サブマリン707OVA化決定!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
個人的には、速水あゆたんに(´д`;)ハァハァ。
2工房 ◆jWdMLR29dI :02/11/09 18:25 ID:r495XHzV
(;´Д`)ハァハァ
3風の谷の名無しさん:02/11/09 19:05 ID:Hu4ZosyE
(;´Д`)ハァハァ
4厨房:02/11/09 19:09 ID:4uNTa9GR
あゆたんに(´д`;)ハァハァ。
5風の谷の名無しさん:02/11/09 19:33 ID:2Dy9L5Rh
ソースは?
6風の谷の名無しさん:02/11/09 19:35 ID:SGLi/P/1
>>5
1の脳内
7風の谷の名無しさん:02/11/09 19:36 ID:eWntRTDi
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8風の谷の名無しさん:02/11/09 19:38 ID:SGLi/P/1
>>7
いや、それは違うと思うよ。
9風の谷の名無しさん:02/11/09 19:39 ID:aJ8+INQH
>>7
まさかそういう考え方があるとはな。2chってすげえよ。
10風の谷の名無しさん:02/11/09 19:40 ID:Cm/rykh5
>>7
オマエモナー
11風の谷の名無しさん:02/11/10 14:22 ID:AjRwmCpm
おまいら、にゆたいぷの、あゆたんおぱんちゅにばっかり目くれないで
潜水艦のこともすこし語らんか?(w

次回もこんな感じで真の青6もぜひ作って欲しいぞ!!
12風の谷の名無しさん:02/11/10 17:29 ID:1s6aiT0d
またGONZOにレイプされるのか?
13風の谷の名無しさん:02/11/10 23:24 ID:wmN0swmI
アップツリム 30度、緊急浮上age!!

話的には原作のどこら辺やるんの?
14?~?[:02/11/10 23:28 ID:MEXLDzjk
あゆたんのパンチラでオレのUボートがアップツリム 90度、緊急浮上!!
15風の谷の名無しさん:02/11/11 00:54 ID:cLvl90AO
>>5
まじレスすると、今月のNT見れ
16風の谷の名無しさん:02/11/11 01:10 ID:jfmLsGdx
   |_
   |━
   |ハ))) ボク ノ コトヨンダ?・・・
   |ー`リ     ウグゥオドリミタイ? ・・・
   |⊂#)
         _ _
     ♪ 〃┏━━
   ♪  |. ノノソハ)))   ウグゥ
     (\リリ ´ー` リ∩  ウグゥ
     (ニ⊂[#~~ ∞"_ノ    ウグゥ
       /__∞_|      ウグゥ
        し'(_f)
         _ _
   ♪   〃┏━━
     ♪|. ノノソハ)))   ウグゥ
      .∩リリ ´ー` リ    ウグゥ
       \_"∞~~#]⊃    ウグゥ
         |_∞__\     ウグゥ
         (f_) 'J
17風の谷の名無しさん:02/11/11 23:43 ID:PeTIQ8oy

  ∧_∧
 ( ・∀・)< もれの707号があゆたんにハァハァしてまつが、何か?
 (    )
 | ωニニニニつ
 (__)_)
18風の谷の名無しさん:02/11/11 23:54 ID:9fo6Hbpo
アニメ公式サイトもオープン…でも。
あゆたんがいない…(ショボーン
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/SS-707/
19風の谷の名無しさん:02/11/12 00:00 ID:xClNfNVh
>>18
発売03夏ですか...な、長い それまでこのスレもつかな(w
20風の谷の名無しさん:02/11/12 18:04 ID:AF/V0x7X
あゆたん(;´Д`)ハァハァ
21 :02/11/12 22:49 ID:1ri02F1Z
潜行開始ブクブクブク....あゆたん(;´Д`)ハァハァ
moe.homelinux.net/img-box/img20021112224548.jpg
22風の谷の名無しさん:02/11/13 02:53 ID:aU1gWu4F
サブマリン707って昔OVA化されて凄まじい出来に唖然とした記憶が。
「青6」も出来はともかくGONZOに名前だけ使われていいようにされた印象が大きくて
小澤さとるってアニメに恵まれてないなあと思ったり。
今度はまたよりによって萌え導入ですか…?
23風の谷の名無しさん:02/11/13 03:08 ID:ZJuusiGH
>>21
キタ━━━━━━(゚∀。)━━━━━━ !!!!
24風の谷の名無しさん:02/11/13 09:01 ID:lQ0Wv9NX
キャラクターデザインがムラオミノルってのに注目せよ!
25風の谷の名無しさん:02/11/13 09:54 ID:/bDJK9KW
今回の制作はGONZOじゃないが、スタッフはGONZO関係ばっかだな。
26風の谷の名無しさん:02/11/13 23:20 ID:DivlNAQ9
>>25
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
27風の谷の名無しさん:02/11/14 21:50 ID:1wMOZDlX
賢治、五郎、千太がイマ風に変身。メカは、あまりいじって欲しくないにゃん。
28風の谷の名無しさん:02/11/15 01:47 ID:9Fm9XApZ
>>22

マジ?ソースは??
707は今回が初アニメ化じゃないの?
詳細教えて!
29風の谷の名無しさん:02/11/15 02:01 ID:4a7AY0Yd
グランパス 出撃だ!!
30風の谷の名無しさん:02/11/15 04:00 ID:CiEvtr+v
パンチラに目が釘付けです
(;´Д`)ハァハァ…
31風の谷の名無しさん:02/11/15 22:17 ID:8VeRpiF7
漏れの股間のグランパス があゆたんに出撃でつ!!
3222:02/11/15 23:29 ID:/g2lDlw1
>>28
「深海の艦隊 サブマリン707」東映ビデオ 発売年月日:1997/01/10
だす。意外と最近なんだな。作画はかなり古臭いけど。
ストーリーは707Fベースだと思うけど読んでないので不明。
707というより轟天号みたいだった。海底王国の女王とか出てくるし。

検索してみたところ、707は連載当時(!)TVアニメ化の話があって、
鳴り物入りで宣伝までされていたらしいんだけど、なぜか製作中止の憂き目に遭ったとか。
つくづくアニメに恵まれてない…。そう考えると「青6」はましな方か。
33風の谷の名無しさん:02/11/16 12:46 ID:/wQ+FmV1
GONZOじゃないのか…。
34風の谷の名無しさん:02/11/17 02:17 ID:HpkghEKj
黄色いゼロ戦 OVA化しる。
35風の谷の名無しさん:02/11/17 22:43 ID:/WG4FTV7
ちゃんとスキュードプロペラなのね→707U
ジュニアも健在だし
36風の谷の名無しさん:02/11/18 17:28 ID:kUgXCHmS
そう言えば小澤さとる復帰記念作品というサブマリン707F(フュージョン)ってのも有ったなぁ。
コレもアニメ化企画が進行してたように記憶してるんだが、結局どうなったんだろうか?

それにしてもあゆあゆに(*゚∀゚)=3 ムッハー!
37風の谷の名無しさん:02/11/23 10:33 ID:gDkWMZMJ
あゆあゆ
38風の谷の名無しさん:02/11/23 11:56 ID:2v7KGGHo
実はロボダッチが小沢作品だった
と知った時は驚いたが。
デザインを思い出すとタマゴロー
とジュニアが意外と近いラインだと
いうことに気付く。
39風の谷の名無しさん:02/11/23 23:52 ID:iG20dVXn
>>32

> 「深海の艦隊 サブマリン707」東映ビデオ 発売年月日:1997/01/10

ビデオあったから見たよー
速水艦長の声が富田さんなんでゴウトをおもいだしてしまいますた。
97年作品とは思えん絵でした。崩れる建物がすげーわかりやすい(w
序盤の頭つぶされた下っ端が目飛び散ってちとグロでしたが

深海の国とかチャイカとかの名前使っていたから、Fもちょっとからめてるかな?

メカデザはどうしても古さがあるけど、うまくやってほしいな(ビッグオーみたいに)
キャラデザはうまく今風にしてるみたいだからね...五郎や賢治は腐女子、あゆたんには...なファンがつきそうだが(w
40風の谷の名無しさん:02/11/26 03:48 ID:dKrVZJGd
漏れ的にはメカかなり期待!
だって宮武さんでしょ?
41孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/12/02 14:39 ID:nTe8q7uq
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: ::
、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
42孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/12/02 15:10 ID:nTe8q7uq
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: ::
、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
43風の谷の名無しさん:02/12/02 23:21 ID:bYSa3j1c
あーもーうるせんだよ損誤窮!・・・はほっといて、
メガマガの単色52ページ中央のあゆタソも…(*゚∀゚)=3 ムッハー!
い、一体この服は何なんだ、正義ってなんなんだ?
この設定画、今月売りのアニメ誌にカラー掲載を激しく求むル!
(本自体は土曜に買ってたのに今まで気付かなかったとは迂闊だった。)
44風の谷の名無しさん:02/12/02 23:28 ID:Fqt7NW0x
メガマガってメガミマガジン?まさか...
45風の谷の名無しさん:02/12/03 00:13 ID:PBPP1zTQ
>>44
の、今出てるvol.32。つか萌えアニ誌はいかなる小っこい記事までも読むのじゃ。
46風の谷の名無しさん:02/12/04 15:26 ID:5lRuIZwH
ニュータイプには「707R」の記事が何か載るようだ。
47風の谷の名無しさん:02/12/06 00:34 ID:DGCkR1Ak
漏れの頭の中では勝手に 速水みゆき:井上喜久子と脳内解釈しておりまつ...
48風の谷の名無しさん:02/12/09 17:38 ID:0EiQjqkO
ニュータイプには新画像なしか・・・
49風の谷の名無しさん:02/12/13 05:14 ID:6OVwlSWc
age
50風の谷の名無しさん:02/12/26 20:36 ID:HEd/hVPd
ダンディな原作者について語る人はもういないの?
51風の谷の名無しさん:02/12/28 13:14 ID:bzWxwv/7
52風の谷の名無しさん:02/12/28 14:48 ID:3wua4HGg
旧アニメはキャラデザだけ「名探偵コナン」の人だったねえ。
でも肝心の制作がナックじゃあ台無しなんだけど。
53名無しさん:03/01/03 00:04 ID:S0/4POhD
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
54ノーマッド ◆jPoufju6iQ :03/01/04 18:44 ID:KGFRmRgV
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
55ノーマッド ◆SIKU8mZxms :03/01/04 19:00 ID:KGFRmRgV
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
56ノーマッド ◆QSGnY5UABk :03/01/04 19:18 ID:KGFRmRgV
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
57ノーマッド ◆Gv599Z9CwU :03/01/04 19:36 ID:KGFRmRgV
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
58ノーマッド ◆pv8WZMxnc2 :03/01/04 20:00 ID:KGFRmRgV
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
59風の谷の名無しさん:03/01/08 01:07 ID:H431Ll2n
   
60風の谷の名無しさん:03/01/09 21:34 ID:WkWeV4I3
青の6号はがっがりだったけど。
61風の谷の名無しさん:03/01/10 20:37 ID:SZpuf1yw
62山崎渉:03/01/23 15:09 ID:fguUOHFX
(^^)
63風の谷の名無しさん:03/01/23 17:53 ID:Y9ynFtpI
>>60
確かに
64風の谷の名無しさん:03/01/23 18:26 ID:nf+dfKx1
>>60
漏れは好きだよ。ちゃんと最後まで見たから。
65風の谷の名無しさん:03/01/23 19:16 ID:ABzL5jNn
>>64
面白ければどんなに設定歪曲してもいいんだけど、
アレってオリジナル・マンガの1パーセントも面白くないし……

潜水艦戦の描写素人以下だしな……
66風の谷の名無しさん:03/01/23 19:18 ID:nf+dfKx1
>>65
あれはオリジナルをどれだけ忘れられるかがキモです。
どっちにしろ何もかも違ってるんだから同じ基準で考えるのがおかしい。
67風の谷の名無しさん:03/01/23 19:18 ID:nf+dfKx1
あ、おかしいって言い方は良くないですね。無理がある、に読み替えてください。
68山崎渉:03/01/28 17:04 ID:m77aIyVN
(^^)
69風の谷の名無しさん:03/02/01 09:20 ID:tkvNNbU4
宮武デザイン見せてもらったけど、微妙にくどい
やはり過去の人かなあ
オレ的には、ビークラフトの阿久津あたりがよかったなあ
電童とかデザイナーね
70風の谷の名無しさん:03/02/01 20:53 ID:FxYYSwPJ
>>69
だからって707がいまどきの軽薄な線になられても困る。
あのやぼったさ、鈍重さがなきゃ707とは言えんよ。

青6くらい別物にするってんなら話は別だけどさ。
71風の谷の名無しさん:03/02/11 01:34 ID:2x2i5AMd
NTに載ってたけどタンクトップがはだけて胸ティラ寸前・・・
72風の谷の名無しさん:03/02/11 19:04 ID:CRCcYVXL
(´Д`)ハァハァれすた
73風の谷の名無しさん:03/02/11 19:39 ID:waNAppob
着低どころか圧壊寸前だったな。
74風の谷の名無しさん:03/02/11 23:11 ID:QGAab3y/
激しく(;´Д`)ハァハァ あゆタンをもっと大きく掲載しる!!NT
75風の谷の名無しさん:03/02/12 00:11 ID:pSX/RFWG
あゆタン (;´Д`)ハァハァ
76風の谷の名無しさん:03/02/12 23:26 ID:UOuPOz5t
速水あゆ(;´Д`)ハァハァ…萌えぅ・・・キャラ紹介にさっさと入れろつ〜の
77風の谷の名無しさん:03/02/12 23:38 ID:ZyEUuLWz
NTのイラストは、卑怯すぎるぞ、モットヤレ...(;´Д`)ハァハァ

707懐かしいなと思ってみたオサーン達も回春してしまうぞ(w
78風の谷の名無しさん:03/02/17 21:50 ID:9EWkqRH+
ヽ(`Д´)クワワァァァン
707ジュニアのプラモデル、売り切れてた。
カマタのユザワヤ。
79風の谷の名無しさん:03/02/24 10:28 ID:UGXQ3ymR
ムラオミノルってエロいな・・・
ttp://www.ne.jp/asahi/teatime/cafe/murao/murao/
80風の谷の名無しさん:03/03/01 11:40 ID:dJ/WlDIb
あゆたん(;´Д`)ハァハァ…
81風の谷の名無しさん:03/03/08 10:19 ID:JcoGBPer
82風の谷の名無しさん:03/03/15 19:51 ID:wtLmF5QE
来週開催の、東京国際アニメフェア(だっけ!?)で「707R」の予告編が見れるらしい。動いている(笑)のかな?あゆたんの新カットに期待大!!!
83風の谷の名無しさん:03/03/17 14:25 ID:Slvj52Ey
漏れは千太タンに萌え死にそうです(*´Д`)ハァハァ
ttp://dog.oekaki.st/ryouta2/
84風の谷の名無しさん:03/03/20 04:03 ID:LHLtIjNh
東京国際アニメフェアで予告見た。モチ動いてるが、それ以上にすげー!
85風の谷の名無しさん:03/03/31 20:24 ID:aTl/KJ4u
潜行しすぎだぞ!
86風の谷の名無しさん:03/03/31 20:34 ID:kaQ17BjJ
あゆたん(;´Д`)ハァハァ…
87風の谷の名無しさん:03/04/02 00:35 ID:WsL+uGDs
test
88y:03/04/02 22:21 ID:QHzvHm0e
逝っとけ、オタクども!
89y:03/04/02 22:21 ID:QHzvHm0e
90風の谷の名無しさん:03/04/04 11:13 ID:+MUDLa0Q
潜航中 274m
91風の谷の名無しさん:03/04/10 12:53 ID:A+55pc/2
まだ潜るのか?
92風の谷の名無しさん:03/04/11 23:12 ID:G3hCbExU
あゆたん(;´Д`)ハァハァ…
93風の谷の名無しさん:03/04/12 03:12 ID:dRCykPGJ
         , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |    < うぐぅ。
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /) \_____
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .| / /
          ヽ   L土土土| /
94風の谷の名無しさん:03/04/12 04:29 ID:DgZcE46H
なんか店頭でプロモ流してたよ。U結社編なのね。
95風の谷の名無しさん:03/04/14 20:14 ID:WCc59vKN
俺も見たけど・・・あゆたんはイズコニ?
96風の谷の名無しさん:03/04/17 17:37 ID:Prq2fbM8
このアニメ、男性陣の守備範囲がすげぇ


賢次→美少年系
五郎→ワイルド系
千太→デブショタ
鈴木さん→クールな知性派
艦長→フケ専
副艦長→角刈り日本男児

ちなみに俺は>>83と同じく千太きゅん(*´Д`)ハァハァ
キング・オブ・デブショタの名も千太きゅんになら惜しくはないぜ。
97山崎渉:03/04/20 00:18 ID:RhHAFrPu
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
98山崎渉:03/04/20 01:12 ID:RhHAFrPu
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
99風の谷の名無しさん:03/04/24 09:26 ID:3+OTxkLf
保守します!艦長!
100風の谷の名無しさん:03/04/25 00:38 ID:I+9iXWT3
100ゲトー
101風の谷の名無しさん:03/04/25 13:53 ID:QL84QKsj
(゚∀゚)よーしパパ、千太きゅんのエロ小説書いちゃ・・・・


・・・すみません、漏れにはそんな力ないです。(´・ω・`)
102風の谷の名無しさん:03/04/27 11:47 ID:U4bFxkmz
103風の谷の名無しさん:03/05/03 07:51 ID:OvQcxR1p
上下巻合わせて一体いくらぐらいなんだ
104風の谷の名無しさん:03/05/06 21:48 ID:/J/GjVaf
だれかあゆたんのおかぁさんにハァハァ・・・してる人はいませんか?
105風の谷の名無しさん:03/05/07 04:02 ID:YS9cSXzy
>104
今出てるメガミマガジソにのってるのはエロすぎ・・・
106風の谷の名無しさん:03/05/10 23:43 ID:c5o9dVvZ
ビックで見た、カコイー
107風の谷の名無しさん:03/05/19 08:29 ID:1oY9yNEN
楽しみ楽しみ
108風の谷の名無しさん:03/05/26 01:11 ID:jvd1quk4
すごいな、
このペースで落ちないとは…。
109風の谷の名無しさん:03/05/26 11:34 ID:V2E8Zeqv
110山崎渉:03/05/28 10:11 ID:ZNyXaokt
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
111風の谷の名無しさん:03/05/30 14:31 ID:xCVJEb3p
おいお前ら、今月のメガミマガジソは必見ですよ。
ってか、いつの間にか本名「あゆみ」・仇名が「あゆ」になってた。
うぐぅ方面に気を遣ったのか? (;´Д`)
112風の谷の名無しさん:03/05/31 23:35 ID:E8SHRqeH
ようやく専用コーナーが出来たのね…萌え度はもうひとつだったが。
113風の谷の名無しさん:03/06/01 02:45 ID:mPE/mEfJ
あゆたんage
114風の谷の名無しさん:03/06/02 06:56 ID:RuwKBA1e
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/SS-707/chara/ayumi.html

胸チラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
115風の谷の名無しさん:03/06/03 01:02 ID:5WUTwwKt
次のアニメージュに予告映像DVDが?
116風の谷の名無しさん:03/06/05 21:12 ID:/5B765vh
あゆ浮いてるな〜
117風の谷の名無しさん:03/06/08 13:41 ID:JQDqWWQo
メージュのDVD 見た〜
青6より期待できそうかな......

あゆたんの声が漏れのイメージとちょっとちがってたけど。(;´Д`)
118風の谷の名無しさん:03/06/09 01:22 ID:CTKFUUQj
タンクブロー 浮上開始

付録DVDなかなかいいかんじ。
まあ潜水艦ヲタからはかなり突っ込みあるだろうけど、ほどほどにね
119風の谷の名無しさん:03/06/09 01:32 ID:1uJvYXeh
青6は面白かったよ
120風の谷の名無しさん:03/06/12 12:56 ID:biIw05Xo
megamiマガジンの漫画って何ページなの?
121風の谷の名無しさん:03/06/12 16:07 ID:nJ965E68
>120
漫画自体は約1/4ページ弱(4コマ×2)ですが…( ´Д⊂ヽ

それよか日経の原作者小沢さとる御大の漫画が一体いつまで続くやら…
あれ見ると微弱ながら小沢女性キャラのラインを踏襲してないこともないな>あゆ
122風の谷の名無しさん:03/06/12 17:35 ID:/uVQT5zq
千太きゅんの声やってる坂口さんって
どんなキャラやってた人?
123風の谷の名無しさん:03/06/12 17:59 ID:8n5qkRdJ
アニメージュのDVDを見た。
つぼを押さえたキャラがいい感じ。期待しておこう。
124風の谷の名無しさん:03/06/12 20:36 ID:shUzSs3y
>>121
日経キャラ見た。ストーリー云々とは別の意味でスリリングすぎる(w
125風の谷の名無しさん:03/06/13 12:04 ID:uJJ7sE0B
「サブマリン707R/MISSION:01」
発売日決定!

オリジナル・ビデオ・アニメーション
「サブマリン707R/MISSION:01」
2003年9月26日発売

初回生産分のみ「スーパーピクチャーレーベル」
&
「2巻収納用コレクターズBOX仕様」

品番:SVWB-7070
予価:¥6,000(税抜)/¥6,300(税込)
仕様:DVD/片面1層/本編40分(予)+特典映像/COLOR/MPEG-2
/16:9(LB)/ドルビーデジタル(5.1ch・ステレオ)

発売:アニプレックス(お問い合わせ/TEL:03-5211-7557)
販売:ソニー・ミュージックディストリビューション

オリジナル・サウンドトラックCD:2003年11月
「サブマリン707R/MISSION:02」:2003年12月、発売予定!
126風の谷の名無しさん:03/06/13 12:53 ID:WFD6ZLqX
日経の漫画読んだんだけど
なにあれ?ヤバすぎるんだけど
漫画になってないというか
127風の谷の名無しさん:03/06/13 15:05 ID:A6urIB38
>>122
今はあたしンちでユズヒコの声やってるから一回見てみ。
昔なら、Vガンのウッソとか…
128風の谷の名無しさん:03/06/14 03:04 ID:mmNr+l1A
日経のアレって、今回は予告編だろう。
129風の谷の名無しさん:03/06/15 23:53 ID:2ITSYsdH
あゆってなんであんな格好なんです?
本編(予告)でも半裸の格好のまま?
なんかすごいきになる
130風の谷の名無しさん:03/06/17 03:53 ID:cv4LhAeT
>>128
いや、小沢さとるはもう何年もあんな調子。
131風の谷の名無しさん:03/06/17 07:07 ID:o62lGfbk
ストリーミングの予告映像見たけど、
小澤さとるが他人事みたいなコメントしててワラタ。
青6の時と一緒だ(w
132風の谷の名無しさん:03/06/20 18:40 ID:Mr/Y2m+j
よさそうなんだけど・・・あゆは何すんの?
133風の谷の名無しさん:03/06/20 18:48 ID:JBjbcU11
つーか、あゆたん目当てで買おうとしてる漏れは
このスレ的には逝って良しですか?(;´Д`)
134風の谷の名無しさん:03/06/20 18:53 ID:l9e44BsQ
>>132
乳をチラチラ、尻をチラチラします。
135風の谷の名無しさん:03/06/20 19:01 ID:Dgf9Q10p
これで胸チラなかったら詐欺
136風の谷の名無しさん:03/06/20 20:02 ID:3D/jF5NY
おまいらは潜水艦のバトルはどうでもいいのか(w
137風の谷の名無しさん:03/06/20 22:48 ID:l9e44BsQ
まあ萌え要素叩いて悦に入るほど若くもないし。
潜水艦同士の息詰まる駆け引きとか見られるんならそれに越した事はないけどね。
その辺は期待出来んの?予告見ようとするとブラウザ固まるんだが。

それにしても青6といいなぜ今小澤さとるなんだろ。
138風の谷の名無しさん:03/06/21 20:44 ID:tTP7bHzy
音楽制作がセガのウェーブマスターなのはなんでだろ

スーパーギャルデリックアワーを意識してるのかなw
139風の谷の名無しさん:03/06/22 12:47 ID:k+RGAags
小澤祭りするなら、来年は「エムエム三太」がOVA化だな.........
140風の谷の名無しさん:03/06/23 01:49 ID:5hYY5lKm
艦長の奥さん美人だね...
141風の谷の名無しさん:03/06/23 10:08 ID:mE8hGqCW
あゆたんだけのオリジナルビデオ出せや
142風の谷の名無しさん:03/06/23 13:50 ID:/jwkzLL1
やりかねん。魔法のサブマリナーとかなんとか。
143風の谷の名無しさん:03/06/23 21:18 ID:sJRQ3v2K
最近リバイバル多いけど大丈夫かぁ?
この前アニメ版スーパー99を見て
「何これ?駄目すぎ…」
144風の谷の名無しさん:03/06/24 23:37 ID:cmeK3RmI
予告映像見た。
キャラはいいんだけど、肝心の潜水艦の動きが気に食わない。
CGが悪いってわけじゃないけど、アニメとしての溜めとかが足りない感じで…
145風の谷の名無しさん:03/06/25 15:57 ID:vcbbe2Gp
>>133
大丈夫。俺は千太タン目当てで買おうとしてる。
146風の谷の名無しさん:03/06/25 18:40 ID:p8RzOfPp
>>138
また青6みたいにゲーム化か?
147風の谷の名無しさん:03/06/27 15:00 ID:/kMGKa4K
>144
実際の兵器の動きに「溜め」なんか存在しませんが
148風の谷の名無しさん:03/06/27 20:55 ID:D2KWy0S4
侘び寂びのわからん香具師が出現しますた
149風の谷の名無しさん:03/06/28 02:49 ID:OKKtfOTi
>>145
かわいいよね、千太くん。
俺は艦長も好きだけど。
150風の谷の名無しさん:03/06/30 23:04 ID:iNkmCzEu
予約っていつからできるようになるの?
151風の谷の名無しさん:03/07/01 12:01 ID:Boivb/aE
艦長の奥さん設定年齢36歳にガビーン煤i゚Д゚;)
152風の谷の名無しさん:03/07/03 17:34 ID:bF1qKHE2
原作って、こんなに女多かったっけ?
非常に、嫌な悪寒がするのだが、、、、(;´Д`)
153風の谷の名無しさん:03/07/03 20:21 ID:peyUYvVm
原作は3少年以外はみなオサーンでつ
「F」は知らんけど・・・
154風の谷の名無しさん:03/07/04 20:46 ID:ROt4audS
>152
36歳でも充分射程範囲内じゃハァハァ
155風の谷の名無しさん:03/07/06 00:40 ID:xyHcrLDR
アニメTVで今インタビューやってたぞ。樋浦勉とか家中宏とか外画吹き替えファンには
たまらんのではなかろうか・・・
156風の谷の名無しさん:03/07/06 01:39 ID:WURfjb0Z
ナイスミドル(;´Д`)ハァハァ
157風の谷の名無しさん:03/07/10 19:30 ID:hM/F1xBH
映画館で予告が観れる地域がうらやますい
158風の谷の名無しさん:03/07/10 20:18 ID:IWYeUe8s
おまいら今売りのメガミマガジンのポスター買ったか?
かなりに(;´Д`)ハァハァもんだど!!!
(スキャナはないのでキャプはできましぇん)
159風の谷の名無しさん:03/07/11 15:26 ID:gbpn80BZ
707号の萌え絵だったらハァハァなんだが
あゆタンだったら(゚听)イラネ
160風の谷の名無しさん:03/07/12 00:52 ID:/FxkOmsq
DVDまだ〜?
161山崎 渉:03/07/12 09:29 ID:sZUJRl4O
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
162山崎 渉:03/07/15 09:13 ID:HHzg/Bz7

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
163風の谷の名無しさん:03/07/15 13:15 ID:mTYFFc8u
164風の谷の名無しさん:03/07/17 09:31 ID:SMyuD/St
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
165風の谷の名無しさん:03/07/19 10:49 ID:mkwfaim4
同人誌が出るとしたらあゆ×副長なのか?
166風の谷の名無しさん:03/07/20 13:06 ID:6DxVZ9OG
>>165
歳離れすぎじゃないか?とおもったんだが...
167風の谷の名無しさん:03/07/21 01:19 ID:uS7yHVHp
公式のアフレコインタビュー誤字大杉
168風の谷の名無しさん:03/07/21 02:44 ID:a3rzplyI
「青6」つまんね
キャラデザ硬質すぎるし
3Dと2Dが見事に喧嘩しているし

でも「707R」はすごくよさげ
予告編おもろい!!


あゆタソに釣られて見た香具師の顔が「漢の子」に
なっていく
そんなアニメを期待したい

#あゆタソしか見所ナシならスター腑謝罪汁だが
169風の谷の名無しさん:03/07/23 23:14 ID:hauoCqBg
ヽ(・∀・)ノウンコー
170風の谷の名無しさん:03/07/29 02:44 ID:YFw7HZ2u
漏れは絶対買うぞ〜
171風の谷の名無しさん:03/07/29 02:59 ID:YFw7HZ2u
172風の谷の名無しさん:03/07/30 16:02 ID:Z5KvpOiS
↑なんだ、あゆタソのエロ絵か。ツマラン・・・
 
7 0 7 号 の 萌 え 画 像 キ ボ ン ヌ
173風の谷の名無しさん:03/07/31 10:01 ID:ypqsPXGs
千 太 タ ン の 萌 え 画 像 キ ボ ン ヌ 。
174風の谷の名無しさん:03/07/31 15:30 ID:YrQRnX6w
このスレずっと潜行してるな。
175風の谷の名無しさん:03/07/31 17:57 ID:N6gKCyR1
メガミ見たがょぅι゙ょ更に3人追加みたい。
176風の谷の名無しさん:03/07/31 22:53 ID:aR8VX1gW
>>175
なにー!!
あんまり増える、価値が下がるなァ
177風の谷の名無しさん:03/07/31 23:56 ID:tiJ1CtZZ
しかもレッドの娘かよ…
178風の谷の名無しさん:03/08/01 16:00 ID:u8wF+Izh
どうせならDVDのマルチアングル機能(?)ってのを使って
「幼女パート」と「漢パート」とにわけてそれぞれ完全独立の…
179風の谷の名無しさん:03/08/01 17:22 ID:5Mxnd5qz
なんか圧壊しそうだけどほっといていい?
180風の谷の名無しさん:03/08/02 04:34 ID:Fu/4sLDn
圧壊ってなんですか?
181風の谷の名無しさん:03/08/02 08:16 ID:t/OD0lln
>>180
体育座りの似合う茶色の4頭身水陸両用モビルスー(r
182風の谷の名無しさん:03/08/03 20:55 ID:4Z4Kyb2M
それはアガー(ry
圧壊って、読んで字の如く、圧力で壊れることじゃん・・・。
183風の谷の名無しさん:03/08/04 02:34 ID:hIeK/A4p
皆さんはスカパーでみますか?
俺はDVD出るまで我慢します。

スカパーって初期費用高いよね〜
184風の谷の名無しさん:03/08/04 11:35 ID:iQZe4XBy
>>183
スカパーで見る予定だけど
まあ...ょぅι゙ょ次第ですw
185風の谷の名無しさん:03/08/04 17:10 ID:D7lRLos2
幼女幼女って
オマエラ自分を恥じろ
186風の谷の名無しさん:03/08/05 01:27 ID:7Ck3lcfF
小澤先生はどう思っているんだろうなー
187風の谷の名無しさん:03/08/05 09:05 ID:yiKdBjwV
あゆってラストエグザイルのドゥーニャと中の人同じ?
188風の谷の名無しさん:03/08/10 13:52 ID:LKUPj6ex
どこで買えば安いのか、それが問題だ。
189風の谷の名無しさん:03/08/11 20:33 ID:tJFtkx2Q
厨房がロクに検索もせずに
重複スレを立ち上げたので
緊急浮上
190風の谷の名無しさん:03/08/14 02:38 ID:nRFOGoat
あゆみたん(;´Д`)ハァハァ
191風の谷の名無しさん:03/08/15 02:09 ID:lCTLLUmF
あゆみたん(;´Д`)ハァハァ
192風の谷の名無しさん:03/08/16 23:18 ID:JDSTww4o
発売9月26日ですと。
後声優コメントとか。
http://www.web-newtype.com/contents/hotnews/news/03_08/15_a.html
193風の谷の名無しさん:03/08/17 21:37 ID:hcetoqNe
あゆみタンの中の人、ハーマイオニーの吹き替えの子ォ?・・・微妙だ。
194風の谷の名無しさん:03/08/18 00:16 ID:lPc4AhV/
707の原作読んだらタッチは手塚治虫っぽかったけど潜水艦内の細かい描写とかあって結構読みごたえあった。

で、アニメのサイト見たら・・・ホントに同じ作品?(w
潜水艦の形状以外、何から何までほとんど変えられてて「いいのか?」って本気で考えちゃったよ。
まあキャラデザは嫌いじゃないし確かに面白そうではあったけど。
195風の谷の名無しさん:03/08/18 21:49 ID:hJyaXHcj
(´-`).。oO(もしや製作スタッフの誰かもこのスレ読んでるのかな…)
196風の谷の名無しさん:03/08/20 02:42 ID:3+Q6lywp
>>195絶対見てる
197風の谷の名無しさん:03/08/25 00:49 ID:nedY92Lt
予告編が全てか、
予告編は搾りカスか、
それが問題だ。
198風の谷の名無しさん:03/08/25 01:06 ID:YJO8T3Qa
キャラデザ頼みじゃありませんように.....
今の時代だと速水艦長は「うーむ きちがいめ」なんて言葉は使えないだろな.........
199風の谷の名無しさん:03/08/25 01:58 ID:Nvjsq/bV
原作知らないから、むしろ楽しめるかな。
200風の谷の名無しさん:03/08/28 23:47 ID:VO2jgOpm
メガマガ情報まだか〜
201風の谷の名無しさん:03/08/29 09:32 ID:MCRpDCUl
で、今日からスカパー先行放送な訳だが
202風の谷の名無しさん:03/08/29 20:21 ID:i/80/EKT
あれ、もう放送したの?
その割には未だ深度514で潜航中なんだが。
もう見たブルジョワな方の情報モトム。
203風の谷の名無しさん:03/08/29 20:31 ID:J+ORDtzP
ひょっとして誰も見てないのかもな・・・
19時〜20時〜21時〜の3回放送しているから
いまは2回目の放送のはず
204風の谷の名無しさん:03/08/29 20:41 ID:5CU3SNXh
あゆが出た時間帯教えてくれ

もうプレビュー見れなくなった・・・
次ので見たい
205風の谷の名無しさん:03/08/29 20:59 ID:LeKExexe
>>204
30分過ぎたあたりとEDの止め絵
206風の谷の名無しさん:03/08/29 21:37 ID:ib10AheR
>>205
サンクル!(・∀・)あゆたん一瞬見えたYO!べーするところが!!
お金払ってみる価値あるかなぁ・・・
207風の谷の名無しさん:03/08/29 23:13 ID:i/80/EKT
結局誰一人感想を書かずに今日が終わるわけだが。
少なくとも>>205は見たようだが、その後沙汰がない様子からすると・・・
208風の谷の名無しさん:03/08/29 23:50 ID:UyzmQKno
ネタバレ以前に感想すら浮上してこない...DVD予約失敗したかな(ノД`)
209風の谷の名無しさん:03/08/30 02:44 ID:E7QU3nuV
とりあえず幼女出しとけば良いと思ってるだろ>スタッフ
210風の谷の名無しさん:03/08/30 14:51 ID:mhrDlhvA
 
211風の谷の名無しさん:03/08/30 20:59 ID:PGl0baba
>>209
事実それだけで話題騒然になれるからな。このアニメは明かに
宣伝不足だけど。
212風の谷の名無しさん:03/08/30 23:59 ID:rKLy7sYy
書き込み少ないなー。
まぁ斯く言う俺も、ロリとショタくらいしか印象に残ってないわけだが。
213風の谷の名無しさん:03/08/31 00:16 ID:qfn8neLM
感想でないまま今日で先行放送終わりな訳だが
214風の谷の名無しさん:03/08/31 03:12 ID:Pbj1ujlH
マジで一人も見てないのかよ!思わずageちゃうよ!?
215風の谷の名無しさん:03/08/31 05:50 ID:3KGyvCpV
ちゃんと見てるぜィ!「ジュニア」のマグカップ、欲しい〜!!!
宮武爺のコテコテメカ、なかなかヨイ感じ。巨大空母がガシンガシン…ってな感じで変身すんじゃないかって、心配したけどね。
キャラの動きが微妙に少ないっていうか、絵の枚数はすべて波紋に使いましたってコト!?(爆)
216風の谷の名無しさん:03/08/31 20:28 ID:zv5QdfdN
ひょっとしてメガマガ連載記事今回は休み?
217風の谷の名無しさん:03/09/05 01:30 ID:mfxnca6r
保守
218風の谷の名無しさん:03/09/10 04:25 ID:ubNTZTeT
…で結局のとこ、面白かったの?
219●のテストカキコ中:03/09/10 04:34 ID:Qwak/31t
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
220風の谷の名無しさん:03/09/13 21:06 ID:fhuwfxi1
707って、何巻まで出るの?激しく気になるんですけど。
221風の谷の名無しさん:03/09/13 21:21 ID:WpNiTQ6z
2巻で終り。
幼女のムネチラがなけりゃこんなグダグダなクソアニメ、金をドブに捨てる
よーなもんだ。
              ロリコンな副長の演技はポイント高いが。
222風の谷の名無しさん:03/09/14 00:03 ID:bRyc50hX
>>221
それだけの為に6000円はきついな。
223風の谷の名無しさん:03/09/14 00:38 ID:sAs7AcIr
>>222
質の悪い餌に釣られちゃダメですよー
224風の谷の名無しさん:03/09/19 23:28 ID:dN1LdpZK
新しく公式に追加されたキャラ紹介、絵が適当っぽい...
225風の谷の名無しさん:03/09/20 21:54 ID:0NtqNyV3
浮上!
226風の谷の名無しさん:03/09/21 00:23 ID:JmrHKBnJ
メカは好きだね。
もうちょっと動きに重みが感じられるといいんだけど。
波しぶきとか安っぽいし。
227風の谷の名無しさん:03/09/21 01:00 ID:kGz3MqQp
アニメTV で映像と、宮武さん と 監督 の語りを拝見.
まぁまぁ良さげではあるけど 購入まではいかなそぅ
228南郷副長:03/09/21 21:25 ID:CDREAqT6
某ビデオショップで初回のBOX仕様のサンプルを発見!
ケースはなかなか渋めでカッコイイ。
本編はともかく、「箱買い」(笑)か!?
229風の谷の名無しさん:03/09/25 15:43 ID:8bVV3J/m
明日発売日なので緊急浮上
230風の谷の名無しさん:03/09/25 15:57 ID:sD1sWmQS
フライングで買った人はおらんのか?

以前青6でハズしたので、レビュー待ちといきたいのだが。

ゆっくり買いに行っても大丈夫そうだし(特に根拠はないが)。
231風の谷の名無しさん:03/09/25 16:10 ID:KyHvMbaZ
買ってきた

とりあえず言いたい

ムラオミノル神
http://moe2.homelinux.net/src/200309/20030925722317.jpg
232風の谷の名無しさん:03/09/25 16:17 ID:KyHvMbaZ
数枚張ってきた
要望あればメカも類も張るよ
233風の谷の名無しさん:03/09/25 21:42 ID:6/zPypMz
すいません!232の人が言っている事、意味が分からないのですが、
誰か教えて〜!!

数枚張ってきた…って、どういう事?????
234風の谷の名無しさん:03/09/25 21:48 ID:6/zPypMz
ある店じゃ、発売前日からドカンと山積みしていたぞ!
店の人間は、あんなに売れると思っているのだな…ムフフフッ

ワシは、買った(爆)
235風の谷の名無しさん:03/09/25 21:51 ID:263WZOfK
で、どーなのよ?
庵野のOPとかもヨsageなのか?
236風の谷の名無しさん:03/09/25 22:08 ID:6/zPypMz
OPは意味深いゾ!潜水艦オタクにはたまらん設定じゃ。

でも一番ヨイ(というか、ウナった)のは、メニュー画面の小細工!(笑)

237風の谷の名無しさん:03/09/25 22:16 ID:mVc/sOqS
通販組でつ _| ̄|○ マダ コナイ..........

秋葉のメイトでは表のTVでガンガン流していたな..... 707番宣
つい見入ってしまったよ。
238風の谷の名無しさん:03/09/25 22:23 ID:KyHvMbaZ
>>233
萌え.jp
239風の谷の名無しさん:03/09/25 22:23 ID:vuRJERmB
>>237
俺も通販、明日を信じて!
秋葉ならラオビットもレジ上のモニターで流してたけど店内の種主題歌集にかき消されてたなぁ・・・
240風の谷の名無しさん:03/09/25 22:26 ID:KyHvMbaZ
ちょっとした感想をば。
CGについては、GONZほどではないですが頑張っていたと思います
ただ雪風とかラスエグに比べるとちょっと見劣りしますね
作画はよかったです。流石豪華スタッフ。ムラオさん結婚してください。
内容?それはあなたの目で確かめてください
241風の谷の名無しさん:03/09/25 22:45 ID:GTUUTLD4
あの雪風に劣るCGなの?
というか青6と比べるとどーよ?
ちとレベル低いが、これと比べる香具師多いと思うし・・・
242風の谷の名無しさん:03/09/25 22:52 ID:zEVjjU9i
要するに、CGバリバリのGONZO製(青6、雪風、ラスエグ…)とは、目指す方向がぜんぜん違うんじゃないかぁ??
同じ土俵で比較しちゃあ、イカンと思うぞ。。。。
OPは、圧巻。よくあそこまで思い切れたモノだ、庵野爺。
243風の谷の名無しさん:03/09/25 23:08 ID:8t+Qi1Pq
CGが凄くても内容がつまらんよりは

手描きで内容が充実してる方がずっといいんだが、そのへんどうよ?
244風の谷の名無しさん:03/09/25 23:11 ID:KyHvMbaZ
245風の谷の名無しさん:03/09/25 23:54 ID:AzINKRi8
すげーな、去年の11月にスレ立ってたのか。
とりあえずキャプ見て購入決定!

もう内容はどうでもいい。
(おもしろければさらにいいけど、あゆたんが全てに優先する。)
246風の谷の名無しさん:03/09/26 00:25 ID:4OHHiVsq
あゆタンエロ杉だな。明日買って来よう
247風の谷の名無しさん:03/09/26 02:14 ID:0iE2YC8n
一巻見ますた
あゆタン エロスギ
女キャラは幼女か人妻ばかりという徹底ぶり
しかもみんなエロイヨ
本編自体も結構いいよ
248風の谷の名無しさん:03/09/26 03:12 ID:HvDSOBWb
なんだこのあからさまな営業攻勢は
249風の谷の名無しさん:03/09/26 03:12 ID:Cf1MXGuU
DVD一層なんだね。
勝手にコピーしてくださいと言っているような仕様だな
250風の谷の名無しさん:03/09/26 03:20 ID:BTDjofRa
これは「みっないさっまりん!黄身と乗りたいのさぁ!」のリメイクですか?
それとも「うぃーあーちーかま いぇろさっぶまりんっ」のリメイクですか?
251風の谷の名無しさん:03/09/26 11:00 ID:2V9azet9
ナディアおまk劇場のリメイク
252風の谷の名無しさん:03/09/26 11:01 ID:QowhFHMA
屑どものくだりは萌える
253風の谷の名無しさん:03/09/26 14:07 ID:cCXcjf9z
>>248
いや、概ね>>247に同意。人に勧めるとき(特にアニオタには)どうしてもこんな文になっちゃうよ。
萌えオタを釣るための餌キャラだというのは判ったけど、あえて喰いつく価値はあった。
でも本格的な707の活躍は後編になっちゃうから、まとめて見た方がいいかも。
254風の谷の名無しさん:03/09/26 15:27 ID:QowhFHMA
劇場版でも問題なかったな。2時間だし
255風の谷の名無しさん:03/09/26 15:39 ID:cCXcjf9z
>>254
劇場向きに作ったけど諸般の事情でOVAリリースになったとも思える構成だよね。
悲しいけどあんまお客入りそうにないし・・・
でも54分で6000円というのは好感が持てるなぁ。小澤つながりで他社作品のの青の6号のCMが収録されてるけど
バンダイビジュアルなら30分で全4巻になってたかも・・・
256風の谷の名無しさん:03/09/26 16:28 ID:eZOIyXJF
DVD、買いました&観ました!
最近では珍しいくらい、ゆっくりとした(テンポのゆるい!?)アニメです。
…がぁ、、、でもこれはこれで、イイなぁ〜って感じです。
劇場版のノリっていうんでしょうかねえ??
707より敵艦のUXの方が、存在感もあってかっこいい。
悪役レッドのほうが速水より声も姿もカッコいいし(爆)
とりあえず「MISSION:02」を買わないとスッキリしない作りにはなっています(苦笑)
257風の谷の名無しさん:03/09/26 17:58 ID:cCXcjf9z
とりあえず見たお前ら、今晩のおかずはコロッケですね?
258風の谷の名無しさん:03/09/26 18:45 ID:QowhFHMA
俺のオカズはあゆたんですが?
259風の谷の名無しさん:03/09/26 19:11 ID:cCXcjf9z
予想通りのレスが・・・メール欄に「釣れろ!」と書かなかった事を今日ほど後悔した日はない。
260風の谷の名無しさん:03/09/26 20:12 ID:GQ1ZMSGt
おい千太きゅんはどうなんだ千太きゅんは
261風の谷の名無しさん:03/09/26 20:13 ID:Bf0H9nmZ
つーかあゆたんはなんで出てきたのか・・・?ストーリーに絡んでないし・・・。
ま、萌エロいんでいいですがw
262風の谷の名無しさん:03/09/26 20:30 ID:QowhFHMA
確かにあゆたんも乗艦するとばかり思ってた・・
263風の谷の名無しさん:03/09/26 20:44 ID:a1Cx/yA+
急に活気づいてきたな。
264風の谷の名無しさん:03/09/26 21:47 ID:cCXcjf9z
そりゃぁ実際に発売されれば・・・でも年末まで更にお預け喰らうのか・・・

ところであゆたんの履いてる青いのってもしかして「ただ単に下着」なのか?
265風の谷の名無しさん:03/09/26 22:26 ID:QowhFHMA
ぱんつぅ(゚∀゚)ぱんつぅ
266風の谷の名無しさん:03/09/26 22:48 ID:ZvKjnOF5
他の作品に比べて、盛り上がっていませんな。
個人的には店頭デモが、収録されていたのがうれしかった。
あれ見て購入決めたんで。
267風の谷の名無しさん:03/09/26 22:50 ID:rZZbw2rC
まさか艦長自ら「これを履きなさい」と…
268風の谷の名無しさん:03/09/26 23:55 ID:0iE2YC8n
立派なお嬢さんですね
269小房:03/09/27 00:05 ID:fXLTsiIm
予告編見てえらくスケール感のある空母だなと思ったらいきなりアポロノーム
なんですかあれ。
とにかく後編見ないとなんか落ち着かない感じのするアニメだったなぁというか
公式HPの予告編に後編の分まで書いてあるんですが。
とりあえず人妻×2とレッドさんちの娘さんたちに萌え。
270風の谷の名無しさん:03/09/27 02:21 ID:qg6oCfjC
現段階では萌えも潜水艦アクションも後編までお預けだからこの程度だろう。
こんな感じで1年保ってたスレだから無理に盛り上げなくてもいいや。流れもドンガメ。

>>269
漏れはアポロノームの乗組員の皆さんにもキましたよ。
特に副官?らしき女の人と衝撃音にやられてたソナーのお姉さん。
271風の谷の名無しさん:03/09/27 02:26 ID:yMr217S4
正直、期待はずれでした。
店頭予告編見て、めちゃ期待してたのに・・・

原作のU結社篇をベースにしているようですが、
原作の良さの10分の1も出せてない。

メカの作画にもがっくり。
272風の谷の名無しさん:03/09/27 02:33 ID:qg6oCfjC
どうでもいいけど、賢次とあゆたんでハリーとハーマイオニー。(でも劇中会わないんだろうな)
273風の谷の名無しさん:03/09/27 02:34 ID:yMr217S4
ところで、南郷副長はペドですか?
奥さんより、あゆたん見て赤面するとは。
274風の谷の名無しさん:03/09/27 03:58 ID:0ptb20Ak
>273
南郷副長は独身だから、あゆたんは
将来のお嫁さんだろね。


新宿のヨドバシではDVD見かけなかったが
売り切れ?売れてるのかな。
275風の谷の名無しさん:03/09/27 13:37 ID:vbZi1tn1
公式二巻目の発売が3月になってる...
たしか12月予定だったような..気のせいかな.
276風の谷の名無しさん:03/09/27 16:05 ID:DJW1TKgn
ちょっとな・・・・ムラオって完全に変態だよな。あのバカのせいで
ぶち壊しになっている。あんな完全に狙ったアホカットにつられるバカ
もどうかしてるぜ。ラスエグのラビィのちちといい、あのバカなんとか
しろよ
277風の谷の名無しさん:03/09/27 16:08 ID:9xIYKNl6
あゆは別のアニメに出してほしかった。
知られずにこのまま埋もれるかと思うと非常にもったいない。
深夜枠で意味もなく毎週胸元チラチラさせまくりのを1クールで放映すれば・・
278風の谷の名無しさん:03/09/27 19:05 ID:LMQqhfWu
面白いじゃぁないですか、このノンビリテンポ・OVA。どおよ?
279風の谷の名無しさん:03/09/27 19:12 ID:VcPhw3J8
ロリ娘なんぞに割く時間を省けば普通のテンポで進行したろうにな。
280風の谷の名無しさん:03/09/27 21:32 ID:iVwW5JVs
本日DVDを購入して早速観てみました。

話のふろしきを広げるのでいっぱいいっぱいってな印象ですね。

同じ内容を4〜5話ぐらいでゆっくり展開すれば見所となる場面も出来た
のかもしれませんが、とにかく限られた時間で状況を説明しようと必死。
キャラクターの心情描写もアップテンポで進行していくので、とても違和感
を覚えます。
後半に見せ場を持ってこようと、とにかくある時点まで話を進行しておく
必要があったのかもしれませんが、観客としては全く話しに入り込めません
でした。

ダイジェストとして編集されたものか、パイロット版を観ているような感覚
ですね。

結構期待していただけに残念な出来です。

あ、確かに女性キャラのあざとい描写はくるものがあります。
それが見所といえば見所。
281風の谷の名無しさん:03/09/28 00:39 ID:HJI7E5Q1
純粋に潜水艦アクションが見たかった人は不満爆発だろうな。
あゆたんの存在やそれ目当てに買った奴がキモく思えて仕方ないだろうな。
全てが後編待ちだしテンポ悪いのは仕方ないし女キャラは看板でしかないもんな。
問題は硬派な劇場アニメなんてもんの企画が通らず
とりあえず萌えキャラ出さないと売れないアニメ界の現状に問題があるんだろうけど・・・
282風の谷の名無しさん:03/09/28 01:56 ID:aCMb8sLS
とりあえず、「ナディア」クラスの潜水艦戦を期待すると(´・ω・`)ショボーンな感じ
なので注意が必要。
メカ作画、CGはやっぱり苦手だなあ。
昔のセル画みたいにべた塗りでグラデ2層ぐらい、それにハイライトをビシッと
決めてくれた方がメカは格好いいと思う。個人的に。
283風の谷の名無しさん:03/09/28 02:10 ID:efM2TfRq
CGの多用は人によって好みが分かれると思うけど(個人的には鼻についた)
それより脚本のスカスカさが気になった。
潜水艦ものに対するこだわりが伝わってこないし、
キャラクター中心で見るにも人物の性格付けが類型的すぎる。
残念な出来でした。
284風の谷の名無しさん:03/09/28 08:18 ID:DpCxltad
だって庵野タン真性ゴリゴリの艦船(軍)ヲタだし。
285風の谷の名無しさん:03/09/28 10:39 ID:aekuZ041
>>283
同意。
個人的にはCGの多用もキャラクターの造型にも肯定的ですが、
作品自体は正直つまらなかったです。
やっぱり、題材と時間のミスマッチが全てを中途半端にしている
原因なんでしょうかね・・・。
286風の谷の名無しさん:03/09/28 11:59 ID:gzuSWwfD
漏れも、もう皆さんカキコしてる通りの感想だけど、後編(ショップで聞いたら来年3月)が良ければ見返すだろうけどさ・・・
とりあえず今回(MISSION:01)の見所ってドコだろう?
艦長の奥さん?娘さん?OP?レッドの奥さん?
個人的には見あたらなかった。
ときどき、OVAの青6見返すヤツなんで偉そうなコト言えないけど。
287風の谷の名無しさん:03/09/28 13:13 ID:p5srsqaZ
>とりあえず今回(MISSION:01)の見所ってドコだろう?
まさに見所がない。これが最大の問題点。

危うく女性キャラだけが見所になりかけているのは確か。
これはバランスの問題ではなくて、他部分の力不足のせいではないだろうか?
288風の谷の名無しさん:03/09/28 14:02 ID:tkZGuBUX
サブマリン707に思い入れがあったのと、
デモとかがいい感じだったので、期待値がバリバリに振り切れてたんだけど、
どうしようもないほどつまんなかった。
ショックでかすぎて、見終わった後、口が開かなかったよ。
新宿のトレーダーに持ってって4000円だった。
価値が2000円だとしても、元とれてねーよ。
289286:03/09/28 14:58 ID:gzuSWwfD
>>288
そのカキコで、漏れは大ファンだった雪風OVA、荻窪の試写会行ったことを思い出したよ(涙涙涙。
DVD売っちゃったの?2巻が面白くなる保証は全然ないけど、ファンならとりあえず2巻出るまで待つのは?
290風の谷の名無しさん:03/09/28 15:23 ID:hAXLiaaK
1巻の時点で評価を下すのもどうかとは思うが、
確かに1巻の見所はママンとかあゆたんしかないわけで・・・。




きっと次はすごいんだよ・・・きっと・・・うう・・・。
291風の谷の名無しさん:03/09/28 18:33 ID:2H255pJq
707二世が全く活躍しないというのは、ちょっとねぇ…。
一世も魚雷に突っ込んで終わっちゃったしw

まぁマウス・キッド(UX号の対艦兵器)発射シーンが見られたのはファンには嬉しいかも。
ナディアのノーチラス号がホム・ガードを使った時もちょっと感動したけど、本家がやると違った感慨が。

ところでRのアポロ・ノームって2&3番艦との合体はするのかな?
292288:03/09/28 19:57 ID:tkZGuBUX
昨日の今日で、キれまくってたけど、
言われてみれば、ファンなら2巻出るまで待つべきだった。
真面目に楽しもうとしてる人には申し訳ない。すみませんでした。
293風の谷の名無しさん:03/09/28 20:18 ID:HJI7E5Q1
人によって楽しみ方は千差万別なんだし、別に謝らなくていいじゃん。
後編が面白ければそのときは買いなおせばいいのよ。それにアニプレだからどうせまた廉価版発売するだろうし。
294風の谷の名無しさん:03/09/28 21:54 ID:EJ4z0S6j
OVAの発売日が過ぎたら、いきなり皆流れ込んできたなぁ〜。

と、と、ところで、TSUTAYAで買うと、707Rの「オリジナル・マウスパッド」が当たるんだそうだ。
聞いてねえよ、そんな特典あるなんて!
今日、TSUTAYAの何とかっつうフリーペーパー見たら、出てた。
ヒドイ話だ…!!!!!!!!

ポスター要らないから、マウスパッド、くれ!(苦)
295風の谷の名無しさん:03/09/28 22:48 ID:HJI7E5Q1
>>294
問題はマウスパッドがつくかどうかより、絵柄が707Uなのかあゆたんなのかだ。

関係ないけどピットロードっていう海洋模型専門のメーカーから707UとUXのミニチュアが出てるんだな。
ジュニアもついてるしちょっと欲しい。
296風の谷の名無しさん:03/09/28 23:26 ID:dWmlcR7l
見所は……予告編かな。
297風の谷の名無しさん:03/09/28 23:28 ID:n10ZgurX
マウスパッドの絵柄は「707U」だ。
あの「ウォーターライン・シリーズ」のボックスアートで有名な、艦船絵画の第1人者、上田さんが描いた707U。

紹介写真が小さくて良く分からなかったが、港に停泊中の絵柄。欲し〜い!!!
707名にプレゼントだと。
298風の谷の名無しさん:03/09/29 06:30 ID:x5gEozvm
だれか千太タンの出演シーンキャプチャあげてください
299風の谷の名無しさん:03/09/29 09:54 ID:H0G2tyFH
アンノが関わるとロクなことにならないという伝説がこれで証明された模様。
300風の谷の名無しさん:03/09/29 21:09 ID:XWHlFepe

300!! ヽ(`Д´)ノ

>>298
すまないが、みんな後半発売まで封印したと思うぞ。
301風の谷の名無しさん:03/09/29 22:18 ID:eRqs/SUf
してねーよ
302小房:03/09/29 22:22 ID:LHKwRsxI
最初はペースのとろいアニメだなと思ったけど何回か見直したらいい
と思うようになった。
レッド提督が娘さんを基地内に飼っていて、疑似自然環境の為だけに
あれだけの人工施設を作っているあたり狂気を感じるし、それと速見家
のごくまっとうな家庭の対比と考えれば萌えキャラオンパレードにも
意味がある……かもしれない。
303風の谷の名無しさん:03/09/30 00:13 ID:Ht7mJMXQ
OPはどんな感じなの?
枚数使ってる?
304風の谷の名無しさん:03/09/30 01:11 ID:C4G6j6TZ
>>303

逆に意図的に抑えてあります。
ほとんど紙芝居。
305風の谷の名無しさん:03/09/30 01:18 ID:JiPjKqQK
やさしさ〜 紙芝居〜 ♪
306風の谷の名無しさん:03/09/30 02:17 ID:IRXjWbpl
>>304
あそこはむしろ完全に紙芝居にした方が良かったんじゃないかと思った。
中途半端に動くのはイマイチ。
307303:03/09/30 07:54 ID:oZS9Zyjo
そーなのかぁ
まぁ見てみないと判断できないね
レスありがd
308風の谷の名無しさん:03/09/30 15:36 ID:Hnliv9cg
当方あゆたん目当てのロリコソでしたが、
MISSION1見て普通に世界観が気に入ってしまいました。
激しく次巻に期待。

でも、2巻で終わるのが勿体無いなぁ。
キャラ&世界観とも魅力なんで、連作アニメとして放送して欲しかった。
理想はNHK教育。


…お約束として、レッド提督の3人娘(;´Д`)ハァハァ
309風の谷の名無しさん:03/09/30 22:15 ID:geKUBvVW
オープニング、「来るべき、近未来!!」・・・みたくなるんだろうと勝手に想像してたよ。
視聴二回目以降は早送りしてます
310 :03/09/30 23:14 ID:apIeLRk2
オープニング、クレジットが佐伯昭「治」になってたけど、「志」だね。
エンディング、ドレス姿の奥さんの乳首が勃ちまくりでヤヴァイ(;゚∀゚)=3ハァハァ
311風の谷の名無しさん:03/10/01 10:17 ID:sEAm+vWm
えろいな・・・。
312風の谷の名無しさん:03/10/01 15:00 ID:F1kJP7JP
このエンディングの音楽と絵。
とくに「707」がグワーと、手前から向こうに行くところ!
最近のゆるい(!)お子様向けアニメと比べたらイカ〜ン!!!!…くらい気に入ってる。
特典映像のノンテロップED収録が、これほど嬉しいDVDは初めてじゃ!
313風の谷の名無しさん:03/10/01 15:39 ID:7QBkNdMJ
あゆたんに向けてマウスキッド発射用意
314風の谷の名無しさん:03/10/01 21:35 ID:7O7TeWgW
IDにこんなんでました
315風の谷の名無しさん:03/10/01 21:52 ID:/mzIHezr
ネ申降臨 ドンガメおめ
316風の谷の名無しさん:03/10/01 22:01 ID:63rxAgDt
レンタルはいつから?
317風の谷の名無しさん:03/10/01 23:08 ID:KX/eJt96
結局メガミの連載は中途半端な時期に打ち切り終了?
318風の谷の名無しさん:03/10/02 00:12 ID:674Oyxnu
「新海底軍艦」はここでは禁句ですか?

いや、設定も話も壊れまくったあの2巻の悪夢だけは勘弁して欲しいんだけど...
319風の谷の名無しさん:03/10/02 00:26 ID:aeMq1Zq1
>298
千太キュンはめちゃかわいいので、DVDで購入して確認してください
320風の谷の名無しさん:03/10/02 01:14 ID:MfaKSqNy
>>318
漏れはヒロインが水浴びしてるシーン以外はすっかり忘れてるから大丈夫
321風の谷の名無しさん:03/10/02 09:56 ID:H+Az9C3B
観た。
本当に90分映画の前半という感じだった。
特に旧707破壊までの駆け足具合とか。
予告見ると後篇に戦闘集約されてるっぽいのでまずは期待。
あゆは……まあいいんじゃないっすか。

とりあえず昔のOVA版観れば今回のは神に見えるぜ。
322風の谷の名無しさん:03/10/02 11:50 ID:lSMNqS3U
千太見たさにかっちゃったよ(´・ω・`)ノ
ここで酷評されてたから本編そのものにはあんま期待してなかったけど
ごく普通のアニメってかんじだった。てか確かに後半みないとなんともいえないね。
もっとこー潮の匂い?みたいなんが感じられるとよかったなぁ。
海がキラキラ光ったり海中のこまかい描写だけじゃね・・・。

とりあえず歌いながらコロッケあげてる千太キュン(;´Д`)アァン
323風の谷の名無しさん:03/10/02 16:04 ID:o95+J7zl
勘違いかもしけないけど。スクリューの回転方向、逆じゃない?。

ピッチはいいんだけど。スキッドスクリューだっけ?は、鎌が草を刈る方向に回るのが
正しいと思ってたけど。
324風の谷の名無しさん :03/10/02 16:49 ID:q8IZVBIA
私は小学生の頃なけなしの小遣いでサンデーコミックス版を貸本屋で借りて読んでた世代です
まあ、なんというか…原作のままが無理なのは分かっているのですが…
涙が止まりません、悔しくて


325風の谷の名無しさん:03/10/02 17:12 ID:Ks85pc/M
>>324
まぁ、707Fの方でアニメ化されなかっただけでも良しとするしか。

復刊ドットコムで707の復刊リクエスト投票やってます
ttp://www.fukkan.com/list/comment.php3?no=4731
ラポートの完全復刻版、絶版なんですなぁ……
326風の谷の名無しさん:03/10/02 17:52 ID:rN50+WjC
FはFで嫌いではない。
特にムックに載ったクライマックスで、いかに魚雷使わず
戦闘やるかって所とか。
スターズアンドストライプスとかボストークとかの
無茶ハッタリ潜水艦も悪くないし。
さすがに新青の6号には頭を抱えたが……

ところでやっぱりアポロノームってあの原作オチで
沈むんだろうか? だとしたらある意味神だが。
327風の谷の名無しさん:03/10/02 18:20 ID:PN/FpvpX
D装置萌へ
328風の谷の名無しさん:03/10/02 22:53 ID:N/mhX2N9
ttp://cynthia.yoko.ne.jp/testita/img/1065034503_0023.jpg
ttp://cynthia.yoko.ne.jp/testita/img/1065034503_0024.jpg
サブマリン投下

ここのスレ見てて不安だったが、かなりおもしろかった。
次が待ち遠しい。FF:Uぽいキャラデザがいい感じ
329風の谷の名無しさん:03/10/02 22:58 ID:Z9DI+AKZ
センタより、やっぱゴロー&ケンジだろ。
後半の活躍に期待大!
ジュニアが親ガメを助けるのか??
え、監督、、、、ここ読んでる????
330小房:03/10/03 01:31 ID:TV7Fn8jn
導入部でマウスキッドよしの後、「出来るならこの海を汚したくはないな
それをやったら上の連中と同じだよ」といった先からソーノキルとマウス
キッドぶっ放してるんですが、このシーンのレッド提督のお言葉はなにを
意味していたのでしょう。
331風の谷の名無しさん:03/10/03 02:51 ID:lrOZGmAA
見たけど、全編予告編って感じ。
見事に物足りない。

B-52でさえ離着艦できそうな巨大空母とか未来デザインの潜水艦とか萌え幼女
とか基地外パパとか見所要素は沢山あるんだけど、それらを繋げるストーリー
が全く皆無。
これらをきっちり肉付けしていけば、さぞかし面白いアニメになるんだろうけ
ど、全2話って事じゃ、それも絶望的。

とりあえず後編も買ってみるけどさ。
下手に完結を目指すんじゃなく、いつか続きを作るために「第2話」というス
タンスで作ってもらいたいよ。
332風の谷の名無しさん:03/10/03 03:00 ID:MrsDKlR9
>出来るなら
まさに「できるなら」じゃん。
やりたくないからギリギリまで待ってたのよ。
333風の谷の名無しさん:03/10/03 13:19 ID:AseCEDfc
>>324
原作版707のflashアニメ見て、涙をお拭きなされ
ttp://www2.nkansai.ne.jp/users/yumurata/707/n707.htm
334風の谷の名無しさん:03/10/03 13:24 ID:KhrcTbpW
なんだかんだいって、みんな後編に期待してるんだな。
信者とアンチ化せず単に賛否両論でマターリ進行してるのがすごいな、このスレ。
335風の谷の名無しさん:03/10/03 14:10 ID:OXJvVAgy
昔の見たことないから普通に面白いと思ったよ。
336風の谷の名無しさん:03/10/03 16:46 ID:NyYXJpWr
放蕩でワダツミが語っとる
337風の谷の名無しさん:03/10/03 21:57 ID:JeP69SLC
放蕩は見る価値なし
338風の谷の名無しさん:03/10/04 00:01 ID:uFl8qC2C
いつも本質を外した、的外れな事をしか書いてないからね。
339風の谷の名無しさん:03/10/04 00:16 ID:YNvRPVGI
放蕩で取り上げられて、それを見た友人がまだ見てないにも関わらず
さも名作みたいな風に語り出すんですよ。
普段から放蕩に取り上げられるアニメは少なくとも良作みたいな語り口調ですし。
しかもキャプで満足してほとんどの作品見ないんですが。

でもまぁ、かくいう漏れも気になるんですが萌え抜きで面白いですか?
過去ログ読んでもイマイチ見所が伝わってこないというか・・・。
340風の谷の名無しさん:03/10/04 00:59 ID:JJ7qiOFJ
>>339
そういうあんたはなんか「感想!」みたいな文体だなw
とりあえずレンタルでみてみれば?
341風の谷の名無しさん:03/10/04 01:20 ID:zXk7jCul
>>339
うーん、どこがおもしろいと言われると難しいんだよなぁ
50分近いやや長丁場だったけど、見ていて一時間近く見た気がしないほど結構集中して見れた
戦闘シーンもそれほどじゃないけど、なんかおもしろい
342風の谷の名無しさん:03/10/04 02:03 ID:dUrmlbc3
南郷くん、ロリコンは犯罪ですよ。
343燃料補給 (*´Д`*)ハァハァ:03/10/04 07:56 ID:nRP8NWyH
                 ,.. --―ー- .、、
              ,,. ''"         `ヽ、
            ,. '"             `::.、 ゙:.、
          / ,  ,. ,:'           ゙:::..  ゙:、
            /  / / ; 、ヽ ヽ、      ゙:::.   ゙:、
        / /, /,' ; /゙l :l ト、N゙、 ヽ ゙    ::.  ゙:.
        /,//',イ',' ,'; ,'|l゙l| ! ゙!':ヾ:、゙、ヽ ゙、    :. . ゙:.
          l:,' ,';': l l| 」_l l| l | ゙!l !l ! | l゙i   l::. . ゙;
       l l l l川 ::N: |、!| !|-‐l厂l| ノ'l l | l   l::. :  ;
        l ;' l l:'::':.:':.l ;f''リ  ゙  ,;r‐┬、l l レ‐|   l::. :. ゙;
       |!';'|.l'::.::.::;' i ゙:;;!    ┌'::::l l/ ;''l  : l:::. :.゙、
          ヾ! ゙:'.:::::!、 、     `ーツ"' ,:'"l  :. ゙l:::. ::.゙、
          `、 ゙:.'::.:ヽ、 ‐っ      /::l、゙、. ゙:::. ゙l:::. '::.`:、
            }:':.::.:':::;`;..、__,,,...、..::'    \::..゙:::...`:::. ゙、ヾ:、
              |: ':::;゙;'l:: ; i'´ f ヾ::    ,.. `丶ミ、 ゙:、゙:、ヾ:、
               l' :::;': !:゙:..!  ll  '     /     ゙i:'::::....`:、 ` ヾ:、
            !  :;:: ゙l、 :|  》     i       l.::::::',  ゙:.、   `
                !  :::' ゙':、l |lヽ    i        l:;::::::',  ':;゙:.、
               ゙l ':::.   | l| |  . r:ー- 、、/  !:'::::::',   ';::゙:.、
             ゙:、゙':.、  ! `!!、 ,'.:'"厂``ー、_`ー- 、、,:::,   ;':,:::゙:、
              ` 、 ゛:、!  |l,>',.ィ'/   /、``┬ァr'::::,  ;::l'::::::;
                `ヽl  <ヘ,>:, /   / \、ノ"!::::::; ',:':::l ゙;::::'
                     l   l ;:' /    /     ,!、:;::,.':::::ノ ,':::;'  
344風の谷の名無しさん:03/10/04 08:28 ID:4q4XIKp0
>>342
ぱんつ姿を見て顔を赤らめるならともかく、顔見ただけで一目惚れした感じだったもんね。
よりにもよって尊敬する上官の幼女に手を出すかと思った。
345風の谷の名無しさん:03/10/04 08:29 ID:xEbTuX43
#343のあゆたん、めちゃくちゃウメエなぁ…。
是非、センタキュンもお願いしたい!
346風の谷の名無しさん:03/10/04 09:16 ID:YdGyId3P
南郷君に同じ魂の匂いを感じたよ…
347風の谷の名無しさん:03/10/04 14:49 ID:xKGPW+Ho
あゆタソと南郷君がケコーンしたら、あゆママソには年上の義息子が出来るんだな
348風の谷の名無しさん:03/10/04 14:59 ID:YmSYgmz9
レンタルってもう出てるの?
349風の谷の名無しさん:03/10/04 15:13 ID:RUxsVBOS
立派なお嬢さんですね
350風の谷の名無しさん:03/10/04 16:23 ID:TzhHeesH
潜水艦モノに外れ無しというジンクスを青6に続いて破る偉業とともに
パンチら、乳ちら、乳首おったち・・・これらを無理矢理詰め込む技には
感嘆を禁じえません!

久々にぺド吐きそう・・・否、ヘド吐きそうな糞アニメでしたね(・∀・)ノ 
351風の谷の名無しさん:03/10/04 21:59 ID:grc6Mamz
>>350
そんなジンクス初めて聞いたんだが
「海モノはヒットしない」じゃないの?
352風の谷の名無しさん:03/10/04 22:10 ID:6qbxY7yo
映画界にはそういうジンクスはある。
しかし350は実際には見てないような気がするんだがどうか。
353風の谷の名無しさん:03/10/04 22:23 ID:TzhHeesH
>>352
いや、観たんだよ。潜水艦映画好きもんで結構楽しみにして。

正直、「パンチら、乳ちら、乳首おったち」さえ無ければ2巻に期待・・・
なんて淡い夢ももてたのに、「パンチら、乳ちら、乳首おったち」が
いちじるしく世界をぶち壊していたがゆえに・・・(´Д`;)

青6だって浅瀬での海戦とか観るとこあったのに・・・。

まあ「パンチら、乳ちら、乳首おったち」が無きゃ観る価値ねーだろ!と
言われれば正直その意見はわかる。
354風の谷の名無しさん:03/10/04 22:40 ID:6qbxY7yo
>>353
あ、ちゃんと見てたの。そりゃ失礼。
自分もょぅι゙ょ成分その他のインパクトは強かったけど、実際に全体に占める尺や
比重的にはささやかなサービス程度でそんなに気にする程の事はないと思ったが。

確かに肝心の海戦自体が潜水艦モノの売りである駆け引きとかに欠けてる訳だが。
355風の谷の名無しさん:03/10/04 22:59 ID:TzhHeesH
>>354
キャラの絵が小沢さとる系と今時アニメ系の2系統にてんで遊離していて
統一感が無さ杉。
どっちが嫌いなんじゃないが、一緒にせんでもという・・・(;´Д`)

サービスはわかるし、本来嫌いじゃないが作品の質を「下品」な方に
振りすぎ・・・・・などとちょっと真面目に語ってみたり(w
356風の谷の名無しさん:03/10/04 23:03 ID:6dNgiaE7
>パンチら、乳ちら、乳首おったち

ホントにこのへんウザい・・
てか、この描写のあまりの意味の無さに80年代的ヲタ臭さを
感じ取ったのだが監督の名前見てナットク・・

ついでにアポロノームの指揮官馬鹿杉
357風の谷の名無しさん:03/10/04 23:07 ID:grc6Mamz
原作通り、奥さんが着物着た和風美人だったら
どんな評価になっていたんだろうとふと思う
358風の谷の名無しさん:03/10/04 23:44 ID:VVGSeuIC
>353
同じ言葉をなんども繰り返して
お前は黒田か
359風の谷の名無しさん:03/10/05 00:11 ID:ixvR/Q7Q
>>358
まあ、そう照れなさんナ(・∀・)ノ
360風の谷の名無しさん:03/10/05 08:37 ID:hH+S9mA4
なんだなんだ、ここは年寄りばっかだなぁ〜
361風の谷の名無しさん:03/10/05 10:46 ID:3yUaNSan
最近放映中のTVアニメやOVAの中で比較しても、
こんなに批判レスがつくようなレベルではないと思うんだが・・・。
萌え批判してるわりには、それ以外の部分を語るレスが少ないぞ。
362風の谷の名無しさん:03/10/05 11:46 ID:/nDc2O5h
所詮2ちゃんねるですから
363風の谷の名無しさん:03/10/05 11:53 ID:eCb/TRn1
それ以外の部分が薄すぎて語ることもできないのが問題なんだろうな。

UX とグレートガーディアンの戦いにしても、アレじゃ

 「自分が最強だと思い込んでる馬鹿なアメリカ人が負けました」

ってだけだし。
364風の谷の名無しさん:03/10/05 11:58 ID:P9K5AIuK
何度も言われてる事だけどまずテンポ悪すぎ
無意味な長回しばっかで時間稼いでる気がしたよ。
一カット一カットをもっとキビキビ描写すれば
40分以下で終わるような内容なんだもの・・。
肝心の戦闘シーンはといえば、潜水艦モノならではの
緊張感も皆無ときてる。

結局は
>>萌え描写云々
要するに潜水艦じゃなくてコレがやりたかったんだろスタッフども
って程度の感想しか持てない。

365風の谷の名無しさん:03/10/05 12:57 ID:KmfBhzKB
人工頭脳って青6のコーバック号のダイナじゃなかったっけ?707でもあったかのう............
復刻版実家に置いたままなんで正月に読み直してみるか.........
366風の谷の名無しさん:03/10/05 18:32 ID:haQ3+yVN
人工頭脳はリヴァイアスを思い出した
てか、パンチラとかってホント付加価値程度じゃない?
全体の50%以上しめてるわけじゃないし
367風の谷の名無しさん:03/10/05 19:02 ID:P9K5AIuK
>>366
>全体の50%以上しめてるわけじゃないし

まさにUXがアポロノームに放った一本の
魚雷のようなものだと思うのだが・・

まあ「あゆたんベッドでのたうつ」描写自体は
とりあえず「悩んでる(or悲しんでる)」シーンなので
許容できるとしても
例のペド副官はなんとかしてくれ。
いったいどういう意図であんなキャラにしたんだか・・

368風の谷の名無しさん:03/10/05 20:28 ID:PHUMHbKo
自分の娘(幼女)の前でキョドる部下…( ;´Д`)ヤダナ
369風の谷の名無しさん:03/10/05 21:02 ID:UeKobmAn
副長はそのままでは特徴なくてキャラ弱いからロリコンにしたんじゃなかったっけ。
370風の谷の名無しさん:03/10/05 21:37 ID:zzaPJLyD
あゆが女子大生ぐらいだったら全く問題ない描写なんだよな。
なんかマッドアニメを見てるかのようだ。
371風の谷の名無しさん:03/10/05 22:39 ID:P9K5AIuK
>>396
( ̄□ ̄;)・・・マジデスカ?ソレ・・・
ひょっとしてそれで「ウケる」とでも思ってたのか・・・?
372風の谷の名無しさん:03/10/05 23:17 ID:QkOOiKt8
>>396期待age
373371:03/10/05 23:36 ID:P9K5AIuK
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
374風の谷の名無しさん:03/10/06 22:41 ID:w6/YWAZG
エンディングの奥さん、どう見ても水商売に見えるんだけど。
過去について語られたりしてんの?
375風の谷の名無しさん:03/10/06 22:50 ID:m0BAhzv7
>>374

ダンスパーティーだろ馬鹿
376風の谷の名無しさん:03/10/07 10:15 ID:VDI7o8tb
>>374
どんな観方をしたらあのEDがそんな風に見えるんだw

お前みたいなクズは707Tと一緒に沈んでこい。
377風の谷の名無しさん:03/10/07 21:13 ID:VBiVp6At
>>376
そんなカッコいい氏に方は認められません。
378風の谷の名無しさん:03/10/08 00:58 ID:Gkbu5WjK
いつも心にサンダーロック
379風の谷の名無しさん:03/10/08 01:32 ID:o0UKcdHr
ともあれ、後編での挽回に期待。
予告編を見ると、未見のアクションシーンもまだまだ多い。
380風の谷の名無しさん:03/10/08 02:28 ID:Vzv+76LU
>>376
そんな言い方したらまるであのEDが素晴らしいモノみたいじゃないかw

熟女乳首とぺドパンチラにアニメ声のド下手歌・・・まあある意味サイコーな
ワケだがw
381風の谷の名無しさん:03/10/08 05:52 ID:zq8xZe4B
もういっそキャラだけパラレルワールドにして
魔女っ娘物一本作って戦艦に専念してくれよ…

むははどっちも見ますから(;゚∀゚)=3
382風の谷の名無しさん:03/10/10 07:10 ID:/rYv6xUb
 朝一でこれを見たんだけど
何の予備知識もなしで見たんで結構面白かった

 潜水艦を別とするなら 妙にショタ向けな内容だなとオモタ
親娘よりもそっちが気になった俺は…俺は!
   
                             . - _    がくっ
              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
             ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
            {             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
            !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
              ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l
              ',   |          | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、
383風の谷の名無しさん:03/10/11 10:49 ID:00C8sLi9
初回版まだ買える?
384風の谷の名無しさん:03/10/11 21:44 ID:qjpt4lD4
買える買える!!まだ買える!!!!
385風の谷の名無しさん:03/10/11 21:46 ID:jgZ0Akpp
俺が利用した通販サイトはまだ20%引きで売ってる。
386風の谷の名無しさん:03/10/12 01:17 ID:LOGdJGps
今月のニュータイプに設定資料集が出てるわけだが

・速水とレッドのワイフは友人同士
・707T世が英雄的行為でアポロノームを救ったので日本の派兵に反対だった世論が
 賛成に傾いて2世が建造されるに至った・・・等の裏設定が多数かかれてたわけですが
スタッフの方、おながいですからそういうのはライナーノーツに記載してください・・・







あと「青いのは下着じゃなくポケットがついている」だと!?夢を壊しやがってヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
387風の谷の名無しさん:03/10/12 01:45 ID:VvQiJCqS
707という俺にとって超懐かしいコミックのアニメ化ということで、
かなり期待して見た。
こんなに期待を裏切る作品は滅多にお目にかからんね。

707って名前を付けなきゃ見ることもなかったのに・・・。悔しい。

比べるのも何だが、これを見るまで俺的に今年ワーストワンだった
マトリックス2がすんげーランクアップした気分。
388風の谷の名無しさん:03/10/12 02:04 ID:6lh0pdyC
>>387
青6のOVA見てれば、手を出さなかったか
少なくともダメージ少なかったかもね


やや板違いで何だが、12月にこんなモノが発売される
ttp://www.takarahobby.com/kaihatsu/0309worldsub/
風呂や池でB級ジュニアのプラモで遊んだ世代は刮目して待て
389小房:03/10/12 02:27 ID:AQMHthwD
>>386
潜水艦ってたった半年で建造できるんけ? 数年はかかると思ってた。
あと原作だと原潜だったと思ったけど、ニュータイプ読む限りでは
ディーゼル潜みたいですね。水中航行で全速、とかやっちゃって
いいのか?
青6は全部AIPで済ませてましたな。
390風の谷の名無しさん:03/10/12 11:25 ID:6lh0pdyC
>>389
オープニングで「SS511」っていう潜水艦を707二世に改装してるから
一から作ったって訳ではないんでしょうな

動力は、原作では明確に表記はされてなかったはず
青の6号は原潜って書いてあったけど。
391風の谷の名無しさん:03/10/12 11:31 ID:6lh0pdyC
SS511が気になったので検索してみた
ttp://www.d-b.ne.jp/t-key/navy2/ss_oyasio1.htm
本当に国産第1号の攻撃型潜水艦だったのね
392風の谷の名無しさん:03/10/12 16:23 ID:R8pXtZm1
ろりこんあにめー
393風の谷の名無しさん:03/10/13 00:34 ID:ZQarUXTt
IDにUXでた記念カキコ
394風の谷の名無しさん:03/10/13 03:34 ID:z04BxQBT
>>388
青の6号はそこまで言われるほどの駄作じゃないと思うけど。。。
原作やCGうんぬんにこだわらなければ結構面白くない?
ただ707Rは・・・
395風の谷の名無しさん:03/10/13 09:48 ID:/GZBzm4+
青6こそはレトロに原作通りやってほすかった............
396風の谷の名無しさん:03/10/13 14:20 ID:g5VCEUjZ
ふつーに面白かったのだが。ここでは酷評されてるのね・・
397風の谷の名無しさん:03/10/13 19:49 ID:DAAUewr9
>>396
707の話?
貴重な意見だ!!ロリペドにかたよらず「作品を通して面白い」とは。

ちなみにどのへんが面白かったワケ?
398風の谷の名無しさん:03/10/13 20:40 ID:F8PyvPqs
教えてあげません。(cv.若本)
399風の谷の名無しさん:03/10/13 21:51 ID:fo0EMp04
俺も面白かったと思ったんだが・・・。
まあ、メカ萌&燃でなんだけど。
400小房:03/10/13 22:08 ID:H2dijjjv
原作だと707IIは原潜なわけだが、ニュータイプの記事読むとディーゼル潜
みたいですね。
ディーゼル潜で潜水したまま「戦闘海域に全速!」とかしちゃっていいん
だろうか。現場ついたらからっけつな気がするが。
401風の谷の名無しさん:03/10/13 22:58 ID:e3eah3Gx
OVA2話じゃなくて、26話分のTVシリーズでやってもらいたかった。
402風の谷の名無しさん:03/10/14 00:08 ID:yW7zwXB/
>>389>>400は何故同じ事を書くの?
403小房:03/10/14 13:24 ID:veBUvm4V
あ、すいません忘れてた。
気になってしょうがないんですあの動力。
404風の谷の名無しさん:03/10/14 13:57 ID:CZ8zyFNb
原作の707IIはディーゼルでも原子力でもない、謎のエンジンだそうで
ttp://member.nifty.ne.jp/hajimen/earth/ozawaQ&A.htm

707Rは現代〜近未来の話だから、エンジンは通常のディーゼルだけど
バッテリーの容量と効率が昭和30年代とは比べ物にならないほど良くなってるんでは
405小房:03/10/14 14:25 ID:veBUvm4V
>>404
おお、ありがとうございます。
そうすると青6が「AIP推進」にして動力問題捨てたことのほうが
かえって小澤先生の意向には近いのかもしれないですね。
707Rもそのへんは深く考えないで見たほうがいいのか……
406風の谷の名無しさん:03/10/14 14:26 ID:3xzv0zka
スノーケル使えばディーゼル・エレクトリックでも潜水したまま全力航行
出来ない事ないが、そんな事はしないな・・・
407小房:03/10/14 14:28 ID:veBUvm4V
>>390
で、うっかりしていてすいません。
OPはSS511は解体して、その後707IIを新造した、という描写だと思って
いました。船殻の形状から何から違うようなので……
408風の谷の名無しさん:03/10/14 14:51 ID:CZ8zyFNb
>>407
船体中央部の耐圧殻だけ流用して、他は総取っ替えでしょうな
艦首発射管の数からして違いますし

今回の707って、サウンドピックとかサンダーロックって搭載されてるのかな?
409小房:03/10/14 16:03 ID:veBUvm4V
410風の谷の名無しさん:03/10/16 22:12 ID:N0xED+5V
このスレもしかして年齢層たかい?
411風の谷の名無しさん:03/10/17 00:01 ID:wl7DJyqI
自分は30でつ。原作は完全復刻版とFを読んだくらい(一応青6も)
412風の谷の名無しさん:03/10/19 22:18 ID:EEfuIadZ
これからでも、初回版買えますでしょうか?

恐らくtut○ya経由の注文になると思うんですが…。
メーカーの直接取り寄せか、問屋の在庫のどっちかだと思います。
前々から気にはなってたんですが、ようやく買おうかなと
決心がついたものでして。
413風の谷の名無しさん:03/10/19 23:17 ID:udk1kqdt
むしろアニメショップを梯子した方が確率が高いかもしれん>初回版
414風の谷の名無しさん:03/10/20 18:34 ID:pHFjCNm6
秋葉原の石丸に大量に初回版のボックスまだあったよ。

次の発売は初回限定とかあるの?
415風の谷の名無しさん:03/10/20 20:56 ID:Xtnb4Alw
416412:03/10/20 21:44 ID:dzkv328I
皆さん、ご丁寧なレス有難うございます。
自分は地方者なので、通販の方を当たってみようかと思います。

発売前から観てみたいなあとは思ってたんですが、
中々フンギリがつかなかったものでして、ようやく買います。
417風の谷の名無しさん:03/10/22 11:32 ID:+Rwoh+rA
当方ヌルい軍オタ。原作は知らず。各種先入観無しで見た感想。

・わざわざ真下にいかないと使えないVLSって使い勝手悪すぎ。
・退役寸前とはいえ甲板に砲がついてるなんていつの時代の潜水艦だ!
・煙草吸うやつが潜水艦に乗ってていいのか?
・目標海域につくまで潜水する意味がわからん。浮上してた方が速度もでるだろうに。
・空母でかすぎ。何百万トンあるんだ……。
・エジプト潜水艦のあの派手なペイントはなんだ。他の艦にも言えることだが、隠密性が命の潜水艦にあの塗装はありえない。
・日本代表の出席者は漢字読めないのか……。
・あんな近くに来るまで気がつかないなんてことあるのか? あんな巨大空母があるならソノブイバリア張りまくるもんだろうに。
・全速前進ではなく微速前進なのはなんでだろう? あとこの場合は乗っけてる飛行機は格納せず全部飛ばして対潜攻撃を行うもんだろうに。
・なぜソナーで捕らえているのにわざわざ潜望鏡深度に浮上する?
・魚雷はまだあるだろうになぜ一発阻止されただけで逃げる?
・奥さん若け〜、でも貧乳だね。
・娘の胸チラハァハァ
・副長の訓辞、まるで海兵隊だが、本当にあんな感じなのかなあ?
・GOD's in his ……ネルフかよ! まあ原作にもあったなら別にいいが……。
・人工知能の表現が古すぎ。
・オープニング庵野監督かよ! オープニングって二隻の駆逐艦がやられるとこだよね? 庵野氏にしてはヌルい。潜水艦作ってる紙芝居のところのことならさすが。
418風の谷の名無しさん:03/10/22 11:35 ID:+Rwoh+rA
よく考えたら庵野「監督」って言い方はおかしいね。
当方エヴァからこの道に入ったものだからつい監督とつけてしまう。
419風の谷の名無しさん:03/10/22 11:59 ID:eGgIIPA3
>>417
>わざわざ真下にいかないと使えないVLSって使い勝手悪すぎ。

あれミサイルじゃなくてロケットですな。707ではホーミング兵器は貴重品w

>退役寸前とはいえ甲板に砲がついてるなんていつの時代の潜水艦だ!

第2次大戦中に米軍が使用し、海上自衛隊発足時に無償貸与で運用されてたガトー級潜水艦。
その後に国産で作られたのが「おやしお」(オープニングで作ってたSS-511潜)

>煙草吸うやつが潜水艦に乗ってていいのか?

速水艦長は火を付けずに口にくわえてるだけらしいでつ。

>日本代表の出席者は漢字読めないのか……。

UXのロゴを「凶」と読んだんですな。
ラポートから出てた「サブマリン707パーフェクトガイド」の中に、このネタが載ってました

>オープニング庵野監督かよ! オープニングって二隻の駆逐艦がやられるとこだよね?
 庵野氏にしてはヌルい。潜水艦作ってる紙芝居のところのことならさすが。

紙芝居の所。ナディアで似た様な演出を使ってなかったっけ
420風の谷の名無しさん:03/10/22 22:42 ID:beu0K6M3
>>417
一応、作品に好意的な立場でいくつか解釈してみます。


・目標海域につくまで潜水する意味がわからん。浮上してた方が速度もでるだろうに。
 2代目おやしお改造の707Uがどのくらい出せるのかはわからないけど、現在ではSS
の水中/水上速度は逆転(3代目おやしお級:水中20kt、水上12kt)してます。たとえば
浅深度を20ktで驀進(だいたい数時間が限界)し、切れるころに浮上もしくはシュノーケル
深度でディーゼルをまわして充電しつつ12kt、を繰り返してるのかもしれません。みっとも
ないからフィルムはカットしてるだけでw。
 
・なぜソナーで〜浮上する?
・魚雷は〜逃げる?
 レッドパパはAノームのリアクターを狙いたかったようですから、音源をただ追尾していく
だけのホーミングでは不安だったのでしょう。スクリューか機関室直近の艦底に行くに決まっ
ていますから。1発で確実にしとめるためには、やはり目視による照準・制御が不可欠だった、と。
 そして隠密性が何より大事な潜水艦だからこそ、姿までさらして放った攻撃が失敗に終わ
ればあとは対潜駆逐艦・哨戒機から逃げ回るしか手がないわけです。現代潜水艦でも
浮上状態から潜望鏡深度までの急速潜行には3分ほどを要しますし、それくらいあれば
近隣の駆逐艦から対艦ミサイルをロックすることはできます。


・奥さん若け〜、でも貧乳だね。
だが、それがいい。
421風の谷の名無しさん:03/10/22 23:15 ID:b1o2r8sn
>>420
でも初代707も潜航して移動してるよ……。

あ、今見返してみたら四連装砲塔をつんだ航空戦艦らしき艦が……。いったいどこの海軍だろう。
422風の谷の名無しさん:03/10/22 23:46 ID:beu0K6M3
>>421
あぅ、そうだった。貸与されたガトー級(史実ではSS501くろしおと命名)が元になっているなら水中9kt弱、水中20ktだから
最初の内容がひっくり返ってしまった・・・。初代707の行動については解釈しきれません・・・。_| ̄|○
USRの脅威があったので、なるべく静粛なモーターで進もうとでも思ったんだろうか・・・?にしては平和そのものの空気
だったが・・・

>今見返してみたら四連装砲塔をつんだ航空戦艦らしき艦
艦首形状はアイオワ級っぽいからアメ海軍かと思います。
423風の谷の名無しさん:03/10/25 19:17 ID:IcUuNzvP
707Rのサントラ。

ポスターやらネットやらでも、発売が11月って書いてあったのに
今日予約しに行ってみたら……11月じゃないようだ。
店員さんに、11月の発売予定表みてもらったのにのってなかった。
入荷予定日決まったら教えてくれる事になった。

またこれも発売延期かよ_| ̄|○
424423:03/10/28 21:57 ID:OCXxKcr+
店からの連絡。
調べたが、入荷むしろ発売日の情報すら
現時点では判らなかったので、予約はキャンセルさせてくれ……って。
DVD1巻のはあるが、逆にそんなサントラの情報は何処に載ってましたか?
って尋ねられてしまったよ。 ポスターとかにあったんだけどなぁ。

つまりは、発売日未定になったと(鬱
425風の谷の名無しさん:03/10/29 21:47 ID:q/3pQgOH
ほんとに下巻でるのかすらあやしいぞ
426風の谷の名無しさん:03/10/30 01:45 ID:MUmMTz9A
>>425
実は上巻の売上はそんなに悪くない。店頭注文で1万本を越えてる。
上巻・下巻の売れ行きが良ければ、完結編の三巻目が出るとかなんとかという噂も……
427風の谷の名無しさん:03/10/30 02:11 ID:QRTTHx32
秋葉では4千円台ですた>箱つき
428風の谷の名無しさん:03/10/30 12:22 ID:bbDkEcdo
あああああ〜っ!
429風の谷の名無しさん:03/10/30 18:47 ID:i213J+9P
>店頭注文で1万本を越えてる。

作りすぎて、石丸電気に山積みになってるよ。
あーいうのって返品になるのかなぁ
430風の谷の名無しさん:03/10/30 19:48 ID:7iOGBJY3
>429
それは「作りすぎ」ではなく「石丸の仕入れすぎ」
431風の谷の名無しさん:03/10/30 20:42 ID:UkRFwSlQ
石丸が仕入れすぎるのはいつもの事だ
432風の谷の名無しさん:03/10/31 07:33 ID:8tefN6mr
下巻は3月10日発売だと。
433風の谷の名無しさん:03/11/01 19:47 ID:IoTaMZZZ
まだ四ヶ月以上先か・・・
千太キュンはやくみたいな
434小房:03/11/03 18:47 ID:CjAi8UqJ
707Fで痩せた千太君にビックリ。
435風の谷の名無しさん:03/11/04 20:31 ID:Ud2VuIvM
千太キュンは出番がすくなさそうだ。。
物語に関係ない幼女よりも。
436風の谷の名無しさん:03/11/05 10:22 ID:kX+I5ZYB
後編では活躍するってどっかで見たような…
437風の谷の名無しさん:03/11/05 18:13 ID:mjCEBwz9
あゆが光って707と融合して凶をぶちのめします
438風の谷の名無しさん:03/11/05 18:38 ID:DrsMhDM2
>>437
いいね
ムラムラフォルム・エンジンとでも名付けたいところだ
439風の谷の名無しさん:03/11/08 21:57 ID:pjvAF7ov
何度か観ると、なかなか味わい深い作品、じゃあないか!?コレ。
440風の谷の名無しさん:03/11/08 23:43 ID:SFVsWStu
てかショタには主人公?の男の子よりあのデブのほうが人気あるのか????
441風の谷の名無しさん:03/11/09 22:19 ID:RWEcWeh6
>>440
主人公は千太きゅんでヒロインはあゆタンです
442風の谷の名無しさん:03/11/10 00:07 ID:hJoO4Upv
秋葉原で初回版売れ残ってる?
443小房:03/11/13 20:40 ID:rHRwfVv8
今日の朝日新聞の朝刊の中国の潜水艦って、すごいですね。
初代707をすげーオンボロとかいってましたが、そんな次元じゃないですね。
444風の谷の名無しさん:03/11/14 21:17 ID:9CI2Goy3
このスレ、1年経ってたったの440しかレスがつかないなんて・・・泣ける
445風の谷の名無しさん:03/11/15 01:51 ID:Jrd4JLNl
>>444
濃い人たちは自前のBBSで語ってるからねェ...
4461:03/11/15 08:10 ID:u2ZK0iDb
立てたことすら忘れてましたよ。
447風の谷の名無しさん:03/11/15 13:19 ID:ofTQZLho
これレンタルはしてない?
448風の谷の名無しさん:03/11/15 14:14 ID:/dnHDG99
>>440
ショタいうより太専ショタに人気。
水早みたいなショタキャラは世の中にくさるほど存在するが
千太みたいなデブキャラは一般受けしないから登場する事自体が珍しい。
貴重な存在であるには違いない。
449風の谷の名無しさん:03/11/15 22:51 ID:Vzr3jQz6
ぜーーーーたくな事は重々承知だが、
TVシリーズで観てたかったなあ……コレ。映画も無理なのは判るが。

それで、もっとキャラのバックボーンや組織関係などを取り上げて
(あまりいないかもしれんが)新規の視聴者にも判りやすくして
もっと知名度や人気を上げて欲しいよ。


やっぱもったいないよ……ちきしょう。次巻で終わりなんだよなあ。
450風の谷の名無しさん:03/11/16 01:21 ID:KEuyA/qm
>>449
潜水艦スーパー99みたいになったりして・・・
451風の谷の名無しさん:03/11/16 16:31 ID:1j09Hi/f
スーパー99…おおおっ、悪夢じゃあああああ〜っ!!!!!
452風の谷の名無しさん:03/11/16 18:21 ID:MQKr1knX
まだ見てないんだけど、スーパー99ってそんなに酷いの?
前の707のOVAよりも凄い悪夢って、想像つかないんですが〜(w
453風の谷の名無しさん:03/11/22 00:13 ID:6/CaI7rK
しかし、レス伸びないね。
取り合えず保守(w
454風の谷の名無しさん:03/11/24 13:04 ID:vYWyoWXZ
後半出るまでスレもつのかな?
がんばって保守しろよ クズども!
455風の谷の名無しさん:03/11/27 01:29 ID:QLHa0IpK
はい!クズども保守します!
456風の谷の名無しさん:03/11/27 05:46 ID:dLcyWo6u
はっきり言ってOVA沈黙の艦隊の戦闘シーンの足元にも及んでいない、
うう、これゃねーんじゃねえの?
457風の谷の名無しさん:03/11/27 16:43 ID:U46vbUJy
製作してる人が艦隊とか潜水艦とかそんなに好きじゃないんだろ。
458風の谷の名無しさん:03/11/27 19:37 ID:vaeBeBsm
>>457
逆らしい。
で、纏まらないとか(W
459風の谷の名無しさん:03/11/28 04:20 ID:GzekEq3k
>>458
詳細きぼんぬ
460風の谷の名無しさん:03/11/28 15:35 ID:9fatd9bn
>>459
サブマリン707 でググレ。
あとはリンクやBBSを手当たり次第にチェック。
461風の谷の名無しさん:03/11/30 02:09 ID:Lp/SL86j
後半の情報まだでてきませんかー
462風の谷の名無しさん:03/12/03 23:03 ID:+9F8Ky2u
千太の苗字は「うみの」なの?「うんの」なの?
アニメでみると「うみの」っていってるみたいだけど。
公式では「うんの」だし。どっちでもいいか
463風の谷の名無しさん:03/12/04 13:44 ID:mHaFCjxU
小澤氏の歳だと海野十三が名前の元ネタな
気がするので、おそらく「うんの」だろうな
464風の谷の名無しさん:03/12/08 10:34 ID:M/L0fqLb
定期age
465風の谷の名無しさん:03/12/08 12:35 ID:wva6IaSj
速水艦長の知謀に製作者が追いつかないからテレビシリーズは無理。
466風の谷の名無しさん:03/12/09 07:19 ID:gLWEIh+0
ノーチラスvsガーフィッシュは燃えたなあ
467風の谷の名無しさん:03/12/09 09:50 ID:GhBWo5Q8
>>466
「サブマリン707 707最后の戦闘 刺客ガーフィッシュを追え!!」
という短編マンガがある 作者はもちろん小沢さとる氏

そもそもナディアのガーフィッシュは↑が元ネタ
ノーチラス号のホム・ガードも707の装備だし
468風の谷の名無しさん:03/12/09 15:44 ID:Q6VDfIgD
タカラ世界の艦船発売開始age
ttp://www.takarahobby.com/kaihatsu/0309worldsub/

関連スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1068512663/l50

しんかい&モーター ホスィ
469風の谷の名無しさん:03/12/11 12:49 ID:QguFiH8n
>>468
THX!もうでたんだ!
シクレは(メール欄)だったのか・・・探さなきゃあ
470風の谷の名無しさん:03/12/13 05:06 ID:zkWPrqAC
ピットロードの707モデルも出るのな。
しかし、これだけの値段で設定資料
のカケラも収録されないDVDって(-ω-)
さすが糞ニー(苦藁
471風の谷の名無しさん :03/12/14 08:18 ID:1+nUgYfd
買ってきたタカラ世界の艦船で707が出たので、試しにもう一度707Rを視聴したのだが…
_| ̄|○
ダメな作品は時間がたってもダメか…
愛蔵版読み直します
472風の谷の名無しさん:03/12/15 20:23 ID:PckQvJGn
>>469
メール欄はゲトしたものの、出来が〜っ(T_T)
473風の谷の名無しさん:03/12/18 23:09 ID:NQCxy2wB
.。o○ブクブク.........
474風の谷の名無しさん:03/12/21 21:18 ID:Ri2bIJwI
ダレモイナイ.........
475風の谷の名無しさん:03/12/21 22:02 ID:K/UVyStY
このスレは毎日見てるけど、さすがに話題がないよ(苦笑
476風の谷の名無しさん:03/12/22 14:34 ID:enbAsIJw
それじゃあ千太キュンのかわいさについて100レスほど話し合ってください
477sage:03/12/24 20:19 ID:6EPgoG9m
保守
478風の谷の名無しさん:03/12/26 14:09 ID:rOt59kw7
センタの声ってウッソだったんだな。ぜんぜん気がつかなかった・・・
479 :03/12/26 18:07 ID:3De9T5Oh
えぇっ
ウッソー!
480風の谷の名無しさん:03/12/28 22:17 ID:OYAmL4Jt
みんな来年もよろしく
481風の谷の名無しさん:03/12/31 10:28 ID:yo4W74TK
ここで千太キュンについて語ってる人々って、もし正体わかったら
「ああ、あの人」ってわかるぐらい狭いジャンルのようなHeNeArKrXeRnる
482風の谷の名無しさん:03/12/31 13:54 ID:jMT5ex46
あゆたんと千太キュンがくっつけば、このアニメが完了ということでしょうか
483風の谷の名無しさん:03/12/31 19:31 ID:xfo+ezCi
じゃあ後編は全編艦長に犯される千太きゅんとあゆタンってことで、解散
484風の谷の名無しさん:04/01/01 14:44 ID:56g8y4Y/
センタキュンあけおめ
485風の谷の名無しさん:04/01/07 15:07 ID:L69Ddvuu
実際千太萌えって言ってるの二人くらいだろうな…
486風の谷の名無しさん:04/01/07 15:59 ID:CGfOLjDj
コレってマジそんなにも売れてんの?
日経キャラクターに大ヒットとか書いてあったけど。
487風の谷の名無しさん:04/01/09 13:21 ID:L83Nqxex
艦長×千太たん・・・(*´д`)









(*゚∀゚)=3ハァ ハァ ハア ハア l \ァ  l \ァ
488風の谷の名無しさん:04/01/10 03:43 ID:4GHXxBIQ
↑ヤフオクで何件か見たよ。
489:04/01/11 16:42 ID:TuXMxb9x
まんこ
490:04/01/11 16:44 ID:TuXMxb9x
まんこ
491風の谷の名無しさん:04/01/11 17:50 ID:KUNRYVVw
もまいら、女子アナがニュースで「満潮」「干潮」って喋ってるだけで(;´Д`)ハァハァできるだろ
492風の谷の名無しさん:04/01/11 18:10 ID:M2U3ZkeV
ウハウハだな!
493風の谷の名無しさん:04/01/13 00:28 ID:rdRfMwAV
そろそろ後編の話題でてこないのー?
てか公式サイトもやる気ねーな、発売までの間もたせるためにももっとガンガン更新しろや。
494風の谷の名無しさん:04/01/13 21:49 ID:NTdrNN7m
DVD購入特典のマグカップ?だっけ? あれって来た人いる?
495風の谷の名無しさん:04/01/14 18:18 ID:DcUFh0Lj
マグカップなんて飾りですスタッフにはそれがわからんのです
496風の谷の名無しさん:04/01/16 06:40 ID:hHHd4Xr+
どうやら2巻も完成寸前らしいな
http://www.animate.tv/news/detail.php?id=atv040115c
当初3月発売じゃ無かったっけ?
497風の谷の名無しさん:04/01/16 22:33 ID:JkEOX2gc
>昨年9月に発売された第1巻では本格的な潜水艦の描写と、それを動かす人間と家族とのドラマを見事に描き出したが
(・∀・)?

>今回の第2巻(最終巻)では全編が潜水艦同士の戦いという、まさに本格派海洋バトルアドベンチャーの真髄を余すところなく見せている
('A`)ウソクセー

ともかく4/28発売か、それまでこのスレもつのかよ。
完成まではほぼCG作業?CGに力いれるより演出をもっと練りこんで欲しいが・・期待デキネ。
498風の谷の名無しさん:04/01/16 23:42 ID:eUuZ4ch2
>>497
このスレが立った日付を見よ
4ヶ月くらい軽い軽い
499風の谷の名無しさん:04/01/17 04:31 ID:1mmQeVip
>>493
公式HP更新されてた、topの画像が後編の場面にかわってたよ。
あと2/7に北海道でイベントあるらしい、行きたいけどさすがに北海道はムリポ
http://www.animaker.net/sp_live3.htm
誰か参加できそうなヤシはおらんのかー。
500風の谷の名無しさん:04/01/17 04:40 ID:kpDT7xtj
すげぇなー、もう全部見れちゃうのかよ…
DVD組って何なんだ(´Д`)
これって参加者も含めて707の
究極イベントじゃあ無いか?
やってられんナー ┐('〜`;)┌
501風の谷の名無しさん:04/01/17 08:38 ID:1JADLMQ9
北海道は小沢さとる先生の聖地だしまあしゃーないね
502風の谷の名無しさん:04/01/17 11:03 ID:aBUwHWTQ
魔法遣いやまぶらほのあたりから小沢先生が客席で見てたら
ちょっと微笑ましいかもw
503風の谷の名無しさん:04/01/21 11:29 ID:w8XmlCvE
とりあえず北海道イベントまでホシュホシュ
504風の谷の名無しさん:04/01/21 11:34 ID:4yJzxPeq
でっかいどう北海道。
遠すぎるよ・・・・・・・
505風の谷の名無しさん:04/01/21 20:07 ID:o1A8XK7L
すげー、まだ書込みが504・・・w
506風の谷の名無しさん:04/01/22 02:36 ID:kcFS+L7+
707レスに到達するのは何時になることやらw
507風の谷の名無しさん:04/01/24 02:18 ID:tQuw8D9u
答えの順は、イエス・イエス・ノーって元ネタはエアウルフ?
508風の谷の名無しさん:04/01/27 17:49 ID:zCpNOH9p
公式またちょっと更新されてたよ。
描きおろし漫画航海延期('A`)とマグカップの発送のお知らせか。
マグカップ自分ははずれたっぽい(ノД`)・゚・誰か当った人いるー??
509風の谷の名無しさん:04/01/27 19:42 ID:y8aIQTsa
見たけど、敢えて深く書かないことを意図されたような脚本が
逆に的を外してる感じがした。なんかちぐはぐなんだよね。
青6の時も思ったけど、わけずに映画の尺で一本なら
面白かったんじゃないかな。後編、期待せずに待ってますよ。
あとアメリカの潜水艦の色は青6をバカにしてるんですか?(笑)

個人的に青6は四巻以外最高なんだがなぁ…
510風の谷の名無しさん:04/01/29 19:00 ID:LrxFN7OT
マグカップこねー
全員によこせっつーの
511風の谷の名無しさん:04/01/31 23:52 ID:XqWyXqAm
俺もマグカップこない。
つーかDVD買ってなおかつ応募ハガキ送ったヤシが100人以上いたことに驚き。

>>509
後半に魚雷バカスカの息詰る熱戦が繰り広げられるらしいからそれに期待汁。

ところで、このスレの様子見る限りじゃ現実的とは思えんがTVアニメ化の話はどーなった?
512風の谷の名無しさん:04/01/31 23:56 ID:rif9BqoI
最近不安になってきた.... このOVAの脚本大野木なのだなことが.......
513風の谷の名無しさん:04/02/01 00:04 ID:LFzQpykl
公式キャラクター紹介にブルマ姿のヨウジョが・・・
514風の谷の名無しさん:04/02/01 18:39 ID:/syOwOOr
>>513
それは1年前からわかってる事で・・・
515風の谷の名無しさん:04/02/01 21:27 ID:oiI/osWU
そういえばマグカップ、いただきやした。
OVAの第2巻発売は、4月28日だとか。
その前に、サントラ盤もしっかりと発売するらすぃ〜。こちらは3月24日、、だったかな?
サントラ盤は第1巻と第2巻の完全版らしい。期待????
516風の谷の名無しさん:04/02/01 22:49 ID:T0jpwF0j
マグカップくれ
517風の谷の名無しさん:04/02/01 23:09 ID:/CPTtlbK
マグカップ来た。コーヒーとか、かなり冷めやすい。さすが金属製。
飲み口もかなり熱くなって、飲みにくいこと山の如し。

ところでサントラ盤って、もちろん707RのED曲も付くよね?モチロン。
あの歌激しく気に入ったのですが(・∀・)ヌァアー
518風の谷の名無しさん:04/02/02 12:59 ID:0ygZ7nE+
発売日4/28か、あと3ヶ月弱。うー、まちきれんぞ。
スカパー先行放送してくれないかな。

てかマグカップいいなー、ほしいよぅ。
519風の谷の名無しさん:04/02/03 04:47 ID:62/EOaE0
>517
内容判らんけど、これってCCCDじゃん…_/ ̄|○
来月発売なのにOHPに情報無いのもなぁ。
520風の谷の名無しさん:04/02/05 22:01 ID:0gLQONCD
全然情報がはいらんな
521風の谷の名無しさん:04/02/07 00:20 ID:TArmlqGs
WE ALL LIVE IN THE 707♪
522風の谷の名無しさん:04/02/07 14:30 ID:p1XQmo6E
北海道イベントage
今真っ最中のはずだが。
さすがに行ってる人いないのかな?
いたら報告キボン
523風の谷の名無しさん:04/02/08 08:00 ID:TkX9/26W
707
524風の谷の名無しさん:04/02/09 00:01 ID:Ya2iwQnL
ボーイング?
525風の谷の名無しさん:04/02/10 05:58 ID:kefVr1m6
北海道は…
ほら



日本じゃ無いから
526風の谷の名無しさん:04/02/11 18:57 ID:fDn7HeSz
そうま竜也ってこんな所で仕事してたんだ・・・・・(;´Д`)
527風の谷の名無しさん:04/02/12 02:38 ID:LDOA70h6
てやんでえのマンガが読みたいな。
528風の谷の名無しさん:04/02/13 16:33 ID:dXq8NxaE
懐かし漫画板の小澤スレが圧壊しました。
529風の谷の名無しさん:04/02/15 11:48 ID:11Tu8+fz
>>526
本人のギャル漫画にも、マニアックなメカがよく出てたしな。
530風の谷の名無しさん:04/02/16 19:16 ID:vsnDnpQH
いつ小澤先生がギャル漫画を描いたんだろうと、一瞬考え込んだ
531風の谷の名無しさん:04/02/21 22:00 ID:+DybfSZN
スカパー先行放送まだー?
532風の谷の名無しさん:04/02/21 22:47 ID:C2vGR0dP
後編はでるのかいな?
533風の谷の名無しさん:04/02/22 14:31 ID:ME4ahOWs
でないよ
534風の谷の名無しさん:04/02/23 20:07 ID:NSgA7dWf
でるよ
535風の谷の名無しさん:04/02/23 22:27 ID:hPOY8jUZ
下巻(MISSION:02)は、4月28日に出るらしいよん。by 北海道新聞
536風の谷の名無しさん:04/02/24 20:51 ID:a8dmEyI3
これだけ待たせたんだから、相当おもしろいんだろうな。
537風の谷の名無しさん:04/02/24 21:37 ID:T1iMcsPY
ラーゼフォン、ガンダムSEED、そして今はエリパチを手がけている大野木脚本だから、期待できるでしょう.......
538風の谷の名無しさん:04/02/25 02:00 ID:q/bawlN+
>>537
それって・・・
539風の谷の各無しさん :04/02/25 06:07 ID:nqnwHfBw
後藤一水=おでっさ
って、ひょっとしてネカマ?
なんとなく興味を持って検索した結果なんだけどさ......。
もし、検索の結果通りならチト、キモイかも.....。
540風の谷の名無しさん:04/02/27 07:40 ID:CvtRIk+y
TVアニメのDVDは巻数が多いので主にOVAを購入しています、やっと
MACROSS ZERO、サブマリン707R、戦闘妖精雪風の最新巻観れたんですが・・・

('A`)・・・察して下さいこの気持ち
私思うんですよね、最近同時期に放送するアニメの本数が多すぎると
それが原因で様々な弊害が発生してると思うんですよ(主に人手不足等)
中途半端な作品の量産を止めて良い作品を程よく作ってくれたら幸いです
541風の谷の名無しさん:04/02/28 02:01 ID:axEXdzC6
>>540
OVAは製作費が厳しいからねぇ;;;
実際のところ、OVAはオリジナリティを楽しむべきかな?(質は………;
元関係者(企画、各種設定〜演出
542風の谷の名無しさん:04/03/01 10:34 ID:w3IH6XEK
>>539
まりタン(*´Д`)ハァハァ
ハンプティダンプティは醜い大人の代名詞だね。
画像までうpしてて。マジキモイね.......。
543風の谷の名無しさん:04/03/04 04:37 ID:z6k0EAQ4
ゆめにせんたきゅんがでてきたよ
544風の谷の名無しさん:04/03/07 09:04 ID:Y/5ASDdM
空気が疲れてきたな
545風の谷の名無しさん:04/03/07 17:46 ID:eEP3MaQ9
浮上して換気ですか?
546風の谷の名無しさん:04/03/08 19:15 ID:P/ODLBcL
>>544-545
同意。
547風の谷の名無しさん:04/03/11 13:59 ID:G1tRN35P
予告編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
548風の谷の名無しさん:04/03/12 00:09 ID:8vDkAFMt
公式みたけど、特に予告編みあたらなかったけど?
どこにあるの?
549風の谷の名無しさん:04/03/12 00:30 ID:dOriViJw
>>548
トップページのATTENTIONのなかに
「MORRICHにて配信中!!」って書いてあるでそ?

そこから飛べるよ。
550風の谷の名無しさん:04/03/12 20:23 ID:8vDkAFMt
>549
トップにありました。
けっこう後編は期待がもてそうな感じだったけど・・。どうかなぁぁ
551風の谷の名無しさん:04/03/13 22:31 ID:0QISoPyd
昔アニメ化が企画された時、「自衛隊は憲法違反だから」という抗議のせいで
潰れたそうだね。
552風の谷の名無しさん:04/03/14 05:57 ID:7PiC5cqY
あにめーじゅの付録DVDで予告編見た。
敵艦がロケット弾(?!)をぶっ放すシーンはなかなかイイ感じに上がってるやん。
「すとらとすふぉー」も期待大!…んじゃ!!!
553風の谷の名無しさん:04/03/19 17:21 ID:VRlnk2RW
予告編見たけどよく出来ているな。
なまじ予告編の出来がいいから性質が悪い。
また同じ轍を踏んでしまうのだろうか。
554風の谷の名無しさん:04/03/20 11:28 ID:18q6TFsC
たしかに予告編だけで力尽きている作品が多いだけに
大丈夫かなと思ってしまうね・・。
40分程度っていう時間も短いような・・。
555風の谷の名無しさん:04/03/20 15:35 ID:cHN3m3tt
ラーゼフォン、ガンダムSEED、エリパチを手がけた大野木脚本だから大丈夫でありますん
556風の谷の名無しさん:04/03/20 15:45 ID:R7xUQSjk
大野木も河森らと同級だっけ>慶応日吉高校
557風の谷の名無しさん:04/03/20 19:18 ID:+QsDoOup
予告編の音楽がめちゃカッコいい。
本編でもうまく使えばかなり盛り上がりそう。
558風の谷の名無しさん:04/03/20 20:42 ID:SFggplPp
この予告編って、本編のDVDの方でも収録してくれるかな?

予定がないんだったら、このためだけに
雑誌買おうかと思って・・・。どうでしょうか?
559風の谷の名無しさん:04/03/20 21:16 ID:iorwQzqe
ハリウッド大作みたいに壮大で嘘臭いOPだな。
560風の谷の名無しさん:04/03/21 02:39 ID:YC2B/jse
>>558
とりあえずもりっちのを保存しとけば?
漏れはそうした
561風の谷の名無しさん:04/03/21 02:41 ID:YC2B/jse
>>559
OPって何?
オープニング? 一話の?
562風の谷の名無しさん:04/03/21 05:57 ID:1YLoxw98
>560
画質がな・・・コマ落ちするし。
563560:04/03/22 15:19 ID:zE9WlCYZ
>>562
画質はサイズが320X240の拡大表示だから仕方ないけど、
ウチではコマ落ちなんてしないよ。
単にマシンが遅いのか、ちゃんとダウンロードできてないんでわ?
564風の谷の名無しさん:04/03/22 21:00 ID:lItMpPD7
サントラ買う人いる?
565風の谷の名無しさん:04/03/24 21:46 ID:cutuKncL
サントラはいつでるの?
それにしても音楽の印象はあまり残っていないから、
mission02次第かなぁ
566風の谷の名無しさん:04/03/25 21:43 ID:+jImzH+O
サントラに入ってるいちばんぼしの間奏がMISSION01のと違った……_| ̄|○
567風の谷の名無しさん:04/03/26 21:51 ID:iZC6DAf5
急速浮上!

3/26(金) - 3/28(日) 19:00 20:50 22:40
http://www.ppvj.co.jp/anime/0403s707r/index.html
568風の谷の名無しさん:04/03/26 22:38 ID:iZC6DAf5
で、PPV観たわけだが、見事な投げっぱなし振りだな……。
569風の谷の名無しさん:04/03/26 22:54 ID:flDXrG9B
工エエェ(´д`)ェエエ工、投げっ放しぃ?
570風の谷の名無しさん:04/03/26 23:12 ID:MW247a3A
見ました。
この作品自体初めて見たけど、なかなか悪くはない出来。
とはいえ、不満点も多かったかな。
まず、話そのものがイマイチよく分からないまま、急いで進みすぎてる
ような・・・それでいて、妙に間延びするシーンがあるのは何とも。
潜水艦同士でのアクションも駆け引きがあって良かったとは思うけど、やはり物足りない気が。
というか、これ続きないの?中途半端に終ってない?
あゆみゆは・・・二人とも随分際どい姿さらけ出してるな。可愛くて良いw

楽しかったとは思うけど、結局二巻分の描写なんてこんな程度のものなのかな、というのが素直な感想。
571風の谷の名無しさん:04/03/26 23:29 ID:VvtsabiF
上巻はBPSを見た後にみると、南郷に対して

子供相手に信じられん…!

とツッコミみたくなったよ(w

下巻は、まあ予告にあったあたりはよかったと思うんだが
最初から尺が足りんのはわかってるんだし
掘り下げができないんだったら販促用のロリキャラは出さんでも
よかったんでないかい。。。
572風の谷の名無しさん:04/03/26 23:42 ID:iZC6DAf5
>>571
まあ下巻は、
“エロエロな幼女キャラにエロエロな格好をさせてエロエロな手紙を読ませる”
というのが好きな人向けですな。
573風の谷の名無しさん:04/03/27 00:04 ID:4SBVQiuT
俺、このBGMすごく好きなんだけど。。。
なんか、セガのFSOの人が参加してるんでしょ?(違ったらごめん)
574風の谷の名無しさん:04/03/27 15:05 ID:LTfQzsS1
PPVみたぞー。

販促キャラuzeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!
潜水艦戦の出来が良いだけに尚更uzeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!

・・・勘弁してくれ orz
575風の谷の名無しさん:04/03/27 19:32 ID:qn8XA6DZ
これだけめだつんだからきっとあゆタンはラスボス倒すのに重要な鍵になるんだろな..... 歌いながら707突撃とかでw
こっちはどうなるかな?大野木ワールド....
576風の谷の名無しさん:04/03/28 02:36 ID:sMkiqu/R
もう先行でみている人いるのかぁ。いいなぁ。
DVDは随分先なんだが。
577風の谷の名無しさん:04/04/01 06:32 ID:cj8LxmRy
大野木の脚本はエリア88と同じく最低でした
増尾氏の演出も、前にやったエロアニメと同じく平坦
作画のいいダメアニメケテーイ
578風の谷の名無しさん:04/04/01 08:25 ID:wDBDxsZy
dvdは買わないほうがいい
レンタルで十分な出来だな
579風の谷の名無しさん:04/04/02 00:39 ID:9cYS3K+6
エリア88の長い話を強引にアニメ化してあの出来だから、
707Rも強引な話になっているんだろうな・・・
まぁおれは買ってみるよ>DVD
580風の谷の名無しさん:04/04/03 02:33 ID:POkoXuyt
ひょっとして「青の6号Revolution」を作る気ですか?>スタッフ
581風の谷の名無しさん:04/04/03 20:33 ID:Oi/YPdEm
ミッション3を作るとか、作らないとか? の噂がチラホラ。
もしかしてミッション2で終わった場合は「未完」?
582風の谷の名無しさん:04/04/03 21:05 ID:uN+YdCkV
Mission02って未完のまま終わるの?
583風の谷の名無しさん:04/04/03 21:21 ID:POkoXuyt
ジャンプ風に言えば「第1部完」
584風の谷の名無しさん:04/04/03 22:21 ID:wyVU2wxI
クズでした
ペーパービューでさえ金かえせクラス
脚本めろめろ
585風の谷の名無しさん:04/04/03 23:28 ID:dgACmKoA
えーーー!!コリパチクオリティなのーー!! _| ̄|○
586風の谷の名無しさん:04/04/04 00:41 ID:VNl5Bb8P
出来はクズだがスタッフロールの背景に使われてる707R3のイラストに燃え
これって宮武氏オリジナルだよね?
587風の谷の名無しさん:04/04/04 01:16 ID:l5iUuE+D
>>586
セイルの形がガーフィッシュに似てたな
588風の谷の名無しさん:04/04/04 01:42 ID:9L0qr6D1
やはりあゆたんと千太キュン萌えのみということでしたか
589風の谷の名無しさん:04/04/04 05:43 ID:Tvq4CVzw
つーか結局終わってない
CGもエリア88のスタッフなので動き悪し
まじクズ
590風の谷の名無しさん:04/04/04 10:28 ID:2ziJOuLg
このあと速水とレッドは相打ちでさっさと死んで、
あゆみとレッドの娘が艦長になって戦うんだよな。
591風の谷の名無しさん:04/04/04 16:40 ID:3ZCLpaha
萌も、軍事ヲタ向け説明セリフもいらんから
原作とおなじような面白い海洋冒険潜水艦モノを見せてくれって
592風の谷の名無しさん:04/04/05 23:23 ID:8VI+cGi5
あゆみタソだけが目当てでPPVに金払った漏れは・・・
593風の谷の名無しさん:04/04/11 21:08 ID:joDYeouH
PPVの「MISSION:02」観ました。
どうせ、未完の大御所!?「小澤さとる」の707なんだから、あれでイイんです(爆)小澤ファンは、慣れているんです、ほんと!
昔の「-F」、去年の「日キャラ連載」もそうだったし…また10年くらいしたら、どこかに浮上するんだと思います(苦笑)
594風の谷の名無しさん:04/04/12 10:55 ID:4DglaWnB
mission02入手して見ましたが結構好きな作品なので
後どれくらい続くのか気になって、予告編見にいってみたら
「堂々、完結!」とか言われちゃったYO。

・なんか最後の含みのあるキャラとか台詞とかは投げっぱなしですか?
・結局Jrは実戦投入されないままですか?

   orz シクシク
595風の谷の名無しさん:04/04/12 18:56 ID:EccxdqTo
実は今秋から1クール枠で始まるとかないよな・・
596風の谷の名無しさん:04/04/12 18:58 ID:H5ZDkiru
脚本:大野木はガチ ギャフン!!
597風の谷の名無しさん:04/04/13 15:32 ID:jzm6wInW
アニプレックスのHPでサイトジャックしてる。

http://www.aniplex.co.jp/
598風の谷の名無しさん:04/04/14 07:01 ID:iS6hYoCK
2巻の予定で纏められなかったスタッフが、キチンと3巻で纏められるとは思えない。
599風の谷の名無しさん:04/04/14 09:15 ID:R/Mgbic8
>595
ああ、もう多少クオリティ落ちてもかまわんから
TVで1クールとかホントにやらないかな?

レッドと速見の駆け引きとかもっと見たいぞ!

>598
元々2巻完結の予定だったの?
600風の谷の名無しさん:04/04/14 18:55 ID:vK3EQrQB
原作あるんだからTVで普通に1クールやっても
全然問題ないような気がするんだがな。
いまさらエリア88をアニメ化したぐらいだし。
601風の谷の名無しさん:04/04/15 02:08 ID:ID1wkpZV
707原作は、パシフィック・シー・ガードの話が昨今の自衛隊派兵を彷彿とさせるからなぁ
むしろ青6を原作通りにやる方がいいんじゃなかろうか
602風の谷の名無しさん:04/04/15 02:12 ID:Tj0OlnA7
603風の谷の名無しさん:04/04/15 02:13 ID:Tj0OlnA7
604風の谷の名無しさん:04/04/15 17:06 ID:kpdU8+ry
>>602-603
(;´Д`)ハァハァ

ママンがTFスーパーリンクのミーシャに見えない事もない
605風の谷の名無しさん:04/04/15 17:48 ID:ooiOe/T0
>602・603
気持ちはわからないでもないんだが・・・








こういう要素はいれなきゃ駄目なのかな?
この作品。
606風の谷の名無しさん:04/04/19 14:12 ID:oj73+AP0
>>605
なんだかんだいって、これないと話題にも上らない気がする。
mission02みたんだが、
最初のシーン、違うアニメと思った位作画ひどかったな(;´Д`)
演出もなんか変というか「親父が考える萌え」みたいな古くさい演出だったんで
ちょっと萎えた・・・_| ̄|○
607風の谷の名無しさん:04/04/19 16:58 ID:C8vomXhn
こんなの見つけたんだが、この壁紙と左上の画像どこに掲載されたか分かる?
ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20040419165656.jpg
608風の谷の名無しさん:04/04/19 19:39 ID:JykrEP7/
DVDまだ購入していないんだが、不安になってきたよ
褒めている人、ひとりもいないじゃん
609風の谷の名無しさん:04/04/20 01:51 ID:ANqaA8WL
>607
メガミマガジンって雑誌だと思われ
610風の谷の名無しさん:04/04/20 10:14 ID:8SwiCWh+
>608
いやいや、最初と最後のシーン除けば結構燃えるっつうか
俺は好きな感じに仕上がってたよ。
ヘタなロボットアニメなんかより、全然良かった。

オッサン好きには堪らんね。<誉めてない?
611606:04/04/20 20:20 ID:3sMjuzdN
>>608
>>610
作画悪いとか書いたが、女の子がでてくる所だけで
潜水艦同士の戦闘は純粋に楽しめたよ。
ただ演出が気になるというか、クドい感じはした。(特に双方の副官)
612風の谷の名無しさん:04/04/20 20:57 ID:4+kirqaR
>作画悪いとか書いたが、女の子がでてくる所だけで

「そこかよ」って突っ込みたくなったよ(w
んじゃ、そこそこ楽しめたってことみたいだから期待して
DVD買おう・・
613風の谷の名無しさん:04/04/20 21:37 ID:3sMjuzdN
>>612
そこが重要なのれす
614風の谷の名無しさん:04/04/21 10:20 ID:dWBh9vpU
漏れは千太キュンのためだけにDVD買います。5枚買います。
615風の谷の名無しさん:04/04/22 00:20 ID:icgYTPZV
ジュニア活躍しないとか書いていたけど、そうなの?
千太はソナーで少しは活躍するのかな
結局艦長同士のやりあいで終了ですか
616風の谷の名無しさん:04/04/22 07:36 ID:r2y8pwLd
どう考えてもアレで終わりとは思えんのだが、続き作る気はあるのかな。
617風の谷の名無しさん:04/04/22 23:11 ID:FAf2BpvP
この02で終わりって・・・・・
01と02買った人を馬鹿にしすぎだろ・・・
餡のが関わると必ずこーなるのか?
618風の谷の名無しさん:04/04/23 01:51 ID:WMMwXKEb
>>616
仮に作られるとしても
「ナースウイッチあゆたんマジカルて」だろうなぁ・・・
619風の谷の名無しさん:04/04/23 04:15 ID:MvOAP/9l
餡のがってなんだ?
620風の谷の名無しさん:04/04/23 12:59 ID:bxEwWseB
>614
うほっ?

そういう漏れは速見艦長にお布施ですが・・・
621風の谷の名無しさん:04/04/23 13:48 ID:xoucQ0Zv
>>617
いいや、糞駄作連発のタックに
一_でも期待したのが甘かったかと。
622風の谷の名無しさん:04/04/23 22:27 ID:4FeRrPbg
01ってどれぐらい売れたんだっけ?
売上しだいではTV化もって話だったんで02売れるといいな・・・ムリカ
623風の谷の名無しさん:04/04/24 00:54 ID:C3HVk+Yc
はりきって何か特典付きのやつ買っちったよ。
02を買わないと、ボックスの空きスペースが気になって気になって…

話の続きはあんまし気にならない。
624風の谷の名無しさん:04/04/24 22:23 ID:1xiT5uLp
CSで「MISSION:02」を観たけど、あれれ、、、「未完!」
でも、小澤さとるモノだから仕方ないか(苦笑)
625風の谷の名無しさん:04/04/24 22:44 ID:2h0zjxiL
>>619

「庵野が」
626風の谷の名無しさん:04/04/26 01:17 ID:yg2gJlb9
あの世界には音響追尾魚雷がないの?
絵的に映える部分の寄せ集めで、中身の部分がさっぱりだったね。
627風の谷の名無しさん:04/04/27 10:27 ID:jYJOjAAm
結局2巻買ったんだけど、付属パンフレットの速水あゆみやレッドの娘たちの紹介文、
「とても可愛らしい」とか「美少女たち」とか書いてあって何気に痛いんですが。
628風の谷の名無しさん:04/04/27 15:19 ID:+pzqTlWL
アポロノーム、3隻出るならちゃんと合体してくれよー
そしてD装置で自沈してくれよー

>>626
設定ではサウンドピックが707に装備されてるので、存在はするはず
629風の谷の名無しさん:04/04/27 18:45 ID:PaXEG/g+
名前: 風の谷の名無しさん
E-mail: sage
内容:
「海底を這って進め!」はかっこよかった。
707のギミックは個人的に好き。
BGMは結構好きだったけど(「アルヴァレス・クレーターの奇跡」とか)使い方勿体無い。
動きとあわせるとかしたらよかったのに。だらだら流してるだけって感じ。
ジュニアなんだったのさ。ペンシルミサイルの一つも出しやがらねえ。真水の説明だけかよ。
戦うのは無理だろうけど、撹乱とか偵察とか・・・そう言えばアポロノームも一発も撃たないまま。
一巻の予告にあった、
「お前の理想が眠れる巨人を呼び覚ました。狂った巨人は全てを破壊するぞ!」
+ミサイル(か何か)の投下シーンはどこへ。
「見つけた・・・UXだ!」も無いね。他にも色々。
レッドの思想も速水の意見もほとんど出てこない。強いて言うなら一巻の演説?
ブックレットで見て初めて書いてある。裏設定かよ。
圧壊の恐怖とか、音を拾われない為に艦内沈黙(スプ−ン落下)とか、無いのね。時間的に無理なのかな。

アンパンマンがバイキンマンやっつけてやったーって感じの話。バイバイキーン。
そんでドキンちゃんとバタコとかがそれぞれの家で待ってるんだとさ。


そんな話を、今まで俺は期待して待ってたってわけだ。六千円も払ってよ。

あははは
630風の谷の名無しさん:04/04/27 19:49 ID:uoT1V4ku
>>628

え〜と、そもそも乗っ取られて”すら”いませんが。
631風の谷の名無しさん:04/04/27 21:06 ID:DsW0GzXp

> >>626
> 設定ではサウンドピックが707に装備されてるので、存在はするはず

魚雷攻撃雨あられ状態に、速水艦長の「サウンドピック発振!」の台詞を期待して待っていたのに・・・・・。(´Д⊂グスン
632風の谷の名無しさん:04/04/27 22:15 ID:uoT1V4ku
確かに、707最大の超兵器を観たかった→サウンドピック
633632:04/04/27 22:31 ID:uoT1V4ku
と、思ったが、コミックならともかく、音声のあるアニメでサウンドピックを再現するのは自殺行為(w
634風の谷の名無しさん:04/04/28 19:24 ID:c8D45b6Y
サンダーロックもあまりウネウネ蛇行しなかったなぁ

マクロスの納豆ミサイルみたいな動きを期待してたんだけど
635風の谷の名無しさん:04/04/29 18:25 ID:7mriaWer
個人的にとっても燃えたんですけど。
アレで終わりですか。売れたら3巻もという話もあるみたいだけど
周りでも認知されてないし。
楽しめただけに続きが見たい。予告編で期待したんだけどな
636風の谷の名無しさん:04/04/29 23:15 ID:mm9rPQ8N
途中で打ち切り決まったんならともかくとして最初から100分程度のアニメとして
作って構成がこれはないんじゃないかと。
とりあえず2話冒頭の15分は丸々カットでも良かったんじゃないか。
ガキズとジュニア1,2号もあんま意味ないし。
637風の谷の名無しさん:04/04/29 23:58 ID:XS6UC5Wc

_| ̄|○コレデ、カンケツ?.....
638風の谷の名無しさん:04/04/30 00:38 ID:C4JuXmwD
>>636
もともと3本だったが予算の都合で2本に減った。
その後は同じ予算で出来るところまで尺は伸ばしたそうだ。
尺は伸びても潜水艦の動きがリアルっぽく遅くなったとかそういうのが多いらしいけど。
漏れは某所で上記のことを聞いたが。

去年のSF大会では35000本売れたらTVアニメ化って話もあったんだが……。
639風の谷の名無しさん:04/04/30 01:10 ID:3pmzRKQj
>>638
>潜水艦の動きがリアルっぽく遅くなった
UXや707・II世が画面を斜めによぎるカットのカクカクした動きがリアル?
処理落ちしてる様にしか見えないが...

640風の谷の名無しさん:04/04/30 07:30 ID:8RJhHYKP
       
        
           
               
               _| ̄|○
641風の谷の名無しさん:04/04/30 09:11 ID:XRzdSKWN
 _ト ̄|○
642風の谷の名無しさん:04/04/30 11:45 ID:X+LW35EJ
あゆとママンがビーチク出す展開キボン!
643風の谷の名無しさん:04/04/30 14:14 ID:xZh+bnUt
これ見てさあ、ずっと引っ掛かっていることがあるんだよね。
最初707がアポロノームを庇って魚雷食らって沈むじゃない。
あのときのレッドのせりふが気に入らない。
「日本の707か、覚えておこう・・・・・。」
これに、すごい違和感がある。
ここでレッドが覚えておかなくてはならないのは、沈み行く艦の名前じなくて、その艦を指揮していたしていた
男の名前だと思うんだけど・・・・・・。

2巻でも、UXが識別不明艦を探知したとき、レッドが神がかりみたいになって「707が来た。」と言って、
副官に「艦長、落ち着いてください707号は沈んでいます。」と突っ込まれて緊迫したシーンで間抜けな会話が
成立してしまい、レッドの部下達の優秀さは感じられず、只の狂信者に振り回されている、愚かでかわいそうな
副官にしか見えなない。

あのシーンは「707号」じゃなくて、せめて「速水だ、速水しかいない、707の速水が戻ってきた。」だと思うよ。

644風の谷の名無しさん:04/04/30 15:37 ID:7eUNxPpq
そもそもかばって沈んだだけの艦を「覚えておこう」ってのもなんだか。
圧倒的不利な状況から一矢報いるぐらいしておけば印象も違ったろうに。
645風の谷の名無しさん:04/04/30 21:54 ID:odxYNm/+
二巻の最初の2シーンと最後のシーンは短いかいっそなくてもいい気もする。
てか707なんてのをわざわざ買う層がry
レッド側は赤ん坊だけでいいような気がするんだけど。三人は無理矢理いるような・・・
速水娘も話に関わるわけでもないし・・・アルバムも謎やし・・・
アポロノームとかPKNとか、他にも色々舞台装置が生かせてない。なんかしたか?

千太はまあちょっと良かった。

潜水艦の、「視覚で見えない戦い」みたいのをもうちょい腰をすえて描いて欲しかった。
それもなくてはレッドの気配感知?の凄みが解らんよ。
てか戦闘の展開が何かスパロボ形式にみえるんすけど。
艦内台詞→戦闘アクション→相手側艦内台詞→戦闘リアクション
みたいな。何でもスパロボにたとえるのもなんですけどね。

私にはテーマが見えんのよ、話の。作った人が何を描きたかったのか。
あの監督は好かんかもしれん。

因みに二話は小澤さとるにだいぶ怒られたそうな。ブックレットによると。
646風の谷の名無しさん:04/04/30 22:21 ID:M1Qw0H8i
このアニメって意外と各シーンの情報量が少ないような。
おばさん三人の会議(?)シーンとかも長々喋ってる割に得る物少ないし、
潜水艦内の描写もなーんか平板なレイアウト、カット割が多くて絵として
緊張感を演出したりとかあんまりできてないし。

因みにあゆたんについては「船には港が必要だ」って事でそんなに違和
感ある存在じゃなかった。
647風の谷の名無しさん:04/04/30 22:35 ID:mlAR9S+P
>>645
>因みに二話は小澤さとるにだいぶ怒られたそうな。ブックレットによると。
↓に楽屋裏ネタが・・・・。

ttp://babu.com/~takinoya/satoru/readres.cgi?bo=satoru&vi=1083078261

↑の記述から推測すると、つまりは03は作られないってことか?
648風の谷の名無しさん:04/04/30 23:35 ID:ZetS8zJ/
03作るなら製作総入れ替えでお願いします。

あれっ?こんなこと最近同じようなこと言ったことが......そうだコリパチだ(w
649風の谷の名無しさん:04/04/30 23:36 ID:a8MD/SrW
エンディングの終わりのほう、おそらく707IIIと思われる
側面図がでてくるよね。なかなかカッコいい。
ストーリーとしても、1、2巻併せて前編だろって感じ。
3巻出して欲しいなぁ・・・

母港である君に入港したいって、エロ杉(*´д`)=3
650風の谷の名無しさん:04/04/30 23:52 ID:L+V4ZWWZ
>649
そこがいかにもおっさん臭くて良い(*´д`)=3
651風の谷の名無しさん:04/05/01 00:21 ID:PbyvQGwF
見た。
あゆたんのお母さん萌え。ていうかあんた露出狂ですか。
娘もかなりまずい影響受けているような気がしますが。

2巻の戦闘シーンは手に汗握る。いやしかし、これで終わりか?
待望の完結編って書いてあったが?U−IIもコーバックも707三世
もまだ出てきてないし、スペシャルヘッドも出てないんですが。
さんざん既出だが、やっぱしり切れとんぼも小澤さとるを忠実に
再現てかんじですか?

あとなんだ、失礼だが、提督の奥さんは2巻で急に老けてませんか?
さらに言うなら、アポロノームの副官の女の子の無駄な乳揺れは
世界の平和への挑戦ですか?
652風の谷の名無しさん:04/05/01 00:36 ID:5sN6Wlkh
1巻のほうがエロかったな・・・。
653風の谷の名無しさん:04/05/01 05:26 ID:MP3LY3Hc
千太キュンは2巻のほうがいいYO
654風の谷の名無しさん:04/05/01 07:37 ID:ImJj/vqz
女は男の港
船の類はイチモツの象徴

あゆたんの港に入港キボンヌ
655風の谷の名無しさん:04/05/01 09:35 ID:YytnjeM4
それは大野木が一晩中考えて作った懇親のギャグだからな
656風の谷の名無しさん:04/05/01 12:58 ID:WuhRiIRz
結局あのガキ共はデブしか役に立ってないな。有視界で航行できるジュニアの特性とかも
ぜんぜん活かされてないし、敵は一気にやられすぎだし。でもまぁ、平成009のレッドオ
クトーバーごっこよりは良かったよ。

707Vはシルエットがスカイダイバー似ている…
657風の谷の名無しさん:04/05/01 14:20 ID:vPg8XZso
キャスリンとオペレーター(副官?)の会話に萎えー
金月だったかな。なんとも中途半端な演出だった。
658風の谷の名無しさん:04/05/01 21:33 ID:YytnjeM4
家族やら子供の未来とか変に欲張ったテーマ入れずに
勧善懲悪物にみんなで力を結集して悪の組織をぶったおすでよかったような....
尺短いんだから戦闘シーンをもっと多くしてくれ〜
659風の谷の名無しさん:04/05/02 00:10 ID:KFCYkyC3
TVKで原作者インタビューあげ。
660風の谷の名無しさん:04/05/02 00:42 ID:EuSeuUaq
インタビュー内容きぼん
661風の谷の名無しさん:04/05/02 01:46 ID:6hZhChpx
>647
なんかやけに種が好きな人がいるね。
尻すぼみという点では707と種は似てるかもな。
662風の谷の名無しさん:04/05/02 05:23 ID:5Rg4hEHT
M.01を買い損なって、M.02と一緒に買えばいいと思ったが、
評判を聞いて買わなかった漏れは「勝ち組」デスカ?(複雑な心境・・・
663風の谷の名無しさん:04/05/02 07:09 ID:b0BsCUkS
>659
アニメTVの事?だとしたら後で見よう。
以前に監督、宮武氏は出たね(捕獲済)
664風の谷の名無しさん:04/05/02 13:59 ID:rAfZyWUF
そうか!ママンズ&娘ズ双方の入浴シーンがあればよかったんだよ!
665風の谷の名無しさん:04/05/03 16:57 ID:/1OrDEfq
むしろ サブマリン707 と サブマリン707?ふもっふ に分けるとか
666風の谷の名無しさん:04/05/03 17:53 ID:NLhM+Rhb
せっかく買おうと思ってるのに、
売ってないよ。
667風の谷の名無しさん:04/05/03 19:36 ID:IGJHLp6r
>>647
おいらも怒っているけど、小澤さとるも怒っていると聞いて少しは安心したぞ
668風の谷の名無しさん:04/05/03 19:53 ID:DH9F/PX8
>>667
だったら兄メカなんかさせんなよ、Dr.モローごっこの青6とかもさ。
669風の谷の名無しさん:04/05/03 20:29 ID:jCLCTpRS
マニアも取り込もうとしたスケベ心が負因かな?
707のデザインって古すぎるし、バルバスバウにこだわり杉(I世の立場がない。
707の本当の魅力はデザインとは関係ない所にあると思う。

>>647
そこのサイト、痛い人が多いね。正当派ファンを自称する×マニアの発言が売り上げに悪影響を与えるかも知れない
(続編の可能性を減らしている)ことに気付いていないよね(泣

02がでたら01と一緒に買うつもりだったけど、「完結編」がでるまで待ちです(未完の内は買わない。

670669:04/05/03 20:38 ID:jCLCTpRS
×負因かな?
◯敗因かな?
m(__)m
671風の谷の名無しさん:04/05/03 20:59 ID:IGJHLp6r
>>669
ボロクソに言われる前に書いているようだ>そこのサイト
ファン心理としては苦しいものがある
しかし
公式には02は完結編になっているようだから、
(未完の内は買わない。は無理があるゾ
金がないと言え
672669:04/05/03 21:20 ID:jCLCTpRS
>>671
>ボロクソに言われる前に書いているようだ>そこのサイト
01の時からボロクソでした>そこのサイト
(ホントに「ファンサイト」なのかしら?

>金がないと言え
予算は取っておいたんだけねェ(取り合えず他のDVD買います(W
673風の谷の名無しさん:04/05/03 22:29 ID:HNaLHlAD
ところでみなさん、これが全2作品の完結ではなく、全4話の2話だったら
どう評価します?
674風の谷の名無しさん:04/05/04 00:31 ID:DdTK5tM0
>660
今見た。おおむね評価してる意見ですた。
CGが明るくなって良かったとか…まぁケナせないと
思うけど、あんまり意味ない内容だったよ(藁)
675風の谷の名無しさん:04/05/04 08:46 ID:3nBOqRtk
>>673
俺はあの1・2話で起承転結の起、ぐらいの印象しか持てなかったもんで、
あと2話作っても納得いくようなオチが付けられるとは思えないな。

最低6話構成、1クールTVアニメとしてまだ4話ですって言われたら、
期待するんだけど。
676風の谷の名無しさん:04/05/04 10:17 ID:Fdgs4cRU
>>673
¥6,300×4=イタイ(TT
677風の谷の名無しさん:04/05/04 18:48 ID:qf6GkZpL
そうま竜也が同人で描いた「さぶまりん707子ちゃん」の方が100倍くらい面白いよ
678風の谷の名無しさん:04/05/05 01:51 ID:PamUKURY
岡昌平が同人誌で描いた707漫画は256倍くらい面白い
679風の谷の名無しさん:04/05/06 03:04 ID:N0dHsLSN
>>674
>最低6話構成、
¥6,300×6=超イタイ(TT

>1クールTVアニメ
無料の地上波なら・・・・時間の無駄にならなければいいよね。
680風の谷の名無しさん:04/05/07 15:37 ID:6AN8xLVb
4話構成の2話でもちょと・・・かな。
6話構成ならいいかも
681風の谷の名無しさん:04/05/08 21:42 ID:PK8vLJEM
メージュで某A氏にぼろくそに書かれてたw
682風の谷の名無しさん:04/05/11 02:59 ID:oTPrvHH/
>>669が買わなかったせいで、707Rは全2巻で終わっちゃったんだよ。
683風の谷の名無しさん:04/05/11 04:39 ID:P52YG6KP
いまさらだけど後編見た。
いろんな事情があるんだろうけどなんとも中途半端な作品になったね・・・
これでプレゼントのマグカップまたはずれたら泣ける。
684風の谷の名無しさん:04/05/11 05:48 ID:ItYvqzxi
>>682
>>669が買わなかったせいで、707Rは全2巻で終わっちゃったんだよ。
文句を言う前に藻前が10000本買うべし(w
685風の谷の名無しさん:04/05/11 17:03 ID:Oqui3c0B
>>684
1000本買ったんだろうな〜(w
686風の谷の名無しさん:04/05/11 22:22 ID:F7MacaIk
新宿のヨドバシカメラ、1巻の時は大量に入荷してたが
2巻は大幅に入荷量縮小。1巻凄ぇ残ってたからなぁ・・・
687風の谷の名無しさん:04/05/13 16:46 ID:ofxyDdJF
>>685
ププーーー(`・ω・´)アオッテルアオッテル
漏れは01、02を各1本づつ買いますた・・・・・が



               _| ̄|○



かなぁ・・・



688風の谷の名無しさん:04/05/13 22:07 ID:jaio2e8I
>>687
バレバレですかぁ〜(w

707まではなんとしても続けたいね〜
689風の谷の名無しさん:04/05/15 11:44 ID:lz0I4ILW
とりあえずさ、出来がイマイチとかそーいう事の前に
知名度っつーか露出が少なすぎたんだと思う訳よ

やっぱ、母娘がエロいよ…(;´Д`) '`ァ'`ァ
690風の谷の名無しさん:04/05/16 04:36 ID:uixiwf31
千太キュンの腹チラえろ杉(;´Д`) '`ァ'`ァ
691風の谷の名無しさん:04/05/16 04:56 ID:g1BK66Yk
このスレ、最後まで消費できるのだろうか・・・
692風の谷の名無しさん:04/05/16 13:12 ID:X5y7p/3e
ガキ三人が出てくる意味があったのか?
693風の谷の名無しさん:04/05/16 21:55 ID:JRt50sgt
>692
え・・・っと、無くなっちゃった。
これなら新造艦にした意味すら無くなってる気もしたりしなかったり。
694風の谷の名無しさん:04/05/17 02:46 ID:mnBYF+x5
>>691
707で打ち止めがよいかも(W
695風の谷の名無しさん:04/05/20 03:49 ID:kxXG3GAK
レス707までは持ちこたえろよ屑ども!
696風の谷の名無しさん:04/05/20 07:53 ID:RplRrtor
こんな似非プニ萌えアニメは早急に下げるのが吉かと・・・
697風の谷の名無しさん:04/05/20 10:01 ID:d1Xya0Ts
うほっ萌えアニメバンジャーイ
698風の谷の名無しさん:04/05/20 16:07 ID:F08WME+6
基本設定とかは、悪くないと思うんだけどな。
最初から、2巻と決まっていたのなら、構成の失点だよね。
おそらく、売れれば続きをとかいう、アニプレックスの意向も
どこかにあったかもしれないけれど。
2巻なら2巻に収まるお話にするか、
原作ファンオンリーに向けて、原作をしっかりとアニメ化してくれる
方が、うれしかったな。
個人的には、巨大なUキャリアとか見たかったけれどね。
ああ、残念。もったいなや。
699風の谷の名無しさん:04/05/22 01:31 ID:P9cJc5m+
俺みたいなあんまり海洋モノの知識無い人間には
リアルっぽく見えたし、お互い視界の無い状態での
オヤジ同士の駆け引きもカッコよく見えたんだけどな〜。

関係ないかもしれないけど「707F」の漫画を古本屋で購入。
年取った速見が宇宙人と脳波交信するだけで1巻
終わっちゃったんだけど、無印もこんな緩慢な感じなの?
700風の谷の名無しさん:04/05/22 05:43 ID:9volB0wg
小澤さとるスペシャルインタビュー 「アニメTV」2004・5・1 TVK

小澤さとる…1936年生まれ。高校時代、手塚治虫氏の手伝いをきっか
けに漫画の世界へ。漫画家として初めの3年間は少女漫画専門。その
後「海底戦隊」(1960)「少年台風(タイフーン)」(1962)などを描き、「サブマ
リン707」(1963〜65)が誕生。他の代表作には、同じ海洋テーマである
「青の6号」(1967)、また、「ロボダッチ」シリーズのデザインと原作ストー
リーも手がけている。

○「サブマリン707」アニメ化…
こう、これでいいのかなあ、大丈夫かなあ。ご苦労さんという感じだね。
というのはね、非常に僕の作品をね、今の若い人達がね、こうまで忠実
に表現しようとした努力。僕にとっては無駄な努力に過ぎたんじゃねぇか
なって心配があったよね。もっと今流のね、雰囲気のある? OVAになる
のかなって思ってたらね。まぁ、40年前の僕の作品、これに限りなく近い
イメージでね、画面を作ってくれた。だから嬉しいけれども、いいのかな?
セールスを心配したね。はい。

○漫画とアニメーションの違い…
まぁ、あまり意識して区別したことはないんだよね。漫画はコマでもって
表現しているでしょ。もともとやっぱり小説だとか、後はイラスト? 絵物語
と違ってね、絵本とも違う。やっぱりコマ漫画というのはね、本質的には
もうアニメと同軸で考えてたね。つまりコマを使ってどう動かそうかって
いう点でね。動きのある表現、いくら下手でもねぇ、とにかく立体感と動
き? これをやっぱり表現したいという意識はずっとあったから。
だからいつも自分のイメージの中で動かしちゃってるでしょ。だから漫画
書きながら動かしちゃってるしね。だから読者をどういう風に誘導しようか
って事は、当然動きってね、この画面をうんとこう大きな動きで捉えても
らいたいと思えばね、コマを広げたり、縦長にしたり、横長にしたり、常に
動かしてるでしょ。だから頭ん中じゃね、アニメもペーパーの漫画も結局
一緒ですよね。読者がその辺をどう捉えているかむしろ聞いてみたいね。
701風の谷の名無しさん:04/05/22 05:45 ID:9volB0wg
○CGアニメについて…
CGについてはね、青6の時はまあフルCGというのかな、全編CGですよ
ね。まあ、どんなもんが出来るのかっていう興味深深。出来上がったも
のを見てね、う〜ん、アニメもずいぶん進んだもんだな。実にこうリアル
な表現が出来るようになってね、で、今度の707がね、やっぱりCGとセ
ル画と、ま、この両方でね、で、セル画も大事にしたいという事を監督か
ら聞かされたんでね。ま、青6とまた別物になるだろうというのは判って
たけどね、出来上がってみたら、そのぉ画面の明るさ? これがフルCGで
作られていた青6とまるで違うんですよね。それから、あれっと思ってね、
CGで作られたアニメというのをね、色々覘いてみると、やっぱ暗いんで
すね。ところがこれ707はね、CGとセル画ね、部分の、これつなぎの部分
と言うか、境目って言うのが何度見返してても、はっきりココだって判る
ほど、つまり境界が判らないぐらい、うま〜く出来てたと思うよね。それで
いて、全編非常に明るい。で、画面もなんとなく肌理が細かい? いわゆる
女性の肌で言えば餅肌みたいな画面になってた? そういう点ではねぇ、
今度の707はね、また一歩進んだのかな、うん。
CGもここまで明るく表現できたんだったら、なぜ今までのCGは暗いのか
な? と思ったくらい僕は意外な感じでね、で、実際、おお、良く作ってくれ
たな。うん、そう感じてますね。

僕はね、漫画家暦50年。あと2年で50年。半世紀になります。そのくせサ
ブマリン以外に、人から言われる作品がないんですよ。だから掛け替え
のないサブマリン707がアニメになったということは、僕にとっては感慨ひ
としおでね、これはもう是非ね、中高年の小父さん達だけじゃなくて、もっ
ともっと幅広く、若い人にも子供達にも是非楽しんで見て貰いたいと思う
し、それだけのOVAになってると僕は確信しています。そういう意味で、
ん〜、ありがとう。是非僕と一緒に楽しんで貰いたいな、そんなとこですね。
702風の谷の名無しさん:04/05/22 10:15 ID:Rgnz+OVM
>>699
無印は手に汗握る海洋冒険漫画の傑作だよ 機会があれば読んでみると良いです
完全復刻版が昔出てたんだけど、版元のラポートが倒産したので簡単には見つからないかも


つか、Fって初めて読んだ時「宗教漫画みたい・・・」とか思ったのは俺だけ?
703風の谷の名無しさん:04/05/24 01:53 ID:EwnGT8YD
>>694-695
あと4レスでウチ止めですか?
704風の谷の名無しさん:04/05/24 02:17 ID:5lqraCuK
そっか・・・1年半で1スレも消費できなかったんだね。
原作モノとしては特異なスレでしたね。

さようなら、皆さん。続編があるようでしたらまた来ますね。
705風の谷の名無しさん:04/05/25 22:51 ID:QmEAB9p2
>>699
どこかで作者自身が「707Fは失敗作」と書いているのを読んだ記憶があるよ。

>>704
では、goodbye や see you again ではなくてfarewell だね(泣藁
706風の谷の名無しさん:04/05/26 00:43 ID:hz1fQmiF
近所のツタヤでレンタルで置いてあったので借りて来ました(一巻、二巻)
軍オタで艦船マニアの身としては見ていた辛いです。

取り敢えず一巻を見ましたが・・・なんですこれは?

作り手が潜水艦ってもんを全く知らないし、知ろうともしてないようだし
根本的に潜水艦への愛が微塵も感じられません。

なんですかあの潜水艦の動きは?あの挙動は?あの戦闘シーンは?って感じで。

さして絵が綺麗なわけでもなく、メインキャラは低学年向けの変なロリキャラ
ばっかりだし、これが707とは泣けて来ます。

青の6号の方がまだ数万倍マシだったと思います。
糞です。
707風の谷の名無しさん:04/05/26 00:46 ID:LXFgh4yR
>>706 ついでに同じタック作品の「エリア88」もお勧めw
708706追記:04/05/26 00:48 ID:hz1fQmiF
そもそも水の中と重力に引かれる大気圏の中と真空無重力の宇宙空間の区別がこの作品のクリエーター達にはついてるんでしょうか?
潜水艦の動きも速度感なんて滅茶苦茶です、あれ水中を飛んでるんですか?って感じで。
709風の谷の名無しさん:04/05/26 01:44 ID:zSmhJ+Gh
レンタルで置いてあったので見た
確かに潜水艦戦が挙動カメラワーク共アレでとどめにニュータイプでしたが・・・

あゆたんが可愛かったので許す(*´Д`)ティクビ見えそうだし
母港の君に入港したいって・・・変態艦長にロリコン副艦と碌な奴居ねーな707

エンディングの3代目らしき707は続編の伏線なのか途中で企画縮小した名残なのか
710風の谷の名無しさん:04/05/26 05:25 ID:JuLDSUzP
初歩的なことを聞くけど
707に描かれているあの顔は何?意味あるの?
711風の谷の名無しさん:04/05/26 07:24 ID:LvbYpZjh
>>710
戦闘機によくあるフェイスペイントの一種でないの?
712風の谷の名無しさん:04/05/26 07:28 ID:W/4hbTXe
>>710
海神の顔らしい
どこの海神かは小沢さとるに訊いてくれ
713風の谷の名無しさん:04/05/26 09:36 ID:t/57737z
せっかく良い番号取ったのに、そんなレスかよ… >>707

まぁこのスレらしいとも言えるがw
714風の谷の名無しさん:04/05/26 14:19 ID:XHF2AAHT
レンタルで出てたのでDVD借りて見たけど・・・・

707Rは潜水艦のメカ描写にしろ戦闘シーンにしろ潜水艦戦固有の「らしさ」って
もんがまるで無い。
で、本物の潜水艦「らしさ」を敢えて犠牲にして、代わりに見た目のカッコ良さとか
面白いメカ描写を見せようって意図があるのかって言うと全然そうも見えないし。

なんか作ってる方が「潜水艦って飛行機や宇宙船と何が違うんですか?」ってレベルに
しか見えないんですよ。
一巻の冒頭で旧707が潜航するシーン、副長の「潜航!」の合図の後にいきなり
707がザブン!と潜るの見てのけぞっちまった。

トンデモ設定でも考証でも作り手が「まじめに作れば本来はこうなるんだ」ってのが
分かってて敢えて確信犯的に崩して描いている作品なら、それはそれでマニアが見ても
ニヤリと出来るシーンは作れるけどね(例:「トップを狙え」「ナディア」)
707Rの場合は根本的にスタッフが潜水艦に無知で、子供が潜水艦のプラモを手に
持って振り回して遊んでるみたいなシーンしか作ってないんじゃないの?って、一巻を
見ててそう思いました。

私の評価ではレンタルで借りて1回見れば十分だと思います。
715714:04/05/26 14:30 ID:XHF2AAHT
「スタッフが潜水艦を分かってないんじゃない」って偉そうな感想書いたら。
ここ読んだけど↓
http://homepage3.nifty.com/nishimura_ya/earth/707r.htm
えっ!宮武さん(私の中では「マクロスの宮武さん」)がいるじゃないですか。
で、スタッフリストを見て、もっとえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜???
なんで?なんで?なんでこのスタッフであんなダメなの・・・と思いました。

「アポロノーム」にマクロスの匂いを感じたのは宮さんがいたからか。

予算か時間の問題か・・・インタビューではやる気はありそうな事言ってるんだけど。
716風の谷の名無しさん:04/05/26 14:44 ID:0Vi+cmV8
>>714
707・I世が潜航するシーン、ベントからエアブローする描写が有って「おー」と
思ったんだが、次のカットで有り得ない急速潜航されたので「えー」と思った。
第二巻のアルパレス・クレーターにおける対USR潜水艦隊戦は最新の映像
技術を駆使している割にノーチラス号の対ガーフィッシュ艦隊戦に見劣りしたし。
OPだけじゃなくて本編の演出も庵野にやらせてたら(潜水艦の描写に限って
言えば)面白い作品になった稀ガス。
一番燃えたのが第一巻の予告編、てのは如何なものかと。




漏れは全二巻買った訳だが.....orz
717風の谷の名無しさん:04/05/26 17:49 ID:01n7nx4Y
レンタルで見たが……
終わってねージャン!w
718風の谷の名無しさん:04/05/26 18:38 ID:VOV9qIGY
結局キャラ萌えのアニメだったってことですよ。
719風の谷の名無しさん:04/05/26 21:32 ID:hz1fQmiF
水中での潜水艦の機動は飛行船に近いのだがまんま飛行機のノリで描いてるな。

なんで水中で旋回する時に内側にバンクせねばならんのか・・
720風の谷の名無しさん:04/05/26 22:01 ID:6b8lEKE/
オッサンが二人、己のハーレムを守る為必死こいて戦ってる話
に、見えたなぁw
721風の谷の名無しさん:04/05/26 22:06 ID:LXFgh4yR
子供たちの世界を守るためといいつつ子供にジュニア操縦させる速水艦長....( ゚д゚)
原作だとたしかボカチン食らった船の生き残りの3人が居ついたじゃなかったっけ?
これなら親の敵とるためと乗り込むのもわからんでもないが..........
722風の谷の名無しさん:04/05/26 22:39 ID:hz1fQmiF
二巻を見終わりました・
感想、一巻よりも面白かったです・・・・ただし

*「サブマリン707」のタイトルを頭から忘れる事
*これが水中の潜水艦同士の戦いである事を頭から忘れる事
*舞台が地球上の海の中ではなく、どっかの惑星上で反重力推進システムかなんかを備えた
 戦闘艦同士の戦いと脳内変換出来る想像力を持つ事。
*エスパー(超能力)戦を許容する度量を持つ事。

です。

戦闘シーンは無茶苦茶、ハチャメチャですが、ここまでやれば天晴れだと思います。
なんとかあと2巻だして完結して欲しいですね。
723風の谷の名無しさん:04/05/26 23:14 ID:JuLDSUzP
だいたい、ここで語り尽くされている感あり
皆、思う事は一緒か
ttp://babu.com/~takinoya/satoru/readres.cgi?bo=satoru&vi=1064493879
ttp://babu.com/~takinoya/satoru/readres.cgi?bo=satoru&vi=1083078261
724風の谷の名無しさん:04/05/26 23:57 ID:HMVZJOCs
潜水艦の戦いは座頭市同士の斬り合いみたいなもん。
盲目の世界の中で音だけを頼りに状況をイメージし決断して行動する。
互いの艦長の頭の中では彼我の態勢が常に立体マップの如くイメージされているのだ。

・・と、そこまではいいんだが、あれじゃホントにニュータイプと思われても仕方がない描写だな。
725風の谷の名無しさん:04/05/27 00:34 ID:o204gvEh
小沢さとるの原作707漫画は、その辺きっちり描いてるよなー
速水艦長の勘と読みとハッタリで窮地を切り抜け大逆転!のカタルシスを
OVA制作側が下巻でやろうとしてるのは雰囲気的に分かるんだが・・・
726風の谷の名無しさん:04/05/27 01:00 ID:uWcFqxjZ
レッドが超能力者って設定も説明不足だったしな
727風の谷の名無しさん:04/05/27 01:00 ID:8oEnGpiU
>>724
特典のインタビューで超能力って明言してるし・・
728風の谷の名無しさん:04/05/27 01:07 ID:UHo9sXbq
>>723
相互リンクになってるね(藁

ついさっきM:02見終わった。
口直しに鉄人28号を見ることにする。
729風の谷の名無しさん:04/05/28 00:17 ID:jKpY/zon
設定が変わってなんか大変だったにゃ〜
この面倒をば考えるにこれでおしまいだな・・やっぱ・・

で、鉄人が口直しにならんと言いたかっただけなんだが(爆)
730風の谷の名無しさん:04/05/28 10:44 ID:hI5YGJOn
エヴァ以来の悪い風潮だと思うんだけどなぁ、謎めいた展開にして視聴者の引きつけを狙うとこって。
でも人気が出なきゃ打ち切り同然で作品中の謎めいた部分は何のフォローも無く終わるw

Vol.2の冒頭のレッドの奥さんなんて、いかんにも「ただの女じゃねえぞ!」って雰囲気ぷんぷんに
匂わせて「あれで終わり?」じゃ、事情知らない人間はこの作品が2巻で終わるなんて信じらんないと
思うよ。
731風の谷の名無しさん:04/05/28 20:55 ID:N4DO6qHS
なにも知らないで 1、2巻借りて見ました。3巻のことを知りたくてここに来ました。
  
 _| ̄|○

予告編作ったやつ、最後に『未完の大作』っていれとけ!!
732風の谷の名無しさん:04/05/28 21:01 ID:7D1W2rKT
そもそもBOXには2巻分しか入らんだろうがと小一時間..........
どっこい大作
733風の谷の名無しさん:04/05/28 22:01 ID:Gbwr0w8+
>>730
いや、エヴァほどのハッタリにもなっとらん。
734風の谷の名無しさん:04/05/28 22:11 ID:GzSXTYgk
思わせぶりなネタで引っ張るって作りじゃなかったからね。
エヴァ以来と言うよりその辺の投げっぱなし感は80年代OVAにありがち
なもんじゃないのか。
735風の谷の名無しさん:04/05/28 22:45 ID:rdBIxOKM
もしかしたらOVAのFよりもひどいのか?
736風の谷の名無しさん:04/05/28 23:56 ID:CCLfylPJ
>>734
例えば「イデオン」とかな(典型的打ち切り尻切れトンボ型劇場版補完作品)
737風の谷の名無しさん:04/05/29 02:50 ID:b6RpuX33
>>736
「打ち切り尻切れトンボ」と「80年代OVA風投げっぱなし」は
全然違う気がする。
738風の谷の名無しさん:04/05/30 07:55 ID:UAVVQNbJ
現在画面上では25分経過して707が沈んでるシーンですが、
艦長、戦闘時には救命胴衣をつけてください。
副長も、あなたは艦長の補佐なんだから艦長が忙しい時には代わりに
救命胴衣を用意してください。
あと、全力走行中の潜水艦から直接海に飛び込むと、そのままスクリューに
巻き込まれるのではないのかと小一時間・・・・
それから、アポロノームの中の人、目の前の艦艇が全滅したからと言って
直進するとおそらく大勢の人間がスクリューなり(<推進システムが違うかもしれんけど)
の被害に合うのではないかとこれまた小一時間・・・

あとまだ30分プラス一時間こういう展開が続くのか・・・
739軍オタ住人:04/05/30 21:56 ID:BA4tC2a+
>>738
念のため、総員退艦時の話をしていますよね?
普通、潜水艦では戦闘配置でも救命胴衣は着用しません。
740風の谷の名無しさん:04/05/30 23:33 ID:lOqWZXIO
近所の蔦谷に1.2巻のDVDレンタルが入ったので、借りてみようと思ってますが・・・

741738:04/05/31 00:31 ID:NlDbPhfQ
>念のため、総員退艦時の話をしていますよね?
>普通、潜水艦では戦闘配置でも救命胴衣は着用しません。

ソウダッタノカ・・・勉強になりまつた。
742風の谷の名無しさん:04/05/31 01:02 ID:96KjnaEo
>>740

迷わず借りるべき
話しは終っていないが、鉄人アニメを2時間見るより、時間的苦痛はなぜか少ない、
不思議だ!
カット数の上手さ、それとも音楽がいいのか・・
脚本が良ければなァ〜惜しい
743740:04/05/31 01:24 ID:Y2MMNDC/
ラジャー 原作チョびっとしか読んだことないのですが
買うには敷居が高かったので、突貫してきます

平成鉄人28号は、OVAジャイアントロボ と比べてしまう自分がいるため
あまり楽しめないんですよね・・・音楽がいい作品好きです
744風の谷の名無しさん:04/05/31 02:00 ID:8iwGYCu2
>>710
当時、海自の潜水艦であんなマーキングした艦があって
それをモデルにしたって聞いた事があるな。
745風の谷の名無しさん:04/05/31 02:13 ID:8iwGYCu2
出航する時とか海上航行時とか、セイルに出て周囲をちゃんとワッチしてほしいなー。
原作を読んで、本物の潜水艦乗りになったヤツもいるくらいだから、もうちょっとアニメ
スタッフも潜水艦の勉強とかすればいいのになー。親父が潜水艦乗りのそうま竜也が
スタッフにいるのに何してたんだろう……あゆタンと副長のラブは彼のアイディアらしいが。
746風の谷の名無しさん:04/05/31 10:00 ID:lwaozcvU
>>712,744
サンクス。
やっぱ、カコヨクするためにペイントしてるんだ。
でも正直あんまり…。好きな人ゴメソ
747風の谷の名無しさん:04/05/31 22:45 ID:VV2bJCts
>>741
甲板作業時は救命胴衣は着用しますが、潜水艦の艦内は基本的に狭いし
小さいハッチを出入りするので嵩張る救命胴衣は着けません。
てか、水上艦だって艦内配置の人間は戦闘時でも救命胴衣なんて着用しませんよ。
(理由は同じく狭い艦内だとあんなもん邪魔だから)
748風の谷の名無しさん:04/05/31 22:48 ID:ON1DdUAd
はげしく胴衣
749風の谷の名無しさん:04/06/01 09:43 ID:19NtwpxD
Vol.02の頭のレッド奥さんと子供達のシーン、あのまま尻切れトンボで終わるならちょっと時間が長杉。
あそにあんだけ時間かけるなら冒頭のPKN対潜部隊の全滅場面、音声紙芝居じゃなくて断片的でも
いいから動画でやって欲しかった。
750風の谷の名無しさん:04/06/02 08:04 ID:QDJCdorz
鉄羅紀明さんご冥福をお祈りします。
751風の谷の名無しさん:04/06/02 11:14 ID:ms4CiXnV
速水母子が好きだ。大好きだ。
752風の谷の名無しさん:04/06/06 12:32 ID:p/DbRleJ
2話に出てきた速水夫人、あんな格好するならヌーブラ着けろ。
753風の谷の名無しさん:04/06/07 15:53 ID:iMEARwGJ
>750 名前:風の谷の名無しさん メェル:sage 投稿日:04/06/02 08:04 ID:QDJCdorz
>鉄羅紀明さんご冥福をお祈りします。
754風の谷の名無しさん:04/06/08 06:21 ID:rOOueL0U
お願いだからテレビアニメで放送してーー連続26回でいいから
755風の谷の名無しさん:04/06/08 08:56 ID:Dlj6ISmr
このご時世に贅沢な!この際1クールでも充分ですよ。

でも打ち切りOVAをTVアニメ化なんて企画、どこが拾ってくれるんだろう・・・
756風の谷の名無しさん:04/06/08 10:23 ID:taLi8wj+
鉄人のあとにでもはじまんねーかな
757風の谷の名無しさん:04/06/08 18:06 ID:FENG5Gq6
tvでやってもいいけど放送枠と製作会社とスタッフは厳選してね。
758風の谷の名無しさん:04/06/08 22:16 ID:MyJHmbWK
艦長の奥さんと娘、他のキャラと画風が違和感ありありなのだが
めちゃかわいいのでオケイ

759風の谷の名無しさん:04/06/09 02:21 ID:ykhCBNeI
>>757
誰に対して言っているんだろう・・
760風の谷の名無しさん:04/06/10 02:35 ID:xGEb+ADl
艦長に萌えなんですが、どこか適当なサイトかスレッドを紹介してください
761風の谷の名無しさん:04/06/10 11:35 ID:Hq5Z8COg
続き作る予定ないのかなあ?
762風の谷の名無しさん:04/06/10 17:13 ID:mwVGWD4d
この内容じゃ続きつくったとしてもしれてる
763風の谷の名無しさん:04/06/10 22:00 ID:RLW7E3+O
本編より予告編の方が50倍ぐらいいいと思うんだ気のせいだろうか?
764風の谷の名無しさん:04/06/10 22:12 ID:g1GIXgkz
レンタル店、いつも貸し出し中です…
765風の谷の名無しさん:04/06/10 22:15 ID:e9CdJAlA
きっと大人気なんだよ!!
766風の谷の名無しさん:04/06/11 00:04 ID:82SiJhq1
あの敵の親玉の奥さんより、速水艦長の奥さんの方がもろ好みだ
767風の谷の名無しさん:04/06/11 01:37 ID:jLstnzqB
速水艦長と千太セットの他人丼が夢だ。
768風の谷の名無しさん:04/06/11 06:33 ID:jzCUkpl3
>>763
まあそれは戦闘妖精雪風も同じだし。
あれのトレーラーは熱狂したよなあ。
769風の谷の名無しさん:04/06/11 12:21 ID:nR4gxE/p
>762
続きを望んでるんじゃなくて、
完結させてくれる事を望んでるんだが・・・
770風の谷の名無しさん:04/06/11 12:24 ID:A99EdUUH
未見なんだが、おもしろい?
ナディアの海中戦はおもしろかった。
771風の谷の名無しさん:04/06/11 19:13 ID:nZ0lCWeB
>>767ほか皆様
http://dog.oekakist.com/honehone/
ができた操舵。

キャラデザインは考え直した方がいいな・・・速水艦長と千太は上出来だが
772風の谷の名無しさん:04/06/11 19:48 ID:xP0bIR2N
近所のツタヤから撤去された。
まだ借りてねー!
773風の谷の名無しさん:04/06/11 20:27 ID:Lt9gAUBX
レッドのガキ3人が揃ってうなずくところ見て、このアニメはダメだと思った。
アポロノームでのババァ連のバカ会議も最悪。

というか、予告編見て本編見ると詐欺としか思えんよ
予告を見てなきゃまだ納得できたかもしれんのに・・・

774風の谷の名無しさん:04/06/11 20:53 ID:ALxGZjVo
予告ってのは購入者を騙すためにあるもんだよ。
775風の谷の名無しさん:04/06/12 00:10 ID:Wf+BX+sX
予告編は緊張感があふれて素晴らしいね、ょぅじょもギリシャ人も気にならないし
776風の谷の名無しさん:04/06/12 07:17 ID:1oj4oF8s
707にかぎったことじゃなくて、実際の映画でも予告編が一番よくできてるの多いししょうがないよ。

>>771
千太ほんとに一部の人に人気あったんだな、このスレで千太キュンって言ってるのはネタだと思ってた。
777風の谷の名無しさん:04/06/12 12:35 ID:4dl+EfH/
>>772
置いてる場所移動しただけじゃねえの?
778風の谷の名無しさん:04/06/12 13:46 ID:gsXxI+pl
キュンとかいうのは、原作にイメージが近いんで
昔からのファンが感情移入しやすい,ということだと思った
なむさん・・・
779風の谷の名無しさん:04/06/12 14:48 ID:gWOeyQ1V
>>776>>778の認識レベルが1あがった。
780風の谷の名無しさん:04/06/12 14:49 ID:T23UEO9S
八丈島のキュン
781風の谷の名無しさん:04/06/13 01:43 ID:umvcQAk8
キューンキューン×2 私の彼は バイだったー♪
782風の谷の名無しさん:04/06/13 03:33 ID:9ZxxwRut
おれも千太はかわいいと思うけど、あゆとか3人の娘はどうでも良かったので複雑。
ストーリーの重要部分に関係あるか無いかの差か、コロッケの誘惑だろうけれど。
丸っこいメカには丸っこいキャラクターがふさわしいということかもしれない。
783風の谷の名無しさん:04/06/14 08:07 ID:o5Hq6K4k
1番 ドキューンキューン×2 私の彼は塗装工

2番 ドキューンキューン×2 私の彼は配管工

3番 ドキューンキューン×2 私の彼は内装工

4番 ドキューンキューン×2 私の彼は拡張員

5番 ドキューンキューン×2 私の彼は大工見習

6番 ドキューンキューン×2 私の彼は土木作業員
784風の谷の名無しさん:04/06/14 08:48 ID:8n33hK9K
>>777
置いてる場所移動しただけだったわ。
785風の谷の名無しさん:04/06/14 15:41 ID:fyea1Fy1
おれも千太と艦長のかっこいいイラスト書きたいけど、
お絵かきソフトの使い方がよくわからないな・・・・・・・・

イラストでアニメの不満を脳内補完したい気分だけど、
このスレ年齢層高そうだから知ってる人いないかも
786777:04/06/14 16:16 ID:HmpHbIyf
>>784
実は、ウチの近所のビデオ屋も無いと思ったら移動していただけだったのだ。
787風の谷の名無しさん:04/06/14 23:40 ID:fyea1Fy1
レンタルが伸びると続編ができるのなら喜んで借りる。
788風の谷の名無しさん:04/06/15 16:02 ID:Q+hP7Ygx
レンタルで見た。
音楽が良いし、その使い方も良い。

二組の家族は、それぞれ「守るべきもの」と「作られた(偽りの)幸せ」の象徴なのかなとも
思ったけど、だとしても、ちとやりすぎというか、ほかとのバランスが。
789風の谷の名無しさん:04/06/15 16:12 ID:gec28Htr
>788
俺にもそういう捉え方が出来る純粋な心が欲しかった。
作品内のバランスもいけないのかもしれないが
俺には「販促キャラ」という見方しか出来なかったよ・・・
速水娘の衣装とか。

色々詰めこみすぎちゃったんだね、きっと。
790風の谷の名無しさん:04/06/16 05:19 ID:vVNL5zxj
幼女のパンツ描きながらニヤニヤしてるような人種が作って、幼女のパンツ
見てキターーって叫びまくるような人種が喜ぶどうしようもない不細工アニメ。
ロリキャラだせば販促になると考えてるようなレベルのスタッフが作ってんだから
もちろん戦闘シーンもストーリー部分も糞糞糞の一言。

褒めてもいいと思ったのは潜水艦の台所の歌を流したとこだけだな。
この稀に見る駄作をつくったスタッフは腹を切れ。
791風の谷の名無しさん:04/06/16 09:27 ID:5gDokmcc
五郎と賢次に801を感じて嫌。
南郷にペドフィリアを感じて嫌。
792風の谷の名無しさん:04/06/17 00:42 ID:pOKW7aNw
たった今、R02見終えたとこだが…特典映像の予告編みるまで
『完結編』だなんて全然わからんかったぞ…マジで。
793風の谷の名無しさん:04/06/17 09:33 ID:8809OCVz
先に本編見ちゃうと、どこにもシリーズ終了的な事が書かれてないから・・・

俺もその口。
794788:04/06/17 15:37 ID:9OfZcEBn
>>789
あー。純粋な心というか、楽しむために見てるって感じかな。
少なくとも批評するために見てるわけじゃないし、
原作と比較するために見るわけでもないというところ。
795風邪の谷の名無し:04/06/20 09:49 ID:+Nar/pil
期待が大きかっただけに、がっかりどころか怒り心頭
707を利用して好き勝手したいだけのスタッフが好き放題
したあげく、それで怒られると拗ねて投げ出した残骸アニメ。

投げ出す過程で美少女妄想が、蝿のようにたかり、それも
無理にくっ付けているオタクの後姿が見えるようで、
その姿は哀れで寒い・・・・

辛辣だけどそういう印象を受けました。
内輪話など読むと小澤先生自身が707を壊したい願望が
あるらしいので、この先作者に期待しても無駄か?
796風の谷の名無しさん:04/06/20 16:56 ID:eVRuGkVl
最近の、潜水ネタというと やはり
海猿

ですか?
797風の谷の名無しさん:04/06/20 20:44 ID:5dn//meL
ただいまローレライ製作中
798風の谷の名無しさん:04/06/20 22:20 ID:vTgHiWOQ
これがジブリアニメだったら、さらわれた少女を救うために千太と艦長がスカッと活躍し、
かつ宮崎好みの戦闘メカニックがばっちり、高畑的心理描写もきっちりの超大作海洋ロマンになったものを、
現実はどうだ。これじゃあ潜水艦の魅力がわからないじゃないか。
大変口惜しい。無念だ。
やりなおししろ。
799風の谷の名無しさん:04/06/20 22:42 ID:qtqlotfT
>>798
ジブリテイストにされるのもめちゃくちゃ嫌だけどな。
800風の谷の名無しさん:04/06/20 23:02 ID:LJy7G9lc
パヤオがミリオタ丸出しで作るんだったらそれはそれで興味はあるが。
多分ロリ度もこれより上がりそうだし。
801風の谷の名無しさん:04/06/21 00:41 ID:RrXTdESX
>798
スレが違うが、宮崎アニメはウンザリしている。
最近のアニメターに云えることは金は使うが頭は使わないってこと
707Rは金は使ったが頭も使わなかったということだけ・・だろう〜
802風の谷の名無しさん:04/06/21 01:52 ID:IIfLARvW
>>801
低予算で枚数少なくやり繰りしてる方が「ウマイ」と思ったりする事はあるな。
803風の谷の名無しさん:04/06/21 08:51 ID:2YBRr45h
紅の豚モードで作れば見れるんじゃね?
売れないだろうけど。
804風の谷の名無しさん:04/06/23 10:16 ID:AGc+mDZ9
>>798
>>803
名探偵ホームズの「海底の財宝」(だったっけ?)とか。
教授の潜水艦が最初から最後まで凶悪に大暴れ。
魚雷も大砲もバカスカ撃つし戦艦は沈没するし、
水圧描写もあるし魚雷の不発、魚雷エンジン再起動とか、
テームズ河で対潜水艦砲戦、潜水艦の陸上移動とか思いつく限りの
ステキ潜水艦ネタ、ミリネタを制限時間枠ぎりぎりまでやりたい放題。
実質20分程度の小編に最初から最後まで潜水艦が如何に
ステキ兵器なのかをPRしまくりの一編。

・・・これの一体どこが探偵モノだ(藁

せめてこの1/4くらいのネタが入ってるだけで707は面白くなったと
思うんだが・・・

ついでに言うと、707の艦長は潜水艦の上で釣りをするが、教授は
潜水艦の上で紅茶とビスケットでティータイムを楽しむ(イギリスネタだからね)
別に真似をしろとは言わないが、こういう演出部分にもうすこし頭を
使えなかったのかと小一時間・・・
(でも釣りのシーンは予告編ではすごく効果的で良いシーンですけどね)
805風の谷の名無しさん:04/06/23 22:31 ID:hTSCx4tj

 ああっ、軍艦マーチ(パチンコ玉のSE付き)が聞きたくなるぅっ!! >804
806風の谷の名無しさん:04/06/24 07:23 ID:H3kSWCe2
>>804
久しぶりにホームズ見たくなるじゃねーか!
807風の谷の名無しさん:04/06/24 08:19 ID:YrMoV/kJ
>>804
漏れは戦艦の甲板でワラワラ動きまくる水兵の
モブシーンに感動した憶えが・・・・・
808風の谷の名無しさん:04/06/24 18:19 ID:sl8xYwy9
808 ゲッツ
809風の谷の名無しさん:04/06/27 08:50 ID:KaE6dq94
喪前ら、707Rの脚本は、コリア日日と同じ人だぞ。
見る前に気がつけ。
810風の谷の名無しさん:04/06/27 16:07 ID:vMVyC+Nl
エリア88の出来も悪いのか?アニマックスでCMチラ見したかぎりじゃそこまで酷くなさそうだったけど・・・
CMとか予告編に騙されちゃうと馬鹿をみるっつーことのう
811風の谷の名無しさん:04/06/27 19:57 ID:pHT1tMtw
もう最悪じゃん。まさに地獄の1丁目だったよ、あれは。
812809:04/06/27 21:29 ID:KaE6dq94
原作へのリスペクトが皆無なんですよ、原作レイプ脚本家には。
名前だけ借りて、あとは全部自分で作っちゃうんです。
原作読むの面倒だなー、読まなくていいや、とかいう思いだけがヒシヒシと伝わってくる。
813風の谷の名無しさん:04/06/28 00:09 ID:OXPB1QBS
>809
原作者に対する愛情のカケラもない脚本家だと思ったね〜
814風の谷の名無しさん:04/06/28 00:37 ID:tl5CMKW7
マクロスゼロの脚本はエリア88と同じだよ。(別に嫌じゃないけど。)
エライ88は原作知らなかったから楽しめた。
815風の谷の名無しさん:04/06/28 01:06 ID:/DXjHPMX
レンタルしました。
とりあえず、U結社の首領がウルフではなくレッドになっているのはなぜ?
816風の谷の名無しさん:04/06/28 22:20 ID:T1N5pvfT
原作知らないし、潜水艦も詳しくないのですが、MISSION:02の予告編が
気に入ったので2作レンタルしてきました。

最近のアニメはよく知らないのですが、02の戦闘シーンは
スピード感があってカコイイと思いました。BGMも好き。

ところで「いんたーなるうぇーぶ」ってナニ?
817風の谷の名無しさん:04/06/29 00:46 ID:CHyblTWQ
818風の谷の名無しさん:04/06/29 12:51 ID:Q/6W6oVo
潜水艦での戦闘シーンは(・∀・)イイ!
萠設定は(゚听)イラネ
なんじゃありゃ、制作者はアフォか?
819風の谷の名無しさん:04/06/29 14:10 ID:DoqZbuBF
速水艦長とレッド提督に燃え!
ヒゲダルマなのにカコイイ!
820風の谷の名無しさん:04/06/29 18:20 ID:+12dRS3s
遅ればせながら二巻買ったよ
千太きゅんと艦長のためだけに一万二千円使った腐りきった俺に乾杯
821風の谷の名無しさん:04/06/29 19:13 ID:qub4Psvc
艦長のキャラと、萌えは合わないよねぇ。
しかも、乳揺れまである。乳が揺れるようなアニメじゃねーぞ。
822風の谷の名無しさん:04/06/29 20:57 ID:cmcfRQNh
>>817
ありがとうございます。
・・・ということは、あのシーンは「魚雷の爆風により重い真水を
叩き付けられて操船不能になった」と理解してイイのかな?

>>819
同意。あと俺的には、真水の地獄のクレーター脱出大逆転から
「見つけたぞ!U−X!」「なにぃー!」のあたりまでのBGMも燃え。
823風の谷の名無しさん:04/06/29 21:09 ID:7YnmTVBP
>>820
漏れは千太きゅんの為だけに2巻とも予約して買ったよ
もっと出番が多ければ良かったんだけどねぇ
824風の谷の名無しさん:04/06/30 01:21 ID:FK3+DqRD
>823
でもまぁ、五郎とか目当てに買った奴よりはマシだろ。
結局、あの三人の中で一、二巻通して一番出番多かったのって、千太だったし。
というか他の二人が出なさすぎなだけか。
825風の谷の名無しさん:04/06/30 08:40 ID:pOXN8e4c
ゴローちゃん目当てに1巻は買った。BOX仕様のやつ。
2巻は買ってない。
このBOX、どうしろと。
826風の谷の名無しさん:04/07/01 23:43 ID:LMphOJSd
>820 823
偉い。俺もそうなんだが(w、その対価の満足感はあったよね?

日下と水早はジュニアで援護みたいなことさせるとかできなかったのかね?
どう潜水艦同士の戦いもいい加減な描写だったから、
無茶やってもいいと思うんだがね。
827風の谷の名無しさん:04/07/02 00:04 ID:A7qnAGLk
ジュニアがクジラの大群を連れてきて、ソナーを無効化
ジュニアの有視界行動により、魚雷を発射して敵を殲滅
大野木如きなら、このくらいヤレよw

なんだよ、エビの音に偽装って
むしろ、レッドオクトーバーみたく海底火山の音の方がよかった
828風の谷の名無しさん:04/07/02 00:05 ID:haTNSJlW
みんな高望みしすぎなんだよ
829風の谷の名無しさん:04/07/02 00:09 ID:nMPTKFsS
830風の谷の名無しさん:04/07/02 15:58 ID:DOVUG32V
ちょっと質問・・潜水艦超初心者です。
昨夜Uボートなる映画をはじめて見ました。
非常灯なる赤い電灯が船内に点きましたが、深い海の底で赤い電灯ってなんか意味があるのでしょうか?

831風の谷の名無しさん:04/07/02 18:26 ID:uQrxHIHG
写真の印画紙がだめになってしまうから
832風の谷の名無しさん:04/07/03 03:40 ID:2ZBIxF1+
>>830
うろおぼえなんだけど

赤い色の電灯光を使っていると、いきなり明かりが消えても
白色灯に比べて暗闇にすぐに慣れるそうです。

だから戦闘時は赤い色に変更して、電灯が消えた時に対して
備えているそうな。

他にも、米軍の歩兵が胸に付けてる懐中電灯に赤いフィルターが
付いてるのはそのため・・・だそうです。
833風の谷の名無しさん:04/07/04 09:56 ID:VfqRS7f5
>>832
そういえば星を見るときのマナーには懐中電灯に赤いフィルターをつけるというのがあったな
834風の谷の名無しさん:04/07/04 11:39 ID:V5rofEKJ
>深い海の底で赤い電灯

潜水艦の中で昼と夜を区別するためにつけているという
話を聞いたことがある。本当かどうかは知らんけど。

Uボートとはいわんけど、もうちょっと潜水艦らしいアニメにしてほしいな
これが高望みなのか?
835風の谷の名無しさん:04/07/07 13:47 ID:zQu9VI0j
あの赤い照明にはそんな意味もあったのか。
ヤマトとか、それをパロったガイナックスのアニメでもたまに見かけるね。
そっちはどちらかというと「非常電源に落ちた」描写なんだろうけど。
「電源、回復します!」で元の照明に戻ったりするし。
836風の谷の名無しさん:04/07/08 14:39 ID:NPSgPC2p
どこかのスレで昼夜を艦内でも区別できるように夜だけ赤色灯をともすと
見たことがありますが違うような気がします。
軍によって違うかもしれないので間違いとは言い切れませんが・・・

元米海軍のサブマリナー(マイケル ディマーキュリオ)が書いた小説には
艦内で絶対静粛を科員に知らせる為に赤色灯に切り替えると書かれてい
ました。
こちらの方が納得できると思いますが。
837風の谷の名無しさん:04/07/08 23:12 ID:u73vZz/E
>836
なるほど。そのほうが納得できますな。
関係ないけど、Uボートは曲が物凄くいいのでサントラ買っても
いいんじゃないかと思います。
ってここサブマリンの板なのに、なんでUボートなんかな。
はっきりいって、Uボートと比べられるとこの作品はかわいそうだ。
838風の谷の名無しさん:04/07/09 02:45 ID:hdP2V8CU
2万本か3万本売れたらTVシリーズ決定だった
んだよなぁ。見たいねぇ。
839836:04/07/09 02:46 ID:FXCYkmH9
>>837
個人的にはサブマリン707Rは気楽に楽しむ分には悪く無いと思う
のですが・・・
怒られるかもしれませんがUボートなどを観るときは硬派な気持ちで
707Rを観るときは軟派な気持ちに切り替えて楽しんでます。

でも、Uボートのサントラとはいい趣味してますね。
ドルディンガーの曲は買って損はしませんよ。
840風の谷の名無しさん:04/07/10 20:49 ID:1RIgWMNj
 実写映画での潜水艦ものの話が出てるので便乗。 

 実写の場合の名作「眼下の敵」、「U-ボート」等々に言えるのは、
いずれも「忍耐」と「敵味方の駆け引き」が見所な事。
 派手なハリウッドアクション大作風の作品はいずれも二級品に
なってしまった…
 で、基本的にアクションものになるアニメの場合は言わずもがな
だった、と。 青6も707Rもね。Super99は見てないのでわからん。
841風の谷の名無しさん:04/07/10 20:56 ID:jkhb+x3A
Uボート改めてみて思ったがあれは俳優の顔力が強すぎてアニメと
比べるのは反則っぽいだろうと。
なんか台詞なしアップの長回しとかに平気で絶えてるし。
842風の谷の名無しさん:04/07/11 00:28 ID:9yKfCKij
なんだかんだでいがいとダラダラ続いてるこのすれ萌え
843風の谷の名無しさん:04/07/11 01:07 ID:MdczWXOn
千太きゅん萌えで買ったから
潜水艦のことなんかサパーリなんだけど
このスレ読むと少しだけ詳しくなれそうだ(w
844風の谷の名無しさん:04/07/11 02:04 ID:lj3UkjZR
詳しくなりたい? 本当か? 本気だな?
…では基本。
高張力鋼HY80の熱処理と溶接からじっくりと教えてあげやう。
845風の谷の名無しさん:04/07/11 02:09 ID:9yKfCKij
潜水艦の食事でコロッケってどうなの?
イメージ的に揚げ物とかはしなさそうなんだけど、詳しい人おしえて
846 :04/07/11 03:04 ID:XJy5bREy
冷凍食品の解凍が多い。真水もあまり使わない。
来週の土日、横須賀の施設公開に行くと良い。
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:49 ID:XJy5bREy
>>843
でぶ絵板に千太と艦長がよく現れるが萌えの奴が多いのか?
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:32 ID:z+sFuD+j
707じゃないけど・・・

ttp://www.silent-hunteriii.com/uk/videos.php

2本目のムービーがおすすめ。
849風の谷の名無しさん:04/07/11 21:02 ID:X+TpwwoJ
>>844
ほう、是非に教えてもらおうか。
850風の谷の名無しさん:04/07/12 09:04 ID:+ipDKgef
>847
デブキャラ自体がそもそも希少なのに、
同じ作品に二人も出てればそりゃ食い付くよぉ。

俺は艦長のみ萌えなので、絡ませる気持ちはちと
理解できないが・・・(本編でも殆ど接点無いし)
最近は大塚署長に浮気
もう少し潜っていようか.
                  lヽ  _   /l
                 _l.l、ヽ~__~_〃ll_
                 l,Ll,r=、---r=、'l_l_
               ,r=''/'-===-ヽ_ `ヽ         ,,,_
  ,r−、          (、、、lr''/⌒、  ,'⌒、`l--'        ,,i、、ヽ
  (   ー 、          /、 l ・ノr=、,・ lノ、_    _,,. -ーヽ  Y
   ヽ ,-っ ヽー--、、 ミ'''" l、`''三 ● 三~ , _彡 -''"   _l  `i-、
   /,,ぅ''~  )    `ー`ヽ、 ヽ^ ー--=ーァー'/'' ̄  _,,.-''  ヽ、,,,_ `i
  /~  ,,.. -''" ` ー--、、、   `ヽ`ヽ、__,,//  _ -''        `ヽニ-'
 に=ィ'         /`ー-、 `(=ハ=)  ,,..-'' \
            /  / /l ==,, ==,, lヽ  ヽ\
           /  / / l  `X_  `X_ l ヽ   \
          /   / / l ∠_ ∠_ l ヽ   ヽ \
        /   /  /  l       l  ヽ   ヽ  \
       /   /  /   l   ,、 ,、  l   ヽ   ヽ  \
      /    /  /    lニニノ、 ,ゝニl   ヽ   ヽ   \
      /    /  /    /   `V   l    ヽ   ヽ   \
     /    /  /    /       l    ヽ   ヽ    \
    /    /   /   /        l     ヽ    ヽ   \
    /     /   /   /l    lT~   l     ヽ    ヽ   \
   /l         /   / l    l l    l     ヽ         ヽ
この作品に、乳揺れや、幼女のぽろり、は必要ないと思うのだが。
それはあってもまあいいが、それがメインの売りになってはいかんのだよ。
速水艦長のぽろりならいいのか
>>857
ウホッ、それはアリ。











やっぱナシ。
(854のゾ□リは857のぽろりに掛かっているのか?)
スーパーテレビ新幹線特集でBGMが使われていたぞ
あえて聞きます。中身はともかく商業的には成功した?w
近所のTSUTAYA、Mission2が1ヶ月以上放置されてたらしく、オレが最初の借りてだったw
コレ、相当対象年齢が高くないか?
無駄なロリ描写がなければ
まだ妙な後味の悪さは軽減していたかもしれない。
>>851-860
鉄人のような設定上の思い切りがあれば商業的に成功したかもしれない
詳しくは書かないが、速水艦長と大塚署長(鉄人28号)のカラミ同人穂も漫画は実在する
他人の趣味をどうこういうつもりはなくとも.........

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
>>864以外はけっしてGoogleしないで下さい
「コピー本 通販の資料」
>>866 へーきへーき
>>866 ああ、あのお方ね。
ホモネタはホモ板でしろっつーの
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/04 20:44 ID:gwPsRW9I
続きがでる予定はあるの?
いくらなんでもあの終わり方は・・・
今回はマグカップじゃなくて、なにかが当たると思ったが、
当選した人ってもういるの?
871869:04/08/05 20:22 ID:/UcIaEjE
このスレ、「深く静かに潜航」させるべきだったみたい(反省
40年前少年だったものですが、
遅ればせながら、2巻続けて見ました(買ってしまいました・・・)
あのころ私らの頭の中ではあのとおりの世界が広がってましたね。
(単純ですね)でも、それだけにうれしかったですね。
青6は画面からの情報量が多すぎてついていくのがつらいところがありました。
萌えも話題のようですが、否定はしませんが、
原作みたモンにとっては奥さんのイメージがありまして・・・・・
まぁ「深海の艦隊」よりははるかに「燃え」ました。
・・・・。
有明まんが祭りで岡昌平の「707RX」を買った
本編でもあんなシーンが有ったら良かったのになぁ...
>>872
同世代だと思うけど、
>あのころ私らの頭の中ではあのとおりの世界が広がってましたね。
あんなにややこしくはなかった気がする。
二次大戦を生き延びた腕っこきの艦長同士の「戦術」レベルでの戦いにぶりに萌ました。
>>875
いやいや、世界観ではなく、海底世界においてということですよ。
M2の戦闘シーンに萎え
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/20 00:40 ID:1AQLelqC
>>874 おいらも買いました!結構笑えるよねこれ。この漫画の中で一番強いのは
セーラーマーキュリーだったわけですな(^^)
>>878
sageでいきましょうや。
見たけど・・・・ これってなによ
色々といいたいことが沢山沢山あるけど。


とりあえず、ロリコンは必要なかったのではないかと?
子供が出てきてもいいけど、ちらりは必要なかったよね。
>>880-881

監督と脚本家はA級戦犯ケテーイ。
キッチリ2巻でまとめろや ( ゚Д゚)ゴルァ!
ロリキャラ売らんがために犠牲になったような作品ですな......... 別の海洋物?のジパングに期待するか..........
黄色い零戦でもOVA化してくれないかなぁ...
>>884
>黄色い零戦でもOVA化してくれないかなぁ...
サイレントでですか(w
過去は過去として記憶の中で美化しておきたい。
707の魅力は「第二次世界大戦を引きずった」部分だし、
なぜにいまさら時代にそぐわない小沢さとる作品をOVA化するんだろう?
連載中からのファンの一人としては、これ以上思い出を壊して欲しくない。
あと数日で青6DVDの発売(再版?)ですな。
必要以上に原作に拘泥せず、新しい感性で製作されている分だけお薦めかも。
何より「完結」してるしな・・・
>>888
>何より「完結」してるしな・・・
当たり前のことなんだけど、それが出来ない707Rのスタッフって(ry
まあ、原作を踏襲……(ry
庵◯が絡むと〔ry………なのか?
まあ、あの庵オープニング見ただけでこりゃだめだと判るアニメだったな(すでに過去形)
どこをどう改装すればあの艦型になるんだと小一時間…。
>>890
胴衣しつつもM:02も買っちまいますたorz

ファンサイトのBBSを読む限りM:03の製作は絶望的なムードだし(鬱
>>892
よさげ。何?
>>892-893
鉄人はいいよなぁ(ブラクラではないよ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/29 10:41 ID:iAHmdbAU

嘘吐き!!
ウィルス同梱版の最悪なブラクラじゃねーか!!
896894:04/08/29 10:58 ID:ZW46Fo+J
>>895
実際に開いてみて問題なかったんだけど。
糸冬了







で、宜しいですか?

 いや、終わったんんだってば、もう。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/01 16:55 ID:hXWixKKO
M03期待age
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/01 21:03 ID:Ri344qrS
900


        _,,,、--‐‐‐‐‐‐‐‐-,,,_
       /            ヽ
      ,.-,/' ______,'⌒、______   ノ 
     {   ;;;===(○)=== }´'‐-、
     `‐O´,,,,-‐‐‐-‐‐‐----⊃___ノ
      / > = ,'⌒、 ,'⌒、ヾ Y 
     /⌒V  ゝ、6ノ 、,6ノ   | 
     { C     /''' ⌒ヽ  ヽ  
     `‐>`ー::--ゝ ... ___ノ‐''::";i'´´
      (   \/  o ヽ/ /  
    ==ゝ          ノ==
         ̄\/ ̄丶 ̄/ ̄\/ 
             /´`i  /   
           \/  i/    
        ○   \/   ○  
>>901
903敢えてage:04/09/02 09:57 ID:gUFyblA6
>>899
死んだ子の歳を考えても仕方がないよ。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 19:32 ID:XIv0h5Fb
速水あゆたんが拉致られて色々されちゃうM03期待age
>>905
何だこれ面白そうだな。
>>906
>>874
いや、こんなんばっかじゃないんだが
>>905
すげー楽しいな。

そうだよ、あの母と子は、別の世界だったよ。
>>911
ツマンネ。
なんだかんだと言いながらも900越えましたな。
dat.落ちする前に1000まで逝けるかな?
【あげたお芋は】サブマリン707 MISSION:02【魚雷型】
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 02:12:24 ID:/WvVhlwq
たまに書き込まないと浮上できなくなりそうで怖い・・・・・
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 16:39:38 ID:TkM56thk
ド派手な一巻の宣伝のわりに、二巻は発売してる気配がまったくなかったので、
ようやく昨日二巻を手に入れた40代のおっさんです。
うーん、まー買う気も見る気もしなかった青6よりは原作に近かったので満足はしてます。
新しいものを作りたいっていう小沢先生には申し訳ないけど、ファーストガンダムが最高と思っている
おっさんには、これで充分と思った。
(つうか小沢先生勘違いし杉。707Fはぶっ飛びすぎ。安彦=ORIGIN路線をいくべきでしょ)
ただあまりにも時間が短すぎ…。
テレビシリーズで見たいなあ。多少質がおちても、萌えばっかの今の糞アニメよりはよっぽどまし。
さてと、原作本古本屋に探しに逝くかな…。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 19:54:13 ID:NDrE6I1u
なんだかんだいってこのスレ長寿だな。ポンコツのどんがめらしいや
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 21:53:53 ID:CEvc6hJ0
いや尺自体は結構有るんだけどね。
密度薄いけど。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 10:12:07 ID:AyZk6reH
敷島は偽者
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 19:36:20 ID:oHyKz/S4
>919

 確かに偽者>敷島

 小倉と書いておいて漉し餡パンだなどとは言語道断!
(実話だ)
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 18:38:45 ID:uE7LeBuR
メロンブックスに>>905で上がってた岡昌平の「707RX」が入荷してたよ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 11:07:08 ID:oy0Hp/TO
>>921
虎でも売ってる
つか大分前だぞ、依託始まったの
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 15:33:08 ID:YKG+AM/S
m01、m02見たけど・・・・ナンダこれ?
UX側の目的は意味不明だし、02OPの3姉妹はウゼエし、幼Joは蛇足だし、副艦長はロリコンだし、
707搭載小型艇パイロットはDQNだし、国連?は無能だし、対潜航空兵器は無視されてるし・・・・
なんで潜対潜兵器がロケット弾なワケ?
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 16:19:53 ID:YKG+AM/S
直前に沈黙の艦隊とかU-571とか見ちまったせいか、どうもイケてない。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 16:41:04 ID:PhfVsXt+
次は707が戦中の日本にタイムスリップでいいよ...........
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 18:20:27 ID:irfpVwEb
>>925
それってニミッツじゃなくてエンタープライズでもなくて
えーとなんだっけ。アメリカ空母がタイムスリップする映画。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 18:56:38 ID:PhfVsXt+
「ファイナルカウントダウソ」ね、空母はニミッツでおkだったような.....
昔はゴールデン洋画劇場とかでよくやって何度も見たなあ.......なにもかもなつかしい
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 19:26:15 ID:DjaXakhd
>>923
潜対潜兵器がロケット弾なのは原作マンガがそうだから

現代でも通用するかは別問題だが
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 19:43:13 ID:ZNba/RAB
>潜対潜兵器がロケット弾なのは

これ、多分に開発中だったアスロック等の誤解から生まれ出た
産物と思われる・・・って、この傾向って70年代まであるんだなぁw
まぁこういう代物ならあるが・・・
http://www.yuri.sakura.ne.jp/~right/equipment/jmsdf/weapons/bofors/bofors.html
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 20:19:41 ID:YKG+AM/S
リメイクだから、細部設定に突っ込んでも仕方ないのは分かってるんだけどね・・・。

でも、m02後半はそれなりに渋くまとまってたと思った。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 00:27:20 ID:MHlcNSN3
>>923
こんなのあるよ。

ロケット推進魚雷「シュクヴァル」
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/missile/row/shkval.htm

もっとも誘導性が低くほぼ直進しかできない&本当にスペック通りの性能がだせるか
といった問題点はあるけど。
でも米国がこの技術を盗みだそうとした疑惑があるぐらいだからけっこうマジもんかも?
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 12:58:18 ID:VsokrwB6
>>927
あれだろ、真珠湾攻撃を阻止する話。
お前らどうせそのあと勝つんだから出鼻くじくの止めろよとか
思った俺は日本人。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 04:42:57 ID:Oi6UVDtE
ANIMAXで放送ですよ

11/14(日) 午後9:00〜11:15 青の6号
11/21(日) 午後9:00〜10:50 サブマリン707R
http://www.animax.co.jp/lineup/nextmonth.html
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 20:16:46 ID:zxZvkKZJ
保守
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 01:04:28 ID:ihvhIvbl
浮上age
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 02:40:15 ID:6n2pAKHN
むさしどう
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 21:11:09 ID:fUlLNmuo
>>935
ageるなよ!
もう終わったんだよ………orz
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 12:46:38 ID:ZRkOYUK8
>>936
ぐぐって吃驚
もう浮上することは無いと思っていたが一部では間だ熱いブームが…
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 01:38:17 ID:8lX2WBta
>>936
うそこけ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 12:32:30 ID:6vWryl6b
>>936
サブマリン祭りには触れるな
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 18:52:49 ID:cMfH2XVO
クソスレ梅
942941:04/10/12 18:54:56 ID:cMfH2XVO
訂正。
>クソスレ
ではなく「賞味期限切れスレ」だな。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/12 19:08:57 ID:6hCNHumC
>>933
一ヶ月後だな、実況が楽しみだ。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/13 05:50:54 ID:DjwMxakl
萌え死ぬ奴らが続出か?
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/13 11:54:15 ID:AOj0bPIg
妄想さ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/17 04:41:40 ID:ZHS2VApd
ホシュ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/17 07:40:55 ID:pBznOF2Y
海洋軍事少年漫画に本来的に馴染まないヲタ狙いの
萌え美少女とロリを強化したにもかかわらず実際には
ショタホモと太目中年好きにのみ注目の集まる怪作
ということが>>939で証明された
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/18 00:18:50 ID:tcF7unRp
最初からそっちの方向でリメイクだな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/22 22:17:44 ID:v22WUyGT
千太かわいいよ千擦
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/23 03:04:36 ID:ep8TsOln
登場人物のなかで千太が一番人気?ってのもなんかなぁ。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/23 08:00:43 ID:HWe7iTiR
原作からの非逸脱具合が千太人気の理由(改悪されなかったと言う意味で)
個人的には艦長でもいいんだが
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/24 03:37:35 ID:R6KmOoPY
>>951
原作と比べると千太は明らかに「幼児化」しているけど?
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/24 12:08:25 ID:/+FsB12q
誰が一番人気だったら納得でるきんだ?
速水が一番だったら親父萌え
レッドだったら老け萌え
あゆだったら幼女萌え
水早だったらショタ萌え
千太だったらデブショタ萌え
ということだろう・・・
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/24 15:32:46 ID:60u/BuXj
アメリカ盤11月9日発売
英語吹替え音声はDD5.1 & DTS収録。(日本語音声DD5.1もあり)
http://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=6768377
http://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=6768379

しかし安い…
上下巻まとめて通常版で約1500円、特典映像付きの方でも約2250円
日本版っていくらだったっけ?
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/24 23:52:50 ID:Y1jUYe11
>>953
707燃え
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/25 18:15:04 ID:neNUodV4
急速浮上してみる
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/25 20:58:44 ID:DoCMt/Uu
【懲罰鯖】
ex*サーバのこと。実験台サーバで扱いが他鯖より厳しいため、この名が付いた。
実況など短時間の書き込みが集中する板は懲罰鯖へ移される。(「懲罰鯖送り」と呼ばれる)
デメリットとしては
 ・サーバマシンが不安定で落ちやすい。
 ・にもかかわらずサーバが落ちると運営側の対応は後回しにされる。
 ・余程のことが無い限り放置。削除も入らない。
 ・一旦送られると、脱出は難しい。
 ・dat落ちしてもhtml化されないから●がない人は過去スレ見れない
 ・実況が続けば1週間の板閉鎖もあり得る
 ・そのくせ実況はしやすい設定
 ・即死設定がかなり厳しくdat落ちが早いため、マターリスレは生存困難
 ・新鯖割り当ての順番が最後の方になる
なお、懲罰鯖送りにされても状況が変わらないと、株式板のように板が停止されることもある。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/26 00:33:06 ID:X0wO3N4P
過疎スレは24時間に1度レスがないと落ちる(条件を満たせば免れるが・・・)らしいです。

がんばって保守しましょう。

・・・保守で無駄なレスしてたら、みんなが不幸になると思うんだけど、仕方ないよね。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/26 13:38:06 ID:X0wO3N4P
保守
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/26 20:48:27 ID:HROWYrTD
ANIMAXでCM始まったね
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/27 04:08:22 ID:m6fJL8wa
保守
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/27 11:03:34 ID:Trh1JZuu
次スレいる?
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/27 17:06:12 ID:39lnvMxS
ギリギリでもかまわんだろ。即落ちしてもつまらんし。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/27 18:25:58 ID:dZGCS7+p
>>862
M:03がでたら立てるべ。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/28 00:34:02 ID:hj6jKdW3
あゆ萌え
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/28 01:49:05 ID:nO0csxxs
ネタが無いんなら落としても良いんでない?
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/28 01:51:40 ID:hj6jKdW3
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/28 02:00:06 ID:9C4WjKbx

【 速水洋平は地震に遭われた皆さんを慮って食べ千太を自粛しています 】

【 速水洋平は地震に遭われた皆さんを慮って食べ千太を自粛しています 】
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で
食われる方に専念する訳だな?