◇明日のナージャ 明日の為の其の五◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
むか〜しむかし、100年ぐらい昔 ---------
これは、運命の扉の向こう側を旅した女のコの物語。
ABC・テレビ朝日系列にて毎週日曜朝 8:30〜9:00 全国ネット放送中!
(山陰放送は毎週土曜朝 7:00〜7:30、2月8日より放送開始)

<前スレ> ◇明日のナージャ 明日の為の其の四◇
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1044344754/

過去ログ、関連スレなどは>>2-5あたり。
2風の谷の名無しさん:03/02/09 09:40 ID:tjMi3tQD
>1
おツ
3風の谷の名無しさん:03/02/09 09:40 ID:UWl+6FkJ
ナージャたんレイプしたい。
4風の谷の名無しさん:03/02/09 09:40 ID:urTfqER7
乙〜♪
5風の谷の名無しさん:03/02/09 09:40 ID:NmunZJGB

 /i               iヽ
 ! !、      ___        / ノ
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
  ヽ フ''         く /
   _ 〉'           ヽ/,_
  (ヽi,      /;ヽ       i/ ) てひひ〜>>2ゲットっス〜
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i  飯塚雅ゆ>>3 オバQはすっこんでろ
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i   桑>>4ま法子 一生ヲタ相手に朗読会でもやってろ(プ
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ  川澄綾>>5 カンナで削って丸くしてこい、まずはそれからだ
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )  沢し>>6みゆき 木谷に何回だかれた?
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /  水樹>>7 演歌の次は声優かおめでてーな
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /   は>>8し原めぐみ もうてめーの時代は終わりだよ
     \ `'"~⌒~"' ノ    井上喜>>9子 オバサン、無理すんな(藁
       `-- ^-- '      >>10以下 まとめて氏ね
6風の谷の名無しさん:03/02/09 09:40 ID:j9Hc1iat
7風の谷の名無しさん:03/02/09 09:40 ID:O7mdj/Xs
ナージャたん(;´Д`)ハァハァ
8風の谷の名無しさん:03/02/09 09:40 ID:5lBeg/VX
4!
9風の谷の名無しさん:03/02/09 09:41 ID:HQpvmLVa
【本スレ過去ログ】
0 http://comic.2ch.net/anime/kako/1038/10385/1038534371.html
1 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041734763/
2 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1044144121/
3 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1044170995/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆放送中の書き込みはこちらへ!!(本スレでの実況はやめましょうネ)

《アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる》
http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html
《超アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる》
http://cha2.net/cgi-bin/choanitoku/index2.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
108:03/02/09 09:41 ID:5lBeg/VX
あぁ全然チガウ・・・・
11風の谷の名無しさん:03/02/09 09:41 ID:AtQ8Z2JZ
   /)  /)
  /  中  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < >>1 よくやった
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/
12風の谷の名無しさん:03/02/09 09:41 ID:HQpvmLVa
【関連スレ】
明日のナージャハァハァ…予告画像で激しくハァハァ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038571101/
[少女漫画板] ☆!☆ あゆみゆい ☆!☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1038605554/
[アニメサロン板] アレックスきゅんハァハァ・・・
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044142905/
[同人コミケ板] うちのサークルはナージャで逝きます
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1044144736/

【公式サイト】
朝日放送(ABC)ホームページ
http://asahi.co.jp/nadja/
東映アニメーション
http://www.toei-anim.co.jp/tv/nadja/
13風の谷の名無しさん:03/02/09 09:41 ID:rq/bd2pU
てか、あの車ってトイレ無さそうだけどウンコやションベンどこですんの?
だいたい風呂もないぞ
14風の谷の名無しさん:03/02/09 09:41 ID:kg6CCjdW
>>1
乙!
15風の谷の名無しさん:03/02/09 09:42 ID:HQpvmLVa
◇FAQ 〜よくある質問と回答〜◇

Q:「なかよし」に連載されている、あゆみゆいの漫画が原作なの?

A:いいえ。『明日のナージャ』は東映アニメーションのオリジナルアニメです。
  漫画版はアニメを元に描かれたコミカライズ作品です。

Q:じゃあ、OPにある「原作・東堂いづみ」って誰?

A:「東映動画大泉スタジオ」の名称から作られた架空の人物です。
  (『東』映『動』画大『泉』スタジオ)
16風の谷の名無しさん:03/02/09 09:42 ID:UWl+6FkJ
この作品はヒットするのか? どうなんだ正直。
17風の谷の名無しさん:03/02/09 09:42 ID:NGbmZuEq
                    _,,--,,,,__
                  /ヽ      ./--,,,,_  ~''-,,_
                 ,-'''~'i,''フ,,,,,,,,,,,_/:::::::::::::::~'''-,_.  ヽ
.                / ~~~i /~i   __,,~'''''--,,_ ::::::::::::::ヽ,  ヽ,__
             i~'''-,_l 7 /// /   ~~~''''''ヽ,,ヽ;:::::::::::ヽ /::::ヽ
             ヽ  l ~ .l ./'/          ヽ, ヽ:::::::/:::::::::l,
             l   ヽ  ././       /~'~ヽ   \,ヽ/:::::::::::l/
          _,,,-''~ヽ   ヽノ .l    i   l   .l l__   '/::::::::::::/〉
.         ヽ::::::::::::>--'''~  l.  i  ヽ'~~'ヽ  // ~ノ  /::::::::::://___    _______
.           \::::::::::::\,   ヽ, ヽ,__ヽ      --,,,_ /::::::::::/ヽ::::::~~') / 
             ~'-;:::::::::::~'''-,,_ ~''-ヽ _,--,,    {()::iヽl:::::::::::/,,_ヽ::::/<>>3さんのえっちぃ〜
               ~''-;;:::::::::l ~'-ノ lヽ    ,  '--' /.i::::::::/ヽ;:::::/'~i \_______
                 ~i-/    ~'''ヽ,   ,--,   l ヽ::/  l,,,,,,ノ
              / _,,  lヽ,,,,_  i~~''''':::~''-,.ヽノ _,,/i__  ,_i-,,ノi  ヽ '~ヽ
             ll  l   '-,i,,_~'' .l::::::::::::::ヽ,,_ヽ~::::::::::::::/ lノ-v, ヽ,ノ  .丿
             l.ヽ.ヽ,,___,,,l / .l::::::::::~''{;;;();;;}-;::::::::::ノ  ~''i l ~ ~'''''~/
             ヽ ~''''--. ~'''i .l::::::::::;;;-7-iヽ;:::::::::::::li   ノノ ,_ _,,,/   ノ
            (  \  _,ノ .ヽ フ'''~:::::/ l l:::~'-;:::丿l  ノノ   ~~''---'''~./
.            ヽ----''''    ヽ;;:::::::::// l l:::::::::::l'   /         /
18風の谷の名無しさん:03/02/09 09:42 ID:Big9XI+0
宍戸留美ちょっとだけでてた。
もうでないのかな。
19風の谷の名無しさん:03/02/09 09:43 ID:HQpvmLVa
テンプレこれだけですか?なんかあったら適当に貼って下しい
20風の谷の名無しさん:03/02/09 09:43 ID:OZdVs/+r
なんだこのスレは…ロリコンのすくつか?
あんまりキモイこと言うなよ。
じっさいお前らはキモイんだろうがな(藁
やっぱり2chはオタしかいないのか。ぎゃはははは。
はらいてー。ぎゃはははははははははは。
あんまりお前らが哀れなんで笑いが止まらんよ。
はっはっははhっはっはは日曜の朝からぎゃははhっははは。
あんたらあわれ過ぎ(藁
21風の谷の名無しさん:03/02/09 09:43 ID:zyigiXer
       ,、_,、  
       ヾミ,,゚Д゚ミ>     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ノ ) 栗 ソつ  < >>1よ、新スレ大儀である! 
       /`Οニ)      \_____________
     /  |l:人|`ヽ
     ⌒⌒UU⌒
       〓| ̄|〓
       〓|電|〓
         |柱|

22風の谷の名無しさん:03/02/09 09:43 ID:j9Hc1iat
>>11
あんた、関係ないだろ
つーか、関係しないでくれ
23風の谷の名無しさん :03/02/09 09:43 ID:EMMj27v3
>>18
黒い性格の、ライバルキャラとして後々登場します。
24風の谷の名無しさん:03/02/09 09:43 ID:UWl+6FkJ
>>13
ウンコやションベンは団長の前で強制排泄です。
お風呂の変わりに2匹のライオンを飼っています。
25風の谷の名無しさん:03/02/09 09:43 ID:z3hLC5cA
乙>1
氏ね>2他
お前らの知能はロッソ&ビアンコ以下か?
26風の谷の名無しさん:03/02/09 09:43 ID:S+1R13Ga
ポリゴンなんていらナージャ!
27風の谷の名無しさん:03/02/09 09:43 ID:WoOcXnbA
次回以降に期待。
まだまだこんなもんじゃないはず。
28風の谷の名無しさん:03/02/09 09:43 ID:csQasy+X
>>1
乙カレー
29風の谷の名無しさん:03/02/09 09:44 ID:5Lt3hMDH
明日のナージャに岸尾がいたと思うんだけど
どんなキャラやっていたかわかる人います?
30風の谷の名無しさん:03/02/09 09:44 ID:gLZFgYHZ
                /ヽ      ./--,,,,_  ~''-,,_
                 ,-'''~'i,''フ,,,,,,,,,,,_/:::::::::::::::~'''-,_.  ヽ
.                / ~~~i /~i   __,,~'''''--,,_ ::::::::::::::ヽ,  ヽ,__
             i~'''-,_l 7 /// /   ~~~''''''ヽ,,ヽ;:::::::::::ヽ /::::ヽ
             ヽ  l ~ .l ./'/          ヽ, ヽ:::::::/:::::::::l,
             l   ヽ  ././       /~'~ヽ   \,ヽ/:::::::::::l/
          _,,,-''~ヽ   ヽノ .l    i   l   .l l__   '/::::::::::::/〉
.         ヽ::::::::::::>--'''~  l.  i  ヽ'~~'ヽ  // ~ノ  /::::::::::://___    _______
.           \::::::::::::\,   ヽ, ヽ,__ヽ      --,,,_ /::::::::::/ヽ::::::~~') / 
             ~'-;:::::::::::~'''-,,_ ~''-ヽ _,--,,    {()::iヽl:::::::::::/,,_ヽ::::/<>>1さん乙!
               ~''-;;:::::::::l ~'-ノ lヽ    ,  '--' /.i::::::::/ヽ;:::::/'~i \_______
                 ~i-/    ~'''ヽ,   ,--,   l ヽ::/  l,,,,,,ノ
              / _,,  lヽ,,,,_  i~~''''':::~''-,.ヽノ _,,/i__  ,_i-,,ノi  ヽ '~ヽ
             ll  l   '-,i,,_~'' .l::::::::::::::ヽ,,_ヽ~::::::::::::::/ lノ-v, ヽ,ノ  .丿
             l.ヽ.ヽ,,___,,,l / .l::::::::::~''{;;;();;;}-;::::::::::ノ  ~''i l ~ ~'''''~/
             ヽ ~''''--. ~'''i .l::::::::::;;;-7-iヽ;:::::::::::::li   ノノ ,_ _,,,/   ノ
            (  \  _,ノ .ヽ フ'''~:::::/ l l:::~'-;:::丿l  ノノ   ~~''---'''~./
.            ヽ----''''    ヽ;;:::::::::// l l:::::::::::l'   /         /
31風の谷の名無しさん:03/02/09 09:44 ID:zyigiXer

     ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´_ゝ`)    < >>1お疲れ様。 シナリオ通りだな。
    /   \      \______________
    /  細/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  __(__ニつ/  VAIO / __
      \/____/ 

32風の谷の名無しさん:03/02/09 09:44 ID:tjMi3tQD
>1
お前なにちんたらスレ立てやってんだよ
つぎ
からは早くし
れよ
33風の谷の名無しさん:03/02/09 09:45 ID:xy0kEtX6
>>11
カエレ!!!!(・∀・)
34風の谷の名無しさん:03/02/09 09:45 ID:Lk8K0oNK
ストーリーが好きになれないのはワシだけなんじゃろうな
35当時の英国って・・・:03/02/09 09:45 ID:2xIO8Twx
コピペ

性風俗の歪みも深刻化していった。富裕階級の一部では、仕事を探すために
田舎から出てきた少女や家出少女などを、屋敷に監禁し暴行を加える、「少女
誘拐」が秘密裡に流行した。しかも、「買い主」に斡旋するためのシンジゲー
トまで作られていたという。

 また、富裕階級の郊外の屋敷に大勢の男女が招かれて「アフター・ミッドナ
イト」と呼ばれる乱痴気パーティーが盛んに行なわれ、乱交まがいの行為がし
ばしば見られたという。イギリスにはフランスのような公然とした娼婦館は少
なかったが、外見上、「ナイトクラブ」や「サパークラブ」と称した高級売春
組織が多数存在していた。ロンドンには、約三千の売春宿があり、推定八万人
に上るプロの売春婦の他、数千人の素人売春婦もいたという。

36風の谷の名無しさん:03/02/09 09:46 ID:5Lt3hMDH
あ、トーマスか。
スマソ解決しますた。
37風の谷の名無しさん:03/02/09 09:46 ID:UWl+6FkJ
>>34
え…ストーリー…ってなに?

とりあえずナージャたんが誰に犯されるのかだけ見てればいいんだよ?
それとも魔乳が好き?
38風の谷の名無しさん:03/02/09 09:47 ID:Lk8K0oNK
>>37
マジかよw
39風の谷の名無しさん:03/02/09 09:48 ID:ATQoN2us
あのダンスシーンだけは許せん。
SEED以下だ。
40風の谷の名無しさん:03/02/09 09:48 ID:8Xr4kJoP
一っさん、ホントお疲れ。
前番組厨の言うとうり、メジャー枠番組にはスレ建てのローカルルールが
必要なのかもなぁ。…禿しく悔しいけど(w
41風の谷の名無しさん:03/02/09 09:48 ID:qFHH0B7X
変態の巣窟だな>このスレ
もちろん、俺もだけどね
42風の谷の名無しさん:03/02/09 09:49 ID:csQasy+X
>>39
禿同
 せっかく振り付けのスタッフまでいるみたいなんだから、ダンスシーンには
手を抜いてほしくないなぁ。
4320:03/02/09 09:50 ID:OZdVs/+r
無視かよ(><。
44風の谷の名無しさん:03/02/09 09:50 ID:Lk8K0oNK
ナージャのファンに変態じゃないやつはいないのか?
俺がナージャのストーリーを好きになれないのは
俺が変態じゃないのか?
45風の谷の名無しさん:03/02/09 09:51 ID:B66qU5m/
(адя)アジャ!
46風の谷の名無しさん:03/02/09 09:51 ID:NGbmZuEq
もしあの洋服買ってコスプレしたら写真撮りたい香具師いる?
もしそうなら可愛いから買おうかな
47風の谷の名無しさん:03/02/09 09:51 ID:UWl+6FkJ
>>44
12歳に欲情できるようがんばれ!
応援してるぞ!!
48風の谷の名無しさん:03/02/09 09:52 ID:z3hLC5cA
>40
ていうか真っ先にスレ住人の自覚を促したいんだがな。
950越えてもチャットやって、テンプレにツッコミ入れる馬鹿がいるなんて
ふつー思わないって。

「日曜日の8:00〜11:00の間に900を迎えたら900が引っ越し担当」
ぐらいのルールは必要か?
49風の谷の名無しさん:03/02/09 09:52 ID:rq/bd2pU
当時の加工技術でナージャのブローチみたいな高度な加工はできないよ
あれだけがなんか浮いてる
50風の谷の名無しさん:03/02/09 09:53 ID:HQpvmLVa
>>43
俺はうまいと思ったよ
51風の谷の名無しさん:03/02/09 09:53 ID:wcK9N6Rw
ナージャ成りきりセットで自宅に火を放って家出する幼女続出
52風の谷の名無しさん:03/02/09 09:55 ID:j2S7ArWL
>>1おつでし

立ててから埋めろよ >前スレ
53風の谷の名無しさん:03/02/09 09:55 ID:B66qU5m/
>>49
それを言うな。 あれが無いと制作費が出んのじゃ・・・
文句言うなら、お前が金出してくれ。
54風の谷の名無しさん:03/02/09 09:55 ID:Lk8K0oNK
>>47
ナージャ自体はイイと思うんだが、ストーリーとかがベタ過ぎなのが喉に引っかかるのでござる
55風の谷の名無しさん:03/02/09 09:56 ID:CWRTamDf
72 : 第二話感想 HN: ナーレンジャー 登録時刻: 2003-02-09 09:29:53

昨日書き込みしました通り、ビデオもセットして只今無事「第二話」見終わ
りました。
ビデオで”再放送”(?)見るために、テープの巻き戻しの間、一足早く感
想を交えて皆さんにご挨拶です。
ナージャはとっても頭の回転が速く、立ち直りも早い見ていて気持ちのいい
女の子ですね。
そんな彼女が事情を察して無言で孤児院を去るシーンは涙を誘いました。
ただ、その後のオーディションのシーンはちょっと疑問です。
あまりにも簡単に合格してしまいましたし、肝心のダンスの動きに滑らかさ
やキレがやや欠けていたような気がします。
今後の改善に期待したいと思います。
あと、話の展開が早すぎるのも気になります。
あの指輪入りブローチやドレスからして、只者ではないとは感じていました
が、もう貴族の娘ってバレちゃいましたよね。追われている理由までハッキ
リしてしまいました。
怪盗黒バラの声優が「?」なのも何だか読めてしまいますよね。
ファンに飽きられないよう、毎回山場を創っていくのは大変だと思います
が、スタッフの皆さん、工夫して第一話・第二話のテンションを維持してい
って下さい。頑張って下さい。期待してます。



71 : ダンスにげんなり HN: グラットニィ 登録時刻: 2003-02-09 09:12:38

見せ場にあれはナシだと思いますわ。
素人の仕事ですか?萎えました。
馬車から降りて走っていくナージャも地面に足ついてません。
時間とか枚数の制限は分かりますが、
CG使うならもう少しなんとかして欲しいです。
音楽はいいんだから…
56風の谷の名無しさん:03/02/09 09:56 ID:HQpvmLVa
>>49
まぁ貴族の証だし。


つーかナージャタンの服ってブローチ取ったら普通に子供が着ててもおかしくないなぁ
と思った俺はアニヲタですか?
57風の谷の名無しさん:03/02/09 09:56 ID:y4IzI2KV
>>54
あのベタさがタマランのじゃないか!
58風の谷の名無しさん:03/02/09 09:57 ID:T+sommYI
当時の法制度において、ブローチ一つで相続権が移動するようなことは本当にあり得たんだろうか。
59風の谷の名無しさん:03/02/09 09:57 ID:WoOcXnbA
>>49
素で聞くけどどこらへんが高度なの?
60風の谷の名無しさん:03/02/09 09:58 ID:csQasy+X
>>54
ベタさを楽しむアニメじゃないのかな〜
61風の谷の名無しさん:03/02/09 09:58 ID:8gUe92Cd
OP見てると、来週の日本人の糞ガキもレギュラーっぽいな。
タキシード変態仮面よりもこいつの方が鬱な存在の予感。
62風の谷の名無しさん:03/02/09 09:59 ID:ATQoN2us
変態黒仮面がシャアにしか見えない
63風の谷の名無しさん:03/02/09 09:59 ID:HQpvmLVa
>>61
声優が男で九州弁だったのなら許せた気がする。
64風の谷の名無しさん:03/02/09 10:00 ID:j2S7ArWL
>>62
漏れはレスラー仮面に思えた
65風の谷の名無しさん:03/02/09 10:00 ID:bp6UsaY4
>>58
ブローチじゃなくて、その中の指輪。
それに、それで相続権が得られるなんて言われてなかったと思うが。
66風の谷の名無しさん:03/02/09 10:00 ID:+x2vY4of
別にHP見りゃ普通にレギュラーだって分かるだろ >侍
ケンツ軍曹っぽいキャラならOK。今の劇団員たるいし。
67風の谷の名無しさん:03/02/09 10:01 ID:csQasy+X
>>61
しかしそうなると、左門豊作みたいなキャラじゃないと許されない
と思われ。
68風の谷の名無しさん:03/02/09 10:02 ID:CWRTamDf
きめた。


早 起 き で き な い か ら D V D 待 ち す る こ と に し た
69風の谷の名無しさん:03/02/09 10:02 ID:SZBVmvVq
>62
同意。
特に髪の具合のせいで。
70風の谷の名無しさん:03/02/09 10:02 ID:IsTBIdnb
一話二話を観て思ったが、このアニメ古くて腐った少女漫画にみえる。
どっかで観たものだけで構成されてるような気がする。

EDは素直に可愛いかった。
71風の谷の名無しさん:03/02/09 10:02 ID:54NfgQ/n
どれみより面白いな
72風の谷の名無しさん:03/02/09 10:04 ID:NGbmZuEq
>>68
DVD出る前に打ち切りにならなきゃいいね
73風の谷の名無しさん:03/02/09 10:04 ID:gu770mnm
場面展開早すぎるよ
なんか観てて疲れた
74風の谷の名無しさん:03/02/09 10:04 ID:ATQoN2us
話は良く言って王道。
萌えとエロで俺とかのおっきいおともだちを引っ張るんだろ。

とりあえず俺はナージャのレイプと団長の格闘が早く見たい。
75風の谷の名無しさん:03/02/09 10:05 ID:CWRTamDf
>>72
ガーン
76風の谷の名無しさん:03/02/09 10:05 ID:KNeA4Isk
なんかデジモン02のヒカリに劇似な幼女がいたんだが・・・
中沢一登って、あのテのキャラが好みなのか?
ディア逆もやってたし。。。
77風の谷の名無しさん:03/02/09 10:05 ID:dSUDDQ/C
石仮面の登場はいつですか?
78風の谷の名無しさん:03/02/09 10:05 ID:HQpvmLVa
ナージャは得ろくない!得ろくないぞ!!
ちょっとニヤニヤしてしまうだけだ!!
79風の谷の名無しさん:03/02/09 10:06 ID:ATQoN2us
>>78
分かる。分かるぞ。
ナージャの顔を見ると顔がにやけてしまう。
これは脅威だ。
80風の谷の名無しさん:03/02/09 10:06 ID:wScHjJF7
>>70
随分いまさらな事いってるな、
そこが良いんじゃないか。
81風の谷の名無しさん:03/02/09 10:07 ID:jg72DeVI
お前らなかよし連載の単行本も出たら買いますか?
82風の谷の名無しさん:03/02/09 10:08 ID:j9Hc1iat
ナージャって髪上げたら全然かわいくないな
ただでさえかわいいとはいえないのに
83風の谷の名無しさん:03/02/09 10:08 ID:l8cNoTKt
>>71
最近のどれみと比較してはいかん。
旬の頃のどれみといったら、それはもう・・・・・
84風の谷の名無しさん:03/02/09 10:08 ID:Lk8K0oNK
>>81
仲良しでの連載なんてやってんの!?
>>77
最高にハイッてやつだ!
85風の谷の名無しさん:03/02/09 10:09 ID:7gNNL86M
>81
むしろアニメより漫画に期待
つかなかよし買ってる
86風の谷の名無しさん:03/02/09 10:09 ID:ATQoN2us
俺のファイズポインタが>>82をロックオンした
87風の谷の名無しさん:03/02/09 10:09 ID:l8cNoTKt
以外とレスのびないね
88風の谷の名無しさん:03/02/09 10:10 ID:zIdtR5vX
>>81
買います。
(;´Д`)ハァハァ
89風の谷の名無しさん:03/02/09 10:10 ID:HL8SsA8J
ナージャの横顔は最高に可愛いですよ。横顔は。
90風の谷の名無しさん:03/02/09 10:10 ID:CWRTamDf
5年にわたって買いつづけてきたなかよしはもう今月で終了。
最近楽しくないから、ナージャでたら単行本で買う!
91風の谷の名無しさん:03/02/09 10:11 ID:PRSsM5Im
あー勃起してきた
92風の谷の名無しさん :03/02/09 10:11 ID:WoOcXnbA
団員もっと目立たせろよ。
ぜんぜんキャラがたってねーぞ。
93風の谷の名無しさん:03/02/09 10:11 ID:lmIwfV04
ベタで古臭い話ではあるが、本来の視聴者である3歳児は初めて見るわけでして。
せめては古臭い話を最高の技術で見せる方向で頑張って欲しいものだ。
94風の谷の名無しさん:03/02/09 10:11 ID:CWRTamDf
あゆみゆい(漫画家)の絵ってどくとくの雰囲気があるね。
優しいっていうか
95風の谷の名無しさん:03/02/09 10:11 ID:ATQoN2us
>>89
えー ファイズ終了後の予告の顔めっさくぁわいいくないか?
俺あれだけで勃起しちまうよ
96風の谷の名無しさん:03/02/09 10:12 ID:Lk8K0oNK
>89
正面は?
97風の谷の名無しさん:03/02/09 10:12 ID:Ni5ifKFp
話がべたなのはまあいいけど展開がやけに速かったり、あっさり(視聴者に)身元がわかったり
するのはちょっとな。せめて1クールは引いてくれ。
声は結構萌えるかもしれん。
98風の谷の名無しさん:03/02/09 10:12 ID:7gNNL86M
>87
少女まんがについて来れない萌えどれオタが早々に脱落したからね
99風の谷の名無しさん:03/02/09 10:12 ID:ksdpGUOc
チュチュ作る前に、パジャマぐらいつくってやれよ!>おばば
100風の谷の名無しさん:03/02/09 10:12 ID:l8cNoTKt
>>92
最初からそんなことしたら、主役がかすむだろうが!
少しずつでいいんだ。
先は長いんだから。
101風の谷の名無しさん:03/02/09 10:13 ID:ATQoN2us
>最初からそんなことしたら、主役がかすむだろうが!









見せ場でヤシガニだった
102風の谷の名無しさん:03/02/09 10:14 ID:l8cNoTKt
>>98
漏れは少女まんがについていける萌えどれヲタって訳か・・・
103風の谷の名無しさん:03/02/09 10:14 ID:g3TWE3+w
ナージャ以外のキャラがどれみの絵柄に見えるのですが・・・
104風の谷の名無しさん:03/02/09 10:14 ID:ppZiE8mn
「ここで働かせてください」千尋
105風の谷の名無しさん:03/02/09 10:14 ID:Lk8K0oNK
>98
俺もその一人かもしれん
106風の谷の名無しさん:03/02/09 10:14 ID:z3hLC5cA
>99
つーか裸(下着姿)で寝るのが普通だろうが!
107風の谷の名無しさん:03/02/09 10:14 ID:sp8hFuOS
チュチュモードが全然可愛くないyo
108風の谷の名無しさん:03/02/09 10:15 ID:l8cNoTKt
>>106
ハァハァ
109風の谷の名無しさん:03/02/09 10:15 ID:ATQoN2us
>>107
ファイズナックルで両肺同時に破られて死ね
110風の谷の名無しさん:03/02/09 10:16 ID:b9dRZTI2
最後はオリバーを選ぶナージャ。
だったりしてほしい。
111風の谷の名無しさん:03/02/09 10:16 ID:Lk8K0oNK
>103
そんばばかな
112風の谷の名無しさん:03/02/09 10:16 ID:PRSsM5Im
ED何回ぐらい見た?
113風の谷の名無しさん:03/02/09 10:17 ID:ERFxbKsr
初潮の話は・・・やっぱないんだろうな。
13歳ってのは微妙なお年頃だ。
114風の谷の名無しさん:03/02/09 10:17 ID:CWRTamDf
最近の漫画って、ナージャみたいに髪が外にハネてるのが流行ってるよ
115風の谷の名無しさん:03/02/09 10:17 ID:ATQoN2us
>>112
次で15。射精4。
116風の谷の名無しさん:03/02/09 10:17 ID:IsTBIdnb
>>80
すまん、このスレに来たの今日がはじめてなんだ。
最近、原点に帰る作品が多いような。

漫画版の絵はどうなんだろ。アニメはきわどい。
そういえばどっかのサイトのTOP絵に可愛くてちょっとエロいナージャのイラストがあった。
117風の谷の名無しさん:03/02/09 10:17 ID:z3hLC5cA
>103
崩し絵はちょっとそんな感じはした。
ていうか、デフォルメのやり方を継承している。

きん注→せらむんでもあったことだけどね。
118風の谷の名無しさん:03/02/09 10:18 ID:CWRTamDf
1話で4000こえるアニメってすごいな>実況スレ
119風の谷の名無しさん:03/02/09 10:18 ID:zIdtR5vX
>>92
来週はナージャさんより団員が目立ちそうな気がするのですが・・・。
そう思うのは私だけ??
120風の谷の名無しさん:03/02/09 10:18 ID:l8cNoTKt
>>116
うpきぼんぬ
121風の谷の名無しさん:03/02/09 10:18 ID:Tf410q1Q
ポリゴンうんぬんの話だが、
ポリゴンじゃなくて頭・胴・腕・足を別パーツで手描きして、
後から合成してダンスにしてるように見える。

ttp://www.dance.ohio-state.edu/labanlab/
こんなふうに振り付けを記号化する技術があるから、
記号に対応するパーツを全部用意しておけば
どんな踊りでも出来ることに。
122風の谷の名無しさん:03/02/09 10:19 ID:9TbgnsnE
>>116
それ、おしりな絵でしょ?
123風の谷の名無しさん:03/02/09 10:20 ID:ATQoN2us
>>121
わざわざそんな技術使って映像がクソならめでたい話だ
124風の谷の名無しさん:03/02/09 10:20 ID:uxlvxzgo
125風の谷の名無しさん:03/02/09 10:20 ID:HQpvmLVa
俺はうまく行けばどれみよりはまりそうなヨカーン(つーかどれみにはまってない)

>>116
今すぐ履歴あさってもってこい!
126風の谷の名無しさん:03/02/09 10:21 ID:z3hLC5cA
>121
ダンスシーンはたぶん毎回出てくる、いわば目玉なんだろうから
(変身バンクみたいなものだろう。魔法のステッキ→バトンにあたるわけだし)
ポリゴンなり部品合成なりで手を抜きたくなるのはわかるが、
いずれにせよもうちょっと考えてほしいよなあ。
127:03/02/09 10:21 ID:GLJcIBw1
おまえら必死だな
128風の谷の名無しさん:03/02/09 10:21 ID:6qFMKPHf
はぁー、2話でいきなり正体が明かされるとは。
しかも旅の最終目的地まで明かされるとは。
ということは、ドーバー海峡以外の海を越えることはないのか。

まあ、無事貴族の家に戻れたとしても、12年後には第一次世界大戦が始まって
貴族の地位もほとんど意味なくなるのは目に見えているけど。
129風の谷の名無しさん:03/02/09 10:22 ID:l8cNoTKt
>>124
THX!
130風の谷の名無しさん:03/02/09 10:22 ID:Sad7GNIZ
ナージャ見たけど、テンポが良くてなかなかイイね。
それに映像的にも面白い事にいろいろ挑戦しているみたいだし。
ただダンスシーンでの、いかにも拡大してます、っていうのは
やめて欲しかったな。
131風の谷の名無しさん:03/02/09 10:22 ID:9TbgnsnE
>>124
アドレス貼るなよ・・・(;´Д`)
132風の谷の名無しさん:03/02/09 10:22 ID:KNeA4Isk
ダンスシーンは、ダンスそのものよりも
背景の動かし方が非常にまずかったように見えますた。
133風の谷の名無しさん:03/02/09 10:24 ID:z3hLC5cA
>128
んなわけねーだろ。
お母さんの手がかりがパリに→ウィーンにいるらしい→ここにはいない、
どうやらベルリンに→もう引っ越してローマにいるはず→・・・

この手のドラマの基本を君はわかっていない。
134風の谷の名無しさん:03/02/09 10:24 ID:HQpvmLVa
>>124
イイ!!
135風の谷の名無しさん:03/02/09 10:24 ID:SCVPD8ar
>>124
うっひゃー(;´Д`)ハァハァ
136風の谷の名無しさん:03/02/09 10:25 ID:Tf410q1Q
>>123
>>126
ラバノーテーションに興味がある漏れとしては興味深い映像なんだが、あの出来はないよなw
使えない技術よばわりされないようにがむばってほすぃ。

ってぜんぜんCG確定じゃないけどな。
137風の谷の名無しさん:03/02/09 10:26 ID:HQpvmLVa
>>133
ぁー三千里だ
138風の谷の名無しさん:03/02/09 10:26 ID:PRSsM5Im
>>124
あー出る出る出る
ウッ
139風の谷の名無しさん:03/02/09 10:26 ID:CWRTamDf
でもプリンセスチュチュチュチュだってバレエシーン止め絵多いよ。

スタッフも苦労(ry
140風の谷の名無しさん:03/02/09 10:27 ID:HQpvmLVa
そういやダンス中のアップはせめて別途書き下ろして欲しかった・・・
141風の谷の名無しさん:03/02/09 10:27 ID:ATQoN2us
あああああああああだめだ。
やっぱりダンスシーン直視できない。
こりゃあだめだ。線が太い。床のテクスチャが。ナージャ宙に浮いてる。

ここは手を抜くとこじゃないから、これで力を入れたつもりなんだろうな製作は。
普通にやれよ…
142風の谷の名無しさん:03/02/09 10:28 ID:Lk8K0oNK
>141
同意
>138
こわいな
143風の谷の名無しさん:03/02/09 10:28 ID:HQpvmLVa
なんか一番大事なところで技術テストをやるなんてどっかの漫画家みたいだなw
144風の谷の名無しさん:03/02/09 10:28 ID:ksdpGUOc
>>124
サンキュ

でも

パンチュが赤じゃない、パンチュ赤じゃないよ!(つД`)ウェェェェン
145風の谷の名無しさん:03/02/09 10:28 ID:javE6Mzy
1話で指輪がさりげに3DCGだったり、(2話では未確認)
CGパートを上手く使っているところはあるんだけど、
ダンスシーンが今後もあの手法で描かれるのは正直勘弁。
146風の谷の名無しさん:03/02/09 10:30 ID:L0x3bg0n
むぅ、あの一昔前の少女漫画を思い出す絵柄が吉と出るか凶と出るか…
とりあえずあのダンスシーンはなぁ。
魅せる演出よりもお子様に覚えてもらうために正面から全身を写すのを重視したのかな?
ちょっとコメットさんを思い出したよ。
147風の谷の名無しさん:03/02/09 10:30 ID:CWRTamDf
OP、EDをうpしてくれる神っていないのかなぁ…
148風の谷の名無しさん:03/02/09 10:32 ID:ATQoN2us
取り返しの付かない失敗だ…あそこは最重要シーンだ…
うしとらで言うなら潮がとらの肩から槍を抜くところだ…
ジョジョ六部でいうなら人型ストーンフリーが発動するところだ…
ナージャの素質を見せて盛り上げてこれからの動力にしなきゃいけなかった場面だ…
後に響くぞ…
149風の谷の名無しさん:03/02/09 10:32 ID:HQpvmLVa
>>146
そういやナージャタンもバトンガールなのな。
バトン貰ったばかりでくるくる回すんじゃないかとひやひやした。
150風の谷の名無しさん:03/02/09 10:32 ID:Tf410q1Q
>>146
コメットさんのEDは神作画だったと思いまつよ。
髪が動いたりバトンのタイミングとってり見てるだけでもめんどくさー
151風の谷の名無しさん:03/02/09 10:33 ID:L2RdezdR
倫敦 どんより 晴れたら 巴里

やみつきになる なる
152風の谷の名無しさん:03/02/09 10:34 ID:7gNNL86M
あの小さい子は喋れないのか
このご時世によくその設定を通す気になったな
153風の谷の名無しさん:03/02/09 10:36 ID:L0x3bg0n
>150
コメットさんEDあれは良かったでつ。
お子様に踊ってもらう方向性としては同じ方狙ってるんだろうけど。
154風の谷の名無しさん:03/02/09 10:37 ID:z3hLC5cA
>152
むしろhandicaped peopleを積極的に描くのが時代の方向性ではないか?

で、「この唖のガキが!というセリフはいつ出てきますか?
155風の谷の名無しさん:03/02/09 10:38 ID:Lk8K0oNK
テレビつけっぱなしにしてるので、俺の背後で田原総一郎が熱弁してるのは俺だけか
156風の谷の名無しさん:03/02/09 10:39 ID:HQpvmLVa
>>154
そこまで積極的に行くとナージャタンがいなくなりますよ!!

つーかかっこくらい閉じなさい!
157風の谷の名無しさん:03/02/09 10:39 ID:6SmW2Vkm
>>149
むしろ、くるくる回すのを期待してたんですが(w
158風の谷の名無しさん:03/02/09 10:40 ID:Sq/oXHYW
今日初めて見たけど60年代〜70年代の少女漫画テイストを期待して
見たというのに、あまりにも主人公に都合の良すぎる展開で萎えました。

も っ と 苦 労 さ せ な き ゃ ダ メ じ ゃ ん 。

キャンディ以上に男をとっかえひっかえしそうなOPにはちょっと期待。
159風の谷の名無しさん:03/02/09 10:41 ID:/rcwWYPf
あのブローチ、ブルーウォーターや飛行石みたいな神々しいもので
今から冒険物語が始まると期待してたのに遺産相続のはなしかよぉー。
160風の谷の名無しさん:03/02/09 10:42 ID:HQpvmLVa
>>157
だって貰っていきなりくるくる回してたら俺突っ込んじゃうよ
161風の谷の名無しさん:03/02/09 10:42 ID:ksdpGUOc
1.ダンサーコスプレ衣装売ってウハウハ
2.指輪・ブローチ売ってウハウハ
3.バトン売ってウハウハ

ここまでやって売れなかったらちょっとすごいよ?
162風の谷の名無しさん:03/02/09 10:42 ID:Lk8K0oNK
>>158-159
きっと作者が苦労話嫌いなんだろ
163風の谷の名無しさん:03/02/09 10:43 ID:Muk12yov
録画を見直したけど、やはりダンスシーンは酔うなぁ……。
上手く動きを作れないなら、ポリゴン使って欲しくなかった…。
トーマスって女性との接し方が苦手という所に親近感を持ってしまう……。
164風の谷の名無しさん:03/02/09 10:45 ID:DfffOwFS
苦労話にしなけりゃ金春の無駄遣いじゃん
165風の谷の名無しさん:03/02/09 10:45 ID:7gNNL86M
もっと痛くて悲しくて苦しい話になることを期待しているんだけどな

どうでもいいけどいきなり登場人物多すぎるね
収拾つかんだろうに
166風の谷の名無しさん:03/02/09 10:46 ID:XglIGqPl
朝から苦労話は勘弁・・そういうの狙っててなんか嫌だし

しかも栗山とか影山とかそういうの大好きっぽいぞ
167風の谷の名無しさん:03/02/09 10:48 ID:Lk8K0oNK
>>166
しかしあの話は都合良過ぎだろ。下手に某劇場かぶってるだけに
168風の谷の名無しさん:03/02/09 10:50 ID:ATQoN2us
あの時代のイギリスでιょぅι゛ょに苦労をさせたら放送できなくなります
169風の谷の名無しさん:03/02/09 10:50 ID:8HVkcTPe
>>163
少なくともトーマスにとっては
ナージャたんも立派な「女」という認識なわけだな。
ただのガキだと思ってるのなら普通にしゃべれるはず。

……同士よっ!!
170風の谷の名無しさん:03/02/09 10:51 ID:kx0FjuJ+
しかし、土曜も日曜も朝から鬱なアニメで始めるというのはいかがなものか。
171風の谷の名無しさん:03/02/09 10:51 ID:ATQoN2us
>>169
その解釈イエスだね!
172風の谷の名無しさん:03/02/09 10:52 ID:7gNNL86M
狙いすぎでベタベタなお涙頂戴の黄金パターンで良いよ
むしろそういうのが今必要

しかし暗い流れではおもちゃが売れんようになるだろうから無理げ
173風の谷の名無しさん:03/02/09 10:52 ID:Lk8K0oNK
>>170
ん?土曜はなんだい?
174風の谷の名無しさん:03/02/09 10:53 ID:HQpvmLVa
GAにおける重要性

今まで→龍騎観たあとだからGA観たくねー

これから→ナージャ見た後だからGA観たくねー
175風の谷の名無しさん:03/02/09 10:53 ID:pttQiALr
>>173
マンケツでしょ?
176風の谷の名無しさん:03/02/09 10:53 ID:8HVkcTPe
いきなりナージャたんの出生や狙われる理由、ブローチの意味などの謎を
全て明示してしまうってのもなかなか斬新でいいと思う。
少なくとも延々謎を引っ張った挙げ句に消化不足のままで終わり、
「結局ナージャが狙われてた理由は何だったんだよゴルァ!!」と散々噛み付かれた挙げ句に
監督が「後は視聴者の解釈に委ねたい」などと苦しい言い訳をするよりもずっといい。
177風の谷の名無しさん:03/02/09 10:54 ID:c3KWpJvv
>>147
遅Resだが、前スレにあったよ。
ttp://www.pummeldex.de/pummeldex/jp-videos/ashitanonadja/ashitanonadja.html
落としたらわかるけど、OPとEDのレートが上げてあるところがニクいよな。

178風の谷の名無しさん:03/02/09 10:55 ID:Lk8K0oNK
>>175
サンクス。見た事ないが鬱アニメなのか
>>168
ロミオの青い空みたいなのが見てえ
179風の谷の名無しさん:03/02/09 10:56 ID:CWRTamDf
>>177
うぉぉ。ありがとう!!
180風の谷の名無しさん:03/02/09 10:56 ID:HQpvmLVa
そうか!なんでナージャが好きってどれみに比べてキャラが媚びてないからだ!
だから素直に主人公を応援できる!
だからずっと30分間直視していられる!

そう・・・それはまるでコメットさんのような・・・!!(うわーこの表現叩かれそうだ
181風の谷の名無しさん:03/02/09 10:58 ID:kx0FjuJ+
>>180
そう思うならかくなよ(w
182風の谷の名無しさん:03/02/09 10:58 ID:Lk8K0oNK
>>180
キャラが媚びてるのがイヤか、
ストーリーがベタなのがイヤかってところだな
183風の谷の名無しさん:03/02/09 10:58 ID:VoT9nEwy
ちょうどナデシコを見直していたんだけど、ナージャって何となく王道
少女アニメのいいとこ取りみたいな作品って思ったよ。
少女アニメ版ゲキ・ガンガーって感じかも。
184風の谷の名無しさん:03/02/09 11:03 ID:Lk8K0oNK
逆に言えば
キャラが媚びてるのがイイか
ストーリーがベタなのがイイかってところだな。
185風の谷の名無しさん:03/02/09 11:03 ID:fa1lwo3t
まだみてない。げりろんは番組継続のヨカンだがナージャを軽視してるのか。
スレッドを見る限りなかなか強敵のような気もしてきた・・・
186風の谷の名無しさん:03/02/09 11:04 ID:zxNgSCPw
お前ら一つだけ大事なことを忘れてるゾ…

「このアニメは子供向け番組だ!!」

やれキャラが媚びる、媚びないからどうの…
やれストーリー制がどうの…なんてこと、いい年した香具師が
この番組に対してゴチャゴチャぬかすな!

俺達が出来るのはただ一つ!!
「ナージャたんに萌えること」だけだ!!
187風の谷の名無しさん:03/02/09 11:04 ID:ATQoN2us
>>185
ダンスシーンは唸るぞ。凄い出来。
188風の谷の名無しさん:03/02/09 11:05 ID:CWRTamDf
こ れ は 純 粋 な 子 供 向 け ア ニ メ で す
189風の谷の名無しさん:03/02/09 11:06 ID:Lk8K0oNK
>>186
しかしここに書き込んでいる我々は子供ではないわけで
190風の谷の名無しさん:03/02/09 11:06 ID:Sx4vVz0S
黒薔薇は庶民の味方。
庶民の中に売春婦とか浮浪者は入ってますか?
どうなんですか?
191風の谷の名無しさん:03/02/09 11:07 ID:5asM8iwL
倫敦 どんより 晴れたら 巴里〜♪


すると亜米利加はあめざーですか?
192理○人@吉祥寺:03/02/09 11:08 ID:8Ys4fDOC
とりあえず現時点では、8話くらいまで評価保留というところだな。
まだ世界観が十分につかめてないし(公爵家のお家騒動が背後にあることくらいしかわからん)。
8話としたのは、私が今日まで「TVアニメ史上に残る珠玉の傑作」と心に思う作品も7話まではあまり琴線
に響かなかったからだ。
193風の谷の名無しさん:03/02/09 11:08 ID:c3KWpJvv
リタたんの台詞やばいよなぁ…
194風の谷の名無しさん:03/02/09 11:08 ID:wshnxckn
ナージャのミニAAをみんなで考えよう。

ちなみに

どれみ→○(゚▽゚)@

ももこ→◎(゚∀゚)◎
195風の谷の名無しさん:03/02/09 11:08 ID:TaLGlxsW
ナージャがフレイ化するのは何時ごろですか?
196風の谷の名無しさん:03/02/09 11:08 ID:HQpvmLVa
>>190
お金を配ってるシーンで浮浪者みたいな人も出てきてたけど、あれは浮浪者なのかしら?
197風の谷の名無しさん:03/02/09 11:09 ID:0wbw8VNC
>>191
面白いけど都市名じゃないね。
198風の谷の名無しさん:03/02/09 11:09 ID:5asM8iwL
J(゚▽゚)L
199風の谷の名無しさん:03/02/09 11:09 ID:9CIgjLUm
メロンのショタスレが落ちた…
200風の谷の名無しさん:03/02/09 11:09 ID:UprlQEyr
四の五の言わず俺を崇めよ
201風の谷の名無しさん:03/02/09 11:09 ID:Kjj2lvmh
>>166
やっぱ、苦労話はいれてほしい。

恋でアツアツの展開も良いが、苦労があってこそ、ナージャさんの魅力が増すと
思うし。

あと、ライバルの設定は絶対必要だな。
202風の谷の名無しさん:03/02/09 11:09 ID:ksdpGUOc
>>186
漢だ(つД`)ウゥ・・・エエハナシヤ
203風の谷の名無しさん:03/02/09 11:10 ID:CWRTamDf
やべぇ。俺外国の世界観好きらしい。
204風の谷の名無しさん:03/02/09 11:10 ID:5asM8iwL
J(゚∀゚)レ    
205200:03/02/09 11:10 ID:UprlQEyr
誤爆すまん
206風の谷の名無しさん:03/02/09 11:11 ID:wshnxckn
>>204 アヒャかよ!
207風の谷の名無しさん:03/02/09 11:12 ID:HQpvmLVa
>>205
どこの誤爆か知らないけど、あんまり相手を刺激しないようにね
208風の谷の名無しさん:03/02/09 11:12 ID:Lk8K0oNK
J(゚3゚)レ
209風の谷の名無しさん:03/02/09 11:13 ID:9TbgnsnE
>>163
釣りですか?
210風の谷の名無しさん:03/02/09 11:14 ID:5asM8iwL
  ユ
J(゚∀゚)レ 
211風の谷の名無しさん:03/02/09 11:14 ID:LXcfK9nL
イケメン=メンがイケ好かない
212風の谷の名無しさん:03/02/09 11:14 ID:7gNNL86M
>201
あああそうか
何か物足りないと思ったらライバルが居ないんだ
213風の谷の名無しさん:03/02/09 11:15 ID:TaLGlxsW
縦ロールはまだですか?
214風の谷の名無しさん:03/02/09 11:16 ID:Tf410q1Q
青い奴、緑の奴ですな
215風の谷の名無しさん:03/02/09 11:16 ID:5asM8iwL
>>212
玉木キャラがいないんだ
216風の谷の名無しさん:03/02/09 11:17 ID:mj0t9pEH
勿論ライバルはタカビー系のオーホッホッホお嬢様に
メガネで内気で病弱で三つ編みの文学少女に
ナージャと瓜二つの少しだけつり目で髪の毛が黒色の生き別れの姉とかが出てきががりますか?
217風の谷の名無しさん:03/02/09 11:17 ID:Lk8K0oNK
主人公があまり困難にぶち当たらなそうなアニメなので
ライバルキャラはいないのでは?
218風の谷の名無しさん:03/02/09 11:19 ID:5asM8iwL
>>216
王道を謳うなら間違いなく出るね。定番。定石。セオリー。
219風の谷の名無しさん:03/02/09 11:20 ID:Sx4vVz0S
>>212
(´-`).。oO(ナージャを奪いあうことでひびが入る男の友情が見たいとおっしゃるのか…)
220風の谷の名無しさん:03/02/09 11:21 ID:5asM8iwL
今日出てきた怪盗は
伏線でもなんでもない単なるオプション?
221風の谷の名無しさん:03/02/09 11:21 ID:Lk8K0oNK
>>219
ライバルって男の?
まあ男は苦労しそうなアニメだが
222風の谷の名無しさん:03/02/09 11:22 ID:ksdpGUOc
>>218
でも、そのライバル女ってダンデライオン一座の後を
追っかけていくのか?

た  だ  の  粘  着  だ
223風の谷の名無しさん:03/02/09 11:22 ID:TaLGlxsW
アンジェリーク名作劇場編か?
ニューハーフな占い師とかでてくるかな
224風の谷の名無しさん:03/02/09 11:24 ID:yTAHWctX
マクドナルドCM内のトランスフォーマー、
CM内で独自に作品化してくれんかな。
ちょっとカコイイと思ってしまったぞ。
225風の谷の名無しさん:03/02/09 11:24 ID:Lk8K0oNK
>>223
占いはババアで充分だろ
226風の谷の名無しさん:03/02/09 11:25 ID:IFcsE2uP
◇FAQ 〜よくある質問〜◇


ぶっちゃけナージャはノーブラ?
227風の谷の名無しさん:03/02/09 11:26 ID:Kjj2lvmh
>216
ナージャさんがロングヘアなので、
ショートカットのライバルが新鮮味があっていいかも。
228風の谷の名無しさん:03/02/09 11:26 ID:kx0FjuJ+
ナディアにライバルキャラなどいない!
229風の谷の名無しさん:03/02/09 11:26 ID:7gNNL86M
>>222
一座に入ってくるくらいのパターンしか無い気が

もしも的な話だけど本来ならナージャが入る前に
一座にライバル的キャラが居なければいかんのだが
230風の谷の名無しさん:03/02/09 11:27 ID:Lk8K0oNK
>>226
ノーパンではないようだ
231風の谷の名無しさん:03/02/09 11:27 ID:ksdpGUOc
>>226
スポーツブラだったら萌え萌え
ていうか、当時ブラって庶民の手にあったのか?
232風の谷の名無しさん:03/02/09 11:27 ID:5asM8iwL
>>226
13歳という年齢と就業したてということを考えると
233風の谷の名無しさん:03/02/09 11:28 ID:mj0t9pEH
>>226
ナージャたんには月のものは既にきてますか?(;´Д`)ハァハァ
234風の谷の名無しさん:03/02/09 11:29 ID:Lk8K0oNK
>>233
ノーパンで月のものが来てたら大変だなあ
235風の谷の名無しさん:03/02/09 11:29 ID:UWl+6FkJ
ストーリー…?

なにをいっとるのかね君らは…。

ナージャたんのなまめかしい肢体と挑発的な躯つきと淫蕩ぶりに
注目すればいいんだよ…そうだろ? なあそうだろ?

考えるな。感じるんだ!
236風の谷の名無しさん:03/02/09 11:29 ID:j9Hc1iat
本スレとハァハァスレが区別できていないスレとはここですか?
237風の谷の名無しさん:03/02/09 11:29 ID:5asM8iwL
ブラはつけナージャ
238風の谷の名無しさん:03/02/09 11:30 ID:K6fyQEPN
ロマサガ3のロビンを思い出す。
239風の谷の名無しさん:03/02/09 11:31 ID:Lk8K0oNK
>>236
ハアハアするアニメだからとぅうぜん
240風の谷の名無しさん:03/02/09 11:32 ID:Sx4vVz0S
あの時代だとまともな生理用品もないよなあ。
241風の谷の名無しさん:03/02/09 11:33 ID:7gNNL86M
>226
孤児院の13歳の栄養状態を考えるとブラは不要
黒薔薇に言われて図星で怒るくらいだから
相当ガリガリなのだと思われる

と 脳内で俺は認識している
242風の谷の名無しさん:03/02/09 11:33 ID:CAFoKB7b
>>240
それでもディルドーはあったらしい
243風の谷の名無しさん:03/02/09 11:34 ID:bsM9wIb9
生理用品スレになりますた
244風の谷の名無しさん:03/02/09 11:34 ID:UWl+6FkJ
生理用品がないのか…(*´Д`)ハァハァ
245風の谷の名無しさん:03/02/09 11:35 ID:CAFoKB7b
倫敦 どんより 晴れたら 巴里〜♪
どんどん でてこい 働くクルマー♪
246風の谷の名無しさん:03/02/09 11:35 ID:Lk8K0oNK
ところでこのアニメは四年やるのか?やるならナージャも大人になるのか?
247風の谷の名無しさん:03/02/09 11:36 ID:UWl+6FkJ
>>241
ガリガリ…たしかにナージャたんが脚をそろえると、
股間に隙間が出来てしまうほどに…(*´Д`)ハァハァ
248風の谷の名無しさん:03/02/09 11:36 ID:urTfqER7
ナージャたんのアソコには綿かなんかが突っ込まれてるんスか?
249風の谷の名無しさん:03/02/09 11:36 ID:mj0t9pEH
倫敦 どんより 晴れたら 巴里〜♪
コンピューターおばあちゃん コンピューターおばあちゃん 
イェーイ イェーイ 僕は大好きさー♪
250風の谷の名無しさん:03/02/09 11:36 ID:CAFoKB7b
>>246
一年か半年
251風の谷の名無しさん:03/02/09 11:37 ID:UWl+6FkJ
>>246
16歳なんて年増のナージャたんがみたいのかおまいは。
252風の谷の名無しさん:03/02/09 11:37 ID:mj0t9pEH
>>246
ナージャが成人して20歳目の誕生日に消えてまた始めからやり直すまで放送します
253風の谷の名無しさん:03/02/09 11:37 ID:CAFoKB7b
>>247
孤児院で何か問題でも?
254風の谷の名無しさん:03/02/09 11:38 ID:mj0t9pEH
>>246
ナージャが悪い魔法使いにハムスターにされて、最終回に黒薔薇を助ける為元に戻るまで放送します。
255風の谷の名無しさん:03/02/09 11:38 ID:UWl+6FkJ
>>248
そのうち生理シーンが出てくるからそれで確認しようぜ。

東映はやってくれるよ。オレは信じてる!!
256風の谷の名無しさん:03/02/09 11:41 ID:CAFoKB7b
>>255
東映じゃやんねーよ

むしろ大映テレビなら
257風の谷の名無しさん:03/02/09 11:42 ID:UWl+6FkJ
ささやかな夢をぶち壊すなああああ!!・゚・(ノД`)・゚・
258風の谷の名無しさん:03/02/09 11:42 ID:rq/bd2pU
あしたのために(その1)
「ジャブはやや内角をねらい、えぐりこむように打つべし!打つべし!!打つべーーーーし!!!!!」
259風の谷の名無しさん:03/02/09 11:43 ID:Lk8K0oNK
>>250
半年はさすがになあ。
>>251
試しに見てみたいテスト
>>252>>254
マジですかい
260風の谷の名無しさん:03/02/09 11:44 ID:+x2vY4of
自己暗示も必死だ
261風の谷の名無しさん:03/02/09 11:45 ID:mj0t9pEH
団長の声って一条和夫か!?この人も芸風広いな。
奥さんの方はナージャのライバルキャラとして準レギュにでもでないかな
262転載:03/02/09 11:45 ID:Sx4vVz0S
 多数の死傷者が出たこの戦争で、彼女たちはスキルを生かして働くことと、もう一つ、
手当をするときに使用した包帯や「紙綿」が月経の手当にも適していることを知った。
彼女らが持ち帰った方法にヒントを得て、アメリカのネスタ・エドワードがキンバリー・
クラーク社に「パルプを砕いた紙綿」による「生理用品」を提案した。1921年、
ネスタとキンバリー・クラーク社の共同開発で生まれた「コーテックス」は、現在我々が
使用している「使い捨て生理用品」の原型といってもよい。この製品は爆発的に売れ、
同様の商品を作る会社がぞくぞくと現れた。12年後の1933年にはタンパックス社が
アプリケータ付きのタンポンを発売し、「生理用品」の市場は急速に拡大していった。
263風の谷の名無しさん:03/02/09 11:46 ID:rS2w4MGu
見逃した・・・Λ||Λ
アレックスきゅんの出番はありましたか?
264風の谷の名無しさん:03/02/09 11:46 ID:QHtV9VB+
このアニメは、なぜか貴族の跡取りのくせに孤児院にはいっていたナージャと
、財産もらえないとしった伯父さんと間抜けな手下どもとの戦いを描いた物語です。
ナージャには、将来結ばれることが確実な、どこからどうみても金持ちか王子様が
正体の怪盗が味方です。

ハッピーエンドは確実です。一番のなぞはOP前のナレーションです。
265風の谷の名無しさん:03/02/09 11:48 ID:Lk8K0oNK
>>260
自己暗示しないと楽しめないのでつか

>>263
誰だっけ?
266風の谷の名無しさん:03/02/09 11:48 ID:rq/bd2pU
名作劇場の出来損ない
267風の谷の名無しさん:03/02/09 11:48 ID:jJudv/Tt
ナージャが終わったら前々から噂に上がってるセラムンリメイクやって欲しい。
現代の作画レベルの総力を結集して何もしてないのにあまりにエロく、
キャラデザ表見るだけでリアル厨房は射精してしまうような、そんなセラムン。
もちろんPTAに目を付けられて半年と経たずに終了
268風の谷の名無しさん:03/02/09 11:48 ID:YEIXlbBM
ナージャたんはもう漏れの子供を懐妊してますから生理はしばらく来ませんよ?
269風の谷の名無しさん:03/02/09 11:49 ID:CGRrGd+7
>>263
ありますた。
270風の谷の名無しさん:03/02/09 11:50 ID:L2RdezdR
>>267
どんなアニメだ、そりゃ(w
271風の谷の名無しさん:03/02/09 11:52 ID:Lk8K0oNK
>>267
今食ってるメシ吹いちまったよ
272厨房キャリバー:03/02/09 11:52 ID:DXoIKOQ+
273風の谷の名無しさん:03/02/09 11:56 ID:HQpvmLVa
>>177様のおかげで録画しそこねた1話を観ることが出来ました。すげ―感謝。
1話Aパートしかまだ観てないけど、ゲームみたいな演出だなぁと思った。
274風の谷の名無しさん:03/02/09 11:56 ID:6E+5j9mf
コスパで大きいお友達のナージャのなりきりセットエプロンドレス、出してくれないかな。
275風の谷の名無しさん:03/02/09 11:57 ID:CWRTamDf
>>177ってどうやって見るんだ?
276風の谷の名無しさん:03/02/09 11:57 ID:Lk8K0oNK
>>272
ガンダムのアレックスかよ!
ケンプファーでも倒してろ
277風の谷の名無しさん:03/02/09 11:58 ID:q/2kZLlO
>>272
アレックスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

って、ぶっ殺すゾ!!(#゚Д゚)
278風の谷の名無しさん:03/02/09 11:59 ID:ksdpGUOc
1話展開早いからね。2話も場面の移りが早いけど。
1話ごとに場所を移るアニメですか?
279風の谷の名無しさん:03/02/09 11:59 ID:rq/bd2pU
これより魔法少女ものをやって欲しかったなあ
280風の谷の名無しさん:03/02/09 12:00 ID:Lk8K0oNK
>>278
5話目で宇宙に行くからな
281風の谷の名無しさん:03/02/09 12:01 ID:mj0t9pEH
1話ごとに転々と各国の男共をナージャがとっかえひっかえして恋と失恋を繰り返す虎さんのようなアニメになったら殺しちゃいますよフリーザ様
282風の谷の名無しさん:03/02/09 12:01 ID:ie6OCbb2
プレミンジャー公爵は何してる人ですか?
その息子のヘルマンは?
283風の谷の名無しさん:03/02/09 12:03 ID:Sx4vVz0S
しかし露骨に階級差を感じさせるアニメだなあ。
時代錯誤的とそのうちPTAから文句くるんじゃね〜の?
284風の谷の名無しさん:03/02/09 12:04 ID:ie6OCbb2
怪盗黒バラは悪徳金持ちから金品を強奪して貧しい人に分け与えているんですよね。
でも新聞読んで噂してたのは中流階級の人だと思うんですが
その頃って貧富の差が激しかったんじゃ?
285風の谷の名無しさん:03/02/09 12:06 ID:Lk8K0oNK
>>283
PTAが文句いうならファイズの方が先かと思われ

>>284
その辺をリアルに描写するとやっぱり鬱アニメになるのでは
286風の谷の名無しさん:03/02/09 12:07 ID:9CIgjLUm
ショタスレを立ててくれる奇特な方ボシウ中。
スレタイと>1の文句は自由に変えてもいいです。

【アレックス】明日のナージャの男キャラ de ハァハァ【ケンノスケ】
-*-*-*-
前スレは落ちちゃったけど、懲りずにまた立てますた。
とりあえず、次回まで持たしてみるテスd。

前スレ:アレックスきゅんハァハァ・・・
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044142905/
287風の谷の名無しさん:03/02/09 12:08 ID:HQpvmLVa
>>275
普通に観られねー?画像クリックするとDL。
288風の谷の名無しさん:03/02/09 12:09 ID:9CIgjLUm
>>285
ファイズは三次元イケメソがイパーイなので文句は来ません。
289風の谷の名無しさん:03/02/09 12:09 ID:Lk8K0oNK
>>288
なるほどなー
290風の谷の名無しさん:03/02/09 12:10 ID:Sx4vVz0S
>>286
ショタスレじゃなくて801スレにしない?
291風の谷の名無しさん:03/02/09 12:11 ID:ie6OCbb2
もひとつ黒バラが路地に着地したときの高低差は軽く10メートルはあったと思うんですが
よく骨折しないな。と
292風の谷の名無しさん:03/02/09 12:11 ID:HQpvmLVa
>>288
今のところそんなイパーイって感じでもないような
293風の谷の名無しさん:03/02/09 12:14 ID:ksdpGUOc
>>279
魔法ιょぅι゙ょ王道!(・∀・)オウドウ! 王道!(・∀・)オウドウ!
3クール目でもいいから路線変更して魔法少女アニメへ(絶対ならねえ)
294風の谷の名無しさん :03/02/09 12:15 ID:mKDJ22fQ
>>275
ノートンのようなファイアーウォールソフトが効いてると見れない(DLできない)ようだ。
295286:03/02/09 12:16 ID:9CIgjLUm
>>290
確かにそっちの方がイイかも。
でももう少し意見が欲しいので、ちょっと待ってからテンプレ改訂しまつ。
296風の谷の名無しさん:03/02/09 12:17 ID:Lk8K0oNK
>>293
俺はむしろマーマレードボーイみたいなのとか
297風の谷の名無しさん:03/02/09 12:21 ID:T+sommYI
>>291
ナージャは前回ガラス窓を破ったときに大けがしているね。
298風の谷の名無しさん:03/02/09 12:21 ID:BL6CNGzR
今ようやっと見たけど…
ダンスシーンは何とかならんもんかね?拍手貰えんだろ、あれじゃ。

他がしっかりしてるだけに、浮きすぎ。
299風の谷の名無しさん:03/02/09 12:22 ID:wcK9N6Rw
旅の途中で真紅のベヘリットでもひろってくれれば
300風の谷の名無しさん:03/02/09 12:23 ID:+gObt1GH
>>202
第一、キラがどこにいるか、どんな状態でいるかも分からないしね。
キラが敵と交戦中なら加勢になるけど、もし監禁されて人質になっていたら、
”ストライクと交換条件にキラを解放”とかザフトに言われたりして、
むしろ 墓穴掘る様なもんだし。

”たとえキラがいなくても、俺がやってやる!”って意志表示でしょうが…そうすると、
サイは、キラをもう還らぬ者と認識しての行動なんだな。
ちょっと薄情。
301風の谷の名無しさん:03/02/09 12:24 ID:Lk8K0oNK
>>299
黒い剣士と戦いますか
302風の谷の名無しさん:03/02/09 12:27 ID:+gObt1GH
>>300
誤爆スマソ
303風の谷の名無しさん:03/02/09 12:27 ID:ksdpGUOc
>>301
いや、「望む」と心の中で思うだけでよい
304風の谷の名無しさん:03/02/09 12:29 ID:OH1Lgp4r
ダンスシーン…
以前に現場が逼迫してるなんて話が出ていたし、止む無しか。
305風の谷の名無しさん:03/02/09 12:32 ID:EYly1D9L
とりあえず次スレから
「名作劇場禁止」にしてくれ。
今回観てもまだ言う奴がいるのが信じられない。
306風の谷の名無しさん:03/02/09 12:33 ID:H3AP5zv+
ローズマリーって誰?@おんぷ
307風の谷の名無しさん:03/02/09 12:37 ID:vrGm/jnW
>>284
これ以前では上級と下級しか存在しないが、
このころは、義務教育も開始され、植民地からの利益によって国全体が富み、
努力すればそこそこの生活が出来る中産階級(主に弁護士や医者など)が表れ始めた。
308風の谷の名無しさん:03/02/09 12:41 ID:2Fd0V/4t
ナージャはみんなに評判悪いね。
309風の谷の名無しさん:03/02/09 12:42 ID:ApUU8+RU
>>226
ブラジャーが発明されたのは1913年のアメリカ。
当初はハンカチを改良したものだった
310風の谷の名無しさん:03/02/09 12:43 ID:Lk8K0oNK
>>303
さすがにゴッドハンd(略

>>305
無理だろ
311風の谷の名無しさん:03/02/09 12:43 ID:wyiLJdNz
ナージャが生きがい
312sage:03/02/09 12:45 ID:v4ih3lO6

 第1話を見逃して今日初めて視ましたが、
OPシーンの完成度の高さに鳥肌が立ちました。
ディズニーの「美女と野獣」のダンスシーンに匹敵するCGがイイ! (・∀・)
ところで、もしこのアニメが20年前に作成されていたら、
ナージャの声はかなりの確率で堀江美都子が演じた気がする。
313風の谷の名無しさん:03/02/09 12:46 ID:Jojtvvtn
ナディアが生き甲斐。
314風の谷の名無しさん:03/02/09 12:47 ID:MSRGKwZC
>>283
PTAの言い分などに法的拘束力は無いし、現在では圧力団体にもなりえない。
あんなものに過敏に反応する方がどうかしている。
315風の谷の名無しさん:03/02/09 12:47 ID:urTfqER7
こんな小娘の細いアンヨに魂を奪われてしまった。
やせっぽっちのおちびちゃん、ハァハァ。
316風の谷の名無しさん :03/02/09 12:48 ID:mKDJ22fQ
>>312
30代後半でつか?
317風の谷の名無しさん:03/02/09 12:48 ID:ndclkh9y
母親クラブ。
318風の谷の名無しさん:03/02/09 12:53 ID:wyiLJdNz
>>315
同じく
319風の谷の名無しさん:03/02/09 12:54 ID:izmPTAVV
>>283
時代錯誤的
320312:03/02/09 12:57 ID:v4ih3lO6

>>316

26才です。「不運に負けない元気な孤児」のような役と言えば
堀江美都子がぴったりだと思って・・・
「世界名作劇場」の影響かな?
おっと、>>305によると、「名作劇場禁止」でしたね。
321風の谷の名無しさん:03/02/09 12:58 ID:urTfqER7
ナージャたんに思う存分イタズラしたい。
322風の谷の名無しさん:03/02/09 13:00 ID:8aNfdHnP
おばばが「あたしゃ知ってるよ。」と言いそうな気がしてならない。
323風の谷の名無しさん:03/02/09 13:00 ID:TwAVtyLK
来週、唖ガキちゃんはサムライ小僧に無礼討ちられますが何か?
324風の谷の名無しさん:03/02/09 13:01 ID:Lk8K0oNK
>>321
どうぞ。
325風の谷の名無しさん:03/02/09 13:02 ID:APLKdqjR
>>321
それはみんなの願いです
326BAe ハリアー:03/02/09 13:02 ID:EiABELrg
312>>
となると主題歌は堀江美都子と「どっかの」少年少女合唱団でしょう?
327風の谷の名無しさん:03/02/09 13:02 ID:wyiLJdNz
サムライ小僧は英語などを喋れるのか?
328風の谷の名無しさん:03/02/09 13:04 ID:bUgyBwrZ
しかしどれみがやってる時はクソ呼ばわりだったのに。
どうなってんだ2ちゃんは。
329風の谷の名無しさん:03/02/09 13:09 ID:1IOwTXXi
ダンスシーン、チュチュみたいに止め絵が入っててもイイから動く部分はちゃんと作って欲しいなぁ。
いくら良く動いてても、正面からの絵ばかり・キモイ動きじゃもったいない。

サーカスに入るまでにもうちょっと鬱展開があってもいいと思った。コメットさん☆程とまでは言わないけど。
ダンスシーンで一度くらい失敗したほうが良かったのでは。
330風の谷の名無しさん:03/02/09 13:16 ID:G9ELJygs
>>58
後継者の証。だな。ロミオの青い空でも似たような設定があったな。
331312:03/02/09 13:16 ID:v4ih3lO6
>>326

杉並児童合唱団のことでっか?
332風の谷の名無しさん:03/02/09 13:17 ID:CWRTamDf
というかチュチュのバレエシーン、音楽があってて動画ととめ絵を上手に
使ってるからキレイなんだよな。

チュチュは可愛いけどちょっぴり鬱で怖いからスリルあって楽しいんだよね。
ナージャもハプニングおこしてくれ。
333286:03/02/09 13:20 ID:9CIgjLUm
結局801板に新スレを立てますた。
ショタ萌えの人も怖いモノ見たさの人も集まれ!

明日のナージャで801
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044763673/
334風の谷の名無しさん:03/02/09 13:24 ID:wyiLJdNz
うわぁ・・・いきたくねぇ
335風の谷の名無しさん:03/02/09 13:30 ID:Yt3kqri4
ダンスシーンがかなり叩かれているようだが、
こういう重要な回を矢部にやらせたのがそもそもの失敗なのでは?
ローテの都合上仕方なかったのかも知れないが。
336風の谷の名無しさん:03/02/09 13:31 ID:naLQwfVY
こげどんぼ>>>>>>>>あゆみゆい
337風の谷の名無しさん:03/02/09 13:32 ID:CWRTamDf
>>336
コゲどんぼは萌えキャラで人気集めしようとしてて、
ストーリーはすんげツマンネ
可愛いCGイラストにだまされんな
338風の谷の名無しさん:03/02/09 13:35 ID:NqwUCxV9
>>336
それは聞けない!!
339風の谷の名無しさん:03/02/09 13:39 ID:PQGK7gbS
つうかナージャって今のとこ801の元ネタにできる要素あんのか?
340風の谷の名無しさん:03/02/09 13:41 ID:Lk8K0oNK
>>339
団長
341風の谷の名無しさん:03/02/09 13:43 ID:CWRTamDf
>>177が97%でずっととまってる。。。
342風の谷の名無しさん:03/02/09 13:45 ID:wWpG5nXb
ピエロの声はもしかしてせんたろー?
343風の谷の名無しさん:03/02/09 13:45 ID:vrGm/jnW
>>339
貴君は連中の恐ろしさを知らぬのだ。
801のルールとはすなわち

「萌えた者勝ち」

例え対象が同性であろうが、動物であろうが、無生物であろうが
抽象的概念であろうが、半角板住人の荒しであろうが

連中は餌食にし、きれいさっぱり消化するであろう。
344風の谷の名無しさん:03/02/09 13:54 ID:T3jS5Pmp
大体運命の扉の向こうってなんだよ
345風の谷の名無しさん:03/02/09 13:54 ID:wyiLJdNz
恐ろしさのあまり声がだせないようだ
346風の谷の名無しさん:03/02/09 13:58 ID:z3hLC5cA
>344
運命というものを扉に喩えて、それを開いた向こう側ということだ。
347風の谷の名無しさん:03/02/09 14:03 ID:Jsk2hUzN
おまえら、おんぷ声のセーラーヴィーナスはどうでつか?
もうしばらく出番無しだがw
348風の谷の名無しさん:03/02/09 14:11 ID:23HjR7DK
今ビデオ見たんだが、本日の感想は・・・

トーマス≒仙太郎
349風の谷の名無しさん:03/02/09 14:13 ID:187uN3SB
>>344
おはなばたけ
350風の谷の名無しさん:03/02/09 14:15 ID:wyiLJdNz
あと1週間もあるのかぁ
351風の谷の名無しさん:03/02/09 14:15 ID:UmEwiS7t
アカン、おもんないぞ、全然。

作画が良いのに面白くない(しかも朝)って、正直最悪なんだけど。
(作画ヘボくてつまんなきゃ見なきゃいいだけだが)
352風の谷の名無しさん:03/02/09 14:16 ID:F2a76TCX
>348
たしかにダンデライオン一座はヘナモンっぽいな・・・
353風の谷の名無しさん:03/02/09 14:17 ID:wyiLJdNz
カスミン化?
354風の谷の名無しさん:03/02/09 14:20 ID:Jsk2hUzN
しかし今日の回は前回あまり気にならなかった、ナージャの声の下手さが
露見してしまったなぁ。
あとシル姐さんの第一声はちょっと可愛すぎる気が・・・もうなれたけど。
大谷さんはまた台詞無しの役かぁw
355風の谷の名無しさん:03/02/09 14:25 ID:187uN3SB
>>354
下手ならそれでこれからの成長の過程を楽しめばいい。
そんでもこの先変わり映えしないならネタにすりゃいいさ。
356風の谷の名無しさん:03/02/09 14:26 ID:ZU24fzuS
素で若いねんから作ろうとすんなよ亜美よ
357風の谷の名無しさん:03/02/09 14:30 ID:wT0Hk7wI
>>333
ここもしてないのにブックマークしますた。
358風の谷の名無しさん:03/02/09 14:30 ID:xdrjD+5c
なー邪の衣装ってマリーベルにクリソツだし、サーカスの小娘はナディアのマリーだし。
Wマリーでつか?
359風の谷の名無しさん:03/02/09 14:31 ID:xdrjD+5c
おとこはずきたんかわいい♪
360風の谷の名無しさん:03/02/09 14:36 ID:SMJ0QEkC
DANDELION ってタンポポって意味だったんやね。

【1】セイヨウタンポポ:ヨーロッパ原産の雑草;葉は食用.
花言葉 love's oracle(恋の託宣), coquetry(媚態).

【2】タンポポ:キク科タンポポ属の植物の総称.

[1373.<中期フランス語 dent de lion, 字義は「ライオンの歯」.?DENTAL, DENTIST]
361風の谷の名無しさん:03/02/09 14:38 ID:RZfhXcVk
>360
恐ろしく遅っ!
362風の谷の名無しさん:03/02/09 14:38 ID:MScIVsEl
>>360
まさかライヲンがいるからダンデライオンだと思っていたりした?
363風の谷の名無しさん:03/02/09 14:42 ID:JtyPVl7q
リタたんが言葉を喋れないのは何でなのか?
脳の障害だったらウェルニッケ失語症とかが考えられるんだけど、
2話をみる限り発音がほとんど唸り声しか話せないので、
精神的な部分で発音が不自由になっているのでは?と思ったけど。
364風の谷の名無しさん:03/02/09 14:42 ID:z3hLC5cA
>360
原由子の「恋は、ご多忙申し上げます。」のB面に入ってた曲が
「ダンデライオンて、タンポポのことなんです」というタイトルだったので
俺はしっかり覚えているわけだが。
ていうか、20年前になるのかもう・・・・・・・・。
ttp://www.ebsgao.com/nifty_music/shosai/Shosai.cfm?BackURL=/nifty_music/&Art=ハラユウコ&shohin_cd=VIDL++++++30138
365風の谷の名無しさん:03/02/09 14:43 ID:sosuUsRU
俺は、イラクや北で戦争が起きるのを危惧している。

ナージャが特番で潰れるのが嫌だからだ。
366風の谷の名無しさん:03/02/09 14:44 ID:z3hLC5cA
>363
ああいうキャラを見て脳障害を疑うお前の脳みその方を調べてみたいもんだが。
367風の谷の名無しさん:03/02/09 14:48 ID:W45M2t09
君〜は〜ダンデラ〜イ〜オン〜♪なんて曲も、今時のワカモノは知らぬのか…。

大槻ケンヂのANNで髪をアフロヘアーにして、その写真を送るというコーナーがあり、
そこでこの曲が使われていて妙に面白かった記憶が。
368風の谷の名無しさん:03/02/09 14:49 ID:z3hLC5cA
よくわかんないけど関連らしいスレ
こんな「明日のナージャ」は見たくない!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044769072/l50
369風の谷の名無しさん:03/02/09 14:49 ID:6FIxWM+q
ナージャ「な、何これ…どうしよう、あそこから血が出てきちゃったよぉ…」
オババ「ほっほっほ…開かれたようだね、生命の扉が」
370風の谷の名無しさん:03/02/09 14:51 ID:CWRTamDf
今日録画したんだけどさぁ…
古いビデオに3倍でいれて、あとでワクワクしながら再生してみたら
画面荒れまくり!!!・・・鬱
Aパートだけ見ておいてよかったよ(せめて)
371風の谷の名無しさん:03/02/09 14:55 ID:vw5tBw3g
>>370
3倍高画質の19ミクロンヘッドのビデオなんて1万5千円
あれば買えるんだからビデオ買ったがいいよ
ソニーが使いやすくてお勧めだ
372兄チャマ!:03/02/09 14:57 ID:GJk/2Jbd
次回予告の魔乳に笑った。口が完全に「д」だもんなぁ。
373風の谷の名無しさん:03/02/09 14:58 ID:CWRTamDf
>>371
うんそうだね。じゃあ今度買おう!

OPで、男たちが流れてくシーンで鳥肌がたったのは俺だけかな・・・
374風の谷の名無しさん:03/02/09 14:59 ID:dHWKOz+s
アレックスきゅんはもう出ないのかな…( ´Д⊂ヽ
375風の谷の名無しさん:03/02/09 15:03 ID:1IacOL2u
DVDって値段いくらの予定なのかな。
376風の谷の名無しさん:03/02/09 15:06 ID:ZU24fzuS
しかし100年前のロンドン近郊は、相当治安が悪かったんですかねぇ。
 
普通なら、ナージャが目を覚ましたあと取るべき行動は
警察に通報→護衛→二人組取り調べ→黒幕タイーホ→後継ぎケテーイ
 
だと思うんだが。二人組には放火の容疑もあるし。
貴族の手先なら何をやっても許される、そんな野蛮な時代でもないだろうし。
 
どうでもいいことだけど。
377風の谷の名無しさん:03/02/09 15:07 ID:wT0Hk7wI
>>375
四話収録5、6千円ぐらいかなあ。
どれみがそれぐらいだったし。
378風の谷の名無しさん:03/02/09 15:07 ID:z3hLC5cA
>376
相当治安が悪かったです。マジレス。
379風の谷の名無しさん:03/02/09 15:11 ID:lzKca21S
第一話のAパートをダウンロードしようとしても、ダウンロードできません。
ファイヤーウォールを解除しても出来ませんでした。
どなたか教えてください。
スレ違いかもしれませんが、よろしくお願いします。
 
380風の谷の名無しさん:03/02/09 15:12 ID:CWRTamDf
>>379
俺もできない…
OP、EDはちゃんとできたけど
381風の谷の名無しさん:03/02/09 15:12 ID:XsWgv95f
孤児院の餓鬼共なんて、あの時代じゃ社会のつまはじき者だろうしな。
よく考えてみなよ。
火事なのに誰も助けに来なかったし、火が消えた後も誰も調べに来ていない。

そんなところの子供が警察に何か言っても相手にされないのは容易に想像できる。
382風の谷の名無しさん:03/02/09 15:13 ID:zeSwRg6n
ナジャさんは毎回速攻ときめき過ぎですか。
可愛いし若いし
そんなじゃ皆の肉便器になっちゃうよ。
383風の谷の名無しさん:03/02/09 15:16 ID:ZU24fzuS
>>378-381
なるほど・・・そんな気もしてきました
さしづめナージャはナチスから必死に逃れる峠草平と言ったところか
384風の谷の名無しさん:03/02/09 15:18 ID:JtyPVl7q
>>379
本編をダウンロードする輩が多いので、
東映アニメーションは地上波にプロテクトをかけてます。
385風の谷の名無しさん:03/02/09 15:20 ID:HQpvmLVa
>>381
(つд`)
386風の谷の名無しさん :03/02/09 15:20 ID:PxqhyyIL
う〜む。

正直アイキャッチの様なキャラデザをデフォでいったほうが
雰囲気的にも良いと思うのになぁ…。


まだナージャ本人の性格がいまいちわかりずらいのが難かな…。
展開が早すぎて、いまいち把握しずらい感じ。
細かい点でいろいろと生々しい感じの舞台背景はなかなか気に入ってるんだけどね。
387風の谷の名無しさん:03/02/09 15:20 ID:Jsk2hUzN
>>369
不覚にもワラタ
ナージャタン、ゴメン・・・
388風の谷の名無しさん:03/02/09 15:22 ID:dDo3hneH
>>383
昭和は遠くになりけり、神さま崩御から14年、
いきなりアドルフに告ぐネタを振られて何人通じるんだか(w
389風の谷の名無しさん:03/02/09 15:29 ID:CWRTamDf
よし。OP覚えた〜^^

さっそくトイレで歌ってくるか…
390957:03/02/09 15:30 ID:sBiHY1FC
ビデオに撮り忘れてナージャ見れなかった。
最悪だよ。
今日のが見れなかったせいで、これからのストーリーが理解できなかった
らどうしよう…。
391風の谷の名無しさん:03/02/09 15:35 ID:YUcb7bVw
なんか普通につまらないアニメですね。
392風の谷の名無しさん:03/02/09 15:38 ID:6Q6Ng27y
>>390
他スレ(GA)から移動してきときは名前欄書き換えるくらいしろよ(w
393風の谷の名無しさん:03/02/09 15:41 ID:wyiLJdNz
>>390
へこむね
394風の谷の名無しさん:03/02/09 15:47 ID:/GpAwz2O
いまビデオで見てまつ。
「おなかすいタ〜。」がかわいかった!
395風の谷の名無しさん:03/02/09 15:48 ID:KbgBiIpn
>>390
今日はまさに急展開ですた
396風の谷の名無しさん:03/02/09 15:49 ID:KnzbF9uq
急展開だけど予想外の展開はなかったから
多分大丈夫。
397風の谷の名無しさん:03/02/09 15:49 ID:z3hLC5cA
ていうか今後ずっと急展開と思われ。
このペースで52話通したらすげーものになるかもしれん。
398風の谷の名無しさん:03/02/09 15:50 ID:Kui0RuD+
小清水たんは、
トホホ系声が
みりょくだね!
399風の谷の名無しさん:03/02/09 15:50 ID:xdrjD+5c
>>390
代わりにビデオを堪能してあげまつ。
アレックスたんはぁはぁ。
400風の谷の名無しさん:03/02/09 15:51 ID:xdrjD+5c
>>397
224話までこの調子でやってくだちい。
401風の谷の名無しさん:03/02/09 15:52 ID:KbgBiIpn
切り裂きジャックや波紋を出すしかないな
402風の谷の名無しさん :03/02/09 15:57 ID:1zca2t6B
強烈なギャグ回はナージャでは期待できないのかな?
細田や長峯辺りがやってくれそうなのだが。
403風の谷の名無しさん:03/02/09 16:04 ID:+EnZMGVP
「おなかずいた〜」ハァハァ
「まいごになっちゃった〜」ハァハァ
404風の谷の名無しさん:03/02/09 16:06 ID:qb3NyyTH
第2話でいきなりペンダントの秘密語っちゃうのかよ!
展開が早すぎて正直ビクーリ
しかも第3話で車暴走&ジャップ登場って……
どう考えてもまだ早いネタだろ。
405風の谷の名無しさん:03/02/09 16:07 ID:ReIJC8G3
ナージャのイラスト探してるけど中々見つからない。
ヤパーリ人気無いんでつか、そうでつか(´・ω・`)ショボーン

と思ったら見つかりますた。脚がセクシーで(´д`;)ハアハア
ttp://candycolor.tripod.co.jp/cg_comic1.jpg
406風の谷の名無しさん:03/02/09 16:15 ID:Okz/SxUq
>>405
何かリア厨女子くさい絵だな。実は藻前は描いた香具師を想像して
(;´Д`)ハァハァしてんじゃないのか?(w
407風の谷の名無しさん:03/02/09 16:17 ID:fsvwaM1T
リタが話せないのはこの先ナージャのおかげで言葉を取り戻すっていう
王道展開の為だろうな。
408風の谷の名無しさん:03/02/09 16:20 ID:SvBYBMeZ
>>407
(・∀・)ソレダ!!
でも大谷さんの声が聴けるなら、それもありかと思ったりw
409風の谷の名無しさん:03/02/09 16:20 ID:pfRe9seM
>>407
ナージャもひどい目にあって言葉失う前フリ
410風の谷の名無しさん:03/02/09 16:23 ID:z3hLC5cA
>409
むしろ視力を失うというのはどうか?
かなりジェットコースターな展開してるから、そのぐらいやりかねんぞ。
411風の谷の名無しさん:03/02/09 16:35 ID:1zca2t6B
大谷育江はすっかり関Pに気に入られてしまったみたい
だな。<<今年でこの枠4年目
俺の思いこみだったらスマン。
412風の谷の名無しさん:03/02/09 16:35 ID:3ymp7zwI
 1903年にライト兄弟が初飛行したから、もしかすると飛行機が出てくるかもね。
413風の谷の名無しさん:03/02/09 16:36 ID:DMxWFJ9Y
ダンサーモードの時、いくらなんでも頭身上がりすぎだろ……なんで?
414風の谷の名無しさん:03/02/09 16:38 ID:U7s0MTvp
       ,、_,、  
       ヾミ,,゚Д゚ミ>     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ノ ) 栗 ソつ  < >>409よ、その話は私が担当する予定だ。 
       /`Οニ)      \________楽しみにしておれYO!
     /  |l:人|`ヽ
     ⌒⌒UU⌒
       〓| ̄|〓
       〓|電|〓
         |柱|

415風の谷の名無しさん:03/02/09 16:39 ID:3ymp7zwI
ばあちゃん、トゥーシューズも作ったのだろうか?
416風の谷の名無しさん:03/02/09 16:39 ID:QtaLnTBP
>>411
うち3年は同じキャラの声充ててるだけだし
417風の谷の名無しさん:03/02/09 17:02 ID:SoTFfUeF
第2話500枚・・・
お疲れさまです ↓↓
ttp://www.geocities.jp/yumeoibito_bb/
418風の谷の名無しさん:03/02/09 17:07 ID:7auAhhDj
>>417
スゲ・・・
ほんとご苦労さまです
419風の谷の名無しさん:03/02/09 17:16 ID:2q/cGKW6
OPで物凄い勢いで階段を駆け下りてジャンプし
また物凄い勢いで駆け上がっていくルパンのような
ナージャたん萌え〜(;´Д`)ハァハァ
420風の谷の名無しさん:03/02/09 17:21 ID:53SYWyt9
421風の谷の名無しさん:03/02/09 17:21 ID:JK1EeAgq
セラムンのフォトプリパジャマのCMって先週も流れてたんですか?
それにしてもなージャのフォトプリはいつ出るのだろうか?
422風の谷の名無しさん:03/02/09 17:22 ID:rK30F/CQ
ありしひのハウス名作劇場のようだ。
423風の谷の名無しさん:03/02/09 17:22 ID:xdrjD+5c
>>419
EDでコスプレ衣装を縫い縫いしまくるナージャたん、仲間だね萌え。
イベントに向けてなーじゃたんのコスを製作にはいったよ。とほほん。
424風の谷の名無しさん:03/02/09 17:28 ID:kB/ILYJm
2ちゃんねるにいるとマヒしてしまうけど、
ホントは画像キャプだけでもいけないことなんだぞ。
425風の谷の名無しさん:03/02/09 17:30 ID:6k7Jkqva
話の展開が急ぎすぎる嫌いがあるね。
もうちょっと余裕を持っても良いと思うんだがな
426風の谷の名無しさん:03/02/09 17:32 ID:1zca2t6B
>>425
バンダイのてこ入れ対策もあるかも。
427風の谷の名無しさん:03/02/09 17:32 ID:BzdIW3tC
>>424
シーッ!!!
428風の谷の名無しさん:03/02/09 17:33 ID:z3hLC5cA
>425
第20話までに世界一周、第30話までに海底・地底世界征服、
第31話から宇宙に飛び出して第45話で銀河系占領、
第52話で宇宙の根元的真理を突き止めるためには、
これでもまだ展開が遅いぐらいです。
429風の谷の名無しさん:03/02/09 17:35 ID:QtaLnTBP
これで中盤に大河ドラマみたいにダレたらたまらんな
430sage:03/02/09 17:37 ID:Eo/1V5Rr
あの車(?)トイレついてるの? 無いとどこで用をたしているのやら。
431兄チャマ!:03/02/09 17:37 ID:GJk/2Jbd
>425
展開が遅くて面白さが伝わってこない555と対照的に、
最初からぐんぐんと引き込まれていくからこれで良いと思う。

このペースで突っ走ってもらったら困るのには同意だけどね。
「こういうお話なんだよ」ってのが伝わった後は落ち着と思うよ。
432風の谷の名無しさん:03/02/09 17:39 ID:Lh1wi63d
>>405
ttp://homepage2.nifty.com/G-Power/index00_top.html
オリバーとアレックスが見たはずの一葉(w
433風の谷の名無しさん:03/02/09 17:40 ID:6FbHz9i5
ナージャたんの髪と眼の色(;´Д`)ハァハァ
434風の谷の名無しさん:03/02/09 17:45 ID:Ke4ZNZHJ
                      _____
                    /
                    / おい!黒マラの野郎、また
                  ∠  ドサクサに紛れてナージャたんの胸触ってたぞ
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | 2週続けてか!? よし!殺す!
          /⌒ヽ/   / _)       \      
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ ナージャターン
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
435風の谷の名無しさん:03/02/09 17:46 ID:PElfPlCG
>>413
あれは、「魔法で変身」の代わりだと思われる。そういうサービスも無いといかんのだろう。

つ〜か、旅芸人一座で踊っていても、姿かたちがぜんぜん違うから、追っ手に
気がつかれない、という前振りじゃねぇのかな? おいおい、って感じだけど。
436風の谷の名無しさん:03/02/09 17:48 ID:ydUoXFGx
だから、喪前ら用のアニメじゃないのに必死に騒ぎすぎ

 (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚) ←漏れ様
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;) ←喪前ら
   (ヽ_ノゝ _ノ
437風の谷の名無しさん:03/02/09 17:49 ID:sVGTJGMT
>>422
むしろ大映テレビかも.だがそれがいい.

>>424
キャプそのものは合法.
438風の谷の名無しさん:03/02/09 17:52 ID:gbl3tNYq
>177
メディアプレイヤーがエラー出て見れネ−ヨ!
439風の谷の名無しさん:03/02/09 17:53 ID:n7M6xRK+
トーマスってカスミンの仙太郎さんっぽいのだが
440風の谷の名無しさん:03/02/09 17:57 ID:UVUlMVuv
>>417
そこの絵だけを見たらダンスシーンもそんなにひどく見えなくてワラタ。
しかしこうなるんなら無難に止め絵にしておいた方が良かったんじゃないか?と思った。
441風の谷の名無しさん:03/02/09 17:58 ID:Iq2m5wH9
子猫ちゃんの足の裏が
お天道さまの匂いだって言うから・・
うちの猫の足の裏嗅いだら
なんて事ない
普通に小便臭かったよ
442風の谷の名無しさん:03/02/09 18:03 ID:wT0Hk7wI
土と汗と糞尿の香り。
443 :03/02/09 18:04 ID:OYZI4RME
444風の谷の名無しさん:03/02/09 18:22 ID:EG9kt9QK
>>441-442
つまり、これらをまとめると
お天道さまのニオイは土と汗と糞尿の香り、って事になる。
445カーデシア人 デュカット:03/02/09 18:24 ID:C5sTTH7T
日曜日にふさわしい、楽しいアニメになりそうだ。
どれみのように少しヘビーな話もやりそうな兆候もある(ような気もする)が。
高利貸しやら財産奪い合いやら13歳で奉公などというのを比較的ナマナマしく
やっているようだが、ならば当時のイギリスの孤児院っていうのはあんなに設備
の整った楽園だったのか??。今だって問題のある孤児院は数多いというのに。
まあそんなことリアルにやったらそれこそ「あしたのナージャ」昨日はぐれた狼が〜♪

 何?ナージャが昨夜ひとりでロンドンの喰屍鬼街(オウガストリート)に入ったと?
446風の谷の名無しさん:03/02/09 18:28 ID:gLZFgYHZ
アノ帽子には刃が仕込んである!!!


違うの・・・?
447風の谷の名無しさん:03/02/09 18:28 ID:ZjMv/M6c
しばらくは、ペットショップで子猫の足の裏の匂いをかぐ
オタっぽい香具師が増えそうだな。
448風の谷の名無しさん:03/02/09 18:34 ID:L9g9saxp
ナージャたんの足の裏の匂いをかぎたいでつ…ハァハァ
449風の谷の名無しさん:03/02/09 18:39 ID:ODLrhqgB
>>445
あれはきっとただの孤児院ではありますまい.
イギリスというのはそういう国です.
450風の谷の名無しさん:03/02/09 18:40 ID:QtaLnTBP
>>448
糞尿の臭いがするよ?
451風の谷の名無しさん:03/02/09 18:43 ID:L9g9saxp
>>450
それはそれで〜!
452風の谷の名無しさん:03/02/09 18:47 ID:ZjMv/M6c
>>448
歩き回ってたからきっと汗臭いに違いない。
汗臭いナージャたん (;´Д`)ハァハァ
453風の谷の名無しさん:03/02/09 18:50 ID:QtaLnTBP
つかナージャたんに裸足でちぬちぬを擦ってもらいたい(;´Д`)
454風の谷の名無しさん:03/02/09 18:53 ID:YURx6/h5
>>158
遅レスになるが

確かに今は苦労しないように見える。
きっと最終回で無事母と再会できてあとは貴族の生活が待っているという展開だろう。

しかし1889年生まれのナージャにとっては大人になってから苦労するだろう。
29歳でハプスブルク王家崩壊により没落貴族に。
49歳でヒットラーにオーストリアを占領されてやむなく亡命。
455風の谷の名無しさん:03/02/09 18:57 ID:PxqhyyIL
う〜ん、面白い!
やっぱ連続物はいいなー。
今のところ定番通りのストーリーだがきちんと作ってあるね。
456風の谷の名無しさん:03/02/09 19:08 ID:/09SoDdQ
>>446
オットジョブかい!(W
457風の谷の名無しさん:03/02/09 19:18 ID:hc4I9txV
ナージャたんにカニバサミしたいね
458風の谷の名無しさん:03/02/09 19:19 ID:2KupVE4s
>>454
まあ、その辺は現実の歴史とは違うのかもしれんし。
459風の谷の名無しさん:03/02/09 19:20 ID:UVUlMVuv
>>454
ナージャって1889年生まれなの?
そういえば1889年生まれと言ったら日本一長寿のおばあさんもそうだったっけ・・・・
460風の谷の名無しさん:03/02/09 19:30 ID:TPxkcvk/
星の瞳のナイトってナージャの兄貴だろ?
それとも姉貴かな?
461風の谷の名無しさん:03/02/09 19:37 ID:BzZ/0ofc
ナージャは王道を行く作品のようなので
運命の王子様がお兄ちゃんってことは無いと思う。

それだとシスプリになってしまう罠
462風の谷の名無しさん:03/02/09 19:41 ID:FS8sERZ+
花の子ルンルン&ペリーヌ物語を連想した人はいまつか?
463風の谷の名無しさん:03/02/09 19:43 ID:L9g9saxp
>>462
はい!
 どちらもロードムービーならぬロードアニメの代表格だもんね。
しかしこのままロンドンに居座ってしまうような気がしなくもない。
464風の谷の名無しさん:03/02/09 19:47 ID:PAxzL8YZ
>>461
運命の王子様がお兄ちゃんだと良いと本気で
思ってしまったという罠
465風の谷の名無しさん:03/02/09 19:53 ID:SMJ0QEkC
つーか兄姉がいたらそっちが後継者やろ。
466風の谷の名無しさん:03/02/09 19:53 ID:FS8sERZ+
楽団と言う事を考えれば、むしろ「家無き子」に近いかも知れない。
だが、まったり保護されてる所が納得いかない。
もっと虐待されるべきだ!!
467風の谷の名無しさん:03/02/09 19:57 ID:WWqpGtZi
>>466
だまれ!このすっとこどっこいが!
468風の谷の名無しさん:03/02/09 19:58 ID:Big9XI+0
声がでない少女がいたな。若王子先生に診てもらうといいぞ。
469風の谷の名無しさん:03/02/09 19:59 ID:hoK3aDmH
>>462
家なき子レミの方が思い出される。
これから旅芸人と旅しながら行くんだろ?

前へ進めじゃ。ナージャ。
470風の谷の名無しさん:03/02/09 20:29 ID:+JBYHhun
EDのコスプレに和服がないのはどういうわけだろう
471風の谷の名無しさん:03/02/09 20:29 ID:kzLRqVup
472風の谷の名無しさん:03/02/09 20:32 ID:PxqhyyIL
いきなりロンドンに着いてしまったからなあ。
メンバー紹介の為の道中の話が2、3話入りそうなものだけど。
まずは難色を示している姐さんが主役の話で1話とか。
473風の谷の名無しさん:03/02/09 20:45 ID:Npk2i6oQ
小清水亜美って16歳の新人のくせに声も歌もなかなか上手いな。
474風の谷の名無しさん:03/02/09 20:46 ID:L9g9saxp
>>470
折れも同じ疑問もったよ。なんでだろね?

>>472
しばらくは倫敦に停滞みたいでつなー。へたしたら、最終話までですかね。
475風の谷の名無しさん:03/02/09 20:46 ID:pfFz3A2o
ナージャ意外と発想が乱暴だねぇ。

一条和矢ってこんな声だったかなぁ・・。
476風の谷の名無しさん:03/02/09 20:48 ID:1AXIJf/o
>>468
あの医者はロリコンなので危険です。
477怪盗黒薔薇は通常のナイトの3倍:03/02/09 20:50 ID:Pq9Eb8cj
消火を手伝ってくれ、自分を助けてくれたらしい旅芸人に
名乗ることもせずに立ち去っていくナージャにおいおい(゜Д゜)υズビシ!
孤児院が心配なのはわかるが、消火してくれた一座なら
火事の様子だってわかるだろーに。
ま、それだけ動転してたってことかなー
478風の谷の名無しさん:03/02/09 21:14 ID:T1XvUvU9
>475 団長=一条和也とキャスト発表された時は、団長=ピエロで
でじこの店長しゃんみたいな声で喋るのかと思ってたんだが、思いっきり違ってたにょ。
とりあえずダンデライオン一座が、若手中堅大ベテランと実力派声優で固めてあるのがイイな。
479風の谷の名無しさん:03/02/09 21:14 ID:yhY83neX
孤児院の子どももキャラ作りしてんだねー
デイジーって聞くとミンキーモモのお母さんを思い出すのは漏れだけか?
480風の谷の名無しさん:03/02/09 21:16 ID:P+gAVuOW
ネタバレ

団長とミルモの日高様は夫婦。
481風の谷の名無しさん:03/02/09 21:16 ID:L9g9saxp
東アニの掲示板、書き込みも少なくてまったりだねぇ。
 それとも必死に誹謗中傷を削除しているのかな…
482風の谷の名無しさん:03/02/09 21:16 ID:ATQoN2us
団長が怪力使うシーンを早く見たい。見たい。
483風の谷の名無しさん:03/02/09 21:18 ID:yhY83neX
>>481さん
2話目からいきなり萌えどころが少なくて・・・
なんとかしてください、おながいします。
484ナージャハァハァ:03/02/09 21:18 ID:zQc91DR8
2話にして早くも作画の乱れ。株を大きく落としました
まぁ最低でも1年通してやる長期のアニメだから、
ずっと高クオリティな作画が続くわけないし。
今の内に慣れておくのもいいかも…

どれみは元々描き易いように、線が少なく
かなり簡略されたデザインだったな

3話も予告を見る限り…
なんかジャップが出てるし世界観丸崩れ

ぼきもナージャにぺろぺろしたい!
そして雇って住み込みで働かせて 以下略
485風の谷の名無しさん:03/02/09 21:22 ID:yhY83neX
>>482さん
第一話からいきなり孤児院の門を壊してます。
それだけでは不満でつか?
486481:03/02/09 21:23 ID:L9g9saxp
>>483さん
いやあのその。漏れにふられても困りまつ。
 漏れにできることは全裸になってモニターの前に正座することだけでつ。
でもま、1話の出来が異常によかったってのはあるよね。
487風の谷の名無しさん:03/02/09 21:23 ID:CvFM8Sq2
>>470,474
隣国に輸出する際、余り修正に手間を掛けたくないと
考えたんじゃないか。
来週出る日本人も、予告見る限り、脚本を翻訳するときに
日本人以外の設定にしてもOKなデザインだし。
488風の谷の名無しさん:03/02/09 21:24 ID:Gv/FOWei
しかしナージャのダンスには凄いと思ったよ。
バレイの基礎的な動きをかなりリアルに描写している上にアニメ的に破綻していない。
確かに派手ではないが、バレイ初心者〜中級者にある拙さまで表現していたので、
アニメーションと言う表現と言う忌みでは素晴しくレベルが高かったと思う。
振付け師がいるのも納得できるね。

アニメとそれに附随する知識しか知らないアホはどうにかならんか?
489風の谷の名無しさん:03/02/09 21:27 ID:qUNn+P2F
あのダンスは、見てる子に、マネして踊ってみてね、って演出だろ。
どうみても・・・
端っから、大きいお友達に受けようなんて考えてないんだと思うが。
490風の谷の名無しさん:03/02/09 21:28 ID:Cl9HRYav
何も知らないナージャがいきなりバレエ踊りだしたら破綻してますがな。
491風の谷の名無しさん:03/02/09 21:28 ID:TJd9EmtP
ダンスシーンはぶっちゃけ気持ち悪いです。
492風の谷の名無しさん:03/02/09 21:28 ID:ZlEuwRai
>>484
今日の作監は、前番組では神レベルの人なんだけどね。


ただ、おばばはぷにぷにしてて、なかなか良かった(w
493風の谷の名無しさん:03/02/09 21:30 ID:L9g9saxp
おばばの評価、妙に高いのな。
 五代裕作の祖母に似ている気がしなくもないが。
494風の谷の名無しさん:03/02/09 21:30 ID:yhY83neX
>>481
漏れもできることといえば裸正座ぐらいだよ。
朝8:30から裸はキツイでつ。
妻も子どももいるというのに漏れ<氏んでください
495風の谷の名無しさん:03/02/09 21:31 ID:/ld+m1Qj
初めて見たけど、朝のアニメとは思えない程良い作画だとオモタヨ。
先週はもっと良かったのかな?
496風の谷の名無しさん:03/02/09 21:31 ID:ydUoXFGx
作画が良かったらどーだっつんだよ
ヴァカが
497風の谷の名無しさん:03/02/09 21:33 ID:Cl9HRYav
>>495
今日の五倍は軽く…。
498風の谷の名無しさん:03/02/09 21:34 ID:2Sxy6rov
>>492
漏れは稲上を神と一度も思ったことはないけどな
499風の谷の名無しさん:03/02/09 21:36 ID:5MS8Upzr
(゚∀゚)
ナージャってアヒャ状態が基本だよな
500風の谷の名無しさん:03/02/09 21:37 ID:/ld+m1Qj
>>497
見たかった・・・
目覚ましまでセットしたのになぁ。何故起きれなかったんだろう。

ヤヴァイ、落ち込んできたw
501風の谷の名無しさん:03/02/09 21:38 ID:z3hLC5cA
>490同意。
俺も少女漫画でしかバレエの知識はないが、基本のポジションとか
ちゃんととってたよね。ミュウミュウでめちゃ評判悪かったガニ股っぽいのとかも(w
アニメーションとしてちゃんとやってるのはわかるけど、
それこそ世界観が破綻してるってやつじゃないのかな。
502風の谷の名無しさん:03/02/09 21:38 ID:IW21iW3L
>>500
何で撮っておかないんだよ
503風の谷の名無しさん:03/02/09 21:39 ID:xdrjD+5c
>>500
来週は徹夜で勝負描けて下さい。
504風の谷の名無しさん:03/02/09 21:41 ID:xplj/+8a
やっぱりナージャたんは黒薔薇の妹(スール)になっちゃうのでつか?
505風の谷の名無しさん:03/02/09 21:41 ID:xdrjD+5c
>>501
水沢めぐみ先生のトゥシューズを読もう!
506風の谷の名無しさん:03/02/09 21:43 ID:yhY83neX
なんで佐藤ファミリーは
大学生(相当)と中学生(相当)が恋愛とかなっちゃうんでつか
507風の谷の名無しさん:03/02/09 21:43 ID:/ld+m1Qj
>>502
一話だし開始と同時に録画開始したいなぁ・・・と思って予約しなかった。
でも良く考えれば、予約して起きれた場合は予約解除しれば良かったんだね。

ハァ・・・ 何気に500まで盗っちゃうし、俺もうだめぽ
508風の谷の名無しさん:03/02/09 21:47 ID:1AXIJf/o
>>505
今のバレエコミックと言えば、山岸凉子の「テレプシコーラ」(鬱死
509風の谷の名無しさん:03/02/09 21:47 ID:WWqpGtZi
俺はもうしっかりとDVDに焼き
510風の谷の名無しさん:03/02/09 21:47 ID:ATQoN2us
東映のBBSが死んj
511風の谷の名無しさん:03/02/09 21:48 ID:JZ1NZgz8
 エユ
J(゚∀゚)レ
512風の谷の名無しさん:03/02/09 21:49 ID:Tf410q1Q
>>488
視聴者に伝わらなかったらただの自己満足です。
513風の谷の名無しさん:03/02/09 21:50 ID:zQc91DR8
>>488

忌みでは

フムフム
514風の谷の名無しさん:03/02/09 21:51 ID:Urz0nYIO
>>446
刃は出ません。
ザ☆農村マンのように相手を乗せて丸める事が出来ます。
515風の谷の名無しさん:03/02/09 21:51 ID:ATQoN2us
>アニメ的に破綻していない。

してました。
516風の谷の名無しさん:03/02/09 21:52 ID:DzGbzoRE
また1週間がなげーやー。
ちんこ我慢できん!
あの萌え声をずっと聞いてタイ
ナージャ目覚まし時計くれ
517風の谷の名無しさん:03/02/09 21:52 ID:/ld+m1Qj
>>503
なるほど!!素晴らしいアイディアだ!!
よーし、土曜の徹夜に備えて今週は引き篭もって体力の温存だw
518風の谷の名無しさん:03/02/09 21:53 ID:PJCZK6jh
EDのぷにナージャたん萌えだな。

怪盗黒マラは、犯罪を助長するので逝ってよし。
519風の谷の名無しさん:03/02/09 21:54 ID:ATQoN2us
振り付け師雇ってバレエを表現したかったと
その結果があの気持ち悪い映像であると
決して手を抜いたシーンではなかったと

あれが手抜きではないと分かると逆に絶望感が深まるな
520風の谷の名無しさん:03/02/09 21:55 ID:Tf410q1Q
>>515
なんか不気味な動きにな……
元のバレエの動きを知ってれば、
脳内補完でそこそこに見えるだろうとは思うんだが

ところで今朝ほどもラバノーテーションの話を振ったんだが、
そのへんどうよ>>488
ラバノーテーションかなんかで舞踊譜にしたのを、
パーツ合成でアニメ起こしってできると思うか?
521風の谷の名無しさん:03/02/09 21:56 ID:sCqr3SRh
いくら基本に忠実でも、映像として明らかに浮いてるダンスはどーなんだろ。
あと、2話をみて思ったのは、「内容が濃い」というのと「詰め込みすぎ」は違うということ。
今日のは明らかに詰め込みすぎだろ。
孤児院に帰れないわ、って決意はいいけど、その後の葛藤らしい葛藤がないので、
ナージャが無個性に見えてきたよ。
あと、おばば「運命運命」言い過ぎちゃうんかと
522風の谷の名無しさん:03/02/09 21:56 ID:yhY83neX
>>516
漏れもガマン汁漏れ。
日曜8:30まで寝て過ごせたらどれだけ幸せか
523風の谷の名無しさん:03/02/09 21:57 ID:ATQoN2us
しかし髪上げたナージャは神々しい。最高。
率直に精液でドロドロに汚したいというリビドーが起こったね。
524風の谷の名無しさん:03/02/09 21:58 ID:izmPTAVV
いっそダンスシーンはアイキャッチのちびナージャで踊って欲しい・・・
525風の谷の名無しさん:03/02/09 22:01 ID:3mIcy7Fr
操り人形が踊ってるような不気味さがあるな、あのダンスには。
タメがないのも違和感の一つか。
526風の谷の名無しさん:03/02/09 22:03 ID:ATQoN2us
まさか第二話でいきなりTVの電源切りたくなるシーン食らうとは思わなかったからなあ…
527風の谷の名無しさん:03/02/09 22:03 ID:y2OQxl9C
実はおばばが公爵夫人。
528風の谷の名無しさん:03/02/09 22:04 ID:L9g9saxp
空中浮遊してたよなぁ、あれ…。
529風の谷の名無しさん:03/02/09 22:08 ID:z3hLC5cA
>525
最近はフル3DCGのロボットもの(マシンロポとか)でもタメの演出するのになあ。
530風の谷の名無しさん:03/02/09 22:09 ID:Tf410q1Q
>>525
舞踊譜に書いた座標をそのままプロットするとああなる。
人間が動くことを前提に書かれるせいで、タメとかが記述されないから。
なんで今朝から怪しいと思ってるんだよな……
531風の谷の名無しさん:03/02/09 22:10 ID:sCqr3SRh
このまま人生舐めきった運命を歩んでいくのか、ナージャ(;´Д`)

それはそれとして、OPの「うしろ向かない♪」のところで
ご丁寧に後ろを振り向くナージャ、何度見ても笑える(w
532風の谷の名無しさん:03/02/09 22:10 ID:vNZZIHp/
>>521
同意っす。
この勢いで話が展開し続けたら、1クール持たない気がする・・・

空中浮遊ダンスは俺の乱視のせいじゃなかったのね。
533風の谷の名無しさん:03/02/09 22:12 ID:xdrjD+5c
>>530
3D-2D変換しただけのムービーっていうのも手伝ってキショく見えちゃうのかなあ?
534風の谷の名無しさん:03/02/09 22:13 ID:ATQoN2us








535明日の名無しさん:03/02/09 22:16 ID:qvs3hb9i
>>519
たしかに、作画にそうとう難があったけども
ああいった「踊る」とか「楽器を演奏する」とかのアニメ表現は
得てして10枚前後の繰り返し(それも粗悪な)になることを考えると、
今回のダンスシーンはある意味心意気を感じて今後がたのしみになったよ。
5話(細田回)とかな。

コレオグラファーマンセー!!
536風の谷の名無しさん:03/02/09 22:16 ID:VT5T9iFV
オジャ魔女よりおもしろいな。
537風の谷の名無しさん:03/02/09 22:16 ID:DMxWFJ9Y
>>530
そのとーり……
舞踊譜って最低限の事しか書いてないから。
溜めてはねるというのは踊り手の裁量なんで実際にはあんなぬるーんとはなんないよね。
パドトゥももっとクイックリーな動きなの普通だし。
538風の谷の名無しさん:03/02/09 22:18 ID:Z9UuLYud
>>536
禿げ堂。おジャ魔女もいいけどこういう話の方が好き。
539風の谷の名無しさん:03/02/09 22:22 ID:sCqr3SRh
あのブローチの秘密は、今回言っちゃいけなかったような気がしる……
540風の谷の名無しさん:03/02/09 22:23 ID:z3hLC5cA
>535
まあ「意気込みを買う」ってのは同意だよ。
ただ、それはプロの仕事に対する批評じゃないよね。
541風の谷の名無しさん:03/02/09 22:25 ID:m/en7Qx6
あの二又声の老け顔野郎と一年間付き合うことになるんだろうかね、俺たち視聴者は。
ラスボス的存在になるとは限らないけどさ。まぁ、二又好きだから別にいいけど。
542風の谷の名無しさん:03/02/09 22:29 ID:Tf410q1Q
状況証拠だけでいろいろ言ってきたけど、
もし本当に舞踊譜からのCG/手描きパーツの合成だったら、
たぶんCGWorldあたりに載るだろね。
五十嵐・細田のインタビューも載ったことだし。

というか俺は舞踊譜勉強中だけど実のとこ舞踊には疎いので、
ボロが出ないうちにゲロしとくw
543風の谷の名無しさん:03/02/09 22:29 ID:Z9UuLYud
OPのCDの発売はあるけどEDはないの?
正直EDの方が好きなんだが
544風の谷の名無しさん:03/02/09 22:30 ID:Uywc9esd
HUNTER×HUNTERは最初これでもかってぐらいベタベタだったけど,途中から
主人公がマフィアとつるんだり,やりたい放題.
だから,ナージャもそのパターンで・・・・・


ンナワケネーカ
545風の谷の名無しさん:03/02/09 22:39 ID:QU/vHPqX
この速さなら言える


一週間「ロンドン丼よりパエリア好き」だとオモテタ
546風の谷の名無しさん:03/02/09 22:40 ID:3IqxYlsG
案外母親との再会とかは1クール目の終わりあたりで実現しちゃうかもな。
547風の谷の名無しさん:03/02/09 22:41 ID:xdrjD+5c
>>543
MUSIC-BOXっていうアルバムからの抜粋でしょ?どれみみたいにアルバムだけ発売じゃないの?
548風の谷の名無しさん:03/02/09 22:44 ID:WXBPn3Ke
あの伯爵、フレーゲル男爵を思い出したよ。

「この金髪の小娘がああっ!」
549風の谷の名無しさん:03/02/09 22:49 ID:ZcijQFHB
>>546
その後は陰謀渦巻く宮廷劇を(w
550風の谷の名無しさん:03/02/09 22:54 ID:sCqr3SRh
>>546
確かに4クールかけて母親と会うだけってのも芸がないよな。
1クール目の終わりで母親と再会、しかし祖父は遠方の地にいるため、
ナージャは母親と祖父を訪ねる旅に。一座とは別れるが、
ショコラが旅のお供に。しかしその途中で母親が病に倒れて……

名前はショコラ 気まぐれなライオン いつも勝手なことばかりしている♪
551風の谷の名無しさん:03/02/09 22:54 ID:dHtu67fA
>>549
そうそう。
なにやら、オーストリア・ハンガリー帝國の公爵家らしいですから(w
552風の谷の名無しさん:03/02/09 22:57 ID:963K0+Bu
この後、出崎版家なき子並みの重い展開きぼん。

もちろんクリームもショコラも雪山で死亡。
553コギャルとH:03/02/09 22:57 ID:woCsGynK
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
コギャルから熟女出会い
女性完全無料です
男性会員只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
出会えるサイトはここ
554風の谷の名無しさん:03/02/09 23:01 ID:UVUlMVuv
公式ページみたけどビアンコとロッソって探偵なのな。
てっきりギャングの手下かただのチンピラかと思った。
555風の谷の名無しさん:03/02/09 23:02 ID:ZcijQFHB
>>554
やっぱり、貴族の奥方の浮気調査とかやってるんだろうか(w
556風の谷の名無しさん:03/02/09 23:06 ID:sCqr3SRh
別にブローチ奪わなくても、あの場でナージャの首をぽきんと
やっちゃえば解決したのに……と思ったが、探偵じゃあ殺人はしないか
557風の谷の名無しさん:03/02/09 23:08 ID:EEbHn/2c
アイキャッチのぷにナージャたんは萌え氏ぬる程に可愛いんだが、
どーもナージャたんではない別のょぅι゛ょに見えてしまうんだよな。
558風の谷の名無しさん:03/02/09 23:09 ID:Iq2m5wH9
金髪の小娘の綺麗な
サーモンピンク具合
559風の谷の名無しさん:03/02/09 23:09 ID:z3hLC5cA
>556
ていうか叔父さんはなんで探偵なんか雇っているのか。
殺し屋を雇えば話は早いのに。
他に相続人がいなくなれば、それで話は済むわけで。
560風の谷の名無しさん:03/02/09 23:10 ID:rGlOY8SF
ピエロのおっさんは昔、なんかあったのかねえ?
561風の谷の名無しさん:03/02/09 23:10 ID:Gnm1VlEK
>>559
幼児向け番組と言う事を忘れるなっ!
562風の谷の名無しさん:03/02/09 23:11 ID:gpUKjAUb
ナージャが身を寄せた農家は温室のガラスが雹で全壊……

なんかどんどん違う話になってくw
563風の谷の名無しさん:03/02/09 23:11 ID:ATQoN2us
>>560
地味すぎてなんかとんでもない能力を秘めてそうだな
564風の谷の名無しさん:03/02/09 23:14 ID:PK9pjl6R
つうか手足細すぎいくらなんでも

ってなわけで
オリバーは再登場するか?
ケンノスケとガチンコの予感?
565風の谷の名無しさん:03/02/09 23:15 ID:W3YC8t2n
おい喪前ら、「ウィーンの公爵様」とかいってたが、時代設定からすると
あと10年もすれば第一次大戦でオーストリア帝国崩壊→貴族路頭に迷いますが
566風の谷の名無しさん:03/02/09 23:16 ID:3mIcy7Fr
ブローチに入ってる指輪に今まで気付かなかったってのも凄いな。

俺も先週までコートに付いてたクリーニング屋のタグに気付かないで
1シーズン半着てたが。
567風の谷の名無しさん:03/02/09 23:17 ID:963K0+Bu
来週でからくり自動車が衝突で全損
自動車再建のため一丸になって働くダンデライオン一座は
パリに向かう途中で雪山で猛吹雪に合いクリームとショコラ
は行方不明。
団長が借金をしてようやく新しい自動車を作るが
借金が払えなくて投獄。
568風の谷の名無しさん:03/02/09 23:17 ID:yhY83neX
>>563
スタンド使いとか?
569風の谷の名無しさん:03/02/09 23:18 ID:sCqr3SRh
>>562
行く先々で不幸を呼ぶ少女……(((((;´Д`)))))ガクガクブルブル
570風の谷の名無しさん:03/02/09 23:18 ID:lcvqaymf
アーベル「マスター、オレとんだピエロ(道化)だったよ・・・」
571風の谷の名無しさん:03/02/09 23:19 ID:GIDaUBKx
やっぱりあの時代のライオンはウニャと鳴くのか
572風の谷の名無しさん:03/02/09 23:20 ID:lbop+hpE
あのアニメ顔の双子のライオンが妙に笑える(w
いや、可愛いんだけど。
573風の谷の名無しさん:03/02/09 23:23 ID:xdrjD+5c
>>565
実は父親は宇宙から来た王族の末裔なのでおっけー。
574風の谷の名無しさん:03/02/09 23:24 ID:Mo2OFZSq
575風の谷の名無しさん:03/02/09 23:25 ID:iIZtzHKw
555の電波が強すぎて鬱になった俺は
このアニメに癒されました
576風の谷の名無しさん:03/02/09 23:25 ID:m/en7Qx6
先週はメイクしてたし公式HPの画像もそうだったから気づかなかったけど、
結構歳食ってんのな、アーベル。よく見たらキャラ紹介にも「おじさん」って書いてあるし・・。
やっぱりスタンド使いの線かね。黒バラさんと大立ち回りを演じるのは以外に彼かも。
577風の谷の名無しさん:03/02/09 23:27 ID:Y+uPnPka
ナージャのダンスのどこに才能を感じたの?
578風の谷の名無しさん:03/02/09 23:31 ID:iIZtzHKw
叔父さんがいた建物って警視庁<スコットランドヤード>だろ?
ジョジョ2巻で見たことあるよ
579風の谷の名無しさん:03/02/09 23:31 ID:7nZ5JV3L
つーか、努力も苦労もないよな。
現代教育のかがみだね。

ED最高だから全てゆるすけど。
580来週以降:03/02/09 23:32 ID:X4YtIM2M
劇団は「サーカス団」に衣替えし、ナージャは「ケダモノ」2匹を相手に
胴体切りやナイフ投げの練習をします。
581風の谷の名無しさん:03/02/09 23:33 ID:3mIcy7Fr
>>577
(゚Д゚; )ウイテル!
582風の谷の名無しさん:03/02/09 23:36 ID:sCqr3SRh
>>581
まあ、ヒゲダルマみたいなオサーンが必死な顔で浮くよりも、
少々不気味な動きではあっても、美少女が浮遊する方が大衆受けするよな
583風の谷の名無しさん:03/02/09 23:38 ID:sh1ZgKJK
>>567

ロンドンからパリへ向かう途中に雪山はないと思うが?

どうせなら、ドーバー海峡で嵐に巻き込まれて。
ってそれじゃ行方不明以前に命がないか。
584風の谷の名無しさん:03/02/09 23:41 ID:PK9pjl6R
奇術で合格したのか予
ステージが高いな
585風の谷の名無しさん:03/02/09 23:43 ID:sZIt9lyi
  ユ
J(゚∀゚)レ <ナージャ!
586風の谷の名無しさん:03/02/09 23:44 ID:sZIt9lyi
  ユ
J(´∀`)レ <モナージャ
587風の谷の名無しさん:03/02/09 23:45 ID:sZIt9lyi
やべえw自分でwうけちまったw
588風の谷の名無しさん:03/02/09 23:46 ID:Gnm1VlEK
あのバトン思いっきり回したら観客にカスタネット飛んで逝きそう・・・
589風の谷の名無しさん:03/02/09 23:49 ID:LwlHweMN
>>589
ってか、実物のバトン(番台がだす商品)は大丈夫なんだろうか…

カスタネットがはずれて怪我--->回収なんてことにならなきゃいいけど。
590風の谷の名無しさん:03/02/09 23:50 ID:9Vbr54p2
ブローチの秘密をいきなり明かしたのはまだまだ裏があるからではないか
たとえば宇宙船の起動装t
591風の谷の名無しさん:03/02/09 23:53 ID:yhY83neX
エユ
J(a∨a)レ

ナージャ、といってみるテスト
592風の谷の名無しさん:03/02/09 23:53 ID:sZIt9lyi
  Jニユ
 ノノ‘_‘)
593風の谷の名無しさん:03/02/09 23:55 ID:sZIt9lyi
naja
594風の谷の名無しさん:03/02/09 23:57 ID:reQQM3dZ
>>589
カスタネットがはずれて怪我
   ↓
番組打ち切り
   ↓
どれみ復活
   ↓
◎(゚∀゚)◎アヒャ!!
595風の谷の名無しさん:03/02/09 23:57 ID:dYsVQSAM
>>590
エイジャの赤s
596風の谷の名無しさん:03/02/09 23:59 ID:yhY83neX
>>595
エイジャの赤石はルビーのことだから
あながち間違ってはいない
597風の谷の名無しさん:03/02/10 00:00 ID:IMlbyXY0
宝石7つ集めて神r
598風の谷の名無しさん:03/02/10 00:15 ID:OY5y3ZZS
てゆうか、あの時代、女性は家継げないし。
本当にある国を舞台にするなら時代考証とかきちんとやってくれよ。
架空の国にしたほうがまだマシだ。
599風の谷の名無しさん:03/02/10 00:17 ID:v8vIg/d6
俺はあの悪い二人組の格好見て神父かと思った。
600風の谷の名無しさん:03/02/10 00:38 ID:HNeLHGwO
>>594
必死だな
601風の谷の名無しさん:03/02/10 00:44 ID:QuAYdWp7
ラーメン茶漬け、ナージャ、ナージャ♪
602風の谷の名無しさん:03/02/10 00:47 ID:6uRSYBgM
>>598
忍たま乱太郎のイギリス版と見ればよい.
603風の谷の名無しさん:03/02/10 00:48 ID:bzMrgPcQ
ナージャたんはラーメンなど食べない!

食べるのはザーメンだけだ!!
604風の谷の名無しさん:03/02/10 00:50 ID:Kdl7lRky
まあ麺より米料理の方が好きみたいだから。
605風の谷の名無しさん:03/02/10 00:51 ID:LbAHENDs
ナージャの中の人も大変だな…
606風の谷の名無しさん:03/02/10 00:51 ID:v8vIg/d6
>>603
うまいけどお前バカだなw
607風の谷の名無しさん:03/02/10 00:52 ID:rU3+oIN7
先週の時点で、ダンスが好きで孤児院でもいつも一人で踊っているという
描写があればよかったんだけど。
そういうのもなく、いきなりダンスを踊って大人気とか言われても名あ。
唇なめられるところがエロかったのはいいけど。
608風の谷の名無しさん:03/02/10 00:52 ID:pHw+codq
ダンデだ!
ダンデだ!
ダンデだダンデライオン
609風の谷の名無しさん:03/02/10 00:52 ID:v8vIg/d6
>>605
ナージャタンの中の人は日本人だ!!
610風の谷の名無しさん:03/02/10 00:58 ID:+Lkv+G3u
ガイシュツだろうが

ナージャの伯父がナーザとはやるな東映
いや、あっちはサンライズだけど
611風の谷の名無しさん:03/02/10 01:00 ID:QibQSXo+
このスレ、きもい
612風の谷の名無しさん:03/02/10 01:04 ID:veRInl3+
「おめえらに究極の獅子使い像ってやつを教えてやろう
 まずは身長110p以下!
 体重殆ど脂肪を付けず17s!
 容姿!すきっ歯が新鮮な魅力を醸し出す!
 喋れないところに泣ける過去を期待させる!
 そしてその萌え度は!
 前作のぽ(略をはるか凌駕する!!!・・・・・・・・・
 となりゃリタしかおらんだろ
 俺のょぅι゛ょではあるけどよォ」
613風の谷の名無しさん:03/02/10 01:04 ID:Kdl7lRky
どうでもいいが、二又一成声はナージャの母の弟なので、伯父ではなく叔父。
614風の谷の名無しさん:03/02/10 01:04 ID:9qU2zHFg
今、ビデオ見たんだけど黒バラの声優って誰?
615風の谷の名無しさん:03/02/10 01:07 ID:qauZof5m
今、2話見終わった。
このスレで散々言われてたダンスシーンだけど、確かに酷かった。
自分は、多少ほとばしろうとも作画が乱れようとも気にしないほうなんだが、
流石にアレは許せないものを感じた。

それはそうと、あのダンスコスチュームやかリップスティックも
発売されるのだろうか?
616風の谷の名無しさん:03/02/10 01:08 ID:0OJAxZvK
>自分は、多少ほとばしろうとも作画が乱れようとも気にしないほうなんだが、
>流石にアレは許せないものを感じた。

俺も俺も俺も俺も俺も俺も俺も俺も
617クリス:03/02/10 01:13 ID:H6qWcA9G
なぜ殺す!
618風の谷の名無しさん:03/02/10 01:14 ID:fm3P90L7
>>612
ぽぷりちゃんって何のアニメでしたっけ?
619風の谷の名無しさん:03/02/10 01:17 ID:+zYIwRfF
>>614
620風の谷の名無しさん:03/02/10 01:18 ID:v8vIg/d6
>>618
ふぁんふぁんふぁーましー、だね。
621風の谷の名無しさん:03/02/10 01:19 ID:jaP2EzmX
東映アニメの掲示板、ずいぶん削除記事が多いな
622風の谷の名無しさん:03/02/10 01:33 ID:y4lP/zJN
>>621
どれみの掲示板と同じ管理者なんじゃない?
623風の谷の名無しさん:03/02/10 01:34 ID:aSAUWQel
今週のダンスはバンクシーンになるのでしょうか?
こどちゃの悪夢が。
変身シーンとかと違って必要性ないぶん、手抜きってことが
より強調されてて。
624風の谷の名無しさん:03/02/10 01:34 ID:RTQ+VZEu
>>621
つか、公式掲示板なのに何でマンセーカキコが少ないんだ?
625風の谷の名無しさん:03/02/10 01:35 ID:ykE89RM3
>>615
>自分は、多少ほとばしろうとも作画が乱れようとも気にしないほうなんだが、
>流石にアレは許せないものを感じた。

確かにw
一応、これからの土台になる部分だからねぇ。
まぁ、これからのテスト作ってことで作成したと、あえていい方に自分を納得させているんだが…
(<それでも、本番上でテストなんてやっちゃーいかんと思うけどね。)

>それはそうと、あのダンスコスチュームやかリップスティックも
>発売されるのだろうか?

でるでしょ。
ナージャの携帯電話とかまで作ってる番台だから…。。。  世界観ぶちこわし過ぎw
626風の谷の名無しさん:03/02/10 01:36 ID:UW0DgGUE
駄作化の予感…
627風の谷の名無しさん :03/02/10 01:37 ID:nELJpwGb
>>623
おそらく回を重ねるごとに上達していくと思われ。
見たくねーけど、見てーきもする(;´Д`)
628風の谷の名無しさん:03/02/10 01:39 ID:v8vIg/d6
>>625
いかん!!急いで阻止しないとナージャタンがケータイもって
「あ、もしもしおばさま?」とか言っちゃう!!
629風の谷の名無しさん:03/02/10 01:42 ID:nMHcLcXT
>ナージャの携帯電話とかまで作ってる番台だから…。。。  
変身できたらいいなw
スタンデンバイ
630風の谷の名無しさん:03/02/10 01:43 ID:v8vIg/d6
>>629
鞄が狙われててパンツが赤で・・・

そっくりだ!
631風の谷の名無しさん:03/02/10 01:44 ID:bzMrgPcQ
そういや馬の人も出てたしな
632風の谷の名無しさん:03/02/10 01:48 ID:ykE89RM3
今気づいたんだけど…

http://www.asahi.co.jp/nadja/1206/index.html
(まだ始まってなかったときの予告紹介)

かなり、キャラデザが変わってる…
633風の谷の名無しさん:03/02/10 01:52 ID:veRInl3+
カスタネットを拳に付けるのと
指輪をして拳を作るのでは、どちらが良いだろうか?
634風の谷の名無しさん:03/02/10 01:53 ID:0JqJ3Va+
>>>632
双子のライオンの目がでかくてキショイな
635風の谷の名無しさん:03/02/10 01:55 ID:Kdl7lRky
>632
その絵は企画段階のかなり初期から用意されていたものらしいが。
636風の谷の名無しさん:03/02/10 01:57 ID:W67mYpfN
>>632
特に両端が別人だね
637風の谷の名無しさん:03/02/10 01:57 ID:GddNsyBx
蒸気で動く携帯電話。
638風の谷の名無しさん:03/02/10 02:02 ID:Kdl7lRky
マルコーニが無線電話を発明したのが、1897年だな。
携帯電話じゃなく無線機と考えれば、ありえなくもないわけでは


ないよな。
639風の谷の名無しさん:03/02/10 02:06 ID:ykE89RM3
>>638
携帯についてる液晶はもっと先…とどーでもいいことを言ってみるテスツ
640風の谷の名無しさん:03/02/10 02:06 ID:0dphOour
クリーム、ショコラ…どっちもオスかな。
どちらかが異性で子供が出来たとしたら絶対
ス フ レ と タ ル ト だな。
641風の谷の名無しさん:03/02/10 02:09 ID:jIXk+YPl
クリームとショコラって二卵性双生児じゃないのか。
血が繋がってるのにエチーしたらいかんだろ(;´Д`)
642風の谷の名無しさん:03/02/10 02:09 ID:HfqXEV+j
トラウマでしゃべれなくなってるやつが、何で笑顔なわけ?
643風の谷の名無しさん:03/02/10 02:18 ID:earNbJzG
どうでも良い話だが、一緒に録画してたライダー555はもう見るの止めるよ
日曜朝はナージャだけで良い。
644風の谷の名無しさん:03/02/10 02:22 ID:0OJAxZvK
>>643
俺はファイヅ録画してなかったのちょと後悔してる
パンチかこよかった…
645風の谷の名無しさん:03/02/10 02:24 ID:bzMrgPcQ
φの鬱展開を見た後だと、ナージャがより暖かく視聴できるよ(´▽`)
646風の谷の名無しさん:03/02/10 02:27 ID:0JqJ3Va+
どれみは見てなかったので、日曜朝はぐっすり寝られたんだけど、
これからは早起きせねば・・・。
647風の谷の名無しさん:03/02/10 02:31 ID:GakTINg4
>>646
ケコーンスル?

3時までゾイド見てるとナージャ見るのがつらくなる
648>>647:03/02/10 02:40 ID:KWfPrvQ7
キディグレイドもみろよ。ついでにエクレールの口紅がおもちゃには絶対にならんので
ナージャのだせよ。
649風の谷の名無しさん:03/02/10 02:51 ID:IdgXcY46
3歳になる娘(←結構気に入ってる様子。)と一緒に見てるが、パパ団長萌えだなんて、嫁さんや娘の前じゃ口が裂けても言えないyo!!!
団長のハダカシーンとかそのうち登場しないかな…(;´Д`)ハァハァ
650風の谷の名無しさん:03/02/10 02:52 ID:Kdl7lRky
>649
・・・ネタと思ってスルーしておいてやる。
651風の谷の名無しさん:03/02/10 02:58 ID:IdgXcY46
>>650
構ってチャソなんで、構ってクレヨン…
でないと、801板に逝って団長萌えを語るハメになる。
ここに書き込んでる既婚者のオサーン(29歳)は、漏れだけですか?
652風の谷の名無しさん:03/02/10 03:01 ID:W67mYpfN
>>651
フフ・・・カワイイネ・・・
653風の谷の名無しさん:03/02/10 03:12 ID:7TiNEynu
みんな、>>649はスルーするのがヤツのためだ。
「同士ハケーン」なんて言おうものなら、ヤツは決定的に道を踏み外す。
654風の谷の名無しさん:03/02/10 03:22 ID:Pqv80pxC
>653
ヤツの為というよりは、ヤツの妻と娘のために(w
655風の谷の名無しさん:03/02/10 03:24 ID:zZ9gepSd
>>638
重箱の隅つつくようで悪いが、マルコーニが発明したのは無線電話じゃなくて無線電信機。
モールス信号送るやつな。
656風の谷の名無しさん:03/02/10 03:30 ID:Kdl7lRky
>655
俺もそうじゃないかなと疑問には思ったんだが、
理科年表1997年版物194ページにそう明記してあったもんで。
無線電話の実用化は第一次大戦よりずっと後だと思うけど、
有線電話と無線電信(無線通信)の原理がわかってれば
試作品ぐらいは作れたということかな、と推測しているが。
657風の谷の名無しさん:03/02/10 03:31 ID:MVruZeKt
みんな、ナージャとか団長とか獣姦ょぅι゛ょとか…

なぜ、園長先生の魅力について語らないっ?
なぜ、おばばのキュートなほっぺに愛を注がない?

みんなロリかっ?そんなに「ぷに」が良いかっ?
団長萌えかっ?マッスル萌えかっ?
そんなものは全て時代遅れだっ!

これからの時代は熟女だっ!
酸いも甘いも全てを知り尽くした人生経験から
かもし出される大人の魅力!
豊富な経験に裏打ちされたテクニック。
いつ尽きるとも限らない命の灯し火が照らし出す可憐さ。

ああっ!園長萌え!
658風の谷の名無しさん:03/02/10 03:37 ID:s4jdYZhv
>>640
タテガミはオスの成獣にしか生えません。
659風の谷の名無しさん:03/02/10 03:37 ID:XdDix9mT
時代など関係ないッ!!!
おれはιょぅι゛ょが好きなんだッ!!!
660風の谷の名無しさん:03/02/10 03:38 ID:zZ9gepSd
>>656
無線電話が実用化されたのは1913年。
開発したのは日本人だったりする。
http://www.pref.mie.jp/TANBO/BUNKA/mieb33.htm
661風の谷の名無しさん:03/02/10 03:39 ID:hGSCN/7q
>>657はネタだな。>>649はマジだが。
662660:03/02/10 03:50 ID:zZ9gepSd
×1913年
○1914年 だった。スマソ。
663風の谷の名無しさん:03/02/10 03:51 ID:GRPNOXYX
>>657
俺はあの女先生止まりだな。
シスターだったらもっと・・・ああ
664風の谷の名無しさん:03/02/10 04:25 ID:ZZuURi+H
ところで実在の人物って出ないの?
ピカソとか。この頃《青の時代》。友人が自殺。鬱。
665風の谷の名無しさん:03/02/10 04:28 ID:KvDkK8sC
ヒソカ?
100年前のお話だよナージャは。
666風の谷の名無しさん:03/02/10 04:46 ID:ZXkm/I0G
ナージャ二十歳前後の時に日韓併合か…
667風の谷の名無しさん:03/02/10 04:48 ID:ZZuURi+H
1900年、01年、02年にパリ来訪、04年からパリ定住、
で《ばら色の時代》(1905〜06)では曲芸師や旅芸人を多く描くように…

なんかすごく出てきそうな気がしてきた
668風の谷の名無しさん:03/02/10 04:58 ID:2s0D/sOK
団長がビームナギナタを振りまわして戦うのは何時ごろだろう
669風の谷の名無しさん:03/02/10 04:58 ID:GRPNOXYX
>>667
そういう展開なのか!?
うーむ、ありえる・・・。ちょっとした史実を織り込む事によってさりげなく
保護者にアピ−ル。
670風の谷の名無しさん:03/02/10 05:12 ID:72NNffod
一瞬
ちょとまて、ピカソって齢80にして18の娘を娶った我らの敵ジャネーカ!!
と憤りかけた。

しかし、十数年前にはエリスたんとセクースしに
豊太郎がドイッチェを訪れているというのに
けんのすけ……侍って………

…トゥルーパー?
671風の谷の名無しさん:03/02/10 05:13 ID:+zYIwRfF
>>667
そんなに何年も時間が経過するのかな。
それでもやはり実在の人物とか、時代を感じさせる要素はたくさんでてきてほすぃ。
別に時代との整合性なくてもいいから。
672風の谷の名無しさん:03/02/10 05:14 ID:j3R6/6iD
>670
多分、心はサムライ
673風の谷の名無しさん:03/02/10 05:33 ID:nMHcLcXT
切り裂きジャック出るかというヤシがいるが
こいつが現れたのは1888年8月31日〜11月9日までだから
1900年にはいないんだよね

ネタのためにカキコ
674風の谷の名無しさん:03/02/10 05:51 ID:GQfYcjvW
先週と比べたら見ていられない程ひどかったな今回
ナージャのダンスシーンなんて目を覆いたくなる程
当たり外れの回がでかいかナージャ
675風の谷の名無しさん:03/02/10 05:59 ID:hXuMoGR4
>673
いや、捕まってないんだから「いる」はずだろ。どっかに。
12年間封印してきた欲求が、ナージャたんの姿を見ると同時に解放され・・・

って年増の娼婦専門の欲求かもしれんが、そのへんはドラマということで。
676風の谷の名無しさん:03/02/10 06:02 ID:6DT/PZA+
あのダンスシーンやったのって今回の演出家なんかな?
バンクシーンになるんだったら、もうちょっと気合入れて欲しかった・・・・
『子供に真似してもらうため』に全身が映るカットにしたってのは解るんだけど。
677風の谷の名無しさん:03/02/10 06:10 ID:WTDSilCE
>>675
初代ジョジョが退治しますた
678風の谷の名無しさん:03/02/10 06:21 ID:0IUJzNbY
おまいら聞いてください・・・
2話の録画失敗してますた・・・
鬱・・・もうだめぽ・・・氏ぬしかない・・・(-_-)
679風の谷の名無しさん:03/02/10 06:24 ID:6CLgBGhd
ヤマハ音楽教室がスポンサーだったら、山葉寅楠が出たかもなー
訪欧した話は知らないが
680風の谷の名無しさん:03/02/10 06:35 ID:FVWiGuV8
世界中をたびしているとわかるんだけど、どんな国にもステキな男の子がいるよね!

ナージャがであうのは「白バラの貴公子」だけじゃないんだ。

マジメな学生さん、やりての実業家(じつぎょうか)、頭のきれる新聞記者(しんぶんきしゃ)などなど…

あなたはどんな男の子がタイプかな?おきにいりの男の子をみつけてね!
681風の谷の名無しさん:03/02/10 06:37 ID:pbWL79n1
>678
なんで失敗したの?
セットした時間間違えたとか?
682風の谷の名無しさん:03/02/10 06:49 ID:hXuMoGR4
ふと思いつき調べてみる。ちょうど1900年に野口英世が渡米しているな。
アメリカにまで旅をするなら登場する可能性があるな。
エジソンは53歳。事業に失敗したりで、あまりパッとしない時期だ。
キュリー夫妻がラジウムを発見してから2年後。たしかパリで研究を
していたはずだから、実在の人物路線だったらかなり有力。
ナイチンゲール80歳。このころはたしか、看護学の祖としてよりも
女性運動の旗手として知られていた。たぶんロンドン在住。

ガキのころ読まされた「偉人伝」って、この時期の人物が異常に多くねえか?
683風の谷の名無しさん:03/02/10 06:51 ID:lcXHXtDX
ダンス!
20世紀初頭のダンス!
それは精神的な意味において、今日のそれと少し違っていたッ!

>>677
実は生きていて、ワールドヒーローズになりました。
684風の谷の名無しさん:03/02/10 06:55 ID:6CLgBGhd
アインシュタインの特殊相対性理論が1905年だが、
さすがに難しいか
685風の谷の名無しさん:03/02/10 06:57 ID:q4pojXdJ
>>682
今後実在の人物が出てくる予定はないと思うけどな〜。
 しかし「この当時の倫敦は…」なんてナレーションが入るところ
を見ると、あながちないとは言えないかも。
686風の谷の名無しさん:03/02/10 07:01 ID:GQfYcjvW
>>678
むしろ録画失敗して良かったと思われ
おまえは美しいものだけ見ろ

>>680
オール野郎キャラフラグ立て行脚だな
687風の谷の名無しさん:03/02/10 07:01 ID:hXuMoGR4
>684
まだ大学受験に失敗してくすぶってたころか、その前後だな。
結局大学に入れず特許局に就職して、サラリーマンやってる合間の研究で
ノーベル賞級の発見を1年に3つやらかしたんだ。

1900年といえば、プランクが黒体輻射を発見して量子力学の基礎が
開拓された年でもあるなあ。
688風の谷の名無しさん:03/02/10 07:02 ID:8r7aueu+
>>682
いわゆる「近代人」だからじゃねえの?
「近代=善」と刷り込むのが近代教育だからね。
前近代の人間は「どれだけ近代的か」というのが評価基準。
689風の谷の名無しさん:03/02/10 07:10 ID:hXuMoGR4
>688
うむ。
で、近代だからこそこうしてアニメの舞台になったりもするんだろうな。
現代文明の原点が、たしかにこのへんにあるような気がする。
690風の谷の名無しさん:03/02/10 07:15 ID:9pXzqASl
ナージャたんってDQNすぎない?
助けてもらった一座にお礼も言わず去ったのは、
孤児院が心配だから気が気でなかったということで譲るとしても、
その後、また礼も言わずにのうのうと
「一座に入れてください」と来るし…(; ´Д`)
691風の谷の名無しさん:03/02/10 07:18 ID:GQfYcjvW
多少のDQNでないとあの時代は生き残れないだろう
692風の谷の名無しさん:03/02/10 07:26 ID:NcFJ7GaJ
だからって主人公をDQNに書く必要はないだろ。
最低限の礼儀はある→好感度UP→(゚д゚)ウマーなんだし。
693風の谷の名無しさん:03/02/10 07:30 ID:8r7aueu+
「愛すべきバカ」とはまた違った感じの礼儀知らずに見えますのう。
やはしナージャのキャラがいまひとつつかめん
694風の谷の名無しさん:03/02/10 07:36 ID:8r7aueu+
>>689
時代も原点、内容も原点か……
↑の方で誰かが「少女漫画版ゲキ・ガンガー」って言ってたけど、
ゲキガンにあったようなパロディ的視点も入ってくるのかなあ。

という本題とは関係なしに、
「前近代の中の人だって人間だろ!? そんなに近代がエラいのかよ!」
と近代教育に対してスレ違いな自己主張をしてみる
695風の谷の名無しさん:03/02/10 07:37 ID:r5Y+YU8d
DQNでなければ生き残れない。
696風の谷の名無しさん:03/02/10 07:49 ID:YOcg6lMc
ウィーンの公爵家に戻ったナージャは公爵家を無事に継ぎますが、
オーストリア・ハンガリー帝國が欧州大戦に敗れてまた元の貧しい生活に戻ります。
697風の谷の名無しさん:03/02/10 07:58 ID:hbLl+3d/
なっちゃんのCMの「私はなっちゃん」が
「私はナージャ」に聞こえた私はもうダメなんでしょうか。
698風の谷の名無しさん:03/02/10 07:58 ID:GQfYcjvW
>>696
現実は厳しいな
699風の谷の名無しさん:03/02/10 08:02 ID:cBAL2qPR
可愛いければ何やってもOK!というカタルシスだな。
700風の谷の名無しさん:03/02/10 08:06 ID:YOcg6lMc
>696
やがてナチス・ドイツがオーストリアを併合しますが、ナージャは旧公爵家の
つてを頼ってハンガリーに逃れます。
701風の谷の名無しさん:03/02/10 08:08 ID:2Hyb6yJF
そんなに徹底的に没落しないんじゃないの

君主制が崩壊したり、他国への亡命を余儀なくされると、
領地領民の支配権や宮廷での地位などは失ってしまうが
彼らの財産はそれだけじゃないし。

日本でも敗戦→占領を経ても旧華族はそれなりに裕福だろ?

それよりナージャは公爵家継がないヨカン
702風の谷の名無しさん:03/02/10 08:09 ID:jO9yNwJZ
近代の疲弊と限界が明らかな時代に生きる人間にとっては、
近代が無限の可能性を秘めていると思えた時代が舞台だということに、
一種の羨望と切なさみたいなものを感じるんだとなぁ・・・。
>>696みたいな色々な空想もできるし。前に出ていたけど、第一次世界
大戦で従軍看護婦になるナージャタンとか。
703風の谷の名無しさん:03/02/10 08:11 ID:2EDm/lY2
ところで。
ダンデライオン一座の、ライバルの一座が将来登場する予感がするのだが。
704風の谷の名無しさん:03/02/10 08:11 ID:2Hyb6yJF
それから公爵でケテーイなの?
音だけなら侯爵かもしれないじゃないか
705風の谷の名無しさん:03/02/10 08:12 ID:YOcg6lMc
>700
第二次世界大戦が勃発し、ハンガリーが枢軸側で参戦した挙げ句、
戦争末期に赤軍がなだれこみ、旧貴族のナージャは革命の敵として捕らえられます。
706風の谷の名無しさん:03/02/10 08:14 ID:YOcg6lMc
>>704
色々適当な事を書き連ねましたが(w
どっちでしょうねえ。侯爵の方が無難ですが。
707風の谷の名無しさん:03/02/10 08:24 ID://pdtHwo
公爵は王の親族だったかな。
なら状況によって王位継承権すら可能性が。
708風の谷の名無しさん:03/02/10 08:32 ID:ahamM8IL
>705
捕われの身になるも、脱出に成功。スイスに亡命する。
身を寄せた家で家庭教師になり、
子供たちと輪になってドレミの歌を歌ったり歌わなかったり。
709風の谷の名無しさん :03/02/10 08:50 ID:Kg5abmXq
>>708 サウンドオブミュージックだっけ?
物には名前があるのよ・・・ 違ったらスマソ
710風の谷の名無しさん:03/02/10 08:58 ID:mKhzzJxp
アニメ板だから、「トラップ一家物語」と言ってほしいなり
711風の谷の名無しさん:03/02/10 09:33 ID:fm3P90L7
>>708
「どれみ」たんの歌と思ったあたしはもうダメポ。
712風の谷の名無しさん:03/02/10 09:35 ID:2EDm/lY2
>>711
つかまってなんか〜あ・げ・ない・よ〜♪(その他数曲)
713風の谷の名無しさん:03/02/10 09:55 ID:WcB4mMh9
>>711
やべぇ、漏れもオモタ
714風の谷の名無しさん:03/02/10 10:38 ID:/V8InrEj
トーマスがナージャに箱からバトンをわたすシーン、
思わず女王様かと思った。
715風の谷の名無しさん:03/02/10 11:13 ID:BxjYI2MK
最終回は侯爵の位を辞退し
燃えた孤児院を再建して院長に納まるという話になりそう
716風の谷の名無しさん:03/02/10 11:34 ID:vNFALPuX
>>715
お姫様フェチの俺としては、そういう展開はヤだなぁ
717厨房キャリバー:03/02/10 11:39 ID:ACMcCYVz
>>177のヤシは第一話のみですか?
718風の谷の名無しさん:03/02/10 12:03 ID:fUIhWVV3
怪盗にふんした王子様と愛の逃避行をするんだよん
719風の谷の名無しさん:03/02/10 12:09 ID:q9MMJ/Dn
チュチュが十年物で、これが十五年物か。
ヲタ向けのキャラデザで誤魔化されてるが、往年の少女漫画の目に
キラキラ星が飛んでるキャラデザなら、全く違う印象になっただろうな。
720風の谷の名無しさん:03/02/10 12:17 ID:E6olvyxc
ナージャダンスの奇妙な違和感、初めてではないような・・・

北朝鮮の変な体操、あれの違和感に似てる。
721風の谷の名無しさん:03/02/10 12:36 ID:FP9C6/51
じゅうぶん少女漫画チックだと思うけど>キャラデザ

あゆみゆいさんって「ようこそ!微笑寮へ」(だっけ?)までしか知らんけど
こんなにまつげバリバリの瞳だったっけ?
722風の谷の名無しさん:03/02/10 12:44 ID:W824nvxc
どれみみてーなキモイキャラデザだったら見てないよ
723風の谷の名無しさん:03/02/10 12:54 ID:ItEhQx36

ナージャの踊りがしょぼかった?
何をおっしゃる。どこを見ておっしゃる。

オープニングでアレだけの踊りのシーンが描けるのですぞ。
踊りのシーンに特化したCG製作システムがすでに納品されてるのは
明らかではありませんか?

すでにゲームの現場では常識になっているモーションキャプチャー技術を
駆使し、それこそバーチャファイターや鉄拳のように、それぞれの達人の
動きを取り込みそのまま再現するなぞ造作も無い。

ただ今回はマイケルとの交渉が間に合わなかっただけだ。
もしくはスポンサーのおもちゃ戦略でバトンとカスタネットを使って
描かねばならなくなった為に用意していた武富士のキャプチャーデータ
を使えなかっただけに相違ない。

次からの踊りのシーンは必見ですぞ。
724風の谷の名無しさん:03/02/10 12:59 ID:iX8kXbIy
>723
要するに今回はしょぼかったんだろ?
725風の谷の名無しさん:03/02/10 13:55 ID:hXuMoGR4
>721
>>15
726風の谷の名無しさん:03/02/10 13:56 ID:EQdpy4Tf
次回はもっと萌え度高い演出きぼんぬ。
出来が悪いと月曜にしてカキコが止まっちゃうよ
727共同通信:03/02/10 13:58 ID:54mFEHum
機銃弾を全身に浴びたナージャタンのグロ画像キボンヌ
728厨房キャリバー:03/02/10 14:02 ID:nQD1repm
>>727が浴びろ。
729風の谷の名無しさん:03/02/10 14:05 ID:earNbJzG
おまいら、真昼間からヒマな連中だな・・
日曜まで待てよ
未だ出来てないけどな。
730厨房キャリバー:03/02/10 14:12 ID:nQD1repm
>>729
何が?
731風の谷の名無しさん:03/02/10 14:48 ID:nZTiYWEM
やっと見れた…これだから朝日系の流れない局は…ブツブツ

件のダンスシーンを見て『頭○字D(初代)』のレースシーンと同じ違和感がw
次からはまともなダンスシーンになると思いたいなぁ。
…でも、次もあんなだったとしても、続けて見ちゃうんだろうなぁ(*´Д`*)

ある程度の当時の背景をナレーションで説明するって辺りも、
凄く正統派な女の子向けアニメの路線を突き進んでる感じでつね。

萌え要素があまり無いのが、この板に限っては見る人を選びそうですが。
私? そりゃああった方が良いに決まってるじゃないでつか(;´Д`)ハァハァ
732風の谷の名無しさん:03/02/10 14:54 ID:IaUoPBD1
>>731
>萌え要素があまり無いのが、この板に限っては見る人を選びそうですが。

そうか?もし、萌え要素があまり無いのだったら実況スレ30分で3〜4,000も
行くわけないと思うんだがw
733風の谷の名無しさん:03/02/10 14:56 ID:EQdpy4Tf
漏れ的萌え要素
1.アイキャッチのぷにナージャたん
2.EDのコスプレナージャたん
3.ナージャのトホホ声
734733:03/02/10 14:58 ID:EQdpy4Tf
ナージャがおなかすいて目が点になったとき
お米ちゃんホームページを思い出したのは漏れだけか?
それとも禿しくがいしゅつ?
735風の谷の名無しさん:03/02/10 15:24 ID:KQqZql/d
ナージャは短絡的思考な娘ですね。
736風の谷の名無しさん:03/02/10 15:26 ID:N3A86hKq
こうしゃくって
公爵と侯爵の2つの意味があったのか。
正直知らんかった。
どちらも身分が高いという事には代わりないが・・。
737風の谷の名無しさん:03/02/10 15:29 ID:9p8MWEFI
>>678
げんきだして!
キャプでよければココにあるぞ
ttp://www.geocities.jp/yumeoibito_bb/
738風の谷の名無しさん:03/02/10 15:31 ID:Sy6Vpgb2
>しゃくい ―ゐ 【爵位】
>
> (1)爵とくらい。
> (2)旧華族制度で、公・侯・伯・子・男の爵の階級。

上下関係は他の国でも同様だたのだろうか
739風の谷の名無しさん:03/02/10 15:36 ID:hXuMoGR4
ハム爵 と そうろう爵
740風の谷の名無しさん:03/02/10 15:38 ID:xPKco32W
>>697
貴方のおかげで漏れもナージャって聞こえた。
741風の谷の名無しさん:03/02/10 15:40 ID:hXuMoGR4
>738
国によっていろいろあるが、順序としては同じ。
というか、最高位に当たる duke を日本では「公爵」と訳し
その次の marquess を「侯爵」と訳しているわけで。
742風の谷の名無しさん:03/02/10 15:46 ID:54mFEHum
明日のナージャ第4話「ナージャ、ヤシガニ屠る」
743風の谷の名無しさん:03/02/10 15:52 ID:hXuMoGR4
そういえば、ヤシガニスレで期待されてるんだよな。
744風の谷の名無しさん:03/02/10 15:55 ID:IaUoPBD1
>>743
東ミウの後を継ぐのは、勘弁してくれぃ…(ヤシガニということで)


でも、2話から危なかったし…
745風の谷の名無しさん:03/02/10 15:57 ID:ug7JiJt1
2話、怪盗黒魔羅にしか聞こえなかった、、
746風の谷の名無しさん:03/02/10 15:57 ID:ztt1tnFV
ヤシガニは海外の仕事がクソだったからだが、
ナージャは最新技術を駆使した結果カクカクに…

そっちのがよっぽど問題だとおもわれ
747風の谷の名無しさん:03/02/10 15:58 ID:ug7JiJt1
ってかヤシガニって何・・・・。
748風の谷の名無しさん:03/02/10 15:58 ID:jlvbA8Wz
サトゲンBBSの妥協した所というのはあのダンスシーンなんだろうか・・・
749風の谷の名無しさん:03/02/10 16:02 ID:IaUoPBD1
>>747
ヤシガニでぐぐってみ。

(「ヤシガニ」でI'm feeling Luckyやっても出てきた…)
750風の谷の名無しさん:03/02/10 16:04 ID:DToPrx1c
あの二人組はなぜ警察に捕まらない?(=なぜ警察に突き出さない??)
ガキにもナージャにも顔見られてるしよー。

その延長線上でなんでナージャが孤児院から離れなきゃイカンのか・・。
ちょっと強引だよね。
「孤児院」と「旅芸一座」ってのがプロットからあって、それを繋ぐ作業は
手ぇ抜いた感じ。あまり丁寧な仕事じゃないな。
751風の谷の名無しさん:03/02/10 16:13 ID:ug7JiJt1
>>749
ワロタ
そう言うことだったのか、ありがとんw
752BAeハリアー:03/02/10 16:43 ID:vs8c3jxl
第6話のタイトルに(爆)!100年も前からそんなもん、あったんかい!?
あとは着ぐるみショーのスタートがいつかいな?
753風の谷の名無しさん:03/02/10 16:45 ID:hXuMoGR4
仮タイトルに向かって(爆)とか言う本物厨がいるスレはここですか?

ちなみに、当時はそろそろ日本の紡績業が発達し始めて
絹糸輸出が活発化した時期じゃないかな。
754風の谷の名無しさん:03/02/10 16:48 ID:ug7JiJt1
>>752
おまい着ぐるみにハァハァするのか、、、。
755風の谷の名無しさん:03/02/10 17:22 ID:EGgWUgh+
>>第一回放送時の次回予告でダンデライオン一座のみんなが朝
食をとっているところにナージャが目覚めて車から出てくるシーンで【胸元
のリボンの色が黄色になっていた】というミスが見られました。
当然このミスは次回放送時には修正されていました。
756風の谷の名無しさん:03/02/10 17:39 ID:EGgWUgh+
だめだああああああああ!!!!

OPの、キザ男どもが流れていくシーンで笑わずにはいられない!

OP、歌いまくりwイイ!!
757風の谷の名無しさん:03/02/10 17:40 ID:K6qxE2JB
ナージャのスケジュール、相当やばそうですな。
早く安定しろ〜
758風の谷の名無しさん:03/02/10 18:16 ID:vb5DQpZP
で。
いつになったらボクシング始めるんだ?

明日の為にその一っ!しゅっ!しゅっ!
759風の谷の名無しさん:03/02/10 18:18 ID:JO3o3N8S
今週の視聴率まだ?
760風の谷の名無しさん:03/02/10 18:21 ID:Nd3ezz7s
http://www.estoys.co.jp/tys/07/6000000000638.html

お店で買うのが恥ずかしい方はこちらで
761風の谷の名無しさん:03/02/10 18:22 ID:Q2nSvoyQ
萌えた……萌え尽きたよ……
762風の谷の名無しさん:03/02/10 18:27 ID:IaUoPBD1
>>757
一回ぐらい特番かなんか入ってお休みした方が
安定しそうだな。。

2週もНАДЯタンにあえないのはサヴィしいが








763風の谷の名無しさん:03/02/10 18:33 ID:GNlenntZ

   /)  /)
  /  中  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < >>722 俺のもいいぞ。
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/
764風の谷の名無しさん:03/02/10 18:37 ID:K6qxE2JB
この枠の特番って年1回か2回しかないもんなぁ。
765風の谷の名無しさん:03/02/10 18:41 ID:RGPghb3S
るちあたん(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
766風の谷の名無しさん:03/02/10 18:43 ID:K6qxE2JB
185 名前:o(≧∇≦)o ◆8UDDXG26MU 投稿日:03/02/10 18:34 ID:JO8XOA8K
テレビ朝日確認

明日のナージャ 6.3%
ホンジャマカな日曜日 2.6%
アタック25 6.0%

187 名前:テレ朝視聴者センターに初電話 投稿日:03/02/10 18:42 ID:yahqj0/A
>>186
聞いてきた

忍風戦隊ハリケンジャー(最終回) 6.4%
仮面ライダー555           9.8%

前回より↑0.3%アップ!
767風の谷の名無しさん:03/02/10 18:43 ID:K6qxE2JB
あ、違った0.2%アップだった・・・
768風の谷の名無しさん:03/02/10 18:49 ID:hXuMoGR4
555から3%以上差がついてるのか・・・。やばすぎ。
お母さん方をゲットし損ねたか?
769風の谷の名無しさん:03/02/10 18:49 ID:rcwHwGgd
>>766
変わってないね。
まあまだ面白くないからなあ。
770風の谷の名無しさん:03/02/10 18:49 ID:K6qxE2JB
参考までに前番組

日付..     10.6 *.13 *.20 *.27 11.3 *.10 *.17 *.24 12.1 12.8 *.15 *.22 *.29
08:30 ANB  *9.6 *8.2 *7.0 *7.0 休.* *7.4 *6.7 *7.3 *7.4 *6.5 *7.9 *8.6 *5.8 おじゃ魔女どれみドッカ〜ン!
771風の谷の名無しさん:03/02/10 18:50 ID:xEst7Kvs
ここから上げるのって大変なんじゃないかなぁ・・・。
772風の谷の名無しさん:03/02/10 18:54 ID:K6qxE2JB
日付..     10.6 *.13 *.20 *.27 11.3 *.10 *.17 *.24 12.1 12.8 *.15 *.22 *.29
07:00 ANB  *4.3 *4.1 *4.5 *4.1 *3.2 *3.2 *3.5 *2.3 *3.3 *2.7 *3.1 *3.5 *1.8 激闘!クラッシュギアTURBO
07:30 ANB  *8.8 *8.4 *8.1 *7.5 *8.1 *6.6 *7.4 *5.4 *7.9 *7.4 *7.4 *7.0 *4.6 忍風戦隊ハリケンジャー
08:00 ANB  11.4 *9.5 *9.8 *9.1 休.* *8.2 *8.6 *8.7 *9.5 *8.6 *9.4 *9.3 *7.4 仮面ライダー龍騎
08:30 ANB  *9.6 *8.2 *7.0 *7.0 休.* *7.4 *6.7 *7.3 *7.4 *6.5 *7.9 *8.6 *5.8 おじゃ魔女どれみドッカ〜ン!
08:30 TX*.  *2.5 *1.7 *2.9 *2.1 *3.2 *1.8 *2.3 *2.8 *2.0 *2.7 *2.4 *2.1 *2.0 電光超特急ヒカリアン
09:00 CX*  *7.9 *7.2 *6.3 *5.4 *4.7 *6.8 *5.1 *7.6 *6.9 *6.6 *6.2 *7.4 休.* デジモンフロンティア
09:00 TX*(新)*1.6 *2.5 *2.5 *2.4 *3.1 *2.9 *3.2 *3.1 *2.7 *2.2 *3.0 *2.3 *3.0 ペコラ
09:30 TX*(新)*2.8 *4.1 *3.6 *3.4 *3.9 *4.4 *4.4 *4.7 *4.4 *3.0 *4.5 *3.3 *3.8 ギャラクシーエンジェル

アニメサロン板の視聴率スレに貼ってくれた人ありがとう。
773風の谷の名無しさん:03/02/10 18:58 ID:rcwHwGgd
>>772
なんか全体的にアニメは低調だね。
774風の谷の名無しさん:03/02/10 19:03 ID:EGgWUgh+
明日のナージャオープニング主題歌シングルCD本田美奈子ナージャ
とカップリング曲は、挿入歌も収録されて2月21日発売エンディン
グ主題歌けせらせらせらは、春発売予定です。
775風の谷の名無しさん:03/02/10 19:04 ID:EGgWUgh+
OPとED、どっちが好き?
776風の谷の名無しさん:03/02/10 19:06 ID:xEst7Kvs
OP。
777風の谷の名無しさん:03/02/10 19:07 ID:jWRdkkmg
主人公の魅力が無いし、話もいまいちだ。
ナージャはOPとED、細田回しか見所はなさそうだな。
778風の谷の名無しさん:03/02/10 19:08 ID:EGgWUgh+
俺もOP!

CDはamazonで買おう
779風の谷の名無しさん:03/02/10 19:14 ID:qJkJJqt3
なにげに未来予知するおばばは、「ちゅらさん」のおばぁみたいだネ!がいしゅつ?
>>775 OP
780風の谷の名無しさん:03/02/10 19:17 ID:EGgWUgh+
実況スレではEDのほうがマンセーしてたからさ(w
781風の谷の名無しさん:03/02/10 19:18 ID:nFWB6s4t
782作者の都合により名無しです:03/02/10 19:27 ID:TuDa46FL
世界一小さいライオン使いとか言うヤツとおじゃ魔女のハナちゃんおんなじ声じゃない?
783風の谷の名無しさん:03/02/10 19:27 ID:TD6SwcHX
OPに出てくるイケメンsの謎
アゴヒゲの中年男性と同じくヒゲが渦を巻いている中年男性。
お前等いい年してナージャに欲情しているんだ
784風の谷の名無しさん:03/02/10 19:31 ID:TD6SwcHX
OPを見る限りイケメンsの登場人物の設定年齢は20代が中心のようだ
10代は見る限りで少ないようだ
785風の谷の名無しさん:03/02/10 19:32 ID:7arGt0Y+
>>783
それは、遠まわしに、
俺達に喧嘩を売っているのか?
786風の谷の名無しさん:03/02/10 19:35 ID:hGKXCScU
とりあえず枠前作みたく、放送日に1スレも2スレも消費するような
ことはないみたいなので嬉しい。そんなの読む気もカキコむ気もせんもん。
787風の谷の名無しさん:03/02/10 19:42 ID:TD6SwcHX
          _、_
        ⊂( ,_ノ` )つ-、 まぁ、落ち着けよ >>785 
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 俺の言いたい事は同世代の少年と  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|     のカラミは無いのかなぁと思うだけだ
  /______/ | |   年上のお兄さん世代とのカラミは少女漫画
  | |-----------| |    王道だしなぁ。フゥー
788風の谷の名無しさん:03/02/10 19:48 ID:/vGYYgBt
>>782
同じでつよ。
789風の谷の名無しさん:03/02/10 19:54 ID:fm3P90L7
アレの4話初期TV版を見るにはどうしたらいいのですか?
あのガンドレスのDVDでさえ伝説バージョンが入っているというのに!

あ、ナージャのDVDが出た暁には映像特典としてヤシガニバージョンも欲しいでつ。
790風の谷の名無しさん:03/02/10 19:54 ID:fm3P90L7
>>787
なんか、股間押っ立ててますね(おげふぃん)
791風の谷の名無しさん:03/02/10 19:54 ID:tn6WgSd0
>>782 どちらも大谷育江タソでし
792風の谷の名無しさん:03/02/10 20:59 ID:sTbKTFum
>>787
気が付かなかったかも知れんがOPで流れてく兄さんたちのトップがオリバーで
ラストがアレックスの幼馴染コンビ。しかしナニ喰ったのかわからんが同世代には全然見えん罠
793風の谷の名無しさん:03/02/10 21:15 ID:GYhO4nFK
今頃見た人。

孤児院には迷惑掛けられないけどサーカス団には掛けられるぜ、
ってこと?
馬の人の瞳を見てうだうだ言っていたけど、
薔薇の人の瞳を見ても何も気づかないんかい。

そんなことよりライオンが杉山に聞こえてしょうがない。
794風の谷の名無しさん:03/02/10 21:25 ID:wQUP3BJd
> 孤児院には迷惑掛けられないけどサーカス団には掛けられるぜ

いやホラ、迷惑が掛かるのは、自分のブローチを狙う輩がやって来るからで
そいつらに自分の居場所さえ知られなきゃ、ナージャ的「迷惑」ではないワケよ。

でもだから、一座にいることがバレた時にも、「迷惑がかかるから」って出ていかないと
ウソだよな。
ていうか、警察に保護してもらえ。追われてますって。
795風の谷の名無しさん:03/02/10 21:25 ID:XVlyGa6b
>792
マジだ・・
何食ったオリバー!? ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

801板にもスレあるよ
796風の谷の名無しさん:03/02/10 21:31 ID:os2OL6SA
今も昔も警察は庶民の敵
797風の谷の名無しさん:03/02/10 21:33 ID:IaUoPBD1
ってか、Opでアレックス・オリヴァーが成長してることを鑑みると
ナージャタンが作品の中で成長(年とっていく)していくのかもしれん。

最終的にナージャが年寄りになるまでとか…


そう考えれば、今のジェットコースターストーリーも何となく…理解できるかな??
798風の谷の名無しさん:03/02/10 21:33 ID:5XWdPnW2
>>614
撃沈寸前のヤシ。
799風の谷の名無しさん:03/02/10 21:37 ID:k5XrdAix
799?
800風の谷の名無しさん:03/02/10 21:37 ID:k5XrdAix
800だ
801風の谷の名無しさん:03/02/10 21:39 ID:JYB6JaSl
そんな事より、ライオンの色に注目してほしい。
一方は白、もう一方は黒である。
「ライオンなのに何故茶色じゃないの〜?」子供達はママンにそう聞くだろう。
ここで答えられないの親として恥ずかしい。
まずは黒いライオンについて説明しよう。動物の色が黒く変異する事は、
黒化現象、メラニスティックなどと呼ばれている。
何故そうなるかと言うと、原因は二つ考えられる。

@極度に紫外線を浴びた
幼少期に浴びた極度なUVBが細胞に影響を与え、黒化に至った。

A遺伝
親がメラニスティックのライオンだった、もしくは突然変異など、様々な(飽きた
802風の谷の名無しさん:03/02/10 21:40 ID:EHR1K6bh
飽きるなああああ!

803風の谷の名無しさん:03/02/10 21:43 ID:+YAqoFR2
>>797
話の途中で突然3年後に!

・・・誰もレイズナー覚えてないかなあ
804風の谷の名無しさん:03/02/10 21:48 ID:WO3PnIJE
こういうのはどうだろう。
母とめぐり合い貴族に返り咲いたナージャ。
そして3年後・・・あきらめの悪い叔父の罠にかかったナージャはまたも追われる身に!
生き別れの兄に力を借りるため世界各地をry
805風の谷の名無しさん:03/02/10 21:49 ID:E6wQwJFs
>>682

とりあえず、20世紀初頭のロンドンといえばこれはチェックすべき。

1901年1月22日。ヴィクトリア女王崩御、64年間と史上最長在位だった。
後を継いだのがエドワード七世。

あと、第3話で日本人の子どもが出てくるが、
この時代で忘れてはならない日本人といえば夏目漱石だろう。
1900年9月8日イギリス留学、1903年1月22日帰国。
滞在中にヴィクトリア女王の葬列を見て日記に書いている。

となると、次回の子どもが漱石の世話をしている…
なんて展開はいくらなんでもないだろうな。
806風の谷の名無しさん:03/02/10 21:50 ID:+YAqoFR2
>>797
話の途中で突然3年後に!

・・・誰もレイズナー覚えてないかなあ
807風の谷の名無しさん:03/02/10 21:51 ID:30NSkxvd
古臭いのと、本当に昔を踏襲する事は違う。
昔だったら、それほど差別意識がなくてもあのガキに対して、
「この子唖なのかしら?どもりなのかしら?」ぐらいの台詞は出てきた
と思う。で、CSとかで再放送されると、こういうところは台詞が途切れるか、
番組の最後に黒バックで「おことわり」のテロップが出る。
本当に昔がいいと思うなら、そういうところまで再現してくれないと
なぁ。
808風の谷の名無しさん:03/02/10 21:52 ID:XVlyGa6b
ttp://asahi.co.jp/nadja/1227/images/1227.gif
とりあえず下の二人は頼むから目を覚ましてくれ!
ロリコン
809風の谷の名無しさん:03/02/10 21:52 ID:+YAqoFR2
>>806 スマソ二重カキコ m(_ _)m
810風の谷の名無しさん:03/02/10 21:55 ID:eyts+lk1
アレックスとオリヴァ−は成長期とかいうオチの予感〜
久しぶりに会ってみるとでかくなっててナージャたんビク−リ。
アレもでかくなってんのかー!とか突っ込んでみたいところだ。
811風の谷の名無しさん:03/02/10 22:02 ID:ipTSgnba
>一方は白、もう一方は黒

実はライオンの皮を黒ヒョウと白クマ。
ワシントン条約から逃れる為の工作であり、
サーカス団というのも偽装にして真の正体は希少動物密輸団。
812風の谷の名無しさん:03/02/10 22:03 ID:unpxL+Pk
そういやこれ、「大河ドラマ」だったな。
母親捜しで1クール
2クール目は十年後、ナージャの子供が…
3クール目はさらに十年後、4クール目でとうとう現代まで……
813風の谷の名無しさん:03/02/10 22:04 ID:+YAqoFR2
>>808
右から二番目の男は、ゲオルグが若返ったてことでおk?
814風の谷の名無しさん:03/02/10 22:04 ID:ipTSgnba
>>806
地球は狙われている。
815風の谷の名無しさん:03/02/10 22:04 ID:sE6RxmIv
>808
前から思ってたけど青いスーツの人は
真っ赤なオープンカーのボンネットに乗ったまま運転できそうだな
816風の谷の名無しさん:03/02/10 22:06 ID:+YAqoFR2
>>812
ナージャがババァになったまま1クールひっぱるんですか?

激 し く 同 意 で き な い !
817風の谷の名無しさん:03/02/10 22:13 ID:IaUoPBD1
>>816
ナ ー ジ ャ に 子 供 が で き る ん だ ろ う が ! !


(多分ね)

で、妊婦フェチもマンセーと…w
818風の谷の名無しさん:03/02/10 22:17 ID:+YAqoFR2
>>817
ナージャがニンプになるなんて
(;´Д`)ウェェェェン ナイチャウヨー
せめて子どもがロリぷにでありまつように・・・
819風の谷の名無しさん:03/02/10 22:17 ID:ipTSgnba
>>816
ジョジョみたいにナイスミドルに成長したナージャたんが
孫と一緒に大活躍な展開の第2部キボン。
820風の谷の名無しさん:03/02/10 22:18 ID:tPqvDyJE
>>817
武喜美さん みたいなデブヲタができる。

「ハァハァ・・○ジ子ちゃん、違うよね、でもそうなの??」
821風の谷の名無しさん:03/02/10 22:20 ID:7Yf8whXB
>>640
懐かしいかほりを漂わせないでw
822風の谷の名無しさん:03/02/10 22:21 ID:+YAqoFR2
>>819
スタンドは?スタープラチナでつか?
823風の谷の名無しさん:03/02/10 22:24 ID:Ug5hpR3s
大丈夫、うさぎもどれみ達も子供はいるが妊婦にゃなってない
824風の谷の名無しさん:03/02/10 22:26 ID:nSVszQAY
友人に聞いたのだが
来週のナージャはヤーバン忍法の使い手がロンドンイマへ
猛攻をかけるのだとか。

本当ですか?
825風の谷の名無しさん:03/02/10 22:36 ID:ipTSgnba
>スタンドは?

トニオのパールジャムのように料理のスタンド。
食せば氏ぬまで踊る氏のダンス。
アマガエルと子猫の足を煮込んで作る氏の料理。
その名もぉーーー「倫敦丼」!
ズッギャャャーーーンン
826風の谷の名無しさん:03/02/10 22:38 ID:unpxL+Pk
>>819
そうか、波紋呼吸法をマスターすれば永遠の13歳……
827風の谷の名無しさん:03/02/10 22:41 ID:ipTSgnba
>>826
リサリサたんでつね。
828風の谷の名無しさん:03/02/10 22:43 ID:RXzhZNgo
>>827
一瞬リタリタたんって読んだ
829風の谷の名無しさん:03/02/10 22:44 ID:+YAqoFR2
>>826
それならイケメンs+ナージャのイラストが納得できる

ナ ー ジ ャ は 蛙 を 殺 さ ず に 岩 を 割 れ る!
830風の谷の名無しさん:03/02/10 22:49 ID:Y+E9jrSy
>>829
ひょっとして・・・

そ の 蛙 は 優 勝 し た ア マ ガ エ ル で す か ?
831風の谷の名無しさん:03/02/10 22:55 ID:RXzhZNgo
どうも時代設定のせいかナージャにはジョジョの影がつきまとうな
832風の谷の名無しさん:03/02/10 23:03 ID:hXuMoGR4
つーかこの時代を舞台にした作品をジョジョ以外知らない奴が多いのでは・・・
833風の谷の名無しさん:03/02/10 23:08 ID:SFrdAPgG
ロンドンどんより晴れたらパリage
834風の谷の名無しさん:03/02/10 23:10 ID:5s35V73w
>>832他の作品紹介してくれッ!!

俺は「KAREN」(やぶうち優)くらいしか知らんw
835風の谷の名無しさん:03/02/10 23:14 ID:uLp0y9sy
現時点で主人公が著しくDQN風味だってのはつらいよ。
明るく前向きで元気よく、は少女マンガ的だけど、
行き当たりばったりで礼儀知らずってのはどうよ。
次回のおし少女救出話&異国の少年との文化交流で
どうにか立場を保って欲しい。今のままじゃ、ただのお客さんでしかなーじゃ!
836風の谷の名無しさん:03/02/10 23:14 ID:4I1e6oCh
100年前って言ったら、セリエもプレミアも始まってたんだよなぁ…
837風の谷の名無しさん:03/02/10 23:17 ID:fm3P90L7
1881年から1904年までイギリスで猛威をふるったシャアロック・ホウムズ氏の活躍は世界的に有名だと思いますた。
838風の谷の名無しさん:03/02/10 23:17 ID:evYej1J3
>>832>>834
( ゚Д゚)<ちょっと待て!

おまえらシャーロック・ホームズがスポーンと抜けてるだろ!
839風の谷の名無しさん:03/02/10 23:17 ID:/B4AAoLb
>>834
「ハッピー・トーク」(岡野史佳)
840風の谷の名無しさん:03/02/10 23:19 ID:qp/bVtYp
バルチック艦隊の誤射により150mm榴弾砲の直撃を食らったナーヅャのグロ画像キボンヌ!!
841風の谷の名無しさん:03/02/10 23:21 ID:hXuMoGR4
>837 スペイン風邪みたいに言うな(w これは17年後だが。
842風の谷の名無しさん:03/02/10 23:23 ID:Bbl3MoAU
この時代イギリスとロシアって戦争してんの?

しかしライオンは名前が覚えにくいよなぁ。黒い方が大輔?白い方がクラピカ?
俺はそういう覚え方をすることに決めた。
843風の谷の名無しさん:03/02/10 23:24 ID:NDDzL+6Q
メメタァ
844風の谷の名無しさん:03/02/10 23:27 ID:mO9tCUin
ナージャはウィーンに戻ったら、フランツ・ヨーゼフに謁見した後、
コンラート・フォン・ヘッツェンドルフを馬鹿よばわりします。
845風の谷の名無しさん:03/02/10 23:28 ID:/B4AAoLb
>>842
戦争はしてないけど仲が悪かった。1904年だったかに日露戦争が始まるけど、
イギリスは日本の同盟国として資金援助している。

840はロシアのバルチック艦隊が太平洋に回航される途中、漁船をイギリス海軍の
水雷艇と思いこんで誤射した史実に基く発言と思われ。
846風の谷の名無しさん:03/02/10 23:29 ID:2i0p6cm9
エゲレスではないがルパンもこの時代の作品ではある。
847風の谷の名無しさん:03/02/10 23:31 ID:Q5o3kESC
第二話ですでに半ネタスレと化すとは・・・。
ほんとに1年も持つのかこの番組は(; ´Д`)
848風の谷の名無しさん:03/02/10 23:32 ID:fm3P90L7
不思議の海のナディアは1889年ですね。ちょっと早すぎかな?
サクラ大戦は1920〜でちょっと遅いかな?
849風の谷の名無しさん:03/02/10 23:32 ID:fm3P90L7
>>846
ルパンvsホウムズっていうのやってますね。
850風の谷の名無しさん:03/02/10 23:33 ID:sT5aj4zl
日露戦争物語しか思い浮かばヌー
851風の谷の名無しさん:03/02/10 23:35 ID:Bbl3MoAU
>>845
どうも。なるほどねぇ。
っていうことはもしこの先ナージャ一行が海を渡るようなエピソードがあったら
そりゃもう歴史マニアは大喜びやね。いや、軍事マニアか?
852風の谷の名無しさん:03/02/10 23:38 ID:fm3P90L7
>>850
日露戦争なら、はいからさんが通るもそうではないでせうか?
853風の谷の名無しさん:03/02/10 23:52 ID:hJ2oSaVR
555スレで視聴率ネタがあったのでマジレスしてみる
入れ替えがあって子供向け番組が下がり
老人向けの盆栽番組が上がる構成になったらしい
854風の谷の名無しさん:03/02/10 23:55 ID:qp/bVtYp
ご機嫌いかが?紅尾です・・・
855風の谷の名無しさん:03/02/10 23:57 ID:sT5aj4zl
>>852
はいからさんはシベリア出兵じゃなかったっけ?
856風の谷の名無しさん:03/02/10 23:57 ID:y/JhGqO4
紅緒さんだって
857風の谷の名無しさん:03/02/10 23:59 ID:s4jdYZhv
1903年にライト兄弟が飛行機を作っているが。
858風の谷の名無しさん:03/02/11 00:03 ID:ZSQmfFQ1
明日のナージャ♯とかが製作されたらそういうネタも出てくるかモネー
859風の谷の名無しさん:03/02/11 00:03 ID:3LBtNIao
明日のナージャ第108話 ライアン二等兵の探し方
860風の谷の名無しさん:03/02/11 00:06 ID:atVUIefi
>848
そういえば1900年にもパリ万博ってやってるんだな。
川上音二郎一座の公園もあったらしい。

>853
その改変は去年の4月だと思うが、今年もさらに同じ方向で強化したのか?
861風の谷の名無しさん:03/02/11 00:16 ID:/ul//nJl
>>855
調べてみたらシベリア出兵だよね。ってことは1918年くらいかな?
862風の谷の名無しさん:03/02/11 00:28 ID:fVFmJd/M
>859
トーマス!弾もってこーい!!

実はあのバトン、ゲオルグの持ち物であった。
そもそもゲオルグはバトン技術に秀でており
現在では近代バトン演技の創始者とされているほどである。
遙か未来、宇宙世紀になって
両刃の長刀を持つ機械人形に彼の名が用いられているのは
この様な由来からである。
863風の谷の名無しさん:03/02/11 00:36 ID:9XPpdGxn
ゲオルグは腹に本体がいます。
864風の谷の名無しさん:03/02/11 00:36 ID:8QHyQQFF
確か、ウェルズのタイムマシンも1900年が物語の出発点
ではなかったかな?
ナージャたちが明日の世界に行く話になったりして・・・。
865風の谷の名無しさん:03/02/11 00:43 ID:11RKV8Xw
ナージャのCMの女の子で抜きましたが、何か?
866風の谷の名無しさん:03/02/11 00:44 ID:/ul//nJl
1904年ロールスロイス1号車完成らしい
867風の谷の名無しさん:03/02/11 00:45 ID:H0CiyGkV
>865が運命の扉を開いてしまったようですが
このスレでそれを問うのはあまりにも不毛なので
何ら問題ありません
868風の谷の名無しさん:03/02/11 00:46 ID:EouzILxF
でも、バンダイにしちゃ珍しく可愛いと思う… >>865のターゲットになった娘は
869風の谷の名無しさん:03/02/11 00:47 ID:/ul//nJl
滝廉太郎はドイツに行くのが1901年くらい
870風の谷の名無しさん:03/02/11 00:54 ID:u+WBHFom
>>862
民明書房かよ
871風の谷の名無しさん:03/02/11 01:11 ID:U4zB2OLs
>>859
ライアンは第101空挺師団だろ?
872風の谷の名無しさん:03/02/11 01:12 ID:Xs41glxf
そういえば20世紀初頭なら一応軍ヲタの射程距離内に入るんだな・・・
鬱。
873風の谷の名無しさん:03/02/11 01:21 ID:zWRTTaZP
>>872
>欝。

なぜ?
874風の谷の名無しさん:03/02/11 01:30 ID:5iWcJ70X
字違うし。
875風の谷の名無しさん:03/02/11 01:41 ID:atVUIefi
どっちでもいいし。書体が違うだけで同じ字だし。
876風の谷の名無しさん:03/02/11 01:42 ID:wMzeqApH
チャップリンが1889生まれだったな。
877風の谷の名無しさん:03/02/11 01:49 ID:Bh7VopXU
モリアーティ教授登場キボン
878風の谷の名無しさん:03/02/11 02:18 ID:SVeKEfOl
実は指輪の中にはウラニウム鉱石の地図が入っていたりして。

アップフェルナンド物語…
879風の谷の名無しさん:03/02/11 02:27 ID:atVUIefi
>878
マジレスというかボケをかますと、ベクレルがウラニウムの放射能を発見したのは
1896年で、ナージャが生まれた1887年にはまだ、ウラニウム元素の価値は知られていなかった。
880同時代?:03/02/11 02:41 ID:aOZz5evs
「らいむいろ戦記譚」はもう少し後かな?(あれは日露戦争中の話だし)。
881風の谷の名無しさん:03/02/11 02:45 ID:lbIzkOUh
なんでナージャってあんなゴボウみたいな足してますか?
882風の谷の名無しさん:03/02/11 02:46 ID:rgx+nMC0
>>880
外交官時代の馬並新太郎がイケメンsとして登場予定です。
883風の谷の名無しさん:03/02/11 02:48 ID:Hr7L0UIo
>>881
栄養失調だから。
884風の谷の名無しさん:03/02/11 03:00 ID:OS8IseN2
もし実在の日本人出したら,韓国がやかましそうだ(時代が時代だけに)
885風の谷の名無しさん:03/02/11 03:08 ID:0utUs0+Z
>>881
大根みたいな足がいいとでも?
20歳前後のキャラならむっちりした太ももとかもいいけど
10代前半ならやっぱ細い足が萌えだろう
886風の谷の名無しさん:03/02/11 03:08 ID:poeDfjoI
>>884
それはないだろう








と思うことのさらに上を行く連中だからな…
887風の谷の名無しさん:03/02/11 03:11 ID:5h2iVhpe
>>885
ょぅι゛ょは足首を太く描くのが基本。これが最強。
888風の谷の名無しさん:03/02/11 03:23 ID:qxkP1Sgv
ゴボウ足とか散々言われとるが、
バレエコスの時だけ別人のような発育のいいボディラインになってる
ように見えるのは気のせいでしょうか?
889風の谷の名無しさん:03/02/11 03:37 ID:erTmpLrz
>>886 EDにウリのチマチョゴリが出てこないのは差別ニダ!
謝罪と賠償を(ry
890風の谷の名無しさん:03/02/11 04:13 ID:uI1DTUyb
>>868
そのあとの,ジャスコのCMの娘の方がイイ!
891風の谷の名無しさん:03/02/11 04:59 ID:aOZz5evs
100年ほど前のロンドンなら、スコーン作りの名人「マジョカーラ」さんも存命中か?
892風の谷の名無しさん:03/02/11 06:08 ID:uS7IEM98
俺のひいじいちゃんが出るかも
893風の谷の名無しさん:03/02/11 06:21 ID:fvHR0KmU
>>797
OPでナージャも成長してるよ
894風の谷の名無しさん:03/02/11 06:49 ID:H6Rubc6z
どれみは萌えなかったがナージャ萌えぇぇ
895風の谷の名無しさん:03/02/11 06:52 ID:syBuZIO2
今から100年前っつーと、吉野家創業ってこの頃?
896風の谷の名無しさん:03/02/11 07:12 ID:CtWelGa+
>>884
公爵家を継いだナージャは日本に来て、伊藤博文とにこやかに握手します。
897風の谷の名無しさん:03/02/11 07:13 ID:/W4H0vfl
ナ「ぇ――、海渡れないの?」
団「今海では海戦の真っ最中さ」
ナ「ぇ――、じゃあいかだでコソーリと渡ろうよ!」
全「そうしよう!!」


つーかあれですか、ナージャ観て歴史勉強しなさいってことですか。
俺は社会痛烈に苦手だからなぁ。嬉しいんだか悲しいんだか。
898風の谷の名無しさん:03/02/11 07:30 ID:boM6+N2D
>>853
それはデマだろ。標本は総入れ替えじゃなくてちょっとずつ3年くらいかけて入れ替えていくからな
まぁ公表できないことだろうからどうか分からんが
899厨房キャリバー:03/02/11 07:34 ID:PUaU+LF5
おはよう
900風の谷の名無しさん:03/02/11 07:37 ID:1ULEz43C
ございます
901風の谷の名無しさん:03/02/11 07:45 ID:cucDciDH
はぁ、日曜日は遠いなぁ…
902厨房キャリバー:03/02/11 07:47 ID:PUaU+LF5
>>901
ビデオで我慢しる。
903風の谷の名無しさん:03/02/11 08:27 ID:GKquG+V5
>>887
偏見だ!
904風の谷の名無しさん:03/02/11 08:57 ID:uCdiTzcg
で、今日のナージャは?
905風の谷の名無しさん:03/02/11 08:57 ID:0h0z9yeZ
ナージャにエクソダスの容疑が
906風の谷の名無しさん:03/02/11 09:12 ID:hQoiGSUg
http://www.geocities.jp/yumeoibito_bb/na01/0947.jpg
すんげー芸術。神じゃない?
907風の谷の名無しさん:03/02/11 10:15 ID:NRf0ksON
この年はビスマルクは既に亡くなってるか。
908風の谷の名無しさん:03/02/11 10:16 ID:hQoiGSUg
主人公にしか萌え萌え言われないアニメも珍しいね
909風の谷の名無しさん:03/02/11 10:19 ID:wDvwMwdt
で、潜水艦はいつ出てくるの?
910風の谷の名無しさん:03/02/11 10:53 ID:Xdq79dMJ
グラタン
911風の谷の名無しさん:03/02/11 10:55 ID:/ul//nJl
>>908
アレクたん萌え萌え!
912風の谷の名無しさん:03/02/11 11:01 ID:hQoiGSUg
EDの
「道草してい〜る〜場合じゃないね〜」のフレーズがイイ
913風の谷の名無しさん:03/02/11 11:02 ID:M8W79bmS
それにしても敵役の講釈の息子の名前は
なんで「ヘルマン」なんだ?
英語なら「ハーマン」だろうが・・・・
914風の谷の名無しさん:03/02/11 11:04 ID:M8W79bmS
おばば役の京田さんとヘルマン役の二又さん
って「めぞん一刻」以来の共演じゃ?
915風の谷の名無しさん:03/02/11 11:06 ID:atVUIefi
>913
ドイツ語で喋ってるからじゃないのか?

そういえば、あの日記は外国語なので読めないという描写が出てきた以上は
ちゃんと英語とドイツ語やフランス語は区別してくれるんだろうな。
ドーバー海峡を越えても平気で地元の人間と喋ってるなんていう
安易な描写はまかり間違ってもしないんだろうな。わくわく。
916風の谷の名無しさん:03/02/11 11:08 ID:IpJbtcb+
ナージャのギコ顔ヤりすぎ萎え
917風の谷の名無しさん:03/02/11 11:11 ID:IH84oRGH
「倫敦どんより晴れたら巴里」
かなり好きです
918風の谷の名無しさん:03/02/11 11:19 ID:Sfr0X9rE
きっと!


のところで射精しそうになる
919風の谷の名無しさん:03/02/11 11:21 ID:hQoiGSUg
せら・せら

もイイ!!
920風の谷の名無しさん:03/02/11 11:29 ID:jVNZzrik
>>915
地元の人間との会話は共通語のラテン語を使用します。

つか、それを言うなら来週の日本の少年とはどう会話するんだ?
25分間会話が成り立たず身振り手振りで押し通したら神(w
921風の谷の名無しさん:03/02/11 11:31 ID:pUIgHQb5
>>919
せら・せら

の振りも禿しくイイィ!
922風の谷の名無しさん:03/02/11 11:32 ID:hQoiGSUg
>>921
激同!

萌えキャラハァハァ・・・w
923風の谷の名無しさん:03/02/11 11:37 ID:pUIgHQb5
そんな漏れは、朝と晩と寝る前にOPとED見てまつ。
924風の谷の名無しさん:03/02/11 11:38 ID:atVUIefi
>920
イギリスに行った日本人なら、何らかの形で英語を学んだと考えていいんでは。
(たとえば漱石も、大学で英文学学んで熊本で英語教師やったあとに英国留学してる。
あるいはジョン万次郎式に片言から覚えていったでもかまわないけど)
925風の谷の名無しさん:03/02/11 11:41 ID:hQoiGSUg
>>923
録画したのか。イイナイイナ!

ちなみにOPでは「いつかまた出会える人たちに手をふりながら〜」の
トコのフレーズがイイ!!
926風の谷の名無しさん:03/02/11 11:41 ID:m6wAA2oC
ナージャのOPはやはり『美女と野獣』さらには『眠れる森の美女』
を意識してるのかな?
927風の谷の名無しさん:03/02/11 11:44 ID:/W4H0vfl
>>925
見られる人は>>177でも見られるようだ。
928風の谷の名無しさん:03/02/11 11:44 ID:pUIgHQb5
>>925
ノン、PCで見とるよ。>>177のリンク先がまだ生きているみたいだから、藻前も
落とせ。 
これ見ながら一緒に歌ってるよん。
929風の谷の名無しさん:03/02/11 11:46 ID:hQoiGSUg
>>928
おお。ソウカソウカ!じゃあ漏れも落としてみる。

ちなみに俺はオンチな罠。
930厨房キャリバー:03/02/11 11:48 ID:PUaU+LF5
アレックスって誰ですか?
931風の谷の名無しさん:03/02/11 11:56 ID:vAoi0XIr
>>177は神
932風の谷の名無しさん:03/02/11 11:57 ID:hQoiGSUg
>>931
だな
933風の谷の名無しさん:03/02/11 12:03 ID:vAoi0XIr
2話目はDLできんのか?
934風の谷の名無しさん:03/02/11 12:10 ID:pUIgHQb5
>>933
ん?二話目もう上がってる?折れも待ってるんだけどさ。
935風の谷の名無しさん:03/02/11 12:16 ID:o4SjrjlP
お前等キャプチャカードすら買えないのか(藁
936テンプレ1:03/02/11 12:16 ID:bWaeUwt1
むか〜しむかし、100年ぐらい昔 ---------
これは、運命の扉の向こう側を旅した女のコの物語。

ABC・テレビ朝日系列にて毎週日曜朝 8:30〜9:00 全国ネット放送中!
(山陰放送は毎週土曜朝 7:00〜7:30)

<前スレ> ◇明日のナージャ 明日の為の其の五◇
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1044751208/

過去ログ、関連スレなどは>>2-5あたり。
937テンプレ2:03/02/11 12:16 ID:bWaeUwt1
【本スレ過去ログ】
0 http://comic.2ch.net/anime/kako/1038/10385/1038534371.html
1 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041734763/
2 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1044144121/
3 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1044170995/
4 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1044344754/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆放送中の書き込みはこちらへ!!(本スレでの実況はやめましょうネ)

《超アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる》
http://cha2.net/cgi-bin/choanitoku/index2.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
938テンプレ3:03/02/11 12:16 ID:bWaeUwt1
【関連スレ】
明日のナージャハァハァ…予告画像で激しくハァハァ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038571101/
[少女漫画板] ☆!☆ あゆみゆい ☆!☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1038605554/
[同人コミケ板] うちのサークルはナージャで逝きます
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1044144736/
[サロン板] こんな「明日のナージャ」は見たくない!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044769072/
[CCさくら板] 明日のナージャ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1044176910/

【公式サイト】
朝日放送(ABC)ホームページ
http://asahi.co.jp/nadja/
東映アニメーション
http://www.toei-anim.co.jp/tv/nadja/
939テンプレ4:03/02/11 12:16 ID:bWaeUwt1
◇FAQ 〜よくある質問と回答〜◇

Q:「なかよし」に連載されている、あゆみゆいの漫画が原作なの?

A:いいえ。『明日のナージャ』は東映アニメーションのオリジナルアニメです。
  漫画版はアニメを元に描かれたコミカライズ作品です。

Q:じゃあ、OPにある「原作・東堂いづみ」って誰?

A:「東映動画大泉スタジオ」の名称から作られた架空の人物です。
  (『東』映『動』画大『泉』スタジオ)
940風の谷の名無しさん:03/02/11 12:17 ID:vAoi0XIr
>>934
まだのようだ
941風の谷の名無しさん:03/02/11 12:18 ID:pUIgHQb5
>>940
む、しょうがないな。気長に待つか。

そろそろ次スレ?
942風の谷の名無しさん:03/02/11 12:20 ID:vAoi0XIr
次スレだれか立ててけれー
943風の谷の名無しさん:03/02/11 12:21 ID:xe+LaasJ
テンプレ3の801板のスレ入りバージョン。どっちがいいかは立てる人の判断に任す。


【関連スレ】
明日のナージャハァハァ…予告画像で激しくハァハァ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038571101/
[少女漫画板] ☆!☆ あゆみゆい ☆!☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1038605554/
[801板] 明日のナージャで801
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044763673/
[同人コミケ板] うちのサークルはナージャで逝きます
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1044144736/

【公式サイト】
朝日放送(ABC)ホームページ
http://asahi.co.jp/nadja/
東映アニメーション
http://www.toei-anim.co.jp/tv/nadja/
944風の谷の名無しさん:03/02/11 12:29 ID:o4SjrjlP
お前等DVDレコーダすら買えないのか(藁
945風の谷の名無しさん:03/02/11 12:33 ID:wikuL5xT
絶対運命黙示録
946風の谷の名無しさん:03/02/11 12:41 ID:atVUIefi
スレのタイトルどーすんのよ。前スレの最初の方で議論してた記憶があるけど。
947風の谷の名無しさん:03/02/11 12:43 ID:vAoi0XIr
◇明日のナージャ 明日の為の其の六◇でいいんじゃない?
948風の谷の名無しさん:03/02/11 12:51 ID:/ul//nJl
>>924
ちなみに夏目漱石は帰国してから高校の英語教師→東京帝国大学の英語講師になったそうです。
949ロンドンだったら:03/02/11 12:55 ID:vYRltRI7
マジョカーラのスコーンをナージャが食べる場面なんかあったらいいな。
950風の谷の名無しさん:03/02/11 12:56 ID:Z2q5LWq4
950?
951風の谷の名無しさん:03/02/11 12:59 ID:0Q+ZfMO2
>>950
よろ〜。
952風の谷の名無しさん:03/02/11 13:02 ID:vYRltRI7
>>948
ちなみに帝大における英語教師としての漱石の前任者は、あのラフカディオ=ハーン(小泉八雲)。
「ハーンさんの後任だと、比較されるんでつらいな」と周囲に漏らしたとのこと。
953950:03/02/11 13:03 ID:Z2q5LWq4
次スレ。

◇明日のナージャ 明日の為の其の六◇
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1044935934/


>>943
bbspinkのスレなので・・・(;´Д`)ゴメンネ
954風の谷の名無しさん:03/02/11 13:34 ID:vAoi0XIr
あまってるー
955風の谷の名無しさん:03/02/11 14:23 ID:rSEwMsEv
埋めめ
956風の谷の名無しさん:03/02/11 15:08 ID:zrDrx51r
>>924
ちなみに夏目漱石のロンドン留学期間は1900-03年です。
ということは、ナージャと漱石が同じ街の中にいることになります。
957風の谷の名無しさん:03/02/11 15:14 ID:Xdq79dMJ
1984-2000
958風の谷の名無しさん:03/02/11 15:17 ID:vAoi0XIr
(・∀・)
959風の谷の名無しさん:03/02/11 15:19 ID:2yMlBVMP
ウメウメウメウメウメウエウメウメ
960風の谷の名無しさん:03/02/11 15:49 ID:o4SjrjlP
お前等プラヅマテレビジョンも買えないのか(藁
961風の谷の名無しさん:03/02/11 15:52 ID:o4SjrjlP
お前等モーションキャプチャシステムも買えないのか(藁
962風の谷の名無しさん:03/02/11 15:59 ID:lNvKPs2T
激しくスレ違いですが、マジョカーラは200年前。
963風の谷の名無しさん:03/02/11 16:08 ID:PRImjBnk
激しくスレ違いですが、マジョカーラが亡くなったのは50年前。
ナージャの時代ではまだ存命。
964風の谷の名無しさん:03/02/11 16:13 ID:0utUs0+Z
>>o4SjrjlP
カミングアウトしてしまうと、俺はモーフィング出来ない!
965風の谷の名無しさん:03/02/11 16:17 ID:UdVH2Z76
なぜナージャは日本語を
ああも流暢に喋っているのか!俺は驚いた!
966風の谷の名無しさん:03/02/11 16:19 ID:0utUs0+Z
翻訳コンニャk
967風の谷の名無しさん:03/02/11 17:15 ID:2yMlBVMP
ウメロヨ
968風の谷の名無しさん:03/02/11 17:59 ID:vj1qbUnu
ジャップ小僧が英語を喋れるとは思えん
969適当につくってみますた:03/02/11 18:37 ID:Uadp41jb
やばい。ナージャやばい。まじでやばいよ、マジやばい。
ナージャやばい。
まず偉い。もう偉いなんてもんじゃない。超偉い。
偉いとかっても
「従一位太政大臣ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ公爵令嬢。スゲェ!なんか官位とか無いの。伯爵とか公爵とかを超越してる。貴族だし超偉い。
しかも放浪してるらしい。やばいよ、放浪だよ。
だって普通は大名とか放浪しないじゃん。だって自分の主君の城がだんだん遠くなってったら困るじゃん。
江戸とか超遠いとか困るっしょ。
参勤の道が伸びて、元禄のときは徒歩10分だったのに、文政のときは徒歩6ヶ月とか泣くっしょ。
だから大名とか放浪しない。話のわかるヤツだ。
けどナージャはやばい。そんなの気にしない。放浪しまくり。母親がどこにいるかよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
公爵令嬢っていたけど、もしかしたら孤児かもしんない。でも孤児って事にすると
「じゃあ、ナージャの父親って誰よ?」
って事になるし、それは誰もわからない。やばい。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超カクカク。約1fps。ビットレートで言うと272bps。やばい。寒すぎ。バナナで釘打つ動作も2コマ。怖い。
それにおばば超ほっぺた。超カワイイ。それに超のんびり。運命とか平気で出てくる。運命て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつってもナージャは才能が凄い。ダンス創作とか平気だし。
うちらなんてダンスとかたかだか幼稚園のおゆうぎで出てきただけで上手くできないから練習がんばったり、ふてくされてみたり、仮病使ったりするのに、
ナージャは全然平気。バトンをいきなり扱ってる。凄い。やばい。
とにかく貴様ら、ナージャのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなやばいナージャの原作者東堂いづみとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

え、東堂いづみって架空の人物?マジ?超ヤバイ。
970風の谷の名無しさん:03/02/11 18:50 ID:Uadp41jb
誤:公爵とかを超越してる。
正:侯爵とかを

ですたスマン
971風の谷の名無しさん:03/02/11 18:58 ID:2yMlBVMP
ウメロヤウメロ
972風の谷の名無しさん:03/02/11 19:16 ID:aV78ccoJ
     ,、
     / i  ))
     ! .ノ
    .厂1
     l- |r‐‐-、
   /7|)(l' ,..‐'"⌒ '' 、
   .i.i! |)(Y、 ,,(( ^ハ'ヘi )
  !,、.|)(l.(゛   9 ,q'ノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .ノ(.iくヽ'ヘ  _(ンノ _,,.. '- < 旧スレさようなら〜♥
    '、 !,)  、ヘハ''" 、 ,,ノ   \____________
     '、(   ソヘ!〜~   ン
      .!     ヾ~ _,,.-"
    、⌒「"! ==  \〜 Yヘ
     ゙''~レ!    ,,   "''" ,( ゙、        f゙~!
    (ヽ(ゞ、  !~ j    ,,.. )ノ   、    /1ノ
     ゙、ノ'~ヽ 、"       (ソニニ| l~ ̄~ ̄_/ム
         )  .rヽ.,ノ⌒,"ノ    ~ ̄ ̄ ̄  ̄
        "‐゙-、X\ ~
            \勺,、
             '\ +\
                \f⌒ヽ
                ゙ ゝ  j
                  ヽ ヘ
                    "
973風の谷の名無しさん:03/02/11 19:32 ID:2yMlBVMP
サヨナラウメー
974風の谷の名無しさん:03/02/11 19:35 ID:IpJbtcb+
こんな娘だからこそ
6話ぐらいかけて世間の厳しさをスり込み、
泣かしてぇ、、、、
975風の谷の名無しさん:03/02/11 19:47 ID:Iqt/h/tz
>>974
6話ぐらいの間に一回ぐらい泣くと予想。
これも王道。
976風の谷の名無しさん:03/02/11 19:52 ID:2yMlBVMP
ウメウメなくはなしなんたあるのかウメウエ
977風の谷の名無しさん:03/02/11 20:45 ID:vthOq9FJ
>>963
更に激しくスレ違いですが、マジョカーラについて判っているのは「かつてマジョミラーを育てた」
「200年前のロンドンにいた」「50年前に氏んだ」という事だけ。100年前にどこで何をしていたかは
不明です。
978風の谷の名無しさん
ウメウメ