ドラゴンボールZ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952風の谷の名無しさん:03/05/28 22:40 ID:q4pIsNgM
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/5989/senden-accessup.html
こちらにお勧め小遣いサイト集めました。みてください。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/5989/koukoku.html
こちらは役立つ企業さんの広告です。みんな優良企業です。
オールスター投票もあるよ!!ドラゴンボール投票もあるよ!!
953風の谷の名無しさん:03/05/28 23:09 ID:2yZSryn3
 ビルを真っ二つにするほどの真空波で目を切られたら失明するだろ・・・
と思った。

 悟空の目はメチャクチャかたいな
954風の谷の名無しさん:03/05/28 23:11 ID:Y78FNhoS
次スレどうすんの?
955風の谷の名無しさん:03/05/29 10:07 ID:qL1SaJi+
>>953
単純に気で防御してるのだろう
956風の谷の名無しさん:03/05/29 10:31 ID:+4MlgaRh
なんだかんだいってもGTも十分おもしろかった
957風の谷の名無しさん:03/05/29 10:49 ID:/q5gX5Pw
【映画】ハリウッド版「ドラゴンボールZ」、特殊効果はILMが担当か
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054165120/
958サークラRZ改 ◆94k9x9xYrQ :03/05/29 10:50 ID:cQLF2Xjz
ピコーロの素早さは天下一品だったのに
959風の谷の名無しさん:03/05/29 13:05 ID:Iuhro/9D
ゴクーが、精神と時の部屋の定員が2人まで、
とか言いつつ、
ブウとゴテンクスとピコーロで3人で入ったりしてるけど、
どうよ?
960風の谷の名無しさん:03/05/29 13:21 ID:8c0f0IgK
>>959
しかも最初は4人だった!
DBは矛盾点が多いかも。
961風の谷の名無しさん:03/05/29 13:34 ID:/q5gX5Pw
4人入ると時間が縮まるとか
962風の谷の名無しさん:03/05/29 14:08 ID:8c0f0IgK
Zで悟飯は老界王神によって究極のパワーになったが。
そのパワーを引き出すのは超サイヤ人の要領だ。といってその後超サイヤ人にならなくなったが、
GTになって普通になっているのはどういうこと?
963風の谷の名無しさん:03/05/29 14:37 ID:fXmOg7+4
>>962
答えは単純
弱くなっただけ
964風の谷の名無しさん:03/05/29 15:06 ID:/q5gX5Pw
検索してたら出てきた
解釈はこれでいいのかな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/08 01:08 ID:???
精神と時の部屋の定員は2人だったはずなのに
ゴテンクスがブウと闘った時最大4人入れたのは何故?。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/08 01:22 ID:???
>>166
時の部屋の現象が起こるのは定員2人までで
何人でも入れる
965風の谷の名無しさん:03/05/29 16:35 ID:fXmOg7+4
ミスターポポって一体どれくらいの強さなのだろうか?

アニメのドラゴンボールZ第242話で
スーパーサイヤ人になったチビトランクスと悟天を相手にしても
トランクスの攻撃は難なく受け止めれるし、スピードも先に逃げ出した悟天に追いつくことほどのスピードだし
クリリンよりかは強そうな気がする。
966風の谷の名無しさん:03/05/29 16:38 ID:vCgUV4bo
精神と時の部屋の定員って、水とか食料とかベットが2人分てことじゃないの?
果てしなく広い空間なんだから、何人でも入れる気がするのだが・・・。
>>960
4人だったって何処に書いてあるの?アニメオリジナルでもあったのか?
967風の谷の名無しさん:03/05/29 17:07 ID:b2wTFDKK
>>965
ポポがベジータとナッパが来たとき戦っていれば・・・
968二代目ラディッツ:03/05/29 18:20 ID:OgzckhoV
なんか毎週月曜だけだと話が進むの遅い
969風の谷の名無しさん:03/05/29 18:43 ID:YWya3PEj
毎日やれば良いのにね
970風の谷の名無しさん:03/05/29 19:03 ID:xuMBYS5e
32話〜33話の大猿化したべジータにひねり潰されそうになる時の悟空の悶絶の仕方が尋常じゃないのに衝撃を受けた…。
971間ジュニア:03/05/29 19:15 ID:10HS0UzX
この前アニマックスで放送されたドラゴンボールGTのべジータは大猿になって理性を失ってたよ。初めての悟空戦で大猿になった時は普通に意思があったのに…
972風の谷の名無しさん:03/05/29 19:20 ID:QA4crSoP
>>967
せめて悟空を瞬間移動で送ってやって欲しかったな
ピッコロは死なずにすんだのに…
973風の谷の名無しさん:03/05/29 19:37 ID:xuMBYS5e
>>971
そうなんですか??何でだろう…
974風の谷の名無しさん:03/05/29 20:25 ID:MZd5Civ2
>>970
初めて見た話がそれで悟空の絶叫が軽いトラウマになってます。(当時4歳)
975風の谷の名無しさん:03/05/29 20:50 ID:sPPJ369H
それってベビーに乗り移られてんじゃなかったっけ?
976風の谷の名無しさん:03/05/29 21:59 ID:B9Z0W37y
>>971
あれはベジータのわるのりですw

スーパーサイヤ人4になる前の大猿はね
977風の谷の名無しさん:03/05/29 22:58 ID:7aRCMoWA
グルド=ヴァニラ
リクーム=ランファ
ギニュー=フォルテ
バータ=ミルフィーユ
ジース=ミント
978風の谷の名無しさん:03/05/29 23:51 ID:B6lnyzyU
DB信者は日本の政治家並のくず
デジモンでいうとフロンティア
979892:03/05/29 23:55 ID:KGzxcthZ
>>894
遅かれながらサンクスです!
980風の谷の名無しさん:03/05/30 00:28 ID:B02qmKbc
>>977

フリーザ=ウォルコット中佐
ドドリア=ココモ
ザーボン=マリブ
981風の谷の名無しさん:03/05/30 00:32 ID:Qye65/aD
孫悟空 178cm
ヤムチャ 185cm
テンシンハン 190cm
ピッコロ 200cm
バータ 280cm
ベジータ 
982風の谷の名無しさん:03/05/30 04:41 ID:1oaqdJtT
983風の谷の名無しさん:03/05/30 08:38 ID:jtsPr8oU
戦闘力 

孫悟空 1200億
孫悟飯 4000億
ゴテンクス 3000億
べジータ350億
べジット9000億 
ブウ悟飯吸収時6000億
984風の谷の名無しさん:03/05/30 10:30 ID:dYvmNWZi
>>966
>精神と時の部屋の定員って、水とか食料とかベットが2人分てことじゃないの?

いや、それなら、4人で入ってもらって、
水と食料がなくなったら、ポポが搬入すればいいだけだし。

つーか、どうせ特訓するなら悟空・悟飯VSベジータ・トランクスで
実戦でもした方が、瀕死パワーアップもあって効率いいんじゃないか?
(悟空が「これじゃセルに勝てねぇアヒャ!(・∀・)」とか教えてやれば
 トランクスが無駄にムキムキになることもなかった・・・)
985風の谷の名無しさん:03/05/30 11:11 ID:ZxWzfYfT
>>984
実戦とか瀕死パワーアップはやってたんじゃないの?
漫画とかアニメで見たのは特訓の期間のほんの一場面なわけで・・・
ベジータvsトランクスは心配せんでも本気でやり合いそうだし
986風の谷の名無しさん:03/05/30 12:23 ID:caR8eKkc
ターボくんがアラレちゃんを造りなおしたら
めちゃめちゃ強くなりそうw

もしかしたら16号以上のロボットができるかも
987風の谷の名無しさん:03/05/30 12:30 ID:tvLKovCR
>>984
ベッドなんて贅沢言わんで床で寝れ、床で

>>985
ベジータはどうか知らんがトランクスは途中から本気じゃなかったみたいだ。
「ある日、父さんを越えてしまったことに(以下略」。しかも勘違い
988風の谷の名無しさん:03/05/30 13:02 ID:Oo+tAzse
>>987
そんなトランクスにクリリンが余計な事を言い
一層確信が深まった
989風の谷の名無しさん:03/05/30 13:16 ID:PZTkCNTh
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56061746

これってPS2でも見れるんですかね?
持ってる人いましたら詳細教えてください。
ドラゴンボックス高すぎて手が出せん・・・
990風の谷の名無しさん:03/05/30 13:34 ID:j6kWUBKy
>>989
海賊版なので自己責任でどうぞ
まぁ大丈夫だとは思うが
991風の谷の名無しさん:03/05/30 13:45 ID:wgKPc6JH
DBZのPS2のゲームで思ったけど
DBはやはりセルまでで終わりということだったろう。
ブウ編をみててもセル編までだったほうがしっくりくる。
というかその前にピッコロ大魔王で終わってたほうが・・・
でもファンとしてはGTまでやってくれてよかったですね。
992風の谷の名無しさん:03/05/30 14:05 ID:el55Xdq8
GTはネタがきれているのに無理をしている感じがあった
993風の谷の名無しさん:03/05/30 14:31 ID:QwBaIIVb
原作ですら、鳥山は
ブウ編はもういっぱいいっぱいだった。
994風の谷の名無しさん:03/05/30 15:35 ID:lAQHpN4T
天下一終わったあとの
あとちょっとだけ続くのじゃよ
と、言っていた亀仙人が

なにもかも懐かしい
995風の谷の名無しさん:03/05/30 15:52 ID:xNRxEG0R
DBZの主人公って悟飯だったわけだろ
ラディッツ編の悟飯の秘められた戦闘力は後の悟飯の活躍を暗示するものだったし
ピッコロの修行やナメック星での活躍も悟飯が後の話のキーパーソンになる
って事が前提なのは一目瞭然だ
っでセル編で見事に悟飯は地球を救った。悟飯の能力は父悟空をも上回るものだった
悟空は死んだがあの世でよろしくやっている。万事OK。物語終〜了
ってのがスジだ
この後ブウ編でまた悟空が主人公に返り咲くなんてナンセンスだったんだYO!
996風の谷の名無しさん:03/05/30 15:56 ID:03ZY7MD8
グレートサイヤマンが不評だったんですよ
997風の谷の名無しさん:03/05/30 15:58 ID:8GFDQobU
GTってなに?
998風の谷の名無しさん:03/05/30 16:01 ID:dj3EQPni
>>997
ゴムてぶくろ
999風の谷の名無しさん:03/05/30 16:02 ID:03ZY7MD8
>>997
グランドツーリスモ
1000風の谷の名無しさん:03/05/30 16:03 ID:dj3EQPni
1000レスげっとだぜ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。