ワンピース part.10 〜この船の航海士は誰!?〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
いよいよ待ちに待った空島編に突入しました( ̄ー ̄)ニヤリッ
過去ログ、その他>>2-5
2風の谷の名無しさん:03/02/08 12:34 ID:A3jDcH5T
2?
3風の谷の名無しさん:03/02/08 12:34 ID:9xgN9422
ワンピース
http://comic.2ch.net/anime/kako/1002/10026/1002612731.html
ワンピースPart2 ヒルルクの桜見て泣いた人の数→
http://comic.2ch.net/anime/kako/1007/10072/1007294965.html
ワンピースPart3 奈落の底までメロリンラブv
http://comic.2ch.net/anime/kako/1010/10108/1010891495.html
ワンピースPart4 YL(海賊団VSB・W5L(;040<^*]D!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1017021430/
ワンピースPart5 新OPC0O「ヒカリへ」
http://comic.2ch.net/anime/kako/1024/10248/1024831622.html
ワンピースPart6もう一度仲間と呼んでくれますか?
http://comic.2ch.net/anime/kako/1030/10306/1030622435.html
ワンピース part7人目の仲間 ニコ・ロビン!
http://comic.2ch.net/anime/kako/1033/10338/1033833652.html
ワンピース part8 毎週日曜19:30〜絶賛放送中!
http://comic.2ch.net/anime/kako/1035/10354/1035474017.html
ワンピース part9 俺達はファミリ〜♪
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038224513/

東映アニメーション公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/onep/
フジテレビワンピースサイト
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/onepiece/
4風の谷の名無しさん:03/02/08 12:34 ID:hayt5dpz
3?
5風の谷の名無しさん:03/02/08 12:36 ID:ovYCgALc
ここがカスミンの新スレ?
6風の谷の名無しさん:03/02/08 15:57 ID:IqlROv7X
突入してないし
7風の谷の名無しさん:03/02/08 19:31 ID:UQPEaMpe
>>6
細かいことを言うなら前のラストで突入した。
8風の谷の名無しさん:03/02/08 19:40 ID:A2mK6G8+
ジャンプ最新号より

3/02 第147話『海賊の高み!夢を語る男と海底探索王』
3/09 第148話『伝説の一族!「うそつきノーランド」』
3/16 第149話『雲舵いっぱい!サウスバードを追え!』
3/23 第150話『幻想(ゆめ)は叶わない!?ベラミーVS猿山連合』
3/30 第151話『一億の男!世界最高権力と海賊黒ひげ』
9風の谷の名無しさん:03/02/08 21:10 ID:X1tIOmoe
一応、第144話〜146話も。

第144話「奪われた記録(ログ)!サルベージ王マシラ!」
第145話「怪物登場!白ひげ一味に手を出すな」
第146話「夢を見るな!嘲りの街モックタウン!」
10名無しさん:03/02/08 21:30 ID:EybBCIAz
乙カレー!
11今後の放送予定!:03/02/08 21:32 ID:9xgN9422
>>8-9を整理。

2/09 第144話「奪われた記録(ログ)!サルベージ王マシラ!」
2/16 第145話「怪物登場!白ひげ一味に手を出すな」
2/23 第146話「夢を見るな!嘲りの街モックタウン!」
3/02 第147話『海賊の高み!夢を語る男と海底探索王』
3/09 第148話『伝説の一族!「うそつきノーランド」』
3/16 第149話『雲舵いっぱい!サウスバードを追え!』
3/23 第150話『幻想(ゆめ)は叶わない!?ベラミーVS猿山連合』
3/30 第151話『一億の男!世界最高権力と海賊黒ひげ』
12風の谷の名無しさん:03/02/08 22:04 ID:YH+QgLb0
            , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i      _____
   |  〉/ ./|  レ´/ `ヽ λ │ | |i |   /
   i ll 〈/|  |‐ヽ   , ― 、 |ノ |  丿| |┤| <  >>1 この船の航海士はナミだろうが
    |   |人′・ノ   、・_丿 /ヽ,ノ レ 、/    \_____
   ゞ、 ゛   | ヽ    , メ б│、| "/
     \゛、 ヽ  ー     ゝ.ノ "  /
      `‐ヽ _\ _ _ ノ /レ'__/
              |    .|
         ______.ノ     人(⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
13風の谷の名無しさん:03/02/08 22:49 ID:8qLOta3u
乙一!グッジョブ!

嗚呼生きている間にナミタイトルのワンピスレを拝めるとはナムナム
14風の谷の名無しさん:03/02/09 00:42 ID:y1PQQ/BI
このスレタイ嬉しいよ。
幸せパンチが流れた時からずっと、次はこれがいいと・・・
15風の谷の名無しさん:03/02/09 01:09 ID:b4XPqLT3
>14
俺もだ
てか言ってみて良かった。1乙!
16風の谷の名無しさん:03/02/09 02:03 ID:8P0VolmX
            , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i      _____
   |  〉/ ./|  レ´/ `ヽ λ │ | |i |   /
   i ll 〈/|  |‐ヽ   , ― 、 |ノ |  丿| |┤| <  >1 すっげぇ「ぇえぇぇぇええぇ」
    |   |人′・ノ   、・_丿 /ヽ,ノ レ 、/    \_____
   ゞ、 ゛   | ヽ    , メ б│、| "/
     \゛、 ヽ  ー     ゝ.ノ "  /
      `‐ヽ _\ _ _ ノ /レ'__/
              |    .|
         ______.ノ     人(⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
17風の谷の名無しさん:03/02/09 19:15 ID:hc4I9txV
            , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i      _____
   |  〉/ ./|  レ´/ `ヽ λ │ | |i |   /
   i ll 〈/|  |‐ヽ   , ― 、 |ノ |  丿| |┤| < 今週からジャヤ編突入だぞ
    |   |人′・ノ   、・_丿 /ヽ,ノ レ 、/    \_____
   ゞ、 ゛   | ヽ    , メ б│、| "/
     \゛、 ヽ  ー     ゝ.ノ "  /
      `‐ヽ _\ _ _ ノ /レ'__/
              |    .|
         ______.ノ     人(⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
18放送直前age:03/02/09 19:27 ID:HO927K7o
ワンピース実況スレ12
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1041767672


ヽ(・∀・)ノウンコーはご遠慮下さい
19風の谷の名無しさん:03/02/09 19:56 ID:Ybjpuuc1
今週ヽ(・∀・)ノウンコー
20風の谷の名無しさん:03/02/09 19:57 ID:jXC8af4/
サルはおぼっちゃまのじいや、と
21風の谷の名無しさん:03/02/09 20:28 ID:Zk5q9cJ/
来週は久しぶりにシャンクスが出るのか?
22風の谷の名無しさん:03/02/09 21:26 ID:9Pv/m7fa
            , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i      _____
   |  〉/ ./|  レ´/ `ヽ λ │ | |i |   /
   i ll 〈/|  |‐ヽ   , ― 、 |ノ |  丿| |┤| < >>18-21 おまえら、猿みてェだな
    |   |人′・ノ   、・_丿 /ヽ,ノ レ 、/    \_____
   ゞ、 ゛   | ヽ    , メ б│、| "/
     \゛、 ヽ  ー     ゝ.ノ "  /
      `‐ヽ _\ _ _ ノ /レ'__/
              |    .|
         ______.ノ     人(⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
23風の谷の名無しさん:03/02/09 21:53 ID:/fCV/9rN
>>21
シャンクスはまだかも(第151or152話?)。
予告見て、エース達の件を先にやるのかと、ちょっと意外に思った。
24風の谷の名無しさん:03/02/09 21:56 ID:unqrRb3J
面白かった〜
25風の谷の名無しさん:03/02/09 23:34 ID:iAI+AhDi
やったぁ!久々のエース!
来週楽しみ。
26風の谷の名無しさん:03/02/09 23:37 ID:rm4VelXc
オリジナルよりは1000倍面白いな
27 :03/02/09 23:53 ID:ZqxPSZha
マシラのしゃべりがなんかとろく感じたなー。それ以外は問題なし。
まあ、原作そのまんまだったしな。

しかし、このペースだと半年ぐらいで原作に追いつくけどどうすんだ?
28風の谷の名無しさん:03/02/10 01:49 ID:Pqv80pxC
>23
わざわざ時間を戻さずにやってしまえという事ですな。
29風の谷の名無しさん:03/02/10 03:54 ID:3GJQKTkn
なんかホントに追いついちゃいそうな感じなんだが…大丈夫か?
空島行ってからまたオリジナル、とか長ーい引っ張りがあるのかな。
30風の谷の名無しさん:03/02/10 08:08 ID:ndNf/10n
バギーが出てくる、ワクワク
顔の模様がちょっと変わってたね。
モージの顔はなんか変だった。
31風の谷の名無しさん:03/02/10 08:23 ID:04OiWRW3
>>29
オリジナルで引き延ばさずとも
4月以降にはプロ野球中継などで放送無い週も出てくるから
そこんとこの調整はできると思うよ!
32風の谷の名無しさん:03/02/10 15:25 ID:17vEI+4A
でも去年はプロ野球中継で潰れたのって
少なくなかった?日テレとNHKでの放送が
多かったと思う。だからあっという間に原作に追いついちゃった。
空島入ってからオリジナルはたくさん入れなきゃね。
33風の谷の名無しさん:03/02/10 16:04 ID:7zBcePxC
>>32
禿℃

一昨年はメチャクチャ多かった
去年はかなり少なかった
34風の谷の名無しさん:03/02/10 16:21 ID:YR9RhMON
むしろプロ野球ONシーズンは月壱ぐらいでちょうどいい。
下手なオリジナル挟まれるよりは延び延びになっていたほうがマシ。
35風の谷の名無しさん:03/02/10 16:28 ID:DToPrx1c
野球中継で延びても、その分後で2話続けて放送するから
野球と原作に追いつく追いつかないは関係ないな。
36風の谷の名無しさん:03/02/10 16:45 ID:GMkMR/Ja
ワンピースって雷系の能力者って出てこないよね
やっぱり、ルフィがゴムだからかな?
出せても、味方キャラか敵キャラならルフィ以外の奴と戦うキャラぐらいだしね
37風の谷の名無しさん:03/02/10 16:53 ID:tKUoJ/AN
>>36
それは軽いネタバレ嵐とみなして宜しいんでしょうか?

最新コミックスで粗忽屋について触れてたが、あれ平田さんonlyじゃなかったのか。
38風の谷の名無しさん:03/02/10 17:18 ID:GMkMR/Ja
>>37
ネタバレ?どういう事?
雷系の能力者でも出てきているの?
コミックも読んでるでもまだ出てきてないし
今週号は明日発売だからまだ読んでないけど
39風の谷の名無しさん:03/02/10 17:57 ID:pG8XkwaC
アニメ版ベラミー肌黒過ぎ。
北の海出身なのに、金髪なのに“黒人”という設定か?
いくらなんでもやり過ぎだろ。
40風の谷の名無しさん:03/02/10 18:14 ID:Bddnlw3j
>>39
カレンダーでは確か色白だったぞ。
41風の谷の名無しさん:03/02/10 18:20 ID:pG8XkwaC
>>40
そうなんだ。情報ありがと。
じゃあ俺のジャンプの印刷が悪かっただけかも知れん。
42風の谷の名無しさん:03/02/10 18:28 ID:PD8l1cg9
DQNらしく焼いてみただけかも<ベラミ
43風の谷の名無しさん:03/02/10 21:18 ID:tKUoJ/AN
>>38
そのつもりじゃなかったならスマソ明日見て味噌
44風の谷の名無しさん:03/02/10 21:22 ID:HQ7MDX1X
>>39
海賊王グミのカードでも、ガチャの人形でも、色白。
でもジャンプ見る限り、確かに色黒になってるな。

直前で色黒に変更したのかもな。
色白が良かった・・・
45風の谷の名無しさん:03/02/10 21:25 ID:Fw1UFZOk
>38 コミック読んでるんだったら分かると思うんだが…。
46風の谷の名無しさん:03/02/10 21:56 ID:ZzaHPGGc
自分も同じくコミクス派ですが。

まぁ、まだはっきりとは表記されてないから…
自分も、45氏の書き込みを見てコミクスを読み返し、
なんとなく察しがついた程度。
4738:03/02/10 22:03 ID:GMkMR/Ja
さっき、コンビに行った時もう置いてあったので読みました
本当に雷系の能力者が出ていたんですね
>>45
いや、マジで読むまで微塵も気づきませんでした
ただそういう格好の奴なんだなと思っていたし
48風の谷の名無しさん:03/02/10 22:25 ID:053XCyrJ
上舵いっぱ〜い
49風の谷の名無しさん:03/02/10 23:21 ID:pYy0bg8W
東海テレビの再放送見てる。
リアルタイムでは、ゼニー編のあたりから航海に参加させてもらってる。

ルフィのゴムパンチ?でゴムつーのはテンションかけないと
相応のパワーを繰り出せないと思うわけだが、
平気でケンシロウよろしく連打しまくっていて物理法則まるで無視なんだな。
再放送のクラハドール編はすっげえダラダラ進行してやがる。
もっとサクッとやれや。
他にもツッコミどころ満載だがとりあえずやめとく。
ナミはエロいな。
50風の谷の名無しさん:03/02/11 02:30 ID:KeP5SFy0
>ナミはエロいな
その
エロさをもってしても補えぬオリジナル編・・。視聴を休止するヤシが続出だよ!

みんな、帰ってきてるか!?
51風の谷の名無しさん:03/02/11 03:45 ID:gJ3fbuef
えへへへ、エロいの見るの俺様だけの特権。

お前らは見るな。
52風の谷の名無しさん:03/02/11 11:34 ID:ZEEGrQ1g
>50
眼鏡っ子のナミを見るまでは視聴を休止できません。
53アニメディアより:03/02/11 13:53 ID:qe/gKwdv
2/23 春のアニメ3時間SPでワンピースは20:20〜
3/2  特番のため休止
54風の谷の名無しさん:03/02/11 17:43 ID:OjiCXS10
え〜、ワンピースはSPじゃないのね。
・・・追いついちゃうもんね・・・。
55風の谷の名無しさん:03/02/11 22:46 ID:Jn1q4hW5
え・・・その特番の中に入ってるとかじゃないの?
あ、時間がって事?
56風の谷の名無しさん:03/02/12 00:47 ID:uvWuJaSJ
設定資料のコダマって誰だっけ?
57風の谷の名無しさん:03/02/12 16:11 ID:1SdmcBS4
最近視聴率が安定してるね。
13〜14位で。
当分終わらなそう。
58声の出演:名無しさん:03/02/12 19:00 ID:1vaIKLzZ
コダマは、ウソップ主役のオリジナル話の
花火職人の少女。
59風の谷の名無しさん:03/02/12 19:02 ID:WHJ9wqEu
テスト
60風の谷の名無しさん:03/02/12 19:30 ID:MzhCLLJ9
さるあがり?
バルコハンター?
なんなんだいったい・・・・
61風の谷の名無しさん:03/02/12 19:32 ID:8drNXOXN
>>32
去年は
週末の神宮の巨人戦が少なかった。
フジが中継するのは主に神宮の巨人戦だから。
62風の谷の名無しさん:03/02/12 23:18 ID:O5h/9WW/
>>58
ども
見てないや、その回、そうっか
63風の谷の名無しさん:03/02/13 00:41 ID:97r3kip1
   
64風の谷の名無しさん:03/02/13 00:58 ID:kJY92ZAf
>>62
その回はとても良く出来ていたので見ることをお勧めします。
65風の谷の名無しさん:03/02/14 00:08 ID:mfNfrpke
あげ
66風の谷の名無しさん:03/02/14 01:20 ID:YNCOZ2u0
さげ
67風の谷の名無しさん :03/02/14 07:45 ID:EAlS1b3k
うげ
68風の谷の名無しさん:03/02/14 13:18 ID:h0N2cR6N
まげ
69風の谷の名無しさん:03/02/14 14:24 ID:XBb3zg/L
うま
70風の谷の名無しさん:03/02/14 19:18 ID:ox3PS8Lh
今更だけど、Mr.3の声優って檜山氏?

え・・・マジ?
71風の谷の名無しさん:03/02/14 19:45 ID:3GKrAzbv
>>70
そうだよ!

さて置き、このイベント行く?
ONEPIECEお台場の冒険〜ルフィ海賊団お台場に上陸!〜』
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/onepiece/odaiba_bouken.html
72風の谷の名無しさん:03/02/14 20:11 ID:YwPzxVqi
>>71
いいなぁ・・・
関東に住んでたら絶対行ってたな(´・ω・`)
73風の谷の名無しさん:03/02/15 16:40 ID:8dByjDCc
>61
あと去年はサッカーがあったし。
今年はイパーイ潰れるんだろうなぁ。
74風の谷の名無しさん:03/02/15 16:49 ID:qPsN0/5c
>>73
五輪の予選もあるしな!
(フジで日曜にあるとは限らないけど)
75風の谷の名無しさん:03/02/15 16:50 ID:qPsN0/5c
>>74
サッカーと野球などメダル期待のもの
76風の谷の名無しさん:03/02/15 22:41 ID:CQXJdgn+
やったー
今日は「人大杉」じゃない!
77風の谷の名無しさん:03/02/16 10:40 ID:wL9r8rmg
で、皆はフジの鑑賞券プレゼント応募したかね?
応募締切りが3月3日で公開当日に間に合わないのだが。。。
78風の谷の名無しさん:03/02/16 12:48 ID:Y352r+ZG
>>77
締め切りが3日って・・・
地元のテレビ局の試写会、応募しようとしたのに親子試写会だったしなー。
で、いまだに見に行くかどうか迷ってたせいで前売り券購入の特典を
手に入れてない訳だが・・・。さすがにもうないな。・゚・(ノД`)・゚・。
79風の谷の名無しさん:03/02/16 12:51 ID:3fkN2PgQ
やっと直ったんやね。>人大杉

↓今週も、結構進むみたい。
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/onepiece/
80風の谷の名無しさん:03/02/16 15:26 ID:tet4ejnh
フジの鑑賞券、1000組ぐらいプレゼントだったかな。
すっげぇぇぇぇええぇぇ
81風の谷の名無しさん:03/02/16 17:07 ID:4W7LpEPV
>>80
田中真弓氏ね
82風の谷の名無しさん:03/02/16 17:20 ID:kMnzw3aQ
>81
田中真弓に殺意抱くのならいっそアニメみるのやめれば。

楽になれますよ
83風の谷の名無しさん:03/02/16 17:51 ID:9qSPYYeV
氏っねぇぇぇぇええぇぇ
84風の谷の名無しさん:03/02/16 18:15 ID:4Vx1laUb
>>83
激しくワラタ
85風の谷の名無しさん:03/02/16 18:41 ID:kMnzw3aQ
自作自演ですか。ツマンネ
86本日の実況はコチラ:03/02/16 19:27 ID:FYFx5HEK
ワンピース実況スレ12
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1041767672


今週もヽ(・∀・)ノウンコーはご遠慮下さい
87風の谷の名無しさん:03/02/16 19:40 ID:KzrC/FaU
久々に見たがなんかフツーにCG使ってんのな・・・ふーん・・・
88風の谷の名無しさん:03/02/16 19:53 ID:lR9Vbnv+
おれもほんと久しぶりに見たけど、

なんか物凄く質(動きとか、画とか、組み立て方とか)が下がってる気がするんだが…。
気のせいか?

なんかすごく無理に見えてストーリーに集中できない。
89風の谷の名無しさん:03/02/16 19:56 ID:KzrC/FaU
>>88
漏れも久々でこんな事言うのもなんだが単なるハズレ回だったんじゃねーのかな
90風の谷の名無しさん:03/02/16 19:57 ID:AiI5KeKB
何だあのゲーム以下のハリボテCGは。
91風の谷の名無しさん:03/02/16 19:57 ID:YSfVnpfQ
今回は特に詰まんなかった
なんか、キャラの性格悪すぎ・・・
92風の谷の名無しさん:03/02/16 19:58 ID:ywnVk4kR
あたるとメガネだな・・(w
93風の谷の名無しさん:03/02/16 19:58 ID:V4nUxz0g
ルフィの親父って白ヒゲなの?
94風の谷の名無しさん:03/02/16 20:02 ID:x6hNCa3Q
>>92
漏れもそれ思た(w
95風の谷の名無しさん:03/02/16 20:06 ID:mJMj68EX
>>93
父親って意味のオヤジじゃないよ。
八百屋のオヤジって意味のオヤジだよ
96風の谷の名無しさん:03/02/16 20:09 ID:O0eNqDdW
相変わらず手抜きな作画.........
97風の谷の名無しさん:03/02/16 20:10 ID:FfAi287B
主役は、竜之介ちゃん
98風の谷の名無しさん:03/02/16 20:13 ID:461ak02e
来週のベラミー@高木さんに期待
99風の谷の名無しさん:03/02/16 20:20 ID:eoG7geuJ
今回のとかの脚本やコンテって、ふつうにオリジナルのアニメと同じギャラなのかな?
漫画写してるだけだが。
100風の谷の名無しさん:03/02/16 20:31 ID:ovZexiDs
>>95
つーか、ヤクザでも自分とこの組長は「オヤジ」って言うし。
101風の谷の名無しさん:03/02/16 22:24 ID:3fkN2PgQ
ナミとルフィのやりとりの部分、いちいちコマが変わるのはどうかと思うが・・・。
あと、親方が茶髪だったのが残念だった。
ベラミーのカラーは、トレなびで見たよりはマシだった。
102風の谷の名無しさん:03/02/16 22:32 ID:bMUePVH4
>>101
あ、私も親方の髪の色は、なんか違和感があった。
そういえばリッチー(でいいんだっけ?)もあんな色だったんですな。
アニメで見た事なかったもんで。
103風の谷の名無しさん:03/02/17 00:09 ID:sSFHpqz4
どうでもいいけど「ジャヤ」が「ジャイアン」に
聞こえてしょうがなかった。
なんかずっとオリジナルが続いてたせいか
先週から楽しくてしょうがない。やっぱ原作はいいなー。
技術的な事はあんま分からないし気にならない。
104風の谷の名無しさん:03/02/17 01:29 ID:DTXfwPaY
スレチガイかもですが
ワンピースの携帯待ち受け画面が
ダウンロードできるサイト
教えてください・・・
105風の谷の名無しさん:03/02/17 01:49 ID:2Y5UrJBp
サル男の賞金額がでてないのが気になる。
これからのワンピは賞金額=戦闘力になるので
結構重要じゃねえの?
106風の谷の名無しさん:03/02/17 01:54 ID:mzay5OWN
マシラは2300万ベリー
107風の谷の名無しさん:03/02/17 02:07 ID:jvioZUHf
>>92>>94

・・・おれもそう、思った・・・
なんなんだこの異様な顔(声?合わせは!(w
108風の谷の名無しさん:03/02/17 02:12 ID:1D9gLWIL
最近、脚本でT上見かけないな。
どうしたんだ?
109風の谷の名無しさん:03/02/17 02:15 ID:bkB9ntnb
>>105
いや、あくまで賞金額は危険度で(しかもコロコロ変動するし)
戦闘力と比例してるわけではないだろう

それにしてもドフラミンゴの3億4000万に対して、
1億にも満たないのに七武海に加入したクロコは…
110:風の谷の名無しさん:03/02/17 02:19 ID:rPoGwwkQ
>>109
海賊王は兆単位になるかもしれないな。
111風の谷の名無しさん:03/02/17 02:43 ID:JI+EqDFO
112風の谷の名無しさん:03/02/17 03:05 ID:HmRK0bfU
しかし、よくそんな金ありますね。この世界には税務署とかないのか?
113風の谷の名無しさん :03/02/17 07:30 ID:pjh6me1J
>>112
賞金に対する税金が8割以上だったりして。
114風の谷の名無しさん:03/02/17 10:25 ID:KkV0XlJE
>>109
むしろ、8000万で危険視されたクロコの方が凄い気がするけど
クロコもそのままにしておけば、億超えていたはずだし
115風の谷の名無しさん:03/02/17 11:36 ID:aZr2WDQH
>>105
アニメって結構そういうミスやらかしますよね。
「ウイリー・ガロンの言葉」もやりませんでしたし。
アニメスタッフにとっては、それが重要だとは認識してないんでしょうね。

116メロン名無しさん:03/02/17 11:43 ID:bdewsExu
ヽ(・∀・)ノオマンコォ!
117風の谷の名無しさん:03/02/17 15:05 ID:8/ggDKUE
「ワンピース」巨大ポスター出現
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/02/16/10.html

すっげぇぇぇぇええぇぇ
118風の谷の名無しさん:03/02/17 15:54 ID:Xu/7tAJf
あ〜お台場行きたいぃぃ。
今回の放送は内容は原作通りだったから内容が濃くて
面白かったけど、暗闇になって「大怪物」が出現した時の
サンジとゾロの驚いた顔がすごく変だった。あと、あの巨大な亀は
なんでCGだったんだろう。岩に見えた・・・。
今回は映像に関して少し不満でした。来週のベラミーに期待!
(でも色黒だったとは・・・)
119aaa:03/02/17 16:32 ID:J9257Ifo
aaa
120風の谷の名無しさん:03/02/17 21:19 ID:nJJWAGR3
>>104
これくらいしか知らないなぁ。これだ!ってのがあまりないのがアレなんだけど。
ttp://www.execute.jp/~igazoo/kya.shtml
ttp://s001.kir.jp/sagasupc/kyarakuta.big.html
121  :03/02/18 00:42 ID:EW6E3d6F
今日フジのアナがチョッパーの事を「トニートニー」って呼んでた。
なんか面白かった(w

でもまさかテレビ通販でチョッパーのぬいぐるみを売るとはねぇ。
122風の谷の名無しさん:03/02/18 07:36 ID:Y/oLnbil
何でナミの声優変わったの?
病気?
123風の谷の名無しさん:03/02/18 09:04 ID:CX6Io7/b
ナミの声優かわったの?
124風の谷の名無しさん:03/02/18 10:53 ID:3lWWThn0
>>123
PCでぶっ続けで見たけど、変わってたのは70話の時だけだったみたい。
71では戻ってた。風邪でも引いたんじゃないかな。
125122:03/02/18 10:54 ID:3lWWThn0
ちなみに俺、122です。ID変わってたね。
126風の谷の名無しさん:03/02/18 12:56 ID:gqrguy3J
映画の試写会の招待状あたったんだけどね、、。
急すぎて行けない、、。悲しい
127風の谷の名無しさん:03/02/18 16:07 ID:tQRZlyem
同じ質問が出るなぁ〜 岡村さんは産休でしばらくノジコの山崎さんに
代役してもらってて、リトルガーデンはずっと山崎さんだったんだよ。

岡村さんに戻ったのは、ルフィが背負って山を登るって回からだよ。
128風の谷の名無しさん:03/02/18 17:16 ID:PPxZYhKt
今「宮崎アニメキャラ違法コピー商品の販売をしていた業者の
社長が逮捕された」っていうニュースやってて、そのコピー商品の中に
ゾロのキーホルダーがあった。
129風の谷の名無しさん:03/02/18 23:05 ID:NW1onAAH
何言ってるんだ、ワンピースはジブリアニメだろ?

すごいぞ、やっぱりラピュタはあったんだ
130風の谷の名無しさん:03/02/18 23:19 ID:qmXpvU+Y
>>129
パズー!
131風の谷の名無しさん:03/02/19 00:28 ID:DxlXXytm
あ・・・そうか。そうだった・・・逝きますっ!
1322/16放送:13.6%:03/02/19 11:49 ID:YAwFVNJX
133風の谷の名無しさん:03/02/19 13:03 ID:8Wv8mNa+
今度の映画の興行収入コナンには負けるが犬夜叉には勝てるかな?
去年のはデジモンの分を引いても同等かチョイ上回っている程度だしな
134風の谷の名無しさん:03/02/19 18:46 ID:YuVq3lLj
ていうか、アニメは映画にばっか力入れて
テレビオリジナルは手ぇ抜きすぎ。

アニメオリジナルでもデッドエンドの冒険クラスの
脚本作れよ(さすがに作画までとは言わんが)
135風の谷の名無しさん:03/02/19 20:14 ID:OCZ1ixFI
今年の映画は期待してもいいのか?
136風の谷の名無しさん:03/02/19 21:17 ID:uop8t94X
>>134
もう見たんかい!いいなぁ
137風の谷の名無しさん:03/02/19 21:41 ID:OztxcgUt
むしろ「デッドエンドの冒険」といえば
編集長のデッドエンドというイメージがついてしまった…
138風の谷の名無しさん:03/02/19 22:13 ID:3HxkrkUn
あれは、ちと不謹慎だが映画的に不憫だったな・・・
139風の谷の名無しさん:03/02/19 22:50 ID:Hq/fadKV
冒頭かエンディングに「編集長に捧ぐ」とテロップ入るのだろーか。
140風の谷の名無しさん:03/02/20 21:08 ID:HQw+Rs/T
>>139
お子様達は、キョトン!?だろうけどね。
141風の谷の名無しさん:03/02/20 21:29 ID:c/eYx16t
>>139
スポーツ報知の記事と共にね
142風の谷の名無しさん:03/02/21 16:16 ID:o+QrRn+A
結局、制作発表会って途中で中断されたの?
143風の谷の名無しさん:03/02/21 19:41 ID:ittWVhDe
イエス!
144風の谷の名無しさん:03/02/21 23:35 ID:ekRxTHPB
BS朝日で「海賊黒ひげの罠」っていう番組
見た人いる?どんな内容だったんだろう。
ドキュメンタリー?ドラマ?映画?誰かおせーて。
145風の谷の名無しさん:03/02/22 08:58 ID:yI37xsK2
>>144
「ビッケ」だよ。
146104:03/02/22 21:40 ID:7T0IagsG
>>111さん
>>120さん

携帯サイト情報ありがとうございました。
147風の谷の名無しさん:03/02/23 00:26 ID:4g+7aXB+
今日のワンピはアニメスペシャルの一部として放送だけど、
開始時間は、8:24〜であってる???
フジには何度も開始時刻騙されてるからな・・・ぁ
148風の谷の名無しさん:03/02/23 02:23 ID:PGOHCusT

ワンピース/ナミ
ttp://www93.sakura.ne.jp/~neko/kr/kr_lgazo/ops_nami.jpg
ワンピース/ナミ・ランジェリー
ttp://www93.sakura.ne.jp/~neko/18kr/18_kr_gazo/ops_nami_rn.jpg
ワンピース/ナミ・トップレス
ttp://www93.sakura.ne.jp/~neko/18kuroneko/18kuro/ops_nami_toprs.jpg
ワンピース/ナミ・性器ピアス・ヌード
ttp://www93.sakura.ne.jp/~neko/18kuroneko/18kuro/ops_nami_n.jpg
149風の谷の名無しさん:03/02/23 03:15 ID:BDuZF2Gv
今日、映画の試写会へ逝ってきます
>>126さんの分まで楽しんでくるよ(つд`;)
150風の谷の名無しさん:03/02/23 11:24 ID:pshrgEfY
3/7のBSアニメ館は劇場版の方の特集なんだろうな…
151風の谷の名無しさん:03/02/23 15:18 ID:ZsP0w2lE
>>147
また騙されるかもしれないので、私は早めに待機します。
なんでだろう〜も見たいし(w
152風の谷の名無しさん:03/02/23 16:25 ID:7kCYUFhI
アニメでは時間稼ぎのためにカット水増しがよく使われるが
ベラミーは原作まんまの倒され方で逝ってホスイ
153風の谷の名無しさん:03/02/23 18:53 ID:K3ZL1pgQ
>>126>>149
試写会当たってうらやまし〜
この分だとTV局主催の試写会もハズレっぽいな…
154風の谷の名無しさん:03/02/23 19:58 ID:yjBd71CR
今日は何時何分から?
曖昧なのはタイマー録画の時困るよ・・・
155風の谷の名無しさん:03/02/23 20:26 ID:WMSCYnQj
はじまったよ〜
156風の谷の名無しさん:03/02/23 20:26 ID:Borntkzy
海賊ってのはなぁ、半端な気持ちでやるもんじゃねぇんだよ!
レイプしたり金品強奪、誘拐、殺人は当たり前。
弱いものに強く、強い者には媚び諂う、それぐらいの覚悟が必要なんだ!
分かってんのか?お、そこのデブイイ目してんな。よし採用!
157風の谷の名無しさん:03/02/23 20:28 ID:l7S+ziMm
噛ませ犬ベラミー
158風の谷の名無しさん:03/02/23 20:28 ID:ow4Tt+Bb
ベラミーは酔っ払いみたいな声だな(藁
159風の谷の名無しさん:03/02/23 20:31 ID:2ypVPkrj
ウエーハハッハハハ
160風の谷の名無しさん:03/02/23 20:35 ID:m8P6iTvk
「正義の海賊」って海賊とは言わないだろう
161風の谷の名無しさん:03/02/23 20:35 ID:75rcwL8o
ウェー、ハッハッハ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
162風の谷の名無しさん:03/02/23 20:37 ID:2ypVPkrj
北かよ!?
163風の谷の名無しさん:03/02/23 20:38 ID:ED0n0sNr
ウェーハッハッハは絶対狙ってるよな。
164風の谷の名無しさん:03/02/23 20:38 ID:XfNf9lS2
ウェー!!ハッハッハッ
165風の谷の名無しさん:03/02/23 20:40 ID:HdzCzPLI
ウィーー!!
166風の谷の名無しさん:03/02/23 20:40 ID:HdzCzPLI
このチェリーパイ最高に臭いな
167風の谷の名無しさん:03/02/23 20:42 ID:PQZE/Lrw
大塚明夫?
168風の谷の名無しさん:03/02/23 20:42 ID:ow4Tt+Bb
黒ヒゲってもっとでかいだろ。
169風の谷の名無しさん:03/02/23 20:43 ID:XfNf9lS2
浜崎だぜあの女のモデル
170風の谷の名無しさん:03/02/23 20:43 ID:HdzCzPLI
おぱーい
171風の谷の名無しさん:03/02/23 20:48 ID:mwNAuOw+
高木渉のベラミーは、
最初聞いたときは違和感丸出しだったが、慣れると、
ベラミーの小物っぷりをよく表現しててイイ!(・∀・)
172風の谷の名無しさん:03/02/23 20:50 ID:O5Ygvrjj
>>171
そうだな
173風の谷の名無しさん:03/02/23 20:50 ID:FROXFT02
映画は面白いの?
174風の谷の名無しさん:03/02/23 20:51 ID:XHvXV0Eo
高木、上田
そして大塚明夫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
175風の谷の名無しさん:03/02/23 20:51 ID:8/thKu6f
カス
176風の谷の名無しさん:03/02/23 20:52 ID:KYwLN8K1
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」
俺はもう限界だと思った。
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った
177風の谷の名無しさん:03/02/23 20:53 ID:8RNhKExx
今日の放送は原作のどの辺りの話だったの?
コミックでてる?
178風の谷の名無しさん:03/02/23 20:53 ID:lEVoJxoP
なんだよ。白ヒゲ出ないじゃん。
179風の谷の名無しさん:03/02/23 20:55 ID:d5HqhfNX
ベラミーの声が北斗の拳のザコキャラやってる時の千葉繁とダブッた。
180風の谷の名無しさん:03/02/23 20:55 ID:4wE/Ba3T
これから2〜3周は面白い
181風の谷の名無しさん:03/02/23 20:55 ID:Zm+0FJbF
何でこの人たち海賊行為しないんですか
182風の谷の名無しさん:03/02/23 20:55 ID:4xLVxNxv
俺は違和感ありまくりで好きじゃないなぁ。慣れるまでの辛抱か
なれる前に出番なくなるかもしんねぇけどw
今回の映画は初めて観にいきたいと思った
183風の谷の名無しさん:03/02/23 20:56 ID:4wE/Ba3T
>>180
周じゃなくて週ね
184風の谷の名無しさん:03/02/23 20:57 ID:CDoUbRGy
>>177コミックスでとるよ。24巻だよ
185風の谷の名無しさん:03/02/23 20:58 ID:EAAUT0Iq
ドラゴンボールZのCM2回やったね。
186風の谷の名無しさん:03/02/23 20:59 ID:4wE/Ba3T
>>181
コピペ
●ルフィ達が海賊行為を行わない理由について(読み切り時の言葉から)
モーガニア  … いわゆる外道の海賊。他の船を襲って略奪する、一般に言う海賊の事。
ピースメイン … 「モーガニア」達をカモとして彼らを退治し、冒険の旅をする海賊の事。
187風の谷の名無しさん:03/02/23 20:59 ID:R+CNuV+J
空に島なんかあるわけねぇだろ。
目先の利益を追うのが海賊。
ベラミーの言う事はいたって正論。
188名無し:03/02/23 21:00 ID:oV9zJg/r
今週笑ってた奴等が、ルフィの本当の懸賞金を知った後の変わり様は必見だ・・・。
189風の谷の名無しさん:03/02/23 21:01 ID:wy1C54Kr
サーキースに上田裕司か。 ドフラミンゴ辺りにどんな大物持って
くるか楽しみだ。
190風の谷の名無しさん:03/02/23 21:04 ID:4xLVxNxv
正論だけど面白くもなんともない
ベラミー編は短いが好きだ
弱いって思ってたヤツ(等)が実は強いって展開が好きだから
>>188の言うとおり必見だ。俺も楽しみ
191風の谷の名無しさん:03/02/23 21:07 ID:mwNAuOw+

るひー「ゾロ、このケンカ、絶対買うな(゚Д゚)」

ぞろ(´-`oO(ゴム人間で打撃が効かないおめーと一緒にすんなよ、タコ)
    
192風の谷の名無しさん:03/02/23 21:08 ID:54RhEeou
>>191
ワロタ
193風の谷の名無しさん:03/02/23 21:08 ID:R+CNuV+J
ナミの性格だったらベラミーの散らした宝石に飛びつくはずだが。
設定矛盾してねぇか
194風の谷の名無しさん:03/02/23 21:12 ID:XShlJRrO
今日はこち亀の方が良かった。
なんか感動したよ・・・。
195風の谷の名無しさん:03/02/23 21:14 ID:F38yStYe
まずい、漏れの中の黒ひげのイメージがガトーに変わって(ry
196風の谷の名無しさん:03/02/23 21:20 ID:bnZpHoMR
>>193
あんな事されたら、拾わないだろう
ナミにだってプライドがあるんだから
197風の谷の名無しさん:03/02/23 21:26 ID:hkcvxMtj
とりあえず上田祐司がよかった
198風の谷の名無しさん:03/02/23 21:29 ID:ll4QLj0M
ロビン見れたのOPとED、CMだけだったな。(´・ω・`)
199風の谷の名無しさん:03/02/23 21:30 ID:+cbqHVbr
ウェー、ハッハッハ出てきたねって書こうとしたら、もう書き込んであったか。
予告編の後の映画CMのナレーションはサンジだったね。
先週はゾロ、その前はルフィ。次はウソップ?
200風の谷の名無しさん:03/02/23 21:30 ID:4PIffuAp
同じく、上田祐司がよかった・・・つーかもったいねー!
こんなところで使うな、と。

サーキースだったらまだ空島で出てくる男(名前知らん に
使った方が良かったんじゃないのか。使いまわしキボン。

来週はひょっとして休みか?
201風の谷の名無しさん:03/02/23 21:33 ID:yuB0iXEY
「ゾロ、このケンカ、絶対買うな」

なんで買っちゃだめだったの??
202風の谷の名無しさん:03/02/23 21:36 ID:4PIffuAp
>>201
殴る価値もないクズ、だったからじゃないか?

おれがそう思っただけだけど。
203風の谷の名無しさん:03/02/23 21:36 ID:nR6iK319
>>201
シャンクスの真似したかっただけ。
204風の谷の名無しさん:03/02/23 21:36 ID:4wE/Ba3T
>>201
来週語られマス
納得できるかはしらんが
205風の谷の名無しさん:03/02/23 21:39 ID:bmwBMskG
サーキース左之助かあ
206風の谷の名無しさん:03/02/23 21:40 ID:hkcvxMtj
ウソップが好きです、でもロビンのほうがいっちばん好きで〜す
207風の谷の名無しさん:03/02/23 21:43 ID:IaEwYILT
>204
絶対納得出来ないと思うよ。
オレも・・、いまだにわかんねーや。
208風の谷の名無しさん:03/02/23 21:48 ID:QzNwyHhn
ルフィが勝手に我慢するなら構わんが
ゾロまで巻き込むな、と。
209風の谷の名無しさん:03/02/23 21:49 ID:B99i/wa3
jikkou doko detuka?
210風の谷の名無しさん:03/02/23 21:52 ID:v2NBxsGt
>>201
買い出しじゃないからな
211風の谷の名無しさん:03/02/23 21:57 ID:PYMLJgjM
原作読んだことないからこのあとどうなるか知らないけど、サーキースいやなやつだな〜。
でもあとでルフィにぶっとばされるのだろうから気持ち良いんだろうな。
原作一度も読んだことなくてテレビでしかワンピースみてないんだけど、空島ってあるの?
212風の谷の名無しさん:03/02/23 22:00 ID:MlIOiNK0
今日は結構面白かった。

>>211
ネタバレになるけど、一応あるよ。
213風の谷の名無しさん:03/02/23 22:07 ID:4xLVxNxv
>>211
ネタバレ(嫌なら読むな)だがルフィじゃなくてあのルフィとくだらない喧嘩したヤツが倒すよ

俺もマジわからん
相手にする必要ないからとか憶測立てたが殴られて相手にする必要も糞もねぇからなぁ
214風の谷の名無しさん:03/02/23 22:11 ID:2wQCre+q
TVのアラバスタ偏の最後の方から見たんだけど、
今日始まったシリーズ(?)は原作にもあるやつなの?

それでその次のシリーズが今ジャンプで掲載されてるやつ?
215201:03/02/23 22:27 ID:yuB0iXEY
来週が楽しみです。
納得できるのかなあ・・・不安。
216風の谷の名無しさん:03/02/23 22:33 ID:PKqBLV4p
>>211
ベラミーやサーキースはぶっ飛ばされますが…(当然)。
その他の連中がヘコむところが全然なかったのが不満。ホントにムカつくのは
アイツらなんだが。アニメじゃそのへんをなんとかしてほしいところ。
217風の谷の名無しさん:03/02/23 22:35 ID:+cbqHVbr
あまり深く考えた事なかったけど、
自分の信じているものとか夢を馬鹿にされたから。とかじゃだめ?
218風の谷の名無しさん:03/02/23 22:37 ID:P/y/ya5R
>>215
来週は特番のため休週。次回は3月9日
219風の谷の名無しさん:03/02/23 22:40 ID:RLblfviP
対ベラミー戦闘だけはアニメの水増しは勘弁。

原作どおりやってほしい。
220201:03/02/23 22:40 ID:yuB0iXEY
>>218
うっ・・・そうなの?
残念。
でも今夕方再放送してるから、そっちでガマンします。
ちなみにウソップが仲間になるとこらへんです。
221風の谷の名無しさん:03/02/23 22:41 ID:XrJ6zioJ
ベラミー達がやられるのやルフィーが手を出さなかった理由を述べるのもっと後だろ。
222風の谷の名無しさん:03/02/23 22:48 ID:4xLVxNxv
>>214
まぁそうなるかな
だからもうすぐ追いついちゃうわけよ
黒ヒゲとかジンベエとかミホークとかドラゴンとか・・・
未消化で終わっちゃう可能性があるわけだw
OVAで補完すんのかなぁ
223風の谷の名無しさん:03/02/23 22:56 ID:PYMLJgjM
テレビがジャンプで連載しているの話に追い付きそうなの?
ジャンプ読んでないからテレビの話がジャンプに追い付くのにもっとかかるのかと思ってた。
224風の谷の名無しさん:03/02/23 23:01 ID:PYMLJgjM
それから>>222の黒ヒゲ、ジンベエ、ドラゴンってだれ?
ミホークは確かゾロが目標としてる物凄い剣豪だよね。
ルフィとかゾロ(ルフィ一味)ってどのくらいの賞金首になってるの?それとミホークとかも。
225風の谷の名無しさん:03/02/23 23:01 ID:XrJ6zioJ
>>223
まだ追いつかんよ。コミックにも追いついてないし。
どーせまたやばくなったらオリジナル編やるんでしょ。
226風の谷の名無しさん:03/02/23 23:03 ID:mbZnVn+K
>>218
まじかー!!!
1週間で唯一楽しみにしている地上波の番組なのに・・・。
227風の谷の名無しさん:03/02/23 23:09 ID:4xLVxNxv
>>224
黒ヒゲはドラム王国をたった5人で滅ぼした海賊団
エースが追跡中
(´-`).。oO(あぁ・・・言いたいけど言えない)
ジンベエは七部会の魚人
ドラゴンは原作でも未だ謎が多い。革命家
物凄い剣豪って言うか世界最強の剣豪なんだけどね>ミホーク
228風の谷の名無しさん:03/02/23 23:18 ID:gvdsvn3T
>>227

ところがどっこいテロップで思い切りネタバレしてるし。
229作者の都合により名無しです:03/02/23 23:19 ID:MPfXzC5N
ルフィがベラミーの喧嘩をあの時買わなかったのは、
ルフィはあの時点でベラミーが「この程度の海賊だ(低レベルだ)」と
見抜いたからですよ。
将来海賊王になる男が、こんな低レベル相手に拳回す必要ねえよ、と。
ベラミー一味に散々ボコられるルフィとゾロですが、確かに多少血などは
出てますが、彼らはいつもの通りケロッとしてます、ぜんぜんやられてません。
ボコられたのも、あれはベラミー相手につきあったわけじゃないのです。
精神的にも肉体的にもダメージを受けないので、場が収まるまでいただけ。

ちなみにその後ルフィはベラミーをぶっ飛ばしますが、それはそれなりの
理由が出来たからであって、やっぱりベラミーを「相手にした」わけでは
ないのです。
ちなみに原作で、ルフィがぶっ飛ばしたのはベラミーだけでサーキースなどは
無事ですが、それはルフィに「存在自体を無視された」ということなので
ある意味ベラミーよりも酷い扱いを受けたことになります。
怒りすら覚えられなかったサーキースでした。     〜終〜
 
230風の谷の名無しさん:03/02/23 23:47 ID:jYptMNmA
話のストックがないからなぁ。
休み増やさないとまずいよ。
231風の谷の名無しさん:03/02/23 23:51 ID:4xLVxNxv
>>228
え?予告で?
でも此処の人達知らないっぽいよ
>>229
なるほど・・・
自分って読解力無いなと思い知らされた
ワンピ中断して他のアニメやりゃあいいのに
232風の谷の名無しさん:03/02/24 00:44 ID:XiKKg2IO
ベラミーの懸賞金て何かの間違いじゃないのか?
あれじゃドンクリークが1600万は安すぎだろ。
233風の谷の名無しさん:03/02/24 01:03 ID:YuwwiiXd
>>232
クリークは1700万
234風の谷の名無しさん:03/02/24 01:04 ID:YuwwiiXd
>>232
1600万はクロ
235風の谷の名無しさん:03/02/24 01:10 ID:lMVAQh3m
クリークの懸賞金が低いのは、おバカさんなため(情報をろくに
集められずグランドラインで死にかけた)じゃないかと思われ。
もうちっと賢かったらもっと懸賞金高かったと思うw
クロも所詮、イーストでウロついてるだけだからなあ。
IQは高いみたいだけど・・・

実際行動力ある海賊の方が高く見られるのは当然だ。
236風の谷の名無しさん:03/02/24 01:13 ID:YuwwiiXd
>>235
アーロンの2000万は?
237風の谷の名無しさん:03/02/24 01:31 ID:s3d59hM9
>>229
ま、ルフィの行動論理はそうなんだけど、納得できないし釈然ともしないわな。

だいたいルフィは「低レベルなヤツは相手しない」より、
「海賊というものをバカにしたヤツはぶっ飛ばす」キャラだったワケだし。
「相手にしない/手は出さない」にしても、やられるままだったのは絶対に不合理。
よけるなり逃げる(去る)なりしてもいいのに。
まあだからこそこれが"溜め"になって後が痛快なんだが。
238風の谷の名無しさん:03/02/24 01:55 ID:3hleiQTC
ルフィとゾロとでまた理由が違う感じだな。
俺はどちらかというとゾロの
「同情しか残らないケンカは辛いだけ」
という理由の方がいまいち共感しかねる。

239風の谷の名無しさん:03/02/24 01:57 ID:qC1kUn7x
やっと黒ひげ出てきたね。
このおっさんが何故白ひげを裏切ったんだろう。
240風の谷の名無しさん:03/02/24 02:33 ID:Owrnz4/O
>>236
アーロンは元々、王下七武海の一人ジンベイの仲間だったし
イーストブルーにいたときも政府とつながってたから、懸賞金
高くならなかったのでは?


・・・といってみる
241風の谷の名無しさん:03/02/24 02:52 ID:Owrnz4/O
>>239
黒ヒゲ「やっぱヒゲは黒に限るな、ハッハッハ」
白ヒゲ「なにを言ってやがる、お前ごときが、ヒゲは白いのがいいに決まってるだろ」
黒ヒゲ「な、なにぃ、白なんぞただの白髪じゃねーか、親父〜」
白ヒゲ「ほざいたなコゾー、」
ドカッ、ボコッ、ドゴン
黒ヒゲ「クソッ、やりやがったな」
白ヒゲ「どうだ、思い知ったか、分かったならお前もヒゲ白く染めて来い」
黒ヒゲ「クッ、黒ヒゲは俺のポリシィーだ、こればかりは譲れねぇ、」
黒ヒゲ「もう親父にはついてけねぇー。独立して成り上がってやるぜ」
脇役A「落ち着いてくだせぇ」
黒ヒゲ「うるせぇ、ヒゲは黒が一番だ」
ボコッ
・・・打ち所が悪くてA死亡
黒ヒゲ「いくぞ」
チャンピョンその他「おお、ついて生きますぜ、船長〜、」

白ヒゲ「フッ、バカなことを、仲間を殺してまで」
白ヒゲ「エースを呼べ」
エース「親父、よんだか?」
白ヒゲ「黒ヒゲが仲間殺って逃げた、おって始末しろ」
エース「黒ひげが?チッ面倒なことしやがって、わかりやした」

・・・・黒ヒゲ旅立ち・・・
242風の谷の名無しさん:03/02/24 02:55 ID:VQWozHtN
白ヒゲが覚醒すると
月光蝶が発動して文明がリセットされます
243風の谷の名無しさん:03/02/24 03:34 ID:/gs6t1C3
まあ、クリークは1トンの槍振り回して「すげえ」って言われてたけど
雑魚っぽかったミスター4なんて4トンバットを軽々扱ってるからなぁ。
244風の谷の名無しさん:03/02/24 03:36 ID:QnYxTSQc
>>242
ヒゲ違いじゃ
245風の谷の名無しさん:03/02/24 04:19 ID:cjc77mi8
>>243
フォーはあの怪力だけで「戦闘では3よりも上」って言われてるんだし、実際すごいんじゃろ。
246風の谷の名無しさん:03/02/24 04:31 ID:Owrnz4/O
>>245
むしろ3が弱いんでは?
わにの部屋の場面で、サンジの蹴り一発でやられてるし。
247おい。。。:03/02/24 04:53 ID:gep6Cd6y
そんなマジメにワンピなんか語ってなよ。。。
小学生かいな。。
248風の谷の名無しさん:03/02/24 05:03 ID:3yXv1sk0
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/wara/
249風の谷の名無しさん:03/02/24 05:33 ID:9gjnX4dZ
>>247
小学生なのであろう
250風の谷の名無しさん:03/02/24 06:31 ID:/gs6t1C3
小学生じゃワンピの魅力を全て堪能することはできないだろうな。
251風の谷の名無しさん:03/02/24 06:39 ID:RxFs2mft
賞金額と強さは無関係なんだろうか?ドン・クリークがベラミにやられる姿は考えられない。
252風の谷の名無しさん :03/02/24 07:31 ID:YLMPu2Fi
>>237
まあ、シャンクスに一歩近づいたとでも思いなせぇ。シャンクスなら笑っていられる
場合でもルフィはまだそこまでは行ってないって感じやねぇ。
253風の谷の名無しさん:03/02/24 09:13 ID:iAUSKHRv
ED見てベラミーやサーキーズの取り巻きの女にも名前が付いてたのに驚いた
原作でも名前付いてたっけ?
その女に住友優子(ギルティギアのミリア)使ってたのにも驚いた
254風の谷の名無しさん:03/02/24 09:30 ID:ZZZW0nbI
>>253
たしか、BLUEに載ってたよ
255風の谷の名無しさん:03/02/24 10:03 ID:cZ2E1fkU
>245
クロコダイルは「執念」と言うか「狡猾さ」を買って
「3」にしているだけ
クロコダイル自身「4」の方が「遥に強い」って言ってるし
256風の谷の名無しさん:03/02/24 10:09 ID:cZ2E1fkU
喧嘩不買の理由

ルフィ
 こんな奴「喧嘩する価値もない下衆野郎」
 振り上げた「拳」が汚れるだけだ

ゾロ
 叩き斬ってやりたいが「船長命令」もあるし
 「喧嘩する価値もない下衆野郎」の血で名刀を
 汚したくない

どっちにしてもルフィに(すら)シカトされるような小者は
グランドラインの荒波には耐えられないでしょうな

257風の谷の名無しさん:03/02/24 10:32 ID:sySpPVcc
>>255
クロコ自身も「狡猾さ」「策略家」という事で
8000万という懸賞金で億クラスの7武海に入ってるので
3みたいなタイプを優遇したのではと言ってみる

258風の谷の名無しさん:03/02/24 10:53 ID:x5TUoFJD
打撃が効かないルフィのアホはともかく
ゾロはリンチに耐えよく頑張った、感動した
259風の谷の名無しさん:03/02/24 11:12 ID:654qii2N
黒ひげはエースの部下(2番隊所属)だったんだっけ?
260風の谷の名無しさん:03/02/24 11:41 ID:+Byyu917
マンガ未読で、アニメをゼニィ爺さんあたりから見てますけど、
原作はとてもバイオレンスなんですね。

予告でルフィとゾロが無抵抗で血だるまになってましたが、
ナミが陵辱されるということはなさそうですね。
261風の谷の名無しさん:03/02/24 12:12 ID:sySpPVcc
>>260
いや、あそこだけ異常にバイオレンスのような気がする
さすがに手にナイフを刺すというシーンはカットされていたけど
262風の谷の名無しさん:03/02/24 12:14 ID:sDiFov2z
>260
いや、ごちゃごちゃして何やってるのか分からないから>原作
アニメでやっとどんな動きか分かるような現状。
過程のシーンすっ飛ばしてる事多いし。
263風の谷の名無しさん:03/02/24 12:54 ID:3XtLZrsn
>>261
確かに原作じゃ子供向けアニメで放送が規制されるようなシーンが多かったね。
ロシオがベラミーに酒瓶で殴られる→サーキースに火をつけられて突き落とされる
とこなんか初期のワンピのアウトローさが出てて好きだったんだけど。
264風の谷の名無しさん:03/02/24 14:13 ID:is4QdLfl
>>258
原作では窓ガラスに叩きつけられてたから、
ルフィも多少はダメージを受けたのでは?

>>260
ナミは、陵辱はされんけど精神的ダメージをたっぷりと食らう。
ほんで、その後は・・・。
265149:03/02/24 14:37 ID:hirHazDR
映画見てきた。写真も撮ってきた。
色々言いたいんだけどネタバレになるのか…
チラシと来場者プレゼントのストラップもらったよ。
266風の谷の名無しさん:03/02/24 15:13 ID:6NEzAm9K
>>265
いいなー。
劇場版ワンピース「ジャンゴのダンスカーニバル」スレで語るとか(w
他に見た人がいれば盛り上がるんだろうけどね。
267風の谷の名無しさん:03/02/24 15:41 ID:vaJGsCgy
大怪物って○○人の影なんかな。
268風の谷の名無しさん:03/02/24 18:18 ID:IY0Fig36
マンガ未読なんですけど
原作者の尾田栄一郎って絵もシナリオも全て1人で担当されてるんでしょうか。
絵描くのにアシスタント使うのはわかるんですが
いまやってる空島編でいろいろなキャラが登場して
混戦状態になってる(なりつつある)ようですが
いずれラストはキレイに終わるんでしょ。

マンガではシナリオ担当と絵描き担当がそれぞれいて分業しているのではないですか。

尾田栄一郎と名乗る人物が全てやってるとは考え難いのですが。
269風の谷の名無しさん:03/02/24 18:18 ID:iG/TimIi
ナミの横乳でイイシーンがあったな
270風の谷の名無しさん :03/02/24 18:31 ID:YLMPu2Fi
>>364
>ほんで、その後は・・・

チョッパーに向かって「そぉ〜らぁ〜じぃ〜まぁ〜・・・・・・・」
271風の谷の名無しさん:03/02/24 19:06 ID:f2QuGwwy
>268
漫画家を馬鹿にした物じゃない。
講談社みたいに分業制なところもあるし、
実際手分けして一人の名でだしている漫画もあるだろう。
が、ワンピースがどうか、は、
原作漫画読んだら多分わかると思う。
私は尾田〜と名乗る人物が一人でやっていると思うよ。
最初からアニメな作品とは違う。
272風の谷の名無しさん:03/02/24 19:36 ID:ThMZwpBX
>264
金で買われそうになるけどな。
あのナミのシーンはイイ
アニメでも上手く演出して欲しい。

>265
少年漫画板の専用バレスレもちょいと違うしな…
単純に面白かったかどうかだけでもメール欄で教えてくれ。
273風の谷の名無しさん:03/02/24 20:42 ID:TgOX1YIB
映画、今回は気になるんだよな・・・やっぱ。
274風の谷の名無しさん:03/02/24 21:44 ID:b1oeMmh9
ロシオがベラミーにやられた後に
バージェスがロシオ一味の一人を倒したシーンを入れても
あんまり意味が無い気がするワケよ
275風の谷の名無しさん:03/02/24 22:17 ID:bhsiz5tC
でも、変に
ルフィVSベラミーのシーンを水増しされるくらいなら
そっちの方がいいワケよ
276風の谷の名無しさん:03/02/24 22:50 ID:tDLkJeJ+
ワンピースの映画見に行った事ないんですけど、
やっぱり子供ばっかりですか?
子供ばっかりだと恥ずかしいので迷ってるんですが…
277作者の都合により名無しです:03/02/24 22:53 ID:3tXFS+jT
>>237
>だいたいルフィは「低レベルなヤツは相手しない」より、
「海賊というものをバカにしたヤツはぶっ飛ばす」キャラだったワケだし。

いつそんなキャラになってたっけ?バラティエに死にかけながらメシ食いに来た
ギンがパティにボコられてても、ルフィは黙ってみてましたが。
(それなりに怒ってはいたようだが、状況が状況だけに影からフォローしてましたが。
「よかったなーお前、メシ食わせてもらって!」と声をかけるなど)

>「相手にしない/手は出さない」にしても、やられるままだったのは絶対に不合理。
よけるなり逃げる(去る)なりしてもいいのに。

それをしないからカッコ良いんだろうに。どれだけお前らが暴力ふるっても、
俺達に何もダメージは無い、って表現だよ。エースがアラバスタで言った
「次に会う時は海賊の高みだ」ってセリフ、出てきただろ?
なんでもかんでもブン殴れば解決って事にはならないんだよ。ああいう風に
場をおさめる事も、ルフィは出来るようになったって事です。確かに昔なら
ブン殴ってただろうけど、ビビがドラム入国前に、海賊を憎む国民に撃たれても
ナミのために土下座して医者呼んでくれって頼んでたの見て、ルフィが感心
してたシーンとかあっただろ?それなりに成長してんだよ。

>>238
>ルフィとゾロとでまた理由が違う感じだな。
俺はどちらかというとゾロの
「同情しか残らないケンカは辛いだけ」
という理由の方がいまいち共感しかねる。

いずれ王者になる者の理屈は下々の者には理解不能なもんだよw
あの時ゾロなら刀使わないでもベラミー団なんかノせただろうけど、
だからこそ弱いくせにイキがってるベラミー相手に憐れを感じたんだろう。
相手を殴るのに、怒りならともかく憐れみの感情しか無くて殴れるか?
殴った自分がむなしくなるんじゃないのか? て事。
278風の谷の名無しさん:03/02/24 23:08 ID:ZzjLahb0
>276
一回だけ観に行った事があるけど当然子供ばっかりだったよ。
でもまぁ大人もそれなりにいたかな?
個人的にドラえもんとかワンピースはそんなに
恥ずかしがらなくていいような気がする。
というか誰も他の客なんか気にしちゃいないから堂々と観に行け!
279風の谷の名無しさん :03/02/24 23:16 ID:YLMPu2Fi
>>276
俺みてーに、二人も息子がいながらここに書き込んでるよか恥ずかしくは
無ぇべ(w。ワンピースは大きなお友達も多いから気にせんと楽しむべし。
息子もワンピースは大好きだから初日に突撃しようかと目論む今日この頃。
280風の谷の名無しさん:03/02/24 23:33 ID:SBrqzG3c
>276
私も観に行きたいけど、子供や親子連ればかりの中を
一人でっていうのはちょっと・・・。勇気がない。
あ〜ビデオ化を待つしかないのかな。
281風の谷の名無しさん:03/02/24 23:36 ID:tDLkJeJ+
>>278-279
やっぱり子供ばっかりか。まぁ当然だな(w
最初はビデオ出たら借りるからいいや。って思ってたんだけど、
CMとか見てたらだんだん見たくなってきたもんで。
思いきって行ってみようかな。教えてくれてありがとう!
282風の谷の名無しさん:03/02/24 23:38 ID:tDLkJeJ+
>>280
そう、1人で行くのがね…
友達誘ったら、(゚Д゚)ハァ?とか言われそうだし。
平日行ってみようかな。
283風の谷の名無しさん:03/02/24 23:52 ID:SBrqzG3c
>282
うん。平日の昼頃だったら平気かなぁ。
私友達でワンピ好きな人いないもん。っていうか
いい歳して友達に「ワンピファン」なんて言えない・・・。
284風の谷の名無しさん:03/02/25 00:14 ID:yqH5IFVE
映画の舞台挨拶って今年もやるのかな?
見に逝くのって、ほとんど同人女だと思うんだが・・・。
285風の谷の名無しさん:03/02/25 00:15 ID:7IskDLEn
毎週火曜日は1000円だよね?たしか
286風の谷の名無しさん:03/02/25 01:06 ID:FKBlYsqN
平日に一人はけっこう平気です。
でも3月中旬すぎると春休みに入っちゃって、平日でも
結構ガキンチョ多くなっちゃうから早めがいいかも。
287風の谷の名無しさん:03/02/25 01:33 ID:FzLJ1XTO
>>277
とねぇ、いくらでも解釈は出来るんだけどさ。
わかりにくいってこと自体問題があるんだよ、読者・視聴者の大勢が「?」って思うってのはさ。

コミック版ではこのベラミーとの一件は決着ついてるにも関わらず
「?」のままの人が多い。それはやっぱり、描写不足というか作者の独り善がりだったんじゃないかな。
(「成長」もちゃんと過程が描けてないとそれはキャラの暴走でしかないワケで)
288風の谷の名無しさん:03/02/25 02:24 ID:ED+Hsqnl
今回はワンピース単独劇場版だから
マシな方だと思うよ。
以前の、デジモン、おジャ魔女との3本立てだったときに
比べればな!(涙
289265:03/02/25 05:30 ID:G0ynJOHY
>>266
>劇場版ワンピース「ジャンゴのダンスカーニバル」スレで語るとか(w
アドバイスありがとう。色々語りたいけどそれは遠慮しておきます。

>>272
メール欄どぞー

>>288
おジャ魔女はないよ。デジモンとの2本立てだった
そして隣で暴れるお子様を何とかしてくれ状態だった(つд`;)
290作者の都合により名無しです:03/02/25 06:18 ID:TQP0i09D
>>287
いやそこが疑問なんだけど、ベラミー戦でそんなに「理解不能」な人
いるかなあ?原作派はそれほど「なんでやられっぱなしなんだ」って
不思議がる人あんまりいなかったけど。
別に独り善がりでもないし。ベラミーみたいなんどこにでもいるしさ。
291風の谷の名無しさん :03/02/25 07:40 ID:iHYYywzA
>>290
うん、原作でも最初から読んでる人ならシャンクスと山賊の話を
すぐに連想したんじゃないかと思うんだがなあ。
292風の谷の名無しさん:03/02/25 10:13 ID:vXaO2w7C
ワンピはカップルで見に行く人も多いよ。
私の友達は彼氏を連れてピューロランドもアニメイトのワンピースショップ
も今までの映画も行ったそうです。
293風の谷の名無しさん:03/02/25 10:42 ID:G+Fbrxuq
アニメ映画観に行くカップルほど痛いものはないと思うが。。。

ココリコ遠藤と千秋がドラえもん観に行くようなもので。。。
(実際に行くかどうかは知らんが)

ま、どうでもいいんですけど。
294風の谷の名無しさん:03/02/25 11:38 ID:G1jjRL+l
>>277
「海賊をバカにした奴をぶっ飛ばすキャラ発言」に対する反論で、
なんでバラティエ編のギンが出てくるのか。
まったくもって意味不明。
295風の谷の名無しさん:03/02/25 11:54 ID:G+Fbrxuq
キャラの行動矛盾しまくり。しっくりこない。

やはり分業体制なんだろうな。
キャラは自分の意思に関係なくシナリオに沿って強制的に動かされてるって感じ。

マンガ原作ではシナリオ担当と絵描き担当がそれぞれいる。間違いない。
296風の谷の名無しさん:03/02/25 12:01 ID:4wpDgfvn
>295
いつ頃から分業になったの?<原作
そしてなぜそれを知ってるの?気になるので教えてください。
297風の谷の名無しさん:03/02/25 12:09 ID:l5MC+6kT
原作は、単に
尾田が情緒不安定なだけだと思うが。
298風の谷の名無しさん:03/02/25 13:37 ID:FdrA+DDt
>>296
>そしてなぜそれを知ってるの?

>>295には
>やはり分業体制なんだろうな。

と書かれている。

296よ、日本語を勉強しろ。
299296:03/02/25 13:54 ID:4wpDgfvn
295に
>マンガ原作ではシナリオ担当と絵描き担当がそれぞれいる。間違いない。
と書かれているから聞いてるんですが。
300風の谷の名無しさん:03/02/25 14:03 ID:E0qX5xeB
>>297
>尾田が情緒不安定

つまり尾田の中に何人もヒトがいて統制されていないということだな。

さいとうたかを@ゴルゴ13みたいなものだろう。
さいとうたかをが絵もストーリーも全てやっているわけじゃない。

名探偵コナン(漫画版)だってシナリオライターがいるんじゃないのか。

ワンピで「矛盾が目に付く」というのは、
まんがプロダクション「尾田栄一郎」にはまだまだ未熟な部分があるということだろう。

ゴルゴの方が論理的で矛盾が少ないのは間違ってないだろ?
301風の谷の名無しさん:03/02/25 14:08 ID:0ew4LMtJ
>299
レスまともに読まないバカハケーン!


ところで、劇場版専用スレはたてないのかね?>ALL
ここで議論してもよいのかね?
302201:03/02/25 14:56 ID:8NLnkHdk
まっふりってドラム地方の言葉??

話の流れを変えてスマソ
なんか気になったもので・・・
303風の谷の名無しさん:03/02/25 15:19 ID:o8cs/Zcq
>>299
事実として知ってることを「間違いない」とは言わないっしょ。
推測だが確信してる時に使う語句だよ。日本語を略
304   :03/02/25 15:52 ID:GenNmVY1
やっと一昨日のビデオ見た。
ベラミーがなんか不細工だったわ・・・。
305風の谷の名無しさん:03/02/25 16:13 ID:iHQfP9+g
再放送観てます。
「最強の海賊艦隊」「東の海の覇者」
首領・クリーク。
すごい肩書きを持ってるのに1600万なのな・・・
どう見てもベラミーより強そうですが。。。
306風の谷の名無しさん:03/02/25 18:16 ID:EpNHyMrq
首領・クリークは、卑怯じゃないですか?
武器しか使ってないし。
307風の谷の名無しさん:03/02/25 18:33 ID:cng/jgwZ
そら、異名が「騙まし討ちのクリーク」だからな。
308_:03/02/25 18:40 ID:p+TQJaQQ
まあ、ジャヤ編はあれだな。
物語上では夢は終らないって結論なんだが。実はそうでもない。
強者とはクリークやクロコダイル、ミホークのような人物であって
ベラミーみたいな小物のチンピラには相応しくない、
という理想が否定されてるんだな。

読者に対して「夢みてんじゃねえぞ」ってことなのかもね。
309風の谷の名無しさん:03/02/25 21:05 ID:JPQI1+cK
>>294
>>>277
「海賊をバカにした奴をぶっ飛ばすキャラ発言」に対する反論で、
なんでバラティエ編のギンが出てくるのか。
まったくもって意味不明。

いやだから…ルフィが「海賊をバカにした奴をぶっとばすキャラ」なんだとしたら、
あの時腹減ってまともに動けない(でもやってることはたかりみたいなもんだけどw)
ギンをボコったパティに対して、殴るまで行かないにしても、止めるとか何とか
するんじゃないの?ルフィがただ、「海賊をバカにした奴をぶっとばす」キャラ
だとしたら、だよ。

君がルフィをそういうキャラだと言うから、そうかなあーもしそうだとしたら
たとえばギンの時も、対応違ったんじゃねーか?と思ったから
あくまでも例として出したんですが。そんなにおかしいこと言ってますかね?

海賊をバカにした奴をぶっとばすキャラなら、もっと悪逆非道なんじゃないか?
「そういうキャラ」じゃないと思うんだけども…。そもそも、ルフィが目指して
いるのは誰だ?山賊に酒ぶっかけられても笑って見過ごす、でも友人を
バカにされるのは許さない見上げた海賊「シャンクス」だよ?
そんなに、なんでもかんでもぶっとばして済ますキャラなのか?ルフィは。
…という意味なんですけど通じましたでしょうか。
わかりにくい例あげてスマソね。


310風の谷の名無しさん:03/02/25 21:36 ID:SZVLCVW/
なっげぇぇぇぇええぇぇ
311237だけど:03/02/25 21:42 ID:AzZ5APS3
294はオレじゃないよ。 >309

でもギンのとことベラミーのとこって同じ例(状況)かな・・。
あと、なんでもかんでもブッ飛ばして済ますキャラじゃないけどさ、ルフィは。
リンチされるのはそのなんでもかんでもからははみ出してるべ?(と思う)
「効いてないから」ってのも結果論だしさ。(効くことをされた場合はどうしたかな?)
ルフィの理屈の形成が弱いんだよ。

も一回書くけど、そんなわかりにくい例をあげてまで説明しなきゃいけない時点で
このエピソードは出来損ないなのではないかしらん?
312風の谷の名無しさん:03/02/25 21:43 ID:IXHgZYRG
ドンクリークとバギーは、かつて
グランドラインに入って戻ってきた、とのことだけど
どうやって戻ってきたんだろう? 凪の海があるのに。
313風の谷の名無しさん:03/02/25 21:49 ID:cjkZrdp7
シャンクス対山賊の時は分かりやすかったけどな。
もしあの場にいたのがルフィじゃなくてシャンクスだったら
また別の展開になってたんだろうか。
眼力でおっぱらったり・・・鈍そうなベラミー相手じゃ無理か。
314風の谷の名無しさん:03/02/25 21:51 ID:Ohq3c/fu
キャラの行動矛盾しまくり。しっくりこない。

やはり分業体制なんだろうな。
キャラは自分の意思に関係なくシナリオに沿って強制的に動かされてるって感じ。

マンガ原作ではシナリオ担当と絵描き担当がそれぞれいる。間違いない。
315風の谷の名無しさん:03/02/25 21:54 ID:Qexmiizk
具体的にどの辺りでキャラの行動が矛盾してるの?
316風の谷の名無しさん:03/02/25 21:54 ID:AzZ5APS3
>295
いつ頃から分業になったの?<原作
そしてなぜそれを知ってるの?気になるので教えてください
317風の谷の名無しさん:03/02/25 21:56 ID:SZVLCVW/
>>314
またかよ
318274:03/02/25 21:59 ID:Kc+L+3Eu
>>275
いや、水増しとか関係なくて
無駄に原作と構成変えてる事が多いなって 思ったワケよ
原作では読者に「ロシオって強いヤツなのか」と、一瞬思わせといて
あっさりやられる事によって ベラミーの登場にインパクトを持たせようとしてると思うんだが
アニメではその構成は無視されて
ロシオが「なんか いきなりやられた人」になっちゃってて ちょっと寂しかったワケよ
319風の谷の名無しさん:03/02/25 22:13 ID:muGVYgxC
なんか粘着なのがいるね
320風の谷の名無しさん:03/02/25 22:13 ID:AzZ5APS3
>>318
ロシオFANか・・w オレは違うが気持ちは理解る!
321風の谷の名無しさん:03/02/25 22:20 ID:Ohq3c/fu
そうだね。粘着がいるね。
322風の谷の名無しさん:03/02/25 22:32 ID:TkDf2jdv
バキに比べれば可愛いもんだ>矛盾
それにナミはあれでいいと思う
323風の谷の名無しさん:03/02/25 22:32 ID:Gedvl5fo
分業ってより原作者が分裂(略
324風の谷の名無しさん:03/02/25 22:38 ID:b19/fjlk
つか映画面白かったの?ワンピきっての演出家と作監が担当したんだから相当だと思うが
実際どうなんだろう。正直かなり気になる。
325風の谷の名無しさん:03/02/25 23:16 ID:I6kulIHS
>323
そうだね。尾田プロダクションの内部が統制されていないんでしょう。
326318:03/02/25 23:23 ID:Kc+L+3Eu
>>320
わかってくれたか!
あのバンダナのマークがイカス!ロシオマンセー!
327風の谷の名無しさん:03/02/26 00:48 ID:kFLCATbp
>>301
おっ、試写会に行かれた人ですかな?
まだ見た人は少ないみたいだし、スレは3/1に立つのを待つとしましょう

>>324&ALL
ネタバレしなければ映画の事話しても良いですか?
正直、単純に面白いか面白くないかの判断をするのは難しいです
328風の谷の名無しさん:03/02/26 00:51 ID:0+BzcF/d
>327
>正直、単純に面白いか面白くないかの判断をするのは難しいです

それもある種ネタバレではないのか。。。
329風の谷の名無しさん:03/02/26 00:56 ID:zdr4e3R0
映画館に観に行くだけの価値があるのかどうか知りたい。
まぁこれは人によって違うだろうからそれぞれの意見で。
330風の谷の名無しさん:03/02/26 01:28 ID:FZXa709W
ていうかスレ別に立てる方が迷惑だろうから
映画の話もここでいいよ。
放送日以外はたいしてレスつかないんだし。
331風の谷の名無しさん:03/02/26 02:01 ID:FIT7XANK
映画のみどころは、、、ナミの胸の谷間でつ。
332風の谷の名無しさん:03/02/26 08:08 ID:V/Y1/vMF
長くて飽きるというレポを見たが
333風の谷の名無しさん:03/02/26 08:38 ID:rBQdwrZ4
ここはアニメ板なので映画の話は勘弁・・・
見た人と見てないけど構わない人で映画板にでも行って下さい。
334風の谷の名無しさん :03/02/26 11:12 ID:km6XngEU
あーあれだ!
最近、尾田の中の人が増えてるから意思統一ができてないんだ。



なっとく!
335風の谷の名無しさん:03/02/26 11:41 ID:uNm8QD/Y
>>334
現在24人います。
ビリーミリガン子です。
336風の谷の名無しさん:03/02/26 12:49 ID:Uup4zAgW
>>330
>放送日以外はたいしてレスつかないんだし

えらく屈折した意見だな。

俺的には映画の事は別スレでやって欲しいのだが。
337風の谷の名無しさん:03/02/26 13:53 ID:mRle5H3q
何年も同じ話書いてりゃ矛盾が出てくるのは仕方ないんじゃないか?
書いてる作者だって年取って成長したり、考え方変わるんだしさ。
単行本が10巻足らず位の漫画とかで最初と最後の設定が違い過ぎたりしたら
問題だろうけど。

338風の谷の名無しさん:03/02/26 15:05 ID:bAyzPlGw
> 何年も同じ話書いてりゃ矛盾が出てくるのは仕方ないんじゃないか

そりゃ擁護なのか作家を馬鹿にしてんのかどっちだw
前に書いたことに合わせて矛盾のないようにすんのは当たり前。
何年書こうが30Pの読み切りだろうが同じ。アホか。
339風の谷の名無しさん:03/02/26 17:15 ID:KukjMj4L
劇場版>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アニメオリジナル
340風の谷の名無しさん:03/02/26 20:33 ID:VLGV+Rmj
からくりサーカスなんかは
矛盾を無くそうと涙ぐましい努力が見えるいい作品だ。
341風の谷の名無しさん:03/02/26 20:37 ID:u6KAra2H
横断歩道の信号がロシオのマークに見えてしまう(w
342風の谷の名無しさん:03/02/26 21:14 ID:FkuZrUSZ
公衆便所の男性用を表す絵もロシオのマークに見えてしまう…
343風の谷の名無しさん:03/02/27 00:00 ID:2X/d5F1T
>>338
矛盾すんのとキャラが成長すんのをごっちゃにしてるてめぇがアホだろw
344風の谷の名無しさん:03/02/27 01:15 ID:4nRLg2VA
まあ 矛盾を まともに解釈しようとするのは
エネルギーの無駄 ってことですね。


長 文 書 い た 人 お つ か れ で や ん す

 
345風の谷の名無しさん:03/02/27 02:11 ID:n+HYfxYf
>>344
だな。長すぎてビックリしたもん。
346風の谷の名無しさん:03/02/27 02:31 ID:42pUUgIg
>>343
キミは矛盾も描写不足の変化もすべてキャラの成長だと勝手に脳内解釈してくれる
作家にとってずいぶん具合のいいファンですね!
347風の谷の名無しさん:03/02/27 02:41 ID:4Kw/zoze
まあ中途半端な覚悟しかなかったビビを
執拗に勧誘していた過去を忘れれば
「半端な覚悟で海賊を名乗るなー!」
は感動できる。
348風の谷の名無しさん:03/02/27 03:51 ID:+EjS+jWo
ルフィってただ無茶苦茶なキャラなだけで(矛盾があるのがキャラというか)
成長とかは違うんじゃない?
349風の谷の名無しさん:03/02/27 07:06 ID:z9MlVoom
以前は越えてはならない一線がきちんとあったような気がするんだが
今はただのDQNなガキだな。あとナミにもそれに近いものを感じる。
奔放さと身勝手さは違うよってキャラ作ってる奴に言ってやりたい。
何人いるのか分からないけどw
350風の谷の名無しさん :03/02/27 07:19 ID:cR7VrVwo
ジャンプの担当・編集部とどういうやり取りがあったかも興味あるな。
人気を維持させ、長く連載させるためには矛盾なぞどこ吹く風の雑誌だし。
しかしジャンプは人気の出た作は骨までしゃぶりつくしてからポイだから
ワンピースも心に染みるようなラストは期待できんかもな。
351風の谷の名無しさん:03/02/27 10:17 ID:46B57lGi
小説家なんか単行本を文庫本で出す時、丸々書きなおして矛盾点を
直したり登場人物の性格を丸っきり変えちゃう作家がいる。
雑誌の連載小説なんかもそう。
書き直さないまでも加筆の作家は多い。
それは、単行本から文庫本になるまでの期間が何年もあったりして
その間に作者の物事の捉え方とか好みとかが変わるからだろ。
大きな事件とかあったりすると人生観変わるし。
阪神大震災とかオウム事件とか去年のテロ事件なんかで
それまでの考え方がガラっと変わった作家は多い。

小説家はそういう事が許されるけど漫画家は実質無理。
大体書いてるのが生きてる人間なんだからそういう変化が出てくるのは
当然だと思うんだよな。
読んでるこっちも前はつまんねーと思った所が年取ると面白く感じたり、
反対に子供の頃面白かったものがくだらなく感じたり。
352風の谷の名無しさん:03/02/27 12:30 ID:YY/xm09x
>350
>ジャンプの担当・編集部とどういうやり取りがあったかも興味あるな

そもそも「マンガはプロデュースだ」ってのがジャンプの方針じゃない。
少年マンガ誌のさきがけというか。
今は他誌のマンガもそんな感じでしょ。
商業主義が優先されるから作家の意思なんてほとんど無視。
吉本に精神支配されている芸人と同じ。


論 理 破 綻 は 商 業 マ ン ガ の 宿 命 で す

 
353風の谷の名無しさん:03/02/27 12:37 ID:YY/xm09x
>351
>阪神大震災とかオウム事件とか去年のテロ事件なんかで
>それまでの考え方がガラっと変わった作家は多い。

>小説家はそういう事が許されるけど漫画家は実質無理

ワンピって世相反映されてるの?
俺マンガ未読なんですけど、ワンピに政治的時事的なネタ盛り込まれてる
部分あるなら教えて頂戴。

アニメ見る限りは、三村風ツッコミぐらいしか理解できない。。。
354風の谷の名無しさん:03/02/27 12:48 ID:hBvG7u6c
尾田って複数の人間が名乗ってるの?
じゃあ長者番付に載る尾田はさぞかし他の尾田から妬まれているんだろうなー。
そのうち裁判とかおこったりして。
355風の谷の名無しさん:03/02/27 16:42 ID:RDK/Jux6
長者番付は今年から廃止じゃなかったか?
354で書かれている様な妬みや嫌がらせ防止のために
356風の谷の名無しさん:03/02/27 16:56 ID:ZlLbZ9GD
>>351
なんか大層に考えすぎなよーだが。考え方や物事の捉え方の変化だとか。
気分や都合で変えてるだけだろ。
357風の谷の名無しさん:03/02/27 17:15 ID:eA2QBzEZ
>>333>>336
なんでよ?映画板でやったらアニオタ帰れだし、ここにも一つ立てるのも違反だろう>>330
犬夜叉、コナン然り普通そのアニメスレでするもんでないの?
358風の谷の名無しさん:03/02/27 19:32 ID:GLHzCviP
つーか、一ヶ月需要あるかどうかの劇場版専用スレなんか
立てようと言い出すアフォなんぞいるのは、このスレくらいだ。
359風の谷の名無しさん:03/02/27 19:32 ID:2EflfbkS
劇場版ワンピース「ジャンゴのダンスカーニバル」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033841950/

ここでいいじゃんよ
360風の谷の名無しさん:03/02/27 21:36 ID:DukBbixK
>>359
禿同。ちょうどいいから削除依頼出さないでそこを使おう。
つーか、まだ残ってたのかそのスレ…(w

         ∠ ̄\    + 激しくイイ +
         (,,・∀・)
         / y ヽ
          ヽつ旦(ノ
         と_)_)
361風の谷の名無しさん:03/02/28 03:50 ID:3CqXupuA
362風の谷の名無しさん:03/02/28 09:49 ID:SlGyGgN3
>358
で、スレがたったらたったでチェックする口なんだろ?
363風の谷の名無しさん:03/02/28 19:00 ID:2EuxEsLI
ようするに「ゴムゴムのぉ〜」って言わなくても
伸びるのかが焦点ということなんだな。
364風の谷の名無しさん:03/02/28 22:17 ID:yGwNBhBQ
いよいよ明日から映画解禁ですね〜。
どなたか舞台挨拶(多分、銀座丸の内東映とか?)
行く方いますか?
365風の谷の名無しさん:03/03/01 03:29 ID:UFXeqCFf
俺はビンボーなのでジャンプの日に逝きます
366365:03/03/01 06:59 ID:HD+MJqXy
って 今日も1日だから千円か…
367風の谷の名無しさん:03/03/01 12:08 ID:fXjYEFEm
今フジで田中真弓がでとるぞ。
368風の谷の名無しさん:03/03/01 12:08 ID:MXTaiLxA
フジテレビでワンピの特別企画やってるよ・・・
ゲストが田中さんと酒井さんだ・・・
369風の谷の名無しさん:03/03/01 13:01 ID:q07LPgxP
え〜〜〜〜、田中さん出てたんだ?
見逃したよ〜。
370風の谷の名無しさん:03/03/01 13:12 ID:4liX459u
明日ワンピ放送しないだよな。
その代わりの映画だな。
371風の谷の名無しさん:03/03/01 14:25 ID:VgzjZ7Cx
♪せえええいいっぱい そんざいの ショーメー
372風の谷の名無しさん:03/03/01 15:34 ID:F08hb07i
田中真弓さんにベストジーニスト賞を!
373風の谷の名無しさん:03/03/01 18:02 ID:SEXd6RZW
今NHKの「名曲アルバム」で「新世界から」が流れてた。
クロコダイルが宙に舞っている所を思い出してしまった・・・。
374風の谷の名無しさん:03/03/01 18:03 ID:sdtlWw8L
ナミぃぃぃぃぃーーーーー!
お前はぁぁぁぁ、俺のぉぉぉぉーーーーー、
オカズだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
375風の谷の名無しさん:03/03/01 20:27 ID:Hba1zXTL
賞金首リストとか、
世界の海賊団とかのってるの
いいHPないですか〜?
376風の谷の名無しさん:03/03/01 21:05 ID:zYN2X7uh
ミホークは凪の海を自由に渡れるんでしょうか?
(ていうかバギーとクリークはグランドラインからどうやって戻ってきたんだろう)
そうすると、ラフテルなんぞは
北の海、西の海側から一瞬で行けそうな気がしますが・・・。
377風の谷の名無しさん:03/03/01 21:17 ID:voVrQBHT
映画見た香具師いないのか?俺?面白カターヨ(・∀・)
378風の谷の名無しさん:03/03/01 22:19 ID:qKTo1OsY
>>376
一度氏んだほうがいいな。
379風の谷の名無しさん:03/03/01 22:20 ID:IM3h9Y60
マジで?見に行くYO!!
380風の谷の名無しさん:03/03/01 22:23 ID:TvJS2+On
月曜日に観に行くから。
それまでこのスレ見ません。

じゃ、ネタバレOKということで。

ガンガン書いておいてネ!!
381風の谷の名無しさん:03/03/01 22:55 ID:o3tfWjfs
カンナの声がどうしてもルフィとかぶってしまうぞ!!
382風の谷の名無しさん:03/03/02 00:45 ID:pbkmDIpf
サンジ、はぴば!!
383風の谷の名無しさん:03/03/02 01:16 ID:wGJiMUTc
遅レスですが
ワンピの映画、レイトショーなら結構オトナいます。
8時半開始で10時15分終了。
子供は眠い時間だもんね。
384風の谷の名無しさん:03/03/02 01:19 ID:Pmbx81QI
>>373
私も見ました、それ。
でもアニメのそのシーン見た事ないんだよね(w
そして、ステキなIDですね。

そうか!サンジおめでとう!!
   i i i i  でも19歳になった訳じゃないのね(w
  l~~~~~~l
  ̄ ̄ ̄ ̄
385風の谷の名無しさん:03/03/02 01:21 ID:Pmbx81QI
>>383
なるほど!夜行ってみるかな。
それなら火曜日でも行けるし。
386風の谷の名無しさん:03/03/02 10:47 ID:e2hfAF4U
劇場公開直後だというのにこのスレののびの無さはなんだろう・・・
387風の谷の名無しさん:03/03/02 12:37 ID:a7mdRq+k
♯少年漫画板の沈みゆく総合スレ184よりコピペ


979 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:03/03/02 02:32 ID:8JdRd+pB
んじゃ、埋め立てとして映画の感想。

面白かったよ。今までの映画の糞っぷりからすると感動的なくらいだった。
斬新なストーリーじゃないけど、セリフにそのキャラ「らしさ」が出ていて
見てて気持ちよかった。ちょっと初期ワンピを思い出したかな。ルフィが格好よかった。

話のテンポもよく、ギャグシーンは子どもだけじゃなくて
付き添いの大人たちも笑っていたようだった(笑い声で判断)。
昔の名台詞が所々にちりばめられてるのには、ちょっと苦笑したけど。
(こいつまた前と同じこと言ってるよー!的な恥ずかしさがあった)

小泉作監なので、絵もキレイだった。
ゾロが眉間にしわを寄せて笑うのがなんかよかった。

388風の谷の名無しさん:03/03/02 14:29 ID:RW2U/rL8
映画見てきたよー。本当、今回はすごく面白かった。
でも冒頭のハンナバルを走ってる人の視点で見る映像でちょっと酔いそうに(w

舞台挨拶も見てきたよ。酒井美紀を除いた全員が(監督も)左袖に仲間の印が入った
Gジャン着てました。
実は舞台挨拶の直前の回を狙っていったら、劇場の係員に
「一回目から舞台挨拶のために残る人がほとんどなので、入れないかもしれませんが」
と言われて焦ったよ。実際はかなり大勢帰ったらしく無事入れましたが。
389風の谷の名無しさん:03/03/02 15:18 ID:vM4oV0L+
しかし、面白そうなので予告編でも見ようと思ったが

http://www.toei.co.jp/onepiece/npresent.htm

見れないよ―――     (TT)
390風の谷の名無しさん:03/03/02 17:06 ID:bu6zX159
>>388
酒井美紀仲間はずれかよ。
カワイソー
391風の谷の名無しさん:03/03/02 17:39 ID:g1bnq6YZ
アニメオリジナル編でもこれくらいの話をやってくれりゃあな・・・
392風の谷の名無しさん :03/03/02 18:14 ID:mfjpBos1
>でも冒頭のハンナバルを走ってる人の

一瞬、お姉さんの「寄ってかなぁ〜い?」で止まったんだけどな。是非そのまま
寄っていって欲しかったのにな。
393風の谷の名無しさん:03/03/02 18:36 ID:nE1/wo90
甥っ子の子守りで映画見てきますた。
漏れはどーも似たようなセリフを何度も言うのが鼻についてしょうがなかったなぁ。
話もいたってありがちな感じでなぁ…。
394風の谷の名無しさん:03/03/02 18:50 ID:RPirgU0R
今回の映画「チキチキマシン猛レース」みたいなの期待してたんだよね。
レースバトルはあっさり終わって、あとはいつもどおりって感じなのががっかり。
でもゴーイングメリー号の大砲が使われてるところがあったから良かった。
395風の谷の名無しさん:03/03/02 18:51 ID:RPirgU0R
>>385
場所にもよるけどレイトショーなら火曜日に限らず
毎日1200円のところが多いよ。
396風の谷の名無しさん:03/03/02 19:34 ID:4PNrDZkR
あれ?今日は休みか?
なんかテレビつけたら何故か福原愛なんぞが…
397風の谷の名無しさん:03/03/02 21:28 ID:gYAyhDpE
そう、今日はなかったんだよ(つД`)
本来なら今、今日の感想を書きに来てたんだが・・・
398声の出演:名無しさん:03/03/02 21:38 ID:rNZfcYRd
映画行ってきたよ〜。
たのしかったです。
399風の谷の名無しさん:03/03/02 21:41 ID:rNZfcYRd
>>398
名前まちがえた。
某スレッドと・・・鬱
400(; ゚∀゚)y─┛~~:03/03/02 22:16 ID:pSE0rgy9
映画観てきますた。
まあおもしろかったよ、金返せってたぐいの出来じゃない。
ただ冒頭のシーンは確かに酔いそうになる。
401風の谷の名無しさん:03/03/02 22:59 ID:MaVZZ6cJ
映画、ルフィとゲスト以外目立たないってホントか?

ロビンナミの活躍は期待できないのか?
402風の谷の名無しさん:03/03/02 23:13 ID:fDWZie87
ガスパーデ将軍とかシュライヤがちゃんとキャラとして活きてるか気になる。
声が良い分。
403風の谷の名無しさん:03/03/02 23:39 ID:1hu+h/Rp
>401
ナミのアングルがエロい。
ロビンは全然活躍してないなぁ・・・。

ゾロとサンジが一緒に写る場面が多かった気が・・。
ゾロとサンジのツーショット(?)なんて
同人女にしか受けないと思ってたけど、
映画館で自分の前に並んでた小学生男子3人組みが
「ゾロとサンジが一緒に戦うとかっこいいよな〜」
って言ってて小学生とかにも受けるんだな、とびっくりした。
404風の谷の名無しさん:03/03/02 23:58 ID:NArjc3H1
>403
ナミオパーイ要員キタ(・∀・)!!
ロビン出番ないのか…見に行くか迷うな。

サンジはそこらの女にメロりもせずそんな同人要員扱いなのか?
まあいつものことだが
405403:03/03/03 00:18 ID:dJnlFQ6j
>403
最初の方でわざとらしく谷間とか尻とか
写してくるよ。ナミファンは十分萌えられると思うよ。
ロビンは1,2回しか能力使ってなかったw

サンジはいつものアニメとかと比べると全然「ナミさんナミさん」
言ってなかったかも。かと言って去年ほど同人臭くもなかったし。
レース中、ゾロと二人で敵船と戦ってたけどそれ以外二人の戦闘
シーンがあまりなかったから無理やり見せ場作ったっぽかった。
そのシーンに二人の見せ場と同人人気(?)をまとめちゃった感じ。

無駄に詳しく書いちゃってスマソ。
406風の谷の名無しさん:03/03/03 00:31 ID:J6D/4YHo
>405
前作で互いに誉めあっていたのは流石に寒かったな。

まいーやナミの尻でも見に行くか。
俺の地元レイトショーなんてあったかな
407風の谷の名無しさん:03/03/03 01:58 ID:YlVH2QLb
ワンピースってホント面白いなぁぁllっぁlっぁぁぁぁぁあl1111!!!!!!!!!!」「
408風の谷の名無しさん:03/03/03 02:03 ID:YlVH2QLb
グラバト2やった人〜
409風の谷の名無しさん:03/03/03 14:01 ID:5toqkiT2
>>408
410風の谷の名無しさん:03/03/03 14:25 ID:GLMap4Iz
いまさっきフジテレビで映画の舞台挨拶がちょこっと流れていたぞ〜
411風の谷の名無しさん:03/03/03 17:33 ID:W4TCeMer
映画観たが、TVアニメ版を数えるほどしか見た事無い自分でも
普通に面白く観られた。
確かにありがち展開だったけど、結構満足。
412風の谷の名無しさん:03/03/03 17:54 ID:sNu38r6V
試写会で見たんでネタバレ解禁までが長くて記憶が曖昧なんだが
ロビンがありえない量の手を咲かせていたのがちょっとキモかったな…
ルフィの腕の伸びには限度があるけどロビンには限度が無いのか、と。
あの「グランド・フルール」って技は原作で登場してたっけ?新技?

エンディングの映像は期待してただけに(´・ω・`)ショボーンでした
413100点中75点:03/03/03 20:16 ID:eQ/3z4sf
・おっさんやヲタは、ナミ姐さんのサービスカットに釘付け。
・食事中に、テーブルが半壊してナイフフォークを手にしたままチョッパーの青ざめた顔に大笑い。
・船は、高台から落下しても、皆無事に着水に成功するものだろうか。
・全般的には、レギュラー陣による決めゼリフかっこつけの、キャラクターまつり。
・じじい、病弱だったんじゃないんかい。

・悪役は、相変わらず、思想がない
・ウソップが、岩田光央だったら面白かったのに
414風の谷の名無しさん:03/03/03 22:18 ID:HRR9ICS5
ていうか時期早くない?
春休みはもちょっと後だろ。
415風の谷の名無しさん :03/03/03 22:28 ID:eXTon/RL
もうちょっと噛みしみたいって感じだがそう何回も見に行けるわけでもないから
7月まで待つか。
416風の谷の名無しさん:03/03/03 22:43 ID:ubq/URuX
ウソップがいい味出してた。
自覚無しにレディを嗅ぎ分けてるサンジに笑った。

ロビンの手は確かにちょっとキモかった…ニョキニョキニョキニョキ……
417風の谷の名無しさん:03/03/03 23:10 ID:nphlskYy
こないだTVオリジナルでやってた虹の島なんたらとかいうのと比べたら
桁違いの面白さですた
418風の谷の名無しさん:03/03/03 23:14 ID:2HtmzAEh
>>417
そんなに面白かったん?
419風の谷の名無しさん:03/03/03 23:35 ID:6iRrLDr4
劇場版の主題歌ってどうなの?CMではよく聞こえん・・・鬱
420419:03/03/03 23:36 ID:6iRrLDr4
あげてしまったスマン!!
421風の谷の名無しさん:03/03/04 02:27 ID:s+69/Rse
毎度のことだけど、ルフィの
「ゴムゴムの○○〜!!」
って聞き取り難すぎ。

田中真弓の活舌が悪いのか、背景音楽が大きすぎるのか…
422風の谷の名無しさん:03/03/04 08:52 ID:WpMntsK2
ワンピ絵柄の埼京線見てみたいな。もう走ってるよね。
423風の谷の名無しさん:03/03/04 12:23 ID:i+lUeG2v
サンジ、ゾロは雑魚相手にどつくだけ、ボスバトルはない。
山を登って落下する一連のシーンが一番面白かった。
技術的には前作より向上してるけれど、脚本はあんまり好みじゃない。
キャラクターのお決まりの台詞はどうも・・・
ルフィのボスバトルは前作のチョッパーとの協力プレイのほうが燃えた。

酒井美紀は思ったよりうまかった愛川里佳子をへぼくした感じ。
宮本充は相変わらずカッコマンでヘタレ。
演出はがんばった、脚本は個人的に前作のほうが好み。
ナミはエロかった。
424風の谷の名無しさん:03/03/04 13:23 ID:V/Dzliw9
ヘタレって、演技が?
425風の谷の名無しさん:03/03/04 13:32 ID:KQ2cC9n+
423じゃないか、キャラがだ。
426:03/03/04 15:22 ID:KNOmcDLq
ルフィの賞金って1億3000万ベリー?
427風の谷の名無しさん:03/03/04 17:09 ID:s9TBxDeT
めざましTVワンピの持ち上げ方が酷かった。
428風の谷の名無しさん:03/03/04 17:52 ID:lqYvIv0e
>>419
ワンピのメインキャラクターをよく語れている歌詞だと思う
音楽は好みによるが元気は良い。メロ部分を覚えるのが難しい。

>>427
漏れも見たけど持ち上げ方よりも仮装が酷かったよ。
429風の谷の名無しさん:03/03/04 18:29 ID:emWicyMn
>421
多分BGMがでかすぎて聞き取りにくいんじゃない?
サンジもたまに何言ってるのか分からん時ある。
430風の谷の名無しさん:03/03/04 19:13 ID:jCd9AKSK
>429
そうか映画館の音響が悪いだけかと思ってたが
全般的に聞き取りにくいんだな。

映画見てきたよ。90分にしては良くまとまっていた方だと思う。
再度見て気づくような、スクリーンの端での小ネタが多い。
(じいさんの浮き輪とか)
ルフィ以外に贔屓のキャラがいる人間には不満だろう。
特にゾロ。全く見せ場なし。
ゲストのシュライヤの戦闘シーンが一番かっこいいのもどうかと思うし。
だがルフィのキャラは(原作で既出のセリフが多いってのもあるが)
普段のアニメよりは勘違いしてなかったと思う。
「お前をぶっ潰してやる…暇つぶしに」等のオリジナルセリフもよし。
431風の谷の名無しさん:03/03/04 19:27 ID:7E5eGjgo
>430
>ルフィ以外に贔屓のキャラがいる人間には不満だろう



た か が ア ニ メ だ   気 に す ん な 。


 
432419:03/03/04 19:52 ID:Doz8ME04
>>428
サンスコですた!
433風の谷の名無しさん:03/03/04 21:44 ID:NYjry0Fr
誰もパンフレットの「組立てチョッパークラフト」には触れないのか?(w
434風の谷の名無しさん :03/03/04 21:48 ID:zZB2mqno
>>433
パンフ漏れの3人ほど前で売り切れた、がっでむ!
435風の谷の名無しさん:03/03/04 22:46 ID:/EvWOjmz
パンフ500円のと設定資料とか付いた1000円くらいの
二種類あるって聞いたんだけど本当?
自分が見に行ったときは500円のしか売ってなかった。
436風の谷の名無しさん:03/03/05 00:07 ID:E+tDlqol
今年も2種類だったの?
自分も500円の方しか見てないし、買ってない。
500円の方に劇場版オリジナルグッズの通販ページあるけど、
そこにも載ってなかったよ。
437風の谷の名無しさん:03/03/05 00:24 ID:w1FJjGfU
パンフのキャラクターアンケートって
まさか原作者が書いてるんじゃないよな?
チョッパーのインタビューのツッコミについ笑ってしまったのだが。
438風の谷の名無しさん:03/03/05 01:34 ID:894LDEtW
2種類・・・
足元見やがって・・・
439風の谷の名無しさん:03/03/05 02:24 ID:z0Hn1oij
ありがちな話だったか?何と同じだったのさ
レースって部分はそれなりにある話だけど他はワンピースの世界だった

迫力が常に保たれている感じで良かった。
個人的に4作の中で一番好き
440風の谷の名無しさん:03/03/05 02:35 ID:3oNdC4uI
まじで2種類あったの?
441風の谷の名無しさん:03/03/05 03:49 ID:0+i5cRwm
半分デジモソのパンフを買わされるよりゃましだ
442風の谷の名無しさん :03/03/05 07:14 ID:z5yXyRaH
心なしかロビンがTV版より色白な気がする。
443風の谷の名無しさん:03/03/05 12:34 ID:PRBwQt/w
サンジとゾロの二人で、
敵の船に乗り移ってのザコ戦が、
戦隊モノのような演出で笑った。
444風の谷の名無しさん:03/03/05 12:47 ID:FYMz0uIh
>443
バッグの色とかがきもくてワロタ。
曲もかっこよくなりきれてなくてきもかった。
445風の谷の名無しさん:03/03/05 13:25 ID:GQ4M6GmA
>戦隊モノのような演出で笑った

え〜がの対象年齢低いことに気づこうね。
446風の谷の名無しさん:03/03/05 14:15 ID:L1JGroqv
>445
つか、酒場でのシュライヤとルフィの戦闘シーン並みのクオリティを保て、
と言いたかったんだが。
子供騙しどころか子供も騙せねーよ
447風の谷の名無しさん:03/03/05 15:25 ID:pscxTlG5
95分もあったワリには内容が薄かったような…
三番人気の巨人二人組は自滅で 二番人気の魚人の戦いはカットかよ!
レース中にルフィ海賊団と接触するのが一番ザコっぽいビガロなんだもんなあ…
448風の谷の名無しさん:03/03/05 15:28 ID:5FI/KGmZ
>446
>子供騙しどころか子供も騙せねーよ

鑑賞後はしゃいでるガキ何匹か目撃したが充分喜んでたぞ。

ヲタの価値観で語るんじゃねーよ、ヴァカ。
無辜のガキどもをヲタの道にひきずりこむんじゃねーよ、アフォ。

あんなの、所詮お子様ランチ映画だ。ヴォケ。
449風の谷の名無しさん:03/03/05 15:59 ID:L1JGroqv
>448
なんか疲れてんだろ?
回線切って煮干し食ったあとに首吊れ
450風の谷の名無しさん:03/03/05 16:26 ID:LF5NdSkc
>449
悪態ついてないで反論してみせろよ。糞ヲタ。
451風の谷の名無しさん:03/03/05 16:35 ID:xiHhJ3y0
>450
ハナから人を馬鹿にする態度の奴に反「論」なんて返さんよ。
まともな礼儀作法身につけて出なおせ。
452風の谷の名無しさん:03/03/05 16:43 ID:LF5NdSkc
>451
で?
453風の谷の名無しさん:03/03/05 16:47 ID:N19lLm9Y
LF5NdSkcが香ばしくなってきました。

東映チャンネルのCMはいつ見てもワラえる
454風の谷の名無しさん:03/03/05 16:48 ID:LF5NdSkc
>453
で?反論は?
455風の谷の名無しさん:03/03/05 17:03 ID:LF5NdSkc
糞ヲタは逃げたか:-)
456風の谷の名無しさん:03/03/05 17:24 ID:4JHcI8qC
頭に小骨が当たってもナミに刀を渡しても動じないゾロは
すっかり性格が丸くなりましたか?
457風の谷の名無しさん:03/03/05 17:38 ID:+xXN3hRy
ジャンゴ編、はっちゃん編、ワポル編いつやるんだろう?
458風の谷の名無しさん:03/03/05 19:56 ID:LF5NdSkc
劇場公開してもこのスレの伸びのなさは痛いかもな。
459風の谷の名無しさん:03/03/05 20:15 ID:GU3pIFmv
LF5NdSkc
何時間いるんだろう?引きこもりか?
460風の谷の名無しさん:03/03/05 20:21 ID:E74KY3Bx
映画はこれから見に行くし、今週はアニメ休みだったし、
今は特にこのスレで言う事はない。


461風の谷の名無しさん:03/03/05 20:24 ID:P7chS3f9
映画観て感動してここにはじめて来てみたんですが
まだ盛り上がってないんですね
462風の谷の名無しさん:03/03/05 20:47 ID:gLY7JmPw
ところで夏の東映アニメフェアー番組何ですか?
もう打ち切りか?

ナージャの予感。
463風の谷の名無しさん:03/03/05 20:47 ID:S9PR7Zq4
和泉本谷が見てるぞ!
464風の谷の名無しさん:03/03/05 20:48 ID:1na5jsiD
ストラップもらったけどナニコレ?って代物だったよ。。。
465風の谷の名無しさん:03/03/05 20:55 ID:4FB215do
>>463
もとやは漫画しか読んでない罠
466風の谷の名無しさん:03/03/05 20:56 ID:1na5jsiD
映画の出来は悪くないと思うけど、
マンガやテレビアニメの販促セールみたいな感じだったよ。

映像は頑張ってるけど、中身は薄い。
467風の谷の名無しさん:03/03/05 22:38 ID:DLn2Uk0W
チョッパー殿の活躍は?
468 :03/03/06 00:10 ID:DfXELEnj
なかなか良かった。
ゾロヲタは消化不良かもしれんが。。
469風の谷の名無しさん:03/03/06 03:01 ID:+FV3RUOi
ゾロオタですがそれ以前にワンピオタなので普通に楽しめたな。
出張ってればいいってもんでもないし、ちょこっといい場面や台詞があれば満足。
470風の谷の名無しさん:03/03/06 07:56 ID:4hQh6cKc
ワンピのアニメ子供の為に行って映画ではじめて観たんですけど
あれで内容薄いんですか TVはもっと面白いのかな?
映像に感動しました オープニングとか戦闘シーンとか
ワクワクしました
471風の谷の名無しさん:03/03/06 09:27 ID:DpqVQMRF
映画の日に見てきました。
取りあえず、前の映画や、昔のセイントセイヤのように、
ナントカ四天王みたいなのが出てきてサンジやゾロと順番に中ボス戦をするより、
今回の映画みたいなのは画期的でよかったんじゃないかな。

>443
戦隊ものってこれかーと思いワラタ。
でも別に手を抜かれてるわけじゃないよ、
シュライヤ戦のクオリティが良すぎるだけで・・・
ちなみにシュライヤ単独戦だけで10分もかけてる。
サンジとゾロのザコ戦は見栄切り含め30秒・・・
472風の谷の名無しさん:03/03/06 09:42 ID:DpqVQMRF
それと、小さな子供から、事情をよく知らない
子供の付き添いの大人にまでわかりやすい
映画にしたんだろうなーってことはわかるんだけど、
ルフィとかナミとかサンジとかちょっとベラベラ説教しずぎかも(w

でもこれで470みたいに興味持ってくれる人が増えるなら嬉しいんだけどさ。
アニメだけじゃなく原作にも。
473風の谷の名無しさん:03/03/06 09:47 ID:Z/JZ+VR/
アニメオリジナルはオリキャラが出張りすぎててメイン喰ってる時があるような。
この間の虹の霧とかひどかった。
映画もそれに近いのか?絵はきれいなようだが。
474風の谷の名無しさん:03/03/06 10:25 ID:2ic6aD4W
ガスパーデに魅力が無かった… なんか今までに出て来た悪役の寄せ集めの様な…?
元海兵ってのも 厳密には違うがクリークと被るし
悪魔の実の能力も弱点もクロコダイルみたいだし… 狙ってやってるのかもしれないけどね。
475風の谷の名無しさん:03/03/06 10:36 ID:lbLrZzmI
>473
あ、そんな感じ。ルフィ達は狂言回しに近い。
でも、一歩間違えば「正義の海賊」みたいになっちゃうのを
うまくごまかしてはいた、と思う。
にしても、90分だと結構脚本に穴多いな。
演出でなんとかなってたけど。
476風の谷の名無しさん:03/03/06 10:39 ID:6GWJOs1u
>464
あのストラップ、前売り買って貰えたキャラのフィギュア持ってないと
意味ないんじゃない?

>472  
説教くさいのはワンピのいい所の1つだと個人的には思う。
477風の谷の名無しさん:03/03/06 11:08 ID:0M3EHhit
>>474
懸賞金9500万ベリーとか言われても
原作では億レベルのキャラがいっぱい出てるからなあ
「ロックスターと同じくらいか」って感じ(w

最後の「ガスパーデより懸賞金が上だったんだ!」ってのがやりたかったんだろうけど
478風の谷の名無しさん:03/03/06 12:21 ID:oKzHpySQ
>476
でも普段あんなに自分の信念喋らないと思うな、ルフィは。
説教ってより説明セリフっぽかった。
それにしても自分から「なんであんなことしたんだ?」と聞いておいて、
「お前の能書きに興味ねぇよ」はチョトひどいよルフィw
479風の谷の名無しさん:03/03/06 12:37 ID:6flshA0y
ガスパーデはどうでもよかったがシュライヤは結構良いと
思った。
あとアナグマはチョト反則気味な気がする。
480風の谷の名無しさん:03/03/06 12:42 ID:bSskfOWa
>479
しかしラスト近くでシュライヤの方に振り向いてる姿が激萌え。
よって許す。
481風の谷の名無しさん:03/03/06 13:19 ID:XrAxkFKM
宮本充良い(・∀・)!!良い役もらったな。

>>477
ロックスターなんかと比べるなよ。あれは尾田が調子こいて適当に付けただけだろうし。
ガスパーデの方がよっぽど良い。
482風の谷の名無しさん:03/03/06 14:59 ID:cLE/1mDN
マガジンのRAVEはワンピースをぱくっています
ワンピースのぱくっているところ
まず、ワンピースの絵柄 アシスタントって思えるくらい
RAVEの単行本のコーナー=ワンピースのSBS
ダークプリング=悪魔の実
星の記憶=ラフテル
スモークバー=モクモクの実
オウガ=魚人アーロン
2巻のパンクストリートの扉絵=ワンピース12巻のローグタウンの扉絵
仲間の人魚との別れ=ワンピースのアラバスタ編のラストのビビとの別れ
ジークの魔導師1000人斬り=ゾロのバロックワークス100人斬り
エリー=ナミ セリア=ビビ 
エクスプロージョン=ボムボムの実
月輪のムーア=ジャンゴ
その他沢山ある
483風の谷の名無しさん:03/03/06 16:13 ID:ES+VV0KA
広義に言えば、ワンピだってドラゴンボールのパクリでしょ
484風の谷の名無しさん:03/03/06 16:23 ID:BE/9G008
コピペにマジレス、カコワルイ…
485風の谷の名無しさん:03/03/06 19:53 ID:NtHNSfYz
2回エンディングを見るとバンプの歌がすごく良く思えてきた。
どうせなら作中でも使えば良かったのに、もったいない。
486風の谷の名無しさん:03/03/06 21:34 ID:4k1C4yPV
>>479
アナグマは8年前から殆ど成長してない様に見えたな…

>>481
てめー ロックスターバカにすんな!
487風の谷の名無しさん:03/03/06 22:01 ID:wY77DgtQ
sailing dayのPVにはルフィのカッコしたヤシが大勢走ってますた(゚∀゚)
機会があったら見てね。
488風の谷の名無しさん:03/03/06 22:47 ID:AjKJWUve
>487
劇場で見たが、さらにその後ろを
女子高生の群れが走っていたのは何故だ。
489風の谷の名無しさん:03/03/06 23:32 ID:+PfeT+j+
>>481
逆にガスバーデなんかが何故七武海のクロコダイルより懸賞金が高いんだよ。
>>486
同意。ロックスターは新入りなのにあのような大役を任されているんだから
実際は結構大物なんだろ。
490風の谷の名無しさん:03/03/07 00:37 ID:xDgpb2Ce
>>487
どっかで見れるの?
491風の谷の名無しさん:03/03/07 00:45 ID:ROBkHxQI
本日放送の金曜アニメ館は宇多鋼之介ゲストで映画ワンピース特集。
492風の谷の名無しさん:03/03/07 01:49 ID:PeD1r/XQ
BS見れない。以上。
493風の谷の名無しさん:03/03/07 03:42 ID:UGFJdIIm
瀕死のジジイがなんで男ふたり抱えて脱出できるんだ
494タラノメのミホーク:03/03/07 05:34 ID:Uw0BnnRa
ワンピースビギナーです。
ミホークとシャンクスの懸賞金っていくらですか?
495風の谷の名無しさん:03/03/07 06:08 ID:Dxw0W7pe
>>491
>>492と同じく。見たら詳細説明キボン…
496風の谷の名無しさん:03/03/07 08:29 ID:ym5KFOwG
ていうか、海王類に腕喰われたシャンクスごときが
鷹の目と対等に戦えるとはとても思えないんですけど。

(るひーはゴムゴムの銃一発で倒しちゃったし)
497風の谷の名無しさん:03/03/07 09:38 ID:H5pQXQR8
>494 シャンクスは未だ不明じゃなかったか?
498魚の目のミホーク:03/03/07 10:10 ID:TZAgVk33
>>494
懸賞金なんて飾りなんですよ。大人にはそれがわからんのです。


>>496
人を救助しながら、何かをするということは大変だろうがー!(笑)
499風の谷の名無しさん:03/03/07 14:57 ID:VFvwjC9B
>496
でもあれはいいエピソードだったよ。
早くあのノリに戻して欲しい。それなら感情移入できるし。
500風の谷の名無しさん:03/03/07 16:24 ID:IcBN++BF
494の名前にはワラタ。
なんか、すげー弱そうだな。
501風の谷の名無しさん :03/03/07 18:01 ID:9DC4n79f
>>500
名字は多分「フグタ」だ(w
502風の谷の名無しさん:03/03/07 18:56 ID:QSLXxvAW
金曜アニメ館みてたんだけど

どうすれば海賊になれるかって思う子供って本当にいるんだね。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
503風の谷の名無しさん:03/03/07 19:28 ID:Ph+R5W5i
俺の甥はワンピースを読んで
ご先祖様が海賊(村○水軍)だという事を誇りに思うようになりました。
でもさすがに本当の海賊はあんなのじゃない事ぐらいは
分かっているようです。
504風の谷の名無しさん:03/03/07 21:10 ID:2W1cFsqi
金曜アニメ館詳細キボン
505風の谷の名無しさん:03/03/07 21:38 ID:IIhzenx6
>>502
だってお前、ドラゴンボールの時代でも
かめはめ波出せると本気で信じてる奴が普通にいたしなぁ・・・

ガキはピカチュウになりきれば飛べるとか思ってるんだから怖え。
506風の谷の名無しさん:03/03/07 22:00 ID:dgj7Fvxt
ぴかちゅーって飛ぶんか!?
507風の谷の名無しさん:03/03/07 22:05 ID:zSz2yZRQ
ピカチュウは飛ばねーだろ(w
508風の谷の名無しさん:03/03/07 22:06 ID:IIhzenx6
いや、ごめん、ろくに知らないで書き込んだ。飛ばないの?
509風の谷の名無しさん:03/03/07 22:09 ID:IdhEYgmX
>>508
飛ばないな。跳ぶけど。
ピカチューは「ピーガーチ゛ュー!!」といいながら体から電気を発します。
510風の谷の名無しさん:03/03/07 22:14 ID:IIhzenx6
>>509
デジモンのあれっぽいのと誤解気味だった。すまん。
511風の谷の名無しさん:03/03/07 22:29 ID:fCdSKWLi
手ごろな大きさだし、耳持って放り投げれば結構飛ぶんじゃない?
512風の谷の名無しさん :03/03/07 22:47 ID:9DC4n79f
>>505
ピカチュウかどうかは知らんが、トルコではポケモンキャラの真似して
二階か三階から飛び降りたガキがいたそうだ。
513風の谷の名無しさん:03/03/07 22:58 ID:3J3k1B16
金曜アニメ館見た。
宇田監督は>>388の舞台挨拶のと同じと思われるGジャンを着てたよ。
うろ覚えだけど書いてみる。間違ってたら補足頼む。

監督の息子がワンピが始まった頃に生まれたそうで、TVワンピと同じ年だそうだ(3年9ヶ月)
長編映画を任される事になってプレッシャー?から胆石になった。

海賊らしいシーンを入れたかった>酒場のシーン

尾田エーに映画オリジナルキャラのアナグマ・シュライヤ・爺さん(名前忘れた)
ガスバーデ将軍をデザインしてもらったが、ガスバーデ将軍が監督の考えていたイメージと
違ったのでダメ出しをして描き直してもらった。
宇田監督と尾田エーと脚本家とプロデューサーとで
夜11時から朝の6時まで焼肉を食いまくって、映画を面白い作品にしようと誓った。

監督が好きなキャラはウソップ。
自分と同じ小市民。
「超人揃いの仲間達と対等に付き合っていくにはどうしたらいいかを
常に考えている愛すべきキャラだから」とか。

ガキの「どうしたらチョッパーを飼えますか?」という質問にワラタ
宇田監督は「チョッパ−は飼ってるんじゃなくて、仲間なんで・・・」と答えてたけど。
514風の谷の名無しさん:03/03/07 23:00 ID:VuXNjxGm
わ、私もチョッパー、か、飼いたい!

でもあの質問って、全部作者に聞いた方がいい内容だよな。
515風の谷の名無しさん:03/03/07 23:33 ID:2pJ2guvF
ワンピースっていいね。
今、1話目から観なおしてるんだけど、、感動してます。
516風の谷の名無しさん:03/03/07 23:38 ID:VuXNjxGm
>>515
いいなー。
再放送してくれないかな。見始めたの去年ぐらいからだし。
517風の谷の名無しさん:03/03/08 00:15 ID:AsMR0qEv
いま再放送やってて、海上レストランでサンジが出てきて、どーのこーの。。。
冗長で、だるい。。。

ナミ姐さんどっか行っちゃうし、
出てくるのは男ばっかで、むさくるすい。。。


ほ ん と お 色 気 な き ゃ ダ メ で す 。

 
518風の谷の名無しさん :03/03/08 00:21 ID:JQ6jpXFo
>>517
しかも酷い時は週一位しか放送しないもんな〜。
519風の谷の名無しさん:03/03/08 01:59 ID:2tidQz0U
>>513
乙&サンクス。大変だったんだなあ。でも面白かったよ>Uださん

>>511
ヾ(゚∇゚*) オイオイ
520517:03/03/08 02:05 ID:A8+IIjck
エンディング流してくれないし。。。
パール男の声って誰がやってるんだろう。。。
素人っぽい。。。
あ、ちびサンジは大谷育江がやってましたな。
521風の谷の名無しさん:03/03/08 10:00 ID:BWObKSj8
>>513
詳細ありがd
ワンピース特集というか宇田監督特集だな(ワラ
あとガスバーデじゃなくてガスパーデな。爺さんはビエラだった気がする。
尾田の初期敵キャラデザインはきっとまた巨体のボケキャラだったんだろうな
今回の映画はストーリー自体がシリアスだったからそれで没になったんだろう

>>520
おまいさんのレスの方がだるいですよ
チビサンジが大谷育江なんて言われなくとも知ってる。
522風の谷の名無しさん:03/03/08 13:30 ID:RREtQ0sM
ビデオを見返して、もうちょっと詳しく書いてみる。

●どんな映画にしたかったですか
宇田「90分、単独映画と言う事で、これぞ『ワンピース』という形にはしたかった」

●これぞワンピースというシーンはありますか?
宇田「酒場のシーンですね」

●原作からオリジナル
宇田「原作のあるものは大変ですね。原作がどうゆう魅力を持っているか
    自分の中で消化して、なおかつアニメーションとしてのオリジナリティーというか
    そういうものを入れていくかってのはいつも頭を悩ませる。
    原作の持ち味を壊しちゃいけないし、それでいてオリジナル」

●ワンピの魅力とは?
宇田「仲間ですね。それぞれの役割がしっかりしていて
    一人一人のキャラクターでエピソードが10本20本つくれるくらいしっかりしてる。」

●映画のストーリーについて尾田先生の方から、何か意見はありましたか
宇田「基本的に今までの3年9ヶ月、細かく色々お話をして尾田さんと進めてきたんですから
    そこにある種の信頼関係というか、そうゆうものもありますし。
    今回も宇田さんがやるなら、ということで、おまかせしますと言ってくれた」
   「でもわからないことがいっぱいあるので、色々聞きながら進めていった。」

●監督が大事にしている事
宇田「子供向けの作品を作っていきたい。子供が楽しんで見れる作品を作りたい。
    だけど子供騙しでは駄目。ストーリーがどんなに単純で子供っぽい作品だったとしても
    必ず大人も楽しめるはず。そうゆうのを作れば。」
「映画館に親子で行って、親子で楽しめる作品にしたいです」
   「その為に僕らもがんばります」
523風の谷の名無しさん:03/03/08 13:32 ID:RREtQ0sM
<ワンピイベントに来ていたガキからの質問>

●海賊になるにはどうしたらいいですか?
宇田「ちょっといきなり難しいというか、法律に触れてしまう所がありますね」
   「まずは船を手に入れて下さい。それから一人じゃできないから仲間を集めて下さい」

●ワンピースはどんな意味?
宇田「ひとつなぎの財宝と言う事で『ワンピース』そこからきてます」
    なにがひとつなぎなのかもわからない」

●悪魔の実は何種類あるんですか?
宇田「僕も質問したいです。何種類あるんでしょう」

●チョッパーを飼うにはどうしたらいいですか?
宇田「チョッパー、飼ってるんじゃなくて仲間なんで・・・
    海賊になって、仲間を見つけて、船で海に出てドラム島を探して
    標高1000mのドラムロッキーを素手で登ればきっとチョッパーに会えます」

>>513のウソップが好きに補足
「凄いスタッフに囲まれて、小市民になってる自分とかぶる」との事。

>>521
「ガスパーデ」か。スマソ・・
524520:03/03/08 18:21 ID:bxNmYsbv
>521
うるせえな。糞ヲタの気違い野郎はひっこんでろ。
525風の谷の名無しさん:03/03/08 20:43 ID:/9XffNvx
こういうカワイイ煽り、すげえ久しぶりに見た・・・。
526524:03/03/08 21:55 ID:yoO67yqZ
どうだ、カワイイだろ。 俺に惚れるなよ。
527風の谷の名無しさん:03/03/08 22:20 ID:wMFsuJnd
ルフィ「おいゾロ。>>524みたいなのは、相手にするな」
528風の谷の名無しさん:03/03/08 22:29 ID:z9SMTXsy
さあ明日はショウジョウだ!!
529風の谷の名無しさん:03/03/08 23:24 ID:KVh0tlBn
1週とばしてたからなんか長く待ってた感じするなー
最近のだるい展開の中ではかなり好きな話だから楽しみ。

ルフィとゾロがぼこぼこにされるシーンはじっくりやって欲すぃな。
530風の谷の名無しさん:03/03/09 00:24 ID:r+ca52ak
バイオレンスまつりか。
フジに苦情の電話かかりまくりそうだな。
531風の谷の名無しさん:03/03/09 00:49 ID:0LRzzKFB
>>523
観ていなかったのでとても感謝です。
でも、ドラムロッキーの標高は1000mではなくて5000mですよ。
細かいこと言ってすみません。
532風の谷の名無しさん:03/03/09 00:53 ID:51hQXyMv
さっきJAPANカウントダウンでバンプのPVみたよ。
ちょっと離れたとこから見てたんだけど、あのルフィは
実写???(んなわけないか…w)
しかも、女子高生&ショッカーみたいなのは一体…?
533風の谷の名無しさん:03/03/09 01:19 ID:VwSk/yE7
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200302/gt2003022805.html

↑一部の映像
一応実写って事でいいんじゃ?
30人のルフィ軍団・・・誰が考えたんだか知らないけど撮影風景を想像すると笑える。
しかし女子高生はなんなんだろ。
534風の谷の名無しさん:03/03/09 01:32 ID:gmmXHPJq
>>533
ななななななんじゃこりゃ!!!ワロタ。やりすぎだろバンプ。

>「ルフィたちは笑えた。麦わら、赤ベスト、短パン、草履のルフィ。
>それが30人もいるんだから壮観。けっこう寒かったのに、
>よくあの格好で頑張ってくれました!」とドラムの升秀夫(23)も
>太鼓判を押す納得の自信作だ。

いや太鼓判押されてモナー・・・
535風の谷の名無しさん:03/03/09 01:33 ID:2UfN07bE
>>533
ワラタ。なんだそりゃ
536風の谷の名無しさん:03/03/09 01:52 ID:5WArGGCK
>>423
うん、酒井美紀は結構いい演技してると思いますた。
叫びはちょっとあやしかったけど。
あんな少年声出せるのね。ちょっと驚き。

>>434
500円パンフのとなりに300円のぬりえを置いてるのを見かけたけど・・・
それとは違うのかな?
537536:03/03/09 01:55 ID:pRpYY3Rn
パンフの話題は>>435宛てでした・・・
538作者の都合により名無しです:03/03/09 10:28 ID:8w51jBb1
>>533
何考えてんだスタッフ…w
バンプオブチキン!仕事とはいえ、嫌な事にはちゃんと嫌だと言え!w
539風の谷の名無しさん:03/03/09 10:39 ID:C9G+6u9N
バンプのヤシらは嫌いじゃないと思うよ…w
540風の谷の名無しさん:03/03/09 14:36 ID:CF9bqpcy
>>517
もしかして中国地方??
仲間ハケーン!!

ところで
「ファミリー」の歌詞
どこかにないでつかね?
検索しても上手くヒットしません。
CD買えやゴラァ!ってのはナシの方向で・・・。
541風の谷の名無しさん:03/03/09 17:43 ID:dX9yCsAr
CD借りろやゴラァ!
542風の谷の名無しさん:03/03/09 18:27 ID:Lb/QIqkV
CD盗めやゴラァ!
543風の谷の名無しさん:03/03/09 18:44 ID:mBnqvR41
さっき停電してビデオデッキの設定全部消えた・・・
ウツダシノウ
544風の谷の名無しさん:03/03/09 19:50 ID:vg1onkUt
目玉の親父最高ですか!
545風の谷の名無しさん:03/03/09 19:52 ID:VwSk/yE7
うげ!似てるだけかと思ったけど
やっぱり目玉の親父だったんだ!

546風の谷の名無しさん:03/03/09 19:57 ID:gM0ATikq
今日は久しぶりにシャアでたな。
547風の谷の名無しさん:03/03/09 20:02 ID:CeRbr5bn
「人類だバカヤロウ」は低いトーンでやって欲しかった・・・
548風の谷の名無しさん:03/03/09 20:03 ID:Hqhi8gFU
アニメONLY派ですが、今日のすっごくよかった〜。
ルフィたちらしさが出てて・・・。
549 :03/03/09 20:04 ID:Y3sFAE9D
げっ!見過ごした…
ルフィとゾロ手出さずにボコボコにされた?あとどうなった?
550風の谷の名無しさん:03/03/09 20:06 ID:7Ov2m/b4
海に吹っ飛んだチョッパーを助けたゾロ萌え
551 ◆ChopperRBY :03/03/09 20:06 ID:47c63f2L
外の板から来たんですけど
ちょっぱーのAAってどこさがせばいいんですか??
552風の谷の名無しさん:03/03/09 20:07 ID:T4CwaAVY
田ノ中御大キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
って、出番終了まで大丈夫だろうな…。
553xdsl229135.061202.metallic.ne.jp:03/03/09 20:08 ID:FHddXvkW
おまんこザーメンうまうま!
554風の谷の名無しさん:03/03/09 20:09 ID:CeRbr5bn
555風の谷の名無しさん:03/03/09 20:10 ID:AG3mnFQM
田の中御大出演は大変嬉しいが、ショウジョウとしては烈しくイマイチだと思った。
556ロデ娘 ◆ChopperRBY :03/03/09 20:11 ID:47c63f2L
>>554さんありがとうございます
557xdsl229135.061202.metallic.ne.jp:03/03/09 20:11 ID:FHddXvkW
おまんこザーメンうまうま!
558風の谷の名無しさん:03/03/09 20:12 ID:gM0ATikq
>>555
555おめ!

ファイズドライバーどぞ!
559風の谷の名無しさん:03/03/09 20:14 ID:8UtgMxjI
子持ちの母です。
なんですか!?さっきやってたアニメは!?
あんな時間帯に暴力シーンを流すなんて、非常識すぎます。
私の5歳になる息子は、血を見てショックで泣いてしまいました。
今、ようやく震えが収まったようですが、かなりのトラウマになっているようです。
一体どうしてくれるんですか?こういうものを放送するから平気で人を指す若者が出てくるんじゃないですか?
私の息子がそういう人物になったらどう責任をとってくれますか?
本当に今のテレビはおかしいです。少しはサザエさんを見習ってほしいものです。
とりあえず今からフジテレビに乗り込みます。
560xdsl229135.061202.metallic.ne.jp:03/03/09 20:16 ID:FHddXvkW
おまんこザーメンうまうま!
561風の谷の名無しさん:03/03/09 20:18 ID:VwSk/yE7
目玉の親父の声優さん、まだ現役だったんだね。
何歳なんだ?もしかして70近くないか?

562風の谷の名無しさん:03/03/09 20:22 ID:VWw24xFt
>>559
ひ弱な小僧だな
563風の谷の名無しさん:03/03/09 20:22 ID:8UtgMxjI
559の夫だコラ。
なんなんだ?さっきのバイオレンスアニメは。
せっかく家族と楽しい話をしながら飯を食ってたのに、飯がまずくなっちまったじゃねーか。
息子は泣き出すしよ。ふざけんなよコラ。
フジテレビだっけか?調子にのんなよ?今から日本刀もって全員ブッた切ってやるから待ってろや。
いいか!?逃げんじゃねーぞコラ。
564風の谷の名無しさん:03/03/09 20:24 ID:Lb/QIqkV
>>561
妖怪だから問題ない。
565風の谷の名無しさん:03/03/09 20:29 ID:8UtgMxjI
559のむすこのたけちゃんです。
いきなりちがどばってでておどろいちゃいました。
ひどいです。ゆるせないです。
ぼくみたいなこどもをこわがらせてなにがおもしろいのですか?
さいきんやっとひとりでねれるようになったのにまたおかあさんといっしょにねなくちゃならないじゃないですか。
ぼくはおこりました。ぷんぷんぷん!
でもちがでてきたときちょっとこうふんしてしまいました。
ひとのなかにはあんなにちがながれてるんだね。ひとってみずふうせんみたいだね。
みずふうせんをわるのはすきだからこんどぼくもひとをわってみたいな。
でもぼくはこどもだからちからがないからないふをつかおう。
566xdsl229135.061202.metallic.ne.jp:03/03/09 20:30 ID:FHddXvkW
おまんこザーメンうまうま!
567風の谷の名無しさん:03/03/09 20:53 ID:0LRzzKFB
今回のアニメは珍しく規制がなかったな。ほとんど原作通りって感じだった。
確かに子供と食事中に見るには少々酷なシーンもあったけど、俺はむしろいつもより面白く観れたんだが。
作画も原作似でかなり良かった。ただ、ショウジョウの声がなぁ・・・。

>>565
たけちゃん、それは止めといた方がいいよ。
568風の谷の名無しさん:03/03/09 20:59 ID:ZIr1TNNl
>>562

かなり同意
569風の谷の名無しさん:03/03/09 21:11 ID:NA9hxtHJ
ゴム人間のるひーと違って、ゾロは打撃でもダメージ喰うのに
アフォ船長のいいつけを守って手を出さなかったのは立派だった。

シャンクスごっこやりたけりゃ一人でやれや>るひー
570風の谷の名無しさん:03/03/09 21:18 ID:MKu0kPYG
やっぱり目玉のおやじだったか!
もっと低い声を想像してたから、ビックリした!
しかも奴は25歳かよ!漫画近くにないんだけど、漫画でも生まれて25年(略 って言ってたっけ?
もしかして聞き間違い?
571風の谷の名無しさん:03/03/09 21:18 ID:sO6QKboc
サンジとベラミー海賊団はなにか関わりあんの?
ノースブルー同士で
572風の谷の名無しさん:03/03/09 21:19 ID:igTcZWiF
目玉の親父の声ってここ3、4年聞くことが多い
573作者の都合により名無しです:03/03/09 21:58 ID:BbqI5Gkk
ショウジョウはもっと低い声が良かったなー
まーいーけど
574540:03/03/09 22:44 ID:rJl+CHvV
・゚・(ノД`)・゚・。 :
575風の谷の名無しさん:03/03/09 22:56 ID:VwSk/yE7
>>574
どんな検索の仕方してるんだ?ぐぐったら1分で見つかったぞ。


知り合いじゃなくて 友達じゃなくて オレたちはFamily! (海に出る限り!)
親戚じゃなくて 兄弟じゃない オレたちはFamily!

だだっぴろい海図見渡してみても これだけのヤツら見つかんないぜ
一流の困り者 乗り込んだMother ship
それまでの常識 捨ててから来いよ エブリディサバイバル! スゲーもん勝ち
一番のお宝を 捕まえるMother ship

最高のヤツらって 最高に笑うんだ

知り合いじゃなくて 友達じゃなくて オレたちはFamily!(冒険の限り)
親戚じゃなくて 兄弟じゃない オレたちはFamily!

ホンモノのでかい夢見てる目には ホンモノ以外は見えないはずさ
とびきりのドリーマー 限定のMother ship
センチメンタル無用 笑顔オンリー有効
ファミリーって意味は 他人事じゃないってこと
食べ物にも涙にも 手を出すぜMother ship

最高の仲間なら 最高に強いんだ!

知り合いじゃなくて 友達じゃなくて オレたちはFamily!(Never be ひとり)
親戚じゃなくて 兄弟じゃない オレたちはFamily!

知り合いじゃなくて 友達じゃなくて オレたちはFamily!(海に出る限り!)
親戚じゃなくて 兄弟じゃない オレたちはFamily!
576風の谷の名無しさん:03/03/09 23:17 ID:6N0eUMHG
あの笑い方が変な人どうせ倒されちゃうんでしょ?
577nanahi:03/03/09 23:23 ID:ojUFncO0
マジやっかい。寝過ごした。
ルフィーとゾロのボコられが見れんかった。

弟に明日にでも聞こう。はぁ。
578風の谷の名無しさん:03/03/09 23:26 ID:XXcmAF16
蹴りいれられるゾロが良かったよ。今回の作画はほぼ原作に近かったし。
579540:03/03/09 23:33 ID:g9QvrriD
>>575
わざわざ、ありがとうございました。
嬉しかったです!!!!!

検索の仕方を極める航海にでようと思いまつ・・・。
580風の谷の名無しさん:03/03/09 23:33 ID:jric8WGe
ショウジョウの声 俺の中ではなんとなく
いかりや長介だったんだけどな・・・
581風の谷の名無しさん:03/03/09 23:35 ID:UhOiWaBN
原作読んだ時にも思ったんだが、
どうしてルフィたちが黙って殴られまくったのか今イチ理解できん。
相手は夢のないまがい物の海賊たちだから
マジでケンカの相手をする気にもなれないってことなのかもしれんが、
別にケンカを買わない=好きなだけ殴らせるってことでもないだろ。
ルフィたちなら手を出すことなく軽くあしらうことだって可能だったはず。
>>569も言ってる通り、ゴム人間のルフィはともかくゾロはいい迷惑。
582風の谷の名無しさん:03/03/09 23:44 ID:mfDHifet
>>581
同じく・・・

私はバカですか・・・?
583風の谷の名無しさん:03/03/10 00:00 ID:kwYP+cTU
映画とまったく関係ないが、ベラミーの能力は船上でまったく役に立たないと思った
海に突っ込むつもりカよアイツ
584クロック:03/03/10 00:03 ID:liF6xJIt
 「暴力・流血」に修正がなかったのはよかったけど、
やたら画面が黒かったような・・・。
 演出かな? それともそう感じたのは拙者だけか?
585風の谷の名無しさん:03/03/10 00:06 ID:ush93y1N
演出だと思うよ。
どす暗い雰囲気を出したかったんじゃないのかな。
586風の谷の名無しさん:03/03/10 00:07 ID:+TRzZEij
>>581
でもまぁゾロは別にいい迷惑とか思わなかったと思うし、
船に戻ってからも特に気にしてない様子だったし…
587風の谷の名無しさん:03/03/10 00:10 ID:JfSSMFbB
どっちも痛みに鈍感そうだから平気だろ。そういう問題ではないけど
ナミが無事で良かったよ。
588風の谷の名無しさん:03/03/10 00:13 ID:QtCtUxUW
何で手出さなかったの?
なんかストーリー強引過ぎない?
589風の谷の名無しさん:03/03/10 00:14 ID:2B/or/Z4
店の外にいた奴らって誰?
590風の谷の名無しさん:03/03/10 00:16 ID:FDiLv55d
>>581-582
それがロマンってやつさ・・・とかいう生温いレスはおいといて。
ジャンプでやってた時本スレでも珍しく延々と議論してたよw

ベラミー含め酒場にいる全員は「空島がない」と思い込んでいる。
その思い込みを腕力(暴力? でねじ伏せても
ルフィ達が勝ったことにはならない。(むしろルフィの中で負け

で、無視して出て行けばそれもそれで負け決定。
(どのみち黙って解放してくれそうもない)

相手は殴る価値もない糞だけど、かといって負ける気はない。

黙って殴られて「みせる」(見せることが重要

殴られても手を出さずこらえてみせるのがルフィなりの主張。
糞の暴力に耐え抜いて向こうさんが飽きたから勝ち・・・?

・・・とかいろいろ考えたが、ま、あれだよ。 ノ リ だよ。結局は。
ゾロに関しては忠誠心の見せ所だったから別にいいだろ。
はた迷惑な話だったとは思うがw
591風の谷の名無しさん:03/03/10 00:17 ID:uXprR6KD
>>589
モロネタバレだがそれでもいいのか?
592風の谷の名無しさん:03/03/10 00:58 ID:LO5I3g5U
>>589
ヤジウマ達のことではなくて?
主要キャラのことだったら今回の声優テロップ観れば?
もしアニメ派なら俺は観ないことをお勧めするが・・・。
593風の谷の名無しさん:03/03/10 01:00 ID:uXprR6KD
>>592
あの・・・え〜でかいふとったオッサンの事だと思う
594風の谷の名無しさん:03/03/10 01:02 ID:KFdXEbFG
田の勇さんってねじまき島にも出てたよ。
595風の谷の名無しさん:03/03/10 01:23 ID:TFx6GHro
>>592
店の外に出ても堂々とチェリーパイ食ってたでかおっさんだと思う。
596風の谷の名無しさん:03/03/10 01:29 ID:uXprR6KD
>>595
あぁ・・・そういえば分かりやすかったな・・・鬱
パイのこと忘れてた
597風の谷の名無しさん:03/03/10 07:16 ID:uTUKg5yq
>>594
ブージャックですな

ルフィ達が何で黙って殴られたのかより
ルフィ「さァな…それに、あいつらじゃねェ」
ゾロ「あいつらだ…多分な」
の意味の方が解らなかったのだが。

チェリーパイのオサーンとルフィのしつこい画面切り替えとか
伏線を臭わせる演出は良いが、ワケ ワカ ラン になり兼ねない。
598風の谷の名無しさん:03/03/10 09:50 ID:H2hgarUB
>ルフィ「さァな…それに、あいつじゃねェ」
>ゾロ「あいつらだ…多分な」

これはアニメだと演出的に分かりづらい部分なんだけど、
ナミの「あいつ(ベラミー)が(空島について)何か隠してるっていうの?」
っていう問いに対して、
「(空島のことを知ってたのは)あいつ(ベラミーだけ)じゃねェ」
「あいつら(酒場にいた全員)だ、多分な」
ってこと。
(ナミがログポーズのことを言ったとき、酒場の全員がギョッとしたのと
 その気配に気づいていたゾロの表情が伏線)

んで、こっからは漏れの妄想だけど、
ルフィとゾロが喧嘩を買わなかった理由も、多分その辺かも。
ひょっとしたらベラミーは「夢を見ない」んじゃなくて
かつては、空島の存在を信じて行く方法を調べたけど、結局行けなくて
「夢をあきらめる」しかなかった夢破れた者たち。
(ムキになって夢を否定しているのは、まだ心のどこかで引きずってるから)
それにルフィとゾロは気づいたから相手にしなかったのかも。
599風の谷の名無しさん:03/03/10 10:30 ID:POAAEVc8
にゃるほど!!
600風の谷の名無しさん:03/03/10 10:48 ID:Hm4kaWxl
>598
なるほど・・・
ルフィはベラミーに同情してあえて殴らなかった、と。
(確かに、夢を追えなくなったベラミーをぶん殴って
 いつものように持論展開して説教垂れるのは酷だな)

それで、「出す拳の見つからねェケンカもあるもんだ」ってわけか。
601風の谷の名無しさん:03/03/10 11:03 ID:2B/or/Z4
>>598
なるほど
何のことか分からなかったのですが、
そういう事だったのですね。
602風の谷の名無しさん:03/03/10 12:11 ID:cTNyAAmN
>>598-601
( ゚ロ゚)・・・。
えーと・・、ツッコんだ方がいいのかな・・。

『あいつ』はベラミーじゃなくてパイのオッサンだろ、どう見ても。
それに、ナミ「あいつ、空島について何か知ってたのかも…」だよ。セリフ変えんなよ!
603風の谷の名無しさん:03/03/10 12:25 ID:Zk+lrYIN
>602
漏れもそう思った。
でも、ルフィとゾロってパイおやじ海賊団の他の面子に会ったっけ?
604風の谷の名無しさん:03/03/10 12:55 ID:V8pThSun
映画って見る価値あるの?
605風の谷の名無しさん:03/03/10 13:00 ID:V8pThSun
>>603
爆弾りんご?ルフィにあげたドクQ(死神)と屋根の上で叫んでいた
ジーザス・バージェス(ちゃんぴょん)はとりあえずあってる。
606風の谷の名無しさん:03/03/10 13:00 ID:lJwUM1eE
>>603
リンゴの奴に会ってたぞ

>>604
シュライヤのバトル中の動きはかなり(・∀・)イイ!!
価値があるかどうかは人によると思われ。勧めて後で文句言われたくないしな…
607風の谷の名無しさん:03/03/10 13:02 ID:lJwUM1eE
>>605
あら、かぶっちゃってスマソ(同時刻!)
チャンピョンは忘れてたよ…(´・ω・`)
608風の谷の名無しさん:03/03/10 13:06 ID:V8pThSun
>>606
情報どうも〜。
しかし、暇つぶしにみに行きたい気もするけど、激しく恥ずかしいんだよな〜。
アニメの映画なんて、小学生の時のドラゴンボール一回見にいって以来、映画
観でみたことないし・・・・
年齢層ってどんな感じなの?
609風の谷の名無しさん:03/03/10 13:13 ID:SH0RvDam
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,    
610風の谷の名無しさん:03/03/10 13:41 ID:X59iaOG7
時間帯によるんだろうけど、夕方行ったら
親子とカップルが多かったですよ。<映画
611ぽうtろいうytrd:03/03/10 13:57 ID:zZ/s8h+h
バンプはねぇ
多分ヲタかは知らないけどワンピ読んでるね
グングニルの歌詞なんてまさにワンピワールドだし
Kはまんまチョッパーとヒルルクだし
こっち使ってくれれば相乗効果で映画も曲も大ヒット!!
なんてなったかもしんないのに
612風の谷の名無しさん:03/03/10 13:59 ID:jW1Y/KYw
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
613ぽうtろいうytrd:03/03/10 14:01 ID:zZ/s8h+h
ちなみにこれグングニル↓

そいつは酷い どこまでも胡散臭くて 安っぽい宝の地図
でも人によっちゃ それ自体が宝物
「こいつは 凄い財宝の在り処なんだ」
信じきった彼もとうとう その真偽を確かめる旅に出るとする
誰もが口々に彼を罵った 「デタラメの地図に目が眩んでる」って
容易く 人一人を値踏みしやがって
世界の神ですら 彼を笑う権利なんて持たないのに
そいつは酷い出来映えだが
こつこつ地道に作り上げた 自前の船 彼にとっちゃ記念すべき最初の武器
荷物を積み別れを告げ 朝焼けの海に帆を張った
堪え切れず掲げた拳 響き渡る閧の声
そいつは酷い どこまでも胡散臭くて安っぽい宝の地図
でも誰にだって それ自体が宝物
ホントにでかい 誰もが耳疑うような夢物語でも
信じきった人によっちゃ 自伝に成り得るだろう
誰もが遠ざかる 船を呪い出した
「願]わくば 高波よ悪魔となれ」
容易く 覚悟の前に立ちはだかりやがって
夢の終わりは 彼が拳を下げた時だけ
死に際の騎士 その手にグングニル
狙ったモノは 必ず貫く
誰もがその手を 気付けば振っていた
黄金の海原を走る 船に向けて
自ら その手で破り捨てた 地図の切れ端を探して 拾い集め出した
容易く 自分自身を値踏みしやがって
世界の神ですら 君を笑おうとも 俺は決して笑わない
船は今 嵐の真ん中で
世界の神ですら それを救う権利を欲しがるのに
614風の谷の名無しさん:03/03/10 14:15 ID:B/uDC6QW
>>608
俺んち近くのシスコンでは、最終上映時間が21:30から
当然書きはいないわけだが、そのかわり客が俺一人と
カップル2組だけだった・・・・

カップルのおかげで映画に集中できずに、激しく鬱
615風の谷の名無しさん:03/03/10 14:24 ID:kUPUV745
>>614
昔『ブレインデッド』というホラー映画を観に行った時もそんな状況で
はじめはトホホだったのだが、映画のあまりの面白さにカップルも次第にイチャつくのを忘れて
映画に集中!! そうさせるようなパワーはないワケだな。 >ワンピ映画

>>598
釣りだとしたら天才。
616風の谷の名無しさん:03/03/10 14:33 ID:2B/or/Z4
えっ一体誰が間違ってるんですか?
あいつというのはパイのおっさんだとしたら、
あいつらって言うのはベラミーのことですか?
617風の谷の名無しさん:03/03/10 14:59 ID:WsIxk6Py
あんなの解らなくていいんじゃ。
漫画読んでてもよく解らん。
なんでルフィが察知できるのかも意味不明だし。
618風の谷の名無しさん:03/03/10 15:21 ID:YSjECKK8
つられた・・・
619風の谷の名無しさん:03/03/10 15:25 ID:WsIxk6Py
>>583

船の上じゃモグモグの実が一番つかえねえだろうなぁ。
620風の谷の名無しさん:03/03/10 15:25 ID:hz4YGfZf
>>611
>>613
そのKだかって曲もキボンヌ
621風の谷の名無しさん:03/03/10 15:30 ID:gMiPA8+g
>>617
そうか?
ナミ→黒ヒゲ1人と思い込む。
ルフィ&ゾロ→違う。仲間がいる(おそらくさっき会った変なやつら・・)
で、単数じゃなく複数だと。これそんなにややこしいか?

ちなみになんで察知できたかは単にご都合主義だと思うわけだが。
622風の谷の名無しさん:03/03/10 15:32 ID:LdL0Jc5a
623風の谷の名無しさん:03/03/10 15:43 ID:WsIxk6Py
>>621
そう考える事は可能だろうが、違うかもしれない。
察知できた理由が解らなかったりするんで確信できない。

そういや、この頃のルフィって漫画板じゃ叩かれてたなぁ。
こういう意味不明の「凄さ」が。
624風の谷の名無しさん:03/03/10 15:56 ID:sLQLmpFq
洞察力や観察眼なんかも頭の良さに入るんではないのかな。
で、ナミは頭がいいという設定らしいが、ああいうやり取りを見るに
なんかルフィ以下に思えてしまう。
やっぱちょっと都合よすぎ。
625風の谷の名無しさん:03/03/10 16:05 ID:w0SIMLqd
Kはチョパ&ヒルルクじゃねぇだろ。
単に猫の話だ。

関係無いのでsage
626風の谷の名無しさん:03/03/10 16:09 ID:SH0RvDam
渋谷の東映に見に逝って来たよ。映画。まぁまぁかな



しかし、いくら18:20からの上映とはいえ客が20人足らずってやばくねーか?
しかもドジン女くさいのばかりいた。そういう俺もスーツ姿・・・。鬱だ、士農。

627風の谷の名無しさん:03/03/10 16:56 ID:sOgqGUlH
今日の夕方、観に逝く予定。
客層はどんなものかしら??
628風の谷の名無しさん:03/03/10 17:15 ID:gMiPA8+g
>>624
それはどうかな。ナミの頭の良さとあのシーンでのルフィ達の勘の良さは違うと思うけど。
629風の谷の名無しさん:03/03/10 17:24 ID:5p1v+YS2
>626 そのかわり午前中(特に朝いちの回)に行って見ろ…
俺は見るのを諦めてスゴスゴ帰ってしまったぞ。
630風の谷の名無しさん:03/03/10 17:44 ID:LO5I3g5U
>>625
いや、>>622のKって曲聴いてみたけど、チョッパー&ヒルルクにメチャクチャ似てるぞ。
黒猫をチョッパーに、若い絵描きをヒルルクに置き換えるとまんまじゃん。
チョッパーは死なないけどな。
631624:03/03/10 18:27 ID:ev6I4Qku
>>627
そうか、じゃあルフィとゾロはニュータイプということで。
632風の谷の名無しさん:03/03/10 18:28 ID:ev6I4Qku
ごめん、↑は>>628ね。
633nanahi:03/03/10 18:50 ID:IT7JNfjY
ぁあ!パイのおっちゃんは黒ひげなの!?マジですか。
改めて見れなかったのを後悔。わぁぁん。
634風の谷の名無しさん :03/03/10 19:02 ID:NRnadI1G
そう、ルフィと同じDの名を持つ奴のせいか、「人の夢は終わらねぇ!」の時の
双方の表情が印象的。どう絡んでくるか楽しみだなぁ〜。
635風の谷の名無しさん:03/03/10 19:43 ID:83Mas/6A
>>634 >絡み
漫画版、まさか、あれで終わりじゃないよな? と禿げしく不安。
636風の谷の名無しさん:03/03/10 19:53 ID:+WaLuHK6
つーか黒ヒゲを追って、偉大なる航路を逆走しているエースと
ルフィが会ったのがアラバスタ。
で、なんで黒ヒゲがジャヤにいるんだ?(どこかで行き違いになったか?)
637風の谷の名無しさん:03/03/10 19:56 ID:8BaOWTac
すまんが誰か。いまやってる劇場版ワンピースのスレに誘導してもらえんかのう?
映画板にないみたいなんだが・・・。
見る価値あるか聞きたいんだが。
638風の谷の名無しさん:03/03/10 19:56 ID:kZu6hqqd
> 偉大なる航路を逆走している
そんなふうに言ってたっけ。
639風の谷の名無しさん:03/03/10 20:04 ID:TFx6GHro
>>636
エースが逆走してるなら、なぜドラム王国に先に着いたの?
おかしいと思うんだが。
640風の谷の名無しさん:03/03/10 20:06 ID:EYRo4+Gm
尾田的には、「あいつら=黒ヒゲ海賊団」にしたつもりなのかもしれんが
いきなり勘で、接点のない黒ヒゲ一味が仲間だってことに気づくより
>>598の話の方が筋が通ってるのは何だな…

>>638
18巻より抜粋
「隊長の俺が始末をつけなきゃならねェってわけだ 
 そんなことでもねェ限り俺はこの海を逆走しねェよ」

でもドラム島→アラバスタと順行に戻ったりもしてるし、ワケワカラン
641風の谷の名無しさん:03/03/10 20:07 ID:gMiPA8+g
矛盾に突っ込むイクナーイ(゚ε゚)気にスンナ。
642風の谷の名無しさん :03/03/10 20:13 ID:NRnadI1G
>>635
確かにヒジョーに不安(w

>>641
確かにGラインを逆走するってのは迷走に近いかもしれんなァ。
643風の谷の名無しさん:03/03/10 20:17 ID:fTCisro3
>>641
禿同。
ルフィのキャラはコロコロ変わるし、尾田の設定は穴だらけなのは、
今に始まったことではない。
だからいちいち気にしても仕方ない。
644風の谷の名無しさん:03/03/10 20:29 ID:qHJW3u9z
エースが乗ってた船的に逆走
645風の谷の名無しさん:03/03/10 20:30 ID:PSH/bhfn
総合して考えると
「(空島のことを知ってたのは)あいつ(=黒ひげ)じゃねェ」
「あいつら(酒場にいた奴ら=ベラミー達)だ、多分な」
ということかな?
黒ひげのセリフの
「アイツらの言う“新時代”ってのは、クソだ」
で、ベラミー達を指す「アイツら」が強調されてたのが気になる。

後の「同情しか残らねェケンカは…辛いだけだ」というゾロのセリフは
やっぱり夢を諦めたベラミー達に対する同情、ということなんだろうなあ。
646645:03/03/10 20:32 ID:PSH/bhfn
原作ベースで考えてたよ。ここアニメ板だった。板違いスマソ…
647風の谷の名無しさん:03/03/10 20:39 ID:rcvxbdZW
まあホントにどうでもいいと思ってんなら
あんなムキになって空島を否定しないだろうしなぁ・・・
648風の谷の名無しさん:03/03/10 20:47 ID:8BaOWTac
釣りじゃないんだが・・・自演祭りか?

深読みしスギナような・・・・なんでゾロが「あいつら」って言ったのか、
確かにわかりにくいけどさ。
649風の谷の名無しさん:03/03/10 20:56 ID:gMiPA8+g
俺もそう思うぞ。ベラミー達はただのDQNな奴等でいいじゃん。てか明らかに
そう。原作でも多分もう出てこないだろうし、お宝たかるただの馬鹿達だよ。
650風の谷の名無しさん:03/03/10 21:43 ID:7F4hfOXg
全軍抜刀!
651風の谷の名無しさん:03/03/10 21:49 ID:uun/RuQC
ベラミーたちが夢破れた海賊たち、という設定の方が
話やセリフに深みが増して面白いとは思うけど
この作者がそこまで考えてるとは思えないし
正解は、ベラミー=ただのDQN、の方なんだろう。
652風の谷の名無しさん:03/03/10 21:57 ID:4o2nkCqC
>>651
逆にそんな設定にしたら又お涙頂戴かよ・・・てな感じになると思う。
ただのDQNも出しといた方が、一応向こうの世界にもこういう真性はいますよ
って感じで良いと思うが。
653風の谷の名無しさん:03/03/10 22:07 ID:km0Fa5LL
>>651
そうかなぁ…
一見、「夢は終わらねェ!」ってセリフは「夢を持ち続けるのは大切ことなんだ」
ってことを訴える人間賛歌のようにとれるけど、
尾田が言いたいのはむしろ、>>308の言うように、
夢を見れるのは選ばれた奴らだけ、って現実を突きつけて
>読者に対して「夢みてんじゃねえぞ」ってことなのかもね。
ってことのような気がするけど…
654風の谷の名無しさん:03/03/10 22:11 ID:YNc50JB1
んなわけないだろ
655風の谷の名無しさん:03/03/10 22:37 ID:d2nICUOx
>653
所詮、子供向け漫画だぞ?
尾田を過大評価しすぎだ
656風の谷の名無しさん:03/03/10 22:40 ID:uXprR6KD
>>598>>600
>>229に書いてある


>>597-601
なんでそうなるんだ?あきらかに違うだろ
657風の谷の名無しさん:03/03/10 22:51 ID:mThfxTEW
>630
BUMPファンでもあるから言っておくが
ワンピは読んでても
リビングデット自体が古い
658風の谷の名無しさん:03/03/10 22:57 ID:HPKE8pVM
BUMPファンのHP見ていたら
「今日、BUMPの試写会に行って来ました〜」

・・・ワンピの試写会だろゴルァ
659風の谷の名無しさん:03/03/10 23:13 ID:MW8qBwbJ
>>659
つーか>>229の「この程度の海賊だ(低レベルだ)」なんて理由で
相手にしないんなら、ルフィがこれまで倒してきた相手のほとんどは
低レベルなやつらばっかだぞ。
660 :03/03/10 23:18 ID:0z/JcJPS
昨日からのレスを読んで、「あいつじゃなくて、あいつらだ」を
妙な解釈してるやつがいることに愕然とした。どう見てもクロヒゲに
仲間がいるってことを言ってるだけじゃん。原作読んでみても
どうやったらそれ以外の解釈ができるのか理解できん。
661風の谷の名無しさん:03/03/10 23:20 ID:8BaOWTac
>>659
道に立ちふさがった、奴らはいっぱいいたと思う。
志ももたぬベラミー一味は障害にすらならなかった、道ばたに落ちてる小石のように。

でもモンブランやられたのでブチ切れドッカンってとこかな?

バギー>>ベラミーだよな?
662風の谷の名無しさん:03/03/10 23:23 ID:Z/nStfYg
>>660
同意!どう考えればべラミー達になるのか知りたい
663風の谷の名無しさん:03/03/10 23:23 ID:cHhyFrAo
アニメONLY派ですがベラミーって気ぃちがっててよいね。
でも相変わらず思想持ってない只の悪役なんでしょうか。

今後かもめ撃ち落した狙撃手とリンゴの爆弾魔は出てくるの?
モックタウン演出するためのちょい役なだけ?
664風の谷の名無しさん:03/03/10 23:24 ID:l28ixELf
ちゃんと読んでないんじゃないの。>間違った解釈してるヤシ
665風の谷の名無しさん:03/03/10 23:26 ID:O42y0ph2
>>659
それは、ほら…
ルフィって、「覚悟もないのに海賊を名乗るな」とか怒っておいて
何の覚悟もないビビを勧誘しようとしたり、
会ったばっかのチョッパーを仲間にしようとしたり、
言動が支離滅裂だから…
666風の谷の名無しさん:03/03/10 23:31 ID:8BaOWTac
>>665
直感で生きてるタイプなんだろ?
ほら、野性的だし。
667風の谷の名無しさん:03/03/10 23:32 ID:l28ixELf
>>663
>今後かもめ撃ち落した狙撃手とリンゴの爆弾魔は出てくるの?
>モックタウン演出するためのちょい役なだけ?

しっかり出てくるハズだから安心しる
668風の谷の名無しさん:03/03/10 23:36 ID:l+eDT5bt
ルフィが野生の勘で
「あいつら(チェリーパイとリンゴとチャンピオン)は一味だ」
ってのを見抜いた、でいいじゃん。
(ワンピのキャラって時々エスパー能力発揮するし)

わざわざ都合のいい解釈してまで尾田の尻拭いなんぞしてやる必要はない。
669風の谷の名無しさん:03/03/10 23:38 ID:8BaOWTac
変形するトナカイなんて男のロマンやん。絶対仲間に誘うって!













ビビはしらんけどさ・・・
670風の谷の名無しさん:03/03/10 23:43 ID:YNc50JB1
チョッパーは実際ちゃんと海賊としての覚悟があるし
ルフィの直感だかなんだかでそこら辺見抜いたという事でいいと思う。
ビビの時は「仲間と離れたくない」というルフィの甘えみたいなものが見えた。
まぁそこら辺の矛盾はまだ17歳という事で許してもいいんじゃ。
671風の谷の名無しさん:03/03/10 23:45 ID:j4H/LMlf
スレタイのとこまでスレ持ちそうにないぼ・・・(鬱
672風の谷の名無しさん:03/03/10 23:49 ID:d44WyLkM
なんでマシラとショウジョウの所の歌は同じなんだろう・・・
サールベェージサルベェージって。
どっちが考えたんだ?
673風の谷の名無しさん:03/03/10 23:54 ID:ZhI27M7k
せめてチョッパーの過去話を聞いた後や
ワポルとの戦闘後に、チョッパーの覚悟を知って
仲間に勧誘したんなら説得力もあったんだが
いきなりチョッパーをひと目見ただけで
「バケモンだ!」「七段変形トナカイだ!」で「仲間になれ!」はねえよなぁ…
674風の谷の名無しさん:03/03/11 00:01 ID:LgVZBW9m
>>673
野生のカンでいいじゃん
675風の谷の名無しさん:03/03/11 00:02 ID:jAmLZDV5
>>673
七段変形面白トナカイだよ!即誘うに決まってんじゃん。
676風の谷の名無しさん:03/03/11 00:08 ID:GyuD91jm
まあそのくらい、最初、クジラやらじいさんやらゾロやらを
はりきって殺そうとしてたビビが
「誰も死ななければいいと思って何が悪いの!」
と叫んだことに比べたら、詮無きこと。
677風の谷の名無しさん:03/03/11 00:09 ID:yOc9YZCM
>>673
ペットが欲しかったんだよw
678風の谷の名無しさん:03/03/11 00:21 ID:piZpajEt
あいつらは一味だ と言うよりも
あいつらは自分たちと同じ高みをめざす(めざしている)海賊だ
かな
679風の谷の名無しさん:03/03/11 00:37 ID:zvZoh6hJ
まあ、ゲハハ!のオッサンだけならともかく
リンゴやらチャンピオンやらを見て
「あいつらは自分たちと同じ高みをめざす(めざしている)海賊だ」
はエスパーすぎる印象は拭えないな
(尾田も「あいつら」じゃなくて「あいつ」にしとけばよかったものを…)
680風の谷の名無しさん:03/03/11 00:44 ID:jS0lkZYs
別にルフィ達はリンゴやチャンピオンまでも
海賊だと見抜いたわけではないんじゃ?
ただオッサンの発言でコイツも同じ海賊だという事を見抜き
あぁこりゃ他にも仲間がいるなと思ったんじゃ。
681風の谷の名無しさん :03/03/11 00:44 ID:MXSznIB+
心底、海賊を楽しんでるやつらと上っ面だけのやつらとの違いかなぁ。
682風の谷の名無しさん:03/03/11 00:56 ID:IbxnWA1v
バンプさんはワンピ読んでますよ。
雑誌で、当時の新刊を全員が読みふけってる写真みたもん。
回し読みじゃなくてひとり一冊ずつ。

しかしマシラの「サーールベージーサルベージー」て歌ってる
後ろの伴奏の笛と太鼓だけどさー
あれ、昔からある、猿が笛吹いて太鼓たたくおもちゃのノリやと思うんよね。原作では。
なーんか気になっちゃって。
683風の谷の名無しさん:03/03/11 01:04 ID:Y4nLNocc
なんかいつになくスレ伸びてるね。

赤ら顔のナミ姐さんカワイー
684風の谷の名無しさん:03/03/11 01:17 ID:CwDbhMhw
エスパーといえば、
「アラバスタ沖には人工降雨船が停泊してるハズ」と何の根拠も無しに
一人海へ出て行ったスモーカー大佐が
ホントに人工降雨船を発見してしまったのも、かなりのエスパーだ。
685風の谷の名無しさん:03/03/11 01:20 ID:e+KqDOz1
参考までにバンプFLASHでもドゾー
上の方で話題になっていた2つ

グングニル
http://sou5.hp.infoseek.co.jp/gungnir.swf

K
http://pcbegin.hp.infoseek.co.jp/flash/boc-k-8.swf
686風の谷の名無しさん:03/03/11 01:29 ID:2O4X2P4L
つーかルフィ達がチャンピオンやドクQを黒ひげの仲間だと看破したか、だが
喪前ら難しく考えすぎ
ワンピはジャンプの正統バトル漫画だよ?
会っただけで相手の大体の強さとか危険度を察知出来て当たり前

翻ってベラミー、結果的にはルフィの一撃でノされたヘタレ
黒ひげやその仲間とは明らかにレベルが違う
ルフィ達にとってのモックタウンの住人は強さの尺度では
黒ひげ(とその仲間):それ以外(ベラミー含む)
いくら喧騒の中に紛れてても黒ひげ一味はピーナッツの中に混じっている
カシューナッツの如く一目瞭然

カシューナッツをまとめてあいつら、とルフィやゾロが認識したのもそういう事だ
ナミは基本的にバトルキャラでは無いから目の前の黒ひげしか認識出来なかったわけ
チョッパー、ウソップは微妙だがロビン、サンジがいてもルフィと同様の反応だったろう
687風の谷の名無しさん:03/03/11 02:13 ID:bReaBDD9
>>685
いやー、寝る前に良いフラッシュ見させてもらった。
バンプのCD聞いてみよう。
688風の谷の名無しさん:03/03/11 02:29 ID:ZHm4nYxH
しかし黒ヒゲほどの男が何で白ヒゲを裏切ったのか気になるなあ。
やっぱ白ヒゲを越えたいんだろうか?

「あいつら」ってのはシャンクスやエース含めた海賊の高みにいる者を差しているんじゃないの?
689風の谷の名無しさん:03/03/11 03:00 ID:6ZnMywOC
>会っただけで相手の大体の強さとか危険度を察知出来て当たり前

察知してたならいきなり貰ったリンゴを食うなよ(w
690風の谷の名無しさん:03/03/11 03:21 ID:zwmAQ+TD
>>689
ルフィはアホなので、ついつい食べちゃったのです。
許してあげてください。

エースの「逆走」の件だけど、あれはルフィに会うために
一度、順行してアラバスタに戻った、ってことで説明がつかないだろうか?
691風の谷の名無しさん:03/03/11 07:05 ID:rlRCFewF
>>686
わりと納得できるな
692風の谷の名無しさん:03/03/11 07:30 ID:9pN0KyE4
>>690
紙切れ渡すためにだよね?
アレなんだろうね。
693風の谷の名無しさん:03/03/11 09:08 ID:2PYtT5d+
>>692
あったなぁそんなの…
ドラゴンといい、チョト放置し過ぎだ尾田。
694風の谷の名無しさん:03/03/11 09:54 ID:PdMywrvU
>>690
んなぁこたぁない!
エース曰く「お前にはついでに逢いに来ただけ」という台詞もあった



はず・・・。
695風の谷の名無しさん:03/03/11 13:15 ID:R74dvO4m
>>694
いや! 火拳のエースから見たら、島のひとつやふたつ戻るくらい
「ついで」の内なんだよ



多分・・・。
696風の谷の名無しさん:03/03/11 15:06 ID:Fi7VIJt1
同じ解釈の人がいないので書いてみる。
ちなみに自分はアニメしか見てないでつ。

今までの敵は、野望なり夢なり信念なりあったじゃん。
もしくは身内が被害受けたとか。

だけど、ベラミーには別に何をされた訳でもない。
しかも、ぶつけ合うだけの夢や野望や信念も持ってないから
(ワンピースすら否定したし)、戦う価値もない。
それが「出す拳の見つからねェケンカもあるもんだ」

ベラミーに殴られてるときに、小さいときに酒場で
シャンクスが山賊(だっけ?)に殴られても手を出さなかった事を
思い出す。あの時はシャンクスを非難したが、同じような立場になって、
あの時のシャンクスの気持ちがわかる。

外で、チェリーパイ男の話を聞いて
自分と同じ事を考えてた事を知る(海賊の高みがどうとかいうやつ)
話の内容からして、多分こいつも海賊かそれと似たような部類だろうと予想。
んで、「あいつ(単独)じゃねェ」
「あいつら(海賊)だ、多分な」
697風の谷の名無しさん:03/03/11 15:21 ID:Lp2AzY2N
>>696
うん、じゃ、そんな感じで。
698風の谷の名無しさん:03/03/11 16:06 ID:6pTAt37i
長文書いてる君ぃ。そうそう、君だよ、君のこと!


君  は  ひ  ま  だ  ね  。


 
699風の谷の名無しさん:03/03/11 16:54 ID:Qk2Ma1ND
どなたか、『たしぎ曹長』のTVキャプ画像をお願いします。
700風の谷の名無しさん:03/03/11 17:08 ID:L7UY27CI
>696
普通に本読んでてもその解釈であっていると思われ
ってか、いままで出てたのは(あいつ=ベラミーとか)ネタでしょ
701風の谷の名無しさん:03/03/11 17:27 ID:5ZdoJs4G
>>699
勝手に人様の拝借だけどほらよ。
ttp://homepage2.nifty.com/murasueyusuke/image11.jpg
>>700
アイツと言うのはドフラミンゴとゴツドエネルの事。
702風の谷の名無しさん:03/03/11 17:36 ID:Qk2Ma1ND
どなたか、『たしぎ曹長』のTVキャプ画像をお願いします。
703686:03/03/11 18:53 ID:3M3oWaVf
更に解釈追加だ
仕事終わってようやく暇になったからな、今は暇だぞ>>698

エースの逆走だが君達単純な事を忘れ過ぎ
エースはあのルフィの兄だぞ

 迷 っ て る だ け に 決 ま っ て る だ ろ う

こういう論法はスコラ哲学における思考節約の原理の1つで
オッカムの剃刀と呼ばれている
704風の谷の名無しさん:03/03/11 18:57 ID:+VaALfs1
東海テレビで再放送観てます。今クリーク編終わったところです。

「くだらねぇ理由でその槍を噛み殺してるバカを、俺は知ってるがな(ね)」

この意味が、いまいちようわからんのですが・・・
705風の谷の名無しさん:03/03/11 19:23 ID:x7pOSZsh
>>704
ごめん。「俺は知ってるがね」が名古屋弁に読めた。


東海テレビなんてわざわざ書くから・・・
706風の谷の名無しさん:03/03/11 19:40 ID:lN/OPOb8
>704
三つあみのヒゲのオッサンを気にして夢のオールブルーを諦めてる
サンジのこと言ってるんじゃないか?

槍=野望だと解釈してみるテスト。
707風の谷の名無しさん:03/03/11 19:41 ID:Qk2Ma1ND
どなたか、『たしぎ曹長』のTVキャプ画像をお願いします。
708風の谷の名無しさん:03/03/11 20:00 ID:UHJDr2Hm
>>696
>、「あいつ(単独)じゃねェ」
>「あいつら(海賊)だ、多分な」
ルフィのエスパー能力でチャンピオン達を特定するよりも、こっちの方が確かに
納得出来るな。
709風の谷の名無しさん:03/03/11 20:55 ID:rlRCFewF
>>696
わりといい黄泉だな
710風の谷の名無しさん:03/03/11 21:09 ID:k/jQvnbw
ところでドフラミンゴがゾロの兄貴ってのはわりと知られてる?
711風の谷の名無しさん:03/03/11 21:47 ID:M6ASTlzG
     マ     ズ     ィ     で     す     か
712風の谷の名無しさん:03/03/11 21:54 ID:mpwb0Kmb
ドフラミンゴってどんな顔してるんですか?
尾田のイラストでは見たこと無い。
713風の谷の名無しさん:03/03/11 22:07 ID:lOJobtft
ドフラミンゴとゾロ、それ決定なわけ?>710
714風の谷の名無しさん:03/03/11 22:22 ID:rlRCFewF
>>710
がいしゅつ
715風の谷の名無しさん:03/03/11 22:32 ID:aFwyEcb3
夏の映画の予告あった?
716風の谷の名無しさん:03/03/11 22:33 ID:ZImMEgKx
>>714
ソースキボンヌ
717風の谷の名無しさん:03/03/11 22:36 ID:UHJDr2Hm
>>710
ちょっと待てよ。俺原作も読んでるがそうなの!?どこからそんな風になる訳?

>>715
いや何ですかそいは?
718風の谷の名無しさん :03/03/11 23:10 ID:MXSznIB+
7月にビデオリリースってのは聞いたが。
719風の谷の名無しさん:03/03/11 23:51 ID:k/jQvnbw
>>717
詳細は伏せるけど某HPで暴露してた。ドフラミンゴはゾロと兄弟ですって。
兄貴としたのは兄貴っぽいから。弟かもしれないけどそんなのはどうでも
いいのです。
ちなみにドフラミンゴの能力は人を操るのではなくて影を操る能力らしい
です。
720風の谷の名無しさん:03/03/11 23:52 ID:UHJDr2Hm
それは尾田がってこと?
721風の谷の名無しさん:03/03/11 23:58 ID:k/jQvnbw
あとドラゴンについては気象を操る能力者との事。あと空島編の次は
白髭とシャンクスとエースの話になりしばしルフィーはお休みなんだ
と。そういや空島のラスト方面ではジンベエとか言うヤツが出るらし
い。こいつが裏ボスみたいなものですだって。
ジンベエってなんだっけか?
722風の谷の名無しさん:03/03/12 00:01 ID:I02fgGTE
>>721
7武海の一人で魚人だろ
723風の谷の名無しさん:03/03/12 00:10 ID:mWOpEb/F
なんかアーロンとライバルだったんっだっけ?
724風の谷の名無しさん:03/03/12 00:13 ID:I02fgGTE
>>723
アーロンをイーストブルーに送り込んだって言ってたから
部下じゃないの?
725風の谷の名無しさん :03/03/12 00:20 ID:JUt8MCux
ドフラミンゴの髪の毛が緑色なら当確かもな。
726風の谷の名無しさん:03/03/12 00:20 ID:D1oPBDE0
うそー。ビックリ。
ってネタバレかよ。
727風の谷の名無しさん:03/03/12 00:22 ID:DwZVAZC/
アニメ版じゃあまりにも早過ぎるネタバレだな
728風の谷の名無しさん:03/03/12 00:48 ID:VQcNz7LH
大体、魚人海賊団のジンベイが懸賞1億ベリーなのに
アーロンは安すぎないか?
729     :03/03/12 00:48 ID:/W7c3pnV
ネタバレじゃなく単なるネタだろ
730風の谷の名無しさん:03/03/12 00:50 ID:lb1PvpUu
731風の谷の名無しさん:03/03/12 01:19 ID:SgOgUdQy
ぞろに会いたい
732風の谷の名無しさん:03/03/12 02:18 ID:26YY6baa
>731
お台場行け。
733風の谷の名無しさん:03/03/12 03:12 ID:vO2FzayZ
ドフラミンゴとゾロが兄弟とか言ってるのは同人女。
734風の谷の名無しさん:03/03/12 04:20 ID:CNjDgKi+
ジンベエについてマジレスするとアーロンは魚人海賊段から、独立して旗揚げしただけ。
ジンベエ七部買いになちゃったしな。
735風の谷の名無しさん:03/03/12 12:33 ID:HO7z0eKo
怖いよーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

http://www.daily.co.jp/baseball/bb20030312074869.shtml
736風の谷の名無しさん:03/03/12 13:28 ID:iUX4bxkU
737風の谷の名無しさん:03/03/12 16:22 ID:iUX4bxkU
バンプキタ━━━━(゚∀゚)━━━!!
http://www.oricon.co.jp/ranking/cd_single.asp?c=1&sc=1&term=0
738風の谷の名無しさん:03/03/12 16:36 ID:QQNU802Y
>>737
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
その調子でウイークリーランキングも・・・
ぁゃゃ、めざましで悲願の1位獲れるか?とかやってたからさ。

観客動員数は6位に転落。
007とかドラえもんとかあるから仕方ないけどさ。
739風の谷の名無しさん:03/03/12 16:54 ID:YaFQwZxX
>704
同じく倒壊テレビの再放送を見ているのだが、


サ ン ジ っ て 案 外 強 く な い ん だ な 。



どうやって足技身につけたのかもいまひとつわからない。
足技の特訓エピソードなんてあるの?>ALL
740風の谷の名無しさん:03/03/12 17:19 ID:Mss4Sg0R
>>倒壊テレビ
今にもつぶれそうな名前のテレビ局だな・・・
ちなみに
>「くだらねぇ理由でその槍を噛み殺してるバカを、俺は知ってるがな(ね)」
くだらねぇ理由=命を助けてもらったゼフえの義理
槍=自分の信念(オールブルーを見つける夢)
ってことだろ。
つまり義理のために信念をかみ殺してるてな感じかな
>足技身につけたのかもいまひとつわからない。
赤足のゼフにしばかれて、足技が身についたんだろ。サンジにとってゼフを特別
だし、ゼフの足技を習得しようとしてても疑問はない




741風の谷の名無しさん:03/03/12 17:22 ID:NdzXo5/o
過去アニメは見たことないから知らんけど、少なくとも原作ではない>>739
半生を海賊に育てられたんだ、とサンジが言ってるのみで
そういう絵はなかったな。まあ、サンジがなぜゼフの店にそれほどこだわるのかを
重点的に描くべきだったらから、コックとしてとか蹴り技の鍛錬の絵なんて
不必要だからいいんだけど。

でもサンジの過去ってまだ何かありそう。来週のアニメ見ればわかるけど
>サンジの出身地が出る
742風の谷の名無しさん:03/03/12 17:22 ID:bu4IPWk0
サンジのゼフへの恩返しを「くだらねぇ理由」とはヒドイ話ですな
743風の谷の名無しさん:03/03/12 17:41 ID:Mss4Sg0R
>>741
サンジが見習コックしてる客船を赤足海賊団が襲う。

荒らしがきて、サンジが海に放り出され、それを助けるためにゼフが海に飛び込む

ゼフ、サンジ、無人島に流れ着く、その時一緒に流れ着いた食料をゼフが半分サンジに
渡す

日にちが経ち、サンジ食料を食べ尽くす、ゼフの食料袋はまだ沢山入っているのをみて
サンジ、ゼフを襲って食料を奪い取ろうとする

ゼフの食料袋には石しか入っておらず、ゼフがサンジに食料全部あげて自分は自分の足
を食べて飢えをしのいでたのを知る。

サンジが「なぜ海賊のお前が俺を助ける」と聞いたら、その問いにゼフが
「お前が俺と同じ夢(オールブルーを見つける)を持ってるからだ」という

助かってゼフは足も船もなくなって、海賊できないからもう一つの夢である海上
レストランを開くといった。

サンジ、自分のために足を失い、さらにオールブルーを見つける夢も奪ってしまった
ゼフを助けるためにレストランを手伝うという。

だからゼフの現在の宝であるレストランにこだわる。
十分理由あるじゃん
>>742
>サンジのゼフへの恩返しを「くだらねぇ理由」とはヒドイ話ですな
言ったのゼフ本人だし



744風の谷の名無しさん:03/03/12 17:59 ID:+faO1mp9
王下七武海最強の海賊は実はもう漫画でさりげなく出てるという話だ。
誰だろう。そんな凄そうなの見たことないんだが。
745風の谷の名無しさん:03/03/12 18:11 ID:hrQsYxBE
シャンクスと言ってみる。
746風の谷の名無しさん:03/03/12 18:38 ID:IWK1OpJM
百歩譲ってシャンクスが七武海だとしても
とても強そうには見えない。
747風の谷の名無しさん:03/03/12 18:41 ID:u8ik0j/V
>>743
間違い探しですか?
748尾田栄一郎:03/03/12 18:44 ID:DwZVAZC/
ロシオですが?
749風の谷の名無しさん:03/03/12 19:09 ID:7Fe9VoyW
>>743
ゼフの袋に入っていたのは「宝」です。
ただそんだけ言いたかった。

750風の谷の名無しさん:03/03/12 19:34 ID:fpVlvZZg
>>746
シャンクスは強いはず。少なくても、両腕あった時にはミホークと同等
かそれ以上の実力はあったはず。
とある島でミホークが3000万のるフィーの手配書みせに行った時、ミホーク
が「片腕のないお前と白黒つける気はもはやない」みたいなこといってたから
腕があった当時はミホークが勝負するに値する実力はあったはず
751風の谷の名無しさん:03/03/12 19:37 ID:kXqViGQr
エースの帽子についている
面白い顔の飾りについて
教えてくださいvv
752風の谷の名無しさん:03/03/12 19:37 ID:pV15HI71
>>750
いや「設定的に」強いのは分かってるんだが、
ルフィにワンパンでやられるような海王類相手に
いくらとっさの出来事とはいえ片腕喰われるなよ、と。
753風の谷の名無しさん:03/03/12 19:38 ID:XLLHPXd+
なんかさぁ、アニメのベラミーがかっこよく見えるのよ。
サーキースもさぁ、なんかかっこいいよなぁ。
754足喰いゼフ:03/03/12 21:55 ID:S+/Jrvhq
エースの名前の刺青が間違っちゃってるわけを
教えてくださいvv
755風の谷の名無しさん:03/03/12 22:25 ID:sgQrG5r7
双剣のバーツは?
756749:03/03/12 22:29 ID:7Fe9VoyW
>>743
ゼフは足を食べて飢えをしのいだのではない。
サンジを助けるためにイカリで自分の足を切った。
ただそんだけ言いたかった。
757風の谷の名無しさん:03/03/12 22:38 ID:VMVljSI0
>>756
原作では足を食って飢えをしのいでるのだよ。
アニメじゃ、足食うというのはゴールデンタイムに放送するにはちょっと
残酷すぎるからイカリで足切ったことになってるが
758風の谷の名無しさん:03/03/12 22:46 ID:VMVljSI0
>>756
まぁ、煽るのは良いけど、知ったかぶりは恥じ書くよ
759風の谷の名無しさん:03/03/12 23:14 ID:2QswF0wc
つーかここ、アニメ板だし。
760風の谷の名無しさん:03/03/12 23:18 ID:iE6SK6kC
>>759
アニメ板だからって、元の原作の設定話すのは別に構わないでしょ
761風の谷の名無しさん:03/03/12 23:24 ID:5FjO5co/
シャンクスは世界政府に白ヒゲと共に警戒されているから
少なくとも七武海じゃないだろう。
762風の谷の名無しさん:03/03/12 23:27 ID:2QswF0wc
>>760
もちろん構わないと思うよ。
アニメと原作の違いを探すのも楽しいだろうし。
ただ、>>758の人の言い方はどうだろう。って思っただけ。
763風の谷の名無しさん:03/03/13 00:37 ID:iRuZRJAg
あと何回でアニメ終了するのかわかんないけど
ウソップのアイキャッチは残りカウント10を切ったヨカーン
せめて20くらいに括約筋!
764風の谷の名無しさん:03/03/13 03:27 ID:axWYJBxy
話が全く変わってしまって悪いんだが
アニメの予告後にやっていた映画のCM、ルフィ→ゾロ→サンジときて
ウソップが来なかった事に猛烈に悲しがっているのは漏れだけですか?
765風の谷の名無しさん:03/03/13 05:14 ID:YC/0d2QR
>>725
ピンクじゃねーのフラミンゴだし
766風の谷の名無しさん:03/03/13 09:47 ID:7bLZF50F
前々から思ってたんだが、シャンクスと白髭との接触を世界政府が懸念していたところで、
つまり三大勢力のバランスが崩れる。=シャンクスはそんな構図を倒壊させるだけの力がある。
 ↓
シャンクスが七ぶ貝であってもぜんぜんおかしくない!



ってのはどーだろう?
767風の谷の名無しさん:03/03/13 10:01 ID:ISqz17Ay
>>766
却下
三大勢力ってのは多分、世界政府、王下七部界、その他の大物海賊だと思うから
でもって王下七部海は世界政府が大物と認めた7人でしかも相手が七部海になる
ことを同意した人たちだから。その他の大物海賊には七部海より強い奴がいると
考えられる。
だから総合的勢力としては
七部海>その他海賊になってると考えられる。でもそれで均衡が取れてるのは
その他大物海賊がそれぞれ好きなようにやってるからで。そのその他大物海賊
のうちのさらにトップクラスの勢力と誇る海賊(白ヒゲ、赤髪)が手を組むと
その勢力が大きくなりすぎて勢力図が壊れるってことだと思う。

768風の谷の名無しさん:03/03/13 10:04 ID:ISqz17Ay
チョい訂正
×七部海>その他海賊
○七部海<その他大物海賊が手を組んだ仮定した戦力
769風の谷の名無しさん:03/03/13 10:39 ID:44EnR7GK
七武海云々より、尾田は革命家ドラゴンを放置しすぎだろ
770風の谷の名無しさん:03/03/13 11:26 ID:NeBCqr3L
>>769
マジレスすると某所の暴露ではドラゴンはワンピースの守護をロジャーから
頼まれたヤツの息子。んなもんでルフィー達と出会うのはワンピースの前と
言うこと。しかしワンピースを使い何かを起こそうとしていると言うこと。
んで、ワンピースが悪魔の実の秘密を解き明かす鍵ともあるんだってさ。そ
れを世界政府が狙い、ドラゴンはそれを防ぐための革命を各地で起こして世
界政府に余裕を与えない。
お前等本当にワンピースファンなのか?隠し暴露ページ本当に知らないの?
ま、知らない方が楽しめるけどさ。ゴッドエネルが居る空島も実はドフラミ
ンゴのテーマパークの一つでしかないと言うオチだし。
771風の谷の名無しさん:03/03/13 11:30 ID:er5zTqSr
知ったか厨房、ageてまでイバる
772風の谷の名無しさん:03/03/13 11:45 ID:BKFR9Bs/
ここでネタバレや論争すなよ。下記スレでしろやスットコドッコイ!!!

ワンピース専用ネタバレスレッド Part2http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045651717/
◎●◎ワンピース総合スレッドPart186◎●◎http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047360753/
773風の谷の名無しさん:03/03/13 12:08 ID:YI4tdVJC
というか本当にそんな暴露サイトなんて存在するの?
何か脳内妄想で書いているような気がするんだけど
774風の谷の名無しさん:03/03/13 12:32 ID:NeBCqr3L
>>773
存在する。作者混ぜてチャット状態で。
775風の谷の名無しさん:03/03/13 13:24 ID:HBzH/ORG
東海地方のみなさん
今日のワンピース再放送はサンジの旅立ちの回ですね
今からタイマー録画にして待っています。
ハンカチ用意オッケー〜
776風の谷の名無しさん:03/03/13 13:35 ID:jHbJHX4J
いいな〜。見てぇな〜。
777風の谷の名無しさん:03/03/13 13:38 ID:bod+zaqH
そういうサイトあるんだ。
みんなワンピースのこと知りたくてチンコ握りしめながら
見てんだろうなぁ。
778風の谷の名無しさん:03/03/13 13:59 ID:RCFwcxiy
また某所の暴露か!
この前はまんまと騙されてしまったけどな。
779トメとジュエリー:03/03/13 14:47 ID:cjOh/ckg
>775
なんだ、まだナミ姐さんのことやらんのか
780風の谷の名無しさん:03/03/13 14:53 ID:DdOU7kHZ
3時です
781風の谷の名無しさん:03/03/13 16:11 ID:4AUVDUdo
頼むから妄想はそこまでにしろ。
782風の谷の名無しさん:03/03/13 17:25 ID:X3EBseg2
ナミのまんこナミのまんこナ
ミのまんこナミのまんこナミ
のまんこナミのまんこナミの
まんこナミのまんこナミのま
んこナミのまんこナミのまん
こナミのまんこナミのまんこ

783風の谷の名無しさん:03/03/13 17:33 ID:nz3m8VjV
NeBCqr3L は 「Dの意思」ってコテハンで、
少年漫画板で妄想振りまいて、叩き出された可哀相な知障です
とにかく、かまって欲しくって仕方がない様ですので
とにかく無視!スルー!が効果的な駆除方法です
784風の谷の名無しさん:03/03/13 17:34 ID:7QTYJDc2
ジャヤでルフィがボコられてるの見てワクワクしたのは俺だけですか?
785風の谷の名無しさん:03/03/13 17:36 ID:EFGXR/Dv
海賊神と名乗るものが現れる
かつての海賊王すらも超える実力
その実力は、七武海を赤子同然に出きるほど。
仮に七武海が束でかかっても適わない
無敵の実力
そして、世界三代勢力の崩壊
786風の谷の名無しさん:03/03/13 23:33 ID:tliuotea
>>785
まだワンピースが何なのかすらわかってないのに
海賊神と言われても。あーやふーやなーのよーぅっ!
787風の谷の名無しさん:03/03/13 23:57 ID:FOGtUGyC
>>786
すごい!ID全部小文字じゃないか!
788風の谷の名無しさん:03/03/14 01:04 ID:Ce6BP+v2
ルフィー達がワンピースを手に入れると宇宙から宇宙海賊がやってきて、
惑星の存亡を掛けて海賊達の戦いがはじまる。
鳥山ファンの尾田ッチなら必ずやってくれると信じてる。
789風の谷の名無しさん:03/03/14 01:07 ID:oJXd6pQE
>>788
もう何でもありだな・・・。
790風の谷の名無しさん:03/03/14 01:10 ID:jQvqx1wR
宇宙海賊なら、ミトさまが(・∀・)イイ!!
ステラバスターミトが(・∀・)イイ!!
791風の谷の名無しさん:03/03/14 01:52 ID:3Xef5OlY
ワンピース見つけた後の新展開ならそうするしかない
792風の谷の名無しさん:03/03/14 01:56 ID:KYI79utY
吸血鬼とかもだせー!
793風の谷の名無しさん:03/03/14 09:52 ID:D2LzE9WS
どーでもいいが、リバースマウンテンの図を見ると、
グランドラインには出口がないんだが、出たいときはどうすんだ?
カームベルトを無理矢理横断するしかないのか?
794風の谷の名無しさん:03/03/14 09:58 ID:waqbnSm0
すいません。途中からアニメみたので、
7部会ってクロコダイルしかわかんないのですが、
あと何人既に登場しましたか?

7部会イガイにも強い海賊いたらおしえてください。
たまに白ヒゲとかきくんですけど、もう登場してます?
795風の谷の名無しさん:03/03/14 10:08 ID:Ce6BP+v2
>>794
サー・クロコダイル、ドンキホーテ・ドフラミンゴ、バーソロミュー・くま、
鷹の目のミホーク、魚人・ジンベエ、ゴッド・エネル、山田カツオ。
以上が七武海。
んで大海賊が白髭エドワード、赤髪シャンクス。

こんな所。
796風の谷の名無しさん:03/03/14 11:09 ID:9BTbdVbD
>>795
神・エネルはまだ不確定じゃないの?山田カツオって・・・。
山下タローでしょ。



っていうかネタバレじゃん。逝こうっと
797風の谷の名無しさん:03/03/14 12:00 ID:0gZvYRSQ
>>795
でもこのなかじゃクロコダイルと比べて、ドフラミンゴとくまの賞金額段違いなんだよな・・・

どうゆうことじゃろう・・・・
798風の谷の名無しさん:03/03/14 12:35 ID:+VmnJbPN
>>797
オレが思うにどの時点で政府と組んだかだと思う。クロコダイルは1億以下
だっけ?その時点で政府の話にのって、ドフラミンゴは3億まで政府の話に
興味を持たなかったとかじゃないの?
それか作者もまさかここまで全体的な懸賞金額を上げるハメになるとは思わ
なかったとかさ。なんたってシャンクスの所なんか新入りですら9千万超え
てるし。それじゃーシャンクスは10億以上か?とかなってしまう。額と強
さはきっと関係ない。関係あるならミホークと互角なはずのシャンクスが腕
を魚君程度に食いちぎられるはずがない。その魚君もルフィーに一撃でやら
れてたし。
799風の谷の名無しさん:03/03/14 13:29 ID:Fmm5wv7G
政府公認なのに未だに賞金がついてることがおかしい
800風の谷の名無しさん:03/03/14 13:54 ID:bwK5mbLT
ワンピの登場キャラクターの強さの順位付けしてる奴いない?
801風の谷の名無しさん:03/03/14 14:24 ID:+VmnJbPN
>>799
はぁ?ドフラミンゴもくまも「元懸賞金」と付いてるよ。もちろんクロコダイルも。
今は懸賞金0だよ。良く読めよ漫画くらい。
802風の谷の名無しさん:03/03/14 14:25 ID:xPWYD8iA
>>799
元懸賞金
ってなってるぜ
803風の谷の名無しさん:03/03/14 14:47 ID:4rKhOaFU
最近、ここはアニメ板ってことを忘れている
>>801みたいな猿がよく出没するな

804ゴルァ!!!:03/03/14 15:02 ID:2Le/Uxrx
>>722のスレ行ってやっとくれよ。ネタバレや設定論争云々は!
805風の谷の名無しさん:03/03/14 15:53 ID:rp3u5L2g
>>803
もちろんアニメでも元だよ。
よっぽど悔しいんだなお前(w
806風の谷の名無しさん:03/03/14 15:55 ID:mWKtEN37
>>803
ワロタ
807風の谷の名無しさん:03/03/14 16:12 ID:Fmm5wv7G
>>801-802
「元」ってついてたのか
ちょっと見落としてたスマン
808風の谷の名無しさん:03/03/14 16:41 ID:wANVz1jt
>>803
キョウカン
809風の谷の名無しさん:03/03/14 17:13 ID:i2BKpt+R
ドフラミンゴって?ゾロの兄貴って?
アニメしか見てないからわかんな〜い(・∀・)

と言ってみるテスト
810風の谷の名無しさん:03/03/14 17:21 ID:dVThyLej
>>809
原作見ても分かんねぇよ。>ゾロの兄貴
811風の谷の名無しさん:03/03/14 17:38 ID:3Xef5OlY
ゾロの兄貴だとわかるように演出しない尾田が悪い
812風の谷の名無しさん:03/03/14 17:59 ID:g7j6v1vG
>>800
今現在登場しているキャラクターの中で強そうな人物(集団)を挙げてみる。

●麦わらの一味
モンキー・D・ルフィ(懸賞金1億ベリー)、ロロノア・ゾロ(6千万ベリー)
ニコ・ロビン(7千9百万ベリー)、サンジ(懸賞金なし)、トニー・トニー・チョッパー(なし)
ウソップ(なし)、ナミ(なし)
●赤髪海賊団
シャンクス(懸賞金不明)、ベン・ベックマン(不明)、ラッキー・ルウ(不明)
ヤソップ(不明)、ロックスター(9千400万ベリー)
●王下七武海
ジュラキュール・ミホーク(元懸賞金不明)、ドンキホーテ・ドフラミンゴ(元3億4000万ベリー)
バーソロミュー・くま(元2億9千6000万ベリー)、ジンベエ(元懸賞金不明)
サー・クロコダイル(元8100万ベリー)
●海軍本部
センゴク元帥(海軍総大将)、つる中将(大参謀)、ジョン・ジャイアント中将
ガープ中将、スモーカー大佐、ヒナ大佐
●黒ひげ海賊団
マーシャル・D・ティーチ(懸賞金なし?)、ヴァン・オーガー(なし?)
ラフィット(なし?)、ジーザス・バージェス(なし?)、ドクQ(なし?)
●白ひげ海賊団
エドワード・ニューゲート(懸賞金不明)、ポートガス・D・エース(不明)
●巨兵海賊団
ドリー(懸賞金1億ベリー)、ブロギー(1億ベリー)
●その他
ゴール・D・ロジャー(懸賞金不明)、ドラゴン(不明)、コウシロウ(不明)
ゼフ(不明)、エネル(不明)

強さの順位は分からん。
813風の谷の名無しさん:03/03/14 18:33 ID:4ox4J8ga
 Sailing day(バンプオブチキン)
目を閉じた その中に見えた 微かな眩しさを  掴み取ろうとした 愚かなDreamer
伸ばした手は 閉じた目に 映らなくて 途方に暮れる 射程距離から 随分 遠く滲む
どうにかまだ 僕は僕を やめないで生きている たった一度 笑えるなら 何度でも 泣いたっていいや
精一杯 運命に抵抗 正解・不正解の判断  自分だけに許された権利
Sailing day 舵を取れ 夜明けを待たないで 帆を張った 愚かなDreamer
数えたら キリが無い程の 危険や不安でさえも 愛して迎え撃った 呆れたBeliever
目を開いた その先に見える 確かな眩しさが 空になったハートに 理由を注ぐ
そしてまた 僕は僕の 背中 押していく  たった一つ 掴む為に 幾つでも 失うんだ
精一杯 存在の証明 過ちも 間違いも 自分だけに価値のある財宝 
Sailing day 舵を取れ 悲しみも 絶望も 拾っていく 呆れたBeliever
誰もが皆 それぞれの船を出す それぞれの見た 眩しさが 灯台なんだ
そうだよ まだ僕は僕の魂を持ってる  たった一秒 生きる為に いつだって命懸け 当たり前だ
精一杯 存在の証明 敗北も 後悔も 自分だけに意味のある財宝
Sailing day 舵を取れ 冒険の日々 全て 拾っていく 呆れたBeliever
精一杯 運命に抵抗 決して消えはしない 僕だけを照らし出す灯台
Sailing day 舵を取れ 嵐の中 嬉しそうに帆を張った 愚かなDreamer
誰もがBeliever 永遠のDreamer

  張っとくね。
814風の谷の名無しさん:03/03/14 20:50 ID:iLwtfBoh
んでもし今回、ベラミーが殺す気で攻撃してきたらルフィどうしたのよ。
そもそも高校のヤンキー相手じゃあるまいし、ボコボコで済む方がおかしいだろ。
腕の一本もブッた切られても無抵抗を通したのか?
それとも穴まくって反撃したのかね。
815風の谷の名無しさん:03/03/14 21:12 ID:VsZeKtEg
バンプのCD買ってミタ━━━━(゚∀゚)━━━!!

良かったよ。個人的に。
816風の谷の名無しさん:03/03/14 21:31 ID:BLCaYBYt
>>812
ここはアニメ板だ。
817風の谷の名無しさん:03/03/14 21:55 ID:L8x5OSkV
最近ワンピにハマった。
初めてバンプのCD買ってみた。
ワクワクするものが2つも手に入った。
頑張ろうと思ったよ。
818風の谷の名無しさん:03/03/14 22:03 ID:Kt9tHhrl
雷は無敵な気がする
819風の谷の名無しさん:03/03/14 22:14 ID:UMgqcIQO
ウソップも悪魔の実の一つや二つ食べてくれ。
820風の谷の名無しさん:03/03/14 22:41 ID:RqdMWnUD
エネル役はムスカの声の人がいいな
そうすればラピュタ王の降臨
821風の谷の名無しさん:03/03/14 22:45 ID:JXYWQ82E
>>812
むぅ、興味深い。アニメしか観てないので知らないキャラがたくさんだ。

コウシロウって誰だっけ・・・
ロボットに乗ってハァハァしながら「インパクト」とつぶやいてる嵬ですか?
822風の谷の名無しさん:03/03/15 01:44 ID:pU/fFB28
>821
コウシロウはゾロの剣の師匠であり、くいなの父親です。
本編ではまだ彼の名前は明かされていませんが、BLUEではその名が明かされています。

確かに、彼の穏やかな雰囲気や剣についての達観した考え方から考えると、
どうやら彼は、一介の田舎の道場の先生ではなさそうですね。
ゾロが彼の娘(くいな)に一度も勝てなかったことや、娘に大業物の刀(和道一文字)を
与えていたことからも、彼は只者ではない気が致します。

何よりも気になるのが、彼が“最強の剣”が何であるかを知ってることです。
真に“最強の剣”を知るのには、一度最強になったことがないと分からないと思うので、
かつて彼は“世界最強の剣士”だったとも考えることが出来そうです。
まぁ、少なくとも彼は今後のキーパーソンの一人と言うことが出来そうですね。
823風の谷の名無しさん:03/03/15 02:05 ID:xRlknNUa
黒ひげがロジャーの息子か?とか思ってしまったんだが。
・・・いや、だって声。

バンプって少女漫画も好きなんだよな。珍しいやつらだ。
824    :03/03/15 02:34 ID:N1HDOFrI
PSソフトの「とびだせ海賊団」ってどう?
おもしろい?
825風の谷の名無しさん:03/03/15 02:52 ID:hATR8dAD
>>813
「Dreamer」「Believer」はそれぞれ「ドリーマー」「ビリーヴァー」表記
細かい事だけどちょっと気になったんでそれだけ言っておく

>>824
持ってる事すら忘れてたよ…
元からRPG嫌いなんで数ヶ月間放置状態です
ワンピキャラの登場率が低くてどうもマンセーできなかった
826風の谷の名無しさん:03/03/15 02:56 ID:hATR8dAD
それと嘘でも本当でもネタバレを臭わせる文章はやめれ
少年漫画版の総合スレもネタバレが原因で見なくなった身なので。
827風の谷の名無しさん:03/03/15 04:13 ID:MUry11kZ
ネタバレOK
放送始まるまでまってられっか
828風の谷の名無しさん:03/03/15 05:10 ID:3a6Zs5Rs
2002年10月放送のエンディングでアラバスタのペルが自分の墓を見て
驚いた表情で終わりとゆう回が有りましたが
私はその後の放送を数回見逃してしまったんですが
その続きは放送されたんですか教えてください。
829風の谷の名無しさん:03/03/15 05:47 ID:zaGhN5vW
>>812
グッドジョブ!!
830風の谷の名無しさん:03/03/15 06:27 ID:hATR8dAD
>>828
原作でもアニメでもあの続きはありませんよ
一発ネタだからね…
831風の谷の名無しさん:03/03/15 06:35 ID:FHaA9wip
832風の谷の名無しさん:03/03/15 08:05 ID:wS/6aF/D
原作厨は少年漫画板へ帰れよ
833風の谷の名無しさん:03/03/15 08:25 ID:zaGhN5vW
>>830
激しく期待してたのに・・・一発ネタですか・・・
834810:03/03/15 09:06 ID:Gokgkkw9
>>812
ありがd
835風の谷の名無しさん:03/03/15 10:53 ID:pi++GOGh
>>812
シャンクスとウソップの親父はは分かるとして、ベックベックマンとラッキールウって
誰だよ。名前のあるヤツってシャンクスとヤソップだけだろ。あと新入りか。

しかしあの新入り、クロコダイル以上の賞金首かよ。どうなってんだよシャンクスの船
の乗組員は。化け物揃いか?
836風の谷の名無しさん:03/03/15 10:59 ID:0OSfz8Nl
>>835
ルフィ並の賞金首なんかグランドラインにはごろごろいるってことを
解らせたかったんじゃないか?懸賞金額が一億超えててもグランドライン
じゃまだまだルーキーだと。
837風の谷の名無しさん:03/03/15 11:07 ID:t0mChoLS
ベックベックマンとラッキールウも知らん>>835は素人
838風の谷の名無しさん:03/03/15 11:10 ID:gZwS1kXS
13号の表紙の二人はくまとドフラミンゴでいいのか?
839風の谷の名無しさん:03/03/15 11:19 ID:+AqEoY0j
>837
オマエモナー。
副船長に頭打ち抜かれるぞおまい。
840風の谷の名無しさん:03/03/15 11:21 ID:0OSfz8Nl
>>838
違う。あの二人は今上映されてる映画「デットエンドの冒険」
に出てくるオリジナルキャラ。
ピンク色の髪のヤツがシュライヤ?だったかな。
ゴッツイ方はガスパーデだと思う。
841風の谷の名無しさん:03/03/15 12:23 ID:BRaH9Q9U
>>837
アニメ板だから。知らなくても無理はないんでないか?
842風の谷の名無しさん:03/03/15 12:45 ID:o9hwIFqV
ベックベックマンてだれですか(゚∀゚)アヒャ
843風の谷の名無しさん:03/03/15 13:11 ID:gZwS1kXS
>>840
御意
844風の谷の名無しさん:03/03/15 13:19 ID:zOUYeoNr
>>841
アニメでも、始めの頃らへんで出ていたから
覚えている人は覚えていると思う
845風の谷の名無しさん:03/03/15 13:41 ID:uYPQbiSK
とりあえず原作の話したけりゃ↓へいけ

◎●◎ワンピース総合スレッドPart186◎●◎http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047360753/
846風の谷の名無しさん:03/03/15 13:53 ID:ybViCL4w
4/6はオリジナル1時間SPって既出?
847風の谷の名無しさん:03/03/15 16:03 ID:3a6Zs5Rs
>>835
アニメの第4話に出てますよ
レンタルビデオ見てみてください
848風の谷の名無しさん:03/03/15 17:11 ID:4v18FRHT
>>841
でも新入りは知ってるみたいですよ。
849風の谷の名無しさん:03/03/15 17:43 ID:pU/fFB28
>>812が挙げた中で、俺の考える集団の強さの順位は、
1.ロジャー海賊団(ロジャーが処刑される前)
2.海軍本部
3.王下七武海
4.白ひげ海賊団
5.赤髪海賊団
6.巨兵海賊団
7.黒ひげ海賊団
8.麦わらの一味
ってな感じかな。
で、個人の強さの順位は、
1.ゴール・D・ロジャー(ロジャー海賊団)
2.エドワード・ニューゲート(白ひげ海賊団)
3.ジュラキュール・ミホーク(王下七武海)
4.シャンクス(赤髪海賊団)
かなぁ。
何より情報が少ないので、5位以下は決められないな。

ところで、アニメではマシラやショウジョウ、そしてサーキースの懸賞金額の
提示はあったけ?
いつも思っているんだが、アニメは原作と違って、重要なキャラの初登場時に
その人物の名前や異名、そして懸賞金額を提示する紹介枠を用いないので、
アニメしか観ていない人にとっては、一体誰が重要なキャラであるのかが
分かりにくいな。只でさえ空島編は登場人物が多いのに…。
850風の谷の名無しさん:03/03/15 19:12 ID:zaGhN5vW
>>835
素人が
851風の谷の名無しさん:03/03/15 21:04 ID:Skqn/i+q
>>849
常々コナンみたいにしろよと思うよ。場所名も出ん場合が多いしなあ。テロップ
入れるのってそんなに大変かな。
852841:03/03/16 00:27 ID:+GeRKW5M
ベックマンとルウはコミックスでないと名前出てないんじゃなかったっけ?
853風の谷の名無しさん:03/03/16 03:24 ID:+GTMNnfm
明日の録画予約ついでに前回のを観返していたのだが
リリーが住友優子なんだな
これっきりって事は多分無いだろうから
コニスかラキ辺りもやるんだろうか

…と思ってたらおつるさんな罠

まさかな
854風の谷の名無しさん:03/03/16 05:11 ID:s52zzleY
>>830そうなんですか
鳥人間だから空島編となにか関係があるのかなと思ってました。
855風の谷の名無しさん:03/03/16 05:31 ID:ohm4ZWli
>>846
演出が境宗久氏なんでちょっと期待
作画が井手武生氏なんでちょっと心配
856風の谷の名無しさん:03/03/16 19:43 ID:skgi/dDq
思ったよりアニメの視聴率良くないな
857風の谷の名無しさん:03/03/16 20:07 ID:sg8DH9mi
劇場版に登場する悪魔の実の能力者ってどんな能力なの?
858風の谷の名無しさん:03/03/16 20:07 ID:rE7ytoPs
今のエンディングの一個前のエンディングさ良くできてない?
ジャンヌダルクの歌のやつ。キャラクターの描写がいい。
859風の谷の名無しさん:03/03/16 20:11 ID:rE7ytoPs
つうかアニメの方がキャラ描写良くできてるよな
原作は何かクールな感じがする
860風の谷の名無しさん:03/03/16 20:20 ID:L9i/mGFF
テレビのみでしか見てないんだけど、今日の放送では、
ナミがノーランドの航海誌を読んでて、ルフィたちがその
周りで歓んでるときの、サンジの(座ってる)姿の描かれ方が、
妙に意味深に感じた・・・。何かのネタフリ・・・・?
861 :03/03/16 20:22 ID:1+tWH3s2
いや別に。
862風の谷の名無しさん:03/03/16 20:50 ID:wp3jSy4o
劇場版だけど、
るひー「オマエが海賊を名乗るんじゃねェ!」
も何も、ガスパーデ将軍と、殺しも略奪もしないおまえと
どっちが「海賊」らしいか、っつったら…
863:03/03/16 21:03 ID:uTZIbMZJ
まぁそこは触れない方向で…クリリンだから仕方ないでしょ…
864風の谷の名無しさん:03/03/16 21:07 ID:E88oLvA7
>860
原作ではノーランドの語りの時は
サンジが椅子に座って煙草ふかしてる。
コマの手前にでかくサンジが描かれ
奥にこれまた煙草ふかしたノーランドがいる。
2人が構図でおなじような姿勢でかぶってるのが2コマもある。
テレビよりも意味深に見えるよ

多分、黄金郷とオールブルー
有りもしないといわれた幻の場所を探し求める2人を
重ね合わせたコマなんじゃないかと思ってる
865風の谷の名無しさん:03/03/16 21:08 ID:8032p9ZY
>862
別にアニメスタッフがルフィの性格を勘違いしてるだけだろ。
原作のルフィは確かに自己中だが、あるべき海賊像の押し付けはしないぞ。
866風の谷の名無しさん:03/03/16 21:23 ID:S9ZDa6oi
>862
ルフィはなんか知らんが「海賊」と「冒険者」を勘違いしてるだけで
本人に悪気はないのです
867風の谷の名無しさん:03/03/16 21:28 ID:mQaPNZhR
で、シャンクスはいつ出てくるんだろう・・・
次回予告にはいなかったし・・・
868風の谷の名無しさん:03/03/16 21:35 ID:59IZcDhM
次の次の次ぐらいじゃない?
あの回は好きだー。

869風の谷の名無しさん:03/03/16 22:01 ID:CrwYJwBf
どーでもいいけど、シャンクスの副船長は「ベン・ベックマン」ですよ。
原作ではちゃんと紹介されとるです。あのにくの人も。ラッキー・ルウね。
でも本編では名前出てきてない、SBSで出ただけなので
アニメしか見てない人はわかんないだろうね。でもルウは別に
にくの人でもいいと思うよ、通じるからねw

ルフィの目指す海賊とはいわゆる「ピースメイン」系なので、
ガスパーデの「モーガニア系」とは深くて暗い溝があるっぽい。
モーガニアはただの略奪者、ピースメインはそれらをカモにする一般人には
あまり迷惑かけない種類なんだそーだよ。ワンピースのエピソード0的漫画
「ロマンスドーン」にそういう説明があったので。
まあ、そこまで詳しく知らなくてもルフィとは違う人種だとわかればいいと思う
870風の谷の名無しさん:03/03/16 23:26 ID:6Bdy33Ly
賞金首予想
白髭 10億
シャンクス 8億
ミホーク 6億
ドラゴン 9億
871風の谷の名無しさん:03/03/16 23:36 ID:WJVQwgLl
ワンピースの世界では活版技術そんなに進んでないみたいなのに、
うそつきノーランドの絵本はオールカラーでなんだかなって感じだった。
アニメだからしょーがないんだろうけど、漫画の方が良さ毛だった。
872風の谷の名無しさん:03/03/17 00:14 ID:rYEAlw14
>>853
住友優子におつるさんやらせるメリットはないだろう(w
ロリ系かセクシー系が彼女の持ち味だからな。
873風の谷の名無しさん:03/03/17 01:02 ID:OD5nJ9Jq
早くエンディング変わってくれ…
874風の谷の名無しさん:03/03/17 01:15 ID:6l9Iho1T
スゲェー大事なこと忘れてた。


パンダマンってアニメでも出てるのか?
875風の谷の名無しさん:03/03/17 01:25 ID:j5Az9DpU
多分、出てるんじゃない??
今日のアニメでもいたよねw
876風の谷の名無しさん:03/03/17 08:02 ID:HAyu/17a
ゲームにも出てるよ 喋るし(w >パンダマン

シャンクスが出て来る回 もしくはルフィVSベラミーの回は
久々に小泉作画でお願いしたいもんだ。
877風の谷の名無しさん:03/03/17 09:41 ID:DH4FVhQ9
ゾロの師匠が七武海だったらやだなあ
878風の谷の名無しさん:03/03/17 10:49 ID:C9C2Ph4d
>862
海賊のくせに同じ海賊を海軍に始末させる将軍が許せなかったんじゃないの?
どうせ殺すなら自分の手でやれよって感じ?
879風の谷の名無しさん:03/03/17 11:38 ID:8cDDRZbO
べラミーは懸賞金=強さだと勘違いしているが
アーロンに対しても弱いと言えるのだろうか
多分、一撃で首の骨へし折られそう
880風の谷の名無しさん:03/03/17 12:13 ID:YwBAq1zr
>877
ゾロの師匠が七武海ってことはないだろう。コウシロウは動物の名前でも無いし、
七武海に最強の剣士は二人もいらない。

俺の希望としては、コウシロウはロジャー海賊団の剣士で、かつては最強の剣士と
謳われたが、
一味解散後は小さな村の道場の先生として静かに暮らしてるってのならいいな。
881風の谷の名無しさん:03/03/17 12:22 ID:MpmYLWlV
>>879
だな。アーロンさり気なくかなりの大物だし。グランドラインでも
強い方では有ると思う。懸賞金ってのは事件に対しての金額だから
ね。もしアーロンが島を支配しているのがおおやけになっていたら
1億ベリーとかあり得たかもしれないし。やってる事も今の所かな
り極悪なヤツだしね。
実際懸賞金=戦闘力だとするとクロコダイルがロビンをあっさりと
倒してしまった事にも説明がつかなくなる。かなり互角の戦いをし
なくてはならないのにクロコダイルは簡単にロビンを殺したしね。
>>880
その設定凄くあり得る・・・

でもロジャーの船の乗組員を色々と推測されてる範囲で考えると、
世界政府はどうやってロジャーを捕まえたんだ。とても捕まえられ
るような相手ではないような・・・白髭すら捕まえられないのにどう
やってそれ以上のメンバーがそろうロジャーを捕まえたんだろーか。
海賊引退した後に・・・と言うわけでもなさそうだし、あの処刑の姿
を見ると。仏のセンゴクの強さはまさに最強クラスだと言うことだ
ろうか?ロジャーすら捕まえてしまうくらい。
882風の谷の名無しさん:03/03/17 12:25 ID:QCj7tyOj
映画の海賊処刑人のやつもルフィにやられるのかい?
883風の谷の名無しさん:03/03/17 12:29 ID:ihviryAK
アーロンってそんなに強いかなあ。今、戦ったらアーロンもすぐにやられそう。ベラミーより少し強い程度だろ。
884風の谷の名無しさん:03/03/17 12:31 ID:ihviryAK
>>881
実際懸賞金=戦闘力だとするとクロコダイルがロビンをあっさりと
倒してしまった事にも説明がつかなくなる。かなり互角の戦いをし
ないといけないって、クロコダイルの場合は元懸賞金だからいいんでは?
885風の谷の名無しさん:03/03/17 12:34 ID:BCr1R+b0
映画見てきた。ワンピ映画で初めて面白いと思えたよ。
でも途中で一緒に行った子供が「トイレ〜」と言うんで泣く泣く退出したのが未だ悔やまれる。
エターナルポースが偽物だったって頃には戻って来れたのでまだいいんだが…
886風の谷の名無しさん:03/03/17 12:37 ID:MpmYLWlV
>>884
なるほど、サンクス!!でお弁当買おうかな。そろそろ腹が減ってきた。

アーロンは強いと思うけどな。水滴使うだけでマシンガンショットだし。
七武海のジンベエとも互角だったんだろ。もしアーロンが弱いとしたら
ジンベエは登場した次の回くらいにルフィに瞬殺されてしまうな。
887風の谷の名無しさん:03/03/17 13:42 ID:0Euem5RT
>>882
まあ、やられてるかな。
別に敵じゃないんだけどね。
888風の谷の名無しさん:03/03/17 14:29 ID:JKoJOxoJ
アニメオンリー派なのだが
何故にベラミー達はルフィに執着するのかね?

方向性違うし 虫けら呼ばわりしてたし ほっとけばいい と思うのだが。

他人が気になる神経質血液型A型というやつかね?
889風の谷の名無しさん:03/03/17 14:47 ID:dDJ+gMej
>>888
弱そうな癖に懸賞金が30000000万ベリーと言うのが気に入らないんじゃない?
ベラミーが手配書を見せてからだし、ベラミーが絡んでくるのは。
890風の谷の名無しさん:03/03/17 14:49 ID:8cDDRZbO
>>888
ハイエナのべラミーだから

ハイエナ
性格は狡猾で、狡賢く、悪知恵を身につけ集団で行動し、弱い者を重点的に攻撃する。
まるで、ヤクザか、暴走族みたいなものである


891風の谷の名無しさん:03/03/17 14:51 ID:8cDDRZbO
>>889
3000億・・・・
892風の谷の名無しさん:03/03/17 15:15 ID:0k8caQ53
>>889
強っ
893風の谷の名無しさん:03/03/17 15:23 ID:hH3gmD15
たかが虫けらに執着するなんてヘンです。ベラミー。
894風の谷の名無しさん:03/03/17 15:52 ID:QjBo/O5t
話は変わるが、映画用の新作音楽がもうアニメで使われてたな
ゾロ&サンジの戦闘音楽が早速使われてて吹き出しそうになった。
誰も話題にしてないのが意外…サントラ買ったの自分だけですか?
895風の谷の名無しさん:03/03/17 15:55 ID:1TgyDhK6
虫けらは同類に絡んでしまうものです。
896風の谷の名無しさん:03/03/17 16:32 ID:vMRdgg7b
>894 サントラは買ってないけど。早ッ!とは思ったよ。
897風の谷の名無しさん:03/03/17 16:56 ID:o0T4W6S7
ベラミーも「仲間に加えてやろうと思ったが」と言っているよ。
要するに新時代の海賊として成り上がっていくために、ルーキーでそこそこの
懸賞金が掛けられているルフィを手下に加えてパワーアップをと考えてみた
ら、彼等の考える「糞」な夢見る海賊だった訳で。
そんな糞は虫ずが走るということでボコボコにしたんでしょ。
898風の谷の名無しさん:03/03/17 17:04 ID:ZoGYO1yg
>>891
3000万
899風の谷の名無しさん:03/03/17 19:13 ID:2PKbWD6o
七武海が「ななぶかい」だったらやだなあ
900風の谷の名無しさん:03/03/17 19:40 ID:YNZER5fK
>899
オイオイ…
どうツッコミを入れればいいのか分からないレスじゃないか。
901風の谷の名無しさん:03/03/17 19:45 ID:VRABM0GH
>>888
してねーよ、『執着』は
902風の谷の名無しさん:03/03/17 19:57 ID:0wL4u+7/
>897
で、なんでその「糞」に執着するのさ。

ほんとは淋しいんだろ?ベラミー。
実はお前もかつては夢見る海賊だったんだろ?
ルフィと同じタイプの人間なんだろ?
ルフィをいじめるのは愛の裏返しなんだろ?
ほんとはルフィが好きで好きでたまらないんだろ?

俺が、お前を救ってやる。
こっちきな。小一時間抱きしめてやるぜ。
903風の谷の名無しさん:03/03/17 19:59 ID:8+TQI7eO
ナミって健康的な色気があって、ムラムラするよな!
904風の谷の名無しさん:03/03/17 20:02 ID:fbaUO5h4
あのどでかい胸には母性を感じる。
というか尾田の女キャラにはどうも色気を感じない。
905風の谷の名無しさん:03/03/17 20:07 ID:U4sEepmK
>903
自分は女なのに、映画の最初の方のナミさんの腰元アーンド胸元にムラムラしますた。
906風の谷の名無しさん:03/03/17 20:11 ID:U4sEepmK
亀レスだが、ラッキールウのこと知らない向きにはONE PIECE BLUEがお勧め。
雑魚キャラ設定まで詳しく解説。

ゴメソ板違いなんだけど。

>904
最近のジャソプのロビン様の美しさには色気ムンムン感じているんですが。

これまた板違い。失礼しました。
907風の谷の名無しさん:03/03/17 20:16 ID:U4sEepmK
アニメ板のみなさまに聞いてみたいことが。
ガイシュツネタだったら悪いんだが、最近の本編&映画の本編の作画ってなかなか尾
田絵に近くて(・∀・)イイ!!と思うんだが、なんで映画のポスターとかワンピグッ
ズの作画ってああも似てないんだ?(目が似ていない!)

有名な作画監督か誰かなのか?なんであんなヤシの絵をメインに使うんだか素人
には理解できないんだが。
908アメリカやイラクの皆さん!:03/03/17 20:20 ID:jS6KjdGF

戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
戦いをやめて下さい!
909風の谷の名無しさん:03/03/17 20:30 ID:u3gAD60R
ベラミー達に関してね、ちょっと意外だったのは、
ルフィに撃沈された後即効トンズラこくと思ってた
サーキースetcが逃げずにベラミーに必死に呼びかけて
たトコだね。サーキースの
「さあ!立ち上がってホラいつものショー!見せてくれよ!」
「待て!まだオレがいるだろう!さぁかかってこい!」
とか正直泣けたよ。
910風の谷の名無しさん:03/03/17 20:36 ID:CKlzWZV+
>909
信じられなかったんだろう。哀れではあるな。

八つ当たりした相手が黒ひげだし。合掌。
911風の谷の名無しさん:03/03/17 20:50 ID:9weUOSOb
まぁただのチンピラ集団てワケじゃなかったって事かな>ベラミー一味
912風の谷の名無しさん:03/03/17 20:52 ID:I0fOxc/o
>>909-910
そういう話は さ来週やったら?
913風の谷の名無しさん:03/03/17 20:59 ID:G/uKkbRR
最近ここってすごいネタバレ祭になってるな。
914風の谷の名無しさん:03/03/17 21:19 ID:k+rN1aYR
基本的に厨スレだから
915風の谷の名無しさん:03/03/17 21:43 ID:qvWoZxOF
なんでアニメだと賞金額(=戦闘力)を表示しないのか。
マシラ:2300万
ロシオ:4200万
ベラミー:5500万
サーキース:3800万
ショウジョウ:3600万
916風の谷の名無しさん:03/03/17 22:27 ID:0BLR+A8F
尾田の女キャラはウエスト細すぎで色気も何も…
917風の谷の名無しさん:03/03/17 23:16 ID:8cDDRZbO
>>915
何度、懸賞金≠戦闘力だと言わせれば気が済むんだ?
918風の谷の名無しさん:03/03/17 23:27 ID:rqo/zuB6
>907
おいらもそう思う。
アラバスタ編はひどかった!毎週、絵が違うんだもん。
ルフィの顔怖いし・・・。
でも最近は尾田さんの絵に近くて、見やすいと思う。
ずっと今の絵でいってほしいよね。
919風の谷の名無しさん:03/03/18 00:49 ID:2TYAvnr5
>>917
懸賞金=前科 みたいなものかな。
前科が多いと懸賞金も高いが、必ずしも強いとは限らないってことじゃないか?
920風の谷の名無しさん:03/03/18 00:59 ID:eQNRnAnV
懸賞金が強さに比例なら、クロコ8000万は安すぎだろ
921風の谷の名無しさん:03/03/18 01:20 ID:nLqJk7lH
ベラミーってやっぱ昔は夢を持ってたのかもね。
でも実力的には所詮その辺のお山の大将レベルでしょ?
自分で夢を実現できなかったのかも。
だからどんどんひねてねじくれて「夢を見るな」なんて思考に。

能天気に空島行きたいとか賞金首になっていい気になってやがる、って
勝手に思いこんでムカついたんだろうね。
まあルフィはいつでもまじめなわけで、いい気になってないんだけど。
922風の谷の名無しさん:03/03/18 01:26 ID:H8X+zoK4
まあ実力から言えば、
ルフィにワンパンでのされたベラミーが5500万ベリーで
クロコダイルが8000万ってこたァあり得ないな。
それ以前に、ベラミーじゃアーロンやクリークにすら瞬殺だろう
923風の谷の名無しさん:03/03/18 02:37 ID:RG2Fw1lf
能力者ではないシャンクスが、億単位の強さを持ってるかが気になるところ
(能力者じゃないと言い張るのは、1巻で海に入っても大丈夫だったから)
924風の谷の名無しさん:03/03/18 03:22 ID:kfxNgNHa
>>920
赤髪海賊団なんて新入りですら9000万オーバーだもんな。クロコより
強い部下だらけになるよシャンクスは。ま、とうの船長はお魚に腕取られ
た雑魚だけど。
>>923
シャンクスは魚に負けました。追い返すのが精一杯です。

今にテレビオリジナルでロジャーを捕まえた最強の男とか出て来そうだな。
捕まったからには誰かが捕まえたんだろうからさ。息子のティーチとかは
やっぱ親の敵をとりたくて海賊してるのかな。白髭がロジャーに頼まれて
預かってたとか。でもルフィーもDだから、ルフィーもロジャーの息子の
確率が高いな。ロジャーが死ぬ前に仕込まれて、死後一年くらいして生ま
れて来たとかさ。その後で母親はエースに火拳の実験台にされて殺された
とかさ。
925風の谷の名無しさん:03/03/18 05:46 ID:21DA4gkm
25年前に処刑されたロジャーの息子となると
ルフィは少なくとも24歳ということになるが…
926風の谷の名無しさん:03/03/18 05:53 ID:BvoU2VlM
ロジャーの処刑は22年前だったということはさておき、どちらにしろルフィは無理。
黒ひげだってどうだか。
927風の谷の名無しさん:03/03/18 05:58 ID:KEmyivdQ
どうでもいいが俺としてはクロは相当強いと思うんだが・・・
シャクシ!
928風の谷の名無しさん:03/03/18 06:44 ID:i+i2Rn2G
>924
どこをどうしたらエドワード・D・ティーチがロジャーの息子ってことになるん
だYO!
確定でないことを自信たっぷりに確定するのはイク(・A・)ナイ
929風の谷の名無しさん:03/03/18 07:08 ID:E+j18NH0
若かりし頃、シャンクスとバギーが同じ船っつーのも、
今思うとなんともだなあ・・・。(まあ話の成り行きなんだけどね)
シャンクスのせいで能力者になって、恨みまくりなんだから、
大海賊と言われるようになっているシャンクスをもう憎みきってる
ような気がするんだが。
そのバギーもちんぴら系のやられキャラかと思えば、いまだに
話を繋いで、結構奥が深い。
アニメの千葉さんは、最強だね。
930風の谷の名無しさん:03/03/18 07:47 ID:FLMohY9T
>907
映画ポスターの頬杖ついたルフィ、あれ変だと漏れも思う
931風の谷の名無しさん:03/03/18 07:54 ID:KWFRys8n
>>927
同意。

>>928
名前が混ざってます・・・。
932風の谷の名無しさん:03/03/18 08:44 ID:AdE6HZEN
>>927
彼は死んだ事にしていたからね
確か、あれでモーガンが下士官から一気に少佐まで昇進したんだよね
まあ、一人で海軍船を全滅させるんだから結構強いと思うよ
933風の谷の名無しさん:03/03/18 09:06 ID:G6ah8i8z
>928
もちつけ。
マーシャル・D・ティーチ、な。
絡むつもりは無いが少漫板より混乱しやすいので訂正しておくぞー
934風の谷の名無しさん:03/03/18 09:21 ID:gM4tHeBi
>929 平田さんが雑誌のインタビューで千葉さんを絶賛してたね。
師匠とか言ってた。
アドリブとか凄いらしい。
バギーは千葉さん以外考えられないもんね〜
935風の谷の名無しさん:03/03/18 10:44 ID:9Wsj4k6F
つーか、1話のころは、グランドラインの海賊がこれほど化け物ぞろい
だなんてまったく知らなかったから、
ルフィを助けるために腕食われたシャンクスも海王類が相手では仕方ないと思ったが
アレ、鷹の目だったら、自分は無傷でルフィを助ける、なんて余裕でやれそう
936風の谷の名無しさん:03/03/18 11:10 ID:6zo5kPJW
むしろミホークの場合、海王類は怖くて襲いません。
937風の谷の名無しさん:03/03/18 12:41 ID:vFCfXSRO
アニメって25巻に入った?まだ?
938風の谷の名無しさん:03/03/18 13:30 ID:ScH4BrT+
>>937
まだ。
939風の谷の名無しさん:03/03/18 13:38 ID:CoDw4y9C
NHKで日曜7時30分からひょっこりひょうたん島が始まるのか?
940風の谷の名無しさん:03/03/18 15:10 ID:ZzGExsKt
>935
>つーか、1話のころは、グランドラインの海賊がこれほど化け物ぞろい
>だなんてまったく知らなかったから

人気が出て連載が長引けば長引く程
ラスボスが格段に強くなってしまうということですね。
941風の谷の名無しさん:03/03/18 15:28 ID:H0R91wjp
んで生まれ故郷に戻ると
そのあたりにうろうろしている
HPが5ぐらいのモンスターを
166ぐらいでぶったたいちゃうんだよな。
ちからいっぱーい
942風の谷の名無しさん:03/03/18 16:33 ID:XZ8kQmxW
シャンクスの仕様
・普通に泳げるところをみると悪魔の実の能力者ではない
・腕を食いちぎられたところを見ると、身体の耐久力も常人レベル
→世界政府が恐れる程の海賊とはとても思えない

では、この10年の間になんらかの方法で驚異的なパワーアップをしたのか?

→鷹の目の「片腕の貴様と〜」というセリフから、10年前の時点ですでに
  鷹の目と張れる実力があったと思われる。

ワケワカラン
943風の谷の名無しさん:03/03/18 17:01 ID:tKp0CDQe
>>921
まぁ脳内補足すんのは勝手だけど・・。同意は求めんなよな!
944風の谷の名無しさん:03/03/18 17:16 ID:c1/JYdYk
>>942
シャンクスは実際には身の凄い強いんだけど無駄な争いを好まないだけ
なのではないだろうか?魚ですら殺したくないと。なんたって10年前
の時点で鷹の目と互角なんだろ。強いんだけど本性を見せないって所だ
ね。今後出てきてバトルシーンがあったとしたら目からレーザーを出し、
口からは業火を放ち、オッパイからはミサイルが出て、指からは猛毒を
放ち、そのパンチは鋼を砕き、その剣は星をも切り裂き、空も自由に飛
べるはず。それくらい強くなってる。しかもその肉体は本気になると銃
弾も跳ね返し剣の斬撃をも受け止め、核爆発の中でも平気でいられる程
だろう。
次にシャンクスが出てきた時、今までのファンは度肝を抜くことになる。
945風の谷の名無しさん:03/03/18 17:29 ID:uAo3M7Ul
>>944
妄想にも度が過ぎるなお前。。。
946風の谷の名無しさん:03/03/18 19:12 ID:mZ1QslIt
>>907
ワンピグッズの作画は知らないけど、映画本編の作画も映画のポスターの作画も
みんな「小泉 昇」という作画監督が描いてるよ。
そして、最近の本編の作画は「志村、井出、舘、真庭、高木、横山、久田」の
七人の作画監督が、毎週ローテーションをして描いてる。
そしてたまに、映画の作画監督である小泉も本編の作画を描くことがある。
ちなみに俺のオススメの作画監督は、まず一番が小泉、次は最近描かないが
井上、そして舘と続く。
高木や井出もまあまあいけるかな。
普通に観るのも結構なことだが、毎回作画を意識して観るのも、それぞれの
作画監督の絵の癖が分かってきて面白い。
ちなみに今週の作画監督は久田、先週が舘だった。
>>915
表示されないのは懸賞金額だけじゃない。そのキャラの名前や異名、所属してる
海賊団とその役職といったそのキャラの関わる全て紹介だよ。だからアニメだけ
ではその人物が誰でどのような人物なのかが今一分かりにくい。
そしてアニメで省かれるのは紹介文だけでなく、最近で言うと、「アラバスタのその後」や
「ウイリー・ガロンの言葉」、「ジュー・ウォールの航海日誌」といった
ナレーション類も全て省かれてしまっている。俺はそれが非常に気に食わないのだが。
>>924
ロックスターは只の新入りじゃないよ。どこかの海で十分に名を挙げてから
赤髪海賊団に入った大物新人だろ。つまり野球でいうとイチローや松井のようなもの。
でなけりゃ普通、入りたてのペーペーに重要な任務を与えると思うか?
それだけシャンクスはロックスターを信用し、奴の実力を見込んでのことだろう。
俺の考えでは、奴は赤髪海賊団の中でも強い部類に入ると思ってる。
そりゃあもちろん、王下七武海のクロコダイルよりは弱いと思うけど。
>>937
今週で25巻に突入したよ。228話まで終わった。
アニメは原作の2倍のスピードだから、いよいよあと一年以内でジャンプにも
追いついてしまうな。
947風の谷の名無しさん:03/03/18 19:28 ID:prjsOhmL
ロックスターは見た目とか扱いからして噛ませ犬っぽいのがねえ。

>>934
平田さんも基本的に面白い人だから相通ずるものがあったんだろうなあ。
948風の谷の名無しさん:03/03/18 19:35 ID:amx7bv8v
シャンクスは連載初期、人気が出て長期連載になるとは夢にも思わなかっただろうから
尾田ちゃんはここまでの設定はつけてなかっただけでは…(w
皆色々考えているだろうが、真実はこれ。
949風の谷の名無しさん:03/03/18 20:19 ID:LzmwCAD/
つうか、シャンクスが大物にしすぎやん
950風の谷の名無しさん:03/03/18 20:49 ID:qKc5hYsZ
950
次スレ立てられるかな。。
951風の谷の名無しさん:03/03/18 20:57 ID:qKc5hYsZ
立てられたけどpart10のままだ。
逝ってきます。
ワンピース part.10 〜映画公開中〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1047988569/
952風の谷の名無しさん:03/03/18 21:20 ID:6EHVE2cK
前スレ>>948
尾田は始めっから長期連載にする気マンマンだったと思うよ。
どっかで「ワンピースは連載する時までとっておこうと思ってたから読みきりに
出す気はなかった」とか言ってたし。自信がないとそんな事言えない。
ただシャンクスの能力の設定までは考えてなかったというのは同意。
953風の谷の名無しさん:03/03/18 21:21 ID:6EHVE2cK
しまった、こっちに書き込んでしまった。
954風の谷の名無しさん:03/03/18 22:05 ID:0aGkiaSl
ワニ、Mr1>神官四人
955nanahi:03/03/18 22:40 ID:YxyiDA/D
シャンクスについて。
他のところでもいろいろ言ってましたが、私の考えを述べたいと思います。
シャンクスは、悪魔の実のせいで溺れている且つ、今にも食べられそうになっていた
大切な友達であるルヒーの安全を一番に考えていたのではないでしょうか。
だから助けに入ったとき、今にもルヒーを食べようと飛び掛ってきていた海王類に
腕を食べられることになったのではないでしょか。
しかも、シャンクスは殴るなどせず睨み付けるだけで海王類を退けていたのだから
ある程度は強いと思います。けして弱いことはないと思います。

とても読みにくかったかもしれませんがゴメソ。
956風の谷の名無しさん:03/03/18 23:00 ID:AdE6HZEN
>>955
シャンクスは悪魔の実食べてないでしょう
能力者は強さ関係なしに力がなくなるんだから
泳ぐなんてできないはずだし
957風の谷の名無しさん:03/03/18 23:02 ID:6zo5kPJW
まあ、少なくとも両腕の時のシャンクスはミホークを楽しませるだけのものは持っていたと。
958風の谷の名無しさん:03/03/18 23:33 ID:6EHVE2cK
ミホークってさ。
シャンクスが両腕健在の時はちゃんと決着ついてなかったわけだろ?
よくそこんところを割り切って世界最強の剣豪を名乗れるな。
ライバルが片腕を失った結果じゃ嬉しくもなんともないような気がするが。
サーベル使いと剣士じゃまた別なのか?
959風の谷の名無しさん:03/03/18 23:58 ID:4TXcze2w
>>956
・・・。
960風の谷の名無しさん:03/03/18 23:58 ID:0dBbhjLR
>>956
何の力がなくなるんですか?
961風の谷の名無しさん:03/03/19 00:31 ID:gPusdkCn
海の中では力がなくなるっていいたかったのではなかろうか。
962風の谷の名無しさん:03/03/19 01:03 ID:gSkienN2
>>924
シャンクスは能力者にもかかわらずルフィを助けるために行き
力がなくなっても精神力か何かで魚追い払ったとか思ってた・・・

963風の谷の名無しさん:03/03/19 01:20 ID:cr3lC0sM
>>958
別にシャンクスが剣士って決まったわけじゃないしな。
剣士を名乗ってる奴のなかで最強ってことでないの?
剣士の中の最強の人間が異種格闘技戦でまけても、
剣士としては最強であることにかわりはない。
964風の谷の名無しさん:03/03/19 01:21 ID:yym4Qhy7
ミホークが剣士以外に執着はしないだろ。
965風の谷の名無しさん:03/03/19 01:22 ID:cr3lC0sM
>>964
ルフィーにはかなり興味もってるぞ
966風の谷の名無しさん:03/03/19 01:23 ID:yym4Qhy7
勝負しようと言う意味ではないだろ。
967風の谷の名無しさん:03/03/19 01:26 ID:qA97nDaC
鯨や海豚が実喰ったらどうなりまつか。手足生えてくるですか。泳げまつか。
968風の谷の名無しさん:03/03/19 01:27 ID:ITywg5/B
>>967
それと魚人が食ったらどーなんだろ?
969風の谷の名無しさん:03/03/19 01:32 ID:GHmkrxJ3
>>963
もしシャンクスが剣を持ってなかったらそういう考えも十分ありだと思うんだけどね。
(ルフィvsゾロみたいな展開が昔あったのかなという感じで)
昔っから持っちゃってるわけだから剣で勝負したと考えるだろ普通。
970風の谷の名無しさん:03/03/19 01:33 ID:cr3lC0sM
>>966
つーか、ミホークが剣士以外に執着しないってどこ情報?
別に剣士以外は興味ないみたいなセリフなかったと思うが・・・・
それに剣士の中で強ければ他の強い奴いてもどうでもいいよなんて
狭い考え方してたら世界最強の剣士なんてなれんと思うんだが。

>>967>>968
息はできるけど泳げないんじゃね。
971風の谷の名無しさん:03/03/19 01:57 ID:yym4Qhy7
ミホークが剣士以外に執着はしないのはハッキリとしないが。昔のミホークの目標はおそらく
世界最強の剣士だろ。世界最強の男が目標だったなら白ヒゲに挑もうとするだろうからな。
この前のアニメのルフィやゾロみたいにミホークが自分の夢の邪魔にもならない剣士以外にそこまで
決着をつけるという意味で執着するとは思えない。つうか普通に考えたらシャンクスは剣士だろ。
972風の谷の名無しさん:03/03/19 06:33 ID:BDpzGqze
>普通に考えたらシャンクスは剣士だろ

何を根拠に?
973移動:03/03/19 08:58 ID:jwrPRVt8
ワンピース part.10 〜映画公開中〜http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1047988569/
974風の谷の名無しさん:03/03/19 14:01 ID:g8+G3zD1
田中公平いいね。

ナミがログ読み上げているシーンでBGMがマッチしていて思わず涙腺が緩んじゃった。
975風の谷の名無しさん:03/03/19 16:21 ID:RTnNj211
やっぱり、このスレタイのところまではもたなかったな
976nanahi:03/03/19 16:32 ID:FFaAP4OH
>>956
すみません、やはり私の国語能力が低いので上手く伝えられなかった
みたいですね。溺れているのはルヒーのほうと考えて読んでみてください。
977風の谷の名無しさん:03/03/19 16:46 ID:eOc7C2Ww
ルフィ=ダルシム
978風の谷の名無しさん:03/03/19 17:40 ID:wNi/ZTlT
ルフィ「ヨガファイヤー!ファイヤー!キック!ファイヤー!ファイヤー!キック!」
979風の谷の名無しさん:03/03/19 18:45 ID:FqpZbuUT
ルヒー?
980風の谷の名無しさん:03/03/19 22:11 ID:A8Op/gjH
強い弱いは別としてシャンクスを同じ男としてカッコイイと思うのは変でしょうか?
981風の谷の名無しさん:03/03/19 22:31 ID:oTWTZkQI
強い弱いは別としてウソップを同じ男としてカッコイイと思うのは変でしょうか?
982停止しました:03/03/19 23:10 ID:25IFeP+l
同じ企業として雪印の牛乳に毒薬を入れるのはかっこいいでしょうか?
983風の谷の名無しさん
>980-981
正常。