ワンピース part.10 〜映画公開中〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
映画がついに単独公開です。

前スレ
ワンピース part.10 〜この船の航海士は誰!?〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1044675245/
過去ログなどは>>2-5のあたりで
2(゜Д゜):03/03/18 20:58 ID:ynEbtb3u
3風の谷の名無しさん:03/03/18 20:58 ID:qKc5hYsZ
part10のままだ。
逝ってきます。
関連情報
ワンピース
http://comic.2ch.net/anime/kako/1002/10026/1002612731.html
ワンピースPart2 ヒルルクの桜見て泣いた人の数→
http://comic.2ch.net/anime/kako/1007/10072/1007294965.html
ワンピースPart3 奈落の底までメロリンラブv
http://comic.2ch.net/anime/kako/1010/10108/1010891495.html
ワンピースPart4 YL(海賊団VSB・W5L(;040<^*]D!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1017021430/
ワンピースPart5 新OPC0O「ヒカリへ」
http://comic.2ch.net/anime/kako/1024/10248/1024831622.html
ワンピースPart6もう一度仲間と呼んでくれますか?
http://comic.2ch.net/anime/kako/1030/10306/1030622435.html
ワンピース part7人目の仲間 ニコ・ロビン!
http://comic.2ch.net/anime/kako/1033/10338/1033833652.html
ワンピース part8 毎週日曜19:30〜絶賛放送中!
http://comic.2ch.net/anime/kako/1035/10354/1035474017.html
ワンピース part9 俺達はファミリ〜♪
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038224513/

東映アニメーション公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/onep/
フジテレビワンピースサイト
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/onepiece/
4風の谷の名無しさん:03/03/18 21:02 ID:qKc5hYsZ
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ次スレpart12にしておいてね。
 ∪  ノ 吊ってこよう
  ∪∪
5風の谷の名無しさん:03/03/18 21:07 ID:Wf9cWDQm
イチオツ。

前スレ>946
真庭はナミの作画(特に胸)に
精魂注ぎ込んでいると見た。

井上は上手いんだが「ねじまき島」はアクが強すぎたな。
小泉以外なら舘と高木が自分的おすすめ。
山室も結構好きだったが最近見ないな・・・
6風の谷の名無しさん:03/03/18 21:11 ID:zZ5Yf3Zn
>5
山室はキャラグッズの絵をたまに描いてると思われ。

・・・グッズの絵もピンキリだが、小泉が描いたのだけは目を引くんだよなあ
7風の谷の名無しさん:03/03/18 21:20 ID:yBM40aO4
尾田絵はもちろんだけど、小泉絵もかなり好き。
8風の谷の名無しさん:03/03/18 21:21 ID:6EHVE2cK
前スレ>>948
尾田は始めっから長期連載にする気マンマンだったと思うよ。
どっかで「ワンピースは連載する時までとっておこうと思ってたから読みきりに
出す気はなかった」とか言ってたし。自信がないとそんな事言えない。
ただシャンクスの能力の設定までは考えてなかったというのは同意。
9風の谷の名無しさん:03/03/18 21:28 ID:axSOeOEO
尾田としては
「自分の腕を犠牲にしてまで、少年を助ける海賊!スッゲ!」
ということで頭がいっぱいで、その後のことまで
気が回らなかったんだと思われ。
10風の谷の名無しさん:03/03/18 21:57 ID:prjsOhmL
作監は久田も良いじゃん。まあばらつきがあるけど。
11風の谷の名無しさん:03/03/18 22:02 ID:mZ1QslIt
>5
確かに真庭の絵は乳がでかいな。でも顔が不細工だから苦手だ。

そういえば、山室だけでなく袴田も最近見ないよな。ドラム島編までは
レギュラー陣の一人だったのに。
俺は彼の絵も結構好きだった。少々濃いがな。

俺が最近期待してる作画監督は舘だ。彼は描く度に上手くなってきているように思える。
止め画が多いのが欠点だが、それを乗り越えると、ひょっとしたら大化けするかも。
ポスト小泉は舘か?
12風の谷の名無しさん:03/03/18 22:59 ID:rDLgkD42
>11
真庭はナミの顔のみ気合いが入っているぞ。

ところで
ttp://www.animate-shopping.co.jp/cago/onepiece/gazo/0403B_bath.jpg

これ、小泉じゃないよな・・・?
13風の谷の名無しさん:03/03/19 00:30 ID:EGnJZMv6
視聴率悪いよなぁ・・・・
大丈夫なんかな?
14風の谷の名無しさん:03/03/19 01:48 ID:X9yveJB/
>>13
何パーセントぐらい?
15風の谷の名無しさん:03/03/19 01:55 ID:EGnJZMv6
>>14
11%前後。
毎回こち亀に負けるのがなんともいえない・・・・

再放送のDBZ(今週7%)に負けることだけはあってほしくないな(それはないか)
16風の谷の名無しさん:03/03/19 02:01 ID:k50829gG
3/9は13.8%だな。
nstp://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
17風の谷の名無しさん:03/03/19 02:13 ID:cOX80Ai6
>12
真庭の絵は特徴があるから好き嫌いが別れるよな。それでも昔に比べると
大分マシにはなってきているんだが。アーロン編、ローグタウン編の真庭作画が
特に酷かっただけに。

幸せパンチの湯…。
そこの主のビビがいないことは措いといて、
ナミの顔が少し小泉絵っぽいけど、ロビンの顔が小泉とはまた違うな。
小泉の描くロビンはもっと目が鋭くて、リスみたいな顔だからな。

話は変わって、昨日映画館でデッドエンドの冒険を観てきたんだが、今までの
劇場版と比べてかなり出来がいいな。90分間がちっとも長く感じなかった。
海賊の殺伐とした雰囲気もよく出ていたし、特にキャラの性格とバランスが
よく出来ており、観ていてかなり子気味良かった。
全体的に観るとかなり原作とかぶる部分もあるんだが、ストーリー的には十分
原作でも通用する話だと思う。
アニメファンはもちろん、原作ファンも今回は観に行って損はないと思う。

そこでちょっと疑問に思ったんだが、何故ガスパーデのパンチは、打撃の効かない
ルフィにダメージを与えることが出来たのだろうか?
奴の手袋には“貝”が?
18風の谷の名無しさん:03/03/19 03:06 ID:/6L2+Z4k
アニメスタッフは(尾田も)、最近、ルフィに打撃が効かないことは
忘れています。
19風の谷の名無しさん:03/03/19 03:41 ID:cr3lC0sM
>>17
打撃は効かないけど切ることはできる、
だから皮膚が切れたら血が出るって感じじゃねーの?
20風の谷の名無しさん:03/03/19 04:11 ID:PDHsrFOF
つーか、作者もルフィが打撃でダメージ受けないって設定、
邪魔になってきてんじゃないかな
素手のどつきあいで喧嘩は漢のロマンだが、
それでダメージを受けないとなると…
(常に敵に刃物持たせるのもワンパターンになるし)
21風の谷の名無しさん:03/03/19 08:16 ID:6wde6GDo
あー、映画見ててものすごく気になったな、それ。
22風の谷の名無しさん:03/03/19 11:46 ID:p5+SNcKJ
ワンピの視聴率ずーっと大体13%台だよ。
ドラムの頃は16%以上行ってたらしいけど。
23風の谷の名無しさん:03/03/19 11:55 ID:ylikpE5V
個人的に今回の映画で一番気になったのは
セリフと展開の使い回し(邪魔!とか)だったな
24風の谷の名無しさん:03/03/19 13:30 ID:66S0s7He
映画は原作以上の創造物を出してはイクナイので、今回の映画はあれでいい。
作画も良かったし、正直、バトルが船長しかなかったのが悲しかったが・・・。


子供人気が高いのはやはり船長なんでしょうか?
25風の谷の名無しさん:03/03/19 14:21 ID:cOX80Ai6
>24
チョッパーじゃない?
15歳の少年らしからぬ声を出すし。
26風の谷の名無しさん:03/03/19 14:28 ID:UBCMlnGI
いや、意外にロビンかも・・・
27風の谷の名無しさん:03/03/19 19:20 ID:reEdpZKA
>>17
真庭さんナミvsダブルフィンガーの前半(だったかな?)凄い良い画でテンポ
よく見せてくれてた回があったが良かったなあ。
28あと2回は見たい:03/03/19 20:24 ID:/UzNRrfd
映画版。
単発90分。
ルフィに焦点絞ったのは正解だと思う。
シュライヤのあのアクションシーンを見て、あのレベルでゾロやサンジを見たかったとは思うが、今回の話の展開からすれば、それは涙を飲んで諦められる。
それよりも、大見得切って1分も戦わせて貰えなかった対縛り首戦。
あんな中途半端な扱いするなら、こっちはいっそ無かった方がヨカッタよ。
海王類を出したかっただけなのか、やっぱり。
一応このどうでもいい戦闘シーンで、アナグマがゾロとサンジの戦闘力を認識し、希望を持つきっかけになるということではあるのだが、それならそれで例え価値もないザコ戦でもきっちり見せて欲しかった。
あのあたり、繋ぎが悪いんだよね。脚本切った張ったしたかな。

それよりも、客入りはどうなの?
漏れは田舎だからあんまり言えないけど、先週の日曜朝で、200席満席じゃあなかった。2週目の日曜でだよ。
実は1週目の火曜の夜7時ぐらいの回見たが、思ったより少なかった。
公開4日目で1000円だから、例え時間が遅くても少しは入ると思っていたんだが。
前スレ終わり付近で、視聴率の話になってたけど、やっぱそろそろ・・・・なのかいなあ・・・・。
29風の谷の名無しさん:03/03/19 22:10 ID:EGnJZMv6
いろいろな場所で調べてはいるが、あんまし客入りはよくないと思われ。
やっぱワンピ単体じゃきついよ。

ナージャとかガッシュとかといっしょになるかも>来春
30風の谷の名無しさん:03/03/19 22:23 ID:MYK9+hvQ
名古屋だけど今日行ったら結構入っていたよ。
まあ小学校が卒業式でレディスデーでもあったから、
200席ぐらいで半分は埋まっていた。(昼頃)
今はちょっと落ち込んでいても春休みに入ったら
また増えるんと違うかな?

私はこの話好きだ。
シュライヤ好き。
31風の谷の名無しさん:03/03/19 22:44 ID:gMiLosuo
劇場のライバルはドラえもんですか?ロリ&ステッチですか?
32風の谷の名無しさん:03/03/19 23:15 ID:gtBXS3Sl
漏れは日曜初回に逝ったが、ほぼ満席だが立ち見が出るほどではなかったな。
ワンピ映画で一番納得いく出来で、素直に面白かった。シュライヤの動きいい
な〜と思ってみていたよ。
いい出来なんだし、もっとみんな見に行けばいいのに。
口コミで広がっていくタイプかもしれないが…
33風の谷の名無しさん:03/03/19 23:16 ID:gtBXS3Sl
>31
漏れが見に行ったとこは、デズニーより入っていたよ。ドラえもんは朝から並
ぶようなヤシいないという土地柄だ。
34風の谷の名無しさん:03/03/19 23:17 ID:REbMY5wg
>>31
東映的にはどらえもんに勝てれば御の字なんだと。
とりあえず勝てるとは思うが・・・去年は勝ってボーナス出たんだよね?

遅レスだが>>11
袴田は、きん肉マンU世で総作画監督やってたから途中で抜けたみたい。
もう終わったから今はお休みしてるだけで戻ってくるんじゃないか?

しかし小泉の作画はいい・・・今年の映画もそうだがお気に入りは
サンジの旅立ちの回だ。すげー尾田っぽかった。
35風の谷の名無しさん:03/03/20 00:37 ID:O9y+ra+e
ぶっちゃけ今のドラえもんは人気がないんですかね?
競合相手がジブリやポケモンやコナン君じゃなくて良かったかもしれませんけど。。。

チビッコは春休み観るものがなくて不幸?
36風の谷の名無しさん:03/03/20 00:58 ID:0c/GhphR
小学生の娘がいるけどワンピースはまた観たいとか言ってるよ。
ビデオ買おうと思うんで我慢させてるけど。映画代高いから。
観たの久々だよ。でもお金惜しくない出来だった。今までで飛びぬけていい。
演出も作画も。つーか今までのが(略

コナンとぶつかったらやっぱり負けるかなぁ…。
内容が低年齢の子は分からないんじゃないかと思う。
37風の谷の名無しさん:03/03/20 01:14 ID:l0xUI0Ry
今までのワンピ映画が子供向け過ぎたんだよな。
今回はスゴイ、なんてったって冒頭のナミの乳・尻強調からして
子供向けじゃない気マンマン。
サンジの「(ナミは)母親を殺した海賊に道具みたいに扱われてた」
ってセリフも深読みするとかなり大人向けだ!
38ドクトリーヌ:03/03/20 02:13 ID:krmtErr5
若さの秘訣かい?
39風の谷の名無しさん:03/03/20 02:31 ID:wlKkn8Ok
>36、>37
そうだな。今回のワンピ映画は、今までと力の入れ方からして違かったからな。
対象年齢も、前回の珍獣島のチョッパー王国より6、7歳は上がったような
気がする。
多分今回は、今までのようなアニメワンピ独特のメルヘン的世界観を捨てて、
原作のような殺伐としたリアリティーを前面に押し出して作ったんだろうな。
40風の谷の名無しさん:03/03/20 03:13 ID:bfi2tUMo
>39
>対象年齢も、前回の珍獣島のチョッパー王国より6、7歳は上がったような
>気がする。

対象年齢を「上げた」のではなく、「広げた」んだよ。おわかり?
41風の谷の名無しさん:03/03/20 03:20 ID:LdwRsRTG
単に監督の力量の差だろ。
今までの奴が無能すぎたってだけじゃないの?
42風の谷の名無しさん:03/03/20 04:42 ID:RVf6sbYu
>>34
袴田は戻って来なくていいや…(w
なんか妙に動きが固くて ゾロVSミホークの回なんて見てられなかった
扇風機みたいな三千世界はトラウマになったよ…
43風の谷の名無しさん:03/03/20 04:43 ID:aXtXvMbg
>>38
カエレ(・∀・)ノ

前回、前々回がクソつまんなかったので警戒してるんだが・・・そうか・・・いいできなんだな?
見に行こうかな〜。
44風の谷の名無しさん:03/03/20 05:42 ID:QGcEPZgp
>43
いや、やめといた方がいい。
45風の谷の名無しさん:03/03/20 07:13 ID:OlnpS2ue
>41
しかし普通に考えれば、今までのあの造りは仕方ないと思うよ。
制約大きいしね。
30、40分で大人も子供も大満足というのは、なかなか難しい。
「デジモン/僕ウォー」なんかは例外。
46風の谷の名無しさん:03/03/20 08:26 ID:HRDxM2rp
ジャンゴのダンスカーニバルみたいな
本編以上に予算を費やして作ったクソおまけ映像は
やらなくていい
47風の谷の名無しさん:03/03/20 09:39 ID:N9IZwwee
漏れなんか、しょっぱなの波のCGでおお〜〜!!っと興奮したよ。
暗くうねる表現が凄くリアルで。
ヲタも満足な船の出航の際の細かい描写とか、いろんな視点で見ること出来る
と思う。
漏れは元々ジャソプ&コミックス派で、アニメは子供が見たがっているから逝
くってヤシなんだが、今回のアニメは素直に楽しめた。

お勧め!!
48風の谷の名無しさん:03/03/20 09:57 ID:BJg2RL2c
>>46
夢のサッカー王は夢オチという部分に目を瞑れば
ユニフォーム姿&チアガール姿が見れて(・∀・)イイ!!と思ったんだが。
ジャンゴのダンスカーニバルは声すら違うしノリは痛いし正直要らなかったと思うよ
49風の谷の名無しさん:03/03/20 10:24 ID:RjUIDO3r
>>28-29

3大アニメ週末動員数推移(9都市)
リロ
38207→31539(82.5%)
ワンピース
31252→23290(74.5%)→18501(77.5%)
ドラえもん
30554→18999(62.1%)

リロは昨年のM.インク程の勢いはないが減少率からみてロングランが期待出来そう。
気になるのはドラえもん。2週目でかなり減ったのは痛いか?来週ワンピースに
抜かれそうだ・・。最終興収も今年は勝てないかも。なにしろ今年のワンピースは4/25まで
公開でドラえもんより長いらしい。ところでドラえもんっていつまでだっけ?

                 以上映画スレより


都市部集計のランキングは各映画の集計上映館数も全然バラバラだ。

ランキングの集計上映館数は
リロ(20館)>>>>ドラ=ワンピ(13館)
まぁ、ドラも東映も本番は春休みに入ってからだろうけどな。


アニメサロンの東映スレより。
昨年の春よりは売上いきそうだね。
50風の谷の名無しさん:03/03/20 11:38 ID:GjYhOiOK
2ちゃんねらーが褒める→秀作



これ定説
51風の谷の名無しさん:03/03/20 12:10 ID:wlKkn8Ok
>46
あの糞なジャンゴのダンスカーニバルのせいで、表紙連載のジャンゴのダンス天国が
アニメ本編で出来くなったんだろ?
あの表紙連載は期待してたのに…。ほんっと百害あって一利なしだなあれは。
52風の谷の名無しさん:03/03/20 13:24 ID:taMq0BuM
ホントあれのせいでいきなり「寝返りのジャンゴ」でハァ?という展開だったから
なーー
多少なりともフォローするかと思ったのだが、全くなしだったし。
アニメのみのヤシ、なんでジャンゴとフルボディがタッグ組んでいて黒檻のとこ
にいるのか分かるか?

コミックス読まないのは、リア厨、リア小、オヴァ房が多そうだから気にしない
か…
53風の谷の名無しさん:03/03/20 13:57 ID:Cr72wtF5
>>52
>コミックス読まないのは、リア厨、リア小、オヴァ房が多そうだから気にしない
>か…

俺はアニメオンリー派だよ 悪かったな(-3-)ブゥ

つーかお前みたいな奴はマンガ板に隔離されてろ。こんなところ来るな。
54風の谷の名無しさん:03/03/20 14:23 ID:taMq0BuM
>53
ゴメソ
ワンピ気に入ったた→コミックス読むって流れが一般的かと思っていたから。

コミックス嫌いなのか?
5554:03/03/20 14:24 ID:taMq0BuM
気に入ったたって…(苦笑
56風の谷の名無しさん:03/03/20 15:18 ID:TZNLl1IL
>>54
普段まんが読まない。
まんがなんて卒業したから。
所詮テレビアニメは原作のコピーなんだろ?
(オリジナルがあったり、規制で改変されている部分もあるらしいが)

コピー元のまんがチェックして先行学習してもアニメ観る楽しさ半減するだけ。

ナミのえろえろさに惹かれて、とか、
大谷育江@チョッパーの声に萌え、とかの理由でアニメ見てようが他人の勝手だろ。

流れなんて関係ない。
57風の谷の名無しさん:03/03/20 17:43 ID:m5IkzZXZ
ポケモン人気の低迷をいち早く察した大谷は
チョッパーとガッシュに本腰を入れる模様
58風の谷の名無しさん:03/03/20 17:55 ID:BGuTAHfW
>>56
個人的な感想としては
アニメは漫画の劣化コピーのような気がする
59風の谷の名無しさん:03/03/20 18:07 ID:6Jezg1MT
>>58
いいや。大谷育江や赤木リツコ博士の声が聞けて
たまに千葉繁とか大塚明夫とかベテランが出たり
田中公平作曲のBGM聴けて
オリジナルストーリーあったりでアニメの方がお得。

つーか原作とアニメ比較することは不毛
60風の谷の名無しさん:03/03/20 18:36 ID:7X1+jycz
同意だな。アニメはアニメで楽しんだ方がいいと思う。
61風の谷の名無しさん:03/03/20 19:52 ID:9Q6oJrOr
今回のは別格として、今までの劇場版でそれなりに楽しめたのは?
「無印(1作目)」
「ねじまき島」
「チョッパー王国」
漏れはねじまき島は、破天荒なパワーがあって(インフレしてるけどね)
かなり好きなんだが、いかんせんキャラ絵がのお・・。
無印はいかにもな無難な造りで可もなく不可もなくだが、ここぞで
野沢那智はじめゲスト声優陣が頑張って悪くはない。
チョッパー萌えの無い漏れは、3作目は辛かった・・・・。
戦闘シーンも滑りまくりだったしなあ・・・・。
62風の谷の名無しさん:03/03/20 21:20 ID:IsNY0Fdd
>>59
声優とか興味ない人にはどうでもいいような気が・・・
まあ、話は変わって
エネルの「我は神なり」は「我は雷」とかけているという事は有名だけど
アニメではどうするんだろう・・・神をゴッドに変えたり
まあ、こういうのもアニメの楽しみの一つではあるね
63風の谷の名無しさん:03/03/21 01:01 ID:Wvtckpzn
無印の1作目の内容が思い出せないんですけど、
どんな内容でしたっけ?誰か教えて下さい。
64風の谷の名無しさん:03/03/21 01:56 ID:6fQJGBMU
話は変わるんですけど、コビメッポの表紙連載に登場した、ガープ中将の部下らしき
むっつり顔の海軍剣士は、アニメでは「ボガード」という名前になっていましたが、
彼、今後の本編に登場しませんかね?

11巻の99話の表紙連載で、砲撃を阻止する為にコビーが持っていた2つの
ピストルを、ボガードはたった一太刀で(BLUE参照)バラバラに分解して
しまいました。
二丁の拳銃をたった一太刀でバラバラに分解するなんて、ゾロでも出来ませんよね?

ボガードの海軍での階級は、本部中将(ガープ)の側近だと考えると、
本部大佐位でしょうか。
年齢的に見て、ボガードとスモーカーとヒナで、同期の腐れ縁三人組って
いうのも面白いかも。
ちなみに彼の服の色はというと、アニメでは灰色尽くめでした。
スモーカーは白、ヒナは黒、ボガードは灰色。これで「黒、白、灰」の三色が揃う。
65風の谷の名無しさん:03/03/21 04:15 ID:6fQJGBMU
>64
あの海軍剣士は俺も気になってた。録画はしてなかったんで名前までは知らなかったよ。
そのキャラは多分、「カサブランカ」で有名なアメリカの俳優ハンフリー・ボガードを
モデルにして作られたんだろうな。実際によく似てるし。
↓この人
ttp://www14.u-page.so-net.ne.jp/jk9/hyper/gallery/camp_hanfuly.html

奴がスモーカーやヒナと同期という設定はいいな。それに「黒・白・灰」の三大佐もな。
“白猟”に“黒檻”、“灰”はどうなるんだろうな。“灰色熊”か?w
まぁ、いずれにせよ奴が剣士である限り、ゾロと戦う為にも本編に登場してくるだろう。
66風の谷の名無しさん:03/03/21 04:26 ID:6fQJGBMU
ジエン、カコワルイ。
67風の谷の名無しさん:03/03/21 10:20 ID:sg29L6eg
このセリフを言うのも久しぶりだな・・・・「逝ってヨシ!」
68風の谷の名無しさん:03/03/21 10:23 ID:dDCvBVms
>>62
>声優とか興味ない人にはどうでもいいような気が・・

うるせえな、お前の価値感なんか知ったことか。
69風の谷の名無しさん:03/03/21 10:25 ID:ZZhTGg3I
>>64>>65
うわ・・・・
70風の谷の名無しさん:03/03/21 12:18 ID:L/rYjNph
映画は先週、弟たちといっしょに見てきた。

9時ごろにはほぼ満員状態だった。
結構行列ができていた。
でもほとんどが小学生。

>93

ついさっき、以前テレビでやったやつ(の録画)を見てみた。


確か幻(?)の大海賊(とその黄金)を、おでん屋の子供と探す話。
7170:03/03/21 12:20 ID:RqHVPK6k
ゴメソ、63でした。
72風の谷の名無しさん:03/03/21 12:58 ID:Z7IbTAMt
劇場版の主題歌ちょっと(・∀・)イイ!と思ったから調べてみたんだけど
バンプオブチキンの「sailing day」って曲で
PVにルフィのコスプレしたヤシとかイパーイ出てきたよ

キシュツだったらスマソ
73風の谷の名無しさん:03/03/21 14:34 ID:fxoEoP9I
おれは今までの映画で一番の出来だと断言してもいいと思うんだがナー

●「無印(おでんとエルドラゴの話)」→敵キャラに魅力薄すぎ

●「ねじまき島(トランプ海賊団)」→作画キモすぎ・テカりすぎ
 (作監井上は、TVだとマシなのに、なんであんなことになったのか・・・

●「チョッパー(動物王国)」→ゲストキャラがショボすぎ

・・・「デッドエンド」はルフィ完全主人公だし敵にもストーリー性あるし、
まあその代わり味方側の見せ場が少なくなるという諸刃のアレだったが、
その点差し引いても、やっぱおもろかった。 ってか誉めスギだな。スマン
74風の谷の名無しさん:03/03/21 14:59 ID:BMdoXV3z
これまでの劇場版の中では、というなら
文句なしで1番でしょ
(過去のがショボすぎた、というのもあるけど)
75風の谷の名無しさん:03/03/21 15:11 ID:EX+B4eT8
>>72
漏れも気になってCD買ってきたよ
歌詞がとんでもなくカコイイね。この作品の為にあるような歌だと思た
76史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/03/21 15:44 ID:m4Y60+af
どうして空島から急激につまらなくなったの?
77風の谷の名無しさん:03/03/21 17:18 ID:S+Ykss6b
ワンピースのアニメビデヲ、レンタル屋で半分ぐらい貸出中になってるよ。

映画の影響?
78風の谷の名無しさん:03/03/21 23:45 ID:Ez63E3nx
ただ単に春休みだからかと
7963:03/03/21 23:56 ID:kWtyWLWI
>>70>>73
どうも!思い出せました。
ずっと前の話って事もあって、全然思い出す事が出来ませんでした。
80風の谷の名無しさん:03/03/22 04:15 ID:RbnsE84Y
>>76
いや、もっと前から…(w
81風の谷の名無しさん:03/03/22 06:07 ID:3PTskjmW
>>76>>80
きみらの主観で物を聞かれてもこまるので自分の胸に手を当てればいいよ。
82風の谷の名無しさん:03/03/22 07:09 ID:uTe3yE8I
>>76>>80
今までが面白過ぎたんだよ
主要キャラに関わる話だったし

>>81
漏れは別に困らないが
83風の谷の名無しさん:03/03/22 07:21 ID:3PTskjmW
>>82
へー

その返答すら主観でしかないということをわかっていないようだ。
理由なんて人それぞれなんでどうでもいいってこった。
知ったこっちゃねえって話で困る困らないは言葉のあやなわけだが('A`)
84風の谷の名無しさん:03/03/22 11:59 ID:o0hsFZWV
>>83
どう思うかは自由という事なんだろうが、文脈が釣りに見えるぞ。
その意見には同意するが主観を語り合うのも自由だとは思わないのか?
まあ、ID:3PTskjmWはどうでもいいと思うならいちいち突っ掛からないこった。

ブランチの映画ランキングは7位だったっけ?下がってたな(´・ω・`)ショボーン
85風の谷の名無しさん:03/03/22 20:20 ID:vZuVn7VD
     
86風の谷の名無しさん:03/03/22 21:37 ID:8CzCsYfe
いよいよ春休み本番とゆーのに、うちの近くのシネコンでは
午前中2回のみとなってしまいました。(泣
今日逝ってきましたけどね、ほぼ200席満員でしたよ。
せめて来週一杯ぐらいは、午後にもあと2回はやって欲しいなあ・・・・。
3/1の公開が早すぎなのかな。
入場がだいたい一緒だった「リロステ」は、ワンピより少なかった気がするんだが。こっちは更に年齢が下がる分、土曜より平日かもね。
87風の谷の名無しさん:03/03/23 07:52 ID:ZojRkOOs
>72 >75
バンプのメンバー、ジャソプで尾田と対談してるんだけど、元々ジャソプ好きでワ
ンピも好きで読んでいるらしい。
尾田もファンからよくバンプの曲を送ってもらうらしく、良く聴いてるそう
な。
で、映画の主題歌はワンピ映画ということで「舵を取れ」とかそういう歌詞を
使ったとのこと。
漏れ、2chでバンプの曲のフラッシュ見たことあるんだけど、バンプの曲って
物語性があって面白いなって思ったことがあるよ。
黒猫の曲。(フラッシュでは擬古が主演していた…)この曲もお勧め。

>76 >80
少年漫画板ではアラバスタの「にぐ〜」あたりからアンチが目立つようになっ
たような…
ま、このスレで語る話題ではない罠。

>61
今回のはほんとに別格。映画を見に行って良かったと思えたよ。
他は…
1作目は無難にまとまっていたが、まだサンジも参加する前だし面白味に欠け
た。原作で言うとガイモンさんとかあの辺のエピソードを膨らませた感じとい
う印象を受けた。
2作目は本編よりもEDのエースに熱くなった(w
エース、アニメに登場する前だったから、メラメラの力で動く船に乗って立つ
姿がめちゃめちゃ格好良かった!
本編、まぁまぁ面白かったけど、敵キャラが尾田じゃないだろーと。
ねじまき島の人たちも尾田絵じゃないだろーと。
ルフィが狐目だなーと。
同人ヨイショでワンピらしさに欠けた。
3作目は1作目以上にガイモンさんのエピソードを膨らましまくった感を受け
た。チョッパー萌えだけという感もあり…
無難な話というか、テレビのオリジナルみたいな感じだな、と。
88風の谷の名無しさん:03/03/23 09:58 ID:IgoUftqA
漏れはアニメほとんど見て無い原作FANのバンプ好きだけど、
バンプの「グングニル」という曲が最高にワンピに合う。
「sailing day」もイイけど気が向いたら聞いてみてくださいナ。
と宣伝っぽいカキコになったがココみて決心がついたので、
今から映画みてくるわ…
89風の谷の名無しさん:03/03/23 12:51 ID:pEuztvBf
sailing dayの歌詞に「あたりまえだ!」って一節が入っててチョト嬉しかった。
90風の谷の名無しさん:03/03/23 15:28 ID:MxXOHepn
>>88を読んで気になった人は↓(グングニルのFlash)
http://sou5.hp.infoseek.co.jp/gungnir.swf

>>89
禿同。歌詞を読んだ時にうわ〜っとなった。
「敗北も後悔も」って所もゾロっぽくて良いとオモタ。

そういえばロストマンのPVにもルフィが出てたな。
91風の谷の名無しさん:03/03/23 17:05 ID:rg7Ynxor
パンダマン登場まだぁ?
92風の谷の名無しさん:03/03/23 19:30 ID:879RXAEM
キタ━━━━(゚∀゚)━━━!!
93風の谷の名無しさん:03/03/23 19:40 ID:1YA4TIVp
94風の谷の名無しさん:03/03/23 19:46 ID:8VoRTOfX
作画少し荒れ気味?
9588:03/03/23 19:46 ID:IgoUftqA
>>90
補足サンキュです。

で、観てきました映画。
オレ的には結構良かったケド…
随分といい加減なシナリオだな

「sailing day」はやっぱり良かったが、
どうせならEDに劇中の画流してくれればイイのに…
96風の谷の名無しさん:03/03/23 19:54 ID:SByFvU40
アニメではゾロとロビンにあんまりわだかまりがないね
微妙に台詞が原作と違う
97風の谷の名無しさん:03/03/23 19:54 ID:r9MvEV1k
ロビンとナミは特に変じゃない?
98風の谷の名無しさん:03/03/23 19:56 ID:epU+A5Gh
今日の放送の感想 絵が汚い、以上
99風の谷の名無しさん:03/03/23 19:57 ID:1oxhmEVh
来週は長編のオリジナル。
100風の谷の名無しさん:03/03/23 19:57 ID:4AdeUhZY
スペシャルはオリジナルをやるのか・・
101風の谷の名無しさん:03/03/23 19:57 ID:2P9TMOli
アニメの色って変じゃね?
102風の谷の名無しさん:03/03/23 19:58 ID:1oxhmEVh
作画の上手いヤシは映画かオリジナルに逝ってしまったため今日は荒れていたと
言ってみるテスト。
103風の谷の名無しさん:03/03/23 19:58 ID:Q4m2bqJE
絵が汚くてわかりにくのは原作のほうだろ。
104風の谷の名無しさん:03/03/23 19:59 ID:1oxhmEVh
色はこんなもんじゃないか?
尾田のカラーを参考に配色しているようだし。
105風の谷の名無しさん:03/03/23 20:07 ID:Z3DhBSmC
来週のSPのEDにまた、FAMILYかからないかな〜。
106風の谷の名無しさん:03/03/23 20:24 ID:tOQLsIlB
アニメ見たけど
サウスバードってあんな色してたんだ...

それとゾロのセリフ抜けてたとこって大事じゃねぇ〜の?
ついでに、面白かったから良かったけど、ゾロ埋まりすぎ。
107風の谷の名無しさん:03/03/23 20:42 ID:vopU12TU
>>106
抜けてた台詞ってどんなのだったの?
108風の谷の名無しさん:03/03/23 21:05 ID:Yb04vjcq
>>107
「だいたい…
いいか まだ シッポは出さねェ様だが
おれは お前を信用しちゃいねェんだ
それを忘れんな」

アニメだと、アラバスタ編の後オリジナルが入ったけど、
原作だとすぐにジャヤなんで、まったく信用していない。
109風の谷の名無しさん:03/03/23 21:17 ID:bR/GY1jk
やっぱり今日のワンピ絵がちょっと(ry
特にウソップ。でもチョッパーの「くもり〜」がかわいかった(;´Д`)ハァハァ
110風の谷の名無しさん:03/03/23 21:30 ID:CtaPVOX4
ロビンの最初の横顔がつぶれすぎ。
111風の谷の名無しさん:03/03/23 22:45 ID:alv7YlBp
>>108
オリジナルかなり挟んでるし、俺はあれでOKだと思うよ。原作ではああ言っても当然
だが、まあアニメはアニメでゴーイングマイウェイでいいよ。
112風の谷の名無しさん:03/03/23 22:45 ID:7MVP/lE3
今週ウソップだけ藤子不二雄キャラに見えた。
113風の谷の名無しさん:03/03/23 23:46 ID:G3ikbbPW
今日のサウスバード捕獲。ルフィ・チョッパー組が、
ほのぼのでよかった。麦わらに網で、夏休みのようなルフィw
114風の谷の名無しさん:03/03/23 23:58 ID:jT+JDW6d
今回はめちゃくちゃセリフぬけてたなー…。
ゾロのロビンに対する不信感もそうだけど、個人的に抜かさないで
ほしかったのは、サンジの料理に対するマシラとショウジョウの
「こいつめちゃくちゃ料理うめーんだ!ハラハラするぜ」ってやつw
115風の谷の名無しさん:03/03/24 00:14 ID:2zJUZ2ST
すいません。
アニメしかみてないのですが、
もっと先の話まで書いてあるHPが
あるときいたのですが、
どなたかご存知でしょうか?
再来週のベラミーとの戦いが
しりたいのですが
116風の谷の名無しさん:03/03/24 00:21 ID:h9GnKzxE
古本屋で立ち読みしたら?
117    :03/03/24 00:22 ID:2dq3SzuX
ドラちゃんにやや負けてるみたいだけど、映画調子イイみたいね。

それにしても、今日のロビンちゃんはブスだった・・・。
118風の谷の名無しさん:03/03/24 01:11 ID:7LytGYEz
志水ってガッシュやるみたいだけどワンピース抜けるの?
119風の谷の名無しさん:03/03/24 01:52 ID:p9Gc3d95
ゾロはまだロビンを信用していないというセリフは省くべきじゃなかった
120風の谷の名無しさん:03/03/24 01:52 ID:Uq6KXYJi
>>115
原作読みなはれ。
ここでネタバレをわざわざ聞くなんてどうかしてるよ。
続きが知りたいのなら原作読むのが一番だよ。
古本屋って手もあるけど、最近の古本屋はビニールかかってるの多くね?
特に新しい本は汚れるってのもあってビニールが当たり前だよね。
因みに今は原作の25巻の話だよ。
原作買うのが嫌なんだったら大人しく放送を待つんだね。
HPでネタを先に見るなんてナンセンスだよ。
121風の谷の名無しさん:03/03/24 02:13 ID:iBFNspzm
ナンセンス!
122風の谷の名無しさん:03/03/24 03:03 ID:b14S2A1D
>>115
もし近くにあればマンガ喫茶に行くことを勧めます。
123風の谷の名無しさん:03/03/24 06:10 ID:Q9DCD8/w
>>118
クビだろうな。まあ当然の措置だろ。
124風の谷の名無しさん:03/03/24 06:18 ID:PGRKQ6xP
>>115
そのHPは知らないが対ベラミー戦ならファンサイトであらすじ書かれてるぞ
原作では232話「一億の男」だからそれを踏まえて適当にググッてみるといい
125告知:03/03/24 08:37 ID:B05/pj4d
3/30は特番の為休週です。次回は4/6のオリジナル1時間SPだよ!
126風の谷の名無しさん:03/03/24 09:20 ID:mv27lzcH
ベラミー「リメンバー・ミー! リメンバー・ミー!」
127風の谷の名無しさん:03/03/24 11:06 ID:XH9muLtz
映画ランキングは現状維持。健闘してまつ。

http://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
http://www.cinemanavi.co.jp/info/7days.html
128風の谷の名無しさん:03/03/24 14:33 ID:3I6mgJId
>>123
クビってなんだよw知ったかは止めろ。
129風の谷の名無しさん:03/03/24 14:35 ID:lA6tQF5c
今週は、作画がめっちゃひどかったような気がする。
ウソップの「ジョー」は笑えたけど。

>>119
同感。
130風の谷の名無しさん:03/03/24 15:41 ID:1DYyvLPc
鼻がかなり反ってたよ、ウソップ。
ウソップが好きなだけに、ちょっと許せない。


サンジの顔もゆがんでたし。





どーでもいいけど、サウスバードってあんな声だったのか。
声を出している人誰だろ。
131風の谷の名無しさん :03/03/24 16:51 ID:qKl7XcrF
>>123
そして、監督はまた宇田1人か?
132風の谷の名無しさん:03/03/24 16:54 ID:Vf229rNS
こんな夜中にやってくるとはヘンじゃないでつか>ベラミー
133風の谷の名無しさん:03/03/24 17:28 ID:FtG9uD99
北の海出身で、金髪の上、しかも色黒、と言う方がヘンですよ。
134風の谷の名無しさん:03/03/24 18:38 ID:IPUQ1sPp
シュライヤって結局ただの格闘がとくいな兄ちゃんだったの?
何かの能力者だとおもってた
135風の谷の名無しさん:03/03/24 22:01 ID:4hsKJuSb
倒壊テレビ再放送視聴者の皆さん、
明日は午後4時59分からですよ。

ナミ姐さん、ボクも踏んづけてください。
136号外:03/03/24 22:27 ID:WxrWhKEW
137風の谷の名無しさん:03/03/24 22:29 ID:MFSLUW2J
今日、映画観てきました。
子供がうるさかったけど、それはまあ仕方ないとして、
絵が綺麗で話もよかったです。
138風の谷の名無しさん:03/03/24 23:40 ID:ghLvXe94
今回、絵がすごい変だったな。
先週までは尾田さんの絵に近くて良かったのに。
あれでOKなんだなぁ・・。
宴の時なんか同じ動きばっかしてなかった?
アラバスタ並みだ。
139風の谷の名無しさん:03/03/24 23:41 ID:LNsp7R5p
霧島党総本部〜新・爆弾厨房の部屋〜
花火で爆弾の作り方?製造法?
http://members.tripod.co.jp/satofueki/
現在、最もいかしてて最強のサイト(藁
面白い情報がたくさん載っています。一度来てみて下さい。
あの爆弾厨房の部屋3代目です。
140風の谷の名無しさん:03/03/25 00:20 ID:QgZtu+bQ
あと、マシラとショウジョウがクリケットの家の窓から身を乗り出してるシーン、
しばらくそのままだったから、乗り出しっぱなしかよ!って思った。
141風の谷の名無しさん:03/03/25 00:36 ID:If0cx7IR
今週はなんか
「止まってる!止まってる!」
「繰り返してる!繰り返してる!」
この二通りの突っ込みが耐えなかったよ。
後一番許せなかったのはウソップの鼻がとがってた事。
142風の谷の名無しさん:03/03/25 00:36 ID:HhRVsAmO
ナミのプッシーはサーモンピンク
143風の谷の名無しさん:03/03/25 00:41 ID:V7Z87U66
この前はデジモンの角銅がワンピースの演出していたし
単に掛け持ちとかするんだろう。

が、正直演出家としての志水の力量はイマイチなんでガッシュに
来られても嬉しくない。むしろ境宗久タソがホスィ。
144風の谷の名無しさん:03/03/25 01:15 ID:7nLZPYT5
今日映画見てきました。
内容もよかったし楽しめました。
火曜日のジャンプの日って学生・大人は千円なんですね、
何も知らずに月曜日に行った自分って、、。
145風の谷の名無しさん:03/03/25 03:40 ID:5j5yyRLu
>>143
ワンピファンとしては境さんに抜けられるのは困る。
(志水と遠藤はイラン)
146風の谷の名無しさん:03/03/25 06:45 ID:28PcKLpD
>144
おっきなお友達は火曜がとってもとってもオトク。
だけれど、夕方以降は上映終了になっている罠。
(結局土日の昼間しか行けない・・・・・)
147風の谷の名無しさん:03/03/25 08:07 ID:T+bPbPNh
ノジコ姐さん エロいね。

クチビルに色入ってるところが。
148風の谷の名無しさん:03/03/25 08:18 ID:pETmyHRR
今回の演出って誰だったんだ?
149風の谷の名無しさん:03/03/25 08:41 ID:YxuWHn2W
ナミのピンク色のオマンコ舐めたい。
150風の谷の名無しさん:03/03/25 08:56 ID:pXJisYfX
ルフィやゾロのような猛者とずっと一緒に航海してんだぞ?
とっくにやられまくってナミのマンコなんか真っ黒だ。
151風の谷の名無しさん:03/03/25 12:18 ID:CQOlUcID
ナミは処女ですが何か?
ロビンはハナハナの実の能力をつかって
自分のマソコ、アネル、オーパイ、耳の裏などの
セーカン触ってオネニーしてるが何か?

今では、ナミとロビンが二人でしズまでしてますが何か?
152風の谷の名無しさん:03/03/25 12:57 ID:yiZMnmo5
>151
ベラミー「夢ェ見すぎだ」
153風の谷の名無しさん:03/03/25 15:10 ID:xcM1aWTv
>>150
で、サンジだけはやらせない…と。
154風の谷の名無しさん:03/03/25 15:33 ID:l2ktHICv
>151
とんだ妄想野郎だ
155風の谷の名無しさん:03/03/25 16:37 ID:qDpNug/z
冒頭から、ナミの視線が他の男に行っているのが我慢ならなかったんですね剣豪!
コノヤロウ、俺の女の視界に無断で入った男はどこの馬の骨だ畜生、と!
(*ロロノア・ゾロ君は、ナミが好きなあまりヒトとして誤った道に進み勝ちですが、
1人でも獣道をどんどこ駆けていける強い子だと信じております、ご安心下さい)(私の脳みそが安心でない)

正直アニメにはあまり期待していなかったのですが、今回のゾロナミピースもといワンピース(間違え方の不自然さにも程がある)
劇場版、よもや東映はゾロナミマタニティグッズを販売して少子化に歯止めをかけようという商法を打ち出したのかと思うほど、
ものすっごいゾロナミでした。(ゾロナミになる=2人の子供が誕生する=それにあやかったマタニティグッズが売れる=東映さんがっぽがぽ)
(すみません東映さんすみません)東映はまた、随分と優秀な経済学者を雇ったもんだな…っっ(すみません本当にすみません)

冒頭から2分(正確に測ったわけではありません)(むしろもっとずっと全然長かった気がします)で、もうゾロナミシーンですよ!上の頭がちょっとアレで
優しい眼差しで見守られてしまいそうな漫画の中でも描いていますが、そんなにゾロはナミ(=愛しい嫁。現在妊娠4ヶ月目ぐらいではないかと思われる)
から目が離せなかったのでしょうか。後々わかってきますが、この映画の中で、ゾロはナミだけを気にしすぎです、視界に入るのはナミの姿のみです、THE・世界一視野の狭い剣豪。
お姉さん、剣豪としての彼の今後が心配で心配でなりません(まずはそんな自分の脳みそを心配しろ)

しししかも酒場の扉を開けて2分(ぐらい)でゾロナミですよ!
私、コレには東映さんの果てしない野望の匂いを感じるのですが!コレはアレです、ゾロナミ新婚夫婦は、夫が帰ってきて
玄関開けたら2分で夫婦生活、という不文律の関係を、東映さんが見抜いて作ったものだと思うワケだ。
ゾロー見破られちゃってますよーんもう隠して隠して!(私の痛い存在を)(すみません、本当にすみません)

156風の谷の名無しさん:03/03/25 16:41 ID:qDpNug/z
ナミの乳がまた、とても強調されている作りで、ゾロめ…っっ!(意味深)と、ちょっとニヤける頬を抑えながら鑑賞していたのですが
、ナミのホットパンツ!重要ポイントはココだと思うワケです、先生(誰)!
コレね、最初はどうして今回はいつものミニスカートじゃないのかなー?なんて、思っていたのです。
そりゃあナミさんは何を着ても美しいし可愛いですけれど、彼女の重要なアイデンティティのひとつとして、ミニスカートでも全く気にせずにピョンピョン跳ねて胡坐をかいてパンチラ見せて、
後で夫(ロロノア・ゾロ氏)の嫉妬を買って夜にはおしおきコース、というのがあると思うのですが(
すみません、私は自分の脳内ゾロナミワールドと原作を混同して考えるクセがあるようです、すみません)(痛)
それの答えも物語が進むにつれ、わかってきました!コレね、ゾロの上を跨ぐためなんです。(ここで気をつけなければならないのは、ナミはこれまで、幾度となく他の男達にパンチラらしきものを見せていた、
もしくはコレは絶対見えてるだろう!というアングルを繰り返していたにも関わらず、衣装が変わることなく、ミニスカートのままだった、ということです。これはつまり東映さんもしくは尾田先生が、
「ナミのパンツが見えても、たとえソレを誰かが見ても、イヤラシイ想像しちゃダメっすよーアクマで彼らは仲間なんだから、コレぐらいどうってことないんですよー」というアピールを繰り返していた、と考えられるワケです。
しかし今回は、ナミがパンチラする恐れのないホットパンツ、なおかつナミのパンチラが拝めるかどうかの瀬戸際に立ったのは、本作中2回も跨がれた
ロロノア・ゾロ氏1人のみ、だった、ということから考えるに、ゾロがナミのパンツを見るのは、とても全国上映の子供向け映画の中では表現できないほど、卑猥でシャレにならない事実だと、
この映画の中で証明されたワケである。すすすすごい映画ですね、デッドエンド!)(こんな私がデッドエンドじゃい)
157風の谷の名無しさん:03/03/25 16:42 ID:qDpNug/z
映画感想でつ。ゾロナミ(´Д`;)ハァハァ
158風の谷の名無しさん:03/03/25 16:42 ID:xcM1aWTv
なんですか、これは・・・(;´Д`)
変なの貼らないで下さい。
159風の谷の名無しさん:03/03/25 16:48 ID:avJBa482
荒らしが来たのかと思った・・・実は荒らし?
160風の谷の名無しさん:03/03/25 16:50 ID:qDpNug/z
続きです↓

ゾロ:「ガスパーデって誰だ?」
ナミ:「珍しい…興味あんの?」
ゾロ:「昨夜遅くまで、調べてただろ?」
出たよ、世界一視野の狭い剣豪が。
コレってつまり、ゾロはガスパーデ本人のことが、今後のレースのために気になったのではなく、ナミが気にしていたから気になった、
とカミングアウトしているんですね!しかもゾロは、ナミが夜遅くまで起きていた、と気づいてらしいですが、コレって昨夜女部屋から誰か、
起きている気配を感じた、ということでしょうか?イタズラっ子が秘密をバラすようなゾロの口調といい、他のメンバー達が気づいていた様子もないのですが。
隣の女部屋の住人が起きていたかどうかだけど見分けるなら、女部屋にはロビンもいます。
つまりゾロは、隣の女部屋からナミの気配のみを辿れるほどにナミを愛しているか、もしくは昨夜は女部屋でなく、ゾロとナミ、
2人きりでどこかで一晩中過ごしたものと考えるのが、自然だと思うのである。 やってくれたぜ東映…っっ

本当に今回の映画はゾロナミ!に次ぐゾロナミ!でした。コレはやっぱり東映さんがゾロナミマタニティグッズを(黙れ)。
レース序盤から、ボロボロになってしまったゴーイングメリー号、これで船体に穴が空いているかどうかのチェックを、
ナミが任せるのも、ゾロ!まるで雨漏りのチェックを旦那に任せるお嫁さんのようで、とても良かったです。
身重の奥さん(*私はすごくナチュラルに「ナミのお腹にはゾロの子がいる!」と信じて発言しています、
綺麗に無視してあげるもの優しさです)のため、かいがいしく働く旦那!素晴らしい!!(その観点から離れろオマエ)
ゾロもゾロで、ブツブツ文句を言いつつ(←)、しっかりチェックに行ってるんですよ!もーーーーーーこのラブッっぷり夫婦め!

アナグマちゃんの何よりの悲劇は、こんなラブラブ夫婦が慢性的にイチャつく海賊船に乗り込んでしまったことだと思います。
だってアンタ達、アナグマをダシにしてイチャつきすぎだよ(酷)。
「私達も、こんな元気な子供が欲しいな…?」「なんだ、テメエが欲しい、ってんならいくらでも協力するぜ?」「もう…バカ!」
なんて、会話があったりなかったりしてな!(妄想です。)

161風の谷の名無しさん:03/03/25 16:50 ID:qDpNug/z
アナグマちゃんをダシにしてイチャつく、のメインと言えばナミがゾロの刀を借りるシーンですか。
確かにゾロが、くいなの形見である和同一文字をナミにたやすく貸してしまう事実にも驚いたのですが、何より驚いたのが、ナミがゾロの上を通って刀を取りに行く時の、「ヒトを跨ぐんじゃねェよ」というセリフです。
コレは物語前半の洞窟シーン、転んだゾロを堂々と「ごめんゾロ」で跨いで行ったナミに対して、思うモノがあったゾロが、ついつい言ってしまったセリフなのでしょう。うんうん、わかるわかるよゾロ!不満がイッパイだよね!
本当は、「跨ぎ通ってそのまま行くんじゃなくて、跨いでそこで止まってくれ」と言いたかったんだよね、ゾロ。(死ねオマエ)
いつもの彼らなら、アタリマエのように行ってきた行為なのでしょう。しかして場所は湿った洞窟、はたまたキッチン、どちらにしても仲間達全員の前、いくら公認の仲だと言っても、そんな仲間達の目の前で、
夫婦のラブラブタイムを演出するのはこの映画を観ているであろう小学生のお子様達の手前、教育上よろしくないかもしれない、と本当ならば隠すところ無くゾロナミ夫婦のラブラブっぷりを描きたい東映さんも、涙を飲んであきらめたのですね、
でもやっぱりどうしても我慢しきれず、今回の「ヒトを跨ぐ(のは良いけれど、そのまま行く)んじゃねェよ」というセリフに!。
東映さん、素晴らしい配慮だと思います。(すみません、本当にすみません)




162風の谷の名無しさん:03/03/25 16:57 ID:1BkC7kOs
春厨の季節か・・・
163風の谷の名無しさん:03/03/25 17:36 ID:DKKamOg4
日差しも暖かくなってきましたしね・・・
164風の谷の名無しさん:03/03/25 18:58 ID:9EWkM/bX
>155-161

お前のサイト紹介しろよ。
遊びに行ってやるからさ。
165風の谷の名無しさん:03/03/25 21:27 ID:FnpfzUOc
長くて読む気にならんのだが。
読む価値ありますか?
166風の谷の名無しさん:03/03/25 21:32 ID:eYTRamuv
どうしても読みたいなら
縦読みで充分。
167風の谷の名無しさん:03/03/25 21:37 ID:yS6m1iX4
>155-161って、
昔から少漫板で暴れてるガイキチ女でしょ?
168風の谷の名無しさん:03/03/25 21:46 ID:+rrGi1+S
ホモ好き以外でも基地外がいるもんなんだなあ
169風の谷の名無しさん:03/03/25 21:51 ID:bvWRQCVt
でも、中でもこいつが一番タチ悪い。
170風の谷の名無しさん:03/03/25 22:05 ID:0a97Aoyv
読む前は釣りと信じてたけど、、、いや、いろんな人がいるもんだ。
171風の谷の名無しさん:03/03/25 22:18 ID:miDe0xb0
気持ち悪さはホモもノーマルもそう変わらないんだと分かったよ。
貼った奴はとりあえず死ね。
172風の谷の名無しさん:03/03/25 22:36 ID:FXgCsMmD
再放送でアーロンのあたりをやってるのだが
ナミ姐さんオモロイぐらい表情がコロコロ変わる。

あと、サンジもゾロも不死身過ぎ。
肋骨折ったりミホークに斬られて出血多量じゃねーのか、オイ
173風の谷の名無しさん:03/03/25 22:37 ID:FXgCsMmD
ナミ姐さんに凄まれたい・・・
174風の谷の名無しさん:03/03/25 22:46 ID:uRPephV1
アーロン編でゾロのハラワタにぼかしが入っていたときはワラタ
主人公よりケガが酷いよなゾロは。
175風の谷の名無しさん:03/03/25 23:17 ID:DiL4Lp+d
>171
貼ってない。直接書いてる。
どちらにしろ氏んでいい。
176風の谷の名無しさん:03/03/25 23:19 ID:8DKvVDN+
ナミ姐さんに恫喝されたい。
177風の谷の名無しさん:03/03/25 23:21 ID:24RH6ao5
サンジは不死身じゃねーよ
>172

ちゃんとそのあとの話で足引っ張ってる
178風の谷の名無しさん:03/03/25 23:24 ID:msjA3E3A
4月6日の1時間オリジナル、内容さっぱりわからん…
アニメ雑誌とかなら詳しく書いてあるのか?
(公式サイトや予告だけでは何が何やら…)
179風の谷の名無しさん:03/03/26 00:22 ID:yn3d+0F/
「でっかいでっかい乳の夢」?だっけ?
180風の谷の名無しさん:03/03/26 00:52 ID:H92ahXfA
>>177
うるせえな、
鉄球男に凹られて肋骨折ってる癖に
メシつくってウミウシにケリいれてんだよ、不死身以外の何者でもない。
181風の谷の名無しさん:03/03/26 00:58 ID:RL+3ia3h
ギンってやっぱりあの時死んじゃったんですか?
182風の谷の名無しさん:03/03/26 01:43 ID:7TEA/8NJ
そういや、あいつ白目むいてた癖に立木文彦の腹にパンチ食らわしていたな。
あいつも不死身か?
183風の谷の名無しさん:03/03/26 03:11 ID:cLpjqIcj
ていうかワンピのキャラは9割方、不死身だよ
184風の谷の名無しさん:03/03/26 07:49 ID:8TiItFG1
映画見た。初めてのワンピ映画。おもんなかった。でも漫画は今後楽しみ。
185風の谷の名無しさん:03/03/26 09:10 ID:yFhNuk8h
不死身度はウソップがダントツな気もするが
186風の谷の名無しさん:03/03/26 09:44 ID:TnVf8AZj
その不死身のウソップは今、原作でやられてしまってるわけだが。
187風の谷の名無しさん:03/03/26 10:01 ID:ltT6zcWd
さり気なくネタバレするなや
188史上最強マンコ ◆3jSEXDYw/w :03/03/26 10:18 ID:fdM6IW7u
るふぃとぞろ以外に懸賞金つけたら終わり
チョッパーとオールサンデー以外は絶対にダメ

あとなんで再放送にはEDないんだ?
アーロン編のEDはストーリーとよく合っていて良かったのに
189風の谷の名無しさん:03/03/26 10:27 ID:YO4avxcl
>>186
いや、アレでも生きてるところが不死身のウソップたる所以なんだ。
190風の谷の名無しさん:03/03/26 14:28 ID:xbx3om7K
3/17-3/23アニメ視聴率

番組名 放送局 放送日 放送開始 -分数 視聴率(%)
サザエさん フジテレビ '03/3/23(日) 18:30 - 30 21.5
ちびまる子ちゃん フジテレビ '03/3/23(日) 18:00 - 30 15.0
名探偵コナン 日本テレビ '03/3/17(月) 19:30 - 30 14.6
ワンピース フジテレビ '03/3/23(日) 19:30 - 28 14.1
こちら葛飾区亀有公園前派出所 フジテレビ '03/3/23(日) 19:00 - 30 14.0
犬夜叉 日本テレビ '03/3/17(月) 19:00 - 30 11.4
ドラえもん テレビ朝日 '03/3/21(金) 19:00 - 30 9.5
ポケットモンスターAG テレビ東京 '03/3/20(木) 19:00 - 30 9.2
あたしンち テレビ朝日 '03/3/21(金) 19:30 - 24 9.2
テニスの王子様 テレビ東京 '03/3/19(水) 19:00 - 27 9.1

先週のあの視聴率の低さはなんだったんだろ…
しかも今週はあの作画でこの視聴率…

191風の谷の名無しさん:03/03/26 16:56 ID:yn3d+0F/
所詮は裏次第ってこと?
192風の谷の名無しさん:03/03/26 17:04 ID:DPR9Xx8E
やべ。バレーが終わったらワンピが始まった。
録画録画。
193風の谷の名無しさん:03/03/26 19:15 ID:77mpA8Po
ぽけもんやドラえもんってわんぴより視聴率低いんだね。
194風の谷の名無しさん:03/03/26 20:28 ID:0vrkgoF0
映画見た。ガンスパーデよりも断然シュライヤタンですね。つか途中で仲間になれや!!
と思ったよ。酒井のあの声で女ってのはヾ(゚∇゚*) オイオイ
195風の谷の名無しさん:03/03/26 20:46 ID:MtSHTXht
196風の谷の名無しさん:03/03/26 20:58 ID:1hpm0i6C
>195、気持ち悪すぎる。
197風の谷の名無しさん:03/03/26 21:04 ID:+b7Cxx6k
個人のホームページまで晒すあたり
同人女同士の醜い争いの臭いがするな
198風の谷の名無しさん:03/03/26 21:14 ID:F84Rnbxe
>195
さりげなくただの荒らしだったんだな。
正直キモ同人女の趣向に首突っ込みたくは無いがノーマルでもキモいのは十二分に判った。
199風の谷の名無しさん:03/03/26 22:00 ID:sF5zsJac
>>195がなにより怖いんだが…。
200風の谷の名無しさん:03/03/26 23:35 ID:FrrmCciS
なぁ、ぶっちゃけアニメ打ち切りのラインって
どこらへん?
視聴率ヒト桁が半年続いたら…とか?
201風の谷の名無しさん:03/03/26 23:46 ID:SCo7YY0n
HUNTER×HUNNTERはなんで終わっちゃったの?
まったく見た事ないんですが。
202風の谷の名無しさん:03/03/27 00:22 ID:ti8fRQdr
自分のサイトでそういうことを言って悪いことは無い。
そんなのをこんなところに貼って私怨を晴らそうとするヤツが恐ろしい。
個人サイト晒しもナ。
203風の谷の名無しさん:03/03/27 00:26 ID:sZ/j3RcD
>>201
原作に追いついてしまったから。
204風の谷の名無しさん:03/03/27 00:36 ID:ysEDKOQ5
>>203
じゃあワンピ(ry
205風の谷の名無しさん:03/03/27 00:41 ID:wNBdL3Ko
同人とかに今ひとつ疎いからだろうか…
確かに晒したヤツは痛いし202の意見はもっともだと思う。
けど自分は、素でこういう感想を持つ人間が存在する事の方が
よ っ ぽ ど 恐 ろ し い。
206風の谷の名無しさん:03/03/27 10:24 ID:LALKslng
倒壊テレビ再放送に対するツッコミ

・手の甲にナイフ刺したら簡単に血が止まらないと思うのだが。。。
・グラサンと坊主、ウソプーとすれ違わなかったのか?一本道だろ?

ナミ姐さんに「死んじまえ」と言われたい・・・
207風の谷の名無しさん:03/03/27 12:01 ID:OXZDdWfx
>200
アニメは視聴者層が限られてくるから番組続行の上で1番大事なのは視聴率
じゃなくスポンサーが付いてるかどうか…だそう。
某アニメ化された少女漫画の作者がコミックスでアニメはスポンサー(大抵
おもちゃや文具)の商品が売れないと終わっちゃうので出来ればグッズも
買って下さい、みたいな事書いてたよ。
スポンサーの意向次第で続行か終了かほぼ決まるって事でしょうね。
ワンピはあんだけ次から次へとグッズやらゲームやらカードが出てるって事は
まだまだ企業には旨みがあるって事だから当分終わんないっしょ。
そもそもアニメに限らずTV番組って制作費を出すのは企業スポンサーだからね。
208風の谷の名無しさん:03/03/27 14:48 ID:fsgSwslf
今後の予想
オッサン達の金塊が取られてルフィ、ゾロあたりが取り返しに行って残りは準備。
ベラミーの所に辿り着いたルフィ達はベラミー達を一蹴。ボコられたベラミーは
怪訝そうに「バ、バカな何故だ・・・」とほざくがその直後他の海賊かベラミー
の仲間が狼狽しながら更新された手配書持ってきて実はあいつ等は自分達より額が上だった
んでルフィ達とおっさん達はそれをキッカケにさらに絆が深まったと

どうだコレだいたい当たってるだろ?全然間違ってるなんて事は無いよな?
209風の谷の名無しさん:03/03/27 15:31 ID:bBHGPZ6I
>>208
わざとネタバレさせてるのか、本当に予想したのか・・・
210風の谷の名無しさん:03/03/27 15:57 ID:L74hH9QF
映画を計3回見た感想。長文スマソ
冒頭や波のCGは気合が入っている。が、その分エンディングが期待外れ
内容は良かったが子供にはちょっと難しいらしく90分間もじっとしていられない様子
それでもGM号が飛ぶシーンでは後ろの子供が「スゲー…スゲー!」と叫んだりで好評
バトルシーンは何度見てもうっとりする。ゾロとサンジの出番が少ないのも気にならない
ルフィとナミの叫び系のセリフが聞き取りにくかったのが難。でも面白かった。
211風の谷の名無しさん:03/03/27 16:30 ID:YUU+h6B1
>映画を計3回見た感想。長文スマソ

となりのトトロ毎日観てる子どもがいて
「そんなつもりで作ったわけじゃないのに・・・」と宮崎駿が嘆いていたね。

春です。
212風の谷の名無しさん:03/03/27 17:02 ID:HJrWcIkd
つーか、来週は1時間SPなのはいいが、
なんでまたクソオリジナルなんだ?

(オリジナルならジャヤ編入る前に
 虹の島なんたらいうやつを飽きるほどやっただろうが)
213風の谷の名無しさん:03/03/27 20:29 ID:rt/Polgz
>211
宮崎の意図はかなり間違っていると思う
214風の谷の名無しさん:03/03/27 20:42 ID:f4cSWDFW
>>212
追いつくからだよ。
215風の谷の名無しさん:03/03/27 21:15 ID:m71O5eV8
>>211
豊かな自然は映画の中くらいにしかないからねえ。都会に住んでると余計・・・
216風の谷の名無しさん:03/03/27 21:21 ID:hFakWFFO
ここまできたら単行本くらい抜いて欲しいね。

でもそうなったらアニメのワンピ終わっちゃうね。
それとも、原作とはまったく別に、
アニメ版完全オリジナルストーリーとかになんのかな?

そんなこと考えると空島編終了後、
どうなるかなんだか楽しみになってきた。
217風の谷の名無しさん:03/03/27 23:18 ID:YCQ+Ku75
倒壊テレビ再放送の話題。

あの赤毛のパンクねーちゃん、絶対カラダ売ってるね。
218風の谷の名無しさん:03/03/28 00:09 ID:6zSiwfhS
最近のオリジナルは結構いいのも多いから 少 し だ け 期待してみる。
219風の谷の名無しさん:03/03/28 00:26 ID:ZLrtqznE
>>218
最近がどのくらいまで指すか分かりませんが、オリジナルって言うと、
「虹の霧」 「ゼニィ」「ゾロの昔の話」「ウソップの花火」「カレーのサンジ」「ナミの海図の話」
「チョッパーのランブルボール」ぐらいですか?
いいものってどれなんでしょうか?
220風の谷の名無しさん:03/03/28 00:32 ID:dRksq+FO
>>219
オレは「ウソップの花火」かな。

そう言えば、ウソップ役の「山口 勝平さん」が声優賞を受賞!
ttp://www.taf.metro.tokyo.jp/j/compe/jyushou_list.html
221風の谷の名無しさん:03/03/28 00:42 ID:B//a3KGB
山口カペーイて、ダッチョ倶楽部の上島竜兵に酷似してるね。
222風の谷の名無しさん:03/03/28 00:46 ID:+LlO9OEE
>「ゾロの昔の話」
これはまあまあマシな方だったな。
ただし主人公はゾロではなくジョニーであったが。

あと、「虹の霧」と「ウソップの花火」はOKかな。

他は糞、といっても差し支えないような。話成り立ってなかったじゃん。
223風の谷の名無しさん:03/03/28 00:53 ID:8fBnS06S
「ウソップの花火」と「カレーのサンジ」は好きだな。
224風の谷の名無しさん:03/03/28 00:56 ID:EctqES1S
ウソップの話はよかった。
あとは余計なアニメ設定が目に付いて駄目。
225風の谷の名無しさん:03/03/28 01:47 ID:FWeAxNhE
>>212
再来週でしょ・・・?
226風の谷の名無しさん:03/03/28 02:13 ID:WR28hUyd
>>220
声優賞ってどんな賞だよ
227風の谷の名無しさん:03/03/28 07:18 ID:BB7pIAAQ
>>226
知名度で選ばれます。
228風の谷の名無しさん:03/03/28 07:47 ID:hPdBOzy8
>>221
同意見イター(゚∀゚)ー!!
229風の谷の名無しさん:03/03/28 09:51 ID:AB+dWD3M
1時間SPといえば、普通は一気に2話も見れてラッキーと
喜ぶところだが、これは…

(せめて、デットエンドの宣伝プロモでもやってくれた方が100倍嬉しい)
230風の谷の名無しさん:03/03/28 10:50 ID:Z8rFyWXE
特別鑑賞券ってのはタダで観れるんだっけ?
231風の谷の名無しさん:03/03/28 11:51 ID:V15lDxaf
>>228
おう、賛同者がいなくて心配してたぜ。
232風の谷の名無しさん:03/03/28 11:56 ID:q+Br6e1j
>229
今やってる映画の宣伝の方がマシな予感だよ。予告見てマジに。
オリジナルは原作設定ぶちこわすような真似、平気でするからなー。
233風の谷の名無しさん:03/03/28 13:14 ID:VD4Jo1T5
>>227
あぁ・・・一番有名っぽいもんな
林原も女の中じゃ1番かな

オリジナルに悪魔の実出さなくていいよ
ネタの無駄
234風の谷の名無しさん:03/03/28 13:38 ID:sJU8329l
>220
コナン・ワンピ・犬で主役もしくはメイン系キャラ演じてるからじゃないの?
視聴率上位の作品にメイン系で何作も出てるの今カペーイ位だよね…
235風の谷の名無しさん:03/03/28 15:57 ID:dNV60GRp
知名度っつーか浸透度はすごいな。
N○K教育の番組にも色んなのにメインで出てるよ。
洋物のアテとか着ぐるみとか。お世辞抜きで上手いと思う。
236風の谷の名無しさん:03/03/28 16:01 ID:bzdm81M8
デッドエンドのパンフのBUMPページに書いてある
キーワード、知ってたら教えてクレ。
237風の谷の名無しさん:03/03/28 16:43 ID:S/X68p32
ていうかデッドエンドの大冒険のスタッフに
TVオリジナルも作らせてくれ
238風の谷の名無しさん:03/03/28 21:59 ID:TjSseVN2
バンプのプロモみたーよ。

改めて曲かこよかたーよ。
239風の谷の名無しさん:03/03/28 22:31 ID:rIR5Wer2
>>236
キーワード=「アナグマ」
オリジナルTシャツのデザインってワンピース仕様のジャケと同じやつ?
240風の谷の名無しさん:03/03/28 22:49 ID:VBhMXk1L
仕様ジャケ 塩じゃけ・・・ ウプッ
241風の谷の名無しさん:03/03/28 22:52 ID:Z8rFyWXE
>>240
3点
242風の谷の名無しさん:03/03/28 23:19 ID:gvdbtWHZ
>237
てゆーか、元々アニメワンピは、ウダコウ監督&小泉キャラデザが
全部背負っていると言っていい作品。
そのふたりが、東映から「ワンピ、ピンでの劇場作品」を任されて
そっち逝っちゃったわけだから、TVまで手が回らないのは道理。
幸い映画版は評判いーので、監督交代もないでしょう。
今はウダコウ監督が現場復帰するのを待つしかないでつ。

ところでこーゆ単発ものってさ、劇場用に考えていた物の没シナリオ
とかじゃないのかにゃーと思うのは漏れだけ???
243風の谷の名無しさん:03/03/28 23:31 ID:rIR5Wer2
>>242
映画用のシナリオはもっと慎重に考えてあるだろ
キャラデザならともかくシナリオそのものが全部没にされるのって…
244風の谷の名無しさん:03/03/29 00:54 ID:kJEezxgh
脚本にしないアイデアの段階でボツになったものを
シナリオに仕立てたっていうんならありだと思うな。
245風の谷の名無しさん:03/03/29 04:59 ID:ldlxlsUq
バンプのどこが良いのかわからん
246風の谷の名無しさん:03/03/29 10:05 ID:Vi850oT5
劇場版を前提に作った脚本なら、例え没シナリオでも
ここまでヒドイ出来にはならんと思う。>TVオリジナル

ハナクソほじりながらテキトーに脚本書いてるんじゃないの?
247風の谷の名無しさん:03/03/29 11:00 ID:0m3YlSuC
>246
本当にそんな感じ。
違うというならせめてキャラ壊す真似はしないでくれよTVアニメスタフ…。

劇場版ワンピ作った人はワンピ好きなんだろうなって思った。
そういう方が稀なのかねえ。
248風の谷の名無しさん:03/03/29 12:34 ID:a0xmZ9ZM
>247
>違うというならせめてキャラ壊す真似はしないでくれよTVアニメスタフ

嫌なら見なきゃいいだけのこと


春ですね
249風の谷の名無しさん:03/03/29 12:43 ID:+F7jT/pE
嫌なら見なきゃいいとかそういう問題じゃないだろ。
ワンピースは尾田の作品でアニメスタッフのものじゃないんだから。
原作を無視したようなキャラ作りは文句を言われて当然だ。
250風の谷の名無しさん:03/03/29 14:23 ID:Wuvwcs3p
それこそ尾田が文句言ってないんだしいいんじゃないのか?

オリジナルはどうしても仕方ないよな。追い付いちゃうし。
原作追いこして完全オリジナル化するよりはまだよいよ。
どうしても嫌な人はオリジナルの間は特番で潰れてるとでも思って見ないとか(w
ああ。次回スペシャルに期待してるのは自分だけかとちょっと切なくなって来たよ…(つд`)、;
前回のように紙芝居はマジ勘弁だけど、動きはいつもより良さそうだしなー。
251風の谷の名無しさん:03/03/29 14:25 ID:rbdKL3Nt
アンチのレスと勘違いしてんだろ。
マンセーだけしたいんなら別の場所の方が向いてると思うよ >248

空島始まっていかに今までのオリジナルが原作とかけ離れてるか感じたよ。
またアラバスタみたくオリジナル話いっぱい入るんだろうなー。
アラバスタ面白い話もあったんだけど正直不安。
252風の谷の名無しさん:03/03/29 15:12 ID:ioNE6cAY
>>249
>嫌なら見なきゃいいとかそういう問題じゃないだろ。
>ワンピースは尾田の作品でアニメスタッフのものじゃないんだから。

なら尾田のもので御前のものではない。

だから御前がケチつける権利は一切なし。
253風の谷の名無しさん:03/03/29 15:21 ID:oOzLKPXu
>>251
>アンチのレスと勘違いしてんだろ。
>マンセーだけしたいんなら別の場所の方が向いてると思うよ >248

御前が他所いって愚痴ってればいいよ。

嫌ならテレビ見るな。それだけのことじゃん
254風の谷の名無しさん:03/03/29 15:51 ID:4i4ZsLE7
アニメも漫画も
宴会シーンが
ウザ過ぎ
255242:03/03/29 18:54 ID:k24G12Za
今までの劇場版は40分ぐらいだったので、1時間のTVSPと
大体同じ時間だから、劇場用シナリオ用と無関係ではないかなーと
思ったのだ。
その中から、使えそうなネタを足したり引いたりしてるんではないかと。
以前の1時間SPの「海のヘソ」、あれどうだった?
漏れは、設定は荒唐すぎるが、弱い子供と復讐と勇気ネタが
お約束ばっちりで、アニメフェアで掛けられないほどではないと思ったが。
(ついでに声優陣もゴウカだった)

>247
オリジナルは、多分ウダコウ監督ムリでしょう。
原作進行で手一杯だもん。
今度の1時間SPは、劇場で掛けられそうな出来になってますかね。(藁
例年通りのアニメフェアなら、いつもの「お約束」展開な
オハナシに仕上がっているかと。
256風の谷の名無しさん:03/03/29 20:29 ID:0gE2DSZt
海のヘソはそれなり良かったね。
最初のOPとも絡んでたし私は好きだ。
257風の谷の名無しさん:03/03/29 22:49 ID:RuMB5SNP
海のヘソ、確かサンジがタコごときにやられてた気が。
しかもサンジが女の子と二人きりでいるのを見たゾロが
「あいつばかり良い思いしやがって」
とか激しくキャラ違いなことを言っていた気が。
258風の谷の名無しさん:03/03/29 23:31 ID:f0yb4wc7
でも作画が小泉だったから許す>ヘソ
259風の谷の名無しさん:03/03/29 23:42 ID:N33EkueR
そういや当初ゾロはなんか不必要に3枚目にされてたような。
この頃はそんなこともないか…な?
とりあえずサンジの方はあれで良し。
つか、子供向けだから仕方ない気もするんだけどね。
動きを出すためにメリハリ付け加減が難しいんだろうな、ゾロは。
小学生の姪はあのゾロ見て大喜びだったよ。
260風の谷の名無しさん:03/03/30 00:45 ID:NZDHPVf4
この映画をチョッパーぐらいまでしか知らない人に見せたら、
理解してもらえると思いますか?
明日、一緒に見に行く予定なのですが、、、。
261風の谷の名無しさん:03/03/30 00:53 ID:bBUCuezw
>260
普通に楽しめると思いますよ?
本編関係ないし、少しなら説明も入ってたと思うし…
ロビンって人が仲間になったの。ってくらいの予備知識入れておけば平気でしょう。
262260:03/03/30 01:00 ID:NZDHPVf4
261様 ありがとうございます。

一人で行くのがイヤだったので、
友人を反強制的に連れて行くことにしまして。
無理矢理連れて行ってワケ分からなかったら悪いな〜と思ってまして。
263清原:03/03/30 02:18 ID:P2CdOzne
>>262
>一人で行くのがイヤだったので

大丈夫か?なんなら俺が付き添ってやろうか?サーロイン2頭。
264風の谷の名無しさん:03/03/30 07:21 ID:D8E9phTD
今日はやらないのか…(´・ω・`)ショボーン
265風の谷の名無しさん:03/03/30 14:25 ID:2XzfMkpQ
確か、虹の霧伝説の手前のナミメインのオリジナル話に出てきた
ダイヤルだかなんだか知らんが、変な貝で単身営業しているという
セールスマンには萎えた。(偉大なる航路をナメまくりだな)
266風の谷の名無しさん:03/03/30 15:53 ID:HBnCUG/t
きっと、七武海に匹敵する戦闘力があるんだよ
267風の谷の名無しさん:03/03/31 01:34 ID:h4wNZ3Wb
268 ◆4BiHjqYkHk :03/03/31 04:34 ID:bBmVixDH
   
269風の谷の名無しさん:03/03/31 04:52 ID:Q10+qUzm
>>265
アニメは原作で超えてはならない一線を平気で超えるからな。
海のヘソや虹の霧を体験してたら、そりゃあ空島を信じるだろうよ。
虹の霧伝説のタイムスリップなんかホントやり過ぎに感じたよ。
270風の谷の名無しさん:03/03/31 08:57 ID:E7e2TroW
虹の霧伝説に出てきたパワードスーツを見て、
スタッフは世界観をドラゴンボールか何かと
勘違いしてるんじゃないかと思った。
271風の谷の名無しさん:03/03/31 10:51 ID:4q1F85c7
>>270
お前が勘違いしているだけ。

嫌なら無理に見なければいい。それだけのこと。
272風の谷の名無しさん:03/03/31 11:48 ID:eNimXtFf
昨年末に仕事を辞めて、のほほんと見たワンピ-ス無茶おもろいやん。。
と、最近アニメ版を見ました。
んで、レンタル今までの全部みたのですが、アラバスタ編が見たくて
見たくて、、ないております。。。

アニメが先立ったので、原作の方も見るのをストップしています。
このままだと1年かかってしまうので、、、もし録画されている方が
いらっしゃいましたら、譲ってください&貸していただけないでしょうか?

ワンピースTV版

108話(恐怖のバナナワニとミスタープリンス)

138話(島のお宝の行方!ゼニィ海賊団出撃)2002/12/22放送

までの録画をされている方がいらっしゃいましたら貸して頂けないでしょうか?
本当は138話まであるのが理想ですが、なければ130話(危険な香り!7人目はニコ・ロビン!)
まででも構いません。

画像の悪さ途中、CMが入っている等は全く気にしません。

ゆうパックなどの宅急便発着分の送料は当方が負担させていただきます。
貸していただける時はまた、5日以内に必ず元の状態のままで必ずお返し致します。

板違いなのは十分承知していますが。。もう手がなくて困ってます。。
どうぞよろしくお願いいたします
273風の谷の名無しさん:03/03/31 13:34 ID:PLalfhgk
>>272 nyで(ry
274風の谷の名無しさん:03/03/31 13:58 ID:7Y5i20SZ
ナミの性格はルパン三世の「峰 不二子」と変わりがないじゃん。
275風の谷の名無しさん:03/03/31 14:09 ID:F4Fq4zQF
>>272
>貸して頂けないでしょうか?

とっとと削除依頼しとこうね。
276風の谷の名無しさん:03/03/31 14:21 ID:Bl1UjghP
>274
不二子はあんなに乱暴じゃないよ。
277風の谷の名無しさん:03/03/31 14:24 ID:U3j+byWw
10万ゼニィ積めば貸すよ
278風の谷の名無しさん:03/03/31 16:27 ID:hzHKsWqP
再放送見てるんだが

ノジコが入れ墨いれてる説明はあんの?
279風の谷の名無しさん:03/03/31 16:27 ID:Q10+qUzm
ゼニィってどこの通貨単位ですか?エジプトですか?
教えてください!!
280風の谷の名無しさん:03/03/31 17:16 ID:6W2BNAcS
>278
あったような気がする
281風の谷の名無しさん:03/03/31 18:05 ID:LMRekmDU
ついでに
ナミの育ての親のベルメールは原作に出てくるの?
アーロンに強姦されてしまう描写もあるの?
282風の谷の名無しさん:03/03/31 18:21 ID:hw7i1xTc
>>272
無償で借りる気?あんた。
283風の谷の名無しさん:03/03/31 19:01 ID:nlnonKfX
>281
おいおい。
今時の少年誌でそこまではやらんだろ>強姦

ノジコの刺青の理由はちゃんとあったよ。
つーかアニメオリジナルな演出あったよね。アーロン編。
284風の谷の名無しさん:03/03/31 20:17 ID:B2JWiYBY
>272
マジレスするが、
ファンサイトででもじっくり友達作って借りるしかないのでは。
ここが匿名掲示板でなくとも、
見ず知らずの人間にホイホイ貸す奴がいるとも思えない。
てか漫画喫茶とかで先に原作読んだ方がよくないか?
無職なんだったら金にモノ言わせて
ネットオークションで落とすことも出来ないだろうしな。
285風の谷の名無しさん:03/03/31 21:49 ID:K+xVplSO
>>283
最後の幽霊ベルメールか。あれ俺は良かった。つかあの回の演出は誰だったんだろう。
286風の谷の名無しさん:03/03/31 22:38 ID:vyuXjl3g
>あの回の演出
本当に、あのナミの旅立ちの回の演出は素晴らすぃかった。
アニメオリジナルで良かったと思わせられる数少ないシーンだがなー
287風の谷の名無しさん:03/03/31 22:52 ID:h4wNZ3Wb
>>285-286
第44話 「笑顔の旅立ち!さらば故郷ココヤシ村」
演出は宇田鋼之介です。
288風の谷の名無しさん:03/03/31 23:19 ID:2EweacG/
なんかさ、
立木文彦編過ぎたら急に面白くなったよ。

やっぱオッサンやら男だらけじゃ駄目だよ。
289風の谷の名無しさん:03/03/31 23:49 ID:fHAymWvP
アニメではノジコの包帯の巻き方が原作と違って
入れ墨を隠すような感じになってたんだよな…
包帯と服のすき間から見える胸の谷間がエロくてよく覚えてる…(w
290風の谷の名無しさん:03/04/01 00:07 ID:NxAeCbVq
ウソップ誕生日おめ!
291風の谷の名無しさん:03/04/01 00:10 ID:zWjLmh7Z
>>290
あんたにはやられたよ。
292風の谷の名無しさん:03/04/01 00:10 ID:hfPMJ8tn
本当だ。もう4月か。ウソップおめー。

>287
おお、ウダ監督かよ。さすがっちゃさすがだな。
だとしたら、映画のナミのエロさ加減もわかるような気がしてきた。
293風の谷の名無しさん:03/04/01 02:08 ID:vTE4ge/R
デッドエンド見た後に、TVでクソオリジナルやられるのはキツイ…
294風の谷の名無しさん:03/04/01 03:09 ID:VT/YSy37
>293
デッドエンド>>>原作>>過去の劇場版>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>TV版クソオリジナル>(越えられない壁)>ジャンゴのダンス

つまり、ジャンゴのダンスカーニバルを先に見ておけば、
TVのオリジナルストーリーですら面白く見えr
295風の谷の名無しさん:03/04/01 03:14 ID:pZdFUEiL
>>294
サッカー王は?
296風の谷の名無しさん:03/04/01 07:29 ID:7FNtkTz6
>294
さすがに原作より上はないだろ・・・
297風の谷の名無しさん:03/04/01 09:26 ID:y0snctuZ
>294
原作じゃなくて原作通りのTV、だろ?

>295
294じゃないがジャンゴのすぐ後ろだと思われ>サカー王
298風の谷の名無しさん:03/04/01 11:32 ID:dXCoAMUm
サッカー王は尾田の演技が意外と上手かった(w
久々にバギーの声が聞けたのが嬉しかったな

そんだけ
299風の谷の名無しさん:03/04/01 13:50 ID:ajPCLt4H
サッカー王はそれなりに楽しかった。
ジャンゴは・・・
300『ONE PIECE 28』5/1発売:03/04/01 17:00 ID:4ZpQYdWF
301風の谷の名無しさん:03/04/01 18:05 ID:V13+N85b
今さらだがニードルスってかっこいいな。
結局コイツもガスパーデの命狙ってたんだよね?
最後のセリフからすると。
302風の谷の名無しさん:03/04/01 19:00 ID:3JN3QWPg
うそっぷ、はぴば!!
303風の谷の名無しさん:03/04/01 21:40 ID:Y5xrt9j/
映画での冒頭の自分の目視点で街を酒場まで行くシーンあるが、あの街並みが
かなり好きだ。行っても行っても人、人、人。裏通りに行こうと、店の軒先にはランプが
燈ってて。夜のディズニーランドっていうかね。
304風の谷の名無しさん:03/04/01 22:45 ID:0P/+Thtf
ったく、ギャルゲーに出てた声優が少年漫画の主人公やるなよ
305風の谷の名無しさん:03/04/01 23:21 ID:otrRhOHP
どういう関係があるんだ?
306風の谷の名無しさん:03/04/01 23:39 ID:QZ26qpIg
エロゲーの声優じゃないだけマシだ
307風の谷の名無しさん:03/04/01 23:54 ID:uSSzLhbG
>>293
嫌なら見なきゃいいだろ。 アホかお前は。
308風の谷の名無しさん:03/04/02 00:03 ID:wmEIXHs+
>>307
( ´,_ゝ`)プッ
309風の谷の名無しさん:03/04/02 00:31 ID:r2YK9QoF
>>307
お前に言われなくても見ねえから安心しろよ
310風の谷の名無しさん:03/04/02 01:37 ID:9ZTMo0x/
>>304
他にもサクラ大戦に出た事のある声優で
ワンピースにも出てるって人は結構居るんだがな
311風の谷の名無しさん:03/04/02 01:44 ID:cgA9QJEc
岡村明美はエロゲーの声優でもあるが実力派だぞ
312風の谷の名無しさん:03/04/02 01:48 ID:Kqe8TTti
別に声優が昔なにやってようがかまやしないんだけど
ルフィの声優がギャルゲー?あの声で女役できるのか?
313風の谷の名無しさん:03/04/02 01:58 ID:NoNozOQk
それはそれは遥か昔「俺は女だー!」と叫びながら、
襲いかかってくるエース(というか古川)を蹴り飛ばしていたね。<田中真弓
314風の谷の名無しさん:03/04/02 02:28 ID:gyIzvS/Y
田中真弓はエロいよ。

何年かまえにラジオで聞いたんだけど、
チ〇カスがどーのこーのはなしてた。
315風の谷の名無しさん:03/04/02 06:32 ID:gj7mhE+2
ウソップの人はホモエロに山ほど出てるし。
316風の谷の名無しさん:03/04/02 09:07 ID:JAvqGXcY
駆け出しの声優は誰もが一度は通る道です
317風の谷の名無しさん:03/04/02 10:58 ID:bUOiSDEC
田中真弓って若くないよね、ヴァヴァーだよね。
318風の谷の名無しさん:03/04/02 11:29 ID:I06gA5Nc
テレビでラピュタ見た後にデッドエンド見に行ったが、
年食った分艶を増した声になってるとオモタ>田中真弓


板違いだな
319風の谷の名無しさん:03/04/02 16:47 ID:UzcL/gCV
>313
うる星やつらか・・・・・・
320風の谷の名無しさん:03/04/02 17:20 ID:2nNn6XLt
興味のある人はゲキテイ3聞いてみるといいルフィが
321風の谷の名無しさん:03/04/02 18:25 ID:JWC9jpfX
今週のジャンプにスペシャルの予告が載ってたけど
それによるとルフィは出番少なくてゾロとサンジが活躍らしい
(´-`)..oO(映画のフォローのつもりなのかな…?)
322風の谷の名無しさん:03/04/02 19:10 ID:5wFUghdS
>>309
いちいちクソレスすんな。 カス。
323312:03/04/02 19:22 ID:9zT0+gcJ
うる星のキャラもゲキテイのキャラもほとんど男みたいなもんじゃん。
やっぱ田中真弓に純粋な女キャラは無理か。

324風の谷の名無しさん:03/04/02 19:52 ID:wwcYNVUG
まーな
325風の谷の名無しさん:03/04/02 21:57 ID:wuK8XRe2
ガスパーデ将軍て、ターミネーターみたいだな。
326風の谷の名無しさん:03/04/02 22:03 ID:DQ8HuPQm
ターミネーターというより、ビジュアルクリーク、能力ねじ巻きの女海賊という印
象も…
327風の谷の名無しさん:03/04/02 22:24 ID:JWC9jpfX
ガスパーデは刑事コロンボの印象が強過ぎて(つд`;)
328風の谷の名無しさん:03/04/02 22:28 ID:e/fkyT2H
少年アニメの声優なんて
18禁のエロゲーやエロアニメで喘ぎ声出してるヤツばっかりだぞ。
つうかワンピに限らずそれが普通じゃん。
329風の谷の名無しさん:03/04/02 22:30 ID:9ZTMo0x/
映画見て一週間か。
今ガスパーデの顔思い出そうとするとショウジョウの顔が出てくる・・・
330風の谷の名無しさん:03/04/03 00:32 ID:Vt/wAS7o
声優厨は自分の巣に帰れ
331風の谷の名無しさん:03/04/03 03:05 ID:A9FQg51q
>>326
俺も最初はアメアメの能力ってトロトロと一緒じゃねーか!
って思ったが 固くなれる所が違うんやね…
どちらかというとスナスナに近い 弱点は逆になってるけど(w
ガスパーデとクロコが戦ったらどんな事になるんだろ…?
332風の谷の名無しさん:03/04/03 04:11 ID:/f9rD+cm
>>331
まず、“砂嵐(サーブルス)”でガスパーデの体中に砂を張り付かせて、
“金剛宝刀(ラ スパーダ)”、または“砂漠の宝刀(デザート・スパーダ)で
ガスパーデの体を真っ二つにぶった斬る。
能力の応用範囲が広いクロコダイルの圧倒的勝利だろう。
ガスパーデのキャラ自体、クリーク、ベラミー、クロコダイルの3人を足して
4で割ったような感じだし。
333332:03/04/03 04:21 ID:/f9rD+cm
でもシュライヤはいい感じだった。本編の誰ともかぶってないし。
顔はエース似だけどねw。
ところで、シュライヤはルフィより年下って聞いたんですけど
ホントなんですか?
334風の谷の名無しさん:03/04/03 05:33 ID:tz42KGVV
>>333
シュライヤの年齢は出てなかった気がする
8年前の姿を見る限り18〜20くらいだと思うが。
335風の谷の名無しさん:03/04/03 08:44 ID:AE8aIbWG
2番人気とか3番人気っていわれてたキャラ達全然活躍しなかったな。
アーロンのライバルと巨人二人。
336風の谷の名無しさん:03/04/03 09:52 ID:ZDFNWQvS
>333
小説によると 1 6 歳 らしいですよ。
8歳の時にガスパーデに襲われ…みたいな事が書いてあるらしい。
337風の谷の名無しさん:03/04/03 10:39 ID:6jvZ0Rkf
小説読んでないんだが、またルナミマンセーっスか?
338風の谷の名無しさん:03/04/03 12:16 ID:NDMwBByZ
小説どこにも売ってねー。
人気あるんだな。
339風の谷の名無しさん:03/04/03 12:35 ID:yJu8UQeR
>>325
漏れもあの能力の元ネタはターミネーターだとオモタ。
ターミネーター2見たヤシならわかるかもしれんが
漏れ最後まで暖炉の中に落ちて死ぬもんだと思ってた。
でもそれじゃ完璧なパクリだね。
340333:03/04/03 13:37 ID:/f9rD+cm
>>334,>>336
返信どうもありがとう。
へぇー、シュライヤって16歳なんだ…。ってチョッパーの一つ上じゃん(w
8年間、相当苦労したんだろうなぁ…。
ところで小説版の出来ってどうなんでしょう?
もし良かったら俺も買ってもようかな。
341風の谷の名無しさん:03/04/03 14:46 ID:bPAoNkH7
もよう!!!
342風の谷の名無しさん:03/04/03 15:45 ID:Ub0/PScm
もよう!!!
343風の谷の名無しさん:03/04/03 16:38 ID:RL1tHw1r
ワロタ。
344風の谷の名無しさん:03/04/03 22:41 ID:gO01N7ys
濱崎だっけか…
前にねじまき読んだが文章下手。
そこら辺のライトノベルズ程度の文章力で、アニメより面白かったりとかそう
言うのは期待しちゃいけない。
345風の谷の名無しさん:03/04/04 00:43 ID:dvrEocLn
倒壊テレビ再放送レビュー。

なんで駐在は海軍をわざわざナミの家まで連れていったの
村民かついで海軍凹ればいーじゃん

ナミの計画ぶち壊したのは駐在ではないのかね

もしかしてアーロンよりゲンが一番の悪党ってオチか?

それにしてもノジコ不死身杉
346風の谷の名無しさん:03/04/04 00:53 ID:iWcwaEZ4
映画見にいけず、小説買いました。
初ワンピ小説だったんだけど、やっぱ映画見に行きたいな〜。
347風の谷の名無しさん:03/04/04 05:39 ID:jwYor/Wg
映画本編で説明不足だった部分をフォローしてたりするな>小説版
348347:03/04/04 05:41 ID:jwYor/Wg
変な日本語になってしまった…

映画本編で説明不足だった部分をフォローしてたりするよ>小説版
349風の谷の名無しさん:03/04/04 06:21 ID:VcLilbSW
>>345
海軍が村に来た時点では、海軍とアーロンのつながりはわからなかったのでは。
一介の駐在は、海軍のエライさんの命令には逆らえないし。
ナミの集めた金を取りに行くって目的も、家に着くまではわからなかったはず。
ってことで納得いかないかね?
350風の谷の名無しさん:03/04/04 06:37 ID:h5AHuMc3
ココヤシ村に海軍が来たのは、アーロンの支配が始まった当初に
ちょっと来てやられちゃったので、それっきりだった。
海軍にツテのあるベルメールさんも死んじゃってたし、
基地も何もない田舎の小島は、完全に孤立していた。
351風の谷の名無しさん:03/04/04 09:26 ID:VuWPDb5v
>>340
ところでチョッパーの15歳っていうのはあくまでも「人間に例えると15歳」であって
実質は6歳くらいのようなわけだが。
352風の谷の名無しさん:03/04/04 09:29 ID:By4q4rcA
んなことより、ココヤシ村だけで一ヶ月4000万ベリーも
上納金が搾り取れるとは…
1億ベリーがA級の宝箱10個でも足らない破格つーくらいだから
危険を冒してまで冒険なんかするよか、
村を2〜3つ支配した方が、金になりそ。
353風の谷の名無しさん:03/04/04 09:30 ID:SisToCQi
すいません。ワンピの映画でセル画が使われてる回があったと思うのですが、
タイトル分かる人いますか?

友達とセル画のあるなしでもめているのです。
助けて下さい。
354風の谷の名無しさん:03/04/04 09:34 ID:BkGS1jcf
と言う事は、チョパーはその辺の犬畜生と同様で



人間よりも寿命が短いんだな?
355風の谷の名無しさん:03/04/04 09:52 ID:73r0tZw8
やっぱり初代OPは最高だな!今の3代目も好きだな!2代目は・・・。
http://www.angelfire.com/blues/d0wnl0adzzz/onepiece_opening1.zip
356風の谷の名無しさん:03/04/04 09:57 ID:dUuTOzGA
>354
そもそもメイン誰も死なないし、年も取らない漫画なんだから
寿命どうこういうのもむなしいけどね。
357風の谷の名無しさん:03/04/04 10:30 ID:Ee5SL51n
>>353
2000年春に公開された映画(サブタイ無し)のみセル作品で
実質東映劇場作品アニメ最後のセル作品です。
なぜセルなのかは、スケジュールによるものとか言われてますが
詳細はわかりません。
と言う事で、ワンピースのセル作品は存在しますよ。

余談ですが、TV放映前の1998年ジャンプフェスティバル
で上映された「倒せ海賊ギャンザック」もセル作品です。
358風の谷の名無しさん:03/04/04 10:53 ID:SisToCQi
>>357
どうもありがとうございます。
359風の谷の名無しさん:03/04/04 12:43 ID:xs2mKQ4A
今のアニメはセル画じゃないの??
知らなかった…
年は取りたくないもんだ
360風の谷の名無しさん:03/04/04 14:17 ID:thjmkz7O
なんかデジタル何チャラなんだろ
361風の谷の名無しさん:03/04/04 15:37 ID:Fv746HXq
倒壊で再放送見て思ったが、(つか今更だが)アーロンパークへ向かうとこ、すげぇかっこよくね?
「いくぞ!」「おう!」てとこ。
「わりぃが勝機もねぇあんた達に〜」ってとこでルフィ達が歩いてくるとこ。BGMと合っててすごく良かった。

ちなみにパールの原作では「俺は縦男でダテ男だ!」に対してルフィが「なんだあいつ…」って言ったとこが
「ギャグのつもりか?面白くねーぞ」になってたのに萎えた。
362風の谷の名無しさん:03/04/04 15:49 ID:Fv746HXq
盾でした。すまそ。
あと俺的は映画はCM見ると凄く面白そうに見える。はっきり覚えていないが
ねじ巻き→サンジ「てめぇら絶対後悔させてやる…」
珍獣→「仲間を笑うやつは俺が許さん!」
デッドエンド→「お前が海賊を名乗るな!」
だったけな。とりあえずこれだけ見ると面白そうに見える。
実際1作目しかは見に行ってないけど、正直( ´_ゝ`)だった。
2作目はテレビで見た。面白かったけどCM見たときの期待ほどではなかった。
3作目はビデオ録ってまだ見てない。
とりあえずCM見ると凄く面白そうに見えない?
つかワンピースで1時間で敵を倒す話は厳しいのでは?
363風の谷の名無しさん:03/04/04 16:58 ID:ovT7+M2u
グダグダ言ってないで見ろ。
364風の谷の名無しさん:03/04/04 17:13 ID:Cc9dHp1q
今回のは本編も面白いよ。
365風の谷の名無しさん:03/04/04 17:25 ID:Xm+fezmN
うん、今回のはお勧めだよ。
TVオリジナルで萎えかけてたのを思いっきり戻してくれた。
366風の谷の名無しさん:03/04/04 17:38 ID:1LDiKVqV
ワンピに限らず映画予告なんてなんでも面白そうに見えるだろが。

今回は2回観に行きましたが?
367風の谷の名無しさん:03/04/04 18:52 ID:Fv746HXq
そうですか、今回面白いですか。
見たいけどバイトで時間ねぇ・゚・(ノД`)・゚・

ところでテレビでやった映画ってやっぱカットされてるの?
ねじ巻き島の最初の方でいきなり服装が変わってて(゚Д゚)ハァ?だったのですが、何で変わってたの?
368風の谷の名無しさん:03/04/04 18:59 ID:13z0KV1i
今回の劇場版、ロビンはどんな感じ?
活躍してる?
369風の谷の名無しさん:03/04/04 19:07 ID:lqnTHGSR
>367
ねじまき島はGM号を盗まれたので、
ビーチで水着姿だったクルーは着替えが無く、
貸し衣装屋で唯一残っていた結婚式衣装を借りたという設定。

>368
活躍というなら今回はルフィ以外誰も活躍してない(w
でもロビンらしくてお綺麗でしたよ、
「直撃ねv」など怖いことをあっさり言うところとか。
370風の谷の名無しさん:03/04/04 19:07 ID:uwMVQSJz
>367
カットはもちろんあり。
ねじ巻きで服装が変わったのは、メリー号を奪われバカンス中で水着だったから急遽
貸衣装屋で借りたらしい(こんなのしかなかったのかよとかそんな会話有り)
ねじ巻き島で服が替わったのは、店屋に逝ったから。
そこで結構(・∀・)イイ!!会話があるのだけど、カットされてたな〜

>368
美しかったです。
大活躍って感じでもないが、ハナハナ能力も炸裂しております。
371370:03/04/04 19:09 ID:uwMVQSJz
>369
ケコーンしますか?
372風の谷の名無しさん:03/04/04 19:16 ID:eB4e1lxf
>371
じゃあ俺が嫁で。
373風の谷の名無しさん:03/04/04 19:22 ID:kdg8dHcg
ハリウッド映画なんてたまにCMに全部オイシイシーンが入っちゃってて
本編見なくても良かったなーと思う事あるよ。
374風の谷の名無しさん:03/04/04 20:54 ID:p/r9IifP
やっぱガスパーデよりクロコダイルの方が貫禄あるな。
375風の谷の名無しさん:03/04/04 21:17 ID:mjx5n5vi
ガスパーデよりニードルスがカッコいかった。
376風の谷の名無しさん:03/04/04 21:43 ID:MNJ9tQZs
>362
ここでもガイシュツだったと思いまつが、正式な劇場&TV版予告
ではなく、TVで特報みたくオンエアされたものも、かこいいでつよ。
台詞が違うんですよね。
377風の谷の名無しさん:03/04/04 21:54 ID:VuWPDb5v
紅のブタのフィオってナミの声だったよね
かなり演技は違うなあ。
378風の谷の名無しさん:03/04/04 22:00 ID:LyVgjQei
やっぱりナミの声でしたよね、よかった。間違ってなかった。
379風の谷の名無しさん:03/04/04 22:20 ID:9+fdqkAd
ナミが「船乗りよりも
飛行機乗りの方がカッコイイ」って言ってるぞ(w
これが岡村明美のデビュー作だっけ?
380風の谷の名無しさん:03/04/04 22:41 ID:dekjsqMC
>>347
具体的おしえてくれない?
381風の谷の名無しさん:03/04/04 22:54 ID:ovT7+M2u
ちなみにカーチスはゴールド・ロジャーのオサーン
382風の谷の名無しさん:03/04/05 13:50 ID:Er50DmNd
なんか映画よりも他の海賊と絡む場面が多かったね>小説

あとガスパーデがちょっとだけ早くやられた。
383風の谷の名無しさん:03/04/05 17:46 ID:89JYYC9r
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/6425/robin_sien.html
少漫板でやってる最萌トナメのロビン支援フラッシュ。
出来があまりにも素晴らすぃので貼っとく。

正直ただでここまで出来る素人がすごい。
384風の谷の名無しさん:03/04/05 19:09 ID:f3RQwYnt
>>361
臭い
385風の谷の名無しさん:03/04/05 20:25 ID:F0MgyMgZ
原作とアニメの差が狭くなってくるとハラハラすんの俺だけか?
いまさらだけどドラゴンボールってよく追いつかずに原作の最後まで出来たよね。
一週15ページくらいしか無いし戦いのシーン多いし。

やっぱ野球中け(ry
386風の谷の名無しさん:03/04/05 21:04 ID:XMhCofbG
>>381
黒ヒゲの方だろ?

>>385
DBは引き伸ばしが有名だから当然だろう。俺はむしろ幽白が凄いと思ったが。
387風の谷の名無しさん:03/04/05 21:44 ID:D0YCas1f
あ”ー皆さん。
映画逝きましたか?
オマケのストラップ貰えましたか?
2週間ぶりに行ったら終了してました。どうとゆーことは
ないんですが、いつぐらいまで貰えたとゆーか気になっただけでつ。

ちょっと間を置いたせいなんだと思うが、中盤ビガロのあたりから
シュライヤVSニードルス戦開始まで、ちょと説明的で気になるね。
特にシュライヤとビエラ爺との会話が長すぎ。
もちょっと何とかなんなかったかなと、欲が出る。
388風の谷の名無しさん:03/04/05 21:57 ID:1pIezvfp
>>383
(゚д゚)ウマー
他のキャラも作って欲しいなぁ…

>>387
3月下旬に逝きましたが貰えましたよ
映画館にもよるんじゃないかな?
389風の谷の名無しさん:03/04/05 23:19 ID:H+apbRXE
>>383
死ぬ程萌え
390風の谷の名無しさん:03/04/05 23:46 ID:FP3adivp
>>383
凄いなこれは、、、。 
391風の谷の名無しさん:03/04/06 00:10 ID:h+Oq4NgW
今思い出すとMr.5ってかっこよかったな・・・
好きなんだよ、ボムボム。
392風の谷の名無しさん:03/04/06 04:15 ID:VkgysUrr
393風の谷の名無しさん:03/04/06 04:57 ID:kw0SiBth
>>385
ハラハラせんでも、ワンピの打ち切りは100%無いから。
フジや東映もワンピはかつてのドラゴンボールみたいな作品にしたいと言ってるしね。
ドラゴンボールの引き伸ばしは酷かったよな。
気の溜めと気のぶつけ合いばっかで一回の放送で話が全然進まなかったもん。

>>386
幽白はストーリーの進むテンポが良かったよな。
394風の谷の名無しさん:03/04/06 05:02 ID:XIp/H3Gy
>>392のは画像が(・A・)キタナイ
貼るなら個人的にはこっちの方が良いかと。↓
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/onepiece/
395風の谷の名無しさん:03/04/06 05:05 ID:XIp/H3Gy
そういえば次のエンディング曲もRuppinaが唄うらしいですが
それについておまいらはどう思うのか教えて頂けると幸いです。
396風の谷の名無しさん:03/04/06 05:55 ID:cO5tGIb/
>>395
 今度は尺が合いますように・・・。
397風の谷の名無しさん:03/04/06 08:23 ID:bMx/2qyS
>>395
またサビ前にフェードアウトですか?
398風の谷の名無しさん:03/04/06 09:30 ID:/4ADopbW
またルフィがCMで「すげぇ〜〜〜」連呼してる・・・
399風の谷の名無しさん:03/04/06 09:49 ID:z6gPeBfB
>>383
すげーわ。
400風の谷の名無しさん:03/04/06 12:16 ID:dwIFu6l2
今日は7時58分ですか?
フジは曖昧だからなぁ。
401風の谷の名無しさん:03/04/06 12:23 ID:99qS4g41
>>393
フジや東映がいくら頑張ったとしても、原作に追い付いちまったら終わりだろ。
アニメは原作の2倍以上速いんだぞ。このペースでいくと確実に冬までには
追い付いちまうだろうな。なのに奴らは話を引き伸ばすどころか、未だに
平気で台詞・展開飛ばしをやるからなぁ。オリジナルで話数を稼ぐにしても
限界はあるだろうし…。
奴らには危機感というものがないのだろうか。
>>394
オリジナルだといつも子供が出てくるな。そしてお涙頂戴ものばかり。
まぁ、面白けりゃそれでいいんだけど。
>>398
「アレアレアレ〜〜〜」もうざいよな。俺はルフィの声優は田中真弓以外は
いないと思ってるのだが、あの喋り方がなぁ。キャラ履き違えちゃってるんだろうな。
あれじゃあ田中真弓版クレヨンしんちゃんだよ。
402風の谷の名無しさん:03/04/06 13:17 ID:Ee8V3eTR
9月末ころまでは野球で潰したりできるから大丈夫と思うけど。。。
それにサッカーや野球なら五輪予選もあるわけだし!!!
ま、放送権取ってて日曜の夜ってことが条件になるけどな〜
403風の谷の名無しさん:03/04/06 13:22 ID:VfC+o38B
田中真弓は変なアドリブさえいれなければ
文句なしなんだがなぁ〜
404風の谷の名無しさん:03/04/06 14:03 ID:+yoTonuj
アニメは完全オリジナルストーリーになりそうだなぁ

405風の谷の名無しさん:03/04/06 15:12 ID:kw0SiBth
>>401
追いつきそうだから時々長いオリジナルストーリー入れてるんだよ。
空島突入前にアクシデントが起きてオリジナルが1ヶ月くらい入りそうだな。
406風の谷の名無しさん:03/04/06 15:13 ID:a3s1hwxd
追いつきそうならゲームとかから話持ってくること出来んかなぁ?
七つ島ならなんとか出来る気がするけど。七武海になりかけた奴とか出るし。
アニメ化して面白いかどうかは知らんけど時間稼ぎにはなると思う。
407風の谷の名無しさん:03/04/06 19:30 ID:bMx/2qyS
>>403
スタッフが「田中さん台本どおりやってください!」とか言ったら、
たちまちふてくされて、やる気なくす可能性もあるな。
408風の谷の名無しさん:03/04/06 20:01 ID:qGTFsDLJ
今日は先週の続きじゃないのか?
409風の谷の名無しさん:03/04/06 20:05 ID:GJ0HTXvn
今日のエンディングはファミリーだね。
410風の谷の名無しさん:03/04/06 20:12 ID:o/JRFip6
本編を放送しろや。
砂漠の時もこういうのやってたな。
またどうせ同じような臭い話でつまらないんだから。
411風の谷の名無しさん:03/04/06 20:12 ID:iPehzJvR
拉致事件キター
412風の谷の名無しさん:03/04/06 20:14 ID:XK4nk914
なんで前回となんの繋がりもないものやるんだ。
413風の谷の名無しさん:03/04/06 20:15 ID:cjEx1JBg
おい!あのピンクの髪の少女の声だれだ?
俺的萌えヴォイス・・
414風の谷の名無しさん:03/04/06 20:17 ID:4zeDJeQ7
ナミが偉そうでむかつく展開。
415企画中販促品:03/04/06 20:17 ID:x5eROkUs
416風の谷の名無しさん:03/04/06 20:18 ID:rP1VIgh0
ナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ね
ナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ね
ナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ね
ナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ね
ナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ね
ナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ね
417風の谷の名無しさん:03/04/06 20:19 ID:MI025V+U
くまとかドフラミンゴとかシャンクスとか白ひげとか出すのを
勿体ぶってんだろ。
418風の谷の名無しさん:03/04/06 20:20 ID:0kCq8/AJ
ナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ね
ナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ね
ナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ね
ナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ね
ナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ね
ナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ね
419風の谷の名無しさん:03/04/06 20:22 ID:7A13+7ui
ミリアタソ萌えミリアタソ萌えミリアタソ萌ミリアタソ萌ミリアタソ萌え
ミリアタソ萌えミリアタソ萌えミリアタソ萌ミリアタソ萌ミリアタソ萌え
ミリアタソ萌えミリアタソ萌えミリアタソ萌ミリアタソ萌ミリアタソ萌え
ミリアタソ萌えミリアタソ萌えミリアタソ萌ミリアタソ萌ミリアタソ萌え
ミリアタソ萌えミリアタソ萌えミリアタソ萌ミリアタソ萌ミリアタソ萌え
ミリアタソ萌えミリアタソ萌えミリアタソ萌ミリアタソ萌ミリアタソ萌え
420風の谷の名無しさん:03/04/06 20:24 ID:7A13+7ui
ナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ね
ミリアタソ萌えミリアタソ萌えミリアタソ萌ミリアタソ萌ミリアタソ萌え
ナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ね
ミリアタソ萌えミリアタソ萌えミリアタソ萌ミリアタソ萌ミリアタソ萌え
ナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ね
ミリアタソ萌えミリアタソ萌えミリアタソ萌ミリアタソ萌ミリアタソ萌え
ナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ね
ミリアタソ萌えミリアタソ萌えミリアタソ萌ミリアタソ萌ミリアタソ萌え
421風の谷の名無しさん:03/04/06 20:24 ID:7A13+7ui
ナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ね
ミリアタソ萌えミリアタソ萌えミリアタソ萌ミリアタソ萌ミリアタソ萌え
ナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ねナミ刺ね
ミリアタソ萌えミリアタソ萌えミリアタソ萌ミリアタソ萌ミリアタソ萌え
422風の谷の名無しさん:03/04/06 20:27 ID:ebotdPVb
まぁ、仕方ないわなー。
わざわざ一度に二話も放送して、それで原作に追い付いたら
空島編の途中で"6人の偽ルフィが現れた!!"みたいな
オリジナル話をやって時間稼ぎをするハメになるんだからさー。
423風の谷の名無しさん:03/04/06 20:28 ID:ps11fDUc
なんだこのスレの荒れ方はw
424風の谷の名無しさん:03/04/06 20:28 ID:88WKH8oO
ミリア?ビリア?
425風の谷の名無しさん:03/04/06 20:29 ID:4zeDJeQ7
サンジが原作と違っていいとことってるな。キャラが違うし。ファンのご機嫌取りか?
426風の谷の名無しさん:03/04/06 20:29 ID:cjEx1JBg
>>413
回答キヴォンヌ…、、
427金正日:03/04/06 20:29 ID:lvUuGrDb
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.saitama.gasuki.com/hangul/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
428風の谷の名無しさん:03/04/06 20:31 ID:jsW2TbId
ミリアタソとサンジは危ない。
ようじょ買春・・(ry
429風の谷の名無しさん:03/04/06 20:32 ID:FEhLNkhs
キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
430風の谷の名無しさん:03/04/06 20:33 ID:XVy1b2ZP
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
431風の谷の名無しさん:03/04/06 20:33 ID:FEhLNkhs
キタキタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
432風の谷の名無しさん:03/04/06 20:33 ID:4eUhhSo1
ルフィー邪魔すんなぁ!
433風の谷の名無しさん:03/04/06 20:34 ID:FEhLNkhs
下も!下も!
434風の谷の名無しさん:03/04/06 20:34 ID:+SplxGyf
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
なにこれ?
いつからロリアニメになったの?
435風の谷の名無しさん:03/04/06 20:34 ID:Dbt7ro0V
アニメじゃいつもサンジは結構オイシイよ。
前は良くスタッフに平田ファンでもいるんじゃ?と言われてた。
その分ゾロがあほっぽくなってる。
436風の谷の名無しさん:03/04/06 20:34 ID:019A6J55
くそ、前が隠されてたか・・・。
437風の谷の名無しさん:03/04/06 20:35 ID:DsHLLUYd
実況してんじゃねぇぞ、クソども
438風の谷の名無しさん:03/04/06 20:37 ID:ebotdPVb
>>426
川上とも子かな?
439風の谷の名無しさん:03/04/06 20:41 ID:9ymDe4wN
あーもう同人誌買うしかねえ
440風の谷の名無しさん:03/04/06 20:42 ID:4zeDJeQ7
正直、ツマランな。このオリジナル。
441風の谷の名無しさん:03/04/06 20:43 ID:+SplxGyf
クラッチ
442風の谷の名無しさん:03/04/06 20:43 ID:XjmZWfQE
ツインテール娘の脱衣キャプまだぁ〜?
443風の谷の名無しさん:03/04/06 20:44 ID:9ymDe4wN
アスカの声
444風の谷の名無しさん:03/04/06 20:44 ID:kU3M29qj
ロビンのクラッチカコヨカッタ
445風の谷の名無しさん:03/04/06 20:44 ID:4eUhhSo1
ミリアたんの恥辱にまみれた表情が忘れられん…ハァハァ
446風の谷の名無しさん:03/04/06 20:44 ID:Dij2Q657
実況スレってどこ?
447風の谷の名無しさん:03/04/06 20:45 ID:XVy1b2ZP
(´-`)。oO(今日はロビンが妙に活躍してるなぁ…)

オリジナルで面白いのって何かあったっけ?
ハズレ率かなり高い気がするけど…
448風の谷の名無しさん:03/04/06 20:45 ID:9ymDe4wN
萌えアニメだなこりゃ
449風の谷の名無しさん:03/04/06 20:45 ID:fH/OxXGj
ルフィが海水の中を平然と歩いてる・・・
450風の谷の名無しさん:03/04/06 20:46 ID:+SplxGyf
SP1時間ものは基本的に1話完結だから俺は面白いと思うけど
451風の谷の名無しさん:03/04/06 20:46 ID:FykwECYe
>>445
アマンダたんじゃなく?
452風の谷の名無しさん:03/04/06 20:46 ID:rHfQBm4n
トナカイ可愛ええ。
453風の谷の名無しさん:03/04/06 20:46 ID:4eUhhSo1
>>451
ごめん、アマンダだった
454風の谷の名無しさん:03/04/06 20:49 ID:XjmZWfQE
最初の方を観てなかったんだが、
結局この話って何なの?
空島編とつながってるオリジナル?
それとも番外編?
455風の谷の名無しさん:03/04/06 20:49 ID:FykwECYe
あのシチュエーションだけで丼3杯はいける
456風の谷の名無しさん:03/04/06 20:49 ID:FEhLNkhs
アマンダのつるマンは何巻にのってますか?
457風の谷の名無しさん:03/04/06 20:49 ID:+SplxGyf
番外だな
458風の谷の名無しさん:03/04/06 20:50 ID:4eUhhSo1
少女を操って自ら服を脱がせるというシチュ…最高
459風の谷の名無しさん:03/04/06 20:51 ID:ps11fDUc
18禁だな…w
460風の谷の名無しさん:03/04/06 20:51 ID:+SplxGyf
うわぁ・・・まじで誰かアマンダのとこキャプってほしい
461風の谷の名無しさん:03/04/06 20:51 ID:FoPDo7K+
アンチナミうざー
462風の谷の名無しさん:03/04/06 20:51 ID:f5PwYhnn
そういや でかいシャコ貝ネタってうる星にもあったな。
463風の谷の名無しさん:03/04/06 20:52 ID:JBZT34pB
本編オリジナルよりよっぽどマシだろ。
脚本がちゃんと考えられとるやん。
464風の谷の名無しさん:03/04/06 20:52 ID:Vf4H4+Yx
超ガイシュツだが言わせてもらう




エロ過ぎ・・・ハアハア
465風の谷の名無しさん:03/04/06 20:52 ID:fH/OxXGj
巨大な真珠は良いけどさ、あんな真珠チンポにゃ入れられねーよ。
てかどうやって運び出すんだよ。
466風の谷の名無しさん:03/04/06 20:53 ID:QEKKdBDN
話は糞だが、萌えっ娘ミリアタソと恥辱のアマンダタソと
ナミがぶっとばされたのでヨシとする。
467風の谷の名無しさん:03/04/06 20:53 ID:Siln0QnT
今日は好評だな
468風の谷の名無しさん:03/04/06 20:53 ID:elKpGe+N
ミリアタソの声は誰ですか?
469風の谷の名無しさん:03/04/06 20:53 ID:GCYmyy5N
音楽で人を操る能力ほすぃ!
470風の谷の名無しさん:03/04/06 20:53 ID:oz0s9tpE
映画のナミの下半身を舐める様なアングルのアップといい
最近のスタッフはやってくれる。
471風の谷の名無しさん:03/04/06 20:54 ID:mBL5rjsk
あの礼儀正しいょぅι゛ょを操りたい(;´Д`)ハァハァ
472風の谷の名無しさん:03/04/06 20:54 ID:GCYmyy5N
アマンダの声はよぉ、マンキンのピリカじゃねぇか。
473風の谷の名無しさん:03/04/06 20:54 ID:FykwECYe
ID:4eUhhSo1とは趣味が合いそうだ
(;´Д`)ハァハァ
474風の谷の名無しさん:03/04/06 20:54 ID:GCYmyy5N
エロいよなぁ
475風の谷の名無しさん:03/04/06 20:55 ID:DFW2Weck
今日はナミのバカが踏んだり蹴ったりひゃっほー!!!!
476風の谷の名無しさん:03/04/06 20:55 ID:1BNIn8kG
ワンピーススペシャルの大祭りスレはここですか?
アマンダ萌えのスレですか?
それともスレちがいですか?
質問失礼
477風の谷の名無しさん:03/04/06 20:55 ID:XjmZWfQE
アマンダたん 川上とも子
ミリアたん  川田妙子
478風の谷の名無しさん:03/04/06 20:56 ID:K/3454TK
来週はアレか。
見開きまで使ったあのシーンをうまく再現してくれる事を祈るが、、、。
頭蓋陥没は放送していいのか?
479風の谷の名無しさん:03/04/06 20:56 ID:uBoXymfG
>>468
川田妙子?
480風の谷の名無しさん:03/04/06 20:56 ID:1cvH7G0x
予想どうりアマンダタンに(;´Д`)ハァハァしてるな。おまえら
481風の谷の名無しさん:03/04/06 20:56 ID:T8jk/2lr
ロビンタソ(*´д`)ハァハァ
482風の谷の名無しさん:03/04/06 20:56 ID:mBL5rjsk
ミリアたんのキャプ画像はないの?(;´Д`)ハァハァ
483風の谷の名無しさん:03/04/06 20:56 ID:NcyJLQbv
>>468
川田 妙子。
他にどんな役やってたかは自分で検索しる。
川田氏の炉声は聞いてるだけで溶けそうになるわ……
ミリアたんハァハァ。
484風の谷の名無しさん:03/04/06 20:57 ID:TUBi54U6
485風の谷の名無しさん:03/04/06 20:57 ID:nmpefupx
やっぱり声はエロコンビだったか。
486風の谷の名無しさん:03/04/06 20:58 ID:XjmZWfQE
んでソフト化のあかつきには、
アマンダたんの脱衣シーンを正面から映したとこで
ちゃんとオッパイも見えてるリテーク映像になってますか?
487風の谷の名無しさん:03/04/06 20:58 ID:TUBi54U6
実況スレより。
488風の谷の名無しさん:03/04/06 20:58 ID:y8Q6YFpf
ふつ〜に面白かったな
489風の谷の名無しさん:03/04/06 20:59 ID:Wx8Q6Scn
アマンダタンの恥辱にまみれた表情と、アイアン船長の嬉しそうな表情が目に焼き付いてます。完璧ロリ変態。

真珠買い手つくのかな。
490風の谷の名無しさん:03/04/06 20:59 ID:6FfcNasi
薬やら催眠やらいろいろあぶないネタが多かったけど今回はおもしろかった。
時間稼ぎでこれだけやれたら十分だと思う。
491風の谷の名無しさん:03/04/06 20:59 ID:+SplxGyf
>>484
3枚目のオカマ誰だ
492風の谷の名無しさん:03/04/06 20:59 ID:o/JRFip6
>>484
グロ
493風の谷の名無しさん:03/04/06 20:59 ID:GCYmyy5N
来週はルフィの「朝までには戻る」で終わりだろうな。

ベラミが死ぬのはまた次の週。
494風の谷の名無しさん:03/04/06 21:00 ID:Vf4H4+Yx
>484
3番目の画像はなんですか!(怒)
495風の谷の名無しさん:03/04/06 21:00 ID:unopvz49
来年の映画、宇田氏が無理なら境氏にやってほしいな。
志水タソよりイイもん作ってくれそうだと今日のスペシャルみて
オモタよ。
496476:03/04/06 21:00 ID:1BNIn8kG
すげー祭りだ・・・。
やっぱ萌えるよな。(藁嬉
497風の谷の名無しさん:03/04/06 21:01 ID:+SplxGyf
この画像だけ見るとどう見ても幼女レイ(ry
498風の谷の名無しさん:03/04/06 21:01 ID:9UDmlF51
前回と違って絵もきれいだったね。
499風の谷の名無しさん:03/04/06 21:01 ID:TUBi54U6
間違った。
三枚目だけ・・・
実況調べてて、確認せずに貼っちゃった。
500風の谷の名無しさん:03/04/06 21:01 ID:C3YhTe5Q
>>499
とりあえず落ち着け。
501風の谷の名無しさん:03/04/06 21:01 ID:XjmZWfQE
>>484
神っ!!……と書こうと思ったら
最後のは何だよ(W
502風の谷の名無しさん:03/04/06 21:01 ID:GCYmyy5N
バイアン船長はロリコンなのか・・・
503風の谷の名無しさん:03/04/06 21:02 ID:Vf4H4+Yx
どっかで聞いた声だとオモタら
ミシェルだったのか・・・
504風の谷の名無しさん:03/04/06 21:03 ID:4eUhhSo1
>>484
1枚目と2枚目しか見てないけど最高にエロい…
アマンダたんハァハァ
505風の谷の名無しさん:03/04/06 21:03 ID:TUBi54U6
あと、ソース。
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1048413048/
リンク先2chじゃないぞ。
506風の谷の名無しさん:03/04/06 21:03 ID:Wx8Q6Scn
宝の地図を彫り込むときに悲鳴をあげる娘を見つめて興奮する父親マンセー
「これが俺の愛情の形だー」「パパもうやめてー」「お姉ちゃんをいじめないでー」
( ゚ペ)ノ<あの能力をミリアタソにも使ってほしかったょぅι゙ょ
あと、パパソが生きてたら、パパソを操って娘たちをとか。。
508風の谷の名無しさん:03/04/06 21:04 ID:GCYmyy5N
バイアン船長の声優ってムスカ大佐じゃあん・・・
509風の谷の名無しさん:03/04/06 21:04 ID:TUBi54U6
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1048413048/3029-
まぁ早すぎだわな。ちゃっとチャンネルのワンピすれでは早いほうだろう。
510風の谷の名無しさん:03/04/06 21:04 ID:cJCJr2vr
種といいこれといい、なんかやりすぎじゃないか?
511風の谷の名無しさん:03/04/06 21:05 ID:K/3454TK
ま、ここまでやったらひっかかるまいな。と書いてからオモタ。
でもあの陥没具合は小さい子が泣きそうだ。拳型、、、。
512468:03/04/06 21:05 ID:OkTYIvTp
>>483
ありがとうございます

炉エロ声たまらん
513風の谷の名無しさん:03/04/06 21:05 ID:pgjikQ5w
テレ東の変わりに必死に頑張ってくれてるんだyo!
514風の谷の名無しさん:03/04/06 21:05 ID:4zeDJeQ7
とりあえず何処までも偉そうなナミは死んでくれ。
515風の谷の名無しさん:03/04/06 21:06 ID:TUBi54U6
なんで最近のアニメはエロが多いんだ?
数字が取れないからか?
クレシン、あしんちは全然捕ってるが・・・
516風の谷の名無しさん:03/04/06 21:06 ID:FoPDo7K+
>>508やっぱりそうだと思った
517風の谷の名無しさん:03/04/06 21:06 ID:y8Q6YFpf
今日は絵がきれいだったな。
しかし、新バージョンのFamilyの
ロビンパートはちょいびっくりしたw
518ただきちMk-U:03/04/06 21:06 ID:UxHkO/Df
やけに萌えたな今日はべラミーを凹る回かと思ってたよ
519風の谷の名無しさん:03/04/06 21:06 ID:JWJ4bvc5
もはやアニメは子供のものじゃなくなったな
悪い意味で
520風の谷の名無しさん:03/04/06 21:06 ID:+SplxGyf
>>506
(;´Д`)ハァハァ
521風の谷の名無しさん:03/04/06 21:07 ID:GCYmyy5N
ベラミーって原作よりさらに顔がガキっぽくなっとる。
522風の谷の名無しさん:03/04/06 21:07 ID:E6xWxZAn
小学生とかああいうの見て自分のなかのエロチズムが磨かれていくんだろうな・・・
教育に悪いざます!・・・・・(;´Д`)エヘヘヘヘ
523風の谷の名無しさん:03/04/06 21:08 ID:Tgp3W/IY
>>508
え、ムスカ大佐って二又一成?違うでしょ?
まあ雰囲気的には似ていると思ったよ。
524風の谷の名無しさん:03/04/06 21:08 ID:+SplxGyf
>>521
今日の予告の?
あれ作画がヘタくそっぽい
525風の谷の名無しさん:03/04/06 21:08 ID:4eUhhSo1
小学生の間でアマンダごっこ流行るといいな
526風の谷の名無しさん:03/04/06 21:09 ID:FoPDo7K+
>>523
なんだ、違うのか
527 :03/04/06 21:10 ID:Hf/29uxc
だれか大型うpろだあたりに・・・・
528風の谷の名無しさん:03/04/06 21:10 ID:Pq7faM9g
今日のファミリーの歌ってる順番て?
ルフィ、チョッパー、サンジ、ロビン?
529風の谷の名無しさん:03/04/06 21:10 ID:GCYmyy5N
ありゃ?ムスカの声じゃなかったのか・・・
530風の谷の名無しさん:03/04/06 21:11 ID:UoLdDUKE
ホーリーって誰ッスか・・・。
EDみてて、そんなヤツいたっけ?って思った。
531風の谷の名無しさん:03/04/06 21:11 ID:Wx8Q6Scn
って誰があんなところに彫り込んだんだよ。

ミリアタンがアマンダタンを押さえつけて、猿轡かませて悲鳴が出ないようにして?
532風の谷の名無しさん:03/04/06 21:12 ID:Tgp3W/IY
>>526 >>529
ジブリはあんまり声優使いませんよ。
バイアン船長はサザエさんの三郎さんの声の人です。あと明日のナージャの悪役の人
533風の谷の名無しさん:03/04/06 21:13 ID:IPbl9tuH
今日初めてワンピ見たんだが、フツーに面白かった。

アマンダの声、なんか聞き覚えあると思ったら、ヒカルだったのか…

しっかしまぁ、騒がしいアニメやね…
声枯れないんやろか。

にしても空島編は、犬夜叉の質忍耐を彷彿とさせる…
534風の谷の名無しさん:03/04/06 21:14 ID:xLKj+CLq
もまえらもちつけ、相手は小さな女の子だぞ。
ちなみに俺は、宝の地図ハケーンできてアドレナリン噴き出している状態で
アマンダの背中の、あの宝の一点を凝視しつつ
後ろからズコズコハァハァしたいです。
535風の谷の名無しさん:03/04/06 21:15 ID:nmpefupx
オレがシナリオなら、アマンダタソとミリアタソの2人に彫り込ませて
2人を操ったのに。
536風の谷の名無しさん:03/04/06 21:15 ID:FoPDo7K+
>>532
そうなんだ、わざわざどうもありがとん。
537風の谷の名無しさん:03/04/06 21:15 ID:+SplxGyf
こいつはまいった
エロすぎだぜ君
>>532
>明日のナージャの悪役の人
( ゚ペ)ノ<やっぱりロリコソつながりなんだな。。
最高です
539ただきちMk-U:03/04/06 21:15 ID:UxHkO/Df
あーでも来週気になるな
来週「朝までには戻る」
で終わったら今日やっといた
ほうがよかったかも・・・
540風の谷の名無しさん:03/04/06 21:18 ID:JBo0smyr
今やや興奮し杉にスレが間違った方向へ進行しつつあるぞ!
と言うことでおまいら落ち着け。♪〜
541風の谷の名無しさん:03/04/06 21:20 ID:GCYmyy5N
ベラミーの能力って微妙だね。
強いんだか弱いんだか。
542風の谷の名無しさん:03/04/06 21:23 ID:FykwECYe
>>541
海に向かって発動したら大変なことに
543風の谷の名無しさん:03/04/06 21:25 ID:esZtTrU9
冒頭でサンジが貝料理作ってるシーンがあったけど
あのシーンにはちゃんと意図があったんだな。
544風の谷の名無しさん:03/04/06 21:28 ID:uBoXymfG
まあミリアたんの中の人は既に結婚しているワケだが。
545ただきちMk-U:03/04/06 21:28 ID:UxHkO/Df
オダさん的にはバネよりゴムの
ほうが強いんだろ
546風の谷の名無しさん:03/04/06 21:29 ID:Tgp3W/IY
あちゃー… エロいとは思ったが… やはり皆反応するね〜
僕はサンジとミリアの会話にちょっと… ね…
547風の谷の名無しさん:03/04/06 21:29 ID:Wgmo5Jd3
>>544
中のひt(以下略
548風の谷の名無しさん:03/04/06 21:30 ID:fCL85XNZ
>>503
フルハウスですか?
549風の谷の名無しさん:03/04/06 21:30 ID:FoPDo7K+
フルハウス ナツカシー
550風の谷の名無しさん:03/04/06 21:32 ID:Dbt7ro0V
最近のワンピはオリキャラがいい感じ。
映画のガスパーデやシュライヤとか今日のちびっこ達とか。
551風の谷の名無しさん:03/04/06 21:33 ID:GCYmyy5N
映画はニードルスがカコヨカッタ。
552風の谷の名無しさん:03/04/06 21:35 ID:0IClw9jS
ミリアたんとサンジの会話は
兄妹というより東南アジアの幼女とニポーン買春ツアーのおっさんだな。

にしても抜ける声だね
553風の谷の名無しさん:03/04/06 21:35 ID:vrKe5RKM
あーそうだ、ミシェルだ!あの微妙な棒読み。
554風の谷の名無しさん:03/04/06 21:36 ID:zcY6YdlI
サンジファンとしては納得できない箇所がいくつかあったな。
もっとキャラの性格を把握してくれよスタッフ
555風の谷の名無しさん:03/04/06 21:36 ID:K/3454TK
映画面白いの?
ロビンたんの活躍するシーンがあれば観たいと思ふ。
556風の谷の名無しさん:03/04/06 21:37 ID:Tgp3W/IY
>>538
あーでも構図的にはホントそれっぽかったな…

ムスカ:バイアン船長
アマンダ:シータ
ルフィ:パズー
557風の谷の名無しさん:03/04/06 21:39 ID:FoPDo7K+
>ルフィ:パズー

これは声優もあってるしね
558風の谷の名無しさん:03/04/06 21:39 ID:LXHi6uVD
今日の敵船長、顔だけ見るとクリーク海賊団の鉄壁の人みたいだな。
559風の谷の名無しさん:03/04/06 21:40 ID:5AJ86EgW
アニメのサンジはかっこいいな
560風の谷の名無しさん:03/04/06 21:40 ID:FoPDo7K+
俺は髪形変えたクロコダイルとオモタよー
561風の谷の名無しさん:03/04/06 21:41 ID:vrKe5RKM
冒頭のシーン、ナイフで刺した肉を食いちぎるやつ。
もろドーラだなあとオモタ
562風の谷の名無しさん:03/04/06 21:43 ID:XMnYB8QL
ホーリーって空島編の犬とかぶるね
563風の谷の名無しさん:03/04/06 21:44 ID:Rpv0HnaI
映画は面白いよ。ロビンっつーかルフィ以外の活躍度はそこそこ。
オリジナルキャラがカッコイイ。
声優が豪華。波平もいるしこち亀の中川もいる。
564風の谷の名無しさん:03/04/06 21:44 ID:BKnU1Yki
サンジと幼女…
565風の谷の名無しさん:03/04/06 21:45 ID:wwJBfTXn
相手が中途半端に雑魚だとゾロって映えないな

サンジはミリアと会話があったからいいとして
566風の谷の名無しさん:03/04/06 21:46 ID:Tgp3W/IY
>>564
一緒に見ていた妹は
「サンジに手を出すなー!」なんて笑っていたけど僕は違う事を想像した…
567風の谷の名無しさん:03/04/06 21:49 ID:K/3454TK
>>563
サンクス。
クラッチカッコヨカタなあ、、、。グキッ!つーかゴリッ!つーかメキャッ!って感じ。
568風の谷の名無しさん:03/04/06 21:50 ID:MI025V+U
映画で雪の中、アナグマを慰めるサンジとシンクロ。
そういえば千年竜の時も幼女といやに絡んでたね、サンジ。
そういう役割って事で。
569風の谷の名無しさん:03/04/06 21:50 ID:MoJLGy/y
普通ならサンジって子供に優しくていい奴だなと思うとこだろうに
ここの住人ってこええ・・・
570風の谷の名無しさん:03/04/06 21:50 ID:zcY6YdlI
映画のロビンは手のキモさしか覚えてない。
あの手は凄かった・・・・・・
本当に凄かった・・・・・・
571風の谷の名無しさん:03/04/06 21:52 ID:HE4ytMBq
虹と間違えてんだろ。>569
そのうち消える。
それまでの我慢。
572風の谷の名無しさん:03/04/06 21:54 ID:Z5p00eHB
動物奇想天外なんて見てんじゃなかった・・・(´・ω・`)ショボーン
573風の谷の名無しさん:03/04/06 21:55 ID:HUmjSY2k
>569
今日はあきらかに住人が違う。
なんかいきなりナミ叩きのヤシとかいるし
574風の谷の名無しさん:03/04/06 21:56 ID:acbaLrQ+
アニメ規制……
未成年者の酒もタバコも、ついでにオカマもアウトってことで、あれほど不自然に
排除してるくせに、睡眠薬を盛るのはOKなのかよぉ〜?
575風の谷の名無しさん:03/04/06 21:56 ID:Tgp3W/IY
>>569
言っておくが俺は正常だ。

今日のを見ているとつくづくサンジが19歳というのに違和感を覚える
576風の谷の名無しさん:03/04/06 21:57 ID:FoPDo7K+
ナミ叩きのヤシって一人だけだろ
IDころころ変えてご苦労なことだ
577風の谷の名無しさん:03/04/06 21:58 ID:SrJzpA/o
俺はいい奴だと思った。
普通人か?
578風の谷の名無しさん:03/04/06 21:59 ID:kw0SiBth
(´-`).。oO(ミリアたん可愛かったな…。
普段ワンピ見てないが、ょぅι゙ょが視界に入った為に最後まで見入ってしまった。
惜しむべきは後半20分程度しか見れなかったことだ。
だれか神キャプうpよろ。
579風の谷の名無しさん:03/04/06 22:00 ID:HE4ytMBq
>577

大丈夫、普通味です
580風の谷の名無しさん:03/04/06 22:01 ID:+SplxGyf
普通に見ればいい奴だが
男から見ればいろんな妄想がプラスされるわけで
幼女拉致から始まる今回の番外の場合は特に
581風の谷の名無しさん:03/04/06 22:03 ID:RlTlUD9V
女から見たらその発言不愉快ですが…
582風の谷の名無しさん:03/04/06 22:03 ID:wwJBfTXn
俺みたいに脳内だけにしておけ
583風の谷の名無しさん:03/04/06 22:04 ID:FoPDo7K+
>580

大丈夫、普通味です
584風の谷の名無しさん:03/04/06 22:05 ID:XwPLuNEE
普通は子供を拉致なら身代金やら金銭目的が浮かびます。
585風の谷の名無しさん:03/04/06 22:07 ID:K/3454TK
しかしサンジがゾロの上に飛び込むシーンは色々想像した女子も多いと思うが、、、。
ちなみに俺は男な。
586風の谷の名無しさん:03/04/06 22:08 ID:ORvY27Ov
>>584
普通男なら性的なことがうかぶでしょ
587風の谷の名無しさん:03/04/06 22:09 ID:RlTlUD9V
普通じゃない?としか…
今日不自然だなと感じたのはあの女の子のシーンだけだったけどな
うーん他になんかあったっけ?
>>574
( ゚ペ)ノ<ょぅι゙ょゅぅヵぃにょぅι゙ょりょぅι゙ょくがおけいなのだから
睡眠薬の1つや2つくらい。。

チョパーの睡眠薬でミリアタソを眠らせていたづらするサンジキボンヌ
589風の谷の名無しさん:03/04/06 22:11 ID:mZMSf8UY
かと言って幼女に絡むのがゾロだとキャラが違うし、サンジ以上に
ホンモノのロリコンぽくて嫌な訳だが
590風の谷の名無しさん:03/04/06 22:11 ID:XYC081df
ミリアたんハァハァ。中の人もハァハァ
591風の谷の名無しさん:03/04/06 22:11 ID:CGliRMzp
もうアニメは特定の大きな人たち向けサービスシーンがないとやっていけないほど
子供からは見放されてるのか。それとも子供相手だけではやっていけないほど少子化の影響が出始めた?
592風の谷の名無しさん:03/04/06 22:12 ID:4zeDJeQ7
>>576
変えてねえよ。
593風の谷の名無しさん:03/04/06 22:13 ID:lb6SjYg/
正直つまらんかった

594風の谷の名無しさん:03/04/06 22:15 ID:uJODu5Hn
男だけど幼女趣味はないからかなあ
別に妹のほうとサンジの会話には変な妄想しなかった
弟のほうにも優しかったし単純に子供好きなのかと
さすがに姉のほうのストリップはオイオイって思ったが
てゆーかちょっと画面ににじりよったが
俺 は セ ー フ だ よ ね ?
595風の谷の名無しさん:03/04/06 22:15 ID:uaRtdZZD
普通じゃないとか怖いとかなんだよ
ロリコンサンジが幼女にせまって襲うっていう当たり前の想像だろ
今時優しい相談にのってくれるお兄さんなんて目で見る奴いるのか?
596風の谷の名無しさん:03/04/06 22:16 ID:RlTlUD9V
正直572の動物奇想天外を見た方が良かった。(´・ω・`)ショボーン
しかし今日は荒らされてるな〜
597風の谷の名無しさん:03/04/06 22:19 ID:anb6aNi7
サンジとミリアより
チョッパーとミリアの方が倫理的にもよかったような・・・
598風の谷の名無しさん:03/04/06 22:19 ID:xxevlDgi
正直おもしろかったので、まぁよし。

今までのオリジナルと比べたら、収拾もついてたし
サービス激しすぎたのもあるが、まあよし!!!!
599風の谷の名無しさん:03/04/06 22:20 ID:enlnNRIP
今回のは実験です。
ょぅι”ょエロ、味方を戦わせる、ャオイ
それぞれの瞬間視聴率で今後原作の構成も変わるでしょう
600風の谷の名無しさん:03/04/06 22:22 ID:1hkfuvvW
>595
それは言いすぎ
全員が全員そんな世の中は嫌だろう
601風の谷の名無しさん:03/04/06 22:23 ID:a3s1hwxd
サンジのシャツの色をどうにかしてほしいのは俺だけか。
青に戻してほしい
>>597
獣 姦 の方がいいですか。。
最高です
603風の谷の名無しさん:03/04/06 22:24 ID:6FfcNasi
まぁ何を想像しようと勝手だよね。
その想像してる奴らを見てコイツラキモ!と思うのも自然の流れだよね。
来週は通常通り原作の2話分を放送するなら確か「一億の男」までいったと思うけど
どうなるかな。いかなさそうだな。
604風の谷の名無しさん:03/04/06 22:28 ID:h7qm17Ys
>>603
どっちが少数かはログを見れば分かると思うけど・・・・・・
605風の谷の名無しさん:03/04/06 22:29 ID:JBo0smyr
ところで映画っていつまで?
『大ヒット上映中!』ってCMあったよな・・・
ロングランしてるのか?(〜4/4までだったはず...)
606風の谷の名無しさん:03/04/06 22:29 ID:mhamYA42
普通につまらなかった。
607風の谷の名無しさん:03/04/06 22:32 ID:99qS4g41
今回は作画が良かったな。
作監は井出になってたけど、小泉絵もかなり多かった。
演出もかなりイイ!!

ただ、父親が娘に望まない刺青を彫り付けるのは、どう理由を取り繕っても
幼児虐待に当たるんじゃないかな?
それに、巨大な真珠の存在がどう父親の愛を示すことになるのか、
アマンダに小一時間問い詰めたい。
608風の谷の名無しさん:03/04/06 22:34 ID:SpVR9PJ8
ミリアは今回だけってのが残念だね
609風の谷の名無しさん:03/04/06 22:35 ID:EB4aGB+A
ミリアよりアマンダの方が可愛いと思う。

女から見た視点だから?
610風の谷の名無しさん:03/04/06 22:36 ID:qCFrcDIU
どっちも可愛い
611風の谷の名無しさん:03/04/06 22:37 ID:EB4aGB+A
あと味方同士戦わせるのが良かった。
アニメじゃあの三人互角なのね…
612風の谷の名無しさん:03/04/06 22:39 ID:5eoj7NBh
映画はとりあえず4月25日までは上映決定してる。
613風の谷の名無しさん:03/04/06 22:40 ID:Tgp3W/IY
それにしてもサンジはよく「ゾロ」って名前を呼ぶよね。原作でも三回以上呼んでいる。
逆にゾロが「サンジ」と呼ぶシーンは原作では0。アニメでは一回だけ確認したが寒気がするほど違和感を覚えた。
614風の谷の名無しさん:03/04/06 22:41 ID:kw0SiBth
>>608
禿同
また出してくれるなら毎週見るし録画もしちゃうぜ。(*´∀`)
615風の谷の名無しさん:03/04/06 22:42 ID:6FfcNasi
>>611
どこが互角だ。
2人がかりでやって傷1つつけられなかったぞルフィに。
全部避けられてたし。
616風の谷の名無しさん:03/04/06 22:43 ID:Tgp3W/IY
>>615
やはり少しためらいがあるのでは…
617風の谷の名無しさん:03/04/06 22:45 ID:zTX8UMej
ストーリーはクソだったが、
あのエロさと1時間でまとめた点については
ムダにだらだら続けた前回のクソオリジナルよりかは好感度大。
618風の谷の名無しさん:03/04/06 22:46 ID:szYNCFju
ナミが二人呼ぶときに
ゾロは呼び捨て
サンジは君付け

これはサンジを操縦しやすいと打算したに違いない。
619風の谷の名無しさん:03/04/06 22:47 ID:4PJ5QzqQ
なんでナミは麦わらを被ってたの?
620風の谷の名無しさん:03/04/06 22:48 ID:P+qhs8GG
>607
そうそう、作画小泉かなーって思う程、小泉絵が多かった。
ほとんどアップは小泉だったんじゃないかな。アマンダなんか特に。

井上でアレなら、これから井上にはちょっと期待する。

つーか来週のサウスバード合戦は、また作画最悪くせえなあ・・・
621風の谷の名無しさん:03/04/06 22:48 ID:1hkfuvvW
サンジは君付けなんかせずともナミの言うことなら
何でも聞くだろ
622風の谷の名無しさん:03/04/06 22:48 ID:kooCeqyo
>>613
ホモですから

しかし幼女連中に殆ど絵の崩れが見られないとは…
こっちの方に違和感を覚えたよ。スタッフの属性は(以下略
623風の谷の名無しさん:03/04/06 22:50 ID:T79pBqFw
>>619
アーロン事件以降、
麦わら帽子の大切さがわかり
ルフィーがいないときに管理するようになったから。
624風の谷の名無しさん:03/04/06 22:52 ID:o4VD5ibB
>>621
だから、君付けなんだろ。
625風の谷の名無しさん:03/04/06 22:53 ID:a3s1hwxd
そういや「マリモヘッド」「素敵眉毛」って原作に出る前、ゲームで「クソデコ」「クルマユ」って言ってたことがあった。
どうでもいいが。
626風の谷の名無しさん:03/04/06 22:58 ID:99qS4g41
>609
三番目の男の子の方が断然可愛いと思う。
チョッパーに「何して遊ぶ?」とか聞ききながらうれしそうに
じゃれ合う姿なんか特に可愛かった。
きっとチョッパーのことを同い年位の遊び相手に見えたんだろうね。

そして、あの裏切り男女二人組もイイ味出してたと思う。
「私達があなた達兄弟の両親になる」とか言ってちゃっかりくっついちゃうし。
それともあの二人は元々恋人同士だったのかなぁ?
627風の谷の名無しさん:03/04/06 22:59 ID:JBo0smyr
>>612
ロングランってことなのね。。。(さんく)
628風の谷の名無しさん:03/04/06 22:59 ID:iktUqBDL
あの男の子を見てピノキオを思い出してしまったんだが・・・何故だろう
629風の谷の名無しさん:03/04/06 22:59 ID:EB4aGB+A
あに二人普通にいいお父さんとお母さんだと思った。
血の繋がりなんていらないなーってつくづく思いますた。
630風の谷の名無しさん:03/04/06 23:01 ID:1hkfuvvW
ワンピはロリキャラの容姿には力いれてるくせに
ショタキャラはまったくかわいくないのは何でですか
631風の谷の名無しさん:03/04/06 23:03 ID:6FfcNasi
>>630
それはしょうがないさ。
尾田の絵柄は男みな点目って決まってるんだから。
632風の谷の名無しさん:03/04/06 23:04 ID:7b69srSq
ショタキャラはチビナスが容姿・声共に最上級。
あれを超すショタキャラは今後出てこないとオモ。
633風の谷の名無しさん:03/04/06 23:05 ID:1hkfuvvW
点目でもゾロやサンジの少年期くらいのキャラ出せば
少しは萌えられるのに・・・

そんな俺はロリショタどっちも好きな危ないお兄さん
634風の谷の名無しさん:03/04/06 23:06 ID:P+qhs8GG
? ルフィはショタキャラじゃないのか?よくわからんが。
635風の谷の名無しさん:03/04/06 23:08 ID:JQkBkj1Z
兄さん(;´Д`)ハァハァ
636風の谷の名無しさん:03/04/06 23:08 ID:BgN/jZzF
ゾロの出番すくなー(´д`;)
637風の谷の名無しさん:03/04/06 23:09 ID:zb0NAln7
>633
同志!!!
映画の男の子が珍しくかわいくて萌えてたら(声は…)
実はあのオチだったんで・・・いやそれも萌えでは
あるんだがちょっとがかーりしたよ
638風の谷の名無しさん:03/04/06 23:10 ID:iktUqBDL
ロフィは17だったっけ?
ショタか?まさかな?
639風の谷の名無しさん:03/04/06 23:11 ID:iktUqBDL
ルフィじゃったけぇ。スマソン
640風の谷の名無しさん:03/04/06 23:11 ID:iPG0QtqZ
尾田が描いてりゃショタキャラも萌えられるということでつね?

子ゾロ子サンジは萌えだよな…。
641風の谷の名無しさん:03/04/06 23:12 ID:zb0NAln7
>634
少年ルフィもショタキャラでOKだと思われます。
つまり点目でも
顔の輪郭、鼻、口の形さえまともなら良いのです。

オリジナルの兄弟、あの姉にしてあの弟の顔はないよ・・・。
642風の谷の名無しさん:03/04/06 23:12 ID:EB4aGB+A
ロフィ…カコ(・∀・)イイ!!
643風の谷の名無しさん:03/04/06 23:14 ID:zb0NAln7
>638
いきなり火のついたショタ談義で恐縮ですが
ここで言ってるのは10年前のルフィのことです。
644風の谷の名無しさん:03/04/06 23:15 ID:FoPDo7K+
>>592
ごめん。じゃあ二人に訂正しとく
645風の谷の名無しさん:03/04/06 23:15 ID:bD3KgwHT
んで、ゾロは茂みの中で何してたわけ?
646風の谷の名無しさん:03/04/06 23:17 ID:ChKg9Q1A
エンディングでチビ時代の皆が駆けてくやつあったじゃん。
あれのゾロとサンジはえがった。
647風の谷の名無しさん:03/04/06 23:18 ID:EB4aGB+A
>645
某眉毛コックスレではウン子と。
648風の谷の名無しさん :03/04/06 23:19 ID:/uwFpFxW
クライマックス、
バイアン船長をクルー全員で倒すときに
「よくも××を!」
って言ってたけど声重なってて何言ってんのかわからんかった。

頼む誰か教えてくれ!
649風の谷の名無しさん:03/04/06 23:24 ID:P+qhs8GG
>646
あれは良かった・・・!!!EDとしても最高の出来だった。
サンジが料理落としそうになってクルリと1回転するのが素晴らしかったよ。

あのEDが一番好きだ。
650風の谷の名無しさん:03/04/06 23:25 ID:N4Gj1T6b
なんか似た匂いの奴が何人かいるようなので告白します
小泉絵+大谷声の幼サンジになら萌えれます
もちろんロリナミのほうが萌えるんだけどサンジもいい
651風の谷の名無しさん:03/04/06 23:25 ID:BgN/jZzF
サンジは
「よくもナミさんを!!」だった。
ウソップは
「よくも船を!!」

俺はあの船長を吹っ飛ばす時に、
皆が何の技で倒してんのか判別できん…。
ゾロとルフィとロビンなら分かるんだけど…。
652風の谷の名無しさん:03/04/06 23:27 ID:iktUqBDL
あのED以外をワンピEDだとは俺は認めない。決して。
それだけ好きなんだよ〜あのEDよぉ〜泣ける。
653風の谷の名無しさん:03/04/06 23:28 ID:iktUqBDL
酒入ってるから本当に泣きかけの俺。だめだ、寝る。
654風の谷の名無しさん:03/04/06 23:28 ID:nNZGZ+yw
昨今は女の子だけじゃなく男の子も危険な世の中なんだな…
そういえばたまに破廉恥教師男子小学生に強制猥褻とか言う記事見るな…
655風の谷の名無しさん:03/04/06 23:28 ID:3tlf6doe
次週のネタバレがのってるHPあります?
よければおしえてください
656風の谷の名無しさん:03/04/06 23:29 ID:qCFrcDIU
俺はビビのEDが一番…って事言うと叩かれんだろうな
657風の谷の名無しさん:03/04/06 23:30 ID:qCFrcDIU
>>655
漫画買え。もしくはビニールびりびり引き裂いて立読み。
658風の谷の名無しさん:03/04/06 23:30 ID:P+qhs8GG
>653
寝るなよ。泣くな。もっと飲め。おれも付き合うw
ビールちまちま飲もうよ。 あ の E D は 最 高 だ !!!!
659風の谷の名無しさん:03/04/06 23:34 ID:99qS4g41
>>620、622
幼女はみんな小泉が描いていたと思うよ。他は井出や横山の絵がちらほらと。

来週の作画は横山っぽいな。
ベラミーの頭蓋骨陥没シーン、ちゃんとやるかな。
規制とか入って青アザ程度だったら萎えるな。
660風の谷の名無しさん:03/04/06 23:36 ID:qCFrcDIU
>>659
>ベラミーの頭蓋骨陥没シーン
話がそこまで行かないと思われ。
661風の谷の名無しさん:03/04/06 23:37 ID:4PJ5QzqQ
>サンジは
>「よくもナミさんを!!」だった。
>ウソップは
>「よくも船を!!」

ゾロは何て言ってたか誰かおしえて
662風の谷の名無しさん:03/04/06 23:38 ID:BgN/jZzF
ゾロは言ってないでしょ、口動いてない
663風の谷の名無しさん:03/04/06 23:40 ID:MI025V+U
去年の映画のEDもなかなか。
チビキャラ勢揃いで。
664風の谷の名無しさん:03/04/06 23:41 ID:LboZ3WNN
いつもならPCに録画して見たら消去だけど
今回はDVDに永久保存します
665風の谷の名無しさん:03/04/06 23:44 ID:kooCeqyo
崩れが無いからな…

小泉「君、それじゃ駄目だ。幼女はこうやって描くんだよ」

原画マン「は、はいっ、恐縮です」

とかやってんのかね…
666風の谷の名無しさん:03/04/06 23:47 ID:P+qhs8GG
>小泉「君、それじゃ駄目だ。幼女はこうやって描くんだよ」

嫌だよ、そんな小泉は・・・w
667風の谷の名無しさん:03/04/06 23:48 ID:4PJ5QzqQ
>>662
ありがd
668風の谷の名無しさん:03/04/06 23:50 ID:1+2CUKjq
なんかスレ、すごい伸びてますな・・・
私はゾロがチョッパーを肩車してたシーン萌え〜
アラバスタの砂漠でチョッパーを引いてあげたり、風呂で洗ってあげたり・・・
ゾロはチョッパーの世話係なのか?
669風の谷の名無しさん:03/04/06 23:51 ID:t1tZMpBx
>656
おいらもビビのEDが一番好きだぞ。
絵も歌と合ってるし。すこし切ない感じがこれまたイイ!
670風の谷の名無しさん:03/04/06 23:53 ID:NSu0dXMJ
いま冒頭のシーンを見返すと結構ハァハァだ
671風の谷の名無しさん:03/04/06 23:54 ID:N/ItAz6g
エローンうpきぼん
672風の谷の名無しさん:03/04/07 00:03 ID:x3RUnNnD
遅レスでスマソだが
子サンジは正当派の萌えがあるが
子ゾロは一癖二癖の旨さがある。

つまりは萌えられれば誰でも良いのだ。俺は
673風の谷の名無しさん:03/04/07 00:10 ID:oqogiuU+
ここは犯罪者予備軍がたくさんいる危険なインターネットですね
674ヘボ色鉛筆画家:03/04/07 00:13 ID:hr/YnGAX
>>673
決してそんな人ばかりではないって事だけはわかってくれ。
675風の谷の名無しさん:03/04/07 00:13 ID:kZ8uOysa
ウソップが萌キャラとかいう勇者はいないの?
676風の谷の名無しさん:03/04/07 00:14 ID:WlHBHBdU
ウソップが萌えキャラ
677風の谷の名無しさん:03/04/07 00:16 ID:neXd4KYi
「川田妙子」でググってびっくらこいた。
グリーン先生(ER)の娘の声、成人女性が吹き替えてたのか……。
おじさん、一本取られたよ。
678風の谷の名無しさん:03/04/07 00:18 ID:EjLLt06/
薬の使用上の注意をハキハキ言うチョッパーが可愛いかった。
679風の谷の名無しさん:03/04/07 00:18 ID:x3RUnNnD
>678
そのあとのピンポソがうざかったのは俺だけですか?
680風の谷の名無しさん:03/04/07 00:19 ID:QbnSA3K0
ナミの目の輝きあたりが笑えた。
681風の谷の名無しさん:03/04/07 00:27 ID:GJEhDID4
EDでサンジの次に歌ってた人ってナミさんですか?
682風の谷の名無しさん:03/04/07 00:27 ID:rbV46x1P
>>668
下の世話係です
683風の谷の名無しさん:03/04/07 00:28 ID:oqogiuU+
>>677
レイチェルな。同じ海外ドラマのフルハウスのミシェル役もやってたが、
途中で山田から川田に名前が変ったので結婚したのかと思って大人だと知った。
684風の谷の名無しさん:03/04/07 00:32 ID:tHbfBm8c
>680激しく同意
ギャグシーンなのに、ちゃんと
ミリアたんがひるんでるあたり、もう
可愛いったらありゃしない
ミリアタンミリアタンミリアミリアミリアミリア
685風の谷の名無しさん:03/04/07 00:35 ID:s4/ECAVY
新あられちゃんもそうだよな。
てかツインテールの方が100倍かわいいじゃん。
686風の谷の名無しさん:03/04/07 00:38 ID:QMSdW1v8
エロいシーンの画像くれ
687風の谷の名無しさん:03/04/07 00:39 ID:gz/8ADtK
ツインテールでなおかつ、前髪をパッチンと留めているところがよろしい。
688風の谷の名無しさん:03/04/07 00:52 ID:94u8ES+k
ミリアたんよりミリアたんの中の人が人気だな
689風の谷の名無しさん:03/04/07 00:54 ID:S8xf+ywZ
ゾロまでもが「人はこんなにも輝けるものなのか…!」なんて言ってたのには
ワラタ>ナミが光を放つシーン
690風の谷の名無しさん:03/04/07 01:39 ID:yvSFJvvS
で、結局あのどデカイ真珠はどーしたんだろか。
あのままじゃ、他の賊に盗みにきてくださいって
逝ってるも同然・・・。
691風の谷の名無しさん:03/04/07 01:45 ID:QbnSA3K0
どう考えてもおかしいと思うんだよ。
死んだ親父の頭。
692風の谷の名無しさん:03/04/07 01:59 ID:35QZynaF
神様、今日の服ぬいでるシーンのうpお願いします。
693風の谷の名無しさん:03/04/07 02:04 ID:9xTQRFDl
>>692
もうされてるじゃん。
694風の谷の名無しさん:03/04/07 02:06 ID:35QZynaF
>>623
え?どこですか?
695風の谷の名無しさん:03/04/07 02:08 ID:9xTQRFDl
>>694
コレ>>484
696風の谷の名無しさん:03/04/07 02:10 ID:35QZynaF
>>695
上の二つがすでに消えていて三個目はなんかすぐにでも忘れたいような
画像でした。
再うp希望します。
697風の谷の名無しさん:03/04/07 02:13 ID:5mUv43m5
>>696
オフラインでみたら、画像出てきたので
ウpロダどこ?
698風の谷の名無しさん:03/04/07 02:15 ID:HUBQp5K3
結婚どころか、子供もいる。<川田妙子たん
699風の谷の名無しさん:03/04/07 02:20 ID:q2yFJumY
>681
エンディングは確か
ルフィ→チョッパー→ゾロ→ロビンだったような。
最後のはロビン
700コピペ:03/04/07 02:23 ID:0FT8tIFy
 ,! .i、   : : : :i、.,i´               ''゙゙゙゙ ゙̄    l::::::::::::::::
 | │ 、 、::::|:::゙l | _,,,,,,,,,,                ,,,,,,,,,,,,,,_   l゙:::::::::::::::
 | .|i、 |, ゙l::::|::::|,|'"′             ,,iilllll!!lll!llllllllllii_|:::::::::::::::
 ゙l,| |: ││::゙l::|│                 ゙゙゜.ll  ,lllllllllllll!l!|::::::::: : :
  ゙ト ゙l, ││::゙l:| ` ,,iillliiiiiiiiii,,          li,,,,lilllllllllllllll! |:::::::
  ′ヽ ゙!,.:゙l,:::‖ ll!゙ ,i゙`.゙lllllllii          ゙!llllllllllllllll!l" |: :
     ゙ヽ゚rう、:゙L:   ll ,llllllllllll!           、,,,.゚゙゙゙゙゙゙゙ン゜ |.,!
      `' |'゙l`'〈ヽ  l!lllllllllllllll゙ 、          ̄`゙^  │|
          ゙'゙i、: `゚'i、 .,,゙゙゙llll゙゙゙゜│              ,!.l゙   .,‐
         ヽ  :ヽ  ̄′ ヽ                 |│  /,、
          ゙l : ゙l            _,,,,,、,---,  l゙.l゙  ./,i´
           ゙l  ::゙l         ,,,--ニニ゙‐'''゙^ ,,,,,ノ  l゙l゙  .jシ'"
           │ : \.      `゙―--ー'''"゛    |,l゙  /l゙
           ゙l 、 : ::::`''-,,,              _,,,-'l゙l゙  .,l゙l゙  、
            ゙l│: ::::::::i、[゙|''ー-、,,,,,,,,,,,,,,--ー'゙゙ン'"}|  ,l゙l゙ .,/;
            │,! ::.:::::::}:| ゙l :!,i、 /   ,/   |.| /.レ'′;;;
               ゙l│゙l,::::::゙l:| │,7.`'′   /′   :|:| r|:,i´;;;;;;;;;;:
                ゙l,ヽ.゙l : :゙l:|: レ゜     |     |{/::″;;;;;;;.,.;:
              ヽ|八 : |:|        |    ,,、;";;;;;;;;;;;;,/′
               ".'!| .:|:|:          |   .,,/′;;;;;;;;;;;,/;;;;;;;:
                 ゙l,l゚"          |  丿;;;;;;;;;;;;;;;,ノ;;;;;;;;;;;
701風の谷の名無しさん:03/04/07 02:26 ID:35QZynaF
>>697
ふたばの二次元あたりでお願いします。
702風の谷の名無しさん:03/04/07 02:33 ID:MR+GStuN
>>700
サンジ、ゾロverないの?
703風の谷の名無しさん:03/04/07 02:51 ID:lhN9aQ3P
でも今回のアニメオリジナルは本当に面白かったな。
今までの糞なアニメオリジナル(映画も含む)の中では、今春の劇場版を除けば
ピカ一だったと思う。
何よりも芸が細かかった。
俺が気に入ったのは、ナミの放つ強力な光に、ミリアが思わず手をかざす所。

次に気になった所は、皆でバイアンを攻撃するときに声が重なっていて
かなり聞き取りづらかったことや、皆で同じ言葉を声を揃えて答える所が
激しく不自然だったこと。
アマンダ達の父親が子供達の為に遺した財宝が、本当に財宝だったこと。
同じくこのアホな父親は、財宝のありかなら紙に描けばいいのに、
わざわざ自分の娘の背中に消えない絵の具で描いてしまったこと。
このことのせいでアマンダ自身が海賊に狙われることになった。

あと、女の子の背中に宝の地図が描かれているというアイディアは、
手塚治虫の「ドロロ」に似ているな。
704風の谷の名無しさん:03/04/07 02:54 ID:35QZynaF
>>697
ttp://www.2chan.net/
ここに貼ってください。
お願いします。
705風の谷の名無しさん:03/04/07 02:59 ID:1HB0PUOr
昔見た洋画(海賊モノ)はアマンダ
に似た女海賊が主人公だった。

その女海賊も、父親が見つけた財宝の
在処を頭に彫られて(刺青)他の海賊から
命を狙われるっていう話だった。
父親嫌いのところも似てる。

まぁこれが元になっているかどうかは
分からんけどな。しかもタイトル忘れたし。
706風の谷の名無しさん:03/04/07 03:09 ID:peuw4q7g
まあ、宝の地図を紙に書かないで、体のどこぞにしるすことで
秘密を守るというのも結構定番ですから違和感はなかったり。

でも、アマンダだけが詳細を知ってて、帰ってきたお父さんが瀕死だったって言ってるからなー。
瀕死のお父さんが彫りこんだもしくは彫り込ませたというのはちょと変。
ミリアも背中のことくらいは知ってたのかも、姉妹なんだからお風呂くらい一緒に入るだろうし。
707風の谷の名無しさん:03/04/07 03:36 ID:NULVo9QB
>>704
うpしてくれた本人待ってくれ。
ムリだったよ
708風の谷の名無しさん:03/04/07 03:40 ID:35QZynaF
>>707
ひとつふたばにうpされてるの見ました。
最高です!!ありがとうございました。
もう一つはバイト数の問題で無理とかいてありましたが、それなら同じふたば
の「あぷ」にあげてもらえませんか?
お願いします。
709風の谷の名無しさん:03/04/07 03:43 ID:35QZynaF
あぷにあがっているの見ました。
マジ最高でした!!
本当にありがとうございました。
710風の谷の名無しさん:03/04/07 03:47 ID:NULVo9QB
>>708-709
見れてヨカータね
711風の谷の名無しさん:03/04/07 04:18 ID:f3sTBgsg
うpしてくれた人は神です。ありがとうございました。
しっかり保存しました!



って痛てーヤシだな俺・・・・w
でもホント見れて良かった。
712風の谷の名無しさん:03/04/07 07:05 ID:pgnWVFM1
アマンダが背中を見せるのを耐えてる時点で、
背中もしくは服があやしいのだから途中からは直接調べたほうがはやいと思うんだが
713風の谷の名無しさん:03/04/07 07:59 ID:V1BpaXh6
馬鹿ばっかだ…
714風の谷の名無しさん:03/04/07 08:35 ID:MS7bTfyh


 な  ん  だ  こ  の  ス  レ


 
715風の谷の名無しさん:03/04/07 08:49 ID:v+unQcf8
例のエロシーンのとこの実況スレみたが、すごい勢いでスレ伸びてたなw
716風の谷の名無しさん:03/04/07 09:13 ID:IhQIWYqJ
ここ最近のオリジナルの中ではマシな方じゃない?

今回>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>ゼニィ>(越えられない壁)>虹の霧伝説
717風の谷の名無しさん:03/04/07 10:51 ID:yj5epuHe
どれもツマンねえ。今回のもな。オリジナルはどうでもよくなってきたな。
718風の谷の名無しさん:03/04/07 11:00 ID:0xhKhgYY
アイコンタクトのシーンは
ちょっとだけワロタ
719風の谷の名無しさん:03/04/07 11:45 ID:6Fn/0hAW
720風の谷の名無しさん:03/04/07 12:32 ID:kNJAlZpS
>>718
クレしんに通ずるものがあるとオモタ。
721風の谷の名無しさん:03/04/07 12:54 ID:abw6Hf1m
てかなんだ。
例のシーン、誰かうpしてないのか?
もしあるんなら教えてくれよ
お願いだ……
722風の谷の名無しさん:03/04/07 13:07 ID:fR0+zxry
>>700
ここしか見てないんだけどミリアは他のとこじゃ凄い信者を生み出したのか?
AA作られるの早いし
いや俺も(;´Д`)ハァハァしたんだけど
723風の谷の名無しさん:03/04/07 13:13 ID:KHGrrjdH
俺は最初、「宝のありかを言わないと脱がすぞ」みたいな技かと思ってハァハァしたぞ…
724風の谷の名無しさん:03/04/07 13:34 ID:GTf73PxB
クソ!
昨日バッチリビデオ録ったけど3倍だ!
標準でとりゃーよかった!
725風の谷の名無しさん:03/04/07 14:16 ID:G9qNR47V
デッドエンドって評判いい?
ネジマキ島が作画ボロボロでガッカリして以来見に行ってないんだけど、
今回予告見たらかなり良さげなんだが。
726風の谷の名無しさん:03/04/07 14:40 ID:zfBz5+ps
聞く前にログを読め。
727風の谷の名無しさん:03/04/07 14:45 ID:lhN9aQ3P
>725
作画は小泉だから安心せい。
昨日のアニメは、特にアマンダのアップはこの人が描いてたよ。
728風の谷の名無しさん:03/04/07 16:12 ID:xzxEE5wP
過去ログ読んだらネタまでバレちまうから…。

でも期待できるみたいですね。行こっかな。
ネジマキは誰が作監だったっけ?名前忘れたけどDB時代からのハズレの人
だったよな。なんでコイツに映画なんて大事な仕事任すんだよ、と憤った
記憶がある。
729昨夜の視聴率:03/04/07 16:19 ID:qLf+Zfpz
12.0% 18:00 CX* ちびまる子ちゃん
20.5% 18:30 CX* サザエさん
12.7% 19:00 CX* 両さん&ルフィ今日は仲良くダブル特別版
730風の谷の名無しさん:03/04/07 16:28 ID:i2xn7f3Q
ミリアたん効果なし
サザエさんのとこであがるのは情報操作としか思えないくらい不自然だな
731風の谷の名無しさん:03/04/07 16:39 ID:jk3FndXL
>>728
「ねじまき島の冒険」のキャラクターデザイン・作画監督は井上栄作でした。
テカテカでした。
732風の谷の名無しさん:03/04/07 16:59 ID:FaJkpl53
ジャンプのCMなんて久しぶりに見た
733風の谷の名無しさん:03/04/07 17:11 ID:5wuRVPw8
>>728
井上栄作はドラゴンボールの作画監督なんてやってないぞ
それにワンピに参加してる作監の中では上手い方だ 適当な事書くなよ

しかしクセのある絵柄である事は認める テカテカだったしね(w
734風の谷の名無しさん:03/04/07 17:37 ID:zfBz5+ps
ホントに、なんで井上を叩いてるのか意味不明
735風の谷の名無しさん:03/04/07 18:04 ID:haw7JYvU
むー、でも背中に地図って結構ありがちだよね。
何か他のアニメ?でもありませんでしたっけ?
ていうか、脱ぎ方がエロすぎだよ。ルフィ、顔赤くしてみてたしw
尾田さんもきっとエロいんだろうなぁ・・・。
736風の谷の名無しさん:03/04/07 18:17 ID:lhN9aQ3P
井上栄作の絵は初期は良かったけど、中期はボロボロだったもんな。
デコは広いわ、顔は四角いわ、女性キャラも点目になるわ、首が前に突き出ているわで、
ホント最悪だった。

でも、アラバスタ編初期辺り(104話から?)から個性よりも原作絵に転向して
>>733の言う通り上手い方の部類に入ったんだろうな。
今なら小泉に次ぐ2番手じゃないのか?
人物の横顔やウソップの顔なら小泉よりもイイかも。

他にも最近の舘なんかが原作似だよな。
この人の絵は久田が作監のときによく見たような気がするんだが、
気のせいなのだろうか。
737風の谷の名無しさん:03/04/07 18:34 ID:llpKs73D
今日、録画したのを見たけど
ミリアたんかわいすぎ


ナミから乗り換えますた
738風の谷の名無しさん:03/04/07 18:57 ID:c9Fm/4wa
原作でチョッパーが仲間になるあたりが一番良かった。
正直、泣けた・・・。熱かった、カコヨカタ・・・。
その後、ルフィ達よりも早くワンピースを手に入れてしまった
作者はこの漫画を「金のなる木」として見なくなってしまた。
ただ出来る限り話を引っ張ってゲームやらお菓子やら売るため
だけに描いているのだろう・・・
739738:03/04/07 18:59 ID:c9Fm/4wa
>訂正・作者はこの漫画を「金のなる木」として しか 見なくなってしまた
740風の谷の名無しさん:03/04/07 19:11 ID:hEGmqt/v
少漫板のアンチスレ逝け
741風の谷の名無しさん:03/04/07 19:47 ID:abw6Hf1m
たのむよぉ……
誰かうpしてくれぇ……
742風の谷の名無しさん:03/04/07 20:08 ID:DrGS3n0v
>>741
どっち?
743風の谷の名無しさん:03/04/07 22:37 ID:w8L8DYTc
質問です。
つまんないことかもしれないんですけど、誰か教えて。
ウソップ海賊団の3人の子供がいますよね。
たしかたまねぎ、ピーマン、にんじんだったけかな。
その中でたまねぎくんだけウソップ海賊団のマークが入ってないのはなぜ?
たしかピーマンくんはTシャツ、にんじんは帽子だったかな(ちょっと忘れた)
私が見落としている??
744風の谷の名無しさん:03/04/07 23:05 ID:qbCz3uRE
需要があるかどうかは知らんが揚げてみた。

.faの12442
要xvid codec
745風の谷の名無しさん:03/04/07 23:38 ID:lhN9aQ3P
質問です。
アニメオリジナルだとルフィに打撃が効くのは何故ですか?

ウソップの嘘は誰も聞いてないのに一人で延々と語っているのがウリなのに、
アニメだと誰も聞いてないことについていちいち不満を言うのは何故ですか?

アニメだとロビンは誰が描いても不細工になるのは何故ですか?
746風の谷の名無しさん:03/04/07 23:47 ID:iH4Z6xUS
>>745
>アニメだとロビンは誰が描いても不細工になるのは何故ですか?

イヤなら見なきゃいいだけの話
747風の谷の名無しさん:03/04/08 00:44 ID:txxejGZ7
ぬお。今回のオリジナルは反応が尋常じゃないですね。
自分はマーカスがウソップと同じ匂いがして結構好きでした。
あと、ザップの声がコーザなのには誰も反応しないんだな…
草尾にしては似合わないキャラやってるなーとオモタ

>>484の3番目の画像、サクラ大戦ので…左はルフィ…だよなぁ?
748風の谷の名無しさん:03/04/08 07:06 ID:XWuO+zD6
>>747
草尾の声とはオモワナンダとは思っとったけど、
草尾自体どーでもいい今日この頃・・・・。
749ふっち〜:03/04/08 08:27 ID:4aFQ7Bw9
ガスパーデ将軍の悪魔の実って「何々の実」?
んで、どんな技?
750風の谷の名無しさん:03/04/08 10:58 ID:3IhWhzOJ
エロエロ。相手は思わずエッチな踊りをしたくなります
751風の谷の名無しさん:03/04/08 11:00 ID:/mIk0CZ6
>749
アメアメの実だったかな?
雨じゃ無く飴の方。
752ふっち〜:03/04/08 11:25 ID:4aFQ7Bw9
どんな技?
753725:03/04/08 11:59 ID:s+cdc9xm
ああ、井上栄作かあ!
DBはオレの勘違いだったみたいね。スマン。
でもこの人オレの記憶の中では間違い無くハズレ作監の烙印押されてん
だよね。何でだっけ?
あっ、聖闘士星矢時代の話か!?
754風の谷の名無しさん:03/04/08 15:05 ID:583Lyc1b
もう消えろ… 春休みも終わりだろ?
755風の谷の名無しさん:03/04/08 15:05 ID:zq0W8umj
昔の話なんざどうでもいい。
756風の谷の名無しさん:03/04/08 15:34 ID:KIb2X35p
>>744
知欠だと思うが意味がわからん。

誰か教えてくれ
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758風の谷の名無しさん:03/04/08 16:35 ID:co0DfjhA
山口由里子の歌にびびった。
そりゃロビンの声であそこ歌うのはキツいかもしれんが・・・。
759風の谷の名無しさん:03/04/08 20:02 ID:IktiFsSP
ロリは虹板に逝けと思ったがもしかしてチミら未成年なのか?
ところでオリジナルはやっぱ尾田っぽくないなーとおもた。
ギャグの調子とかロリ具合とか。
760風の谷の名無しさん:03/04/08 20:56 ID:IcUeRAK0
>759
つーかキャラデザインからして尾田っぽくないのが
TVオリジナルの痛いところだな。

以前ローグタウンで出てきた、
サンジと料理勝負してた赤い髪の女(とその連れ?の男2人 は、
あまりにも酷かったよ。

・・・あ、カルメンだっけ。思い出した。
761風の谷の名無しさん:03/04/08 21:54 ID:gOiFVOSr
>>758
ロビンだけ浮いてるという噂を聞いていたので
てっきり一人だけテンションが低いんだと思ってた…  逆だった…(w
762風の谷の名無しさん:03/04/08 23:21 ID:XA3mdgSS
さすがに火曜じゃもう人いねーな。
くそっ、幼女祭りにもショタ祭りにも参加できなかった・・・。
763風の谷の名無しさん:03/04/08 23:42 ID:TrXf5FWF
>>762
参加する程の事じゃないって(w
764風の谷の名無しさん :03/04/08 23:57 ID:/C5TgUIF
しかしありゃほとんどレイプに近かったからなあ、観ていて複雑な気分だった。
765風の谷の名無しさん:03/04/09 00:22 ID:qgL6K7ls
今回のオリジナル良かったって言う人多いけどさぁ
女の子抜いたら何が良いのだろうか
766風の谷の名無しさん:03/04/09 01:11 ID:S/9uwq6Y
>>765
ノリとテンポ。満点じゃないけどワンピの中では上出来。
767風の谷の名無しさん:03/04/09 01:17 ID:dbaYRMP+
>766
同意。
虹の霧辺りと比べてもキャラが生き生きして見えたよ。
1時間で終わった辺りもいいんだろうなぁ。
足りないくらいでちょうどいいってか。
768風の谷の名無しさん:03/04/09 01:20 ID:x9D9h7lL
相変わらずキャラの性格が別人だったけどなー
っていうか原作読まないのかねスタッフは・・・
769風の谷の名無しさん:03/04/09 02:25 ID:BjbMUtbX
ジャンプではゾロとサンジが活躍!と煽っておきながら
ゾロは工事現場のオサーン姿ででっカイ貝柱を斬るのみでしたが何か?
770風の谷の名無しさん:03/04/09 02:28 ID:BjbMUtbX
>>765
虹の霧みたいに時を越えたりの無茶が無かった
原作の伏線を縮めたようなワンピらしいオチだった
771風の谷の名無しさん:03/04/09 03:08 ID:xogwLQRp
あの貝はゾロにしか切れなかったんじゃないかと。

とりあえず全員動いてたんで自分は満足。
ナミの輝きに驚くゾロがおかしかった。
772風の谷の名無しさん:03/04/09 07:28 ID:lqN8fmYZ
ていうか、いままでのオリジナルがクソ過ぎた。
773風の谷の名無しさん:03/04/09 20:04 ID:ZXxhekPy
>>768
誰の事だ?今回は良かったのに、原作読んでないのかってなあお前。
774風の谷の名無しさん:03/04/09 20:29 ID:8dHyVCrz
今回の何処が良かったんだ?。今までのが糞だったから良く感じたんだろ。
775風の谷の名無しさん:03/04/09 21:02 ID:F/LG+C/F
良かった良かった言ってるのはロリオタかサンジファンくらいだから許してやれ
776風の谷の名無しさん:03/04/09 21:32 ID:YnSAzd/u
糞糞言ってせいぜい悦に浸ってろや
777 :03/04/09 21:38 ID:PpKDcCtI
778風の谷の名無しさん:03/04/09 22:17 ID:MTUZQ/y5
アニメはいいよな。
ウソップがちゃんと狙撃手として仕事してっから。
昨日のは面白かったよ。この調子で次のオリジナルもお願いしたい。
779風の谷の名無しさん:03/04/10 09:36 ID:U2hJBZ7g
まあオリジナルなんて入れなくて済むなら
それが一番いいんだが…
780風の谷の名無しさん:03/04/10 09:56 ID:wKowWFWB
映画、4月25日までというのは知ってたけど、いくつかの劇場は
少しは公開延長してくれるんかな〜と思ってたら、
東映は26日から魔界転生やるからそれはなさそうだな。
今度の日曜あたり見に行ってくるか…
781風の谷の名無しさん:03/04/10 11:22 ID:4VuPaSuK
次々回の作画監督が激しく気になる。原作で言うと25巻233、234話。
順番から見て、井出か高木辺りでしょうか。

ところでED曲が変わるのはいつなんでしょう?随分長いですよね。
782風の谷の名無しさん:03/04/10 11:31 ID:uo+Mn8/6
>>781
5月から新EDだよ。Ruppinaの新曲です
783風の谷の名無しさん:03/04/10 12:39 ID:hOjKe5wA
>781
俺はその次あたりに来るはずのナミスペサルが気になる。

禿しく真庭なヨカーン
784風の谷の名無しさん:03/04/10 14:12 ID:nd9M5jWk
まあ無駄に2年近く続けた前期のOP(ふぉるだー5)に
比べりゃ…
785風の谷の名無しさん:03/04/10 22:09 ID:cxOzEVX1
倒壊テレビの再放送ビデヲ録画してるのだが
OPやらCMがうざいので
16:03-16:27にセットしている。
786風の谷の名無しさん :03/04/10 22:35 ID:uJrqL1fV
>>785
しかし週4回まともに放送したことってあんま無いよねぇ。
来週も二回だし・・ドラマのPRなんぞいらんわ。
787風の谷の名無しさん:03/04/10 23:31 ID:ziCsWLS8
>>785
それだと最初の数秒欠けない?
788風の谷の名無しさん:03/04/10 23:35 ID:cxOzEVX1
>>786
16:59開始の時は参ったぜ。
17:05ぐらいから本編開始だった。

>>787
欠けないぴょん
テツトモの唄は必ず入るけど。。。
789風の谷の名無しさん:03/04/11 07:25 ID:twJRz7XR
>>788
やっぱ一番東海テレビ!ってやつか、、
アレ毎回やるなぁ。
790風の谷の名無しさん:03/04/11 13:53 ID:S0Qs4AzL
>>781
高木雅之だよ
この人の回って いい時と悪い時の落差がすごいから心配だ…

>>783
アタリ
791風の谷の名無しさん:03/04/11 15:17 ID:meabsQZ3
高木は絵自体は上手いんだけど、全体的に雑なんだよね。
この人はウソップの顔が下手だが、女性キャラの顔は上手い。

この船の航海士は誰?の回の作監は真庭かぁ〜。
期待しないでおこう。
792風の谷の名無しさん:03/04/11 19:31 ID:4iZDXnF3
先週の炉エロの画が目に焼きついて離れん・・
もうタマランチ会長
793783:03/04/11 21:19 ID:qFx4hbE0
>789

マ  ジ  か  。
もう狙いすましてるとしか考えられん。

つか、劇場板のスタッフロールに名前があったが、
真庭お前、絶対酒場のあのシーン担当したろ?
…いや、いいんだ。お前はナミヲタの鑑だよ。
ただ、ナミの胸の作画に注ぐ力の10分の1でも
他のキャラに分けてくれないか。
794792:03/04/11 21:23 ID:qFx4hbE0
間違えた、俺782だ。
789は783への返答…でいいのか?
795風の谷の名無しさん:03/04/11 23:58 ID:mLNqJeDl
ナミおねえさん、ちょいと おいらの顔の上に座ってくれんかの。

むぎゅ。

あたたかい…
796風の谷の名無しさん:03/04/12 00:13 ID:BKPCfjdW
>795
すまん、なごんだ……w
797風の谷の名無しさん:03/04/12 06:22 ID:xSv9FWVP
今はワンピから抜けてるけど袴田裕二もナミの作画に力入ってたなあ…
他のキャラはイマイチだったけど(w
798風の谷の名無しさん:03/04/12 15:29 ID:AYRS8JmC
まあ、野郎の作画監督にとっちゃナミは潤いなんだろうなぁとは思うが・・・

映画の、酒場シーンはアップはほとんど小泉だと思う。
小泉の絵は全体的な印象が丸いからなんとなくわかるんだよな。

それにしてもケツと胸はすごかった。すごすぎて他覚えてねえー
799783:03/04/12 18:36 ID:dEQ3gFmR
重ね重ね訂正。
マカー用だとレス番がズレるらしい。

>798
俺も覚えてねぇー
来年も妙な期待をかけてしまうじゃないか!
800800ゲットォー!!:03/04/12 20:06 ID:BXCy9YMC
801風の谷の名無しさん:03/04/12 21:19 ID:DIrWB5Ju
デッドエンドもそろそろ終了です。
ウチの近場では、18日と20日が多い。
まだの方、リピーターの方はお早めに。
802風の谷の名無しさん:03/04/12 22:51 ID:vEZKE/yq
あんなもん1回見れば充分だよ。
803風の谷の名無しさん:03/04/12 23:04 ID:txVohcfl
デッドエンドといったら多聞さん
804風の谷の名無しさん:03/04/12 23:50 ID:aeWOoNpB
そうだそうだ、1回見れば充分。
805風の谷の名無しさん:03/04/13 00:21 ID:V9EHhMLe
>>791
しかし小泉も井上も不在の今では真庭の作画が一番安定してると俺は思ってたりする…
まあ 好みの問題ですな

>>804
俺はナミの乳と尻のシーンまでは2回見たぞ!
806ベラミー:03/04/13 00:57 ID:oPKuMfpa
「絶対ペプシマンだ!」
807風の谷の名無しさん:03/04/13 02:02 ID:DlSmvfkk
>>806
オマイ一歩スレ見てからきただろ?

青木『絶対ペプシマンだー!!』

↑このレス実はオレのレスなんだ。
808風の谷の名無しさん:03/04/13 02:19 ID:NYYpi8vS
809風の谷の名無しさん:03/04/13 13:11 ID:S6OnKsgD
映画って25日までじゃなかったのか
810風の谷の名無しさん:03/04/13 16:02 ID:Ff7q5TmF
今日の話は原作でいえば何話?240話くらい?
811風の谷の名無しさん:03/04/13 16:09 ID:KWCQ75em
進みすぎて原作に追いつかせたくないのは分かるが
対ベラミー戦で丸々2〜3話かけたりとか馬鹿な真似は勘弁。
乗り込むシーンから戻ってくるシーンまで5分で十分。
812風の谷の名無しさん:03/04/13 17:33 ID:Y5xYwyds
>>811
ドラゴンボールZの監督だからやりかねない。
引き伸ばす予感。
813風の谷の名無しさん:03/04/13 17:34 ID:dakiLeRW
凄いサイト発見です!! http://f2.aaacafe.ne.jp/~ishigaki/default.html
814風の谷の名無しさん:03/04/13 19:56 ID:X7U+a3X9
アニメでシャンクス久々に見たな
815風の谷の名無しさん:03/04/13 19:56 ID:X7U+a3X9
>>813
消えてるけど
816風の谷の名無しさん:03/04/13 19:57 ID:jvQkDvUa
来週ちょっと面白そうだなあ
817風の谷の名無しさん:03/04/13 19:58 ID:dAS+AbTd
サーキース原作以上にヘタレだなw
ベラミーがいなかったら負けてたのにw
818風の谷の名無しさん:03/04/13 19:58 ID:9snIKSEe
なんか予告で凄い間違いしてなかったか?黒ヒゲって・・・白ひげだろ?

ていうか今日は面白かった。声優陣の演技が良かった。
819風の谷の名無しさん:03/04/13 19:58 ID:dD8YYwpT
べらミーって次で死ぬの?
820風の谷の名無しさん:03/04/13 19:59 ID:ZtrrkXfl
来週はシャアだ〜〜〜!
シャアが来る〜〜〜!
821風の谷の名無しさん:03/04/13 19:59 ID:x2muU6dV
よっぱらいがルフィの懸賞金数えるのに一分はかけたな
822風の谷の名無しさん:03/04/13 19:59 ID:iseFEo05
今日放送したのって何巻だっけ? みてぇ・・・
823風の谷の名無しさん:03/04/13 20:00 ID:dAS+AbTd
白ヒゲでいいだろ

>>819
今までワンピ見てたのか?
殺したことあるか?
824風の谷の名無しさん:03/04/13 20:00 ID:U4yc9U/K
ひょっこりとワンピどっち見たらいいのか。
825風の谷の名無しさん:03/04/13 20:01 ID:B27Wvklh
はやく来週みてー
826風の谷の名無しさん:03/04/13 20:01 ID:dD8YYwpT
べらミーって次でヤラレルの?
827風の谷の名無しさん:03/04/13 20:01 ID:BcfCJ0uv
いや、いちおう黒ひげであることがわかるから黒ひげでもいいんじゃない?
まあ白ひげのがメインな気もするが
828風の谷の名無しさん:03/04/13 20:02 ID:ZtrrkXfl
シャア!シャア!シャア!シャア!

ああ〜・・・はずかし
829風の谷の名無しさん:03/04/13 20:02 ID:x2muU6dV
そういや、
ベラミー「俺が誰に殺されるって?」
のセリフ変わってたな
830風の谷の名無しさん:03/04/13 20:02 ID:+m3Y5r+9
つーかルフィVSベラミーは勝負ですらねえじゃん。虫が飛んできたから落としましたみたいな感じでそ?
こんな時間かける必要あんのかと。
831風の谷の名無しさん:03/04/13 20:03 ID:ejeDPUYZ
>>826
Aパート べラミー倒して戻る。
Bパート 大御所登場。

て感じか?
832風の谷の名無しさん:03/04/13 20:03 ID:ZtrrkXfl
>>830
30分と15ページ程度を比べてみろ・・・。
アニメが追いつくのは火を見るより明らかだろ・・・。
833風の谷の名無しさん:03/04/13 20:03 ID:0ymYRbBF
べラミーが震え上がって謝るまで許さないよ
834風の谷の名無しさん:03/04/13 20:04 ID:dD8YYwpT
でも苦戦してるように見えたね
835風の谷の名無しさん:03/04/13 20:04 ID:dAS+AbTd
ベラミー編は短いけどアラバスタ編より全然面白いな
何巻だろうと見ればいいだけじゃ

836風の谷の名無しさん:03/04/13 20:05 ID:B27Wvklh
5分ぐらいべラミーぴょんぴょん跳ね回って時間稼いだりするんじゃね
837風の谷の名無しさん:03/04/13 20:06 ID:yZ7+Besi
サーキースの弱さが目立ったな・・・
838風の谷の名無しさん:03/04/13 20:06 ID:5Xydk/U+
中途半端に原作引き伸ばすぐらいなら
DBのように一年丸ごとオリジナルとかにすればいいのに
人気あるんだからこのぐらい平気だろ?
839風の谷の名無しさん:03/04/13 20:07 ID:/MY+oypf
い つ  もの 事 だ けど 、間 延 びし て  いる  ね。
840風の谷の名無しさん:03/04/13 20:08 ID:+m3Y5r+9
サーキースはバギーやらクリークより格段に弱く見えた。
841風の谷の名無しさん:03/04/13 20:08 ID:iseFEo05
DBに鍛えられた俺はこれぐらいの間延び・・・余裕さ
842風の谷の名無しさん:03/04/13 20:09 ID:dD8YYwpT
べラミー応援しちゃお
べラミー、麦わらなんかに負けるな!
843風の谷の名無しさん:03/04/13 20:09 ID:dAS+AbTd
>>837
弱さというかヘタレさだな
残念ながら震え上がらないんだよな・・・
俺も泣きっ面が見たかったんだけどな
844ただきちMk-U:03/04/13 20:09 ID:9sk84jSc
だからやっぱ今週分と来週分を
先週1時間でやった方が良かったんでは
845風の谷の名無しさん:03/04/13 20:10 ID:CB2JS7C+
引き伸ばすなら来週の大物バンバンでるとこ伸ばしてもらいたかったぜ
846風の谷の名無しさん:03/04/13 20:11 ID:yZ7+Besi
漏れベラミー結構好きだから活躍するシーンが原作よりちょっと
増えてて結構嬉しかったね。
847風の谷の名無しさん:03/04/13 20:13 ID:dAS+AbTd
アニメのせいで一味の「お前(サーキース)やベラミーが相手じゃ仕方ない」って台詞に矛盾を感じる

あ、ちなみに25巻の所だった
848風の谷の名無しさん:03/04/13 20:16 ID:CB2JS7C+
ベラミーは海賊の鏡だな。
ベラミーがルフィより低いなんて信じられないよ。
仲間に恵まれなかったんだね
849風の谷の名無しさん:03/04/13 20:17 ID:XdsZGIyn
今回アニメワンピにしては珍しく引き伸ばしにかかったな。
そして作画も先週が小泉だったせいかえらくチャチに見えた。

>>819
頭蓋骨陥没で逝きます。
その後の本編で奴が生きてた描写はないので死んだと思われる。
アニメでは何らかのフォローを入れると思うが…。
850風の谷の名無しさん:03/04/13 20:19 ID:ZSsGeI3a
>>846
活躍したのベラミーだけで他はヘタレになってるし・・・
なんかスタッフは原作以上に面白く作ろうと思わないんだろうか
851風の谷の名無しさん:03/04/13 20:19 ID:P52ywitN
やっと楽しみにしていた白ヒゲが来週、登場か…。

引き延ばしは仕方ない。まだ原作でシャンドラ編は終わっていないのだから。
852風の谷の名無しさん:03/04/13 20:22 ID:yZ7+Besi
サーキースがわざわざ拳でクリケットと闘ってたのがワロタ。
しかもビッグナイフ蹴り飛ばされてるし。
ほんとヘタレ化してたな・・・。
853風の谷の名無しさん:03/04/13 20:23 ID:9snIKSEe
>>850
意味不明。変えたら変えたで文句言うくせに。ベラミーの戦闘シーン追加だけでも
充分だろ。それともその他名無しの雑魚にも活躍してもらいたかったのか?
854風の谷の名無しさん:03/04/13 20:25 ID:x2muU6dV
ミュレになんかしゃべって欲しい
855風の谷の名無しさん:03/04/13 20:28 ID:yZ7+Besi
とにかく来週は倒されたベラミーに必死に声をかける仲間達の
姿が見れるハズ。原作通りにいけば。
856風の谷の名無しさん:03/04/13 20:30 ID:dAS+AbTd
ベラミーをもっと無様に描いて欲しいけどな
857風の谷の名無しさん:03/04/13 20:34 ID:+m3Y5r+9
ベラミーはもし生きてても片輪だよなあ、、、。
カーロス・リベラみたい。
858風の谷の名無しさん:03/04/13 20:36 ID:CB2JS7C+
来週何回効果音ドーン!!がでるか楽しみです。
器のデカさで演出うまくかえて、髭で武者振るいできるまでもっていけたら監督を見直しますよ
859風の谷の名無しさん:03/04/13 20:45 ID:yZ7+Besi
>>857
生きてても拳の跡は消えないだろうな。
でも負けた事をきっかけに後々大幅に強くなって
再登場するのを密かに期待してるんだな、漏れ。
可能性薄いだろうけどな。
860風の谷の名無しさん:03/04/13 20:45 ID:s9M6k4Bc
サーキースのヘタレっぷりだけが目立った回だった
861風の谷の名無しさん:03/04/13 20:53 ID:Bq2Nw85I
東映のHP全体死んでる?
862風の谷の名無しさん:03/04/13 20:58 ID:bQ+cPREa
TVアニメのワンピースでナミが病気の時にサイクロンを予測して回避する話って第何話目だっけ?
863風の谷の名無しさん:03/04/13 20:59 ID:iseFEo05
>>862
78話
864風の谷の名無しさん:03/04/13 20:59 ID:dAS+AbTd
>>863
よく知ってるなw
865風の谷の名無しさん:03/04/13 21:01 ID:bQ+cPREa
>>863
即効でマジ助かった ありがとう
866風の谷の名無しさん:03/04/13 21:02 ID:2UviciVt
サイクロンを予測して回避したのって、開始何分だっけ?
867風の谷の名無しさん:03/04/13 21:03 ID:bQ+cPREa
>>866
終わりの方
868風の谷の名無しさん:03/04/13 21:03 ID:jKb0OMrO
これで口からでまかせだったらすごいが。
869風の谷の名無しさん:03/04/13 21:03 ID:iseFEo05
>>864
丁度録画したの見直してたから・・・

>>865
いえいえー
870風の谷の名無しさん:03/04/13 21:07 ID:5O/nQT61
もっかい今日録画したやつ見たんだけど、来週のベラミーとの
戦闘ちょっと引き伸ばされてるっぽいな・・・。
少しは苦戦するのかな?
871風の谷の名無しさん:03/04/13 21:10 ID:dAS+AbTd
>>869
録画してたとしても話数までわからんだろw

>>870
そこは苦戦して欲しくないな
原作どおりスカッと倒して欲しい
872風の谷の名無しさん:03/04/13 21:10 ID:Bq2Nw85I
野球選手って陰金多いの?
投球の度チンポ掻いてますね・・
873風の谷の名無しさん:03/04/13 21:12 ID:Bq2Nw85I
>>872誤爆しますた。物質と・・
874風の谷の名無しさん:03/04/13 21:13 ID:+m3Y5r+9
まあ苦戦っつーか、実は効いてないんだけど何発か攻撃もらっといた方があの一撃の重みが増していいかも。
875風の谷の名無しさん:03/04/13 21:16 ID:5O/nQT61
バネバネの実って何気にいろいろ活用できそうだな。
876風の谷の名無しさん:03/04/13 21:32 ID:/QkQEFaZ
>>874
DBZの監督だから戦闘引き伸ばすのは上手く書ける
と思うから苦戦した風にして全然効いてないようにする
じゃないのかな?
877風の谷の名無しさん:03/04/13 21:33 ID:VNqSgY1H
>>872
サインだっツーの!
878風の谷の名無しさん:03/04/13 21:39 ID:VShwawHe
体にバコバコぱんち当ててもかすり傷一つなく、
首こきこきしながら指一本で壁までフットばす展開キボン
879風の谷の名無しさん:03/04/13 21:44 ID:5O/nQT61
検索してたらベラミーのファンサイトがあったぞ。
ちょっとビビッた。

なんでバギーのはねぇんだゴルァ!
880風の谷の名無しさん:03/04/13 21:46 ID:4o/VIgUo
 
881風の谷の名無しさん:03/04/13 21:51 ID:dAS+AbTd
下の下なヘタレっぷりが受けたんだろ?
882風の谷の名無しさん:03/04/13 22:11 ID:9DXa8Hcb
原作しらんから今日は楽しめたなぁ
なんか熱いものこみ上げてきたよ泣きそう
ナミ編思い出した
883風の谷の名無しさん:03/04/13 23:25 ID:ib4xmoqr
原作でルフィにぶん殴られたベラミー、頭蓋骨陥没してたし白目だし
生きてたとしても狂ってそう。
884風の谷の名無しさん:03/04/13 23:40 ID:kzCmoSZW
原作ではサーキースはベラミーについで強い奴に思えたが、
ここまで弱く描かれているとは思わなかった。
キャプテン・クロウにも勝てんぞ、あれは。
885風の谷の名無しさん:03/04/14 00:08 ID:YhIGpYob
キャプテン・クロ、ねw
クロウじゃカラスだ。カー
886風の谷の名無しさん:03/04/14 00:07 ID:V3EXuJiL
>>883
あれがきっかけで“夢”に目覚めたりしてな(w

>>884
キャプテン・クロウって誰? キャプテン・クロの間違いじゃない?
それにべラミーとクロとではいい勝負だと思う。
クロの“杓死”とべラミーの“スプリング跳人”は技自体似てるし。
887風の谷の名無しさん:03/04/14 00:18 ID:l2pfrYOy
888風の谷の名無しさん:03/04/14 00:25 ID:fmm1jZjc
目覚めたものが、同じくルフィに一発入れられた
アルビダ姐さんと同じものではありませんように…
イヤマジデマジデ
889風の谷の名無しさん:03/04/14 00:39 ID:3Pw6wypP
>>885-886
書きこみ時間が虹の霧伝説
890風の谷の名無しさん:03/04/14 01:00 ID:MAsZ8CZH
>>889
うを、まじかYO!
時間逆じゃん!! めずらしい
891風の谷の名無しさん:03/04/14 01:05 ID:QGTCjwzh
公式に入れないのは俺だけか?
あらすじの更新でもしてるのかな?
http://ime.nu/www.toei-anim.co.jp/tv/onep/
892風の谷の名無しさん:03/04/14 01:07 ID:Pz+r3iLG
>>885-886
スゲ・・・
893風の谷の名無しさん:03/04/14 01:17 ID:h6fTzER8
頭蓋骨陥没したベラミーが暴走し始めました

『た〜くみ〜』
『おーい、コナン』
『ブロッコマン参上!!』
『絶対ペプシマンだー!!』
894風の谷の名無しさん:03/04/14 02:05 ID:l0K0WbXm
設定資料落とそうとしたらエラーで、ここ見たら
同じことを言ってる>>891を発見した!

http://www.toei-anim.co.jp/
ここ自体落ちてるっぽい
895風の谷の名無しさん:03/04/14 02:11 ID:QvnlD6Ol
べラミー使い方によってはいいキャラに
なるのにガヤヤだけで終わらせるのは勿体無い。
896風の谷の名無しさん:03/04/14 02:29 ID:krUFMs3o
予告で○フラ○ンゴが金髪だった事には誰もつっこまないのか…(一応伏字)
897風の谷の名無しさん:03/04/14 03:00 ID:yvPHEwgj
ミス・バレンタインタン復活しないかなぁ
898風の谷の名無しさん:03/04/14 03:03 ID:E+HbqbBy
>>885>>886
こんなのはじめてみた。

これから『クロの奇跡』とよぶよ...
899風の谷の名無しさん:03/04/14 03:12 ID:sofkji/f
誰かチョッパーの画像をくれ(泣)
900風の谷の名無しさん:03/04/14 03:13 ID:uvYXYglb
>>898
たまに見かけるぞ。そんな珍しくもないと思う。
901風の谷の名無しさん:03/04/14 04:36 ID:kSLvE6Lr
何回か見たことあるが何故そうなるんだ?

ベラミーはまぁアーロンにも勝てなさそうだな
って本スレでも散々議論されたな
902風の谷の名無しさん:03/04/14 04:57 ID:uvYXYglb
ベラミー、ゴムゴムの実の能力使わずに倒されたしな。
やられっぷりがとても楽しみだ。

で、今日の放送で気になったんだけど、ロビンは相手の姿さえ見えれば
能力発揮できるって言ってたでしょ。ロビンの能力ってよく知らないんだけど、
なら何でEDでナミやルフィ達を起こせたのかな?って思って。
ロビンの能力について誰か教えて。
903風の谷の名無しさん:03/04/14 05:20 ID:fmm1jZjc
>902
どこにいるかが確実にわかっていればOKなんじゃないかと思った。
アラバスタで、ドアに生やした手で自分からは見えない相手を攻撃した
ことがあったし。(16輪咲きだっけ?今手元にないんだけど

ウソップが雲の海に落ちた時はルフィの手に目を生やして彼を探したよな。
アレができればサウスバード捕まえるのも、どこに寝てんのかわからない
クルーを起こすのも楽勝だと思ったけど
…………そこで、彼女自身が言った「見えさえすれば」というのを、

「どこに(目も手も足も)生やせばいいのか自分で把握していれば自在に操れる」

と理解するといいのではないかと。
904風の谷の名無しさん:03/04/14 05:35 ID:uvYXYglb
>>903
ありがとう。
書き込んだ後にウソップが雲の海に落ちた話を読んで
なんとなくそうなのかな?とも思ったけど。
とにかくニコ・ロビンの能力が出てる単行本を全部買ってくるわ。
アラバスタ編のビビが表紙の本からしか持ってないんで。
905風の谷の名無しさん:03/04/14 05:59 ID:oj/qZi5M
来週は面白そうじゃんか。
906風の谷の名無しさん:03/04/14 07:01 ID:YRe7FZFk
バネバネの実の能力がジョジョに出てきたら、きっと素晴らしい戦いになってただろうな。
それぐらい応用力に優れてると思う。
ところで、ロビンの能力はクロコダイルを凌ぐ程ヤヴァイと思うのは俺だけか?
尾田さんもあれじゃロビンを使い難いだろうなぁ。
907風の谷の名無しさん:03/04/14 07:09 ID:KwFllrpH
908風の谷の名無しさん:03/04/14 10:11 ID:zteFjYZ/
>>884
いや、おそらくキャプテン・クロの方が強い。
ルフィは杓子を見切れなかったけど、
バネバネはカウンターでワンパンKOだし。
909風の谷の名無しさん:03/04/14 10:45 ID:lgz3aqC2
910 :03/04/14 12:12 ID:WquUuxtr
>906
漫画とかアニメじゃやらないだろうけど、
敵の体に手を生やして目潰し→ナイフを投げ渡して心臓一突きorのど掻っ切り
あたりのコンボでたいていの敵は瞬殺できるんじゃないだろうか。
体が分裂するタイプ(砂、煙、火、雷)にはだめっぽいけど。
砂に対する水みたな弱点がないと厳しいな。
911風の谷の名無しさん:03/04/14 14:27 ID:t1Rz86U2
(゚Д゚)
ハァ?
912風の谷の名無しさん:03/04/14 15:12 ID:A5fpVYUm
>>910
頭アボーンしたか?
913風の谷の名無しさん:03/04/14 16:51 ID:ku1Xw9W7
たまには悪の海賊を倒す。じゃなくて正義の海軍を倒す、ってのは無いの?
海賊なんて最初っから悪者じゃん。悪者が悪者倒してどうするんだろうか
914風の谷の名無しさん:03/04/14 18:09 ID:mF0YL0fO
ベラミーみたいになんか徹底した主義みたいなの持ってるキャラは結構好き。
色んな所がルフィと正反対でなかなか良いキャラだと思うんだが。
915風の谷の名無しさん:03/04/14 18:11 ID:qocVH2+c
まーなんだ、ルフィは別に悪者をぶっ飛ばしてるわけじゃなくて、
気に食わないヤシ、自分の宝物(麦わらと友達…)を傷つけるヤシを
ぶっ飛ばしてるだからな。クロコダイルだって「悪者」だと思ってた
わけじゃなかろ。
916風の谷の名無しさん:03/04/14 18:12 ID:qocVH2+c
ぶっ飛ばしてる「だけ」だから、だスマソ
917風の谷の名無しさん:03/04/14 18:23 ID:mF0YL0fO
多分サーキースはマシラやショウジョウだけでなくギンにすらも
タイマンじゃ勝てん気がする・・・。
バギーの部下にいて丁度いいぐらいだろ、アイツは。
918風の谷の名無しさん:03/04/14 18:37 ID:V3EXuJiL
何だか来週の声優はかなり多そう。五老星の声優達はどうなるんだろう?
919風の谷の名無しさん:03/04/14 18:50 ID:K8zmRDBO
完全悪者の海賊とルフィ海賊団が対決して
悪者の海賊が負けても自分の主義を貫き通し
段々ルフィ海賊団っぽくなるような展開希望。
920風の谷の名無しさん:03/04/14 18:53 ID:LkFOTc9d
>>918
アナゴさんは出ますか?
921風の谷の名無しさん:03/04/14 18:55 ID:6QQxAYny
>917
ギンは普通に強いと思うけど…
922風の谷の名無しさん:03/04/14 18:58 ID:zOP5wrNm
>>918
ホントそうだよな。

しかも五老星、センゴク、ドフラミンゴ、くま、
つる、ラフィットってみんな重要なキャラだし
結構大物の声優が出てくんのかな?
923風の谷の名無しさん:03/04/14 18:59 ID:uw0TvH8W
五老星については一人の声優が五役やります。
924風の谷の名無しさん:03/04/14 19:00 ID:3sDZXXJ4
サーキースはカバジといい勝負くらいにしか見えませんでしたが、何か?
925風の谷の名無しさん:03/04/14 19:08 ID:uw0TvH8W
サーキースってただのナイフ振り回すしか
能の無いキレたチンピラでしょ( ´,_ゝ`)
ベラミー好きだけどサーキースは嫌いだな。
なんであんなベテラン声優当てたんだろ?
926shioya:03/04/14 19:46 ID:S7VlQrHB
今回の劇場版のDVD7月21日発売って早!
927風の谷の名無しさん:03/04/14 20:02 ID:/JYj5u5P
アニメしか観てない奴だと
シャンクスやミホークなんて覚えてないだろ
928風の谷の名無しさん:03/04/14 20:25 ID:2lbMmdJu
>>925
上田が何故にベテランになる。

>>927
そこまで馬鹿じゃないだろ。
929風の谷の名無しさん:03/04/14 20:27 ID:uw0TvH8W
>>928
上田祐司はベテランだろぅがよぉーお!
なんたってボケモンのタケシだぜーオイ!
930風の谷の名無しさん:03/04/14 20:39 ID:/JYj5u5P
シャンクスが最後にでたの何年前だっけ?
931風の谷の名無しさん:03/04/14 23:20 ID:Dg0M3qQt
白ひげの声は誰がやるの?
932風の谷の名無しさん:03/04/14 23:28 ID:4oE9dUN7
>>930
テレビ本編では2年半ぶりぐらいじゃない?回想シーンとかは有ったかも知れないけど

>>931
ベテランのポケモンのタケシの人にやってもらおうか?(w
933風の谷の名無しさん:03/04/14 23:59 ID:SPnIevm1
このアニメのキャラの声って某作品からとっているな
赤髪のシャンクス=池田秀一=赤い彗星のシャア
ゴールド・D・ロジャー=大塚周夫=エドワード・D・モスリン(テイルズオブファンタジア)

934風の谷の名無しさん:03/04/15 00:20 ID:Sh6Nf3z8
ベラミー『絶対ペプシマンだ』
935風の谷の名無しさん:03/04/15 00:47 ID:D/1IhJAF
>>933
正直それはただのこじ付けだろ。
936風の谷の名無しさん:03/04/15 00:50 ID:JkpPS1GQ
>935
同感だが、エドワードの隠れた本名が

エドワー・D・モスリン

である可能性も否定できない……ワケアルカyo
937風の谷の名無しさん:03/04/15 02:02 ID:AC9qI0gj
新海賊王グミのCMで、皆が黒いスーツを着ているイラストのルフィが、
異常に低身長に描かれているのは何故でしょう?

172cmのルフィが169cmのナミより頭一個低いよ〜
938風の谷の名無しさん:03/04/15 02:45 ID:xePfyWQR
ゴムの熱膨張です。
939風の谷の名無しさん:03/04/15 14:21 ID:kUKYkn3h
次スレは
ワンピース 航海日誌10冊目 でどうよ 
940風の谷の名無しさん:03/04/15 17:33 ID:oLSv9rHE
次スレです
ワンピース part.12 〜空島へ向けて新たな船出〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050395581/
941風の谷の名無しさん
次スレはパート12で