Chu!したい人は並んでください 天使のしっぽ25

このエントリーをはてなブックマークに追加
883風の谷の名無しさん:03/03/30 03:04 ID:R8X535bM
キンゲの方も着ていってるよ
884風の谷の名無しさん:03/03/30 03:20 ID:AWHKhj7C
>>883
そうだっけ そう言われるそんな気がする。
885風の谷の名無しさん:03/03/30 03:29 ID:xVFYDwSN
また五話を見なおしてたんだが
ユキさんがいない&これからいなくなる?せいもあるけど、
アユミの大人な態度ややさしさが感じられてアユミの好感度が上がりました。

あと、モモのお祝いってことでお赤飯のほかに好物のバナナ、あとオムレツも用意されてたね(w
886風の谷の名無しさん:03/03/30 04:20 ID:dLue3TOe
>>861
なんか本物より合ってるかも(w
887風の谷の名無しさん:03/03/30 07:09 ID:2g6VvdoC
>>882
モンキーダンスを知らない世代か…
888風の谷の名無しさん:03/03/30 08:32 ID:Lpf45srK
>>861
キング毛否ーと言うのは知らないが、これはなんかかわいかったYO
889風の谷の名無しさん:03/03/30 09:25 ID:jmSUqjSm
>>888
どういうチェック体制だとキンゲ知らない、しっぽ見てるって状況になるんだろう?
実際に本編見たこと有るかどうかはともかく。

いや、悪い悪くないじゃ無くて気になったもので。
890風の谷の名無しさん:03/03/30 09:57 ID:9/2Bv6zF
アニメ雑誌を読まず、
スカパー契約でwowowを契約していないなら、
詳しく知らなくて当然かと。

俺も作品自体は知っているけど、
詳しくは知らない。
891風の谷の名無しさん:03/03/30 10:28 ID:jmSUqjSm
>>890
いや、だから本編見たこと有るかどうか別として、と。

アニメ誌全く読まずにしっぽ見てるって層もかなり少なそうだし。
892風の谷の名無しさん:03/03/30 11:09 ID:EaqnJWDq
>>891 じゃあ、漏れはその数少ない内の一人になるのかな(w アニメ雑誌なんてもう何年も買って無いしなぁ(w しっぽだってたまたまCATVにキッズあっただけだし。
893風の谷の名無しさん:03/03/30 11:23 ID:Lpf45srK
>>892に同じ。
付録目当てでアニメ誌買うことはあっても、中身はパッと見程度で記事は全然読まないから。
894風の谷の名無しさん:03/03/30 11:34 ID:z9zKYX7L
>>891
漏れはアニメ誌を最期に買ったのが10年前。
アニメはケーブルTV経由。しっぽはキッズの一挙放送から。
やはり少数なのか?
895風の谷の名無しさん:03/03/30 11:38 ID:lSVcJ6qU
>>878、きくらげ氏
ここしか垢が取れなかったので分割UPで勘弁してください

http://sippochu.0catch.com/kingyoga.001
http://sippochu.0catch.com/kingyoga.002
http://sippochu.0catch.com/kingyoga.003
http://sippochu.0catch.com/kingyoga.004
http://sippochu.0catch.com/kingyoga.BAT

BATクリックで自動結合するはずです
896風の谷の名無しさん:03/03/30 11:39 ID:hMTbXRpA
天ぽにはまってからメガミマガジンとアニメディアを毎月買うようになったよ。
897きくらげ ◆akane0U1uM :03/03/30 12:03 ID:kZYTMkcP
>>871
わざわざ、ありがとうございました〜!
「落ち着け」略されて言われるのは、もう慣例になってしまいましたな(w

>>895
ホント、ありがとうです!
見てメッチャ笑いました(w
毒天の絵柄って、こういうノリに合ってますね、ホント(w

>>896
俺も、しっぽにハマって以来、Megamiマガジンは定期購読になりました。
アニメディアは・・・立ち読みで済ましてるなぁ(^_^;)

しかし、何で見れない鯖があるんだろうなぁ。
898風の谷の名無しさん:03/03/30 12:22 ID:a5aycYNz
WOWOWの有料枠 vs キッズが見れる環境(CS、CATV)なら
後者の方が多い気がする。

ウチ集合住宅で、昔はアンテナ立ってたけど
周りにマンションが建ってからは管理会社がCATV契約してる。
899風の谷の名無しさん:03/03/30 12:31 ID:A6jc67wQ
俺もキンゲはOPくらいしか知らないかな。
メガマガはギャルアニメに極端に特化してるから
これ一冊読んでるだけじゃ知らない作品も出てくるよなぁ

せめて番組放送予定表くらいはつけて欲しいよ…
900風の谷の名無しさん:03/03/30 12:33 ID:mRCa7PGu
コミックの二巻の四コマで女神さまが
メンバーに熊のぬいぐるみわたしてるのがあるけど、
あれって女神様の転生前はクマだったってこと?
それともクマだけにツキ(憑き)ノワグマってオチ?
901綾タン(;´Д`)ハァハァ:03/03/30 12:33 ID:P3nFcfbu
>>861
ワラタ

元ネタ以上にあのダンスがぴったりくるな。
モンキーモモタン(;´Д`)ハァハァ
902風の谷の名無しさん:03/03/30 12:55 ID:UunWuS0W
今から、お赤飯を炊きますが・・・

食べたい人いる?
903風の谷の名無しさん:03/03/30 13:26 ID:jdJMd5NB
(;´Д`)ノシ ハァハァ
904風の谷の名無しさん:03/03/30 13:29 ID:VWNmJG/J
>>900
1期5.5話で拾ってきて、Chu!でもモモたんがだっこしてるクマのぬいぐるみが、
じつは現メガミ様のマスコット形態だとか。
905メンバー:03/03/30 13:33 ID:Xw5AuWRT
>>900
熊?人形じゃないんですか?
906風の谷の名無しさん:03/03/30 13:37 ID:TueSyamr
そういや漏れは赤飯嫌いだから五目御飯作ってもらったなぁ。
907風の谷の名無しさん:03/03/30 14:19 ID:AWHKhj7C
キンゲは2回無料放送があったんでWOWOWに入ってなくてもCATVを含めてBSが
見れる環境なら見れたんだけど 見なかった人がいても不思議じゃない

私は第1話の無料放送は見送ったけど、妙に評判がいいみたいだったんで、噂の
OPだけでも見ようと思って、第12話の無料放送を見てWOWOW加入しました(w

アニメ雑誌はmegamiをたまに買うくらいかな 昔はアニメージュを買ってたけど
908風の谷の名無しさん:03/03/30 14:28 ID:yThWmR6i
 >>906
 同じく赤飯が大嫌い。 てか白飯に甘いものなんて邪道だ。
 五目飯・・まぁ、ちらし寿司、炊き込みご飯等類は好きですがねぇ、、、

 そういや、昨日発売日のメガマガ、何処に行っても
 売ってにゃーい。 ふざけn(ry
 
 なんだか盲点が又ずれてる様な・・・^^;
909風の谷の名無しさん:03/03/30 14:51 ID:0vhdUXMf
>>908
なぬ!?甘い赤飯などというのがあるのか?
910風の谷の名無しさん:03/03/30 15:01 ID:NSDGyLSB
日曜昼間にお赤飯放送
911風の谷の名無しさん:03/03/30 15:05 ID:/45iPpkq
>>908
甘い赤飯なんぞおまえんとこだけだろ。
そりゃ嫌いになる罠。
912風の谷の名無しさん:03/03/30 15:08 ID:7uDvDJPa
赤飯て甘いのもしょっぱめなのもあるんじゃないの?
俺の親父の実家が作る赤飯はしょっぱめだが、
母の実家の赤飯は甘いんで、家によって味が違うものと思ってたのだが…

あと>>908
>てか白飯に甘いものなんて邪道だ。
じゃあ御萩も邪道か?
913風の谷の名無しさん:03/03/30 15:11 ID:Xe4sT10y
次スレはミドリネタか…

ア、ソレソレソレソレ… 天使のしっぽ26


914風の谷の名無しさん:03/03/30 15:11 ID:23LbE6O7
>>912
漏れは甘い赤飯は見たことも食ったことも無い

地方によって味が違ったりするのかな?
915風の谷の名無しさん:03/03/30 15:16 ID:jmSUqjSm
甘く煮たまめを使う赤飯は実在するよ。
秋田、青森、北海道など北の地域のモノです。(他の地域も有るらしいが)

自分のところでまめを煮ないで甘納豆を入れて作る場合もあります。
916914:03/03/30 15:23 ID:23LbE6O7
>>915
サンクス!!
なるほど、勉強になるなー
917風の谷の名無しさん:03/03/30 15:24 ID:MODIEJa3
俺も初めて聞いた>甘赤
子供に食べさせるために甘いのかな
918914:03/03/30 15:27 ID:jmSUqjSm
昔は砂糖が貴重品だったために、お祝いの時に甘いお赤飯を食べたという事らしいです。
919風の谷の名無しさん:03/03/30 16:06 ID:AWHKhj7C
昔、北海道出身の部下が甘納豆を入れて赤飯作るって話を聞いてちょっとカルチャーショックを受けたのを思い出す
あと山岸涼子の「恐怖の甘い物一家」を思い出すな
920風の谷の名無しさん:03/03/30 16:07 ID:iFxAZ7Bj
小学生のとき赤飯が給食出たとき「小豆がゴキブリの卵に見える」
って言ってるるやつがいて小豆が食えん。
921風の谷の名無しさん:03/03/30 16:07 ID:muKTah5f
本当のお赤飯は炊き汁に初潮の血を使ったとか使わないとか
922風の谷の名無しさん:03/03/30 16:14 ID:MKGAXnbz
つべこべ言わずに食え
ttp://img.2chan.net/b/src/1049006190186.jpg
923A級暇人ラフレシア ◆c////MB/Bk :03/03/30 16:18 ID:xc1RF5BS
お婆ちゃんは砂糖混ぜて赤飯炊くから、厨房の頃まで赤飯って甘い物だと思ってた。
924風の谷の名無しさん:03/03/30 16:29 ID:0vhdUXMf
>>922
バナナに斑点(スイートスポット)があるのが芸コマ
925風の谷の名無しさん:03/03/30 16:31 ID:68H+JUfI
サブタイ案

出番を取られてしまうのれす 天使のしっぽ26

元ネタはコミック2巻27pより
926風の谷の名無しさん:03/03/30 16:43 ID:hMTbXRpA
ぺっかぺかに輝いているのれす 天使のしっぽ26

(´-`).。oO(思った以上にミドリネタ難しい・・・)
927風の谷の名無しさん:03/03/30 16:48 ID:orEl/ZJJ
ミドリさんメインを記念して
I have a dreamって何れすか? 天使のしっぽ26
タイトルそのままだが…。
928風の谷の名無しさん:03/03/30 16:51 ID:J7S59SCx
コミックスからなら
「バカはヒドイれすよー」
ソフトボール大会の最後の「とほー。」も味があっていいかも。

あとは毒天使ネタで
「何でれす?何でれすか?」(変化でGo)
929風の谷の名無しさん:03/03/30 16:53 ID:S4CTK/1p
>>927
漏れもそれがしっくりくるとオモタ
930風の谷の名無しさん:03/03/30 16:55 ID:Cc0EGufa
赤飯には胡麻塩
931風の谷の名無しさん:03/03/30 17:40 ID:7uDvDJPa
毒天より
「あそれ、あそれ、あそれそれそれ 天使のしっぽ26」なんてどうだ?

                 ,-ー'''''ー、  ちと長すぎじゃないか?
          ..' ⌒⌒丶  ( 从 从ヽ  
         ( 从 从 ) <(´<_`;レゝ/⌒⌒ヽ
          ゝ ´_ゝ`)   レ  レ⌒i( ハ  ヽ
  ..' ⌒⌒丶  /   \  /   | |(/´<_ヽノ l
  ( 从 从 ) /     / ̄ ̄ ̄ ̄~/ | /   ⌒i|
  ゝ-○_○ソ_(__ニつ/  Beast  /| .|____ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \/____ / (u ⊃
932風の谷の名無しさん
>>928
変化でGo!!なら、ほかにも
「できるのれす!まかせるのれす! 天使のしっぽ26」とか
「ご・しゅ・じ・ん・さまぁ〜ん 天使のしっぽ26」とか
「100%カンペキなのに〜 天使のしっぽ26」とかいろいろイケそう(w