&〜 プリンセス・チュチュ 11.AKT &〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
わたしと一緒に踊りましょう?
公式1
http://www.imagica.com/shop/tutu/
公式2
http://www.princess-tutu.com/ (公式1へjump)
@Kids Station
http://www.kids-station.com/2002/princess/index.html

前スレ 〜 プリンセス・チュチュ 10.AKT 〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1043851834/l50

関連リンク/過去・関連スレ等は、>>2-15あたり
2風の谷の名無しさん:03/02/28 08:56 ID:hd5sB+RQ
§権利関係筋
ハル・フィルム
http://www.hal-film.co.jp/
IMAGICAエンタテインメント
http://www.imagica.co.jp/ent/
スターチャイルドTOP
http://www.starchild.co.jp/index.html
マーベラスエンターテイメント
http://www.mmv.co.jp/
電通
http://www.dentsu.co.jp/
メモリーテック
http://www.memory-tech.co.jp/

むらいこうじ公認HP http://www.koji-murai.com/

ミノリスタジオ http://fps01.plala.or.jp/~minori-b/
3風の谷の名無しさん:03/02/28 09:04 ID:hd5sB+RQ
§過去スレ
0.AKTスレ プリンセスチュチュ
http://comic.2ch.net/anime/kako/1010/10107/1010777454.html
1.AKTスレ プリンセス・チュチュ
http://comic.2ch.net/anime/kako/1024/10242/1024258974.html
2.AKTスレ プリンセス・チュチュAKT2
http://comic.2ch.net/anime/kako/1030/10306/1030636229.html
3.AKTスレ &〜 プリンセス・チュチュ 3.AKT &〜
http://comic.2ch.net/anime/kako/1032/10325/1032590945.html
4.AKTスレ &〜 プリンセス・チュチュ 4.AKT &〜
http://comic.2ch.net/anime/kako/1034/10345/1034526474.html
5.AKTスレ &〜 プリンセス・チュチュ 5.AKT &〜
http://comic.2ch.net/anime/kako/1036/10362/1036228738.html
6.AKTスレ &〜 プリンセス・チュチュ 6.AKT &〜
http://comic.2ch.net/anime/kako/1037/10373/1037387196.html
7.AKTスレ &〜 プリンセス・チュチュ 7.AKT &〜
http://comic.2ch.net/anime/kako/1038/10386/1038691623.html
8.AKTスレ 〜 プリンセス・チュチュ 8.AKT 〜
http://comic.2ch.net/anime/kako/1040/10404/1040454123.html
9.AKTスレ 〜 プリンセス・チュチュ 9.AKT 〜 (鯖移動により328まで)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1042/10420/1042024977.html

§関連スレ
ハァハァスレ プリンセス・チュチュ あひるたんハァハァ…
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1030789989/
プリンセスチュチュスレ@同人板 AKT.1
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1037629479/l50
【コンビニなどに】チャンピオンRED 04【コビ売らず】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045896345/l50
4風の谷の名無しさん:03/02/28 09:04 ID:80UphqgK
4ゲットしたら妹の盗撮画像うpします
5風の谷の名無しさん:03/02/28 09:05 ID:hd5sB+RQ
§801/板違い/ネタ/アンチ/遠い親戚・スレ
*801
プリンセスチュチュで801 (@801)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1034097685/

*板違い
プリンセスチュチュ好き集まれ! (@アニメ・漫画ニュース速報)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1036073160/
♪プリンセスチュチュについて熱く語ろう★☆ (@ダンス)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1036298274/
クラシックファンでもプリンセスチュチュは観るだろ(@クラシック板)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1042317658/

プリンセスチュチュを語るスドッレ (@ハングル)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1038482985/ (dat落ち中)

*ネタ・アンチ
◆ プリンセスチュチュ信者はキチガイばかり ◆ (@アニメサロン)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1036755105/l50
【くわっ】プリンセスチュチュ=織田信長【クワッ】 (@アニメサロン)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1034426676/l50
&9829プリンセスチュチュを絶賛するスレ&9829 (@アニメサロン)
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1039/10393/1039346708.html
てやんでい!プリチュのあひるでい! (@アニメサロン)
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1040/10403/1040325606.html
【私と一緒に】プリンセスチュチュ【踊りましょ】 (@アニメサロン)
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1037/10378/1037858480.html
【プリマ】プリンセスクレールはひどいブス【ペッ】 (@アニメサロン)
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1040/10408/1040894846.html
6風の谷の名無しさん:03/02/28 09:08 ID:zezUKp30
■テンプレートまとめサイト &〜 2ちゃんねる プリンセス・チュチュスレ テンプレート &〜
 (過去ログ・関連リンク・「プリンセス・チュチュ」で使われている音楽)
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/4896/temp.html
7風の谷の名無しさん:03/02/28 09:08 ID:hd5sB+RQ
§放映局スケジュール

サンテレビ(SUN)     金曜 7:44:43頃
Kids Station       金曜20:45 頃(リピート 土曜 12:45頃)
京都テレビ(KBS)    土曜 8:14:43頃
テレビ神奈川(TVK)  土曜10:44:43頃
              金曜18:44:43頃より「雛の章」を8週遅れで再放送中
テレビ埼玉(TVS)    土曜11:44:43頃

※放映時間は各局の都合等により随時変更の可能性あり。

§実況スレ(最新分)

動画大陸「プリンセスチュチュ」「奇鋼仙女ロウラン」実況スレッド その7
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1045876918/l50
朝のサンテレビアニメ実況スレ その6
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1044484485/l50

最新スレッドは一覧から探してください
http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html
8風の谷の名無しさん:03/02/28 09:11 ID:hd5sB+RQ
§FAQ

・登場キャラの名前の由来は?
みゅうと→ドイツ語の辞書から。ミュートス(神話や伝説の人)
ふぁきあ→和製英語のような、アラビア製ドイツ語…殉職者の意味
るう→白鳥の湖の黒鳥オディールの最後のるーから

・サントラCDが欲しい
DVD初回限定版に、収録話に対応したバレエ音楽CDが特典で付きます

・DVD初回限定版が手に入らないよー
アニメイトなどの専門店や家電量販店などで早めに予約しておきましょう。
また、ショップによっては発売日の1〜2日前にフライングで売られることもあります。
発売日になってから騒いでも手遅れです。
近所にショップがなかったらネット通販を。
Yahoo!-jp  http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?p=%a5%d7%a5%ea%a5%f3%a5%bb%a5%b9%a5%c1%a5%e5%a5%c1%a5%e5
Amazon-jp http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/external-
9風の谷の名無しさん:03/02/28 09:17 ID:hd5sB+RQ
§FAQ に追加で。

・設定資料集は売り切れで再販予定なしです。

まあこんなとこかな。
あとは>>6参照で。
10風の谷の名無しさん:03/02/28 09:24 ID:tSyS2Ehp
乙〜 
11名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM :03/02/28 12:08 ID:WsgMtigv
>>1
新スレお疲れさまれす。(職場からカキコ)
スレタイに &〜 が復活していますね。

さてと、今日は放送日、楽しみ楽しみ。
12風の谷の名無しさん:03/02/28 14:04 ID:fWu7uZuu
おつかれ〜♪

今日は放送日だ。すんごい楽しみ!
13風の谷の名無しさん:03/02/28 14:08 ID:vLGTq+dN
>>1
おつかれー

>>9
それだとFAQが次のFAQを呼ぶ予感w

・設定資料集って?
 2002年11月にアニメイトより定価1,500円で発売されるも売り切れ。
 過去スレッドでアニメイトに再販予定を問い合わせた方によると、
 現在予定なしとの返事だったようです。
 「復刊ドットコム」  (絶版本の復刊要望サイト。100票に達すると復刊に向けての活動開始。2/28現在43票。)
  ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=14437
  [email protected] (アニメイトのサポート・問い合わせ用アドレス)
14風の谷の名無しさん:03/02/28 16:43 ID:zHKBrjnU
子を思う親の姿はいつ見ても美しい

      ゲマ(DragonQuest 5)
15風の谷の名無しさん:03/02/28 19:23 ID:L6OYmbaE
スレ立て乙です。
自分、前スレ950なんですが、何度かチャレンジするもホスト規制の
塀は高かったのです。スマソ。
無事新スレが立って良かった良かった(゚∀゚)
16風の谷の名無しさん:03/02/28 20:59 ID:dxXvkIeo
キッズステーション見た〜

よかったねえ今週。ふぁきあかっこよかった。
17風の谷の名無しさん:03/02/28 21:14 ID:ltpQkNgq
キッズ見ますた。 萌え氏にそうですた。
18風の谷の名無しさん:03/02/28 21:16 ID:jVSo64MD
キッズ組です。DVDのCM撮り忘れた!明日もやるかな?
ヤフオク以外のオークションで出回ってるって本当?
19風の谷の名無しさん:03/02/28 21:16 ID:2iXa2roC
チュチュ大好きー・゚・(ノД`)・゚・おもしろすぎー
20風の谷の名無しさん:03/02/28 21:21 ID:6ihQp73I
うん、今週はれーつぇるさんも魅力的だったし、
剣バトルもカコイイ!だったし←黒みゅうとに正統派な萌えを感じた
チュチュの説得も(珍しく w)現実味があって良かった。

ドロ爺、分裂してる…なんてことはないか。
物語の結末を破いてまわってる影男は、なかなか種明かししないね。
雛最終話までひっぱるのか? ふぁきあの今後が気になるなる〜
21風の谷の名無しさん:03/02/28 21:23 ID:0AakG4JR
レーツェルタンはチュチュ始まって以来の巨乳美女だったね(w
来週はいよいよあのキャラの名前が正式に明かされそうなヨカーン。
22風の谷の名無しさん:03/02/28 21:33 ID:1OoGaeT4
キッズにて録画(・∀・)シパーイ!!
ヒャッホーーーーーーーーーーーーウ!!!!!!!!
 ……逝ってきます。
23風の谷の名無しさん:03/02/28 21:45 ID:oIr1UHVv
今日、漏れは賭けをした。1の初回限定版が残ってたら買おうと。
どうせ、もう残ってないさと...あったよ。なんで、まだ残ってるんだよー(w
だがしかし、2の限定版もあったのに3は無かった。
明日は2を買って、そのまま3を探す旅にでも出ろという事か?
24風の谷の名無しさん:03/02/28 21:48 ID:qEYF0Oe4
みゅうとがラリってておもろかった
25風の谷の名無しさん:03/02/28 21:48 ID:TI2ZP2HV
たった1度……1度だけでいいから……
ぴけたんメインのお話を……!!
26風の谷の名無しさん:03/02/28 22:53 ID:HQTRsvMZ
そしてそして来年まで延長キボンヌ!
27風の谷の名無しさん:03/02/28 23:00 ID:PneSJ4xX
>25
みゅうとの生け贄(候補)第1号だったじゃん
メインとしてはあれが最後の出番だろ
28風の谷の名無しさん:03/02/28 23:08 ID:Zwe9d15t
>>1
乙。

しかし、なんのためにテンプレサイト作ったんだよ。
前スレ925の好意を無駄にしてないか?
29風の谷の名無しさん:03/02/28 23:25 ID:sWAye4wW
なんか今日はアダルトな話だとおもいますた。
なぜ「別れの曲」なのかと思ったら・・・レーツェルたんそう来たか。
こういう話に弱いのでちょっとウルル
30風の谷の名無しさん:03/02/28 23:45 ID:ZRJabsV+
レーツェルたん(*´Д`)ハァハァ
31風の谷の名無しさん:03/03/01 02:25 ID:jdRjYWWH
>>1
乙くわ〜
全角にすると「&」がスレタイに使えるようですー

>>22

明日12:30〜のリピート分予約してから(・∀・)イケ!!
32風の谷の名無しさん:03/03/01 06:44 ID:B8e1hc/p
ハナメガネ、サイコー!
33風の谷の名無しさん:03/03/01 06:49 ID:BYhiu3pn
新スレ乙

DVDの3巻を観てたけど、すげえ、「白鳥の湖」すごくリテイクが入って
さらにきれいになってるよ。細かいところは逐一見比べてないので指摘
できないけど、はっきり分かるのはチュチュが駄目なあひるを思い出す
シーン、回転するあひるの作画がテレビでは崩れてて、「惜しい!(T-T)」
と思ってたのがちゃんときれいな作画に直ってる。その前後のぴけやりりえも
リテイクされてる。ラストの王子様とのパドドゥもかなりリテイクはいってる。
回転がテレビでは途中でとまって苦し紛れのリピートになってるところが
あったけどちゃんと完成してる。

こういうこというと、観てない人は13話の作画が悪かったのかと思うかも
知れないけど、けっしてそういうわけじゃないよ。時間不足の部分を手直し
してより完璧になったってこと
34風の谷の名無しさん:03/03/01 07:03 ID:BYhiu3pn
>>33
何か興奮ぎみの変な文体に。落ち着け自分。

4・5・6巻の発売が遅れたのも、リテイクする気満々ということで前向きに捉えようっと。
35風の谷の名無しさん:03/03/01 07:20 ID:2Ed3GMOe
しかしレーツェルたんとふぁきあは顔似てるな。
ふぁきあが女装したらレーツェルたんになりそうだ。
36風の谷の名無しさん:03/03/01 08:08 ID:Wbc8dsVf
>35
Σ(゚д゚lll)
37風の谷の名無しさん:03/03/01 10:35 ID:9R/i7qOT
>>33

いま13話見比べてみた。
群舞の外の人たちも、TV版では回ってるだけだったのが、
DVD版ではちゃんと腕の動きがついて踊ってるー
38風の谷の名無しさん:03/03/01 11:11 ID:1vOaLfiv
剣バトルの時の闇みゅうとの演技がキレてて良かった。
初期の感情欠落時とのギャップが烈しい。演技力のある人だね。

んでつまるところ、ふぁきあはアルター能力者で
マッドスクリプトが使えるってことでファイナルアンサー?
39風の谷の名無しさん:03/03/01 11:13 ID:5lHR++zj
>>38
んでも、同様の能力はドロ爺も持ってるはずだから、
ラストはドロVSふぁきあの脚本対決ですよ、きっと
40風の谷の名無しさん:03/03/01 11:55 ID:2qM54sS3
「設定資料集」復刊要望サイト、作る事にしますた。
出来あがったら報告するので、見にいらして下されば嬉しいです。

「復刊ドットコム」への案内場みたいなものなんだけれども…。
無いよりはあった方が良いかと思ったのでした。
41風の谷の名無しさん:03/03/01 11:57 ID:5UD5XCbl
ふぁきあは騎士をやめちゃうの?
42風の谷の名無しさん:03/03/01 12:33 ID:6ad3t+6Q
今週面白かった〜っ

あ。ごめん。
「今 週 も」だったねw

>>33
そうなの?じゃああとで見てみる〜
43復刊要請 ◆YJQYBIvuYQ :03/03/01 13:02 ID:2qM54sS3
作ってみますた。
ttp://pri-tutu.free-city.net

キャップ、上手く行くかな…。
44風の谷の名無しさん:03/03/01 13:21 ID:LUU3UdW/
>>38
同感。みゅうと役の人、失礼ながら「こんなにうまい人だったのか」と思った。
あと、レーツェル役の人も、うわずったようなしゃべり方にぞくぞくした。
今回は声優さんたちも熱演だったなー。
45 :03/03/01 13:46 ID:QoIw92CI
>38
うん。矢薙氏は
心なくしてるver
だんだんかけらが戻ってきているver
優しい王子様ver
黒いカラス王子ver
などなどを、見事に演じきってると思った。
今日の鬼気迫る演技は鳥肌モノでした。
46風の谷の名無しさん:03/03/01 13:58 ID:B8e1hc/p
>>43
>「復刊ドットコム」該当ページに飛びます
飛びませぬ。
そのページのアドレス+飛び先アドレスになってるYO。
47風の谷の名無しさん:03/03/01 14:07 ID:FpVgsL1L
d
48風の谷の名無しさん:03/03/01 14:22 ID:K0TGy7sx
49風の谷の名無しさん:03/03/01 15:32 ID:QE0MrnkN
ふぁきあって意外と単純だな。
りりえじゃないがもっとこじれてほしかった・・・。
50ふぁきあ:03/03/01 15:34 ID:orHs4vNu
「今日のみゅうと」
”みゅうとはタンスに足の小指をぶつけて悶絶する”

ぷ、ぷぷ
51風の谷の名無しさん:03/03/01 15:34 ID:rZRigBCy
>>48
2ちゃん用ブラウザ入れろよと小一時間説教したい
52風の谷の名無しさん:03/03/01 15:35 ID:+IHPeV/F
実はラスボスはドロ爺じゃなくてふぁきあだったりして
つーのは冗談にしても、ドロ爺もふぁきあと同じ能力を持っていたっぽいな
53風の谷の名無しさん:03/03/01 16:01 ID:DMGZawjr
卵の章でふぁきあがカラス攻撃に怯んでいたのは
騎士の運命がどうのこうのじゃなくて、
幼き日のトラウマ所以だったんじゃないかという
疑問がふつふつと湧いて来る今日この頃

ところでDVD3の河本氏のコメント見て、
ふぇみおはふぁきあ原案の成れの果てだったのか…
と思ったのは私だけじゃないはずだ。
54風の谷の名無しさん:03/03/01 16:17 ID:5nLnsLyo
誰かこれまでの話をまとめてもらえまいか?

え〜と、まず舞台は金冠町で・・・
55風の谷の名無しさん:03/03/01 16:30 ID:3ev5vnDz
その町は動物と人間が普通に馴れ合う町で
56風の谷の名無しさん:03/03/01 16:43 ID:K0TGy7sx
>>51
ならば、君はリンク先のページ、「復刊投票」のイラストをクリックしても
復刊ドットコム
「プリンセス・チュチュ」設定資料集(?) 復刊リクエスト投票
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=14437
にジャンプできるのか?

HTMLのソースでURLが間違ってると指摘してるのですが?
57風の谷の名無しさん:03/03/01 17:26 ID:6ad3t+6Q
>>19
激しく同意w
泣くほど好き!っていう同士がいるとうれしいなぁ〜
チュチュおもしろすぎー(ノД`).゚.
58風の谷の名無しさん:03/03/01 17:47 ID:AAvResMs
ふぁきあ、トラウマを簡単に乗り越え過ぎ。
その程度だったのかよってみてて思った。
それに騎士が中途半端でダメだったから、話の紡ぎ手になるってのは
ちょっと逃げの様にも見える。両立するってならいいんだけどさー。
死にそうで死ななかったし、剣は王子にも負けるし
助けられてばかりで、弱っちいつーかへたれっつーか
王子やドロに罵られまくってもその通りだよなあとしか思えん。
59風の谷の名無しさん:03/03/01 17:58 ID:5U6m4Hc+
>>58の言いたいことはわかるが

キャラ的に魅力が薄くなってきたかもね
今は王子がすごいこともあって(w

ふぁきあのキャラ的魅力が卵の賞ラストら辺が絶頂期とは思いたくないので
これから期待してますスタッフさん
60風の谷の名無しさん:03/03/01 18:00 ID:5U6m4Hc+
卵の賞・・・卵の章です・・・
61風の谷の名無しさん:03/03/01 18:04 ID:6ad3t+6Q
ふぁきあは、あまりにも不器用純粋すぎて
ウザくなってきた人もちょっといたと思うけど、
真夏の夜の夢前編からちょっとコワさがまた戻ったと思う。

今は黒にそまりまくったみゅうとのほうが濃いね…
卵では白だっただけになおさら。
62風の谷の名無しさん:03/03/01 18:10 ID:M7ZY+Rzr
>58
卵の章をあわせてみると、結構長い間トラウマと闘って
乗り越えてきたように見えるけど? 
 卵の章で、カラスに襲われて動揺しているふぁきあって
今考えると、「騎士はカラスに引き裂かれる運命」と
「自分のせいで両親がカラスに殺された」の二つのトラウマを抱えていた
と思われ。 

後楽しみなのは
「自分が勇者になってカラスを倒す」と言うお話を、物語が本当になる
力があるうちに書いてある事。
最終回が楽しみだ。
63風の谷の名無しさん:03/03/01 18:10 ID:i7y8HH5S
キャラ的な魅力が薄くなってきたのは、あひるのような気がするなあ。
卵の章での「どうせ私はただのアヒルだし」っていうセリフに、あひるという存在の
哀しさが感じられて好きだったんだけど、雛の章のあひるにはこれが見られなくて、
単なるそそっかしくて騒々しい女の子っていう感じしかないんだよね。

黒みゅうとのインパクトが強すぎて、他のキャラが食われているのかも!?だけど。
64風の谷の名無しさん:03/03/01 18:15 ID:6ad3t+6Q
物語が本当にならなくて、
ふぁきあが大鴉に殺されちゃったりしたら(ノД`;)
65風の谷の名無しさん:03/03/01 19:08 ID:hud2cwQT
黒みゅうと・・インパクト強いのに禿堂だけど 最近出てくるたびに思うことは
「また ナンパかよっ」みゅうとごめんよ
66風の谷の名無しさん:03/03/01 19:32 ID:6ad3t+6Q
とりあえず最終回までにもう1回、
チュチュとクレールのバレエ対決を見せてくだちぃ。

実況スレで「雛ではまるでディベートだな」とか言ってる人がいた
67風の谷の名無しさん:03/03/01 19:37 ID:pfNwQlQ1
>>65
カラスの装束に変身して、ばさっと前をはだける辺りは、
まるで変態おやぢのようだし……

みゅうと「王子様のヘビ、見したろかぁ〜っ」
68風の谷の名無しさん:03/03/01 20:06 ID:B8e1hc/p
ファミ劇の仮面ライダーXにクレールパパことキングダークが出てきました。
69風の谷の名無しさん:03/03/01 20:44 ID:ONywmYuj
レーツェルの選択肢にはまったく入っていないのに
「僕を愛すれば良い!」を連発するみゅうとに何度突っ込んだことか。
70風の谷の名無しさん:03/03/01 20:51 ID:sgqwoTvx
>レーツェルの選択肢にはまったく入っていないのに
この場合、はいってた余計苦しんでみゅうとの誘惑が意味ないだろw
71復刊要請 ◆YJQYBIvuYQ :03/03/01 20:54 ID:F04iIf7D
>>46,>>48,>>51,>>56
ぐわっ!すみません…。゜(゚´Д`゚)゜。
リンク直しました。

お詫びに朗報。
「HyperJoy」に「私の愛は小さいけれど」(曲番号:57877)
が入りました!店によっては配信されてないかもですが。
「リモコンでリクエスト5位」は立派かと…!!!!

…その立派さに負けつつ、逝ってきます。
72復刊要請 ◆YJQYBIvuYQ :03/03/01 20:57 ID:F04iIf7D
…アニメジャンルで「5位」ですた。
もちつけ自分。゚(゚´Д`゚)゚。
73風の谷の名無しさん:03/03/01 21:41 ID:ImoVpurq
巣立ちの章

白鳥の章?
74風の谷の名無しさん:03/03/01 21:48 ID:1Mv7J8ft
萌えの章
75風の谷の名無しさん:03/03/01 21:49 ID:6oLorJCk
なんか毎回あんまりにもワンパターンな気がするのだが。15分ごとに
なっていることや、卵の章と較べてもやはりそう思う。

基本的には、卵の章と雛の章は同じような形式をとっていて、
卵の章では、心の欠片がみゅうとに帰って行くことでみゅうとの内的な
変化があって、それで物語が進行して行くのに対して、雛の章では
ふぁきあが自覚する役割というものに毎話変化がおこっていくという
ふうになっていると思う。

ただ、主役であるみゅうとの変化が物語に与えていた影響と言うのは
やはり大きくて、それだけで周りのキャラクターを動かし、物語全体
も大きく動いて行っていたのに対して、ふぁきあの変化はふぁきあの
中で完結していて、毎話の骨組になっている、ゲストキャラの悩み、
みゅうとの誘惑、チュチュによる説得・救出という部分にほとんど
関わっていないのが問題なんじゃないかと思う。

ふぁきあ中心で行くなら、もう少し幽霊騎士みたいな話を増やして、
ワンパターンなゲストキャラの使い捨てみたいな話は控えた方がよいと思う。
説得シーンでもう少しチュチュが動いて、絵的な面白さがあれば、
同じ展開でも見飽きないと思うけど。今のじゃバレエっていうよりほとんど
口先で説得してるだけだし。毎回やる意味ないような。
76風の谷の名無しさん:03/03/01 22:09 ID:6ad3t+6Q
チュチュトレカ発売日は、3月24日(月)にきまりますた
77風の谷の名無しさん:03/03/01 22:15 ID:sxnHmaKi
今週の話、ラストの解釈がよく判らなかったんですけど、
誰か解説して貰えないでしょうか…?
ふぁきあはレーツェルとハンスが結ばれる
物語を書いた→だからハンスが迎えに来た。
なのですか?
それともレーツェルが誰かと結ばれる物語は
書いていない→ハンスが迎えに来たのは偶然。
はたまた
カロンと結ばれる話を書いた→意に反して
レーツェルはハンスと結ばれる→だからあひるの台詞、
「お話のようにはならなかったね」になるのですか?
なんか最後の解釈がよく判らないんですが、
教えて〜つД`)
78あ!:03/03/01 22:23 ID:B2ot7CtQ
>>71
もちつけー(w
でも朗報。今日1日で4票増えてますよ(・∀・)
目指せ100票!
79風の谷の名無しさん:03/03/01 22:32 ID:LUU3UdW/
>>77
2番目か3番目の解釈ではないかと。
レーツェルがハンスと結ばれたのは、
ふぁきあの物語と関係なく、彼女自身の選択だと思う。
ドロ爺でさえ登場人物を思い通りに動かせずにやきもきしているのだから
ふぁきあにそう簡単に人々の運命は動かせないだろう。
80風の谷の名無しさん:03/03/01 22:37 ID:1djStvXN
「レ−ツェルは自分が本当に愛している人と幸せになりました」
とかかもよ。
8180:03/03/01 22:38 ID:1djStvXN
あ、ふぁきあが書いた物語がね。
82風の谷の名無しさん:03/03/01 22:51 ID:e9Uwrv4D
ふぁきあっていつ剣のさやを抜いたの?
83風の谷の名無しさん:03/03/01 23:44 ID:ygC+Z7Fp
>>28
遅レスだけどスマソ。
立て始めてから気が付き、中途半端も変なので、
一応貼ってしまいました。。。
84風の谷の名無しさん:03/03/01 23:59 ID:Tz3prt0B
で、ふぁきあの乗ってる馬の名前は?
85風の谷の名無しさん:03/03/02 00:10 ID:DBInEL3q
本日やっと20話前後編を一気見。
ふぁきあが黒みゅうとや大鴉に対抗するには、何か超常的な力が必須。
ベタな展開なら、ローエングリーンの剣のパワーアップとか?と思ってた
んだけど、まさか職業変更とは…。でもこの力の発現条件って…?
実は大鴉は親の仇ってことなのかも。
86風の谷の名無しさん:03/03/02 00:19 ID:yexKLc5+
いつも図書室にいる眼鏡人が読んでいる本の内容が
気になるよお。
8777:03/03/02 00:40 ID:jr46lnQX
>>79、80
レスありがd!
納得出来たyo!(・∀・)
漠然と二番目の解釈をしてたけど、
確かにドロ爺にも現実と物語の融合は出来
かねてるんだった…
80の通りなら当に世界で一番短い物語…(w
88風の谷の名無しさん:03/03/02 00:49 ID:GbqZIloB
案外ふぁきあの書いた物語では
レーツェルがふぁきあにLOVEとなっていたかも
そして、それを平然と渡したふぁきあ
89風の谷の名無しさん:03/03/02 00:53 ID:YbgxjLIu
>>56
OH!ソーリー
90風の谷の名無しさん:03/03/02 09:43 ID:gKIewbiT
予想クイズ
1、DVD4巻のジャケはふぇみお×ふれいあ
2、古本屋のジジイはドロ爺の生き別れの弟
3、大鴉はマヨネーズが大好物
91風の谷の名無しさん:03/03/02 10:17 ID:zgDxlykw
今日はDVDまとめ買いした3巻ぶっつづけで見てた。至福。
やっぱ12話のふぁきあ、すまん、正直男の漏れでも萌えだ(w

はやくジャケットでふぁきあとあひるのツーショットやらないかな。
このふたりは久々に応援したくなる組み合わせだ。
92風の谷の名無しさん:03/03/02 12:19 ID:sa7ZVqA4
>>90
3。チューブごと丸呑みする。
93風の谷の名無しさん:03/03/02 12:45 ID:l3xDbjxJ
20.akt 後編
ふぁきあの過去:前奏曲/アルルの女
チュチュとみゅうとの対決:序曲/売られた花嫁
レーツェルとの別れ:エチュード第3番「別れの曲」(ショパン)
94風の谷の名無しさん:03/03/02 14:32 ID:a7BjOCta
いやー「売られた花嫁」はいいなー
95風の谷の名無しさん:03/03/02 16:46 ID:KyrjtuOz
浮気した花嫁
96風の谷の名無しさん:03/03/02 16:54 ID:myd9k01j
ふぁきあの書いたお話が本当になったりしたら、
物書きを生業としているドロッセルには面白く無いだろうな。
97風の谷の名無しさん:03/03/02 18:17 ID:sS63T42I
ふぁきあジョブチェンジでつか?

ガイシュツだけど、最近チュチュが一番キャラ薄くなってると思う。
このまま物語りから忘れられ、ただのにぎわかしにならんことを祈るよ。
98風の谷の名無しさん:03/03/02 22:22 ID:5jY21Ex6
DVDだと雛の章のEDが完成してる事を願おう。
あんな中途半端な長さのやつでなくて。
なんなら卵の章の使いまわしでもいいから。
99風の谷の名無しさん:03/03/02 22:47 ID:l3xDbjxJ
テンプレートサイトの件ですが、少し見やすくして、いくつか付け足しました。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/4896/tutu/index.html

リンク切れやFAQなど、足りないところは教えてください。
100風の谷の名無しさん:03/03/02 23:47 ID:KyrjtuOz
さがりすぎage


チュチュDVD1,2、3巻はポリ袋に入れて保存した。
好きなモノにほこりとかつくの許せんw
101風の谷の名無しさん:03/03/02 23:54 ID:8In20IUd
>99
乙かれさまです。

ところで「…で使われている音楽」へのリンクは
左側のメニューにも置いた方が良いのでは?
102あ!:03/03/03 00:12 ID:3KaWSv0T
>>99
乙くわ〜
前スレで追加・訂正をお願いしました分を再掲しますー

§実況スレ(最新分)

動画大陸「プリンセスチュチュ」「奇鋼仙女ロウラン」実況スレッド その7
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1045876918/l50
朝のサンテレビアニメ実況スレ その6
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1044484485/l50

§DVD

'03/05/21 プリンセスチュチュ 4(quatre) 税込\7,140(税抜\6,800) KIBA-860
第14話〜第18話収録。新章〜雛の章〜スタート!
DVD初回特典:全巻収納BOX付
'03/06/25 プリンセスチュチュ 5(cinq) 税込\7,140(税抜\6,800) KIBA-861
第19話〜第22話収録
'03/07/24 プリンセスチュチュ 6(six) 税込\7,140(税抜\6,800) KIBA-862
第23話〜第26話収録
※5.6の初回限定版発売予定は3/2現在不明。

☆それぞれ1ヶ月延期になりました
103あ!:03/03/03 00:13 ID:3KaWSv0T
§関連スレ
【コンビニなどに】チャンピオンRED 04【コビ売らず】 (漫画版@漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045896345/l50

§書籍(コミック)

'03/03/13 プリンセスチュチュ 1巻              税込\560(税抜\533)
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=syousai&isbn=230407
'03/03/13 プリンセスチュチュアニメ公式ガイドブック〜卵の章〜 税込\980(税抜\933)
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=syousai&isbn=230504

・登場キャラの名前の由来 追加分ー

 ふれいあ→北欧神話の女神フレイア。旅に出て帰らぬ夫を捜して世界を回り、
      夫にめぐり合い,喜び勇んで故郷に帰ってくると、一足ごとに花が咲いて春がよみがえったとされる。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~QI3M-OONK/tosyokan/fantasy/w-freya.htm
 ふぇみお→一昔前の流行語「フェミ男」からか?
 ハーミア→「真夏の夜の夢」アテネの老貴族イージアズの娘
 ライサンダー→「真夏の夜の夢」ハーミアの恋人
 ボトムさん→「真夏の夜の夢」ロバ頭の怪物
104風の谷の名無しさん:03/03/03 00:26 ID:KdW+n4DA
>94
 禿同! チュチュ変身で「売られた花嫁」が流れ出してから、もう盛り上がりまくり。
Akt20は何度も見返したくなったけど、この曲の力も大きかったと。
105風の谷の名無しさん:03/03/03 00:27 ID:a79+CvGl
>>98
>なんなら卵の章の使いまわしでもいいから。
あのEDに雛の章の落ちが含まれているので、雛の章ではわざとはしょっているのだと思ったが。
106風の谷の名無しさん:03/03/03 00:41 ID:QsGxlUNp
今回の話、今まで一人で何でも背負い込んで、騎士という名のもとに命の
安売りをしがちだったふぁきあが、自分を大切にしてくれる皆の思いを知ったよね。
(卵の章でもカロンとの話があったけど。)
これって、ジョブチェンジ以上に、ふぁきあに変化をもたらすのかも。
ラストの柔らかな表情なんか見てると、そんな気が。
107風の谷の名無しさん:03/03/03 01:33 ID:PP/7Sax4
>>101-103
ども。追加しておきました。
使われている曲のサイトとテンプレサイトを統合した方がいいですかね。
なんだかその方が管理が楽かも。

ついでにテンプレサイトのHTMLは主にガンダムSEEDのテンプレサイトを
参考にしました。感謝です。
108風の谷の名無しさん:03/03/03 06:27 ID:Kb31xwfm
>>75
>口先で説得してるだけだし。毎回やる意味ないような。

口先で説得してるのではなくて、バレエのパントマイムを媒介にして説得しているのでは。
もちろん言葉も発しているが、長々と口で説明しているのではなく、踊りでそれを表現している。
毎回、踊りで説得しているのであって、バレエにおいてパントマイムは重要であることを裏付けているのでは。
109風の谷の名無しさん:03/03/03 08:47 ID:OZrmgvyC
漏れも>58の意見に同意。
不思議な力を使う事を決心するのにたった1話で済ませるのはどうか?
それに>77が疑問に思ったところにも同意。
あまりにも説明不足だと思う。
それにあひるのレーツェルへの説得もよく分からなかった。
結局あひるはどうしろと言ってるの?
110風の谷の名無しさん:03/03/03 08:56 ID:pSU2ziTQ
すいません、毎回サブタイトルについてるドイツ語、なんて書いてあるか教えていただけませんか?
111bloom:03/03/03 09:01 ID:hnG2KIxF
112風の谷の名無しさん:03/03/03 09:28 ID:TMPYLdeY
俺DVD初心者だからわかんないんだけど、
BOXってどんなやつだろう。大きいのかなぁ。
チュチュの絵とか書いてあるのかなぁ…
113風の谷の名無しさん:03/03/03 09:31 ID:TMPYLdeY
コラムみた?

はじめOPとEDは逆だったとか。
あのOPがEDになっちゃうなんて想像つかないよ
114風の谷の名無しさん:03/03/03 09:37 ID:w6zLKM+M
ガッチャマンは最初の方はOPとEDが逆だった。まあそんな感じだろう。
115風の谷の名無しさん:03/03/03 09:49 ID:OZrmgvyC
>>110
メインの曲名が書いてある
今回のは「売られた花嫁」。
116風の谷の名無しさん:03/03/03 12:35 ID:+bru3q6u
>>109
>結局あひるはどうしろと言ってるの?

どっちかを選ぶのは辛いからみゅうとの言葉に逃げようとしたレーツェルに、
苦しくても迷っても逃げずに自分の心に正直になれって事じゃないかと。
どうでもいいけど、2人の間で迷うくらいなら僕を愛せってみゅうとの台詞も
無茶苦茶だよなあ(w真面目な場面なのに笑ってしまったよ
117風の谷の名無しさん:03/03/03 17:08 ID:eewQr2bF
〉114
スペクトルマンモナー
118風の谷の名無しさん:03/03/03 18:04 ID:ewKNir25
>>109
チュチュの説得はいつも一貫していて、自分の本当の気持ちに
気づいてそれに従えってことでしょ。
>>116の言うとおり、別に分かりにくいことはなにもないと思う。

っていうか、>>77とか作品解釈くらい自分でやれよーって思うんだけど。
119風の谷の名無しさん:03/03/03 18:41 ID:yiihrbLa
>>109>>116>>118
つまりチュチュの主張は、
みゅうとの言葉に「意義あり!!」だと。
120風の谷の名無しさん:03/03/03 19:18 ID:9qlB1FmG
チュチュが言いたいのは自分の気持ちに嘘を付くな、誤魔化すな、逃げるな
では?
121風の谷の名無しさん:03/03/03 19:20 ID:9qlB1FmG
自分の本当の気持ちに気づくのはそう簡単な事じゃないから
自分の素直な気持ちに少しでも近づけるようにチュチュが言葉を添えている と
122風の谷の名無しさん:03/03/03 19:21 ID:YxFbzhMr
チュチュそんなに存在感薄くなってるかな?
今回のみゅうととの舌戦というか説得バトルは結構
お互い必死でよかったと思ったんだけど。
123風の谷の名無しさん:03/03/03 20:54 ID:p4kaT3sX
改めて思うが、みゅうとの声の人うまいねー。
黒王子と白王子を行ったり来たりするの難しいと思うんだけど。
で、なんかどっちもエロっぽいというか、声がセクシーだ。
124風の谷の名無しさん:03/03/03 22:53 ID:zwJQPhVy
復刊投票に勢いがついてきたね。少しでも貢献したいのでCMさせてくだちい。


設定資料集の復刊ドットコムへの投票をどうしようかな〜と思っている方へ。

・復刊投票をしても、購入の義務は生じません。
・投票の際に「購入する」「購入しない」「わからない」から
 ひとつを選択するのですが
 「購入する」を選択しても、購入の義務はありません。
・投票の際のコメント欄は、投票を終えたあとでも修正することができます。

なので、ぜひお気軽に投票お願いします。



(…と書き込んでみたものの欲しいから投票するんだろうから
投票促進には繋がらないかな。)
すでに持ってるという方も読みつぶし用購入に投票してみませy=ー( ゚д゚)・∵. ターン
125風の谷の名無しさん:03/03/03 22:54 ID:zwJQPhVy
復刊リクエスト登録してくれた9AKTの804さん、いませんか?
設定資料集の発行はムービックのようなので
出版社の欄はムービックになるのではないかと思います。
それと今更ながら復刊登録おつかれです。
126風の谷の名無しさん:03/03/03 23:17 ID:SzHd4bW2
「意義」じゃだめだろ…
127風の谷の名無しさん:03/03/03 23:28 ID:1jm+0kTQ
↑一瞬
「童貞」じゃだめだろ…
と見えてしまった。
128風の谷の名無しさん:03/03/03 23:39 ID:9qlB1FmG
(´Д`)・・・・
129復刊要請 ◆YJQYBIvuYQ :03/03/04 01:10 ID:YN28RIwI
>>125
修正了解です。つーか、私が「9AKTの804」です(´▽`;)
直しておきますた。「アニメイト」→「ムービック」。
「おつかれ」なんて言ってもらえて嬉しいです。

49票も集まっていて、本当に嬉しい。投票してくれた方々、ありがd。
130風の谷の名無しさん:03/03/04 02:21 ID:+oYa7Dbg
某所のカレンダー今月は黒みゅうとだね。
131風の谷の名無しさん:03/03/04 07:16 ID:Gd7o9+AE
ちょっとアメリカのヤフーに行ってチュチュ関係のMLを読んでたら、
こんなのみつけた。

マサチューセッツ工科大学のアニメサイト
http://web.mit.edu/anime/www/

チュチュがトップを飾ってる(w
132風の谷の名無しさん:03/03/04 07:30 ID:BNEq+SsK
1ヶ月たったのにファンサイトで注文した
チュチュ同人誌がこないよ!!ウワァァァァァァン
133風の谷の名無しさん:03/03/04 07:37 ID:Zw2N6ZsY
>>132
んじゃ、そろそろ来るんじゃない?
さらに1週間くらい待ってみて、それでも来なかったら問い合わせてみれば?
(´-`).。oO(どんな内容の同人誌なんだろう?)
134風の谷の名無しさん:03/03/04 08:30 ID:0BviuxNC
チュチュが「自分の気持ちに正直に」というのは分かるんだが、
でもこのレーツェルの場合、どちらも自分の偽らざる気持ちだったんでしょ?

もし友達からこの相談されたらどう答える?
●自分を愛してくれている人をいとおしく思うか?
●振り向いてはくれなくても今でも忘れずにいられる人の事を愛するか?
●「両方やめて俺の事を好きになれ!」か?

なんかみゅうとのも、やけに説得力があるように思えてきた・・・
135風の谷の名無しさん:03/03/04 09:59 ID:V343pYR5
だからチュチュはどちらを選べとはいってないでしょ。
ただ黒みゅうとのナンパに応じるのはおいおいお前それは違うだろって(w
136風の谷の名無しさん:03/03/04 10:20 ID:1Uo3hpT5
>131
どれどれ…

(前略)But the thought that Hellsing and parts of Princess Tutu were written by the same person is moderately bizarre.

爆笑しますた。
137風の谷の名無しさん:03/03/04 10:52 ID:B3XxvXT5
「くわっ=Quack」なんだね。
138風の谷の名無しさん:03/03/04 12:16 ID:C5E90i1M
>132
そうゆう話は同人板に書いた方がレスもらえると思うよ。

ていうかわたしも1ヶ月以上たつが申し込みした同人誌来ないなあ。
対応すごくしっかりしてるっぽかったから安心してたんだけど郵便事故
なんかにあってなきゃいいけど。
139風の谷の名無しさん:03/03/04 12:56 ID:xgpobw3o
最近見始めたが、作り込まれててすごい雰囲気のあるアニメだね。
前の章もレンタルしてみたいんだが見当たらない・・・。

ちょっとしか流れてないが、エンディングが特に(・∀・)イイ!!
今日、仕事の後、CDを買いに行く予定。ヒット曲とは違う純然たるアニソンを
買うのはこれが初めてかも。
140風の谷の名無しさん ◆MjcMqTX/iM :03/03/04 13:41 ID:BNEq+SsK
>>133>>138
そうなんだ。
ふぁきあをこよなく愛しまくって、チュチュ感想が大好評
らしい・・・・・・ファンサイト(さらすのはマズイな)
ギャグ本だって。
郵便事故にあってないといいな。とりあえず1週間くらいまってみまつ。
チュチュ本の同人誌買えるトコファンサイトしかないんだよな。

俺はチュチュのOPとEDをWinMXでダウンロードしてきいてるから
CD買ってないんだよ。ファンなら買うべきか。う〜ん・・・・・
141125:03/03/04 16:40 ID:aWlq5WwH
>>129
修正どもです。
サイトも影ながら応援してます。
142風の谷の名無しさん:03/03/04 17:52 ID:/dJSRGRC
>>140

支払いは振込み?定額小為替?
サークルの住所が分かるなら、振込明細書か小為替の領収書(半券みたいなの)の
コピーを先方に送って(原本を送ったら2次事故の恐れがあるため)確認してみては?

郵便事故は少なからず起こるものなので、小為替など金券類を送るため
不安な場合は料金が少しかかっても簡易書留を使うのが吉です。
143風の谷の名無しさん:03/03/04 18:29 ID:BNEq+SsK
>>142
う〜んごめん。よくわからない(汗
定額小為替だけど、便箋からすけてなかったしなぁ。
144風の谷の名無しさん:03/03/04 21:20 ID:vBAVyhlq
卵の章のDVD、勢い余って2個づつ買ってしまったが、雛がイマイチでちょっと
冷めてしまったので、1組はオクに出そうかな・・・
145142:03/03/04 21:27 ID:/dJSRGRC
定額小為替の「定額小為替金受領証書」(半券みたいなの)は手元にありますか?
手元にあれば、それのコピーを先方に送って、届いているかどうか確認してみてください。
郵便事故などで届いてないようでしたら、受領証書を郵便局に持っていけば、
こちらでの払い戻しが可能です。
ただし、第三者が先に証書を換金してしまっていた場合は不可能です。

↓のサイトを参考にしてみてください。
ttp://www3.plala.or.jp/chairudou/com-cont/kawase.html
146風の谷の名無しさん:03/03/04 22:31 ID:BNEq+SsK
>>145
う〜んない><
でもいいよありがとう。ちょっと俺にはよくわかんないから…ι
相手には300円分の無記名小為替と送料の切手を送ったんだ。


動物の謝肉祭の水族館ってのが(・▽・)イイ!!!
幻想的だ。
147風の谷の名無しさん:03/03/04 22:33 ID:djWVTmwC
これからの展開が気になる〜、目が離せないね!!!
148風の谷の名無しさん:03/03/04 22:42 ID:Z5vnuSpS
板違いですまん。同人通販の対応は早くしてほしいもんでつね。うちはお手紙届いたら一週間以内にお返事出してまつが。
149風の谷の名無しさん:03/03/04 23:14 ID:EoqBulAo
>>139
>最近見始めたが、作り込まれててすごい雰囲気のあるアニメだね。
>前の章もレンタルしてみたいんだが見当たらない・・・。
もしかして、前の「卵の章」を見ず、いきなり「雛の章」の放送から見ているのか?
お節介かもしれんが、悪いことは言わん、「卵の章」(DVD有り)から順番に見たほうが良い。
それまで「雛の章」の放送はVTRにでもとっておけ。
150風の谷の名無しさん:03/03/04 23:40 ID:BNEq+SsK
(卵全部見て…)
( ´з`)「す、すばらしい!!かなりよすぎるアニメだ!!」

(雛見始めて…)
( ´з`)「・・・・・・・・かなり質が落ちたな。駄作になった。
     DVD購入は卵でやめとこう・・・・」


なんて人いると萎える(ノД`;)
151風の谷の名無しさん:03/03/05 00:14 ID:IC6QTiPi
雛は前半が終わって後半に突入したばかりだからな、
今後の展開次第だろう。
ラストへの盛り上がりで凄いもん見せてくれれば問題無し。
152風の谷の名無しさん:03/03/05 00:17 ID:rYZAh753
既出意見だけど、質が落ちたというよりも、あの放送ペースでは
見る側のテンションがいちいち下がるからなあ。

そうなると、良いところよりも悪いところの方が気になるものだし。

最近は前半と後半の両方が揃ってから見るようにしてるよ、私は。


早く第三巻を回収してリテイクシーンの確認がしたい・・・
153風の谷の名無しさん:03/03/05 00:28 ID:pd0pWY8n
ふぁきあの能力、伏線としては、図書館での本漁りとかよりも、
ドロ爺がその能力を知ってて、自分にとって危険な存在を排除する意図で、
「用済みのお前(ふぁきあ)は、剣に死ねばいい」ぐらいのことを
二、三度言っていれば、唐突な印象がかなり減ったと思うのだが…。
154風の谷の名無しさん:03/03/05 01:49 ID:mh/ck78T
図書館のメガネ君がどうも気になる。
ゲストキャラが複数回登場ってパターン無いだけに
クライマックスで見せ場ある?
暗躍する?陰も気になる(あれってドロの背中の、、)が
155風の谷の名無しさん:03/03/05 01:56 ID:gDhUhf/G
>154
そろそろ見せ場ありそうな予感?と思ってる人は多いと思われ。
156風の谷の名無しさん:03/03/05 04:48 ID:WX0gX4EE
ふぁきあ「俺…みゅうとの物語を書くよ!」

ふぁきあ(とは言ったものの、物語なんてここ何年か書いてないしな…
それに、下手に「幸せになりました」とか書いたら「天国で幸せに…」とか
勝手な解釈されて昇天される恐れもあるからな。
曖昧な表現はしないようにできるだけ詳しく正確に書かないと…
あと、この手のネタにありがちな「雨が降りました」で飴が降ってきたりとか
変にとんちづかれても困るしな。誤字脱字には注意しよう。
まてよ…せっかくみゅうとの物語を書いても、同姓同名の別人がいたら
また面倒な事になるしな。人物説明の意も含めて、過去の背景も
ある程度書いておいた方が混乱しないかな。よし…)
カリカリカリカリ……

ふぁきあ「というわけで、これが俺が徹夜で書いた物語、
『みゅうと物語 序章』!俺との出会いから学園入学までが描かれている。
ちなみにお前とプリンセスチュチュが出てくる第一章は鋭意製作中だ!」

あひる「……」
みゅうと「もうだめぽ(゚∀゚)アヒャ」
157風の谷の名無しさん:03/03/05 05:57 ID:vn3bKgPt
>150
CDなくなっちゃったから買わない人もいそう

おれはできれば代わりになんか特典欲しい、
映像特典とか、4-5-6巻を全部買うと貰えるグッ
ズとか?
158風の谷の名無しさん:03/03/05 07:36 ID:yeA45K+D
>>156
ワラタ

みんなDVD買えて良いなァ。
店頭販売は早い者勝ちになるから、やっぱりアマゾンとかで予約した方がいいのかなあ・・・
159風の谷の名無しさん:03/03/05 07:40 ID:dMgTurto
亀頭が入っていく瞬間が好きです。
http://homepage3.nifty.com/digikei/index2.html
160風の谷の名無しさん:03/03/05 08:40 ID:GRHXoQxb
>>158
捜せば意外とある。
こないだ三巻発売後だけど一巻の限定版が売ってるの見かけたよ。
もう無くなってたけど、2巻の限定はまだ残ってたな。

ちなみに梅田のヨドバシカメラ。
161風の谷の名無しさん:03/03/05 09:09 ID:ZVKJknSq
今ごろ「リトル・ダンサー」を見た。
みゅうととふぁきあもバレエを習い始めの頃があったんだろうな・・・

でも、ふぁきあは何で剣の道に入らずにバレエを選んだろ?
バレエじゃ、みゅうとは守れないだろうに。
162風の谷の名無しさん:03/03/05 10:12 ID:jG4dsmvR
>>161
金冠学園には剣術科は無いからね。
それならみゅうとと同じバレエ科の方が守りやすいと思ったのでは。
バレエなら基礎体力&筋力つけられるし。w

初めてレオタード着るとき、ふぁきあ嫌がっただろうな…
163風の谷の名無しさん:03/03/05 12:08 ID:YohVr4w4
初めてレオタード着る…嫌がる ふぁきあ か…見てェ…(w
164風の谷の名無しさん:03/03/05 12:24 ID:BSGXE+nq
バレエの授業にはいないから、
ふれいあとかはあひるたちとは別のクラスと見て
いいんでつよね・・・でも・・・でも・・・アリクイ美は・・・・・・

転校したか?
165風の谷の名無しさん:03/03/05 12:35 ID:9NVaDHjQ
>>164
物語の役目というか呪縛みたいのがとけて
自然に人間の姿にもどったんじゃないかな?>アリクイ美
166風の谷の名無しさん:03/03/05 16:22 ID:BSGXE+nq
>>165
なるほど…(・∀・)

ジゼルのジゼルの登場ってせつなくてステキだね。
クラシック最高。
167風の谷の名無しさん:03/03/05 23:52 ID:BGvSP4UT
ジゼルの回あたりから、ストーリーが引き締まってきたよなあ。
168風の谷の名無しさん:03/03/06 00:39 ID:e35DeMh3
>>153
はれときどきぶたを思い出し益田。
169168:03/03/06 00:42 ID:e35DeMh3
まちがえたー
>>156でした…
170風の谷の名無しさん:03/03/06 00:50 ID:bx+Vd/eY
akt4「ジゼル」は文句なしにいい!
DVD(un)しか持ってないから、他の回は比較できないけど、今までの話の中ではベスト5には入っていると思う。
少なくともDVD(un)は買って損なし!
>152
質は落ちてない・・・同意したい
漏れのところは映像が悪いので、DVDが出るまで作品を判断できない・・・
キッズとかの入会金、月額料金、etcでDVDを買うと思う。たぶんチュチュしか見ないし・・・

>158
ヨドバシカメラって全国的にこのDVDはあまり置いてないように思うけど・・・
171風の谷の名無しさん:03/03/06 10:09 ID:z/mtG6In
漏れが好きなのは8話だな。
盛り上がったじゃんwでも4話も好きだYO

コミックス発売まであと1週間かな?
172風の谷の名無しさん:03/03/06 13:28 ID:rkBQkVLh
先走って公式見ちゃいました!
21.AKT、ついに某氏が始動ですね。
173風の谷の名無しさん:03/03/06 13:38 ID:z/mtG6In
お〜。静かにしてくれないか男の目がしっかり見れるw

楽しみだな。録画準備OK
174風の谷の名無しさん:03/03/06 16:32 ID:XVmejoRm
図書室くんは単なるゲストキャラ?それとも……
175風の谷の名無しさん:03/03/06 17:14 ID:niufhLND
おーい、前もって言っておくぞ!
今度のNTを読む時は気をつけろよ。
「先を知りたい心」が勝って今後の予告を読んでしまったら後悔しまくるぞ。
176名無し●ん:03/03/06 18:12 ID:HcHGuJKz
つまり>175は今、物凄い勢いで後悔しまくり?
177風の谷の名無しさん:03/03/06 18:31 ID:o75w4RRj
ふぁきあは一気に「動」から「静」の世界に逝ってしまったような。
もう騎士姿はみれんのかな?
178風の谷の名無しさん:03/03/06 18:36 ID:6flshA0y
ふぁきあ→物書きって伏線は一応あったんだよね。
本好きの設定とか公式のトップの絵で本持ってたりとか。
なのにすごく唐突な感じがするのは何故だろう……。
179風の谷の名無しさん:03/03/06 18:59 ID:z/mtG6In
「真夏の夜の夢序曲」と「エグモント序曲」が入ってる
ディスク2個ある序曲集注文しますた。
あひる変身シーンのところの真夏の夜の夢でシビレタ。
エグモントもイイ!

ふぁきあはやっぱり騎士として剣をふりまわしてほしいな。
そのほうが合っててかっこいいし。
180風の谷の名無しさん:03/03/06 20:23 ID:ue39Er20
ペンは剣よりも強し
181風の谷の名無しさん:03/03/06 20:29 ID:jwNJPnQc
>>179
〆切間際になると剣を振り回します。
182風の谷の名無しさん:03/03/06 21:34 ID:z/mtG6In
>>181
ウワァァァン
183風の谷の名無しさん:03/03/06 22:23 ID:z/mtG6In
動物の謝肉祭の水族館…幻想的でカコヨスギル・・・ハァハァ・・・
倒れそうだ……すごい気に入った・・・

ふぁきあ、るうには「あまりみゅうとに近づかないでくれ」
なのにあひるには「今度近づいたらタダじゃおかねえからな…っ」なんだねwお嬢様にキツくできないのかw
184風の谷の名無しさん:03/03/07 00:32 ID:sNBOw76w
チュチュのOPを見てから、花のワルツを幻想的に感じるようになりました。
曲の選曲から使い方まで、つくづくうまいと思う。
と、今さら思ふ初春の夜。
185風の谷の名無しさん:03/03/07 07:58 ID:7Vk0u4/H
続きが気になってしょうがない・・・・・
186風の谷の名無しさん:03/03/07 08:02 ID:zT61OfkF
図書館のメガネ君がやっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ふぁきあの力をねらう(?)謎の男たちもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

いい感じ〜(;´Д`)ハァハァ
187風の谷の名無しさん:03/03/07 08:12 ID:rI1dv0EK
ここに来て新展開かぁ
早く続きが見てーよ!
第三期まで作られそうな勢いだ。
188風の谷の名無しさん:03/03/07 08:51 ID:DCEhYnK9
だから、全41話だって


最後は「トゥオネラの白鳥」をBGMに全員あぼーん、きぼんぬ
189風の谷の名無しさん:03/03/07 09:06 ID:7Vk0u4/H
メガネ君の髪型ふくらみ過ぎ。
190風の谷の名無しさん:03/03/07 09:46 ID:WhD4Cv/m
30枠換算だとあと5話?
とてもじゃ無いけど終らないよね?
更なる新章あるんだろうか。。。
間置いても良いから、切り詰めずにキッチリ描き終えて欲しい。
191風の谷の名無しさん:03/03/07 14:42 ID:tuC0clM+
今日の見所

窓から覗くロシアの宇宙人(w
192風の谷の名無しさん:03/03/07 19:54 ID:/JjKKPCQ
雛の章になってから猫先生の出現率が上がって満足満足。
193風の谷の名無しさん:03/03/07 19:57 ID:9pe5c6oI
猫先生をブラッシングしたい。
194風の谷の名無しさん:03/03/07 19:59 ID:QeBTGTi2
猫先生は立派な紳士だ!

どうやったらあなたのようにお上品になれますか?
195風の谷の名無しさん:03/03/07 21:02 ID:MUC3GTnm
うーん、先が読めなくなってきた。
おもしろいなあ。
メガネくんがふぁきあを脅している時の
くるみ割り人形序曲の編曲が恐ろしげでよかった!
196風の谷の名無しさん:03/03/07 21:05 ID:9Kkr9L21
この展開いいね。
ちゃんと今までの流れに欠けてるものがわかってんじゃん。
やっぱいい作品だ。
197名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM :03/03/07 21:05 ID:MWMrbGpH
見習いクラスでは、
未だトゥシューズを履いていなかったのれすね。
今日初めて気付いたのれす…
198風の谷の名無しさん:03/03/07 21:13 ID:QeBTGTi2
キッズ視聴〜。
やっぱりメガネは貴重だった(´ε` )
でもたいしてカッコよくないからイラネ…。
次回はるうちゃんが出まつね。

…ハッ!今回みゅうとがでなかった!(出たけど夢)
199風の谷の名無しさん:03/03/07 21:13 ID:9Kkr9L21
2回目視聴中。
あおとあ…なんつーかやらしいヤツにしか見えん…。
でも一応味方なのか?
200風の谷の名無しさん:03/03/07 21:16 ID:bGPC0AKt
猫先生はちゃんとあひるのことを見守ってるんだねえ。
すげえ感動したよ。あんた人格者だよ

       結婚さえしてれば完璧なのに
201風の谷の名無しさん:03/03/07 21:16 ID:QeBTGTi2
「最近は卵の章の頃の雰囲気が戻ってきて良い感じだと思うけどね」
か・・・・・・・・・・・・ふぇみおの回以外は全部チュチュらしいっつのw
202風の谷の名無しさん:03/03/07 21:16 ID:4uSC47FD
夢の中のるぅちゃん、OPのドレスが似合っててイイ!
203風の谷の名無しさん:03/03/07 21:18 ID:4uSC47FD
>>197
×見習いクラス
○初級クラス
204風の谷の名無しさん:03/03/07 21:19 ID:QeBTGTi2
実況スレがさみしいぞ(つД`;)
前は猫先生が出たとたん「猫先生キタ━」の書き込みが20個
ぐらい平気ででたのに…
205風の谷の名無しさん:03/03/07 21:22 ID:MUC3GTnm
紙袋に頭つっこむ猫先生に(;´Д`)ハァハァ
猫ってなんで紙袋に入るのが好きなんだろう・・・
206風の谷の名無しさん:03/03/07 21:26 ID:9Kkr9L21
紙袋に入る猫先生、素敵過ぎました(;´Д`)ハァハァ

それはともかく、あひるの役不足がちゃんとクローズアップ
されてるのはさすがだ〜。今後の彼女の役割はなんなんだろう。
ふぁきあのサポート?
207風の谷の名無しさん:03/03/07 21:27 ID:bGPC0AKt
>>205
あー、そういえば下宿してるとき、クリープの瓶に野良猫が頭突っ込んでさぁ。
まぢで怖くなって、慌てて引き抜いた。ほんと、猫ってアホだな。
それはそうと、メガネ男くんは次次回辺りで消される、にイピョーウ
208風の谷の名無しさん:03/03/07 21:32 ID:QeBTGTi2
実況スレの「ネコが寝込んだ?」の書き込み見て
家中ひびきわたるほどワラタwww

紙袋に入った猫先生、口はちゃんとでてるのになんで
声がちょっとちがってたんだ?
209風の谷の名無しさん:03/03/07 21:35 ID:9Kkr9L21
ネコが寝込んだって…星里もちるじゃないんだから。
210風の谷の名無しさん:03/03/07 21:48 ID:+hqkXXsC
メガネたん(;´Д`)ハァハァ
211風の谷の名無しさん:03/03/07 22:28 ID:VKk5AZYd
あれ古本屋のおっさんか?最後の
212風の谷の名無しさん:03/03/07 22:41 ID:QeBTGTi2
>>211
俺もオモタ
にてるよね(9話にでてきたおっさん)
213風の谷の名無しさん:03/03/07 23:27 ID:Lyqt2iLP
>>211 >>212
つか絶対にそうだろ。
古本屋や図書館に潜伏してドロッセルマイヤーの力にアクセスしようとする
香具師がいないか監視してたわけだ。
214風の谷の名無しさん:03/03/07 23:30 ID:Lyqt2iLP
しかし、「静かにしてくれと言っているんだ!!」の真意は
「早く俺に気付けよゴルァ」だったとは・・・ワラタ
215風の谷の名無しさん:03/03/07 23:35 ID:zSz2yZRQ
ふぁきあ、あおとあとの話の途中からなんか具合悪そうじゃなかった?
勘違いだったらスマソ。
216風の谷の名無しさん:03/03/07 23:49 ID:MUC3GTnm
ところで、「あおとあ」って名前に何か意味あるのかな。

ローマ字で書くと前から読んでも後ろから読んでも同じだけど・・・
217風の谷の名無しさん:03/03/08 00:31 ID:efjo94GL
[あおとあ]
独語で“Autor”、英訳は“author”
「著者」、「作者」の意

と、思われ
218風の谷の名無しさん:03/03/08 00:51 ID:Wasc69La
やっと卵の章の頃のようなワクワク感が作品に戻ってきましたね。
お話の冒頭のあひるの夢の中のるぅちゃん、なんだか自信にあふれてる感じで
素敵だと思った。

今回ようやくあひるが悩み始めてくれたのが良かった。このまま物語の終盤まで
「あたしにできること」を探し続けて欲しいです。
卵の章でもそうでしたが、あひるの魅力は一見ノー天気そうなキャラなのに、
「どうせあたしはただのアヒルだし」とか哀しい部分を持っているのが魅力だと
思ってましたので。
219風の谷の名無しさん:03/03/08 01:19 ID:jmMfJXfg
教室でかかってた曲、亜麻色の髪の女だっけ
220風の谷の名無しさん:03/03/08 01:28 ID:Sl+9G4Lw
亜麻色の髪の少女
221風の谷の名無しさん:03/03/08 01:42 ID:Wasc69La
「亜麻色の髪の乙女」じゃなかったっけ?
222風の谷の名無しさん:03/03/08 02:59 ID:hsyw5bIb
バレエレッスンの曲は「亜麻色の髪の乙女」。
メガネくんが弾いてた曲わかります?
223風の谷の名無しさん:03/03/08 07:34 ID:5cVQVNW3
アバンから推察するに・・・ドロ爺はゼーレ・・・もとい、100人委員会・・・もとい、
物語の実現を邪魔する奴らに暗殺された?
224風の谷の名無しさん:03/03/08 08:08 ID:hhQeRgBx
>223
はは、私もちょっとそれ想像したw
225風の谷の名無しさん:03/03/08 10:17 ID:Nu4FMAsy
>>223
で、それすらもドロ爺によって描かれた物語でした・・・っと。
226風の谷の名無しさん:03/03/08 11:09 ID:4l801Ny8
Newtype読まなくて良かった(w

能力に気付いてからあおとあに出会うまで随分
時間が経っているらしいけど…
何時を起点として数えたんだ、あの日数?
227風の谷の名無しさん:03/03/08 11:29 ID:EgCUuIar
神奈川組視聴終わり

感想:ドロッセルマイヤー必死だな(w
228216:03/03/08 11:58 ID:CPlsgscI
>>217
さんきゅ!
authorの独語読みだったのか。
かなり重大な鍵を握っていそうな名前ですね。一話で消えるキャラだったら
ちょっと(´・ω・`) ショボーン
229風の谷の名無しさん:03/03/08 12:02 ID:UR7H0T4W
だから、なんでロ○○ン潰してチュチュを30分丸々やらないのかと小一日問い詰めた
230風の谷の名無しさん:03/03/08 12:10 ID:DNHSqS6S
図書館のメガネですら重要な本筋に関わってきたわけだし
猫先生が本筋に関わって来ることもあるんだろうか?
(色んな所で影響は与えまくりだが)
最後に鴉は猫に食べられてしまいました・・・ってオチも絵本的には
よくある話だが。ドロッセルはそこまで単純じゃないだろうなあ。
231風の谷の名無しさん:03/03/08 12:13 ID:c+kQaaCd
>>213
あなたのその言葉読んですっごいドキドキしますた・・・
奥深いぞチュチュ!sugeeeeeeeeeeeeeeeee
そして「香具師」ワラタ。

俺てきに、今回の見所は冒頭のるうちゃんの笑顔だなぁ。
可愛く描かれてますた。
232風の谷の名無しさん:03/03/08 15:22 ID:a3YFVXE7
苦しんでるピケたん リリエたんにハァハァしますた。
233風の谷の名無しさん:03/03/08 15:26 ID:6+zXx9Hp
猫先生にはあまり本編に関わって欲しくないけど、
今回のあひるへの忠告なんかは最高だね。
こうなったらあの黒服面の男と戦って欲しい。
「何ものかは知りませんが、私のかわいい生徒に
 手出しをさせるわけにはいきません……とぅっ」  ミタイナ
234風の谷の名無しさん:03/03/08 15:27 ID:c+kQaaCd
ふふふふふぁきあ!!
いつのまにキミはそんなダルイしゃべりかたを!!
235風の谷の名無しさん:03/03/08 15:38 ID:6SfwFG42
悪役は「様子見」なんて言っちゃいかんなあ。
こういうことを言った奴らはたいてい痛い目にあうよな。
236風の谷の名無しさん:03/03/08 16:12 ID:fbd9nDvs
あのゼーレ……老人たちは、現在の金冠町を作り上げた人々だろうな。
最終的に、今の金冠町が維持できなくなる、とチュチュやふぁきあと
敵対するのなら、ぴけやりりえたちも敵になっちゃうかも〜(;´Д`)
237風の谷の名無しさん:03/03/08 17:24 ID:RdVBZErv
あの御方が、うって出たって事に感動したよ
238風の谷の名無しさん:03/03/08 18:20 ID:0WFCAUKQ
>>233
カッコイイ!(・∀・)ぜひ、猫先生には登場してもらいたい!
(できれば仮面をつけてもらいたい。)
239風の谷の名無しさん:03/03/08 18:40 ID:tGDIbJwg
新スタートレックにあったホロデッキのキャラクターが意思を持つ話の
ようになってきた。
240風の谷の名無しさん:03/03/08 18:43 ID:PjrwYgmF
>>229
むしろ、チュチュ側の都合で、30分放送枠の半分に○ウラ○を入れてるのだと思うが。
雛の章の延長放送決定から放送までのスケジュールが短くて厳しかったので、15分/週
で製作→放送する事にし、残りの15分枠を別アニメで埋めたんだろう。

誰かが書いていたように、15分ごとに話が切られると視聴者のテンションが下がる、
というデメリットは有るとおもう。しかし、作品の質が下がるよりはずっとまし。

雛の章の再放送があるとすれば、30分/週にまとめて放送するだろうよ。
241風の谷の名無しさん:03/03/08 19:37 ID:VbGfhRj8
>>240
DVDで見れば問題なしだしなあ
242風の谷の名無しさん:03/03/08 20:05 ID:G1rimPzy
>>223
それは当然そうでしょう。
あの連中がドロッセルマイヤーを殺した連中と考えるのが自然かと。
だからドロッセルマイヤーは彼らを知っているし、彼らを恐れてもいる。

>>233
猫先生の場合、そのキゼセリフの直後に紙袋がふぁさと落ちてきて
(*´Д`)ハァハァしてしまうのだよ。きっと。
243風の谷の名無しさん:03/03/08 21:33 ID:J7o4nM01
ドビュッシーのピアノ曲サイコー
244風の谷の名無しさん:03/03/08 21:54 ID:c+kQaaCd
るうちゃん復活キボン
245風の谷の名無しさん:03/03/08 22:32 ID:33EqrHjW
ドロッセルマイヤー対あおとあ編集担当
246風の谷の名無しさん:03/03/08 22:47 ID:c+kQaaCd
よくきになってたが
4AKTジゼルで、るうちゃんは制服のクツでジゼルを踊ってた
よね。あれクツのつまさきとんがってるのに
どうやって立てるんだ?
19AKT「真夏の夜の夢」だってそうだ。
われにかえったハーミアとチュチュがポーズをとる
とき、チュチュはトウ・シューズだからいいけどハーミアは
制服のクツ・・・・。
247風の谷の名無しさん:03/03/08 22:54 ID:+tBUOSr1
卵の章でエデルさんがあひるに宝石の名前を
説明するところがあったけど
あの中に出てきた「作者の都合」は
今回の展開を暗示してたんだろーか?
248風の谷の名無しさん:03/03/08 23:00 ID:Ermm1+RP
>246
ドゥミポアントで立ってるんじゃないの?
249風の谷の名無しさん:03/03/08 23:02 ID:c+kQaaCd
ご、ごめん知らない…(;^Д`)>>ドゥミポアント
250248:03/03/08 23:12 ID:Ermm1+RP
う。ごめ。

ポアントは本当にポアント(トウシューズ)のつま先部分だけで立ってて、
ドゥミポアントは足の指の部分を地面につけて
つま先立ち(厳密にはつま先じゃないけど)してる。

普通に高いところのものを取ろうとして、
つま先だった状態がドゥミポアントというか。
わかりにくくてすんまそ・・・。
251名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM :03/03/08 23:13 ID:YRQdhivp
>>249
ttp://www.kids-station.com/2002/princess/p02.html
このあたりを参考に。
ボキュもそこで学びますた。
252風の谷の名無しさん:03/03/08 23:25 ID:c+kQaaCd
>>250>>251
なるほど!感謝!ありがとう。

amazonでチュチュ漫画版と公式ガイトブックを予約したは
いいけど、無事にくるか心配だなぁ。いきなり
キャンセルされないだろうか…
253風の谷の名無しさん:03/03/09 00:56 ID:oqJ78vWm
つか、設定資料集のニ巻目はまだですか?

ハァハァ
254風の谷の名無しさん:03/03/09 10:12 ID:falEB/iZ
メガネか…雛での死人が決まったな。
これで可能性のあったふぁきあも死なないだろう。
255風の谷の名無しさん:03/03/09 10:32 ID:qFCu7CoR
チュチュの話の中ではやっぱ「彷徨える騎士」が
コワかったなー。
チュチュって童話風味でかわいくてせつないけど
やっぱりちょっとコワいんだね。
でも面白くなるには怖さも必要だな(*´v`)
256風の谷の名無しさん:03/03/09 10:33 ID:Jp0ahprk
みゅうと「僕だけを愛すればいい!!」
ちゅちゅ「待って、あなたの本当の心は・・・?」

あおとわ「お前ら、僕の言うとおりにするんだ!!」

凄い対決だw
257風の谷の名無しさん:03/03/09 12:27 ID:qFCu7CoR
姉が「なんかこいつ(あおとあ)いいね。ふぁきあより
いいかも。なんかこの狂った感じがサイコーww」と言いますウワァァン
258風の谷の名無しさん:03/03/09 12:32 ID:X87OutqW
>>257

泣かんでも・・・(w
259風の谷の名無しさん:03/03/09 12:52 ID:qFCu7CoR
ふぁきあファンがへる(;´Д`)
260風の谷の名無しさん:03/03/09 12:53 ID:GOeUgH0C
図書館クンには脇役のままでいてほしかったと思う。
のは自分だけ…?
261風の谷の名無しさん:03/03/09 13:02 ID:qFCu7CoR
>>260
俺もそう思う。
あのまま平和に「少し静かに(略)」を続けていって
ほしかった。
262風の谷の名無しさん:03/03/09 13:22 ID:f/m5QPTX
あおとあの声やってる人って他なんかやってる?
263風の谷の名無しさん:03/03/09 13:27 ID:qFCu7CoR
あおとあの声優って誰なんだろうね??


真夏の夜の夢序曲………いまCD何度もリピートしてるけど
チュチュにこの曲がなくて知ったならこんなにハマらなかった
だろうな(これチュチュで知ったから買ったん)
264風の谷の名無しさん:03/03/09 15:58 ID:Womoeghs
男子生徒で前からクレジットには出てたよ。
誰かは覚えてないが。
265風の谷の名無しさん:03/03/09 16:33 ID:aEVihcKo
年末年始の総集編除いて全26話で合ってる?
浦田優、さんかな・・?<男子生徒の声優さん
クレジットの文字小さくて見え辛いから間違ってたらごめん。
267風の谷の名無しさん:03/03/09 19:02 ID:tDo5JxHD
この人か?<浦田優
ttp://www.aksent.co.jp/talentNew.html
注:腐女子は見な(ry
268風の谷の名無しさん:03/03/09 20:05 ID:hltP7d9X
>>267の写真見たら、浦田優氏よりその下の高木靖浩氏の方が男子生徒(あうとあ)に
似た風貌と思われた。
269風の谷の名無しさん:03/03/09 20:53 ID:BKwdgJyq
きょ・・・強烈だ(´∀`)<うらたたん
270風の谷の名無しさん:03/03/09 22:43 ID:CtxG7FCE
ジャマイカン?
271風の谷の名無しさん:03/03/09 23:04 ID:KQ2SM6+d
漏前ら情熱大陸観てますか?
272風の谷の名無しさん:03/03/09 23:59 ID:1Uk+33zJ
そろそろアニメ雑誌からのネタバレが出てくるかね。
273風の谷の名無しさん:03/03/10 01:16 ID:r6hiKhhk
>271
今録画したやつ見てまふ。ジゼルだね〜。

アニメ誌・・・ネタバレはしないけど、ロ(ryがもし26話完結なら上手いこと
最後チュチュで丸々30分使えるんじゃないかなと思わせるナンバリング
だったんだけど、どうなんでしょ。
274風の谷の名無しさん:03/03/10 01:17 ID:/Aih3BHF
物語現実化阻止委員会の議長は実はカロン。
「死は君たちに与えよう」
275風の谷の名無しさん:03/03/10 03:57 ID:K4ZVUhTG
>>273それは…!ドンピシャだったらうれすい〜
276風の谷の名無しさん:03/03/10 07:41 ID:xWgDl9uF
最終回がたった15分ってのもさみしいしね
277風の谷の名無しさん:03/03/10 08:52 ID:hVptHTd1
今回の展開を話が広がったと見るか、散漫になってきていると見るか

漏れは後者を取る。
1話を前編・後編に分けてしまっているのにも原因はあると思うが。
278風の谷の名無しさん:03/03/10 08:57 ID:xWgDl9uF
「真夏の夜の夢」でゲストキャラパターンは終わったわけね。
21話から本番キタ━―
279風の谷の名無しさん:03/03/10 12:56 ID:APPNhJIi
>>247
遅レスだけど
あの宝石の名前ってそれぞれが「おもしろい物語に欠かせない要素」を
表してるんだと放送見たときに感じたよ。
「作者の都合」も愛とか冒険とかと並ぶ大事な要素。
280風の谷の名無しさん:03/03/10 15:50 ID:xWgDl9uF
そろそろage

卵でエデルさんが死んだように、雛でも誰か死ぬね。
誰が死ぬのか予想したら、やっぱあおとあだったw
281風の谷の名無しさん:03/03/10 16:44 ID:zuQg0Ft8
しかしドロッセルマイヤーの力をなんでふぁきあが持ってんだ?


うずらには期待してるんだが見せ場が・・・猫先生に取られてしまう。
282風の谷の名無しさん:03/03/10 16:46 ID:xWgDl9uF
ラブラブをさがすうずらw
283風の谷の名無しさん:03/03/10 18:34 ID:UOtEvpgO
>>279
なるほど。
「作者=プリンセスチュチュの脚本家」という事で、楽屋落ち系ネタなのかと思っていたよ。
「作者=ドロッセルマイヤー」なのか。
(もちろん、前者も有るかもしれんが)
284風の谷の名無しさん:03/03/10 20:49 ID:PqvEGXk8
>>281
ラーニングor伝承法
285風の谷の名無しさん:03/03/10 21:05 ID:aRL+XxL5
15分枠になった経緯はよくわからんが、
ロウランと15分ずつ分けるくらいなら
いっそ隔週で30分放送すればいいんじゃないかと
思うんだけど……。
286風の谷の名無しさん:03/03/10 21:05 ID:hSP2HcYF
ニュータイプ近所の本屋三軒とも売り切れてた・・・なんで?
内容が気になる・・・
これは先を知らない方がいいというお告げでしょうか(´Д`;)
でも眠れないよー
287風の谷の名無しさん:03/03/10 21:51 ID:GPGPS+V6
>>285
でもロウランさんのおかげでテレビは離れてみようねのテロップがチュチュには
被らないありがたさよ
288風の谷の名無しさん:03/03/10 21:53 ID:xWgDl9uF
毎週チュチュを楽しみにしている俺としては
隔週はキツイ!!!15分のほうがマシだな。


…まだ月曜日じゃん(つД`;)チュチュまだだよー
289風の谷の名無しさん:03/03/10 22:17 ID:AcRL0cV+
なんかネタバレとかやられそうな気がするので、
スレの皆さん最終回までさようなら。
290風の谷の名無しさん:03/03/10 22:19 ID:xHAIQYNR
>>286
ガンプラがついてきた、
291風の谷の名無しさん:03/03/10 22:51 ID:NObUU62R
NT買った人ネタバレはやめてくれよ
もちろんメール欄もダメ
292風の谷の名無しさん:03/03/10 23:03 ID:xWgDl9uF
NTは毎月チュチュのネタバレあるんだ?
まぁ楽しみでもやっぱ本番で見たほうが楽しいよな。。
NT高いから買えneeeeeeeeeeeeee

何気にチュチュ単行本&公式ガイドブックがでるの
しあさってだな。amazonで予約済み。
293風の谷の名無しさん:03/03/10 23:34 ID:z0K4vT95
今日はアニメ雑誌を見に本屋に行きました。
新番組が多すぎて、もう何がなんだかわかりません。
次に目に止まったのがダンス関連のコーナーでした。
CRARA(クララ)というバレエ雑誌も新しい号に変わっていたのでパラパラと見ていたら、一瞬みゅうとの原画が目に止まりました。
「あれ?」と思ってよく見てみると
「憧れの職業」というコーナーで「アニメーター伊藤郁子さん」と伊藤さんのインタビューが載ってました。
バレエ関連なので取り上げられたのはわかりますが、バレエをやっている子がアニメーターを目指すとは思えませんねえ。
「おおっ!」と思ったのは、みゅうとの「ラフ原画」「原画」「伊藤さんの修正原画」と3枚一緒に写っていたことです。
案外、こういうのってアニメ雑誌には取り上げられませんからね。
この雑誌は、ちょっと小さめの版で表紙は外国の少女のレッスン風景の写真が使われています。
294風の谷の名無しさん:03/03/10 23:55 ID:q/E5vsww
おおっ、興味がある内容の時だけはクララ買ってるよ!
みゅうとの原画があるなんて知らなかった。
情報ありがとん。
295風の谷の名無しさん:03/03/11 05:47 ID:cBc6B3Qa
バンダイからガチャポン発売キタaaaaaaa(゚∀゚)

【プリンセスイマジネイション】
バンダイより全4種
★プリンセスチュチュ
★プリンセスクレール
★あひるとみゅうと
★あひる

ふぁきあ無いぽ…商業的にはやはりみゅうとが優先なのね。
第二弾はおまえたちの散財にかかってるよ〜
296風の谷の名無しさん:03/03/11 08:37 ID:a5opvR5U
なんで猫先生がいないんだよ!
チュチュの1番人気キャラだぞ!
と言う訳で第2弾は
猫先生、ふぁきあ、ドロ爺、エデルさんでよろしく。
ドロ爺保留でピケとリリエでも良し。
297風の谷の名無しさん:03/03/11 09:08 ID:in2lJDzM
アヒルなあひるはー?
298風の谷の名無しさん:03/03/11 10:11 ID:0GL5zHqT
ガチャポンかぁ〜。ないとこもあるよね。
ガチャポンは通販ではムリ?
299風の谷の名無しさん:03/03/11 10:21 ID:aRHxxlo6
シークレットで猫先生の予感。というか希望。
300風の谷の名無しさん:03/03/11 11:23 ID:3xG4nK7c
301風の谷の名無しさん:03/03/11 11:23 ID:7c7pg3Zg
このスレの盛り上がり方見てるとみゅうとよりふぁきあのほうが売れると思
うんだが……
302風の谷の名無しさん:03/03/11 11:49 ID:0GL5zHqT
>>300
イイ!!

>>301
腐女子もふぁきあヲタがほとんどだから
絶対売れるな、ふぁきあ。
303風の谷の名無しさん:03/03/11 11:59 ID:5cG6NWXL
300円売りかよ。
実際の出来具合や大きさなどを見ないと、現時点では手を出していいか判断出来ないな。
>>300のも、あくまでもイメージイラストだろうし。
ま、6月まで待ちましょう。
304風の谷の名無しさん:03/03/11 12:02 ID:w8OgZcDz
それよりるうちゃんだろ、制服のるうちゃん。
あと卵ラストの王子とチュチュが欲しいな。
ふぁきあは別に…。
野郎キャラは見栄えがなあー、騎士姿ならまだいいかな。馬メインで。
305風の谷の名無しさん:03/03/11 12:41 ID:o0/1QnFp
みゅうとはパジャマ姿がいいな〜
で、下から覗いたりして・・・案外、いいもんが付い
306風の谷の名無しさん:03/03/11 13:05 ID:0GL5zHqT
ガチャポンよりチュチュのアニメシールがほしいよ。まじで。
ゲストキャラのシールもほしいしね。
アニメイトの動画大陸シールもってるけど、もっとホスィ
307風の谷の名無しさん:03/03/11 16:12 ID:I8AkUw4P
猫先生いるよ>ガシャ
単品あひるの台座?みたいなのに顔がついてる
308風の谷の名無しさん:03/03/11 17:32 ID:lN/OPOb8
猫先生単品で欲しいな。
紳士な猫先生と結婚で取り乱している猫先生の2種類。
309風の谷の名無しさん:03/03/11 17:48 ID:0GL5zHqT
キッズのあひるの髪の色はオレンジだけど、
テレビ神奈川のあひるの髪の色は赤っぽいオレンジだな。
310風の谷の名無しさん :03/03/11 18:32 ID:iOLaa7Ey
腐女子的には・・
漏れなら「ふぁきあ&みゅうと」だと出るまで散財するぞ!
311風の谷の名無しさん:03/03/11 18:48 ID:tgJGFxKP
バレエ、タキシード、アロハ、汗かき、爪研ぎ、背伸ばし、転がり、紙袋と
全て猫先生なら延々とガシャの前にいそうな気がする。
312風の谷の名無しさん:03/03/11 19:39 ID:GWkupLHO
ええええ?あひるの髪の色ってピンクじゃなかったのーーっ?(ちなみにキッズ)
313風の谷の名無しさん:03/03/11 20:41 ID:38TmBI4O
え!?ぴんくじゃなかったの? アヒルの毛・・・うちもキッズ 東京で視聴
314風の谷の名無しさん:03/03/11 21:10 ID:ARfUlhJ/
TV埼とキッズだけどどっちもオレンジだよー
でもピンクってのもいいかも、見てみたい。

ところでアマゾンで発売前の公式ガイドブックが【在庫切れ】
ってなんてるけど、どういうことなんだろ。
ちゃんと発売日に届くかすごく心配・・・

ちなみに2月に予約したとき、発売日は3/3ってまちがった表記されてたけど、
それが原因とかじゃないよね。
他で予約したほうがいいかな・・・

315風の谷の名無しさん:03/03/11 21:37 ID:DJi53Rpv
受け取り方が違うだけじゃない?<あひるの髪色
DVD2巻パッケージが環境に左右されないで判断できる材料かな
TVやパソモニターだと微妙に発色ばらつくし。

ちなみに自分の目には、ちょいオレンジ入ったピンクに見えます。
316風の谷の名無しさん:03/03/11 21:58 ID:nCOxOHHJ
>>314
てか早売り系書店ならもうガイドブックもマンガも店頭に並んでるよ。
今日買ってきますた。で、密林はキャンセルしますた。
317風の谷の名無しさん:03/03/11 22:24 ID:in2lJDzM
>316
マジ!?
まあ密林はマンガ関係はよっぽど発行部数の多いメジャー作品でない
限り遅くなるイメージなので本屋で探すつもりだったけど。
明日早速捜しに行ってこよう。
318風の谷の名無しさん:03/03/11 23:13 ID:x+vNgzxI
久々にストック買いしそうだ…>ガイドブッグ&コミック
書店で見つけたテンションによるかもだけど(−_−;)
319風の谷の名無しさん:03/03/11 23:52 ID:8hK0EQR1
ガイドブック&コミック購入すますた
でっかいムック本を期待してたんだけど
持ち歩ける分これで良し
音楽解説やバレエ基礎講座など読み応えありですよー
320風の谷の名無しさん:03/03/12 00:09 ID:qmXd+d3S
(・∀・)わくわく(・∀・)わくわく

何ページくらいあるんだろう。楽しみ
321風の谷の名無しさん:03/03/12 00:28 ID:ZlcDfgIZ
コミックは見たけど、ガイドが見つからないです@都心
こういう系統の本ってどのへんにあるんでしょう。
早く夜が明けないかなー (・∀・)ワクワク
322風の谷の名無しさん:03/03/12 00:38 ID:vI/KILRm
神保町(御茶ノ水した?)の書泉とか明日いってみようかな〜。
あるとええなー! 駄目だったらアキバだ! ちくしょう
323風の谷の名無しさん:03/03/12 00:46 ID:j7mfpBkw
公式に後編あらすじup

サンは4月から7:31から

……キツイ(ノД`)・゚・。
324風の谷の名無しさん :03/03/12 01:17 ID:PRRCZ+lQ
サンテレビ金曜日7:31頃から
キッズステーション金曜日20:45頃から
TVK土曜日10:45頃から
TVS土曜日11:45頃から
SUN金曜日7:45頃から
KBS土曜日8:15頃から

・・あのーサンテレビとSUNって違うんでしょうか・・?
なんだか分からなくなって来た関西視聴者。
325風の谷の名無しさん:03/03/12 01:54 ID:ipHwDWQG
>>324
サイト公開当初からずっとそうだから。
そっとしておいてあげよう。
326風の谷の名無しさん:03/03/12 06:14 ID:K+gLJ6er
最後ふぁきあの能力であひるタンを人間にしてあげて
メデタシメデタシで終りですか?
327風の谷の名無しさん:03/03/12 11:02 ID:IO667qDx
>>326
ガイシュツ。
そういう八方丸くおさまるハッピーエンドもいいけど
そうじゃない微妙な終わり方のほうが
むしろチュチュっぽい気もしてきた……
328風の谷の名無しさん:03/03/12 11:05 ID:g9APa74z
あひるの髪の毛、俺はでっかい液晶じゃないテレビで
見てるけど、オレンジだよ(キッズ)
329風の谷の名無しさん:03/03/12 11:31 ID:bOaD+nUu
DVD3巻のCMで流れてる曲って2巻のCDに収録されてるやつですか?
330風の谷の名無しさん:03/03/12 12:22 ID:nTkb+jb9
DVDでしか観てないものですが、チュチュから人間のあひるへ変身するシーンっ
ていままで出てきました?できないのかな。

331風の谷の名無しさん:03/03/12 12:24 ID:g9APa74z
>>330
まだ出てきてないです。
1話のラストでチュチュがあひるに戻るけど、あれは
ただ背が縮んだだけだしねぇw
332風の谷の名無しさん:03/03/12 12:39 ID:3zEDsKEt
後編 なんかすごく良さげ
333風の谷の名無しさん:03/03/12 12:42 ID:RW9S7uqG
後編のあらすじ見えないようヽ(`Д´)ノウワァァァン
334風の谷の名無しさん:03/03/12 13:10 ID:g9APa74z
チュチュ最高ー(ノД`)おもしろすぎー
335風の谷の名無しさん:03/03/12 13:46 ID:JqyM24/L
遅まきながらDVD買って卵の章一気見しました。無茶感動した…。映る地域の人が羨ますぃyo!
336風の谷の名無しさん:03/03/12 16:53 ID:EJc+dKDk
昨日も読売新聞でU局のみの放送のアニメについて書かれてあったけど、
これからもっと増えていくのかもしれないね。
337風の谷の名無しさん:03/03/12 17:39 ID:ZlcDfgIZ
ムックがみつからないよう!
338風の谷の名無しさん:03/03/12 17:39 ID:g9APa74z
おいおい…amazonからまだ「商品出荷のお知らせ」が
こないぞ……明日発売なのに…

マジで大丈夫かよamazon……
いまさらキャンセルされないよな?
339風の谷の名無しさん:03/03/12 18:10 ID:2zPL/nrs
ムック、御茶ノ水下の書泉3Fでゲット!
コミックもあったよ
340風の谷の名無しさん:03/03/12 18:14 ID:9lGP4tcw
ムック本日ゲット。手堅い作りで好感もてた。
うおおすげえ!というほどではないが期待は裏切らない。
しかし冊数少なかったぞ。買った店ではあと2冊。
平置きじゃないんでわからなかった。
341風の谷の名無しさん:03/03/12 18:22 ID:MB5NVPGI
アマゾンで注文しようとしたら、全然出てこないんですけど…?
楽天ブックスではお取り寄せになってるし。どうなってんだこりゃ。
342風の谷の名無しさん:03/03/12 19:19 ID:IRn6hUjR
上野のまんがの森でコミック・ガイドブック共にゲト。
密林での注文取り消しちゃった。
343風の谷の名無しさん:03/03/12 19:28 ID:gOQDTkbW
 神保町まで買いに行きたいけど、春コミのハラシマが終わらなくて行けない
よーっ(/_;)
 
344風の谷の名無しさん:03/03/12 20:43 ID:g93xhfCR
普通の本屋に無かったから
かなり恥ずかしかったけどアニメイトで購入。。。
アニメイトだと山積み・・・までは行かないけど
ムックもコミックスも横置きしてあったよ
345風の谷の名無しさん:03/03/12 20:56 ID:RW9S7uqG
bk1で予約したけどまだ発送してないみたい(´・ω・`)ショボーン
24時間以内に発送可能状態なのにな。
正式な発売日っていつなんだろう?
346風の谷の名無しさん:03/03/12 21:05 ID:c3Z3HlnQ
明日が正式な発売日なはず。

アマゾンでは相変わらず在庫切れになってるので、
キャンセルして神保町に買いにいくことにしまつた。
情報くれた方ありがとう!
書泉あたりでさがしてみます。
347風の谷の名無しさん:03/03/12 22:27 ID:+yf00I/Y
お、書泉ブクマいくなら、エレベータ側の端っこの棚にあるぜよ。
秋田書店の本まとめて おいてある

348風の谷の名無しさん:03/03/12 23:14 ID:eoU+sE3q
今、HRで岸田今日子が出てるぞ。
顔見た事ないヤシはフジ見ろ
349名無し●ん:03/03/12 23:28 ID:NWHmSu8t
岸田今日子を見たこと無い人っているんですか――
350風の谷の名無しさん:03/03/12 23:43 ID:NGp27Jkq
そりゃまあいるでしょう、私は「傷だらけの天使」全話ビデオに録ってます。
351風の谷の名無しさん:03/03/13 00:03 ID:8R/noLX/
HR観ましたけど強烈なキャラだナー。

新番組の「動物のお医者さん」にも出るんですよね。
352風の谷の名無しさん:03/03/13 00:06 ID:EsGYZPnG
ムック見つからなかった・゚・(ノД`)・゚・。
当分大きい本屋に行く予定ないしどうしよう・゚・(ノД`)・゚・。
353風の谷の名無しさん:03/03/13 01:26 ID:IFMNiGUK
>>345
私もbk1で予約していたんだけど出荷案内来たよ!
354風の谷の名無しさん:03/03/13 03:03 ID:Ap5KWHb5
明日(ってもう今日か)の21:51〜55に動物のお医者さんの30秒CMテレ朝で入るから、
その時もしかしたら岸田今日子出てるかも。ハムテルの祖母役だからメインキャスト
だし。
 ちなみに、先週の15秒CMは、ただチョビが画面をうろうろしてるだけでした(笑)
すっげー、チョビにそっくりな子犬だった(*^_^*)
355風の谷の名無しさん:03/03/13 03:25 ID:h2TEnJLr
コミック、ガイドブック
カテキタ
356風の谷の名無しさん:03/03/13 09:05 ID:KETJZ8ih
どうして買った香具師はいちいち報告したがるかね。
探しても見つからなかったと嘆いても
正式な発売日は今日なんだからこれから店頭に並ぶんだろうよ。
357風の谷の名無しさん:03/03/13 09:52 ID:HxKm5y2z
>>356
話題は豊かな方がいい。
自分にとってつまらないと思うなら大人の余裕でスルーすれ。
レスの無駄さだけならおまえさんのも報告厨と変わらん。

オレモナー。
358風の谷の名無しさん:03/03/13 10:02 ID:zzv39NMs
まぁまぁ、つっかかりだけのレスの方がチュチュの話題に関係ないし、気に入らないものはスルーの方向で

チュチュ公式ガイドブックの方は設定画とか載ってるの?
あと、コミック買おうかあの表紙の絵じゃ正直迷う。オマケのポスター?とかの情報きぼんぬ
359風の谷の名無しさん:03/03/13 13:19 ID:UXkYcaZk
使用されたクラシックの曲を書いてくれる人、まだ来ないね。
…ちょっと心配
360風の谷の名無しさん:03/03/13 13:20 ID:uh3XLIPQ
ガイドブックは中々良いな。
でも、この内容でこの値段だと少々高い気もする。
同じ秋田でもスクライドガイドブックはもっと分厚かったものだが。
361風の谷の名無しさん:03/03/13 14:56 ID:HWsj6nP7
ガイドブックと、ついでにコミックスも買ってきた。
川口の書泉で買ってきたんだが、見つけにくい場所にあった。
さんざんフロア内を探して無いので帰ろうと思い、その前に柱に貼ってあったコミックスの発売案内をチェック。
そこにあった。
↓上から見るとこんな感じ
  柱
 ガコ    ななかとかはこっちに平積み
物  物

雑誌サイズくらいの大きさだとばかり思ってたよ<ガイドブック
362風の谷の名無しさん:03/03/13 15:12 ID:OTv/B6Uf
俺コミックは4話からよんでるから1〜3話知らないんだよな。
だから買うぞ〜。って全部読んでてもチュチュグッズは
買うけどw


amazonから商品の出荷メール来ねェヨ!!ウワァァァァァァァァァン
363352:03/03/13 16:13 ID:FdoVZaRm
あわててbk1に行ってみたら無事購入できました。そして先ほど出荷
メールが。>353さん、思い出させてくれてありがとう!

何しろ密林・紀伊国屋と昨日夜の時点で在庫なしと出てたもんな。
焦ったよ。
364風の谷の名無しさん:03/03/13 16:42 ID:OTv/B6Uf
情報!!

「プリンセスチュチュ」の原案・キャラデザ・作画監督の伊藤先生の、チュチュの1個前に手がけた作品、あの名作「ファンファンファーマシィ」が
とうとうDVDBOXで発売されるって!!
ファンタジックでいいよな。
365風の谷の名無しさん:03/03/13 17:33 ID:Df2As9+t
これコミックはどうなのさ?
366風の谷の名無しさん:03/03/13 17:40 ID:66Eb2oxb
コミックとガイドブック買った。
東雲氏のあとがき読んで愕然。今までコミックとアニメの設定の違いは
演出の内だと思ってたけど、そういう問題じゃなかったんだね。
あと、ガイドブックのストーリー紹介が本編と結構食い違ってるのはご愛敬。

そういえば12.aktのストーリー紹介ページに載っている
あひるが素裸でふぁきあに抗議するシーンの背景がちゃんと
着色されてるね。DVDで「ここどこだ?」って思ってたけど
あれならちゃんと水辺だってわかる。

>365
…まあ、御自分の目でお確かめになられるが良策かと。
だまされたと思って読んでみて下さい。
ちなみに、私なら「だまされた!」と絶叫します (w
367just FYI:03/03/13 17:46 ID:66Eb2oxb
今Amazonに注文出してたガイドブックキャンセルしてきたんだけど、
発送可能時期が24時間以内発送に変更されてたよ。
368風の谷の名無しさん:03/03/13 18:14 ID:vvBQjfYK
>>364
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
「ファーマシィー」から伊藤郁子さんのファンになった者にとってはたまらない朗報でつ。
5年間待ったかいがあったよ…(;つд`)
369名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM :03/03/13 18:41 ID:613bx/ar
>>364
とりあえずソースきぼん。
おたふくソース不可。
370風の谷の名無しさん:03/03/13 18:44 ID:FdoVZaRm
>366
コミックスは実際手にとって確かめたいから(アニメと設定違う時点で
やっぱり無条件に買うと言い切れない)通販も頼んではいないんだけ
どそう言われちゃうと気になるなぁ。

さっき近所の本屋に行ってみたけど案の定どっちも入ってなかった。
エロイカとかプリンセスコミックスの新刊はあったから発注かけてない
んだろうなー。
そもそもRED本誌自体いつも入ってないしw だから未だに一度たり
とも東雲氏のチュチュ絵は見たこと無いんです。
371風の谷の名無しさん:03/03/13 19:08 ID:ytj2xNQo
>>369
ソース?
ttp://www.konaka.com/
ttp://www.animate.tv/news/detail.php?id=ATV030313e
この辺かな。

今ファマシスレではプチまつり状態。
372蒼いナイフ:03/03/13 19:12 ID:2V9OhQ0e
 そういえばチュチュのポスターがはじめて張り出されたのも、
去年の3/13日だったな…なんか見えない糸のようなものを感じる。
373風の谷の名無しさん:03/03/13 20:13 ID:9L66IrZb
しまった、密林キャンセル忘れて公式ガイド買っちゃったよ・・・
発送作業開始してるからキャンセルできないでつ・・・
ま、いっか・・・まいっか・・・
特製ゴールドテレカ2枚入手できるでつ(w
374風の谷の名無しさん:03/03/13 20:59 ID:OTv/B6Uf
>>373
ポジティブ人間ハケーンw
まぁ代引きたら受け取り拒否すればいいかもね。

まだ商品出荷メールこないよ・・・差別だ差別だァァァァァ
375風の谷の名無しさん:03/03/13 21:10 ID:XkqO2YKF
ガイドブックの64ページ、
エデルの経営するレストランってあるけど、
これえびねの間違い?
376風の谷の名無しさん:03/03/13 21:19 ID:BsOiqjCe
よ、よお〜し!今からアマゾンに注文しちゃうぞ〜〜〜
すみませんが通販アマゾン以外でおすすめってありますか?
377風の谷の名無しさん:03/03/13 21:53 ID:zw+3r8Aw
>>376

bk1はどうよ。在庫有れば配送早い。
http://www.bk1.co.jp/

あと、近所のセブンイレブンで受け取るヤツ。文庫や新書にはYAHOOロゴ入り紙カバーがついてくる。送料無料。配送はやや遅め。
http://www.esbooks.co.jp/front/books/index.zolar

手数料はかかるけど、マニアックな品揃え。教育画劇の紙芝居なども取り扱っている。インディーズCDの予約はここかな。おそらくこの手の一番の老舗。
http://market.bookservice.co.jp/top/

コンピューター書籍限定。在庫が有れば、朝十時頃頼めば翌日午前中にはつくばに届く。
http://www.cbook24.com/

定番。漏れの行きつけ。押しつけがましいような、そうでないようなオススメが意外とツボを押さえていたりする。ここでウィンドウショッピング(?)するだけでなんか楽しい。
http://www.amazon.co.jp/
378風の谷の名無しさん:03/03/13 21:58 ID:66Eb2oxb
>375
意外と最終設定より前はそういう設定だったのかもね。
ガイドブックといい、公式ページといい、設定や脚本の
決定稿以前の情報を元に記述してるんじゃないかと
疑いたくなるような記述が散見されるからねぇ。
379名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM :03/03/13 22:03 ID:Dija82Ju
>>371
ハァハァ…ありがとうございます…
ファマシスレの祭りに参加して参ります。
380風の谷の名無しさん:03/03/14 00:10 ID:w0rnetsU
アニメ見てる香具師がコミック読もうとは思うだろうが
コミック見てる人がアニメ見るとは思えなひのだが・・・

うー、別にコミック独自の話にしなくってもよかった気がするなあ

381風の谷の名無しさん:03/03/14 00:32 ID:MhejGFP8
>380
たまたま買ったREDの漫画版見てアニメ見ようとは思わなかったけど、
REDの裏に載ってた広告を見て、なぜか気になって見てみた。

丁度八話で、猫先生の出てこないまじめな回だったけど、
バレエシーンに入ったら爆笑してたなぁ。

漫画板のREDスレでもここと似たような意見が多いです。
設定変えなくても良かったとか。突然猫先生出してきたし。
個人的にぴけとりりえの位置にいるキャラは好きだけど。
382風の谷の名無しさん:03/03/14 01:00 ID:X0o7xOAA
>380
コミック版が独自路線を走っているのは、どうやら
東雲氏のせいじゃなくて製作サイドの問題らしいぞ。後書き参照のこと。
作画始まった段階で最終設定が漫画化にちゃんと伝わってなけりゃ
同じものになりようがないわけで。


もっとも、ちゃんと伝わってアニメと同じ設定で
描いていたとしても、まともな漫画になったかどうかは謎。
漫画家の人選の段階で(ry
383風の谷の名無しさん:03/03/14 01:58 ID:UpteKjm+
AKT.21
前編
あひるの夢:あし笛の踊り/くるみ割り人形
からくり時計:時の踊り/コッペリア
バレエのレッスン:練習曲I (M13A)
あひるの心を見透かす猫先生:亜麻色の髪の乙女/前奏曲集I(ドビュッシー)
興奮する猫先生:結婚行進曲/真夏の夜の夢
ポアントの練習:亜麻色の髪の乙女/前奏曲集I
あおとわのピアノ:?
ふぁきあとあおとわ:物語の終着駅は(M10)〜ドロッセルマイヤーの影(M8)
動き出した「奴ら」:?
次回予告:無言歌 ホ長調(作品38-3)(メンデルスゾーン)

とりあえず補完よろ〜
384風の谷の名無しさん:03/03/14 04:09 ID:a2seAEhT
376です。
>>377さんご親切にどうもありがとうございます( ´ー`)
385風の谷の名無しさん:03/03/14 05:02 ID:sAwg/L0L
中身確認出来ない店で買ったから、家に帰って見て驚いたよ<コミックス版
アニメ版のつもりで読むと×
これはこれと割り切って読めば、ダメな人以外には○
(なんか足が太いように見えるんだが、コミックス版)
雛の章のガイドブックにはパパイヤのインタビュー載るかなw
386 :03/03/14 08:03 ID:9/S2KNKY
なんかいまいちよく分からんかったが、気合いは入ってたな。
なぜ木になるのか、気になるが。
387風の谷の名無しさん:03/03/14 09:10 ID:z7Sl7TTT
チュチュでも小中を登板させるみたいだけど大丈夫? この先心配…
388風の谷の名無しさん:03/03/14 10:05 ID:NL1KDXHj
ガイドブックキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
アニメ画面のキャプ絵の方が可愛いのは何でだろー>キャラ紹介ページ
とりあえず個人的にコミックスは買わなくてもいいやとオモタ。
389風の谷の名無しさん:03/03/14 11:06 ID:yDpK/ZJM
最近話が雑すぎると思うのは気のせいですか?
これなら前のワンパターンな話の方がよかったな。
390風の谷の名無しさん:03/03/14 11:13 ID:wE9xMeAX
>>387
「ジゼル」の話、良かったと思うけどな…。
何が心配なの?
391風の谷の名無しさん:03/03/14 12:02 ID:7WaRIUlF
ガイドブックとコミック買ってきますた。
しかしガイドブック置き場がゲームの攻略本と一緒はないだろ、
縦置きだしあきらめて帰ろかとおもたよ。
392風の谷の名無しさん:03/03/14 13:00 ID:r/yaU86p
「ジゼル」は脚本がどうとかじゃなくて、
あの話と上手くリンクさせた時点で良い話になるのは分かってるような気がする。
つまり小中以前の問題かな?
393風の谷の名無しさん:03/03/14 13:19 ID:j5FHWXnm
>>389
特にそうは思わないけど、前半の回は「どこまで? もうちょっといける?」
などとハラハラしながら見てるかも(w
やっぱ30分続けて見たい。早くDVDを……
394風の谷の名無しさん:03/03/14 13:26 ID:cE3VEKLE
>>383 あおとあのピアノはメンデルスゾーン無言歌集の紡ぎ歌です。
やっぱり紡ぐものたちだから?
395風の谷の名無しさん:03/03/14 15:29 ID:ujaGzNOV
小中千昭恐怖症の人たまに見かけるね。
なんとなくわかるけど。
396風の谷の名無しさん:03/03/14 16:31 ID:HuWb4I8N
アマゾンからやっと今日商品出荷だYO!ウワァァァン
発売日よりあとにきたら書店より遅いってことになっちゃうじゃないか!ウエェェェェェン

ガイドブックは好評みたいだね。
何ページぐらいあるの??
397風の谷の名無しさん:03/03/14 16:34 ID:JgGHgPbF
むべなるかな。
体験者のみが分かる恐怖ですな。
398風の谷の名無しさん:03/03/14 18:42 ID:X0o7xOAA
さて、そろそろ某話再放送だ。
399風の谷の名無しさん:03/03/14 18:56 ID:1vjeF2NW
>>396
112ページで3/5がカラーページ。
DVD解説とややかぶりぎみだがそれでも買う価値アリ(高めだが)。
メイト完売の設定資料集と比べてどうですか?<お持ちの面々
400風の谷の名無しさん:03/03/14 19:07 ID:HuWb4I8N
>>399
ふんふん、ありがとう!!
はやく明日になんないかな〜っと。
401風の谷の名無しさん:03/03/14 19:59 ID:fIPXwSTr
あと少しでキッズ放送だ…
402風の谷の名無しさん:03/03/14 20:01 ID:HuWb4I8N
ひえぇ。今週は「サン視聴〜」がないの?;
403風の谷の名無しさん :03/03/14 20:05 ID:r8mLjtmw
サン視聴組。しっかりバッチリ見たよ〜
今日はキッズ、明日はKBSだ!(W
404風の谷の名無しさん :03/03/14 20:08 ID:r8mLjtmw
KBSって・・
KTVでつた・・スマソ・・
405風の谷の名無しさん:03/03/14 20:11 ID:5JHMusg0
メガネ君がおたくでワラタ
406風の谷の名無しさん:03/03/14 20:25 ID:5JHMusg0
見返したら最後のみゅうとの「みんな」でワラタ
407風の谷の名無しさん:03/03/14 20:56 ID:ZL4zCxoQ
ドロ爺必死だなw
408風の谷の名無しさん:03/03/14 21:01 ID:fIPXwSTr
>>407
藁った(w

やっぱ ふぁきあ×あひるは萌えだな…
409風の谷の名無しさん:03/03/14 21:01 ID:JT+I+qLu
何故木になる・・・
410風の谷の名無しさん:03/03/14 21:04 ID:iK8Cj5fo
メガネの中の人も大変だな・・・
411風の谷の名無しさん:03/03/14 21:09 ID:HuWb4I8N
>>407
ワラタw

今回はふぁきあの全裸があるので親の前では見れない
412風の谷の名無しさん:03/03/14 21:16 ID:tKp3akGU
 るぅちゃん、いつの間にかホントーに『るぅちゃん』に戻っちゃってないか?
激しく嬉しいが。
 
 
413風の谷の名無しさん:03/03/14 21:28 ID:wKtCNwJo

結局“ 雛の章 ”DVDには初回とか通常とか無いんですよね?

今日、アキバ行ったのに予約し忘れたYO...
( ↑予約して買うと2割引 )

卵の章は、キングのプロモDVD欲しさに1巻をデジコ屋で買ってしまったから
テレカもあるしポストカード貰いそこねたし... でデジコ屋で買い続けてしまったのですが、
“ 雛の章 ”はデジコ屋は『 3巻買うとテレカ 』としか言ってないし、
“ 卵の章 ”のジャケットが少し... アレだったから・・・

あと、デジコ屋なら、
1巻だろうが2巻だろうがCD付が有る訳なんですが...
414風の谷の名無しさん:03/03/14 21:36 ID:OzYDyU9g
あのー……眼鏡は結局ただの過剰妄想気味なドロオタってことで
ファイナルアンサー?


あれにつき合って3日間飲まず食わずで突っ立ってたのかふぁきあ(;´Д`)
415風の谷の名無しさん:03/03/14 21:39 ID:840Pjmw7
ふぁきあとあひるはラブラブだな。二人で仲良くやっていてくれ。
それよりもるうちゃんだよ、かわいそうにあんなに泣いて・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
416風の谷の名無しさん:03/03/14 21:41 ID:3TfI7hKg
あおとあよ、よもやアレ、で終わりではあるまいな・・・?
417風の谷の名無しさん:03/03/14 21:45 ID:R3UIwF2J
あおとあの出番があれだけだと、キャラ的に説得力にかける
ので、今後はふぁきあのバックアップキャラとして登場きぼんぬ
418風の谷の名無しさん:03/03/14 21:51 ID:/sYy3cSO
今回も良かった。個人的にはみゅうと&るぅが踊る場面から流れるラヴェルの
「亡き王女のためのパヴァーヌ」が大好きな曲だったのでうれしかったな。

ふぁきあが三日三晩眠らず飲まず食わずの場面は、なんか締め切り間際で極限状態
のマンガ家を連想した。(w

しかし、今回一番どきっとしたのは最後のベッドで泣いているるぅちゃん。
足もとの方に脱ぎ捨てられたパンツが!?と思ったら、改めて見直してみたら靴下
だった。(⊃д`)
419風の谷の名無しさん:03/03/14 21:59 ID:3TfI7hKg
あーっと聞いた事あるのに思い出せない・・・。
再現したドロッセル・マイヤーの部屋でふぁきあとあおとあのやりとりのシーンで
流れてた曲って何だっけ? ドラマとかでもたまに聞こえてくるBGM
420風の谷の名無しさん:03/03/14 22:09 ID:/KMleL6j
>>419
プロコフィエフ作曲、組曲「ロメオとジュリエット」より「モンターギュ家とキャピュレット家」
421風の谷の名無しさん:03/03/14 22:26 ID:OuD+Dn3S
あおとあは「選ばれた」ふぁきあに嫉妬しそうな気がしる
422風の谷の名無しさん:03/03/14 22:46 ID:lqMOsiDy
心無しか、ふぁきあの頭身が上がってたような。
三日間飲まず喰わずですりむになったのかねw
もちろん萌えたんですが。
423風の谷の名無しさん :03/03/14 23:34 ID:lqIVy1GV
>>413  有りますよ!!
私は1巻買うとき(発売から1週間ぐらい)棚で限定見つけて
大喜びで買って家で空けたら通常版!即効で交換してもらえました。
でも私も、それ以来通常版見てないな〜
424216:03/03/14 23:36 ID:5koEVOj1
>>418
同じくるうちゃんの素足と脱ぎ捨てられた靴下にドキ。
ふぁきあといい、今週なんかエロかった・・・

樫の木はエデルさんかと思ったら、なんと池田メーテル昌子さんでしたね
このアニメ、さりげなく意外な人が登場するなあ。
425風の谷の名無しさん:03/03/14 23:39 ID:GTPhUXS4
ふぁきあを妬むも、最期にはふぁきあを庇って(あるいは焚きつけながら)死んでゆくと思う>あおとあ
誰に殺されるって? 
さあ、知らん。
426風の谷の名無しさん:03/03/14 23:45 ID:IUhy28HV
>>425
一番可能性が高いのは、物語を進めまいとする、あの謎の組織だろう。
あおとあはふぁきあに嫉妬するも、物語の紡ぎ手をふぁきあに託す、
というのはものすごく同意したい
427風の谷の名無しさん:03/03/14 23:48 ID:ibUbpjfU
バレエっつうと、高橋しんの「 いいひと 」思い出してしまう漏れ.

( TVドラマん時はバレエの話やりましたっけ? )
428風の谷の名無しさん:03/03/15 00:31 ID:JrieTNFo
君の一族は本当の名前も忘れてしまったのかね? 私の名はあお(ry
429風の谷の名無しさん:03/03/15 00:54 ID:0IfofaOw
>>428
分家の分際で!(w
430風の谷の名無しさん:03/03/15 02:29 ID:7wXQdjMp
今やっとビデオで見たよ。
もうふぁきあ×あひるラブラブじゃねーかよヲイ!
やっぱりあのふたりが最後はくっつかないとなあ。

あおとあははどうするんだろうな。ふぁきあの導き手にはなると思うが。
431風の谷の名無しさん:03/03/15 03:00 ID:+hWXpHlR
樫の木の語り、メーテル声にうっとりしてたら
何を語ってたのかさっぱり把握できなかったよ…
樫の木は、物語の紡ぎ手の認証試験のようなもの?
いまいち、何を試したのかわからない。
432風の谷の名無しさん:03/03/15 06:28 ID:yYO/mApB
るうちゃんはかわいいね、チュチュキャラで一番愛でてるキャラでし。
433風の谷の名無しさん:03/03/15 06:43 ID:xvXznpjt
結論:るうちゃんはバラの似合う、純粋な普通の女の子でした
434風の谷の名無しさん:03/03/15 10:37 ID:7OQraIXQ
>>428
 ってことは、やっぱりふぁきあにも実は、ふぁきあ・何とかかんとかあーたら
こーたら・フォン・ドロッセルマイヤーっていう長ったらしい本名がある、と。
 そして、ラピュタと違ってあおとあは直系じゃないからフォン・ドロッセルマ
イヤーはなし、と。

「君には僕のいうことを聞いてもらう。何しろこれから三日間二人だけで生活す
るのだからね」――ってか?
435風の谷の名無しさん:03/03/15 10:58 ID:4qQIQ7/i
オッパイの谷間にふぁきあの顔が・・・ウラヤマスィー
436風の谷の名無しさん:03/03/15 11:05 ID:ho4NP+qZ
ドロッセルマイヤーに奥さんと子供が居たってことが意外だったyo
変人だから一生独身だと思ってた。
あと、ふぁきあが「チュチュ!」ではなく「あひる!」と言って
元に戻るのが何だか嬉しかったり。
437風の谷の名無しさん:03/03/15 11:12 ID:Tlfz79NI
>>431
アレは試しだったのかね?
あひるの声が聞こえなければ、ふぁきあはあのまま木に同化して
しまったような感じなんだけど。物語を紡ぐ力は、そのまま世界を形作る力であり、
ふぁきあはそれに呑み込まれて、世界を形作る自然と一体化してしまうところだった、のではないかしら
438風の谷の名無しさん:03/03/15 11:13 ID:lmMW0wyY
るうちゃんて、実はクレールだと「思い込まされている」だけなんじゃないかなぁ
439風の谷の名無しさん:03/03/15 11:17 ID:+QlNWjHt
TVK視聴〜ヨカタ。436と同じで
ふぁきあが「あひる!」で生還したのが自分も嬉しかったyo。
440風の谷の名無しさん:03/03/15 11:22 ID:le4QQJHG
だんだんとあひるとふぁきあがラヴラヴになってきてる気がしてならない。
あと、あおとあにはアフロに(ry
441風の谷の名無しさん:03/03/15 11:28 ID:8Xg1LjGy
TVK視聴。
萌死にそうです。(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ

ふぁきあ×あひるマンセーヽ(´ー`)ノ

>>435
禿堂。そのままパフパフしてもらえ w
442風の谷の名無しさん:03/03/15 11:30 ID:8Xg1LjGy
しかし、るうちゃんが哀れで・・・・・゜・(ノД`)・゜・。

みゅうともどんどんドス黒く壊れて・・・・゜・(ノД`)・゜・。
443風の谷の名無しさん:03/03/15 11:36 ID:7OQraIXQ
>>438
 ガイシュツでつ。

 私的には、ドロッセルマイヤーにはまだ「キャラ設定能力」だけは残っていて、
目をつけた人間に役割を振ってるのだと思われ。そして、振られた人はその役割
が本当だと思い込む。
 そしたら、『あひるって本当の本当に最初からアヒルだったのか、女の子のあ
ひるもいたのかどっちなんだ?問題』も解決するんじゃないかと。
 二人とも最初はどっちが本当の自分かわかってなかったもんね。 

 でも、るぅちゃんが完全にクレールにシフトしちゃったのはAKT9のふぁきあの
「下がれ!醜い大ガラスめ!」って台詞でガラスの欠片に映ったクレールとして
の自分の姿を見ちゃったせいなんじゃないかと。
 ふぁきあをこよなく愛する自分でも、その点に関してだけは「おのれふぁきあ、
何て余計なことを!」と憤りが……。無自覚に言霊つかってんじゃねぇよ、ふぁ
きあ。
444風の谷の名無しさん:03/03/15 12:01 ID:puTPMMFs
卵の章の時点では、ふぁきあは物語の騎士と同じで脇役の位置だと思ってたのに。
ドロッセルの直系子孫かよ…。すげぇ重要なポジションじゃん。
445風の谷の名無しさん:03/03/15 12:01 ID:uPt+9uwD
王子の心ってまだ全部戻ったわけじゃないんだよね?
チュチュもクレールも王子の心のかけらによって、物語から抜け出して
ただのアヒル、ただの少女にとりついてるだけだったりして。
で、最後にクレール(王子の心のかけら)の呪縛から解かれたるうたんは、
誰にも愛されないプリンセスから普通の女の子に戻ると。
446風の谷の名無しさん:03/03/15 12:07 ID:u4hpx91R
眼鏡の無いあおとあも結構・・・
447風の谷の名無しさん:03/03/15 12:15 ID:eXicEVCe
何で急に樫の木がでてくるのか謎でしょうがないのですが。語ってることも電波だし。
ドロッセルのことを語るならまだ判るんだが・・・
448風の谷の名無しさん:03/03/15 12:26 ID:+1w7Y07F
樫の木といえば「樫の木モック」しか思いつかない年寄りな漏れ…
案外、エデルさんは樫の木で出来ているのかも。
449風の谷の名無しさん:03/03/15 12:32 ID:nUoM7cb9
あおとあは、あひるやうずらを「関係ない」と切り捨ててる時点でダメぽ。
450風の谷の名無しさん:03/03/15 12:34 ID:UKxAmOc4
世界樹とかアカシック・レコードとか、そんな役割ではないかと思うの
ですが、樫の木…謂れがありそうななさそうな。
451風の谷の名無しさん:03/03/15 12:41 ID:9kBTJiZE
今日はそんなにふぁきあ×あひるだったのか
ふぁきあ×あひる好きなのに
満月他アニメ見た後二度寝しちまって見れなかったよ・゜・(ノД`)・゜
452風の谷の名無しさん:03/03/15 12:46 ID:GHcKxA4C
>>448
切り倒された樫の木がエデルさん。
同じセリフ言ってるしね。
453風の谷の名無しさん:03/03/15 12:47 ID:ZHmFAFb1
あの場面で「モンタギュー家とキャピュレット家」…
本家と分家で殺し合いでもさせる気かいな。
この分じゃ、きっと「タイボルトの死」も出てくるぞ。
…追い詰められたるうがあひるに何かしてしまったりして。
物語の性質上、後ろから刺すとかそういうのはないだろうけど。

>431
ポイントは「運命に逆らう者に栄光あれ」ですな。
アカシックレコード?にのみこまれて「永遠の傍観者」になるか
現世で「紡ぎ手」になるかという、一種の「死の試練」だった模様。

>436
実存の高名な某哲学者は、子供を作っては孤児院送りにしていました。
ドロも同様に、子供を作ったとはいえ家庭を築いたとは限りませぬぞ。
454風の谷の名無しさん:03/03/15 13:02 ID:fqP1zD5H
見た!
るぅちゃん゜・(ノД`)・゜
あー、どうなるのかなぁ?
ふぁきあもあひるもみゅうとも
455風の谷の名無しさん:03/03/15 13:03 ID:HT3x5qay
樫の木をオークと解釈した場合、オークは木々の王者。
「大きなオークも小さなどんぐりから」というように、
成長を強く象徴する存在でもある。

あと、ドイツのトール神の神樹だったりするんだが、
こっちはあんまり関係無さそうだな。
456風の谷の名無しさん:03/03/15 13:11 ID:YsyMUE6x
>446
うむ、結構・・・(;´Д`)ハァハァ

しかし、今回の放送でちょっとこの先不安になった。
今までと違った要素がどんどん入ってきて、しかも妙にとんとん拍子に話が進んでいって・・。
大丈夫かなあ。
457風の谷の名無しさん:03/03/15 13:16 ID:7wXQdjMp
>>436
そうそう。ふぁきあがよんだ名は「チュチュ」じゃなくて「あひる」なんだよね。
あー、心にいるのはあひるなんだねえとちょっと嬉しくなった。
458遅レス名無しさん:03/03/15 13:22 ID:J1llMmId
>434
雛最終話ではふぁきあとあひるが手を取り合って
一族に伝わる言葉を唱えるんだね、『バルs(ry
459風の谷の名無しさん:03/03/15 13:23 ID:7wXQdjMp
それとなんかふぁきあとあひるの会話は丸かったね。
ふぁきあのあひるへの声がいつも優しかった。
あひるはもうふぁきあのことで「あひる必死だな」だし(w
チュチュになっての呼びかけとかすげえ情感こもっててドキドキしました。

もうふぁきあ×あひる一直線じゃん、すげえいい!(;´Д`)ハァハァ
460風の谷の名無しさん:03/03/15 13:36 ID:9kBTJiZE
だれか21話の後半をnyで・・・
461風の谷の名無しさん:03/03/15 13:49 ID:sFTNpFIK
エデルたんはあの切り倒された樫の樹からつくられたのか?
池田ヴォイスと同じこといってたし

>始まりは偶然うんたら


トランス中のふぁきあに触って吹っ飛ばされたあおとあ放置で
ふぁきあにかけよるアヒルに思わずOK出ししてしまいますた

あー、はよ次みたい 
462風の谷の名無しさん:03/03/15 13:52 ID:xvXznpjt
公式ガイドブックの表紙のエデルさん、微妙にうずら入ってるね。
463風の谷の名無しさん:03/03/15 13:54 ID:7wXQdjMp
>>437
同意。あの樫は世界そのものなのだろうね。あの樫と一体化すれば物語の
客観者として永遠の安らぎがある。運命を受け入れるものに幸いあれ。
作家になるということは、世界に逆らって主体的に世界を創造するということ。
運命に逆らうものに栄光あれ。ふぁきあが取り込まれなかったから、あおとあは
ふぁきあがドロッセルマイヤーの能力を持つ者、運命の創造者、物語の紡ぎ手
として選ばれたとわかった。

もっとも、ふぁきあは取り込まれるところをあひるの声に救われたわけで。
あれはふぁきあにとってのあひるが特別な存在だと描写したも同然かと(w
464風の谷の名無しさん:03/03/15 13:57 ID:xvXznpjt
前から思ってたんだが・・・・・・・

ガイドブックの登場キャラ紹介で、全身絵がすごくヘタじゃない?
とくにるうとみゅうとがヘンすぎる・・・。
465風の谷の名無しさん:03/03/15 13:57 ID:7wXQdjMp
>>461
漏れもそう思った。エデルさんってその樫の木からできたんじゃ
なかろうか。

>トランス中のふぁきあに触って吹っ飛ばされたあおとあ放置で
>ふぁきあにかけよるアヒルに思わずOK出ししてしまいますた

まるでアウトオブ眼中(死語)でよかった(w あおとあ立場なし!
466風の谷の名無しさん:03/03/15 14:15 ID:vUxK3NkB
>399
メイトのは全編白黒で、
キャラと金冠町の原画が有るだけ。
お話の解説とかはないから、
両方持っててもかぶる所はないと思う。
467風の谷の名無しさん:03/03/15 14:16 ID:7wXQdjMp
今回あひるの「あたし…またただ見てる」が印象的だった。
今はあひるがやるべきことを見失ってる。

卵の章のときもあひるが何をしたらいいのかわからなくなるときがあった。
あの時はみゅうとがチュチュを必要としてくれたから立ち直れた。
今回はどうするのか。
自分の役目を見失っていたふぁきあにあひるが作家の道を示したように、
今度はふぁきあがあひるを導くのかも…だといいなあ。
ますますふぁきあ×あひるで。
468風の谷の名無しさん:03/03/15 14:19 ID:aWCOuwZg
>464
あれは・・・イトイクが描いた全身絵を彩色しただけのものでつ (;´Д`) 多分。
469 :03/03/15 14:23 ID:g0ISJPHm
>461
>465
>エデルさん
すごい、よく気付くね…ただひたすらボーと見てたよ。
何がどう繋がってくるか分からないから面白いね。
470風の谷の名無しさん:03/03/15 15:26 ID:7OQraIXQ
>>458
 そんで、取りあった掌の中には、最終兵器「作者の都合」の石が……
471風の谷の名無しさん:03/03/15 15:41 ID:EDJE5qBI
あおとあがムスカと似てると思ってるのわたしだけじゃなくて
よかった(w


あっちは直系でこっちは分家がどうかも怪しいけど。
472風の谷の名無しさん:03/03/15 16:44 ID:UKxAmOc4
>分家かどうかも怪しい
「こっから繋がってる*はず*だ」って自己申告だけですもんね。

ふと。
ふぁきあは今回のでかなりあひるに心が傾いてるのでは?と喜んだ
くちですが、今のところ白みゅうとはチュチュが(多分)好きで、あひる
もみゅうとの比率の方が多分高いわけで。
そうなると、自己犠牲タイプなふぁきあとしては、大切な二人のために
と二人が結ばれるお話なんかを書いてしまうのでは。
いやなんとなくふと思っただけだけど。
473風の谷の名無しさん:03/03/15 16:55 ID:7wXQdjMp
>>472
うむその可能性ある。
個人的に気にかかるのは、みゅうととふぁきあがチュチュ/あひるを
巡って三角関係になってしまうのではという危惧が。
これをさけるには、ふぁきあがチュチュとみゅうとを物語の中に帰し、
(おそらく現実の存在である)あひるとくっつくというのがベストかと。
でも、そうはいかないんだろうなあ。きっと。

それと些細なことなんだけど、今回気になったのは、ドロッセルマイヤーの
筆(を模したもの)。本物は海を三回渡った海鳥の羽だけど、これはアヒルの
羽を使ってるとあおとあがいってた。とゆーことは、ふぁきあの筆はあひるから
羽をもらって作るのだろうか?(w
ちょっとそのやりとり面白いかもと妄想してみたりして。
474風の谷の名無しさん:03/03/15 17:01 ID:vHQB9kz3
>472
それ自分もオモタヨ・・・
すんごくふぁきあらしい選択って気がする。

これからのあひるの気持ちの行方が気になるとこです。
ふぁきあは絶対自分の気持ちを伝えたりしないだろうしなあ。

475風の谷の名無しさん:03/03/15 17:24 ID:wyXHe34Z
猫先生「アルブレヒト(王子みゅうと)とヒラリオン(ふぁきあ)はどちらも
ジゼル(チュチュ/あひる)と結婚したかったのです(;´Д`)ハァハァ
結婚したかったからあんなことに(;´Д`)ハァハァ」
りりえ「やっぱり悲劇キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!」
ぴけ「ヽ(;u_u*)ォィォィ…でもありえそう(´・ω・`)ショボーン」
476風の谷の名無しさん:03/03/15 17:46 ID:lUEMmN47
王子と騎士、違いがよくわからん
どっちも似たような物じゃないのか?
「お話」の主人公になる器はどっちも持ち合わせた属性だよなあ
477風の谷の名無しさん:03/03/15 17:47 ID:U9aV9FmR
>>476
アーサー王と円卓の騎士っつーのがあるやん。
騎士はあくまでも王子の臣下でしょ
478風の谷の名無しさん:03/03/15 18:44 ID:jLNjTDln
>>477
しかしアーサー王の妃ギネビアは
騎士ランスロットと結ばれてしまうわけで。
479風の谷の名無しさん:03/03/15 19:04 ID:SKNepXHo
>>413
すげー遅レスになるけど、今日の時点で石丸に確認したら、
「BOXが付きます。後は初回版や通常版などの詳細は確定していません。」
だと。
480風の谷の名無しさん:03/03/15 19:05 ID:EedHHCgt
アーサー王は王であるだけで弱くはないけど騎士ほどは強くないわけで。
481風の谷の名無しさん:03/03/15 19:07 ID:kw2CfnyB
あおとあと鴉みゅうとの毒舌対決が見たい。

「僕を愛すれば良いんだ!命懸けで!!」
「君はそんなことも分からないのかい!!」
482風の谷の名無しさん:03/03/15 19:09 ID:xvXznpjt
「みんな僕だけを愛せよ!!」ってことは、
大鴉もクレェル同様、誰からも愛されなかったのか?
483風の谷の名無しさん:03/03/15 19:40 ID:28JzqDDS
>>447
> 何で急に樫の木がでてくるのか謎でしょうがないのですが。語ってることも電波だし。

DVDプロモカードに描いてあった樹がキターーーー!
すげぇ、伏線だったのか!・・・と思ったぞ、漏れ。

DVD1巻のカバーの樹もこの樫の木じゃないかな。
484風の谷の名無しさん:03/03/15 19:42 ID:aFln0zKJ
泥じいはバッドエンドを仕込みたいんだよな?
485風の谷の名無しさん:03/03/15 19:47 ID:OpSDD4pX
>483
ガイドブックの目次のシルエット絵もだよね?
486風の谷の名無しさん:03/03/15 19:50 ID:7OQraIXQ
 三角関係とはいうものの、所詮みゅうとが好きなのはあひるではなくてチュチュ。
何もかもが終わって、もうチュチュにはならないあひるのことを、みゅうとは愛せ
るの?チュチュへの気持ちだって、刷り込み効果による『憧れ』の可能性もあるし。
 ふぁきあがスタンド使ってみゅうと×あひるになったとして、いいの?ほんとに
それで。そんなのほんとの気持ちじゃないはず。北斗の拳の二の舞は絶対イヤー。

 ――――――っていうか、るぅちゃんが可哀想すぎるよー・゜・(ノД`)・゜・。
あんなにあんなにみゅうとのこと愛してるのに。
 これはもう、みゅうとのために命を張ってパパンと戦うくらいのことをしないと
みゅうと、目が覚めないんじゃないか。
487風の谷の名無しさん:03/03/15 20:08 ID:SmGdPwOk
あおとあは眼鏡をはずすと美少年になるのでは?
488風の谷の名無しさん:03/03/15 20:37 ID:28JzqDDS
>>485
ガイドブックまだ買ってねえっす・・・注文はしてるけど
見るのが楽しみ。

ふぁきあがドロの直系だとすると、やはりカロンもドロの血筋か?
道理で、うずらを作れる訳だ。
最強だなドロの血。
489風の谷の名無しさん:03/03/15 21:13 ID:EDJE5qBI
そういやあおとあとの「絶対服従」だの「死を覚悟してもらう」とかの
約束ってまだ有効なのかな……。

あの状況じゃもうあひるが許しそうにないけどふぁきあだからなあ……。
490風の谷の名無しさん:03/03/15 22:12 ID:+a0noKaC
チュチューみゅうと
あひるーふぁきあ  で、ラヴラヴです

ふぁきあが物語を紡ぐこと、ゼーレみたいな組織、大がらす、ウズラ
るぅ、すべてを愛していたのに愛を要求するようになったみゅうと
死のマイム、あおとあの嫉妬、いつの間にか自分も物語に取り込まれたドロッセル

これらの登場人物が終盤でどう消化されるのでしょう?
491風の谷の名無しさん:03/03/15 22:16 ID:+a0noKaC
>445
亀レスだけど、金冠町に散らばった心は回収済み
残りの心は大ガラスを封印するのに使われている・・だったよな
492風の谷の名無しさん:03/03/15 22:27 ID:BymwANqm
>487
あおとあは、吹っ飛ばされた時に眼鏡はずれてたよ。
493風の谷の名無しさん:03/03/15 22:31 ID:/7sSB+YQ
もう三月も中旬ですよ
7ポイント集めてお宝DVDげと!
かなりの散財しただけに内容が気になって…
まだかな〜(´・ω・`)
494風の谷の名無しさん:03/03/16 00:42 ID:8O91KpRo
>>486
みゅうとはチュチュと…なのだろうけど、みゅうともチュチュも最後は物語の
中に帰り、チュチュは物語の通り、最後は王子に愛を告げて光の粒に
なって消えるのではと思っている。
でも現実のあひるは残るのでは。そして現実にはふぁきあとあひるが、
物語ではみゅうととるうがくっつくというオチだといいなあと。
495風の谷の名無しさん:03/03/16 01:08 ID:wDAzyA4o
>493
報告待ってますよー!
496風の谷の名無しさん:03/03/16 01:12 ID:nQ3iw08z
図書係ってウマズラコーモリノ助で合ってる?
字がよー見えなかったの……
497風の谷の名無しさん:03/03/16 01:37 ID:BJ/hNvT3
ふぁきあ・・・
              ・
「ぶっきらぼうだけどちょっと木になるアイツ」ってやつですか?
498風の谷の名無しさん:03/03/16 02:24 ID:8ClJxXRb
後編
あおとわの部屋で:モンターギュ家とキャピュレット家/ロミオとジュリエット(プロコフィエフ)
るうとみゅうとの踊り:亡き王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル)
樫の木の話をするあおとあ:交響曲第9番「新世界より」第2楽章 ラルゴ(ドヴォルザーク)
樫の木に変化するふぁきあ:終曲/動物の謝肉祭
ふぁきあのために必死に踊るチュチュ:無言歌 ホ長調(作品38-3)
ふぁきあに謝るチュチュ:?

毎度ながら補完お願いします。
>>359 がんがります。
>>394 どーもです。
ガイドブックに使用曲のリストが載ってましたね。「シンデレラ」の回の回想シーンは
「コーカサスの風景」(イヴァノフ)だそうです。
499風の谷の名無しさん:03/03/16 02:50 ID:1xiTsW0q
「ウマズラコーモリノ助」でOK。
(語源的には『ズラ』ではなく『ヅラ』だろうけど)

ちなみに一緒に載った女の子の名前(マリー、クララ)は「くるみ割り人形」からですかね。
500風の谷の名無しさん:03/03/16 04:44 ID:P62/xGN0
 亡き王女の為のパヴァーヌ、ピアノバージョンだったことにこだわりを感じ
て嬉しかった。
 元はピアノ曲だったのに、今、オケバージョンが圧倒的多数で、ピアノバー
ジョン手に入らない(/_;)いや、一応持ってるんだけど大昔にダビングしても
らったテープだから音質悪すぎて。
 雛の章DVDにも初回特典つけてほしいよ。取りこぼしてる曲たくさんあるん
だもん。
501風の谷の名無しさん:03/03/16 05:27 ID:QPf2DxKA
>>498
いつも楽曲データありがとうございます。

>ふぁきあに謝るチュチュ:?
これショパンのワルツ10番のような気がするんですが、後半のるう&みゅうとが
出てくる場面を聴くと別の曲のような気もするので自信ないけど。

>>500
「亡き王女のためのパヴァーヌ」ですが、NAXOSのラヴェル・ピアノ名曲集の
中にピアノ・バージョンが収録されてますよ。うろ覚えだけど1,000円くらいで
買ったような記憶がある。
あと、EMIからもラヴェル・ピアノ全集ってのが発売されてますが、これにも
収録されてたと思います。
502風の谷の名無しさん:03/03/16 07:12 ID:KaiK5noP
>>495
了解でつ

21話のクレジットで後半の作監がイトイクだったけどこれが初???
(ふぁきあが一瞬、油壺先輩に見えた…)
これまでは総作画監督の肩書きだったけど
ガイシュツだったらごめぽ。
503風の谷の名無しさん:03/03/16 07:44 ID:+I5V2H98
>502
人間はすごく力はいってるんだけど、猫先生は猫先生に見えないほどだった。
だから、猫先生萌えな俺には今回は評価が低い。
504風の谷の名無しさん:03/03/16 08:32 ID:gqFHpyBl
影薄いよな最近猫先生。
前はどんどん壊れていく様がおもしろかったのに・・
最近なにか足りないよな見るのやめよっかな。
ロウラン最悪だし
505風の谷の名無しさん:03/03/16 08:45 ID:6AVHjhxh
15分のせいじゃないの?
まとめてみると対して割合は変わってないように見えるが。
俺は紙袋萌え〜。

ま、見ないのは勝手だが。いちいち宣言はうざい。
506496:03/03/16 09:44 ID:lsDgM2x3
>>499
ありがd。
ウマヅラコウモリでぐぐったら無事に画像とか出てきますた。
507風の谷の名無しさん:03/03/16 09:57 ID:MKy+etxa
公式ガイド&漫画見た。公式HPのTOPにあんな絵あったのか・・・。
というわけでさっそく壁紙にしたよ。全員そろってる絵って他にないよな?
508風の谷の名無しさん:03/03/16 12:09 ID:sVjX6jUP
今回なんかすげえ電波っぽくてこの先がちょと心配に・・・。
ていうかふぁきあの能力についての話に入ってから
うすうす感じていたことなんだけどさ。

そもそも「本に書いたことが現実になる」なんて 俄かには
信じがたいはずなのに あひるが何の疑いもなく受け入れたあげく
速攻でふぁきあにその力を使うよう懇願するというシーンから
オレの中に違和感が・・・。そういう世界設定なんだとか
それがあひるの純真さを示してるんだとか そういう解釈で
普通にスルーできた人が多数なんだろうけど。

ウザ長文スマソ。
509風の谷の名無しさん:03/03/16 12:33 ID:OtsFxDrp
>508
あー、あなたはアニメや映画、本などは見たり読んだりしない方がいいかもね。
510風の谷の名無しさん:03/03/16 12:40 ID:R9sagk0R
>>508
>「本に書いたことが現実になる」
これこそ、まさに、プリンセスチュチュの世界観だからこそ
受け入れられる設定だと思うけど・・・
ドロッセルマイヤーの物語と現実が混じり合った金冠町が舞台で、
それを主要登場人物たちが認識しているという前提がなければ
ただの電波だけど。

そう言えば一話放映の時は「電波っぽいアニメ」って感想が多かったっけ。
世界観がわかってくるにつれて慣れて来たようだけど。
511風の谷の名無しさん:03/03/16 14:00 ID:YdQPlew0
>510
結局慣れなかった人も多そうだけどね。
元々「少女漫画大嫌い」な私は慣れたというより割り切った。
感覚的に合わない要素や、ついつい不粋な突っ込みを
入れたくなるような要素は多々あるよ。敢えて言わないだけ。
だって、気に入らない点をさっぴいても十分に魅力的な物語なんだもの。

…こんなことを考えつつコミックとガイドブックの総監督インタビューを
読むと (お約束とその理解に関する言及がある) とてもほほえましい
気分になれますた。
512風の谷の名無しさん:03/03/16 14:26 ID:/XMmmmFu
最初は王子の心臓が金冠町に散らばったから物語と現実が
混じりあった世界になったんだよな。
んで今またふぁきあの書く物語が現実になると。ややこしいな…
513風の谷の名無しさん:03/03/16 15:05 ID:JpLNLiDH
乳。

514風の谷の名無しさん:03/03/16 18:35 ID:hJC34BDX

ファーマシーDVDリリース目出鯛ので協調age
515風の谷の名無しさん:03/03/16 19:48 ID:9MAfhpO0
楠の木にとりこまれた時、ふぁきあの首にかかってた鎖?のような
ものが少し気になる・・・関係ないか脳。
516風の谷の名無しさん:03/03/16 20:07 ID:8V1xPGBz
ふぁきあが楠にとりこまれたときはわらえた
517風の谷の名無しさん:03/03/16 20:15 ID:caLG0s7z
樫の木だろ。
>515
アレは制服の襟の線だよ。

ドロは悲劇にするつもりだって言ってた台詞から、
この話は完全にハッピーエンドで終わるのは確実になったな。
個人的にはちょっと物悲しいかったり怖さが残るのがいいんだが、
あおとあとかが死ぬ程度じゃいまいちだしなあ。
518風の谷の名無しさん:03/03/16 20:35 ID:Kjo+/fcx
生前のドロたんは悲劇完結の予定だったろうけど
今は彼以外の手で続きが紡がれるしか完結させられないから
思惑に沿うよう、微調整するのが精一杯?
最終的には面白ければイイ!ようだから
完全なる悲劇は避けて欲しいが・・・がんがれ、ふぁきあっ
519風の谷の名無しさん:03/03/16 20:43 ID:mw62ItUe
しかし泥爺は、自分の直径の子孫だろうと、容赦無く悲劇に叩きこむのか。
物語管理委員会と何かあって逝っちゃったのかのう?
520風の谷の名無しさん:03/03/16 20:45 ID:8O91KpRo
あのゼーレみたいな古本屋の親父を中心とする面々は、
かつてドロッセルマイヤーを利用し、殺した面々だと思う。
521風の谷の名無しさん:03/03/16 20:46 ID:caLG0s7z
どうせ悲劇の予定のどんでん返しのつもりで
ハッピーエンドだから心配しなくても平気だろう。
制作側は裏をかいたつもりで結果は普通の予定調和ってとこ。
522風の谷の名無しさん:03/03/16 21:42 ID:s0gJY+sC
>>483
きちんとした伏線だったのか。自分の読解力のなさに欝。
いやねゼーレみたいな変な連中が出てふぁきあが裸になってエヴァみたいで戸惑ったのよ。
投げっぱなしジャーマンみたいなオチにはしないでくれよ。
523風の谷の名無しさん:03/03/16 22:13 ID:tx4sAJKQ
チュチュ、作画のほうはいいの?枚数は使ってるほう?
524風の谷の名無しさん:03/03/16 22:16 ID:0OTfLJTB
ドロ爺って他殺だったのね・・・
ネコ先生、味が出てるね(w
>519
同意!子孫でも関係なしというのはかなりイカレテまつ

エデルさんやウズラの原木も出現しましたが、これからどうなるんだろ?
525風の谷の名無しさん:03/03/16 22:26 ID:8V1xPGBz
うずらってエデルさんに似てるけどなにか関係あるの?
526風の谷の名無しさん:03/03/16 22:33 ID:r6VuoEvd
>>519,524
 要するにふぁきあは先祖霊に祟られているわけで。
 
527風の谷の名無しさん:03/03/16 22:40 ID:E7UUOju7
樫の木と同化した作家は、ゼーレに伐採されたのだろうか。
それともオリジナル切り倒されてから、同化した者はいないのか。
528風の谷の名無しさん:03/03/16 22:42 ID:R2OLA4/x
>>526
ほんじゃ、新倉イワオとギボアイコと丹波哲郎とつのだじろうと稲川淳二あたりに何とかしてもらおう
529風の谷の名無しさん:03/03/16 22:45 ID:lrsYd7si
>525
カロンとエデルさんの子供
530風の谷の名無しさん:03/03/16 22:52 ID:8V1xPGBz
あひるってなんだか可哀想だよなあ
531風の谷の名無しさん:03/03/16 22:53 ID:8V1xPGBz
>>529
dクス
532風の谷の名無しさん:03/03/16 23:34 ID:eByNlA8R
そういえばあひるはポワントもらえたの?
533風の谷の名無しさん:03/03/16 23:53 ID:98cw0ZZW
ポワントは誰ももらえません(たぶん)
トゥシューズならもらえるよー
あひるはもらえなかったけどなー
534風の谷の名無しさん:03/03/17 00:04 ID:0Uq4kgZ1
でもまあ、このままあひるが存在意義を見失い続けて、
妙にふぁきあとあひるがくっつきつつある裏
でみゅうとは鴉に敗北しつつあり、
るうは愛されず満たされず…で悲劇直行路線だったのが
どうもっていくのか楽しみではあるところなんですな。

さぁて、穢れた愛はどうやったら清められるかな?
535風の谷の名無しさん:03/03/17 00:07 ID:Pyq0IFq2
>523
 観てるなら分かるだろうし、何故そんなことを聞くのか分からんのだが…。これから観ようとしてる人?

 枚数はそんなに使ってないけど大崩れは無いし、TVアニメの平均水準より上はキープしてると思う。
 やはり総作監の伊藤さんの力が大きいかと。
 ただ正直、雛になってからは、週15分になった割に苦戦してるようにも感じる。
 某サイトでは、「最近バテ気味、新しい表現が無くなってきている」というような書き方をしてた。

 でも、他の癌ジス作品を見ると、ホントに悲惨なものもある(あった)からねぇ…。
536風の谷の名無しさん:03/03/17 00:23 ID:4fzx8YI8
ドロ爺にいわれるまで悲劇とも思ってなかったよ。
どうせみんな助かると思ってたし、納まるとこに納まるんだろって感じで。
卵の頃はどっちに転ぶか分からなかったのが良かったんだがなあ。
とりあえずるうちゃんの復活が楽しみ。
537風の谷の名無しさん:03/03/17 01:38 ID:YbSCVTen
黒みゅうとはあひるに手を出さないね。
るうを抜かせば一番近くにいる女の子なのに。
538風の谷の名無しさん:03/03/17 01:41 ID:97AsU2q2
土日で雛の章のビデオを通して見直したんだが、'あおとあ'って図書館以外でも、
'ふぁきあ'の傍にさりげなく居たりするシーンがある。
ちゃんと伏線になっていたんだな。
539風の谷の名無しさん:03/03/17 03:00 ID:xm0Muemn
>537
ギリギリまで抵抗しているまともな心がそれを許さんのだろう
540風の谷の名無しさん:03/03/17 03:28 ID:uyUe4g9e
>533
トゥシューズの事ポワントって言う事もあるんだヨ
つま先という使い方の方が日本じゃ一般的だけどね
541風の谷の名無しさん:03/03/17 03:36 ID:Bwc4qyFo
スマン。
さっき気付いたのだけど、自分的にはネタバレ並みに鬱。

「バレエ科のふぁきあさん…貸し出しはこの5冊でいいですね?」
「ああ」

馬面蝙蝠ノ助よ、お前に気付いてもらいたかった。
(以下メール欄)
542風の谷の名無しさん:03/03/17 04:38 ID:SqQKgBcB
>>541
元図書委員としていわせてもらう(メール欄に書くほどじゃないと思うし)

1冊は閉架式書庫へ戻してもらう貴重書(貸し出し不可)

てことで納得してもらえんだろうか
543風の谷の名無しさん:03/03/17 09:00 ID:Y3MDjmVE
これでいままで空回り騎士だったふぁきあも、
みゅうと・クレール・チュチュと同等に戦う力がついたんだね。

それにしても…
大鴉ぅ〜〜 どこ行ったぁ〜〜〜???
樫の木メーテルゥゥゥゥ〜 何を言ってたのかよう分からん〜
544風の谷の名無しさん:03/03/17 09:32 ID:vVER0M+V
最後はやっぱ、プリンセスチュチュとあひるは別々の存在になって、
チュチュだけがみゅうとと物語の中に帰っていくんだろうか。
「さようなら、プリンセスチュチュ。もう一人のあたし……」

……これはチャチャか!(;´Д`)
545風の谷の名無しさん:03/03/17 09:43 ID:PwVOg5NG
>>543
樫の木のセリフは卵の章のエデルさんのセリフの切り貼りと思われ
546風の谷の名無しさん:03/03/17 10:24 ID:kCN1Zecb
最後にはみゅうとに、チュチュがあひるだってことは知ってほしいな。
547風の谷の名無しさん:03/03/17 11:07 ID:eJiZrl2d
>>546
( ゚д゚)ポカーン
548風の谷の名無しさん:03/03/17 11:20 ID:Z9lOAl4y
>>546
確かに。みゅうとはチュチュが好きなんだろうが、あひるの今までの
頑張りは知って欲しいな。お礼くらいは言ってほしいかも。
まあ何も知らずに物語の中に戻っちゃうってのもあひるの報われ
なさっぷりがらしくてイイけどね。ふぁきあもいるし。

>>547
どうした?
549風の谷の名無しさん:03/03/17 11:30 ID:EITfZr2K
547じゃないが、まさかみゅうとが
あひる=チュチュを知らないまま
終わるわけが無いだろう、いくらなんでも。
550風の谷の名無しさん:03/03/17 11:42 ID:dANi7EWo
>536
わざわざドロ爺にあんなことを言わせたのは多分
製作サイドがそういう反応を予想してのことだと思う。
エデルがドロ爺にとっての操り人形だったように、
ドロ爺は製作サイドにとっての操り人形だからね。

>537
考えてみれば、あひる本人は黒みゅうと全く絡んでないね。
黒みゅうとは相手から接触してきたときに引っかける傾向が
あるから、必然って気もする。

>546
ふと、アニメ版デビルマンの正体ばらしシーンが(ry
551風の谷の名無しさん:03/03/17 11:46 ID:B4mSQJfW
樫の木でにこにこぷんを思い出しました
552風の谷の名無しさん:03/03/17 12:21 ID:YbSCVTen
>551
なんとなく同世代の予感(w
553風の谷の名無しさん:03/03/17 12:22 ID:QXQvjZF3
ちょっと板違いの質問でスマソなんだが、
前編の予告や後編でも使われていた「無言歌」なんだけど、
これって本来はピアノ小曲集でしょ?
ここで使われていたようなホルンで演奏されるものってのは結構有名なんですか?
554風の谷の名無しさん:03/03/17 12:50 ID:kCN1Zecb
2話の、アリクイ美に赤みゅうとがのりうつりとき
踊りながらのりうつっててワラタ
555風の谷の名無しさん:03/03/17 14:55 ID:jMptI3eS
>>501
>>ふぁきあに謝るチュチュ:?
>これショパンのワルツ10番のような気がするんですが、後半のるう&みゅうとが
>出てくる場面を聴くと別の曲のような気もするので自信ないけど。

どうもです。よく聴いたら第9話でも使われてましたね。

>>383
>動き出した「奴ら」:?

偶然ですがこれもイッポリトフ=イヴァノフの「コーカサスの風景」でした。
556風の谷の名無しさん:03/03/17 15:03 ID:PwVOg5NG
るうちゃんがベッドで靴下脱ぎ捨てて泣いてるシーン
サトジュン&横手美智子の「ストレンジドーン」思い出してドキッとしたよ・・・
(ストドンでは靴下を脱ぐのはものすごく恥ずかしいことらしい)
557風の谷の名無しさん:03/03/17 16:02 ID:8BrOPhE8
今、レンタルしてきた「サスペリア」ってビデオ見てたら、
<<盲目のピアニスト(とゆーか伴奏者)>>ハケーン(・∀・)!

もしかして、あの盲目のペンギンのモデルかなぁ。
雰囲気がソックリなんだけど。
558風の谷の名無しさん:03/03/17 16:55 ID:n5uQDKEq
ペンギンが盲目っての、本編じゃわからんかったよ
559風の谷の名無しさん:03/03/17 18:00 ID:kCN1Zecb
12話であひるが「え。だってみゅうとは踊るのが好きだから…;」って言ってたけど、みゅうとってバレエ好きでやってるのか?
心がないんだからヘンじゃないの?
560風の谷の名無しさん:03/03/17 18:14 ID:YddBjWro
今まで、信者に近い状態で観てたんだけど、今回の観てTV版エヴァ最終回
が頭の中をうずまいて、かなり鬱になりました。
とにかく、チュチュには「風呂敷広げて放置プレイ」な最終回だけはやめて欲しい。
ものすごく好きなだけに、それだけは・・・
561風の谷の名無しさん:03/03/17 18:25 ID:PGDQx9tx
>560
おいおい本質が全然違うじゃん。言葉じりとイメージだけ。
ガイドブック読んだら準備期間や構成の練りはしっかりやってたようだから
大丈夫だろ。
初期の伏線が今つながったりしているのを見ても
丁寧にやってるのがわかるしね。
562風の谷の名無しさん:03/03/17 19:06 ID:G/uKkbRR
ラストはもう決まってるみたいだしね。
卵を作った人たちが雛も作ってるんだろうしそんなに
不安になることないんじゃないかな。
563風の谷の名無しさん:03/03/17 19:13 ID:1F7fAn5N
「スポンサーの都合」っていう宝石はないようだしな。
564風の谷の名無しさん:03/03/17 19:48 ID:PwVOg5NG
>>559
心臓が無くなったとはいえ、小鳥を助けたりしてるし、
元の性格は完全に無くなってはいないということだろう。
565風の谷の名無しさん:03/03/17 20:16 ID:x3s9zeuB
>>535
水洗いして陰干し。

るうもいい加減気づけ、王子を鴉男にしてどうする。
566風の谷の名無しさん:03/03/17 20:46 ID:5PuR338n
>>555
今回のショパンのワルツ10番ですが、みゅうとの狂気に合わせた編曲が
入ってないですかね?
みゅうとが壊れてゆく(wのに合わせて、曲も微妙に壊れているような
気がしたので。
567風の谷の名無しさん:03/03/17 20:48 ID:jNm3yAuq
>>560
視聴者に作品読解力がないことは作品にとって不幸なことだ。
568風の谷の名無しさん:03/03/17 20:55 ID:G/uKkbRR
今回最後のみゅうとの声がすごいドスが効いてて恐かったなー。
「みんな僕を愛するんだ!!」(セリフうろ覚え)ってやつ。

ところでみゅうとはチュチュ=あひるを知らないわけだけど、その事実と
あひるがふぁきあに傾きつつあることを知ったらどう思うんだろうね。

なんにしろるうちゃんを泣かせた黒みゅうと逝ってよし!!(#゚Д゚)
569風の谷の名無しさん:03/03/17 21:52 ID:kCN1Zecb
みゅうと役の人のHPの日記でものぞきにいくか
570風の谷の名無しさん:03/03/17 21:55 ID:k4DeJUhU
みゅうとの中の人も大変だなsage
571風の谷の名無しさん:03/03/17 22:04 ID:esVB7O0X
>565
>るうもいい加減気づけ、王子を鴉男にしてどうする。

もう気づいている・・・・と思いたい。・゚・(ノД`)・゚・。
572風の谷の名無しさん:03/03/17 22:29 ID:4OzoBETE
チュチュの正体を知るみゅうと
ついでにふぁきあがあひるを好きなことにも気づく
         ↓
ふぁきあはみゅうとがチュチュを好きなことを知っている
         ↓
お互い相手のことを思って譲り合う
         ↓
そんなことをしてるまに男同士の厚い友情を感じて盛り上がる二人
         ↓
女のことなんてどうでもよくなる
         ↓
あひるはるうちゃんに走る
         ↓
チュチュ友情エンディング

某サイトさんとこにこんな感じのこと書いてあった(;´Д`)



573風の谷の名無しさん:03/03/17 22:46 ID:jMptI3eS
>>566
う、すいません。もしかしたら違う曲かもしれないですね。
でもふぁきあがぐったりしてるときはショパンが流れる時が多いので、多分彼の
曲だと思うんですけど。
574風の谷の名無しさん:03/03/17 22:48 ID:EWjNcQqN
>>554
赤みゅうとワラタ
575風の谷の名無しさん:03/03/18 00:23 ID:U5ddtnEA
今後が不安みたいな意見に対し過敏に反応してるヤシがいまつね。
576風の谷の名無しさん:03/03/18 00:42 ID:QroDVYCK
ガイドブックの一番最後にある曲解説は良かったでしょうか?
そこの出来次第で買おうか迷ってます
577風の谷の名無しさん:03/03/18 00:43 ID:3/w9eNWd
誰も話題にせんので話題にしますが、サトジュン監督は4月からの新番組
「カレイドスター」の監督をやります。こっちはダンスもの?

カレイドスターにかまけてチュチュをおざなりにしたら、頃しますよ?
もとい、今の奥さんと別れて結婚していただきますよ?
578風の谷の名無しさん:03/03/18 00:55 ID:b46DcGOz
>>577
それマジで不安じゃん(w

っていうか雛の章で終わりとかいわないよね? まさか。
579風の谷の名無しさん:03/03/18 00:58 ID:5sFlUSmK
>カレイドスター
名前がダサくてワラタ

チュチュをしっかりやってからやれよ!手をぬくなよ!
ぬいたら殺(ry
580風の谷の名無しさん:03/03/18 01:25 ID:zhhT72mN
>番組名は「カレイドスター」。米国の劇団で成功を目指す少女の物語で、
>1話あたりの総制作費は約1800万円の見込み。
これって金かけてるの? 平均的金額を知らないからぴんとこないけど。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030312AT1D1009T12032003.html
581風の谷の名無しさん:03/03/18 02:08 ID:ZCZwdviB
>>580
えっと最近の相場は知らないけど、たしか1本1000万で多いほうだったと思ったが・・・
カウビが1400万ぐらいだっけ?
額面通りになら通常の1.5倍から2倍弱の値段な筈。
582風の谷の名無しさん:03/03/18 02:12 ID:of194cga
>>580
ホリプロのタレントが声優やるのか・・・
583風の谷の名無しさん:03/03/18 02:49 ID:gHqgOufM
・・掘りプロからタレント声優か・・板違いだが すぐにあぼーんしてもらいたい
企画である
584風の谷の名無しさん:03/03/18 03:02 ID:OS07puUO
.   l   :::::::::::::\. .\                  /.。/:::゚:::::::::   |
    l  :u:::::。::::::ヽ, . .\             ,r': .,r':::。::::::::::::::   !
.   !  ::::::::::::::U:::::゙、 . . :゙'ー‐‐…'''''''''''…ー‐‐-'::.. 、::::::::::::u:゚:::::   j
    ',  :::::::::::゚::::::/ ..u:::::::::゚:::::::。::::::::゚:::::u:::::::::::o:. . \::::::::::::::::::   ,'
    ', u:::::。::::::! . . . . . .:u:::::::::::::::::::゚::::::::::::::: . u . . . .l::o:::::::::::::: ./
     ゙、 ::::::::::::::! . u . . .。 :::::::u:::::::::。:::u::::::::::::::::..。 . .゙'、:U::::::::  /
       ゙、 ::゚:::::/ .u :::゚::::。::::::゚::::::::u::::::::。::::::::::::::::::。::::. . .゙、:::::::  /
      ヾ、. ジ. . ..::::u::::::::::U:::::::::::::::゚::::::::゚:::::::::u:::::::::::. . .゙、:: ,.ッ'
       ゙j` .゚ . 。:::::::::::::u::::::::::o::::::::。:::::u:::゚::::::::::::::::u::.。. .゙',r'
         l .゚ .u . . .:U::::::::::::;、:::::::::::::u:::;;:::::::::::::U:゚:::。:. . . .l゙
        l . u . ,,,,,、、:;;;_::::":::::::゚:::::::::::::u゙':::o:;;;、、,,_ . . U .j
,,_       ', . .u .'';{  lll ゙、::゚::o::;r-.-、:u:::::/. lll  }''' . .゚.,'       _,
 ~゙''''ー- 、,,,,_ '、U .o..:゙'ー‐-、ノ'':。::/:::::。::::゙、:::,'ゝ-ー‐‐':: . .u/  ,,、-‐''''"~
         ~゙''、-、,,,u::::"~~::u::ジ::゚::::::::::::゚'、;::~~~゙:::u._,,、ッ'‐''"~
         l:゙'ヽ、゙゙'-‐、,‐''"::::__:::゚::::_::::u::゙''';;ッィ',,ッ‐'゙:l
,,,、、---------l--u,'-`゙゙=t、、:::::(;;;;_''';;;、)::::;;;;'rニ二、、';;;,__l_
           l . . .,'.::u;;、-ゝ‐:::u:::::;j;':::::::::::''ッ'-、;;;_::::u, . 。.! ~~゙゙゙゙゙'''''''ー‐-
        ,,l、-‐,''"~::::゚::::::`T''ヾ、,,,,,ン'ツ'":::u:::::::~゙'-',、,, .l
,,,、-‐''"~ l .゚. .,'  ::::::::u:::::::`゙''ー-ー''"::::::::::::::::::::::::: ',゚.~゙'i'-、,,クオリティー落としたら、 結婚してもらいますよ。佐藤監督。


585風の谷の名無しさん:03/03/18 04:25 ID:IuR0ITbK
>>558
そっぽ向いてピアノ弾いてるんだから判りそうなもんだが。
どうだろう。

レンズはめ込んだような目だし。
586風の谷の名無しさん:03/03/18 04:55 ID:QXZUnYoE
公式のキャラ紹介で、ふぁきあが持っているのは何気に剣でなくて本だね
http://www.imagica.com/shop/tutu/chara/fakia.html

他のキャラはドロッセルが懐中時計もっている様にも見える
そして猫先生は猫じゃらし持っているね
ふぁきあの例からすると、猫先生の猫じゃらしにはネタばれが含まれているのか??
587風の谷の名無しさん:03/03/18 10:26 ID:F2IOQt5s
>>583
サトジュンは素人声優使うのは得意だけど、タレント声優はだめだろうなさすがに
588風の谷の名無しさん:03/03/18 12:39 ID:gKZjk28s
いくら冗談でも頃すはキモいというか恐いんだけど……。
最近過剰に心配してる人がいるみたいだけど今まで通り普通に
見ればいいじゃんと思う。
わかりもしない先のことを心配しても始まらないというか
素直に楽しめないなら観るのやめた方がいい。

なんかチュチュってファンの絶対数少ない割には香ばしい人
多くないか?(´Д`;)板違いのレスに見当違いな他作品叩きといい…。
589風の谷の名無しさん :03/03/18 13:40 ID:xWTAExwx
本気で言ってる訳ないじゃないか・・
猫先生の「結婚してもらいます!」と同意のギャグでしょ<頃ス
ちょっと調子に乗った書き込みを本気に取るあなたのほうがアブナイぞ?
もちろん上段でも頃ス、なんて言うものじゃないけどね。
自分は言ってないけど。念のため。
590風の谷の名無しさん :03/03/18 13:41 ID:xWTAExwx
・・って、もしかして588は釣り?
だったらマジレスしてごめんよ。
591風の谷の名無しさん:03/03/18 13:43 ID:l7PMxmM9
>>585
ある程度のレベルなら、視覚に頼らずとも、ピアノを弾くことは出来ますけど何か?
ましてや、そっぽを向く程度ならまったく問題ありませんよ。
592風の谷の名無しさん:03/03/18 14:29 ID:of194cga
モーツァルトって子どもの頃、目隠しをしてピアノを弾く芸を
よく披露させられたんだよね
593風の谷の名無しさん:03/03/18 14:49 ID:5sFlUSmK
>香ばしい人
激しくワラタ
594風の谷の名無しさん:03/03/18 15:33 ID:QFYDOTsB
>>591
そっぽを向いてピアノ弾けるかどうかではなくて、
瞳孔も無い瞳で分かりそうなもんだが…。
座頭市とか、それっぽい。

…書き方からして、釣りor煽り?だったらマジレススマソ。
595風の谷の名無しさん:03/03/18 16:59 ID:VfVesC9c
>>588
あんたみたいなファンがいてもいい。でもそんなヤシばっかじゃ
「信者ばっかでキモい」とか言われるのがオチ。
いろんな意見感想あっていいじゃねーか。
てか他人のレスにケチつける前に 自分の読み返してみ。
特に後半2行。


とか釣られてみるテスト
596風の谷の名無しさん:03/03/18 19:52 ID:ZSnqODSk
バレエ化するとしたら

あひる=上野水香
ふぁきあ=熊哲
岸田今日子=森下洋子
って感じ?
597風の谷の名無しさん:03/03/18 19:56 ID:rBnPnPgX
>ふぁきあ=熊哲
絶対勘弁。あいつはプロとして最悪。
スタイルも悪いぞ〜。
つーか岸田今日子にキャスティングはいらないんじゃ?(W
ドロ爺捜さなきゃ!
599風の谷の名無しさん:03/03/18 21:35 ID:KJ+vZ4GM
ふぁきあの能力は驚いたけど、物語をまとめる気があるなら必然という気はする

作中の物語の中で、王子はがんばったけど、大ガラスを倒すのは無理だと悟ったわけでしょ
現状ではどんな方法でも倒すのは無理だから、時間稼ぎでしかない封印という方法をとったと。
ということは、なんの準備もなく封印をといてしまうと、条件は変わらないのだから負けるに決まってる
そこには悲劇しかない

この結末を変えるにはよほど大きなプラス要素がないとだめで、
チュチュじゃ弱いなと思ってた。もともと物語の中にもいたようだし??
チュチュとみゅうとが協力したら大ガラス倒せちゃったーじゃ正直萎えると思ってたんだけど
ふぁきあが十分な働きをするなら、戦力としては十分
伏線はいろいろとあったし、この展開は悪くないとおおもう
600風の谷の名無しさん:03/03/18 22:11 ID:b46DcGOz
>>599
騎士が頼りにならなかったから王子は苦労したんだというあの
セリフは実際そうだろうしな。そして騎士は作家になったと。

展開としては必然といえるが、今度はふぁきあがあまりにも強大なキー
キャラクターになったから、チュチュ・あひるがふぁきあにとって
どれだけ必要な存在になるかが今後の見どころかと。
実際作中でもなにもできないあひる、チュチュって位置づけが
ここ2話ほど打ち出されてるしね。

601風の谷の名無しさん:03/03/18 23:16 ID:QjSsBptF
幽霊騎士の時は、立場が逆(プリンセスを助けられない騎士)だったのだから、
今後の展開としては、あひる・ふぁきあで相互補完して行くのではないかと。
602風の谷の名無しさん:03/03/19 01:21 ID:2D7dyyR2
ドロ爺って…家族とかからに 遠ざけられたりしたのかね
603風の谷の名無しさん:03/03/19 02:26 ID:YZpS9FgC
>>599
うーん…個人的には、卵のラストは死の運命に立ち向かう騎士や
消える運命のプリンセスが愛だの根性だのエデルさんの自己犠牲
などで見事に物語=運命を乗り越えましたって話だったからさ、
雛の章で、例えハッピーエンドになるにしても「物語を書いてその通りに
なりました」の方が逆に萎えると思うんだが。大体この力、下手に
使ったらそれが例え良い事でも、21話ナレーションの「物語を利用して
自分の思いのままにした」って人達と同類になりかねないし…
604風の谷の名無しさん:03/03/19 07:44 ID:2QiCC2Ll
>>603
卵のラストってさ、結局のところやったのは心を戻しただけで、
大ガラスを倒したわけじゃないんだよ。るうちゃんをカラスとみたてたとしてもね
妨害に負けなかっただけで、倒すっていうのとニュアンスが違うんだよなぁ

今できるなら何で前やらなかった?封印無駄?っていう疑問に答えようとしてるのはえらいと思うよ
王子は剣を無くしたし、努力もしてない(バレエは結構鍛えられるらしいが?)
愛は前からあっただろうから、根性だけで倒しましたじゃどうもねぇ

普通のこういった話なら、強さがインフレしてるからあんまり問題にはならないんだけど
チュチュはむしろ弱くなってるかなり珍しい話だよね
物語がそのとおりになるっていうのは、作中だけでなくて現実にも(面白さって点について)
かなりキケンな能力。うまくまとめてほしいね
605風の谷の名無しさん:03/03/19 08:05 ID:7m8QRYMz
・互いに足を引っ張り合い自滅して行くみゅうととるう
・互いに手を取りつつステップアップして行くふぁきあとあひる

という構図が明白になりつつけど、前者が最終話まで
変わらないってことはない、よなぁ?
606風の谷の名無しさん:03/03/19 08:32 ID:YZpS9FgC
>>604
いや、王子については確かに心を取り戻しただけだが、
愛を告げたら消えるはずの脇役プリンセスが王子と結ばれたり
死ぬ運命だった騎士を、心を持たないはずの人形が救ったりと
実際の物語にしてもそう軽軽しく見ていい出来事じゃないと思うぞ>卵の章

確かに大ガラス討伐は大仕事かもしれないが、
物語に書かれた運命に逆らったからこそ幸せになれた卵の章の後で、
雛の章の結末が、カラスを倒す物語を書いてその通りになりました、
だとしたら卵ラストのキャラ達の物語への反逆は何だったんだ?
てな事になると思うんだが…
607風の谷の名無しさん:03/03/19 09:00 ID:CZdEyRMh
>>606
なら今度は黒みゅうととるうがふぁきあが作る運命に逆らい打ち勝つのか?
それもひとつのドラマツルギーではあるが、ちと違うような。
608風の谷の名無しさん:03/03/19 09:10 ID:+84qUcbb
漫画版のチュチュが激しくこわいんだが…
目が死んでる…表情がない…
609風の谷の名無しさん:03/03/19 09:13 ID:7cK81yyS
チュチュが「雛の章」で完結するのか、それともさらに続編があるorそれを匂わせる
終わり方になるのか まず、それに興味がある

ハッピーエンドになるのだろうが、るうをどういう結末に持っていくのかが難しそうだ。
主役級の4人とも物語の記憶を無くしてしまって、金冠学園の仲の良い友達になって平和に暮らす
というラストが無難な所かな。
 
610風の谷の名無しさん:03/03/19 09:38 ID:YZpS9FgC
>>607
あのさ…誰もそんな極端な事言ってないだろ。
ちょっと不安要素を挙げただけでそう骨髄反射するなよ。
安易にふぁきあの物語でハッピーエンドにするのではなく
ラストにもう一捻りして欲しいな、卵の章の感動を台無しにだけは
しないでねスタッフさん、と言いたいわけだ
611風の谷の名無しさん:03/03/19 10:00 ID:CZdEyRMh
>>610
おいおい、なにイライラしてんだ?
叩かれたわけでもないのにお前こそ脊髄反射すんな。
612風の谷の名無しさん:03/03/19 10:03 ID:Yv/smnwx
 漫画板、溺れてるアヒルを川に飛び込んで助けたふぁきあに萌えだ。12話と同じ
「アヒルっておぼれるのか?」って台詞があって、何とかアニメ通りのふぁきあ×
あひるに近づけようとしている東雲氏の苦労が忍ばれる。
613風の谷の名無しさん:03/03/19 10:14 ID:YZpS9FgC
>>611
そうかな、スマン。ちょっと熱くなってたかも。チュチュスレって否定的な
意見は考察すらせず叩くかシカトってイメージが少しあったからかな。
しかしどうでもいいがお前、レスするならちゃんと中身のあるレスにしてくれ。
それじゃ「馬鹿って言った方が馬鹿」って言ってるのと同じだ。返しづらい。
…もしかして俺釣られてんのかな
614風の谷の名無しさん:03/03/19 10:15 ID:+84qUcbb
漫画版はクレールやふぁきあがフケてて萎える。

公式ガイドブックとコミックス1、ゴミがちょっとついてははらい、
ほこりがついたらはらい…とやっていくうちに疲れますた。
貴重に扱う主義(;´Д`)アホだ
615風の谷の名無しさん:03/03/19 10:50 ID:gFrsRtVA
YZpS9FgCはもちつけ

漫画版は確かにキャラの表情がワンパターンだけど
なんか回を重ねる度に頑張っている様が伺えるのでこれから期待
616風の谷の名無しさん:03/03/19 11:10 ID:+84qUcbb
漫画チュチュの一番最後のページの、作者の友達が書いた
チュチュが可愛くて萌えた。

アニメは5月終了だっけ。
あ〜DVDまだかな。
617風の谷の名無しさん:03/03/19 11:33 ID:KIVH/UTr
漫画版読んでないんだけど・・りりえたん出てくる?かわいい?
猫先生はどんな感じ?
618風の谷の名無しさん:03/03/19 11:43 ID:+84qUcbb
漫画版はゆまとまいっていう友達だよ。
くつ下とか違うしリボンになってるし、エデルさんぜんぜん違うし悪役だし。
猫先生はアニメとそっくりかな。
619風の谷の名無しさん:03/03/19 11:48 ID:w01aux7o
漫画版のお色気?なエデルさんはいまいちだったなー るうの演出も
あひるたんは可愛かったけど
620風の谷の名無しさん:03/03/19 11:56 ID:KIVH/UTr
>>618
ありがとう。りりえ&ぴけ好きだったので残念だー。
621風の谷の名無しさん:03/03/19 12:01 ID:STg4FQVL



   キッズの方には「全話数41回」と書いてあるんだがな
622風の谷の名無しさん:03/03/19 12:23 ID:yblJSlT4
話数については前にも出たけど、雛の章は前後編それぞれ1話ずつの勘定だとちょうどなんだよな。
13(卵)+26(雛)+年末年始の特番2本=41話。
かく言う漏れはあの時「第3シリーズとして『白鳥の章』があるのでは」なんて言ってた香具師なんだが。

コミックスは巻末4コマの1本目が面白かったw
623風の谷の名無しさん:03/03/19 12:53 ID:8KxB8WCS
          __,............_
      ,.-''" ̄     ``ヽ、
     /,.r '"       `ヽ、ヽ.
.     /.,:'               ヽ`、
   //   ., i    i   ; i i ヽ ゙、 ゙、
   ;' ;'.;'  i|. i.i.   | | .| | }.゙、 ゙i l. ゙、
.  ;' l .| 、 l|_l゙ll゙、. | | .| 从l |. l| .| |
.   |. l l|、゙、、|,,=ミ、゙、. V /l l='-l|.| | ;'l|. |
  | |リ ヽ.`!. (;;;} `V,ノ/"{;;;)",リノ从゙、 |
.  | |jハ、ヽミ、""  ".,´  ""_ノノ,イ ゙i. |     猫先生はともかくアニメ版の私のAAもお願いね
  | ;!/ }ノミiヾ ,..,.、 ,. ..   .-イィl  ヽ.|、_
  |,/" .//i::::;ゝ.l l.l i{_ri,)   /l.l.| ゙、.ヽ. ヾ、ヽ、
.,/  /./;|:::::゙i .l |.l .|.// ._,.イ:l:::::゙、. l,l:、 ヽ、 \-ヽ
/_,./'/| ;':::::ll:|-'-'-!_/ii";;;;:;!;ll::l::l:l∨ lヽミ、ヽ、`ヽ
''フ",:イ. |.;':::::ll:|    |Y6lノ8,):l;;;リ∧  ゙、ヽヾ゙、`
.,:|".lリ__リ_,. -'''|    l;;;!;;;};;::;、゙--:、!_゙、_ ゙、゙、 `l
. | ,r'"    ::r'""_. /  ,..... ::゙l、-''''  `ヾl゙、 |
..|/     ,:'/   ./`  ´   `、     l ゙、 ゙、
..||    / ;'    ;'        `、   ,  | ゙、 ゙、
.| |  ゙、/ .;'   ;' :::_::::::::;:-:::   `、/:   | l゙、
| l|  /) /    ;'.  Y´      `、ァ  | l゙、

漫画版 エデル
624風の谷の名無しさん:03/03/19 13:18 ID:+84qUcbb
でも最近の漫画版のチュチュは表情豊かになったかな。
漫画版1話のチュチュは正直キモかった。
でもエデルさんがどう動くのか楽しみだから期待。

ゴールドテレホンカード応募しようと思ってたけど
1000円必要だし、テレカなんて使わないと思ったからやめた。
625風の谷の名無しさん:03/03/19 13:32 ID:JfFBLdYQ
DVDのCM、新バージョン流れ始めたね。
13話のセリフをそのまま使ってるのかな。
626風の谷の名無しさん:03/03/19 14:04 ID:2QiCC2Ll
>>606
>卵ラストのキャラ達の物語への反逆
ってあったのかなぁ。ドロッセルが最後に言ってた
「それもまた、きめられた運命だったのかもしれない」
というほうが近いように感じた。

チュチュは踊りで気持ちを伝えたけれど、告白したら消えてしまうということは変わってない
告白をしたら消えてしまうことだけが運命というか枷であって、
王子とは結ばれないというのは運命じゃなくて、その枷があるから多分無理だろうという予測でしかなかったと思う
チュチュ(+王子)に関しては全編にわたってほぼ運命どおりじゃないかなぁ(卵

ふぁきあは微妙。2つにひきさかれるというのは、単に時期が違うだけかとも思ったけど
一応努力の跡も見られるし、唯一運命を変えたとも取れる

古典の童話では、消えてしまうみたいな呪いは悪い魔法使いがかけるものだけど
チュチュのはドロッセルが作った設定なんだよね
大ガラスを倒したり、王子とキスしたりして解消される呪いじゃない
最終的に解呪させるには、ドロセルに書き直させるかそれとも・・と考えると、
設定による必然というか、大きな伏線だったのかも。ふぁきあの能力
627風の谷の名無しさん:03/03/19 16:07 ID:oLFbUwUF
チュチュの呪いを解くためにふぁきあがそんな話書いて解消してくれても
チュチュ、告白しないでみゅうとを物語に返したりするようなラストにならないかな
「いいの…」とか言って
628風の谷の名無しさん:03/03/19 21:08 ID:39KBLbat
みゅうと役の方の日記を見て頭の中がぐるぐる。
誰のことを言っているんだろう・・・

そして、次の章は本当にあるのかも考えてしまう。
物凄く長い話になるところを、全26話(30分換算)に
詰め込んだ可能性が否定できない…ああもう、どうなるんだ。
629風の谷の名無しさん:03/03/19 21:51 ID:dECdAFpu
>>624
REDはそこいらの本屋に置いてないのでコミック版チュチュがどんなのか知らなかったが、
こんなだったのね。
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=syousai&isbn=230407
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=syousai&isbn=230504
630風の谷の名無しさん:03/03/19 21:55 ID:ZBedQri2
なんで「スカイパーフェクTV!アニメ大賞2002」に
チュチュがエントリーされてないんだよ!

ttp://www.skyperfectv.co.jp/anime/enquete/enquete.html
631風の谷の名無しさん:03/03/19 22:32 ID:koyd9NTf
プリンセスチュチュはあひるが白鳥になるまでの話で
白鳥の章はないかもしれないな
632風の谷の名無しさん:03/03/19 22:44 ID:+84qUcbb
2クール続いただけでもよかったね。
DVDもなかなか売れてるらしいし。
DVDの表紙見ただけで「あ、これよさそう!」って買う人も
いるだろうし(キレイだから)

でも・・・終わっちゃうとさみしい(つД`;)
ずっとチュチュを好きでいたいYO
633風の谷の名無しさん:03/03/19 23:06 ID:m/tJUZIt
>>630

現在放送中で完結してないもの(再放送モノ以外で)は除外かなとおもったら
ななか・魔法遣いとかが入ってる・゚・(ノД`)・゚・・・・

634風の谷の名無しさん:03/03/19 23:44 ID:ZVaOjXqb
公式、もう音声番宣スポット作らないのかね…
楽しみに聞いてただけに、残念。
635風の谷の名無しさん:03/03/19 23:56 ID:CZdEyRMh
マジで5月終了なのかよー・゚・(ノД`)・゚・
もっともっと見たいよー・゚・(ノД`)・゚・
636風の谷の名無しさん:03/03/20 01:35 ID:gOt5yekf
5月で終了か…せめて OVAぐらい作ってくれ その後とかが知りたい
637風の谷の名無しさん:03/03/20 06:32 ID:5PaTPmRD
不完全だったり、納得いかない終わりだったらOVAとかもお願いしたいけど、へたにズルズルと引っぱり続けるのもどうかと。
638風の谷の名無しさん:03/03/20 06:52 ID:yWOIJYlO
ハッピーエンドだったとしても、みゅうと×るう ふぁきあ×あひる になったら、
後味が悪い感じが残るな。 最初の設定(アヒルが王子に憧れて、女の子にしてもらう)から
心変わりがしたことになるから。
639風の谷の名無しさん:03/03/20 08:50 ID:mo86xiB7
そうそう、王子様とパドドゥが踊りたいって当初の目的は卵の章で果たしたから、元のアヒルに戻って終了だよ。
640風の谷の名無しさん:03/03/20 09:29 ID:lTdtmA6M
結局公式HPの「バックグラウンド」は開発中のまま終了か?
641風の谷の名無しさん:03/03/20 10:49 ID:QpEOTb4s
 心変わりって言っても、「憧れ」から「恋」を知っただけなのでそんな後味
悪くはないと思う。少なくとも「マクロス」や「エルガイム」よりは。
 それに、心変わりはすでにサトジュン、「メモル」で前科あるしなー
642風の谷の名無しさん:03/03/20 11:19 ID:VYofELFP
>>639
「プリンセスチュチュ」ではなくて、
「あひる&みゅうと」で踊りたかったんじゃなかったっけ?>パ・ド・ドゥ
643風の谷の名無しさん:03/03/20 12:16 ID:L3kuMzbs
>>640
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeee
644639:03/03/20 12:47 ID:b2KK1DhC
>>642
あひる形態でのパドドゥも5話で実現してたりする。
るうちゃんの代わりでだけど・・・

実は>>639は、当初の設定から心変わりしたって構わんじゃんって意図だったんだけど、
あれじゃ伝わらないよね。すんまそん。
645風の谷の名無しさん:03/03/20 14:05 ID:Byl19Ris
理想と現実は違うわけで。
理想の人はみゅうとでも、現実にはふぁきあだったりすることもあるわけで。
646風の谷の名無しさん:03/03/20 16:01 ID:L3kuMzbs
チュチュのトレカ、もう発売してるらしい。
買った人いる?

どこに売ってるかね。
647風の谷の名無しさん:03/03/20 16:34 ID:gOt5yekf
>645
禿堂。そっちの方がなんかイイ(・∀・)
648風の谷の名無しさん:03/03/20 17:48 ID:fjWQn+XF
>>646

ttp://www.rakuten.co.jp/cereza/420778/472191/

↑ここで買いました。
トレカって初めて買ったんだけど、1箱でノーマルカード1種につき3枚ずつ、
ホロカードも10種類全て揃ったのって運が良いの?
ま、当たり券は出ませんでしたが。
649風の谷の名無しさん:03/03/20 18:13 ID:N60jjZBF
650風の谷の名無しさん:03/03/20 18:15 ID:N60jjZBF
651風の谷の名無しさん:03/03/20 18:28 ID:L3kuMzbs
>>648
ありがとう!
イイナーー
でもトレカってそんなに高いモノなのか…
10個で4000円?
652風の谷の名無しさん:03/03/20 21:58 ID:gOt5yekf
公式更新age
653風の谷の名無しさん:03/03/20 22:33 ID:AysIAXou
公式最初の文が…

あおとあ再出演おめ!
古書店じじいの手先になるヲカン。
654風の谷の名無しさん:03/03/20 22:34 ID:L3kuMzbs
あ お と あ 必 死 だ な w
655風の谷の名無しさん:03/03/20 22:52 ID:HD7PWFzu
656風の谷の名無しさん:03/03/20 22:57 ID:7RIINyuH
トレカ無かった…
657風の谷の名無しさん:03/03/20 23:19 ID:STGM7Ejf
結局あおとあは何がしたかったんだろう。

それにしても今週ふぁきあは命の危機か?
658風の谷の名無しさん:03/03/20 23:36 ID:N784Fn7c

アニメイトTVのWebアニメシアターに、今春2作品が追加決定!
現在、キッズステーションほかで絶賛放送中の『プリンセス チュチュ』
『奇鋼仙女ロウラン』が、アニメイトTVでブロードバンド配信決定! 
放送中の最新作品がインターネットで見ることができるのは、
視聴環境がないためにくやしい思いをしていたキミに朗報だ。
視聴は無料!このチャンスを逃すな!

配信は2003年4月24日(木)より、2作品同時にスタート。
内容は毎週1話ごと追加する予定(アーカイブは最新配信分から4話分まで)
そのほか、詳細は追って公開いたします。

充実のラインナップでお届けする「Webアニメシアター」にどうぞご期待下さい!

ttp://www.animate.tv/news/detail.php?id=ATV030320b

659風の谷の名無しさん:03/03/20 23:50 ID:0fU7VcMh
ひゃー
ほんとに無料?
660風の谷の名無しさん:03/03/20 23:53 ID:L3kuMzbs
アニメイトTVってなに?
アニメイトにでかいテレビがあるの?
661風の谷の名無しさん:03/03/21 00:11 ID:pWsWL68i
ふぁきあの修行ってどんなのなんだろう?
またずっと立ってるだけとか・・・木になるとか・・・

これから毎回命を狙われることになりそうなふぁきあ・・・

662風の谷の名無しさん:03/03/21 00:28 ID:aaTP4OeF
>>658
>『プリンセス チュチュ』(30分 全26話)
ってことは雛の章は前後編で配信か。
663風の谷の名無しさん:03/03/21 01:12 ID:iWQeq1ie
>>641
メモルはサトジュンのせいじゃないと思うが・・・・
664風の谷の名無しさん:03/03/21 01:59 ID:pHz6gLaw
>641
 663さんのおっしゃる通り、サトジュンは各話演出として入っていただけ、
しかもホントに新人だった頃で、ストーリーを決められる立場には無かったハズ。

 ただ、もうその頃から実力は際立っていた。当時ある同人誌に載ったインタビュー
で、演出段階でシナリオをかなり変えて、独自色を出していたような話があって、
ああやはりと納得した憶えが。

 メモル後半は、ベテランがいかにも古臭さい演出の駄作を連発して、尻窄みに
なっていっただけに、いっそサトジュンに監督をやらせたら…と、よく思った。
665風の谷の名無しさん:03/03/21 02:35 ID:oX0E+Q8g
みゅうと役の人の日記から

>お久しぶりな声を聞けて、嬉しかったり。
>あんな事やこんな事が!
>ああ、どうなるんだろう!

「お久しぶりな声」ってもしや・・・
禿しく気になる (;´Д`)
666風の谷の名無しさん:03/03/21 04:23 ID:bQ8hX2CG
エデルさんかな・・エデルさん出てきてほすぃ(´∀`)
667風の谷の名無しさん:03/03/21 04:59 ID:YuQbjAs0
あ、アリクイ美タン…
668風の谷の名無しさん:03/03/21 05:08 ID:hKGwtFrt
>あ、アリクイ美タン…
懐かしいどころじゃあ・・・w

俺もエデルさんかなと
669風の谷の名無しさん:03/03/21 08:11 ID:OKXagIvj
時間短くて、話が進まん……(;´Д`)
670風の谷の名無しさん:03/03/21 08:25 ID:fBsiPAtk
みゅうとは「卵の章」では、ぬけがらの廃人。「雛の章」では、邪悪な心を注入されて
完全な悪役。正しくてかっこよい王子様の姿は、最後まで見られないのか?
671風の谷の名無しさん:03/03/21 08:25 ID:yd3oM8XU
本日の感想。
後半が気になるーーー!ぐおお


エデルさんはもしかしたらありかも、と思ったよ。
672風の谷の名無しさん:03/03/21 08:27 ID:yB7xZw2g
2週空きましたが、久々にサン視聴〜。

思い悩む痛々しいるうちゃん、今まで絡まなかった
雛のキャラ達と絡んできましたね。
このことが彼女にどのような変化をもたらすんでしょうか。
アンチドロッセルマイヤーな人達も動き始めて、やっぱり
早く次を見せて〜な感じです。

事情を知らないながらも、本質を見抜いてる猫先生ステキ(;´Д`)ハァハァ
673風の谷の名無しさん:03/03/21 08:32 ID:yB7xZw2g
あ、ついでにあと一言。

ふぁきあ、後ろ後ろ!
674風の谷の名無しさん:03/03/21 08:36 ID:zYRIYbPS
このアニメやっぱ何気にグロい。
675風の谷の名無しさん:03/03/21 08:47 ID:gWkbAaqt
今回のうずらでちょっとエデル復活のヨカン。あひるの事は覚えてないのに
何でるうにひっかかっるかなぁ、るうもうずら見て何か感じてるみたいだし
676風の谷の名無しさん:03/03/21 09:08 ID:VJh1nj+W
悪役がるぅからみゅうとにうまく入れ替わってきたね。
677風の谷の名無しさん:03/03/21 09:48 ID:tBN2TB1v
そこがいいんじゃないか。
可愛さ含め、スリルとかあったほうが楽しいだろ?
単純平凡なpianoとか見ると(ry
678風の谷の名無しさん:03/03/21 10:04 ID:esEzfsrS
るうちゃんがいっぱい出たので満足だった。
やっぱりほんとの娘じゃなくて利用されてるだけかな。
最後は幸せになってほしいがメガネはやめてくれよぅ
679風の谷の名無しさん:03/03/21 10:17 ID:ktIzflXa
意外とネコ先生だったりして(w

ところで、ネコ先生は既に式場に予約を入れていたに一票。
680風の谷の名無しさん:03/03/21 12:43 ID:0aWy3q+o
式場側に「またですかー、猫先生」とか思われてたりw
681風の谷の名無しさん:03/03/21 13:04 ID:Lcu8QFrp
あひるフカーツに拍手!
ふぁきあもがんがれ、るぅちゃんは……るぅちゃんに戻ってくれ!
最初はあひるをみて「チュチュ…」って言ったのに、二度目はちゃんと
「あひる」って言ってたもんな。るぅちゃんもきっと、大ガラスに
だまくらかされているのだ
682風の谷の名無しさん:03/03/21 13:36 ID:qcOBBq98
最終回ラストがネコ先生の結婚式だったりして(w
あひるやルウの相手より、先生の相手の方が気になる・・・


ところで、ドロ爺の腕って、あったよね・・・・・・
683風の谷の名無しさん:03/03/21 16:08 ID:ZqtFAeMY
>アンチドロッセルマイヤーな人達も動き始めて
動き始めてというか、めちゃくちゃ直接的な行為にワラタ
ひたすら暗躍する人達じゃなかったんかい…
つーか、ひょっとしてひと山いくらの雑魚敵でつか?(w
684風の谷の名無しさん:03/03/21 17:11 ID:TMgakRHr
>>658
コピーって出来るのかなぁ?
685風の谷の名無しさん:03/03/21 17:43 ID:R5uljnYx
できたらDVD買わなくて済むもんなぁ
686風の谷の名無しさん:03/03/21 18:00 ID:tBN2TB1v
でも小さい画面さ・・・
687風の谷の名無しさん:03/03/21 21:07 ID:CGMb05vr
キズステ組っす。今週濃かったね〜!

古本屋の連中はやはりドロッセルマイヤーを利用して殺した連中だね。
あおとあは彼らがドロッセルマイヤーに変わる「能力者」を探していた
ところ、本人の野心と資質に目を付けられただけの人らしい。
でも本物はふぁきあだったから、彼らはふぁきあを狙うと。
あひるは自分の目的を見つけるために動き出したからいい。
るう=クレールはやっぱりかりそめなのかもね。
卵の章でのるうとあひるの友情関係ってもっと見たかったから、
るうが元に戻りかけてるこの展開は歓迎。

でもるうとあおとあの接触って読めねえ。どういう意味がある出会いなんだ?
688風の谷の名無しさん:03/03/21 21:09 ID:7mBiq3Rg
>>687
あおとあ、自分が綴る者になりたい
るぅ、ふぁきあの力を知り、邪魔をしたい
あおとあ、るぅと協力してふぁきあを亡き者に……((((;´Д`))))ガクガクブルブル
689風の谷の名無しさん:03/03/21 21:11 ID:OoaiKsvN
ビデオトリ損ねた者ですが、あおたん、ホホ染めてませんでしたか

おげー!
690風の谷の名無しさん:03/03/21 21:15 ID:pWsWL68i
るうがあおとあを利用とか?
あおとあからの情報で、るうは自分の正体をしるとか?
(烏に娘なんか本当はいないとか)

あおとあ×るうっていうのはちょっといやん
691風の谷の名無しさん:03/03/21 21:16 ID:iApNHLXV
 だからってあおとあごときがるぅちゃんを呼び捨てにすることが許されると
思っているのか。へタレはへタレらしく「るぅ様」と呼べ。
692風の谷の名無しさん:03/03/21 21:19 ID:tBN2TB1v
ドロンコ爺はやつらによって殺されたの?
693風の谷の名無しさん:03/03/21 21:22 ID:7mBiq3Rg
ドロ爺の両腕は実は切り落とされていますが、
死後、サイコミュで動かせるようになりますた
694風の谷の名無しさん:03/03/21 21:35 ID:G2beeu+I
「あおとあ」は大ガラスの単なるエサさ。
695風の谷の名無しさん:03/03/21 21:43 ID:qW8D7nxl
まずそうだな。
696風の谷の名無しさん:03/03/21 21:43 ID:bQ8hX2CG
…みゅうとはどうなるんだ? るぅとあおとあがくっついたら…
独り寂しくお話の中に帰るのかねw
697風の谷の名無しさん:03/03/21 21:58 ID:CGMb05vr
>>688
ああそうか、るうがドロッセルマイヤーの力の存在を知れば、
るうとしては、自分の望みをかなえるために、
あおとあと協力してふぁきあを力づくで従えるか、
ふぁきあに接近して利用するという選択肢が生まれるのか。

なんにしてもふぁきあは狙われる身になったということか…。
698風の谷の名無しさん:03/03/21 21:58 ID:052lYnuG
どうみてもるぅがSであおとあがMだな。
699風の谷の名無しさん:03/03/21 22:15 ID:FCziq65v
>>697
まるでヒロインだな、ふぁきあ。
700風の谷の名無しさん:03/03/21 22:24 ID:11BNt10p
ふぁきあ、卵の頃はこんなになるとは思わなかったよなー。
701風の谷の名無しさん:03/03/21 23:00 ID:bQ8hX2CG
>>699
ヒーローは あひるです。
702風の谷の名無しさん:03/03/21 23:14 ID:AQD+1OaV
卵のヒロインはみゅうとで雛のヒロインはふぁきあか・・
ならば成鳥のヒロインは、ね、猫先(ry
703風の谷の名無しさん:03/03/21 23:18 ID:OUQZLeNH
>675
あひるが屋根で落ち込んでいるるうを見かけて
「え!?ええええーーーーーーるうちゃんΣ(゚д゚)」とびっくりしたときに
そばにウズラが居て聞いていた、そんで興味持ったんじゃない?
704風の谷の名無しさん:03/03/21 23:40 ID:pAuW8fXJ
大ガラスは何気にストーリーから置いて行かれていないか?

最後に復活するのか?

仮に、現世で退治されたら、王子様が物語に帰る意味は?

それとも、物語の中に封印されるのか?
その場合、物語の中で王子様と再戦して退治されるのか?
705風の谷の名無しさん:03/03/22 00:05 ID:41hMsafT
>704
王子みゅうとが物語に帰るって言うのは
大鴉を物語に封印するって意味かと思ってた。
物語の登場人物(自分含む)を現実に存在させては
いけないんだって感じで。
706風の谷の名無しさん:03/03/22 00:07 ID:KCOIAMKb
今日のるうちゃん、最初あひるを「チュチュ」と呼んだけど
途中から「あひる」になってたね。

うずらやあおとあの出会いもあって
今日はるうデーでした。
707風の谷の名無しさん:03/03/22 00:34 ID:/3e5jT3z
お耽美な某豹頭王より、最近の猫先生のほうが
重い台詞を言うようになってきたなぁ・・

最終回は「猫先生の花嫁」(w

わからない人スマソ
708風の谷の名無しさん:03/03/22 00:35 ID:5Qjodkhl
しかし、猫先生は本当に良い先生だな。生徒のことをよく見てる。
最後に、猫先生には結婚してもらいらいなぁ…
709風の谷の名無しさん:03/03/22 00:35 ID:Lo3q/6IT
今日東京国際アニメフェアに行ってきました。
ちょっとブースの名前は忘れてしまいましたが、特設ステージであひる役の加藤奈々絵さんの宣伝トークがあり映像も少し紹介されてました。
でもステージ前は男の大きなお友達ばっかで、小さな私はよく見えませんでした。
つまらないイベントでしたが、これは収穫でしたね。
710風の谷の名無しさん:03/03/22 00:52 ID:felQJPrK
>>707

猫先生の結婚式が「死の婚礼」になりませんように・・・
711風の谷の名無しさん:03/03/22 01:41 ID:Be1Y7WQP
>707
それは内容がぐだぐだになりそうだからなぁ・・・
712風の谷の名無しさん:03/03/22 02:08 ID:nmQkbz0j
最後のみゅうととあひるを見て思わず来週は
「あひる大好物なんだ!いっただきまーす!」
を想像してしまった…俺に( ゚Д゚)ポカーン
713風の谷の名無しさん:03/03/22 02:22 ID:qF8jovSd
なぜチュチュは王子に愛を告げると光の粒になって消えてしまうのだろう。
そう思ってふと気づいたのだが。光の粒になって消えてしまう存在って、
すでに登場してるんだわ。そう、赤みゅうと。

もしかしたら、チュチュという存在も、王子の心の一部なのでは?

そもそもあひるのブローチは、なぜ王子の心のかけらをサーチできたんだ?
それは、あのブローチもまた、王子の心のかけらだからなのではないか?
チュチュが王子の心に返るためのキーワードが愛を告げることだとしたら?
チュチュという存在がなんの心なのかはわからないが、チュチュという心が
王子の心に返ることこそ、「穢れた愛」を戻す力になるのだとしたら?
王子と大烏の戦いの鍵を握るのはチュチュの告白=消滅ということに…。

こういう展開にならないことを希望するのだが…。

もしこういうことなら、ふぁきあはどうするんだろう?
714風の谷の名無しさん:03/03/22 04:36 ID:l4OmK7Oe
■3月22日(土)NHK教育 午後9:00-11:00
NTVスペシャル
「21世紀 現代のバレエはどこへ(仮)」
▼チャイコフスキー作曲『眠りの森の美女』
▼アダン作曲バレエ音楽『ジゼル』
▼ドビュッシー作曲『牧神の午後への前奏曲』他
イリ・キリアン、ジャンクリストフ・マイヨー
吉田都ほか

ガイシュツだと思うけど見てね。
715風の谷の名無しさん:03/03/22 08:51 ID:bz97afe3
チュチュ死すともあひるは死なず
716風の谷の名無しさん:03/03/22 09:10 ID:aO/0wwbs
>>648
自分もトレカを1箱買ったんだけど、ノーマル1種につき3枚ずつでホロも
含めてフルコンできたよ。

それにしてもふぁきあのカード少なすぎ。ふぁきあメインのカードなんて
2種類だけっすよ。まさか猫先生より少ないとは・・・。
フィギュアといい、グッズに関してはふぁきあ脇役あつかいですな。
717風の谷の名無しさん:03/03/22 11:18 ID:IHIAH4fL
ただ自分と結婚して欲しいだけの猫先生の言葉が、
あひるたんにとっては(全然別の意味で)
最高のアドバイスになるなんて皮肉だな(W

しかしみんなも言ってることだけど
このままだとホントにチュチュは単なるチョイ役だな。
図書の者の存在とか完全にあひるたんとは無関係なとこで話が進んでるし。
718風の谷の名無しさん:03/03/22 11:25 ID:Z2KB2NaD
あひるは自分のできることを探し始めたかしもう復活したから大丈夫
だと思う。
来週鳥アヒルとみゅうとが出会うみたいだからそれが何かのターニング
ポイントになるのかなあ。あひるにとってもみゅうとにとっても。

それにしてもあおとあ頬染めてたよな。恋……恋なのか?
るうちゃんは男運無さすぎだ……。あ、あおとあかー(;´Д`)
719風の谷の名無しさん:03/03/22 11:59 ID:tM7Ja5ql
やっぱりチュチュは物語で数行触れられる程度の
役回りなのか……
720風の谷の名無しさん:03/03/22 12:05 ID:wuDqYX12
>704
大カラスはみゅうとの身体を乗っ取ったのでは?みゅうとは大カラスに変身するのかも?
>713
なるほど、言われてみれば・・・ガイシュツだが、「心を戻したい」心のかけらだろうね。

う〜ん、ネコ先生の言葉、身につまされる。
しかしネコ先生の結婚式場って、もしかしてラブホ?
721風の谷の名無しさん:03/03/22 12:09 ID:Fr8SJjuW
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
特売品は、なんと一枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
人気商品大量入荷!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
特売品は、なんと一枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
人気商品大量入荷!
http://www.net-de-dvd.com/
722風の谷の名無しさん:03/03/22 12:22 ID:+UvqRfQK
なんか、みゅうとをふぁきあが救い、るうちゃんをチュチュ(あひる)が
救うような気がしてきた。
723風の谷の名無しさん:03/03/22 12:47 ID:KxYfaGnV
>>721のHNがエデルだったら笑ったのに
724風の谷の名無しさん:03/03/22 13:16 ID:EJTadZ8e
>>722は漏れの理想だな
ある意味ハッピーエンド
725風の谷の名無しさん:03/03/22 13:41 ID:sRb2Ap6U
猫先生結婚の際には親族一同が何人いるか想像してみよう
726風の谷の名無しさん:03/03/22 13:46 ID:DjXrBVVt
既婚済みの兄弟らが7人。
727風の谷の名無しさん:03/03/22 13:46 ID:NeMoy+wy
メインキャラは揃いも揃って学校をサボってるな。
まあ、純粋な動機で通学していたのは一人もいないし。

止める者が樫の木の切り株を完全に破壊しないのが気になった。
紡ぐ者を始末するよりよっぽど楽な気がするんだが。
考えつくのは

1 ドロ爺の物語でプロテクトされている
2 樫の木を抹消すると、自分達の受けた物語の恩恵も消滅する
3 根自体が既に実体を失い、能力としてのみ存在している
4 作者の都合
といったところか。
728風の谷の名無しさん:03/03/22 13:46 ID:8PXvvc+X
猫先生は、自らの邪な欲望のためなら人格者として
振舞うことを厭わないナイスガイだ(笑)

さて、
普通の物語だと、満たされない想いを抱いた男女の
邂逅は得てして破滅的な悲劇の引金になるものだ。
まさか、今でさえ悲惨なるうに用意された本当の
悲劇はあおとあとの出会いだったりするのだろうか。

ところで予告編で流れてたキエフの大門だけど、
音響的になんか変じゃなかった? セリフと干渉しない
ように楽器削ったりした結果なのかな?
729風の谷の名無しさん:03/03/22 15:46 ID:P7uXrXGm
あおとあって岩清水弘に似てるね。
730風の谷の名無しさん:03/03/22 15:47 ID:VBCfhrKU
>>716
IDがあおとあに見えないこともない。というか惜しい!

>>718
あおとあも結構いいよ。
731風の谷の名無しさん:03/03/22 16:16 ID:yxCHXefl
>>728
「展覧会の絵」はソフィア交響楽団の音源で統一していると思われ。
岸キョンの声が聞き取りやすいようにグライコかけたかもしれないけど。
732風の谷の名無しさん:03/03/22 16:32 ID:sD8Qa0s/
>>714
情報サンクス!
正直バレエには興味無いけど、ドビュッシーが好きだから見るよ。
でもドビュッシーのピアノ曲だけが好きんだけど。
733風の谷の名無しさん:03/03/22 17:31 ID:Lo3q/6IT
本日は教育テレビで「ローザンヌ国際バレエコンクール2003」があります。
時間は夜9時〜11時まで。
毎年、これは楽しみにしている。
734風の谷の名無しさん:03/03/22 17:40 ID:MrNcoVa8

クルクル車を売るなら クルクル車を売るならユーポス

735風の谷の名無しさん:03/03/22 19:38 ID:KCOIAMKb
>>728
>普通の物語だと、満たされない想いを抱いた男女の
>邂逅は得てして破滅的な悲劇の引金になるものだ。

♪傷を〜なめあう〜道化しば〜い〜
でつか
736風の谷の名無しさん:03/03/22 20:28 ID:bAUM/AzC
>>733
Thanks! 毎年楽しみにしてるんですが、今年は仕事が忙しくて完全に忘れて
ました。
737風の谷の名無しさん:03/03/22 20:32 ID:L2BYsie0
ドロ爺はどうやらきき腕を切り落とされたようだが、もう一つの手かエデルに代筆させて、
きき手が生えてくるお話を作って創作活動を続けていたのがばれて、頭をつぶされてあぼーん・・・
ドロ爺のマントの「とかげ」はその象徴?

ここにきてエデルがふぁきあをわざわざ助けた理由が少し見えてきた。
ドロ爺が子孫ふぁきあを助ける様に命じた様には見えない。ガイシュツだが彼は子孫を祟るようだ。
見るに見かねてエデルが助けたのを、ドロ爺が黙認したようにも見える。

ひょっとしてるうまでドロ爺の子孫?AKT12じゃ連絡とりあってたし・・・

>727
1〜4どれも正しいと思う。4は「監督の都合」では?
>730
よくそんなのに気づくね、感心!
>733
情報サンクス!早速見ます。
738風の谷の名無しさん:03/03/22 21:42 ID:dN1Wts5E
>>727
5 ドロ爺の子孫を引き寄せるエサ

あおとあの系図から察するに、ドロ爺の血筋はかなり広がってしまっていて、
詳細まで把握し切れてない。けど、能力に目覚めたらあそこに近づいてくると
考えて網を張ってる、とか?
739風の谷の名無しさん:03/03/22 22:13 ID:nTuk2B4Q
スレ違い気味だけど言わせて。
ローザンヌ、カルメンの曲がかかると否応なしに
ふぇみおが脳裏にちらつく・・・。やめてー!!
ふぇみおの破壊力恐るべし ハァハァ
740風の谷の名無しさん:03/03/22 22:18 ID:ND4j9O61
739と同じ症状に苦しんでいるよ・・・
おそるべしふぇみお!
舞台にバラが散っていないと、牛が出てこないと、物足りない
741風の谷の名無しさん:03/03/22 22:33 ID:bAUM/AzC
ローザンヌのコンテンポラリーを見ていたら、今回るぅちゃんを見つけて転が
あひるの姿を思い出した。(w
742風の谷の名無しさん:03/03/22 23:05 ID:3B9uOFuI
ローザンヌ見た、
鉄腕アトム ワラタ
しかも3位入賞だよ。

ミリタリーヲタの漏れがこんな番組見るようになるとはな。
あらためてチュチュってすごいな。
743風の谷の名無しさん:03/03/22 23:14 ID:eRtNVTW0
オレもチュチュ見てなかったら
ローザンヌなど見ようとは思わなかったよ。まあ結構面白かったな。
しかしアジア勢多かったな。そういうもんなのか?
744風の谷の名無しさん:03/03/22 23:15 ID:mQqUI/MP
「ローザンヌ国際バレエコンクール2003」視聴。

いやあ、アニメと実物はやっぱりかなり違うね。日本の米沢さんが最初の演技でジゼルをやってくれたが、
Akt4のるちゃんの練習シーンと同じ動きをしてくれたので比較し易かった。
審査員の評価は「日本人は表現する事を躊躇するが、いったん表現すると決めたら思いっきり表現する。」・・・か・・・

ダンサーってみんな筋肉質で、贅肉が少ないから筋ばってるね。
チュチュやクレールやみゅうとが細身なのに、あれだけ激しい動きをしても筋ばらず息切れすらしないのは
やっぱり「物語のお話」だからだろうね(w
745風の谷の名無しさん:03/03/22 23:28 ID:nTuk2B4Q
>743
バレエ後進国が先進国の教育を受ける機会を
勝ち取るためのもんだから、ローザンヌって。

だからフランスやらロシアはいない。
746744続き:03/03/22 23:30 ID:mQqUI/MP
>アニメと実物はやっぱりかなり違うね。
実際のバレエの動きはとても激しく、アニメでは追い切れないと思うな。
AKT4のるちゃんの練習シーンは「綺麗」の一言なのだが、米沢さんの演技の時は「えっ、あれだけやって足がつらないの?」と驚いた。
しかしチュチュで出ている雰囲気は実物のバレエの雰囲気にかなり近いという印象がある。やっぱりこの作品はよく出来ている!

それとバレエ学校に寄宿する理由がわかった。普通の人と同じものを食べていてはあれだけの事はできないよな。
金冠学園のバレエ科では徹底した食生活の管理がなされているのではないだろうか?

747風の谷の名無しさん:03/03/22 23:34 ID:locQftVn
>745
そうなのか〜。教えてくれてサンクス。
748風の谷の名無しさん:03/03/22 23:41 ID:8PXvvc+X
ローザンヌおもしろかったな。
以下思ったこと。
・白のクラシックチュチュは体のメリハリが出にくい
・日本人振付け氏はきっとエアロビが好き
・鉄腕アトムって有名だなあ
・あひるは拒食症にはならなそうだが骨粗鬆症にはなるかも
749風の谷の名無しさん:03/03/22 23:41 ID:Be1Y7WQP
>742
私も鉄腕アトムにワロタ。
750風の谷の名無しさん:03/03/22 23:44 ID:41hMsafT
「鉄腕アトム知ってる?」があっさりスルーされてたのにワラタ!
751風の谷の名無しさん:03/03/23 00:08 ID:rHfeOE/r
>746
AKT4視聴。るうは「綺麗」ながらも苦悶が見え隠れしているし、ついには疲労で倒れている。
天才とはいってもまだ未熟なのか・・・
752風の谷の名無しさん:03/03/23 00:15 ID:CqQgxbfL
>750
スルーされてもめげずに何回も問いかける姿は
「一般人との会話に慣れていないヲタク」って感じで
微笑ましかったね。
753風の谷の名無しさん:03/03/23 00:23 ID:kCIXMElU
るぅちゃんは基礎練不足で体力ないだけ。
754風の谷の名無しさん:03/03/23 00:31 ID:z+kWJW18
ドロの服の袖に切れ目が入ってて
そこから腕が出てるのも伏線だったんだなあ。
755風の谷の名無しさん:03/03/23 00:43 ID:5QClEyQw
>>714
ローザンヌコンクールでしたが?
チュチュに登場した演目もあって良かったけどね!
756風の谷の名無しさん:03/03/23 00:51 ID:aya+xEzx
次スレ移行済みー
動画大陸「プリンセスチュチュ」「奇鋼仙女ロウラン」実況スレッド その8
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1048241345
757風の谷の名無しさん:03/03/23 01:56 ID:9fLR3wFx
スレ違いだけどちょっと気になったので…

バレエ繋がりで曽田正人の「昴」、読んでる人っている?
758風の谷の名無しさん:03/03/23 03:13 ID:pYVZV3IM
予想はいいけど、自分の勝手な想像を入れる香具師ってイタイな
759風の谷の名無しさん:03/03/23 09:48 ID:p+vcIOtU
>749,750
ローザンヌコンクールは、もう20年テレビで見ていますが日本のアニメのタイトルが出たのは初めて。
やっぱり日本は『アニメ大国』だと思いました(w
760風の谷の名無しさん:03/03/23 09:57 ID:UWOaBLIk
バレエやってる人達って体脂肪率低そうだな。
どこかのバレエ学校は入学試験で両親に面接して
どちらかがデヴだったら駄目なんだってね。
金冠学園の場合、アヒルとかカラスとかドロッセルマイヤーが
面接に来るんだろーか。
761風の谷の名無しさん:03/03/23 10:57 ID:UJkdhyak
アリクイやワニも来たのかね。
762風の谷の名無しさん:03/03/23 11:29 ID:pEuztvBf
>754
ドロ爺のファッションにまで伏線が隠れてたとは。
ということは両腕ともあのあたりからばっさりやられたのか…ガクガク(((゚Д゚;)))ブルブル
763風の谷の名無しさん:03/03/23 11:48 ID:lptrL7Hn
>>760
>入学試験で両親に面接してどちらかがデヴだったら駄目
これ、今では違うって聞いたような気が…

トレーディングカード、スレ住人に当たり券でるかな?
自分はこういう運、無いんだよなぁ…
764風の谷の名無しさん:03/03/23 13:18 ID:TG5o5iZM
>760
一般的女子の体脂肪率は20%ちょいくらいだが、バレリーナの、魔夜峰男の奥さん
は10%台前半、更にその先生は7%位と、彼の親バカ漫画で読んだことがありまつ。
冷え性で死にそうだ。
765風の谷の名無しさん:03/03/23 13:27 ID:CqQgxbfL
> 金冠学園の場合、アヒルとかカラスとかドロッセルマイヤーが
> 面接に来るんだろーか。

声優達が金冠学園の実態を知りたいと言っていたのを思い出した。
謎多き学園だのぉ。
766風の谷の名無しさん:03/03/23 13:34 ID:7k/ENW5m
猫先生って校長っぽくない?
14話後編で校長席にすわってたし。
767風の谷の名無しさん:03/03/23 13:55 ID:lptrL7Hn
猫先生が校長なら、おそらくは面接時に
自分に一目ぼれしているであろうヤギ子先生
(態度からモロバレ)を採用した勇者。

・・・正直、一教師な猫先生に萌えだから校長だったらショック
768風の谷の名無しさん:03/03/23 14:05 ID:A6t5vu0k
ドロ爺の腕が切り落とされてるなら、今のドロ爺の腕は義手って事?
むっちゃ素で両腕使ってたよね?
769風の谷の名無しさん:03/03/23 14:28 ID:rVH6NSUn
>>767
転勤してきたという可能性もあるが、やはり一教師な猫先生が良いなー
770風の谷の名無しさん:03/03/23 14:52 ID:7k/ENW5m
猫先生みたいなイイ!先生あまりいないね。


DVD4が待ち遠しいよ〜表紙なんだよ〜
OPのるうちゃんの着てる服にしろや〜
771風の谷の名無しさん:03/03/23 15:18 ID:CqQgxbfL
それにしても今回のテーマがキエフの大門ってのは凄いな。
言うまでもなく「門」とは内と外とを分ける境界。要害中の要害だ。
おまけにキエフの大門といえば絵に描かれただけの想像の所産だ。
これを「目に見えない難関」として捉えれば、物語の現状を極めて
うまく象徴していると言えるだろう。楽曲の雄壮な響きが物語の
行く末をきっちり象徴しているかどうかは後半を見てのお楽しみかな?

…物語の主要人物4人は今、各々が各々の境界線上に立っている。
ふぁきあのように行く先を (ある程度とはいえ) 見据えている者も
いれば、るうのように暗闇の中でどちらが前なのかすらわからなく
なっている者もいる。この状況下で「一歩を踏み出す」ことは
何を意味するのだろうか? その一歩は恐らく物語の流れを一気に
加速させるだろう。それは鳥が地面を蹴って空に飛び立つがごとき
加速なのか。それとも坂を転がり落ちるがごとき加速なのか。

まあなんだ、目が離せませんな。
772風の谷の名無しさん:03/03/23 16:02 ID:8pWMs0Ng
猫先生は一般教師の方がいい。
で、校長とか教頭クラスの教諭にヘマを指摘されて「猫先生〜」と言われて、
「ニ゛ャニ゛ャッ!」って毛を逆立てながら四つ足で後ろに跳びはねるとか。
773風の谷の名無しさん:03/03/23 16:38 ID:7k/ENW5m
まぁ校長が生徒にバレエを教える余裕なんてないし、
たぶん一般教師だね。


りぜるまいんのりぜるっていうキャラが伊藤郁子画に見えた。
目の描き方がなんとなく。
774風の谷の名無しさん:03/03/23 23:47 ID:FdUtu2Qg
>>760 >>763
山岸凉子の「アラベスク」でそういう話が出てたけど
30年前の漫画の中でも、すでに「それは古い考え」と
されてたような・・・
775名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM :03/03/24 00:07 ID:tR08g03g
ハァハァスレ、新スレ立てました。
プリンセス・チュチュ ハァハァスレその2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048431616/
776あ!:03/03/24 00:38 ID:EWix1888
>>775
乙くわ〜

>>荒らした人は、猫先生と結婚してもらいますよ!
え〜そんなの嬉しくて罰にならないですぅ(;´Д`)ハァハァ
777風の谷の名無しさん:03/03/24 09:15 ID:FSdihVuO
>>775
おチュ〜


萌え順はヤパーリ
あひる>チュチュ>るう>クレール
だ!
778風の谷の名無しさん:03/03/24 11:52 ID:kfsE5wDi
面白くなってきたね

屋根の上でのるぅとあひるの会話は
「るぅ」「クレール」「チュチュ」「あひる」を上手く使い分けてあって
うまいな〜と感じたね
うずらとるぅとの場面も良さげだったし
779風の谷の名無しさん:03/03/24 12:34 ID:grvLyrVi
ムスカ萌えsage
780風の谷の名無しさん:03/03/24 17:19 ID:n0S5LCGW
やっぱるうちゃんが素で「あひる」って呼びかけてくれると嬉しいね。
781風の谷の名無しさん:03/03/24 21:01 ID:M5y9Ca30
ローザンヌ、ブラウス一枚で踊ってる人見てみゅうとを連想しまつた

トレカ、箱買いしたのにホロno5だけ出てこなかった・゚・(ノД`)・゚・
でもDVD2巻のパケージトレカが付いてたからいっかー(´・ω・`)

782風の谷の名無しさん:03/03/24 21:09 ID:1YmspWN9
783風の谷の名無しさん:03/03/24 23:29 ID:Oi8Z9NNt
↑ 踏むな!ネタバレ危険!
784風の谷の名無しさん:03/03/24 23:35 ID:7SHdE/sM
もう踏んじまったよ(撃つ)
785風の谷の名無しさん:03/03/24 23:36 ID:aKYBVGDi
名古屋地区限定だが、いよいよ卵が地上波デビューだな。
786風の谷の名無しさん:03/03/24 23:37 ID:FSdihVuO
>>782
うわ―…

トレカコンビニにもあるかな〜
今度さがしてみよう。
787風の谷の名無しさん:03/03/24 23:52 ID:6O5W7gXP
>>782
き・・・気になる〜木になる〜(;´Д`)
788風の谷の名無しさん:03/03/24 23:56 ID:4vmmKvxs
そんなネタバレッて程でもないじゃん
789風の谷の名無しさん:03/03/25 00:42 ID:L7+VaV+K
公式番宣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

みゅうと、そんなこと思っていたのか……
後編、禿しく期待!!!!
790風の谷の名無しさん:03/03/25 01:06 ID:DD3WwSLF
23話番宣聞いちゃった。
なんかすげー、急展開!!!?

もう最終回の予想つきません。
791風の谷の名無しさん:03/03/25 01:19 ID:hXfUK+GL
おこちゃま るーたん、超ビクビクモードですなあ。
金冠学園での日頃の強気さが感じられん。 

楽しみでつ
792風の谷の名無しさん:03/03/25 01:27 ID:iSayU5pd
るうちゃんはどうしてドロッセルマイヤーさんとおはなしができたの?
793風の谷の名無しさん:03/03/25 01:51 ID:kyLWmWoC
番宣聞いた
るうちゃんが出会った頃の王子がたのしみー

>おこちゃま るーたん、超ビクビクモードですなあ。
なんかアスカみたいだった
794風の谷の名無しさん:03/03/25 02:26 ID:qRt7tVmv
このスレ見てるだけで半分ネタバレぎみ。
795 :03/03/25 02:39 ID:ax3S8NNv
番宣を聴いてるだけですごい鳥肌立ってしまった…
796風の谷の名無しさん:03/03/25 03:16 ID:EBt2HvBb
 「アラベスク」で、コンクールの最終に地味な「ラ・シルフィード」をやるのは
不利だと侃々諤々のシーンがあったんですが、こないだのローザンヌは最終の課題
に予め「ラ・シルフィード」入ってたね。20数年の間に世界の認識も変わったのか
なぁ。
 
「ジゼル」は村娘バージョンじゃなくて4話のるぅちゃんVSウィリのバージョンが
見たかったな。
797風の谷の名無しさん:03/03/25 10:19 ID:yzBvnhSu
みんなは番宣きけるのか…ウラヤマスィ(;´Д`)…
続きが激しく気になるぞ!(ノД`;)

なんかかなり下がってるのでage〜
798風の谷の名無しさん:03/03/25 11:59 ID:yzBvnhSu
4月4日から、毎週金曜日26:23〜26:53に、名古屋テレビで「プリンセスチュチュ」の放送が始まるらしい。


既出だねたぶん。
799風の谷の名無しさん:03/03/25 12:14 ID:PSv9fo99
な何?番宣ってどこでいつ聞けるの?
厨な質問でスマソ。
800風の谷の名無しさん:03/03/25 13:07 ID:MHx2zbnG
小中千昭はやっぱり面白い脚本を書くな。
たたくヤシの気が知れん。
801風の谷の名無しさん:03/03/25 13:13 ID:Vrxj8KbV
>>799
公式HPのStoryのトコにある。
Akt22〜23はネタバレっぽいから聞いてから文句言わないように。
802風の谷の名無しさん:03/03/25 13:15 ID:Vrxj8KbV
>>798
宣伝コピー?にワラタ。
そりゃ「金」はかぶってるけど書かなくったって(w
803風の谷の名無しさん:03/03/25 13:31 ID:qRt7tVmv
>>800
作品次第。ビゴーは俺的にチョット。
804風の谷の名無しさん:03/03/25 14:10 ID:DidE78je
たしかに小中に全てを任せなければ面白い脚本は書く
チュチュだって、全てを任せていたらとんでもない事が起きていたであろう
805風の谷の名無しさん:03/03/25 21:31 ID:3C3kLUE7
>>804
FFPは何だったんだと、小一時間(略

と思ったけど、あれは各話が独立してるからなぁ
806風の谷の名無しさん:03/03/25 23:01 ID:pGH5WSYr

4巻と5巻予約してきまスタ.
( 予約して買うと2割引なので/6巻は予約票失くす等の可能性を考慮してまだせず )

ところで、チャンピョンRED見て、

『 応募券(帯)の付いてた単行本の表紙の 』テレカしか貰えない...

と知って ガ━━━━( ̄□ ̄;)━━━━ン ってなったヒトってどのくらいいるんだろーか?

( ↑もりしげのこいこい7か吉富のRAYでも買えば、ガイド表紙のテレカ3枚貰えると思ってた )




それとも、公式ガイド3冊買ったヒトも居るんだーろか?

……居るんだろ−な−
807風の谷の名無しさん:03/03/25 23:08 ID:xOplICSk
>771
「キエフの大門」って想像の絵だけ?実物はないの?
>792
多分何らかの伏線だと思う。
>798
これだけ精密に作りこまれた作品には、まずお目にかかれないと思う。
名古屋テレビはお目が高い。
808風の谷の名無しさん:03/03/26 00:29 ID:aMx2J+qM
>>658
これって、Macでは観れんのですかねぇ〜・・・・。

いや、DVDもってるからいいだけどさぁ。
でも見たかったよぉ〜・゜・(ノД`)・゜・。
809風の谷の名無しさん:03/03/26 00:40 ID:yVZanymA
>796
「アラベスク」とは懐かしいですね。
私も当時好きで読んでいました。
その後、実際のバレエ公演を見たりテレビで見たところ、マンガのポーズは「ラ・シルフィード」というより「ジゼル」の2幕のパ・ド・ドゥにそっくりでした。
ジゼルだと確かにあの場面は派手さはありません。

一方、「ラ・シルフィード」の方はスコットランドのお話で、男性はタータンキルトを着ていますね。
ジゼルが「幽玄」なキャラなのに対して、シルフィードの方は「いたずら好きな妖精」です。
だから地味ではないんです。「ラ・シルフィード」は古い時代の作品なので派手な振り付けはありませんけど。

それから漫画の「アラベスク」のあの場面には「?」と思うようになりました。
でも、あれはあれで良かったと思ってます。

コンクールでは、割りと男性が「ラ・シルフィード」を踊ること多いです。
あれは細かくて早いステップが見せ場ですからね。
女性で「ラ・シルフィード」を踊るのは見た覚えがありません。
(もしかしたらあったかもしれませんけど)
810風の谷の名無しさん:03/03/26 01:59 ID:5tY6Gebd
>>800
小中氏は結構好きだがチュチュには合ってないと思う。
小中氏って作品の世界観やキャラクターを無視して自分の感性を盛り込もうとするとこない?

例えば9.AKTの「・・・窓の外には何時だって空が開けてるし、問題ないじゃん」てセリフ、
どうしてもあひるの思考回路から出てくると思えないんだわ。
あと、最初にポワントで踊ったバレリーナのトゥシューズがファンに食べられたって話も、
現実世界の薀蓄を加工もしないでにチュチュの世界に持ち込むなよ〜、なんて思ってしまう。
811風の谷の名無しさん:03/03/26 02:49 ID:GY5Ct3F5
>>810
まあ、そういう野暮な突っ込みは作品が完結してからでいいよ。

漏れは前者は別に違和感なかったけどね。前向きなキャラってことで。
後者はどうかと思ったけど。なんかさりげなくああいうネタ振られると、
わかんない側としては「あれ?伏線かなにか?」って思っちゃう。
812風の谷の名無しさん:03/03/26 03:41 ID:Cyj7/Vrf
>>810
何度も観てると、確かに小中脚本はボキャブラリーに違和感がありますね。
「問題ないじゃん」は僕もあひるとはちょっと違うな〜、なんか今ドキの若者風だな〜と思いました。
(卵の章の小中脚本2回ともに使用されてたような…。)
たぶん、小中さんのあひるに対する個人的なイメージなんでしょうね。
813風の谷の名無しさん:03/03/26 08:58 ID:djHlwffb
ルスランとリュドミラ   物凄く速い香具師をおながいしまつ
814風の谷の名無しさん:03/03/26 10:25 ID:4WuClvC8
CSキッズだけど、金曜の放送が三週目から21:45-になる。遅くなる
815風の谷の名無しさん:03/03/26 15:54 ID:3aTO5URl
>811 前向きなキャラってことで。
あのシーンでのあひるを前向きだと思ったこと無いなあ。
一番考えたくない「自分自身の現実」から逃避するために
「自分をとりまく (無難な) 現実」に問題をすりかえていた
だけに見える。
816風の谷の名無しさん:03/03/26 19:10 ID:A4qvf2vO
4巻の発売が5月に延期になった?
817風の谷の名無しさん:03/03/26 19:25 ID:oLbo9PGz

>>816

禿しく既出.
818風の谷の名無しさん:03/03/26 20:19 ID:C4ddIgBv
ファーマシィBOXが待ちきれないんだが。
チュチュで好きになった伊藤郁子さんのファンタジー作品…
ハァハァ(;`Д`)主人公に激しく萌え。

名古屋でも放送されることになったけど
名古屋でもチュチュみたい!て人いるのかな。
819658:03/03/26 21:35 ID:+VGeHRON
658のコピペをした者として一応返事を。

>>808
自分もマカーですが、もちろんMacでも見れます。
ただし、Mac用のWindows Media Playerをインストールする必要あり。
インストール後、アニメイトTV内の適当なWebラジオ・TVを再生して
動作確認しておけば安心でしょう。
820風の谷の名無しさん:03/03/27 00:59 ID:Nd4Z3R7k
このスレ読んで漫画の1巻買ってきて読んでみた。
感想はガイシュツな意見でほぼ同意w。(ふぁきあがフケてるetc)
ところどころデッサンがトチ狂ったみたいになってて萎えた…。
で、この漫画版の猫先生意味あるの?
漫画のエデルはドロッセルマイヤーと名乗っても違和感なさそうだ…。
821風の谷の名無しさん:03/03/27 02:07 ID:EaPP6SuQ
ふぁきあフケてる以前の問題が・・
822風の谷の名無しさん:03/03/27 05:34 ID:jscKp/BP
ごめん >>815禿堂
小中脚本、悪くないんだけど、ちょこっと違和感
チュチュ全体ががしっとフォーマットの計算された作品だからこそ、なんだろけど。
823風の谷の名無しさん:03/03/27 09:23 ID:IGbRbtfI
猫先生は無理やり出したって感じだな。

824風の谷の名無しさん:03/03/27 09:47 ID:5UB95klG
ねえ、私 家 盤 マダー??
825風の谷の名無しさん:03/03/27 10:08 ID:WcaO6Q/H
DVD2巻パケプロモカードってどこでもらえるのか教えてちょ。
兄かゲマでもらえる?
826風の谷の名無しさん:03/03/27 12:19 ID:IGbRbtfI
チュチュトレカをひとつひとつやぶいて眺めてたら・・・


な ん だ か む な し く 感 じ ま し た
827風の谷の名無しさん:03/03/27 15:58 ID:YiUHHJcg
>826
ごめん、笑った(w
828風の谷の名無しさん:03/03/27 16:35 ID:O+Bu1GIw
何呟くですかー?!!Σ(´Д`;)
829風の谷の名無しさん:03/03/27 21:30 ID:eHNG9Db9
>>828
漏れもそう読んだ(w

「ひとつひとつ やぶいて」




さあ! 明日だね。
幼女なるうたんが見れまつように!
830猫ティーチャー:03/03/27 21:31 ID:lAS5ZT0q
ケッコン ケッコン ケッコン ケッコン ケッコン ケッコン ケッコン ケッコン 
ケッコン ケッコン ケッコン ケッコン ケッコン ケッコン ケッコン ケッコン 
ケッコン ケッコン ケッコン ケッコン ケッコン ケッコン ケッコン ケッコン 
ケッコン ケッコン ケッコン ケッコン ケッコン ケッコン ケッコン ケッコン 
ケッコン ケッコン ケッコン ケッコン ・・・・・・・・・・・・・・・ハァ・・・・・・・
831風の谷の名無しさん:03/03/27 22:32 ID:Wrl/Syd7
ところでここのスレタイはなぜにプリンセス・チュチュなの?
プリンセスチュチュじゃないの?
832風の谷の名無しさん:03/03/27 22:42 ID:RC7HzfF1
もしかしたらプリンセスという人がいるかもしれません
833風の谷の名無しさん:03/03/27 23:15 ID:IGbRbtfI
>>828
あ、袋ね(苦笑

トレカを眺めてうっとり中
834風の谷の名無しさん:03/03/28 08:07 ID:cJjXktvs
今回、ようやくチュチュの世界感が明らかになったのだが…
真の敵は世界を作っているドロって… 大鴉はドロの手で作られたってことか。
ちなみに、脚本は小中千昭氏でした。

あと、るぅたんのエロさが特筆ものでした。(;´Д`)ハァハァ
というか、これがあれば他になにもイラナイ!
835風の谷の名無しさん:03/03/28 08:23 ID:ymqr35tE
ようやくドロが直接絡んできた。
やっぱりドロvsふぁきあな展開になったなぁ。
しかしふぁきあはあんな弱そうな連中に抑えつけられて
そしてまたチュチュに助けられて、すごくカッコワルかったな。
執筆のほうでちゃんと活躍できるんか…
そっちでもチュチュにおいしいところ持っていかれそうな予感
836風の谷の名無しさん:03/03/28 08:30 ID:CIrYInQ8
インド
837風の谷の名無しさん:03/03/28 08:51 ID:e3FKkHNS
サン視聴〜。

いよいよ世界の大本の謎、物語が本当になる町・金冠町の謎に
迫ってきましたね。
卵の最初の頃に、このスレでもいろいろ語られてたことを思い出します。
(あひるだけが驚く動物な生徒とか、電気ウナギ団長とか)
物語の終幕に向けて、舞台が整えられてゆく感じですた。
あと、虐められ続け、哀れなほどに自分の魅力に自信喪失
してるるうたんの踏み台に、彼はなれるんでしょーか?

次回はうずらたん大活躍?かもしれない次回も楽しみです。
838風の谷の名無しさん:03/03/28 08:53 ID:e3FKkHNS
>>837
最後の行ヘンですね…(;´д`)
839風の谷の名無しさん:03/03/28 08:56 ID:DM83EKga





     作    画    最    強




840今日の感想:03/03/28 09:04 ID:DM83EKga
ズドドドドドドドドドド!!!
                    ゜ヾ´      ″
     マックノーウチ !   =―≡ ̄`:∵∧_∧´‘
          _  Λ_≡―=', (あおとあ)∴∵゛、゜¨
        , ≡ ) ( ゜Д゜r⌒)  _/ / ̄    _
      ´∴‘≡く / ∧   | y'⌒  ⌒ ヽ _Λ(  ≡―=‥、,、
     ″″    \/  Λ_|  /   | | ゜Д゜ )`=―≡―
     “         ( ゜Дー' |   |ヾノ   //
             =―≡ ̄`:, | ,  | ( ̄=―≒‥,,
         ,゛“=―≡―=',/  ノ )∵`=≡―=
                ∴/´/ / |  | ,'ゞ       マックノーウチ !
841風の谷の名無しさん:03/03/28 09:07 ID:rs96ot+r
>>839
なにぃ!それは本当か!!!
楽しみ〜


期待age
842風の谷の名無しさん:03/03/28 10:26 ID:1LJoSfp7
>>840
気持ちはわかるが(w
あー、なんかふぁきあの不安ってわかるなあ。いよいよ創作者として
一歩を踏み出そうとする者にしかわからない不安だよなあ。
がんがってあひるを救い出してくれーい
843風の谷の名無しさん:03/03/28 10:33 ID:aaaLmBXu
>>840、842
何だ何だ!?まさかるうタンとのフラグでも立ったんじゃないだろうな?
844風の谷の名無しさん:03/03/28 13:13 ID:b+QPkEGM
ある意味、鳥のアヒルってば無敵なのかも。
845風の谷の名無しさん:03/03/28 14:31 ID:dyMZjAqj
>834
詳細をハアハアスレでキボンヌ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048431616/
>842
同意!
846風の谷の名無しさん:03/03/28 15:12 ID:rs96ot+r
トレカのキラキラカードのNo,8がない…
どなたかどんな絵なのか教えてくだちぃ(;`Д`)アセアセ




るうちゃんはもう「鴉の血に染まってもみゅうとは私を好きになってくれない」ってわかってるのかな。うすうすそう思って、
最後には大鴉を裏切るヨカーン!
847風の谷の名無しさん:03/03/28 16:29 ID:71K/ZuCv
水樹奈々がえろいな
848風の谷の名無しさん:03/03/28 17:30 ID:1MYIqKrH
TVK再放送2週にわたって抜けそうだね。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1037156948/607
849風の谷の名無しさん:03/03/28 17:42 ID:1MYIqKrH
連書きスマソ。>7のテンプレの
>               金曜18:44:43頃より「雛の章」を8週遅れで再放送中
が10週遅れになるかもしれない…ということ。10週遅れ=5話遅れで当たってる?
850風の谷の名無しさん:03/03/28 18:20 ID:16irnhm/
るぅはエロいが、水樹奈々はブサイコ
851風の谷の名無しさん:03/03/28 18:36 ID:71K/ZuCv
>>850
こいつの腕を切り落とそうと思います
852風の谷の名無しさん:03/03/28 18:51 ID:sPaw7v5u
TV神奈川、野球なんかやってんじゃねーーーーっ・゚・(ノД`)・゚・。
そりゃ、再放送だけどさ。今荒みきってる俺の心にはチュチュが一番の
オアシスなんじゃーっ!
853風の谷の名無しさん:03/03/28 18:59 ID:sULBIce8
チュチュトレカをひとつひとつやぶいて眺めてたら・・・


袋ごとやぶきました

854風の谷の名無しさん:03/03/28 19:18 ID:VaGfVBFi
>>852
TVKは再放送枠をそのままにしておこうと
いう意見もあったらしい(ちょと前に直接問い合わせた)。

親会社から冷たくされてる球団なんで
許してやってくれ…。
855風の谷の名無しさん:03/03/28 19:25 ID:YJJunvIN
あのからくりの動力源・・・

なんか鴉がいつの間にか倒されてた事になっても
ちっとも不思議じゃない雰囲気
というか本当に鴉は未だ居るのかな
856風の谷の名無しさん:03/03/28 19:40 ID:ZhOuscC9
るぅちゃんというか水樹奈々はAT-Xの「魔獣戦線」で大変なことになっております。
露出度ならクレールどころの騒ぎじゃありません!
857風の谷の名無しさん:03/03/28 20:42 ID:ZSeG99Wq
なんで今日野球なんだああああああああ
ていうか何
TVKの再放送2週も遅れるの?!
再放送で見ている私にとってはとてもショックなんだけど
だって先週ACT.18の前編・・・・・・・続きが気になるじゃんか!!!!!!!
ふぁきあああああああああああああ


再来週はちゃんと放送してくれるんだろうな
858風の谷の名無しさん:03/03/28 20:46 ID:cOmIsN9V
正直、みゅーとはどうでも良くなってきた。
859風の谷の名無しさん:03/03/28 20:59 ID:chKjF5ao
キズステ視聴完了〜!

すげえ展開だ〜読めねえ!面白くなってきた〜!
ふぁきあカコイイじゃん! 頑張ってチュチュを取り戻してくれ。
860風の谷の名無しさん:03/03/28 21:01 ID:vk+3ij25
>>858
なんつーか同意。
あひるとふぁきあの事ばっかりきになって
みゅーとの事はこれっぽっちも気にならない
861風の谷の名無しさん:03/03/28 21:02 ID:EvBAVD1/
書け! 書くんだ! ふぁきあ〜!
862風の谷の名無しさん:03/03/28 21:03 ID:71K/ZuCv
>>856
  ,',  ,          , !    ヽ 、 ヽ ,ヘ i ゝ、
  //  /        ノ L_ ` 、  \  ゝ '_ヽ, ス
  / i  /    /    / /  ` ー、   ヽ  〉-' /.! }
 '   !   ,  ./ / / /     ヽ !   `ノ-、 }_i !
./  i  '  i. / ././/-‐‐‐‐‐-、 リ ./ }、‐' _i 〉ヽ
ヽ   ! !  i. '. '//  '〃~「`..ー、!. , ./i i_/_/ /
  \ヽ、  !/〃,‐、        、☆ ::'!` , /!'_./ ' i
キタ━丶ゝ、 ソ/{:☆'         ゝ::ノ./ ,./ iニ=-,、ノ━━━━!!!!
      i  ゝ ヽソ      .r   i/ /'  i __7'
      ト   、. 丶r' ⌒⌒/    !/::'   !
       i`、 、.!`ー,  丶  /   'i':::/  i ` 、,
       !::::ヽ i // ,'ヽ、 `丶  /  !:/  ! / `ヽ、
.      ト::::::::ゝ ).、 ヽ  -  イ  .i/  i./  , '"
      i ヽ::::::::!, ----、 '     /  イ , '"
      !  \:::!`    `  、. /  /i, '
863蒼いナイフ:03/03/28 21:10 ID:MtTXymdL
 るぅちゃんがはじめて誰かに愛されたのは、ドロッセルマイヤーの書いた物語から離れて、
るうぅちゃん自身の物語が始まりつつある事の証なんだろうな。
となると、アノ大鴉から離れられそうで良い事だよ。
864風の谷の名無しさん:03/03/28 21:12 ID:YAImtyDk
本筋とうとうキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ふぁきあ×あひる、るう×あおとあで、みゅうとが取り残される予感
865風の谷の名無しさん:03/03/28 21:15 ID:pmOatCmY
えー…みんなみゅうとに冷たすぎないか(w

みゅうと役の声優さん凄いから、みゅうとのいるシーンは緊迫感あるよ
それに今日のアレは…お話の王子様にも黒い部分があって
そうしたものを抱えながら、お話に戻っていくんじゃないかと
ちょっとドキドキしたよ。もはや白と黒は分離不可みたいな感じ。

黒も、もともと王子の中にいた、という説にかなり同意。
そのときも、あひるはみゅうとを愛し(=憧れ?)続けていけるのか…
866風の谷の名無しさん:03/03/28 21:22 ID:kZEvjSDY
ネタバレは避けるけど今週良かったね。
謎な部分、御開陳。(当初の予測通りだけどね)
また物語の展開が深くなった。

今週久々にるうが可愛く感じられた。ジゼルの回以来かな。
彼とは確かにそう悪く無いカップリングかも知らないな。
867風の谷の名無しさん:03/03/28 21:22 ID:DwlrIdKQ
大烏はドロッセルマイヤーの操り人形の一つ、
て展開でもおかしくないな。
868風の谷の名無しさん:03/03/28 21:33 ID:+DubAiJc
俺は逆に、みゅうとが出てこないと面白くないから粗末な扱いされたら悲しい
みんな好きってことさ
エデルさんも少し出てきて嬉しかった
869風の谷の名無しさん:03/03/28 21:37 ID:4efn8RCU
>>729
だから一つだけ、ぼくの心からなる誓いだけつたえておきます。
るうよ、あおとあは、きみのためなら死ねる!
870風の谷の名無しさん:03/03/28 21:43 ID:kZEvjSDY
>>867
大カラスも王子もドロ爺からすれば同列だよ。物語の駒に過ぎないんだから。
展開が面白ければOKなんでしょ。
騎士の生まれ変わりなふぁきあがドロ爺の子孫って言うのも
面白い設定だね。
871風の谷の名無しさん:03/03/28 21:44 ID:BmYmfl2I
展開が、ぽんぽんぽんと進んですごかった・・。

そして、最近ちょっとだけ感じてた作画の
違和感も今日はまったくなかったし。

うずら、チュチュにくっついていったね。
最初気づかなかったです。
ということは・・・。
872風の谷の名無しさん:03/03/28 21:48 ID:pmOatCmY
陰になり日なたになり、弱った彼女のために料理までしちまう
岩清水弘と、あほとあなんて比べるのも禁止!却下!!

・・・エデルさん出てた?どこで?
今日ビデオ撮り失敗したから確認できないよ〜
873風の谷の名無しさん:03/03/28 21:49 ID:5dNQRHTE
るうとあおとあか・・・かなりイヤンだけど彼女がそれで幸せになれるんなら
それでもいいか・・・ (つД`)
874風の谷の名無しさん:03/03/28 21:52 ID:yYlj5yY+
>騎士の生まれ変わりなふぁきあがドロ爺の子孫って言うのも
>面白い設定だね。
ふぁきあがみゅうとの物語を書いたら
いつかみゅうとがふぁきあの子孫として生まれてくるのもアリ?
こうやって物語りは続いていくのだった(おしまい)(w
875風の谷の名無しさん:03/03/28 21:58 ID:S/AFagel
>エデルさん
サイお母さんが門から入って来た直後に、
あひるのイメージ上で出て来たずら(止めだったけど)

最後のドロの手がポロっとはずれるシーンが良かったなあ。
876風の谷の名無しさん:03/03/28 22:01 ID:rs96ot+r
最 終 回 激 し く 期 待 
877風の谷の名無しさん:03/03/28 22:03 ID:+DubAiJc
最終回言うな〜〜・゚・(ノД`)・゚・
878風の谷の名無しさん:03/03/28 22:04 ID:rs96ot+r
>>877
すまん〜(ノД`)

あ〜ぁ。ななかも終わっちゃったし明日でフルムンもミュウミュウも
終わりか……どんどん終わってゆく…
879風の谷の名無しさん:03/03/28 22:05 ID:iP/Jv8Qo
しかしこれだけめぐるましくキャラの立ち位置が変わるアニメも珍しい。
880風の谷の名無しさん:03/03/28 22:05 ID:pmOatCmY
>>875
ああ、分かった!その一瞬、どうしても手が離せない作業してて
目を離したんだ…明日はきっちり確認しよう。ありがd!
881風の谷の名無しさん:03/03/28 22:06 ID:5dNQRHTE
そういやみゅうとが手をボリボリ掻いてた風に見えたけど
あれは何か意味があったんかね。
882風の谷の名無しさん:03/03/28 22:11 ID:rs96ot+r
……実況スレがあまり書かれていないのは
テレビに熱中してると解釈してもよろしいので?

よし、前編後編まとめてみよ〜
883風の谷の名無しさん:03/03/28 22:12 ID:NsfpCVbR
ドロたんも掻いてた。
884風の谷の名無しさん:03/03/28 22:19 ID:3CjtGDbh
>>881
そういえばあったね、そんなシーン。
その時は「え? 何? なんかあるの?」と思ったんだけど、
そのあとの怒濤の展開ですっぽり頭から抜けちゃってたよ。
885風の谷の名無しさん:03/03/28 22:22 ID:IUBZMS/W
今からどうやって ふぁきあがチュチュを救うか 考えたら・・
萌えちゃったよ
886風の谷の名無しさん:03/03/28 22:36 ID:IUBZMS/W
>うずら、チュチュにくっついていったね。

あ〜それ漏れも気になった・・ドロがうずらをエデルにしたりして(w
887風の谷の名無しさん:03/03/28 22:52 ID:9rJmkex4
TVKの再放送は、これからも延期になる場合が多くなる
はず。金曜はナイターが多いから。
888風の谷の名無しさん:03/03/28 23:20 ID:ckClYrDr
もうみゅうとはどうでもいいって香具師が多いみたいだけど
漏れは今日の話で初めて、みゅうと(・∀・)イイ!!と思ったよ。
889風の谷の名無しさん:03/03/28 23:32 ID:NsfpCVbR
ふぁきゅあとあひるが似合いすぎてるのが悪い。
890風の谷の名無しさん:03/03/29 00:03 ID:E7E8yXNi
「お母さんて金冠町にくる前はインドサイだったっけ?」
「そういえば…」「まさかね」
↑これ、エレキ座の団長(電気うなぎ)がでてくる所でも同じ会話がされてたね。
チュチュの中に出てくる動物は、もともとは人間だったけど、
お話と本当が入り混じった中で、動物化しちゃったって事なのかしらん。
891風の谷の名無しさん:03/03/29 00:08 ID:YtQtVzqg
だったら実はアリクイ美ちゃんも元は小柄で可憐は美少女だったかもしれんのか
姿だけでなく、名前も動物になるのか?
人間のままの人はラッキー・・・・?
892風の谷の名無しさん:03/03/29 00:14 ID:LKcXFtzU
たった今、探偵ナイトスクープで
世にもおぞましい白鳥の湖が見れますた。

最終回でチュチュが踊った(たぶん)パドゥドゥがあああ!
893風の谷の名無しさん:03/03/29 00:43 ID:kSk2Wa0Z
金冠町入ると物語の世界の住民にってのは提示されてたけど
この閉じた世界に一度入ったら脱出不可能なの?
それとも元から居た人間以外はまた普通に出て行けるの?
894風の谷の名無しさん:03/03/29 00:49 ID:faAgMXQ5
>>893
答えは・・・エレキ座とかレーツェルは大丈夫だったんでないかい
895風の谷の名無しさん:03/03/29 00:58 ID:HYQ5aF3x
あひるも、金冠町の外の世界に出たら、人間に戻るのかなぁ

戻るというのも変だけど(w
896風の谷の名無しさん:03/03/29 00:59 ID:JV2X68P8
物語の世界から開放されたら登場人物は全部普通の人間に戻るんだろうか。
ラストで人間に戻った猫先生が実は美男子で逆にみんなから結婚を
せまられるラストきぼんぬ。
897風の谷の名無しさん:03/03/29 01:02 ID:x+7wSaaT
人によってプリンセスチュチュは白鳥に見えるようだな。ぴけとか、図書の者たちとか。

しかし、あまり考えたくないけどふぇみおにはちゃんと人間の女性に見えてた・・・
898風の谷の名無しさん:03/03/29 01:07 ID:HYQ5aF3x
>>896
実はヤギ子さんが凄い美少女だった・・・・


                                 とか
899風の谷の名無しさん:03/03/29 01:08 ID:hrI334sx
>892
ん?男ばかりのアレ?
900風の谷の名無しさん:03/03/29 01:09 ID:hikfMC+T
>>897
チュチュと直接関わる(救われたり、戦ったり)立場の人間には
ちゃんとプリンセスチュチュに見えて、その他の人間には白鳥の姿に見える(?)
ぴけも、黒みゅうとに心臓狙われたときは
自分を引き止めるチュチュの姿はちゃんと人型で認識してたはず。
901風の谷の名無しさん:03/03/29 01:21 ID:Cg0BjQTl
>>895
普通のあひるに戻ると思う。
902風の谷の名無しさん:03/03/29 01:35 ID:oHHv7NyS
最期は湖の泡となって・・・
903風の谷の名無しさん:03/03/29 01:44 ID:x+7wSaaT
>>900
そうか。でも因縁浅からぬ図書の者たちには白鳥にしか見えなかったのは、プリンセスチュチュと
図書の物たちを引き合わせまいとしたドロッセルマイヤーの意志があったという事なんだろうね。
なにげにチュチュはキーパーソンであることは、チュチュの降臨に対する図書の者たちの反応を
観る限り間違いなさそうだし。

話がとまったとここしばらくドロッセルマイヤーが焦っているのに、我々視聴者には急展開して
いるようにしか見えないので不審に思っていたけど、冷静に観ると「王子と鴉」の物語は途中で
投げ出されたままになり、物語世界そのものへのメタ的な探求にキャラたちの主眼が移行して
きて、ドロッセルマイヤーの意志と外れてきたということなのかな。
904あ!:03/03/29 02:04 ID:4kqtSmuq
次スレテンプレ案です。「・」は外してみました。

&〜 プリンセス チュチュ 12.AKT &〜

サンテレビ(SUN)(*1) 金曜 7:44:43頃(*1 公式に 7:31頃とありますが、3/28現在左記の通り)
Kids Station (*2) 金曜20:45:00頃(*2 土曜  12:45頃より再放送あり)
京都テレビ(KBS) 土曜 8:14:43頃
テレビ神奈川(TVK) (*3) 土曜10:44:43頃(*3 金曜18:44:43頃より「雛の章」を10週遅れで再放送中)
テレビ埼玉(TVS) 土曜11:44:43頃
以上、「動画大陸」枠内後半部分で、「雛の章」1話30分を15分ずつ2週に分けて放送中。

■公式1                    ■公式2
http://www.imagica.com/shop/tutu/    http://www.princess-tutu.com/ (公式1へjump)
■@Kids Station
http://www.kids-station.com/2002/princess/index.html
■前スレ 〜 プリンセス・チュチュ 11.AKT 〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1046390147/l50
■ハァハァスレ プリンセス・チュチュ ハァハァスレその2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048431616/l50
■テンプレートまとめサイト プリンセス・チュチュ@2chアニメ板 - テンプレート
 (過去ログ・関連リンク・グッズ情報・「プリンセス・チュチュ」で使われている音楽)
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/4896/tutu/index.html

■設定資料集(2002年11月にアニメイトより発売されるも売り切れ。定価1,500円)の再販要請にご協力下さい。
「復刊ドットコム」  (絶版本の復刊要望サイト。100票に達すると復刊に向けての活動が始まります)
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=14437
mailto:[email protected] (アニメイトのサポート用アドレス)
905風の谷の名無しさん:03/03/29 02:36 ID:O+4b2YNM
>>903
卵の章をふりかえってみれば、チュチュはつまりドロッセルマイヤーにとって
物語を展開させるためのキーパーソンなのだろう。だからアヒルがブローチを
一度捨てたときはあんなにもあわてた。チュチュがいなくなれば自分の物語が
進まなくなるからだ。

ドロッセルマイヤーはおそらく、物語を再開するために以前からチュチュの役
になる者を求めていた。そしてたまたまアヒルが抜擢されたのだろうと思う。
ドロッセルマイヤーにとっては再開した「王子と鴉」ではチュチュが主人公
なのだろう。実際がそうであるように。

今後の問題は、それに対してふぁきあの書こうとしている物語が誰を主人公に
するかということじゃないだろうか。
906風の谷の名無しさん:03/03/29 02:37 ID:sJaJYbBA
>>902
泡には ならず ふぁきあとケッコ(ry
907風の谷の名無しさん:03/03/29 03:09 ID:ID+I3FMI
>901
あひるはもともと人間で、金冠町に来てアヒルになったのかも?
ということを言ってるのかと>895

でもねこ先生たちはしゃべれるけどあひるはクワッだから…どうだろうな
908風の谷の名無しさん:03/03/29 03:22 ID:uLvbsZaM
>>907
うーん。あひるは初めどのようにドロ爺に意思伝達をしたんだ?
回想シーンでは普通にしゃべっていたけど、いつからクワッとしか言えなくなったのだろう?
909風の谷の名無しさん:03/03/29 03:32 ID:sy+ONpqg
>>908
アレは心の中の声だったのでは……
ドロ爺は金冠町の「登場人物」の心は読めるのでは
910風の谷の名無しさん:03/03/29 03:56 ID:j9xh/kmO
DVD,全巻2セット買うことにした。1つは視聴・貸し出しとして使用、残り1セットは
保存用。なんかそろそろヤヴァイな、俺・・・
911風の谷の名無しさん:03/03/29 04:20 ID:RwnNmTu/
>>910
素晴らしい!ファンの鏡だよ…!
ただ、さり気に勧誘するように心がけてね(w

どうやら次の章は無いっぽい?そんな予感。
綺麗に納まってくれますように…
最終回は30分がいいです…前の週はあっちに譲るから…(-人-)ナムナム
912風の谷の名無しさん:03/03/29 05:52 ID:Q3Myqk3r
結局ドロちゃんって両手切り落とされた挙句コロされちゃったのね?
913風の谷の名無しさん:03/03/29 05:53 ID:gn5ml+bQ

 や ぶ う ち 優 の ‘  チ コ の ね が い  ’ 買 っ て き ま ス タ .


 い や 、 基 本 的 に は 関 係 無 い ん だ け ど ね ...


 で も ぽ ぷ り タ ン の D V D - B O X 、 も 少 し 出 る の ズ ラ し て 欲 し い か な ぁ ...
914風の谷の名無しさん:03/03/29 05:56 ID:Q3Myqk3r
DVD2セットは意味無いぞ。なんのためのデジタルだ。
どうせ数年後にはブルーレイ対応版が出るだろうから
予備はその時で良いよ。

>>907
物語が混じった世界なら、逆に動物が擬人化したってケースも考えられる。
915風の谷の名無しさん:03/03/29 07:03 ID:svwKyf+b
>>888
逆に最近みゅうとが一番気になってきた奴もここに居るYO
卵の頃はふぁきあが一番好きだったんだけど。もちろん今でも好きだけど。
というか今更ながらチュチュのキャラは皆良過ぎる(´Д`*)
全員まとめてケコーンしたいくらいに。
916風の谷の名無しさん:03/03/29 08:31 ID:aJqiWCGN
エデルさん…
917風の谷の名無しさん:03/03/29 10:05 ID:HvxIDKTO
>>881
実はみゅうとはアヒルアレルギーだったという事実の伏線。
詳細は次週明らかになるであろう。
918風の谷の名無しさん:03/03/29 10:21 ID:oL6zHnkn
>>846
描き下ろしのプリンセスチュチュ。no.9のチュチュ版みたいなやつ。
919風の谷の名無しさん:03/03/29 10:43 ID:sS9vFuC/
>>918
サンクス!!
920風の谷の名無しさん:03/03/29 10:56 ID:pn+A30lt
ACT.18後編の予告で流れてる曲って何ですか?
「プリンセスチュチュで使われている音楽」のサイトも見れないので・・・。
921風の谷の名無しさん:03/03/29 11:08 ID:rDmlwT3u
>>913
誤爆?
でもやぶうち優とぽぷりたんは関係あるだろ、某同人誌で(自粛
922風の谷の名無しさん:03/03/29 11:14 ID:kQDPT+cz
TVK視聴終了。なるほど、物語が一人歩きしてるのではなくて
未だドロ爺の手の内にあるという事か・・・卵の章の様な面白さがよみがえってきた。
苦悩するるうたんもヨカタ
923風の谷の名無しさん:03/03/29 11:18 ID:qQXXfoA2
あひるアレルギーなのかな…みゅうと
924風の谷の名無しさん:03/03/29 11:41 ID:ayckknCQ
物語の外の世界にみゅうとの心があるなら
最終的にはみゅうとって何者なの?

人間版猫先生激しく期待
925風の谷の名無しさん:03/03/29 12:02 ID:rKIzCODL
おや主役がふぁきあになった?

なんかビッグオーと同じような話だな。もっともこっちはずっと前からそれらしき伏線はあったけど。
926風の谷の名無しさん:03/03/29 12:06 ID:oqbmZZMY
普段脚本とかあんまり気にしないんだけど小中って名前にガクガクブルブル…
いや今回も非常に面白かったんですけどね…
927913:03/03/29 12:23 ID:Y4nCPwx2

いやいや、表題作が

スズメが人間の女の子( のカッコウ )になって男の子を助けるけど死んじゃって、
“罰”として( 籠の鳥である )白文鳥に生まれ変わって、その男の子の許に行くという話なんだな... これが.

なかなか思わせ...でしょ?

『 人間の女の子に生まれ変わら無い 』ところが味噌.

とにもかくにもやぶうち優のマニヤ魂が再確認出来る( かも知れない )短編集です.

ところで、『 雛の章 』はDVD化でかなり印象が変わるのは間違い無いですが、
( 放送では“ロウラソ”でぶった切ってるのが繋がっちゃう訳だから )

相当にバランス調整要りますよね?

あずまんがDVDみたいに、各話のEDを別に纏めたりはしないだろーけど、

これを機会に作画へのテコ入れとか、
全くの新パートも有るんでしょうか?
928風の谷の名無しさん:03/03/29 12:24 ID:YtQtVzqg
>924
実はみゅうとだけ現実の人間だったりして
それはないか
929風の谷の名無しさん:03/03/29 12:52 ID:JdhcHQyN
木の上で回転するあひるのGIFアニメキボン
930風の谷の名無しさん:03/03/29 13:18 ID:4525HNZe
しかし……いよいよもって誰が何と言おうとふぁきあが主人公だな。
チュチュは囚われのお姫様みたいになっちゃったし。

「倒すべき敵は大鴉ではない」と言い切ってたし、
大鴉も単にドロッセルマイヤーに弄ばれた哀れな犠牲者というオチかな?
キングダークのような巨大大鴉との一大決戦という展開はもうなさそうだな(W
931名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM :03/03/29 13:42 ID:Agz0YMDV
公式の23話番宣スポット聴きました。
るぅちゃま大活躍の予感!
ふぁきあもいいのれすが、
チュチュはヤパーリオンナノコが活躍してこそ面白くなると思うのれす。
今から来週が待ち遠しい…
932風の谷の名無しさん:03/03/29 13:56 ID:jXvR4nJV
>>899
無経験者が50才からのバレエ
リフトは3人がかり
ある意味新喜劇

いや、チュチュも喜劇なのか
933風の谷の名無しさん:03/03/29 14:40 ID:AmhUoyTI
>>870
亀レスですまんが、俺が言いたかったのは、
大烏もエデルさんみたいにドロッセルマイヤーが直接操っている
狂言回しなんではないか、という事だよ。
言葉足らずで悪かった。


ところで、チュチュがドロッセルマイヤーにとってイレギュラーな
存在なのは分かったけど、「ふぁきあが騎士の生まれ変わりでド
ロッセルマイヤーの子孫」というのは最初から予定されていた事
なのかな?

それとも、これもドロッセルマイヤーにとってはイレギュラーな事?
934729:03/03/29 15:48 ID:iKqrBeQK
>>872
まさか本当に「君のためなら」とか言いだすとは‥‥

あおとあにはふぁきあと倒錯した愛に浸っていてほしかった。
935風の谷の名無しさん:03/03/29 15:57 ID:CmVV7xpC
>>920
劇音楽「エグモント」(ベートーヴェン)の「序曲」
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/4896/tutumusic2.html
936風の谷の名無しさん:03/03/29 16:04 ID:sJtvuUGA
愛する事と愛される事を求めながら、
愛し合う、まで思い至らないみゅうと。
確かに、ここままじゃケッコンできんな。
両者の結合が終盤のキーか?

>924
ふぁきあの運動神経は常人を超えていたが、
図書の者の運動能力も化物じみてた。
はじめて影を見た時はヤモリかと思ったよ。
よって、剣を捨てたふぁきあでは
彼ら複数を相手にできないのは当然かと。
937899:03/03/29 16:06 ID:hrI334sx
>932
うわあ…それはちょっと…すごいなw
938風の谷の名無しさん:03/03/29 16:23 ID:y/SaXeEH
今回の話を視聴して,ED曲の3番の歌詞「扉の向こうに 何があるの? こわいわ でも開けて見るのよ」は
この事だったのか解った。

そうすると「無くしたのなら探しに行こうって 私は思うの」の意味は何だろう?
王子の無くした心or心臓のことだけなのか?

続く歌詞の意味も気になる「もしもすべて失う事になろうともかまわない・・・」
あひるにとっては、ハッピーエンドでない結末の予感。
939986:03/03/29 16:29 ID:hafrIhTh
すまん
924でなく
>835
だな
940風の谷の名無しさん:03/03/29 16:40 ID:15VUHAqd
>>935
アリガd。そのページにも逝けたよ。
941風の谷の名無しさん:03/03/29 17:09 ID:BIXrqi3f
23話の番宣聴きますた。
るうちゃんもさることながら、「あいつの物語が書ける」ってとこに萌え!
あと必要だったのは、やっぱり「愛情」ってやつじゃないかと。
(あ、でもドロ爺にはそんなもん全く無いか…。)
942風の谷の名無しさん:03/03/29 17:13 ID:OfRSgHpi
>>922
籠の鳥って言うかオリの中での自由を与えられた人々を
観察して楽しんでるって感じじゃない?

>>952
最初からお話と現実が混じった世界の話って言ってるよ。
943風の谷の名無しさん:03/03/29 17:21 ID:OfRSgHpi
最近公式見て無かったから知らなかった
次回予告 (・∀・)イイ !!
これが本来の予告なんだね。聞いててドキドキする。
これだよこれ!って感じだね。音声だけなのが残念だけど。
作られてるって事はDVDではちゃんと1話にまとまって
卵の章と同じ構成を期待しても良さそう。

来週はるうの葛藤が見られそうだね。
大ボスの大鴉、更に黒幕のどろ爺が控えてるって事で
クレールの悪役としての勤めも終り?仲間になりそうな予感。
当初王子かチュチュを庇ってあぼ〜んを予想してたんだけど
るうに幸せ来るのかしらん
944風の谷の名無しさん:03/03/29 17:56 ID:OfRSgHpi
この絶妙な次週のネタばらし具合が良いんだよね
次週が身悶えするほど待ち遠しくなる。次回予告の傑作としても評価したい。

エデルさんも復活?るうの名前の秘密とか あぁぁぁぁーーーーー!!!
でも一週間に半分だけなんだよなぁ
945風の谷の名無しさん:03/03/29 18:28 ID:a7bEtGe5
TVKの再放送なくなったの?
ナイターって、、、
ああ、、本放送録画しとけばよかったよ、、、
再放送でしかみてなかったのに、、
946風の谷の名無しさん:03/03/29 19:10 ID:TF/z5rA9
え!?再放送してたの!
見とけば良かった〜〜〜!
金曜日の何時からですか? TVKのサイトに行ったけど
分からなかった・・・
947風の谷の名無しさん:03/03/29 19:12 ID:TF/z5rA9
946です。改めて調べたら分かったよ。
すまんかった・・・。
948風の谷の名無しさん:03/03/29 19:19 ID:w8M0+Mzs
>みゅうとが手をぽりぽり掻く
きっとアレだ。大鴉に変身するんだよ!
羽根が生えてきてむず痒いんだ。
いや・・・それはないか、な。

>ふぁきあの血筋
これは現実だと思う。
多分、面白いから放っておいたんだろうね。ドロ爺的には。

>プリンセスチュチュが捕われた場所
これは推測なんだけど、時計台の中なんじゃないかな。
さっきビデオを見返していたら、あそこの中、歯車だらけだったし。
きっとあそこにドロ爺の仕掛けが隠されてるんだろう。
もちろん、実際どうなのかは分からんけどね・・・。
949風の谷の名無しさん:03/03/29 19:24 ID:w8M0+Mzs
ていうか、時計台の大鴉と騎士と王子こそが、ドロ爺の仕掛けそのものなのでは?
なんでチュチュがいないと止まるのかは説明できないけど。
950風の谷の名無しさん:03/03/29 19:28 ID:w9ESP1tG

TVシリーズの分売されてるDVDをちゃんと揃えてるのはサトジュン作品ばかりだなぁ...
( 大抵は『 1巻だけ 』とかだったり、虫喰いだったり... )

ストレンジドーンは全部揃えた後で譲っちゃったけど...

( 後はエスカフローネのDVD-BOXがある位/ビデオ作品は別 )
951風の谷の名無しさん:03/03/29 20:24 ID:p+BQ+vHN
>>950
述懐中申し訳ないが次スレよろ。
952風の谷の名無しさん:03/03/29 21:05 ID:rqGctCmh
何故チュチュが物語を動かす螺旋なのか?
この物語は2重世界じゃ無くて3重世界で全部がお話
チュチュ(あひる)だけが本当の人間って事じゃない?
まぁそれじゃー最後は夢落ちになって、みんな嫌がるだろうけど。
953風の谷の名無しさん:03/03/29 22:46 ID:W0ujMlJu
>>933
いや、チュチュこそドロッセルマイヤーの切り札でしょ。

ドロッセルマイヤーの物語を続けてるのはチュチュだよ。
954風の谷の名無しさん:03/03/29 22:49 ID:RjDVGClW
>>949
そーいえば最近時計出てくる事少ないよね。
なんとなく気にはなっていたけど。
955風の谷の名無しさん:03/03/29 23:47 ID:sS9vFuC/
金冠学園の制服、コスプレシュップに売ってるらしい。
買ったヤシは画像うpうp
956950:03/03/29 23:52 ID:YUTy1pjX

随分時間が経てしまって申し訳ないのですが駄目でスタ( IEとかちゅで試したのですが )

>>960 様 宜しくお願い致します。
957風の谷の名無しさん:03/03/29 23:56 ID:sS9vFuC/
http://www.xanaduproject.com/collecti/photo/ptt_00d.jpg
見つけたw(女制服画像)
958風の谷の名無しさん:03/03/30 00:06 ID:xl1+7o2G
>>929
同じくうpきぼんぬ。
あちこち探すシーン、卵の章の一人地獄車並にワロタよ。
959風の谷の名無しさん:03/03/30 01:47 ID:8efkCRe6
960風の谷の名無しさん:03/03/30 08:45 ID:imIlR3OR
新スレまだァ?
961風の谷の名無しさん:03/03/30 09:01 ID:tLhEwo/d
960を取った君が立てるのだよ。
よろしく。
962風の谷の名無しさん:03/03/30 10:14 ID:aeeOse+N
>>958
> 卵の章の一人地獄車
えっと、どこだったっけ?
963風の谷の名無しさん:03/03/30 10:18 ID:AXuHJYV9
>>960
まだ〜?
964風の谷の名無しさん:03/03/30 10:35 ID:sYzXji32
>>962
6話で、エデルとあひるがしゃべったあと、
あひるがよーし頑張るぞってはりきって後ろ向きに走ってたら
地獄車にぶつかってどっさりワラをかぶった〜みたいなとこかな
965風の谷の名無しさん:03/03/30 11:24 ID:hKJxpHp7
ナージャの新イケメンの中の人がみゅうとだった
966風の谷の名無しさん:03/03/30 11:28 ID:sYzXji32
ところでみゅうとの声優ってベテランなの?
演じこなせてうまいんだけど。
967風の谷の名無しさん:03/03/30 11:57 ID:8KT+6l3R
>966
洋画の吹き替えが多かったと思う
968風の谷の名無しさん:03/03/30 11:57 ID:7gmHG+jr
>>950>>960もたてる気皆無そうなので漏れが立ててみまつ。
2ちゃんはチュチュスレしか見てないに、8スレに続いてまたたてるとは・・・
知り合いの2ちゃんねらに「俺自分でスレなんて立てたことねーよ(w」
て笑われたし・・・

テンプレは>>904が作ってくれた簡略版を使用しまつ
969風の谷の名無しさん:03/03/30 12:15 ID:/EYwiP6n
>964
地獄車って「廊下を転がっちゃ駄目よぉ」のシーンじゃ…?
あひるがぶつかったの荷車って地獄車っていうの?
970968:03/03/30 12:16 ID:eVvB2qzN
たてますた

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1048993644/

つか、バカ正直にメアド入ってんですが・・・蹴られるかと恐れて
逝ってきまつ・・・
971風の谷の名無しさん:03/03/30 12:29 ID:Lpf45srK
あ、チャンピオンREDまだ買ってないや!
(ガイドブックのテレカ応募せにゃ)

>>970
メアド、ヤヴァくないの?
972風の谷の名無しさん:03/03/30 15:16 ID:HXNqjm2g
一度はねられたので、焦ってしまって・・・不馴れなので
ネット用に公開してるメアドなのがせめてもの救いでしたが・・・
973風の谷の名無しさん:03/03/30 15:26 ID:Lpf45srK
近所の本屋にチャンピオンRED売ってなかったよ。
別の店を探そう。
974うめたてるもの:03/03/30 15:55 ID:u2I69OrE
>>970
乙彼。もうAKT12か。さあ、みんな埋め立てるぞ!!!1!



・・・って1000まであとどのくらいかかるのだろうか・・・?
975風の谷の名無しさん:03/03/30 15:58 ID:sYzXji32
計算力ないから計算できね;
976風の谷の名無しさん:03/03/30 16:17 ID:E2wPpQiJ
DVD4巻初回版はKIBA-9860だってさ。
家の近くのスーパーではまだ1巻初回版が残ってるっていうのに。
しかも多分トレカ入りバージョン。
名古屋テレビ放送始まれば売れるかな・・・。
977風の谷の名無しさん:03/03/30 16:20 ID:VXRcrDLZ
みゅうとは単独では好きだがカップリングとなるといまいち萌えんな。
978風の谷の名無しさん:03/03/30 16:20 ID:sYzXji32
>>976
初回限定版!?DVD4なのに!?あるのか!
979風の谷の名無しさん:03/03/30 16:28 ID:zOrP+NSP
細かいが、アロハな猫先生としおれていく猫先生ところがる猫先生と
紙袋をかぶって前が見えない猫先生とカメラ目線な猫先生に萌える。
980風の谷の名無しさん:03/03/30 16:40 ID:XH0FW3Pp
細かいが、12話の冒頭で後ろ向きでチュチュのほう見てるふぁきあに萌える。
981風の谷の名無しさん:03/03/30 16:43 ID:Lpf45srK
ところで乳タイプ3月号の付録DVDにチュチュが収録されてたってのはガイシュツ…だよね?
982風の谷の名無しさん:03/03/30 16:45 ID:9AE0nwZu
>>978
い〜でじにあるでよ。
983風の谷の名無しさん:03/03/30 16:49 ID:sYzXji32
>>982
ガーン。
ディスクステーションで予約しちまった…(;´Д`)
取り消しメールうってこよ。
984風の谷の名無しさん:03/03/30 16:52 ID:FbVSDFYV
トレカのプロモトレカホスイーーーーーヨ!!
どこにあんのさ???
985風の谷の名無しさん:03/03/30 16:55 ID:KSpuxXS9
>>983
遅いかもしれんが、ディスクのでも初回版だと思うよ。
いちおう問い合わせてみたほうが良いかもしれんが。
986風の谷の名無しさん:03/03/30 16:57 ID:n6b2BxTV
>>981
もちろんだとも!!
当然買ったさ。アァ・・・猫先生・・・。
987風の谷の名無しさん:03/03/30 17:03 ID:wRz3HGSF
設定資料集を買い逃して以来、2chの大切さを知ったんだ・・・。
988風の谷の名無しさん:03/03/30 17:10 ID:jDH/dTE1
おーい、sYzXji32やーい。どこへいったんだい。
まさかっっ金冠町の外へっっっ?!
989風の谷の名無しさん:03/03/30 17:13 ID:qqXnvp8c
脇役にしか萌えない自分にとっては、みゅうとはとても重要な存在です。
990風の谷の名無しさん:03/03/30 17:16 ID:MEFAtAEY
あと10打!!
991風の谷の名無しさん:03/03/30 17:22 ID:fkLWUEt7
初めてチュチュを見たのは13話からだった。
CMを見て気になっていたんだが、中途半端な時間だったために
見逃しつづけてきたのさ。
なんで吉本とかぶってんだよ!!
30分からって忘れやすいんだよ!!

992風の谷の名無しさん:03/03/30 17:28 ID:JSo6qbFI
そして13話視聴し始め・・・。
コイツいいねぇって思ってたら湖に落ちて氏ぬし。
この時はとても後悔したさ。なんでもっと早く見てなかったのかってね。
まあ生き返ったからいいけどね。
993風の谷の名無しさん:03/03/30 17:33 ID:sYzXji32
>>988
( ・∀・)ノ

>>985
なにっ。そうだったのか…
でもディスク6800円だったからこっちのほうが安いね!
994風の谷の名無しさん:03/03/30 17:35 ID:ffndRsRh
あとチュチュが独りで踊ってるのは感動したね。
このアニメは素晴らしいと思ったよ。
995風の谷の名無しさん:03/03/30 17:38 ID:sYzXji32
チュチュって背景にキレイなスポットライトみたいなのが
多くてすごくキレイ。
996風の谷の名無しさん:03/03/30 17:39 ID:hPVwbJ57
>>993
おォ、いたか。よかったよかった。
ギリシャリクガメになっちまったかと思ったよ。
そういえばチュチュって亀いないよな。
997風の谷の名無しさん:03/03/30 17:41 ID:sYzXji32
>>996
>ギリシャリクガメ
ワラタww
亀いないな。
むしろうさぎきぼんぬw
998風の谷の名無しさん:03/03/30 17:45 ID:NkGJInQA
もう誰も来ないだろうから叫ぶよ!!!
うずら×ふぁきあ×あひる萌えるんじゃあ!!
最後はくっつけよ!!
DVD4〜6巻はテレカ欲しさにゲマで予約するから、6巻のジャケは
ふぁきあ×あひるにしてくれ!!
猫先生!!伊藤郁子!!キシキョン!!頼んだぞ!!
999風の谷の名無しさん:03/03/30 17:47 ID:sYzXji32
↓1000
1000風の谷の名無しさん:03/03/30 17:49 ID:aVJxIIaA
ごめん・・・みんな自作自演ナンダ・・・。
sYzXji32・・・。あとは・・・・たのんだ・・よ・・・・・。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。