エアマスター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一尺八寸 尽
毎週火曜24:58 日本テレビ系

原作は白泉社「ヤングアニマル」にて柴田ヨクサル著で連載中
単行本は17巻まで刊行

前スレ エアマスター
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1047150287/l50
公式サイト
http://www.vap.co.jp/airmaster/
エアマスター&谷仮面 柴田ヨクサル総合17【漫画板】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1048864076/
2chエアマスタースレッド過去ログ倉庫
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/2823/
2風の谷の名無しさん:03/04/02 01:58 ID:fL0S67BT
                  ,-"-=--,.;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::ヽ愛してる。
                  ヾ;;::::::;;;::::::ヾ;:::::::;;::;;-=-->;:::::::::::::ヽ
                   |\;:::;;;::::::ヽ;:::::::ヽ;:::::;>;::::::::;:::::::::::>
                ,----|/|;::;ヽ;:::::::::i|;:::::ヽ;ヽ:::,,,=-,;:::::::::::::i|
             ,,,,-=~;:::::::::::|;ヽヽ|,,ヽ::::::::|i;::,,,,|;::::;;/ ヽ|;::::::::::|
          ,,,-=~;:::|;:::::::::::::::::::/\ヽ ヽ:::::|i  ヽ;:::| /ノ;:::::,,-~i ノ彡ミソソ
        ,,-~;:::::::::;::;::i;:::::;:;::::::::::| -=/  ヽ|i   .|;/ / i;,,-~,,,,-=~ヾミ彡ミ彡ノミ
        /;:::::;::::::;::;:::::ゞ;::::::;:;::::::i    ̄L,     /   ,,-~ヾゞミゞゝヽソミゞヾソ
        |;:::::;::::::;::;::::::::::ヽ;:::::;:;:::|     ヽ    /,,,-=~ゞヾゝヾヾヽヾゝゞミミ /ソミミ
       .i;:::::;::::::;:;::::::::::::::ヽ;::ヾ;::|      'i,,_/フヾゝミソゝ~^,,__;:::::;:::::;;;:::::;Vvゝ
       |;::::::;::::;:;:::::::::;;:::::;;ヾ::::ヽ:iヽ   _|  /ヾゝミミゝ::;;-~;;;;;;;;;;;;;~=-,,;;;;:::::::::ヽ
       /;:::::;::::;:;::::::::;:;:::::;::;::ヾ;:;|ヽ:ゝ ,,-^   ミ;ミソゝヾ::::,,-~:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;::::;:::::ヽ
      ./;::::::;::::::;:;::::::;:;::::::;:;:::::ヾ\   /    ソ巛ミゝ::::/::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;:::::;:;:;:|
    /;;:::::::;::::;;:;::::::;::;:::,-=~二ヽ;:::|  /     |i;::;ミ ゝ::::/:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;::::;;;;;;;;i
   /;;:::;::::::;::::;::;:;::::;:::;:::// ~^ヽヽ,,,i      ヾ;:ゝ:::::/:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;::;;;;;;;| _
  ./;::::;::::::;::::;:;:;::::::;:::;::/ /     \ ヽ,     |i;:::::/:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;::::;;;;:i/~イヽつ,,
3風の谷の名無しさん:03/04/02 01:59 ID:RhcF6izn
?
4風の谷の名無しさん:03/04/02 02:01 ID:4/nghLk0
2ってかいてねえ・・・
5風の谷の名無しさん:03/04/02 02:01 ID:V7kPCqdp
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
6一尺八寸 尽:03/04/02 02:03 ID:4MnlfYEq
タイトルミスっちゃった。。。。。
ショボーン…
7風の谷の名無しさん:03/04/02 02:04 ID:uLJFRsI1
あえて言おう。

>>1氏ね
8風の谷の名無しさん:03/04/02 02:04 ID:geUg9eC1
2が無いな。

東京UGスレもたしか、2が無くてそのまま最後まで数字が付かなかった。
このスレもそうなのか?
9一尺八寸 尽:03/04/02 02:04 ID:4MnlfYEq
>>4
2と描こうとしたら間違って送信ボタンを…
逝ってきます
10風の谷の名無しさん:03/04/02 02:05 ID:AQNkgGtW
火曜日はヒートガイよりはマシになったな。
11風の谷の名無しさん:03/04/02 02:06 ID:uLJFRsI1
やっぱ>>1生きろ

主人公、ジーン・スターウィンドの女装?
12風の谷の名無しさん:03/04/02 02:06 ID:Qn3IsL/E
で、ガンダムはどこよ?
13風の谷の名無しさん:03/04/02 02:06 ID:4/nghLk0
まあいいじゃん、気にすんな。
1000も取れなかったし木更津キャッツアイ見て寝るよ。
ばいなら。
14風の谷の名無しさん:03/04/02 02:06 ID:PBXBPYHw
>1 乙津&逝っとけ
15風の谷の名無しさん:03/04/02 02:06 ID:1Ab2z4a5
前スレの1000がいいこと言った!!!
16風の谷の名無しさん:03/04/02 02:06 ID:Ia0ALadE
ここが字刷れ?
17風の谷の名無しさん:03/04/02 02:06 ID:jPypoaji
>1
スレ立て乙〜

前期のアニメは最終回で風呂敷がしまえなかったなものが
多かっただけにこれくらいむちゃくちゃでストーリーを考えな
くても良い方が楽しめそう。
18風の谷の名無しさん:03/04/02 02:06 ID:QrtQjlAF
というか何だよ
あのグレートジャンボゴリラもどきは
19くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/02 02:07 ID:jKYbHnNF
>>15
しかしコレじゃ喝は入らないよ
20風の谷の名無しさん:03/04/02 02:07 ID:vtstNdiX
1000 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日: 03/04/02 02:05 ID:C46WivWP
萌えに満ちたアニメ界に喝をいれるアニメ


21風の谷の名無しさん:03/04/02 02:07 ID:XrKTis07
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
22風の谷の名無しさん:03/04/02 02:07 ID:i2THSTKY
漫画喫茶で読もうと思ったけど、最初の2、3ページで飽きて、20世紀少年読んでた。
こんな感じの奴だったのね。
23風の谷の名無しさん:03/04/02 02:07 ID:AQNkgGtW
螺旋>>>>>>ES

エアマスター>>>>>>ヒートガイ


火曜日±0
24開き直った 尽:03/04/02 02:07 ID:4MnlfYEq
まぁドットハックスレでも数字を間違えたりするのは日常茶飯事だったからね!!!
25風の谷の名無しさん:03/04/02 02:07 ID:geUg9eC1
いっそのこと次スレも数字付けなくていいよ
26風の谷の名無しさん:03/04/02 02:07 ID:dq9etszG
否定的な意見が多いみたいだが、これでキャラデザだけ萌えキャラにしてみ?

いまクソクソ言ってる連中の殆どが絶賛するぞ(w。ヲタってのはそういうもんだ。
動きに対して文句言ってる連中とかも、”すげぇよくうごいてた!!”とか言うだろうし。

まートンデモ格闘マンガで面白かったけど、キャラが萌えないので次以降は見ません。
作ってる側も俺らみてーなヲタは見んでよろしいと思ってるだろーし。
27風の谷の名無しさん:03/04/02 02:07 ID:zvDXSF4H
とりあえず思っていたよりずっとマキが可愛く感じられた。
・・・声のおかげ?
28風の谷の名無しさん:03/04/02 02:08 ID:bPEY1UN3
正直背が155cmくらいだったら萌えたと思う。
29風の谷の名無しさん:03/04/02 02:08 ID:QrtQjlAF
ヒートガイ>>>>>>エアマスター
30風の谷の名無しさん:03/04/02 02:08 ID:q6HaCo4Q
このアニメを萌えアンテナで見てた人間が予想以上に多くてビックリ。
そうなのか?…まあそんなもんなのかもしれんが…
31風の谷の名無しさん:03/04/02 02:08 ID:Ia0ALadE
>>26
んなこたない
32風の谷の名無しさん:03/04/02 02:08 ID:36TxL2M8
聖厨はいちいち言うことがうざいな
33風の谷の名無しさん:03/04/02 02:08 ID:Xx6hc43O
いや、むしろ新感覚と言う事で、次回からも『エアマスター』のみで逝こう。
番号など必要としない潔さが、なんかカッコイイし。
34風の谷の名無しさん:03/04/02 02:08 ID:XrKTis07
たかさんだったら萌えたと思う
35風の谷の名無しさん:03/04/02 02:08 ID:J7rGFgtT
つーかルチャの長ゼリフは、お前は自分の人生観語る前に
まず自分の正体と何でわざわざ死なすとかそんな事するつもりなのか目的を
語れと突っ込まずにいられない。
36風の谷の名無しさん:03/04/02 02:08 ID:ItYV/Ibt
マキちゃんにすごく萌えた。
大女フェチの私にとっては最高の萌えキャラだ。
三十分ハァハァしっぱなし。
37風の谷の名無しさん:03/04/02 02:08 ID:/SSRjl7Q
さて、そろそろ落ち着いてきて
絵が萌えないだの何だのとピント外れに喚いてる変態共は淘汰された頃かな?
38風の谷の名無しさん:03/04/02 02:08 ID:R9xYHwfp
まあ、話が進みだしたら女子高生軍団の出番が少なくなってくるから
そこからが良くなってくると信じてるよ。
今回も予想よりは見れたし。
39くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/02 02:08 ID:jKYbHnNF
>>26
>動きに対して文句言ってる連中とかも、”すげぇよくうごいてた!!”とか言うだろうし。

んなわけねーよ
40風の谷の名無しさん:03/04/02 02:08 ID:QrtQjlAF
このアニメは下の下以下…ですね
41風の谷の名無しさん:03/04/02 02:09 ID:BzdltE1X
ロラン声はきっと正解だと思うよアニメ観てないけど
42風の谷の名無しさん:03/04/02 02:09 ID:jah92epa
正直格闘シーンもあんま面白くなかったのだが
43風の谷の名無しさん:03/04/02 02:09 ID:xJCJqGLt
実は深道ランキング開始あたりから読み始めて
最初の方読んでない。

どうなの?
44風の谷の名無しさん:03/04/02 02:09 ID:aj06Q8VA
アニメは糞だったが
原作には興味が出た
明日読んでこよう
原作も糞だったらサヨウナラ
45風の谷の名無しさん:03/04/02 02:09 ID:Qn3IsL/E
てか花田と比較しろよ
46風の谷の名無しさん:03/04/02 02:09 ID:H+PyWwIR
原作読んでるが、このアニメは主人公よりサブキャラのほうがいい味出してる。
これからどんどんいいキャラが出てくるはずだから期待していいと思う。
あと、ルチャの語りがダメだった人は正直向いてないからみるのをやめたほうがいいかも。
あんな感じの語りがヨクサル節だから今後もどんどん出てくる。
47風の谷の名無しさん:03/04/02 02:09 ID:/cMT5ang
花田はよかったなあ
それに比べて・・・
48風の谷の名無しさん:03/04/02 02:09 ID:AEdFRrpx
835 名前:風の谷の名無しさん 本日のレス 投稿日:03/04/02 01:54 aFNUD2pg
ファミコン版忍者龍剣伝の三角飛びのほうがよっぽど迫力あるよ
スタッフは三角飛びの修行が足りない

847 名前:風の谷の名無しさん 本日のレス 投稿日:03/04/02 01:55 QrtQjlAF
ファミコン版スーパーマリオの三角飛びのほうがよっぽど迫力あるよ
スタッフは三角飛びの修行が足りない



じゃオレも
ファミコン版忍者くん阿修羅の章の三角飛びのほうがよっぽど迫力あるよ
スタッフは三角飛びの修行が足りない
49屑野郎:03/04/02 02:09 ID:1xk6qH17
エアマスター禿面!

超かこよかったっスよ
原作読んだ事ないけどね

EDがすんげー好き
50風の谷の名無しさん:03/04/02 02:09 ID:Xx6hc43O
>>34
あー、確かにいいね。それも。マッシブ。
51風の谷の名無しさん:03/04/02 02:09 ID:qZZ5dIDU
叩いてるのは萌えヲタって事にしたいらしい香具師が居るが
アクションもいまいちだったぞ
動いてることは動いてたけど(止め絵少なかった)全然引き込まれなかったし
52風の谷の名無しさん:03/04/02 02:09 ID:K3nXinvR
>>26
萌えアニメでも見てろ
53風の谷の名無しさん:03/04/02 02:09 ID:fWLLq+Z8
萌は必要ないんだよっ
てか早くカイだせw
54風の谷の名無しさん:03/04/02 02:09 ID:kCzudd4Y
主人公の声が朴か、どっちかと言うと浅川悠の方が似合いそう
55風の谷の名無しさん:03/04/02 02:10 ID:gMI7bLwH
>>44
5巻まではガマンしてくれ。
56風の谷の名無しさん:03/04/02 02:10 ID:8SipvAlf
べっつにー
マキタソのうんこだったら食えるしぃー
超マッハモリモリーって感じぃー?みたいなぁー
57風の谷の名無しさん:03/04/02 02:10 ID:4/nghLk0
>>45

何故に花田と比較?
ぜんぜん違うものなんだから比較する意味ナッシングと思われ。
58風の谷の名無しさん:03/04/02 02:10 ID:Qn3IsL/E
セリフにグッとくるものがなかった
これからに期待
59風の谷の名無しさん:03/04/02 02:10 ID:hG2QmpAP
どうでもいいが朴さんの声がメチャ萌えなんですが。
それとゆかな声の女の髪型と子安の声でなんかドラドラ思い出したよ。

あれもあれでクセのある絵だったけど結構好きだったな。

ルチャはまんまオーキド博士だったな。

全体的にマキ萌えなハナシである、ということでOK?
60風の谷の名無しさん:03/04/02 02:10 ID:kteEjBtU
>>26
一騎当千がアニメ化されるらしいがたぶん大ハズレだと思うぞ
61風の谷の名無しさん:03/04/02 02:10 ID:jah92epa
つーか花田と比べると・・・
62風の谷の名無しさん:03/04/02 02:10 ID:Ia0ALadE
>>55
5巻以降はおもろいの?
63風の谷の名無しさん:03/04/02 02:10 ID:AQNkgGtW
花田の漫画家はゴミじゃん。
エアマスターの漫画家のほうが遥かに評価たかい。
64風の谷の名無しさん:03/04/02 02:10 ID:UN3h9URs
確実に花田スレより伸びるな。
65風の谷の名無しさん:03/04/02 02:10 ID:/SSRjl7Q
>>33
過去ログがまぎらわしいだけだよ。
次に立てる時は素直にエアマスター3にしとけ。
66風の谷の名無しさん:03/04/02 02:10 ID:QrtQjlAF
中途半端なんだよ!
燃えなら女主役にするな!
パンチラするな!
乳揺れするな!
以上!
67風の谷の名無しさん:03/04/02 02:11 ID:tS9eyJnw
しかし何故コレがアニメ化なのか判らん
いまどき汚ギャルなんか誰も見たくねーだろ
臭そうだし
68風の谷の名無しさん:03/04/02 02:11 ID:BzdltE1X
ファミコン版キャプテン翼の若島津くんの三角飛びのほうがよっぽど迫力あるよ
スタッフは三角とびの修行が足りない
69風の谷の名無しさん:03/04/02 02:11 ID:J2Pk8RJf
すっごいのがきたな
70風の谷の名無しさん:03/04/02 02:11 ID:z8zQIV3x
どこのだれがこんな糞漫画をアニメにしようなんて言い出したんだ!
71風の谷の名無しさん:03/04/02 02:11 ID:4/nghLk0
花田は「いい話」ぶっててムカツク。
72風の谷の名無しさん:03/04/02 02:11 ID:Ia0ALadE
>>63
んなこたーない
73風の谷の名無しさん:03/04/02 02:11 ID:zYVccW6D
マキの声がセクシーでいい(・∀・)
ハスキーボイス萌え
74風の谷の名無しさん:03/04/02 02:11 ID:3igXTZjv
というか萌えヲタなら絵柄で視聴予定にさえ入らないのはわかるだろ
75風の谷の名無しさん:03/04/02 02:11 ID:wNMkXPcV
>>26
むしろスタッフは全力で萌えキャラを投入したつもりなんだと思う。
そしてそれがことごとく外れている。
叩かれてるのは中途半端だからであって、超硬派にやってれば
もっと高評価だったと思われ。
76風の谷の名無しさん:03/04/02 02:11 ID:bPEY1UN3
渋谷ってすげー街だな。
東京にはいけねーよ。
77風の谷の名無しさん:03/04/02 02:12 ID:mbIwmKcc
実況板から抜粋

【原作知らない人の主な意見】
○OPダサすぎBGMださすぎ
○パンチラが萌えない、キモイ
○絵が下手、キモイ
○空飛びすぎ
○EDは面白かった
○酷いアニメ、駄作

【原作知ってる人の主な意見】
○期待はずれ
○はしょりすぎ
○マッドハウスが良かった
○原作はおもしろいと必死にPR→アンチ出現

散々な結果に終わったアニメ第1話。
起死回生のチャンスはくるのか!?待て次回!
78風の谷の名無しさん:03/04/02 02:12 ID:xl86Aund
>>64
花田は2クールで4スレだからなぁ。
内容とは別問題だが・・・
79風の谷の名無しさん:03/04/02 02:12 ID:PBXBPYHw
馬鹿な!?
3巻こそ最高だとは思わんのかね?
80風の谷の名無しさん:03/04/02 02:12 ID:QrtQjlAF
花田よカムバック…
エアマスターよさようなら…
81風の谷の名無しさん:03/04/02 02:12 ID:zvDXSF4H
>>66
・・・原作無視かよw
82風の谷の名無しさん:03/04/02 02:12 ID:qJgK7POe
>>70
どの辺が糞よ
83風の谷の名無しさん:03/04/02 02:12 ID:BzdltE1X
ユウのメラニンは遺伝ですよ
84風の谷の名無しさん:03/04/02 02:12 ID:BrIue8+/
派手な空中戦のルチャ戦を第一話に持ってきたのは良い判断だが、
脚本と絵コンテが台無しにしてくれた。
原作の良い絵、良い台詞を持ってくるにあたって、前後のつながりが
上手く描けてない感じ。
屋上手すり上のシーンなんか、カット割工夫すればもっと摩季を魅力
的に描けるだろ〜? あそこで視聴者の心をがっちりつかまなくてどう
するよ!

でも来週のサッキヤマには期待だ。
(第一話敵役を崎山にしなかったのもナイス判断)
85風の谷の名無しさん:03/04/02 02:12 ID:zMDXzZwW
正直、キャラは萌えるが格闘は燃えなかった。
86風の谷の名無しさん:03/04/02 02:12 ID:RanhNYZp
萌えオタも燃えオタも期待すんな、これに萌えも燃えもねーんだから。
エアマスター=つまんないドラゴンボールです。
87風の谷の名無しさん:03/04/02 02:12 ID:gMI7bLwH
>>62
保証する。面白い。面白くなかったら俺が買い取ってやる。
10巻以降は最強。
88くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/02 02:12 ID:jKYbHnNF
バトルもなんかただ普通に蹴ってるだけ?って印象を受ける。一歩とかだと重み感じさせるような演出だけど、
コレはただリアルに蹴ってるだけ。アニメなんだからあっというようなエフェクト入れてくれ。
89風の谷の名無しさん:03/04/02 02:12 ID:bvQU2adq
>>51
具体的に何処の部分に問題があるのか、
また、認めるアクションシーンがあるアニメ2,3あげろって
90風の谷の名無しさん:03/04/02 02:12 ID:j2unoeKo
エアマスターは燃えぶってムカツク
91風の谷の名無しさん:03/04/02 02:12 ID:kCzudd4Y
あの、何であんなに飛べるんですか?
92風の谷の名無しさん:03/04/02 02:12 ID:D1XTPQEo
俺的にはかなり萌え(燃え)たんだが


マキタンの臭そうなパンツハァハァ・・・
93風の谷の名無しさん:03/04/02 02:13 ID:4/nghLk0
お、キャッツアイはじまた。
3分も過ぎてるぞゴルァ!
94風の谷の名無しさん:03/04/02 02:13 ID:Ia0ALadE
>>87
ふーむ、とりあえず漫画喫茶で試読だな
95風の谷の名無しさん:03/04/02 02:13 ID:BzdltE1X
もう「足でバナナをむく」をアニメでやってくれりゃなんでもいいよ
ああなんかエロイ
96風の谷の名無しさん:03/04/02 02:14 ID:ItYV/Ibt
大女好きには最高の萌えアニメ。
97風の谷の名無しさん:03/04/02 02:14 ID:cCOqN3m3
俺的には3巻の後半辺りから良くなってきた気がする
98風の谷の名無しさん:03/04/02 02:14 ID:JIIvoeft
俺は原作も読んでないどころか
この名前すら初耳だったんだけど面白かったよ
ルチャ戦の技の応酬にぐっと来た
ただカット割が多すぎるのがアレだけど

んでどんな評価か気になってアニメ板に来てみたんだけど
ひでえ結果だなw

ちょうどキンゲが終わって(´・ω・`)してたとこに
このバカアニメでスカッとしたよ
パンチラと乳ゆれいらねえけどw

俺は来週も見るよ
99風の谷の名無しさん:03/04/02 02:14 ID:5hNaKQw1
>>75
>むしろスタッフは全力で萌えキャラを投入したつもりなんだと思う。
すさまじく見当違いな意見だと思われ。
100風の谷の名無しさん:03/04/02 02:14 ID:kby6tLu9
>51
コンクリートの柔らかいアニメに
本格的な格闘を求めるな
101風の谷の名無しさん:03/04/02 02:14 ID:7OHkMRN4
燃えアニメとしては格闘シーンの描写がしょぼかったな。
102風の谷の名無しさん:03/04/02 02:14 ID:Xx6hc43O
一騎当千ねー。
あの漫画、中途半端エロ以外になにかあるの?
ストーリー糞すぎ。格闘シーンも糞つまらんし。
どうせなら成年誌でエロ漫画でも描けばいいんだよ。
103風の谷の名無しさん:03/04/02 02:14 ID:OrbFGhKf
(;´Д`)白いの出た
104風の谷の名無しさん:03/04/02 02:14 ID:X8f7KnF5
運昇さんは久々に若い(?)役だったから張り切っていたのだろうか(w
ルチャは良かった。

原作をこれから読む人に警告
柴田ヨクサルの漫画は一気に読んだ方がいい。
最初は十人中七人が拒否反応を示すだろうけど、
数巻まとめて読めば面白さがわかってくる。
105風の谷の名無しさん:03/04/02 02:15 ID:YxnJ8EqC
必死な花田厨が紛れ込んでるなw
106風の谷の名無しさん:03/04/02 02:15 ID:PyrffCOM
原作読んでないからわかんないけど
主人公はもともと新体操やってたわけ?
だからあの飛翔力なのか?

原作知らんけどまあ面白かったと思いまつよ
107風の谷の名無しさん:03/04/02 02:15 ID:Qn3IsL/E
ギャグ顔に一部おかしいのがあったが
その他の作画に関しては安定してたな
108風の谷の名無しさん:03/04/02 02:15 ID:AQNkgGtW
エアマスターを絶賛する気はないが、
これをエンターテイメントとして許容しないで、
その代わりに出てくる名前が、
あらゆるとこで打ち切り食らうゴミ漫画家の花田だとか、
小学生がBB弾で撃ち合ってるような薄っぺらなヒートガイだとか、

あまり低脳なこと言わないでくれ。
109風の谷の名無しさん:03/04/02 02:15 ID:k5V2SKLV
えっと・・・タカさん?
110風の谷の名無しさん:03/04/02 02:15 ID:PBXBPYHw
なんかしんちゃん出なさげな悪寒。
111風の谷の名無しさん:03/04/02 02:15 ID:ttcHNHZG
>>77
まとめてくれて、せんきゅ。
112風の谷の名無しさん:03/04/02 02:15 ID:BzdltE1X
そうだみおりがいるじゃないか
アレが出ればロリオタどもも納得だよたぶん
113風の谷の名無しさん:03/04/02 02:15 ID:QrtQjlAF
というかルチャを主役にしろよ。
そのほうがよっぽど最強番組になる
114風の谷の名無しさん:03/04/02 02:15 ID:geUg9eC1
E'Sがあったからこそのエアマスター
115風の谷の名無しさん:03/04/02 02:15 ID:bPEY1UN3
ハアハアスレ立てたら怒られそうな空気だな・・・・
116風の谷の名無しさん:03/04/02 02:16 ID:fWLLq+Z8
まぁこれからに期待だな・・・
キャラデザはこのままでいいよ。。。
117風の谷の名無しさん:03/04/02 02:16 ID:36TxL2M8
これで火曜は早く寝れるな
118風の谷の名無しさん:03/04/02 02:16 ID:Ia0ALadE
>>89
51じゃないが

・動きに貯めがない
・全体的に動いている割には迫力がない。
・蹴られてるのに質感(重量感)がない。

少なくとも動き、という意味ではダメだよ、これじゃ。

119風の谷の名無しさん:03/04/02 02:16 ID:NDulXebr
?原作読んだけどつまんなかった。3巻ぐらいまでだったかな。ざっと読んだ。糞
120風の谷の名無しさん:03/04/02 02:16 ID:kqdtzf0H
原作未見だけど結構楽しめたよ
今後がそれなりに楽しみ
121風の谷の名無しさん:03/04/02 02:16 ID:xl86Aund
>106
新体操とは笑わせてくれそうじゃねーか(w
122風の谷の名無しさん:03/04/02 02:16 ID:Qn3IsL/E
天上天下とどっちが面白いよ?>原作
123風の谷の名無しさん:03/04/02 02:16 ID:Xx6hc43O
マキが乗るドラゴンはいつでてきますか?
124風の谷の名無しさん:03/04/02 02:16 ID:zYVccW6D
これってこんな馬鹿漫画だったんだ。
俺が1回読んだときはジュリエッタだかなんかが公園で骨を折られたのに立ってきて「何?」って感じのシリアスな展開だったのに。
それと女が主人公だったのな。
125風の谷の名無しさん:03/04/02 02:16 ID:uUCvcVUp
>>54
死ねクズ
126風の谷の名無しさん:03/04/02 02:16 ID:gMI7bLwH
>>106
元・天才体操選手。親父がプロ格闘家。
127風の谷の名無しさん:03/04/02 02:16 ID:geUg9eC1
>>115
萌え.jpに画像うpしたら以下略
128風の谷の名無しさん:03/04/02 02:16 ID:R9xYHwfp
>>106
そうです。そのあたりは多分来週で明らかになるはず。
129風の谷の名無しさん:03/04/02 02:16 ID:AEdFRrpx
ファミコン版イーアルカンフーの三角飛びのほうがよっぽど迫力あるよ
スタッフは三角飛びの修行が足りない
130風の谷の名無しさん:03/04/02 02:16 ID:xJCJqGLt
あっさり深道編突入くさいな
131風の谷の名無しさん:03/04/02 02:17 ID:D1XTPQEo
谷仮面で助走つけとくと言うのも手だな>原作読もうとしてる人
132風の谷の名無しさん:03/04/02 02:17 ID:h6H1+xsZ
<<40
社長?
133風の谷の名無しさん:03/04/02 02:17 ID:AD/XKRnJ
エアマスターの主人公はマキでもルチャでもなく坂本ジュリエッタです。
134風の谷の名無しさん:03/04/02 02:17 ID:KwpoU06e
口元が見えないと口パクしなくていいから、動画はラクでいいね(w。
135風の谷の名無しさん:03/04/02 02:17 ID:vtstNdiX
その通り。因みに親父はプロの格闘家。
その辺は漫画板で聞くとよろし。
136風の谷の名無しさん:03/04/02 02:17 ID:lAtWa31r
>>110
じゃあ、小西も・・・・そんな・・・・・・・
137風の谷の名無しさん:03/04/02 02:17 ID:N73ORhGs
パンツ見えうざいって言ってるやついるけどあの服で格闘したら普通見えるだろ。

>>91
野暮にもほどがある。
138風の谷の名無しさん:03/04/02 02:17 ID:xl86Aund
>>115
もしかしたら潜在的な需要はあるかもしれない。
漏れ的には不要だが・・・
139風の谷の名無しさん:03/04/02 02:17 ID:J7rGFgtT
ルチャも主人公もギャラリーも理解を超えた行動原理の連中ばかりだな。
これが魅力ってことでいいの?
140風の谷の名無しさん:03/04/02 02:17 ID:Okj+u9c0
なんか賛否両論みたいだね。

自分はかなり面白かった。
さっき2周目を見たところ。

実況も見てたけど、>>77は1〜2つ出た程度のネガティブレスだけを
抜粋してるように見えるんだが…それを「主な意見」と言っちゃっていいのか?
141風の谷の名無しさん:03/04/02 02:17 ID:IRZAE6K+
主人公のパンチラで逝く勇者はまだ現れてないみたいだな・・・
142風の谷の名無しさん:03/04/02 02:18 ID:vtstNdiX
>>135>>106へのレスでした。
143風の谷の名無しさん:03/04/02 02:18 ID:Ia0ALadE
>>115
コアな香具師には大人気になるかもよw

漏れは行かないが
144風の谷の名無しさん:03/04/02 02:18 ID:/SSRjl7Q
個人的には由紀姉が出てくるのが楽しみだ。
OPに出てたのでちゃんと本編にも出てくるよな?
145風の谷の名無しさん:03/04/02 02:18 ID:z8zQIV3x
146風の谷の名無しさん:03/04/02 02:18 ID:2pRFCz5h
久々に信者が必死な作品ですね
147風の谷の名無しさん:03/04/02 02:18 ID:bvQU2adq
>>118
ふーん
じゃあエアマスターより、それらの描写が良い作品が知りたいなぁ
148風の谷の名無しさん:03/04/02 02:18 ID:Ia0ALadE
>>145
コワヒ・・・・・・
149くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/02 02:18 ID:jKYbHnNF
なんか否定したら萌えヲタみたいに決め付ける輩がいるんですけど>原作信者
150風の谷の名無しさん:03/04/02 02:19 ID:CnaeXWhN
原作ヲタに優しい作りだった、一見さんは多少突き放してるとこある
151風の谷の名無しさん:03/04/02 02:19 ID:OrbFGhKf
なんかED並に必死なスレだな。アンチも信者も必死すぎ。いやまぁこのアニメにあってていいけどさ。
152風の谷の名無しさん:03/04/02 02:19 ID:/cMT5ang
これってテレ東の夕方にやるタイプのアニメだろ
153風の谷の名無しさん:03/04/02 02:19 ID:kteEjBtU
天上天下は格闘アニメじゃないような
あの動きはアニメで再現するのは無理がありそうだが
154風の谷の名無しさん:03/04/02 02:19 ID:Qn3IsL/E
さあ雰囲気が悪くなって参りますた
155風の谷の名無しさん:03/04/02 02:19 ID:/SSRjl7Q
>>133
主人公は小西だろ?少なくとも最近はそうだぞ。
156風の谷の名無しさん:03/04/02 02:19 ID:X8f7KnF5
番外編で「乾姉妹VSたぶん火星人」をアニメにしてくれたら
オレは全てを許すよ。
157風の谷の名無しさん:03/04/02 02:19 ID:zYVccW6D
なんでAONは受けなかったのにこれは受けてるの?
AONとエアマスターってそんなに違うの?
158風の谷の名無しさん:03/04/02 02:20 ID:HSqoyvL9
>>104
ルチャは若くないよ。確か三十路すぎのおっさんのはず。
159風の谷の名無しさん:03/04/02 02:20 ID:Okj+u9c0
>>150
自分、一見っす。
原作はいつも雑誌見ても素通りしてた。
160風の谷の名無しさん:03/04/02 02:20 ID:BI8nSo0/
>>145
・・・素晴らしい(w
161風の谷の名無しさん:03/04/02 02:20 ID:QrtQjlAF
835 名前:風の谷の名無しさん 本日のレス 投稿日:03/04/02 01:54 aFNUD2pg
ファミコン版忍者龍剣伝の三角飛びのほうがよっぽど迫力あるよ
スタッフは三角飛びの修行が足りない

847 名前:風の谷の名無しさん 本日のレス 投稿日:03/04/02 01:55 QrtQjlAF
ファミコン版スーパーマリオの三角飛びのほうがよっぽど迫力あるよ
スタッフは三角飛びの修行が足りない

48 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/04/02 02:09 ID:AEdFRrpx
じゃオレも
ファミコン版忍者くん阿修羅の章の三角飛びのほうがよっぽど迫力あるよ
スタッフは三角飛びの修行が足りない

68 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/04/02 02:11 ID:BzdltE1X
ファミコン版キャプテン翼の若島津くんの三角飛びのほうがよっぽど迫力あるよ
スタッフは三角とびの修行が足りない

129 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/04/02 02:16 ID:AEdFRrpx
ファミコン版イーアルカンフーの三角飛びのほうがよっぽど迫力あるよ
スタッフは三角飛びの修行が足りない

さあ、次は?
162風の谷の名無しさん:03/04/02 02:20 ID:bPEY1UN3
>>152
むしろテレ朝の土曜早朝とか。
163風の谷の名無しさん:03/04/02 02:20 ID:ZfSfgQzt
確かに今一歩の再放送やってるから格闘ネタは見てて比較しちゃうからキツイかも。
力感やスピード感でアレに勝ものは無いからなぁ…

1話見た限り格闘の力感は全然感じなかった。
カット割り多すぎてスピード感もイマイチ。
164風の谷の名無しさん:03/04/02 02:20 ID:BzdltE1X
AONってなに?

>>133
時田くんだろう
165風の谷の名無しさん:03/04/02 02:20 ID:rCtdhMjX
>>141
さきほど抜かせていただきました。


みんな、渋谷のセンター街行くときは武器持ってけよ。
俺も行くたびにファイト挑まれて疲れるよ全く。
166風の谷の名無しさん:03/04/02 02:21 ID:s/QFfEZW
>>149
さっきから妙に必死だな。
嫌な事でもあったか?ん?
167風の谷の名無しさん:03/04/02 02:21 ID:Mdun/MBZ
ただの萌えオタはきもいだけ。
アニメが好きならキモアニメも受け入れなければいかん。
おもしろければいいのだ。
168風の谷の名無しさん:03/04/02 02:21 ID:BrIue8+/
>>106
新体操は回転、宙返り技使えないよ〜。
元・体操選手ね。
169風の谷の名無しさん:03/04/02 02:21 ID:GYNdtpzF
だれか・・・放流してくれ・・・・・
170風の谷の名無しさん:03/04/02 02:21 ID:pDXtI2Pz
>>98
脳内補完を強いるという意味では原作と同じノリのバトルシーンかと。
特に、マキの闘いは細かい説明的カットが少ない、考えるな感じろって感じだし。
元々がリアル志向じゃなくて、格ゲーノリだから。
171風の谷の名無しさん:03/04/02 02:21 ID:zYVccW6D
>>164
ジャンプに連載してた伝説の格闘漫画
172風の谷の名無しさん:03/04/02 02:21 ID:w12k53Sj
信者うるさいよ。馬鹿。
俺はこのアニメ純粋に楽しみたいだけなんだから、原作の方がおもしろいとか、まだ出てないキャラの名前言うのやめろよ。すげー萎える。台無し。
173風の谷の名無しさん:03/04/02 02:22 ID:EneXZr06
いやあ火曜日は楽になったな。
一応実況が面白いから見るけど、録画しなくてイイのは正直ありがたい。
174くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/02 02:22 ID:jKYbHnNF
>>166
期待はずれだったんだよ。
175風の谷の名無しさん:03/04/02 02:22 ID:X8f7KnF5
>158
キャラの実年齢ではなくて、見た目とか雰囲気が若々しいってこと。
176風の谷の名無しさん:03/04/02 02:22 ID:Ia0ALadE
>>147
ドラゴンボール
これは当然

ワンピース
はっきり言ってこの辺りにさえ負けてる


さっきから名前が挙がってるから出す
全体的にはエアに負けてるが
「このシーンはいける!」と思わせるシーンがある
1話、ボマ登場の2分間、糞ガキの母親を助ける時のダイスケ

・・・・別に例をあげなくてもいいぐらい
177風の谷の名無しさん:03/04/02 02:22 ID:gMI7bLwH
みんな来週までに予習しとくように。
178風の谷の名無しさん:03/04/02 02:22 ID:Qn3IsL/E
萌えヲタはとっくに寝ているわな
179風の谷の名無しさん:03/04/02 02:22 ID:wNMkXPcV
北斗の拳とか永井作品とか、ああいうタッチでやってればなぁ。
180風の谷の名無しさん:03/04/02 02:22 ID:aH6hmv1V
>>145
原作の絵キモイよー
181風の谷の名無しさん:03/04/02 02:23 ID:D1XTPQEo
ま、その内評判の悪さでスパッツ履かされるんだろな、マキタン。



スパッツハァハァ・・・
182風の谷の名無しさん:03/04/02 02:23 ID:1Ab2z4a5
>172
2ch見てる以上、ネタバレはある程度致し方ないかと
183風の谷の名無しさん:03/04/02 02:23 ID:EneXZr06
>>180
これでもマシになったんだよね。 原作
184風の谷の名無しさん:03/04/02 02:23 ID:cCOqN3m3
原作ヲタの俺はEDは引いたんだが・・・
このままじゃ原作が勘違いされるな
185風の谷の名無しさん:03/04/02 02:23 ID:BzdltE1X
>>171
知らんなあ、略称?だからわかんないのかもしれないけど
関係ないけどジャンプで今やってるゴルフのマンガ描いてた人の格闘マンガはけっこう好きよ
186風の谷の名無しさん:03/04/02 02:23 ID:Z0oUE6xS
原作は見たことないが、このタイプの話を今回のように楽しめる次元にまで
持って行くのはさりげに力量が問われるな。
やっぱりアニメは見るまで分からんわ。
187風の谷の名無しさん:03/04/02 02:23 ID:w6k2VkF3
格闘シーンは良く動いててカコイイと思ったけどなー。
こういうの見慣れてないから目が肥えてないだけか。
女が顔蹴られて鼻血垂れ流すってのは見たの初めて加茂。

格闘シーン以外が見てて辛杉。巨乳とチビをどうにかしてくれ。

あとED、映像が曲とすげー合っててイイね。
188風の谷の名無しさん:03/04/02 02:23 ID:2hJ/NYvh
なあ…散々いわれてるかもしれんが、
これはトンデモ格闘漫画なの?
なんかすでに超人対決レベルのものになってるんだけど。

あと、原作派に質問。
これは本当に燃えるのか?
OPは見ごたえありそうなんだが、初回からあんなデタラメな戦いを見せられるとどうも…
まだ見つづけるつもりはあるけど、どうだろ?

チビッコうざい。EDすげえ(・∀・)イカス!
189風の谷の名無しさん:03/04/02 02:24 ID:YwVjauoX
いいからねろかす
190風の谷の名無しさん:03/04/02 02:24 ID:xl86Aund
>>178
そうでもない。
アニメ自体は放棄したが2ch実況のタメに視聴を続けようと思た。
191風の谷の名無しさん:03/04/02 02:24 ID:QrtQjlAF
正直、

L / R に 負 け て る w 
192風の谷の名無しさん:03/04/02 02:24 ID:EneXZr06
>>185
AONは正式名称。 あっという間に打ち切りになった
193106:03/04/02 02:24 ID:PyrffCOM
返事してくれた人トンクス

>>168
あ、新体操じゃなくて体操ね
そりゃそうか

>>121
?
194風の谷の名無しさん:03/04/02 02:24 ID:IxXMI+d9
>ルチャも主人公もギャラリーも理解を超えた行動原理の連中ばかりだな。
>これが魅力ってことでいいの?

もともと、前後の話がある原作のストーリーを、
切り貼りした結果不整合が生じたのです。

1話ということで掴みを大切にしたかったのでしょうが、
正直構成ミスですな。

原作では主人公の行動原理が
最初にルチャに蹴られて気絶した後、
回想シーンに入って詳しく語られるわけですが、
それやっちゃうと2話の崎山香織との兼ね合いが
おかしくなっちゃうので省略されちゃったわけですね。
これも構成ミス。
195風の谷の名無しさん:03/04/02 02:24 ID:/SSRjl7Q
>>172
何でお前ひとりの都合に合わせなきゃならないんだよ?
厨房はオナって寝ろ。
196風の谷の名無しさん:03/04/02 02:24 ID:/cMT5ang
これ13話で終わるの?
局もまったく期待してないのかな
197くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/02 02:25 ID:jKYbHnNF
>>191
正直

同 意
198風の谷の名無しさん:03/04/02 02:25 ID:5hNaKQw1
>>188
>これはトンデモ格闘漫画なの?
YES

>これは本当に燃えるのか?
YES

グラップラーバキとかキン肉マンとかの直系です。
199風の谷の名無しさん:03/04/02 02:25 ID:C46WivWP
このアニメおもろい!
覆面の人最高!思い出しただけでマジ笑える。
見終わったあとこのスレで二度笑えるから一石二鳥!
来週も見よっと。
200風の谷の名無しさん:03/04/02 02:26 ID:Qn3IsL/E
>>172
純粋に楽しみたいってのには同意
201風の谷の名無しさん:03/04/02 02:26 ID:1+zuq1S1
萌え期待してるやつは消えろって意見面白過ぎ
202風の谷の名無しさん:03/04/02 02:26 ID:PyrffCOM
>>176
そのJの作画が良かった所ってのは
単に岸田隆宏がやった所だけなんじゃないのか
203風の谷の名無しさん:03/04/02 02:26 ID:2pRFCz5h
とりあえず、もまえら!
今晩中に信者の愛称を考えてください。
204風の谷の名無しさん:03/04/02 02:26 ID:QrtQjlAF
>>198
ヲイヲイ、
笑わせてくれるなw
205風の谷の名無しさん:03/04/02 02:26 ID:j2unoeKo
別にある程度のネタバレは構わないが、盲信的な原作崇拝発言はやめてくれ。はっきり言って、そこら辺の萌えヲタ以上にキモイから。
206風の谷の名無しさん:03/04/02 02:26 ID:kteEjBtU
>>201
しかし「萌えない」とか文句を言われても正直(゜Д゜)ハァ?としか・・・
207風の谷の名無しさん:03/04/02 02:26 ID:BzdltE1X
ロランの唄うエビシューマイの歌は聴けないのかクソウ
208風の谷の名無しさん:03/04/02 02:27 ID:Ia0ALadE
>>202
作画、というより動き、の話ね。
209風の谷の名無しさん:03/04/02 02:27 ID:lAtWa31r
だからジュリエッタがでてくるまで待ってろよこのスカポンタン共
210風の谷の名無しさん:03/04/02 02:27 ID:vtstNdiX
>>188
結構トンデモ格闘だとは思う。
格ゲーのキャラコスしてキャラの技を使う奴がいたり(しかも終盤では善戦する)
花火を全身に仕込んでる奴がいたり、忍者が出て来たり、変身ヒーローもいる。

でも本当に燃える漫画だ。
211風の谷の名無しさん:03/04/02 02:27 ID:/SSRjl7Q
>>181
確かに現在のシリーズではスパッツを履いてるが。
別にパンチラへの評判とかそんなことではないと思うぞ。原作の場合(W
212風の谷の名無しさん:03/04/02 02:27 ID:C3+ItX9j
>>196
局はアニメなんか期待しません。宮崎以外は。
213風の谷の名無しさん:03/04/02 02:27 ID:EneXZr06
息もつかせぬアクションの連続だったらイイんだけど・・・あれじゃぁねえ
今んとこ魅力が見つからない。
EDは藁田けど、毎週同じだと萎えるな。
214風の谷の名無しさん:03/04/02 02:27 ID:5opJ0vvr
誰か原作で何がおもしろかったのか教えてもらえませんか?
215風の谷の名無しさん:03/04/02 02:27 ID:j2unoeKo
>>195
こういう奴かw
216風の谷の名無しさん:03/04/02 02:27 ID:mbIwmKcc
アクションシーンひどかった
>>147
えヴぁんげりおんのバトルが俺の中で最強。
そうだ、GAINAXがアニメ化すればよかったんだ
217風の谷の名無しさん:03/04/02 02:27 ID:D1XTPQEo
そうなんだよなあ。

原作でも格闘以外の話はかなり微妙、つーか俺的にはアウト。
でもタマ面白いギャグあるんだけど。

金田キャラに慣れるかどうか・・・・
218風の谷の名無しさん:03/04/02 02:27 ID:X8f7KnF5
>188
リアル志向の格闘漫画じゃないよ。
そのうち、○者とか、○○師とかでてくるよ。
219風の谷の名無しさん:03/04/02 02:28 ID:h6H1+xsZ
>>194
俺もそんな気が。
220風の谷の名無しさん:03/04/02 02:28 ID:R9xYHwfp
肯定派も否定派も粘着しすぎ。
少しは他の板でも行って頭ほぐしてきなさい。
221風の谷の名無しさん:03/04/02 02:28 ID:fWLLq+Z8
おそらくらぶひなとか青より藍しとかが好きな人には会わないねきっと。
222風の谷の名無しさん:03/04/02 02:28 ID:xJCJqGLt
このスレ熱いぜ!!
223風の谷の名無しさん:03/04/02 02:28 ID:EUtF+q/5
なんにも考えずに見れる。今後もキャプチャしよう。
今回は野球と地震にヤラレタ・・・
しかしよ、こっちは東京だぞ?中国地方、しかも震度3程度でテロップ出すなよ。

や〜まざきい〜ち〜ば〜〜ん♪ みたいなキャラが笑える。
224風の谷の名無しさん:03/04/02 02:28 ID:QrtQjlAF
というか蓮華の声はは金朋に合わないだろw
225風の谷の名無しさん:03/04/02 02:28 ID:iWBKnN6F
原作未読な人は、いっそ谷仮面から読んで欲しい。
最近見かけないけど・・・

ギャグマンガを徐々にトンでも格闘マンガに変えていったのが谷仮面で
エアマスターはその延長線上にあると思うんだが。
226風の谷の名無しさん:03/04/02 02:28 ID:1+zuq1S1
俺の股間も熱いぜ!!!!
227くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/02 02:29 ID:jKYbHnNF
>>221
釣れないよ
228風の谷の名無しさん:03/04/02 02:29 ID:gMI7bLwH
無理して金田使わなくていいんだ。
229風の谷の名無しさん:03/04/02 02:29 ID:vtstNdiX
>>218他ALL

ゴメンナサイ
230風の谷の名無しさん:03/04/02 02:29 ID:KLoHlA9O
なにはともあれ、マキシマムザホルモンをEDテーマに起用
するあたりに激しく感動したのだがw
231風の谷の名無しさん:03/04/02 02:29 ID:BzdltE1X
けっこうどころか100パートンデモ漫画だと思うけど
格闘要素だけ見ればエンジェル伝説と近いものがあるような気がする
232風の谷の名無しさん:03/04/02 02:29 ID:Xx6hc43O
スカートがめくれるのは良いと思うけどね。
ムリにめくれないようにする方がうざいよ。
動きのスピード感をつけるには、やはり揺れ物は必須。
233風の谷の名無しさん:03/04/02 02:29 ID:PBXBPYHw
しろぼんUZZZEEEEE〜〜〜〜!
234風の谷の名無しさん:03/04/02 02:29 ID:EneXZr06
(´-`).oO(誰かOPでマキがくるくる回っているgif 作ってくんないかなぁ)
235風の谷の名無しさん:03/04/02 02:29 ID:bvQU2adq
>>176
神級のスタッフが担当したシーンや
数倍の予算格差がある作品と比べてもらってもなぁ
良いのはの当たり前だもの
236風の谷の名無しさん:03/04/02 02:29 ID:X8f7KnF5
>210
ネタバレすんな!
せっかく伏せ字使ったのに意味が無くなった…
237風の谷の名無しさん:03/04/02 02:29 ID:YwVjauoX
燃えアニメが好きな人にはあわないねきっと。だって萌えアニメだから。
238風の谷の名無しさん:03/04/02 02:29 ID:mbIwmKcc
>>221
それはアニメの出来とは関係ねーだろ
アニメの出来は超ウンコ確定なの
239風の谷の名無しさん:03/04/02 02:29 ID:kteEjBtU
>>225
熱笑!花沢高校!!とかそっちのノリですか?
240くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/02 02:30 ID:jKYbHnNF
漫画読まないと面白さがわからないんだったら、このアニメは失敗だな。
241風の谷の名無しさん:03/04/02 02:30 ID:3igXTZjv
原作よんで面白くなるアニメってなんだよ。
242風の谷の名無しさん:03/04/02 02:30 ID:cCOqN3m3
ここ最近の信之助と小西には燃えなんだが・・・
243風の谷の名無しさん:03/04/02 02:30 ID:CSdSEFeP
2ちゃん的には人気出るな
244風の谷の名無しさん:03/04/02 02:30 ID:HSqoyvL9
もともととっつきにくい原作をアニメにしたんだから、
とっつきにくいアニメができあがるのもやむなしと言ってみる罠。
245風の谷の名無しさん:03/04/02 02:30 ID:Qn3IsL/E
OP歌ってるグループ、ジャパネットって書いてあったな…
246風の谷の名無しさん:03/04/02 02:31 ID:kteEjBtU
>>242
まぁもともと主人公にはそれほど燃えないな・・・w
247風の谷の名無しさん:03/04/02 02:31 ID:9ZIyNnR1
原作知ってても知らなくても失敗だと思う
248風の谷の名無しさん:03/04/02 02:31 ID:Xx6hc43O
>>216
ラストが動きの無い白い世界でいいのならそれもいいかもね。
249風の谷の名無しさん:03/04/02 02:31 ID:Ia0ALadE
>>235
おまいなあ・・・・
例をあげろといわれたから上げたのに

>神級のスタッフが担当したシーンや
>数倍の予算格差がある作品と比べてもらってもなぁ
>良いのはの当たり前だもの
とはな・・・・・・

もうレスつけんな
話にならん
250風の谷の名無しさん:03/04/02 02:31 ID:gMI7bLwH
原作好き(スタッフ含め)が内輪で楽しむアニメなので、つまんなかった人はもう観ないほうがいい。
251風の谷の名無しさん:03/04/02 02:31 ID:EneXZr06
>>224
合う合わないは別として、斬新なCVの使い方はよかったよ。
252風の谷の名無しさん:03/04/02 02:31 ID:fWLLq+Z8
>>246
同意!たしかに・・・
253風の谷の名無しさん:03/04/02 02:32 ID:tS9eyJnw
原作知らないと良さが伝わらん時点でダメじゃんコレ
254風の谷の名無しさん:03/04/02 02:32 ID:zMDXzZwW
>>235
その言い訳はちょっとカッコ悪い
255風の谷の名無しさん:03/04/02 02:32 ID:PBXBPYHw
しかし、野球放送のせいでまともに0:58に
開始することあるのかね?
録画大変だよ。
256風の谷の名無しさん:03/04/02 02:32 ID:j2unoeKo
本当このスレ見てるとアニメどころか原作すら見る気失せるな。種スレ行ってくる。
257風の谷の名無しさん:03/04/02 02:32 ID:xxTaYKBK
漫画板のスレ
ざっと読んできたけど、信者御用達漫画ってところだな
漫画のほうもたいしたことなさそう
258風の谷の名無しさん:03/04/02 02:32 ID:/cMT5ang
この時間帯は名作ぞろいだったのに
こりゃ天地無用とかいうの以下かも
259風の谷の名無しさん:03/04/02 02:32 ID:C3+ItX9j
バカアニメならもっとぶっ飛んで欲しいな。
腕がロケットパンチになったり
260風の谷の名無しさん:03/04/02 02:32 ID:K3nXinvR
E'Sスレを見る限りこのアニメは好評なんだな
261風の谷の名無しさん:03/04/02 02:33 ID:EneXZr06
>>258
天地は萌えがあったからな
262風の谷の名無しさん:03/04/02 02:33 ID:3h6EBhzi
構成は、めちゃくちゃに切り張りされそうで萎え。
絵は、まあまあヨクサルしてた。
動きは・・・・・こんな物か・・・。

正直蓮華の声と、エンディングは最悪だと思ったが、エンディングを評価している人が多いのには吃驚。
263風の谷の名無しさん:03/04/02 02:33 ID:Qn3IsL/E
初回放送時の流れとしては普通なんじゃないか?このスレ
264風の谷の名無しさん:03/04/02 02:33 ID:xl86Aund
>>255
録画すんのか?
これって本編1割、実況9割だろ?
265風の谷の名無しさん:03/04/02 02:33 ID:EneXZr06
>>260
ESは既に、レスが無くなってる
266風の谷の名無しさん:03/04/02 02:33 ID:QrtQjlAF
つまりブレアウィッチみたいなもんだな。
元を知らないと楽しめないというのは
267風の谷の名無しさん:03/04/02 02:33 ID:tS9eyJnw
>原作好き(スタッフ含め)が内輪で楽しむアニメなので、つまんなかった人はもう観ないほうがいい。

アホか、だったら公共の電波使ってやることじゃないだろ?
OVAでも出してオナってろ
268風の谷の名無しさん:03/04/02 02:34 ID:EneXZr06
>>264
剥げ同
269風の谷の名無しさん:03/04/02 02:34 ID:Qn3IsL/E
>>256
ワラタ
270風の谷の名無しさん:03/04/02 02:34 ID:IxXMI+d9
うーん、

Jはアクションを動画で見せようとしてた。
(作画的にはすごく大変)

エアは、カットで見せようとしてる?
(作画的には楽)

ヨクサルの原作は、カットの積み重ねに見えるから
一見、アニメ版の手法は正しく見えるが、

俺は違うと思うね。
原作はヨクサルの技術力がおっつかなくてカットになっているが
イメージとしては動画で動かしているのだよ。

そい言う意味では、OPの認識の方が読みは正しい。

271風の谷の名無しさん:03/04/02 02:34 ID:PyrffCOM
>>255
そのためにこういうスレがあるんだから利用しては?

【対策】深夜アニメ放映時間の変更と重複8【関東】
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1049203555/
272風の谷の名無しさん:03/04/02 02:34 ID:cCOqN3m3
最近のマキは人間止めちゃってるもんな・・・
妹蹴るし・・・
273風の谷の名無しさん:03/04/02 02:34 ID:6etQqCSy
作品の評価はともかく 1話放映後でもう2スレ目というのは面白いから許す
274風の谷の名無しさん:03/04/02 02:34 ID:BzdltE1X
蓮華の声優は愛河里花子がよかったなあ
275風の谷の名無しさん:03/04/02 02:34 ID:CnaeXWhN
主人公に魅力のない漫画だからなぁ。。
276188:03/04/02 02:35 ID:2hJ/NYvh
>> レスくれたみんな

よし、せっかくだからおれはエアマスターを見続けるぜ!


原作にまで手を出すかは謎だがナー。バキは持ってるけど。
とにかく、OPの血ぃ流しながら頭つかまれてる映像にかなり心引かれてます。
277風の谷の名無しさん:03/04/02 02:35 ID:EneXZr06
>>273
単に春だからだよ
278風の谷の名無しさん:03/04/02 02:35 ID:lAtWa31r
>>275
その分、脇が魅力あるからいいのです。
279風の谷の名無しさん:03/04/02 02:35 ID:h6H1+xsZ
>>244
激しく同意。
280風の谷の名無しさん:03/04/02 02:35 ID:RanhNYZp
原作信者同士でニヤニヤするってが最良選択だな
281風の谷の名無しさん:03/04/02 02:35 ID:3igXTZjv
279 名前:一尺八寸 尽 投稿日:03/04/02 02:21 ID:avOOMGte
>>273
原作派が忌み嫌う「一尺八寸 尽」の名前としかもわざと「2」をいれないで
次スレ建てれば原作派が>>1=尽叩きを初めて荒れまくり、
結果、原作派と原作読んだ事ねぇ派でスレ分断!とか狙ってたのに…
世の中思い通りにならないねぇ

漫画板のスレ見てみれば・・・・・こんな人が支持してたのね
282風の谷の名無しさん:03/04/02 02:35 ID:+U3BRjdS
六巻〜九巻はいまいちなので、がんばって読んでください
十巻以降は、かなり万人受けでおもしろくなっております
283風の谷の名無しさん:03/04/02 02:35 ID:5hNaKQw1
早く人少なくならないかな〜
284風の谷の名無しさん:03/04/02 02:35 ID:BzdltE1X
扉漫画のマキは可愛い
285風の谷の名無しさん:03/04/02 02:35 ID:7e9b0NtU
月雄とかジュリエッタとかが走って来てたらゆうことなかったけどなED
原作知らない人も興味わくだろうし・・・・たぶん
286風の谷の名無しさん:03/04/02 02:36 ID:C3+ItX9j
キン肉マンだと思えば楽しめるな
287風の谷の名無しさん:03/04/02 02:36 ID:EneXZr06
ところで、「エアマスター」 の呼び名はどうすんの?

普通に、エアマス?
288くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/02 02:36 ID:jKYbHnNF
もうこのスレは放送日まで原作信者が色々妄想を書きたてるだけのスレになりそう。
289風の谷の名無しさん:03/04/02 02:36 ID:X8f7KnF5
>276
正直原作も流血は多めです。
290風の谷の名無しさん:03/04/02 02:36 ID:5opJ0vvr
何でこれをアニメ化したのか検討がつきません
誰か教えてください
291風の谷の名無しさん:03/04/02 02:36 ID:gMI7bLwH
>>281
一番悪い例だけを引っ張ってくんな。
292風の谷の名無しさん:03/04/02 02:37 ID:9Fo71zRB
公式見る限り、萌え属性とは無縁のキャラだな。チェック外し
293風の谷の名無しさん:03/04/02 02:37 ID:AQNkgGtW
スパイダーマンやデアデビルを彷彿とさせる荒唐無稽さと爽快感を
兼ね備えた空中アクションは面白かった。
294風の谷の名無しさん:03/04/02 02:37 ID:D1XTPQEo
エアマスターは正直客選ぶからねえ(いやゲテモノ好きのね

花田や一歩みたいな王道正統派期待してる人は
嫌悪感抱くだろうな・・・(俺も慣れるまできつかった
なんでこんなキモイセンス持ってくるかなあって

でも慣れてそう言うもんだと思ってみると
盛り上がり場面はムチャ燃えるんだけどねえ・・・

295風の谷の名無しさん:03/04/02 02:37 ID:fWLLq+Z8
正直、扉漫画は最悪
296風の谷の名無しさん:03/04/02 02:37 ID:Qn3IsL/E
ま、夕方やってるアニメよりはずっと面白いけどね
297風の谷の名無しさん:03/04/02 02:37 ID:CnaeXWhN
このスレの早さがこのアニメの成功を証明してる
298風の谷の名無しさん:03/04/02 02:37 ID:xAfJ/Ngp
>>287
エア素股
299風の谷の名無しさん:03/04/02 02:37 ID:BzdltE1X
それは横暴だ
300風の谷の名無しさん:03/04/02 02:38 ID:C3+ItX9j
>>290
今は何でもアニメにしちゃおうイエーイっていう世の中だから
301風の谷の名無しさん:03/04/02 02:38 ID:EneXZr06
>>297
2ch的にだがな
302風の谷の名無しさん:03/04/02 02:38 ID:cCOqN3m3
とりあえずは爆殺シューターと
黒正義連合の番町の登場に期待するか・・・
303風の谷の名無しさん:03/04/02 02:38 ID:Xx6hc43O
まあ、大絶賛して人にすすめるようなアニメでは無いけどね。
人を選ぶよ。俺的には中の上ぐらいかな。
1話みただけだと、ベルセルクよりはやや劣るといった感じ。
304一尺八寸 尽:03/04/02 02:37 ID:4MnlfYEq
>>281
俺は支持派じゃないよ
糞アニメ
305風の谷の名無しさん:03/04/02 02:38 ID:xl86Aund
>>297
花田は失敗なのね
306風の谷の名無しさん:03/04/02 02:39 ID:5opJ0vvr
>>303
ややですか・・・
307風の谷の名無しさん:03/04/02 02:39 ID:EneXZr06
>>305
花田は、リアルで見てなんぼだからなぁ。 考察とか必要無いし。
308風の谷の名無しさん:03/04/02 02:39 ID:kcF2hgj3
>>303
ベルのアニメ版は、テンポ悪すぎ、表現抑えすぎでつまらんかったぞ
エアマスは滲み出る『なにか』でアニメベルを上回っているように思える
309風の谷の名無しさん:03/04/02 02:39 ID:K3nXinvR
>>300
夕方アニメは2ch的成功してるのか
2スレまでいってるよ
310風の谷の名無しさん:03/04/02 02:40 ID:C1162JKg
空気素股
311風の谷の名無しさん:03/04/02 02:40 ID:Qn3IsL/E
「エアマスター」略して「マター?」
312風の谷の名無しさん:03/04/02 02:40 ID:D1XTPQEo
>285

ジュリエッタが登場したらEDの絵変えたりとかしないかな?
313風の谷の名無しさん:03/04/02 02:40 ID:EneXZr06
チチマスター
314風の谷の名無しさん:03/04/02 02:41 ID:36TxL2M8
空談師
315風の谷の名無しさん:03/04/02 02:41 ID:AQNkgGtW
最近でいうと、
ビッグオー最終回とかES初回とか否定派にも説得力ある意見が
あるのと比べると、エアマスター否定厨はかなり幼稚な書き込みが
目立つな。

祭りの起きたESでさえこのスレの否定派ほど、脳みそメルトダウンしては
いなかった。
316風の谷の名無しさん:03/04/02 02:41 ID:C3+ItX9j
空気師範
317風の谷の名無しさん:03/04/02 02:42 ID:EneXZr06
>>312
「次週登場のキャラがEDラストの止め絵になる。」 に 10000マスター
318風の谷の名無しさん:03/04/02 02:42 ID:ezZjiO4K
好意的に解釈すれば、毎回キャラが増えてくって感じだと思うんだけどな。
ED。
まぁ、あくまで好意的に解釈すれば、だけど。
むしろ減ってってもいいな。
最終回は背景だけとかな。
319風の谷の名無しさん:03/04/02 02:42 ID:7e9b0NtU
なんかパイロット版のが良かった気がするな。
目つき悪すぎたけど。
320風の谷の名無しさん:03/04/02 02:42 ID:KLoHlA9O
>>287
増田
321風の谷の名無しさん:03/04/02 02:43 ID:GYNdtpzF
放送地域でないので観れないのが残念なのですが
ヨクサルの迫力あるアクションは再現されていないのですね・・・
322風の谷の名無しさん:03/04/02 02:43 ID:0inITgfK
萌えないパンチラ。萌えないデカパイ。
今日日の女子高生あんな髪型しないだろ。センスが古いぃぃぃ。
323くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/02 02:43 ID:jKYbHnNF
>>315
逆に肯定派もどこら辺がよかったかの話がない。原作と重ね合わせてるだけ。
324風の谷の名無しさん:03/04/02 02:43 ID:/cMT5ang
原作って結構有名なんだね
まったく知らなかったよ
325風の谷の名無しさん:03/04/02 02:43 ID:CnaeXWhN
>>321
昨今のアニメでは頑張ってる方だと思うよ
326風の谷の名無しさん:03/04/02 02:43 ID:uUCvcVUp
>>157
AONってなに?
327風の谷の名無しさん:03/04/02 02:44 ID:IxXMI+d9
>原作好き(スタッフ含め)が内輪で楽しむアニメなので、つまんなかった人はもう観ないほうがいい。

アニメ化されて喜ぶだけが原作ファンではない。
普通、熱狂的なファンほど怒るもんだ(一般論的に)。

「台詞を変えないで〜!」
「話を変えないで〜!」
「キャラを変えないで〜!」


『伊賀のカバ丸』は大層酷かったものだが、
『エアマスター』の場合、微妙だな。

まあ、アニメとして雑ではないのが救われるが、しかし、うーん、微妙だ。
328風の谷の名無しさん:03/04/02 02:44 ID:BzdltE1X
たぶんあんまり有名じゃないと思います
329風の谷の名無しさん:03/04/02 02:44 ID:zqONMwGm
>>315
あなたの>>108でのカキコもどうかと思うけど。
330風の谷の名無しさん:03/04/02 02:44 ID:MalRTP8U
原作は、エキセントリックな空気を楽しんでたので、
格闘ものって書いているのを見ると微妙な気分。

でも、中国武術を一まとめにしたバ○よりは、
格闘ものかな?

むしろ、「バタアシ金魚」とかのジャンルに近いかも
331風の谷の名無しさん:03/04/02 02:44 ID:RanhNYZp
次のアニメ化はホーリーランドだな!w
ウンチク炸裂で、したり顔の厨房に叩かれまくり、これ。
あの厨房ウンチクがいいんじゃねー(r
332風の谷の名無しさん:03/04/02 02:45 ID:h6H1+xsZ
ちなみに原作の恋愛要素は
ゲイとレズと半ストーキングです。
333風の谷の名無しさん:03/04/02 02:45 ID:R9xYHwfp
>>322
連載始まったの96年なんで若者描写が古いのは許してやってくださいな。
334風の谷の名無しさん:03/04/02 02:45 ID:8Nv3WH0J
萌えないパンチラ。萌えないデカパイ。 は
作者自らネタとしてやったいる可能性が高いです
335風の谷の名無しさん:03/04/02 02:45 ID:cCOqN3m3
>318 最終回は背景だけとかな。

 想像してワロタ
336風の谷の名無しさん:03/04/02 02:45 ID:ccLwlqDJ
>>320
チャンコかよw
337風の谷の名無しさん:03/04/02 02:45 ID:lAtWa31r
萌えとか言ってるのはどうせもう見ねえだろうからいいとして
確かに原作知らない人に対しては一話めなのに不親切だったな
338風の谷の名無しさん:03/04/02 02:46 ID:Xx6hc43O
>>287
空気使い。
339風の谷の名無しさん:03/04/02 02:46 ID:SZFKSFwp
OPの流血していて頭つかまれているシーンがものっすごく気になる
340風の谷の名無しさん:03/04/02 02:46 ID:EneXZr06
ところで渺茫って誰? ネタバレならメル欄に返事よろ
341風の谷の名無しさん:03/04/02 02:46 ID:C3+ItX9j
>>334
エイケンと一緒か。むしろそれが良い
342風の谷の名無しさん:03/04/02 02:46 ID:tS9eyJnw
まあ取り合えず乳でも揺らしてパンツ見せとけば
みんなかぶりつくと思ってるんだろ?スタッフ
343くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/02 02:46 ID:jKYbHnNF
>>338
なんか某アングラみたいだな
344風の谷の名無しさん:03/04/02 02:46 ID:NW4Oi3pz
木更津猫眼のほうが100倍おもろい
345風の谷の名無しさん:03/04/02 02:47 ID:D1XTPQEo
>323

正直原作既読だがアニメは微妙。

否定意見もうなずけるものもある。

ただアクションシーンは最高ではないけど
最悪でもなかった。
やる気は感じたし、OPのアクションシ−ンは良さげだったので
今後に期待。

みんな熱くなりすぎ。

346風の谷の名無しさん:03/04/02 02:47 ID:CnaeXWhN
>>337
不親切の方がわくわく感が増すということもある、説明されすぎるのはかえって萎える
347風の谷の名無しさん:03/04/02 02:47 ID:ttcHNHZG
348風の谷の名無しさん:03/04/02 02:47 ID:X8f7KnF5
>339
おっかない敵が出て来るんだよ。
原作の後半だからまだまだ先の話。
349風の谷の名無しさん:03/04/02 02:48 ID:2pRFCz5h
キン肉マンみたい云々って言ってる香具師、
ちょっと見当違いだよ。
350風の谷の名無しさん:03/04/02 02:48 ID:/LCdzofm
漢らしいパンチラ、とでもいうべきか。
まあ、あのカッコであんな動きすればふつー見えるわな。
351風の谷の名無しさん:03/04/02 02:48 ID:cCOqN3m3
渺茫は
352くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/02 02:48 ID:jKYbHnNF
>>346
しかしわからない人には意味不明アニメで終わってしまう
353風の谷の名無しさん:03/04/02 02:49 ID:AQNkgGtW
エヴァのほうがー
花田のほうがー
ヒートガイのほうがー
LRのほうがー
木更津のほうがー

エアマスター否定厨は芸がないツマラネーカスばっかだな。
354風の谷の名無しさん:03/04/02 02:49 ID:D1XTPQEo
>334

でもヨクサル、半分本気っぽいんだよなあ(w
355風の谷の名無しさん:03/04/02 02:49 ID:lAtWa31r
>>346
うーん、その不親切とはまた別だと思うぞ。
356風の谷の名無しさん:03/04/02 02:50 ID:BzdltE1X
キン肉マンは違うよね

そういや渺茫誰が倒すんだろう
時田はいきなりインド修行済で出てくるんだろか
357風の谷の名無しさん:03/04/02 02:50 ID:K3nXinvR
>>323
俺は原作知らんけど面白かったぞ
なんつーか、勢いとかバカな格闘シーン(肯定的)がえがった
格闘物なのに動きがイマイチとかあるが許容範囲だ
358風の谷の名無しさん:03/04/02 02:51 ID:tS9eyJnw
ところであのカブは何だ?
最初小学生の男だと思ってたのは俺だけじゃあるまい
359風の谷の名無しさん:03/04/02 02:52 ID:wNMkXPcV
>>358
サリーちゃんかよ!!
360くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/02 02:52 ID:jKYbHnNF
>>357
俺にはその格闘が許容範囲じゃなかったんだ。あと最初の方のチンピラ二人組みとかのセリフも意味わからなかった。
レギュラーキャラ?
361風の谷の名無しさん:03/04/02 02:52 ID:h6H1+xsZ
>>358
超人オリンピックの主催者。 マジで。
362風の谷の名無しさん:03/04/02 02:53 ID:3igXTZjv
何かE'Sの時のような釣り師がいるな
363風の谷の名無しさん:03/04/02 02:53 ID:EneXZr06
>>351
thx
364風の谷の名無しさん:03/04/02 02:54 ID:cCOqN3m3
>356
いきなり同撃酔拳得とくしてたら萎えるんだが・・・
やはり叩いては伸びる時田君をみたい!!
365風の谷の名無しさん:03/04/02 02:54 ID:5dniMEtT
こんなに爆笑しながら見れるアニメは晴れグウ以来ですよ。
バカすぎでイイ。
366風の谷の名無しさん:03/04/02 02:54 ID:tS9eyJnw
>>361
ああアノ解説のズラか
367風の谷の名無しさん:03/04/02 02:55 ID:4twBWKa9
おまいらまだやってんのかよw
まぁ反応があるって言うのは良い事だね。
368風の谷の名無しさん:03/04/02 02:56 ID:BzdltE1X
深道はじつは女
369風の谷の名無しさん:03/04/02 02:56 ID:lAtWa31r
>>364
禿胴
まあ、月雄もでてくるみたいだし伸もでてくるでしょ
麗一あたりが不安・・・・
370風の谷の名無しさん:03/04/02 02:56 ID:Okj+u9c0
まあ、原作に固執もなければアニメに拒絶反応もない一見さんたちは
多分来週以降は実況のみに参加かも…少なくとも自分はそうだな。

否定派は肯定派が「面白かった」と語るのが我慢ならないだろうし、
肯定派は否定派が「ダメダメだったつまらん」と言うのが理解できない。

つまりどうにもならんから
楽しめない人が視聴しなくなってスレにこなくなるまで
アニメの方が否定派を引き込める程、もしくは肯定派を蹴り落す程に変わるまで、
そっとしとくしかないのね…
371風の谷の名無しさん:03/04/02 02:57 ID:gMI7bLwH
月雄は只のやられ役になりそうだ。
372風の谷の名無しさん:03/04/02 02:57 ID:xM3p+2Jo
キャプまだー?
373風の谷の名無しさん:03/04/02 02:57 ID:K3nXinvR
>>375
最初のチンピラは単なるナンパじゃないの
そんな変な会話してたっけ?
374くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/02 02:58 ID:jKYbHnNF
なんだかんだいって格闘バトルアニメはこれしかないことだし化けることを願ってるよ。それじゃあおやすみ。
375373:03/04/02 02:58 ID:K3nXinvR
間違えた
>>375じゃなく
>>360
376風の谷の名無しさん:03/04/02 02:59 ID:cCOqN3m3
>363
いけね、大事なのを忘れてた
377風の谷の名無しさん:03/04/02 02:59 ID:EneXZr06
>>372
実況にはってあったよ
378風の谷の名無しさん:03/04/02 03:00 ID:w12k53Sj
必死な感じがひっしひっしと伝わってきます。なーんつってなー
↓禿ワラの嵐
379風の谷の名無しさん:03/04/02 03:00 ID:4twBWKa9
初回にしては反応良い方じゃない?
今マンセーされてるアニメも一話は例外無く叩かれてる訳だし。
380風の谷の名無しさん:03/04/02 03:01 ID:BzdltE1X
否定派は観なければイイと思います
観たいのに観れないワタシのような原作ファンがいるのにキィーッ
寝ます
381風の谷の名無しさん:03/04/02 03:02 ID:IxXMI+d9
>最初のチンピラは単なるナンパじゃないの
>そんな変な会話してたっけ?

彼等は修学旅行で来ていた○○○○の幹部で、
あとでマキちゃん達は、
H×Hの団長にお礼参りされる事に・・・なるのかな?

ってOPの学ランわらわらが・・・。
382風の谷の名無しさん:03/04/02 03:02 ID:cCOqN3m3
最初のチンピラは原作ではとある不良高校の生徒だす。
あれ?あれって青森辺りから修学旅行に来たんだっけ?
原作に詳しい人教えて
383風の谷の名無しさん:03/04/02 03:03 ID:IxXMI+d9
作中では述べられてないけど、北海道だす。

ヨクサルの出身校??
384風の谷の名無しさん:03/04/02 03:04 ID:5hNaKQw1
385風の谷の名無しさん:03/04/02 03:04 ID:GYNdtpzF
放送地域ではないのでまだ観ていませんが、
アニメのクオリティーが一定レベルに達しているのはなんとなく分かりました。
ヨクサルのバカっぽいノリも再現されているようですね。
ただ、最大の売り(だと私が勝手に思っている)である迫力ある
爽快なアクションの再現については酷評が多いようですね。
そこに一番期待していたので残念なことになるのでしょうか
386風の谷の名無しさん:03/04/02 03:05 ID:cCOqN3m3
なるほど、しかしテレビでは彼が熊を殴り殺す話も
さりげなくいれるのかな
387風の谷の名無しさん:03/04/02 03:05 ID:K3nXinvR
>>381
なるほど、そのとき実況見てて見逃したようだ
何かの複線かな?
388風の谷の名無しさん:03/04/02 03:06 ID:Okj+u9c0
なんにせよ否定も肯定もあって然るべきだけど、
今日はちょっと一部レスの質がまずかったから否定派の印象がまずいね。

自分の感想を言うならともかく、
他人の感想に「そう感じるのはおかしい。こうだろ」「面白い理由を言え」みたいな
なんだか批評決定戦めいたバトルの姿勢の人がなんぼかいる感じ。

…自分もあずまんが大王ではそうだったけど。
PONの時もこんな感じの人が多かったかな。
389風の谷の名無しさん:03/04/02 03:06 ID:2pRFCz5h
勘違いしてるコ達がいるようだけど、最近の2ちゃんねるでは
糞アニメ放送開始時にレスをつけまくるのがトッレ〜ンド
390風の谷の名無しさん:03/04/02 03:07 ID:cCOqN3m3
もしかして月雄の初登場はあのチンピラ二人の
バトルになるのか?
391風の谷の名無しさん:03/04/02 03:07 ID:lAtWa31r
>>385
まあ、マキやルチャみたいな空中戦はムズかしいだろうから
バトルはマキ以外に期待だ
392風の谷の名無しさん:03/04/02 03:08 ID:Okj+u9c0
>>389
第一話放送開始時でもう糞断定なのか(w
393メロン名無しさん:03/04/02 03:08 ID:SZFKSFwp
>>384
ママ― コワイヨ―
394風の谷の名無しさん:03/04/02 03:09 ID:CnaeXWhN
>>385
見る前からあんまり予備知識持たないほうがいいと思うよ、残念なことになると思ってたらほんとに残念なことになる
395風の谷の名無しさん:03/04/02 03:09 ID:cCOqN3m3
今週は一応女であるマキの顔をルチャが蹴る話があったが
女子高生が30メートル近く蹴り飛ばされる話はやるのかな?
396風の谷の名無しさん:03/04/02 03:11 ID:IxXMI+d9
>爽快なアクションの再現については酷評が多いようですね。
>そこに一番期待していたので残念なことになるのでしょうか

いや、アクションシーンの作画は良くやっていると思うよ。

カット=コンテは原作をトレースしたままだと思うが。
逆に言えば原作にもあった動作の微妙な矛盾もそのままなんで、

(例:あんな空中戦してたらそのまま下に落ちるのでは???)

初見に人は「???」となっているような。

397風の谷の名無しさん:03/04/02 03:13 ID:lvSL6Jze
萌えね〜って言うやつもあれだが
乳揺れやパンチラを過剰に嫌がってるやつもあれだな
398風の谷の名無しさん:03/04/02 03:13 ID:tnUJfIqd
格闘部分で違和感感じたのは引きが多いからじゃないかな
原作ではどちらかというとアップが多いし、それで迫力だしてる
399風の谷の名無しさん:03/04/02 03:14 ID:wNMkXPcV
>>388
「エアマスターよりちゃんと格闘してる作品を挙げろ」モナー
400風の谷の名無しさん:03/04/02 03:15 ID:Okj+u9c0
>>396
自分は初見だが、空中戦云々のリアリティはあんま気になんなかった。
むしろあんま気にしない方がいい作品なのかと思った。

…もしかして気にした方がいいリアル志向の作品なの?
401風の谷の名無しさん:03/04/02 03:15 ID:IegZHjM1
なんでこんなに盛り上がってるの?
見ればよかったかな
402風の谷の名無しさん:03/04/02 03:16 ID:IxXMI+d9
まあTVじゃ、大ゴマも小ゴマもサイズは、
TVフレームで一緒だからな。。。

『きまぐれオレンジロード』除く(藁
403風の谷の名無しさん :03/04/02 03:18 ID:SZFKSFwp
>>399
忍空 烈火の炎 幽遊白書 
…ごめんなんとなく。
404風の谷の名無しさん:03/04/02 03:18 ID:R9xYHwfp
>>400
まったく気にしないでください。
後々コンクリートもよくぶっ壊れると思いますが、
そーゆー作品なもんで。
405風の谷の名無しさん:03/04/02 03:21 ID:xAfJ/Ngp
>>399
クレヨンしんちゃん劇場作品
406風の谷の名無しさん:03/04/02 03:22 ID:YG/VQr82
原作は読んでないです。

バトルシーンがちょっと違和感アリ。何て言うか、マンガのコマ割りをそのま
まアニメのカットにした感じだった。マンガだったらある程度読み慣れた人はコマ
とコマの"間”を考慮して読むけど、アニメのカットとカットの繋がりって、
もっとスムーズに繋げてくれないと読み切れないって言うか、不可能。
407風の谷の名無しさん:03/04/02 03:23 ID:IxXMI+d9
>>399
>忍空 烈火の炎 幽遊白書 
>…ごめんなんとなく。

ぴえろは除こう、な。あそこには誰だか判らんが、
アニメータに凄く格闘演舞を描くのが巧い人がいます。

OP等で確認は出来るんだがね。
人体のにょろっとした動きが実に素晴らしい。

ぴえろも、アニメ化してもらいたかった所の1つです。
408風の谷の名無しさん:03/04/02 03:25 ID:vtstNdiX
既読肯定派≧未読否定派>既読否定派>未読肯定派>>マターリ派

こういう感じ?
409風の谷の名無しさん:03/04/02 03:27 ID:XrKTis07
たかさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
410風の谷の名無しさん:03/04/02 03:28 ID:YG/VQr82
明日はマンガ喫茶か。

マンガ喫茶は人類の生み出した文化の極みだな。
411風の谷の名無しさん:03/04/02 03:31 ID:lvSL6Jze
格闘シーンはあまり重要じゃない漫画なんだけど、
アニメなんだから気になるのはわかるなあ〜
もともとキャラで魅せる作品なんで、回が進めば
アニメ初見組もそのうち気にならなくなるとは思うけど
412風の谷の名無しさん:03/04/02 03:32 ID:GFGMhKz7

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ジュリエッタまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
413風の谷の名無しさん:03/04/02 03:35 ID:xWI5mQrx
しかし、この時間帯でこの伸びw
凄い
414風の谷の名無しさん:03/04/02 03:36 ID:lvSL6Jze
>>412
うむ、せめて坂本ジュリエッタがでるまでは見続けてほしいね。
アニメも漫画も。
415風の谷の名無しさん:03/04/02 03:38 ID:QFHgpY5V
観るのは野球次第だな。
416風の谷の名無しさん:03/04/02 03:38 ID:xM3p+2Jo
揉み動画まだー?
417風の谷の名無しさん:03/04/02 03:39 ID:YG/VQr82
競合するアニメが無いのも、伸びる一因では?
418風の谷の名無しさん:03/04/02 03:40 ID:9kzrqyGA
毎週DQNをブチのめしてくれればそれだけで満足
419風の谷の名無しさん:03/04/02 03:40 ID:YG/VQr82
>>415
確かに。

確実に動く時間帯だからなぁ。花田は幸せな時期に放送されたな。
420風の谷の名無しさん:03/04/02 03:42 ID:2Dtnnqih
とりあえず、白ボン逝ってよし。
421風の谷の名無しさん:03/04/02 03:45 ID:ss+QzxVR
録画見た。
原作ファンだが、かなりよかったんじゃあないか?
動きがきちんと格闘技してるし。
主人公側のキャラがうざったいのは原作と同じだからしゃーない。
まあ、スタッフはそこん所を勘違いしているようだが
これからに期待できるよ。
422風の谷の名無しさん:03/04/02 03:47 ID:Eem4kXwE
原作のルチャ戦を読み返してみたが、原作のほうが迫力ある気がする。
原作は視点の誘導がうまいんだが、アニメはそこをうまく咀嚼できてないのが残念。

俺は崎山燃えなんで次週に期待。
423風の谷の名無しさん:03/04/02 03:58 ID:mbIwmKcc
萌えと萌え区別する意味あんのかよ
424風の谷の名無しさん:03/04/02 03:59 ID:tS9eyJnw
>>413
単に見るのが急に無くなってヒマなんだよ
425風の谷の名無しさん:03/04/02 04:07 ID:OrbFGhKf
渋谷行ったことないんだけど
女子校生がストリートファイトしてるんですか?
426風の谷の名無しさん:03/04/02 04:07 ID:TEeb5mjG
原作ファンが気に入らないとこ:ストーリー省略し過ぎ
原作未読者が気に入らないとこ:なんだかよく分からん

言ってる事は一緒のような。
漏れは前者だから、ちょっと納得いかんかった。
427風の谷の名無しさん:03/04/02 04:08 ID:GYNdtpzF
>>422
原作、視点の誘導はホントうまいよね
ジュリエッタの蹴りがマキに吸収される寸前のコマとか
マキの靴とジュリの頭と腕ぐらいしか描写されていないんだけど
見事に動きが伝わるもんな
428風の谷の名無しさん:03/04/02 04:09 ID:yJC9RFcq
マキより脇キャラのバトルの方がアツいんでそれ見てから
視聴継続するか、やめるか決めて欲しいなぁ
429風の谷の名無しさん :03/04/02 04:17 ID:xqxt5EKY
430風の谷の名無しさん:03/04/02 04:27 ID:SkWPBWJX
これはどういうコンセプトのアニメなんでつか?

オジサンにはサパーリ理解できませんです。

なんか、消防みたいな女子高生の泣き方が印象的で
無性に腹が立ちました。
そのせいで、ゴミ箱を凹ましてしまいましたよ。
アニメでこんな気分になるのは初めてです。
431風の谷の名無しさん:03/04/02 04:30 ID:IqJkwWM5
>>410
漫画喫茶で、みんながエアマス読んでたら笑うな。
てゆうか、人が読んでたら読めないか(w
432風の谷の名無しさん:03/04/02 04:35 ID:oK1hMeCh
どっちかって言うとドラゴンボールっぽい動きだね。
433風の谷の名無しさん:03/04/02 04:36 ID:ReMkgNeE
女子高生に浦安鉄筋家族が混じってなかった?

あと、エアスピンドライバーとかいうのがネオキン肉バスターの亜流に見えた
434風の谷の名無しさん:03/04/02 04:58 ID:vptvsj1o
アニメで腹が立ってゴミ箱を凹ましているオジサンの姿…
ちょっと怖い。
435風の谷の名無しさん:03/04/02 05:22 ID:D0MY8UvA
あれ、もうネタ切れ?でも結構レス付いたな。初めだから
仕方ないけど。後にスレも原作派だけになりそうだな
436風の谷の名無しさん:03/04/02 05:41 ID:wNo85Z7o
今録ったの見たけど、うーん第一話からルチャと深道かぁ・・・
ルチャ戦勿体ネーなー、ストーリー的にもっと大事に暖めて欲しかったのに
でもあのバトルは作画陣に余裕がある時しか無理かぁ
ていうかジュリエッタ関係との矛盾が、ていうか浦木と山木田は出てこねーのか・・・
うーーーーん・・・
437風の谷の名無しさん:03/04/02 05:42 ID:NDs5XlLB
>>430
病院逝け
438風の谷の名無しさん:03/04/02 05:53 ID:EUtF+q/5
ルチャってバイトの時もあのマスクしてんの?
接客モードのにこやかなマスク
439風の谷の名無しさん:03/04/02 06:12 ID:BqpY6T4h
録画ミスった、、、
野球のばか!
440風の谷の名無しさん:03/04/02 06:22 ID:+qCPWz1x
次週は崎山かぁ、想像するだけで笑えるな。

441風の谷の名無しさん:03/04/02 06:29 ID:aNvk4+u2
だっよ
野球はよー。くそーー
442441:03/04/02 06:46 ID:aNvk4+u2
感情的になってしまった。すまん
野球延長考えないおれが悪かった
またこれから延長との戦いだ
深夜アニオタの宿命だな
二話は必ずみるぞっと
443風の谷の名無しさん:03/04/02 06:48 ID:/SSRjl7Q
この期に及んで野球で見逃したとかほざいてる連中は学習能力なさ過ぎ。
野球シーズンの深夜アニメには常に付いて回る問題なんだから。
特に日テレは平日は毎日のように巨人戦を中継してて
延長にならないことの方が少ない。いつになったら理解するんだ?
2ちゃんやテレビ局のサイトの番組表をマメにチェックするなり、
延長時間を見越して余分に録画するなりしろよ。
444風の谷の名無しさん:03/04/02 06:51 ID:YRHdxhqD
寝過ごした。ビデオ観てる暇ないな…仕方ないからオープニングだけ観てから会社逝こう。
にしても一晩で2スレ目か。エライ勢いだな。
445風の谷の名無しさん:03/04/02 06:57 ID:YRHdxhqD
いきなり渺茫?おお気になるが時間がない。明日は早起きしよ。
446風の谷の名無しさん:03/04/02 07:09 ID:1kq+ALo1
287 :風の谷の名無しさん :03/04/02 02:36 ID:EneXZr06
>ところで、「エアマスター」 の呼び名はどうすんの?

>普通に、エアマス?

エアマスか・・・うーん空鱒とか?


447風の谷の名無しさん:03/04/02 07:13 ID:D/HXkM1U
どうせならワイヤーアクションでやれと思った人
448風の谷の名無しさん:03/04/02 07:16 ID:nQQ4RnXr
次回最終回ですよね?
題名はさらばエアマスターですよね?
449風の谷の名無しさん:03/04/02 07:32 ID:/SSRjl7Q
増田でいいと思う>略称
1発変換できるし楽でいい。
ヘンに凝った略称だったら素直にエアマスターと打った方が早いし。
450風の谷の名無しさん:03/04/02 07:56 ID:HxCTMBtE
つまんないんだろ?結局

花田とどっちが上?
451風の谷の名無しさん:03/04/02 08:02 ID:1G7sM3qP
コンセプトが違い過ぎる。よって比べようがない。
452風の谷の名無しさん:03/04/02 08:09 ID:tS9eyJnw
後番なんだから比べられるのは当たり前
453風の谷の名無しさん:03/04/02 08:14 ID:z54Mz+UR
業界っぽく、えぇスマタがいい。
業界ってどのことやら。
454風の谷の名無しさん:03/04/02 08:31 ID:/vmKY6FE
野球延長のおかげで偶然見れた漏れ

でも…もぅ…
455風の谷の名無しさん:03/04/02 08:35 ID:tS9eyJnw
もぅ?
456風の谷の名無しさん:03/04/02 08:44 ID:gGpiSvPV
EDをMDに入れるのにてこずって寝るの遅くなっちゃった
457メロン名無しさん:03/04/02 08:51 ID:k0oxRyQ3
ハァハァスレは?
458風の谷の名無しさん:03/04/02 09:07 ID:EUtF+q/5
唇が赤ければなんでも(;´Д`)ハァハァ な俺は
既に次回の崎山に(;´Д`)ハァハァ でありまつ
459風の谷の名無しさん:03/04/02 09:33 ID:IaM0a+p7
東映アニメ制作の割には、一話から作画がキツイなぁ。
でも、演出と声優陣、原作の良さでかなりおもろかった。
とくに常人を超えたバトルに燃え!
奴らは改造人間か地球外生命体か?
460風の谷の名無しさん:03/04/02 09:35 ID:IMRjgxHf
正直、作画以外じゃヒートガイJすら負けてると思う
461風の谷の名無しさん:03/04/02 09:37 ID:BhrMHx/2
いや、でも良く動いていたと思うよ。

が、これも最初だけだと思うけど・・・
462風の谷の名無しさん:03/04/02 09:39 ID:r16rcyCw
正直、回りすぎだ。タケコ○プターに準ずるほどに。
463風の谷の名無しさん:03/04/02 09:48 ID:z05G6LXs
天然少女萬アニメ化しろよ
464風の谷の名無しさん:03/04/02 10:18 ID:xSCkvDtp
アレ?さっき録画したの見てここ来たんだけど、俺の想像してた反応と違うな・・・
てっきり大マンセー状態かと思ってたのだが。

ちなみにEDの崎山に激しくワラタ
465風の谷の名無しさん:03/04/02 10:34 ID:N0cGkv/P
あのさあ、水城レナ出てるんだな。
それだけで視聴続行決定。
466風の谷の名無しさん:03/04/02 10:42 ID:LL+x7jbq
バーチャやってない香具師は見なくてよし。
467風の谷の名無しさん:03/04/02 10:44 ID:H9g4Z2e2
拝啓 馬越様  
エアマスター見ましたがサイコーでした
あなた様が日頃からおっしゃてた
「なんでオレが子供向けに作ったおんぷとかに欲情する変態がこんなにいるんだ?
もうアニメでオナニーしてるような奴は死んでしまえ」
といった怒りの主張がぎっしり詰まった作画でした

また、あなたの描いてる絵、動きともに、
これがいかに高度な作画力を必要とするか理解できない愚か者も多数いるようですが
気にせずあなたの信じる道をまっすぐつきすすんでくださいませ

本日は大変良い物を見せていただいて幸せいっぱいの気分です
     
         敬具
468風の谷の名無しさん:03/04/02 10:58 ID:LL+x7jbq
>>425
東京は怖いところですね。
469ジャック・ヘフナー:03/04/02 11:02 ID:dY2yAumI
「どちらなりと」
470風の谷の名無しさん:03/04/02 11:09 ID:fqu04mSc
前スレを見たが、パンチラ目的で見ようとした勘違いがいるな・・・
原作を読んでいたら絶対ありえないタイプのフリークが
ここでは寄生しているようだが。
牛の肛門にへばり付いた糞の大腸菌どもは
いっそうのこと氏んで欲しいね。

アンチアニヲタじゃないが、正直原作のほうがいい。。
既存キャラを使ったアニメオリジナルを突っ走って潰れないで欲しい。

>>438
原作ではプロのプロモデラー(39)
471風の谷の名無しさん:03/04/02 11:30 ID:YbDXiuQr
なんかねー、キャラを強引に詰め込み過ぎてるような・・・。

その所為で、話が説明不足になる気が・・・。
472風の谷の名無しさん:03/04/02 11:34 ID:IN8qACi4
パンツなんて飾りです!萌えヲタにはそれがわからんのです!
473風の谷の名無しさん:03/04/02 11:36 ID:ghm+E0A9
今日の一歩は最終話付近のクライマックス中のクライマックス。
ララパルーザだった。改めて格闘アニメとして一歩と喧嘩するのは
滅茶苦茶しんどいと思わされる。
緊張感、高揚感、プレッシャー、体重の乗ったパンチの重さ、千堂への恐怖感、
そう言ったものがいっせいに伝わって来て、ガードして必死にラッシュを
堪えてる一歩を見ていたら両腕に一歩の痛みが伝わってきたかのように
ビリビリしたものが走って震えが止まらない。

エアマスターの醍醐味は視聴者を酔わせるほどのデタラメな空間感覚を
見せる空中戦だけど、シンプルに殴り合いだけを描く一歩と比べて、技を
分かりやすく、それでいて痛々しさを表現しなければいけない組み技は
下手すると一歩以上に造り手のセンスを試すかもしれない。
エアマスターでも、その内デタラメさ加減だけじゃなく、痛みが伝わってくると
いいなあって期待したい。
474風の谷の名無しさん:03/04/02 11:49 ID:fqu04mSc
>>356
小西も時田も出なきゃ渺茫は倒せないような・・
リーも出ない気もするし・・深道は強いけど倒すキャラじゃないし

どうせ原作無視だけど
475風の谷の名無しさん:03/04/02 11:50 ID:w+IHcrT9
キャプ画像観たかぎりじゃデカ女が結構萌える。早く本編が観たい
http://moe2.homelinux.net/src/200303/1048612507707.jpg
476風の谷の名無しさん:03/04/02 11:52 ID:/qKJFEwa
原作無視は当然構わないんだけど、シリーズ構成が横手美智子なんだよね。
正直不安がある。
477風の谷の名無しさん:03/04/02 11:53 ID:H1167fKl
古臭くて無骨だが、実に美しいアニメですね
478風の谷の名無しさん:03/04/02 11:55 ID:fqu04mSc
小学生のみおりを襲わせたり、失神寸前で泡を吹いてる長戸に
止めを刺すそうな毒々しい深道も表現できなさそう。
スタッフしっかりしろ。
479風の谷の名無しさん:03/04/02 11:58 ID:tS9eyJnw
コレにパンツを本気で期待する奴はいないだろ
むしろ汚ギャルの1ヶ月も風呂入ってないモノは勘弁
480438:03/04/02 11:59 ID:EUtF+q/5
>>470
ええ??プラモデル作って生活してんの?しかもオッサン??
なんだろ・・・戦車とかのジオラマかな・・・でもフィギュアがどうしたとか・・・?
次回の崎山と言い、なんかキャラ立ってるなぁ。
またルチャのおっさん出てきて欲しい。

時折見えるバタ臭い絵柄はどうかと思うけど、来週も楽しみではあるね、これ。
481風の谷の名無しさん:03/04/02 12:17 ID:Yme7Syra
エロマスター
482風の谷の名無しさん:03/04/02 12:32 ID:cCOqN3m3
ルチャはたしかガンプラ職人さんやな。
ところで麗一や浦木や山木田を見ないのだが・・・
まさか出ないことはないよね・・・
浦木とルチャのジェットストーリームアタックを見たい・・・
483風の谷の名無しさん:03/04/02 12:35 ID:tbmgJJnN
ソ連のバレーボール選手にハァハァする大女フェチの私にとっては
待ち望んだ最高の萌えアニメです。
484風の谷の名無しさん:03/04/02 12:36 ID:/tFAZF9S
アマチュアのプロモデラー
485風の谷の名無しさん:03/04/02 12:42 ID:cCOqN3m3
雑誌に投稿してるんだっけ?
486風の谷の名無しさん:03/04/02 12:59 ID:XkUvnFbq
収入源と書いてあったような・・
>>482
いや、ハカイダー作っていたし
487風の谷の名無しさん:03/04/02 13:17 ID:QkMw6wDP
カフスのほうがいいじゃん
488風の谷の名無しさん:03/04/02 13:22 ID:N0cGkv/P
暇だから2回目見た。
一歩みたいな正統派って感じはしないけど、
ところどころ引っ掛かりがあって気になるアニメだなあ。
ルチャが講釈垂れてるときに全然聞いてないマキとか、
そもそもルチャの講釈はただの背景なんじゃないかと思わせるところとか、
いきなり新体操がカットインしてくるとことか。
 
作画がちょっとアレだけど、何気に面白いかも?
489風の谷の名無しさん:03/04/02 13:30 ID:QO8p/wkg
グラップラー刃牙とどっちが上か?
490風の谷の名無しさん:03/04/02 13:35 ID:ucUrV3tP
正直、作画、脚本、演出が1クールで1話かみ合えば文句は言わない。
そういうアニメとして視聴続行。

できればそのかみ合った回に、マキが戦ってなければ文句なし(w
491風の谷の名無しさん:03/04/02 13:40 ID:Yme7Syra
作画っていうか、原画だろ。
492風の谷の名無しさん:03/04/02 13:52 ID:N0cGkv/P
原画っていうか、キャラデザ?
なんか統一感ないんだよなあ。
493風の谷の名無しさん:03/04/02 14:05 ID:eckM/zYF
ルチャが初期雑魚キャラっぽくてションボリした。
一般ストリートファイターの上を行く月雄が敵わない浦木、山木田を
無傷で倒したエアマスターへ、初めての負傷を与えることで強さが際立つのに・・・
ってーか浦木と山木田は削除?
494風の谷の名無しさん:03/04/02 14:11 ID:iTvjL0AP
これ声優的にはある意味おもしろい。
朴ろみ、ゆかな、浅野真澄、鈴木麻里子、土井美加と
金朋以外は巨乳声優揃えてきてるね。
イベントやってコスプレしたらスゴイかも。
495風の谷の名無しさん:03/04/02 14:18 ID:XkUvnFbq
リーも小西も彷徨う鎧化した時田もでなきゃ深道の意味ないじゃん。
屋敷もシゲオも尾形小路も出せないし・・・・なんて事を・・
496風の谷の名無しさん:03/04/02 14:19 ID:Qn3IsL/E
一騎当千が同時期にやってたら面白かったんだがなあ
497風の谷の名無しさん:03/04/02 14:25 ID:Q0ws7m96
普通に面白いんだが原作厨が鬱陶しいな
498風の谷の名無しさん:03/04/02 14:25 ID:CnaeXWhN
>>493>>495
13話しか使えないんだから無理な注文するな
499風の谷の名無しさん:03/04/02 14:28 ID:lxohXXc9
>>489
刃牙は最大トーナメント編で至高の達人VS独歩があったからなあ…
あれを越えるのはちと難しいかと。
500風の谷の名無しさん:03/04/02 14:33 ID:lF2TvaFB
>>488
新体操でなくて体操でしょ
伸身クエルボ1回ひねりとかそんな感じの跳馬
501風の谷の名無しさん:03/04/02 14:35 ID:N0cGkv/P
>>500
ごめんね
502風の谷の名無しさん:03/04/02 14:39 ID:eXlXI8I3
>>489
アニメだけで言えばエアマスターの方が遥かに贅沢なことしてる。
アニメのバキは、そんなに出来が良くない。
503風の谷の名無しさん:03/04/02 14:41 ID:gIqOe2jI
スクライドのノリだな
わらた
504風の谷の名無しさん:03/04/02 14:43 ID:/qKJFEwa
とりあえず感想サイトを回ってみたところ比較的好評みたいだ。
少なくとも一話で視聴を止めたサイトは無かった。
・・・ただし全体の1/3くらいしか見てないみたいだけど(苦笑

個人的には原作好きなので、演出面で多少不満もあるけれど
全体的には充分満足の行く出来かな。
ルチャ好きなので>>493に同意だけどね。・・・まあ仕方ない。

来週は崎山のテンションが異常に高くさえあれば言うことは無い。
505風の谷の名無しさん:03/04/02 14:47 ID:V1T7vlEG
しかしパンチラが激しく邪魔だな・・・
どうせ描くならもっとしっかりと(ry

原作知らんのだがよく動いてたと思う。
視聴続行。EDに激しくワロタ
506風の谷の名無しさん:03/04/02 14:49 ID:Qn3IsL/E
悪ノリは大いに結構なんだが
浦安キャラの声がチトうざい

あと露骨な乳揺れもイラネ
507風の谷の名無しさん:03/04/02 14:50 ID:d8U96kRR
ていうか13話で確定なの?
26話やってほしいアニメナンバーワンなんだけど。
508風の谷の名無しさん:03/04/02 14:52 ID:/qKJFEwa
26話だと思うけどね。
日テレ深夜枠は最低でも2クールでしょ。
509風の谷の名無しさん:03/04/02 14:59 ID:N0cGkv/P
>>506
>あと露骨な乳揺れもイラネ
よせばいいのに効果音つきなんだよね。
ぷよっぷよって。
 
なんか狙ってハズしてる感じもするんだなあ。
スタッフは所謂萌えアニメは嫌いなんだと思う。
萌えさせようと思ったら絶対あんな風に作らない(w
510風の谷の名無しさん:03/04/02 15:06 ID:eXlXI8I3
>>509
ぜったいワザとだな。
むしろ今まで散々どれみやナージャやカスミンを描いてきた人がわざわざ
あそこまで外した演出するのは狙ってやらないと無理。
カスミンは大胆に表情を崩すけど、基本的にどんな表情でも可愛い印象は
無くならない。
このアニメの巨乳やガキは基本的な印象がウザイ、キモいから離れない。
つまり、これは天然じゃなくクレーバーだ。
511風の谷の名無しさん:03/04/02 15:06 ID:Yme7Syra
スタッフ内では萌えまくりなんだよ
512風の谷の名無しさん:03/04/02 16:37 ID:PPOUrFL5
昨日延長した??(;´Д`)
なんか最後までとれてない・・・( ´Д⊂ヽウエーン
513風の谷の名無しさん:03/04/02 16:38 ID:2k4YBfJb
つーか、お前らの評判あてにならね。
見てみたらマキたん萌えるじゃねーか。

>>512
20分ほどな。
514風の谷の名無しさん:03/04/02 17:46 ID:hkhzlDnX
正直、ツマラン。見ててサムカッタ・・・・・・来週からは見ないな・・・
515風の谷の名無しさん:03/04/02 17:48 ID:gMI7bLwH
>>514
そんなこといちいち報告せんでいい。
516風の谷の名無しさん:03/04/02 17:53 ID:vtstNdiX
>>515
そう邪険にせんでも……とは言え、514もなにが悪いかぐらいは書くと建設的だぞ。
517風の谷の名無しさん:03/04/02 18:07 ID:sqqM4fCK
延長のせいで
胸もまれてるシーンで途切れた

ああ続きが気になった一日でした
518風の谷の名無しさん:03/04/02 18:21 ID:kXW9QAvJ
2秒で判断できる煽りくらいは放置できるようになろうね
519風の谷の名無しさん:03/04/02 18:22 ID:QMPCMLxf
>>516
514じゃないけど、建設的になることを祈って

個人的に良い点
1:声優が豪華、配役も良い。
(金田さんは否定論が多いけど、かわいい声だけの声優なら後から
いくらでも出てくるから、この辺でイメチェンすべきだと思う。)

2:摩季の空中浮遊時の止め時間が、格闘時のアクセントになっている。
久々にDBを見た気分になれた。

個人的に悪い点
1:巨乳は嫌い(中庸が良い)なので、EDで胸をあんなに揺らされてもなぁ。
EDの演出は好きですが、ここだけ不満。

2:これからだと思うけど、格闘描写にひねりがない。他のキャラに期待。
女子高生のDB見てもねぇ…

原作つきの作品なので、評価の仕方が難しい…見当はずれな指摘ならゴメン
520風の谷の名無しさん:03/04/02 18:32 ID:gGpiSvPV
エンディングの表情みんなサイコー
521風の谷の名無しさん:03/04/02 18:45 ID:bveDQzFW
エンディングなぜ走っているか最初わからんかった。
崎山(最後の女)から逃げてたんだね。
522風の谷の名無しさん:03/04/02 18:46 ID:Qn3IsL/E
パクロミがあんな気合の入った声出せるとは思わなかった
恐れ入ったよまったく
523風の谷の名無しさん:03/04/02 18:47 ID:vceMd1kM
今見た。すっごいおもろい。こんなのまってた
524 :03/04/02 19:09 ID:8GH+ld25
しかしエアマスターがアニメ化されるとはな。
ベルセルク、藍より青し、マウスときて。
こりゃホーリーランドかセクタスも期待できるか?
525風の谷の名無しさん:03/04/02 19:25 ID:ArGp/TzL
評判いいんか悪いんかわからん
総合して下の上くらいの評価?
526風の谷の名無しさん:03/04/02 19:29 ID:N0cGkv/P
なんでも点数化しようとするのは感心しないな。
いいじゃん適当に見ればよ
527風の谷の名無しさん:03/04/02 19:32 ID:wnHbrAuG
良い・悪いと言うよりも、個人的にアリかナシかだと思う。
俺は…現時点では保留
528風の谷の名無しさん:03/04/02 19:33 ID:R9xYHwfp
>>525
初回の評価なんかアテにならんよ。
今では名作扱いでほとんどマンセー派しかいない花田スレだって
初回放送時はヒドイもんだったし。
529風の谷の名無しさん:03/04/02 19:36 ID:5sOO0r/r
板全体に芳ばしい書き込みが増えたな。
530風の谷の名無しさん:03/04/02 19:59 ID:xy/dpA0H
一抹の古臭さ
531風の谷の名無しさん:03/04/02 20:16 ID:rthgm1mj
まぁ 原作知らないけど 忠実なアニメ化じゃないんだろうな とは思った
532一尺八寸 尽(下着なんて盗んでない):03/04/02 20:22 ID:gTYXlgNx
刃牙アニメよりは面白い
ルチャの講釈が意味不明でうざかった
533風の谷の名無しさん:03/04/02 20:23 ID:gMI7bLwH
>>532
まぁ、お前が一番うざいわけだが。
534風の谷の名無しさん:03/04/02 20:23 ID:iTvjL0AP
>>522
朴王留美はたしか少林拳の使い手じゃなかったか
535風の谷の名無しさん:03/04/02 20:24 ID:hJXNhJh7
原作を見ていない人へ
ルチャは仲間に「同時攻撃だ。ジェットストリームアタックの要領で行くぞ!」と叫んで
(゚Д゚)ハァ?とかされるくらいのヲタです。聞き返されて
「バカ、ジェットストリームアタックってのはだなぁ…!」とか力説します。
敵の目の前なのに。
作者自体相当のガンダムオタクで、CV子安グラサンの弟は花火を使って
オールレンジ攻撃したり「落ちろォー!」とか叫びます。
巨乳姉ちゃんの兄貴は、モロガルマです。

(;´Д`)ヤリスギデ…
536風の谷の名無しさん:03/04/02 20:32 ID:oReXrjef
俺はそういうの好きだよ
ここまで分かりよいパロディされたらなんかいい
537風の谷の名無しさん:03/04/02 20:44 ID:cCOqN3m3
しかし13話だとしたらどれだけバトルが削られるんだ?
黒正義誠意連合編まででも10話は使いそうだが・・・
538一尺八寸 尽:03/04/02 20:44 ID:gTYXlgNx
>>533
ふぇ!?なんでまた?
539風の谷の名無しさん:03/04/02 20:58 ID:hJXNhJh7
>>537
金ちゃん編ははしょれば1話で片がつく。
540風の谷の名無しさん:03/04/02 21:02 ID://LNaJCc
>>537
このアニメ13話なの?
マヂで?

ベルセルクが25話で、一歩が1年半続いたのに?
541風の谷の名無しさん:03/04/02 21:03 ID:cCOqN3m3
>>539
まぁ、それを言われたら仕方無いけど
麗一の活躍が無くなったら悲しすぎる・・・
542風の谷の名無しさん:03/04/02 21:06 ID:cCOqN3m3
>>540
2クールであることを願うしかないや
543風の谷の名無しさん:03/04/02 21:09 ID:gMI7bLwH
むしろ一年やってくれ。
544風の谷の名無しさん:03/04/02 21:18 ID:cCOqN3m3
1年やるんだったら・・・
小西対ジェリや渺茫対リー戦も
しっかりやれるだろうに
545風の谷の名無しさん:03/04/02 21:19 ID:TYO+7Uv/
延長したっていいし。
シリーズ構成の横手美智子の豪腕に期待!
546風の谷の名無しさん:03/04/02 21:22 ID:cCOqN3m3
ところで麗一を見ないけど
まさか出ないなんて事はないよね・・・
月雄と一緒に出てきてくれないかな
547風の谷の名無しさん:03/04/02 21:23 ID:XgYnfhC3
ああ、前半で切れてた。

後半見たかったなぁ。
548風の谷の名無しさん:03/04/02 21:31 ID:pK0xpEMw
4クールでも8クールでもやってくれ。見るから。
549風の谷の名無しさん:03/04/02 21:31 ID:w12k53Sj
金朋死んでくれ…
550風の谷の名無しさん:03/04/02 21:32 ID:cCOqN3m3
>>547
俺は実況やってて、ちゃんと見てなかったら
ビデオのテープがバグってて撮れてなかったよ・・・
誰かルチャのあのプラモデルがどうのって所の
セリフ教えて
551風の谷の名無しさん:03/04/02 21:37 ID:cWhS77TK
放送始まってるのに誰も全何話か判らないアニメのスレはここですか?
552風の谷の名無しさん:03/04/02 21:37 ID:DzkLL3jr
つーか、登場人物全員男にしてくれ
553風の谷の名無しさん:03/04/02 21:45 ID:iktNck2v
二度目の視聴。
後半の空中戦が結構良かったことに気付いた。
一回目はヘンに身構えていたので欠点ばかり目に付いて
素直に楽しめなかったよ。
554風の谷の名無しさん:03/04/02 21:46 ID:rJIofs0V
やっぱ深道兄が子安なら深道弟は関智一かな?
関係もDっぽいし…
555一尺八寸 尽:03/04/02 21:56 ID:gTYXlgNx
マキはカラリパヤットの使い手
556風の谷の名無しさん:03/04/02 21:57 ID:4JDrCVVh
記念カキコ
557一尺八寸 尽:03/04/02 22:05 ID:gTYXlgNx
主人公が嫌われてる漫画をアニメ化した時に
主人公全面に押し出してどうするんですか?
もうアホかと

↓コレが俺のメールアドレス
[email protected]
558風の谷の名無しさん:03/04/02 22:07 ID:JINfSz67
>>557
おまい最高!!
559えますた ◆3elf3LgiLg :03/04/02 22:09 ID:FBxkQsBs
久しぶりに来てみたら前スレは否定意見で埋め尽くされちゃってるし、ビクーリしましたよ。
私は普通に楽しめたんだけどなぁ・・・みなさん厳しいです。
ちなみに私は全52話キボン♪
560風の谷の名無しさん:03/04/02 22:10 ID:KKR7lMmd
吠えろ!ルチャマスター
561風の谷の名無しさん:03/04/02 22:13 ID:U0BWKHAC
>553
同意
やっぱ原作との違いに気をとられてたようだ。
ルチャ戦、アタマに持ってきたのは良い判断かも。
原作のエッセンスを保ちながらなら、アニメオリジナル展開でいい。
562風の谷の名無しさん:03/04/02 22:17 ID:hJXNhJh7
>>541
多分出ないんじゃ。原作ですら存在意義が疑われているし
チャリ格闘は動きが難しそうだし…
ルチャとの絡みは好きなんだけどなあ。
>>559
安心しろ。俺も期待以上だった。
563風の谷の名無しさん:03/04/02 22:18 ID:iktNck2v
>561
石塚運昇演じるハイテンションなルチャマスターと
朴ろみ演じるクールなエアマスターの対比で緊張感が出ていて
ルチャVS体操で主人公のファイティングスタイルが際立っていた。
アニメの初回はこれくらいアピールした方がいいかもね。
564風の谷の名無しさん:03/04/02 22:20 ID:qU4ySjSU
?かすで者作じ同とキバてしかしもはこれ
565くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/02 22:21 ID:jKYbHnNF
突然あのルチャって人が現れてチンピラ蹴ってバトルが始まったのが意味わからない。理由はどうでもいい
ただ戦うって感じのアニメなの?
566風の谷の名無しさん:03/04/02 22:22 ID:aEhvebgt
>>565
バキみたいな荒唐無稽さだったな。

しかし萌えねえ絵柄だな。まあいいけど。
パンチラにぜんぜん反応しなかったアニメは久しぶりだ。
567風の谷の名無しさん:03/04/02 22:28 ID:pK0xpEMw
渋谷は物騒な所だからな。いつバトルが始まってもおかしくない・・・ってこともないか。
早朝とか、血濡れの人がフラフラ歩ってたりするけどな。
568風の谷の名無しさん:03/04/02 22:32 ID:cCOqN3m3
さすがに、軽く人間の頭上を飛び越える
女子高生や女子高生に喧嘩を売る変態仮面
とかは渋谷にはいないよな
569風の谷の名無しさん:03/04/02 22:32 ID:CnaeXWhN
>>565
>理由はどうでもいいただ戦うって感じのアニメなの?
そう。
ノリと少々のギャグだけで突っ走る漫画
あわない人はとことんあわないだろうから無理してついてこなくてもいいと思う
570風の谷の名無しさん:03/04/02 22:34 ID:vceMd1kM
あのルチャの人は二枚マスクかぶってたん?素顔じゃねーよなあれ?
571風の谷の名無しさん:03/04/02 22:35 ID:9gQxoIWv
いまビデオを見終わったよ。面白かったよ。
作画は崩れててもアクションがよければいーやと思っていたら、
まさにその通りだったので、まぁマンゾク。脚本はスカスカだったけどね。
ただ第1話からこの作画だと、今後が不安だなー。
バキみたいに中途半端にならずに、アクションを売るならそれに絞って
作っていってほしいなー。
572風の谷の名無しさん:03/04/02 22:37 ID:9zGB8EFN
大して期待もしてなかったから、
むしろ、構成をザックリ変えたほうが、
おいしいキャラをバンバン出せそうだから、面白いと思う。

2クールで、始めから丹念に作られても、退屈な感じになっちゃうだろ。
573風の谷の名無しさん:03/04/02 22:38 ID:iX9TQtsm
漫画は絵がアレでもそれが味としてプラスに働くこともあるけど
アニメじゃぁなあ
574風の谷の名無しさん:03/04/02 22:39 ID:CnaeXWhN
>>571
むしろ忠実だろ原作に>作画
575風の谷の名無しさん:03/04/02 22:40 ID:U0BWKHAC
>565
主人公は最近売りだし中のストリートファイターで、
ルチャは同じ空中戦を得意とする古参のストリートファイター。
ルチャが実力を試してやるというかんじで戦った。

基本的に出てくるやつらはみんな強さをもとめる喧嘩屋でただ戦うだけ。
それだけの内容なのに「面白い」「先が読めない」というところが原作の人気の理由。
576風の谷の名無しさん:03/04/02 22:43 ID:9kzrqyGA
577風の谷の名無しさん:03/04/02 22:44 ID:cCOqN3m3
次回予告を公式で見たんだが、
次の話はややオリジナルを
加えつつ、あの海へ行く話っぽいね。
っつうか原作とは順番が変わってきてる・・・
578風の谷の名無しさん:03/04/02 22:44 ID:9gQxoIWv
>>574
忠実といえば・・確かに・・忠実かも。
でもアニメであの原作の絵に忠実にツクラレテモナー。
あんまうれしくない・・
579風の谷の名無しさん:03/04/02 22:47 ID:hJXNhJh7
>>550
ホレ貼るぞ。崇め奉れよ。
「ひとつ聞く…お前にとって闘いとは何だ?
俺にとって闘いとは『赤信号の子供』だ。
子供が赤信号を知らずに、あるいは確かめずに横断歩道を渡ろうとする…その時俺はどうするか?
俺は動く。
時速百キロのスポーツカーが走ってこようと、ダンプカーだろう何だろうと『俺は動く』!
あるいは『濁流の川の中溺れた子犬』が哀れに鼻を鳴らしていたならば、
たとえ大雨警報が出ていようと『俺は飛び込む』!
あるいは『雨の街角で道に迷った老婆』が一人暮らしの娘のアパートを探していたならば!
たとえバイトの面接に間に合わなくとも、限定モデルのフィギュアの発売日であろうと―――
『俺は彼女を背負って送り届ける』!
『俺はそういうふうにできている』からだ!『もはやそうせざるを得ない』体なのだ!
わかるか!?
エアマスター…俺はお前を死なすかも知れん。
だ が 恨 む な 。
『俺がそういうふうにできている』だけだからだ!!」

まあ、この辺のうざったい口上とか見る限りではすげえ原作を愛してくれてるのがわかるね。
原作にハマってる奴なら、漫画化された時のコマ割りまで手に取るようにわかるはずだ。
晴れグゥでも横手はいい仕事してたからな。これからに期待。
でも、ぶっちゃけ来週は期待しない。
580風の谷の名無しさん:03/04/02 22:55 ID:qU4ySjSU
なんしらんがワロタ
かなりわけのわからんこと言ってるな
581風の谷の名無しさん:03/04/02 22:56 ID:cCOqN3m3
>>579
おぉ、thx、ってかマジにルチャ長いな。
しかし来週はどうも崎山とは戦うのではなく
水泳で競争するっぽいな。コンテストはどうしたんだ・・・
582くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/02 23:00 ID:jKYbHnNF
なんとなくこのアニメのスタンスがわかってきたんでそれだけでも満足
583風の谷の名無しさん:03/04/02 23:01 ID:R9xYHwfp
>>577
え? 予告見る限り原作の2〜4話を普通になぞるんじゃない?
ちゃんと水泳勝負もあるし。

だとすると期待できないよなぁ…
崎山のはじけっぷりが唯一の楽しみか…
584風の谷の名無しさん:03/04/02 23:01 ID:IxXMI+d9
>ルチャの講釈が意味不明でうざかった

原作にないあの長台詞は、
ヨクサル節を真似ようとして微妙に外している気がする・・・・。

原作ではあのシーンでシーンが替わって○○が○○するんだが…。

>ルチャ戦、アタマに持ってきたのは良い判断かも。

うーん、「バトル」をメインにするための判断としてはと言う事?
でもそのせいで、ストーリーや流れは修復不能な程に改変されちゃってますよね。
少なくとも3話以降も、原作と別の展開にせざるおえないわけで。

↓のような意見を見てますと、すでに破綻しているような気がします。

>突然あのルチャって人が現れてチンピラ蹴ってバトルが始まったのが意味わからない。理由はどうでもいい
>ただ戦うって感じのアニメなの?

585風の谷の名無しさん:03/04/02 23:02 ID:iktNck2v
>なんしらんがワロタ
貴方見こみがありますね。
これを微妙に面白いと感じれば
やがて原作も楽しめるようになるでしょう。
586風の谷の名無しさん:03/04/02 23:04 ID:KdEg87Uc
金田朋子は小さいキャラ好きか?
587風の谷の名無しさん:03/04/02 23:05 ID:vceMd1kM
金田朋子があんな声なのは初めてだな
588風の谷の名無しさん:03/04/02 23:17 ID:IxXMI+d9
みおりちゃんの声は、誰かな〜。
ナースの声は、誰かな〜。

しかし、谷仮面のキャラがブラウン管で動く事になろうとは
海のリハクをもってしても思いもよらなかったよ。

しかも、よりにもよってそれがあのナースとは・・・。
589風の谷の名無しさん:03/04/02 23:19 ID:F+s+HdqQ
パンツ見せまくりで動いてるが、セイーリの時はどうすんだろうと
しょーもない事が気になった。
590くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/02 23:22 ID:jKYbHnNF
>>589
アニメでそーいうことまで気にするからアニヲタは・・
591風の谷の名無しさん:03/04/02 23:22 ID:E0XnxaAN
>>587
ボンバマンがある。
592風の谷の名無しさん:03/04/02 23:24 ID:pK0xpEMw
>>589
体操選手なんかは、ハードなトレーニングなどの影響で、生理が来ない事もよくあると聞く。
きっと、めったに来ないんだろう。
593風の谷の名無しさん:03/04/02 23:25 ID:E0XnxaAN
ESはあんまりにもあんまりだったが
これはとりあえず及第点。
来週も見ます。
594風の谷の名無しさん:03/04/02 23:27 ID:ghEGIgaT
つーか、ESの方がマシ。

エ ア マ ス タ ー は 糞 。
595風の谷の名無しさん:03/04/02 23:31 ID:pK0xpEMw
萌え
ES>エアマス

燃え
エアマス>ES
596風の谷の名無しさん:03/04/02 23:32 ID:UZqJHJ0H
>584
原作との違いを気にし過ぎだと思うよ。
アニメはアニメで見た方が楽しめる。
話はむしろ原作と別の展開にしてくれたほうがいい。
ジュリ四天王や黒正義だって名前だけの設定だから省略可でしょ。
597風の谷の名無しさん:03/04/02 23:46 ID:n9dVo9g5
原作は読んでないから知らんのだけど、あの巨乳はいらんとおもた。
598風の谷の名無しさん:03/04/02 23:51 ID:6kF7b9sh
ED、夢にでそうだ…
599風の谷の名無しさん:03/04/02 23:52 ID:Qn3IsL/E
良くも悪くも濃いアニメだな
いや元が濃すぎるのか…
600風の谷の名無しさん:03/04/02 23:53 ID:hWAMOYix
原作見てる人間から言うと、第1話は、
全然OK。

アニメ化に関しては特に知識無しで視聴した。

オープニングでびょーぼー、からんでくる黒連合の2人が出てきたところや
ルチャ戦、深道に至って、ああ、オリジナルストーリーでやるんだなぁ、
と普通に思えた。

ルチャ戦は、「空中での戦いを得意とする主人公」てのを
印象ずけしたかったのだと思えば、1話にもってくるのは至極適当だと思える。

父揺れ、パンチ羅に関しては、原作のイメージどおりだ(w
もちろん蓮華のウザさも。

俺としては坂本ジュリエッタの
「そ〜らを飛ぶ〜」ずごーーーーん(人がはじけ飛ぶ)
「ま〜ちが飛ぶ〜」ずごーーーーん(さらに人がはじけ飛ぶ)

「スーパーしちーが舞い上がる〜〜」ずっぽ〜〜〜ん
て感じの
爽快な”蹴り飛ばし”が、どう描かれるか興味ありますです。
あと地面の上を低空で飛んでくるのな、あの「蹴り」が。
601風の谷の名無しさん:03/04/02 23:55 ID:hWAMOYix
ED

美奈がすっころんで、画面の向こうに消えてくところ、
わろた。
602風の谷の名無しさん:03/04/02 23:58 ID:Xiib3m+g
これから先面白くなるのかな、これは……
とりあえず第1話つまらん
伏線少なすぎて来週も見たい気持ちにならん
それでも今月一杯は見ます
603風の谷の名無しさん:03/04/03 00:03 ID:kooeBSbs
ハングリーハートと同じ観点で見れば問題ない。
ただ、画がキモ過ぎて正視できない。
特にあのチビ。
男のガキかと思ったら女子高生だったとは・・・ショックを受けたよ。
604風の谷の名無しさん:03/04/03 00:07 ID:HkAZrQZx
俺は原作信者だが榊さんがケンカって燃えるな
はっきりいってこういうののほうがいい
605風の谷の名無しさん:03/04/03 00:12 ID:lQInrgTO
いいよなオマイラは見れるだけ・・・
地方にはどれだけ見れない原作好きがいると思ってんだ!
花田なんていいから早く愛知でもやってくれよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
606風の谷の名無しさん:03/04/03 00:19 ID:2z0AwCvq
おれ原作信者って括りに入ると思うけど
どうも今回のは・・・・って感じです(つまらないというわけでも
だからといって最高ってわけでもない)
やっぱ一歩とか花田見ちゃった後だと
もう少し何とかならなかったのかなあってねまあそもそも12話で
できる話なんてたかが知れてるんだけどねって本当に1クール?
607 :03/04/03 00:23 ID:c3p2LtGN
主人公の身長何センチ? 2mあるでしょ?
608風の谷の名無しさん:03/04/03 00:29 ID:PjdwwPv0
ちよちゃんが馬鹿になったかんじ
609ハイスクールララバイ:03/04/03 00:32 ID:GGHijkWw
つまんねえ・・・と言うより女子高生の癖に糞不細工だぜ・・・
吐きそうになった・・・天地無用以来だぜ!!
610風の谷の名無しさん:03/04/03 00:32 ID:huWpVaXz
何かキン肉マンに出てきそうな敵キャラだったな
611風の谷の名無しさん:03/04/03 00:36 ID:aNNlZXfM
原作見てないけどエアマスター面白かたよ
すかしたオサレな雰囲気アニメはおなかイッパイだったから
こう突っ走ってる感じのがあってよかった。
612風の谷の名無しさん:03/04/03 00:38 ID:wkFeVRca
100歩譲ってオリジナルストーリーは仕方ないとしても、「街にストリートファイターっていう奴らがいて、日々ストリートファイトしている。」って説明描写が足りないと思う・・・。
613風の谷の名無しさん:03/04/03 00:54 ID:lzE/DSnL
蓮華には濃いギャグシーンが待っていると思われるのだが
それまで金田朋子の喉が堪えられるだろうか…
614風の谷の名無しさん:03/04/03 01:20 ID:bVluIfug
これからさらに濃いキャラが出てくると思うんだが
初見の人からしたらどうよ?
原作信者としては嬉しい限りだけど。
615風の谷の名無しさん:03/04/03 01:35 ID:nqCHYW6z
アニメがヒットしたら原作の人気もさらに上昇。そしてゲーム化!!よし買った。はやくつくれはよつくれ
616風の谷の名無しさん:03/04/03 01:39 ID:sWIze+om
>>609 はきっと長戸ってキャラに萌えるな。保証するよ。
617風の谷の名無しさん:03/04/03 01:39 ID:r8AqF+n0
>>616

しかし、出来は「修羅の門」な罠
618風の谷の名無しさん:03/04/03 01:42 ID:r8AqF+n0
>>617

しまった、>>615へのレスだった
619風の谷の名無しさん:03/04/03 03:02 ID:Ea4lOflO
>>617
修羅の門ってアニメになったんだっけ?
620風の谷の名無しさん:03/04/03 03:20 ID:qt9deXuR
test
621風の谷の名無しさん:03/04/03 03:32 ID:tMWPLelz
>>619
プレステのゲームの事を言ってるんでしょ、たぶん。
ザプレかなんかのレビューで10点台(100点満点)だった記憶が・・・
622風の谷の名無しさん:03/04/03 03:49 ID:FomzyH2+
来週の崎山香織が土井美加ってのが驚いた
大丈夫なんだろうか
623一尺八寸 尽:03/04/03 03:53 ID:fk2lyDys
ヘルシングもあのギャグ画風を次回予告で再現したんだから
エアも表紙マンガで次回予告やればいいんじゃネーノ?
624風の谷の名無しさん:03/04/03 04:09 ID:2mMm1CSM
ゲストで谷仮面出して。
おいらは見られない地方だけど。
625風の谷の名無しさん:03/04/03 04:35 ID:QBplndcK
公式に誤植発見。

数日後、皆それぞれに新しい水着を披露する中、案の定、
奈美が登場するやいなや、男達はその胸に驚愕し、すさまじい程に注目を浴びていた。

美奈だろ…。しっかりしろや。
期待してるんだからさぁ…。
626風の谷の名無しさん:03/04/03 05:54 ID:kOi17RMi
また乳でしゃばるのかよ
萎え
627( ´_ゝ`)フーーーン  :03/04/03 06:12 ID:WDl+RUIv
俺はマンガ読んだ時
主人公をいやらしい対象(乳キャラ、パンチラ」)として見てなかったから、
違和感がある・・・・

いや、このマンガは2次元のアニメでやるべきでは?
「クレヨンしんちゃん」みたいなさ、原作っぽさが表現されるんじゃねーの!
628風の谷の名無しさん:03/04/03 07:38 ID:+Ixod454
原作を読むなら
9巻から17巻をとりあえず読んでから、
再度1巻を読まないと、とてもじゃないが
3巻ぐらい糞糞ほざいて放棄する安置が増えそう。
629風の谷の名無しさん:03/04/03 07:39 ID:PjdwwPv0
アニメでも全然主人公はいやらしい対象として作られてないように感じるが
630風の谷の名無しさん:03/04/03 07:41 ID:+Ixod454
>>629
大抵のどれみから来るアニヲタは変態ですから
631風の谷の名無しさん:03/04/03 07:49 ID:+Ixod454
どちらにしても、アニメ化失敗の予感
構成が勘違いしている。
632風の谷の名無しさん:03/04/03 07:53 ID:PjdwwPv0
原作知らんから素直に楽しめるぷい
633風の谷の名無しさん:03/04/03 08:34 ID:MizB6Iux
>>631
そんなに構成が大事な作品とも思えんがなぁ
とにかくアクロバティックなバトルをクオリティ落とさずに魅せてくれれば、
と思ってるんだが、オレは。
東映が引き受けてくれたのは幸運だと思う。
まぁ原作読者は納得しづらいモノがあるのかも知れんな・・・
634風の谷の名無しさん:03/04/03 10:13 ID:dXBeauSs
ヲイヲイ、あいかわマキってエースをねらえ?
635風の谷の名無しさん:03/04/03 10:40 ID:aOsXGoOx
東映伝統の間延びした時間稼ぎは止めてもらいたいな。
具体的にはルチャの高速ソバットで脳震盪を起こした部分。
ドラゴンボール以来の悪い癖だよ。あれ本当に萎える。
絶対15秒くらいは長い。
636風の谷の名無しさん:03/04/03 10:41 ID:aOsXGoOx
追記。
時間帯と対象年齢から言ってドラゴンボールみたいな
理解を促すための変に長い間はいらんだろ。
637風の谷の名無しさん:03/04/03 11:54 ID:kooeBSbs
せめてエアガイツみたいにティファみたいな娘一人くらい出してよ。
それともティファをエアマスター風にデザイン変換すると
このアニメのヒロインみたいな風貌になるのかな?
638風の谷の名無しさん:03/04/03 11:56 ID:vVwsSBJK
うるさいよ童貞
639風の谷の名無しさん:03/04/03 11:57 ID:MjzudGlt
なんかワロタ
640風の谷の名無しさん:03/04/03 12:05 ID:kooeBSbs
ガキ女もちちでか女もきもいし・・・
このアニメでまともな人間って登場するのかな?
641風の谷の名無しさん:03/04/03 12:13 ID:AE8aIbWG
即反応ワロタ
642風の谷の名無しさん:03/04/03 12:19 ID:5Gjq21ym
EDの馬鹿馬鹿しい絵が好きだ
643風の谷の名無しさん:03/04/03 12:45 ID:BikDKjNO
>>612
私は原作を読んでないけど、
「街にストリートファイターっていう奴らがいて、
日々ストリートファイトしている」
という世界観は、一話を見てわかった。
644風の谷の名無しさん:03/04/03 12:47 ID:aOsXGoOx
>>640
お前のくせにお前がまともとか言うな。
645風の谷の名無しさん:03/04/03 12:53 ID:7u+JUy/i
すぐ泣くチビ女、小林よしのりの漫画とか浦安鉄筋
家族に出てきそうな顔。
646風の谷の名無しさん:03/04/03 13:02 ID:38BktYXC
このアニメ観て、金田必死だなーと思いますた。
奴も正味期限切れが近いの気にして、生き抜くために必死なんだなーと涙ながらに思いますた。

ちなみに俺の脳内では、マキの中の人は今井由香ですた。
俺が原作読み始めた頃はパクたんいなっかったんだよなー・・・
647風の谷の名無しさん:03/04/03 13:08 ID:QSn8X3w0
実写の天然少女萬みたいなのを期待してたんだが
期待はずれだった。
648風の谷の名無しさん:03/04/03 13:13 ID:AE8aIbWG
そら期待はずれだろな
649風の谷の名無しさん:03/04/03 13:47 ID:VxU29CXo
>>612
冒頭の通行人の会話でなんとなく。
ところでEDが必死な理由は来週見ればわかるのかな。
650風の谷の名無しさん:03/04/03 14:07 ID:7CML++Mg
>>628
漏れは原作は1巻から5巻まで一気読みして評価してもらいたい。
それで駄目な奴は駄目。いける奴はいける。
651風の谷の名無しさん:03/04/03 14:42 ID:Ywk2/l1L
このスタッフでヘルシング造ってくれないかな。
勢いと長台詞と、ちょっとのギャグでハイテンションな状態を作り上げる
馬鹿漫画を映像化できるんだろ。
652風の谷の名無しさん:03/04/03 14:57 ID:YpXVW1d9
これなかなかおもろいアニメだね
653はしぞー ◆nWlYzV.LcY :03/04/03 15:00 ID:uCEoY5V0
テマリ
654はしぞー ◆nWlYzV.LcY :03/04/03 15:21 ID:uCEoY5V0
>>645
禿同
655風の谷の名無しさん:03/04/03 15:23 ID:40RAA/D4
このテンションを最終回まで保って欲しい
656風の谷の名無しさん:03/04/03 15:26 ID:Tu/3F+sT
原作しらないけど
面白かった。

635>>の言ってる通り間延びがあってちょっと
ダルかったなー
スパッスパッ!っと言ったほうが見てて気持ちいい

エアマスターがんがれ
657風の谷の名無しさん:03/04/03 16:11 ID:6Y+dmwWf
>>645
最初見たときはアフォかと思ったけど、エンディングでヒラヒラと走っているのを見て
ちょっと面白い、と思えてきた。

このアニメ、最初はとまどうけど、独特の世界観に嵌りだすと抜け出られなくなるね。
658風の谷の名無しさん:03/04/03 16:33 ID:PnNhuENJ
こんな面白いアニメーション、私生まれて初めて見ました!
これからも応援します、漫画も全部買います!
659風の谷の名無しさん:03/04/03 16:52 ID:87MJy/s5
普通ぽい好評価もあれば明らかな煽りもあるな
660風の谷の名無しさん:03/04/03 16:55 ID:1xitBvtw
見忘れマスター
661風の谷の名無しさん:03/04/03 16:57 ID:CGq2yvJf
体操選手時代のトラウマは違う回でやるのかなぁ。
あの見開きで涙流すシーンで初めてエアマスで感動したんで、削って欲しくないな。
662風の谷の名無しさん :03/04/03 17:04 ID:hiRZl7fU
俺の住んでる所じゃ見れないんだよ
誰かパンティラうpしる!
663風の谷の名無しさん:03/04/03 17:08 ID:fhIHQ6vl
マキの戦いはやや軽めの質感でもいいんだけど
脇同士の戦いは重量感ある奴きぼんぬ
雑魚のケリとかよく見るといい感じ
664風の谷の名無しさん:03/04/03 17:10 ID:fP+fJSKF
これおもしれーよ。話の方はイマイチよくわからんが
縦横無尽な空中格闘シーンすげー燃えた
キャラクターの造型はあんま趣味じゃねーけどな
665風の谷の名無しさん:03/04/03 17:42 ID:n49QZzFH
どちらかというとエンディングで毎週見ちゃうかも・・・。
666風の谷の名無しさん:03/04/03 19:26 ID:PjdwwPv0
ジョジョと同じにおいを感じる。
667風の谷の名無しさん:03/04/03 19:45 ID:B1HwIO39
あーそれ近いかも。
668風の谷の名無しさん:03/04/03 19:46 ID:yCKE7FU6
これ北海道でやってる?
669風の谷の名無しさん:03/04/03 20:14 ID:BhciEEZy
格闘シーン(動いている間)とED以外はマウス級じゃねえかこれ。
だからアニメ化するなら谷仮面の方だとあれほど
670風の谷の名無しさん:03/04/03 20:15 ID:BhciEEZy
訂正
×マウス級
○NARUTO級
671風の谷の名無しさん:03/04/03 20:23 ID:6Y+dmwWf
>>663
冒頭のヤンキー、膝から蹴り上げて綺麗だったな。
672風の谷の名無しさん:03/04/03 20:27 ID:/Vu9gAPF
録画しておいたのを見た。原作知らんけど面白かった。
空中戦燃え。色気も何も無いパンチラ萌えw
あと屋上の柵の上に立つ姿や「行くよ」のマキたんが色っぽいとオモタ(;´Д`)ハァハァ
673風の谷の名無しさん:03/04/03 20:45 ID:PjdwwPv0
フライングクロスチョップが笑えた
674風の谷の名無しさん:03/04/03 20:59 ID:2BzjGNSA
ルチャ、
ストンピンストンピンストンピンストンピンストンピンストンピンストンピンストンピン
ストンピンストンピンストンピンスピストンストンピンストンピンストンピンストンピン
ストンピンストンピンストンピンストンピンストンピンストンピンストンピンストンピン
ルチャ
675風の谷の名無しさん:03/04/03 21:04 ID:B1HwIO39
公式のフラッシュに「僕がお相手します」の
セリフがあるってことは信之助も出るのかな?
じじい使いなので出て欲しいんだが。
676風の谷の名無しさん:03/04/03 21:18 ID:WTPtTfQq
>>675
キャラ紹介のユウとみちるのとこ見れ。

俺 も じ じ い 使 い だ
677風の谷の名無しさん:03/04/03 21:24 ID:B1HwIO39
出るんだね!ヨカター
同志よサンクスコ
678風の谷の名無しさん:03/04/03 22:07 ID:pyJlIjx5
池袋ウェストゲートパークと筋肉マンを足した感じだな
679風の谷の名無しさん:03/04/03 22:32 ID:F4zW7PDG
原作と屋上のセルフ違うのな
ビルの上で「はぁすっごくいい」と恍惚とした表情のあと「さあ行きましょう」とかなり萌える顔で戦いはじめてたよ
680風の谷の名無しさん:03/04/03 22:39 ID:WBwjEMhW
>>678
キン肉マンじゃなくてバキだな。
バトルの理由とか雰囲気とかはかなりバキに近い。
681風の谷の名無しさん:03/04/03 22:53 ID:inmAIEPQ
682風の谷の名無しさん:03/04/03 23:00 ID:7UH/C9O6
アニメを見て気になったので、マンガ版の16巻を買って読んでみたけど、
たしかにバキに似ていると思った。
変な主催者が仕切ってたり、
セックスしたり、父親が親バカだったり、
合コンでランカー同士が出会って戦ったり。

バキの方もこれくらいまともだとよかったんだけどねえ・・・。
683風の谷の名無しさん:03/04/03 23:04 ID:tlLRqjgp
あのーところでエアマスには 百 合 はあるのでしょうか?
684風の谷の名無しさん:03/04/03 23:10 ID:OO181tvL
>>683
ありますが、心底期待しないほうが精神衛生上よいかと思われます。
685683:03/04/03 23:12 ID:tlLRqjgp
>>684
そうなのですか。精神衛生のため回避することにします。
686風の谷の名無しさん:03/04/03 23:16 ID:Cr72QI7D
>>682 セックスしたり
待て! してはいないぞ!
687風の谷の名無しさん:03/04/03 23:18 ID:9l902RrE
>>635のシーン、原作では>>661が入るのよね
無敵だった主役がはじめて打撃をくらい、回想シーンに突入という流れだったんだけど……
なんてこった
688風の谷の名無しさん:03/04/03 23:27 ID:RE2qMG+m
とりあえず深道の使い方はうまいと思った。
戦闘時に違和感なく説明台詞を語らせると共に後半への伏線にもなるだろうし。
689風の谷の名無しさん:03/04/04 00:05 ID:zTW73K7Y
百合ってエロいこと?
690風の谷の名無しさん:03/04/04 00:22 ID:MomwcLKv
>>689
薔薇の対義語です。
691風の谷の名無しさん:03/04/04 00:48 ID:5HgN7Y98
第2話は「吠えろ!崎山香織!!」ですか。
すると、全話にキャラ名使われるのか?
金ちゃんや信之助はどんなキャッチフレーズになるんだ?
692風の谷の名無しさん:03/04/04 01:16 ID:a0y+A/BG
あの深道つぁんが、
わざわざギャラリーに混じって見てるってーのが、萎えた。
しかも、解説役やってるし・・・。

喫茶店でノートパソコン見ながら、ニヤニヤ一人悦に入っている方がらしい。
693689:03/04/04 01:21 ID:gVnpHRi3
>>690 察するにホモセクシャルのどっちかかしら?
694風の谷の名無しさん:03/04/04 01:41 ID:LZEoJtVz
ジュリエッタが出るなら見る
695風の谷の名無しさん:03/04/04 01:42 ID:XX7mBWLb
>>693
女×女のほうでつ。

薔薇族を知らない世代がいるのだなあ。(しみじみ
696風の谷の名無しさん:03/04/04 01:58 ID:UIE+YRq6
延髄突き割〜る♪ 延髄突き割〜る♪
ROLLING ROLLING♪
延髄突き割〜る♪

ヴォーーーーー!!
697風の谷の名無しさん:03/04/04 02:11 ID:17Ek6eKz
濃厚な薔薇もあるから腐女子でも安心です
698風の谷の名無しさん:03/04/04 02:19 ID:lLFkyGr+
>>697
百合が好きな女子はおとなしく帰ります。
699風の谷の名無しさん:03/04/04 02:44 ID:6v+4G9VA
初カキコ。原作知らないけど、けっこう面白かった。
キャラデザがキモいって意見が割とあるみたいだけど、
ずっと見てるとクセになるな、あれは。

いろんな点で、微妙に(大きく?)本流を外した感じがするんだけど、
そこに味があって、ちょっと気になる作品って印象。
少なくとも二話目は見てみたい気になった。
700えますた ◆3elf3LgiLg :03/04/04 03:40 ID:dPjRnD59
あー、イイ!!
何回も見てみると激しくイイ出来だったことがわかりますね。
ルチャのあの「語り」・・・シビレルゥ〜♪

>>699
私もゼターイ見ますよ2話!ええ!見ますともぉ♪
701風の谷の名無しさん:03/04/04 04:08 ID:EItIwcIh
ルチャヽ(´ー`)ノマンセー
で来週崎山か、あくの強いのガンガン出てきていいね1週1キャラのペースかな
702風の谷の名無しさん:03/04/04 05:51 ID:8DHyTi92
副読本というかネタ元として

・ファーストガンダム
・バーチャファイター(ゲーム、特にゲーセンの方)

を知ってると5割増しくらい面白い、はず。

お話の初期の世界観は連載当時かその前頃のゲーセンでの
バーチャファイターの状況を反映していたような気がする。
今は…ファイトクラブか?
703風の谷の名無しさん:03/04/04 07:52 ID:uVerte9F
原作に対するスタッフの愛を感じません
704風の谷の名無しさん:03/04/04 09:25 ID:mW5PR9BM
迫り来るオモシロ怪人ならぬファイター達との変態ちっくな戦闘が楽しめればよい。
705風の谷の名無しさん:03/04/04 09:54 ID:SH5EWyfI
>>703
けっこうあると思うんだけど・・・
706風の谷の名無しさん:03/04/04 10:18 ID:8ujmqnFL
>>703
むむ、これだけ愛が注がれているメディアミックスは珍しいと思うが?
他にどんなのあるよ?イポとか哲也とかか?
まあ、まだ一話目だけだからなんとも言えんけど
今の時点ではスタッフはエアマス好きだと素直に思えるぞ。
ヘルシングは一話だけなら作者もマンセーしてたからなァ。
707風の谷の名無しさん:03/04/04 11:10 ID:MkHXz0Ka
>>703
どーもこのマンガの原作信者はヒネた香具師が多いちゅーか・・・
あの内容だからわからんでもないけど。
この枠でのアニメ化は奇跡だよ?
現状じゃ一番条件良い枠なんだぜ?
素直に楽しもーや
708703:03/04/04 11:20 ID:uVerte9F
>>707
ええ?俺信者扱い?いや別に枠が良いとかどうでもいいし。
原作の面白さを上手く伝えられてないなあと思ってさ。
そんなことないか。そうか。
709風の谷の名無しさん:03/04/04 11:27 ID:JdITG/LD
カイのモデルがチャパリータっぽいから出るとしても金髪なのかな。
710風の谷の名無しさん:03/04/04 11:52 ID:47wE8a+L
>>695
薔薇(男/男)も百合(女/女)もあるから気にするな。
711風の谷の名無しさん:03/04/04 11:53 ID:N+EdVTm9
>>708
原作の良さを完璧に伝えるなど不可能だ。
俺はグラップラー刃牙並の出来になることを覚悟していたから、今は逆に嬉しい悲鳴だ。
お前は贅沢すぎ。
充分だ。
712風の谷の名無しさん:03/04/04 11:56 ID:JdITG/LD
登場人物の中の一人はレイプされた経験もあるし
713風の谷の名無しさん:03/04/04 12:19 ID:AF05LAxI
刃牙はもったいなかったよなー。

編集部のアニメ業界への企画プレゼン能力
 集英社ジャソプ>小学館サソデー>>白泉社ヤソグアニモー>>>超えられない壁>>>秋田書店チャソピヨソ
て感じなのかな。
714風の谷の名無しさん:03/04/04 12:35 ID:SH5EWyfI
>>713
ななかは?
・・・あんな深夜枠で1クールだからダメか。出来がいいのに勿体無いな。
715風の谷の名無しさん:03/04/04 12:39 ID:AF05LAxI
そうか、ななかがあったな。
あれはリソース集中して乗り切ったって感じかな。
716風の谷の名無しさん:03/04/04 12:58 ID:6Z/3pzok
金ちゃんと長戸のキスシーンはあるのだろうか…
717風の谷の名無しさん:03/04/04 13:32 ID:mW5PR9BM
>>716
あってほしいというか、あったら実況凄いだろうな。
718風の谷の名無しさん:03/04/04 13:51 ID:V6kHjAJ0
はっきり意って、望みうるかぎり最高のアニメ化でしょう。
アニメは漫画と違って、予算、スケジュール、規制など諸々の制限があるのを忘れちゃダメだよ。
719風の谷の名無しさん:03/04/04 14:05 ID:BbLkm45Q
信者痛いというより贅沢
720風の谷の名無しさん:03/04/04 14:12 ID:JdITG/LD
主人公はいまだ出ていないリーと小西なのだが・・
721風の谷の名無しさん:03/04/04 14:17 ID:kTSsUX/u
■エアマスターハァハァ(;´Д`)スレッド
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049377925/
722風の谷の名無しさん:03/04/04 14:19 ID:AF05LAxI
公式サイトには「コギャルなんて死語、使うなyo」と言いたいね。
それはもうコンセプトですらないんだし。
723風の谷の名無しさん:03/04/04 15:32 ID:8ujmqnFL
バキの一話目なんて、顔面に頭突き食らっても鼻血が出ないんで引っくり返った憶えがある。
ベルセルクは一話はまだ見れたが二話目のグリフィスVSガッツのチャンバラのスロー振りと
単調ぶりにずっこけた。

俺的に素直に面白いと言える原作つきアニメ(漫画限定
・イポ ・哲也 ・覚悟(一巻のみ) ・OVAバキ ・イニD
・ワンピ ・碁 ・ペニ王 ・晴れグゥ 
逆に酷かったのは、本当に数え切れない…原作そのものがアカン場合も多いが。
失敗している理由は大抵が監督だのスタッフが色気出して、俺色に染めようとしている場合。
アニメスタッフは、演出効果やカメラワーク、動画なんかに集中して欲しいよ…。
オリキャラレギュラーなんてもってのほかだと思う。
エアマスは、原作の空気を出そうと努力している(原作ファンにはイマイチかもしれんが)し
動きだって格闘っぽくしているし(原作的に足りない部分)カメラワークも頑張ってるし
声優さんもイイトコ揃い。
できるだけ手元にある素材でやっている、マジメなメディアミックスだと思う。
…あくまで一話目見た時点でだけどね。二話目からどっと崩れるのは本当に多いからな…。
( ´Д⊂ヽヘルシングトカ
724風の谷の名無しさん:03/04/04 15:40 ID:AF05LAxI
押井守くらい突き抜けてたら俺色でも許すけどね。
なかなかそのレベルまでは…

で思い出したが
>>702
押井が当時のバーチャのシーンについて
アヴァロンのインタビューでなんか言ってたな。
ゲーセンが道場みたいになってたとか。
725一尺八寸 尽:03/04/04 16:14 ID:lKqqRAIW
次回はちゃんとスピニングバードキック出るのか?
実況凄いだろうな(ジュリエッタが出た時には及ばんだろうが)
726風の谷の名無しさん:03/04/04 16:15 ID:JdITG/LD
>>723
つまり、文句を言うな。贅沢するな氏ね!と言いたい訳ですか?
727風の谷の名無しさん:03/04/04 17:31 ID:LBcJ0WRh
アニメしか見てない連中が揃って「今日のは良かったな」と言ってる中
原作信者が「スタッフわかってねえな。やっぱダメだ。原作だと・・」だの
ウダウダ言って萎えさせる。ついでにネタバレ語り出す。

こういう事にならなきゃいいよ。花田スレでの話。
728風の谷の名無しさん:03/04/04 17:34 ID:2cjkxJn3
>>726
「つまり」とか物事を簡略化するでない。(蒼天航路
まあ、エアマスファンはとても幸せな方だというのは確か。
もちろん納得できんというなら文句をガンガン言えばいいし
完全にマンセーできるものでもないが…
単なる一意見なんで、気に入らんかったら流してつかあさい。
729風の谷の名無しさん:03/04/04 17:55 ID:6PESE4VG
どのアニメでも必ず一回はある「おソマツな絵の回」。
これがスッテッキィなエピソードのとき起こらぬことを祈りまス。
あとバキみたいに顔がカエルっぽくなるのも嫌・・・
730風の谷の名無しさん:03/04/04 19:18 ID:pGWEWKw1
近所の本屋で「読むとハマる」というポップ付きで
エアマスターの単行本全巻が平積みになってた。
731風の谷の名無しさん:03/04/04 20:18 ID:Oy+M6O74
わぁ〜っらあってよぉ えっっぶりう゛ぁぁーでぃ〜♪
732風の谷の名無しさん:03/04/04 20:40 ID:/OMluWBY
アキオ出してくれ、声は三木慎で!
733風の谷の名無しさん:03/04/04 21:02 ID:AF05LAxI
深道ランキング編からは他の女子が絡むこと少ないから
せめてユウとみちるがアキオに対するコメントをする場面とか
あると嬉しいなあ。
734風の谷の名無しさん:03/04/04 21:16 ID:uptWNyKk
由紀ネエとやるとこまで行くのか?
OPでは凄いカットで出てたから行くんだろうな。
735風の谷の名無しさん:03/04/04 22:56 ID:oMqW7JWF
>>730
うらやましい。
うちの近くじゃどこ行っても売ってねえよ。
736風の谷の名無しさん:03/04/04 23:16 ID:U2GMXM58
哲也ってそんな良かったの?
737風の谷の名無しさん:03/04/04 23:32 ID:21mVcnuK
なんかOPで出てるからといって、出てこないキャラもいそうな気がしてきた。
738風の谷の名無しさん:03/04/04 23:43 ID:v5SUw0su
とりあえず、キャラソンはエビシューマイの歌ですか?
739風の谷の名無しさん:03/04/05 00:00 ID:Nz4OrpJ5
巨乳メェニアなんか出さなくてもストーリー上はどうということのないキャラだしな。
740風の谷の名無しさん:03/04/05 00:08 ID:XF7hCGZM
>>739
何を言う。
創始者はエアカットのための重要参考人じゃないか。
741風の谷の名無しさん:03/04/05 00:09 ID:wPwZOHyi
コミックス買うべきか終わるまで待つべきか・・・
どっちが楽しめる?
742風の谷の名無しさん:03/04/05 00:32 ID:YnJqzpkK
>>741
観れないから原作買った。3巻まで買った。今3巻の途中まで読んだ。
どうしてボクはこんな面白い漫画を知らなかったのだろうか・・・・・・。
743風の谷の名無しさん:03/04/05 00:56 ID:Cxon95+F
>哲也ってそんな良かったの?

声がいいんだよ、すばらしい。
それだけでお釣りが来る。

もち主人公より、サブキャラね。
744風の谷の名無しさん:03/04/05 00:56 ID:Cxon95+F
4巻はもっと良いぞ。
745風の谷の名無しさん:03/04/05 01:33 ID:j0PposZT
>>736
回によっては同時期にやっていたバキよりもアクションしていたぞ。
746風の谷の名無しさん:03/04/05 02:14 ID:kMQxz+hI
>>118
「あしたの一歩」並の迫力の無さですか?
747風の谷の名無しさん:03/04/05 04:36 ID:VVMXwssU
>>ALL
エアファンの諸君!「美女で野獣」サンデーGX)という漫画がありますけど
エアマスファンならツボはまるんじゃない??どな?
748風の谷の名無しさん:03/04/05 08:05 ID:SI8wZbaj
アニメにクオリティ求めるのは贅沢なのかあ〜。
アニメ化されただけで満足しろってか。
要するに原作アニメなんて所詮その程度ってことか
749風の谷の名無しさん:03/04/05 08:09 ID:KUbgAxJw
そうじゃなくて、現状のアニメ事情ではこれ以上のクオリティは望めないって事では?
他の枠だともっと酷くなってたと思うよ。
今後に期待って事だなぁ。
750風の谷の名無しさん:03/04/05 08:17 ID:JjCVCF3A
>748
結局、クオリティってのは予算の問題だからね。
ロボットものやキャラクターものであれば関連商品とかで商売ができるけど、エアマスターはそうじゃないから。
そんななかで考えられる限り最高のレベル。
751風の谷の名無しさん:03/04/05 10:54 ID:SI8wZbaj
>750
予算が限られているからあれ以上の出来は望めないって、ホントか?
そういう問題なの?優秀なスタッフには金がかかるってこと?
それとも技術的にかかるコストの話?どっちだ?

752風の谷の名無しさん:03/04/05 11:45 ID:vw0CoX2d
昔から原作付きアニメは、設定が変わったりオリジナルキャラが水増しされたり
似て非なるものに変わる作品が多かった。
オレの知る限りで原作の雰囲気を最も忠実に再現したTVアニメは
「奇面組」シリーズだった。原作者がキャラデザインの精密な資料を
作ったりして、深く関わっていたらしい。

柴田ヨクサルがどこまで関わったかは知らないが、
エアマスターは原作に忠実に作ってある方だと思う。
ルチャ戦を最初に持って来たのは、原作を知らない人にも
主人公の強さがすぐわかるようにするためだろう。

あとは、格闘の動きがどうなって行くかだな。
個人的にはリアルファイトよりもゲームっぽい動きの方が
エアマスターには似合うと思う。
753風の谷の名無しさん:03/04/05 12:22 ID:KhoXU25W
奇面組・・・そーかなー?
俺的にはGS美神が良い感じだった。
754風の谷の名無しさん:03/04/05 12:48 ID:j0PposZT
>>747
ストーキング・アーツはワロタよ。
>>748
いや、アニメそのもののクオリティで見ても高い方だろう。
原作ファンが言っている「原作らしさ」はおいておいてもだ。
その原作らしさすら、エアマスターはマトモな方なんだよ。
まあ、文句を行ってもきりが無いし、でも文句を言わなきゃ気がすまないのがファンだし。
文句はどしどし言うべきだと思う。
たとえば>>752の言う奇面組のほかにスレイヤーズなんかは
原作者がいちいち首突っ込んで、映画のシナリオ書いたりしたこだわり方だったし
東鳩なんかもアクアプラスが脚本チェックなんかした。
灰羽連盟は同人誌からのアニメ化だが、漫画化が全てシナリオを書いた。
まあ、作者が「好きにやってください」というアニメは、原作通りにはあまりならないね。
初めからそれを狙っているのかも知れんが。

ちなみに、俺の知る限りのアニメ格闘の最高峰はストUムービー。
格闘技やっている奴ほど唸れる出来栄えだ。
755風の谷の名無しさん:03/04/05 14:39 ID:PtVFmmu+
原作既読者でこのアニメのクオリティ低いって思う人は
レンタルビデオ屋いってARMS借りて来い。出来れば2期。
自分たちが如何に恵まれているかわかるから。
756風の谷の名無しさん:03/04/05 15:15 ID:7IIlF6nF
前半の格闘バカのイノセンスなユートピア世界は
ちゃんと表現してやって欲しいなあ。

あの雰囲気が結構好きだったんで、比較的まともな人間が
格闘やってる(リーさんとか小西)最近の漫画の
マジバトル連発はちょっと辛いです。

と夏目房之助風に書いてみる。
757えますた ◆3elf3LgiLg :03/04/05 15:35 ID:MZpgndLJ
>>756
禿げどー。
私も最近の「格闘やってます」っていうのより、
台詞のひとつひとつが楽しい「馬鹿やってます」のほうがイイナァ。

てことでイイ意味での「ばかアニメ」キボンヌ♪
758風の谷の名無しさん:03/04/05 16:19 ID:fcWa7Fk/
>>742 おおげさ 自分が気付いてないおもしろいものなんてざらにあるでしょ
>>747 君はエアマスターという漫画を勘違いしてる気がする いやおもしろいけどね美女で野獣

759風の谷の名無しさん:03/04/05 18:00 ID:3tuu6I0Y
まあ、アニメもマンセーされていたドラゴンボールも、
原作と比べたらかなりお粗末だったしな。

ここらで妥協しないと、
上を見るのに上限なく見続けなきゃならないのかも
760風の谷の名無しさん:03/04/05 18:00 ID:SI8wZbaj
★フジ謝罪、太田光「バカ」発言で大波紋

・人気お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(37)が、フジテレビ系バラエティ番組の
生放送中、「TBS系情報番組のメインキャスターはバカ」などとギャグを逸脱した暴言を発し、
視聴者から「謝罪すべき」と批判が相次ぐなど波紋を広げている。
フジテレビ広報部は、「放送直後から社内でも問題となり、担当プロデューサーらを口頭での
注意処分にした」と説明。しかし、NHKと民放連による自主的チェック機関「放送と青少年に関する
委員会」からも事情説明を求められ、フジテレビ側は今月3日の会合で、「あきらかに侮辱であり、
名誉毀損にもなりかねない行為。視聴者の皆様に対して深くおわびする」という内容の報告書を提出。
公式サイトでも公開した。
太田は、問題になったバラエティーの特別番組「明石家さんまの〜」内で、同局のニュースキャスターに対し、
「ゲリラみたいな顔」など暴言交じりのトークを連発、視聴者の一部から批判の声が挙がっている。
761風の谷の名無しさん:03/04/05 18:05 ID:WO8EoIjz
>>760
なぜこのスレにこんなネタを貼る?(w
762風の谷の名無しさん:03/04/05 18:17 ID:p+LVg+69
>>760
真に受けるほうが馬鹿っぽいが…
763風の谷の名無しさん:03/04/05 18:20 ID:3tuu6I0Y
>>762
真に受けることで本物のバカになったとさ

誰が?という突っ込みはナシ
764風の谷の名無しさん:03/04/05 18:26 ID:3tuu6I0Y
ルチャを出すと、姫森や月雄、麗一、浦木などの登場が狂うわけで。
765風の谷の名無しさん:03/04/05 18:31 ID:f7fG3cfw
>751
人件費つまりはスケジュールの問題。
予算が少ないと動かせる枚数が少なくなるし、
クオリティをあげるためにリテイクしたくても出来ない。
あくまで、クオリティの問題でいい作品かどうかはまた別だけどね。
766風の谷の名無しさん:03/04/05 19:46 ID:pKwOHgHV
さっき見た
2クール目かと思うほど絵が・・・
767風の谷の名無しさん:03/04/05 20:38 ID:Y2dkhCOJ
崎山の声優さんは大変だな・・・(´-`).。oO
768風の谷の名無しさん:03/04/05 20:49 ID:L3Y0m4xT
次回がすごく楽しみ。
崎山という人はどんな人なのだろうワクワク
769風の谷の名無しさん:03/04/05 21:08 ID:XMhCofbG
録画しといた第一話やっと視聴。ルチャこと石塚さんのジャイアントスイングする時の
掛け声に爆笑wとりゃりゃりゃりゃだっけな。後は金田朋子の声が癪に、というか癇に障る。
もう少しマシに出来ないのか?
770風の谷の名無しさん:03/04/05 21:14 ID:/Q6eVkue
        j''"",,, ̄"''ヽ.
        };"'''""` j ミ. }
        j'-、 ,-‐‐ヾヾ}    
        {i´'}; `'`´};^;     
        ヽ'`___ヽイ,イ   いやいや、これは困りましたな。  
          ヽ__ /_,l    
        , -,‐' }≫≪{/`‐--,. 、 
       i 、} ,__ {:: ::/   /,  }
      i { i  V [崎山]:i,'  i
      i .}   ゚iー-- ::::::::i   i
771風の谷の名無しさん:03/04/05 21:23 ID:ktprTEP6
黒いヤシらでアニメ版が終わらないことを祈るばかりだが・・・・・・。
772風の谷の名無しさん:03/04/05 21:38 ID:ACNI/a5Z
>>767
http://member.nifty.ne.jp/teraji/cv/cv_d0977.htm
なぜこの人が……とも思える超ベテランです。
心配ないでしょう。
773風の谷の名無しさん:03/04/05 21:39 ID:qDtUav6u
>768
エンディングのイメージそのまんまの人(w
774風の谷の名無しさん:03/04/05 21:45 ID:ACNI/a5Z
(・Д・;)≡(;・Д・)なぁ…渺茫ドコにいた?ドコにいた?
775風の谷の名無しさん:03/04/05 21:45 ID:lrAtLKXR
>>772
教えてくれてアリガト。そうかこの人ですか。ちょっと想像してみよう・・・・・・((((((;゜□゜))))))ガクガク
というかおいら観れねぇ(T-T)
776風の谷の名無しさん:03/04/05 21:57 ID:HYQSOjJa
>>774
冒頭に出てきたろ
777風の谷の名無しさん:03/04/05 22:04 ID:lrAtLKXR
そういやこれ全何話なんですか?
778風の谷の名無しさん:03/04/05 22:08 ID:2oqilnNi
>>772
エクリプスか・・・。すげえイイ声じゃん崎山
779風の谷の名無しさん:03/04/05 22:24 ID:Cxon95+F
>原作既読者でこのアニメのクオリティ低いって思う人は
>レンタルビデオ屋いってARMS借りて来い。出来れば2期。
>自分たちが如何に恵まれているかわかるから。

1話がクオリティ高いのは当然だろ。ARMSの1話だって出来は高いよ。
1話であの程度なら2話以降がどうなるか、あんただってわかっている筈だ。
780風の谷の名無しさん:03/04/05 22:34 ID:f7fG3cfw
>768
崎山は、頭脳明晰、容姿端麗、運動神経抜群、
その上、超個性的で精神的にも強いという非の打ち所のない女性です。
781風の谷の名無しさん:03/04/05 22:35 ID:XMhCofbG
あの一歩だって、はじめこそ動きがかなり固かったよ。それがスタッフが良いから
慣れてくるとどんどん加速していった。要は慣れだな。つかスタッフの質か。
今東映はガッシュに力入れてると思うからちと心配。
782風の谷の名無しさん:03/04/05 23:09 ID:7IIlF6nF
>>772
土井美加の声で「ぬっころ〜〜す」とか
「今月キビシイわね」て言うわけですね。
(*´д`)アハァ…?
783風の谷の名無しさん:03/04/05 23:10 ID:i0asFiqS
桃太郎の手下やルチャが雑魚扱いなのが少し哀すぃ。
特にルチャ…。
784風の谷の名無しさん:03/04/05 23:11 ID:7IIlF6nF
>>783
桃⇒金
785風の谷の名無しさん:03/04/05 23:12 ID:i0asFiqS
そうだった…>784
漏れ的にはランキング編より
坂本ジュリエッタ編の方が好きだから、
ちょっと不安。
786風の谷の名無しさん:03/04/05 23:47 ID:ikBzB7uh
今、録画見た。
おもしろいかも。
マトリクス的な格闘戦闘を楽しむつもりで見ました。
スレを見るとこれの方がマトリクスよりも早いみたいだけど。
昔の忍者漫画の十番勝負みたいな感じで場面場面で
「カッコイイ!」とため息つきながら楽しむのがこれの見方か。
787風の谷の名無しさん:03/04/05 23:53 ID:pqOO/PHI
>>780
化粧がちと濃いような気がしますが、素晴らしい女性なんですね。
788風の谷の名無しさん:03/04/05 23:57 ID:NypUkR/l
>>787
観るときっと萌えますよ。
789風の谷の名無しさん:03/04/06 00:08 ID:KvkclWAm
お前ら今日のアニメTVはこれの特集で主人公パーティーの中の人達も出るから
絶対見ろよ!!
790風の谷の名無しさん:03/04/06 00:23 ID:3IxbWHr4
観てるYO!
観る限りでは、殆どのファイターは出て来るのかな
791風の谷の名無しさん:03/04/06 00:27 ID:RDReYyrL
ネタバレ番組キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
792風の谷の名無しさん:03/04/06 00:27 ID:WsSvMJqY
アニメTV見ています。
かねとも声がカスレ気味・・・。
793風の谷の名無しさん:03/04/06 00:29 ID:KvkclWAm
>>792
凄いよな・・・つかOPなんか良い。それと中の人達も皆なかなか。
794風の谷の名無しさん:03/04/06 00:29 ID:cr7zYXya
なんか次回も見てみようと思えるようになりました。
795風の谷の名無しさん:03/04/06 00:30 ID:DN922XLJ
いいなあお前ら
キャプ上げてくださいね、お願いですこの通りm(_ _)m
796風の谷の名無しさん:03/04/06 00:31 ID:2L5YJiYD
ロランやってたのはこういう人だったのか。
予想以上にかっこいい人だな。
797えますた ◆3elf3LgiLg :03/04/06 00:34 ID:hrPX/tqU
あわ、あわわ・・・みなさんキャラのまんまだ(*´д`)
798風の谷の名無しさん:03/04/06 00:36 ID:QcRJYZML
アニメTV観れないYO
799風の谷の名無しさん:03/04/06 00:38 ID:RDReYyrL
変なヲタが語りっ放しだったな。
800風の谷の名無しさん:03/04/06 00:41 ID:11ZsWEXx
公式サイトの写真はサギだった…
それにしても、みちる役の人、キャラに激似! 特に鼻。
801風の谷の名無しさん:03/04/06 00:47 ID:11ZsWEXx
ところで、アニメTVで流していた映像ってOVA版か何か?
蓮華が全く別人のように萌えキャラになってたんだけど…
そう言えば主人公もだな。
802風の谷の名無しさん:03/04/06 00:49 ID:KvkclWAm
>>801
俺もそう思った。主人公顔違ったな。プロモ映像なのか、それともOPに使われてた
やつもあったから馬越画なのか。
803風の谷の名無しさん:03/04/06 01:37 ID:11ZsWEXx
改めてOPを見直したら、やっぱり蓮華は別人だった。
本編もあのキャラでやれば良かったのに…
804風の谷の名無しさん:03/04/06 01:56 ID:/fq5RmbV
何回見ても渺茫見つからねぇ…。・゚・(ノД`)・゚・。
どのパート、どのシーンで出るかおせーて…。
805風の谷の名無しさん:03/04/06 02:00 ID:JsXNOgfX
>>804
OPの前に。
806風の谷の名無しさん:03/04/06 02:00 ID:Lo2KfElh
1年前の新世紀東京国際アニメフェアで上映されたエアマスターのアニメかも?
アニメTVっていうのは見てないから解らないけど
807風の谷の名無しさん:03/04/06 02:13 ID:6gnCxRSO
>>804
OPの前にプロローグっぽいのがあったろ
808風の谷の名無しさん:03/04/06 02:21 ID:/fq5RmbV
>>805
>>807

サンクスコ&スマソ…ビデオに入ってなかった…>OP
道理で見つからんわけだ…(;´Д`)=3
809風の谷の名無しさん:03/04/06 02:30 ID:GFgCD3kQ
パンチラアニメ
810風の谷の名無しさん:03/04/06 02:33 ID:BFzI5xro
>>809
モロパンアニメに訂正汁!
811風の谷の名無しさん:03/04/06 02:38 ID:dnVss0kE
ぜんぜんエロくないYo!
モロだからエロくないのか
ヨクサル絵だからエロくないのか
812風の谷の名無しさん:03/04/06 02:46 ID:6sTVT8dh
せめてスジ描写があればちったぁ萌えるんだがねぇ・・・。
813風の谷の名無しさん:03/04/06 03:01 ID:6gnCxRSO
ナジカ並みにありがたみのないパンチラだ。
814風の谷の名無しさん:03/04/06 03:04 ID:Pi/U3dTk
ワカメちゃん並みにありがたみのないパンチラだ。
815風の谷の名無しさん:03/04/06 03:44 ID:hjXTAQGO
>>811
エロくないしヨクサル絵だからでしょうな。
816風の谷の名無しさん:03/04/06 04:13 ID:mxuauZDt
>>806

それっぽいけど、放送版のオープニングでも>>803が書いているように
蓮華は別人のような萌えキャラだよね。
817風の谷の名無しさん:03/04/06 04:17 ID:r2p6u+9m
ち よ 頑 張 り す ぎ
818風の谷の名無しさん:03/04/06 05:21 ID:MkcVKqL1
原作の絵をよくぞあそこまでマイルドにしたものだ
819風の谷の名無しさん:03/04/06 07:21 ID:IPbl9tuH
原作スレまた荒れてるなー
漫画はおもしろいけどスレはキモいよ
820風の谷の名無しさん:03/04/06 08:03 ID:GB36eylO
原作の、マキの目のハイライト、光の部分が残像の尾を引いてマキが、スッ・・・と動いた(ように見せる。光の残像で)感じの絵が好きだったケド、アニメのアレは何か青いねっとり粘着ビーム目から発射っつー感じでアレでした。まあ自分のイメージと違ったっつーだけだけど。
821風の谷の名無しさん:03/04/06 10:19 ID:cnj5aHEp
>>800
甲殻機動隊のように、声優を元にキャラデザもあわせているとか??
822風の谷の名無しさん:03/04/06 11:00 ID:11ZsWEXx
やっぱ最強の萌えキャラはハニワTVで出ていた幼摩季だな。
あれがどうしてあんなやさぐれた顔に…
823風の谷の名無しさん:03/04/06 11:09 ID:cnj5aHEp
>>822
今の顔(テレビで連載されている顔)は
レズが誘拐されたときに、
ちょうど行われたタイマンで崎山にブチ切れた時のお顔のまま。

あきらかに金の前と後で顔も違う。
824風の谷の名無しさん:03/04/06 11:15 ID:qOOztZO0
そんなことより、第一話から時間変更は勘弁>日テレさん
825風の谷の名無しさん:03/04/06 11:59 ID:yxg2geQ5
>>820
ハゲドウ!
あれ透過光+残像エフェクトなんだよな。
塗りで処理しちゃイカンでしょ。
826風の谷の名無しさん:03/04/06 12:30 ID:35TlYgKV
同じこと思った。
827風の谷の名無しさん:03/04/06 12:57 ID:b8dGxisZ
>>820
あれ、涙が出てんのかなーって思ってた。
そうゆうシーンなのか・・・。
もうちょいなんとかして欲しいかも。
828風の谷の名無しさん:03/04/06 13:26 ID:BARieudr
あれって泣いてるんじゃないの?
829風の谷の名無しさん:03/04/06 13:43 ID:cnj5aHEp
演出効果の失敗
830風の谷の名無しさん:03/04/06 15:14 ID:KV2SIg3y
OPのジャパハリネットいいね。インディーズバンドなんだ。
831風の谷の名無しさん:03/04/06 15:16 ID:T/gMAYRz
ジャパネット?
832風の谷の名無しさん:03/04/06 16:29 ID:fiMRM8aI
OPにプロレス篇のカットってないよね?
833風の谷の名無しさん:03/04/06 16:31 ID:LbmVywyq
原作何巻まで出てるの?
834風の谷の名無しさん:03/04/06 16:33 ID:s8nMjtZU
18巻
835風の谷の名無しさん:03/04/06 16:48 ID:TqhvMUL6
やべっ!
カイ+女子プロレス編アヴォン?
したら金ちゃんvsカイもアヴォン?
836風の谷の名無しさん:03/04/06 16:56 ID:LbmVywyq
>>834 センキュー 買いに行って来る
                                           从rーァ_,
                                        ト、ノ     'ー' 1
                                        |     ァ  - ム
                                  r,ュ    `Y≦ー,ニヘ   さ
                                 /_ヘ     ミ┸, '┰iノノ! <
                                ,r''n''y'/     l r`-っ fュ一''"
                               /  i`'゙/,rー、-ーァ( ̄孑彡ヘ≧-、ー、--、,--‐┐
                               l  ノ,〃 、 l.|(( ハ }  ,ノ  \)} `  ヽ  l
                              /  〃ヽヽ  `|j ヾ;、、l{,.ニィ"7フ ̄ lj /:.,ムィ l
                                /   ム、,ヽ ヽ /  ヾ;V_,._-="'  V//_,ノ  l  |
                             /    l  ヽ /    ヾく"   0 ヾ. ̄    l  |
                          ,. ュ= |   j   ノイ            ,ノ       l  '、
      _ __, へ       _,. -‐'" ̄r`''"く   |   ノ /'゙ |l:..       ....::::::::::;/      ,、ヽ  ',
     /'" ̄∠- 、 ヾニ==‐''''"    ,      l. |  '/   |::`ー-___;;..-:::::::::::::ァー"       ヒミ 、ト, )
   rヲ::. rっ   l`!T"        i ・    l_  ̄     f      :::::::::;:/゙          `ヾナ'゙
  (づ:::::::::::;;,,.   ノノ/ i        ',rーヘ    | ゙!      / 、     ,./ ヽ
  `ァァ一2ニ..,..ュ'.ノ {        ノ   ヽ、_ `ヽ;┐    .,.イ  ヾ、___,.=-‐'   
837風の谷の名無しさん:03/04/06 16:58 ID:Ez+en3B4
>>820
アレってハイライトだったのか。涙しながら闘ってんだと思ったよ。
テールランプが尾を引くような感じを狙ってたんかな。
あれじゃ青い粘液がにょろにょろ出てるようにしか見えん。
838風の谷の名無しさん:03/04/06 17:43 ID:TqhvMUL6
目から青いビーム!
839風の谷の名無しさん:03/04/06 17:48 ID:heXYuCDb
一視聴者(原作知らず)として感想を。

普通に面白かった。
全体にみなぎる、漫画っぽいテイストは悪くない。
主人公が萌え系でないのも新鮮で好きだ。
強いだけじゃなく、普通に憧れてる心の揺れも好き。

このままプロレスに行ってしまうのか?
それも面白いかも。

次回も必ず観る。
840関西住人:03/04/06 18:16 ID:BRoqEi2Q
だれかwinnyかMXで流して〜

おながいします。
841風の谷の名無しさん:03/04/06 19:20 ID:j1Rl8l9e
>>839
『漫画っぽい』って(・∀・)イイ!!表現だなぁ・・・確かに漫画だよ、これ。

>>840
誰もキャプチャしてないんじゃないか、エアマス。
俺はWinnyとかやってないし・・・
実は萌えJPに1話の画を貼り付けたのは俺だ。汚くてスマン。
842風の谷の名無しさん:03/04/06 20:19 ID:kAUGdGZ/
撮ってあるがWinnyの使い方よくわからんし流す気もない。
843風の谷の名無しさん:03/04/06 20:21 ID:ECQVBC53
堂々と犯罪行為の話すんなよ
それに、関西だったらしばらくしたら見れるだろ
844風の谷の名無しさん:03/04/06 21:11 ID:fiMRM8aI
漫画っぽいが故に、
特撮向きだと思ってたんだけどね、俺は。

まあいまさらだろうけど。
845風の谷の名無しさん:03/04/06 21:16 ID:8vwmRVDe
ヨクサル画があそこまで再現できるなら砂薔薇もアニメ化してくれんかのう
846はしぞー ◆nWlYzV.LcY :03/04/06 21:18 ID:zixCORGz
テマリ
847風の谷の名無しさん:03/04/06 21:25 ID:hMfLAAFS
vapのHPでは深夜アニメダントツの高視聴率≠ニかでてるんだが
実際の数字はどうなんでしょうか?
848風の谷の名無しさん:03/04/06 21:32 ID:hXmgnHod
>>847
その話、別のスレでも聞いたんだけど公式のどこに書いてあるの?
俺の探し方が悪いのかどこにも見つけられないんだが…
849風の谷の名無しさん:03/04/06 21:36 ID:WVx8biSD
850風の谷の名無しさん:03/04/06 21:39 ID:bNPvFzMf
エアマスターって視聴率を気にするような作品なんだろうか・・・
851風の谷の名無しさん:03/04/06 21:41 ID:hXmgnHod
>>849
おお、すいません。ジャバ切ってるもんで気付かなかったっす。

視聴率、実際の数字は分からないけど、
初回は花田視聴者からも様子見で少し流れたってことかな?
852風の谷の名無しさん:03/04/06 21:42 ID:1JdUQuZ2
このアニメを見るような奴はあんま気にしないと思うのだが、
視聴率が良かったんでvapが舞い上がってんじゃないの?

しかし、なんで視聴率いいのか分からんが。漫画ファンもそんな多くないだろ。
853風の谷の名無しさん:03/04/06 21:44 ID:XTjRQ6Cn
あれは限り無く日本テレビの番組だから、
視聴率が最重要課題。
854風の谷の名無しさん:03/04/06 21:46 ID:WVx8biSD
確かに花田の後枠ということで数字よかったんだと思う。
花田って普段アニメ見ない人もみてそうだったしね。
855風の谷の名無しさん:03/04/06 21:52 ID:DN922XLJ
開始前に想定されてた程は、花田信者の抵抗に遭ってないね。
そのまま眠りについてください。
856風の谷の名無しさん:03/04/06 22:02 ID:kS+5YhtH
つまらん煽りをするな。
857風の谷の名無しさん:03/04/06 22:34 ID:fiMRM8aI
>ヨクサル画があそこまで再現できるなら砂薔薇もアニメ化してくれんかのう

もうアニメになってるつーの。
858風の谷の名無しさん:03/04/06 23:30 ID:UBbYV0GK
>>841
ひょっとしてパンチラシーン多目のキャプを貼った方ですか?
汚くないですよ。ていうか、ありがとう(*´Д`)
859風の谷の名無しさん:03/04/07 00:42 ID:5WyQ+Ri4
初回見たときはひでーアニメだな、って思ったが、
日がたつにつれ何故か次回が無性に楽しみになってきた。
860風の谷の名無しさん:03/04/07 09:07 ID:PJHRw4B/
パチスロで負けまくって、二度とやるもんか!と思ったはずが
日がたつにつれてやりたくてたまらなくなってしまうのと一緒だ
861風の谷の名無しさん:03/04/07 09:09 ID:3hAgf//k
萌え率      20%未満
パンチラ出現率  60%超
回転率      60%超 〜 やりすぎ     [当社比]
862風の谷の名無しさん:03/04/07 09:44 ID:GXwO/P7r
中の人たちで是非実写版を!
ゆかな! あんた、そのまんまじゃん!
863風の谷の名無しさん:03/04/07 10:10 ID:iPsV5Nab
漏れのロランたんがこんなにいかつくなっちまって…
864風の谷の名無しさん
>>863

おジャ魔女のババ様よりかはいいだろ(w