満月 −フルムーン− をさがしてAct.24

このエントリーをはてなブックマークに追加
489風の谷の名無しさん:03/03/30 13:31 ID:xpK+p9+o
>>484
アイドル時代の大重さん激しく見たい。
ムックとかで1枚絵でイイからでないかな。
490風の谷の名無しさん:03/03/30 13:38 ID:ooWMmPI8
>>489
原作なら見れたのにな。縦ロールで水玉でヒラヒラで小指と人差指立てて。
デビュー曲純愛物語白書〜マーメイドはごきげんナナメ〜のCD化希望。
あと3巻内扉のロリ道との4ショット写真をカラーで一枚絵にしてほしい。
491メンバー:03/03/30 13:44 ID:Xw5AuWRT
え、後番ってウルトラマn(ry
492風の谷の名無しさん:03/03/30 13:51 ID:xpK+p9+o
>>490
うわー直球過ぎ。
これだけのために原作3巻買うか。
493風の谷の名無しさん:03/03/30 13:53 ID:igyLQwYl
初めから欠かさず見てた人ってどれだけいる?
494風の谷の名無しさん:03/03/30 13:54 ID:RA6u0JoE
やっぱりコミックスは買うべきなのか
495風の谷の名無しさん:03/03/30 13:57 ID:AzVBIRTu
ここまで来たら、コミック、CD、DVDのコンプは必須だろ
496風の谷の名無しさん:03/03/30 14:00 ID:ooWMmPI8
>>494
アニメと切り離して考えられるのなら買ったほうがいいかも
キャラ萌えだけの目で見れる人も買って損はないかもしれない。
絵も普段はヤシガニらないしあれはあれで面白いよ色んな意味で。
497風の谷の名無しさん:03/03/30 14:00 ID:6XHWmK6Z
家政婦の田中さんって、結構謎じゃないか?
ミーハーと言うこと以外は、全て謎のベールに包まれている。
結婚してるのか?
子供はいるのか?
目は開くのか?
歯は生えているのか?
あんなばあさんに仕えていて嫌にならないのか?

結局、分からずじまいか…。
498風の谷の名無しさん:03/03/30 14:01 ID:x6YZ4jql
[花飾結菜](はなかざりゆいな)
・フルムーンのマネージャー・大重さんのアイドル時代の芸名。
・売れなかった理由は、何を歌っても民謡調になるからとか
・顔のわりにおやじくさいとか
・歌番組のトークで取り返しのつかない下ネタを連発したとか
・いろいろ言われたが、結局オンチってことであった。
・どのくらいオンチかというと「おまえのモノは俺のモノ、俺のモノは俺のモノ」
 という名言を生み出した、よくリサイタル開くジャイ子のあんちゃん並だ。
・ちょっとフルムーンちゃんに似てるトコがポイント。
499風の谷の名無しさん:03/03/30 14:06 ID:eygZQNy5
>>493
見てたよ
500風の谷の名無しさん:03/03/30 14:10 ID:lB58RMer
めろこ最高ー

最終回、タクト消滅→めろこ一人でがんがる→でもめろこも消滅の
あたりが一番印象に残った。いずみが満月を助けるとことかも良かった。
この後どうなるんだ?!ともう盛り上がりまくってたとこだったから
正直グレートマザーには少し萎えてしまったーよ
501風の谷の名無しさん:03/03/30 14:14 ID:RA6u0JoE
>>497
田中さんって独身じゃなかったっけ?
若王子争奪バトルで大重ちゃんと争ってたような
502風の谷の名無しさん:03/03/30 14:20 ID:ly0C0JSo
>>500
オレも一番印象に残ってる>めろこ一人でがんがる→でもめろこも消滅
ポイントはタクトが消滅しちまった直後だってこと。
普通ならあれだけ苦労して忘れ草を手に入れたりしたのも虚しく
最愛の相手が目の前で消滅しちまったんだから、茫然自失状態でも当然。
なのにすぐに我に還って、タクトの遺志を無駄にしないためにもと
自らも消滅するのを覚悟で懸命に満月たんを守ったんだからね。
並みの精神力ではないよ。
503風の谷の名無しさん:03/03/30 14:22 ID:ly0C0JSo
ところでタクトの本名は「吉良托人」なんだよね。
じゃあめろこの本名は「由比芽呂子」とか?
504風の谷の名無しさん :03/03/30 14:23 ID:d3coZaoM
>486
いずみの無慈悲な態度や言動にめげないジョナサンに
真実の愛を垣間見るとかだったら・・・ヤダなw

>493
観てたよ。2話の作画くずれ具合ってだけで保存しなくなったんだが、
今となっては愚かな行為だった(ノД`)
505風の谷の名無しさん:03/03/30 14:23 ID:zVKCYaUA
欲を言えば満月の病気=死にももう少し山場を作ってほしかった
506風の谷の名無しさん:03/03/30 14:26 ID:zVKCYaUA
しかし、めろこって最初の頃や一時期は結構嫌な女だったけど
最終的には美味しいとこほとんど持ってったね
507風の谷の名無しさん:03/03/30 14:31 ID:xpK+p9+o
>>505
18話オーディションに走れ
33話忍び寄る病魔
44話共鳴する心
で十分病気と死については触れてると思うけど。
特に33話は直後の34話ブランコのおじさんと合わせて
満月と視聴者を死と直面させてる。

この辺りから死エンドは止めて欲しいと俺は思い出した。
508風の谷の名無しさん:03/03/30 14:32 ID:x/bfXbJd
最後に円が、タクトのぬいぐるみを見て「あら、かわいいマスコット」
って言うけど、前にマンケツたんが持ってるの何回も見てなかった?
気づかなかったのかな?
509風の谷の名無しさん:03/03/30 14:32 ID:ly0C0JSo
>>505
オレもちょっと思った。
満月たんの生命の危機自体は1年に渡って引っ張った割には
意外ととサラリと流されて、後半はタクトとめろこの行く末の描写に
メインストーリーが移行してしまった感があるからね。
510風の谷の名無しさん:03/03/30 14:35 ID:bDfIGAXA
>>503
散々ガイシュツだが本名の可能性は高い
ただ変なだけ

>>506
種村いわく「アニメスタッフに一番愛されてる」のがめろこだから
最初からめろこ成長期にするつもりだったんだろう。
だから最初は嫌で駄目な女からスタート。
511風の谷の名無しさん:03/03/30 14:36 ID:ly0C0JSo
>>506
満月たんのオーディション行きを執拗に妨害した辺りでは
心底イヤな女だと思ったもんだ(W
フルムーンたんのスカートをまくり上げて見せてくれた功績は高く評価したいが。
512風の谷の名無しさん:03/03/30 15:53 ID:EzUkY1g8
>>506だってこの最終回で一番泣かせてくれた部分が最後のめろこ
の描写ですよ。もう二度と合えないかもしれない別れ。
あそこで漏れはビデオを何回も繰り返して泣いたんだから。
タクトと満月を見守るめろこが母親の視点のように思えた。
そう、これはめろこの成長物語だったのだ。
513風の谷の名無しさん:03/03/30 15:57 ID:JgJ3eiEp
あ〜早く生き返ったタクトと王子のセッションみたいな〜
年の差がさらに開いたような感じもするけど
王子は満月の手術が終わったら常勤に戻るみたいだけど、タクトが生き返ったならまた音楽できるよな
でも、もう年だし音楽界に復活はもうないだろうな〜
514風の谷の名無しさん:03/03/30 16:00 ID:EzUkY1g8
今日は綺麗な青空だ、こんな日はめろこのような天使がdでいたら
いいな・・・。なんだ、2頭身の妖精がうちわを扇ぎながら飛んでいるだけだ。
515風の谷の名無しさん:03/03/30 16:03 ID:jfC1uXjy
>>513
タクトにはもう一度同じ試練が降りかかるのを忘れてないか?
近い将来また声を失うんだぞ。
516風の谷の名無しさん:03/03/30 16:04 ID:NssHGmd6
>>514
通報しますた
517風の谷の名無しさん:03/03/30 16:06 ID:/eTBrdjw
最後のFinで終わるとこ、あの写真で終わるのはやっぱマズイよな
本当は、死神のときのタクト達+満月が写ってるのが一番いいんだけどな…
それか、みんなの集合写真みたいな感じ
フルムーンも写ってるとかなりいい
生きる希望のときの、めろこが満月、タクトを抱きしめてるあの絵みたいな終わり方もいいよな
それか、最後は満月がタクトって呼んだ後にタクトが満月〜って叫んで、二人抱きしめ合う終わり方もいいな
518風の谷の名無しさん:03/03/30 16:20 ID:AwiIdAJg
>>517
鏡にも映らない相手に無茶いうなよ
世間にヒ・ミ・ツ♥の変身アイドルモノで無茶いうなよ
同一人物に無茶いうなよ

個人的な意見だとラストはそれより実物の方が断然いいな。
あの微妙にタクトがどこまでわかってるのかわからないところがいい。
解釈によっては魂に触れただけで思い出した訳じゃないとも取れるし(自分はこれ)
誰もが少しずつ救われて少しずつ傷を残したのがいいところだと思う。
そこまでやっちゃうとご都合主義がすぎるよ…
519未出だよね:03/03/30 16:28 ID:wVltZKtN
少女漫画&少女小説アスキーアートスレッド 3冊目より
      ______
     ト、  ! /\-‐--、,.-‐‐‐‐‐- 、___  _
     ゝ}r、 レ  /ニ=-、 r-くヾヽー-、ヽヾヾjo(ノ_____
   r‐=そ8oソ) /ニ=‐-、 r'⌒ヽ⌒ヽj-‐フらoソ三ニj
   >'´ソ(_ト,j/ / / ,ィ  i ヽ、   ヽ、〃}lヽ二ニ__]
  <   イ /〃/  //{ | i lヽ、ヽ、 ヽ、ノハ三ニ='`
  ヽ/ | i///  ,イ / |l |l || l | i| ヽ、 lト、ヽ〃くニコ
   Lニl レ'/  / l | |!| | l| | l l| |ヾ、ト、i | |三ニ二i'
    」ニL_i' |l_,,/l-{‐|- |l l |!| |l-‐l-ト|、l_}l |lニニ三」
   「三二| lハ/ ,.-ニ-、|l |!l | |l ,-ニ-、l | ! l|三二}
   >=ニr'7l| 〃,iー';;i}   L!j   |!ー';;;i!ヾ〉r'iト、-=┐
   |ニ三 { (| ト` !;;ムj!       !ム;;;シ ´'-l レ三フ
   L三ニゝ l |ト, ー=‐'    ,   `ー=‐' ハンl ト二_」
          | lヾ',.     r‐‐┐     /〃l |
          ヾ!  >、   ヽ__ノ   /   リ
          r' ..::.:.`ト、   , ィ´`>-‐、_
       ヾ`:::.. .:,.ルl  ` ´  レ' / ̄ソ )'7
       ミ` ::. ...:::{ l l    / └‐/ /_つ
      ミ .:::.:. ....ソ | l  /     r/ / /:::::ゞ
      ゞ;... .:.:.....:::ツヾヽ/      `ニニつ..:彡>
    /〃フ:.:.::::.....ぐ `/    ___/ノ.:.:.::::::ヾ.:\
   ∧:.:.:.:.:彡ハノルヾ.:./   /  /:.ルノハミ`::.:∧
   /:: :ヽ.:.:.:.:.:.:∞.:.:.:./   /   {:.:.:.:.:.:.:∞:.:.:.:.:/ .l
   |.: i::: \:::゚。.:.:o.:/   /i    |.:.:.:。.:・:.:.o゚:/:  :|
   | : :::.. ::::\・.゚.:./    /_ト、  ト、゜。:.o.:/::: ::. .:::|
  /::!:::.:::::::.::::::::ヽ/!_,.-‐'":::::::::{ー---ヽ:/::::::::::. ..: |
 /::..:   ::::::::/´/.....:.:.:.:.::::::::::|::::::::::::::::`ー-、:::::. .:.:|
,/::::::::: .:.:::::::://........:.:.:::::::::.:.:.:::l::::.:.:..:::::::::::.:.:...\::...:.:|
520風の谷の名無しさん:03/03/30 16:32 ID:bjwbXxzK
死神のときのタクト達は、満月にしか見えない。だから、ぬいぐるみの写真。
521風の谷の名無しさん:03/03/30 16:32 ID:B16CNu0T
>>517
あの写真だからいいんじゃないか。
多分あの1枚しか残っていないであろう、3人の記録。
しかもぬいぐるみを含め、3人が満面の笑顔ってのがラストとあいまって切ないんだし。
もう二度と来ない、大切な思い出。
522風の谷の名無しさん:03/03/30 16:33 ID:LMOdXZHT
そういえばタクトの力がなくなったときになんでオルゴール壊れなかったんだろ?
満月の変身もとけたんだから神術かける前に戻らなきゃおかしいような。
とDVD見ながら思いました。
523風の谷の名無しさん:03/03/30 16:34 ID:ly0C0JSo
まだ何もまともに思い出してないと思うが>ラストのタクト
「めろこ?」と言ったのは、満月たんが「めろこおおおおおっ!!」と叫んだのを聞いて
記憶喪失ながらも深層心理レベルで「めろこ」という単語に反応しただけだと思うが。
つーか、いきなり記憶を取り戻したらいくら何でも御都合主義過ぎるって。
きっとこれから長い時間をかけて徐々に記憶を取り戻していくのではないかと。
満月たんや若王子らの助力もあるしね。
524風の谷の名無しさん:03/03/30 16:38 ID:yYqQ+X6I
>522

まあ、突っこみどころは数あるとして、、
オルゴールは神術で元に戻った姿を維持しているのではなくて、
神術によって修復されてしまっていたのだから、と考えるとか。

いずみ君が立体映像で隠してるときに、歌声がフルムンたんのままだったってのも、、
525風の谷の名無しさん:03/03/30 16:45 ID:x6YZ4jql
あれは劇場版への期待を最高に高める絶妙のラストだと思う。

ところで、最終話でどのセリフが一番印象に残った?
自分は満月の人形を追いかけて「めろこ、めろこ」って連呼に
やられた 。・゚・(ノД`)・゚・。
脚本書いた人も、期待に応えたmycoさんもすごいよ。
526風の谷の名無しさん:03/03/30 16:47 ID:T6rEtHEr
つか、「めろこめろこ」走りの原画は何げに凄いッス
527風の谷の名無しさん:03/03/30 16:50 ID:uJzSzpDb
>>524
お前も聞いただろう
あの(忘れ草イベント時の)マイセルフの声を

本当ならちょっとだけでも変えるべきだったのかもしれないけど
そこまでMycoたんに要求するのは酷というもので。

オルゴールはそのものに本来の運命が存在しない無生物だからと考えてみる。
シンデレラのガラスの靴と一緒。

>>523
思い出す必要は全くないよ。むしろ下手に思い出して欲しくない。
何もかも知った状態で最試練を乗り越えたところで成長したとは言えないし
それより新しいタクトとして思い出を作っていくほうが大切。
528風の谷の名無しさん:03/03/30 16:58 ID:3c8dGgqg
>>522
どこかに線引きがあるんだろうな

使いっぱなしで効力消してない神術って他になにがあった?
クリスマスに振らせた雪の分世界から水の分子が減ったり
めろこが編んだマフラーは神術未使用の100%毛糸だからまだどこかにあるんだよな
というかタクトがあれを持ち歩いてたらマフラーだけ浮かんで見えてたんだろうな
529風の谷の名無しさん:03/03/30 17:16 ID:9yTKacI8
>>522
庭の改装に伴い、池の水を抜いたとたん賢者の石発動。
オルゴールが壊れたりして・・・
530風の谷の名無しさん:03/03/30 17:23 ID:Fb0mfmIt
>>529
あの石って天使は弾かれないんだろうか
つーかそもそもなんだったんだあの石は

あれがあれば次に死期が来たときは防げるんじゃないだろうか
あの時点でめろこもタクトも弾いたまんまにしてたらどうなってたんだ
フルムーンの存在がなくなった今死神なんて容赦なく弾いていいじゃないか
531風の谷の名無しさん:03/03/30 17:25 ID:iWc8a9I1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1028974913/l50
おまえらこっちにもきてください
532風の谷の名無しさん:03/03/30 17:37 ID:5f8NUUAj
>>531の557見てて思ったんだがイズミってあれだよな
満月たんが助かったのは知ってるから運命は変わることもあると理解したはずだよな
ただめろこは消えたと思ってるから死神になったらもう遅くて救いはないとも思ってるよな
もしなにかの間違いで続編作る事になったらそのあたりが鍵なんだろうか
まあぶっちゃけあんなやつどうでもいいんだが
533風の谷の名無しさん:03/03/30 17:40 ID:RA6u0JoE
クリーミィマミのように、OVA で後日談作って( ゚д゚)ホスィ…
ドジンでホカソするしかないのか?
534風の谷の名無しさん:03/03/30 17:41 ID:PVG3tEhD
今最終回を見終わりました。

1話の様なジーンとくる展開には参りました。
最初から考えてたんかな…?

まあいいや、・゚・(ノД`)・゚・
535風の谷の名無しさん:03/03/30 17:43 ID:iWc8a9I1
いずみの脳内はおそらくこうじゃないか?
彼はマンケツたんの運命がかわったことと、ねぎらーめんの二人が消滅したことは
知ってる(が、あくまでそれだけしか知らない)

これを前提に考えると、運命に逆らって変えることはできるものの、その代償は
大きい。その意味はあるのか?

ってところじゃない?そこをどう考えていくかはいずみ次第だろうな。
これを劇場版のネタの一つにしてめろことからませると面白い話になりそうだが
536風の谷の名無しさん:03/03/30 17:43 ID:RA6u0JoE
>>532
漏れはいずみにも他の死神たちにも、いつか救いがあると思っている。
永遠の時を生きる中でそれを見つけるんじゃないかな。
537風の谷の名無しさん:03/03/30 17:55 ID:7DtGoXMf
いずみの救いに関しては原作者がやってくれるよ、贔屓してるから
別メディアで続編になれば間違いなくタクトの過去並に話の核になってくるだろう

アニメじゃ完全にただの当て馬だった英知のこともな
538風の谷の名無しさん
英知は原作でも救われませんが……