ジャイアントロボ Episode:5〜真実のGRC〜
>934
幻夜「これは国際警察機構 エキスパート銀鈴の銃だ。
Mr.アルベルト、あなたにはアニメ板からの撤退とともに消えてもらおう」
アルベルト「まさか、これがビッグファイアの御意思なのか?
懐アニ板へ移るのも作戦のうちなのかぁぁぁっ!!!」
過去ログ
大作「はっ!銀鈴さん?」
って感じ?
936 :
風の谷の名無しさん:03/05/03 20:17 ID:JYFkFFYv
すべては今川GRのために
937 :
風の谷の名無しさん:03/05/03 21:15 ID:2PRKDEBX
ハソズイ「GRスレが懐アニ板に行くにはまだ早すぎる!
う〜〜む、ますますもって残りたくなってきたぞアニメ板に」
樊瑞「十常寺!」
十常時「続編を、求め進むが十常寺!」
幻夜「ばかな」
939 :
風の谷の名無しさん:03/05/03 21:37 ID:H526LEaJ
>>929 BF様のテーマでは?
六話の予告ってことは五話の最後ですよね。
>>937 村雨「なぁに、いつもの様にお前はそっちの板でおれはこっちの板だったよ」
トヨタのpbの宣伝を見るとイワンのウラエヌスを思い出す。
村雨「十傑集、マスク・ザ・レッド!」
レッド「いかにも。さあ第六のスレを立てさせてもらおうか。」
村雨「いかん!奴等、ID強制表示がないのをいいことに、懐かしアニメ板に
スレを立ててくるとは・・・。」
レッド「うぁっはっはっは! 私だけではないぞ。見よ
>>2-4。」
2 名前:愛蔵版ヒッツさん :03/05/03 21:51 ID:hittsuhg
パチン!
944 :
風の谷の名無しさん:03/05/05 05:18 ID:ASZbn9b2
何年も経ってるけど、4以降のエピソードがやっぱり好きでない
ことが分かった。今川脚本、極端過ぎ。1話のノリの空想冒険活劇
(基本は活発、ラストは影を残しつつも見終わって良かったと思える
ようなもの)を貫き通して欲しかったっス。
キャラクター死にすぎるのも嫌です。
そうかい
俺は6巻以降のノリが大好きでタマラン
946 :
:03/05/05 11:05 ID:V29nKZfZ
「
>>2-4」ではゲッターに邪魔される可能性があるぞよ。
>>944は戦闘シーンやキャラの大技をあまり重視しないタイプかも。
そういう人たちはいます。
>946
>926読もうな
>944
俺は最初、圧倒的に強い正義の味方が悪い敵を打ちのめす
すっきり爽快勧善懲悪冒険活劇だと思って見たから何か当てが外れた
でも7巻のロボ復活〜梁山泊軍大活躍の場面が激しくイイから全てオケー
DVD欲しいんだがどこにも置いてないのよね。
東京圏あたりならあるかな?
いや、注文した方が早いか……?
先週、秋葉と中野の中古DVD屋を回ったら初回版何セットか見つけました。
値段は¥22800〜29800の間といった所。ひとつ買いますた。
ところでDVD、BGMに比べて声が小さくない?
ウチの再生環境が悪いのか?聞き取り辛いデス。
951 :
風の谷の名無しさん:03/05/06 02:07 ID:dKxQOw2+
デケデケ | |
ドコドコ < バベルの籠城まだぁぁあああーー!! >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
むかし6話まで見てて、それからすっかり忘れてたのを
ふと思い出して全話一気に見ましたのよ
で、「GR計画発動」とか言うので、続きあるのかと思いきや
無いのですね・・・
なんとか作ってくれんのかな〜
最後にコレだけは言える
主役はアルベルト様です
呉学人役の江原氏は今月でちょうど50歳
鉄牛役の飯塚氏にいたっては70歳か・・・
>950
うちのPCの場合はボリュームコントロールのとこにある3Dワイドってやつをミュートにしたら解決したYO
GR声優陣で最年長といえば誰だろう。
矢島正明氏と羽佐間道夫氏が御年71才だからその辺りかな?
あまり不吉なことは言いたくないけれど
これ以上声優がお亡くなりになる前に続編を製作してもらいたいものです。
その前に、カペーイまだ大作の声出せるのかな…。SPのカイルを演じられる間は大丈夫だと思うけど。
>955
>95
957 :
風の谷の名無しさん:03/05/08 01:53 ID:1lBdzIUr
既に勝平さんの息子さんは大作君と同じくらいの年であるはずっ。
カッペーさん、いつまでもお若い(^^)。
残月って握られた後っていつでてきたっけ。
959 :
:03/05/08 10:42 ID:dxBga74q
>>958十常寺が再び画面に現れた時は見るも無惨な屍と化していたが、
残月はネプチューン様に握られた後、仲間共々アキレス様に絞られてるね。
そして生きながらえた。
その気になれば突破は簡単
樊瑞がそう言わなかった
>>959 いま見返してみたら最後のビッグファイアがサニーの変装ってのがばれた時にでてるね。
残月が一番好きなので死んだのかと思って悲しかった。
水田漫画版だと、アキレスに絞られた
ヒィッツ(フィッツ)は死んでるようにも見える
>963
あいついつも白目だからなあ
>>955 >矢島正明氏と羽佐間道夫氏が御年71才だから
「享年71才だから」に見えて、数秒間本当にビックリしたYO!
水田版だと、ネプチューンに握られるのは残月のままだけど、
BF様に誤爆して絞られるのがヒィッツで、
ガルーダにタコごと飛ばされるのがレッド・幽鬼組なんだっけ。
で、その後アキレスにハリツケにされるのは
ハンズイ、レッド、幽鬼のみ。
ヒィッツ、残月は以降は一コマも出ない。
今にして思うと、誤爆してガクガクブルブルするのがヒィッツとか、
タコを使うのがレッド・幽鬼の忍者組みとか
OVA版よりもこっちの方が役割がうまく当てはまってる感じがする。
忍者っぽくタコ使って飛ぶジイサマに少し違和感を感じてたんで。
>>963 水田版はどうにも残月とフィッツは死んでいるようにも思えてならない。
アキレスの牢にもいないみたいだし。
まぁ。残月は入院中かも知れんが、BF様に誤爆したフイッツは死亡確定だなw
アニメの方もヒィッツ死んでるし、つくずく不幸な方やねえ(w
バラエティ的には、ヒッツかなりおいしいよな(w
970 :
959:03/05/08 22:06 ID:XMigJ31r
十常寺が再び画面に現れた時は見るも無惨な屍と化していたが、
↓
十常寺については、鐘術の後に再び画面に現れた時は見るも無惨な屍と化していた。
ちょいと分かりにくかった。
>>966たしかにレッドに凧を使ってほしい。
懐かしに引越しか〜(´・ω・`)ノシ
この前終わったばっかなのにもう懐アニメか(´・ω・`)
ほんと、ほんの数年前のことなのにね。
・・・アレ?
ところであばれ天童買った人いる?
975 :
Qちゃん:03/05/11 23:34 ID:zt3BWUDW
埋めないか?
石丸にて、普通に"LOVE FIGHT"が陳列されていた。普通に買った。
必死になって"FINAL FIGHT"を探したけど無かったyo...
ウホッ!いい埋め立て…
LOVE FIGHTホスィ
FINAL FIGHTは買ったけどサントラまでは手が回らなかったあの頃
ネ申!!
>>955 諸葛孔明の中村正さんが73歳だったはず。
もっと年上の人はいるかな?
980 :
風の谷の名無しさん:03/05/12 20:27 ID:XiVGT9HZ
>>979 フォーグラー博士の人は?
草間博士は?
>955>979>980
だから>95読めって
>981
>95を見ても>980のフォーグラーはわからないのですが…
フォーグラー博士役の役者さんはもう亡くなってるだろ
いったい何を知りたいんだ
収録時の年齢か?生年月日か?
というか検索するということを知らんのか?
984 :
風の谷の名無しさん:
ロボの声優さんは高齢の方が多いですからね・・・・。
もしも続編が10年後くらいに作られたとしたら、亡くなってしまう
声優さん、さらにいるのだろうな。
だから、続編は早めに作って欲しいのサ。