>>936 藤子F先生が亡くなった直後、武田さんは「ドラえもん」を降りましたね、彼の中で
は藤子F先生の死で「ドラえもん」は終わったという認識だったのでしょう。
>>938 自分の持ち歌に子供向けの歌がないので、コンサートに親と一緒に来た子供には申し訳ない
とTVで話していたけど、ドラえもんのは歌わないのか?
武田さんは最高だった・・・何よりも映画とあっていて雰囲気をかきたてていた・・・。
>>938 終盤の曲は惰性っぽいと思ったけど。降りる機会を伺ってたんじゃないかな
>>938 子供が大きくなってドラえもんに興味が無くなったんじゃなかったっけ?
たしか主題歌を引き受けた理由は娘さんがドラえもん大好きだったからだと思った。
もしかするとF氏が亡くなられた事とは関係なく、初めから娘さんが成人するまでの予定だったのかも?
>>934 のびパパがカミソリで髭剃ったら、逆にもさ〜ー〜ーーっと
なって、鏡見て驚愕してるのを漫画でみた記憶がある。
何の道具使ったかは忘れちゃった・・・。
よって、それを頭頂に使えばハッピーなんです。
>>914
あの話自体がリメイクなんだよ。初の放映はかなり初期だよ。
多少設定が違ってタイトルは「ママを取りかえっこ」だった。
使った道具も違った気がする。ジャイアンも出てこなかった
946 :
風の谷の名無しさん:03/05/24 23:44 ID:FdXTBuXb
あの親子とりかえの話の序盤は日本誕生も髣髴とさせるね。
ジャイアンが出てきて「おれはかーちゃんのどれいじゃないっつーの」と
言えば完璧。
他には「のび太の悪人志願」が「悪の道をすすめ」のリメイクとして作られているね。
どちらもビデオ化されている。
>>945
じゃあのび太が下着忘れてくるオチもありますた?
949 :
風の谷の名無しさん:03/05/25 01:27 ID:Ww88Pl3I
かすかに記憶がある、TBS版(だったかな?) ドラえもんがみたい。ぼ・く・は〜ドラえもん〜♪
テーマ曲の頭のフレーズだけおぼえてる。
>>944 アベコンベだったかな?それは名案だな。
グレードアップ液で毛根をグレードアップ・・・
逆にハゲがグレードアップしてピッカピカになると言うオチ。w
951 :
風の谷の名無しさん:03/05/25 02:36 ID:rONN68+r
ドラえもんって、ここ何年も見てないのですが、
まさかテレビ局の都合で色々変わったことがあるのですか?!
だとしたらショック・・・
>>951 そうですね、PTAのせいでジャイアンの暴力描写や
しずちゃんのお風呂シーンはあまりかけなくなったんです
あと、OP担当が1ヶ月前まで東京プリン、
現在は渡辺美里さんです。
EDは前はゆずで今はアルフィーです
声優陣は全く変わってません。
とりあえず、後者はドラえもんの視聴率アップのための対策ですね。
前期OPの東京プリンはボロクソでしたが
(EDのゆずはそれなりの評価でした)
>>945 > 使った道具も違った気がする。
「家族合わせケース」のままかと。
>>948 はい、ありました。
956 :
友蔵:03/05/25 11:36 ID:6rAhkmFn
しずちゃんのお風呂シーンはあまりかけなくなったんです
>>ばかもーん
957 :
風の谷の名無しさん:03/05/25 11:43 ID:1yUw/hfB
>>951 小学校教職からの投書により、「のび太のくせに!」はタブーになりますた
あぼーん
960 :
風の谷の名無しさん:03/05/25 17:07 ID:Zt8wLyGJ
東京プリンもゆずももういいよ・・・・・・・
961 :
風の谷の名無しさん:03/05/25 17:42 ID:r/vP3Vb4
>前期OPの東京プリンはボロクソでしたが
>(EDのゆずはそれなりの評価でした)
俺の記憶では、ゆずの方がボロクソに言われてたような
気がするのですが。
ゆずが決定した当時はボロクソに言われてたけど現に流れ始めてからはOPの陰に隠れたな
プリンの酷さに比べたら別にどうでもいいし興味なかったのが本音
でも別にそれなりに評価もされてなかったような・・
歌どうこう以前に中身の話し時点が腐ってるよ。
藤本を理解してないよ。
15年以上前から既にだめぽ。
>>963 えっと、15年前って1988年辺りですね。
まだドラえもんがオレンジ背景でくるんっと回っていた頃。
その年かそこらに「時限バカ弾」が放映されたらしいですね。
今のドラえもんに通じるようなぶっこわれっぷりらしいです。
気になります。合宿のせいで見れなかった「おまかせディスク」以上に
気になります。
965 :
風の谷の名無しさん:03/05/25 19:15 ID:gOTjKZYl
次スレ立てる人にお願い
ドラえもんは今年でアニメ化"30周年"です。
お間違えのないように・・・
日テレ版からだとそれぐらいになるかも
>>965 日本テレビ動画版のアニメ化から30周年ね。
日テレ版開始…昭和48年4月
テレ朝版開始…昭和54年4月
テレ朝版が25周年なら、日テレ版は今年は31周年
日テレ版は本の資料で見たから、ずっと白黒だと思ってたよ。
考えてみれば新オバQがカラーなのに、その後に放送されたドラが白黒なのは変だよな。
でもアニメ復活するまで7年くらい掛かってるんだ…
nyで先週のドラハッケソ
【アニメ】ドラえもん - おまかせディスク(20030516-1).mpg 113,229,928 fd29f6a585ec135cb3dde6ecea9bbf24
>>964 それは大晦日の再放送だね。
あれ以来、一度も再放送されていない・・・
>>963 おいらもそう思うよ。
今のドラのあり方は惨めすぎだよ。
版権(ライセンス)市場もすさんでるし....。
日テレの様なのをした方がましかも?
974 :
風の谷の名無しさん:03/05/26 15:50 ID:+GCBB07G
そういえば、去年のクリスマスにやっていたドラえもん1話ドラえもんが最初に食べるのがもちじゃなくてドラ焼きになっていた。ドラ焼きって赤いスリムな猫型ロボット(名前忘れた)にもらうんじゃなかったっけ
975 :
風の谷の名無しさん:03/05/26 16:14 ID:XyHvE4dI
↑そうなんですばい、アニメは好き勝手に変えるからね。
映画で芸能人採用しっちゃうは歌変えるわ、映画はつまらなくなるわ
でも感動系の映画は良かった、帰ってきたドラえもんのリメイクは最高の一言)
976 :
510:03/05/26 16:14 ID:xn6cgZH3
>>974 ノラミャーコの設定ももはや過去のものなのか?
ちなみにびっくり大百科では原作どおりだった
もち→ドラ焼きの変更は本当にわけわからなかったな…
作品としても糞だったし
978 :
風の谷の名無しさん:03/05/26 16:45 ID:/uERw09A
もち→ドラ焼きの変更はクソ脚本家の久保田のミスだと思われ
この偽善女が関わっている限りドラえもんは面白くならない
いい加減映画をなんとかしろよな
なんであんなにつまらなくなったのか…
藤子先生が逝ってしまったからです
君が大人になってしまったからさ
>>981 本来終了するべきのものを、こんなことまでして続けようとする姿勢が情けない、
関係者は既存の権益(金蔓)を守ることしか考えなくなってしまったのだろうか。
モノ作りの精神(こころ)を忘れ、目先の利益を追うことしか考えなくなった今の
日本の(企業の)姿とどこか似ている。(哀)
少なくともテレビアニメより映画がまだましだろ。
でもなんかツマランなぁ。
他の面白いと思う物が出来たからかなぁ?
>983は北の共産主義者。
>>983 激しく同意。
儲けること自体がだめ、っていう共産云々の視点じゃなくて、
ドラえもんで好き勝手やって金儲けしてんのが許せん。