「ほしのこえ」を超える作品を知っていたら報告するスレ」にしてちょ。
「ほしのこえ」の2番手になりそうな奴を探すスレ」でもいいんじゃないか?
そういや、あのキチガイ来ないな(w
年末は出稼ぎで書き込めないってか?
955 :
:02/12/30 00:04 ID:yFluGHqj
コミケじゃねえの?
958 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 08:01 ID:Nefy6/c+
『ほしのこえ』より美しい作品って存在するの?
に使用
「ほしのこえを語ろう」で良いだろう?
「より」等と余計な一言つけるからアンチが来るんだろに、
お前みたいなキモイ信者の存在が要らぬ軋轢を生む。
『「ほしのこえ」って糞だろ?』でいい
>>945 じゃあ『リリィ・シュシュのすべて』とか『トリック』って誰が撮ったんだろう……?
自分が興味がない/よく知らない=評価が低い/面白くない、と短絡するな。
ジャム・フィルムズの監督をマイナーと感じたのであれば、新海氏も世間的にはマイナー
なのだ。その程度の認識は一ファンとして持っていて損はない。
このスレもそろそろ終了であるが、肯定派の論拠って、せいぜい「○○監督も絶賛」とか
「○○賞を受賞した」「○○にインタビューが出ていた」といったオタク文化に優しい
マスコミのリアクションばかりだったような気がする。
もうちょっと大局的な視点から冷静に肯定する論各はおらんのかねえ……。
メジャーだろうがマイナーだろうが
面白い物は面白い
つまらない物はつまらない
話を矮小化するのが好きなんだね。不毛だ。
さてと、次スレのタイトルどうするよ
あのキティも逃亡したようだし(w、盛り上がんねぇけどな
>>965 例えばだよ、ここ10年ぐらいで盛んになった「ショートフィルム」として新海作品は認知
されないんだろうか? どうしてそういう視線で語る肯定派がおらんのかな?と俺は思う。
それはショートフィルム作品が「面白いか/好きか」ってことは関係ないのね。
どうしてショートフィルムが盛んになって、どう受け入れられてるかって問題なんすよ。
アニメの近隣文化として、実写シーンを無視できないからこそ語り得るはずなのね。
ところが、実写作品と絡めて語るような人は肯定派に関しては見かけなかったなあ、と。
否定派の人ですら、新海氏のルーツが創作絵本であることに依拠して語っていたのに。
まあ、もう遅いのかな。次スレが盛り上がるとも思えないしね……。
967 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:47 ID:G5z+bv9v
>>797 「強い不満」、「劣等感」というのは困窮を意味するのではない。家庭で
責任を果たすという「役割」に対しての不満であり、それに対しての被害者
意識という意味での劣等感ということを言っている。
したがって、「アニメやネットどころじゃない」どころか、率先して利用
することも考えられると思われる。そうすると、「お前は糞だ。分かるな?」
などと言われても「分からない」としかいいようがない。
「偉そうに暴言」ということだが、前述のとおり、こちらは「子育てや
夕食の献立を考えるのに多忙な日々をおくっている」こと等を理由に「逃亡」
したという
>>473自身も認めている事実と思われることを簡単に指摘したにす
ぎない。むしろ「偉そうに暴言」を吐いているのは実際には存在しないことを
事実のように挙げている
>>797の方だと思われる。
また、「偉そうに暴言」はむしろ否定的な意見の人の方によく当てはまるの
ではないか。事実どころか理由付けが存在しないかあってもめちゃくちゃのレ
ッテル貼としかいいようがない発言が少なくない。
>>797はせっかく正義感が強いようであるから、否定的な意見の人の暴言
をぜひ注意してやってほしい。もっとも
>>797が否定的な意見の人の暴言は
なぜか目に入らなかったり、目に入ったとしても否定的な意見の人の暴言
は許容するだらしのない規範の持ち主の場合はどうしようもないのだが。
968 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:48 ID:G5z+bv9v
>>832 こちらは「お気に入り」かどうかではなく、前述のとおり、「ほしのこえ
」が優れており、肯定的に評価したいということから書き込んでいる。根本
的に異なるのは、きちんと作品自体をとらえていることである。他の作品と
の断片的な類似部分を探すことに汲々としたり、もっぱら作品以外のことば
かりあげつらっているのではないということである。
世に多様な作品があることは紛れもない事実である。「他の作品を考慮
できていない」のではないし、「「ほしのこえ」だけを絶賛」しているわけ
でもない。こちらの意図は前述済みのため、繰り返すことはしない。また、
恋愛が普遍的なテーマだからこそ描かれるということを無視するのはなぜか。
969 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:48 ID:G5z+bv9v
>>832 健忘症にかかっているのかどうかは知らないが、何度も同じことを書かせ
ないでもらいたい。こちらは「離れ行く二人の思いを描くこと」が作者が視
聴者に訴えたいことだと考えている。「DVDブックレットに書いてある」こと
は事実と思われたので指摘したが、なぜそれが「偉そう」で「読解力に欠け
る」ことになるのか理解に苦しむ。DVDを買えば付いてくる付属物に書いてあ
ると思われることの指摘がなぜ「偉そう」で「読解力に欠ける」か
>>832は説
明すべきではないか。もしかすると
>>832は痛いところを突かれてしまったの
ではないか。
「これで、他の作品をきちんと観ていないのがよく分かった」というなら
理由を付する必要がある。それもせずに「猿並の思考レベル」、「脳内妄想」、
「Kitty」などと罵倒してみても、言葉は空しく響くだけである。総じて
>>832 はヒステリーを起こしてしまい、かろうじて自身の精神的平衡を保つために
罵倒語を並べるだけで、もはや冷静に議論できる状況にないのではないかと
いう印象を受ける。今、
>>832に最も必要なのは休息ではないか。
970 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:48 ID:G5z+bv9v
>>833 >>787-789は別に
>>833に対しての発言ではない。その証拠に参照番号を
付けていない。前述のとおりこちらの意図に基づいた書き込みである。
したがって、それを見て
>>832が話が混乱したと思おうが知ったことではない。
こちらは前述の意図に基づいて書き込んでいる。「妄想」ではなく「解
釈」である。作者のインタビュー等、作品以外のことにおんぶにだっこに
なってしまっている
>>833ではどうしようもないかもしれないが。
>>833が
自分の解釈を書こうが書くまいがどちらでもいい。自分が書きたいと思え
ば書けばいい。こちらは前述の意図のとおり書き込むだけであって、
>>833 がどうこういう筋合いのものではない。
>>833の文章こそ作者のインタビュ
ー等作品以外の事象におんぶにだっこになって自分の感想をいうに過ぎない
ガキの戯言だと思われる。目を覚まさなければならないのは
>>833の方であろう。
作品の解釈は「作品の表層部分に意識を奪われ」ることではないと思わ
れる。自分なりに作品を解釈・理解しようとすることは重要であろう。
「作品の表層部分に意識を奪われ」るというのは、他の作品との断片的な
類似部分の指摘に汲々とするようなことをいうのではないか。もっとも、
もっぱら作品そのものではなく作者のインタビュー等におんぶにだっこに
なって何か分かったつもりになられても困るのだが。
作品そのものではなく、もっぱらDVDブックレットにも書いてあるよう
な内容の作者のインタビュー等への言及が「作品の」理解と考えていると
思われる
>>833では難ありということである。
>>833がしているのは「作者」
批判にすぎない。
971 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:49 ID:G5z+bv9v
>>833 なお、こちらは「アルマゲドン」を「堂々と好きだと言える」どころか、
それを見たことがあるかどうかさえも述べたことはない。また
>>770お得意
の自分に都合のよい虚像を作り出しての批判かどうかは知らないが、そうい
う不気味なまねはやめてもらいたい。
もっとも、そのような事実が実際に存在するかどうかなど、
>>833には何
の興味もないことなのかもしれない。過去ログを読むなり検索なりすればこ
ちらがそんなことを書いていないことを知るのは難しくないと思われるのに
それをしないということは、論理的にどうかということではなく、とにかく
否定・罵倒さえできればそれでいいというあらわれなのだろう。
つくづく
>>833は姑息な人間だと思う。
972 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:49 ID:G5z+bv9v
>>834 こちらは前述の意図に基づいて書き込むだけである。
>>834に書き込むか
どうかを指図されるいわれはない。不愉快なら見なければいいし、たとえ
見たとしても放置という名の逃亡をすればいいだけの話である。特に理解
できない点はないし、そうであれば質問している。こちらもそちらの書き
込みは不愉快ではあるが、別に書き込みをやめろなどというつもりはない。
そんなことはそちらの自由だからである。
「まず自分で作品を見て何を感じるかが重要だと思われる」というのは、
作品そのものではなくもっぱら作者のインタビュー批判になっていること
に対しての批判である。それを「アホな事」などと言っている時点で、
>>834の程度が知れようというものである。
個々の感性等によって作品をどうとらえるかが異なるのは当然のことと
いえる。多様な作品を見ていると思われる批評家等にしても作品の評価は
一様ではない。何より、
>>834自身が作者のインタビュー等におんぶにだ
っこになって自己の感性に頼って作者批判の感想を述べていることを忘れ
たかのような物言いである。
973 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:50 ID:G5z+bv9v
>>834 「一部分を捉えて反論」、「揚げ足取り」ということだが、こちらはお
おむね
>>834の発言をとらえていると思われる。
>>834が作者ではなく作品について考えを述べるのは大いにけっこうだ
が、氏の独立以前の会社はゲーム会社ではあるが主にいわゆるRPGを扱う
ところであり、「エロゲーの」会社というわけではない。また、「BITTE
RSWEET FOOLS」、「Wind」のムービーの制作は「ほしのこえ」制作と平行
して行われ(それぞれ約2週間、1〜2ヶ月)、かつ萩原氏がオファーを受
けたのは酒井氏との人脈と、「ほしのこえ」制作に支障をきたさずに「ほ
しのこえ」しかなかった新海氏の収入増のため、少しでも「ほしのこえ」
の販路を拡大するための涙ぐましい努力、のようである。
そうすると、同様の手法で制作されている面があるとしても「エロゲー
出身者」というのは違和感があると思われる。
974 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:50 ID:G5z+bv9v
>>835 作品を否定的にとらえること自体は何ら問題はない。したがって、「
駄作だと判断」することが「駄目」なわけではないし、そもそもそんな
ことは書いていない。
>>835お得意の虚像批判と思われる。
読めば分かるが、こちらが問題にしているのは、「もっぱら作品では
なく氏のインタビュー批判になってしまっている人」である。自分で作
品を見て解釈・理解することなく、もっぱら作品以外のインタビュー等
ばかり批判している人を「解釈する力がない」と考えることに違和感は
ないと思われる。
>>835からは書籍の中身をろくによまずに巻末の「あ
とがき」をもとにレポートを仕上げる学生のような印象を受けた。
作品を肯定的に思うか否定的に思うかは個々人の感性等に強く左右さ
れ、自然科学的にただ一つの結論があるというわけではない。「素晴ら
しいと思える根拠」も人によって一様とは限らないし、そもそも作品を
素晴らしいとは思わない人も少なくないだろう。価値判断を無視して作
品を評価することはもともと不可能であると思われる。「繋がっていな
い」というのも
>>835の価値判断なのであって、こちらは「つながって
いる」と考える。
975 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:53 ID:G5z+bv9v
>>835 個人制作の絵本と絵画の例ということだが、ピカソの絵の方からは、
「作品自体は落書きにしか見えず、作品以外のことを知らないと内容を
理解できない」、白血病患者者の絵本からは「12歳の白血病患者ですら
メッセージを発しうるのに、それに比べて「ほしのこえ」のそれは弱い」、
ということを主張したいのだと思われる。
>>835が一番重視したというわ
りにはずいぶんあっけないものだったが。
「ほしのこえ」は作品以外のことを知らないと落書きにしか見えず
内容を理解できないということはない。また、白血病患者の絵本と「
ほしのこえ」のどちらが優れているかも多分に主観の問題ではないか。
要するに、メッセージ云々といっても結局は
>>835の価値判断によると
その白血病患者の書いた絵本の方が優れているという風に読み取れた。
976 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:54 ID:G5z+bv9v
>>835 もっとも、作者におんぶにだっこの
>>835の場合、作品そのものとい
うよりも、その白血病患者の作者にある種の感情を抱いているように
見受けられる。それで、作品も優れていると主張しているように思わ
れた。
「作者がその作品に何を込めたのかを知る」ことで「より深い作品
理解に繋がる」ことがあるとして、
>>835の問題点は、作品以外のこと
に目を奪われすぎ、もっぱら作品以外のことで作品を判断してしまっ
ているように思われることである。
>>835の「純粋」たる所以である。
すなわち、絵本の作者が白血病患者でなかったら、闘病の末死亡す
ることがなかったら、12歳の少女でなかったら、
>>835は作品に対して
同様の考えを抱いたのかということである。
>>835の文章は子育てに
忙しい環境のせいか、幼い病身の少女である作者に対する同情等のあ
る種の感情が作品評価にまで強く及んでしまっているように思われる
のである。しかし、それは逆に作家としての作者に対しては無礼なこ
とではないか。
今日も来たよ・・・予言的中
978 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:54 ID:G5z+bv9v
>>835 こちらはあくまで作品としてどうなのかということを言っている。
作者が一人だろうが大勢だろうが、高尚な理想を持っていようがい
まいが、病気だろうが健康だろうが、大人だろうが子供だろうがそ
んなことは大した影響はない。作品として心を動かされるかどうか
が最も重要だと考えている。
また、何度も言っているが、こちらの解釈は解釈であって「妄想」
ではない。いいかげん頭の弱い
>>835でも気づくべきではないか。
こちらはこちらの意図に基づいて書き込むだけであって、
>>835 が「どうでもいい」と思おうが思うまいが、それこそどうでもいこ
とであるのは前述のとおりである。
>>835は何度か深呼吸するなどして、気分を落ち着かせてはどうか。
文体から頭に血が上ったヒステリックな精神的状況が読み取れてし
かたがないのである。もっとも、
>>835にはもうそんな余裕はありは
しないのかもしれないが。
979 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:54 ID:G5z+bv9v
>>835 「宇宙と地球に分かれて」が誰しも体験しうる状況でないことは
当たり前である。つくづく
>>835にはあきれてしまう。「遠距離恋愛
だけが恋愛」ではないこともまたしかり。いったいいつこちらがそ
んなことを言ったのか。
いくら
>>835が存在しない虚像を作り出しての批判が得意だからと
いって、付き合わされる者の迷惑も考えてもらいたいものである。
仕方がないので理解力の乏しい
>>835のためにおさらいするが、
恋愛は誰しも体験しうるからこそ様々な作品でテーマになる。遠距
離恋愛の状況とて恋愛相手の様々な事情により起こりうる。遠距離
恋愛が「実写、アニメ含めて色んな作品で題材にされてる」ことへ
の回答でもある。
「葛藤、自問自答」については誰もが体験しうることは
>>835自身
も認めている。宇宙を題材にするのは距離感を表現するための手段の
一つであって、こちらが「宇宙と地球に分かれての」恋愛を誰しも
体験しうることであると言っているのではないことは自明である。
980 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:55 ID:G5z+bv9v
>>835 こちらは前述のとおり主題を「離れ行く二人の思いを描くこと」
だととらえている。それは作品以外のインタビュー等や新海氏と川
口氏の会話からも読み取れる。もっとも、個々人の感性等によっ
て、どのようなことを主題ととらえるかが一様ではないと思われる
のは前述のとおりである。
前述のようにこちらが主題と思わないことや、作者自身も意識し
ていないと思われることについてそれを知ったうえで主題として指
摘する人もいる。
主題の解釈すら作者のインタビュー等におんぶにだっこになって
しまい、自分で考えることのできない
>>835との大きな違いだと思
われる。
981 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:55 ID:G5z+bv9v
>>835 この作品はあくまでも商業的娯楽作品であって私小説や日記ではな
いのだから、氏が実際に体験したことや抱いていた思いだけで構成さ
れているのではないのは当たり前のことである。こちらは新海氏が抱
いていた思いが
>>835も認めるとおり誰しも体験しうることであり、
だからこそ共感を呼びうると言っているのであって、それがこの作品
の主題だと言っているのではない。
また、こちらは氏が中高生等の頃抱いていた思い等、少年少女を描
きたいと言っている理由が「ほしのこえ」で全面的に描かれていると
言っているわけでもない。
それは
>>835も認めているように、作品の主題というよりももっと
深い、氏が制作活動をする上での土台のような部分にあたると思われ
るからである。しかし、作品についてよく見ると、そのような氏の発
言に符号する内容が読み取れる。
982 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:56 ID:G5z+bv9v
>>835 例えば、「自問自答」についてであるが、
>>835は冒頭のミカコの
「わたしはどこにいるの?」など記憶の片隅にもないのだろう。最後の
「わたしはここにいるよ」はミカコとノボルがお互いの気持ちを伝え合
うこと以外に冒頭の「どこにいるの?」と符号していると見るのが作者
の発言等と併せて考えても自然である。
>>835は作者のインタビュー等を熟読しているようであるから、こ
れで
>>835でも何とか理解できるだろう。ところで、
>>835は「ほし
のこえ」のDVDは持っているのか。持っていればこれにはさほど疑問
を抱かないのではないかと思われるからである。
また、いったいいつこちらが携帯メールをモチーフとしたことを
「自問自答」だと言ったのか。
>>835の虚像批判は先走りという域
を超えて病的な印象を受ける。結局、もっぱら否定それ自体が目的
だからだろう。
983 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:56 ID:G5z+bv9v
>>851 こちらは実写で「泣いた」のは1本だけ、などとは言っていないし、「
アルマゲドン」に至っては見たかどうかさえ述べてはいない。さすがに人
を無学呼ばわりする人間は大したものである。この実際には存在しない事
実についての不気味な発言もゴダール作品あたりから得た知識にでも基づ
いているのであろうか。そう皮肉の一つも言いたくなる。
描写の形式については「混乱」とは思わない。作品や絵コンテ等を見て
計算されたものだと考えている。
>>851がこの描写を「混乱」だと考える
のは自由だが、少なくとも理由は示すべきではないか。「フェリーニ」が
「混在」させているからどうだというのか。「混乱」していると思うなら
端的にその理由を示せばいいのであって、それをせずに他の作家名のみを
挙げてみたところで大した意味はない。直接的な理由付けになっていない
ということである。
タルシアンの行動についてはっきりとしたことが分からない以上、自分
なりに解釈せざるをえない。こちらは火星、冥王星付近、アガルタでのタ
ルシアンの行動等から判断した。当然、これが唯一間違いのない解釈とい
うつもりもない。解釈は多様になしうると思われる。「ゴダール〜」等で
整合的でない描写があろうがなかろうが、それを理由付けに使えないとい
うことにはならないということである。
984 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:56 ID:G5z+bv9v
>>851 こちらは例えば
>>851の「アルマゲドン〜」等の間の抜けた間違いあたりで
>>851の思考力や判断力、処理能力に疑問を感じる。加えて、「潜在的な美的
感覚」は無学かどうかとの関連性はないと思われる。
また、少なくとも長文を書く場合はいいかげんコテハンを名乗るなどして
自分を特定できるようにしてはどうか。このあたりの覚悟のないだらしのなさ
も
>>851の特徴であろう。
もっとも、頑張ってはみたもののこのような間の抜けた間違いを犯すところ
が
>>851の愛きょうのあるところというか、かわいらしいところなのかもしれ
ないが。
985 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:57 ID:G5z+bv9v
>>873 想像で補完すべきというのも批評の一つであることに変わりはない。作品
において演出上の手法等による意図的な省略が用いられていると思われるこ
とに対しての帰結だからである。
「想像力不足」はレッテル貼とはほど遠く、現在15歳程度の少女が宇宙へ
調査に赴くことがないこと等を理由付けにしていることへの指摘に過ぎない
し、「子供」は作品中で分かりやすい説明を求めないと納得しないというこ
とへの批判である。
レッテル貼というからには何の理由付けも示さないか理由付けが不十分・
不適切な場合のように客観性がなく一方的なものをいうと思われる。例えば、
「脳梅毒」、「電波」、「童貞」、「Kitty」、「キチガイ」等である。
986 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:57 ID:G5z+bv9v
>>875 別にこちらは忘れていたわけでもなんでもない。該当する箇所は2つだと
思われるが、
>>640はこちらだと特定されているわけではないし、
>>683につ
いても「アルマゲドン」でこちらを否定したいという意図は読み取れるが、
こちらは「アルマゲドン」を見たことがあるかどうかさえも一度も言及して
いないわけであるから、
>>683がこちらがその作品を見たことを前提として
発言しているとは考えなかった。
すなわち、
>>683が「アルマゲドン」を駄作だと評価していて、こちらが
映像を見る目がないという批判をするための例えとして「アルマゲドン」
に言及しているのだととらえた。
この程度の妙な発言は珍しくもないので、一々言及していたらきりがない
のである。
987 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:57 ID:5eQ8GRjr
なんだこの長文レスの嵐は
988 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:58 ID:G5z+bv9v
>>938 前述のとおり氏がいたゲーム会社は主にいわゆるRPGを制作するところで
「エロゲーメーカー」というわけではない。また、萩原氏が「BITTERSEET
FOOLS」、「Wind」のムービー制作のオファーを受けたのは、酒井氏との人脈
と、新海氏の収入安定、「ほしのこえ」の販路拡大によることが大きい。
「BITTERSWEET FOOLS」は売れ行きは芳しくなかったようであるし、「Win
d」のデモムービーがサーバーがパンクするほどのダウンロード数だったのは
ムービーのできがよかったこともあるが、「ほしのこえ」がトリウッドで
公開され、すでに新海氏が話題になっていたこともあるようである。
そうすると、「所詮エロゲー好きに支えられてるだけ」というのは違和感が
あると思われる。
なぁ…どうしても、メール欄にsageを入れてもらえないのかな…?>長文の人々
990 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:58 ID:V1yUroCJ
991 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:58 ID:G5z+bv9v
新作の予告が公開された。新作のスレはあるが、便宜上、こちらに簡単に感
想を書きたい。
新海氏が次回作はいわゆる「眠り姫」の物語と発言していたことから、例え
ば白雪姫のような中世と思われる舞台の場合、氏の特徴である日常をモチーフ
とした美しさを出せないのではないかと思っていたが、杞憂だったようである。
3分程度の映像であったが、質的に「ほしのこえ」よりも勝るとも劣らない
ように思う。。特に向上したと思われるのが人物の描写。作画に田澤氏が入っ
たせいか、「ほしのこえ」のような背景の美しさと人物の作画のミスマッチが
ないように思われる。
また、「ほしのこえ」に比べて草木や登場人物の動きがスムーズかつ多くな
っており、より自然な印象を受ける。
声優についてもいかにもアニメ的な人ではなく、自然で瑞々しい雰囲気が
好印象である。声優の起用について新海氏のこだわりを強く感じる。
青空、雲、雪、電車等の風景や、携帯電話、自室などの日常描写については
いかにも新海色といった感があり、美しい。新海氏の表現する、細かくゆっく
りと降る雪に趣を感じる。
……相変わらず態度でかいね。
993 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:59 ID:G5z+bv9v
北海道がユニオンに、本州等が米軍によって分割統治されている設定も面白
い。現実においても、日本には他国の軍隊が駐留しているし、日本国憲法はも
っぱらその駐留軍の手によるものである。独立国として不十分な点があること
は否定できないと思われ、旧ソ連による北海道占領計画が実際に存在していた
こともあり、新作の設定が絵空事とは思えない。
「今度こそ何もかも取り戻すんだ」はおそらくサユリとのことや北海道の塔
に関係があると見るのが自然だが、自分にとっては現在の日本での上述のよう
な独立国として不十分な部分について言及しているものと思われ、感慨深かっ
た。
994 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 22:59 ID:G5z+bv9v
次スレのタイトルは、「ほしのこえ」-The voices of a distant star-☆10
でよいだろう。テンプレは
>>807のものを使うのがよいと思われる。従来からの
タイトルをそのまま使えばよいだけで、刺激的・挑発的なタイトルにする必要
はない。
995 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 23:00 ID:Wu28coJ3
1000???????????????
996 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 23:01 ID:Wu28coJ3
こんどこそ1000?
997 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 23:01 ID:Wu28coJ3
もういいや・・
よくもまあ、ここまで他人をボロクソに言えるよな。
笑うというより悲しいような。
次スレはなしにしよう。
1000 :
風の谷の名無しさん:02/12/30 23:05 ID:Wu28coJ3
やっぱ1000とりてえ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。