【新作】 キャプテンハーロック 【キタ━ッ!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
726風の谷の名無しさん:03/10/08 02:04 ID:sRXz7Xrs
俺は乳首ピンクにみえたよ。
みえたんだよ
727風の谷の名無しさん:03/10/08 02:05 ID:CWLKHZWE
>>717
歌はOVAと同じ?
728風の谷の名無しさん:03/10/08 02:05 ID:AeNQPGNM
>>722
世代感覚がズレてるだけでオサレアニメと方向性は一緒ですよ
729風の谷の名無しさん:03/10/08 02:05 ID:5bHnI+AU
作画以外は死ぬほどつまらなかった。
730風の谷の名無しさん:03/10/08 02:06 ID:prNAfI9U
主人公?の少年の声がヘタすぎ
他が軒並み上手いだけに特に目立ってた
731風の谷の名無しさん:03/10/08 02:07 ID:kS1Xk0+X
冒頭のシーンの画面演出面白かった。
732風の谷の名無しさん :03/10/08 02:07 ID:C6Gx88G1
>>705
ダビデの★だったっつー話だが…。
シオニスト怒らせたら冗談抜きで命がアブないからな。
733風の谷の名無しさん:03/10/08 02:08 ID:/gUW1JZd
>正直、今時の糞ガキ共には松本アニメは面白く無いだろう
このスレに糞ガキはいるの?
今時の若者はこれ見ようと思わないんじゃ・・
734風の谷の名無しさん:03/10/08 02:09 ID:bG8BhB55
このアニメもうやってたのか
テレビ欄に新と付いてなかったんで見忘れた
735風の谷の名無しさん :03/10/08 02:09 ID:W5KY44mH
どうせDVDと全く同じなんだろ?
736風の谷の名無しさん:03/10/08 02:10 ID:a/RTw46J
>>728
逆を行くってのは的外れな言い方でした。
なんというか、ベクトルは同じでも平行線で交わらないような、そんな感じです。
737風の谷の名無しさん:03/10/08 02:10 ID:rVD86HFF
なんか松本零二っていう過去のバリューネームで作られただけの駄作って感想しか出てこない。
エアマスターがやっと終わってくれたと思ったのになぁ
738風の谷の名無しさん:03/10/08 02:11 ID:FpEYsdWI
>>705 >>732
とりあえず、原作者が権利料を吊り上げるために、いちゃもん付けただけです。
あのオッサンはもう、本当にイッチャッテル人なので、そっとしておいてあげて下さい・・・
739風の谷の名無しさん :03/10/08 02:11 ID:C6Gx88G1
松本アニメはいつ見ても古臭いと思わせるところが松本アニメたる所以。
これで今風の演出かまされたらかえって違和感感じるかも知れん。

しかし、監督りんたろうだったのか…。
740風の谷の名無しさん:03/10/08 02:11 ID:AHZXn36B
愛知では放送してくれないのですか。
741風の谷の名無しさん:03/10/08 02:12 ID:HHU3RNB7
742風の谷の名無しさん:03/10/08 02:13 ID:d+hO33fx
>>741
モットモット(・∀・)
743風の谷の名無しさん:03/10/08 02:13 ID:WA4yP/Lj
おっぱいありがとう
744風の谷の名無しさん:03/10/08 02:14 ID:CejgvTPZ
うぉぉ〜完全に乗り遅れてしもた…
745風の谷の名無しさん:03/10/08 02:17 ID:ybOaLVre
エンディング、ジャニーズだからな〜
746風の谷の名無しさん :03/10/08 02:20 ID:C6Gx88G1
みんな、渡辺ポエミに移ったのかな?
747風の谷の名無しさん:03/10/08 02:25 ID:jestBFZR
ED、思ってたよりは良かった。
全体的に音が軽い感じはしたが。
748風の谷の名無しさん:03/10/08 02:38 ID:WORoEB4f
あ〜なんだ、思ったよりずっと良かった。
しかし、この陰気な雰囲気はヤパーリりんたろうだな。
BSの(株)銀鉄とはエラい違いだ。

DVD買うかは微妙だけど毎週録画(標準)ケテーイ。
749風の谷の名無しさん:03/10/08 02:38 ID:aaCn5Pni
放送が始まったら一気にスレ住人増えたな

ほとんどがループ話題ってのが泣けるが
750風の谷の名無しさん:03/10/08 02:41 ID:4rWVSrUg
>>749
それでも初回放送時とは思えない緩慢さだが。
751風の谷の名無しさん:03/10/08 02:41 ID:Wscfaqk8
割と良い感じでした録画続行
14話だと一本のテープに入らないのがキツイかも
752風の谷の名無しさん:03/10/08 02:45 ID:KNj4ZMqN
他局が始まったら、レスがほとんどついていないのにワロタ
753風の谷の名無しさん:03/10/08 02:51 ID:H5PAMyyo
コスモウォーリアー零より作画が圧倒的にちゃんとしているだけで
ある程度満足してしまうワシは著名作家シリーズに毒されすぎですか?

まぁ内容に関しては何ともいえない感じでしたが。
754風の谷の名無しさん:03/10/08 03:00 ID:v9sdWGZ3
コスモウォーリアー零のキャラデザの方が
松本っぽくて好きだったけどな。
あのアニメも作画が、ずっと第一話みたいに完璧だったら良かったのに。
755風の谷の名無しさん:03/10/08 03:01 ID:iPbd7oK+
今だったら、井上さんより山寺の方がギャラ高い気がするんだが、どうだろね。
756風の谷の名無しさん:03/10/08 03:06 ID:R1XP04Rr
あんなメガネに若本をもってくるとは。
使い所を間違えてないか?
意外と熱い漢なのか?
757風の谷の名無しさん:03/10/08 03:10 ID:WORoEB4f
やっぱりタダで見られるのはイイねえ〜。

零は零で好きだったが。
脱力しながら楽しんでた記憶があるぞ(W

>756
実況、若本で盛り上がってたけど、なんで?
758風の谷の名無しさん:03/10/08 03:12 ID:aaCn5Pni
増永キャラデザはいいんだが、コス零とかガンフロのアニメみたいに
自分じゃ作画監督もやってくれない場合が多いから困りもの

なまじ真似しづらい線だけにヘタな作監にあたるともう見てらんない
759風の谷の名無しさん:03/10/08 03:13 ID:iSTuUQ1d
>>757
若本はアニメ板の人気者です。
760風の谷の名無しさん:03/10/08 03:15 ID:R6DL5mLe
お金出してレンタルで見た松本関連OVAよりはマシだと思う
761風の谷の名無しさん:03/10/08 03:15 ID:R1XP04Rr
757明快です



若本だからです
762風の谷の名無しさん:03/10/08 03:18 ID:FpEYsdWI
>>757
どぉしたぁ〜?
763風の谷の名無しさん:03/10/08 03:22 ID:DeO+NJXg
ぶるぅぁああああぁぁっ!!
764風の谷の名無しさん:03/10/08 03:23 ID:nRxL7LcZ
>686
子供がどうのというより松本作品はいいかげん賞味期限切れてるだろ
古すぎて今の人の口に合わない
765風の谷の名無しさん:03/10/08 03:25 ID:2WKcLndt
ビデオで5巻まで借りていたけど地上波でやるのはありがたいな
766風の谷の名無しさん:03/10/08 03:35 ID:HD/a8V81
とりあえず、昨日やってたガンなんたらみたいな
雑魚をバタバタ倒す展開じゃなくてよかった。
あの展開はマジ萎える・・・
767風の谷の名無しさん:03/10/08 03:50 ID:0ZHZx03p
松本零士ってより結城色がつよいな
なんか、無理している感じがする
増永のほうが味はある

各話タイトル ダサイし工夫がないのが最初の感想
768風の谷の名無しさん:03/10/08 03:58 ID:LIYAdjY5
281 :風の谷の名無しさん :03/10/08 03:41 ID:0ZHZx03p
チロロしぇんせい〜〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060285396/l50

390 :風の谷の名無しさん :03/10/08 03:43 ID:0ZHZx03p
キャラ、つまらん、古臭い。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065119795/l50

ID:0ZHZx03pに注目(プゲラ
769風の谷の名無しさん:03/10/08 04:04 ID:vx8reWT+
>>762
渋い声だ!
770風の谷の名無しさん:03/10/08 04:08 ID:6uaMZunt
夜中にわざわざageで煽っておいて、自分は萌えアニメにハァハァか・・・
同じ松本零士ファンとして恥ずかしいですなぁ>>ID:0ZHZx03p
771風の谷の名無しさん:03/10/08 04:37 ID:zdNyC6mK
772風の谷の名無しさん:03/10/08 04:43 ID:zdNyC6mK
「あれ」っと書こうとして途中で送信しちまったヽ(`Д´)ノ

ED評判悪いな。俺は嫌いじゃなかったが。
むしろ好きな感じだった。歌ってんのV6のおじさんだろ?
想像してたよりジャニジャニしてなくて良かった。
もっと餓鬼のウザイ声聴かされるかと思ってた。
CD出てんのかな。ちょっと欲しい。
773風の谷の名無しさん:03/10/08 04:54 ID:5XXaPZ/M
>>706
ノラ犬にまで付いてたもんなw
774風の谷の名無しさん:03/10/08 05:03 ID:5XXaPZ/M
>>772
俺も正直V6親父チームが歌上手くて驚いた。
ティガ以降ジャニのなかではなんとなく贔屓にしてたけどね。
作品に合ってるかというとテクノライズのGackt並みの微妙さだったけど、
合ってないという程ではないかなと。
どうせエーベックスの影響を受けざるを得ないなら、
変なトランス臭い新人女性ボーカル曲でやられるよりV6親父チームのが何百倍もマシだよ。
775風の谷の名無しさん
ハーロックが喋るたびに、鼻の穴が広がった眼鏡ズラの3枚目の顔が
目に浮かんでしまうのですが、どうしたらいいでしょうか?