1 :
風の谷の名無しさん:
2 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 04:25 ID:sT7Fe0iu
3 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 04:25 ID:sT7Fe0iu
★WOLF'S RAIN の世界における狼の描写について
【狼の言葉】
・人間の言葉を理解し会話する事ができる。
・他の動物たちは言葉を話さないが、狼は動物の言葉が解かる。
【狼の能力】
・銃で撃たれても急所を外せば回復できる。鉄格子程度なら曲げられる。
満月の夜はさらに活性化。体力・体質的には所謂『狼男』に近い。
【狼の変身】
・狼は人に化ける事が出来る。実体は狼のままであるが、人間の視点から見ると
人にしか見えないらしい。(他の動物には狼としか見えない。)
・狼が人に変身する時、体毛の色が服の一部に現れている(演出と思われ)
キバ:白 ツメ:グレー ヒゲ:黄 トオボエ:赤
・変身しても隠せない部分がある。
足跡 影 触覚(※)
(※ 人の姿をしていても、人間に触れると狼の姿の触覚が伝わるらしい。)
【狼ビジョン】
・狼同士あるいは他の動物の視点において、人に化けていても狼のままの描写がある。
つまり、狼同士や他の動物は人の姿をしていても見ぬくことが出来る。
【特殊な描写】
・人の姿で人間を手で捕まえる描写=狼の姿では口で咥えようとしている。
・人の姿でナイフを持っている描写=狼の姿では牙を剥いている。
4 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 04:25 ID:sT7Fe0iu
★登場人物 〔凡例:名前 (CAST) 性別 所属or特徴〕
キバ (宮野真守) ♂ 白毛の狼。主人公。楽園に咲くという月の花の匂いを感じ街にやってくる。
ツメ (三宅健太) ♂ 灰毛の狼。街の少年窃盗団の元リーダー。胸に十字の傷。一匹狼。
ヒゲ (陶山章央) ♂ 黄毛の狼。世渡り上手なとぼけた奴。鼻が利く。キバに帯同。
トオボエ (下和田裕貴) ♂ 赤毛の狼。人間に飼われていた。幼く極度に臆病。腕輪付き。
チェザ .(小笠原亜里沙) ♀ 月の花の娘。キバが現れたのと同時に眠りから目覚める。
ダルシア (黒田崇矢) ♂ 謎の仮面の貴族。研究所からチェザをさらう。目的は不明。
ネーゼ (川田妙子) ♀ ダルシアに仕えている。200年以上生きている。
ハモナ (?) ♀ ダルシアの元で眠る美女。黄緑の長い髪。もうじき目覚めるらしい。
ハブ .(宮本充) ♂ 刑事。狼の存在に気付き興味を持ち始める。シェールの元夫。
シェール .(幸田夏穂) ♀ 貴族直属の研究機関の研究者。狼やチェザを研究。ハブの元妻。
クエント .(石塚運昇) ♂ 二百年前に絶滅した狼を執拗に追う謎の男。
ブルー .(?) ♂ クエントの相棒。狼を見つけるのが役目。青い目。
レアラ (仙台エリ) ♀ 街の住人。褐色少女。トオボエの正体を知ってしまう。くんくんぺろぺろ。
レアラの父(仲野祐) ♂ 街の住人。
セド (尾形雅宏) ♂ 少年窃盗団員。メガネ型のゴーグルのノッポ。ツメから離反。
チェン (堀越所省之助) ♂ 少年窃盗団員。赤ヘルメット。ツメから離反。
ゲル (赤石広樹) ♂ 少年窃盗団員。帽子の歯っ欠けチビ。第1話であぼーん。第2話で死体。
5 :
トオボエ:03/01/28 04:26 ID:Hh4qc011
お疲れです。
8 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 04:27 ID:w55nAqwi
>>1 おおー。
早いしきれいに立ってるー。
おつかれさまです。
10かまつか!
>>1 乙
_∧∧__ ∧∧ ∧∧
/(゚Д゚,,) /\ (゚Д゚(ヽ /)゚Д゚)
/| ̄∪∪ ̄|\/ ⊂、 ヽ~ ~ノ ,つ
|Sunkist |/ ノ ,つ と 、ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ (/ ヽ)
サブタイいれなかったな!!!!
褒めてやる
>>1 乙♪?。
ところで赤毛の狼ってほんとにいんのか?
>>1乙
ところで人物紹介見てて思い出したんだが
今回のペロペロよりも前々回のレアラ指ペロペロ(狼姿)の方が
私的にエロエロだったなぁ。やっぱ俺、狼萌え派かも。
15 :
テンプレ:03/01/28 04:32 ID:cji4Q0lz
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 跳べよ!
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧,,∧ ∧,,∧
ミ,,゚Д゚彡 ミ,´Д`彡
ミ⊃ ミ ミ,,⊃⊃
~ミ 0 ~て ミ _ミ
し'´ (/ ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
16 :
_:03/01/28 04:33 ID:b9Cj1CNE
ホモろうがナニしようがかまわんが全部わんこモードでやってくれ、と声を大にして言いたい!
,、 -ー‐'''''''''ー- 、,
,r''" `ヽ、
i゙,r‐…ー-- 、,,,...、、-‐‐¬, ',
|.l __` ''l!''" /∠,, i l
l.|r´ ̄ ``ヾ-ー'"´ ',.|.|
!|! l |
,l,! -、,,,,,_ , 、 __,,,.、、- |.l、
ir'i ニゞ'=`i `''=ゞ'ニ'' .!'' !
!{,r!. | l,j'j
゙、.', j !',イ
゙''i ,!l゙|゙
ヽ ----- 、 /lヾ゙、
l\ ''''''''' , ' ド、ト、
l ヽ ,r' / | ヽ
,.r'゙.! ! `゙'''''''''''" / l、 ゙、
/ .,l ', / ゙ ソ i゙ヽ,
,r/ /´ ' ゙、 / ,' j ト-、,
,、-'ツ / /--- 、 ,、---‐'i .,' l `ヽ 、,,
,ノ`゙゙"´ / ,' ,' ,` '´ _,,, ! / .l ``ー--‐ァ_
,゙i / / ,' .i l', ,、-‐'''"~‐'´l、 / l ,、,,rヽ/
,' 〉, ' /、 .,' l .i' .7" ,、-'"´ l ヾ .r:、l, / / ゙、
>>1 乙
乙!
っていうか801効果すげぇな。
ロムってるだけで感想書く暇なかったよ。
それでこの時間だし。
っていうかマトモに観たの今日初めてだし。
ツメには是非ともグラサンを掛けてショットガンを持って頂きたい
20 :
テンプレ:03/01/28 04:35 ID:cji4Q0lz
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>1 乙!
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧,,∧ ∧,,∧
ミ,,゚Д゚彡 ミ,´Д`彡
ミ⊃ ミ ミ,,⊃⊃
~ミ 0 ~て ミ _ミ
し'´ (/ ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
狼って制淫的でストイックなイメージの動物だから
エロチックな描写って合わんのよ。
オフィシャルで801な方向に曲がりすぎない事を願うのみ・・・
801乙女は脳内で補完してくれるからソッチ的にも問題なし
25 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 04:39 ID:6cAzbp0o
とりあえずYiHJ+3uIはNG指定したほうがよさそうだな
>>24 というか801も女の子の萌えもいらないんだよ。アニメには・・
どっちも脳内補完でいい
そういえば犬とか狼って、普通子沢山(多いと10匹くらいの兄弟)なんだよね。
なのに今は4匹共一人(一匹)ぼっち・・・。
親兄弟の中で唯一の生き残りかな?色々辛いことあったんだろーな・・・。
何か狼モードで想像すると、余計可哀そうに思えて涙が出まつー。
>>26 激しく同意だだだ
萌えを狙ったアニメはいらない・・・
どうか801傾向がなくなりますように・・・
萌え美少女などが登場しませんように・・・
レアラたんが萌え美少女じゃないとでもいうのか。
>>29 ま、萌えは人によってかなり違うからわからないけど、
「美女」としてはシェール姉さんがいるね。
というか、来週登場予定の女の人によってかわるなぁ…
まあ多分、パーティには加わらないんだろうけど。
32 :
26:03/01/28 04:49 ID:hEjzYsRj
俺的には「レアラ可愛いじゃん。萌え」ってのはいいんだけど
作品自体が萌えしか狙ってないのはいらんというだけだよ
たとえばシスプ(略
レアラタンがいたかー。
彼女は声まで萌えるね。
お漏らしレアラタン(;´Д`)ハァハァ
新スレも無事たったことだし、そろそろ寝よう…
みなさんも早く寝てくださいね。特にまだ起きてる腐女子のみなさん。
>>33 ロボの動きが全体的によかった。
へんに人間っぽいような表現がなくて、ただの機械!って感じが
たしかに男キャラだけでは暑苦しいのう。
レアラのような華も必要だな。
ただしシス(略のようなウザい萌えキャラは要らん。
ツメが鹿だかを食うのをためらって
結局食わなかったってのはなんかの伏線なのかな?
作画崩壊を心配したがそれほどでなくて安心
後半のロボとキバの対決シーンをすばらしかった・・
少女漫画的要素wを含めて楽しんでいけそう・・
他作品をあーだこーだ言うと無用の荒らしを呼ぶことになる罠
41 :
初心者かば:03/01/28 05:07 ID:0ntzJsWc
あ、あの・・801てなんですか・・
,、 -ー‐'''''''''ー- 、,
,r''" `ヽ、
i゙,r‐…ー-- 、,,,...、、-‐‐¬, ',
|.l __` ''l!''" /∠,, i l
l.|r´ ̄ ``ヾ-ー'"´ ',.|.|
!|! l |
,l,! -、,,,,,_ , 、 __,,,.、、- |.l、
ir'i ニゞ'=`i `''=ゞ'ニ'' .!'' !
!{,r!. | l,j'j
゙、.', j !',イ
゙''i ,!l゙|゙
ヽ ----- 、 /lヾ゙、
l\ ''''''''' , ' ド、ト、
l ヽ ,r' / | ヽ
,.r'゙.! ! `゙'''''''''''" / l、 ゙、
/ .,l ', / ゙ ソ i゙ヽ,
,r/ /´ ' ゙、 / ,' j ト-、,
,、-'ツ / /--- 、 ,、---‐'i .,' l `ヽ 、,,
,ノ`゙゙"´ / ,' ,' ,` '´ _,,, ! / .l ``ー--‐ァ_
,゙i / / ,' .i l', ,、-‐'''"~‐'´l、 / l ,、,,rヽ/
,' 〉, ' /、 .,' l .i' .7" ,、-'"´ l ヾ .r:、l, / / ゙、
>>40 それは秘密だと言(略
ちなみに英語でロボ(lobo)とは灰色狼のことです。
>43 ( ゚∀゚)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
街にいた頃は田舎者キバの方が世間知らずっぽかったけど
外に出た途端アクションやサバイバルの率先者になっててワラタ。
逆にツメは屍肉食えなかったりわがまま言ったりとへタレな所が出てきてたな
>>38 まだまだ先は長い。
そんなに早く崩壊されては困るのでな・・・フフフ
予告更新
単発美女キャラ?
801だろうが女の子萌えだろうが、それはキャラの魅力であって、
そういう好みが合わないなら見なければいいだけ。
この作品がそれしか描いてないように見えるなら、もう「跳べよ」って感じ。
>>41 >>20参照。
禿しく801
もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
つまらなくはないし、
メカもカコイイのに。せめてトオボエが…
もしくはレアラたんを
MenchenJagerならぬWolfsJagerとでもいおうか
あのメカ非常に良かった
何話に1度かでいいからこれからも派手な戦闘期待してるよ
まぁ、なんだ 漏れが言えるのは
みんな、仲良く み ん な、 な か よ く !
ってことよ
もう「食えない香具師」とかいうウザイくすぐりも許すからさ
>>49 どっちも(゚⊿゚) イラネとかいってるんじゃなくて萌え期待をしてるんだったら
結局801腐女子と同レベルだと思うがどうか。少なくとも俺はそう見える。
なんかトオボエのキャラデザだけ妙に神村幸子チックだなぁ
散々いわれてるが、
なんでキズペロリを人型でやる必要があったんだろう?
録画失敗いいところで切れやがった。
いいところなんかあったか?
ヘタレ攻めの王道だな、ツメ。(w
公式TOPのツメが妙に笑顔なのに今更ながらワラタ
ところで公式HPのポスタープレゼントに当選した人いる?
どんな絵柄か知らないけど、5名じゃやっぱり少ないのかな。
DVDはまだか?どちらにしろ2話で5000とかはやめてホスィ。
3話で4800ぐらいでキボーン…。
6話で4800くらいの値段設定にすりゃDVD買う人も増えるのに。
62 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 11:12 ID:EaYdjlFA
>61
アニメじゃそんなに買う人いないだろ。
>>62 東京ミュウミュウは61の価格設定のおかげでDVD売上げだけはランキング常連。
ま、2話5000円じゃないの?
初回限定でキバの肉球キーホルダー付とか・・・
65 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 11:33 ID:6a1QuKO1
前スレにあったが、「インタービュー ウイズ ヴァンパイア」のよな耽美路線
確かに入ってるぞ。大マジメに野郎だけで仲良くしててもつまらんてことだろ。
とにかく美術背景に参っているが。そっちの評価もっとあってもよいと思うが。
みんな傷ペロリのシーンばかり気にしてるけど、
腐肉ムシャムシャシーンも人間ビジョンだった事を合わせて考えると
狼っぽい行動をわざわざ人間の姿で見せるっつー一種のギャグだと思うんだが
婦女子は美形がちょっとズレた行動をするのに萌える・・・らしい
68 :
:03/01/28 11:45 ID:ksc6/wWN
今日の放送は、なかなか面白かったな。
1・2話を見た時は、こりゃダメかなと思ったけど今回の放送で
これから先の話が楽しみになったよ♪
正直傷ぺろのシーンは萎えたけど、それ以上に白熱した展開だったから個人的には満足かな
あれ以上やられたらさすがに耐えられないけど…
70 :
:03/01/28 11:58 ID:ksc6/wWN
>>69 漏れも、人バージョンの傷ぺろシーンは萎えたけど
正直、ツメタンの傷なら舐めて・・・(以下略
72 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 12:08 ID:58tOTF7X
来週からは獣肉むさぼりシーン連発のヤコペッティ路線で逝きます
嬉々として狩りに耽るバイオレンスな展開でもいいぞ。
あの死体も人間バージョンだったらさすがに耐えられなかった…ていか放送禁止?
公式に書いてあったけど、ぬいぐるみが出るんだね。
まあ人間態なんだろうけど、わんこも欲しいな。
>>64 でもってDVDにはチョコエッグみたいなカコイイわんこフィギュアがホスィ。
デスクトップアクセサリで、マウスクリックすると「触るな!」「オレは誰ともつるまねぇ」などと喋ってくれるツメたんマスコットきぼんぬ。
・長時間放っておくとすねた表情になります
・ウィルスの侵入を検知すると舌打ちしながら駆除してくれます
ブラウザで開いてるページのリンクを勝手に開いて、
ブラクラ踏みまくるトオボエマスコットきぼんぬ
79 :
名無し:03/01/28 13:08 ID:uAJwIds6
>>76 トウボエがツメタンの傷を舐めているシーンの、ぬいぐるみが出たら
絶対買うよ(もちろんワンコバージョンだが)
ツメ 「いやーん、目がこっち見てるー。コワーイ」
傷を舐めるシーンが人間の姿なのは、そっちのほうが絵がおもしろいからでしょ。
目覚めるのが普通の戦車ではなく、わざわざ顔みたいなものがあるロボット
なのと同じ理由。
ツメの中の人も大変だな
傲慢で、実はヘタれで、変な服装。
ツメは明らかにお笑いキャラ。
85 :
ローリングサンダー:03/01/28 15:15 ID:Pd5dcTy/
。。。一番最初の「人」は、他の動物には皆仲間がいるのに、自分だけが独りぼっちでいることに気がついた。。。
人「神様、どうして私は独りぼっちなのでせう?」
神「では、共に歩き、語り、遊ぶ生き物をお前に与えよう。。。」
神は、「人」に「オオカミ」を遣わした。
神「お前達は、共に兄弟となれ。大地を共に歩き、世界のあらゆる土地を訪れるがよい。。。」
人間とオオカミが言われたとおりにして神の下に戻ってくると、神は言った。
神「今日からお前達は別の道を行くのだ。けれども一方におこることは、もう一方にもおこるだろう。いずれ出逢う者々に、お前達はどちらも恐れられ、尊ばれ、そして誤解されるにちがいない。。。」
こうして「人」と「オオカミ」は別々に旅立った。。。。
>>59 ポスター当選者10人になったみたいだよ
このスレの中に当選した奴いない?
>>75 狼以外、人間姿になるっけ?
>>77 >舌打ちしながら駆除してくれます
やっぱいい奴だなw(´∀`)
88 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 15:27 ID:Hh4qc011
そういえば、あんな荒野のド真ん中になんでいきなり鹿がいたんだろう。
氏んでたけど。
>>82 マシンが人型だったのは、人型っていうのは優れているからだと思う。
人間と同じ兵器(銃など)を扱うとしたら、やはり人型の方が開発もしやすく、多様性があるからなんではないかと。
だから今、人型ロボットの開発が盛んなんだと思います。
>>89 伏線です。
再来週くらいに、あれを食った3匹が病に・・。
で、唯一食べなかったツメが舌打ちしながら(以下略)
ツメが舌打ちしながら○○(←人助け)って、今後定番フォーマットになってくんだろうな。
>45
田舎の狼、都会の狼
>>90 あれは人型ではなかった気がするぞ?(笑)
95 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 16:06 ID:6cAzbp0o
96 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 16:09 ID:GCSAuMSC
結局みんなトオボエを犯したいんだろ
>>94>>95 いや、上半身の構造です。
>>82さんが顔のことをいっていたので。
多足歩行、戦車型でも、基本的構造は人間をモチーフにしていると思うので。
あれ、なんか違う…
とにかく、あの頭・上半身・手・下半身からなる構造は、基本的に人型といっていいと思うんです。
マドコアでも、どんなパーツ(多脚、戦車など)をつけても、基本的には人型でしょうから。
とにかく、構造のことですね。
連続レスでスマソ
トオボエは雌です!!
100 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 16:34 ID:W4gKxg/S
鹿を食った食中毒で死にそうになってる3匹を犯しまくるツメ
特にトオボエには穴という穴から
とか書きつつなんでこんなスレになってしまったんだろうと涙
101 :
山崎渉:03/01/28 16:43 ID:Yqn5LcYN
(^^)
102 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 16:49 ID:ur7vaQOq
「喰えねえ香具師だからだ」
のあと
風がヒュゥゥ~と吹いた。
俺は笑った。
あと「あいつが一番子供みたいだな」にも
彼らは、人間の女が好きなのか、雌狼が好きなのか。
104 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 17:13 ID:FwVxTcrb
今回登場のマシン同型機を、
次々回あたりでクエント&ブルーが瞬殺するのに5ニクキュウ。
105 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 17:22 ID:GCSAuMSC
次回、いきなり四人が汗かきながら乱交してるところから始まったら
面白い
106 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 17:35 ID:Hh4qc011
>>103 だよねぇ・・ヒゲだけ性的嗜好が違うのかなー
狼が人間に俗情など、不健全極まりない。
勿論、その逆も然り。
ホーモレイン ホーモレイン うう~
>>109 は駅貼りを盗んだだけ。
…いいなぁ。チクショー!
>>109 マジ!?
いいなぁ、届いたら感想キボン
なめなめ
ボエが、キバとヒゲ達の前で「俺、ツメのこと好きだよ」の後の
キョトーンとしたキバにワラタ
115 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 19:16 ID:STeuU4Mx
いやーこのアニメって美術(背景画)がマヂ凄いね!
なんかそれだけで視聴者を感動させる力があると思う
最近、美術絵に凝ったアニメって多いよな
ロビンとかPONも綺麗だったし
昨日はまんまと惑わされてビビりまつたが、今2回目見たら、冷静にスルーできた。
あんな傷なめ、動物じゃ当たり前だ。
ウチの犬だって、私にしようとする。
(ただしウチのわんこの場合、治りかけのかさぶたを嬉々としてはがす
悪いクセがあるので、させてあげない。)
バター犬の予感
119 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 19:53 ID:Hh4qc011
キバのディフォルメぬいぐるみも制作中です。
そちらもお楽しみに!!
ハァハァハァハァ!!!!
食事シーンが猟奇チックでいいね。
狼という前知識がなく、
今回のあの屍肉を喰らふ光景を見たら
衝撃的だったろう。
>>117 まあ舐めるっつー行為は動物なら当たり前だしね。ウチの犬の場合は私にやろうとしたら殴るけど。
(舐められるの嫌い…でもまたやるんだよね。やっぱり本能か。)
>>123 まあねw しかもハエたかってた肉だし。
125 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 20:43 ID:6cAzbp0o
腐敗してなくても蝿はたかります
>>117 禿同。自分も2回目見からスルーできた。
>>119 勝手に「何言ってんだ?コイツ…」と脳内アテレコして見ますた。
狼としては普通。でも人の姿ですると801っぽ。
とかなら、まだいい。許せまつ。
でも、お願いだから、ストーリーとかの本筋には801要素絡めないでね。
ソースはBONESのBBSの書き込みなんだが・・
作監の誰かが倒れたそうだ・・誰だ?
オオカミって死肉喰うわけ?
ファーストフード喰ってた奴らが?
130 :
キバ:03/01/28 21:15 ID:Hh4qc011
腐肉(腐肉とも限らんが)が喰えれば、焼肉も喰える
>129
ファーストフードは食えるけど不味いってキバが言ってた。
奴らにとってはドブネズミ>ホットドッグなんだろうな。
あと、オオカミは死肉も食えるらしい。
UFOの仕業とか言われていた「キャトルミューティレイション」
は、死んだ家畜をオオカミが食った跡だという話を聞いた事がある。
132 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 21:23 ID:2/5MLg1M
ヒゲ「行きがかりついでのおまけで一緒になった奴らだしなぁ……」
キバ「オマエモナー」
OPの雲の動きが早くなってるのは既出?
何気に雲の動き方が凄い
>>131 おお、詳~。
「キャトルミューティレイション」話→1万へ~(昨日トリビアも見ちゃたーよ)w。
そういえばイヌワシのような猛禽類も、死肉喰うらしい。
>>102 禿道
なんでキバは(喰ってやるぞリストに)入ってないんだよ→喰えねぇ香具師だからだ
ヒュオオオオッ
あれ、明らかに狙ったよな(w
録画しておいたのを見てみたんだけど、確かに801
テイスト、ってゆーかそういうのが好きな香具師への
サービス描写は露骨なくらい旺盛だったけど、
トオボエ自身は「きれいなオネエチャンもいっぱい」の件で
目を輝かせていたので、やっぱホモじゃないよなと、個人的
には安心した。
・・・・・バイとか言うんじゃなければ(w。
街から出たら、レアラタソがもう出てこないじゃん・・・
(´・ω・`)ショボーン
>>134 雲の動きや絵もそうだけど
金網から見えるビルや、キバが立っているところのビルの絵もちょっと違うね。
141 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 21:50 ID:yoEeMZB4
801臭?
そんなのガツンと吹っ飛ばされるぜ!来週は
ヒ ゲ が や っ て く れ ま す (乞うご期待!)
ヒゲかよ!!(w
来週面白そうだね
オス同士でもマウンティングとかってするんだよな。
公式HP、CHARACTERにレアラが載ってない・・・
なんだ・・・ただのゲストキャラだったのか・・・
残念だ残念だ残念だ残念だ残念だ残念だ残念だ・・・
もう801でも何でもいいさ…
面白ければそれでいいや。
ホモはやめてくれ。お願いだから。
148 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 22:48 ID:UBHQwJxH
オレも面白ければなんでもいいや。
801っぽいか。
確かに臭ってたぜ。
プンプンしてたぜ。
150 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 22:59 ID:eFSHZujT
トオボエが好き~
801板の住人でもあるけど、人間モードを狼ビジョンで同時翻訳する
わんこ萌えモードに入ってるおかげで、あんまソレとは思わんかった。
つーかわんこ萌え>801萌えなんだな。
美青年よりケモノが好きか自分。
死肉食うのはいいが腐肉も食えるのか
>>89 真綾タン繋がりだから
♪サバンナのぅ~ガゼルがぁ~土煙を上げるぅ~
風ん中ぁ~ あいつらはぁ~死ぬまで立ち続けなければいけないのさぁ~
らーーーーーーーー
でもトナカイはいるよな?
青鹿先生、食べられちゃったの?
ウルフズレインの主題歌歌っているのってカウビでRAIN(確か2話で流れる曲)
歌っているのと同じ人?
>>102>>137 思いきり「ダジャかよ!」とつっこんでますた
今週は、「食えない」発言と
無人戦車(特にロシア語モニター画面)で充分楽しめました
>152
野生の肉食獣が腐肉ぐらい食えないでどうする。
158 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 23:23 ID:xQC6KX3/
801臭いアニメはスレまで臭いな
ボエたんにちんぽペロペロしてもらいたいよぉ…
162 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 23:37 ID:BdM+duMx
ナマニククイタイ!!
…ごめんスレ違いどころか板違いだたーよ。
163 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 23:37 ID:dpj1HKAj
犬神明、まだー?
>>157 いや、狩った獲物しか食べない野生の動物は珍しくない。
ちなみに肉は腐りかけが美味い。腐ってると不味い、というか食えたもん
じゃないけど。
165 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 23:43 ID:Oq8xifJf
,、 -ー‐'''''''''ー- 、,
,r''" `ヽ、
i゙,r‐…ー-- 、,,,...、、-‐‐¬, ',
|.l __` ''l!''" /∠,, i l
l.|r´ ̄ ``ヾ-ー'"´ ',.|.|
!|! l |
,l,! -、,,,,,_ , 、 __,,,.、、- |.l、
ir'i ニゞ'=`i `''=ゞ'ニ'' .!'' !
!{,r!. | l,j'j
゙、.', j !',イ
゙''i ,!l゙|゙
ヽ ----- 、 /lヾ゙、
l\ ''''''''' , ' ド、ト、
l ヽ ,r' / | ヽ
,.r'゙.! ! `゙'''''''''''" / l、 ゙、
/ .,l ', / ゙ ソ i゙ヽ,
,r/ /´ ' ゙、 / ,' j ト-、,
,、-'ツ / /--- 、 ,、---‐'i .,' l `ヽ 、,,
,ノ`゙゙"´ / ,' ,' ,` '´ _,,, ! / .l ``ー--‐ァ_
,゙i / / ,' .i l', ,、-‐'''"~‐'´l、 / l ,、,,rヽ/
,' 〉, ' /、 .,' l .i' .7" ,、-'"´ l ヾ .r:、l, / / ゙、
しょたしょたヤッホーい!! なんて考えてることは秘密だ。
______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉 ____________
/ ( | | __) | /
/ | ≡ /, ――― |ゝ < 肉は取れたてより熟成されたもののがうまい。
/ | | L ___」 l ヾ \
_ミ l ______ノ ゞ_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
トオボエたんは女に違いない!と思いたい・・・
ブルーは実はメス狼なんじゃないかと思ってる。
169 :
風の谷の名無しさん:03/01/28 23:54 ID:Hh4qc011
女なトオボエなんかトオボエじゃないやい!
>>164 もちろん狩る獲物がいれば、狩りをする。
でも、獲物がいなかったら、どんな肉食動物でもこれ幸いと死体を食べる。
ハイエナはよく狩りをするし、ライオンはよくハイエナの仕留めた肉を横取りする。
>>155 そうだよ。
801と一般でスレの住み分けしたほうがいいような・・・・。
あのかっちょいいロボットはあの施設のガードロボットなんだろな。
あれだけ放置されていても動いたということは動力原子力?
日本の介護ベッド並だな。
戦闘メカ対狼はカッコヨカタ、ゾイドでもコマンドウルフ萌えだったし
ガトリングガンの弾幕をかわしながら崖を走る動きにしびれた
まあ現実のわんこは苦手なのだが(子供の時にかまれて少々トラウマ)
ていうかラフィング・ブルもどきには誰も触れないのか?
ホンモノだしてくれないかなぁ。
前半パートでツメが言った「食う」の意味は、実は
ツメ「嫌なニオイがぷんぷんしやがる・・・」
柑橘系でつか?
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!狼って垂直な壁登れるんでつか?
__ ミ ミ ミ .\___________
\,,ι(ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| キバ ̄||
...||... ̄ ̄ ̄ ̄||
178 :
風の谷の名無しさん:03/01/29 00:22 ID:4sO9KyG2
トオボエが女って設定だったらすべて納得w
どろろのように
まぁ、あれ、ツメもハードコアなゲイさんの格好だし。
まあアレだ
そのうち「蒼き狼たちの伝説」になったら泣くけど
なるワケねー
惑わされてまつね。
「 み ん な 跳 ん じ ゃ え ~ w ! 」
トオボエをボエって略すとジャイアン思い出すぞ
ツメはトオボエを庇っていつか死ぬ予感
>>129 家のワンコは、新鮮なペットフードを食っているにも関らず
たまに生ゴミあさりますが、何か?
次回予告のキバが良い貌してると思ったら
来週は富岡隆司作監なのね。
期待しとります。
狼たちは、人間の死肉も食べて生きてきたのだろうか。
人間は滅多に屋外で死んだまま長時間放置されてたりはしない罠。
屋内ならたまに(ry
あと1時間10分。
眠…
既出かどうかは知らんが、ふと思ったんだがOPの町並みって妙に日本的だよね。
新宿あたりの高層ビル群とかみたいな。しかもこれまた妙に今日的。
まさか楽園ってヤーパンなんてことはないよな・・・?
190 :
:03/01/29 01:35 ID:fBjPOiZb
4話見た。
・・・ッカッッコイイィッッ!!
ロボ太郎力入り過ぎでしょ!
何かもうタマんねぇなぁもう!
191 :
:03/01/29 01:37 ID:fBjPOiZb
・・・なのだがトオボエの甲斐甲斐しい看護シーンで少なからず引いた。
でもそれを補って余りある菅野サウンドマンセー
>801と一般でスレの住み分け
・Wolf'sRainが801臭いと思うヤツの数→
・それ以外
で分かれてほしい
801臭いって言ってるヤツ、芸無さすぎ
>>191 どうい。既出な意見だけど、狼の姿だったら平気だったと思う。
というか、雪振るような季節にハエはいないと思った。
あれはたぶん、ハエ型偵察カメラで、あの鹿も実は
多脚メカに殺されてたとか…
196 :
風の谷の名無しさん:03/01/29 02:27 ID:X3k4DWX6
男って、レズ臭いのは許せてもホモ臭いのは許せないの?何故?
>>193 801アニメなんだから、801が嫌いだったら我慢するか視聴中止するかしか選択しないと思うけど?
しつこい多脚砲台は弾切れになるまでシリンダーを回し撃ちまくり、
かっこよかったが、監督はメカ好きか?予告も作れ。
グラヴィオン後編までの穴埋めではないことを見せてくれ
よーし、今週は見逃さなかったぜ
>>198 801アニメと思ってても見続けてるんなら、801板行けば?
人間の姿で狼っぽいことやってるのを観つつ「狼ビジョン」で脳内変換するという
そういう二度おいしい的な楽しみ方をするアニメだと思うんだ、これは。
過去ログ見ようと思ったら見れなかったよぅ・゚・(ノД`)・゚・。
前スレ2と3がもう落ちてる…
3話以外全部見そびれた自分、もうだめぽ。
跳んでくる…!<ココダケワカルムナシサヨ…
今回も糞だったぜ
>>203 801アニメをアニメ板でやっても問題無いが何か?
住み分けっつってもここでは過度のエロにならないようにってだけだ。
作品として語る時にこの耽美系の演出を全く無視するのでは作品を語った事にならない。
いくら俺がただのわんこ萌えだとしても。
漸く関西2話終了。堪能した。
第1話第2話と続けて見たけど…。
映像とか音楽とか凄い…第2話で多少は落ちたけど結構高クウォリティと思った。
話も面白いんだけど…少し人物出し過ぎて風呂敷広げすぎている気がしないでもない。
大丈夫なんかな…あのラーゼフォンのBONESだし。
関西って2週も送れるの??? 酷いな~。
初めて見たけど2話面白かったよ。
で、このスレ的にトオボエは 男? 女?
俺には見える・・・
全国の腐女子がものすごい勢いでこれの801同人誌を描いているのが・・・
>>211 フジテレビが2月に2週休むので最初から休みを取って
間を挟まないようにした…じゃないかと私は思ってます。
つーか全国ネットじゃないし・・・
それに今全国の腐女子は種に出払ってるだろう
2話視聴終了。
キバたん相変わらずカッコ良過ぎ(*´Д`)ハァハァ
おおかみのふかふか柔らかそうな毛並み触りたい(*´Д`)ハァハァ
あらゆる面で見せ方が上手いし見てて飽きない。この作品イイ!!
公式ページ見てきたけど、これって韓国でも放送してんのかな。
801風味ってことじゃ、少なくともWeiβが801である程度には801風味だよな。
801って言い方するから角が立つのかもしらんが。
なんつーの、男同士の触れ合い重視派?つーの?
まあ、漏れは犬萌えなわけだが。
韓国だったら、キバやツメも喰われてしまうから、
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
だな・・・・
関西での第2話も無事終わったのぉ。 今回はなにやら新しい登場人物がいろいろ
出てきたみたいじゃの。 ビバップの時のように1話完結かと思ったが、トオボエ
と女の子の話は来週に続くみたいじゃの。 物語の鍵になりそうな輩も出よって
ますます楽しみになってきたわい。 あいかわらず絵のレベルも高いし仙人も夜更かし
して正解じゃな~。 否定的な意見もちらちら見られるが同じ時の中で、皆同じ物語
を見て話し合うことは良きことじゃ、これからも楽しもうぞ。
寒さ本番じゃがみな風邪など引かぬように。 冬は鍋が良いぞ。
>>211 男で確定してるんじゃなかったっけ?
女だったらこれほど801だなんだって言われないだろう。
OPのキバの後姿を下から撮ってるシーンがあるじゃないですか(走り出す前)
あそこの雲の動きが速くなってると思うんだけど・・
あと、タイトルが出た後にフェンス越しにビルが写ってるシーンもなんか変わってる気がするんですけど
よくわからないんで、誰か確認おねがしいます。
ホモだ801だと騒いでる奴はコレやって免疫つけろ。
98くらいで出回ってるはずだ。
『いつか重なりあう未来(あした)へ シロウ編』
機種・PS 発売・ソニーミュージックエンターテイメント
>>221 某ハイパージョイにはそれのキャラクターソングが溢れていましたね
一般的な腐女子はここまで深夜帯の作品では
そうそう盛り上がらないんでは…と言ってみるテスト。
まずはその作品を見ないことには萌えないわけで。
自分(女)もたまたまテレビつけてて流れてきたのを見て
初めて「おっ、なんか珍しく力の入った作品やってるな」と
思って見始めた程度。>そして次週うっかり見そびれ。
出てるの男ばかりで、たしかにホモくさいとか言われてるけど、
世界観とか全体をみると男向けだな~と思うよ、やっぱ。
801×2言われてるけど、なんかこう…違うんだよね。
でもどんなにがんがってもガンダム種は萌えられなかったのに、
一回みただけでこっちは面白そうだな~と思ったよw
理由はいろいろあるようで実はよくわからんが。
これから毎週、間違い探しのごとく
OPの背景が変わっていくと良い。
227 :
220:03/01/29 04:14 ID:Gj71EdoS
>>222 既出でしたか・・スマソ。
フェンス越しのビルは、色が白っぽくなってる気がする
関西組、冒頭のオドオド・トオボエは犬好きには悩殺モノです。
2話のOPでは曲の最後辺り弄ってましたね。
ネコ、さらにカラスにさえも負けるオオカミ。
弱すぎ!
とばしとばし見てるせいか。
あまりググっとは来ない・・・
ビバップみたいな爽快さじゃなく
しっとり濡れた重さが感じられますな。フゴフゴ
ヤオイ本の餌食になる要素満載なのもマイナス点。
勝手な事並びたててスマソ。
関西組終了、今回も映像とか良かった、ストーリーも面白くなってきたかも。
でも、いつまで高水準な映像をたもてるか心配だけどね。WOWOWで放送しているキングゲイナーも先週までは、
ものすごく動くし、映像も奇麗だったんだけど、さすがに今週はちょっと崩れていたかな。次回からは元の映像に戻るみたいだけど。
ウルフズレインもこれから先が長いから崩れる可能性有りかも。ところで、ウルフズレインてヒロインいないのか、勝手にMyヒロイン
はシェールとチェザにしているけど。
235 :
風の谷の名無しさん:03/01/29 07:30 ID:+1Jza5L3
>>234 多分チェザだと思われ。
シェールの方が好みだけど。
トオボエ可愛い。
ツメXトオボエ発動~。つーかツメって一昔の少女漫画に出てくるいかにもホモな
容姿なのだが。
(´-`).。0(シェールってスパイクのレッドドラゴン時代の女だよなとか書いたら怒られそう)
(#゚Д゚)ゴルァ!!
>213
しかし、関西も2月に2週お休みなのであった。
らぜぽんの時も遅れて放送の北海道なんかも律儀に関東に合わせて
1週お休みとかやって絶対に関東に追いつかないように放送してたなぁ。
>>207 「801的な演出もある」では無く、「801アニメ」なら801板だろっつってんの
>>207 は801アニメと思ってんの?なら、801板行けよ。
俺は801アニメと思ってないからここにいるんだよ
いずれにしても801的発言は板違いなんだから控えるべきだろ。
我慢できないならハァハァスレ建てるとかだな。
242 :
風の谷の名無しさん:03/01/29 09:08 ID:PhE4bA/L
>>237 全然、似てないっす。
キバ=無愛想
ヒゲ=デブ
ツメ=ハードゲイ
トオボエ=ヘタレ
ということでファイナルアンサー?
>>240 801アニメなんてものは存在しないよ・・・・・地上波では。
「801的な演出がある」=801アニメ
みたいな感じなんだよ。まぁ感じ方は個人のアレだとは思うけど。
スタッフが確信犯でやってるのは間違いないよ。
ヒゲはデブなのか?
体脂肪率せいぜい19~21位じゃないか?
キバ→クールな熱血漢
ツメ→兄貴系キャラ
トオボエ→子供
チェザ→紅一点
なわけだから
戦隊もの的には残るのはデブキャラじゃないと五人のバランスが悪い
>>245 なるほど・・・・・イエローというワケですな。
レッド→キバ
ツメ→ブラック
トオボエ→ブルー
チェザ→ピンク
ヒゲ→イエロー
これでしっくりくるな(w
まあ若干アレな部分はあるが面白くなる要素はたくさん持ってるかな、ってのが正直な感想
>>240-241 801アニメをアニメ板でやって問題無いっつってんだろ。
萌えアニメをアニメ板でやるのと同じだ。
ハァハァスレが801スレだったら板違いだがな。
>>189 爪の楽園=新宿3丁目
と、言ってみるテストw
251 :
249:03/01/29 11:46 ID:JjhgCKj8
ギャーッΣ(゚Д゚)恥ずかし… ∧∥∧
セイント聖矢や、トルーパー、シュラトとかと同系統だろ?このアニメ
充分801向けだと思うが
だからって質が低いと言ってるわけではないぞ
>>252 全然違うと思うが・・・。
シュラトのCMが入ったので思い出したのか?
これからチェザが加わって,むしろ戦隊物になるヨカーン。
(´-`).。0(ヒゲとボイン)
ヴァイスクロイツとかと同系統と思います。
作画が神化したヴァイスという、ある意味微妙な存在。
テレシコワ、あんたオオカミだったのか。
えっ、ヒトチガイ?
>>248 結局何が言いたいの?
801アニメをアニメ板で語りたいってことか?
誰もつっこまないのか?
俺がつっこんじゃっていいのだな?
よしつっこむぞ!
>>153 ,,.. -──- 、,
,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / / こいつトナカイしんじてるよー!
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i /
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ !
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
!::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| / ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
トオボエは男だけど本物のマムコがついてるんでしょ?
そこだけは譲れないよ。
>>259 ヒジュラか!(マーダーライセンス&ブラックエンジェルスネタ)
801ネタだ、ハァハァネタだ言ってるのも、今のうちだけだろ。
来週は、うらぶれた狼やら老狼が出てくる、ドロ臭い話しになりそうだしね。
仙台エリの声に萌えている俺には801なんて蚊帳の外
レアラをレギュラーにするべき。
とりあえず博士の助手か、狼ハンター見習いになってあとを追え。
理由はあとから付いてくる。
シェール以外の女キャラは見えませんが、何か?
シェールってなにげにエロいよな。
仕草とか表情とか。
個人的には狼たちより、ハズ、シェール、クエントの人間サイド物語り
の方が面白く感じる。
801匹ワンちゃん
>>259 発情期前の子犬は狼視点では雄とも雌とも見えないとか
やおいよー。
2話視聴終了、いや~狼以外にも動物がワラワラ出てきて
アニマル好きには堪りませんね。
(パグの色が濃すぎとも思ったけど、贅沢いっちゃいかん。)
今後も一杯動物出てくるといいなあ、しかも動物の動きも更に美しくする
アニマル作監が新設されて(゚д゚)ウマー。
ないか(w、メカ作監さんはたまに見るけど。
漫画界の谷口ジローみたいに、動物描かすと天下一品なアニメーターさんいないかなあ。
272 :
109:03/01/29 16:54 ID:6JvDsocB
今日ポスター届きますた。
思った以上にでかかったよ~。
ウプしたいんだが、デジカメ持ってないので出来ないや。
スキャナはあるのでポスターに巻きついてた手紙ウプでも良い?
あと、ウチの母がポスターの絵のキバを見て
「こいつの顔、岡ひろみにそっくりだ」と言いますた
>>272 いいなぁ。フジ公式にある絵だよね?
あのちっこい絵だと、ヒゲが情けない顔してるようにも見えるけど、実物はそうでもない?
BONESのホムペ上のヨタ日記更新されてたけど、
スケジュール結構きつそう・・・大丈夫でつか?
>ぺろぺろの次はくるくるだ!
……輪姦でつか?
276 :
風の谷の名無しさん:03/01/29 18:19 ID:t2Gq4b53
傷なめるシーンは獣だとトオボエを振り払うシーンとか
「やめろ」って台詞がなんか微妙になるから人間にしただけ
なのかと思ったけど・・・。でもトオボエが目を閉じているのは
狙ってるげ。どちらにせよそんな気にならないなぁ・・・
ところで狼のまましゃべっている場面ってある?三話目まで見逃して
いたからわからない。
>>276 1話でキバがしゃべってたような。
>>271 タイトル忘れたけど、老いてゆく犬を看取ってゆく作品は
凄く良かったなァ。
そういやアドヴァイザーといえば、ムツゴロウをそこに
加えたらよりリアルになるのではないか、などと考えてしまった(w
1話前半、キバ対ツメのときは
キバはまだイケメンモードになってないから狼で喋ってるね。
3話のマンホールの下からヒゲたちが出てきた時にも
トオボエがおおかみのまま喋ってたな。
ちなみに口パクは無しね。
280 :
風の谷の名無しさん:03/01/29 18:48 ID:t2Gq4b53
ムツゴロウさんかぁ・・・。ムツゴロウさんは狼に指を
食いちぎられても笑ってそうだ。きっといいアドバイザー
になるよ。・・・なるか?
281 :
276:03/01/29 18:55 ID:t2Gq4b53
>277-279
ありがとー。獣でしゃべっているところ見てみたいな。
なんか面白そう。
どうでもいいけどダルシアの声がなんか好き。
「あなたも疲れた顔をしているな」
「狼か」
とかカ行が何故かツボにはまる。
スタジオ内で作画スタッフを相手に、自ら実演してみせる
ムツゴロウ氏が目に浮かぶようだ(w
それを見て、スタッフはオオカミモードに脳内転換。
284 :
風の谷の名無しさん:03/01/29 19:32 ID:zQuIszkN
今週、影がいい加減だったと思う人の数→()
285 :
風の谷の名無しさん:03/01/29 19:43 ID:qMtZLjkW
>>280 映画で狐だかを足を折ったシーンを取るのに、糸で縛って取ろうとしたけど
上手くいかなくてどうしようかって話してたときに、無言でボキ。
ムツゴロウさんは終始笑顔だったそうだ(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
既出だけど公式、ブルー狼姿ってなんだ
奴もイケメンなのか?
>>286
凄い話ですね、でもムツゴロウさんはアナコンダに絞め殺されかけても
ニコニコしてる人だから、ある意味動物とはフラットなのかもしれない(w。
>>277
「犬を飼う」ですね、あれは本当に心に痛い作品。
谷口ジローで犬メインの作品は他には「ブランカ」や「神の犬」がありますね、
人を惑わしはしないけど、異常な殺傷力を持つ戦闘ワンコの話。
289 :
風の谷の名無しさん:03/01/29 20:57 ID:cunEaWL1
4話のロボカコイイし、強いし、迫力あるなあ…
らいむいろやMRRやトランスフォーマーのロボとは比べ物にならないぐらい。
公式の予告、一昨日まで普通に見れたのに何度試しても
フリーズするようになってしまった・・何か変更でもあったのかな・・
すとれぇ~いえ~いえ~い
292 :
風の谷の名無しさん:03/01/29 21:05 ID:qMtZLjkW
>>289 あのロボって、「風の名はアムネジア」に
出てきたロボに似ている気がする。
漫画の予告ムービーなんてあるのね
なかなか絵がカッコええね
公式サイトの予告漫画見た!ヨカタ!
でも・・・
チェザやシェール姉さんやレアラたんも出すて欲しかったです。
これから4匹の過去も徐々に明らかになってくるだろうけれど、
何より一番の期待はトオボエ。
目が開いて間もない時にお婆ちゃんに拾われたことからいって、
仔狼ちゃんが拝める可能性が極めて高い。
お婆ちゃんにじゃれついたり、お腹だしてピクピクしながら寝たり、
首をちょこっと傾げたり・・・(;´Д`)ハァハァ
雑誌でマンガの予告みたが目の処理がどっかで見たことある…。だれだろ書いてるヤシ。
名前知らんけど。
メスが出た場合、人の姿になると
オッパイは複乳になるのか?
いっぱいイッパイのオッパイがパイーんパイーんと。
狼の発情をどう描写してくれるのか楽しみです…(;´Д`)
>>296 じゃれあっているうちに噛み殺したのでは・・
>>145 レアラたんがゲストキャラけてーいと断定するのはまだ早い!
眠れる裸女ハモナたんを見ろ!ハモナたんだって公式HPにのってなかた!
しかし彼女が2話だけ一発キャラとは誰も思わんだろう?
希望は捨てるな!楽園は必ずある!
>300
わらた
303 :
風の谷の名無しさん:03/01/29 22:35 ID:qMtZLjkW
稀少裸たんは1ゲストで終わらせるには勿体無いキャラデザイン
顔の向きが変わるたびに髪のハネの位置まで変わる特殊能力持ってるのにな…
傷を舐め合う道化芝居
306 :
風の谷の名無しさん:03/01/29 22:54 ID:t2Gq4b53
>298
それは何だか気持ち悪いよっ
恐怖・牛女みたくなっちゃうんじゃ・・・。
キバ=白オオカミ
ツメ=ばってんオオカミ
ヒゲ=でぶオオカミ
トオボエ=ちびオオカミ
これで認識することにスマシタ。
名前だとこんがらがるぞ。
L/Rなんか、クレアとミスターしか覚えてないけど
ロボットが楔みたいなので足場固めていたところが燃えた
劇場攻殻の戦車みたいな無機的な感じが良かった
,,--―――-----、___
/ / ~ ~ `ヾ;;;;;;;;/
V|・ゝニ、 !~・:、 ゞ、/!
/ ,;ゞシ\`ー'" ヾ ,∧ _,,,.-―v、
|'" /ヾ、 ミ`ー、 / ヽ___ム ヾ、,: `ヽ
ヽ'"~~"'ー- ノ ン ! ゝ、 `ヽ、_ ,,.ソ
,ゝー――''''" : ~ヽ
! ! ,.' / ! ヽ.
! ::. ;! ; ヽ.
,| : :::... ,;" i
i : i
ヾ ,:'. ,; ノ ヽ
| ー 、 ,r',.:'" '/~~`ヽ、 :|
| ;:|`ヽ、__ヾ , /;;;;;;;:::"/! ヽ |
i ;:| ヽ ,| ヾ、 `) \ !、
! ;| | | ヽ :/ ヾ :i!
| ;:| ! ,:,i / .:| | :|
| :| | ,/,i ,.-'",;、 ,/ ! ;|
_ノ :| / ,! `ーー'" ノ i;
/rrrn ノ / / LLL,,,ノ
(,rrn_,,,ノ
ニッチもサッチもどうにもブルド~ック わん!
>>309 フォーリーブスなんてわかる香具師いるのか?(w
オレガナー(゚∀゚)
ツメ役の人が、所さんのジツワなんにゃら(名前忘れた)のCMナレやってて、ツメとのギャップに(w
番組見た事ないけど、本編もナレーションしてるのかな??
わんこと敵対してそうなのは矢張りクタール人ですか?
実話銀行やってたけど見なかったよ…。
ツメの人ってヒトガイJに出てる?見間違いかな?
なんかあの多脚戦車、SD化すればメダロットでもいけそうだな
ギミックとか
>307
漏れの心の中では
ツメ=椎茸オオカミ
>>315 出てる。マフィアの若頭みたいなキャラで。
こんな時にあれだけど・・・
狼 雨 = 綿 の 国 星 ・ 狼 バ ー ジ ョ ン
でファイナルアンサー?
>>317 ありがとう。でも、キチンと見たことないんでどんなキャラだか判らない罠…
やっぱ8chだから 狼たちは伝説の理想郷アモーロート を目指すのでつか?
伝説のクワスチカ?
年よりだらけのわんこ萌えスレw
シェールたん(;´Д`)ハァハァ
バツイチ女(;´Д`)ハァハァ
>>318
一応、突っ込んでおくと全然違う。
猫耳ょぅι゛ょ(wが主人公だけど、あれは人を惑わしてるのではなく
自分が半人間だと思い込んでるからだしね。
楽園ならずペルシアを探したりもするけどね。
福岡キター!+ぷらら復活記念~。
OP…な~んかチャー思い出す……ハイハイ30歳ですよ30歳。
それは気絶するほど悩ましい狼という事でつか?
328 :
風の谷の名無しさん:03/01/30 02:35 ID:UTezl8Pe
さっき第2話初めて見ました。
偶然テレビつけてて、妙にクオリティ高いアニメが始まったので目が釘付け。
深夜枠のアニメってタイトルではアニメだと気付きにくいから辛いです。
アニメだと知ってたら1話から見たのになあ・・・。
とにかく来週からかかさず視聴決定。
やべぇ、メカ萌えした…
今後、戦闘はメカ主体であれば個人的にはなぁ…
正直、あの質感のメカは、一話だけじゃ勿体なさすぎる気がする。
>>329 無人メカだし、あれが次の話とかで追って来たら(無いだろうけど)ヤだけど
狼VSメカという変な構図が面白かったw
しかもカッコイイし。
>>330 前スレかどっかで俺が言ったけど、狼の戦闘って
アニメ映えはしないんだよね。いまいち派手じゃなくて。
だからああいう多彩な攻撃を持ったメカが出てきてくれると、ちょうどよくなるんではないかと。
とか適当な理由をくっつけて、結局はメカが見たいだけだったり。
あの多脚戦車は、アニメにありがちな無駄な造形が無いからかっこよくなったんだと思う。
リアルの兵器には、みんななんとも言えない魅力があるし。
個人的には、アゴから出てきたチェーンガンとそれを戦車視点から見た構図が良かった。
このアニメ、ミリタリー描写(・∀・)イイと思う。
1話も結構良かった。ついでにPONも
キャプチャしてくれる方に頼みたい。
今回のロボの視点でツメ(狼モード)が舌出してるシーンのキャプチャキボン!
キバが助けにくる直前のシーンです。一瞬だけどかなりよかった。
OPの振り向き漢キバきぼんぬ
OPの2匹でケンカしてる狼の動画キボン。
336 :
風の谷の名無しさん:03/01/30 10:26 ID:WMmBKUvG
というか毎週、狼とメカが戦うアニメにしてくれ。
801アニメと言うからカドが立つんであって、(野郎+犬+メカ)萌えアニメと言えば丸く収まる。
キバ・ヒゲ組が、戦車に追われるツメ・トオボエ組に向かうきっかけは、
キバが、足下からのぞいていた赤のどくろマークのペイントに気がついた後だよね。
なんか文字もあったけど判読不明。んで、ヒゲが軍事基地の跡なのかなってセリフで。
前の方で誰かも言っていたけど、キバはあの手の兵器との戦闘経験があったのね。
んで、あのマークみて、ツメ達が危ないかもと。
キバの過去はどんなのか気になるね~ 戦闘用狼だったのかな。傭兵狼とか。
>>338 傭兵狼(・∀・)イイ!
しかし,ペイントに気が付くシーンの前後で,牙と髭がそれぞれ何かを感じたり,
牙の月の花のイメージ?が入ったりしたので,誰がいつ何に気づいたのか,ちょっと
分かりニクカターよ。
>>338 キバの正体=アストラギウス銀河で生み出されたPO(パーフェクト・オオカミ)
一番最初にキバが足を怪我してた理由ってまだ明かされてないよな?
ただの演出か、それとも過去話の伏線か…
転んだからじゃないの?
ツメ&トオボエの押しかけ女房カップルは、あたる&ラム、りぜる&カッペー 以来かと
345 :
風の谷の名無しさん:03/01/30 12:21 ID:gqRIp49b
>>341 POではなくPW(パーフェクト・ウルフ)ではないのか?
PO >パーフェクト・御犬様の略
地雷犬だったりしてw
349 :
風の谷の名無しさん:03/01/30 12:35 ID:6JoI0P/6
メカも抜群にいいし、狼の戦闘シーンがこんなによく動いてかっこよく見えるとは。
狙いすぎな801要素を差し引いても、じゅうぶん見所のあるアニメだと思った。
視聴続行できそうだ。
次スレ立てる人は「今、準備してるんだよっ」て台詞を吐いて欲しいの心。
周りの人は例のAAで「作れよっ」って煽るの
351 :
風の谷の名無しさん:03/01/30 13:32 ID:fFUHVhzH
3回みたら、あの問題シーンもお遊び程度で気にならなくなった。エヴァの時もそ
だったが、監督はワンカットの見せ方までこだわるんだな。
メカよし、萌えよし、男のロマンよし!
352 :
109:03/01/30 16:01 ID:qchTpuqj
遅ればせながら。
ポスター昨日届きますた。思ってた以上にでかくてビクーリ
ウプしたくてもでかいのでスキャナも役に立たない…。
デジカメ持って無いしなあ…。ポスターに巻いてあった
手紙とかならウプできるかもしれん。
あと、うちの母がポスターのキバの顔を見るなり
「こいつの顔、岡ひろみにそっくりだな~」
と言いますた。
何故に同じ文が?
カラスにすら追っぱらわれ負けるトオボエタン萌え
∩
_| | _
⊂ ゚∋ <カー カー
UUUU __ _
3 = = ⊂ ・∋ <キャインキャイン!
UU三U
>354
地域によって差があるのはわかるが、
関東組/第四話までいってるもんからすれば「古い話してんな」という感じだ…
せめて
「古い話してんな」ではなくて
「古い話してんなァ」にしてくれよ。まぁるく行こうぜ
,r,、
/~ヽ ,ィ'/ |
| ;;; ヽr'''' ゞ'i _,,,...--――-- 、.,_
| ;;;;,. r 、 ゝー----――''''"";: ;: ;: ;: ;: :;: ;: `ヽ、
| ;: ;:ゝ;:,. ミ ;:: ;: ;: ;: ;: ヽ
/ミ ; : : ; ミ ;: ; ; ; ; ;:!
/ =・! ;・' .;ゝ ,;: ; ; ; ; ;: ;;|
彡 ミ ヽ ヾ" ,;: ;: ; ; ; ; :: ヽ
彡 、 ヘ ;: ;: 、、'"`ヽ ,i ヽ
ヾ, \_iフ ;: ;: ,,.-- 、、、、 ヾ ヽ /ヾ ヽ
ヽ 、 i''" ヽ / ヽ i
| |ヾ | ヽ ;! `ヽ、_`ゝ
i / ヽ l ヽ ヽ
,! / | | \ \
,l / ! !
/ / | ,i
>>354 凸凹大学校時代の
「ず~とるび」の絵の変な奴を思い出したよ~!!
今村だっけ?
江藤の方だっけ?
>357
やっぱりヒゲって太りすぎだよな
361 :
_:03/01/30 19:04 ID:gXhtSNoY
362 :
風の谷の名無しさん:03/01/30 19:16 ID:6JoI0P/6
関東組ですが、4話のアクションはいいよ。
多彩な機能のメカかっこいい。
問題のペロペロシーンは、心眼で犬なんだと思いこんで見ればよし。
364 :
_:03/01/30 19:27 ID:gXhtSNoY
メカのデザインも動きもいいんだけど、どうも作品世界と合わない気がするんだよな。
4つ足自律メカって攻殻とかアミテージとか近未来のメカっていうイメージがあって
なんだか馴染まない印象。1話同様あまり必然を感じない場面で出てくるし。
365 :
風の谷の名無しさん:03/01/30 19:35 ID:uxeUWkM6
貴族以外、近未来で発展が止まった世界だから
イヤもう,作品世界が近未来のハードSFとファンタジーとの融合だから,
アリなんじゃないの?
あんな重厚なメカがワンコと真剣勝負萌え。
最終戦争っぽいのと,狼の絶滅も関係ありそうだしね。
冷静に考えると、わんこ一匹とガチンコで負ける戦車って問題あるよな……
NT誌2月号32ページによると
都市自体が恒星間連絡船の成れの果てだったという設定だって。
近未来どころの話ではなさそう
キンゲやナウシカ、ビバップクラスの違う世界観で見たほうがいいかもネ。
録画しておいた4話を見た。
メカ凄えの一言だな。キバを追いかけるときに余分なパーツを切り離していくところが
妙に生々しかった。これからもアクションシーンは期待できそうだ。
あとシェールの引き出しのスカーフは伏線だったね。前スレで誰か予想してたけど。
キバの回想にはネイティブアメリカンぽい人がいたけど、
ドームの外で暮らしている人間もいるのかな?
クエントとダルシア(カ行ウケ)にはマジいっぱい出て欲しい……。
町から出てしまったからクエントの登場少なくなるのか……?
レアラの悲鳴にキッと振り向くクエント萌え。
371 :
風の谷の名無しさん:03/01/30 20:35 ID:uxeUWkM6
誰かのせいにしたくても誰もいなかったのとは違う、って何だろ
言葉通りだと,ずっと一人だったってことなんだろうけど,
キバは何かもっと凄い過去がありそうだね。
誰か書いてたけど,メカとの戦闘経験もありそうだし。
「4話の人ビジョン」
機甲猟兵なキバ様ん。
374 :
風の谷の名無しさん:03/01/30 20:55 ID:3a0Yf6Vr
原作読んでないけど・・・、なんか世界観が、
菊地先生のバンパイヤーハンターDに似てないか?
貴族なんて出てくるし・・・。
それと、平井先生のウルフガイを思い出した。(ナツカシー)
375 :
風の谷の名無しさん:03/01/30 20:57 ID:vHQMLZJw
関西組。タイトルは「トオボエ」だけでもヨカッタ気が。
最後哭いてるし。
飼い馴らされた、て意味での「哭かない」とは思うけど。
4話のツメがピンチになった時の遠吠え(あのワオーンってやつ)は
人間姿の場合だとどんなセリフが会うかね?
普通に「うわー」だと何かツメらしくないけがw
ところで、ツメとトオボエ。
「跳べよ」「いま準備してたんだよう」
というやりとり、2話でもあったの気づいてた?>関東組の人
>>377 なるほどw
>>378 2話から偶然見たから良く覚えてないけど
クエントのおっさんから逃げるとこ?
>378
VSクエント&ブルーの場面でしょ。
ちょっとだけアクションがあったけど良い感じに動いてたから、
今回期待がかなえられて嬉しかったよ。
>>378 裏路地レイープでハァハァした場面でしょ?
>>376 あの遠吠えはキバだよ。
マシンに特攻かける際に気合入れて(『おおおっ!』とか。まんまだな)
る説に10匹わんこ。
>>382 マシンに特攻といえば「ジェロニモーーーぅ」だろうが。
あ、これはマシン「で」特攻か。
>>382 あ、そーなんだ。てっきりピンチになって思わず鳴いたのかとオモタ
このアニメ友達に勧めたいのだ厨房にこのアニメはウケると思う?
>>385 ウケる。
ビバップとかもそうだけどオサレ系アニメは、背伸びしたい盛りのリア厨がはまってくれるよ。
オサレ系って・・・頭悪いな。
>385-386
オサレ系っていうかわんこ萌えだな。
動物好きには受けるだろう。
そういえばアインも可愛かったな
しかし>385も中学生なんじゃないのか?
>>383 ガンヘッドですか? …って、こんなツッコミ入れられる俺は31歳。
俺リア厨だけどあんまり良いと思ったことない
俺の友達も見たらしいが、絵がきれいだったとしか言わなかったよ
>>389 あのマシンの頭とかバルカン見たら、漏れもそうおもた。 さあ、トレジャーハントに行くか
兄友で流れてるってマジ?見逃してるとこ激しく見てぇ
>>340 轟音と共に足場が崩れ、谷底に転落していくツメ&ボエ。
そのただならぬ気配(微かな空気の振動でもあったかの)に、
そちらに顔を向けるキバ。その時、
「おい・・・におわねえか?」
一陣の風が吹き、鼻を動かすヒゲ。キバもそれに気づく。
花 の 匂 い
それと共に思い出される、過去のイメージ。
シャーマン(じっつぁま)狼、赤い月、月の花そして・・・
花の娘。研究所で出会った、あの娘。
チェザ。
花(チェザ)の匂いのする方へと、歩み出すキバ。だが、
ふと足元にむきだしになったペイントに気づく。
(後は
>>338さんと一緒でつね。)
ヒゲ「軍事施設でもあったのかね。」
そのヤバさに身に覚えのあったキバは、とりあえずチェザは置いといて、
ツメ&ボエを「本能」で助けに行ったと。
自分はこのように脳内整理しますた。
396 :
風の谷の名無しさん:
>>385 今期のアニメ陣の中では一番勧めやすいだろうな。
少なくともらいむいろやMOUSEよりは受けると思うぞ。