魔法遣いに大切なこと - 18th Magicgunner -

このエントリーをはてなブックマークに追加
57風の谷の名無しさん:03/02/17 15:22 ID:VliQlrtx
アニメとしてはクソみたいにつまらんが、このスレは面白い。
スレを楽しむための副読本のようなものとしてアニメも見てる。
58風の谷の名無しさん:03/02/17 16:30 ID:0ABONzHT
ここまで感情移入できないアニメも珍しい、普通はなんかしら感情が湧いてくるのに
59風の谷の名無しさん:03/02/17 16:33 ID:R8rgUFFc
>>57
つまらんことはないけど、灰羽のような佳作にはなりそこねたっていう印象。
60風の谷の名無しさん:03/02/17 16:54 ID:NzlTp+Rv
灰羽見たことないからいちいちくらべるやつうっとい
といってみた
61風の谷の名無しさん:03/02/17 17:26 ID:rtB3e+dm
毎回灰羽灰羽ってうるさいね
もっと違うこと言えYO
62風の谷の名無しさん:03/02/17 17:27 ID:fEakR2Zk
種ガンダム
63風の谷の名無しさん:03/02/17 17:29 ID:rtB3e+dm
>>62
俺アンタ好きだわ(・∀・)
64風の谷の名無しさん:03/02/17 17:31 ID:1446m5xI
>>60-61
一々釣られてやるなよ
メアド見れ
65風の谷の名無しさん:03/02/17 17:32 ID:rtB3e+dm
>>64
いいじゃん(・∀・)
66風の谷の名無しさん:03/02/17 19:15 ID:3Yf64id7
てかさ、ここ人多すぎよ
67風の谷の名無しさん:03/02/17 19:20 ID:3Yf64id7
とりあえず、まだ拒否反応は出ていないので見続けます。
68風の谷の名無しさん:03/02/17 19:23 ID:C3K+xlYC
拒否反応出たけど叩くために見ます
69風の谷の名無しさん:03/02/17 19:24 ID:pAyiU39n
>64
釣側も釣られる側も、すべて納得ずく・・・・としか見えないのは穿ちすぎか?(w
70風の谷の名無しさん:03/02/17 19:30 ID:xMRjl+Au
魔法つーより超能力やね
理論考えなくていいから楽ちんでええよ超能力は
魔法っていいはれば反論もそんなにないし
気軽にファンタジーができます
71風の谷の名無しさん:03/02/17 19:31 ID:4v282I/j
つーかさ、単純にゆめタン(*´Д`)ハァハァ …でいいんでないの?
72風の谷の名無しさん:03/02/17 20:57 ID:KN6GUYgJ
>>70
そういやそうだ
AKIRAでも力を使った時に出る波動のようなモノを観測して
モニターしたなよなぁ・・・・
73風の谷の名無しさん:03/02/17 21:03 ID:0ABONzHT
>>71
肝心のユメに魅力がなかったりする
74風の谷の名無しさん:03/02/17 21:25 ID:h2pjLNlj
勿論みんなで海水浴の話は有るよね?
みんなで水着を買いに行く場面もあるよね?
無理やりミリンダにビキニを着せられて
赤面してるユメも出てくるよね?
スクール水着を着たルナたんがみんなの
胸の大きさを比べて、ユメに同情するシーンも
あるよね?
75風の谷の名無しさん:03/02/17 21:28 ID:oymAHZst
>>74
ヒント:アニメの全話の脚本を書いてるのは40近いパーマ頭のオバハン
76風の谷の名無しさん:03/02/17 21:31 ID:C3K+xlYC
山田典枝の写真きぼん!
77風の谷の名無しさん:03/02/17 21:38 ID:HfEM1WVA
Amazonに出ているDVD1巻のパッケージイラスト?の
下に書いてある注意書きにワロタよ。
78風の谷の名無しさん:03/02/17 21:39 ID:j0EXsNXh
        @@@ 
       @  _、_@ 
        (  ノ` )  アタシの書く脚本は最高だろ?
       φ ^_⊂)..
79風の谷の名無しさん:03/02/17 22:14 ID:Gz+s6mdY
んで結局ミリンダ、小山田彼女説は本当なのか?
小山田さっそうにユメを外にだしたが。
80風の谷の名無しさん:03/02/17 22:40 ID:kZGoynhP
彼女つーか、みりんだは小山田を好きだけど、
小山田は昔の死んだ彼女が忘れられないって感じじゃないの?
なんかそうゆうシーンが何度かあった気がする。
まー、みりんだは公務員と結婚できれば万々歳だろ。
三十路でスーパーのパートで将来絶望的なんだから。
81風の谷の名無しさん:03/02/17 23:03 ID:KSHRUcSg
26歳。
去年まで童貞だったけど魔法で(ry
82風の谷の名無しさん:03/02/17 23:06 ID:RrZkTAt1
ところでミリンダって何人?
83風の谷の名無しさん:03/02/17 23:06 ID:4v282I/j
漫画版のユメタンはアニメ版よりもロリィな感じで男性恐怖症。
かなり(;゚∀゚)=3/lァ/lァできるんだがなぁ。
8482:03/02/17 23:08 ID:RrZkTAt1
すまん、何人=なにじん=どこの国のひと? だ。誤解招くなぁ。
85風の谷の名無しさん:03/02/17 23:18 ID:gKfN9sVi
ジャパニーズ
86風の谷の名無しさん:03/02/17 23:26 ID:OsmsW9na
某板の遠野関連スレより転載。遠野って一体・・・


394 名前: 名無しさんだよもん 投稿日: 03/02/17 15:07 ID:2RZ9eUqc

「もぞこい」は岩手の方言。遠野の辺りでは「もぞい」ともいう。
女の子が「わたす、ちんちんがもぞこい」みたいな使い方するよ。

395 名前: 名無しさんだよもん 投稿日: 03/02/17 18:30 ID:k9EQv6C2

うはー、年に二回岩手行ってるのに知らなかった。
向こうの方言で強烈に覚えてるのが「わんづかぺっこサイズ」。

396 名前: 名無しさんだよもん 投稿日: 03/02/17 18:37 ID:2RZ9eUqc

ちなみに、「ちんちんもぞこい」は「鼻の頭がムズムズムする」の意。
知らない人が聞くとビクーリするよね。
87風の谷の名無しさん:03/02/17 23:42 ID:NAqdkGfs
>>77
みてきたよ。
身も蓋もねェな(w
88風の谷の名無しさん:03/02/17 23:44 ID:RrZkTAt1
>>86
これみんな本当か?!
とりあえず「ちんちんもぞこい」を、アホ毛に言ってもらいたい。
そうすればカナーリいい脚本になる。わかったか、ヤマダよ。
89風の谷の名無しさん:03/02/17 23:53 ID:C3K+xlYC
最初、ギンプンの事、「人糞」って聞こえたよ。
90風の谷の名無しさん:03/02/18 00:05 ID:cp31NZMB
どっちでもいいよ
91風の谷の名無しさん:03/02/18 00:05 ID:MTDhYjw8
リアルな世界観?、そして真夏の
設定でプール、海水浴に行くという話が
無かったらまさに神脚本だな・・・。
もしかしてカブト虫を採りに行く話は
あるんじゃねぇだろうな・・・・。
92風の谷の名無しさん:03/02/18 02:10 ID:gZOoNo5k
*実際の商品名.... ワロタ(w
ところで角川 大映って誰?
93 :03/02/18 02:40 ID:WcjKEhtl
今ビデオに録画したの見たんだけど、

最後のシーン、実はゆうた君はもともと魔法使いの素質が
あって、死に直面したことで魔法使いとして覚醒したんだと
思ったんだよね。死の間際に今まで楽しかった思い出が走馬灯
のように実際に魔法で具現化したんだと思ったんだよ。

…と思ってたら公式サイトでケラが魔法使いになってるじゃねえか!
やーまだー……

94風の谷の名無しさん:03/02/18 02:41 ID:uxMjzA4C
>わたす、ちんちんがもぞこい

キャ━━(゚∀゚)━━!!!!
95風の谷の名無しさん:03/02/18 02:47 ID:HKdtwtYU
てか、来週の話は全然別の話なんだろ?
ケラは魔法遣いになれました。ちゃんちゃん♪でもう今後一切この件には触れないんだろ?
なんと言うか・・・。
96風の谷の名無しさん:03/02/18 03:00 ID:h8LmotAG
成人してから魔法遣いに転職ってさあ……
せめて転職に伴う一大ペナルティとかないんかな。
魔法遣う能力を得た代償にルナと同年代の女の子の肉体になってしまうとか。
97風の谷の名無しさん:03/02/18 03:25 ID:G3/OQc33
>>96
人によってはペナルティにならないワナ
98風の谷の名無しさん:03/02/18 03:29 ID:HRTVbGdN
ケラはあれで魔法遣いになったのか・・・

凄い展開だな。
99風の谷の名無しさん:03/02/18 03:41 ID:h8LmotAG
魔法少女ケセラ・ケラ♪というのを考えたのですが全然ダメすぎて糞ですかそうですかすいません僕が悪かったです。
100風の谷の名無しさん:03/02/18 04:01 ID:6ZN4AsJO
>>99
        @@@ 
       @  _、_@ 
        (  ノ` )  アタシを見習っていいネタ書きなさい。
       φ ^_⊂)..
101風の谷の名無しさん:03/02/18 05:13 ID:TaGF8dMp
来月のDVDの売り上げがほんとに楽しみだよ
とりあえず1話廉価版にしとけば少しは売れたろうになあ
EVAが1500円で出る月に…
102風の谷の名無しさん:03/02/18 09:21 ID:0CuOmYjo
>>98   (゚Д゚;)












俺、ビデオ見るの辞めようかな・・・
103風の谷の名無しさん:03/02/18 15:28 ID:H+7kyvpF
漏れは6話見て「こういう雰囲気好きだなあ。いかにも日本っぽくて」と思ったクチだが
ココではそういう感想は赦されないのかな?
104風の谷の名無しさん:03/02/18 15:30 ID:J/skZKmo
>>103
途中までなら同感
105風の谷の名無しさん:03/02/18 15:32 ID:+f95sRUz
>>96
さらに、声優が松岡由貴に交代する、とか。
106風の谷の名無しさん
>>103
場面指定とかしてもらうと、もっとわかりやすいかも
この辺の、このあたりとか
許されないことなんて無いと思うよ

>>47
あんた、前スレみてないか、このアニメ自体見てないだろ
何で一般視聴者が、よく知りもせん脚本家に嫉妬すんの

>>50
前スレみりゃわかるだろうが、脚本に対しては否定派で圧倒されとる
あの数のレスを同業者だけで書くという
その発想が俺には恐い

何で肯定派は、脚本にこだわるかね
批判されてもしゃーない脚本だったじゃん、今回
もっと他のところで褒めればいいのに
それこそ>>103みたいに部分的な良さは共鳴出来るかもしれんのに
それだけ脚本にこだわるというのは、山田氏かその取り巻きか
とか、勘ぐっちまうな
ま、さすがにそりゃないか