新番組を青田買い! Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
2風の谷の名無しさん:02/10/13 19:16 ID:DUGqmcrz
            ___           実  強  ふ  き  >>1
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__          を.  く   ま  び  よ
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.      つ  ま.   れ  し
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、     け  っ   て  い  麦
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\    る  す      冬.  じ
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ     ぐ  ふ  に   ゃ
   {t彡彡〉               /彡彡}  麦   に  ま
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ  に  の   れ  青
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V   な  び  て.  い
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l    る  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |   .ん          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ     じ           だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |     ゃ           し
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
3風の谷の名無しさん:02/10/13 19:16 ID:NIZlHRBs
ごくろうさまっす。
4風の谷の名無しさん:02/10/13 19:22 ID:ucpGoLVP
ご苦労様です。
L/Rの情報キボン。
5風の谷の名無しさん:02/10/13 19:27 ID:6wv+y6zA
テンプレの修正
てぃーえーぐるーぷ本部は、てぃーえーグループ本部の間違い
6風の谷の名無しさん:02/10/13 20:11 ID:Zlt8zPpg
ところで横山光輝の「マーズ」がリメイクされるのは誰も書いていないよね。
今月号のニュータイプに書いてあったのに。

10年くらい前に出たOVA版の「マーズ」は一巻だけで未完だし、無視のようだ。
しかし、脚本が「ゴッドマーズ」の藤川圭介なのには驚いた。
アニメの脚本久しぶりじゃないの?
7風の谷の名無しさん:02/10/13 20:25 ID:wqy3Iri+
009の後番って何ですか?
8風の谷の名無しさん:02/10/13 20:25 ID:aXs9Lg2Y
>>6
む、このスレではまだ出てないんだっけ?
作品スレは少し前から立ってるんだけどな。

【地球爆破】神世紀伝マーズ【六神体】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034080204/l50

なんか、既にバビル偽や幻魔の後継扱いされてるんですけど。
9風の谷の名無しさん:02/10/13 20:33 ID:+SIk/VCi
>>7
『世の中ガブっと!』という情報番組
アニメ枠消滅
10風の谷の名無しさん:02/10/13 20:38 ID:wqy3Iri+
>>9
ガーン。
ありがとうございます。
11風の谷の名無しさん:02/10/13 20:46 ID:hDmDpJgY
>>9
サザエの裏にアニメはぶつけにくいよな。
過去に天地も非道い目にあったし。
12前&前々スレ1:02/10/13 20:49 ID:g7Lkviuk
>>1
乙カレー








3レンチャンデタテテヤロウトシタノニ、ウツ
13風の谷の名無しさん:02/10/13 20:50 ID:aXs9Lg2Y
>>11
だが、アニメだろうがバラエティーだろうが、
結局何をぶつけても、サザエの裏では視聴率は取れないだろ。
その辺の事情は知らんけど、局にとっては同じことなのでは?

サザエから視聴率をもぎ取るようなコンテンツ、
ってことで期待されてたんだろうけどな。
14風の谷の名無しさん:02/10/13 22:35 ID:K472J6bS
がおー
   がおー
15風の谷の名無しさん:02/10/13 22:41 ID:iGR1c7wL
秋の新作は、灰羽連盟のひとり勝ちかな?
16風の谷の名無しさん:02/10/13 22:47 ID:gR5BVbBT
>15
意味分からんwあんたにとっては灰羽だけがヒットしたってことかよ
17風の谷の名無しさん:02/10/13 23:03 ID:49kJ+yC5
キングゲイナーを観てない貧民か。
18風の谷の名無しさん:02/10/13 23:04 ID:1Q4/Rv9F
新スレおめ
19風の谷の名無しさん:02/10/13 23:06 ID:LqY19aJT
>>14
観鈴ちん?
20風の谷の名無しさん:02/10/13 23:13 ID:VzEzLlT1
灰羽は伝説的な崩れかたしそう・・・2話放送あるし。
21風の谷の名無しさん:02/10/14 00:04 ID:yID6dn21
灰羽、関西でもやらんかな・・・
22風の谷の名無しさん:02/10/14 00:29 ID:zT02GUED
放映前は関係者がサザエさんの裏で、見たい層を確実に取り込むとか言っていたような気が。>009
23風の谷の名無しさん:02/10/14 00:33 ID:r9NRXGgG
>>20
無理して二話放送にしなくても隔週一話でいいよ・・・
フジが許してくれないのかな、やっぱり。
24風の谷の名無しさん:02/10/14 00:34 ID:L3Xwnfz2
009よりもあずまんがを送り込んだ方が視聴率は取れたかもしれんぞなもしかして、だいざえもん
25風の谷の名無しさん:02/10/14 00:42 ID:lhdJ4hpH
>>22
仮説a) 結局はアニオタもサザエさんを見ている。
仮説b) 009のファンとサザエさんのファンが完璧に被っていて、パイの取り合いになった。

う〜ん。
26風の谷の名無しさん:02/10/14 01:28 ID:tRCRBdzs
仮説c) 009のファン層の大半は既に所帯持ちで家族間のチャンネル権争いに敢えなく敗れた。

ってとこじゃねーか?
27風の谷の名無しさん:02/10/14 01:33 ID:Eom6w/9e
仮説d)009ファンはいませんでした。

だろ。
28風の谷の名無しさん:02/10/14 01:42 ID:w2cdjitX
>仮説b) 009のファンとサザエさんのファンが完璧に被っていて、パイの取り合いになった。

サザエのパイと003のパイどっちを取るかと言われたら後者だけどなぁ
29風の谷の名無しさん:02/10/14 04:00 ID:IVPWY1zs
御飯時はみんなでサザエさん。
後で、録画どりしといた009を大きなお友達が一人でじっくり鑑賞。
だったと思う・・・
30風の谷の名無しさん:02/10/14 04:16 ID:KVg70MpC
枠が安かっただけじゃないの?
31風の谷の名無しさん:02/10/14 04:58 ID:jfKzIjK6
安いと言うなら、もっと安げな枠が・・・
32名無しさん:02/10/14 09:19 ID:pS4LIMnQ
>>13
> サザエから視聴率をもぎ取るようなコンテンツ、
> ってことで期待されてたんだろうけどな。
単純な話、ポケットモンスターかハム太郎をぶつければ善戦できると思うのだが。

33風の谷の名無しさん:02/10/14 09:28 ID:cppMpAgl
せっかく新スレ立ったのに、スレ違いの話ばっか。
34風の谷の名無しさん:02/10/14 09:33 ID:yj21TOPQ
だって情報の空白つか
出払ったから、もうちょっと
時間が。
35風の谷の名無しさん:02/10/14 09:54 ID:03+j3lLG
農閑期sage
36風の谷の名無しさん:02/10/14 12:20 ID:vNeGmHAe
秋の新番は「どっちもどっち!」の一人勝ち
リアル少女のパンチラ、パンモロには歯が立たないどころか別の所が勃ってしまう

さて、テレ東の墓参りでも逝くか…
37風の谷の名無しさん:02/10/14 12:45 ID:fQD+rhey
おまえら、これでも見て落ち着け
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16838325
38風の谷の名無しさん:02/10/14 13:38 ID:B9Fl3HjQ
>>37
86万とはこれいかに?
39風の谷の名無しさん:02/10/14 14:38 ID:publ8UPu
ふと思った
何故このスレが前スレより
下なん?
40風の谷の名無しさん:02/10/14 14:46 ID:Vq5VBV4h
age
41風の谷の名無しさん:02/10/14 14:47 ID:KHBMoXM6
ウルフズレインの一話が見れます。
・・・・餓鬼が殴られるシーンだけだけどw
ttp://www.bones.co.jp/yota.shtml
42風の谷の名無しさん:02/10/14 14:47 ID:HoOuXrBk
ハイジはいつになったら始まるんだろう
43風の谷の名無しさん:02/10/14 15:03 ID:Klqj9efk
「住めば都のコスモス荘」
来年夏、TVアニメ化。
ソースは電撃10周年
44風の谷の名無しさん:02/10/14 15:15 ID:arPmBILl
>>43
とりあえず、馬鹿路線ですな。
45小笠原道大:02/10/14 16:12 ID:gRqYh2Ac
>43
これって前、今は亡き電撃アニメーションマガジンで
やってたよね?
アニメ化嬉しいね。結構好きだったからね
46風の谷の名無しさん:02/10/14 16:52 ID:qoVaRsTO
>>43
仕事で紹介記事書くために以前読んだんだけど結構気に入ってたので
嬉しいかも。ちょっと「ウイングマン」ライクなヒーローものですな。ほとん
どギャグだけど。そういえば原作本はそのまま部屋にあるな(汗
47風の谷の名無しさん:02/10/14 17:20 ID:gK7gt9Yq
前スレで一回触れられていたファンタジアの新企画「ストラトス・フォー」ってのは
AIKa Trial6 の MIg-25(改?)の到着シーンみたいなのを毎回やるんでしょか?
48風の谷の名無しさん:02/10/14 17:26 ID:LPxc/fyE
とりあえずコスモス荘出演者判明分。
浪川大輔、松野太紀、井上喜久子、清水香里、石毛佐和、釘宮理恵
49風の谷の名無しさん:02/10/14 20:15 ID:9tSG/iFZ
微妙なキャストだなあ…
50 :02/10/14 20:42 ID:CFRJ9+n+
>>41
ウルフズレインっていつからなんでしょうね?
1話分が出来たということだから
この冬からかな

音楽は菅野よう子で、主題歌は坂本真綾だっけ
51風の谷の名無しさん:02/10/14 22:28 ID:nQQbfA/B
>50
ついでに監督:岡村天斎、脚本:信本敬子
キャラデザ:川元利浩だ。
52風の谷の名無しさん:02/10/14 23:41 ID:QO2/jBE5
>47
キャストはヴァンドレットと同じ(?)とか
(もしかしたらスタッフも……続編…?)
ちょっと、ラジオでの発言だったのではっきりわからないけど。
ただ、かかずゆみと関智一は出演ケテーイで、来年1月から放送らしい
53風の谷の名無しさん:02/10/15 03:17 ID:hthuUrkN
>>36
そんな番組あったか?
54風の谷の名無しさん:02/10/15 03:27 ID:wADVouLB
>>53
NHK教育のドラマ・愛の詩の枠で放送
土曜夕方6時から(再放送:翌週土曜朝10時半から)

>>32
日曜夕方6時半からBSジャパンで公太郎放送してますが何か?
55風の谷の名無しさん:02/10/15 07:41 ID:7FJ0MPhh
>>37
凄いな・・・
その人はそれで食ってるのか。
56風の谷の名無しさん:02/10/15 15:07 ID:Xj5CiRWO
で、結局サジタリウス枠で放送予定のはれぶたはナベシンの?それとも昔の?
57真夜中深夜:02/10/15 17:00 ID:6n+TmsPM
前スレで灰羽同盟とキティグレィドについて聞いた者だけど近畿の放送局に 聞いてみると 両方未定とのことキティはすると前スレ で聞いたのにどういうこと?
58風の谷の名無しさん:02/10/15 17:21 ID:J/MhFDCw
>>57
公式サイトでは、

http://www.kiddygrade.com/index2.htm
> ■関西テレビ 10月19日より毎週土曜日 27:55〜、または28:25〜
> 第1話:19日27:45〜28:15 第2話:26日27:15〜27:45
> ■東海テレビ 11月15日より毎週金曜日 25:50〜

となっている。
電話を受けた担当者が詳しく知らなかったか、
>>57が違う放送局にかけたのか。
59風の谷の名無しさん:02/10/15 17:45 ID:Onhk9yVK
キディは手元にあるTVブロスでも19日からの放映になってるよ。
ちなみにGコードは1209662。
6057:02/10/15 18:04 ID:ZXeIkTcF
58 59 有り難う  あいあおの次だね。次回どんなのするか告知してなかったから心配したよ。 同じフジのラーゼホンのように、灰羽 UHF でしないかな?
61風の谷の名無しさん:02/10/15 18:07 ID:4sGaBpfv
現在放送中だというのに上がらないスパイラルスレ…。
62風の谷の名無しさん:02/10/15 18:09 ID:L2uuBrQa
正直、ニュースの方が面白い。 
63風の谷の名無しさん:02/10/15 18:24 ID:LrYQ9BYx
>>61
ひなたん萌えぐらいしか見るとこないしヽ(´ー`)ノ
64風の谷の名無しさん:02/10/15 18:26 ID:5jtAzL3d
>>61
ニュースみろって・・・
今から記者会見だぞ
65風の谷の名無しさん:02/10/15 19:06 ID:JvAiVeaf
あの〜
このポケモンの番組って毎週やるの?
66風の谷の名無しさん:02/10/15 19:30 ID:4sGaBpfv
寒い事この上ないよな…。ポケモンの息の根を止めたかもだ。
67風の谷の名無しさん:02/10/15 22:28 ID:XSFUzHAl
>>66
息の根を止めるためにやるのでは?
68風の谷の名無しさん:02/10/15 23:12 ID:jvjkssRZ
火曜日はスパイラル、アソボット、ポケモン放送局と
糞アニメコンボができますた(一応遊戯王は除外)
69 :02/10/15 23:18 ID:xo9ODAmO







70風の谷の名無しさん:02/10/15 23:21 ID:6BVlMBTx
火曜日はBS
71風の谷の名無しさん:02/10/15 23:35 ID:xYadhPnE
最強タッグでJump&Kick
72風の谷の名無しさん:02/10/16 11:45 ID:NV5yVXxN
>>65-68
阿蘇ともども別の意味で見てみたいがな(w
×Xやらnyで流す香具師…なんているわけないか。
73風の谷の名無しさん:02/10/16 11:46 ID:NV5yVXxN
>>72
「がな」じゃなくて「な」だ。
74風の谷の名無しさん:02/10/16 22:03 ID:GGXQ+A8O
柳沢教授は日テレ深夜枠で見たかったなあ〜
75風の谷の名無しさん:02/10/16 22:10 ID:UveiBZLI
age



76風の谷の名無しさん:02/10/16 22:24 ID:RjndyEl4
東映アニメ系の春の新番組の情報は
いつ頃からでてきますか
77風の谷の名無しさん:02/10/17 01:20 ID:jUTVx3kT
日曜朝8時半のABCの枠が
なくなるらしい。
78風の谷の名無しさん:02/10/17 01:38 ID:iHCNiTgN
>>77
ソースは?
79風の谷の名無しさん:02/10/17 02:30 ID:r3YE2lNg
>>77
今のテレ朝とABCの力関係を考えれば、それはない。
落日のテレ朝にそんな力ある訳ねえべ。
80風の谷の名無しさん:02/10/17 02:52 ID:jkJKexmo
>>77
で、セラムン新作放送ってか?そのネタはいい加減飽き飽きしてるんだがな。
もうちょいマシなネタ持って来い。
81風の谷の名無しさん:02/10/17 08:23 ID:cINyTRep
>>76
バンダイの女の子向けの
おもちゃをやっている
部署がなくなるという
はなしですか
8281:02/10/17 08:24 ID:cINyTRep
>>76じゃなくて>>77だった
逝っていきます......
83風の谷の名無しさん:02/10/17 09:31 ID:GZyV7cx8
別に女児向けじゃなくてもアニメは続くでしょ。
7年前はGS美神やってた枠なんだし。
84風の谷の名無しさん:02/10/17 09:43 ID:Fhmz+1Dl
文化放送でやってるGOGOタマサブローってラジオ、
アニメ化目指してるらしい。
東映アニメがスポンサーだし(製作も?)
ひょっとしたらどれみかデジモンの後当たりに来るのかも。
内容はまんまウチのタマだったが。
85風の谷の名無しさん:02/10/17 18:59 ID:agmhrX4H
>>77
日曜朝のABC枠と月曜19時のよみうり枠は死守するでしょう。
おかげでテレ朝と日テレの深夜アニメが大阪で放送されない
悪影響が出ているが。
86風の谷の名無しさん:02/10/17 21:32 ID:l3UIMOaB
>>85
TBSとMBSの確執も有名だし、同系列の在京キー局と関西キー局って仲悪いとこばっかだな。
フジと関テレはどうなんだろう。
87東京もん:02/10/17 21:44 ID:oEGNIYKi
ABCとかMBSとかなんですか?
88風の谷の名無しさん:02/10/17 21:45 ID:66/8QmhO
>>86
関西テレビも阪急東宝グループなのでフジとは疎遠。
だが現社長がフジからの出向(フジの日枝会長と旧知の仲)なので
以前よりはマシ。
だからKanonや藍青が関テレでやるとは期待してなかったヤシ多数。
(それまで関テレのアニメ深夜枠は死んでいたから)
89風の谷の名無しさん:02/10/17 21:48 ID:JbBeKBMo
東映系はアニメも特撮も
玩具とのタイアップの関係で
(早い段階で次を公開しちゃうと現行物のクリスマスの売上げが鈍る)
かなりギリギリまで公式発表されないから
毎年今頃になると「枠消滅」の噂が流れるんだよね
90風の谷の名無しさん:02/10/17 21:50 ID:66/8QmhO
>>87
関西のテレビ局
4 毎日放送/MBS(TBS系)
6 ABCテレビ/朝日放送(テレ朝系)
8 関西テレビ放送/KTV(フジ系)
10 よみうりテレビ/YTV(日テレ系)
19 テレビ大阪/TVO(テレ東系)
34 KBS京都/京都放送(独立UHF)
36 サンテレビジョン/SUN(独立UHF)

あとBBCびわ湖放送、TVN奈良テレビ、WTVテレビ和歌山がある。
9186:02/10/17 22:08 ID:Kq+DLlbQ
>>88
なるほど、フジ&関テレは比較的マシな方なのか。
情報thanks!
92風の谷の名無しさん:02/10/17 22:44 ID:A0l+2yi2
サロン板でスレ立てろよ
93風の谷の名無しさん:02/10/17 22:50 ID:JbBeKBMo
>>92
サロン板設立の時に
幾つかのスレ(「名作は生まれるか?」スレとか)は移転されたけど
このスレの前身はアニメ板に残されたから
一応このスレはアニメ板でもいいんじゃないか?ってのが見解

最近2ちゃんを知った方ですか?
94風の谷の名無しさん:02/10/17 22:53 ID:A0l+2yi2
>93
説明不足だった。
85-91のテレビ局についてだった。
95風の谷の名無しさん:02/10/17 22:54 ID:zQqi8x8h
>>94
つまりスレ違いってことですな
96風の谷の名無しさん:02/10/17 22:57 ID:A0l+2yi2
高機動幻想ガンパレード・マーチの放送局が決定。
2003年1月
CX系列

ttp://www.kenjikawai.com/topics.html#0301
97風の谷の名無しさん:02/10/17 23:02 ID:Fhmz+1Dl
>>96
灰羽の後かな?
LDCだし。
98風の谷の名無しさん:02/10/17 23:12 ID:YrADTr+B
フジ系ということは関西でもやりそうだな
99風の谷の名無しさん:02/10/17 23:17 ID:Hg+kvuP8
>>98
灰羽の後なら関西では望み薄。
100風の谷の名無しさん:02/10/17 23:47 ID:aYdM3xSd
熊本にキー局があると面白かったのに
101風の谷の名無しさん:02/10/18 00:09 ID:V7QJZoQr
つか、熊本で放送すべきだよね。
原作サイドが生で見れないってのは問題だと思うしw

あ、でもエクセルサーガも福岡じゃ放送しなかったか。
102風の谷の名無しさん:02/10/18 00:11 ID:QaqLoWMi
>>88
完テレは深夜にアニメを流すと何かメリットあるの?
103風の谷の名無しさん:02/10/18 00:28 ID:LdzC8zgG
そもそも熊本でガンパレはどう思われてるんだろう。みんな標準語だし。
なんか、岡山くらいから西の方にはヲタク電波が届いてなくて、ゲームもアニメも流行ってないような
印象がある。
九工大だけが特異点。
104風の谷の名無しさん:02/10/18 00:35 ID:h93ORzVl
>>98-103
地方の新(再有)番組を教え合うスレなんだがいいか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1017575854/l50
105風の谷の名無しさん:02/10/18 00:56 ID:3w97Zy/e
>>103
広島には微妙に届いてた。
ガンパレ自体にはファンはどこにでもいるんじゃないかな。
ネットで知った層がほとんどだから。

PONのように昼の4時からやるという離れ業を見せておくれ付寺テレビ!
106風の谷の名無しさん:02/10/18 01:20 ID:LdzC8zgG
>>105
いや、情報そのものは日本中届くし、本でもゲームでも入手可能なんだけど、
ヲタクな風土というか、ヲタクの人口密度が首都圏・東海・関西より低そうな気がする。
107風の谷の名無しさん:02/10/18 01:29 ID:V7QJZoQr
>>103
熊本でも中古は高値安定でそこそこ人気あります。
RKK(TBS系列)の人がゲームにはまって、
ゴールデンタイムのローカル番組でガンパレの特集組んだことありw
108風の谷の名無しさん:02/10/18 05:22 ID:djqi3sty
すごいなそれ(w
109風の谷の名無しさん:02/10/18 10:03 ID:gTP0auE2
禿しくスレ違いだが、ヲタク文化といえば昨日のNHK大阪「ニュースかんさい発」のVTRは凄かった…。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1031167653/871-874
110風の谷の名無しさん:02/10/18 10:41 ID:U6KjDUIP
>>109
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16838325
こういうフィギュアが出てくればもっと凄かったのに。
111風の谷の名無しさん:02/10/18 13:10 ID:8pMqBcqo
確かに熊本が舞台なのに熊本で放送しないのは痛すぎる・・・<ガンパレ
最終兵器彼女も北海道の地上波では放送しなかったらしいが。
112風の谷の名無しさん:02/10/18 14:05 ID:F2ZtLyfU
>>111
そんなこと気にしたら朝霧の巫女も広島でやれと
いうヤシが・・・
113風の谷の名無しさん:02/10/18 14:08 ID:U6KjDUIP
天地GXPも岡山でやんなかったよな。
114風の谷の名無しさん:02/10/18 14:36 ID:jG9JPfch
七人のナナも京都でやんなかったし。
115風の谷の名無しさん:02/10/18 14:41 ID:U6KjDUIP
>>114
アレは京都じゃないけどな。
モデルなだけで。
116風の谷の名無しさん:02/10/18 15:32 ID:W+XB0aiH
>>105-
新番組を青田買いしろよ
117風の谷の名無しさん:02/10/18 15:48 ID:BTpxj9xN
>>114
玄関にぶらさがってるあのえびぞった赤い人形は
奈良の身代わり猿と言うものです。

だからと言っても奈良でもやってない罠
118風の谷の名無しさん:02/10/18 16:46 ID:jG9JPfch
すると残る可能性は長岡京か。やってないけどね。
119風の谷の名無しさん:02/10/18 18:03 ID:cEy8JDuH
>>114
>>117
テレビ大阪は京都市内でも普通に映る場所がある(左京区辺りまで)し、
奈良でも気合いと根性が有れば見られるぞ(w
120風の谷の名無しさん:02/10/18 18:22 ID:jG9JPfch
その気になれば世界中のどこにいてもエム(略
121風の谷の名無しさん:02/10/18 19:22 ID:UJKE3mUX
キンゲもシベリア・・・・・・・・・出遅れた・・・(´・ω・`)
122風の谷の名無しさん:02/10/18 19:44 ID:+MzPihVc
>>120
まぁガンパレは灰羽みたいな妙ちくりんな作風にはしないでほすぅい。
123風の谷の名無しさん:02/10/18 20:31 ID:pkqIcVVe
2003年1月放送開始予定(暫定)

.hack//黄昏の腕輪伝説
ガンパレード・マーチ〜新たなる行軍歌〜
魔法遣いに大切なこと
らいむいろ戦奇譚
L/R
ストラトス・フォー
WOLF'S RAIN


124風の谷の名無しさん:02/10/18 21:12 ID:Te4WfL0v
広島の3大進学校の内の男子校の2つはヲタの巣窟という罠。
生徒もさることながら、
2ちゃんねらの教師、アニヲタの教師、FF買いに学校休む教師等々が存在。
ただ進学校ゆえに、そこの学生のほとんどは
大学になるとで東京に出て行くので、購買力が薄い。
125風の谷の名無しさん:02/10/18 21:19 ID:TrlDPsoU
Uターン就職して広島をアニヲタの楽園にしてくれよ。
126風の谷の名無しさん:02/10/18 22:03 ID:yZ/IzK9T
>>103 なつかスィ。禿しくスレ違いだが、アニカってまだあるのか。

127風の谷の名無しさん:02/10/18 22:24 ID:osdryVgn
>>124
広島の進学校つーと、広島学院と修道と、あと一つはどこよ?
尾道東?
128風の谷の名無しさん:02/10/18 22:43 ID:T6ssIz6e
L/R とWOLF'S RAINが楽しみじゃの〜
129風の谷の名無しさん:02/10/18 23:11 ID:ynLPFv0s
>124 はぁ?
130風の谷の名無しさん:02/10/18 23:21 ID:Yi8RG8bV
アクアテイルズ〜クロシオ先生の海〜
は2002年中にあるっていう噂だったけど、
どうなってんだろう?
131風の谷の名無しさん:02/10/18 23:24 ID:y/Wv3Bms
出崎統の新作はポシャったのか?
132風の谷の名無しさん:02/10/18 23:24 ID:B9pllg4u
>>100
ほんなこつ、おいもそう思うばい。
ばってん、おいんおった十年前は民放ちゅうたら2局しかなかったばってんね。
新番組は軒並み全滅だったとよ。
133風の谷の名無しさん:02/10/18 23:27 ID:JJHERAal
出崎統の新作ってもう名前判かってるの?
134風の谷の名無しさん:02/10/18 23:28 ID:JJHERAal
>131 ↑
135風の谷の名無しさん:02/10/18 23:56 ID:U6KjDUIP
http://www.venturesoft.co.jp/news/newsrelease/2002/y20020715-1.html
コスモウォリアーゼロの再来なヨカーン
その前に無事完成するかどうかも怪しいかも。
136風の谷の名無しさん:02/10/19 07:15 ID:4HOdEaUe
うーん。。。うまくやれればおもしろくなりそうだけど、なんか会社自体がひどく胡散臭いな。。。
テレビシリーズじゃなくて、劇場作品とかにしたほうがいいんじゃないのかなぁ
Eternal Fantasyみたいになるかもしれんけどさ
137風の谷の名無しさん:02/10/19 10:49 ID:AXBksQVG
>>135
激しくガイシュツだが、ベンチャーソフトについてこちらを参照(サロン板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1020544097/
まぁ予定は未定ってヤツだな。
138風の谷の名無しさん:02/10/19 20:02 ID:t6DdN+Ma
ガドガードはどうなったんだ?
10月との話だったが
139風の谷の名無しさん:02/10/19 20:12 ID:48IzEhxI
気が早いが、花田の後番はMONSTERorバガボンドどっち?
140風の谷の名無しさん:02/10/19 20:41 ID:SvK4N6YC
>>139
MASTERモスキートン2003
141風の谷の名無しさん:02/10/19 20:59 ID:rCrUawnG
>>138
それを言ったら夏からファミ劇で開始予定だったパーフェクトジュリエットは。
1月からは魔法遣いに大切なことが入るって言うし。
142風の谷の名無しさん:02/10/19 21:57 ID:t6DdN+Ma
バガボンドは原作者があにめに否定的なのでないだろ。
143風の谷の名無しさん:02/10/19 23:39 ID:4T4Z4+gM
それにしても最近のアニメはOPの未完成品が多いねぇー
ガンダムシードにキティグレイド…まだまだあるっしょ。
ちゃんと初回放映時までに完成させろよ。プロだろ!
144風の谷の名無しさん:02/10/19 23:55 ID:J0jF/f5T
本編を未完成のままTVに流してるアニメも多いよ。ジオンの最終回とか。
145風の谷の名無しさん:02/10/19 23:56 ID:xwP3PLRF
シードはわざとでしょ
146 :02/10/20 00:00 ID:XF+Ss32z
>143 すれ違い
147風の谷の名無しさん:02/10/20 00:17 ID:Va8ErmVj
>>143
いや、昔から、「毎週進化するOP」ってのはあったよ。
最近ではスクライドがそうなんだっけ? 途中から時々しか見てなかったのでよく知らんが。

あと、漏れの覚えている範囲では、
「マクロス7」の1話で、
熱気バサラのバルキリーの操縦桿がギター型になっていることを伏せるために、
第一話OPの1カットを差し替えてあった、ってのがあったなあ。

わざとやっている中では、東京UGの前期OPでは、銀之助が連気銃を撃つシーンが、
途中からメガネあり→メガネなしに差し換わってたな。
148 :02/10/20 00:28 ID:ySrd5De3

>138
ガドガードもそうだし、むちゃむちゃベビー組なんてどこいっちゃったんだ?


149風の谷の名無しさん:02/10/20 00:32 ID:q6AXk2O7
>>147
スクライドは同じOPがありません
進化していたわけではないと思うよ
150風の谷の名無しさん:02/10/20 00:36 ID:47hQduE0
進化するOPの先駆けはアクロバンチじゃないかなー
151風の谷の名無しさん:02/10/20 00:38 ID:1kInz/PB
冒険者って、本当にナディアの後番組?11月7日から?
今月のアニメ雑誌にはまったく載ってなかったけど・・・
主題歌は昨日発売予定だったけど、ちゃんと発売したのかな?
152風の谷の名無しさん:02/10/20 00:39 ID:k5fDr8eP
>>147
いや、シードの場合1話のフィルムから使いまわしてるし単に間に合ってない
んだと思うけど…
同じくキディ・グレイドも。
153 :02/10/20 00:42 ID:ySrd5De3
>151
今週の木曜日は、ナディアは中止だから、
一週延びて11月14日から放送されるみたい。
154風の谷の名無しさん:02/10/20 00:45 ID:q6AXk2O7
キディの1話映像使いまわしOPは、最後まであのままな気がする。
今期の本編使いまわしのOPは、攻殻機動隊がトップだろうね。
155風の谷の名無しさん:02/10/20 01:48 ID:KZL9uWmR
段々音色が増えてくプリーティアとか波紋が増えたコメットさん☆とかありましたな。
156風の谷の名無しさん:02/10/20 10:10 ID:OaErcR3/
とりあえずスクライドとか種とかは演出意図なんたろ。
毎回重要なカットを出す事で変化をつけているというかなんと言うか…。
これでスクライドっぽく種も歌詞を変えればパーフェクトなのだが(w
157 :02/10/20 12:29 ID:WZEhRpkO
>130
アクアテイルズは、2002年春開始らしい。

キノの旅は全13話。
158風の谷の名無しさん:02/10/20 13:14 ID:tH2kMR9f
>157
それとっくに過ぎてるんですが
159風の谷の名無しさん:02/10/20 15:05 ID:jUStVZ8B
たとえ間に合ってなかったとしてもあのままだろ
160風の谷の名無しさん:02/10/20 19:20 ID:QR5gZs1C
ブロッコリー必死だな(w
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~aniparu/news.html
161風の谷の名無しさん:02/10/20 19:37 ID:eDYqxzkq
>>160
GA3の後番組となるんやろか?
162風の谷の名無しさん:02/10/20 19:37 ID:HqcbwJk+
このすれって何のために立てたの?
163風の谷の名無しさん:02/10/20 19:58 ID:oFlQVr9Y
>>160
桜井路線復活なら嬉しいが、
ぱにょぱにょ路線かな、やっぱり。
164風の谷の名無しさん:02/10/20 20:10 ID:QR5gZs1C
こういうネタもある。
562 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:02/10/19 20:11 ID:Dvu1qWxS
でぢこ新作やりますよ。1話8分で計13本。
基本線は、ぱにょ的作りだけど。

うさだ単独の新作計画もあるみたいです。(そっちはOVAらしい)
165風の谷の名無しさん:02/10/20 20:33 ID:zCiHXl14
ぷちこ単独作品を作ってほしいにゅ
166風の谷の名無しさん:02/10/20 20:51 ID:PIUGV4VM
>>163
桜井は『ななか6/17』の監督に内定したから
監督変わりそう。
167風の谷の名無しさん:02/10/20 20:53 ID:PIUGV4VM
>>166追記
だから高柳監督っぽいな。GA3期終わった頃だし。
168風の谷の名無しさん:02/10/21 00:18 ID:8mm8+Tqc
>>167
高柳監督なー。
GA3期がイマイチつまらんのは監督変わったせいなのかな〜?
169風の谷の名無しさん:02/10/21 00:23 ID:/352HsT/
GAはネタ切れっぽい
170風の谷の名無しさん:02/10/21 00:36 ID:lWpgfMrY
あの前菜が良くないんだと思うな
171 :02/10/22 00:05 ID:e6I+jLbr
age
172風の谷の名無しさん:02/10/22 00:42 ID:Imm9h+0U
『アトムの遺伝子ガンダムの夢』
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/30th/
これは現実とリンクするのか?
173風の谷の名無しさん:02/10/22 00:51 ID:WOob76hu
新番組じゃないけど関西でサイカノ放送決定!
ちょびっツの後番組だそうです。
174風の谷の名無しさん:02/10/22 01:03 ID:B6vrXLOR
>>173
まじデスカ!
嬉しいことなんだがアレは地上波でも放送OKなん?
175風の谷の名無しさん:02/10/22 01:05 ID:3XMvaGXi
>>174
名古屋の地上波で放送済みですが何か?
176風の谷の名無しさん:02/10/22 01:07 ID:ExyrNnsH
>>174
東海地区はCBCでやってましたがね(W。
なぜかスポンサーがまんだらけだった。
177風の谷の名無しさん:02/10/22 01:31 ID:B6vrXLOR
東海地区では放送済みだったのね・・・
正直スマンカッタ
178風の谷の名無しさん:02/10/22 02:24 ID:99LDNQFh
CBCは何故か製作に名を連ねてるんで。放送はその関係でしょうな。
ところで、CBC製作名物のつボイ出演はあったのか?
途中で録画失敗してから切っちゃったんだよなあ。
179風の谷の名無しさん:02/10/22 02:56 ID:g1HdTizs
ちょびっツはいつ終わるんだっけ。
新番組をある程度切った頃にしてくれると楽なんだが。
180 :02/10/22 05:03 ID:VqgMs0gL
キディのOP
2話になって完成したンダトおもうのだが、
印象があまり変わらない。
181風の谷の名無しさん:02/10/22 06:02 ID:DSedNB7Q
>>179
残り2話だから、11月第1週で終わり。
182風の谷の名無しさん:02/10/22 20:28 ID:yzqnz7Xt
.hack//黄昏の腕輪伝説のアニメ化が決定。
来年春からのスタート。
183風の谷の名無しさん:02/10/23 08:30 ID:BhJHxMwJ
どれみの後番は
そろそろ決まったのかなぁ
184風の谷の名無しさん:02/10/23 11:13 ID:iXcmaNNo
ここ最近2〜4週間くらい本屋やコンビニでテレパル見なくなったけど廃刊ですか?
アニメ番組が緑で表示されてたので非常に見やすかったんですが、、、。
おかげさまで今期アニメは見逃してるのが結構多いと思う。
185風の谷の名無しさん:02/10/23 11:30 ID:ksWe7tn2
テレパルは情報の信頼性が余りに低いので何年か前に切りました。
サブタイトルが何ヶ月にも渡って一週分ズレ続けたり、
関西特有の高校野球シフトが反映されてなかったり、何もチェックしてないも同然。
186風の谷の名無しさん:02/10/23 11:40 ID:ZrXCnJPB
そう言えば今週に入ってからロウランのCMが流れてましたね(キッズで)
ロウランソロのCMとチュチュ一緒の2パターンありました
187風の谷の名無しさん:02/10/23 11:45 ID:6qIEnl4H
キン肉マン2世の後番組って明らかになったの?
188風の谷の名無しさん:02/10/23 11:49 ID:slJTbvw5
TV Stationみれば?
189風の谷の名無しさん:02/10/23 14:00 ID:j1yfozLt
>>184
「テレパルF」と「TVサライ」に分裂。
「F」はTVkidsと、サライはTV Taroあたりを意識してるっぽい。
なお、テレパル時代にあった東海版は完全に廃刊。
190風の谷の名無しさん:02/10/23 15:03 ID:d7XNHOCk
>>183
とっくに決まってるはず、つーか既に製作始まってるはず。
あと3ヶ月ちょいしかないんだから、今から決めてたんじゃ到底間に合わん。
191風の谷の名無しさん:02/10/23 20:23 ID:DhAibZLa
前に出ていたネタだが、少年エースの成恵の世界、どうもアニメ化が決定した模様。
早売り少年エースにそれを匂わす記述があったらしい。来月末発売号で発表か。
192風の谷の名無しさん:02/10/23 23:04 ID:WVHB7oVz
ダイガンダーの後番組は超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説
1月10日よりスタート
監督は糞アニメばっかやってる、うえだひでひと
193風の谷の名無しさん:02/10/23 23:11 ID:Epx5iBa2
>>192
H2は結構面白かったけどな…
194風の谷の名無しさん:02/10/23 23:53 ID:DMZbRRoK
カスミン第3期、前倒し決定。2期終了後、
来年4月から続けて3期スタート。
4期は無い。
ソースはプラネット・ラボの掲示板
195風の谷の名無しさん:02/10/23 23:56 ID:YZBs6bbd
カスミン2期はなんか説教臭いな。NHKみたいだ。
196風の谷の名無しさん:02/10/23 23:58 ID:yFpGPwcK
>>195
うまいボケだ!
197風の谷の名無しさん:02/10/24 00:08 ID:+iukoX73
熱血電波の現在放送している奴は年内で終わるはず
そろそろ情報が流れてきてもいいと思うが来年からはどうなるんだ?

1)番組自体は残り別のアニメを流す
2)枠自体が消滅
198風の谷の名無しさん:02/10/24 00:19 ID:OtxqxuG7
>>197
「1本はあずまきよひこの新作」と言う噂はがいしゅつ。
199風の谷の名無しさん:02/10/24 00:50 ID:hc7RUNVq
>>193
最近やったガンダーラ、アニバスター、きらめきマン、パチスロ貴族銀どれも糞

>>197
1本は杉崎ゆきるの作品
200風の谷の名無しさん:02/10/24 00:55 ID:2P80GKGf
電波は曜日変えろよな。
フジがアニメやるのわかってんだから。
201風の谷の名無しさん:02/10/24 01:03 ID:yCTQQy76
>>199
パチスロ貴族銀は個人的には好きだったけどね
まぁ変わり者しか喜ばないアニメであることは否定しないが(w
202風の谷の名無しさん:02/10/24 01:16 ID:ph9fYPDy
>>200
LDC潰しのためにぶつけたから今更引けないとか。
203風の谷の名無しさん:02/10/24 01:21 ID:7vdBIM97
今「パチスロ貴族銀」が始まってたら、
ミリゴで激しく浮き沈みするドラマティックな人生模様が描けたろうになぁw
204風の谷の名無しさん:02/10/24 01:28 ID:hc7RUNVq
>>202
1月からはガンパレやるらしいからますますえらいことになるな電波
205風の谷の名無しさん:02/10/24 01:41 ID:3ByheoVH
>>202
潰しっていうか、完全に潰されてるんだが。
206風の谷の名無しさん:02/10/24 01:44 ID:O+pOfxeY
>>205
まだわからんしょ。
深夜アニメは視聴率なんてどうでもいいし。
DVDが売れなかったときが完全なる敗北ってことでw

でも、赤松モノは強いからなぁ。
ラブひなもあれだけ酷評されてたのにDVD売れまくったし。
207風の谷の名無しさん:02/10/24 01:51 ID:D3hYTiRW
>>206
赤松は賞味期限が切れてる、とりあえず今のところはね。
ラブひなは一過性のブームだっただけ。
208風の谷の名無しさん:02/10/24 01:52 ID:ph9fYPDy
>>207
あずまきよひこと杉崎ゆきるはどうでしょ?
まお&朝霧の後この二人の作品が入るらしいが。
209風の谷の名無しさん:02/10/24 02:47 ID:rByfhHMb
>>192
それって海外輸入物だったっけ?
210風の谷の名無しさん:02/10/24 07:23 ID:nfxpYk/g
>>209
逆輸入とでもいうべきか
211風の谷の名無しさん:02/10/24 16:45 ID:fjMjnCGR
MOUSEの放送局はTVK・TVS・CTC他
ソース 10/25発売の原作誌より
212風の谷の名無しさん:02/10/24 17:38 ID:VSWokxCh
>>211
って事はりぜる・ポア枠か?
213風の谷の名無しさん:02/10/24 18:46 ID:ph9fYPDy
いまさらあかほりもないだろ…
214風の谷の名無しさん:02/10/24 19:15 ID:hlpDGy7q
>>209
今回は日米合作、セルアニメだそうだ。原点回帰ってことですか。
215風の谷の名無しさん:02/10/24 19:56 ID:ph9fYPDy
>>214
いまさらセル制作?
216風の谷の名無しさん:02/10/24 21:22 ID:hc7RUNVq
ちなみに今度のトランスフォーマーのアニメ制作はアクタス
そう、今糞ボットンと駄ニメ対決でタメを張ってるデビチルを作ってるところだ!
そういやパチスロ貴族銀もうえだ監督でアクタス制作だった
217風の谷の名無しさん:02/10/24 21:37 ID:y7b+QVQg
昔はセル彩色詐欺と言うのが流行ったもんじゃが・・・
218風の谷の名無しさん:02/10/24 21:39 ID:tnaXaKsy
今度のトランスフォーマーは
コンボイ:大川 透
メガトロン:梁田清之
などの洋画系声優でキャストを固めていて
アニメの出来を声優の演技力で補うダイガンダー方式なので
デビチルほど救いようのない作品にはならないと思う
「作画が良くない」とアメリカのアニオタにも非難されてるけど
あちらで先行放送している以上
制作が間に合わないなんて事はない分安心できるかも
219風の谷の名無しさん:02/10/24 21:43 ID:ph9fYPDy
>>216
ex-Dは良かったのに…
まぁOVAだからだろうけど。
220風の谷の名無しさん:02/10/24 21:46 ID:ttrNVv87
まだ絵の具あんのかなあ…。
221風の谷の名無しさん:02/10/24 21:57 ID:ph9fYPDy
エイケンに貸して貰うか?
222e-名無しさん:02/10/24 22:08 ID:EvYwk1pO
ジブリ以外の「野党アニメスタジオ」が
「セルアニメへの後退」でしかアイデンティティを見いだせない証拠。

223風の谷の名無しさん:02/10/24 22:10 ID:G88J/iR8
面白ければどんなんでもイイよ。
224風の谷の名無しさん:02/10/24 22:11 ID:cIEFIov9
225通常の名無しさんの3倍:02/10/24 22:12 ID:hc7RUNVq
>>218
確かに声優陣はデビチルなんかよりずっといい
音響監督もダイガンダーと同じ岩波さんだし
その点では安心
226風の谷の名無しさん:02/10/24 22:15 ID:ph9fYPDy
>>225
岩浪氏ならCGビーストみたいにアドリブギャグ全快になるかな?
227風の谷の名無しさん:02/10/24 22:41 ID:t844qirk
あと一月ほどで金曜にBS日テレでやっている「陽だまりの樹」が終わると思うのですが
後枠の情報をどなたかご存知ないでしょうか?
キートンはまだ終わらないので、間違いなく30分番組…
つまりはアニメであることは確定してると思うのですが…
228風の谷の名無しさん:02/10/24 22:44 ID:a9sCRCSV
>>227
伝説のあの番組が始まります
229風の谷の名無しさん:02/10/24 22:46 ID:1TvYOghf
>>228
一歩?
230風の谷の名無しさん:02/10/24 23:06 ID:FGFZh00I
またトランスフォーマーとはこりんな。
武上純希がまた絡んでくるのか。
231風の谷の名無しさん:02/10/24 23:07 ID:cxsJOx/e
「超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説」
1月10日(金)午後6時よりテレビ東京系で放送開始

ということで、噂どおりダイガンダーの後番組がこれになったようだ。
ソース:雑誌の「フィギュア王」60号より
232風の谷の名無しさん:02/10/24 23:12 ID:XAHWZlFb
>>231
マイクロン伝説って…まさかデカルチャー?
233風の谷の名無しさん:02/10/24 23:26 ID:ZF6sOF+C
>>226
BWでのアドリブ大会はコアなTFファンからはウケが悪いw
マシーンズがコケてなければまたアドリブ大会観れたのかもしれないけど。
234風の谷の名無しさん:02/10/24 23:35 ID:u2Dh2xqK
伝説の最終回を誇ったアドリブ大会復活か
これは楽しみだな、あとは肝心な声優陣が問題だけど


235通常の名無しさんの3倍:02/10/24 23:37 ID:hc7RUNVq
参考までに岩波氏の最近の担当作品

サイボーグ009
KYO
まほろまてぃっく
236月刊TV情報誌で確認:02/10/24 23:41 ID:j0Gm938v
はれときどきぶた(再) NHK BS2 11月11日(月)18:30〜
冒険者 NHK BS2 11月28日(木)18:30〜(1週ズレこむ可能性あり)
237風の谷の名無しさん:02/10/25 00:14 ID:kYhSWBvG
>>236
>はれときどきぶた(再)
再ってことは非ナベシン版ってことなのか?
238236:02/10/25 00:51 ID:/2xxPYyL
すみません、このアニメ見てなかったもので・・・非ナベシン版とは?
検索してみてもナベシン監督のモノしか当たらないし。

この再放送はサブタイで判断するにテレ東で放送していた
ナベシン版のようです。
239風の谷の名無しさん:02/10/25 01:24 ID:vhLwAOUa
はれぶたは絵本の原作があって
過去にそれがOVAだか映画だかになったことが
あるんじゃなかったっけ?
非ナベシン版って多分それのことでは?
どなたか詳しい方フォローおながいします
240風の谷の名無しさん:02/10/25 01:47 ID:kst8wo3x
映画版は昔見た記憶がある。しかしそれはあの枠じゃ放送できないし、
俺もテレビ雑誌でサブタイ見たがナベシン版だよ。

しかし231はこのスレ読んでたんだろうか・・・?
241風の谷の名無しさん:02/10/25 02:01 ID:ezxqVSKQ
>>227
キートンも終わるだろ? TV版は全24話だし。
それともビデオ・DVD版も加えた全36話放送すんの?
242 :02/10/25 07:33 ID:9fgQv1Jk
>>208
まお&朝霧の後番のD.N.ANGELはいいけどTryTryTryて
どんなの?
243風の谷の名無しさん:02/10/25 07:34 ID:hZUX1ytW
「ととと」(仮)の正式タイトルがそれ?
244237:02/10/25 09:15 ID:7OOFUPAq
>236
確か学研からビデオのはれぶたが出てたはず。
で、再に拘ったのは放送局が変わった場合って新番組扱いになることがあったので。
まぁBS2がその限りかどうかはわからないんだけど。

サブタイ情報とか見るとナベシンのはれぶたらしいので一安心か。
ぶっちゃけ、テレ東のはれぶたがNHKで放送されるなんてファンとしても
にわかに信じ難かったので、変に絡んですまんかった。
245風の谷の名無しさん:02/10/25 10:35 ID:b7svrX2j
NHK地上波でもはれぶたやってくれ〜。
246風の谷の名無しさん:02/10/25 10:38 ID:b7svrX2j
↑というような要望はNHKのどこにお願いすればよいのでしょうか?
247風の谷の名無しさん:02/10/25 12:32 ID:M63m+a/K
Aパート最後のCMネタが空回りするわけか。
248風の谷の名無しさん:02/10/25 16:24 ID:+GTlmEW1
マジで一歩やるんなら、俺BSDチューナー買うよ…

>>247
それもあるけど、ちゃんと次回予告をやってくれるかどうかが問題。
249名無しさん:02/10/25 19:08 ID:YiQgFCoW
はれぶたの再放送で1990年代後半のテレビ東京製作アニメがNHKでも放送されるようになったと言えるけど、
ということは、これから1990年代後半の民放製作アニメがNHKで放送されるのだろうか?

私としては大運動会の再放送きぼーんだが。
250風の谷の名無しさん:02/10/25 19:25 ID:rPsSK6WV
>>249
無害っぽい作品じゃないと難しいのでは。

まあ、10年後辺りに「ちっちゃな雪使いシュガー」辺りが放送されたりするといいよなあ。
251風の谷の名無しさん:02/10/25 20:34 ID:b4kzHP31
最近NHKにSMEが食い込んでるわな
252風の谷の名無しさん:02/10/25 20:37 ID:rOAlEoVc
しあわせ荘のオコジョさん、やってくれないかなぁ
無害かどうか、怪しいけど。
253風の谷の名無しさん:02/10/25 22:17 ID:iASTIAiZ
>無害っぽい作品じゃないと難しいのでは。

「パタリロ!」やった枠だぞ?
254風の谷の名無しさん:02/10/25 22:58 ID:hd+hUBMo
>>253
パタリロは漫画原作でまぁ何とかなる
テレ東6時台は露骨に玩具やDVD等の宣伝臭い作品が多いから
NHK的に毛嫌いすると言う意味で無害っぽい作品という意味
255風の谷の名無しさん:02/10/25 23:53 ID:BDklQeHH
>>242
『あずまんが2』という、
パイオニアLDCのLD・DVDのブックレットの漫画を収録した
本の中に新作読みきりとして載っている。
「よつば」という知障?っぽい女の子が主人公。
1月24日発売の電撃大王で連載する作品がそれらしい。
256風の谷の名無しさん:02/10/26 21:14 ID:Y1Tivjzd
PLDC潰しの為になりふり構わんO月……また返り討ちに遭いそうな予感。
257風の谷の名無しさん:02/10/26 22:09 ID:osQyKdsZ
もう自分がアニメ界のメインストリームじゃないって事を
いい加減自覚した方が良いな。
258風の谷の名無しさん:02/10/27 00:47 ID:KFztJZeB
EVE、ナデシコ、ウテナで造った流れを忘れられないのかね。
259風の谷の名無しさん:02/10/27 01:14 ID:KqIqLnRm
>>253
ところでパタリロの名台詞「面白いのはフジテレビ」は再放送時にそのまま放送してたんですか?
260風の谷の名無しさん:02/10/27 02:20 ID:vL/kJ1QS
>253
実はNHKが一番規制が緩かったりする・・・
261風の谷の名無しさん:02/10/27 11:57 ID:WehKsPCU
テレ東が今、一番規制きついんじゃない?
流血シーンや、パンチラシーン、
その他こどもに見せるにふさわしくないものは規制の対象。
それに比べたらNHKは本当に緩やかだな。
262風の谷の名無しさん:02/10/27 13:29 ID:L7iC3S2d
テレ東規制の意図と目的と今後を考えるスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1013800530/
263風の谷の名無しさん:02/10/27 18:51 ID:UKzchFNU
NHK-BSは昔、ぼくのマリーOVAの乳首をそのまま放送したからな
規制はほとんどないよ
264風の谷の名無しさん:02/10/27 20:33 ID:amA45iDX
次のりぼんからの
アニメ化は
吉住渉のウルトラマニアックスか
どこの局でやるんだろ
265風の谷の名無しさん:02/10/27 20:49 ID:k5qQvbRo
>>264
タイトルだと某CS局っぽいな(w
まぁ…テレ東土曜アニメのどれかと入れ替えだろう。
今時テレ東以外で全国ネットってのは難しいからね
りぼんなら全国ネットで放送しないわけにはいかんだろうし…テレ東も全国ネットじゃない?
まぁ、それはそうなのだが
266風の谷の名無しさん:02/10/27 21:00 ID:kLI4ZRzX
全国つったら問答無用でNHKです
267風の谷の名無しさん:02/10/27 21:03 ID:pqTdMcfc
衛星放送も全国といえば全国。
ちいとばかし条件があるが。
268風の谷の名無しさん:02/10/27 21:18 ID:nAwjtQTG
 「ななか」について何か新情報ないっすか?(T_T)
269風の谷の名無しさん:02/10/27 21:35 ID:amA45iDX
どれみスレ眺めていたら
自信に満ちあふれているカキコが

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1035472441/749
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1035472441/752

何度も出ている話で恐縮なんだけど

また聞きな噂を勝手にまとめると

8月ごろの噂
おジャ魔女ぽっぷが後番
新クレヨン王国 ←原作者がまだ怒っている
新ファンファンファーマシィー ←おもちゃを売らない条件でやりたい

9月ごろの噂
どれみ現シリーズで終了
少女マンガ系のつなぎのアニメを
試しに放映(東映+バンダイ)
春頃からなかよしでせらむん連載再開 アニメに先行してストックを稼ぐ
来秋からせらむん(日曜の枠ではない)

10月頃の噂
バンダイの女玩部門がなくなるもしくは別の部署に吸収
日曜朝8時30分の枠が消滅

次のなかよしとかたの幼あたりに出ているのか〜
270風の谷の名無しさん:02/10/27 22:36 ID:zwMuVVFO
ななかは見てみたいなぁ。
どうか長崎でもやってくだせぇ(泣)
271風の谷の名無しさん:02/10/27 22:57 ID:Dk9J52xT
>>263
OVAや映画を放送するのと、
テレビアニメを制作するのではまた違ってくると思うのですよ。
まぁNHKが規制緩いってのは同意だが。
あとはフジが規制緩いね。
ゴールデンなのに学怪でパンチラしまくり、
ワンピで流血しまくり。
272風の谷の名無しさん:02/10/27 23:04 ID:F7Mm8GN1
ななかはスタチャO月と桜井監督だから
テレ東クサイ気がする・・・
273風の谷の名無しさん:02/10/27 23:14 ID:+ynzZSPg
>>259
それ、何話の(サブタイも知りたい)何分ごろですか?
たしか、ビデオに録っていたと思ったんで、
暇な時に確かめてみたい・・・
274風の谷の名無しさん:02/10/27 23:22 ID:oL2oPw8H
なかよしのマンガはセラムンやらミュウミュウやら、
商売になりそうなのが多い。
NHKだとさくらとかだぁ!だぁ!だぁ!とかも、
玩具の展開が難しいよね。
275通常の名無しさんの3倍:02/10/27 23:23 ID:3JkF+AZf
ななかってドラマCD出てるけどLDCから出てるんだよね
O月LDC叩きに必死だなw
276風の谷の名無しさん:02/10/27 23:45 ID:GIXASSGe
なかよしは初めから狙ってるからねぇ
TVアニメ化。
277風の谷の名無しさん:02/10/27 23:46 ID:Dk9J52xT
>>272
ななかスタチャなんだ。
ドラマCDはムービックだったのに。
278風の谷の名無しさん:02/10/28 00:00 ID:rEQs1MLQ
>>275
フルーツバスケットもドラマCDはパイだったっけ?
それでアニメ化の時に主役が川澄から堀江に変更。
ななかのドラマCDのメイン3人はフルバアニメ版と同じだったが
アニメではキャストはどうなるんだろう?
279風の谷の名無しさん:02/10/28 00:05 ID:DuXPq6Vf
>>278
フルバドラマCDは花とゆめの全員サービスだったんで、
πってこた無いと思われ。
280風の谷の名無しさん:02/10/28 00:16 ID:rEQs1MLQ
>>279
参楠。
281風の谷の名無しさん:02/10/28 00:21 ID:MyuOO8oc
花ゆめ全プレのフルバの透くんは小西寛子…
花ちゃんは忘れたが、もみっちが長沢美樹、綾女が子安。
ネズミ、ネコ、イヌ、ウシはアニメと同じ。
出てたのこんくらいかなぁ…
282風の谷の名無しさん:02/10/28 00:30 ID:DuXPq6Vf
>>281
花ちゃんは冬馬由美だったっぽ。
283278:02/10/28 01:30 ID:ak9q+Bqb
>>279 >>281 >>282
どうやらオオボケかましてしまったようで申し訳無いです。
おそらく何かと勘違いしてるようなんで回線切って
逝って来まつ・・・
284281:02/10/28 02:48 ID:ugT1T2QZ
>>282
サンクス〜
あと、楽羅が出てたや、白鳥由里。

それはそうと、昼間、薔薇の棘にさしてしまった中指が腫れて痛いでつ。
いや、関係ないけどね。
285風の谷の名無しさん:02/10/28 06:43 ID:triH/gXJ
>>272
 そもそもスタチャで桜井監督って作品、何かあったっけ?
286風の谷の名無しさん:02/10/28 07:38 ID:DuXPq6Vf
>>285
でじこ
287風の谷の名無しさん:02/10/28 07:49 ID:triH/gXJ
>>286
 ん〜。でも、でじこはスタチャ主導じゃないでしょ。
 あと、大月PDの名前は「ななか」絡みでは今のところ出てきてないはず。
288風の谷の名無しさん:02/10/28 11:53 ID:w8ifOP3a
>>275どこかのスレッドで(アニメのフルーツバスケットのスレッド)、
小西はああなってしまったし、
川澄→堀江 は大月Pの意向だと言った主旨の書き込みを読んだことがあります。
289288:02/10/28 11:55 ID:w8ifOP3a
>>275 ×  >>278 ○
290風の谷の名無しさん:02/10/28 12:39 ID:oA5H+MlF
>>285
「アキハバラ電脳組劇場版」と「だぁ!だぁ!だぁ!」
291風の谷の名無しさん:02/10/28 13:31 ID:DuXPq6Vf
>>290
だぁ!だぁ!だぁ!はビクターだぞ。
292風の谷の名無しさん:02/10/28 13:50 ID:ksIgIbB3
>>291
DVDはスタチャだ。ケース内側に「エグゼクティブプロデューサー:O月」とある。
293風の谷の名無しさん:02/10/28 13:53 ID:tOAC61eY
>>287
とりあえずスタチャ・GENCO・J.C.STUFFで確定だから
クレジットにO月の名前が出るのは確実だろう。
ttp://www.starchild.co.jp/kawara/index.html
294風の谷の名無しさん:02/10/28 13:56 ID:tOAC61eY
>>293のJ.C.STAFFの綴り間違えたスマソ。
ななかばかりなのでここで話題転換ということで
GA3期がDVDの発売予定からみて1クール確定のようなんだけど、
後番は何だろう?ひょっとしてでじこ新作が移籍?
295風の谷の名無しさん:02/10/28 14:52 ID:u4rGT9mh
>>269
テレ東がない地方の住民として
早く知りたいよ
早売り情報とかあったら
おねがいします。
296風の谷の名無しさん:02/10/28 19:12 ID:L1xVbGjc
ドラゴンボールZの再放送はいつやるの??
297風の谷の名無しさん:02/10/28 19:42 ID:TrKxr8hY
>>294
確定のソースちょうだい。
1巻の箱が1〜6収録可と言う以外で。
298風の谷の名無しさん:02/10/28 20:32 ID:xo3JU5fB
>>294
あれは"全"6巻とは言ってなかったと思うが
299風の谷の名無しさん:02/10/28 20:36 ID:0zBBMihR
BOXひとつに6巻入るだけで、あとでまたBOX付出してボるんじゃない?
300風の谷の名無しさん:02/10/28 22:15 ID:eZITlJ1r
ななかの場合、フルバの声優構成で後釜を狙うだろうから、
堀江、久川、関で決まりじゃないだろうか。
桜井監督ということで、どみこの千葉千恵巳は決定だろう。
あとは名塚たんが出るかどうかにかかっている。
でも名塚たんは受験生だからなぁ。
301通常の名無しさんの3倍:02/10/28 22:17 ID:iumvhSmj
ななか、宮村は降ろされそうな気がするな
302風の谷の名無しさん:02/10/28 22:23 ID:7qoEKYFD
>>300
ドラマCDでの声優で確定じゃないっすか。
あのCD発売と同じくらいにアニメ化も発表されたんだし。
303風の谷の名無しさん:02/10/28 22:35 ID:zKlZAw/u
ななかはテレ東の夕方あたりにやりそう。
フルバとかやってた枠。
304風の谷の名無しさん:02/10/28 22:44 ID:triH/gXJ
 そんな気もするけど、そうはなってほしくない。
305風の谷の名無しさん:02/10/28 23:44 ID:7qoEKYFD
テレ東夕方だったらBSDでもまずやるから一応全国放送になるか。
深夜だったら絶望的だけど。
306風の谷の名無しさん:02/10/28 23:56 ID:triH/gXJ
 やっぱ理想はBSアニメ劇場だなぁ。
 わりと長い目で見てもらえるし、全国津々浦々で映るし、作品内容的にも
相応しいと思うし、上手くすると地上波で再放送してくれるし。
307風の谷の名無しさん:02/10/28 23:56 ID:3BJuWL8T
>>303
その枠でやってるドラゴンドライブは3月までやる予定
308風の谷の名無しさん:02/10/29 00:05 ID:+hL35SEd
>>307
ドラドラのDVDは、2巻以降3話収録全9巻になってるぞ。
1巻は2話収録だから全26話では?
309通常の名無しさんの3倍:02/10/29 01:34 ID:QL15frLP
>>308
もともと2クールの予定だったが延長が決まった
310風の谷の名無しさん:02/10/29 13:46 ID:EdGp9Hmu
>>309
えぇぇぇぇぇぇぇ???
あんなク*アニメが好評なのか!!!!
311風の谷の名無しさん:02/10/29 14:25 ID:Dnig1Rgk
2chの評価は当てにならない訳ですな
312風の谷の名無しさん:02/10/29 14:36 ID:/zQ7OeH7
>>310
ネタとして好評な場合もありw
313風の谷の名無しさん:02/10/29 14:50 ID:OlbNIsjG
そりゃターゲットの子供はここに来てないもの
314風の谷の名無しさん:02/10/29 14:58 ID:OlbNIsjG
2chの評価は当てにならない訳
大人→作画、萌え重視
子供→↑はむしろマイナス要素
 作画が良い=くどい、観辛い、汚い(リアルな影や汚れ) 等ととる
 萌え=女は出てくるな
315風の谷の名無しさん:02/10/29 16:08 ID:CJlfDm5f
>>314
とするとアソボット59の作画は狙ってやってるということか!(w
316風の谷の名無しさん:02/10/29 16:13 ID:D4ZkB6XC
ヤシガニほど非道くなければ子供は大して気にせんだろ。
317風の谷の名無しさん:02/10/29 18:48 ID:vGcUSSMe
>>316
全くだ。子供の頃見てたアニメで「あの絵変だったなあ・・・」て思った記憶が
無い。当時リアルタイムではあったのかもしれんが。
318風の谷の名無しさん:02/10/29 18:59 ID:D4ZkB6XC
ナディアの島編は偉い評判悪いみたいだが、
当時消防だった漏れはむしろ本編よりこっちのが好きだった。
ギャグが面白かったし。
もちろん作画が悪いなんて思ったことはなかったなぁ。
319風の谷の名無しさん:02/10/29 19:16 ID:3eHD+7HN
作画云々より全然動かなかったし。(ジャンの夢ネタ除く。)
320風の谷の名無しさん:02/10/29 19:34 ID:v5xF4skc
タツノコ作品でも結構しょっぱいのとかあったものな。
今実況やったら発狂するんじゃないか?80年代作品
321風の谷の名無しさん:02/10/29 20:30 ID:BMBCLlb/
KIDSやファミ劇の再放送で何か試してみる?
322風の谷の名無しさん:02/10/29 21:32 ID:CbtMDuEx
シュラトにはびびったもんだが…
323風の谷の名無しさん:02/10/29 22:13 ID:MeciEsxu
ななかは1月からなの?
324風の谷の名無しさん:02/10/29 23:10 ID:pqJveVjE
週71本もやってたのか…
http://www.asahi.com/culture/tv/K2002102901294.html
325風の谷の名無しさん:02/10/29 23:22 ID:mmz4haCc
------------------新番組の情報をお願いします---------------------------
326風の谷の名無しさん:02/10/29 23:25 ID:7IXHhBUu
>322
アレは確かにビックリもんだった…。
前半が結構作画良かった回が多かったから更に。
あまりにも酷くて目がついていけず子どもだった自分は視聴中止…。

話戻して、どれみの後番組って何か情報ある?
327風の谷の名無しさん:02/10/29 23:40 ID:tWKPHSst
某掲示板によると、クラッシュギアの後番組が、
機甲武装Gブレーカーになる模様。
328通常の名無しさんの3倍:02/10/30 00:17 ID:T9JaQ0jh
>>324
>一方、日本の制作能力は「週60本が限界」(テレビ東京の岩田部長)という指摘もある。

お前のところが本数一番多いんだから減らせばいいだろ
329風の谷の名無しさん:02/10/30 02:34 ID:9oJ7Zyb1
>>328
まったくだねぇ…
テレ東はアニメ多すぎるよ
330風の谷の名無しさん:02/10/30 02:34 ID:Dz/5u6Ac
>>328
別にテレ東が減らしたからと言っても他局で増えるとも限らないし、
質が上がるとも限らない。逆に減らすことによって仕事が減りアニメ
製作現場での資金繰りに問題が発生して品質低下が更に進む
恐れもある。
331風の谷の名無しさん:02/10/30 02:43 ID:pY4MDQWJ
>>330
少なくとも、現状は減らした方が良いでしょ。
332風の谷の名無しさん:02/10/30 03:43 ID:BxBIFNGP
>>331
今減らしたら新興スタジオとかばったばったと潰れそうだな。
333風の谷の名無しさん:02/10/30 06:45 ID:XM9m9LQi
淘汰されれば質があがるしょ。
334風の谷の名無しさん:02/10/30 07:06 ID:5g46E97y
サロンスレでやれ
335風の谷の名無し :02/10/30 07:29 ID:UHgO9OYl
>>326
ガイシュツだろうけど名作アニメという噂も。
どれみスレの希望は5年目のどれみ(まず無理と分かってるけど)ですが・・・
336風の谷の名無しさん:02/10/30 10:20 ID:tSQ2fhq2
>>335
どれみの後番は
ばりばりの少女マンガ路線の
名作劇場に1票
337335:02/10/30 10:22 ID:tSQ2fhq2
書いて置いて
なんなんだけど
キャンディキャンディとか
ハローレディリンみたいな気がしてきた
338風の谷の名無しさん:02/10/30 10:27 ID:0E55Dvmj
そんなアニメが商売になるとは思えんけどね。
339風の谷の名無しさん:02/10/30 10:44 ID:KmsFPSwi
>336
男塾2000だよ
340風の谷の名無しさん:02/10/30 10:48 ID:aBcE2Aj7
>>338
キャンディ・キャンディは関連グッズがもの凄く売れたんだよ
これでスポンサーのポピー(現在はバンダイに吸収)は
「女の子向けアニメは金になる」ってことで
それまでは散発的だった女の子向けアニメが
コンスタントに作るようになった
時代が違うといえばそれまでだけど売り方次第では今でも
商売にはなる事は間違いない
341適当に予想:02/10/30 11:59 ID:tSQ2fhq2
どれみ後番組ダービー

どれみ中学校編          ×
おジャ魔女ぽっぷ         ×
ファンファンファーマシィー2   ×
枠消滅              ▲
セーラームーン新作        ○
新クレヨン王国 シルバー14歳編  ▲
りぼんの少女マンガ        △
なかよしの少女マンガ       △
キャンディ2みたいな名作劇場   ◎
メイプルタウン          ▲
男塾2000            ×
342風の谷の名無しさん:02/10/30 13:09 ID:hXHaoNA3
>>333
上がらないよ。
淘汰されたら今以上の人材不足に陥る。
343 :02/10/30 13:39 ID:Dz/5u6Ac
>>333
淘汰される条件が質とは限らない。

発注側が受注金額によって選択できる環境が整えば
良い原画マン(高給取り)が揃っているスタジオには
出さなくなる。

現在はオーバーフローなので発注側に選択の余地が
無いだけの話。
344風の谷の名無しさん:02/10/30 13:51 ID:98bF46Dg
素朴な疑問なんですけどコノ不況の世の中よくこれだけの本数作る
だけの金が集まるなーって思うんですけどいったどこから金集めて
るんですか。
345風の谷の名無しさん:02/10/30 14:01 ID:Dz/5u6Ac
>>344
もちろんスポンサー
346風の谷の名無しさん:02/10/30 14:24 ID:HkUAq5Di
>>335
個人的願望をスレの総意と混同しなさんな。
どれみスレには「この辺が潮時」って意見もカナーリあったぞ。
347風の谷の名無しさん:02/10/30 14:36 ID:f3pVtz/m
やあみんな!、俺たちは噂の新番組ボーイズ、
新番 組男(あらばん くみお)&青田 ガイ(あおた ガイ)だ。

こう見えてもアニメの新番組に詳しいんだ、なんでも聞いてくれよ。
348風の谷の名無しさん:02/10/30 14:47 ID:w3+HsuKB
どれみの後番についてだけど、
ABC・東映アニメーションが枠を外したり、子供向けから一転するとは思えない。
何だかんだ言いつつも視聴率高いし、子供や親の(放送枠としての)認知度は非常に高い。

もう数週経てばおもちゃ関係から後番組の確実な(画像付きで)情報が出てくると思う。

参考までに、俺のHDDのおジャ魔女関係の画像調べてたら、
昨年の11/13の日付で、「おジャ魔女どれみ ドッカーン! ゆらゆらスタンプ」
という問屋関係で流れている(?)カタログからスキャンしたらしき画像がありました。

これから察するに、11/11辺り、つまり次回の放送の翌日前後に大きな動きが起きそう。

349e-名無しさん:02/10/30 15:37 ID:iXSKuMXx
月刊アニメ誌12月号発売日、
'02.12.10[火]10:00AMの時報が鳴るまでわかりません。
350風の谷の名無しさん:02/10/30 16:15 ID:Lr+LzgIp
セーラームーンの放送はほぼ決まっているので、それまでの繋ぎとして短編ものなのかも知れないな
(セラムンをどの枠でいつから始まるかは未定だけど)
351風の谷の名無しさん:02/10/30 17:23 ID:6eBnTlh9
憶測なんかより、ちゃんとした情報載せろよ。
352風の谷の名無しさん:02/10/30 17:42 ID:GosZcQSu
>>350
ABCの枠でセラムンやると思ってる奴はド素人。
過去ログで散々ガイシュツしまくってるのに、まだ懲りないのかよ。
つーか、放送決定のソース出せや。
353風の谷の名無しさん:02/10/30 18:04 ID:vP/uITkx
今日、メガミマガジンが発売ということで、正式発表。
天使のしっぽ2の正式タイトルは、天使のしっぽcue!
3/6(木)23:00/ 3/9(日)24:30キッズステーションで放送
2/20 /27は前夜祭を放送。
354風の谷の名無しさん:02/10/30 18:12 ID:98bF46Dg
キッズでやるってことはわるQみたいにTVKとかのU局でも放送するのだろうか
355風の谷の名無しさん:02/10/30 19:09 ID:KXUWEvVs
しっぽ、キッズでの再放送は
WOWOWで未放映の5.5話と13話を放送するようだ。
356風の谷の名無し :02/10/30 19:36 ID:1F0KNCqr
>>346
う〜ん・・そのようです
自分も「やっぱり潮時か?!」と思ってます
でも、某おジャ魔女系ちゃんねるでは続編を熱望している人も
多いという罠・・(おい!
357風の谷の名無しさん:02/10/30 21:02 ID:SVkKeao0

ストラトス・フォーは全13話。
358風の谷の名無しさん:02/10/30 21:09 ID:7HCVDxgN
>>348
11月1日。東映関係のHPに注目してりゃ、たぶん後番組が何か分かると思う
よ。いままで、このシリーズは11月1日に新シリーズが発表されてきたから。
359風の谷の名無しさん:02/10/30 21:23 ID:SVkKeao0
もういいよ、どれみネタは。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1035711295/l50
360名無しさん:02/10/31 01:25 ID:T3/jpngn
>>328
>>330
このアニメバブルの状況でテレビ東京は一体何が出来るんですかね。
とりあえず制作会社に版権を持たせることが第一でしょうが。
361風の谷の名無しさん:02/10/31 01:42 ID:+Doz826Z
>>360
テレビ局にそんな権限は無いような気がするが。
362風の谷の名無しさん:02/10/31 10:05 ID:Mqzx+xOq
キン肉マン二世の後番組は
「マシンロボ(仮名)」に決定
ソースは早売りの「ハイパーホビー」という玩具雑誌
1月8日の6時からスタートとしか書いていないので
二世が枠移動する可能性もあるんだけど
363風の谷の名無しさん:02/10/31 10:13 ID:1RJ4WGcv
マシンロボ・・・。決定タイトルだったらスゴイな
364風の谷の名無しさん:02/10/31 10:14 ID:+Doz826Z
>>362
クロノスの続編でつか?
365風の谷の名無しさん:02/10/31 10:43 ID:TIjhXI7v
マシンロボ 、お前には影がない
マシンロボ 、一秒にセル二枚
366風の谷の名無しさん:02/10/31 13:24 ID:ubWfO+Zk
>>364
いや、ひょっとすると「ぶっちぎりバトルハッカーズ」の続編かも知れないぞ。
367風の谷の名無しさん :02/10/31 13:44 ID:9K6plhiz
>>362
前から噂にあったやつですな
という事は TFとほぼ同時スタートか!
368風の谷の名無しさん:02/10/31 14:12 ID:RDiuQQTf
>>362
クロノスではメカの出番を増やす為女の子キャラが削られてしまったが
今回は逆に増えたりして。
369風の谷の名無しさん:02/10/31 16:42 ID:+Doz826Z
>>368
出番増やすっていっても、
登場エピソードも無しに増殖し続けたもんなぁ。
こいつ誰だっけ?って思うことが良くあったし。
ま、それはTFも同じだけど。
あんな作品でよくおもちゃが売れたもんだ。
370風の谷の名無しさん:02/10/31 17:28 ID:4LTdX0Ms
マシンロボ、って春あたりに神戸守監督で秋から放映ってネタが
流れた話が復活?

キャストの公式ソースが流れたらうpきぼんぬ
371風の谷の名無しさん:02/10/31 17:57 ID:dPnJNk+S
玩具板から懐アニ板を経て拝借
isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/cgi-bin/img-box/img20021031163150.jpg

エルドランシリーズっぽい?(w
372風の谷の名無しさん:02/10/31 18:53 ID:wp3T2kts
>>371
つーか、コンバトラーVの頭部メカばかりが5機揃ってるような印象(w
373風の谷の名無しさん:02/10/31 19:13 ID:WMSQV80Q
さすがに玩具系は専門誌が最速だな。
どれみの後番も最速情報は玩具ルートだろうねえ。

あと、これで奇しくもTFとマシンロボのガチンコとなったわけだが。
374風の谷の名無しさん:02/10/31 22:37 ID:6yMPUzJH
ゾイド復活!って話はまだないなんだな。
トミーはやりたいと思うんだが。
375風の谷の名無しさん:02/10/31 23:11 ID:jBcXolAe
>>374
来年はゾイド20周年だもんね。
ぜひやってほしい。
376風の谷の名無しさん:02/11/01 01:48 ID:UHOqF97a
>>371
おお、ジェットだ、ドリルだ、懐かしい。

でもクロノスよりは、ぶっちぎりバトルハッカーズっぽい気が……。
377風の谷の名無しさん:02/11/01 02:47 ID:hN8rJ+HR
やっぱりBSジャパンは5日遅れか・・・・
>マシンロボ
378風の谷の名無しさん:02/11/01 03:13 ID:hN8rJ+HR
ベイブレードの後番って何?
新シリーズでもあるのか?
379 :02/11/01 17:45 ID:vr6OamMw
新番じゃないけど女神候補生キッズで放送
380風の谷の名無しさん:02/11/01 20:48 ID:GU9Anc03
>>379
いつから?
381風の谷の名無しさん:02/11/01 20:51 ID:wMVJ0CF0
12月のWOWOWでパトレイバー3。
382風の谷の名無しさん:02/11/01 20:54 ID:sQFk9Ht4
>>381
それ新番組じゃないだろ(w
383風の谷の名無しさん:02/11/01 22:08 ID:60C8asLS
11月11日(月曜日)より
フジテレビにて毎週18:30分から
ドラゴンボール放映。
384風の谷の名無しさん:02/11/01 22:12 ID:GU9Anc03
>>383
その時間は確かか?
385風の谷の名無しさん:02/11/01 22:19 ID:60C8asLS
>>384
集英社のページにはそう書いてあるんだけど。
ニュースは…。
386風の谷の名無しさん:02/11/01 22:21 ID:YuVvPwET
387風の谷の名無しさん:02/11/01 22:32 ID:YuVvPwET
どうも16:30の間違いらしいよ。
TV月刊誌に、11・18・25と毎週月曜日に
「ドラゴンボールZ」と書かれてる。
388風の谷の名無しさん:02/11/01 22:53 ID:sBLklPRm
再放送を青田買いするスレはここですか?
389風の谷の名無しさん:02/11/01 23:43 ID:yhbqBkQY
そうですが何か?
390風の谷の名無しさん:02/11/02 00:30 ID:tUJavo3b
集英社はマジボケする時あるからな…ニュース時間帯潰してやるわけ無かろうに。
月曜16時台の再放送といえば、学校の怪談は?
391風の谷の名無しさん:02/11/02 00:39 ID:N93g452J
>>390
かつてのらぜPONみたいに月曜だけ帯編成からはずれるんじゃ
ないかなあ。
392風の谷の名無しさん:02/11/02 00:42 ID:I0cQ5Uha
年末にアニマックスで、
「∀ガンダム 地球光」&「∀ガンダム 月光蝶」
393風の谷の名無しさん:02/11/02 05:11 ID:sIPjO1kw
>>392
∀は年始
394 :02/11/02 07:58 ID:VdxLL3op
>>380
1月2日に1〜3話先行放送、通常放送はいつからかわからん。
395風の谷の名無しさん:02/11/02 11:27 ID:wZVbkb9o
>>392
WOWOWじゃないのか。残念だ。
396通常の名無しさんの3倍:02/11/02 13:15 ID:PjdM1hVC
L/Rは1月からでフジテレビで放映
ノエル役に高橋美佳子でEDも担当
ソースは彼女の公式サイトhttp://www.payomakase.com/news/index.htmlより

おそらく灰羽の後番組だろうな
397風の谷の名無しさん:02/11/02 14:24 ID:/pjmdN/r
>396
ん?するとガンパレは?
灰羽がパイオニアだから同じパイオニアのガンパレが
来ると思ったけど…。
L/Rもパイオニアだっけか?
398通常の名無しさんの3倍:02/11/02 15:10 ID:PjdM1hVC
>>397
L/RもパイオニアLDC
まあグラヴィオンの後かもしれないし
あるいは枠を増やすとか
399風の谷の名無しさん:02/11/02 18:01 ID:MPXKExBm
【・∀・】
400風の谷の名無しさん:02/11/02 18:18 ID:zCQHrbeJ
>>398
グラヴィオンの後はグラディオン〜ウェブダイバーセカンダリ〜です。
401風の谷の名無しさん:02/11/02 18:55 ID:3orNuZIp
真偽のほどはわからないが、ななか6/17の情報が本スレにあった。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1020757993/575
402風の谷の名無しさん:02/11/02 19:05 ID:4ejxPqgT
この時間って熱血デンパだろ?
ネタっぽ
403風の谷の名無しさん:02/11/02 22:14 ID:cVXcNTrX
電波内の15分番組なんじゃ?
声優の顔ぶれを見るに、大月がπ潰しの為に
形振り構わず揃えたって感じがして激しくマジっぽいが…
404風の谷の名無しさん:02/11/02 22:23 ID:+GOVYIWi
前半ななか、後半どみ子。
405風の谷の名無しさん:02/11/02 23:03 ID:zCQHrbeJ
>>403
次期電波はあずまと杉崎だろ?
406風の谷の名無しさん:02/11/02 23:09 ID:4ejxPqgT
熱血デンパは3本立になるのか(w
407風の谷の名無しさん:02/11/03 00:03 ID:by3M0cCy
>>406
んで番組の最後には声優のPVや過去の名作アニメのOPを流すのか。
408風の谷の名無しさん:02/11/03 01:00 ID:1itFTyl6
みすてぃっく放送部ってアニメ(も)なの?
409風の谷の名無しさん:02/11/03 02:53 ID:aBNJh7wD
>>407
それは禿げしく初期「アニコン」臭いのですが。(w
O月、ここでも他社のアイデアのパクリか…。
410風の谷の名無しさん:02/11/03 03:25 ID:FLlH+lp0
.hack//黄昏の腕輪伝説は1月から
http://www.web-newtype.com/release/new_typ2.html
411風の谷なのだよ奈々氏さん:02/11/03 04:52 ID:POr84OwF
魔法遣いに大切なことのすれってある?
412風の谷なのだよ奈々氏さん:02/11/03 04:53 ID:POr84OwF
スマソ!
ageてしまった。
413風の谷の名無しさん:02/11/03 04:57 ID:3o3kdXhB
>>411
魔法遣い大切なこと
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032795837/

スレタイ間違ってるけど。
414風の谷なのだよ奈々氏さん:02/11/03 05:17 ID:POr84OwF
>>413
お早いレスさんきう。
415風の谷の名無しさん:02/11/03 10:52 ID:bMXg8FmT
新マシンロボってサンライズが作るのか。

まぁ今の葦プロにはマトモな制作能力なさそうだし
賢明な判断と言えるかw
416風の谷の名無しさん:02/11/03 15:59 ID:8H7wDJ+M
>>415
www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/mrr/
ジェットも出世したな…(w
417風の谷の名無しさん:02/11/03 19:42 ID:6W+jM94h
文化放送で放送中の「ラジオ・Go! Go! タマサブロー」のキャラクター、タマサブローは、
東映制作によるテレビアニメ化も検討中だとか。
http://www.joqr.co.jp/ag/tama/index.html
418風の谷なのだよ奈々氏さん:02/11/03 20:22 ID:RBrvYhYU
住めば都のコスモス荘の脚本を金月龍之介氏が担当。
てかガイシュツだったらスマソ。
たまたま氏のサイト見たらあったんで。
419風の谷なのだよ奈々氏さん:02/11/03 20:35 ID:RBrvYhYU
連続スマソ
>>418
なんか自分でみて笑ってしまったんだが、
"たまたま、金月氏のサイトを見たらあったんで。"です。
420風の谷の名無しさん:02/11/03 20:51 ID:BLUF+Nr3
サウスパークの新シリーズ今日からじゃん。
あぶねー気づかなかった。
421風の谷の名無しさん:02/11/03 21:33 ID:7oYByK2k
マシン炉簿はガキ向けらしいぞ
422風の谷の名無しさん:02/11/03 21:37 ID:Owm3iwso
>>421
そらそうだろう…
423風の谷の名無しさん:02/11/03 21:40 ID:C6qmdlIT
マシン炉簿は腐女子向けらしいぞ
424風の谷の名無しさん:02/11/03 22:00 ID:m3KT91HW
>>423
そらそうだろう…
425風の谷の名無しさん:02/11/03 22:52 ID:/SU2LhgU
テレ東の深夜、
ロビン、KYO、シスプリ、電波が終わりか。
枠自体残るかもよくわからん。
426風の谷の名無しさん:02/11/03 23:02 ID:by3M0cCy
>>425
電波は続くだろ。
まおと朝霧は終わるだろうけど
427風の谷の名無しさん:02/11/03 23:11 ID:O8Op64BP
>>425
「シスプリ」の後枠は「.hack//黄昏の腕輪伝説」で決まりのように
言われてるけど(以前にSIGNをやってたから)、
シスプリの後はスタチャ系の「ななか」が来て、「黄昏の腕輪伝説」は
バンダイビジュアル系の「ロビン」の後枠に来ると漏れは思うのだが。
(もちろん個人的な予想)
428風の谷の名無しさん:02/11/03 23:39 ID:OsCShSGK
エルアール地上波か〜ヨカッタ
429風の谷の名無しさん:02/11/04 01:31 ID:SkN6aMC2
レイナが出るか出ないか、それが問題だ
430風の谷の名無しさん:02/11/04 13:45 ID:twwj5Vef
>>429
出ません!(断言
431風の谷の名無しさん:02/11/04 15:30 ID:UgFhwbrx
いまさら水谷優子にヒロインやられても…
432風の谷の名無しさん:02/11/04 19:14 ID:s0pTTSDo
BS日テレのマスターキートン、24話までやったあとすぐに
1話からリピートなんですね・・・・。
せめて36話までするとか、違うものを流すとかあるだろうに。
433風の谷の名無しさん:02/11/04 19:54 ID:UgFhwbrx
>>432
OVAパートはキッズでもやんなかったしな〜
434風の谷の名無しさん:02/11/04 21:55 ID:0zGs3xDV
「ななか6/17」は、
熱血電波倶楽部内で放送されることが確定。
既出かもしれんが。
435風の谷の名無しさん:02/11/04 22:03 ID:CcmjpUn9
マスターキートンのリピート決定とは嬉しい限り。今回はしっかり保存しよう。

>>432
OVAパートは放送無理だろうねぇ.....DVD買わせたいはずだもん。
436風の谷の名無しさん:02/11/04 22:16 ID:UgFhwbrx
>>435
天使のしっぽはテレビ未放送回をやるらしいぞ。

>>434
あずまと杉崎じゃなかったんか?
437風の谷の名無しさん:02/11/05 01:41 ID:clWd02cD
>>436
>天使のしっぽはテレビ未放送回をやるらしいぞ。
まじ?
438風の谷の名無しさん:02/11/05 01:44 ID:bv4ZPSoy
>>437
キッズは頑張ってるよ。
BS日テレは見習え。
BSフジは際限なく見習え。
439風の谷の名無しさん:02/11/05 01:59 ID:5TUx5ymH
>>438
まぁアニメ専門局とは単純に比べられないがな。
440風の谷の名無しさん:02/11/05 02:40 ID:bv4ZPSoy
>>439
それにしたって、BSフジはも少しアニメを流してくれても
バチは当たらんだろうに・・・・。
441風の谷の名無しさん:02/11/05 14:24 ID:CTB7pKA6
.hack//黄昏の腕輪伝説
2003年1月8日TX24:55 TVA25:25 TVO26:05スタート
442小笠原道大:02/11/05 16:29 ID:4+SSqlBi
>441
前シリーズのDVD
全部出終わらんうちにもう続編か
初めましてさんはお断りってことか
443風の谷の名無しさん:02/11/05 16:47 ID:n8w29Dxh
>>442
原作見る限り前シリーズ見てなくても問題なさそうですが
444風の谷の名無しさん:02/11/05 17:04 ID:yASR+Efz
下の記事にある「新北斗の拳」はマジなのか?
しかも声が.......萎え(´Д`;)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1105/efront.htm
445風の谷の名無しさん:02/11/05 17:07 ID:nf5wqB8K

2002? 北斗の拳 (蒼天の拳?) 全2巻 / アニメ制作 : A.C.G.T / キャラデザ : 外崎春雄
446小笠原道大:02/11/05 17:27 ID:4+SSqlBi
>434
TVのキャスト、CDよりランク下がりまくりだな
>444
子安のケンシロウ、めっちゃ弱そう
447風の谷の名無しさん:02/11/05 17:27 ID:5TUx5ymH
そういや蒼天の拳ちょっと前にテレビシリーズ今秋から放送ってどっかで見たような。
448風の谷の名無しさん:02/11/05 17:51 ID:o1udfLFN
蒼天の拳は801ですか?ハァハァ
449風の谷の名無しさん:02/11/05 20:21 ID:TlTnHLzV
某掲示板によると1月からの熱血電波倶楽部は、
「ななか6/17」と
「D・N・ANGEL」で本決まりらしい。
450風の谷の名無しさん:02/11/05 20:40 ID:5TUx5ymH
>>449
あずまはどこ逝ったんだ…
451風の谷の名無しさん:02/11/05 20:55 ID:rBV/uROK
とととは流れたのか?
452風の谷の名無しさん:02/11/05 21:02 ID:YjrLqDKc
まぁ、あそこの情報は「話半分(以下)」って事で。
453風の谷の名無しさん:02/11/05 21:30 ID:o4Oi54jT
「らいむいろ戦奇譚」 2003年1月3日(金)より全国13局で放映決定!!& 「らいむいろ戦奇譚」 オープニングテーマ:凛 花(りんか) 2002年12月25日(水)発売!!

> 千葉テレビ : 01/03 (金) 24:30〜
> テレビ神奈川 : 01/04 (土) 25:15〜
> テレビ埼玉 : 01/05 (日) 24:50〜
> サンテレビ : 01/06 (月) 18:00〜
> KBS京都 : 01/06 (月) 25:20〜
> 青森放送 : 01/06 (月) 25:20〜
> テレビ愛知 : 01/07 (火) 25:25〜
> 広島ホームテレビ : 01/07 (火) 25:46〜
> テレビ北海道 : 01/08 (水) 25:25〜
> TVQ九州放送 : 01/08 (水) 26:15〜
> テレビせとうち : 01/08 (水) 25:50〜
> 和歌山テレビ : 01/09 (木) 24:10〜
> 奈良テレビ : 01/09 (木) 25:50〜


454風の谷なのだよ奈々氏さん:02/11/05 22:04 ID:/T8nmZrD
新番ネタ解禁て、今月号から?
455風の谷なのだよ奈々氏さん:02/11/05 22:06 ID:/T8nmZrD
連続スマソ

>>453
やっぱ、ボロコリは地方ネットには強いねぇ。
金あんのか?
456風の谷の名無しさん:02/11/05 22:27 ID:6aTqcnUj
>>453
アニメもあかほりさとるなのかな??
457風の谷の名無しさん:02/11/05 22:43 ID:5TUx5ymH
>>453
りんかって、ウンコが堅そうなタレントNo.1の人?
458風の谷の名無しさん:02/11/05 22:48 ID:o4Oi54jT
>>455
MOUSEと勘違いしてない?
らいむはKSSだぞ
459風の谷の名無しさん:02/11/05 23:07 ID:7Hor7oEW
>>453
らいむ来ましたね〜某所の予想大ハズレだったけど(w
それよりKSS枠、
サンテレビ夕方?!
奈良テレビ追加?!
460風の谷の名無しさん:02/11/05 23:09 ID:pJtIAR55
461風の谷の名無しさん:02/11/05 23:14 ID:p49g0GaJ
>>444
キン肉マン続編出演もダメなら新北斗の拳出演もダメなのね…神谷声。
蒼天の拳の方ならいいのかな?
462風の谷の名無しさん:02/11/05 23:18 ID:3ZhXhB4T
なんか出られない理由があるのか?
463風の谷の名無しさん:02/11/05 23:22 ID:5TUx5ymH
>>461
>>462
事務所(青二)から独立したから。
肉二世は青二が仕切ってるので出させて貰えない。
蒼天の拳は版権を神谷本人が取締役やってるコアミックスが握ってるんだから、
普通に出られると思うけど。
464風の谷の名無しさん:02/11/05 23:26 ID:o4Oi54jT
>>463
青二というより集英社が圧力かけてるからな>肉二世
465風の谷の名無しさん:02/11/05 23:34 ID:3ZhXhB4T
識者の方情報thx
466風の谷の名無しさん:02/11/05 23:35 ID:FfBfZKzS
肉2世のゲームは神谷声になってるんだけどね。バイダイが絡むと違うのか。
467風の谷の名無しさん:02/11/06 00:18 ID:Ejz8wvCG
>>453
らいむいろ> テレビ神奈川 : 01/04 (土) 25:15〜
今のりぜる&くるみやってる時間じゃないんだな。
468風の谷の名無しさん:02/11/06 00:26 ID:rah7N3sP
>>463
違うよ。
神谷氏はジャンプ離脱組のコミックバンチ作ってる会社の役員やってるの。
それが原因でアニメ版肉IIに出させてもらえない。
469風の谷の名無しさん:02/11/06 00:51 ID:h7t9TuWT
青森放送 : 01/06 (月) 25:20〜

  ま  た  青  森  か

470風の谷の名無しさん:02/11/06 02:50 ID:7yJBupvp
>>468
やれやれ、集英社もケツの穴の小さい会社だな。
471風の谷の名無しさん:02/11/06 03:33 ID:7rULpCrw
つーか、元から神谷氏は合わないと…(;´Д`)>ケンシロウ声
未だに許して無いぞ漏れ。新キャスティングは唖然、脱力以外何も無い。

アニメ化当初に声がかかってたって話の郷田ほ○み氏が受けてくれていたらなぁと
つくづく…。
472風の谷の名無しさん :02/11/06 05:14 ID:XKs5p8z0
「ハイパーホビー」セラムンの新作ガシャ紹介に気になる一文が

早くも第3弾の登場です。この勢いなら、今後いいことありそうですね。
実はね、って言えねェ言えねェ、モー言えねェ。次号あたり、
発表できるかも。いやぁ、じらすって楽しいなぁ。

正直 再放送しているのに並行してやるのかという気がするが
ほぼ 新作アニメ決定って事だろう。時期的に「どれみ」の後番 
だと思われる。キー局移動はよくあることだし。
473風の谷の名無しさん:02/11/06 06:29 ID:MEwwq8Zl
>472
来年 武内直子の新装版が出るらしいけどな。
でもまだ噂の時点じゃないか。毎年出るからな そのネタ。
474風の谷の名無しさん:02/11/06 12:31 ID:Bpq/adg4
>>472
>キー局移動はよくあることだし。
ならば、テレ朝からABCに移ったタイトルを挙げてみな。
両局の仲の悪さを知らんようでは話にならん。
475風の谷の名無しさん:02/11/06 12:44 ID:HklVbdK9
火曜9時「人気者でいこう」→日曜8時「弾丸ヒーローズ」「ビフォーアフター」
日曜8時「ロンドンハーツ」→火曜9時に移動
476風の谷の名無しさん:02/11/06 12:57 ID:9XLOF2VJ
某大手情報サイトの新番情報に、吉住渉(「ママレード・ボーイ」の作者)が「りぼん」に
連載中の「ウルトラマニアック」のアニメ化企画進行中という記事があった。
局や製作会社が全部「未定」になってたんで、噂の域を出ないんだが、マジだとしたら
これがおジャ魔女の後にくる可能性あるな。
477風の谷の名無しさん:02/11/06 13:03 ID:UuhwlcXP
>>468
ん、そっちがメインか?
前に小野坂がラジオでそう語ってたんだが、
こっちの理由はダミーだったのかな?
478風の谷の名無しさん:02/11/06 14:06 ID:7QhDUJ6p
>>476
多分、満月の後番。
479風の谷の名無しさん:02/11/06 15:44 ID:76i1eh8H
>>471
だよな
本来すげー無口で寡黙なイメージだし
480風の谷の名無しさん:02/11/06 15:45 ID:aIX+rGsD
全員サービス用のアニメは、葦プロ制作だったなあ>ウルトラマニアック
481風の谷の名無しさん:02/11/06 22:21 ID:UngNr3EO
>>475
それは単に放送枠交換しただけで
番組自体の製作局が変更になったわけではない。

日曜朝8時半はテレ朝製作になるとすると、
その代わりにどこかにABC製作枠を譲渡しなければならない…がやらないだろうな・
482風の谷の名無しさん:02/11/06 22:47 ID:G3p1UgPV
ABCが製作する・・・のはもっと無いか。
テレ朝がみすみす権利を手放すとは思えんし。
483風の谷の名無しさん:02/11/06 22:55 ID:RXQEWg/0
>>482
それって逆なんじゃ…
484483:02/11/06 22:57 ID:RXQEWg/0
失礼、セーラームーンの事だったのね。
485風の谷の名無しさん:02/11/06 23:10 ID:Xt7HNjai
魔法使いに大切なこと
1月9日より放映開始 毎週木曜深夜2時7分(26時7分)テレビ朝日
CS(ファミリー劇場)でも放送予定(時間未定)

WOLF'S RAIN
1月6日放映開始 毎週月曜深夜 フジテレビ

L/R
1月放送開始 フジテレビ

あにめー樹12月号より
486風の谷の名無しさん:02/11/06 23:10 ID:lWa0084b
>>481
ABCはここが全国ネット唯一の新作アニメ枠だから、よほどの
交換条件を提示されない限り譲らないだろう。
一方、テレ朝にはそこまでしてこの枠を欲しがる理由がない。
ゴールデンで視聴率取れない枠が腐るほどあるからな(w
よって、セラムン復活があったとしても、どれみの後番になる
可能性は限りなくゼロに近い。
487風の谷の名無しさん:02/11/06 23:55 ID:EB84OHtX
チャンピオン見たけど
ななかは熱血電波倶楽部内と書かれてなかったから
電波自体が終わるんじゃないのか?
488風の谷の名無しさん :02/11/07 00:22 ID:6TxJ1m+d
>>486
セラムンが ABC製作になるんじゃないか?
ウルトラマンがTBSからMBSに移ったように
なんだかんだ言っても あの枠はTV局よりも盤台の意向が上
489風の谷の名無しさん:02/11/07 00:23 ID:rnjmj9uL
高機動幻想ガンパレード・マーチ フジ キディグレイド?
L/R フジ 灰羽?
WOLF’S RAIN フジ 超重神グラヴィオン
魔法使いに大切なこと 朝日
機甲武装Gブレーカー 朝日 ギアTURBO
.hack//黄昏の腕輪伝説 テレ東 シスプリ
マシンロボレスキュー テレ東 キン肉マン2世
トランスフォーマー マイクロン伝説 テレ東 爆闘宣言
ななか6/17&D・N・ANGEL テレ東 熱血電波倶楽部
らいむいろ戦奇譚 UHF
490風の谷の名無しさん:02/11/07 00:38 ID:B1qAMWdz
>>488
平成ウルトラの時はTBSが拒否したからMBSに移ったわけだけど。
同じようにテレ朝がセラムン拒否するか? 再放送までやってるのに。
491風の谷の名無しさん:02/11/07 00:46 ID:Zf7jYD5q
ぬぅ…フジおいしいヤツを持っていくなぁ
492風の谷の名無しさん:02/11/07 00:48 ID:9jx66kp+
テレ東の6時台で水、金と決まったけど、
木曜のドラゴン・ドライブの後ってまだ決まってないの?
493風の谷の名無しさん:02/11/07 00:51 ID:63t5yLSK
>>492
一年はやるって。
494風の谷の名無しさん:02/11/07 00:57 ID:nrv286N5
ベイブレード2002の後はどうなるんだろうね?
ベイブレード2003?
495風の谷の名無しさん:02/11/07 01:21 ID:zeFRAUVM
>>488
ABCが受けてもテレ朝が認めなかったらアウトなんだってば。
一介の玩具メーカーが、在京キー局に版権放棄を強要するほどの力持ってると思う?
仮に持ってたとしても、相手の顔に泥塗るような真似してまで日曜朝8時半に
セラムン持ってくるメリットがあると思う?
496風の谷の名無しさん:02/11/07 01:37 ID:w63qLByw
正直どーでもよい
497風の谷の名無しさん:02/11/07 01:38 ID:F6M/ZRgR
素人発言なんだけど、テレ朝でバンダイならいいなら龍騎の枠ってどうなの?セラムン。
498風の谷の名無しさん:02/11/07 01:39 ID:zVmN51Vl
>>497
龍騎の後番組はまた仮面ライダーらしい
499風の谷の名無しさん:02/11/07 01:43 ID:jMWLNOKB
>>498
あんなに子供向けでないライダーを作ってしまって次のライダーって・・・。
500風の谷の名無しさん:02/11/07 01:57 ID:KTvfXQvc
釣りバカの時間に、セラムンやればいい。
東映だし。
501風の谷の名無しさん:02/11/07 02:01 ID:q+0HRunI
>499
だけど、映画がヒットしちゃったんだな、コレが。
…ま、ヒットしたのは大人のせいなんだが…
502風の谷の名無しさん:02/11/07 02:05 ID:de64nbIv
>>501
いや、子供にゃやっぱり人気ですよ。
子供受けしそうに無いように見えて案外・・・。
503風の谷の名無しさん:02/11/07 02:07 ID:tAqwWC0S
>501
あそこまでやってしまったら次はガキ向けに落とした方がいいと思うけど
戦隊シリーズの後に続けて明るい実写ヒーロー物やってもなぁ・・・スレ
違いごめん。
504風の谷の名無しさん:02/11/07 02:13 ID:tAqwWC0S
ヒカルの碁が春で終わるとしたら、後番組は「ボーボボボ」だろうか?
それとも「いちご100%」?
505風の谷の名無しさん:02/11/07 02:17 ID:q+0HRunI
>504
黒猫だったりして……笑えんな…
506風の谷の名無しさん:02/11/07 02:20 ID:cDpf/WRY
>>504
NARUTOがお引っ越し…それはないか
507風の谷の名無しさん:02/11/07 02:26 ID:wsjSyXsP
テニ王子>いちご100%
ヒカル碁>ブリーチ
みたいな改変だったりして。
508風の谷の名無しさん:02/11/07 02:27 ID:9jx66kp+
>>439
1年なんだ。
アニメイトのDVD情報でDVDが3話収録全9巻と書かれてたので
もうじき終わるものだと思ってたよ。
509風の谷の名無しさん:02/11/07 03:17 ID:tPpU+img
>>494
ベイブレードRC
510風の谷の名無しさん:02/11/07 05:22 ID:7seCLjCI
雑誌になんか出てないかのー
最近アニメ雑誌ではじめて情報が出るってのある?
511風の谷の名無しさん:02/11/07 07:04 ID:R93zPjJC
>>508
ドラドラは3月まで延長。1年じゃない。

ところで、キディって全24話じゃなかったっけ?
512小笠原道大:02/11/07 12:21 ID:Pnm6ADiV
ななかがCDとアニメとでキャストを変えたのなら、
エイケンも当然変えにゃあかんだろう
(さんざんしつこいようだがちはるは絶対に!!)
513風の谷の名無しさん:02/11/07 14:22 ID:OIWi1o82
グラヴィオンとキディグレって1クールで終わるの?
どっちも始まるのが遅かった上に、一回休みがあるから話数が少なすぎるような・・・。
514風の谷の名無しさん:02/11/07 15:23 ID:7biWMScK
>>504
ジャンプにこだわることもあるまい。
マンキンの後はボンバーマンだったわけだし。
515風の谷の名無しさん:02/11/07 15:26 ID:IM3TS7aa
516風の谷の名無しさん:02/11/07 16:05 ID:a853FvTu
>>513
キディは全24話だよ
517風の谷の名無しさん:02/11/07 16:26 ID:gSfFE3lJ
>>502
そんな事ないよ。龍騎の玩具ぜんぜん売れていない。特に夏以降
売れ行きがふるわない。あと今年の戦隊玩具も。
518風の谷の名無しさん:02/11/07 17:02 ID:sIz1l96V
>>517
ドラグバイザーツバイなんて飛ぶように売れているが?
519風の谷の名無しさん:02/11/07 17:14 ID:iqQlctQb
>>513
1クール確定の灰羽も休みがあったが、2話やる週入れて帳尻合わせるようだし、
そこら辺は何とかなるでしょ。作画はヤバそうだが。
520風の谷の名無しさん:02/11/07 17:28 ID:eDGkJGog
別に放送のスケジュールが変わるだけで作画のスケジュールが変わるわけじゃないから
あんまり関係ないんじゃ
521風の谷の名無しさん:02/11/07 17:44 ID:d6I8PN+b
「おジャ魔女どれみドッカ〜ン」の後番組「あしたのナージャ」について情報キボーン
522風の谷の名無しさん:02/11/07 18:38 ID:hKPecbjx
 東不可止氏のコラムによると、
 ベイブレードの後枠はベイブレードらすい。

 テレビ東京は5〜6くらいだとか。
523風の谷の名無しさん:02/11/07 19:00 ID:Dk9yJJqy
>521
エ?もう決まったの。
524風の谷の名無しさん:02/11/07 19:04 ID:jgXzTi5k
dog.oekaki.st/kaishaku/
わるきゅーの続編決定
525風の谷の名無しさん:02/11/07 19:12 ID:uNrVngmT
>>521
漏れは「あしたのななちゃん」って聞いたけど
なんかそっちが本当ぽいね
526風の谷の名無しさん:02/11/07 19:34 ID:eXPCzYQN
>>524
それは嬉しいなぁ。
DVDを買ったかいがあったよ。
527風の谷の名無しさん:02/11/07 19:37 ID:7biWMScK
>>524
>ワルQもくるみみたくなればいいな

って、実写版って事でつか?(w
528風の谷の名無しさん:02/11/07 21:03 ID:S+7hn3CI
キッズホビーアニメは大抵取り上げられませんが、別に需要が無いというわけではなく、
コロコロやボンボン発のアニメの場合『第一報はコロコロで』に代表される
厳しい情報管制が敷かれているからというのが正解です。
その割には『犬夜叉』なんかはどうなの? という意見もありますが、
同じ小学館の少年向けとはいえコロコロとサンデーとでは編集部に
ほとんど繋がりが無い、業界用語で『階が違う』為、
版権の取り扱いに関してもかなり意識が違ったりするのです。
言うなれば『ドッジ弾平』の頃からメディアを利用して部数を伸ばしてきたコロコロ様と、
『うる星』『タッチ』が大ヒットしても部数になんら反映されなかったサンデー様の差、というところでしょうか。

しかし能書きがどうあれ、オレのこよなく愛するキッズホビーアニメの情報がアニメ誌にほとんど載らないのは事実なわけで、
学年誌や『てれびくん』『テレビマガジン』にまで手を出すことになるのは必然とも言えましょう。
問題は羞恥心とのバランスだけですが、オレは『レッツ&ゴー』にハマった時にその辺の羞恥心は
津軽海峡に投げ捨ててきちゃったんで。
529風の谷の名無しさん:02/11/07 21:16 ID:7biWMScK
>>528
レツゴー良かったよなぁ。
あのノリを求めて今でも結構キッズアニメを見てるけど、
あれくらい面白い作品は無いなぁ…
ウェブダイバーは結構良かったけど。
530風の谷の名無しさん:02/11/07 22:16 ID:eXPCzYQN
>>529
それ、某所のコピペだよ
531風の谷の名無しさん:02/11/07 22:31 ID:eWoHZwXF
コピペニマジレスカコワルイ
532風の谷の名無しさん:02/11/07 23:29 ID:JzdaPs5M
ゲームヤに置いて有る月間.hackeyに
黄昏の腕輪伝説 2003年1月8日スタート
テレビ東京 24:55
テレビ大阪 26:05
テレビ愛知 25:25
と書いて有りますです。
533風の谷の名無しさん:02/11/08 00:01 ID:QkXFfK6H
>>515
才能のある人間ならば、年齢に関係なく仕事につく事ができるようになった近未来。

才能のない人間ならば、年齢に関係なく仕事につく事ができないようになった近未来。
534風の谷の名無しさん:02/11/08 00:10 ID:SEBsyQYC
WOLF'S RAIN、L/R、ガンパレードの3つはフジみたいだが、
終了するのがグラヴィオンと灰羽なので深夜枠増えるの?
535風の谷の名無しさん:02/11/08 01:18 ID:dPFp+T8I
ハングリーハートは終わらんの?
536風の谷の名無しさん:02/11/08 01:28 ID:nuXTUJq0
あれ、4クールなんだよ・・・・・<ハングリーハート
537風の谷の名無しさん:02/11/08 01:46 ID:iw9o6UUj
数字もいいしねぇ。
電波、灰羽に比べて2倍くらい取ってるし。>飢えた心臓
538風の谷の名無しさん:02/11/08 02:12 ID:C0O1NOxX
天使な小生意気はまだ終わらないのか?
後番組はダンドーでもケンイチでもジャぱんがきても萌度アップだからさっさと終わってくれ。
たのむからファンタジスタなんかはやるなよ、これ以上サッカーアニメいらないよ。
539風の谷の名無しさん:02/11/08 02:27 ID:z9ktDp4+
同意、DQN向け萌え漫画はさっぱり萌えない。
540ハングリーハート:02/11/08 05:02 ID:AIGctxUf
まだだ!まだ終わらんよ!
541ハングリースレ風に言うなら:02/11/08 05:11 ID:iw9o6UUj
まだ…終わるわけにはいかねー!
542風の谷の名無しさん:02/11/08 05:22 ID:NQ7qtXrh
>>532

441で既出
543風の谷の名無しさん:02/11/08 11:35 ID:h9T+v0V4
>>537
電波・灰羽は互いに裏番組だからなあ。
電波と灰羽の視聴率を足すと、ハングリーハートを僅かに上回る。

悔しいが、深夜アニメの時間帯が重複しまくっているのは、
深夜アニメの視聴率向上に繋がっているように思う。
544風の谷の名無しさん:02/11/08 16:55 ID:ncVBkQKg
>>521
「あしたのナージャ」
情報きぼんぬ
545風の谷の名無しさん:02/11/08 17:02 ID:/ebhawDg
アニヲタとパンピーの好みの違いがこれほどくっきり別れるアニメも珍しい<てんこな

アニヲタだけが盛り上がっても視聴率って上がらないんだな・・・。
546風の谷の名無しさん:02/11/08 18:39 ID:Mvc+3Fm8
「ななか6/17」
千葉千恵巳と名塚佳織をメインに据えた
キャスト確定以来、本スレが通夜状態だ。
547風の谷の名無しさん:02/11/08 18:46 ID:iw9o6UUj
>>546
O月なのに堀江をメインから外すとは意外…
548風の谷の名無しさん:02/11/08 18:51 ID:Mvc+3Fm8
堀江もメインに居るよ。
549風の谷の名無しさん:02/11/08 19:22 ID:iw9o6UUj
>>548
でも脇役じゃん
550風の谷の名無しさん:02/11/08 19:26 ID:TtzWORxH
>>549
原作の雨宮さん人気を知らないのか…
551風の谷の名無しさん:02/11/08 19:28 ID:iw9o6UUj
知らん
ユリカ→ルリに変更されたような物か?
552小笠原道大:02/11/08 19:38 ID:obZf2N/l
>550
人気キャラなら、
なおさら堀江ってのはどうかと思うが...
553風の谷の名無しさん:02/11/08 19:48 ID:IQAn/+Y4
魔法遣いに大切なことってどうなの?
おもしろそうな雰囲気?
554風の谷の名無しさん:02/11/08 20:22 ID:RjUoPG0o
つまんなそうな雰囲気。
マターリアニメとやらが好きな人には楽しめるんじゃない?
555風の谷の名無しさん:02/11/08 21:15 ID:IX6cutry
十月新番のオープニングアニメでコレはッて出来のヤツは
あります?オープニングをついつい見返してしまうような
ヤツ。本編が糞でも。
オレはテレ東系はナルト以外はチェックしたんだけれど、
ボンバーマンがわりと見れたくらいで今期不作のような。
556555:02/11/08 21:18 ID:FaAT7AzS
あ、単に新オープニングに変わっただけも含めて。
557風の谷の名無しさん:02/11/08 21:20 ID:TtzWORxH
>>55
今期のも含めてここにいろいろ挙がっているけど。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1020111914/l50
558風の谷の名無しさん:02/11/08 21:48 ID:Mvc+3Fm8
「バロムワン」
敵の名前がドルゲのままだったら、その時点で神認定だが。
やっぱりNGだよなぁ…。
559マウス:02/11/08 22:41 ID:4rAt7NT5
今日のヤングアニマルにあったけど

マウス 2003/1月から テレビ神奈川、千葉テレビ、テレビ埼玉、他(予定)

だそうなな
560風の谷の名無しさん :02/11/08 23:41 ID:yLwFlV2C
>>544
どうせネタだから 情報ないんだろ
 521=525
561超夢銀河王:02/11/08 23:49 ID:DYvvT5pI
>558
NT誌によると「ゴーモン」とかいうようですね、アニメ版の悪役は。
なんかアメコミ調というか肉体派なバロムのデザインが怖いです。

シリーズ構成:田口成光
監督:富永恒雄
キャラデザ・作画監督:智秋
キャスト
  白鳥健太郎:浪川大輔
  木戸猛:吉野裕行
  ゆう子:榎本温子
  紀子:坂本真綾
562風の谷の名無しさん:02/11/08 23:53 ID:M285hBpC
>>547
監督が千葉じゃなきゃやだって我が儘言ったそうなw
563風の谷の名無しさん:02/11/09 00:11 ID:5cjifu8G
>>555
特に無いなぁー
つーか今だ未完成なのが多いような…
あ、ナルトは結構良いかも。
564風の谷の名無しさん:02/11/09 00:15 ID:G+XQxV2j
>>562
桜井と千葉ってなんか繋がりあったっけ?
だぁだぁだぁくらいか?
565風の谷の名無しさん:02/11/09 00:24 ID:tzSHOTbz
>>555,>>563
ナルトOPは来週あたりから手直し(?)されるらしいとの話です
EDが良かっただけに楽しみだ
566風の谷の名無しさん:02/11/09 00:31 ID:0xttLzhY
567風の谷の名無しさん:02/11/09 00:38 ID:abgEaDxo
とりあえず、アニメはテレ東以外の地上波で、深夜以外にやれと言いたい。
568風の谷の名無しさん:02/11/09 00:47 ID:7aatv+Kg
フジよりテレ東のほうが全国放送される確率は高いよ
569風の谷の名無しさん:02/11/09 00:53 ID:0/K4yYyN
>522
ベイブレード2002→ベイブレード(リニューアル)
キン肉マン2世→出撃!マシンロボレスキュー
シスプリ→.hack//黄昏の黄金伝説
熱血電波倶楽部→ななか6/17

あたりで決まり?
爆闘宣言ダイガンダー→トランスフォーマー マイクロン伝説
570風の谷の名無しさん:02/11/09 00:54 ID:0/K4yYyN
最後の二行逆だ
571風の谷の名無しさん:02/11/09 00:58 ID:xFts2L+P
>>559
ガイシュツです。
その前の号に、既に載っていました。
572風の谷の名無しさん:02/11/09 10:01 ID:4itTJfQY
>>579
まだNT見てないからアレだが、まさか
あの伝説のさいとうたかを版がベースの
デザインってことはないでしょうねぇ。

ゴルゴの顔がついたバロム1…
573風の谷の名無しさん:02/11/09 12:36 ID:tDI5Km5n
>572
俺の中ではそっちのほうがデフォルトなんだが。
574風の谷の名無しさん:02/11/09 13:02 ID:XIyEXron
>>558 >>561

度逸ジソの ゴーモン さんから 苦情が→ 僕の名前を悪役で使わないで!
575風の谷の名無しさん:02/11/09 16:53 ID:vN5OivZT
>>568
  確かにテレ東のアニメは、大半AT−X,やBS−Jで見られるけど、
  フジのは1つやっとある(腹減った心)状態だしね・・・。

  TBSでもBS−iがあるからまだいいのかな?

 フジが枠を増やせば増やすほど、地方の金銭的負担は大きくなる。
576風の谷の名無しさん:02/11/09 16:55 ID:4uNTa9GR
>572
みたけどゴルゴじゃなかったよ(わら
なんか桂正和のZETMANみたいなデザインだった。
577風の谷の名無しさん:02/11/09 16:55 ID:y8yf4ao+
森羅万象
578風の谷の名無しさん:02/11/09 17:04 ID:ZJNewrTp
NARUTOは結構いいね、OPは女性ボーカルが来ると思ったけど、
ああいうのになるとは予想もしなかった。
「夢を追いかける少年」ってイメージが出てて好きだ。
579風の谷の名無しさん:02/11/09 17:07 ID:7JLttljr
580風の谷の名無しさん:02/11/09 23:39 ID:1JHrDiyw
age
581風の谷の名無しさん:02/11/10 02:01 ID:8w1y8vJ4
マシンロボの監督はコメットさん☆/CCさくらなどで定評のある神戸守。

ガキ向けのアニメと思わず、要チェック。
582風の谷の名無しさん:02/11/10 02:05 ID:iwYvQgdh
マシンロボって巨大ロボット系?
それとも等身大ロボット系?
583風の谷の名無しさん:02/11/10 02:08 ID:d5KFB6+r
>>582
どちらかと言えば巨大ロボットか?
トランスフォーマーや勇者シリーズみたいな感じ。
584風の谷の名無しさん:02/11/10 02:12 ID:/DKRA6mh
>>582
旧作の場合、巨大って程大きくもないけど、等身大よりは大きかったような。
ロボと人間が会話するシーンが多かったので。
今のアニメだと「ダイガンダー」くらいだったかな?

新作はどうだろうか?
585風の谷の名無しさん:02/11/10 02:16 ID:h1f5Aj9Y
なんとなくエルドランシリーズっぽくなりそう>新マシンロボ
586風の谷の名無しさん:02/11/10 02:17 ID:8w1y8vJ4
>>582 旧作ってたしかオタ向けだったはずだけど、今回はライジンオー
みたいな感じの子供向けみたい。

アニメージュの写真みる限り、巨大ロボット+男子小学生5人組の
ロボット版サンダーバードみたいな感じ。レスキューものって、
戦闘メインにできないと思うので難しい題材なのだが・・・。
587風の谷の名無しさん:02/11/10 02:18 ID:dRZXmjt3
おおう! 神戸たんTV復帰マンセー!

そしてコメートさん復活の可能性が遠のいて(´・ω・`)
588風の谷の名無しさん:02/11/10 02:20 ID:8w1y8vJ4
>>587 綺麗に終わったんだから続編とか望むなw むしろマシンロボに期待。

サンライズのページがもうできてた
ttp://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/mrr/
589風の谷の名無しさん:02/11/10 10:14 ID:3gwrrKOH
マシンロボとTFは始まる前から明暗分かれてるっつーか。

監督からしてかたや若手随一の俊英、かたや駄作連発のロートルとくれば…
590風の谷の名無しさん:02/11/10 16:25 ID:qd/1jggd
>>583-584
乗り込み型巨大ロボット系ですね。
ロボットが喋るのであれば、エルドラン系ではなく勇者系ロボか。
テレ東系列なので、地方在住の身にはBSJ頼み・AT-X頼み(;´Д`)
591風の谷の名無しさん:02/11/10 16:41 ID:aOgtG8bY
「クロノスの大逆襲」と「ぶっちぎりバトルハッカーズ」でも、
世界観の繋がりがないパラレルワールドだからなあ。<マシンロボ

>>586
子供の頃は、ロム兄ちゃんが毎回大見得切るのを喜んで見ていたのだけど、
萌えキャラとか前面に出ていたし、妙にエロティックだったりして、
今から思えばバリバリのオタアニメだったな……。
OVAシリーズは紛う事なきオタ向けだろうけど。
592風の谷の名無しさん:02/11/10 19:26 ID:uPPdn1AT
ニュータイプ読んだらマシンロボのプロデューサーは
クラッシュギアと同じだという事を知った。

もしかしてロボットは全部CGですか?
593風の谷の名無しさん:02/11/10 19:35 ID:1W6Ol8AJ
もしかしなくてもそうですがなにか?
594風の谷の名無しさん:02/11/10 19:48 ID:d5KFB6+r
マシンロボと言えば葦プロだったのに、
サンライズとは…
イメージと違いすぎ。
は、これでまたジェット族のZガンダム君が出てくるかも?
595風の谷の名無しさん:02/11/10 20:05 ID:uPPdn1AT
>>593
ということは

ビーストウォーズ+コメットさん?

596風の谷の名無しさん:02/11/10 20:22 ID:1W6Ol8AJ
>>595
けっこうそんな感じだったりして(W
http://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/mrr/

初心を忘れて、燃えるレスキュー魂で戦闘ばっかにはならないで欲しい(W
597風の谷の名無しさん:02/11/11 00:29 ID:FN48vDx9
レスキューに気をとられすぎて
テクノボイジャーみたいになるのも勘弁だけど。
598風の谷の名無しさん:02/11/11 01:31 ID:EKSbS1Hn
>>594
葦プロは今じゃバンダイ傘下だし、版権はいいように使われるのですw
599風の谷の名無しさん :02/11/11 10:23 ID:L2HqaoRf
もうそろそろ「どれみ」の後番組の情報が出てもおかしくないのでは?
順調にいけば来年2月2日スタートだろうし。
 まさか 今までの中にマジネタがあったのですか?
600風の谷の名無しさん:02/11/11 13:02 ID:uocw6Eh7
600
>>599
>>521があたりじゃねーのきっと
601風の谷の名無しさん:02/11/11 14:36 ID:KB8qVp4D
>>600
それ本スレにコピペして見事に放置プレイされますた(w
602風の谷の名無しさん:02/11/11 15:45 ID:sWusWszY
>>601
ソース無いから仕方あるまい。しばし待て。
603風の谷の名無しさん:02/11/11 16:10 ID:Ehtb2liM
>>555
遅レスだけど、キングゲイナーは?

…9月新番でスマソ。

厳密には10月新番ではないが、ユーシィのOPは結構イケテルと思うけど。
604風の谷の名無しさん:02/11/11 16:19 ID:UcZYWBrl
>>555
>>603にかぶるが、今期はキンゲとユーシィだろうな。

あと、再放送だけどはれときどきぶた(w
アレがちゃんと流されるのか不安だが。
605風の谷の名無しさん:02/11/11 16:19 ID:tGrqYLzz
606風の谷の名無しさん:02/11/11 16:29 ID:g4UrBODs
>555
>603
ウザイ.アニソン板に逝け.
607風の谷の名無しさん:02/11/11 16:32 ID:rcLWERKz
>606
アニソンアニソン
OP=アニソン
608ツルガ:02/11/11 16:56 ID:KLChMRpV
既に今期のフジ深夜枠がそうだけど、WOWOWノンスク枠を見込んでた(と思われる)
アニメがちらほら見うけられるね。
609風の谷の名無しさん:02/11/11 19:01 ID:b1APLmeu
>>608

灰羽はモロにそうでしょう。
610風の谷の名無しさん:02/11/11 19:51 ID:pdilbc83
WOWOWのノンスク枠ってなんで無くなったんだろ?
611風の谷の名無しさん:02/11/11 20:13 ID:R2xuVgIr
>>610
W杯の放映権で金がなくなった
612風の谷の名無しさん:02/11/11 20:14 ID:WPP2Q7MX
>>611
別にWOWOWが金払う訳じゃないんだからあんま関係ないような。
W杯資金の捻出→ノンスク枠の値上げ→アニメメーカー撤退とかはあるかもしれんが。
613風の谷の名無しさん:02/11/11 20:38 ID:L2MeHnmo
>>610
アニオタプロデューサーがやめた
614 :02/11/11 22:13 ID:rBlywu2J
>>613
海部元首相の息子だっけ?
615風の谷の名無しさん:02/11/11 22:39 ID:WPP2Q7MX
海部正樹ってあの海部元首相の息子だったのか。
シランカッタ。
しかしそーか、WOWOW辞めたのか。
今何やってんだろ。
どっかに引き抜かれたのかな?
616風の谷の名無しさん:02/11/11 22:53 ID:eAcVt07L
ゲートキーパーズに首相役で出ていたよね。
WOWOWのイベントとかに行くと、司会役で仕切っていたことがあったけど、
アニオタと一般人とを、うまくつないでいましたね。
617BSでじこ:02/11/11 23:31 ID:Hz7QETqU
WOWOWノンスク枠は、WOWOWの加入者が
伸び悩んで、経営的にヤバかった時に生まれたものです。

いまは、加入者も増えて経営的にも上手くいっているの
ノンスク枠を縮小したのさ。
618風の谷の名無しさん :02/11/11 23:46 ID:fdspaaLw
Zzzzz
619風の谷の名無しさん:02/11/11 23:54 ID:ASlZ5CmN
>>617
WOWOW赤字だって一昨日の新聞に載ってたぞ。
逆にスカパーは初の黒字になったそうだ。
620風の谷の名無しさん:02/11/11 23:57 ID:EZH3bS/g
621風の谷の名無しさん:02/11/12 00:01 ID:3QrIX3bB
そして、G-onがアニヲタにとどめを刺した
WOWOW終了
622風の谷の名無しさん:02/11/12 00:31 ID:lA9uFAnO
まぁ、フジの編成の偉いさんにアニメ畑出身の人がついたってのも大きい。
WOWOW(全国)と関東ローカルだと後者のほうがうまみがあるっぽいし。
623風の谷の名無しさん:02/11/12 01:04 ID:27LCHo/c
WOWOW、ハイビジョン製作のアニメを週3本位やってくれたら
加入するんだけどなぁ。
キンゲだけで\2300/月はちと高い・・・
624風の谷の名無しさん:02/11/12 01:24 ID:vXJ2YLE2
高画質でステーションIDなしの放送が国内はもとよりアジアに漏れるのを
アニメ会社が嫌ったって話を聞いたが。
625風の谷の名無しさん :02/11/12 12:37 ID:q4C7Itjg
>アニメ会社が嫌った

放送枠をもぎとる位の力があるとこなんてほとんど無いだろ。
CCさくらあたりでも枠が取れなくていろんな所を転々とした挙句に
やっとNHK-BSに拾ってもらったハズなんだから。
アニメ会社が嫌った、嫌わない、なんて関係ないと思うよ。
626風の谷の名無しさん:02/11/12 17:22 ID:yYfRiTkA
>>624
>>625
アニメソフトメーカー(バンダイビジュアルとか)にとっちゃ
死活問題だから嫌うのも当然だろうな。
627風の谷の名無しさん:02/11/12 18:15 ID:pQoCrJDQ
>>617
逆にWOWOWが経営的にヤバくなったので
貴重なノンスク枠(開局時に地上波民放からの圧力で
ノンスク枠には制限が加えられている)を
プロモーション番組に使う方が有意義だと考えたからです
アニオタはノンスクのアニメだけしか見ないで
映画やスポーツに殆ど興味持たないので
加入者増に全く結びつかなかったのが大きい
628風の谷の名無しさん:02/11/12 19:52 ID:3BYPNqfY
ここってなんのスレ?
629風の谷の名無しさん:02/11/12 20:27 ID:FnSA8+eI
「レスキュー」のシリーズ構成は
「クロノス」も「バトルハッカーズ」もやった園田英樹氏らしいぞ
(そう言えばライジンオーもやってたな・・・・)
630風の谷の名無しさん:02/11/12 20:49 ID:xZXqLk7p
>>628
どれみの後番をまたりと
待つスレです。
631BSでじこ:02/11/12 21:45 ID:FbjjOo+0
なんだ、サッカー人気とかでWOWOW増えてたと思ってたのにな・・・
632てってーてき名無しさん:02/11/12 22:27 ID:h6tnlF5I
>>631
スカパーの方が安上がりだって
画質云々はさておいて
633風の谷の名無しさん:02/11/12 23:14 ID:9oc3hLUI
>>625
さくらは、「全国で見れる事」がCLAMP側からの
アニメ化の条件だったので、元々選択肢は少ない。
634風の谷の名無しさん:02/11/12 23:24 ID:GamocuAY
平日夕方6時台は、テレ東とNHKBSとWOWOWノンスク枠と
前は見るの大変だった。
今はテレ東も糞ボットンみたいなのしかないし、
平日は深夜がたよりだ。
地方の人はノンスク枠はありがたかったんだろうけど。
635風の谷の名無しさん:02/11/12 23:27 ID:k9U+RRNN
>>629
忘れちゃいけない園田氏原案・原作の「時空探偵ゲンシクン」も。
636風の谷の名無しさん:02/11/13 02:05 ID:Id3+eXyr
ペコラの後枠はなんですか?
637風の谷の名無しさん :02/11/13 07:31 ID:cR3Nw8hN
 サンリオキャラクターのポップンベリー 来年4月よりTVアニメ化
ソース
http://www.bandai.co.jp/press/press_P00325.html
638風の谷の名無しさん:02/11/13 21:10 ID:n+uOgnTf
>629
マジデスカー。
園田英樹って個人的には嫌いじゃないんだが、当たり外れ激しいからなあ。
超者ライディーンも、確か園田氏でしょ。
ガルキーバにも関わってたような。
639風の谷の名無しさん:02/11/13 23:23 ID:cpT1MdUM
ガルキーバは激しく名作だと思うのだが…
っつか、メインは金巻さんだし。
640風の谷の名無しさん:02/11/13 23:45 ID:pcKq8AM2
>>639
あんな尻切れトンボが名作かよ…
アレって打ち切りか?
641風の谷の名無しさん:02/11/13 23:45 ID:UCTS0j1Z
ライジンオーとかは好きだが、最近はハズレばっか>園田
ラティアス&ラティオスは良かったけど……
642風の谷の名無しさん:02/11/13 23:55 ID:ZgXucGx9
鉄人28号FXも園田がかんでたね。
>>638の当たれ外れが大きいに同意。
643風の谷の名無しさん:02/11/13 23:59 ID:dBrYbyPU
園田についてはライジンオー以外は全部ハズレという認識なのだが…
644風の谷の名無しさん:02/11/14 00:21 ID:C/KSoyfM
>>643
ライジンオー、当時は好きだったが再放送見たらイマイチ
に思えたんで結局俺的には全部外れ
645風の谷の名無しさん:02/11/14 01:20 ID:84lFM3ph
>640
ガルキーバは打ち切りだよ
制作側は3クール以降もやりたかったけど、枠が取れなかったとか
個人的には名作まで行かなくても佳作クラスだと思う
646風の谷の名無しさん:02/11/14 01:33 ID:NHKBLDoo
キラを頃した時点で駄作
647風の谷の名無しさん:02/11/14 03:37 ID:lJejpGpd
クラッシュギアの後番組はクラッシュギア。
ただしキャラは変更らしい。
648風の谷の名無しさん:02/11/14 03:40 ID:1/ffYIz/
もう少しメジャーな時間帯に移動せんかね>クラギ
まがりなりにもオリジナル企画なんだから……
649風の谷の名無しさん:02/11/14 04:11 ID:CFbNXibj
クラッシュギアは今のDQNキャラが楽しいのに。
テレ朝も昔みたいな夕方のアニメ枠ないから、
今の時間帯で仕方なし。
650風の谷の名無しさん:02/11/14 04:57 ID:8VMrtw5f
>>647
あれ、
どっかで後番Gブレイカーとか書いてなかったっけ?
651風の谷の名無しさん :02/11/14 05:37 ID:kODGiFBZ
NTのサンライズスタッフ アンケートの中で
注目している作品としてクラッシュギア2「」を
挙げているいる人がいた
今月のボンボンに予告ぐらい掲載されるかもしれん
652風の谷の名無しさん:02/11/14 07:37 ID:Svkq/HqQ
ファミリー劇場で「魔法遣いに大切なこと」
CMあった・・・。
653風の谷の名無しさん:02/11/14 08:25 ID:+7A8Dvfs
>>650
全然あてにならないで
真に受けない方が賢明なことで有名な
某アニメ情報サイトでね
654風の谷の名無しさん:02/11/14 18:39 ID:am97cR5Z
続報ですつーかもう忘れてると思われますが。
「アニメ・良寛さんの上映推進委発足」
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002111312857
>来年3月に完成後、テレビ放映も予定されている。

過去の記事はこちら。
「良寛のアニメ制作へ」
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/search.asp?id=2002052610227
>元テレビ東京副社長の国保徳丸さん(70)=埼玉県戸田市在住=が
>代表を務める制作実行委員会が、年内完成を目指し、先月から作業に着手した。
655風の谷の名無しさん:02/11/14 19:07 ID:PRrnQr6I
>>652
どの枠で?
656風の谷の名無しさん:02/11/14 22:14 ID:p2GhTWkx
園田はVガンダムでも見たなぁ。
657風の谷の名無しさん:02/11/14 22:56 ID:Nu46mpvO
トランスフォーマーはもとひら了氏やおけやあきら氏など脚本家は手堅い
人を揃えているがあの監督のフォローは無理だろう名・……
658風の谷の名無しさん:02/11/14 23:34 ID:mTTOFgh8
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
659風の谷の名無しさん:02/11/15 00:07 ID:X3qUqi2R
クラッシュギアはおもちゃそこそこ売れてるんだろうな。
そうじゃないと新シリーズがあるわけないし。
660風の谷の名無しさん:02/11/15 00:37 ID:jlTsg/qO
玩具は、今ベイブレードが少し下火で、
遊戯王トレカが相変わらず強くて、
クラッシュギアがベイブレードに台頭する勢いとか。
アニメはどうなのか知らないけどさ。

デジモントレカはすっかり下火だけど、固定人気があるせいで細々は売れてて、
ビーダマンもデジモントレカと同じ程度には売れてるらしい。
ミニ四駆は最早論外。

まあ、自分の聞いた話しなんで、全国的な実情はわからないけど。
661風の谷の名無しさん:02/11/15 03:05 ID:bnpkIvva
玩具とアニメの関連性が話題みたいやな。
とりあえず言えるのは
ゲームのポケモン(ルビー&サファイア)の売り上げはアニメに影響を及ぼさないと思われる
影響を及ぼすとしたらスポンサーの一つであるTOMYの動向だろうな

>>631
つーか、BS2のMLB中継みたいに日本人選手が出てくる試合ならいざ知らずってな感じさね
海外サカーなら>>632が言ってるようにスカパーの方が圧倒的に安い
WOWOWに払うのと同じくらいの金で様々な試合が見れる。これは大きいよ

>>660
デジフロスレで出ていたが、
デジモングッズは海外での売り上げまでも減少して来ているそうな
662風の谷の名無しさん:02/11/15 13:23 ID:UEXQFkuH
>>661
おんなのこ向けのアニメと玩具はどうなんですか。
おもちゃやさんにいったら
みゅうみゅうとかどれみよりも
ミニモニとかハム太郎が
幅を利かせているように
みえましたが。
663風の谷の名無しさん:02/11/15 13:29 ID:JiaCYBTl
ミニモニとハム太郎は男女問わずで人気があるよ。
ハム太郎の着包みショーなんて、龍騎より人気あったし。
幼年者向けで男女問わずって意味では、最強じゃないかな。
ポケモンも下火だし。

逆に、純粋な女児向け玩具って、今は低迷してる印象
どれみもミュウミュウも、細かいグッズ(ノートだとか、
比較的安いもの)はそこそこ安定して売れてるみたいだけど、
主力商品はどれも鳴かず飛ばずで、アニメ人気に比べ、
売れ行きは空回りしてる感じ。

まあ、これ以上は板違いなので、止めない?
664風の谷の名無しさん:02/11/15 15:11 ID:uST2+w4a
>>629
両方とも見たこと無い…。

>>635
ゲンシくんか… 最初は悪くなかったんだけど、
毎回毎回のパターン化が酷くてダレたのが失敗だったねえ…。

>>638
超者ライディーンは、なかなかいろんな電波っぷりが楽しかったかと。

>>644
ライジンオーがイマイチだと、今年の放送作品の半分以上は見られたモンじゃないねえ…。

>>659
産経新聞で、今年7月までに350万個以上売りあげたって記事があったが本当なのかな…。
でも、映画の興行成績はイマイチだったし…。
665風の谷の名無しさん:02/11/15 20:31 ID:+vtsV5q+
アニオタは、すぐに、無秩序に、知識をひけらかすなぁ
666風の谷の名無しさん:02/11/15 22:11 ID:UEXQFkuH
>>521
の情報の続報とかソースとかきぼんぬ
どれみ終了まであと11話しかないよ
667風の谷の名無しさん:02/11/15 23:05 ID:AqiymZti
ストラトス・フォーとMOUSEはKIDS。
(前者はTVS・CTC・TVKでの放送もあると思われ)。

ソースは同局のメルマガ。
668風の谷の名無しさん:02/11/15 23:16 ID:+L7MW8iu
>>666
某アニメ情報サイトのBBSに書き込みがあったな、それ。
「2月2日より毎週日曜日8:30からABCテレビ系全国ネットにて放送予定」だそうだ。
ソースが不明だけど、いつも新番情報を持ってくる常連さんの書き込みなんで、
ガセネタではないと見た。
669風の谷の名無しさん:02/11/16 00:11 ID:2FffoYqF
>>668
その書き込みによるとフジの深夜はこうなるみたいだね。
月 26:10:(新)WOLF'S RAIN
火 25:28:(新)L/R  26:28:キディ・グレイド(2クール)
水 26:28:(新)ガンパレードマーチ  26:58:ハングリーハート(4クール)

あとガンパレのみフジ系列と書いてあるところから大阪、名古屋でのネットがあるかも?
逆にウルフズ、L/Rは関東ローカルなのかな?
670風の谷の名無しさん:02/11/16 00:21 ID:nHXCy411
>>669
火曜深夜がさらに忙しくなるのか…
671風の谷の名無しさん:02/11/16 01:19 ID:Y6Gj5/Yj
テレ東の深夜枠は減りそうだね。
天こなと水曜の2つ以外はどうなるのかな?
火曜のロビンの枠は消滅しそう。
.hackとWOLF'S RAINがバンダイビジュアルだからね。
672風の谷の名無しさん:02/11/16 02:06 ID:LTtsSM0X
>>670
ヒートってクールじゃないか?
673風の谷の名無しさん:02/11/16 02:07 ID:LTtsSM0X
1クールじゃないか??2クール?
674風の谷の名無しさん:02/11/16 02:16 ID:nHXCy411
>>672
タイトルに反してジェイはクールな男じゃないか?といってるのかとオモタ
ヒートガイは2クールだったはず。
675風の谷の名無しさん:02/11/16 03:29 ID:LQNLmBh5
>>669
キディ・グレイドの放送時間は現状のまま (火)25:58〜 じゃない?

>>672
ヒートガイジェイは2クール、全26話です。
DVD宣伝ポスターなどに書いてあったので間違いないかと。
676風の谷の名無しさん:02/11/16 08:54 ID:Wyyh06aK
>668
どれみの後枠がどれみ再放送だったりして
677風の谷の名無しさん:02/11/16 09:32 ID:sxpFgGmC
>>655
木曜朝7:00からの「愛の若草物語」が終わった後だから
7:25頃だったと思います。
678風の谷の名無しさん:02/11/16 11:15 ID:pVZbF55V
>>668-669
あの書き込みって、>>1の全国TVアニメ番組表からほとんど
パクって来てないか?ほとんど同じ内容だぞ。
あしたのナージャも2ちゃんでしか聞かないし…
679風の谷の名無しさん:02/11/16 12:06 ID:CXS0RZ5i
>>667
ストラトスフォーはTVK等でも放送ありますよん。あと主題歌はワルキューレ
やったメロキュア。
680風の谷の名無しさん:02/11/16 12:08 ID:1H8UnVOE
ウルフズレイン1番楽しみにしてたのに・・時間帯最悪・・
681風の谷の名無しさん:02/11/16 12:44 ID:HzKBW4G3
どれみスレにあったコピペを更にコピペ

165 :風の谷の名無しさん :02/11/16 02:53 ID:vDpIq19j
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1015413590/533
><<明日のナージャ>>
>来年2月より毎週日曜朝8:30放送開始で決定したようです。
>スタッフはほぼ残留で、キャラクター・デザインは稲上晃。
>シリーズ構成は山田隆司、美術がゆきゆきえ、SDが岡さん。
>馬越神は参加しないそうだ。

>1900年代初頭のヨーロッパの物話で
>貧しい家庭で育ったナージャは、ある日火事で家が全焼し両親と死別し
>孤児になってしまう。
>焼け跡から出てきた自分の幼少時代の写真を見つけ、一緒に映っていた
>親戚を訪ねるまでイギリスのスウィンドンと言う町まで旅をしていくといった
>話のようだね。アイテムとかこの設定で出すのか?

>こちらではあまり知られていないスコットランドの
>児童文学女流作家の小説が原案らしいけど、「夢クレ」のように
>ほぼオリジナルな作品になる予定。

>声優陣もあの時間帯だからかぶると思うし、久しぶりの稲上ぷにぷにキャラが
>全開なら、また見てしまいそう…

これのソースは不明だが、本スレも珍しく「これが決定っぽいな」という雰囲気になってる。
682風の谷の名無しさん:02/11/16 12:53 ID:9kNp5BEB
なかなか凄そうな内容だな…。シリアスで重い話になるのなら見てみたいが。
683風の谷の名無しさん:02/11/16 15:47 ID:vSA+3412
>>677
ありがと。
見てみるよ。
684福岡在住:02/11/16 18:57 ID:2yz4su/+
>>669
福岡TNCは結構アニメにお堅いからな。
己の資金力を誇示せんとばかりに、局独自の番組をインフレ制作しとる。

ま、放送せんとは覚悟しとるが。
685福岡在住:02/11/16 19:03 ID:2yz4su/+
あ、アニヲタの漏れらにとっちゃ迷惑この上ないが。
686669:02/11/16 20:47 ID:2FffoYqF
>>675
25:58〜 と書いたつもりが間違えてたよ。キディの時間変更はまず無いでしょう。
>>678
向こうの書き込みの方がフジ(単)とフジ系の書き分けがある分単なるパクリでは無いかと。
687風の谷の名無しさん:02/11/16 23:22 ID:nHXCy411
>>681
名作劇場かよ。
日曜朝から重い話見せられてもナーって気もするが。
688風の谷の名無しさん:02/11/17 02:08 ID:kNtbqJfE
アトムがアニマックスで1/1に先行放送
http://www.asahi.com/culture/update/1116/002.html
689風の谷の名無しさん:02/11/17 02:59 ID:ZX8tMVE7
ナデシコ2じゃなくて宇宙のステルヴィア詳細情報きぼんぬ
690風の谷の名無しさん:02/11/17 03:07 ID:5cLPTw5p
>>689
とりあえずトレカメインの企画みたい
http://www.jij.co.jp/news/entertainment/art-20021114192112-XCJVJVHKTS.nwc
来春くらいにTVアニメ化するな
691風の谷の名無しさん:02/11/17 14:18 ID:rpWRs5v9
>>687
どれみにしても、「もぉっーーと」の頃から、大して変わらない気もするが…。
692風の谷の名無しさん:02/11/17 14:31 ID:zI2twzzZ
>>688
お茶の水博士の声優以外は、全員リニューアルだと。
693風の谷の名無しさん:02/11/17 15:13 ID:mwrGM0AI
んなもん同じでも変わってても
俺にはわからん
694風の谷の名無しさん:02/11/17 17:13 ID:KQVpQn4X
>宇宙のステルヴィア
機動空母ティナのほうはどうなったんだろ…
695風の谷の名無しさん:02/11/17 18:18 ID:K0KGcXW7
ナデシコ2って何?
新作でもやんの?
696風の谷の名無しさん:02/11/17 19:13 ID:2yogPNMR
>>668-669>>678
全国TVアニメ番組表の情報は、
予想が含まれているので信用は禁物。

つか、どれみの後番の「あしたのナージャ」とやらの、
おもちゃ情報は漏れてない? この関係から新番組情報流出し易いのだが。
番組開始して春までに売り出すにはこの時期には、
具体化して無いとおかしいのだが。
697風の谷の名無しさん:02/11/17 21:45 ID:KkpMjK0s
>>696
でも流出情報を信用するなら、おもちゃが作りにくそうなんだよなあ。
無しじゃやってけないとは思うけど。
698風の谷の名無しさん:02/11/17 22:50 ID:CqrMG3fQ
>696
というより、予想枠と断って書いてあるのに、
掲示板の書き込みには、その断りの一言を載せない
からややこしくなる。
699風の谷の名無しさん:02/11/17 23:26 ID:ybz/+n/L
>696-697
名作劇場のビジネスモデルで動いているという可能性は?
(企業イメージのために金を出してくれるスポンサー)

この時勢にそんな話はありえんとは俺も思うけど。
700風の谷の名無しさん:02/11/17 23:33 ID:5cLPTw5p
700
701風の谷の名無しさん:02/11/18 00:30 ID:1ggjPX22
「あしたのナージャ」期待上げ
702風の谷の名無しさん:02/11/18 00:44 ID:0HNuRAUb
鉄腕アトム、土曜の夕方6時半からって本当かな?
カスミンとかぶるのか。
703風の谷の名無しさん:02/11/18 01:29 ID:OmOCBwGv
ばかだな。どれみはシリーズ続行だよ。
704風の谷の名無しさん:02/11/18 03:08 ID:1NAKBfju
>>669
でも、巨大なおじゃ魔女玩具市場の後釜は必要だぞ、絶対。
705風の谷の名無しさん:02/11/18 21:14 ID:H31ISrBq
>>704
おジャ魔女の玩具でのシェアはそんなに高くなかったりする
他社の公太郎やモーニング娘。系(ミニモニとか)の方が圧倒的で
今となっては2軍キャラクター
バンダイとしても取りあえず次のトレンドが見つかるまでの
半休眠的継続に戻るのかも(ご近所〜花より辺りの)
706風の谷の名無しさん:02/11/18 22:40 ID:NOxIfEIv
>>705
ハム太郎やミニモニは男の子やF1人気も獲得してるからなぁ。
もはや女玩の範疇から外れてると思われ。
707風の谷の名無しさん:02/11/18 23:27 ID:NPkXWjs7
先週と今週のどれみを見る限りでは、続いてもいいような気がしてきた
708風の谷の名無しさん:02/11/19 01:11 ID:Tf+JRCKx
種の後番組、ウルトラマンジャスティス。
709風の谷の名無しさん:02/11/19 01:31 ID:e2arioJA
>>707
俺は逆に最近4年間のまとめに入っているのに
今更続けられても白けるだけな気がするんだが
710風の谷の名無しさん:02/11/19 01:53 ID:5sXbdafu
>>708
ジャスティスはオリジナルビデオ
TV化はMBSが見限った
711風の谷の名無しさん:02/11/19 05:55 ID:h8q8ZtIk
どれみとしては終了して、番外編の魔法の幼女ぷりてぃぽっぷを初めてくれ。
712風の谷の名無しさん:02/11/19 20:15 ID:LZ0f5yoB
>>711
しかし、1級試験に受かってるし、いざやるとなると、
ドレミ無印の時みたいに、ぽっぷが小学3年生になっている罠。
713風の谷の名無しさん:02/11/19 20:47 ID:sOx4uKM/
「R.O.D -READ OR DREAM-」テレビアニメ化決定!

ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/index.html
714風の谷の名無しさん:02/11/19 20:51 ID:Ovjqyoug
>>713
キャストは今回もネルケかな?
715風の谷の名無しさん:02/11/19 20:54 ID:clamOumM
「READ OR DREAM」?
OVA版も流してくれりゃいいな・・・逮捕しちゃうぞみたいに。
716風の谷の名無しさん:02/11/19 20:54 ID:2FgoVEbU
DREAM ってどこに書いてあるんだ?
717風の谷の名無しさん:02/11/19 21:16 ID:jeHidxF5
>>716
ウルトラジャンプ掲載の漫画版のタイトル。
ttp://ultra.shueisha.co.jp/UJ72/UJ72_ROD.html
シルエットからしてこれのアニメ化だろう。
718風の谷の名無しさん:02/11/19 21:25 ID:yCah26a8
RODか・・・あのクォリティをTVシリーズで保てるのか?
719風の谷の名無しさん:02/11/19 22:27 ID:n+9ySTSG
日経流通新聞より抜粋。

バンダイは2003年3月期のキャラクター別売上高見通しを明らかに。
稼ぎ頭はガンダム17%増2番手は龍騎32%増、三番手がハリケンジャー
9%増。その一方
デジモンは36% おじゃ魔女は23%滅の見込み。
いずれもテレビアニメ放映が3年目を越え、関連商品の山を越えた。
720風の谷の名無しさん:02/11/19 23:05 ID:fx/COb0N
デジモンの後は、なにかな?
鬼太郎はまだ早いような。
721風の谷の名無しさん:02/11/19 23:29 ID:clamOumM
>>717
(´・ω・`)
722風の谷の名無しさん:02/11/19 23:36 ID:RsD6gdya
>>717
読子やねねねが出ないならどうでもいいわ。こげな企画。
723風の谷の名無しさん:02/11/19 23:45 ID:35ekqNxZ
>>719
龍騎、ハリケンの増益っていうのは去年のアギト、ガオレンに比してのことだろうか?
ハリケンがガオより売れたのが信じられない。
724風の谷の名無しさん:02/11/19 23:54 ID:dYmt5/PJ
>>723
たしかにそうなんだよね。ガオの方が出ていく金も多かったのだろうか?
725風の谷の名無しさん:02/11/20 00:04 ID:VYQ4LX1Q
まあ、増って言っても9%程度だし、龍騎人気で見る子供も増えたんじゃ?
726風の谷の名無しさん:02/11/20 00:44 ID:QWU/dLw5
明日のナージャ
なかよしスレの反応がおもしろい
512あたりから
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1036699196/l50
727風の谷の名無しさん:02/11/20 03:52 ID:3BDFoozR
ふ…たしかに読子たんのいないRODなんて
肉の入ってないチンジャオロースと同じやね…
ただ、脇では出しそうだな…

肉無しかと思ってたら、2〜3切れだけ底に隠れてたチンジャオロースってことで。
728風の谷の名無しさん:02/11/20 19:50 ID:Td4E49z6
金の無い時は言うんだよ
729風の谷の名無しさん:02/11/20 21:25 ID:iNpx/JSH
ビバップ1話かよ(w
730風の谷の名無しさん:02/11/21 15:22 ID:fTFVD51G
age
731風の谷の名無しさん:02/11/21 19:21 ID:4gGtBs4J
少年エース「成恵の世界」TVアニメ化。ソースは早売りのエース。
以下コピペ
200 名前:早売り 投稿日:02/11/21 19:02 ID:WVKIJWR/
成恵アニメ化
総監督 芦田豊雄 監督 森田浩光 キャラデザ 平山貴章
音楽 根岸貴幸 構成 杉山祐 制作 スタジオライブ 放送局 ?
2003年4月より NT12/10号でくわしく
桃組2003冬 12/9
休載 エヴァ くるみ 成恵
732風の谷の名無しさん:02/11/21 22:20 ID:bxWNw4Tx
>>731
芦田豊雄ぉ?
監督やったのいつ以来だっけ?
733風の谷の名無しさん:02/11/21 22:32 ID:ATnf6eAU
芦田の北斗の拳以降の監督歴は憶えとらんなぁ…。何かいろいろやってたような気がするが。
734風の谷の名無しさん:02/11/21 22:34 ID:x6hYyTXS
ワタルくらいしか・・・
735風の谷の名無しさん:02/11/21 22:38 ID:gHs05jY4
平成サイボーグ009とか
736風の谷の名無しさん:02/11/21 22:43 ID:bxWNw4Tx
>>734
ワタルは井内監督だろ。
737風の谷の名無しさん:02/11/21 23:45 ID:r+Egebt0
デビルマン系のなんかをやってたような……>芦田
つか、制作会社としてライブの名前見るのは久しぶり〜
738風の谷の名無しさん:02/11/21 23:51 ID:DRqug8Ir
ライブのHP、消えちゃってるね…。
739風の谷の名無しさん:02/11/21 23:55 ID:4eSTHE79
ライブって去年ぐらいに何処かに買われたんじゃなかったっけ。
740風の谷の名無しさん:02/11/22 00:03 ID:okbfqs8H
デビルマン黙示録アモン(総監修)アニメはこれが最後みたい監修だけど。
今はアワーズライトで漫画を連載している。
741風の谷の名無しさん:02/11/22 00:08 ID:CrIYloQx
アワーズライトは少し前に消えたんじゃ…
742風の谷の名無しさん:02/11/22 00:37 ID:gatWS3Cm
ライブのHPはここに移転。「らでぃっく」で引っかかる。
ttp://business2.plala.or.jp/indoli/
743風の谷の名無しさん:02/11/22 01:42 ID:cESJjKdG
>740
それっていつ?
平成009で何話だったかを作ってるはずだが
744風の谷の名無しさん:02/11/22 01:45 ID:phK0htU7
マシンロボもやるんだろ>ライブ
745740:02/11/22 08:25 ID:okbfqs8H
平成009の32話でコンテと作画監督してましたな。
アモンは2000年です。
アワーズライトは最初のころしか見てなかったので
もう終わってしまったんですね。
746風の谷の名無しさん:02/11/22 18:39 ID:yP8gXD8h
ポールラッシュを題材にした映画が平成15年春映画公開
ソースは金曜アニメ巻
747風の谷の名無しさん:02/11/22 22:33 ID:k1WtY/MW
ライブってスタジオライブ?
748風の谷の名無しさん:02/11/22 22:33 ID:k1WtY/MW
それと、ポールラッシュって?二重投稿スマソ
749風の谷の名無しさん:02/11/22 23:03 ID:FuphloHt
750風の谷の名無しさん:02/11/22 23:04 ID:HeN2G32w
>748
ラッシュ
http://tkn.yatsu.gr.jp/kiyosato/Rusch/
http://www.keep.or.jp/shisetu/paul/pr_anime/anime_index.html

つーか746、それは新番組情報とは言わんだろ…
同じ番組内でWeiβ新作の試写会の様子が披露されてたのはワロタが。
751風の谷の名無しさん:02/11/22 23:23 ID:oI3noGis
新番組というわけじゃないけど。
月刊テレビ誌でたけど、年始(1月1日〜5日)がわからない。
何かやるのかな?
752風の谷の名無しさん:02/11/23 13:53 ID:dCYMv3Kn
>522
ベイブレード2002→ベイブレード(リニューアル)
サムライディーパーKYO→?
ウィッチハンターロビン→?
キン肉マン2世→出撃!マシンロボレスキュー
シスプリ→.hack//黄昏の黄金伝説
熱血電波倶楽部→ななか6/17
爆闘宣言ダイガンダー→トランスフォーマー マイクロン伝説


753風の谷の名無しさん:02/11/23 15:03 ID:dKnKeFHw
>>752
熱血電波倶楽部→ななか6/17&D.N.ANGEL
754風の谷の名無しさん:02/11/23 15:11 ID:UnEGB8lQ
日本アニメーションが中国と共同製作で
「少女コゼット」というレ・ミゼラブルを題材にした作品を作るらすい。
来年から中国で全52話を放送予定で、
日本のテレビ局にも売り込み中だとか。
ソースは今朝の日経
755風の谷の名無しさん:02/11/23 16:48 ID:3MlGu0Wl
ところで「明日のナージャ」の情報がアニメ誌に
載るとしたら、いつ頃ですか。
756風の谷の名無しさん:02/11/23 16:57 ID:RZm8iLK+
土管の時が、12月10日売りのアニメ誌だったから、同様じゃないかと。
あとは、今月30日売りの女神マガジンあたり。
757風の谷の名無しさん:02/11/23 19:29 ID:9VZyeRas
>>754
冒険者みたいにBSかCSでの放送になりそうな気がする。
作画は今の日アニには期待できそうもないな。。。
758風の谷の名無しさん:02/11/23 21:27 ID:A6az4Wa/
「ストラトス・フォー」だけど、パイロット候補生のスーツのデザインが、
野尻抱介の「ロケットガール」のスキンタイト宇宙服そっくりだったので、
スタッフ欄を良く見ると、キャラクターデザインが山内康則(この部分は概出)。
山内康則はロケットガール1巻の挿絵(山内則康?って書いてあるけど…)を描
いているから、この2作品、ものすごく設定がダブルなぁ。
759風の谷の名無しさん:02/11/23 21:42 ID:A6az4Wa/
"山内康則"はBEATマガジンでみたもの。
どうやら山内則康らしいが、どっちがほんとなの?
760風の谷の名無しさん:02/11/23 21:44 ID:xRFPttE6
>>759
後者だよ。
761風の谷の名無しさん:02/11/23 22:32 ID:mlKMPpLG
「らいむいろ戦奇壇」:U局&キッズステーション(1月放映)
「宇宙のステルビア」:テレビ東京(4月〜7月放映)
「GUNSLINGER GIRL」(10月〜1月放映・製作マッドハウス):放送局未定
…うーん、ほんとうかなあ
762風の谷の名無しさん:02/11/23 22:50 ID:UnEGB8lQ
>>761
らいむいろ戦奇譚だろ?
763風の谷の名無しさん:02/11/23 23:27 ID:UMWT8+zF
テレ東
KYOとロビンの後はアニメじゃなさそうだな。
764ジングル☆オールザウェイ:02/11/23 23:30 ID:8nGbE+HX
>754
掲載されてたイメージイラスト見た限りではけっこう萌えられるかも。
765風の谷の名無しさん:02/11/23 23:40 ID:njmhX236
>753
D・N・ANGELはなしで、単独になったんだろ?
766風の谷の名無しさん:02/11/23 23:54 ID:DhE/9ZPu
ストラスフォーはどこでやるんよ?
767風の谷の名無しさん:02/11/24 00:10 ID:vWm/0DCv
細田守スレによると「明日のナージャ」OP&EDを細田氏が担当との情報あり。
演出スタッフにも細田氏を起用するらしい。なお信憑性は不明。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1037651533/l50
95以降のレス。
768風の谷の名無しさん:02/11/24 00:55 ID:sWW3rvdO
>>766
KIDSは確定(同局メルマガより)。ナジカ同様、南関東U3局でやる可能性もアリ。
769風の谷の名無しさん:02/11/24 01:36 ID:hGmsWMBi
>>768
BEATマガジンによると
兵庫サンテレビでもやるらしい。
770風の谷の名無しさん:02/11/24 01:59 ID:ibJBwa9d
>>761 Gunslinger Girlって、電撃大王のアレ? ならちょっと期待だな。

殺人マシーン萌え
771風の谷の名無しさん:02/11/24 02:05 ID:sWW3rvdO
>>769
OPはメロキュアなのね。しかしMFでなくBVかー。
772風の谷の名無しさん:02/11/24 03:54 ID:3AgBHs+E
ウルフズレインの放映日をお知らせいたします。

WOLF'S RAIN
2003年1月6日 フジテレビにて放映
1話のみ、26時40分〜です。
2話以降 毎週月曜日 深夜26時10分〜
1話 「咆哮の街角」(ほうこうのまちかど)
シナリオ 信本 敬子  コンテ 岡村 天斎 
演出 武井 良幸  作監 川元 利浩
乞うご期待!!
773風の谷の名無しさん:02/11/24 07:06 ID:kWPQtwZE
明日のナージャの情報て憶測ばかり。
マジなのかネタなのかも分からん。
もう少し正確なの書いてくれ。
774e-名無しさん:02/11/24 09:53 ID:2rkhWmLG
>>756

じゃ、やっぱし >>349 に書いたとおり?
775風の谷の名無しさん:02/11/24 11:21 ID:ntO7Zuq5
>>768
ストラトス・フォーは、TVK TVS CTC SUN キッズで放送。
なお、某サイトでは、MTVもという話もあるが・・・
776風の谷の名無しさん:02/11/24 13:59 ID:jPR8lxIo
>>772
以前にもでたが主題歌は坂本真綾。
BONESのBBSのスタッフコメントより。
歌詞は英語。すとれい、すとれいと歌ってるそうな・・
777風の谷の名無しさん:02/11/24 16:29 ID:nq071tfE
>>772
>>776

それだけ見ると禿しくビバップだな。
778風の谷の名無しさん:02/11/24 17:41 ID:3/jgSsVb
>>775
MTVって事は三重テレビ?
東海地方でも独立U系アニメが増えて嬉しいな!
779風の谷の名無しさん:02/11/24 22:34 ID:lbiIG/HE
ねたですか?
780風の谷の名無しさん:02/11/24 23:33 ID:oMY6y+Xa
>>774
ナージャについては、巷で飛び交っている憶測が正しいとすると
なかよし1月号(11/30発売)に何らかの情報が載る可能性が
781風の谷の名無しさん:02/11/25 07:48 ID:hFdCksBL
ふと、「花の子ルンルン」みたいなものかなと思ってみた>ナージャ
782風の谷の名無しさん:02/11/25 09:20 ID:yp5/CxTh
結局、ウルフズレインとL/Rは関東だけかな。
ななかと魔法使いに大切なことも地上波は関東だけだろうな。
783風の谷の名無しさん:02/11/25 11:24 ID:hUa84EFc
>>758
野尻抱介は全く関係ないらしい。
本人ギャラクシーエンジェルに傾倒してるし、
もしかかわっているんであれば、喜び勇んで公表するはず。

山内則康がスキンタイト宇宙服の設定だけパクったと見るべきだろう。
784風の谷の名無しさん:02/11/25 13:30 ID:ozjmfiZr
785風の谷の名無しさん:02/11/25 17:50 ID:ouAuLeKa
>>782
ななかと魔法使いに大切なことはAT-X、ファミ劇で見ようと思えば見れるのだが、フジの2つがね・・・
どうにかならんのかな。
786風の谷の名無しさん:02/11/25 19:17 ID:/iae6kpL
>>785
ななか、AT-Xでの放送決まったの?
787風の谷の名無しさん:02/11/25 20:34 ID:Hdt1KQpc
狼の雨はキャストが激しく気になる。なるたけ渋い面子を揃えて欲しいな。
788風の谷の名無しさん:02/11/25 20:36 ID:ouAuLeKa
>>786
すいません、決まって無いですね。
ただ最初は熱血継続という話が出てたので引き続き枠はあるのかなと思っただけです。
789風の谷の名無しさん:02/11/25 21:29 ID:HSqA1HeM
「MOUSE」の放送局、開始日が決定。

千葉テレビ 1月5日より毎週日曜日24:30〜25:00
テレビ埼玉 1月5日より毎週日曜日25:20〜25:50
テレビ神奈川 1月8日より毎週水曜日24:15〜24:45
三重テレビ 1月9日より毎週木曜日25:00〜25:30
キッズステーション 1月16日より毎週木曜日 24:30〜25:00
(リピート:1月18日 土曜日 26:00〜26:30)
※「マウス」は1話約15分で前半15分の放送。
 後半15分は「ぱにょぱにょデ・ジキャラット」です。

http://www2.chara-ani.com/titlebbs/T0555683/042423820021125.html

デ・ジ・キャラットはUHF局もやるのか?
790風の谷の名無しさん:02/11/25 22:01 ID:hdyNQcni
デ・ジ・キャラットは4×12話(48話)だから、
MOUSEも12話ってことか
791風の谷の名無しさん:02/11/25 22:02 ID:RG2DO9gP
何故に三重テレビ・・・・・
何故に後半15分がデジコ・・・・・
792風の谷の名無しさん:02/11/25 22:02 ID:vmEICDtk
>>789
初めて知った作品なんだけど・・・・・「キャッツアイ」?
793風の谷の名無しさん:02/11/25 22:09 ID:jUeS7lpH
>>792
それにあかほり的ハーレム要素を加えた感じ。
しかし、ぱにょぱにょとこれじゃいくらなんでも水と油じゃないか?
794風の谷の名無しさん:02/11/25 22:17 ID:Oo9ERhkB
最近、UHF局はアニメの放映する数多いなぁ。

(継続)
動画大陸(プリンセスチュチュ・奇鋼仙女ロウラン)
Theビッグオー
(新番組)
らいむいろ戦奇譚
MOUSE&ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット
ストラトス・フォー
795風の谷の名無しさん:02/11/25 22:19 ID:emG2ZZSz
UHFも多いが1話15分アニメも多くなってきたな
前からアニコンとかあったが
796風の谷の名無しさん:02/11/25 22:19 ID:6jxXY4/T
何とまぁ…(;´Д`)
見方を変えればロウラン&チュチュといい、今回のマウス&ぱにょといい、
国内アニメ制作はもう30分フォーマットすらまともに制作できなくなったって
ことだよな。
797風の谷の名無しさん:02/11/25 22:28 ID:Sl+DlFLB
北斗の拳の新シリーズってのはガイシュツ?

パソコン誌の「ウルトラ」に
北斗の拳をモチーフにしたのウイルス駆除ソフトの紹介記事
その最後に「ケンシロウの声は2003年放送の新シリーズ
のケンシロウ役、子安武人氏が起用されている」とあって
初めて知ったんだけど。
798風の谷の名無しさん:02/11/25 22:31 ID:adHqtOkt
魔法使いに大切なことの漫画どこにも売ってない...。持ってる人いたら
感想聞かせて。
799792:02/11/25 22:32 ID:vmEICDtk
>>793
レスありがと
「キャッツアイ」を見ていた世代なもんで、ちょっと楽しみだったりする

が、↑で皆さんが言ってますが15分なんですね
最近の15分アニメって、あまり面白かった印象ないんですけど大丈夫ですかねぇ?
朝霧なんてかなり期待していたものと違っていたし・・・
アレはテレ東ですけどね
800風の谷の名無しさん:02/11/25 22:33 ID:6jm0kQd4
ぱにょデジはアニマックスの再放送だよね?
15分だと2話だから12回なら24話まででしょ。
アニマックスでも40話までしか放送してないし。
801風の谷の名無しさん:02/11/25 22:47 ID:emG2ZZSz
>>797
北斗の拳はOVA
802風の谷の名無しさん:02/11/26 00:17 ID:17rHoD1p
制作がぼろこりーだから
803風の谷の名無しさん:02/11/26 00:58 ID:rHSeDFqb
>784
平日の教育テレビって要チェックですよねぇ。
ナレーションとかに結構有名な声優さんがでてますし。
804風の谷の名無しさん:02/11/26 01:28 ID:bqzsAwPg
>>796
>>802が正しい
TBSでじこの時は枠の都合だったけど
ギャラエンで「内容がどうでもいい。萌えさえあればヲタは金を出す」と
すっかり味を占めたようでつ。
制作側も、話の辻褄合わなくでも思い付きだけで脚本書けばいいから楽だし、
コンテで勝手に内容替えて話の整合性がなくても平気だし、
萌えヲタは萌えさえあればいいし、
誰も困らないんだよな?

まともなストーリー展開が見たい常識派以外はな・・・

んでその手法を、ギャラエン15分の経緯をランティス経由で知った大月が取り入れ、
巨大プロデューサー様の手法を業界が見習ったわけだ。
グリシャムの法則バンザイ!

日本のアニメーションは、もはや萌えトゥーンと呼ぶ方がふさわしい。
805風の谷の名無しさん:02/11/26 01:51 ID:80KDpMNb
>804
GAは萌えを求めてるファンもいるけど、
ギャグを求めてるファンも多いと思うぞ。
3期も最初はイマイチ面白くなかったせいで結構叩かれてたし。

あとスタチャのは制作能力不足が大きいと思う。
まおちゃんみたいな作品ならともかく、
朝霧、ロウラン、チュチュはストーリーを楽しむ作品なのにぶつ切りにされて萎え萎え。

ところで今から15年くらい前にメイプルタウン物語+ビックリマンという
現在の15分×2番組の先駆けがあったのを憶えている人はどれだけいるだろう…
806風の谷の名無しさん:02/11/26 01:54 ID:WYd0V4/P
俺は東京在住だが、うちのアパートはUHFが映らない。
なんとかしてくれ。
友人の録画頼りだ。
807風の谷の名無しさん:02/11/26 01:57 ID:rH8etle5
週間アニメDXはどうなのだろう・・・
製作会社同じだから、論外?
808風の谷の名無しさん:02/11/26 02:07 ID:JkPH2+19
>>798
漫画なんてあったっけ?
809風の谷の名無しさん:02/11/26 02:08 ID:lRkEZxU/
>>805
あれって15分番組だったっけ?


( ゚д゚)ナツカスィ・・・。
810風の谷の名無しさん:02/11/26 02:20 ID:80KDpMNb
>809
最初メイプルタウンが30分だったけど、
途中からビックリマンと15分ずつ。
メイプルタウンが終わってビックリマンが30分になった。
811風の谷の名無しさん:02/11/26 02:24 ID:bbzA/6r5
テレビ神奈川 1月8日より毎週水曜日24:15〜24:45
また水曜日か。
他のアニメとはかぶってないけど。

812風の谷の名無しさん:02/11/26 02:29 ID:bL887OJV
>>804
あれはショートショートなんだよ。
世が世なら脚本に星新一とかがいたかもしれん。
813風の谷の名無しさん:02/11/26 03:06 ID:Ib1XHFCY
>>798
↓に書き込みがありますよ。
魔法遣い大切なこと(←スレタイ微妙に間違い)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032795837/l50

>>808
最近、第1巻発売しました。
814風の谷の名無しさん:02/11/26 03:32 ID:vJVq+3GR
>810
そうだったのか?
俺、子供の時に見た記憶じゃそれぞれ30分やってた気がするけど。
パームタウン編からそうなったのか?それとも地方はまとめて30分だったのか?

815風の谷の名無しさん:02/11/26 03:45 ID:yWgsiycz
メイプルタウン物語(1986年1月 〜 1987年1月)
新メイプルタウン物語(1987年1〜12月)
ビックリマン(1987年10月〜1989年4月)

新メイプル+ビックリマンと言う編成は3ヶ月間。
816風の谷の名無しさん:02/11/26 06:16 ID:HJ/dnEbz
関東では深夜アニメはUHFを含めると10数本もあるのか。
テレ東のエルフを狩るものたち以降の深夜アニメのムーブメントも、
絶頂期ですね。
817風の谷の名無しさん:02/11/26 09:59 ID:Hg/PAmrY
火曜の深夜枠は正直なんとかして欲しい。
818風の谷の名無しさん:02/11/26 12:44 ID:REYsySmE
よくよく考えると
ドラえもんも15分フォーマットだな…
819風の谷の名無しさん:02/11/26 13:06 ID:/4oa5trr
藤子アニメはだいたいそうですよね。
820風の谷の名無しさん:02/11/26 13:48 ID:6FY0u6ds
ドラえもん、10分枠だったころの記憶しかない
821風の谷の名無しさん:02/11/26 14:08 ID:rNVe5JGW
スクウェアエニックスになるとガンガンのアニメは
どうなるんだろう?
822風の谷の名無しさん:02/11/26 14:49 ID:YYoO9YXu
>>815
この新メイプル+ビックリマンって、ABCのどれみの枠だったよね、たしか。
1984年の秋頃に土曜夜のアニメだった、どんがり帽子のメモルが
日曜朝8時半に移動してきて今のABC枠のアニメが始まったはず。
ビックリマンシリーズやタルルートくんやGS美神やってたんだけど、
94年のママレードボーイ以降、どれみまで少女アニメに。

823風の谷の名無しさん:02/11/26 15:03 ID:dZ7A9g5u
ドラゴンクエストアンリミテッド
824風の谷の名無しさん:02/11/26 15:12 ID:iTQr0my5
>>823
要するに打ち切りアニメが作られると
825風の谷の名無しさん:02/11/26 15:24 ID:iJsb5/UB
正直、来年のポリさんには期待してるです<鼠、ライム色
826風の谷の名無しさん:02/11/26 15:26 ID:iJsb5/UB
にしてもマウスに何故三重テレビが入ってる?
関西の電波差し置いて
827風の谷の名無しさん:02/11/26 17:57 ID:ooa7Aug2
>>804
15分アニメを2本放送させて30分番組とするやり方に、
WOWOWノンスクのアニメコンプレックスが出てこないのは何故?
初期は3本+特典映像で1時間番組でしたが。

ビックリマンやみいふぁぷー、
そして1980年代前半にテレ朝系夜7時台に放送された
藤子不二雄ワールド?は子供向け(そしていずれも東映)だが、
アニコンはオタ向け。
それを大月が真似て熱血電波やら動画大陸を放送していると言うのが正当な見解だと思うけど。
828風の谷の名無しさん:02/11/26 18:35 ID:/YqlMDOL
つーかアホほど作られてるTVアニメの内、幾つかが15分枠に
なったからって日本のアニメがどーのって、飛躍し過ぎ。
829風の谷の名無しさん:02/11/26 19:08 ID:U30AGXAL
>>827
>>795にでてまふ。まあ当たり前過ぎるので触れる必要もないのでしょう。
830風の谷の名無しさん:02/11/26 21:25 ID:nagWbE64
成恵の世界公式。
ttp://www.bestack.co.jp/narue/
831風の谷の名無しさん:02/11/26 23:41 ID:yWgsiycz
>>827
藤子不二雄ワイドはシンエイだよ……。
832風の谷の名無しさん:02/11/26 23:56 ID:dqgCljf2
とりあえずそろそろ「懐アニ板に行ったらどうです?」と突っ込んでおく。
833風の谷の名無しさん:02/11/27 00:47 ID:FBNUBSvo
成恵も順当にアニメ化か・・・
とりあえず、お色気ネタが封印されるテレ東でないことを祈っとくか。
834風の谷の名無しさん:02/11/27 00:57 ID:nOCtKdDa
最近はやはり製作側もテレ東離れが進んでいるようですね。
とくにお兄さん向けの作品は。
スタッフがマジで嫌がってるしね…
そんなこんなでテレ東は厨&腐女子むけばかりになっていくわけで。
実際現在テレ東のいいとこって「時間変更がほとんど無い」以外にはなんもねぇしな…
835風の谷の名無しさん:02/11/27 05:48 ID:EgAuVB0j
最近のテレ東の夕方はガキむけばかり。
前はもっとヲタアニメやってたのにさ。
836風の谷の名無しさん:02/11/27 06:27 ID:iWTCnSc+
ガキ向けでも面白いのやってんじゃん
ジェッターズとかさ
837風の谷の名無しさん :02/11/27 07:36 ID:U35ItVde
出来の良し悪しでなく子供向けかヲタ向けだけを気にする
>>835がいるのはこのスレですか?
838風の谷の名無しさん:02/11/27 14:47 ID:zGCoKnj7
このスレです
839風の谷の名無しさん:02/11/27 21:47 ID:2hWfXH19
テレ東の夕方は確かに子供向けばかりになって物足りない気がするな。
ポケモンの三番煎じを狙ったかのような作品がたくさんあるのを、
その物足りなさに拍車をかけている気がする。

去年はたまたまスクライドやフルバがあったし、
WOWOWノンスクも残ってたけど…。
今は平日夕方6時台はNHKBS2のユーシィと十二国記、
テレ東のジェッターズとNARUTOくらいしか見てない。

で、その夕方にNHKBS2で明日から始まる、「冒険者」ってのはどうなんだろう?
840風の谷の名無しさん:02/11/27 22:16 ID:hAQ3nyiv
841風の谷の名無しさん:02/11/28 02:10 ID:RyDDWG2Z
「スクラップド・プリンセス」スレで、
放送はWOWOW、製作はBONESになるという情報が出ていた。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033341989/95-

ソース元は公式メールマガジンだそうなので、
MLに加入していない自分には、ネタか本当かは確認できず。
842風の谷の名無しさん:02/11/28 10:07 ID:+WEra/CH
軽くageてみる。

>>841
しかし、WOWOWとは…。ノンスクか否かが重要なポイントだな。
843風の谷の名無しさん:02/11/28 12:39 ID:N22WsDky
>>1のリンクサイトにも、そのとおりの情報あり。

『スクラップド・プリンセス』2003年TVアニメ化

WOWOW(放送枠未定)
スタッフ/原作:榊 一郎 作画監督:小森高博
アニメーション制作:BONES
放送時間・キャスト/未定
ニュータイプ1月号(12/10売)etcで詳細が掲載予定。

※ノンスク枠については「可能性も十分考えられる」とだけ。
844風の谷の名無しさん:02/11/28 14:34 ID:kCsoomrt
>>839
雑誌「創」で結構前に読んだ記事。
某民放(話の内容から明らかにテレ東っぽい)は
保身のため制作会社を押さえつけて無茶な規制を掛けるうえに
なにもしてないのに版権の権利を主張するらしい。
で、実際に必死で作っている製作会社には版権を渡さない。
今のアニメ会社は、高度成長期の町工場みたいだ、という話。
845風の谷の名無しさん:02/11/28 17:56 ID:v/Z4jfWv
>>844
ひでえ話じゃねえかコンチクショウ、聞いてらんねえぜ・・・おいカーチャン、酒だ酒っ!
846風の谷の名無しさん:02/11/28 17:58 ID:RNgKQhzi
ハピレス第2期正式発表

ソースは明日発売の電撃G'sマガジン。でもメガミマガジソにも載るかも?
847風の谷の名無しさん:02/11/28 18:11 ID:Y6WARJgt
ああ・・・年明けのフジ新番組はまたも見れそうも無い。
地方人のために何とかしてくれよ、BSフジさん。
848風の谷の名無しさん:02/11/28 18:41 ID:6EuRxF9M
>>841
WOWOWというだけで嬉しい ヽ( ´¬`)ノ
849758-759:02/11/28 19:20 ID:S7fxhkTM
>>783 そうですか、ちょっと残念。
随分前に「ロケットガール」自体のアニメ化企画が動いていたらしいので、そう言った動きでもあったのかと思って。
山内則康もナジカ以来なので、一応期待。

ただ、
>>本人ギャラクシーエンジェルに傾倒してるし、

これ本当ですか。それがあの脚本ですかー。
まぁGAにオチらしいオチがないのもいつもどおりなんで、アレでもいいんですが。
内容からして、SF作家がかかわる意義がちょっと薄かった気がするなぁ。
水野良か吉岡平にでも任せとけって感じ(別に彼らはSF作家じゃない、と言う意味ではないのであしからず)。
850名無しさん:02/11/28 19:32 ID:E5mztJOL
>844
「創」でとりあげられたその民放局がテレビ東京だったとしたらテレビ東京だということを明らかにすべきだったろう。
テレビ東京は大手マスコミとして疑惑を明らかにする必要がある。

851風の谷の名無しさん:02/11/28 20:00 ID:xuj42t0/
age
852風の谷の名無しさん:02/11/28 21:07 ID:L3D/Sw7x
どれみの後はやはり「明日のナージャ」で間違いないっぽい。
ttp://cgi.st-ora.com/bbs2/wforum2.cgi?mode=allread&no=5&page=0
どれみの音楽スタッフ奥 慶一氏のサイトからの情報。
853風の谷の名無しさん:02/11/28 21:15 ID:8fa+Nxyo
そういえばセラムン復活が本当なら、ABC枠でそれほど女玩の販促する必要はないんだよな。
854風の谷の名無しさん:02/11/28 21:38 ID:ur3/mIfM
>>852
信憑性の高いソース
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>853
復活までのつなぎなのでは
当たれば儲けものみたいな
855風の谷の名無しさん:02/11/28 22:09 ID:Kd2ag2QU
しかし未だにキャラデも分からないとは
ナージャ・・いったいどんな作品なのか。
856風の谷の名無しさん:02/11/28 22:29 ID:nRfS+1KZ
しかし東映の今年のガードの固さは異常だな
スポンサーのバンダイサイドにまで通達がいってるんだろうが
857風の谷の名無しさん:02/11/28 22:37 ID:MateGAIf
>>856
実は製作が遅れているだけだったりして
858風の谷の名無しさん:02/11/28 23:12 ID:D69skfQ/
最近作品が他局に流れてるのはそういう事か。
だがUHFのユルユルっぷりも逆に心配だが(w
859風の谷の名無しさん:02/11/28 23:16 ID:iICKNFml
>>856
多分、積極的な玩具展開がないんだと思う。
どれみ並みに玩具出すなら資料は既に問屋や小売に回ってるはず。
860風の谷の名無しさん:02/11/28 23:31 ID:CQynI14o
>>859
逆に考えると、クリスマス商戦でどれみ系玩具の売り上げを落とさないためでは?
どれみ終了が早くから広くアナウンスされると、新番組のほうに子供の興味が向いて、
どれみのオモチャを「どうせ、もうすぐ終わるじゃん」て、欲しがらなくなる。
861風の谷の名無しさん:02/11/28 23:33 ID:ur3/mIfM
>>885

>>681の稲上氏が本命ということで
期待しているけど
どうなんだろう?
862風の谷の名無しさん:02/11/28 23:34 ID:nRfS+1KZ
それにしちゃあ、どれみは象だけで店じまいの印象があるなあ
やっぱり満月程度の地味な玩具展開するような気がする
最近はバンダイは女玩売れないのもあいまって初期出荷押さえてるし
863風の谷の名無しさん:02/11/29 00:58 ID:5MMzDqvm
>>847
フジの深夜アニメは、CSのアニマックスやフジでやればいいいのにね。
864風の谷の名無しさん:02/11/29 01:41 ID:T2WcvJil
865風の谷の名無しさん:02/11/29 01:43 ID:bmXVRTp+
>>863
やってますよ。




アニマックスでハングリーハートが・・・
866風の谷の名無しさん:02/11/29 02:56 ID:Ld9Xax13
>>864
実写萎え。
867風の谷の名無しさん:02/11/29 07:52 ID:KOKDxhuy
>>844
テレビ局ではそんなこと当然だよ
某民放としか書いていないのは
すべてのキー局が当てはまるからだけ
バラエティなんかもっと酷い
予算の大部分はタレントのギャラと広告代理店の搾取に消えて
下請け制作の現場スタッフには雀の涙ほどの金しか貰えない
で、人気が出れば顔出して文句言ってるだけの
日テレの某プロデューサーみたいなのが
全部自分に手柄のようにしゃしゃり出てくる
868風の谷の名無しさん:02/11/29 10:58 ID:lROKE7sp
なかよしからの証拠スキャ
http://moe.homelinux.net/img-box/img20021129103042.jpg

どれみスレより
869風の谷の名無しさん:02/11/29 11:15 ID:/m9mCEB3
■【新番組】明日のナージャ Ver:0.0■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038534371/l50
870風の谷の名無しさん:02/11/29 11:48 ID:gn+Tb1h5
このスレで東映のガードの固さが話題になるのだが、実はガードが固いのではなく、
他のメディアがあまり喰らい付くネタで無い事が多いだけだったり、
東映が他のメディアに嫌われているために、取り上げられにくいので情報が出ず
それがガードの固さに思われているだけだったら悲惨だな。

結構、昔からの大手映像会社だけに、いまだに大名商売気質が抜けきれず、
たいした営業活動をしないために、情報が出にくいだけの気がするが、真実はどうなのかねぇ。
871風の谷の名無しさん:02/11/29 14:48 ID:LFh0TM4s
872風の谷の名無しさん:02/11/29 16:10 ID:paEqDy6S
>867
まぁ文句しか言ってなくても、
数字が取れなかったりなにか問題起こせば責任取らなきゃ逝けない立場だから、
ある程度偉そうなのも仕方ないかなとは思うが。
でもT部長はトルコ問題の時責任取ったっけねぇ?

>>871
東映と中沢一登ってなんかアンバランスな感じ。
873風の谷の名無しさん:02/11/29 17:31 ID:2yBEuizc
>>870
いや、去年まで漏れまくってたのよ
ライダー(龍騎)、戦隊(ハリケン)は10月には出てたし
どれみだって11月第一週目には出てた。
だから今回は情報管理が徹底してるなって話題になったわけ。
874風の谷の名無しさん:02/11/29 19:01 ID:n7wY2A6q
キノの旅もWOWOWノンスクにて放映。

http://www.kinonotabi.com/news.html

WOWOW復活の兆し?
875風の谷の名無しさん:02/11/29 19:26 ID:84mCOgYR
ってことは、>>841-843のスクラップド・プリンセスも
WOWOWノンスク枠…?
876風の谷の名無しさん:02/11/29 19:35 ID:JqpP51Ga
同じ角川系列の成恵の世界もノンスクかもなあ。
877風の谷の名無しさん:02/11/29 19:36 ID:OdwhC0DT
公式HPもできたし、もう書き込んでもいいな>ナージャ。

ストーリーは、孤児院で育ったナージャは実はどっかの公爵家の娘らしく、生き別
れの母を探して、大道芸人たちと共に旅をする、というもの。
ナージャのCVは新人の小清水亜美で、EDテーマも歌うとのこと。OPテーマの方は、
本田美奈子が歌う。
878風の谷の名無しさん:02/11/29 20:32 ID:A2Uo/Lom
>>877
本田美奈子って、あの本田美奈子か?
にしてもナージャって、1人の女に大量の美形男が
群がるタイプのアニメなのか?
879風の谷の名無しさん:02/11/29 20:50 ID:aBXelHc5
中沢一登ってデジモンの映画版で何回か作画監督やってたね。
とすると細田の参加もありそうかな、なんて思いまつ。
880風の谷の名無しさん:02/11/29 23:31 ID:pA8al4bB
やっぱり作り手側としてはテレ東深夜よりも
WOWOWノンスクランブルの方がいいんでしょうかね?
881風の谷の名無しさん:02/11/29 23:47 ID:paEqDy6S
>874
アニメ化は嬉しいんだけどキャストがなぁ。
ラジオドラマのキャストがヨカタヨ…
882風の谷の名無しさん:02/11/30 00:23 ID:tiC3sdLO
前田は前田でもなんで妹の方じゃないの…
ところでラジオ版のキャストPlz
883風の谷の名無しさん:02/11/30 00:39 ID:QvwjvNEd
>>873
板違いになるが、龍騎の公式ページに「ネタバレは許さん」という趣旨の文が
載った事あったからねぇ。
ネット時代になって、ネタバレが少しでもあると一気に広がってしまうという事を、
ようやく東映が学んだのかもしれん。
884風の谷の名無しさん:02/11/30 00:48 ID:Fe99LKau
>882
姉ほどじゃないが妹もヘタだったと思う。
コメットでいまいち抑揚の付いた台詞が言えてなかったし。
実写じゃ深作も舌を巻く芝居をするのにねぇ。
ラジオはキノ久川綾エルメス野田順子ナレーション中尾みち雄ぽ。
885風の谷の名無しさん:02/11/30 00:51 ID:mf3MDlGf
コメットさんはそれが良かったんじゃねえか素人は(以下略


ラジオ版のほうが圧倒的にイメージにも近いし
いいじゃないか・・・
886風の谷の名無しさん:02/11/30 01:03 ID:PGj8pagM
>>871
金春女史は、とっとこと花田とミンキーモモでしか見たこと無いのですが…。
887風の谷の名無しさん:02/11/30 01:13 ID:3Aww4z9H
だぁ!とかも見てない?
888風の谷の名無しさん:02/11/30 01:20 ID:tvIYoMUD
どれみに続いてオリジナルものか。
メモルとかメイプルタウンもそうだったな。
889風の谷の名無しさん:02/11/30 02:21 ID:p5PzrxzV
本田美奈子主題歌=エイベクスですな?
舞台で鍛えた歌唱力あるから聞き応えはありそうだが
朝っぱらから濃そうではある。
890風の谷の名無しさん:02/11/30 02:45 ID:olwSDKOX
>>889
ってことはCCCDケテーイ?
…鬱だ。
891風の谷の名無しさん:02/11/30 03:05 ID:N7/RKpCb
中沢一登にはもっと色気のある作品で仕事をしてほしいなぁ…
エロエロバデーのオネイサンとかが出てくるヤツをよ〜

レイラさ〜ん
892風の谷の名無しさん:02/11/30 08:00 ID:N3JJL37N
>>889
>本田美奈子主題歌=エイベクスですな?

現在はマーベラスらしいぞ。
893風の谷の名無しさん:02/11/30 08:20 ID:Fe99LKau
どれみもMMVだしな。
納得
894風の谷の名無しさん:02/11/30 09:39 ID:ezqjMLs8
>>891
課長王子は最高だな
(とくにOP)
895風の谷の名無しさん:02/11/30 13:15 ID:N3nV6a/W
本田みなこまだいたのか!
896風の谷の名無しさん:02/11/30 17:31 ID:dnOpfUlE
ポピーのスタッフが作ってる「ガラクタ通りのステイン」はKIDS?

そういやKIDSで2月から始まる「デジガールPOP」(↓)を見て
http://www.2000creators.com/digigirl/digi_pop/

ユメミちゃん(↓)を思い出してしまったヤシはいますか。
http://kirat.to/
897風の谷の名無しさん:02/11/30 18:19 ID:VfdZHefK
 ストラトスはMegamiマガジンに放送時間出てたな。 
 買ってないけど。 
898風の谷の名無しさん:02/11/30 21:40 ID:bL/Pzepa
>>892
マーベラスだよな。
確かハンターのエンディングやってたし。
899風の谷の名無しさん:02/11/30 23:40 ID:oqxqXZMF
マーベラスって比較的最近できた会社だよね?
900891:02/11/30 23:44 ID:FgrGRakv
>>894
思わずジョン・サイクス買っちゃったよ(w
動機がアニメっつーのが笑えるケドナー
901風の谷の名無しさん:02/11/30 23:54 ID:LJQ3vZ0K
>>899
マーベラスってセガの子会社だっけ?
902風の谷の名無しさん:02/12/01 00:09 ID:a2y5U+l7
ウィッチハンターロビン
1/8(水)26:35〜
テレビ大阪で放送開始
903風の谷の名無しさん:02/12/01 00:24 ID:eaZa1dPv
マーベラス【会社が(・ω・)ノイヨウ】
ttp://www.mmv.co.jp/company/outline.html
904風の谷の名無しさん:02/12/01 00:52 ID:XBTvzd3I
>>901
セガの前々社長・中山氏の息子が興した会社(セガ出資)
905風の谷の名無しさん:02/12/01 01:04 ID:3dnR+MhC
>>904
中山隼雄(セガ中興の祖だがバンダイとの合併失敗で放逐)
 ↓
入交昭一郎(鈴Qが連れて来た門外漢。DC大コケで放逐)
 ↓
大川功(会長兼任・2000年秋に死去)
 ↓
佐藤秀樹(副社長より昇格)

中山は前々々社長。それはそうと中山Jr.と言えば真っ先に
「超光戦士シャンゼリオン」が浮かぶのは問題アリですか。
906風の谷の名無しさん:02/12/01 04:02 ID:gUnFaA4r
>>902
へえ〜
よほど売れてないんだね
907風の谷の名無しさん:02/12/01 04:22 ID:nnP4omWd
ランティスという会社がよくわからないんですが?
908風の谷の名無しさん:02/12/01 09:29 ID:bXUhRdEM
>898-907
ここは、『新番組を青田買い!』スレです。


909風の谷の名無しさん:02/12/01 13:35 ID:tEyQynd9
>>908
 >>902
    テレビ大阪では新番組だし、多めに見たってや〜。
910風の谷の名無しさん:02/12/01 19:02 ID:21YmpjXi
>>907
アニソン板のLantisスレ参照。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1021068395/l50

「社員数6名、メジャーレーベルでは日本で一番小さいレコード会社」だそうな。
公式サイトのやる気の無さは小一時間問い詰めたいところだが。
911風の谷の名無しさん:02/12/01 23:04 ID:/e3LkvY/
サムライディーパーKYO
ウィッチハンターロビン
トータリースパイズ(再)

の後番組はどうなってるの?
912風の谷の名無しさん:02/12/01 23:18 ID:F5wHB4Yg
さんざんガイシュツだが、円盤皇女ワるきゅーレ第2期、
原作者がHPでその製作決定をリーク(w
ちなみに公式には何も発表されていないことから(作者の意向
もあって)、2chスレではアレと呼ばれている。
913風の谷の名無しさん:02/12/02 02:14 ID:vOZ42KZH
KYOとロビンの後番組はなさそう。
テレ東の深夜は、.hack、ななか、天こなだけになるのかな?

ただフジが増えるし、テレ朝も久々の深夜アニメあるし、
UHFも増えるみたいなので、全体的に深夜は増えるかな。
914風の谷の名無しさん:02/12/02 04:11 ID:ft1Ukub3
>913
テレ朝の深夜って坊や哲とハイファイサリー以来か?
915風の谷の名無しさん:02/12/02 08:26 ID:HB2Fy2Sq
「良寛さん」続々報。
声優募集。来年6月から上映予定。
http://www.nsttv.com/top/event/ryokan/
916風の谷の名無しさん:02/12/02 10:27 ID:GW/f8bfo
>>915
「良寛さん」って
深夜枠の炉エロアニメですか
良寛さんをちょっとしらべると
真の姿がわかります
917風の谷の名無しさん:02/12/02 10:45 ID:eaJ6rvGX
>>915
新潟のテレビ局だからって、
応募資格が新潟県在住の人じゃないといけないのはなぜだろう?
918風の谷の名無しさん:02/12/02 11:43 ID:UkL/Vk71
>>914
Gダンガイオー以来だな
919孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/12/02 14:24 ID:3GI4/BYV
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: ::
、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
920孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/12/02 14:54 ID:7n1lji+3
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: ::
、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
921風の谷の名無しさん:02/12/02 15:23 ID:eZRITQ9Z
今日発売の週刊誌「AERA」の妖怪ブームの記事の中で、
「墓場の鬼太郎」というCGを使ってのアニメを
深夜枠で放送する予定とのこと。時期は不明。
922風の谷の名無しさん:02/12/02 16:09 ID:lQl9OVI7
スパイズ枠がどうなるのかな?再放送開始の時期が時期だけに終わるのも半端そうだし
日本未放送分をとっとと放送してほしいもんだ

>>917
100%新潟県産というのをアピールしたいんだろう。
話題作りの一環として
つーか、新潟県出身の声優というのを私は知らないのだが…県民失格だな
923風の谷の名無しさん:02/12/02 16:14 ID:Zi30NcFG
>921
何ッ!あの「墓場の鬼太郎」を作るとな。原作のあの黒い雰囲気を
上手く出してくれるか心配だ。絵物語のような感じがいいかも。
924風の谷の名無しさん:02/12/02 17:56 ID:XinG4Gpg
>>922
有名どころで言えば、
男:阪口大助、島田敏
女:笠原留美、沢海陽子、矢島晶子、よこざわけい子
スレ違いにつきsage
925風の谷の名無しさん:02/12/02 18:16 ID:bnAlmyTI
>>924
矢島晶子モナー
926925:02/12/02 18:16 ID:bnAlmyTI
あ、がいしゅつだったの見落としてた。吊
927風の谷の名無しさん:02/12/02 18:18 ID:9Mwh30z/
ドロシーは新潟産だったのか・・・
928風の谷の名無しさん:02/12/02 18:36 ID:LCMpnkB1
川澄も新潟産という噂がある。あくまで噂なんだがね。
929風の谷の名無しさん:02/12/02 18:51 ID:ft1Ukub3
新潟と言えば田中真紀子
930924:02/12/02 22:26 ID:XinG4Gpg
>>928
川澄本人は東京生まれ(プロフィール上)。親の出身地が新潟。
931風の谷の名無しさん:02/12/02 22:28 ID:a6ND6ZQY
>930
東鳩アニメのEDが(地上波では)新潟放送のみ川澄さんの歌だったのは、
その辺の理由もあってのこととか言われてたね。
932風の谷の名無しさん:02/12/03 00:04 ID:c2Cz+KFE
>>922
その割には収録が東京なのは納得いかんな(藁
933風の谷の名無しさん:02/12/03 01:09 ID:T/BIPAmn
>>931
accessを歌っていたって意味じゃなくて常にyellだったってこと?
934風の谷の名無しさん:02/12/03 01:23 ID:bwCbpOMn
>933
そういうことだね
935風の谷の名無しさん:02/12/03 01:31 ID:PGcaoDTj
あれでアニソンサイトの管理人がどんだけ苦労したか
936風の谷の名無しさん:02/12/03 02:30 ID:KyMzj6kK
ビデオ・CSも、yellだったな。

すれ違い下げ
937風の谷の名無しさん:02/12/03 04:19 ID:iZIPfHXe
アニメで町おこしか…。
938風の谷の名無しさん:02/12/03 07:18 ID:2op+Lnt8

>921
CGというのが、むちゃくちゃ不安。
放送局はおそらくフジテレビだろうなぁ。



939風の谷の名無しさん:02/12/03 07:27 ID:e4ldK3IC
>>923
「猫目小僧」?(違

>>931-936
それって一種の拷問では?(←暴言?
940風の谷の名無しさん:02/12/03 07:34 ID:2op+Lnt8
既出かもしれないが、ストラトス・フォーの放送局・放映日時決定。

千葉テレビ 日曜日 24:00〜24:30 1月5日
テレビ神奈川 月曜日 24:15〜24:45 1月6日
テレビ埼玉 土曜日 25:30〜26:00 1月4日
サンテレビジョン 火曜日 18:00〜18:30 1月7日
三重テレビ 土曜日 25:15〜25:45 1月11日
キッズステーション 木曜日 23:30〜24:00 1月9日
         日曜日 25:00〜25:30 リピート放送

ttp://www.purehearts.co.jp/kaori/para_news.html
941起動せんし:02/12/03 07:46 ID:bAeF7w3E
機動戦士GUNDAM
名古屋テレビ
26:15〜26:45(第1話:12/2-)
ttp://nagoyatv.com/

スレ上がってる?
942風の谷の名無しさん:02/12/03 08:07 ID:IW0OfI2y
>>940
サンテレビは(少なくとも3月末までは)夕方にアニメ枠作るのね。
テレ東との因縁もあるのかも知れんが。
943風の谷の名無しさん:02/12/03 12:56 ID:w7Exm5r9
>>931
サンテレビもyellだったような気が・・・
スレ違いスマソ
944風の谷の名無しさん:02/12/03 16:27 ID:UAnfvS5s
>>940
サンテレビは月曜日18:00が「らいむいろ」
火曜日18:00が「ストラス・フォー」か・・・・
945風の谷の名無しさん:02/12/03 17:33 ID:bdai4zt2
>943
うんにゃ、accessだったよ。
946風の谷の名無しさん:02/12/03 17:50 ID:yR/NuDTb
どうしたんだ?三重テレビ。
947風の谷の名無しさん:02/12/03 19:01 ID:gr4prL2u
やるな三重テレビ
948一応、テンプレ:02/12/03 20:02 ID:wxWY8MmQ
今後の新番組についての情報(裏ネタ)交換の場です。

○前スレ○
新番組を青田買い! Part8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034504130/

■新番組を取り扱うサイト■
てぃーえーグループ本部
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8060/
MOON PHASE - ANIME
ttp://cyan.maid.to/Html/anime.shtml
全国TVアニメ番組表
ttp://www.tv-anime.info/

過去ログは>>2あたり。
949 :02/12/03 20:02 ID:wxWY8MmQ
950風の谷の名無しさん:02/12/03 20:08 ID:ZSSX6GGU
951風の谷の名無しさん:02/12/03 20:17 ID:3nGt0LKF
>>948
最近は、アニメ新番組の話からすぐ脱線して、
テレビ局・アニメ製作会社・声優の薀蓄を語る
ヲタがいるからね。
952風の谷の名無しさん:02/12/03 20:25 ID:5nyrxo7s
ところで、「新世紀エヴァンゲリオン再臨」とあるが、何の企画だ?
ヌータイプおなじみの電波企画か?

ttp://www.web-newtype.com/release/new_typ2.html
953風の谷の名無しさん:02/12/03 20:29 ID:qHJJO17Z
>952
フォーザバレルのエヴァ版か?
954風の谷の名無しさん:02/12/03 20:30 ID:RJv2/pOz
ラーゼ(r
955風の谷の名無しさん:02/12/03 20:31 ID:GZGrEvA1
鋼鉄のガールフレンドの続編じゃないか?出るとか言う話。
956風の谷の名無しさん:02/12/03 20:33 ID:ZphoUrgC
そろそろ新スレの準備してくれ
957風の谷の名無しさん:02/12/03 21:00 ID:A+vTdjJf
どれみも終わるのか。

あいつらにはもう何も不安は無いが、
ゆーか先生を一人残すのが気がかりでならない。
958風の谷の名無しさん:02/12/03 21:03 ID:NSISZptE
だいたいこのスレ名の挙がった新作アニメ

(2003年1月)
WOLF'S RAIN
L/R
高機動幻想ガンパレード・マーチ
ななか6/17
.hack//黄昏の腕輪伝説
マシンロボレスキュー
魔法遣いに大切なこと
トランスフォーマー マイクロン伝説
ストラトス・フォー
明日のナージャ
らいむいろ戦奇譚
MOUSE&ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット

(2003年春以降)
キノの旅
住めば都のコスモス荘
アクアテイルズ
ガドガード
D・N・ANGEL
TryTryTry
円盤皇女ワるきゅ〜レ
Happy☆Lesson
宇宙のステルヴィア
R.O.D
成恵の世界
スクラップド・プリンセス
墓場の鬼太郎
959風の谷の名無しさん:02/12/03 21:15 ID:lpZh8qcR
「LastEXILE」
「クラッシュギアニトロ」
Newtypeより
960風の谷の名無しさん:02/12/03 21:25 ID:homfxGBQ
ちょっと建ててくる。
961960:02/12/03 21:28 ID:homfxGBQ
スマソ、しくじった。誰か頼む。
ところで>>958をテンプレに使うのなら判っている分だけでも
放映開始日時を入れてやったらどうだ。
962ゲームセンタ−名無し:02/12/03 21:55 ID:2IrKBY+C
ふんじゃぁ漏れが立てるぜ アニメ板の現行スレを集めるからしばし待たれい
963風の谷の名無しさん:02/12/03 22:00 ID:yR/NuDTb
(2003年1月)
らいむいろ戦奇譚          1/3〜 金曜24:30 千葉テレビほか全国13局
ストラトス・フォー           1/4〜 土曜25:30 テレビ埼玉、千葉、神奈川、サン、三重
MOUSE&デ・ジ・キャラット    1/5〜 日曜24:30 千葉テレビ、埼玉、神奈川、三重
ベイブレード Gレボリューション   1/6〜 月曜18:00 テレビ東京系6局
WOLF'S RAIN             1/6〜 月曜26:10 フジテレビ
マシンロボレスキュー         1/8〜 水曜18:00 テレビ東京系6局
.hack//黄昏の腕輪伝説       1/8〜 水曜24:55 テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知
ななか6/17             1/8〜 水曜26:35 テレビ東京
魔法遣いに大切なこと        1/9〜 木曜26:07 テレビ朝日、1/28〜 火曜19:00 ファミリー劇場
トランスフォーマー マイクロン伝説 1/10〜 金曜18:00 テレビ東京系6局
L/R                  1月〜 フジテレビ
高機動幻想ガンパレード・マーチ  1月〜 フジテレビ
THE ビッグオー Second Season   1月〜 火曜24:40 サン、MX、千葉、埼玉、神奈川、京都、愛知
明日のナージャ            2/2〜 日曜08:00 テレビ朝日系全国
おとぎストーリー 天使のしっぽChu! 3/6〜 木曜23:00 キッズステーション

(2003年春以降)
アストロボーイ・鉄腕アトム 4月〜 フジテレビ
キノの旅            4月〜 WOWOWノンスク
住めば都のコスモス荘
アクアテイルズ
ガドガード
D・N・ANGEL
TryTryTry
円盤皇女ワるきゅ〜レ
Happy☆Lesson
宇宙のステルヴィア
R.O.D
成恵の世界
スクラップド・プリンセス WOWOW
墓場の鬼太郎
964風の谷の名無しさん:02/12/03 22:01 ID:2zvsQW2D
>>963
965963:02/12/03 22:11 ID:yR/NuDTb
ナージャの時間間違えた、8:30ね。
966風の谷の名無しさん:02/12/03 22:34 ID:s/96LXU6
Gブレーカーはどうなっちゃったんだろ?
967風の谷の名無しさん:02/12/03 23:30 ID:Mv/nIl4L
MOON PHASE - ANIME
ttp://cyan.maid.to/Html/anime.shtml

でクラッシュギア新シリーズが日曜19時になってるんだが
枠移動?テレ朝制作?
そんで今の後枠がどうなるんんだ?
968ゲームセンタ−名無し:02/12/03 23:33 ID:2IrKBY+C
新番組を青田買い! 【Part9】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038925742/l50

立てますた 移動ヨロシコ
969967:02/12/03 23:49 ID:Mv/nIl4L
読み違えたスマソ
970967:02/12/03 23:50 ID:Mv/nIl4L
クラギは従来枠でつ
2重投稿スマソ
971風の谷の名無しさん:02/12/04 11:44 ID:nWpN6iBt
>>945
一度だけyellが流れたこと無かった?
KBSも入るから混同してるかな…
972風の谷の名無しさん:02/12/04 17:30 ID:WQZUCiSa
近藤の虎徹は偽物だったんだ。
しかし斬れると思えば本当に斬れてしまうのが、この男。
後に手に入った、本物の虎徹より斬れると思い込んだ。
そしてこの本物の虎徹は死蔵したそうな・・・


って、新撰組かよ
973風の谷の名無しさん:02/12/04 21:26 ID:+uP4uaNw
アニメ枠を作ったのではなく、たまたま空いてただけ。

だって、今サンテレビでやってる18時代の番組って
番組購入したものばっかしだもん!

と言う事は、火曜日の12時からはどうなるの?
974風の谷の名無しさん:02/12/04 23:11 ID:dMNpyZ5+
12時?
975風の谷の名無しさん :02/12/04 23:58 ID:v0WK6JFc
あたしンちって3クール予定になってるけど、
後番はセラムンですか?
976風の谷の名無しさん:02/12/05 00:11 ID:LqaNp4+v
977風の谷の名無しさん:02/12/05 00:13 ID:RL8liqmB
>>973
りぜるまいんの時間?
東京からバラエティでも買ってくんじゃないの。
MOUSEないみたいだし。
978風の谷の名無しさん:02/12/05 00:26 ID:2gMzWJeb
>>975
4クールじゃないの?
DVDの発売情報を見るに4クールだと思ったけど・・・
979風の谷の名無しさん:02/12/05 15:55 ID:hkaK6sxF
       
980風の谷の名無しさん:02/12/05 15:55 ID:hkaK6sxF
                           
981風の谷の名無しさん:02/12/05 15:55 ID:hkaK6sxF
        
982風の谷の名無しさん:02/12/05 15:55 ID:hkaK6sxF
                             
983風の谷の名無しさん:02/12/05 15:55 ID:hkaK6sxF
  
984風の谷の名無しさん:02/12/05 15:55 ID:hkaK6sxF
                  
985風の谷の名無しさん:02/12/05 17:02 ID:H+a0ygUs
次スレは?
986風の谷の名無しさん:02/12/05 17:13 ID:hkaK6sxF
                                  
987風の谷の名無しさん:02/12/05 17:14 ID:hkaK6sxF
>985
>968
988風の谷の名無しさん:02/12/05 17:14 ID:hkaK6sxF
  
989風の谷の名無しさん:02/12/05 17:14 ID:hkaK6sxF
               
990風の谷の名無しさん:02/12/05 17:14 ID:hkaK6sxF
                       
991風の谷の名無しさん:02/12/05 17:14 ID:hkaK6sxF
   
992風の谷の名無しさん:02/12/05 17:20 ID:hkaK6sxF
                        
993風の谷の名無しさん:02/12/05 17:20 ID:hkaK6sxF
  
994風の谷の名無しさん:02/12/05 17:20 ID:hkaK6sxF
                   
995風の谷の名無しさん:02/12/05 17:20 ID:hkaK6sxF
   
996風の谷の名無しさん:02/12/05 17:20 ID:hkaK6sxF
                            
997風の谷の名無しさん:02/12/05 17:20 ID:hkaK6sxF
                     
998風の谷の名無しさん:02/12/05 17:22 ID:pBqewzU3
998
999風の谷の名無しさん:02/12/05 17:22 ID:hkaK6sxF

         i
        |      /ヽ ,.、
       |'''''''''''''''''ヽl :./ j
          ト、 l ,.、 , ヾ:::: {_
         ゙l `''" ''" ヽ.:i、::: j ヽ
        l,.  '⌒ヽl:j `'"  }
          |  ,r‐c、.rく.    ,r' 
         |,  ゝノ'/ノ:.   /
         l‐一 ノ::::::..  ヽ、
         lーi=、レ""ヽr''ヽ  .',  コソーリ998ゲト
           lj''ヽ;l ,  ヽ:::':::::::ノ
           l /l゙ ..:::::ノー-‐'゙
          |r'''l  ,イ
             |'"{. l. l
           | ゙、.ト、l
          ト、,ノ、''‐l,
1000風の谷の名無しさん:02/12/05 17:22 ID:hkaK6sxF

                , -゙‐‐‐-、:.:.:.:.:.:.:.:.,:;-;‐;┬┬ァ‐:;ミー'::}
              ,.:'´ /´ ̄`ヽヽ ,.:'´, -'‐'‐'‐'ー' '-<∠ゞ
              ,:'   /       '; >' ´         ヽ.-〉
            ,:' ./{.       }          _.. '; ',
            ,' ,:'  |       | ̄`ヽ、    ,∠´  }/   )ヽ__人__人__人__人__人__人_
            ! /   ! .:::::::::::..  | ,ィ"テ:、`ン  "'/ );゙:, ,'{     )
           |'   ∧::::::::::::::::.  レ {,ィ|r.|      |イ!_} }∩  < 1000 ゲ ッ ト し ま す た !
             ,.:'  ', ::::::::::::::. |`.ヽ_.ン    、 `,‐'-、V!     )
            /   _.',::::::::::::::: !⊂⊃, -‐‐‐- 、  ̄´ノ {     )ノ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
           /  ,ィ'´ ..':,:::::::::::::. ',ヽ、 {:.:.:.:.:.:.:.:.)/ ィ○ ':,   ´
         ,.: ´ ,.: ´{   ::゙;:`--'::::..ヽ、゙;`ー-:.:.:.:イ '´ ̄`ヽ、ヽ、
      _,.: ´ ,.: '´   ∧   :::';-、:::::,:-  `ヽ `X´  )‐‐-.、  ヽ 丶、
  --=ニ-‐' ´   ,. -'"/ ', .......::':::}ノ-    }/:.:.)、/   /   )丶、丶、
 __,,;::二--‐' ´/  ,:'ヽ、 `ー‐‐ァ'´       j `ー' 、    /    /、 丶`` ゙ ー--
         /  〃,i  i、_:::::::/{/..::::,:::.._,,,,,ノ ,ヘ  ヾー '   ,イ '⌒ヽ、`丶、
          ,'  /{. { !  ゙、..二ノ`ー'´フ'    ,' |   ヽ ∠( {、_j``   } ` ー`---
         ,' / ! | |  | |  ;` ̄´ <   ,'  |    〉(_ {_ ( ̄`` ノ
         ! ,'   | | |  | |  /       ヽ、/  !   / (  { ( ̄` ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。