】【テレ東】NARUTO -ナルト- その3【萎え】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セピア
原作http://jump.shueisha.co.jp/naruto/

過去スレ
その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033052388/
前スレ
●NARUTOアニメ化!!●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1028962358/


週間少年ジャンプ作品ページ
http://jump.shueisha.co.jp/naruto/index.html

TV東京番組紹介ページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/naruto/

スタジオぴえろオフィシャルサイト
http://www.pierrot.co.jp/
2風の谷の名無しさん:02/10/03 23:58 ID:IRG/8V1/
 
3風の谷の名無しさん:02/10/04 00:02 ID:jZODd73R
コピペミスってるな。
その1が前スレになってるし。
4風の谷の名無しさん:02/10/04 00:04 ID:tGiq5GtQ
>>1
氏ね!
5風の谷の名無しさん:02/10/04 00:06 ID:xPfr/7VH
スレタイは、ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)セイッ!じゃねーのかよ
6セピア:02/10/04 00:07 ID:6ray7BfO
ミスった・・・。


逝ってきます…。(鬱
7風の谷の名無しさん:02/10/04 00:10 ID:cUuScpFF
【ズンドコドコドン】 NARUTO もうだめぽ 【(゚Д゚)セイッ!】
8風の谷の名無しさん:02/10/04 00:19 ID:fya7nN4f
アソボットとスパイラルを遥かに凌駕した作品であると
断言できる。
9風の谷の名無しさん:02/10/04 00:24 ID:OgxyIlKh
(゚Д゚)ハッ! (゚Д゚)セイッ! (゚Д゚)ソリャッ!
さっき見たんだけど、やっぱり皆あの音気になったんだ(w

なんか、途中まで「詰め込みすぎだ!」とか「ズンドコうるせぇ!」とか
いろいろ文句言おうと思ってたんだが、
関イルカのあまりの上手さと
EDの歌のあまりのかっこよさ(絵含む)にチョト黙ってしまった・・・

まあスパイラルには勝っただろ、コレ。
10風の谷の名無しさん:02/10/04 00:24 ID:GWqdlY7l
キユと糞には勝てねえよ(w
http://www.hoteiya.co.jp/tvote/tvote.cgi?event=chara
11風の谷の名無しさん:02/10/04 00:26 ID:Mh7SI6m8
ところでキユって女なの?
写真ない?
12風の谷の名無しさん:02/10/04 00:28 ID:h31NLBmw
あの音楽が(・∀・)イイ! と思ってんのは
もしや漏れ一人でつか〜?

サントラ買おうと本気で思ってるんだよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
13風の谷の名無しさん:02/10/04 00:31 ID:8DRVKaBC
>>12
ジャケットは多分NARUTOだぞ?それでもいいのか?
ステッカーも付いてるかも名。
14風の谷の名無しさん:02/10/04 00:31 ID:u2fnOAaf
キュワアアアアアアン
http://bbas.tripod.co.jp/kiyu_photo.jpg
15風の谷の名無しさん:02/10/04 00:33 ID:OgxyIlKh
>ステッカーも付いてるかも名。
また懐かしいことを・・・(w

そういやキャプって誰もやってないのか?
16この漫画はロックだ:02/10/04 00:36 ID:Mh7SI6m8
>>14
なんだ。男ジャン。糞つまんねぇ
17風の谷の名無しさん:02/10/04 00:43 ID:xPfr/7VH
EDとズンドコは欲しいと思う。
18風の谷の名無しさん:02/10/04 00:50 ID:iRMz0Skv
(゚Д゚)ハッ! (゚Д゚)セイッ! (゚Д゚)ソリャッ!
なんか、漫画みたいな止め絵(ビックリ顔とか)
ダサくなかった?
効果音と共にあえてダサ狙い?
19風の谷の名無しさん:02/10/04 00:50 ID:Ys+oYU9/
>>17
俺も。実はOPも、都留絵が付いたらかっこよくなるんじゃないか!?
と言ってみたり。
20風の谷の名無しさん:02/10/04 00:54 ID:7VkVsgi8
(゚Д゚)ハッ! (゚Д゚)セイッ! (゚Д゚)ソリャッ!

祭りはソコソコだったね
21風の谷の名無しさん:02/10/04 00:56 ID:cUuScpFF
>>19
むしろ鈴木氏の絵柄でキボンヌ(゚Д゚)ハッ!
イルカの上半身裸とか、ヒナタのコスプレの絵があったら驚きだが(・∀・)ソイヤ!
22風の谷の名無しさん:02/10/04 01:00 ID:UV2xx7dy
鈴木絵のアンコせんせい・・・ハァハァ
23風の谷の名無しさん:02/10/04 01:01 ID:wr3VyK4m
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)セイッ!EDの歌、唐突で一寸笑った
24風の谷の名無しさん:02/10/04 01:03 ID:TbVUTgAN
結構忠実にアニメ化されてたね。構図とか、見せ方まで。
意外性がないとも言えるが。
さて、規制との戦いは始まったばかりか?
25風の谷の名無しさん:02/10/04 01:04 ID:ZZpsnxEf
すいません
さっき初めて第一話ビデオをみたものなんですけど
あのナルトが試験で分身の術を失敗しますよね?
でもなんで冒頭でほかの忍の追っ手を分身の術で
振り切れたんですか。それともあれは別の術?
原作を知らないんですけど原作でも冒頭では分身の術で逃げるんですか?
なんかクエスチョンマーク多くてすみません・・・どうも重要な部分で
気になってしょうがなくてそれとも既出?
26風の谷の名無しさん:02/10/04 01:08 ID:1gtmL+gB
(゚Д゚)ハッ! (゚Д゚)セイッ! (゚Д゚)ソリャッ!確か血は赤かったよね
気のせい?(・∀・)ソイヤ!
27風の谷の名無しさん:02/10/04 01:09 ID:xJ0f6b5L
>>25
原作では逃げるシーンは無いよ

原作の流れ:皆の前で堂々と落書き→縛られて教室のシーン
28風の谷の名無しさん:02/10/04 01:13 ID:ZTS/LOfn
なんで初代スレのほうが上がってるんだろ?
という訳でage。
29風の谷の名無しさん:02/10/04 01:13 ID:nidMBMPl
漫画の構図にそのまま着色しただけのカットが多数・・・
30風の谷の名無しさん:02/10/04 01:16 ID:0sKZp4CS
>>25
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)セイッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ソリャッ!
31冰川キヨシ:02/10/04 01:24 ID:2OxVPZAO
ズン ズンズンズン ズンドコ
ズン ズンズンズン ズンドコ

(・∀・)ソイヤ!
32風の谷の名無しさん:02/10/04 01:27 ID:i7PxVFwp
原作読んでないけどこのアニメ、最高に面白かった。
密度が濃くてなんか最終回みたいだった。
裏番組のディアナも録画してるんだが両方録画しといてよかった。
原作もこんなに面白いのですか?
33風の谷の名無しさん:02/10/04 01:28 ID:xPfr/7VH
(゚Д゚)ハッ! (゚Д゚)セイッ! (゚Д゚)ソリャッ!
アンコ先生はまだか!
34風の谷の名無しさん:02/10/04 01:31 ID:/Hwqdg7T
ドンドコドンてゲーム合ったよな
35風の谷の名無しさん:02/10/04 01:35 ID:cUuScpFF
作監の正体がわからん。(゚Д゚)ハッ!
だれか詳しい人はおらんかー(゚Д゚)セィッ!
36風の谷の名無しさん:02/10/04 01:36 ID:2gzEXC40
原作を読んでないので、世界観がさっぱりわからん。
どういう世界なんだ、このアニメは。
37風の谷の名無しさん:02/10/04 01:37 ID:YArtKrT5
原作読んでない俺はいみさぱーりだった特にサイよ
38風の谷の名無しさん:02/10/04 01:49 ID:o/dlbOe2
ドンドコドン(゚Д゚)山口!
39風の谷の名無しさん:02/10/04 01:53 ID:3c+E92wG
微妙に(゚Д゚)ハッ!
会話が通じてない。 (゚Д゚)セイッ!
良スレの予感 (゚Д゚)ソリャッ!
40風の谷の名無しさん:02/10/04 01:57 ID:5d1ROha4
意味など(゚Д゚)ハッ!
どうでもいい(゚Д゚)セイッ!
太鼓を叩け!(゚Д゚)ソリャッ!
41風の谷の名無しさん:02/10/04 01:58 ID:fya7nN4f
はっきりいって原作よりは確実に面白い。
付け加えると原作は1−4巻までは面白い。
そこからは糞。50円の価値もない。
42風の谷の名無しさん:02/10/04 02:02 ID:LeVtlglf
忍者ものなのに流血なしか…
原作は血まみれだったが
43風の谷の名無しさん:02/10/04 02:03 ID:3UMY/5lQ
>>35
変名だからなー。アニメ誌にはもりやまゆうじと載ってたが。
44風の谷の名無しさん:02/10/04 02:06 ID:/tZon8Mj
アニメシ(゚Д゚)ハッ!ャーマンキングの予 (゚Д゚)セイッ!感をヒシヒシと感じる (゚Д゚)ソリャッ!
45風の谷の名無しさん:02/10/04 02:12 ID:0sKZp4CS
おいおい… 丶(゚Д゚)丿 ハッ!
ズンドコだけで… 丶(゚Д゚)丿 セイッ!
1000を目指す気か… 丶(゚Д゚)丿 ソリャッ!
だ が そ れ が い い 丶(゚Д゚)丿☆ ソイヤ!
46風の谷の名無しさん:02/10/04 02:16 ID:sBv7bpRX
>>43
サンクス ズンドコドンドンドン!(゚Д゚)セイッ!
47風の谷の名無しさん:02/10/04 02:18 ID:RfyrrVkO
火曜日と(゚Д゚)ハッ!比べるのは(゚Д゚)セイッ!
さすがに気の毒だろ(゚Д゚)ソリャッ!
48風の谷の名無しさん:02/10/04 02:35 ID:GDPgii/A
平成タヌキ合戦の掛け声を思い出したぜ
「ジョイヤッサ!」

(゚A゚)ノセイッ!

49風の谷の名無しさん:02/10/04 02:42 ID:v+4MgVj+
原作からして設定が破線している。
里の人間みんな忍者忍者ってこの国の経済活動はどうなってるんだ。
こんな一つの職業だけであふれ返ってたら国は成り立たんぞ。
一応忍者以外の職業はラーメン屋ってのがあるみたいだが・・・・・・。
そもそも里の人間はなんでそー忍者になりてーんだ。価値観が偏りすぎ。
頭良い奴でも科学者とか経済学者とかになりてーとか言う奴一人もいないで
結局忍者だし。

しかも九尾ってナルトを持ち上げるための御都合的な存在だし。
普段妖怪とか出てこないから九尾のエピソードが世界観から浮いてて
只でさえ壊れた世界観をもっと壊してる。

よくも原作がこれでアニメ化できたもんだ。
50風の谷の名無しさん:02/10/04 02:47 ID:ZGfkID4C
設定が破線?
51風の谷の名無しさん:02/10/04 02:48 ID:xJ0f6b5L
>>49
普通の職業の人もちゃんといるが…
妖怪も他にいるが…
52風の谷の名無しさん:02/10/04 02:49 ID:4o3jmkBM
そんなこと(゚Д゚)ハッ!
一々気にしてたら(゚Д゚)セイッ!
シスプリとかコナンとか遊戯王とかどうなんの
例えが我ながら微妙だ(゚Д゚)ソリャッ!
53風の谷の名無しさん:02/10/04 02:49 ID:e7JM0pt4
>>49
もう少し原作読み込んだらいかがか。
54風の谷の名無しさん:02/10/04 02:51 ID:59rOLSp2
見るの忘れた、、

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/b-bansen
55(゚Д゚)セイッ!:02/10/04 02:53 ID:0UgEgYV/
いや面白いギャグアニメだったよ!最終回なのはおしいな…(藁
来週からはアニメ化「影の軍団」がはじまるんだね!楽しみ!
56風の谷の名無しさん:02/10/04 02:55 ID:b295fo/K
opはハウンドドッグですか・・・イイ!!
57風の谷の名無しさん:02/10/04 03:04 ID:8LugfAZ4
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)セイッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ソリャッ!

ダメだ・・・頭から離れなくなってきた・・・
58風の谷の名無しさん:02/10/04 03:05 ID:uzo5XFNj
>>56
ズンドコドンドンドン!(゚Д゚)セイッ!
の、アレンジバージョンでお送りします。
59風の谷の名無しさん:02/10/04 03:17 ID:mwJCpzg2
普通に面白かったと思うが、何か?
60風の谷の名無しさん:02/10/04 03:19 ID:X2EHQwwW
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!
(゚Д゚)ソイヤ!(゚Д゚)ソイヤ!(゚Д゚)ソイヤ!
61風の谷の名無しさん:02/10/04 03:21 ID:i4bayUxX
イルカの長ゼリフの後でイキナリ
ナルトが涙ダバダバなのがツマンネ。

あそこは、ベタだけど1粒ずつ涙を流させるべきでは
なかったかと。
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)セイッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ソリャッ!
62風の谷の名無しさん:02/10/04 03:38 ID:qgHxmCu5
一世風靡みたいなBGMイラネー
63風の谷の名無しさん:02/10/04 03:40 ID:+jay7sKt
天外魔境の音楽そのまんま使っちゃえよ
64風の谷の名無しさん:02/10/04 03:48 ID:GQnFKwTb
ジャンプ読まなくなって久しいが、コレは初期のドラゴンボールや
幽々白書のような一昔前のジャンプのノリを感じた。
少年漫画としてはH×Hやワンピースより悪くないと思う。
でも批判が多いんでちょっと(´・ω・`)
65風の谷の名無しさん:02/10/04 03:50 ID:mwd4hTjd
>24
>結構忠実にアニメ化されてたね。構図とか、見せ方まで。
>意外性がないとも言えるが。

て、ゆーかカメラアングルからカット割まで
漫画とほとんど同じじゃん!
こんなんだったらアニメにする意味ないんじゃないの?
漫画読んでれば充分。
これでダメって言うんだったら、
アニメじゃなくて原作に問題があるんじゃないのか??
66風の谷の名無しさん:02/10/04 03:55 ID:QwxMtjLi
>>56
あーーいがーーー(゚Д゚)ハッ!
すべーーてさーーーー(゚Д゚)セイッ!
いまーーこそーーーー(゚Д゚)ハッ!
ちかーーうよーーーー! (゚Д゚)ソリャッ
67風の谷の名無しさん:02/10/04 04:03 ID:b295fo/K
>>65
マンガと同じだからイイとオモタよ
変にカラフルなアニメっぽさがなくて原作のイメージのまんまでイイ!!
68Gステーション ◆LRIQRePuRE :02/10/04 04:03 ID:fFpIBatr
これはアニメではなくテレビまんが?
…って言おうとしたら>>65に近い事言われてる。

ともかく、演出がヘボ過ぎ。一応人気漫画らしいので今月中は見続ける。

で、水樹奈々が演じてたキャラって誰?
69風の谷の名無しさん:02/10/04 04:06 ID:ufQ4tbAh
アーリーアー
70風の谷の名無しさん:02/10/04 04:09 ID:0sKZp4CS
漫画なんかじゃ
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!
は聴けないぜ
71風の谷の名無しさん:02/10/04 04:10 ID:UV2xx7dy
伊達監督はいつも1話しか絵コンテはやらないから
2話以降の絵コンテは他の人たちがやるはず
来週以降に期待って事ですね
72風の谷の名無しさん:02/10/04 04:17 ID:egWMYWCa
イルカ先生の背中にでかい手裏剣が刺さったところは笑っちゃった。
あのでかさは笑える。
73風の谷の名無しさん:02/10/04 04:30 ID:0zHYuQ0x
>>72
その割には、傷がたいしてデカくなかったのに俺はワラタ。
74風の谷の名無しさん:02/10/04 05:57 ID:25c1fZc3
BGMと効果音に激しく萌え。(゚д゚)ハッ!(゚д゚)ハッ!
エンディングテーマが激しく気になった。( ゚д゚)ホスィ
75風の谷の名無しさん:02/10/04 06:43 ID:XF5s2baD
漫画と全く同じ以上
余談として原作の第1話でうしおととらの構図をパクッテルのは有名な話だす

BGMがちと音量大きいな
あと平成狸合戦ぽんぽこみたいな掛け声入っててちと萎えた
76風の谷の名無しさん:02/10/04 07:24 ID:ywJbcahJ
>>73
後にイルカの背中が見えたときに血がなかったのに俺はワラタ。
傷もう治ったのか!
77風の谷の名無しさん:02/10/04 07:45 ID:Kx7oxoYB
>>35
どうせ無名のアニメーターだろ
78風の谷の名無しさん:02/10/04 07:53 ID:dyXMCRAn
>>77
も##ま $$じ 氏 。 
79風の谷の名無しさん:02/10/04 07:54 ID:jCNRKpnT
| . . .
|)_○:
|ェ);):<ソイヤ!
⊂ /;.   
| /o:
80風の谷の名無しさん:02/10/04 07:57 ID:PP17p+6m
でかい手裏剣が刺さった時も抜く時も
なんでか金属音がしてたなw
腐りキャタピラ装備?
81風の谷の名無しさん:02/10/04 07:59 ID:NYAQIKAB
おはよう(゚Д゚)ソイヤ!
82(゚Д゚)ソイヤ!:02/10/04 08:08 ID:Q5IpUSrp
はっきりいって、微妙。
ナルトがお色気の術で火影を倒すところが無かったのが至極残念。
全体的に端折り過ぎだなぁ
83風の谷の名無しさん:02/10/04 08:42 ID:xbNttCy3
>>82
仕方ないやね・・・・。
84風の谷の名無しさん:02/10/04 09:00 ID:Kx7oxoYB
最近のアニメは何だね?若者が作っているのかね??
なんかアニメーター学院とか出た半端知識だけひけらかした
若者が作ったかのようなアニメだなぁ

ガイナックスの新作アベノ観た?俺は第一話を見てみて驚いた
なんだよあのクオリティ、作画力、最近全然ガイナが求人を
かけないのは多分新人を入れるより経験・実力のある古株スタッフ
のみで行こうとの趣旨だと思う。
85風の谷の名無しさん:02/10/04 09:33 ID:+Q0KfLO/
ドンドコドン(゚∀゚)平畠!
86風の谷の名無しさん:02/10/04 09:53 ID:Cs1tr/7Y
おいろけの術の声は竹内が演ってるのか?
87風の谷の名無しさん:02/10/04 10:00 ID:8jXBXx9U
でもテニプリに比べたらましかと思われ。
まだ一話だけど。
88風の谷の名無しさん:02/10/04 10:04 ID:Zh9zizvK
ソイヤ!!とかの和風BGMかなーり好きだけど・・
なんか中途半端で残念。
どうせやるなら芸能山城組みたくしてくれ。
つうかむしろ山城組にやってほしかった・・

OPのハウンドドック・・あんま意味がない感じ。
あーゆう使い方ならBGMとかにしたほうが良かったんじゃないか?
89風の谷の名無しさん:02/10/04 10:13 ID:QT0jaox3
おいおまいら(゚Д゚)ハッ!
なんだかんだいって(゚Д゚)セイッ!
楽しんでいるじゃねーか(゚Д゚)ソリャ!
90風の谷の名無しさん:02/10/04 10:42 ID:oEIvMZT0
4月から気になってたんだけど
布川ゆうじって引退したの?
91風の谷の名無しさん:02/10/04 10:48 ID:J/0lBnij
EDだけよかった・・・
92風の谷の名無しさん:02/10/04 12:31 ID:SWL0s8cA
>84
アベノっていつの新作だよ・・・
今ならぷちぷりが適当だろうが。


(゚Д゚)ハッ 新作なのはコピペか?
93風の谷の名無しさん:02/10/04 12:36 ID:9L0IAXN8
血が出せないなら最遊記みたく死んだ奴は
粉々になって消滅すればいい。
94風の谷の名無しさん:02/10/04 12:50 ID:LM1NFpCd
もう、お前ら文句が多いんだよ。
もう少し賞賛してやっても良いんだっててばよ!
95風の谷の名無しさん:02/10/04 12:52 ID:pDQmJ3YW
タマキン!
96風の谷の名無しさん:02/10/04 12:53 ID:XlOS4rIS
奈々たんまだぁ〜?
97風の谷の名無しさん:02/10/04 13:03 ID:fya7nN4f
原作と同じカットが多いけど原作より確実に上手い事描かれてるよ。
狂ってた構図も直されてる。
98風の谷の名無しさん:02/10/04 13:15 ID:LM1NFpCd
>>97
あのさ、あのさ。97は結構良いこと言ってんだってばよ。
皆も以後は標準録画でじっくり見るんだっててばよ!
99風の谷の名無しさん:02/10/04 13:16 ID:nlj7hOWB
こんな糞アニメ見る奴の気が知れないな、
なんか今期は糞がやたらと多いな・・・
100風の谷の名無しさん:02/10/04 13:17 ID:Wo5ouAqE
端的につまらないですね
101風の谷の名無しさん:02/10/04 13:19 ID:SStKhi88
しゃーんなろーが、しょっぱなからあって笑えた。
来週は、木の葉丸だコレ!
102風の谷の名無しさん:02/10/04 13:22 ID:HtwMvzw6
まだ、録画したの見てないけどすごい言われよう。
でもソイヤ!に結構ハマってる人多いね。
103風の谷の名無しさん:02/10/04 13:32 ID:SNyeti2R
サブタイトルを主人公が喋るアニメを
久々に見たよ・・。
なんか懐かしい気分になれたよ・・。

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)セイッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ソリャッ!

104風の谷の名無しさん:02/10/04 13:35 ID:TXAcO5+v
>>102
ホントに観てないのかと小一時間問い詰めたい

糞糞言ってる奴はもう来ないでね(w
105風の谷の名無しさん:02/10/04 13:46 ID:lN0Vh+Ro
糞と言われても俺は見る
106風の谷の名無しさん:02/10/04 13:50 ID:SStKhi88
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)セイッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ソリャッ!

これは、聴いていて赤面。
ワンピで「新世界」が流れた時と同じ気分になりました。



107風の谷の名無しさん:02/10/04 14:04 ID:aJ7xL4lR
>>101
そうそう、サクラの「内なるサクラ」がしょっぱなから出て
萎えた。どうやら一話からオールメンバーを出しておくみたい
だけどじょじょにじょじょに各キャラの特徴を出そうとか
してるみたいだね、一話はサクラとヒナタが、サスケはあれ
だけじゃ原作しらない人から見たらどんなキャラなのか
分からないだろう
108風の谷の名無しさん:02/10/04 14:07 ID:xnNxAJDz
しゃーんなろーに違和感を覚えますた。
109風の谷の名無しさん:02/10/04 14:16 ID:aJ7xL4lR
DVDデッキ変えたら高画質に録画して高品質に保存できたのに
テレビシリーズのアニメって案外貴重なんだよなぁ
110風の谷の名無しさん:02/10/04 14:28 ID:RLPRCdU7
これは『ハンター』と色設定、同じ人かな?
ぴえろ独特の彩度の強い色使い・・、独特というか変というか。

いや、やっぱり変だ。
111風の谷の名無しさん:02/10/04 14:53 ID:yMJurotp
ハンターは日アニですが。
112風の谷の名無しさん:02/10/04 15:09 ID:D6Zb5pD5
>>49
「木の葉隠れの里」は「火の国」の中の一地区に過ぎないので
国自体には科学者も経済学者もいると思われ。
ただ単に木の葉隠れの里は火の国の『軍司機関 兼 忍者育成機関』
を請け負っているわけで、殆どの人間が忍者なのは当たり前。
113風の谷の名無しさん:02/10/04 15:14 ID:aJ7xL4lR
>>112
そうなると資金とか色んな援助は火の国がしてくれる訳だね
いつか原作で火の国が出るかもしれない、多分大都市なんじゃ
ないかな?

まあNARUTOの世界では各、国々に隠れ里があるみたいだけど
隠れ里は忍びが作った里だから忍びで溢れかえるのは当たり前
でも中には忍びなんかになりたくない人とかがその他の職業
になるのではないかな?ラーメン屋とかもそうだし
114風の谷の名無しさん:02/10/04 15:17 ID:15SjQGwI
シャー(゚Д゚)
115風の谷の名無しさん:02/10/04 15:18 ID:fmQ3QV2A
天井の低い奴らだな…
116風の谷の名無しさん:02/10/04 15:25 ID:6k83Iarj
(=゚ω゚)ノ ハァハァデキナイッテバょぉ
117C.N.:名無したん:02/10/04 15:27 ID:ZTJqnUjK
仕事で見れなかったんですが、凄い事になって居るんですね。

おいら的にはお色気の術のお色気度と、声も変化するのかが気になっています。
だれか、親切な方教えてください。
118(゚Д゚)ソイヤ!:02/10/04 15:35 ID:Q5IpUSrp
糞とか言われても毎週見るよ!(゚Д゚)ソイヤ!
119風の谷の名無しさん:02/10/04 15:39 ID:ttiWjZox
ED歌ってる奴って日本人だったんだね。
初めは外国の曲かと思った。
しかし、この曲はリズムがおもしろい。5/8拍子か?
詳しいレスキボン。
120風の谷の名無しさん:02/10/04 15:41 ID:eotzWPH/
>>63
ソレダ(゚д゚)ウマー!
漫画はもう読んでないけど、(゚д゚)ハッ!
とりあえず来週もみる(゚д゚)ハッ!
121風の谷の名無しさん:02/10/04 15:42 ID:aJ7xL4lR
本誌とかでテーマ曲の詳細紹介とかされなかったのか?
エンディングのスタッフロール見てみたんだが見逃した
のか見つける事ができなかった。多分オープニングの方
で出たんだろうな
122風の谷の名無しさん:02/10/04 15:47 ID:ttiWjZox
EDでスタッフロールに出てたよ。
雑誌は読んでいない。というか、本来見る予定ではなかったから
チェックしてなかった。
OPは見てないけど、ハウンドドッグかあ。また、懐かしい所をついてきたね。
ED曲を歌っているAkeboshiはインディーズ。
もうCDが出てるらしいね。買おうかな。
123風の谷の名無しさん:02/10/04 16:10 ID:b/ztgTOf
ED聞いたことあるんだが、たしかにあるんだが・・・
どこで聞いたんだっけなぁ・・・
仕事中流れたFMか?書店か?
とにかく、何度か聞いたことだけはあっていいなとは思ってたから
ビビッタ。
124風の谷の名無しさん:02/10/04 16:14 ID:2NvDGZPL
EDはマジいいですよ。
作画とあいまって、思わず涙ぐんだ。
EDだけで、色使いとかおかしいのを許せてしまった。
CD出てるんですね、買いに行きます。
125風の谷の名無しさん:02/10/04 16:25 ID:w8KUwtO9
>>97

  おまえ  うざいよ
126風の谷の名無しさん:02/10/04 16:25 ID:Vmao7eCD
http://menkai.3nopage.com/img-box/img20021004162201.gif

ワテはこんな演出はみとめ〜〜ん!
127風の谷の名無しさん:02/10/04 17:06 ID:ehl2VqD0
北山が関わってないから安心して見れます
128風の谷の名無しさん:02/10/04 17:17 ID:ehl2VqD0
真面目に評。
枚数が禿しく少ない。
ぴえろってあの独特の色で絵にあまり期待できないから動きくらいしか
見れなかったのに、それすら×。忍空くらい動いてくれたら良かったのに。
デッサン狂いまくってるのも多かったし、
絵の良いコマでも影の付き方で変な顔に見えてしまったりしてた。
一番酷いのが一話目なのに動きがカタカタしてるシーンがあったこと。
まミュウミュウに比べたら神ですけど。
一話目はOPなかったけど、かっこいいといいな。
129風の谷の名無しさん:02/10/04 17:23 ID:jDI9mryw
>>122-123
参照:http://www.pierrot.co.jp/naruto/staff.html

作詞・作曲・歌が全てAkeboshiになっている所完全に
このAkeboshiのオリジナルみたいですね〜、>>123さんが
どこかで聞いたことあるという意見を耳にすると外国の
有名グループだとか?
130某企業宣伝係:02/10/04 17:23 ID:v5dlr7em
(´・ω・`)ショボーン
お前等に失望
http://game.gaiax.com/home/nakatai
131風の谷の名無しさん:02/10/04 17:26 ID:jDI9mryw
みつけたーEDのインディーズ情報
http://210.174.168.222/~cros/monthly/0208/0208.html
132風の谷の名無しさん:02/10/04 17:32 ID:abOhzuBv
私は日向ひなたちゃんが大好きなんで、
こんなコト書くとヲタ男性に殺されそうですが
ひなたちゃん役が水樹奈々さんってのは・・・ちょい不満。
一話で、変化の術試験シーンで一瞬「ナルトくん・・・(はぁと」って
喋ってましたよね? まぁ、何ていうかそれに限らずですが
NARUTOのアニメは私的には「・・・もうどうでもいいや」って感じ。
EDは凄く良かったですし、それでもういいやって思っちゃった。
133風の谷の名無しさん:02/10/04 17:33 ID:s9bIjjsm
というか1話の時点で動画に韓国のスタジオが入ってるのにワロタ

・・・そんなもんなのか?
134風の谷の名無しさん:02/10/04 17:34 ID:r76/3ZMP
>>130

広告収入サイト、クリックするな
135風の谷の名無しさん:02/10/04 17:39 ID:MaMIEj9m
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)セイッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ソリャッ!
136風の谷の名無しさん:02/10/04 17:41 ID:1y9PUAKC
ああ、そういえば昨日だったのか。見るの忘れてた。
まあいいけど
137風の谷の名無しさん:02/10/04 17:43 ID:kvTE1+aW
Akeboshi 1978年横浜生まれの日本人
現在イギリスのリバプールの音楽学校に在籍
8/8にシングル「Wind」でインディーズデビュー

らしいです。リズムがアイリッシュぽくて切なげ
138風の谷の名無しさん:02/10/04 18:02 ID:DFoc/ZAS
>109
ゲイナー・・・標準
NARUTO・・・3倍

ですが、何か?

>色
BONSEに移籍したチャッピイ武井氏によれば、
テレビモニターは出荷時の初期設定ではやたら鮮やかな発色になっており、
そのままアニメなどのベタ塗り画像を映すとドギツイ印象を受けるそうな。

もともとYMCK(アナログ)から RGBに変換したセルアニメに比べて
RGBのみで彩色したデジタルアニメがドギツくなるのは当たり前なんだけどね。


ところで・・・アニメ誌でワンピースの特集が組まれた時、解像度が
低すぎたらしくドットが見えてしまって萎えだったんですが・・・。
今回はどうなんでしょ?
139風の谷の名無しさん:02/10/04 18:25 ID:gbp/mgF3
結構面白かった。
でも最後のたこなぐりシーンはきちんと見せてほしかったなあ。
爽快感の意味でもそうだし、分身が動きまくるところをアニメでみたかった。
140風の谷の名無しさん:02/10/04 18:26 ID:gbp/mgF3
と、しばらくアニメみてなかったけど、いつの間にかテレ東って
血だしてもOKになったんすね。
141風の谷の名無しさん:02/10/04 18:32 ID:BZPZd+sv
ポケモンの前に放送してて
子供が見てる可能性が高いのに意外ですな。

俺は大歓迎だけど。
142風の谷の名無しさん:02/10/04 18:39 ID:mtW9ZyTg
明らかにED最高。BGMも最高。
143風の谷の名無しさん:02/10/04 18:43 ID:mtW9ZyTg
おいろけもOKだったな。
イルカの背中に穴あいてても良かったみたいだし。
…良かった。
144風の谷の名無しさん:02/10/04 18:46 ID:KwK615jW
演出を良くすりゃもっと面白くなるのになぁ・・・
あと、もうちょっと動画枚数増やして。
145風の谷の名無しさん:02/10/04 18:54 ID:YjkONW3f
ヒナタ萎え。
桜乃の「リョーマ君…」並に耳障りだった。
ヒナタ好きなんだけどアレはいただけない。
ミーハーっぽい感じがしていやなんじゃ〜〜〜。
146風の谷の名無しさん:02/10/04 19:14 ID:Wx+PJm0q
ヒナタ萎えるも何も一言しか喋ってないからよく分からない。
萎え萎え言ってるヤツって予告でちゃんと観てもいない内から竹内ダメ扱い
してたのと同じか?
ま、少女漫画チックになるのは、シリーズ構成が隅沢って時点で分かり切ってることだが。
147風の谷の名無しさん:02/10/04 19:17 ID:0kdtEZBu
戦犯は隅公だな
148風の谷の名無しさん:02/10/04 19:28 ID:OBjbHTq5
         \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
149風の谷の名無しさん:02/10/04 19:29 ID:g584/tk+
>>148
ずれてるぞ
150風の谷の名無しさん:02/10/04 19:35 ID:exiO0kVJ
アングラの何話目かの時やに動きがあって見ごたえがあるな〜と
思いながらスタッフロール見たら韓国の方たちの名前が。
あの走査線が流れるへぼい演出は動画節約のせいだったんだな・・・

いっそ全部向こう持ってけ!
そのほうがせめて動きだけは格段によくなるって。
151風の谷の名無しさん:02/10/04 19:44 ID:ID/FVcQ9
だから何でもかんでも人件費が安いからって韓国にやらせると
こっちの国の技術を盗まれて逆にチョン共を育てる結果になって
しまうだろ、だから最近日本は韓国に追い抜かれるだの言われる
んだよまったく。大体外注しないとままならないなら最初から
作るなよアニメをよ〜

ていうか私的な要望としてはアニメ化が決まったらな時間をある程度
ゆっくりかけてしっかりしたものを作って欲しい、だから今回のナルト
みたいくアニメ化が決まったなら今秋公開じゃなくて来年の春公開予定
にしておいて今からじっくり作画とか動画とか作るの。

確かカウボーイビバップがあんなにクオリティが高かったのってテレビ
放送までにはほとんど全話制作終了してたらしいね、NARUTOも半分位
制作を終わらせてから放送してほしかった。
152風の谷の名無しさん:02/10/04 19:46 ID:unRAmpGh
NARUTOって、幽白の蔵馬の記憶喪失
した物語?
153風の谷の名無しさん:02/10/04 19:47 ID:b/ztgTOf
ナルト如きにそこまで力いれるわけないだろ・・・・
154風の谷の名無しさん:02/10/04 19:48 ID:TeK/ZxRu
音楽や効果音に声負けてる
155風の谷の名無しさん:02/10/04 19:48 ID:DFoc/ZAS
>151
ゲイナーもBEBOPも1話に1ヶ月かけていると聞きましたよ。
人件費がすごい事になりそう・・・。
156風の谷の名無しさん:02/10/04 19:57 ID:exiO0kVJ
昔は一話に5ヶ月かけるのが普通だったのに・・・

テレ東サイトの次回予告が更新されてた。
一話より格段に絵が安定してない?
自分のとこでは一週遅れなのでまだ一話も予告しか見てないんだけど
157なんとなく:02/10/04 20:08 ID:/4cpl2jd
■NARUTO声優決定■ (声優板)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1031785766/l50
新番組を青田買い! Part7 (アニメ板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031460102/l50
エンディング限定で語ってください (アニソン板)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1031669972/l50
ドンドコ ドンドコ ドンドコ (アニメサロン板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1033578560/l50
158風の谷の名無しさん:02/10/04 20:45 ID:sqsP4ZZY
があらの声はささきのぞむなんだろぉぉ!! だったら更にパクリでウハウハなんだけどなあ♪
159風の谷の名無しさん:02/10/04 20:53 ID:O9cyRTb6
見始めてから中間くらいまでギャグアニメだとばっかり思ってたけど
なんか違うみたいだね・・・雰囲気がよく分からなくてついてけなかった。
初回にしちゃ絵もヘボイというか。途中でチャンネル変えました。
160風の谷の名無しさん:02/10/04 21:08 ID:siY8VwNB
ナルトのアニメ、取り合えず目がうるうるきたっていうのは変?
こんな泣かす話だったっけ。涙腺弱いのかな
161風の谷の名無しさん:02/10/04 21:08 ID:ID/FVcQ9
>>155
アニメの制作形態って知らないから分からないけど、アニメ一話作る為には
一ヶ月くらいかけるんじゃないの?てことは何?最近のアニメは一ヶ月未満
でつくるの?!勘弁しろよ、何でそんな事になってんですか、そんな短期間
で作ったって良い物はできないでしょ、何も知らない素人が偉そうで悪い
ですが
162風の谷の名無しさん:02/10/04 21:13 ID:fcQtLtRS
最近のアニメは10分で出来るよ。
163風の谷の名無しさん:02/10/04 21:21 ID:l3rMCiFL
>>160
漫画のほうがよかった
アニメだと何も感じなかった。
164風の谷の名無しさん:02/10/04 21:26 ID:CHSKX7Dh
>>163
一回見たからだろ?
165風の谷の名無しさん:02/10/04 21:31 ID:ID/FVcQ9
>>162
訳分かんない、なんでそんな異常な制作方法なの?そんなにアニメつくりは
時間が押すのか?締め切りとかあるんだろうけど、どうして時間をかけて
良い物を作ろうとしないんだろう?そんなに時間が無いのかな
166風の谷の名無しさん:02/10/04 21:35 ID:YHOy9trP
時間をかけていいもんにするほどのうまみもみりきもないから
167風の谷の名無しさん:02/10/04 21:36 ID:Ac1dvc7G
やる気がねーんだろ
168風の谷の名無しさん:02/10/04 21:38 ID:ID/FVcQ9
>>166
NARUTOに限らずに最近のアニメ全体に言える事でしょそれは
何でなの?誰かアニメ業界に詳しい人いませんか?教えて
ください
169風の谷の名無しさん:02/10/04 21:39 ID:Xu0g3Kd7
まあ、ネタであり、僕も釣られたって事だね。
170風の谷の名無しさん:02/10/04 21:41 ID:ID/FVcQ9
>>169
意味が分かりません
171風の谷の名無しさん:02/10/04 21:42 ID:Xu0g3Kd7
>>168
172風の谷の名無しさん:02/10/04 21:44 ID:V0l+FfOa
ドラゴンボールは一作三ヶ月だった(フリーザ編時)
Vジャンプの前身雑誌で(雑誌名は同じだった気が)、ドラゴンボールアニメ製作秘話漫画で読んだから間違いないと思ふ
ちなみにその漫画では、DBは漫画できてからだと放送間に合わなくなるから、鳥山の絵コンテ段階を送ってもらって作っていたそうな
173風の谷の名無しさん:02/10/04 21:48 ID:ID/FVcQ9
>>172
一作というと一話という事ですか?それとも各シリーズ編を
三ヶ月という事?
174風の谷の名無しさん:02/10/04 21:52 ID:fCMZahCN
ドラゴンボール1話を3ヶ月もかけて作るとしたら・・・( ;´Д`)
175風の谷の名無しさん:02/10/04 21:56 ID:V0l+FfOa
>>173
1話をです。まあ、漫画でそう言ってただけだから
176風の谷の名無しさん:02/10/04 21:57 ID:IPaa8LnV
みんなナルト:竹内順子でよかったのかぁ〜?!
ヘタじゃないが、あの声は聞き飽きた・・。主役ばっかやってるしよ。
特にシリアスには合わない声だと思うぜ。
177風の谷の名無しさん:02/10/04 21:58 ID:Xu0g3Kd7
放送の3ヶ月前に、って事じゃないの?
178風の谷の名無しさん:02/10/04 22:08 ID:ANrXQoXq
>>176
ジャンプアニメは遊戯王しかしらんので、平気だったyo
むしろメダロット
179風の谷の名無しさん:02/10/04 22:11 ID:4mZaRYQH
>161−165
「大勢で短時間」の、いわゆる人海戦術。
言い換えると、同じ10の仕事を1人が10日でやるか、10人が1日でやるか、ということ。

理屈ではどちらの手法をとっても同じものが出来上がるはずだが、
実際には参加人数を増やせば増やすほど、新人率が上がりレベルは下がる。
作画監督がチェックする暇もなくなったり・・・。

具体的には作業分担を細かく区切り、複数のスタジオに発注する。
(で、引き受けたスタジオがサボるとヤシガニの悲劇が・・・)


180風の谷の名無しさん:02/10/04 22:20 ID:ANrXQoXq
>>179
いつになっても仕事が回って来なかったりするのか
181風の谷の名無しさん:02/10/04 22:51 ID:dJHdP6jH
っくっそおおおお
よく見たら3日じゃないか
てってき4日と勘違いしてて見れなかったよー
182風の谷の名無しさん:02/10/04 23:26 ID:YoVNH822
>>175
だから昔のアニメは何故か面白かったのか・・・納得。
今のアニメ見ても何も感じないんだよな
>>179
レスさんくす。

ならば作業パイプラインをもう少し上手く分けられれば良いのでしょうか?
関係ない話になりますがFF10のCGムービー制作は驚く程の細部に渡るまで
制作パイプラインが決められて作ったそうです。

:CGワールドより抜粋:

ファイナルファンタジー(以下FF)]のゲームムービー制作にあたり
スクウェアが初めに取り組んだことは、それまでの制作体制、技術手法
の抜本的な見直しだった。更なるクオリティの向上のためには、今まで以上に
細かいミス削除と各部門間での作業の効率化が不可欠だったのだ。

・・・だそうです、関係ない話をごめんね。アニメ業界の制作パイプライン
も見直せば少しはマトモになるの?
183風の谷の名無しさん:02/10/04 23:33 ID:wGF2fWV3
忍空のときでも放映一週間前まで作画してたことあったぞ。
アフレコは線画のみだったり。それでもそこそこクオリティの高いものができてたのは
当時は実力のあるアニメーターが揃っていたから。
最近はミーハー気分で業界入ってきて、仕事がきついからと
すぐにやめてしまう新人が多いため、なかなかいいアニメーターが育たない。
結果、また新しく新人を雇い、そしてまた辞めていく。コレの繰り返し。
結局ベテランに多くの負担がかかり、何本もの作品を掛け持ちさせられ、
いっぱいいっぱいになって手が回らなくなる。当然絵も荒れる。
それを腕のない新人や海外の即席アニメーターがトレスして中割りをする。
いいものなどできるわけがない。

あと枚数のことだけど、枚数の少なさはアニメーターの腕でカバーできる。
むしろナルトみたいなスピード感のあるアクションを要求されるアニメなら、
多少枚数が少なくてもそれなりには見せられるはず。
ようするに、アクションの無駄なポイントに枚数消費するばかりで、
肝心のポイントを押さえて作画出来るアニメーターが少ないってことだよ。

とにかく業界が作品数を減らさない限りはこの悪循環は終わらないわけよ。
人手不足の実態は腕のあるアニメーター不足ってことで、
ただただ人手がほしいわけじゃないのよね。

通りすがりのボヤキ、すんません。
184風の谷の名無しさん:02/10/04 23:34 ID:9QpER8jm
パイプラインと言うか賃金だろう。アニメ安いからね下の人が育たない。
185風の谷の名無しさん:02/10/04 23:36 ID:YHOy9trP
>>175
それは1つの話に3ヶ月かけるって意味じゃなくて
元ネタもらってから3ヶ月って事だと思うが
3ヶ月全部潰されてたら追い付かなくなるよ
186風の谷の名無しさん:02/10/04 23:37 ID:YHOy9trP
要するに誌面に載ってから3ヶ月でアニメとして放映できるスピード作成って事ね
DBのアニメってかなり手抜きだし
187風の谷の名無しさん:02/10/04 23:40 ID:YoVNH822
>>183
アニメ一本作るのに凄い莫大なお金がかかるのに
なんでこんなにアニメが作られるんだろ?
>>184
香取信吾の生放送番組(なんだっけあれ?夜の10チャンで放送
されてるやつ)で見たけどアニメは一兆円産業らしいね、それで
石原都知事がアニメ業界をバックアップするとか言ってたんだが

一兆円も稼いでいるならアニメーターのお給料もそこそこ良いの
ではないのかな?なんでこんなに稼いでいるのにアニメーターの
お給料は安すぎるんだろ?ハッキリ言ってアニメーターを仕事に
選ぶより普通にサラリーマンでもやってた方が年収は遥かに

サラリーマンの方が高いぞ(汗
188風の谷の名無しさん:02/10/04 23:42 ID:9QpER8jm
ちなみに声優の給料も安いよ、大御所で2万ちょっとくらい(野沢雅子が言ってた)
189風の谷の名無しさん:02/10/04 23:43 ID:9QpER8jm
いや、給料というか出演料…とでも言うのか?基本給プラス出演料らしいが
190風の谷の名無しさん:02/10/04 23:45 ID:YoVNH822
>>188
それって・・・あまり重要視されていないのかな?アニメや声優の
類の商売って、宮崎作品とかエヴァとか社会現象を巻き起こす作品
が世に幾度か出たと思うんだけどそれでもまだ駄目なのか
191風の谷の名無しさん:02/10/04 23:51 ID:9QpER8jm
昔は声優は3000円で、野沢雅子らがストみたいなの起こして今の値段に上がったんだよ
アニメ関連はスポンサーや上層部の人以外はもうけの少ない使い捨てに近い扱いさ
192風の谷の名無しさん:02/10/04 23:51 ID:YoVNH822
何度もゴメンねクドくて(w

やっぱり今のアニメ業界のあり方に問題があるとか?だって今の
アニメって萌えヲタの為に作られているような物バカリじゃん?
昔では放送していた日曜名作劇場(バーモンドカレーがプロデュー
サー)とかも潰れたし、もう少し健全で普通なアニメが作られれば
なんとかなるのかな?
193風の谷の名無しさん:02/10/05 00:00 ID:7iLy4C5i
日曜名作劇場が終わったのは低視聴率だったから。
人気が無いものが淘汰されるのは資本社会の常識。
194風の谷の名無しさん:02/10/05 00:02 ID:qrZbwBp7
>>187
その「一兆円産業」とやらに乗せられて一獲千金を夢見る中小企業までが参入してくるから
駄作という名の作品ばかりが増える。(いわゆる萌えヲタ向け等)
ひどいところでは300万ぐらいで作ってるアニメもある。ま、ほんとに末端のほうの話だけども。

今の時代、スポンサー捕まえるのも大変なのよ。ナルトって恵まれてるほうだと思うけどね。
金がないはずはないんだ。(ト●ーはビミョーだが・・・)どこかで誰かがおいしい思いをしてるはず・・・。

話変わるけどEDの曲いいね。
195風の谷の名無しさん:02/10/05 00:08 ID:cqpSX5LL
寂しいから数少ない良かった探しでもしよう…
1、色調がヒカルの碁ほどケバク無かった(子供向けならは棚方がいいのだろうか?)
2、演技が下手な人は特に居なかった(ナルトの声に違和感はあったが)
3、四代目が出たところが良かった(もう少し上手く演出しろとは思ったが)
4、良い所無しの演出、コンテだったが、唯一イルカに抱き付く前のナルトの口元の動きの描写が良かった(イルカやナルトが泣く場面もあの程度は情緒と言うか間を持たせろよ)
5、EDの曲と映像が良かった(何故英語?とは思ったが)

ふぅ…
196風の谷の名無しさん:02/10/05 00:14 ID:CYdwM/ej
>どこかで誰かがおいしい思いをしてるはず・・・。
現場の人たちにまであまり利益は行かないんですかね。
更に、本数は増えても使えるアニメータは限られているということですか。

で、話変わるけどEDは曲もアニメも(・∀・)イイ!
何故にガイジンというのは禿同ですが、CDが欲しくなりますた。
これで一つスポンサーの思惑にはまったってことですねw
197風の谷の名無しさん:02/10/05 00:37 ID:c6dZ3Alv
>196
akeboshiはエゲレス在住の日本人でつよ。あの曲はJ−POPでつよ。
198風の谷の名無しさん:02/10/05 00:45 ID:kh8nW60n
原作ではすごい前向きで
(波の国で後ろ向き少年に「お前は一生泣いてろ」とか言ってたし)
悲しさの陰はイルカやカカシの言葉でしか見えなかったけど
アニメのED見て「ナルトって辛くて苦しかったんだ」って改めて思った。

最後の最後で、サクラとサスケに囲まれながら
笑ってるナルト見たら泣けてきた。よかったなーって。
いいよ、あのED。すごい好きだ。
199風の谷の名無しさん:02/10/05 00:47 ID:oGyVuiTn
来週から入ると思われるOPも楽しみだな。
200風の谷の名無しさん:02/10/05 00:48 ID:J7nW608g
>akeboshiED
つうか、今日になったら誰かヒアリングかまして
歌詞をうぷしてくれてるもんだと思ったのに・・・

CD出るのいつでつか?それとももう出てるんですか?
歌詞が禿げしく気になる。
「realize」とか「Don't cry」(wとか、
単語単語しかわからん。なんか悔しい。
201風の谷の名無しさん:02/10/05 00:50 ID:cqpSX5LL
>>200
インディーズレーベル。もうとっくに発売してるが大きい店で無いと入手困難。
取り寄せになるんじゃない?
202風の谷の名無しさん:02/10/05 00:51 ID:MAiTSQg1
>>200
インディーズなのらよ
CDは8月8日にすでにでてる
私も欲しいから取り寄せまーす
203風の谷の名無しさん:02/10/05 00:51 ID:Ey3vW2+1
ガイシュツだと思うけど、ナルトの声優が「だってばよ!」というたびに蹴り飛ばしたくなった。
何か違う・・・原作ではただの口癖で、そんなにイヤなかんじしなかったのに
アニメだと只の口の悪い餓鬼みたいな発音になってた。

あのまま毎週放送し続けたら、胸くそ悪くて途中退場しそうなヨカン
204風の谷の名無しさん:02/10/05 00:53 ID:AvOmCr8e
ていうか元もと「だってばよ」っつーのがおかしいんじゃ・・
文字にするとそう変に感じなくても。
ナルトと木の葉丸役の人はある意味かわいそう。
205風の谷の名無しさん:02/10/05 00:54 ID:cqpSX5LL
>>203
口が悪いというよりわざわざ付け足してる、みたいな感じで違和感があった。
まだ竹内が口癖を自分のものにしてないからだと思う。
まあ普段言う言葉じゃないよな女が(w
206風の谷の名無しさん:02/10/05 00:55 ID:pp+wGNVp
ゴン役で報われてるから。きっと続編もそのうちやるだろうし
<ハンタ

>>203
文でも声付きでもウットオしかったです・・・・
207風の谷の名無しさん:02/10/05 00:56 ID:J7nW608g
>201−202
禿げしくサンクスコ!
さっそく探してみます。

・・・歌詞、ヒアリング出来る方はこのスレにはいらっしゃらない?
もう20回ぐらいED見てる(w 音だけ録るか。はぁ。
208風の谷の名無しさん:02/10/05 01:01 ID:cqpSX5LL
ところでOPはアレンジしなおすべき。
ハウンドドッグなのは理由があるんだろうからしょうがないとして
さすがにちょっと古臭すぎ&意外にテンポが遅いので
アニメとの絡みにも寄るが…
209風の谷の名無しさん:02/10/05 01:05 ID:pOowkSBk
地方はまだ見れん・・・
血がないのは残念だなぁ
血が出てこそ暴力の残酷さ、いけなさが子供に伝わると思うのだがなぁ
伝わっちゃダメなのか・・・
210風の谷の名無しさん:02/10/05 01:05 ID:WtZb3Cm4
>>205
いや、あれは原作からして無理矢理つけたしてる匂いが・・・・ゲフンゲフン
個人的にはナルトはもう少し声質が低い人のほうがよかったかなと思う
演技的には全然問題ないんだけどナルトとしては少し幼い気がする
211風の谷の名無しさん:02/10/05 01:07 ID:WtZb3Cm4
>>209
血の出る、出ないはそれほど大きな違いにはならないんじゃない?
ただのPTAの御機嫌取りでしょ、しゃあないよ、ポーズさえみせときゃ揉めにくいんだから
212風の谷の名無しさん:02/10/05 01:09 ID:cqpSX5LL
>209
一応血は出るよ、少量だけど

>210
特徴づけのために付け足してるのは事実。でも初期は、普通でも口癖としてアリかな、程度にしか使ってないのに
どんどん増えていった(w
でも言いようによってはそれなりに聞こえるようになるよ
213風の谷の名無しさん:02/10/05 01:11 ID:WtZb3Cm4
>>212
>でも言いようによってはそれなりに聞こえるようになるよ
これはこれから見守っていくしかないね
自分としては今のところアニメも原作もわざとらしっぽ・・(w
214風の谷の名無しさん:02/10/05 01:14 ID:lqbJa+yZ
ナルト好きでもないのになんとなくネタとして見てみたらスゲーEDイイよ。
EDだけの為に来週も見そうだ。
EDジャケがナルトでもいいから再度発売して( ゚д゚)ホスィ
取り寄せメンドイ。
215風の谷の名無しさん:02/10/05 01:16 ID:FOAO1C04
>>210
幼いって、ナルトって12歳じゃなかったっけ?
216風の谷の名無しさん:02/10/05 01:18 ID:cqpSX5LL
切れた時とかに出した、潰れた時の声で普段喋って欲しい
217風の谷の名無しさん:02/10/05 01:18 ID:WtZb3Cm4
>>215
俺の中のナルトのイメージより幼いって意味だよ
これから結構絶叫系のセリフとかあるし、そういうとき今の声じゃ少し可愛すぎるかな?と
218風の谷の名無しさん:02/10/05 01:20 ID:55FpdPdI
他にもNARUTOのOP狙ってたインディーズミュージシャンいるぞ。
そいつのCDも出てるっぽい・・これからか?
OPには落ちたがリリースはするとか。聴いてみてぇ
219風の谷の名無しさん:02/10/05 01:21 ID:kh8nW60n
>>218
誰?
220風の谷の名無しさん:02/10/05 01:24 ID:Qrl+NqLG
なんかインディーズの宣伝スレみたいだな
221風の谷の名無しさん:02/10/05 01:27 ID:cqpSX5LL
確かにいっそのことOPもインディーズにすればよかったのに
222風の谷の名無しさん:02/10/05 01:30 ID:CYdwM/ej
過去ログに、友人のミュージシャンがOP狙ってたけど落ちた
とか言ってた香具師が居たね。
NARUTOスレなので宣伝は程々にねw
漏れはインディ好きなので、縁があればその人の曲にも巡り会えるかもしれない

さて、EDシングルの取り寄せでもするか
223風の谷の名無しさん:02/10/05 01:38 ID:55FpdPdI
>219,222
すぐ捜せるよ。
本人かなりのNARUTO好きだから。
よってここにはもう宣伝まがいと思われる事は書かないです。
失礼しまつた(ペコリ)
224風の谷の名無しさん:02/10/05 01:45 ID:NkSIlOyn
その
225風の谷の名無しさん:02/10/05 01:49 ID:uLiFo4rs
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)セイッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ソリャッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)セイッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ソリャッ!
226風の谷の名無しさん:02/10/05 01:49 ID:NkSIlOyn
スマソ、間違えた

あのEDはナルトにゃ勿体無いと思ったのはオレだけか?
227風の谷の名無しさん:02/10/05 01:52 ID:Ntn5t0r1
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)セイッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ソリャッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ワッショイ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ソリャッ!

とまんね〜〜〜
228風の谷の名無しさん:02/10/05 01:52 ID:ckNWph6K
最近の漫画からアニメになった作品では
最高峰だと思うぞ俺は
原作より面白かったし
229風の谷の名無しさん:02/10/05 01:54 ID:wdS/vItg
省エネ仕様って言うか、同じカットを長々使うなよ。
ストーリーを進めるのに精いっぱいで、ドラマに膨らみが足りなかった。
悪戯のエピソードが少ないので、ナルトの屈折した心情が伝わりにくい。
日常的に疎外されてる様子もあまり感じられなかった。
230風の谷の名無しさん:02/10/05 01:56 ID:qlAUpsl6
>>228
世界にはいろんな人がいるんですね
231風の谷の名無しさん:02/10/05 02:02 ID:lqbJa+yZ
>>226
ちょと思った。
232風の谷の名無しさん:02/10/05 02:03 ID:gpoa8pXY
あのBGMはなんなんだ。
233風の谷の名無しさん:02/10/05 02:17 ID:CYdwM/ej
ズンドコドンドンドン!(゚Д゚)ハッ!

ズンドコドンドンドン!(゚Д゚)セイッ!

癖になったよ ズンドコドンドンドン!(゚Д゚)ソリャッ!
234風の谷の名無しさん:02/10/05 02:32 ID:0llLGbTs
ジャソプアニメの見本みたいな出来だな
235風の谷の名無しさん:02/10/05 02:37 ID:4scCFtVe
CDもう出てるよ
ttp://210.174.168.222/~cros/monthly/0208/0208.html
の「wind/明星」ね
明日くらいには買ってそうだ
236風の谷の名無しさん:02/10/05 02:49 ID:lqbJa+yZ
ガイシュツ
237風の谷の名無しさん:02/10/05 03:51 ID:YB1Y56LB
>198
ナルトの孤独さとか原作ではほとんど見えてこなかったし、
これからも特に悲壮感とか漂わせないまま行くのかなって思っていたからあのEDには驚きです。
OPが無かった等の不満点はEDを見た瞬間忘れてしまっていました。
アニメならではの見せ方に思わず涙腺が。
来週もきっと見ます。
238風の谷の名無しさん:02/10/05 05:16 ID:ZeFrvML8
某スレより

>アニメナルト。
>大人の事情ってヤツで、ピエロ制作って本決定したのが7月頭らしいね。
>それから設定あげて、本編と更にジャンフェス用のアニメ制作でしょ?。
>不満あるけど、それ聞いて動かなかったのも仕方ないなーって同情しちゃったよ。

これが本当ならあの出来でも仕方ないか…?
EDはどこでも絶賛されてるけど曲も絵も本当に良かった。


239風の谷の名無しさん:02/10/05 05:25 ID:CcrIYmEX
EDのアニメーションって何か同人女の描いたナルトって感じがしたのと
暗すぎる気がするんですが、なんか嫌だなぁあの感じ。
240風の谷の名無しさん:02/10/05 05:39 ID:ZeFrvML8
ED曲の歌詞と日本語訳見つけたんだけど、こういうのってスレに
貼り付けてもいいんかな?
241風の谷の名無しさん:02/10/05 06:09 ID:cvQ+pbZ3
>>240
ED
歌詞と絵の内容が、
結構合ってるでしょ。
242風の谷の名無しさん:02/10/05 06:37 ID:c6dZ3Alv
>239
それ漏れも思った。歌と雰囲気は良いけど
あの表情はちょっとやり過ぎなんじゃねぇかと。

>240
激しくキボン
243風の谷の名無しさん:02/10/05 06:41 ID:ZeFrvML8
wind(ワインド)
Akeboshi(明星)

Cultivate your hunger before you idealize
Motivate your anger to make them realize
Climbing the mountain. Never coming down?
Break in to the contents. Never falling down

My knee is still shaking like l was twelve
Sneaking out the class room by the back door
A man railed at me twice but I didn't care
Waiting is wasting for people like me

Don't try to live so wise.
Don't cry coz you're so right.
Don't dry with fakes or fears.
Coz you will hate yourself in the end.
244風の谷の名無しさん:02/10/05 06:42 ID:ZeFrvML8
You say"dreams are dreams.
l ain't gonna play the fool anymore.
You say "coz I still got my soul."

Take your time baby your blood needs to slow down.
"Breach your soul.""Reach yourself before you gloom."
Reflection of fear makes shadows of nothing.

You still are blind if you see the winding road.
Coz there is always a straight way to the point you see

Don't try to live so wise.
Don't cry coz you're so right.
Don't dry with fakes or fears.
Coz you will hate yourself in the end.
245風の谷の名無しさん:02/10/05 06:43 ID:ZeFrvML8
(訳詞)

理想化する前にやるだけやろうよ
気持ちを表現しないと誰も解ってくれないよ
例え降りてこられなくなろうとも登ってしまおう
うわべだけでは もう通用しない
ひざが震える十二歳

こっそり教室を抜け出した
二回ほど誰かに呼ばれた気がした 止まらない
座っている時間が無駄にしか思えなかった

恥かいたっていいんだ
泣くなよ間違っていないんだから
でも恐怖やウソっぽい言葉なんかに涙を拭うなょ
自分を嫌いになって終わっちゃうよ

夢は夢のままでいい もう馬鹿を見るのは懲り懲りだ
君はそう眩いた
憂鬱になんてなる前に その殻を突き被れ
恐怖心に映し出された物には影もできない
くねくねした道しか見えていない君はまだ盲人
いっだって目的地へは まっすぐな道が続いている

246風の谷の名無しさん:02/10/05 07:15 ID:yO6DB7Fj
ソイヤ!
247風の谷の名無しさん:02/10/05 08:45 ID:LEjmz2KV
ハッ!
248風の谷の名無しさん:02/10/05 09:33 ID:o7ZZTB7T
原作見てないんだが、これは相原コージのムジナみたいな話なのか?
249風の谷の名無しさん:02/10/05 09:46 ID:r6S4b4Mc
最近原作の方は同人女には人気あるの??
一時よりは下火になったような気がするが・・
250風の谷の名無しさん:02/10/05 09:56 ID:I/+FTHgp
>>249
かなり廃れてるんじゃないか?
251風の谷の名無しさん:02/10/05 10:04 ID:NF0GVN6O
ナルトはアニメ化なんてしてほしくなかった。
252風の谷の名無しさん:02/10/05 10:04 ID:kHdyXdc2
>>243-245
すげーいい歌詞じゃないか…
今日ちょうどタワレコ行く予定だったから、Akeboshiも買ってこよう
253風の谷の名無しさん:02/10/05 10:05 ID:bj1qKhdj
てさサスケの声なかったしねーー。
サクラ声あってねぇ!!!!!とか思ったり。
イルカの笑顔が眩しかったにょ…。
朝日にまけない明るさでした…ハァハァ。
カカシの登場期待!!!声がきになるにょ。
カカシのイルカが仲良くなってくれればなぁ…。

きっとこれからナルト同人ふえるんだろうな…。
254風の谷の名無しさん:02/10/05 10:32 ID:cQIfwq3+
>253 質問。
何でそんなに興奮してるんですか?
255風の谷の名無しさん:02/10/05 10:36 ID:lqbJa+yZ
>>253
ドジンさんですか?
256風の谷の名無しさん:02/10/05 11:50 ID:/XuaIgL/
>>238
>アニメナルト。
>大人の事情ってヤツで、ピエロ制作って本決定したのが7月頭らしいね。
>それから設定あげて、本編と更にジャンフェス用のアニメ制作でしょ?。
>不満あるけど、それ聞いて動かなかったのも仕方ないなーって同情しちゃったよ。

さらに付け加えるなら・・・
当初キャラデザやるはずだったもりやまの絵を岸本が気に入らず
西尾に交代、ゲストキャラに鈴木氏が決まったのは9月に入ってから
作画インしてもキャラがメイン四人しかいない状態で
しかたなく最初の数話は原作のコピーを見て作画している
作画途中に鈴木氏の残りのキャラがチョボチョボきたが
その時にはすでに何割かは原作絵で作業が進んでしまっている状態
絵が中途半端だったのはそんな事情もある

絵コンテ見たけど・・・伊達氏、今後は絵コンテ描くのやめてください

そうそう、あんな出来でも1話は破格の枚数使っているらしい
257風の谷の名無しさん:02/10/05 11:56 ID:1HY+6piF
ヒカ碁の一話目と比べると・・ショボイよな。
258風の谷の名無しさん:02/10/05 12:32 ID:oGyVuiTn
>>256
事情通キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
259風の谷の名無しさん:02/10/05 12:43 ID:2s3FYjN7
【インディーズ】 Akeboshi 【リバプール】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1033737475/

アニソン板で立ってますた。
EDの話題はこちらですればよいかと。
260風の谷の名無しさん:02/10/05 12:45 ID:9HG/Z9eu
テスト
261風の谷の名無しさん:02/10/05 12:55 ID:jhXphdM0
事情通ならコンテは切ると言って欲しいな・・

にしても岸本がキャラデザ降ろせるほど力あるとはどうしても思えないんだが。
マジ話なのか・・?
262風の谷の名無しさん:02/10/05 13:12 ID:T8yZBUwu
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)セイッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ソイヤッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ドッコイ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ワッショイ!
263風の谷の名無しさん:02/10/05 13:30 ID:c+lhBZZQ
あれ、ぴえろって潰れたんじゃないの? まだ生きてたのか…
264風の谷の名無しさん:02/10/05 13:33 ID:IZcTyEcr
>>261
キッシーだけでなく担当もモリヤマ気に入らなかったとか。

担当は版権の絵にも相当厳しいらしく
NARUTOの版権描いてるアニメーターで一発OKもらったやつなんていないらしい。
一部アニメーターの間では「忙しいならNARUTO受けるな」という噂まで。
265風の谷の名無しさん:02/10/05 15:12 ID:Wa7wQLKj
ついでに 大人の事情でいつまでも へたくそなキャラデザつかうのも
やめてほしいっす。  ソ嫌!わっしょい!
266風の谷の名無しさん:02/10/05 15:23 ID:JKigaFlM
>>265
いつまでも・・・って、
まだ一話ですが・・・?
267風の谷の名無しさん:02/10/05 15:30 ID:zfGd++yt
あれはどう見ても枚数使ってないって
268風の谷の名無しさん:02/10/05 15:37 ID:LL8czxEm
いや、キャラデザも大事だが作画監督ももっと大事だ
キャラデザはキャラクターデザインをするだけであって
アニメの内容にはあまり関わらないと思う。
原画マンが描いた絵を作画監督が修正・統一をするんだから
一番大事なのは作画監督かと

それにしてもやっぱNARUTOはガイナックスで作って欲しい
269風の谷の名無しさん:02/10/05 15:42 ID:bOmHkKfJ
そんなにナルト好きとかそういうわけではないのだが、
ぴえろに担当されるとはお気の毒だと正直思った。

ぴえろは魔女っ子ものや少女漫画、止まっているときの絵(アニメスタジオとして致命的だなw)は綺麗だと思うのだが
アクションが入ると泣けてくるくらいカッコワルイので
少年漫画に手を出して欲しくないというのは私だけだろうか。
あと、少年漫画に出てくるヒロインを異様にトリハダが立つほど乙女ちっくなキャラに仕立て上げるのも十八番なので
ヒナタあたりは嫌いな人にはさらにウザく思われそうだ。
はっきり言ってヒナタ好きだからイヤなんだが…

雄泊でもうアクションのヘタっぷりに何度苦笑いしながら見ていたことか…。
ヒカ碁の最初の頃は気合入ってて見直したんだけど中盤の荒れっぷりは見ていて苦笑いするしかなかった。

でもぴえろ、OPEDはうまいと思う。
ナルトEDいいね。
OPチェックのためとりあえず来週もチェックさせていただきます。

>>264
モリヤマ氏は西遊のキャラデザの人ですよね?
なんであんなヘタな人がキャラデザやってんだろと思ったので
岸本氏と担当のその判断は正しいと思ってしまった(藁
270風の谷の名無しさん:02/10/05 15:49 ID:kKTM8NPz
関−イルカはなんかちがう。関−土井はピッ足しだったが
271風の谷の名無しさん:02/10/05 15:53 ID:LL8czxEm
>>269
うんうん、だからスピード感あるアクション物はガイナが得意だから
演出もアニメの技術もピカ一だからあそこが最適だと自分は思うのだ
がピエロに決定は残念無念だったな〜キャラクターの演技とか心理の
描写方法とかはエヴァとか見れば分かると思うが凄いと思う。

でも反面、庵野さんが関わってしまうと彼氏彼女の事情の様な悲劇が
起こる(苦笑)アクション性やスピード感はフリクリを見れば分かる
かと、あ〜あ〜残念だ〜凄く残念だ〜〜〜ガイナはなんで少年漫画を
原作にアニメ化とかしようと思わないんだろうか?

もういっその事、ガイナに脅迫文章とか送っちゃおうかな
272風の谷の名無しさん:02/10/05 16:15 ID:bOmHkKfJ
>>270
ちょっとキャラがかぶっている上に同じ声優なので、
関氏がなるべく土井先生との差異をつけようとしていたのが凄く伝わってきた。
差異をつけようとして第一回は模索しているだけでインパクトがない…というか苦しそうだと思ったのは私だけだろうか。
土井先生はもう、関氏の中に根付いているキャラだと個人的に思う。

>>271
ガイナックスはいいね。
でもどうしてもエヴァや彼かののイメージが強くて既成のマンガをやるイメージではなかったりする。
私の中の位置づけとしてはオリジナルをやるイメージのスタジオだな。
私としてはジーベックあたりが良かったのだが…東映だったらなおさら良いけど、無理だろうし。

ヒカ碁の時も色々他のスタジオもやりたがっていたのにかなり強引にぴえろに決まったらしいですが、
ホントにもう少年漫画に手を出すのはや め て く だ さ い 。

ナルトファンのみなさん、ぴえろ話ばかりになってスンマソ
273風の谷の名無しさん:02/10/05 16:15 ID:4jRRAiSl
>>266
ごめん。スレちがい!
このスタジオの他の作品だった。粗嫌!
274風の谷の名無しさん:02/10/05 17:04 ID:K/+cZepn
漏れはアニメ業界話は気にならんよ。しかし、単に「ぴえろ」叩けばいいってもんじゃ無いと思う。
確かに最近のぴえろアニメはかなりやばいがw
1話を見る限りでは、演出・コンテ次第で何とかなりそうだと思ったし。
それに、いきなりガイナ出してくる辺りが、何だかなあと思うよ。
ジーベックも、マンキン見る限りではやばいと思った。
(作画陣は結構うまい人が多かった割にあの出来だったのは、制約が厳しかったんだろうか)
あと、東映が作ると劇場版以外は基本的に紙芝居だと思う。
275風の谷の名無しさん:02/10/05 17:23 ID:AgtQ6Q1j
>>272
彼カノは既成のマンガですが・・?なんだか>>271の脅迫文書といい厨すぎる。

忍空をCSで久々に観たが凄いね。こんなデッサンに破綻なく動きのあるアニメを
作ってたですよ、ぴえろは!
276風の谷の名無しさん:02/10/05 17:36 ID:Yxx8PLTe
ま、毎週ぴえろが作るわけじゃないから、他のスタジオの出来に期待したい。
277271:02/10/05 18:02 ID:N2e1WnqE
ごめんね私的発言満載で(w

忍空はもう忘れちゃったから憶えていないけど凄かったという印象は
残っている、制作するプロダクションに問題があるのではなくて単に
制作するスタッフの問題なのかもしれないです。何はともあれもう
ピエロさんは少年漫画は作らなくて結構です。

>>272
ガイナックスは自分達の作りたい物だけ作るような人達のようですね
だから原作つき漫画なんてやらすと「彼氏彼女の事情」の様なフザケタ
終わり方とか妙にエヴァチックが入ったりして後半辺りウザかったです。

しかしNARUTOの様な忍者物とかやってみて欲しいんですよ純粋に、上でも
書きましたが、キャラの演技・作画レベル・演出など全体的にレベルが
高いですから・・・多分ガイナが最近求人をかけないのはいい加減な新人
が入ってきてガイナックスのレベルを落とさないようにしているのかも
しれない。
278271:02/10/05 18:04 ID:N2e1WnqE
>>274
自分の知っているアニメプロダクションの中ではガイナがNARUTOには最適
と単純に思っただけです。他はあまりパッとしないんですよ、どこも同じ
ような気がしてならない
>>276
え?それはないでしょう、毎週毎週プロダクションは変わらないと
思うのですが。
279風の谷の名無しさん:02/10/05 18:34 ID:XhsGu9Fk
つーか、ナルトのあの服の色使いが汚すぎ。
(漫画だと気にならかったが)

だいたい忍者が黄色いジャージってアフォか
280風の谷の名無しさん:02/10/05 18:34 ID:lDaYztJU
NARUTOはサンライズが良かった。
そもそももう制作に入ろうとしてたらしいのに・・勿体ない。
ヒカ碁の制作権をぴえろが勝ち取ったのも本橋はじめZ5のおかげなのに
いきなり降ろすし・・マジで逝って良し。

>>279
色んな下請け会社に頼むからね。
例えば、犬夜叉だと京アニがやったりダブがやったりライズがやったり・・
やっぱりアクションはサンライズがイイ。萌えなら京アニだが(w
281風の谷の名無しさん:02/10/05 18:38 ID:NyPP4g6O
>>278
もしかして毎週同じ会社で作ってると思ってるの?
一話作るのに1ヶ月もかかるのにどうやって毎週分作るんだよ。
「制作会社」はたしかにぴえろだが、外注で外のスタジオにも出すんだよ。
一話分まるごとね。作監もそのスタジオで担当する。
さっきからガイナガイナと言ってるが、そのガイナが作ってたアベノだって
一話丸々中国だったりマッドハウスが作ってたりする。
282252:02/10/05 18:58 ID:kHdyXdc2
予定通りタワレコへ赴いたのですが無かったので、
もしかしたらHMVにあるかも…と思い、そちらへ足を運びました。
が、CD全部売り切れてました…
一応予約して来ました。あ〜早く来ねえかな〜…

283風の谷の名無しさん:02/10/05 19:08 ID:WSZe1zFY
昨日やっとビデオで見た。
最初だからつまらんのだろうか、見てらんなかった
はよハクとかオロチマルのところまで進めてくれ
284風の谷の名無しさん:02/10/05 19:29 ID:AgtQ6Q1j
>>271
憶測ばかりで発言するのはヤメレ。まほろ1期OP並に動くNARUTOなら観て
みたいが絵コンテは庵野
285風の谷の名無しさん:02/10/05 19:33 ID:ibtlItJ+
>278

↓これ読んどいて。
>>161−165  >>179
話はそれからね。






286ID:LL8czxEm-ID:N2e1WnqE:02/10/05 20:30 ID:6+CvjQzp
だから前もって私的発言ごめんねって謝ってるでしょ、スマンコ

ガイナガイナって言ってたのは最近のガイナの作るアニメの絵柄が
フリクリからアベノくらいで統一されてきた感じがしてきて中々
好きだったからで、アベノの第一話とかレンタルビデオで借りて
観て見たらオープニングしょっぱなから凄いじゃない(宇宙の衛星
が月を背に漂っていて地球が見えてそのまま日本列島の大阪へ
ズームインするシーンね)

ここ観ただけで他のアニメなんかより凄かったから、流石ガイナだ
って感動して(勘違いだけど)それで感化されて調子に乗って
NARUTOはガイナで作られるのが一番なんだって自分で勝手にガイナ
を崇拝して狂っていたのです。今自分の文面読んで見るとカナリ
ヤバイですね、今風邪を引いているので頭がおかしかったんでしょう

今は大丈夫ですよ、毎回長々とした長文を書き込んでごめんなさい
よく考えたら板違いですね、ごめんくさ
287風の谷の名無しさん:02/10/05 20:36 ID:75JjEwJ4
リーの木葉旋風とか、蓮華なんか全然動かないんだろうな…。
288風の谷の名無しさん:02/10/05 20:41 ID:Yt1kRj8m
カレカノってさぁ、おもいっきり原作に忠実なアニメ化だったと思ってるの漏れだけ?

中途半端に尻切れなエヴァチック有馬っちまで(w
289風の谷の名無しさん:02/10/05 20:42 ID:+CqpSxZ8
ぴえろ制作はどれも破綻してるからなぁ。
290風の谷の名無しさん:02/10/05 20:50 ID:6+CvjQzp
>>288
カレカノは見ていて面白いよ男が見ても、よく動くし
ギャグも面白いし飽きないよ(前半部分だけね)
ああゆう爽快なアニメを作れる所だからガイナは
だからNARUTOにはピッタリかな〜って思っただけ

>>289
あの走査線がバックに走ってキャラが半透明になる
心の叫び演出はなんとかならないかな?まんまアングラ
を受け継ぐんだもんNARUTO、最近のピエロではあの演出が
流行っているのかな?
291風の谷の名無しさん:02/10/05 20:59 ID:rSRmrUoP
>290
走査線は伊達のオーバースキル
292風の谷の名無しさん:02/10/05 21:08 ID:lDaYztJU
>290
アングラを受け継いでるんじゃなくて、それは伊達タンの持ち技。
293風の谷の名無しさん:02/10/05 21:08 ID:6+CvjQzp
>>291
なんだよオーバースキルって(w
294風の谷の名無しさん:02/10/05 21:10 ID:hh4C0Sum
げげ・・・ナルトにも走査線あんの?
鬱だ
295風の谷の名無しさん:02/10/05 21:21 ID:7M+4UagB
>>286
走査線とか、ああいうのって枚数節約の手段だと思ってた。
とりあえず6+CvjQzpたんの私的意見は見ててイタタな気がするので
もうちょっと過去ログ読んだら?
あと、もう一度>>161−165  >>179 読め。
それと、あんまりアニメ見てないみたいだけど、好きなアニメだけでもEDのテロップをよく見るといいよマジレス
296風の谷の名無しさん:02/10/05 21:22 ID:pue6RgE8
前に予告上げたもんです。
ED動画キャプったが、観たい地方民は居まつか?
297風の谷の名無しさん:02/10/05 21:29 ID:rESXZF0N
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)セイッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ソリャッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ワッショイ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ソリャッ!
298風の谷の名無しさん:02/10/05 21:29 ID:6+CvjQzp
>>295
そこまでアニヲタにはなろうとは思わないよ
しかし今度からはもっと文章書き込むのは考えてからに
するね、スマ〜ンコ
299風の谷の名無しさん:02/10/05 21:45 ID:5IKTlhJj
おいおまいら!
まだ8話の原画終わってないみたいでつよ
300風の谷の名無しさん:02/10/05 21:48 ID:OU4dEJ39
>>299
7話まで終わってるんならそれ普通だと思う。
むしろいいほう。
301風の谷の名無しさん:02/10/05 21:48 ID:jxB93z7U
8話なんてまだ先じゃん

よゆう余裕♪
302風の谷の名無しさん:02/10/05 21:50 ID:pue6RgE8
8話ってどのへんだろう?
303風の谷の名無しさん:02/10/05 21:55 ID:6+CvjQzp
>>302
カカシの鈴取り修行辺りだと思う
304風の谷の名無しさん:02/10/05 22:16 ID:hh4C0Sum
>296
出遅れましたが
見たい!地方人です。
よろしかったらお願いします。
305風の谷の名無しさん:02/10/05 22:21 ID:ebb6ZWuP
>>296
ぜ、ぜひともお願いします!!!!
この前の予告もかなりありがたかったですし…私にとってあなたは神です。
306風の谷の名無しさん:02/10/05 22:22 ID:pue6RgE8
>>304―305
しばし待たれよ。
回線おもいぽ...
307風の谷の名無しさん:02/10/05 22:25 ID:TDYNlU5s
ジャンプは進歩がないのでサラ仕上げ
308風の谷の名無しさん:02/10/05 22:34 ID:pue6RgE8
http://210.153.114.238/cgi-bin/upbbs/imgboard.cgi

データサイズ大きすぎてあげれなかったので作り直した。
309風の谷の名無しさん:02/10/05 22:45 ID:pue6RgE8
http://click2k.net/up/index.php

解像度がアレだったのでまた作り直しますた〜
310風の谷の名無しさん:02/10/05 22:46 ID:hh4C0Sum
>308
有難うございます!!
マジ感謝です!

エンディングいいってのが分かったよ
311風の谷の名無しさん:02/10/05 22:54 ID:kspNAIE0
>>308,309
あんたは神(・∀・)!!
ありがとうございますた
312風の谷の名無しさん:02/10/05 23:14 ID:6dJKDT/F
まだ6話の作画をしていますが・・・
313風の谷の名無しさん:02/10/05 23:14 ID:pue6RgE8
>>312
普通だろ?
314風の谷の名無しさん:02/10/05 23:18 ID:4sgcgWUn
忍空のときなんかストックなかったことあったし。
ストックあるだけましだよ。
315風の谷の名無しさん:02/10/05 23:24 ID:ebb6ZWuP
>>308,309
本っ当にありがとうございます!!
いいですねー、曲と映像が合っていて。
最後に感動しました。
316風の谷の名無しさん :02/10/05 23:24 ID:IjULBSaO
イルカは土井そのままで全然かまわん、というかその方がいいと思われ
317207:02/10/05 23:46 ID:b/XhPcCg
>>243-245
遅レスすまんが、本当に助かった!!ありがトン。

今日タワレコ行ってきたけど見つからなくって鬱ってたとこでした。
ついb-dash買ってきちゃったよ・・・(w
318 :02/10/06 00:03 ID:nTT0Ann5
土井先生は練り物嫌いなのでナルトは天敵…
319風の谷の名無しさん:02/10/06 00:32 ID:clK88Rmh
土井先生ってナルト城の足軽に変装したこともあったね・・・
320風の谷の名無しさん:02/10/06 01:09 ID:VF43olaK
>312
取りあえず、009の惨劇見てるとね、今の段階で6話っつーと、
大丈夫じゃん、と思うのさ。
絵描きが多くないのにアニメ数だけが増えてる現在だしさ。
デジタル化したって、結局手間はかかるのは一緒だし。

しかし…伊達監督は少年系だと悪い方に悪い方に行っちゃう気がするなぁ…。
ところでぴえろ、用心棒のような抑えた色合いでも作れるのに、
なんで子ども向けになるとあんなにどぎついデジタル色なんだろか
321風の谷の名無しさん:02/10/06 01:20 ID:knX3aSe+
まあオリキャラ出たりとマンキンのように原作破壊されるに決まってるよ
322風の谷の名無しさん:02/10/06 01:42 ID:UP0pgkzZ
>>294
はげどう!
あんなの心の叫びでもなんでもない。画面の流れをじゃましてるだけ!
323風の谷の名無しさん:02/10/06 02:00 ID:8p77jcWO
1話は見た感じ(ぴえろにしては)かなり枚数使ってるなと思ったのだが。
影分身→リンチさえきっちりやってりゃ、「動いてる」と感じてもらえたのだろうか。
やはし、使いどころが大事ということですか。

イルカの回想で綱渡りから水に落ちるところの動画は上手いと思ったよ。
324風の谷の名無しさん:02/10/06 02:13 ID:wuwojV/q
このスレはやっぱり原作ファンが多いのかな?

漏れは原作は知らないんだけど、第1話は結構
面白いと思った。
ジャンプお得意の格闘ルーチン路線になったら萎え。
325原作を読んだこと無い人:02/10/06 02:27 ID:yeYrooQE
原作読んだことある人に聞きたいんだけど
今後の話のレギュラーってだいたい一話に出てきた
忍術学校の同期生達という認識でいいのでしょうか?
326風の谷の名無しさん:02/10/06 02:42 ID:zdCSZqP0
>325
大体そうだよ
327風の谷の名無しさん:02/10/06 04:46 ID:hsCiKt6T
あのEDの雰囲気、「みんなの歌」みたい・・。
いや、誉めてるんですが。
328風の谷の名無しさん:02/10/06 04:48 ID:T2iAnQMz
あのさあのさ、白に雷切りブチ込む辺りどうすんの?
329風の谷の名無しさん:02/10/06 04:56 ID:4zkAyzOd
>323
>やはし、使いどころが大事ということですか。
>イルカの回想で綱渡りから水に落ちるところの動画は上手いと思ったよ。

はげどう。少ないながら上手いところは上手かったと思う。でも平均すると
物足りないんだー

>309
大感謝!!!録画したテープ途中で切れたので全部みたかったので。
あのEDで心癒されたッス。あのEDからは愛情を感じると思う。
330風の谷の名無しさん:02/10/06 05:16 ID:aIa59rQi
>>321
現段階では出ないよ。
オリキャラ、オリジナル展開(例えば氏にキャラが助かるとか)は
ストップかかってるとか。

まぁ1話見た限り、ヒナタが幽白の蛍子くらい
キャラ・ポジションの変貌を遂げる可能性はあるけどな(ワラ
331風の谷の名無しさん:02/10/06 05:33 ID:sHsJq0Kc
監督はともかくシリーズ構成・隅沢の文字を見ただけで、どんな展開を
書きたがってるかくらいは予想できるな・・
332みんなのうた:02/10/06 06:48 ID:gOy5IGI2
>>327
そういわれるとそんな気も。
曲調はまるで異なるけど『小さな木の実』とか。
333風の谷の名無しさん:02/10/06 09:44 ID:qhOXn+WF
これでOP良ければなぁ。
主題歌が古臭すぎるとオモタのは俺だけ?
334風の谷の名無しさん:02/10/06 10:27 ID:AM7OAPeJ
ガイ先生はどの声優さんがやるんだろう・・・

ジャッキー・チェンの吹き替えやってる、石丸博也とか
北斗の拳の神谷明……変体役が得意な子安武人かな?
エディ・マーフィーの吹き替えしてる山ちゃんも良さげ
335風の谷の名無しさん:02/10/06 10:46 ID:oIO6R2qw
>>334
 
 おまえ うざいよ

 
336風の谷の名無しさん:02/10/06 10:59 ID:YJV7wIR5
NARUTOの制作権を破棄しろピエロ
337風の谷の名無しさん:02/10/06 14:24 ID:WrXNRg+k
途中で他の制作会社にかわることはないのかな?
338風の谷の名無しさん:02/10/06 14:30 ID:eyE8EiV4
何らかの都合で制作会社が変わる可能性はなくはないだろうけど
出来が悪いという理由で変わるというのはまず無いでしょう
339風の谷の名無しさん:02/10/06 16:10 ID:YcoBpjl8
338さんの いうとおりでしょう。
340風の谷の名無しさん:02/10/06 16:26 ID:dMT5VJO1
きっと予算自体少ないんだろうな。
今の制作費で作れるのはこれが精一杯ってところだろう。
だから他の製作会社に変わったとしても大して変わるまい。
341風の谷の名無しさん:02/10/06 16:58 ID:7oxyqDUS
>>340
制作費ってどう分配管理されてんでしょうか?アニメプロダクションの
会社概要とか覗くと資本金が数千万円だったり数億円だったり大きな
プロダクションだったりすると凄い額になるのですが

プロダクションIGとか覗くとhttp://www.production-ig.co.jp/
127,650,000円だそうで(ここのサイト作った人馬鹿だよなぁ〜
ちゃんと感じで書けよ、コレいくら?一億2765万円か
342風の谷の名無しさん:02/10/06 18:52 ID:IO6324xh
もはやNARUTOの話題じゃなくなってるな・・・。
343風の谷の名無しさん:02/10/06 18:55 ID:xXRR2vnR
「手羽夜・手羽夜」とやかましいCMです
なんとかして下さい、アレ流される度に見たく無くなっていきます。
344風の谷の名無しさん:02/10/06 19:09 ID:bVqUYL/Q
>>327>>332
漏れもオモッタ
どっちもチョッピリほろりと来ます
345風の谷の名無しさん:02/10/06 19:13 ID:DPZ+fLzm
>>328
そんな大技使わなくても普通に頚動脈きったらいいのにね。
346風の谷の名無しさん:02/10/06 20:33 ID:HyzBR9tY
ぴえろはNARUTOの制作権を破棄してください
347風の谷の名無しさん:02/10/06 23:53 ID:XefHA8nB
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)セイッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ソリャッ!
348風の谷の名無しさん:02/10/06 23:58 ID:pv2Dj0C8
そして製作はトランスアーツに委譲
349風の谷の名無しさん:02/10/07 02:07 ID:1Gnt79kM
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ピエロッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)セイサクケンッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハキッ!
350風の谷の名無しさん:02/10/07 02:27 ID:sHP6gdIM
ED見たかったけど309のは既に削除されてた・・・(;△;)
351風の谷の名無しさん:02/10/07 02:36 ID:5x5YZf0S
>>346
ウザー。なんだよ制作権を破棄って。そもそもぴえろは依頼された側では?
352風の谷の名無しさん:02/10/07 02:57 ID:d38fwO4x
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)オイッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)オマエラッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)モチツケッ!
353風の谷の名無しさん:02/10/07 03:06 ID:rQV8hZ9D
製作権破棄なんてそんな夢にも起こらないようなことを・・・・・・
ピエロで頑張ってもらうしかない。
354 :02/10/07 04:16 ID:vbJGhofN
ぴえろで西尾さんで少年マンガで「忍空」化すると思ってたのに…(゚Д゚)ワッショイ!!
あとはグロスで変わることを願おう
355風の谷の名無しさん:02/10/07 06:29 ID:6uSswIBK
>>351
ピエロは正直アニメを作りすぎ
356風の谷の名無しさん:02/10/07 08:33 ID:uKy0LrMa
どうでもいいが、ハクと書かれると千と千尋のほうを思い出す。
357風の谷の名無しさん:02/10/07 09:51 ID:pmP6NmZm
>>352
昨日、行列の出来る法律相談所観てたら似たようなBGMかかってたよ
358風の谷の名無しさん:02/10/07 12:01 ID:xsd0CxTg
>>355

ていねいに 創ろうなんて 思ってない会社だしな-。
 
359風の谷の名無しさん:02/10/07 12:02 ID:2qdHMPGc
金かかるからって本橋とZ5切るような会社だしね。
360風の谷の名無しさん:02/10/07 12:46 ID:E+d85EY1
波の国編のザブザ対カカシの戦いはどうなることやら。
血が大量に出るし、(メール欄)し。
大幅に改編が加わると予想。ナルトで一番面白いところなのにさ。
361風の谷の名無しさん:02/10/07 15:10 ID:QlT9NybM
俺は白がどうなるのか不安
362風の谷の名無しさん:02/10/07 16:37 ID:sl4qlH/5
視聴率予想、、、、、、、10%
363風の谷の名無しさん:02/10/07 16:41 ID:5x5YZf0S
>>354
西尾さんて人狼にも関わってるんですよね。どーりで絵が似てると思ったら。
364風の谷の名無しさん:02/10/07 17:15 ID:QowDosgQ
視聴率15%いくんじゃない?
365風の谷の名無しさん:02/10/07 18:13 ID:V1rygJJw
>>364
んなこたーない
366風の谷の名無しさん:02/10/07 18:53 ID:KfR+GLLv
>>364
ありえねー。
俺は二桁もいかないと見た
367風の谷の名無しさん:02/10/07 19:32 ID:w3ezi2Fn
>>358
丁寧に創ろうと思っていない会社なら集英社は何故にピエロなんかに
制作依頼をしたんだろうかね、やっぱり何かしらのコネかな?あんだけ
アニメを請け負って量産している会社だから品質は落ちるけど安上がり
に依頼できるとかいう利点でもあんのかね。やっぱNARUTOは集英社に
それほど期待はされていない様子

>>364
15%っていったら堂々全国ネットのゴールデンタイムを取っている
アニメとほぼ同じ数字かそれに近い数字じゃないか、NARUTO如きが
ありえない、せいぜい高くて11パーで平均で一桁の8パー、低くて
5パーくらいじゃない?しかも放送局が12だし
368風の谷の名無しさん:02/10/07 20:08 ID:Kb/idGNb
>>363
関わってるどころか、今んとこ西尾タンの代表作だろ (゚Д゚)ソイヤ!
漏れはどっちかって言うと忍空の仕事の方が燃えるが。

過去ログでは作画には参加しないようなことが言われていたので
降臨は期待しない方がいいんだろうな、(゚Д゚)セイッ!

つーか中途半端な憶測ばっかりしてないで、いい加減NARUTO本編の話しようよ(゚Д゚)ハッ!
369風の谷の名無しさん:02/10/07 20:39 ID:lK+jQfn7
>>365-366
視聴率は内容に必ずしも比例するとわ限らない世の中です
370風の谷の名無しさん:02/10/07 20:50 ID:oAT5WrOg
みんな竹内叩いてるけど、オレはまあまあ良かったと思う。
サスケ、サクラとそれなりにバランスも取れてると思うし。
内なるサクラはもう少し弾けて欲しかった。

たまに無意味なアップと集中線の多用が気になったくらいで、全体的には
こんなもんかなという感じ。
371風の谷の名無しさん:02/10/07 21:44 ID:wi2xNGyc
時間に余裕があったらもっと丁寧なんだろうに・・・
実際アングラで走査線一切無しのバシバシ動いてた回があったし
もったいないな〜
372@@:02/10/07 23:38 ID:zsZmg5jr
激しく叩かれてるけど、
タコ殴りされたミヅキが血ィ吐いてたんだし、テレ東にしては頑張ったのではなかろうか
シスプリに比べればイイ出来だと思ったよ
373 :02/10/07 23:43 ID:vbJGhofN
裏になんかデカイのがなければ普通に数字とれるんじゃないの?
マンキンなんてあんなにつまんなかったのに(<漏れはね)結構行ってたみたいだし
374風の谷の名無しさん:02/10/07 23:46 ID:cao4Uobo
前晒されてた伊藤健太郎の日記に森久保祥太郎と鳥海浩輔の名前が
出てきてたけど、声からして鳥海はキバだよな?
375風の谷の名無しさん:02/10/08 00:55 ID:3bzJDHTL
マンキンの初回視聴率×1.2くらいと見た
マンキンの初回知らんけど
376風の谷の名無しさん:02/10/08 01:22 ID:0Qt8AWWf
>>360さんが言ってるように、あっこはどうなるんだろうか…。
自分は血が大量に出てほしかったりする。血が少ししかなかったら、逆におかしいし。
それにしてもカカシの声が不安だ…
377風の谷の名無しさん:02/10/08 01:55 ID:9SGcObMa
視聴率出んのいつ?
378風の谷の名無しさん:02/10/08 15:18 ID:uopD9Y78

『この番組は、剣やナイフを使った殺傷シーン、及びそれによる血が吹き出るシーン、
「殺す!」等の暴言が非常に多く、大人が見ても目をむくほどの酷いものです。
悪影響を及ぼす前に、一刻も早く放送を中止させるべき番組でもあります。』

379風の谷の名無しさん:02/10/08 15:20 ID:+GanzM0i
>>378
煽りにしちゃつまらんぞ
荒らすならもっと過激な煽りにしろ
380風の谷の名無しさん:02/10/08 15:31 ID:uopD9Y78
おっ、こんなんでも反応する奴いるんだ(藁
381風の谷の名無しさん:02/10/08 17:22 ID:WhyPTilx
>>380
出所とかある?
382風の谷の名無しさん:02/10/08 18:32 ID:KzfQ+h3A
ベイブレにデュエルマスターズ…糞
383風の谷の名無しさん:02/10/08 18:33 ID:KzfQ+h3A
凄いのが始まりました
384↑誤爆です:02/10/08 18:33 ID:KzfQ+h3A
誤爆です
385風の谷の名無しさん:02/10/08 20:28 ID:S8JLqQlv
EDのCD思わず買っちゃったけど元曲は結構ピアノが強いんだなとオモタ
あんまり関係ないか
386風の谷の名無しさん:02/10/08 20:38 ID:ceCyBKuQ
漏れは今取り寄せ中です。>CD
OP曲はソニーから出ますよ。
一応封入特典があるけど、アニメ絵柄のステッカーのようです(・∀・)ホウコクオワリ!
387風の谷の名無しさん:02/10/08 20:51 ID:51MuT21O
キン肉マンU世をずっと見てきたから血が出ただけで感動してしまった。
心臓を貫くシーンは変えてほしくないが、やるとしても影絵みたいにしてぼかすことになるのだろうか。
388風の谷の名無しさん:02/10/08 21:16 ID:C70tOYBR
>387
出たの?
最近血と言えばアングラで鼻血を見ただけなんだけど
389風の谷の名無しさん:02/10/08 21:23 ID:Xa6zSu1j
アスマのCVは小杉十郎太がいいなあ
390風の谷の名無しさん:02/10/08 22:38 ID:51MuT21O
>>388
ドバーっとではないけど、開始草々顔から血をたらした忍者が映ったり、戦闘シーンでクナイや手裏剣が
刺さったあたりがちゃんと赤く染まっていた。あ、鼻血は盛大に出ていたよ。

やはり血は赤くなくては。キン肉マンの超人タッグ編をこないだみたのだが
緑色の光る物体が流れていた。緑って・・・。
391風の谷の名無しさん:02/10/08 22:57 ID:o0B0Sl4b
小杉さんは自来也でもいいよ!
392風の谷の名無しさん:02/10/09 01:06 ID:vzKAV+wz
EDのシングル買ったヤシに質問。
カップリング曲も含めて買う価値はある?

曲単体で聴くとそれ程でも…みたいな曲もあるから気になって。
393風の谷の名無しさん:02/10/09 01:27 ID:tGVyRM5S
>392
買ったけどなかなか良い感じだったよ。もちろん誰にでもなんてことは無いだろうけど。
ちなみにEDに使われてる曲以外はちょっとだけタイプが違うかな。
個人的には(ED+歌謡)/2、もしくは(ED+少し昔の洋楽)/2って感じかな。異論はあるだろうが。
ついでに曲調というかテンポはどの曲も殆ど同じだよ
394風の谷の名無しさん:02/10/09 04:14 ID:ZKpNURIK
>>368
忍空の話で恐縮なのですが里穂子がメインな話でお父さんそっくりな刺客との葛藤
が描かれる回って西尾氏?顔とかすげーリアルで違和感があったのですが。DVD
化しねーかな・・。
395風の谷の名無しさん:02/10/09 11:31 ID:Vycks1kd
視聴率、関東地区の出てたけどTOP10しか分からないから
詳しい数字はわかんないや。 でも10位のデジモンが7.9%だったから
それ以下。 一応TOP10載せとこうか。

1 サザエさん(10/6)         21.8%
2 ドラえもん祭り(10/5)       15%
3 こち亀&ワンピスペシャル(10/6)  14.1%
4 ちびまる子ちゃん(10/6)      12.7%
5 ドラえもん(通常)(10/4)     12.6%
6 あたしンち(10/4)         12.4%
7 おジャ魔女ドレミ(10/6)       9.6%
8 ポケモン(10/3)           9.3%
9 ポケモンスペシャル(10/1)      8.5%
10 デジモン(10/6)  7.9%

あと先週はいつも8〜10%は取ってるテニス・ヒカ碁も入ってないね
放送なかったっけ? ナルトはいいとこ7%くらいだったのかな?
396風の谷の名無しさん:02/10/09 12:50 ID:QtuUQ1jF
一週間もあっという間
397風の谷の名無しさん:02/10/09 14:56 ID:pvIsEYW/
折角アニメ化したんだから原作終わるまでは内容消化して欲しいが・・・
7〜10%あれば安泰?
398風の谷の名無しさん:02/10/09 15:11 ID:pzFPj3Xu
3ヶ月で終了?
どのへんで話がきれるんだろうな
399風の谷の名無しさん:02/10/09 15:36 ID:Ny21FLjd
ジャンプアニメは一年は続くだろ。
400風の谷の名無しさん:02/10/09 15:44 ID:OtqTSTsl
やはり強いのはサザエさんか
401風の谷の名無しさん:02/10/09 17:06 ID:RRcpK3Dv
age
402風の谷の名無しさん:02/10/09 19:05 ID:Y6FLAWD+
>395
以下はアニメ誌待ちかな?
403風の谷の名無しさん:02/10/09 19:40 ID:IvYWGTSb
ニュータイプなら全部載るんだよね確か...
404風の谷の名無しさん:02/10/09 20:24 ID:Nu+/mGHu
夕日紅アニメで出たら髪が真赤に塗られそう・・・
405風の谷の名無しさん:02/10/10 01:51 ID:2QQOr7xj
臨の書の裏表紙には黒髪の紅がいるよ。
アンコは紫
406風の谷の名無しさん:02/10/10 04:36 ID:N7vZAKya
アニメ誌見た。

4話の作監がARMSの糞作画で有名な大坂竹志ですた(鬱
5、6話の作監さんは(・∀・)イイ!!のだが。
407風の谷の名無しさん:02/10/10 08:12 ID:OMhQXyDs
>>405
原作とアニメの色が必ずしも同じじゃない罠
同じぴえろの幽白のクラマは原作じゃ黒だがアニメだとけばい赤だたーよ
408風の谷の名無しさん:02/10/10 09:12 ID:ezIjQ/Xp
今日も祭り?
409風の谷の名無しさん:02/10/10 09:42 ID:UWBq98/w
ズンドコドンドンドン!! (゚Д゚)ソイヤ!!
410風の谷の名無しさん:02/10/10 10:36 ID:K5GCe6xD
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)セイッ!
411風の谷の名無しさん:02/10/10 10:59 ID:7EEg84Uw
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!が抜けてる
412風の谷の名無しさん:02/10/10 11:03 ID:1xrntQGO
ビデオ録画って視聴率に反映されないんだよね?
ナルトアニメ見てる人って年齢高そうだからビデオとって後で見てる人多そうだ。
413風の谷の名無しさん:02/10/10 11:17 ID:URPNRS8Z
波の国編とか中忍試験とか放送できんのか?
序盤はともかく途中から結構描写がハードになるよな…
それともオリジナルやんのかな
414風の谷の名無しさん:02/10/10 11:19 ID:L5PCw85b
アニメは波の国編で終わってほしい
415風の谷の名無しさん:02/10/10 12:08 ID:rxffgmOx
高そう、ってのにワラタ
そか、高そうか。
416風の谷の名無しさん:02/10/10 12:44 ID:4lRiVfOy
ほんとに波の国編へどうなるのか…。
白が   ないとザブザがいやな奴で終わってしまうのだが。
ふと思ったんだが、ここってネタバレあり?
417風の谷の名無しさん:02/10/10 13:19 ID:Fp4f+9Tz
ネタバレは無しのがいいんじゃないの?
418風の谷の名無しさん:02/10/10 16:07 ID:HeC8bWJP
木の葉丸だコレ! (゚Д゚)
419風の谷の名無しさん:02/10/10 16:19 ID:fuRKpzwS
早く

(゚Д゚)ハッ! (゚Д゚)セイッ! (゚Д゚)ソリャッ!

が聞きてえ
420風の谷の名無しさん:02/10/10 16:22 ID:ZllD1mID
どうみても低年齢向けアニメだろ?
>>412は釣り師だな(w
421風の谷の名無しさん:02/10/10 17:31 ID:VDRHmPjl
放送1時間前ってのにこのさびれようはなんだ?
422風の谷の名無しさん:02/10/10 17:32 ID:fNEbUZUG
アゲるってばよ!
423風の谷の名無しさん:02/10/10 17:37 ID:aeB+lnY9
じゃあ俺は下げだ
424風の谷の名無しさん:02/10/10 17:58 ID:L5PCw85b
なんとも言いがたい作品だ・・・
425風の谷の名無しさん:02/10/10 18:07 ID:FpRLWB2u
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!
426風の谷の名無しさん:02/10/10 18:09 ID:pgBVMAhY
ハッ!age
427風の谷の名無しさん:02/10/10 18:11 ID:Xym8QlNn
oiroke no jutsu atta?
428風の谷の名無しさん:02/10/10 18:22 ID:YYtLYJOA
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)セイッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ソリャッ!
429風の谷の名無しさん:02/10/10 18:24 ID:PcslJeRf

>427
先週あった ソイヤッ!
430風の谷の名無しさん:02/10/10 18:26 ID:1xrntQGO
>420
いや、釣り師じゃないって。
低年齢向けなのはわかってるけど、ナルトって同人受けすごいんでしょ?
だから大きなお姉さんとか結構見てるんじゃないかなーと思っただけだよ。
431風の谷の名無しさん:02/10/10 18:28 ID:PcslJeRf
ソイヤ!
432風の谷の名無しさん:02/10/10 18:28 ID:fNEbUZUG
ソイヤキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
433風の谷の名無しさん:02/10/10 18:29 ID:EZLvh48k
ソイヤ!
434風の谷の名無しさん:02/10/10 18:30 ID:mQnN/ei7
(゚Д゚)ハッ!
435風の谷の名無しさん:02/10/10 18:30 ID:PcslJeRf
はじまた!
436風の谷の名無しさん:02/10/10 18:30 ID:nFDNvcNZ
裸の王様のCMに激しく萌え
ズンドコドンドンドン ハッ!
437風の谷の名無しさん:02/10/10 18:30 ID:PcslJeRf
実況わかんねー
438風の谷の名無しさん:02/10/10 18:31 ID:rITaOktS
なにこのオープニング・・・
439風の谷の名無しさん:02/10/10 18:32 ID:YpWyxnC/
最近の小中学生6時過ぎまで塾や部活、帰宅は7時以降
ドジン関係やアニメ好きの勤め人、仕事終わりが6時過ぎ、帰宅は7時以降
人気が多少あっても6時半ビデオ録画率高し
440風の谷の名無しさん:02/10/10 18:32 ID:fNEbUZUG
441風の谷の名無しさん:02/10/10 18:32 ID:YpWyxnC/
スピード感無いなぁOP
曲も古くてとろいけど・・・
442風の谷の名無しさん:02/10/10 18:33 ID:VCB10ING
ゴメソ。
同人女ですがあのOPは…
サスケとナルト仲良さ過ぎて萎え…
443風の谷の名無しさん:02/10/10 18:33 ID:yl2o39CJ
ひょいひょいひょい
444風の谷の名無しさん:02/10/10 18:33 ID:YSS+o9h6
(゚Д゚)ハウンドドッグ!ヨイヨイ
445風の谷の名無しさん:02/10/10 18:33 ID:0NswPnFC
ソイヤッ
446風の谷の名無しさん:02/10/10 18:33 ID:AM5kNlWH
あ、よいよいよいよい!(゚Д゚)
447エースたん ◆QzgebGQPms :02/10/10 18:33 ID:UNKpyUJg
オエェ・・・
448風の谷の名無しさん:02/10/10 18:34 ID:oQvtbmip
(゚Д゚)ソイヤ!
449風の谷の名無しさん:02/10/10 18:35 ID:97pajBR1
これは酷いソイヤアニメですね
450風の谷の名無しさん:02/10/10 18:35 ID:0NswPnFC
誰だっけ、このロリ声
451風の谷の名無しさん:02/10/10 18:36 ID:EZLvh48k
エビス・・・・(藁
丸尾くんっつうかなんつうか。
452風の谷の名無しさん:02/10/10 18:36 ID:prqbyz/z
エビス@飛田さんキター(・∀・)予想通り
453風の谷の名無しさん:02/10/10 18:37 ID:3FVwVhxT
飛田と大谷か・・
454風の谷の名無しさん:02/10/10 18:37 ID:+iCL2iBR
(゚Д゚)カスミン!ハッ
455風の谷の名無しさん:02/10/10 18:37 ID:oQvtbmip
大谷育江か、コレ
456風の谷の名無しさん:02/10/10 18:39 ID:0NswPnFC
ショタはどうも…
457風の谷の名無しさん:02/10/10 18:39 ID:prqbyz/z
ビクッタ。チャクラ変更→チャトラかと思ったw
458風の谷の名無しさん:02/10/10 18:39 ID:YSS+o9h6
(゚Д゚)ハルナ!
459風の谷の名無しさん:02/10/10 18:40 ID:1qknlWhn
モンガー声だぁーーー萌えw
460風の谷の名無しさん:02/10/10 18:40 ID:nFDNvcNZ
まぁ普通のアニメやね。
アソボットに比べれば。
ハウンドドッグが好きなのでOPワショーイ
461風の谷の名無しさん:02/10/10 18:41 ID:6SCpW/8j
OPコレ四人しか出てこなくて物足りないコレ、大蛇丸とかこれから登場するキャラを
チラリラ見せるお楽しみ見たいなのがないの、コレ
462風の谷の名無しさん:02/10/10 18:42 ID:nFDNvcNZ
ナルトを倒した姉貴=最強だ
463風の谷の名無しさん:02/10/10 18:42 ID:xCzK0lP2
なんでばれた?
464風の谷の名無しさん:02/10/10 18:44 ID:MHXlfViW
実況はソイヤ(゚Д゚)祭りなんだろ〜な
465風の谷の名無しさん:02/10/10 18:44 ID:fuRKpzwS
ソイヤが少なくて萎え
466風の谷の名無しさん:02/10/10 18:45 ID:We6BmPWU
ソイヤしか特色がないな
467風の谷の名無しさん:02/10/10 18:45 ID:KBnaPMms
ジャポニカじゃんけんに負けた
468風の谷の名無しさん:02/10/10 18:46 ID:AM5kNlWH
静止しすぎだ、コレ。
469風の谷の名無しさん:02/10/10 18:46 ID:MHXlfViW
>>465
そうか?
多すぎないか、逆に・・
470風の谷の名無しさん:02/10/10 18:46 ID:nFDNvcNZ
 こ の お 子 様 は ク ロ ー ド 系 で す か ?
471風の谷の名無しさん:02/10/10 18:47 ID:1qknlWhn
もっとソイヤしる!! ソイヤ足りん
472風の谷の名無しさん:02/10/10 18:48 ID:0NswPnFC
クロード系ワラタ
473風の谷の名無しさん:02/10/10 18:48 ID:aTbgXY9f
何故かラーメン食いたくなるな
474風の谷の名無しさん:02/10/10 18:48 ID:aeB+lnY9
>>470
Yes,I do.(はい、その通りです。)
475風の谷の名無しさん:02/10/10 18:49 ID:0NswPnFC
>>474は低脳
476風の谷の名無しさん:02/10/10 18:49 ID:prqbyz/z
>461
全く同意だ、コレ

それにしても原作では、初期はナルト@九尾てな感じだったが、これは
後半に合わせてちゃんと九尾が封印されてる設定に初めからしてるな。
477風の谷の名無しさん:02/10/10 18:49 ID:1qknlWhn
と、飛田さん・・・最高ッスw
478風の谷の名無しさん:02/10/10 18:50 ID:/EMKdG6I
サングラス懸けてる相手に、「あの眼でみやがる」って?
479風の谷の名無しさん:02/10/10 18:50 ID:nFDNvcNZ
やっぱ忍者と言ったら
          分 身 の 術 だ ろ
これでズンドコドンドンドンがあればよかったのに。
480風の谷の名無しさん:02/10/10 18:51 ID:aeB+lnY9
>>475はスクライダーではないということが判りました
481風の谷の名無しさん:02/10/10 18:51 ID:7z8eIEfk
スジも再現できてるの?
482 :02/10/10 18:51 ID:oVy8Zh1R
な ん だ あ の 煙 は っ ! ! ! 
483風の谷の名無しさん:02/10/10 18:51 ID:Nou+KTgF
ハーレムの術とお色気の術のキャプきぼんぬ
484風の谷の名無しさん:02/10/10 18:52 ID:a+hCqlZh
規制の限界にチャレンジしてるのか?コレ
485風の谷の名無しさん:02/10/10 18:52 ID:AM5kNlWH
今更だがナルトの髪型おかしくね?
486風の谷の名無しさん:02/10/10 18:53 ID:GW9PX3ro
じぇろじぇろふぉ――――!!!!!!
487風の谷の名無しさん:02/10/10 18:53 ID:E976cgYF
ハーレム(・∀・)イイ!
488風の谷の名無しさん:02/10/10 18:53 ID:KBnaPMms
コレでいいんだコレ
489風の谷の名無しさん:02/10/10 18:54 ID:pkhVRTX1
エロアニメ(゚д゚)ソイヤ!!
490風の谷の名無しさん:02/10/10 18:54 ID:aTbgXY9f
なんだ、1話見逃して評判悪いからどうかと思ったが
それなりに面白いじゃん。
491風の谷の名無しさん:02/10/10 18:54 ID:hGOlhFjl
木の葉丸のお色気バージョンもあるとは・・・サービスいいね
492風の谷の名無しさん:02/10/10 18:55 ID:MHXlfViW
EDで歌ってる人って有名?
493風の谷の名無しさん:02/10/10 18:55 ID:AM5kNlWH
ナルコが「ギャルナルト」になってるがな(笑)
494風の谷の名無しさん:02/10/10 18:55 ID:nbhNHRXY
EDの曲、.hackをパクってるよ・・・
495風の谷の名無しさん:02/10/10 18:55 ID:YxFmutis
EDは優
496風の谷の名無しさん:02/10/10 18:55 ID:jZUJLpqi
やはり1話は内容を詰めすぎたんだな。
2話は結構良かったぞ。

ところで、発音下手なエンディングの歌、どーにかしてくれ。
497風の谷の名無しさん:02/10/10 18:56 ID:+KMdCG1C
EDかっこいいなぁ〜
OPのハウンドドックには笑ったが。
まさか、大友がアニメのOPとは、時代は分かるもんだ。
498風の谷の名無しさん:02/10/10 18:56 ID:0NswPnFC
エロいね
499風の谷の名無しさん:02/10/10 18:56 ID:aTbgXY9f
大和屋、肉とどれみとデヂモンとこれと
メチャクチャかけもってんなあ
500風の谷の名無しさん:02/10/10 18:56 ID:nFDNvcNZ
お兄ちゃん分身→13人→お色気の術→本体残して理想の妹12人完成→うはうは
↑これが本当のハーレムの術
501風の谷の名無しさん:02/10/10 18:56 ID:TIDs6k+l
あーあ、一話目見逃しちまったよ・・・
502風の谷の名無しさん:02/10/10 18:56 ID:prqbyz/z
ギャルナルトは、竹内さんそのままで良かったと思うが・・・。
それにしてもOPスタッフ誰だよ。
503風の谷の名無しさん:02/10/10 18:57 ID:YxFmutis
歴代のジャンプアニメの中で一番面白い&エロ!
504風の谷の名無しさん:02/10/10 18:57 ID:KBnaPMms
来週まだカカシでないの?
505風の谷の名無しさん:02/10/10 18:57 ID:aeB+lnY9
え、演出が・・・・
506風の谷の名無しさん:02/10/10 18:57 ID:JcyMJocY
2話結構良かったな・・・ちゃんと録画しとくべきだった
507風の谷の名無しさん:02/10/10 18:57 ID:50tTpdG8
ED信者になっちゃいました
格好良すぎるだろありゃ
508風の谷の名無しさん:02/10/10 18:58 ID:PC7TfzV/
いろんなパターンのソイヤが聞けたのでわりかし満足
509風の谷の名無しさん:02/10/10 18:58 ID:nFDNvcNZ
ズンドコドンドンドンが余りなかったのが漏れ的に不満
でも二話はまぁまぁ楽しめました。
510風の谷の名無しさん:02/10/10 18:58 ID:YuVSn8tw
萎へ萎へジャソプアニメかと思ったら結構頑張ってるな。エロとかエロとか。
ドラドラとセットでまあなんとか見れるか・・
511風の谷の名無しさん:02/10/10 18:58 ID:fuRKpzwS
ED歌ってる香具師はNOVAいってもうちょっとヒアリング勉強して欲しいね。
曲は悪くないんだから。
512風の谷の名無しさん:02/10/10 18:58 ID:fNEbUZUG
ED(・∀・)カコイイ!!
513風の谷の名無しさん:02/10/10 18:58 ID:aTbgXY9f
ボンバーマソとやっぱり時間変えてもらえないかな
514風の谷の名無しさん:02/10/10 18:59 ID:LSXD94Ud

ちょっと待て

なんでこのスレで実況するヤシが多いんだ?
515風の谷の名無しさん:02/10/10 18:59 ID:fNEbUZUG
今回は視聴率取れてるんでない?
516風の谷の名無しさん:02/10/10 18:59 ID:rITaOktS
>>500様、ラブですわっ!
517風の谷の名無しさん:02/10/10 19:00 ID:qLeykiPo
>>504
原作と一緒なら来週の最後に出てくるはず
518風の谷の名無しさん:02/10/10 19:00 ID:AM5kNlWH
オープニングのカカシがぶさいくすぎて萎えー
519風の谷の名無しさん:02/10/10 19:00 ID:+kfOysM6
戦闘シーンがないと見れるね
しかし木の葉丸にしろエビスにしろ豪華でつね声優
520風の谷の名無しさん:02/10/10 19:00 ID:AniCozqc
>514
今初めて書き込みましたが何か?
521風の谷の名無しさん:02/10/10 19:02 ID:CPaO0s9U
>>514
>>1が実況スレへのアドレスを張ってないからじゃないか?ハッ!!ソイヤ!!
522風の谷の名無しさん:02/10/10 19:04 ID:c/yTVNIC
>>521
実況板へのリンクはあった方が良いかもね
523風の谷の名無しさん:02/10/10 19:04 ID:XYeuTLyR
大谷育江って最近やたら声聞くこと多いな・・・。

い い こ と だ
524風の谷の名無しさん:02/10/10 19:05 ID:2xAcvEXf
柴田秀勝、しばらく見ないうちに偉く声が老け込んだな
525風の谷の名無しさん:02/10/10 19:07 ID:UtiTz6V4
まついもあんま好きじゃないんだが・・。
伊達コンテに比べると全然イイな。当たり前だが。
526風の谷の名無しさん:02/10/10 19:07 ID:JcyMJocY
>>514
少年漫画板在住のアホが多いからだろ
527風の谷の名無しさん:02/10/10 19:11 ID:cUa9oH+y
オープニングのカカシの顔に激しく萎え。
なんであんなに不細工なんだ?あ?
イルカ先生、包帯、変だった。
エビス、微妙に萌えた。
528風の谷の名無しさん:02/10/10 19:11 ID:BouGwYSQ
外国のアニメファンは、EDの英語の発音で萎え萎えと言ってたな。
529風の谷の名無しさん:02/10/10 19:12 ID:u5z4TN5x
なんかOPとEDではえらい雰囲気違う気がするんですが・・・
あんなバラバラなイメージで良いんですか??
530風の谷の名無しさん:02/10/10 19:14 ID:XbRghc0C
2話を見た感じだとそれほど惨くないような。
来週はサスケとサクラ祭りか。
531風の谷の名無しさん:02/10/10 19:14 ID:KdS8f6iG
ソイヤ!
532風の谷の名無しさん:02/10/10 19:17 ID:WVpUWQnl
>>527
鈴木絵(;´Д`)ハァハァな人以外には駄目?


知らない人がいるかもしれないけど、実況はこの板でやってはいけないよ。
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1033582984/l50
次回からはこっちで思う存分ソイヤするようにネ!(゚Д゚)ソリャッ!
533風の谷の名無しさん:02/10/10 19:18 ID:JcyMJocY
ソイヤの数を数えてて、そんなにないな意外と・・・と思ってたが
後半ものすごい勢いで連発されて参った
534風の谷の名無しさん:02/10/10 19:18 ID:D+Q9iwIE
ED歌ってる人、リバプールの音楽学校行ってるらしいが。
535風の谷の名無しさん:02/10/10 19:31 ID:M9rBhoqu
EDだけビデオ録りしてしまいました…。
CD買うのは恥ずかしいしなぁ。
536風の谷の名無しさん:02/10/10 19:35 ID:WVpUWQnl
>>535
ふつうのインディーズCDだよ?
537風の谷の名無しさん:02/10/10 19:37 ID:Lelyw5Mt
>>524
若い嫁さん貰ったばかりなのにな
538風の谷の名無しさん:02/10/10 19:38 ID:M9rBhoqu
>>536
ジャケットがアニメの絵とかではなく?
だったら買おうかな…。
イイ年なんで、レジ持っていくのがチョトね…。
539風の谷の名無しさん:02/10/10 19:38 ID:1xrntQGO
二話は普通に面白かった。
一話目は詰め込みすぎなのが敗因かな?
でもEDは曲も絵も本当にいいよな…。
540風の谷の名無しさん:02/10/10 19:41 ID:M9rBhoqu
>539
一話目、原作読んで結構感動した話だったんだけど、
確かに詰め込みすぎ、あと漫画みたいに動いてる絵の後ろで、
ストップで人物喋り(なんていうのかわからん)がウザかった。
541風の谷の名無しさん:02/10/10 19:41 ID:PZd/rCs6
OPのサスケとナルトのアレは何なんだ・・・一部の方への仕様ですか?
内容は先週より全然良かったけど。
542風の谷の名無しさん:02/10/10 19:43 ID:pfd8oZc5
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)セイッ!

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ソリャッ!
543風の谷の名無しさん:02/10/10 19:47 ID:DLNA3JlJ
OPは流石に力の入れようが違うな、でも内容的は相変わらず

本屋のオジサンも銭湯に通っている婦女子も「ナルトーまた
お前なのー?!」・・・エライ人気ぶりじゃないか、なんか
原作とギャップ感じるんだよこの扱い、それに町並みが変!
原作に忠実なのは歴代火影像の崖をバックにした町並みだけ
でその他はアニメスタッフが適当に描いた様な感じがする

エビスが二人を探すために高い所で目を凝らしていたけど
そのときに映った木の葉の町並み、・・・・フザケルナ!
何だよあれ〜?!まるでどっか違うアニメの町並みじゃん
ピエロやるきねーだろー??
544風の谷の名無しさん:02/10/10 19:50 ID:ChJI+XiO
見忘れた…
OPの歌詞どうよ?
夢を目指してどーのこーの…って感じの内容?
545風の谷の名無しさん:02/10/10 19:51 ID:NXkwAi76
エビスが丸尾くん・・・
546風の谷の名無しさん:02/10/10 19:52 ID:JP9bh9MO
2話面白かった。大谷と飛田か。やはり脇役豪華だ。
竹内も叩かれてるけどネルケの例外で
実力ある人なんだし頑張って欲しい。
今回割といいと思ったけどCMがゴンとかぶるロリ声だったので
同じジャンプなんだしゴンとはきっぱり区別つけて低い声でやって欲しい。
547風の谷の名無しさん:02/10/10 19:55 ID:8xWaPQ7m
>>544
同じく見忘れた…今頃気がついた…
ちゃんとしたOP見たかったのに来週までおあずけか。
548風の谷の名無しさん:02/10/10 19:57 ID:UtiTz6V4
竹内、ゴンとはかなり違う低い声出してると思ったけどな。
しかしこのアニメ、ほんとに声優は豪華だな。
芝居聞くだけでも観る価値あり。
549風の谷の名無しさん:02/10/10 20:10 ID:dS8nD2wP
次回予告を見る限り
サクラ→サスケ
みたいで、さらに
ヒナタ→ナルト
のようなんだが、これだけでは面白くないので
サスケ→ヒナタ
という設定を追加して欲しい、さらに話をこじれさせるために
ナルト→サスケ
とするとなお結構。
どろどろした四角関係を楽しませてください。
550風の谷の名無しさん:02/10/10 20:10 ID:PZd/rCs6
>>548
>芝居聞くだけでも観る価値あり。

某ミュージカルが思い浮かんで萎えた・・・(w
頼むからアレだけはもう勘弁して下さい。
551風の谷の名無しさん:02/10/10 20:11 ID:Y48Lx3Zn
声優ならアンボットの方が凄いと思う。
芝居聞くだけでも観る価値あり。
552風の谷の名無しさん:02/10/10 20:19 ID:FPQEwexG
まあ原作でもおもろいのは3話からザブザ戦までなんで

そのシーンが面白くなかったらこのアニメは失敗ということで
553風の谷の名無しさん:02/10/10 20:19 ID:UtiTz6V4
>549
ドロドロは無理かもしれんが、無理矢理カップル化はあり得るかもしれないぞ。
だ っ て 隅 公 だ か ら
554風の谷の名無しさん:02/10/10 20:20 ID:2aOZJbul
OPのカカシぶっさいくな。
サスケもきわどい。
OPの7班の足短くないか?
イルカのアゴ包帯が変。
555風の谷の名無しさん:02/10/10 20:22 ID:prqbyz/z
確かにめっちゃ豪華ってほどでも無い。普通。ただ、比較的適材適所が
なされてるのが良い。
556風の谷の名無しさん:02/10/10 20:26 ID:Ds9pwNBe
カカシは元々美形ってほどでもないだろ
557風の谷の名無しさん:02/10/10 20:28 ID:2XgglcuG
>>556
腐女子の尽力により美形認定されますた
558風の谷の名無しさん:02/10/10 21:06 ID:DLNA3JlJ
やっぱりガイナにすれば
559風の谷の名無しさん:02/10/10 21:16 ID:YpWyxnC/
次週は絵が良さそうだが
560風の谷の名無しさん:02/10/10 21:18 ID:+kfOysM6
サンライズだって
561風の谷の名無しさん:02/10/10 21:24 ID:jGe+4tyo
>>542
先週見なかったので、それに期待していたのだが
ズンドコドンドンドンがゆっくりめのテンポだったのでチョトがっかり。
562風の谷の名無しさん:02/10/10 21:30 ID:KLn2He4E
>553
そんなことあったらぴえろにワイパー持って殴り込みに行きます。
563風の谷の名無しさん:02/10/10 21:33 ID:MP4F+dU9
しかし冗談じゃなくマジでやりかねないのが隅沢の恐ろしいところ。
564風の谷の名無しさん:02/10/10 22:18 ID:DLNA3JlJ
アニメーターになってみたい今日この頃、プロダクションIGで
働きたいな
565風の谷の名無しさん:02/10/10 22:22 ID:6kPiE7eI
>>564
「なりたい!」ではなく「なってみたい」程度の気持ちならやめれ。
余程好きでなければアニメーターという仕事はやってけないよ。
566風の谷の名無しさん:02/10/10 22:29 ID:YpWyxnC/
3Kだからねアニメーターは
567風の谷の名無しさん:02/10/10 22:39 ID:tNrSQsu4
OPのカ・モーンて叫んでるナルトの顔で吐いた。
568風の谷の名無しさん:02/10/10 22:42 ID:C5Ttn0YT
>>567
病院逝け
569風の谷の名無しさん:02/10/10 22:49 ID:tNrSQsu4
>568
逝ってくる
570風の谷の名無しさん:02/10/10 22:51 ID:K0YGPLqZ
OPワラタ。なんだ、ありゃ?
571風の谷の名無しさん:02/10/10 23:01 ID:L3ESpBY/
作画が糞でも、音楽が屁タレでも
声優とストーリーの良さでもっているアニメだなこりゃ・・。
面白いと思うが、これで作画+音楽が良かったらと悔やまれる・・。
ワンピみたいにずっとみたい作品なのに・・。
572風の谷の名無しさん:02/10/10 23:05 ID:f4HeW1tr
テレ東だから半年で終了でしょ?
573風の谷の名無しさん :02/10/10 23:15 ID:wOgxLAkj
どうせ早く終わるなら試験官出ないうちに終わってほしひ。
もう幻滅したくないよ・・
574風の谷の名無しさん:02/10/10 23:17 ID:MP4F+dU9
ジャンプアニメは一年は続く。
575風の谷の名無しさん:02/10/10 23:18 ID:PZd/rCs6
作画が悪すぎるのは確か。いくらなんでも1・2話からあの画はないだろう・・・。
しかもずっと使われるOPまであの始末だしなぁ。

・・・そりゃぁ岸本も相当絵は下(以下略)だけどさ
576風の谷の名無しさん:02/10/10 23:25 ID:udSuFWhW
EDが凄くいい感じだったからOPも期待してたけど、なんかイマイチだったなぁ。
同じ都留演出でもゲットバッカーズのOPは結構良かったのに…
577風の谷の名無しさん:02/10/10 23:27 ID:YpWyxnC/
なんか本編のシーンをつなぎ合わせたっぽいOPだったな〜
ちなみに岸本は絵が雑なだけで下手じゃないと思うが
578風の谷の名無しさん:02/10/10 23:34 ID:LOLRGPxi
こりゃネタアニメとして見た方が良さそうですね、
原作信者ですが、怒りを通り越して笑いが止まらんw
(゚Д゚)ソイヤッ!!(゚Д゚)ソイヤッ!!(゚∀゚)アーヒャツヒャツ
>>577同意。
構図とかカコイイのが多いと思う。
579風の谷の名無しさん:02/10/10 23:43 ID:QtiyxZ34
OPはうpされてないんかー
くそ見たかった・・
580風の谷の名無しさん:02/10/10 23:46 ID:ZCHW4b11
今日のは先週のより良くなってた
普通のアニメだったな

来週は面白くなりそうじゃわいw
581風の谷の名無しさん:02/10/10 23:46 ID:7BGx58Nx
原作の、特に初期のころの戦闘シーンはキャラが
どういう風に動いているのか個人的にイマイチよく分からないのが
TVアニメになったら分かるようになるのだろうか・・・
582風の谷の名無しさん:02/10/10 23:46 ID:hQc+uMAh
新型見たが2話から脚本以外のスタッフが全て未定でワラタ。
6話は脚本も未定だし。こりゃ来週以降が楽しみだ。
583風の谷の名無しさん:02/10/11 00:08 ID:hHSz98mK
まあ基本はアングラスタッフがそのまま移行してるような気がする。
脚本演出も同じ面子だし。
584風の谷の名無しさん:02/10/11 00:15 ID:J5NX13Kg
>>579
OP、作画はいいんだけど歌が微妙です
585風の谷の名無しさん:02/10/11 00:17 ID:HHL7TZEg
>>576
え・・ゲットパカ、都留さんが演出してるんだ。
観てないけどてっきり古橋がやってるもんだと思ってた。
586風の谷の名無しさん:02/10/11 00:18 ID:9mx72tXO
しかし、なんでOPがハウンドドッグなの?
しかも昔の曲だし。原作者の要望とか?
587風の谷の名無しさん:02/10/11 00:21 ID:J5NX13Kg
ゲトバカのOPも歌が微妙なんだがw
乳揺れとかがあるな…オタ向けというか。
ナルトのOP・EDはエニクス系アニメのようなキャラクター重視の物とは
作風を変えてるみたいだね。
588風の谷の名無しさん:02/10/11 00:50 ID:+J/LmRYp
とりあえず今回の問題点
脚本>ナルトがただの悪がき程度に嫌われてるみたいで、疎外感を現せてなかった。
コンテ>ナルトの見せ場の振り返って語ったりする時と自分を倒してみろの時が演出不足
作画>ちょっと絵が変です
音楽>シリアスの時は掛声ヤメレ。&見せ場のシーンのときの曲に盛り上がりが欠けている
589Gステーション ◆LRIQRePuRE :02/10/11 00:57 ID:XZcamGod
OPEDは相変わらず良く分からんが
1話よりは見られるアニメになったと思う…けど、色気の術で引っ張るのはどうかと思うぞ。

で、水樹奈々が演じてるキャラって誰なんだ? 今回は出てきてないけど。次回出るかな?
590風の谷の名無しさん :02/10/11 01:00 ID:+169+Ve0
一話は、原作が比較的いいんで、アニメは期待はずれだったな
二話はもともと期待してなかったんで、わりと面白く感じられた
591風の谷の名無しさん:02/10/11 01:11 ID:J5NX13Kg
>>589
ヒナタたんだよ
相変わらずおいしいキャラをゲットしてますな

次回はどっちかっつーとサクラに注目だね。
592風の谷の名無しさん:02/10/11 01:25 ID:Ow4zNOH5
おいらは原作知らんからだと思うけど、
一話も結構面白かったよ。
他のジャンプアニメと比べると、結構いいアニメ化の部類だと思うなあ。

作画は綺麗じゃなくてもいいから、ガンガン動かして欲しいね。
593風の谷の名無しさん:02/10/11 01:26 ID:Q/w+CZ9I
ヒナタ=マンキンたまお
と考えたら無難な人選だよな。>水樹奈々
サスケはイルカ先生より低い声っぽかったが・・・。

作画は岸本のデッサン狂いの面だけを真似して作ったよーなかんじで
今のとこはマズーな感じを受けるなぁ
サクラたんとヒナタたんだけでも原作無視してギャルゲーテイストで描いてくれたら
毎週見るのにと言ってみる。
つかこの漫画原作読まずに同人でばかり見てるので、
デフォの絵が益々もにょって見える・・・
594風の谷の名無しさん:02/10/11 01:30 ID:06M4mNB0
やっぱエンディング(・∀・)イイ!

OPのサスケ見てて違和感あるのは俺だけじゃないよな?
とっくに本誌読むのやめたんで忘れたが、サスケってあんなキャラじゃないよな?
なんかもっと…こう…
手をさしのべたりなんてせずさっさと一人で帰るようなナチュラルに嫌な奴だったよな?
595風の谷の名無しさん:02/10/11 01:46 ID:J5NX13Kg
>>593
(・∀・)コラコラ
596風の谷の名無しさん:02/10/11 02:08 ID:JDQik/U9
>593
>サクラたんとヒナタたんだけでも原作無視してギャルゲーテイストで描いてくれたら

そんなアニメになったら漏れはピエロにぶっこみに行く。
エロ同人ばっか読んでんなよ。
597マロン名無しさん:02/10/11 02:13 ID:AwCEqps0
シカマルがじゃべったのは嬉しかったけど(1話)それ
以外は嫌。 
何あの演出。ナルトのおもしろさが出せてないって!
サスケの前髪長いし。長くなるのは中忍試験中だ〜!
てか、「そいや」やめろ。
598風の谷の名無しさん:02/10/11 02:16 ID:PE6Ppr1t
原作が駄作なんだからアニメだって駄作
599風の谷の名無しさん:02/10/11 02:22 ID:/Er8zPbu
ザブザ?編以降まともに見てない
600風の谷の名無しさん:02/10/11 02:22 ID:AwCEqps0
>>598
ちゃんと読んでから言え。だったら双子の兄弟の方の
作品方が駄作だ。
601風の谷の名無しさん:02/10/11 02:22 ID:NhuXb+hM
EDさ、途中までイイ!!!(・∀・)んだが、
セル画になったときのナルトの表情に違和感が・・・。妙。

あと、漏れもOPのカモンナルトキモイ。
八頭身なみにキモい。むしろ八頭身に失礼なくらい。
602風の谷の名無しさん:02/10/11 02:25 ID:PE6Ppr1t
>>600
何興奮してるんだよ(藁
何かと比較して劣ってるなんて言ってないだろ。
絶対評価で駄作って言っただけだよ。
603風の谷の名無しさん:02/10/11 02:35 ID:AwCEqps0
ていうか、駄作とか言う奴。自分で書いてから言え
っつーの。どうせ対した仕事もしてない落ちこぼれ
でしょ?
もしかして引きこもりか。
とにかくアニメのナルトは残念だー。
604風の谷の名無しさん:02/10/11 02:35 ID:gMqIc6Re
NARUTOの原作・・・頑張って見てきたけど何か疲れてきたよ (;´Д`)
もしかして本当に駄作なのに無理して読んでたんだろうか?
マジにどうすればいいのか解んなくなってきまつた。
アニメはアニメでこれまた微妙ーーーーだし。
605風の谷の名無しさん:02/10/11 02:42 ID:J5NX13Kg
原作が面白いかと言われるとちょっと微妙。好きだけど。

アニメは子供向けでいくみたいだし(多分カードが出る)
あんまり高望みするのもどうかと…
アニメの出来はそんなに悪くないと思うよ。
606風の谷の名無しさん:02/10/11 02:43 ID:AwCEqps0
NARUTOおもしろくない?
アニメが微妙なのは認めるけどな。
607風の谷の名無しさん:02/10/11 02:45 ID:+g7eYPKP
>>603
消えろ狂信者。
608風の谷の名無しさん:02/10/11 02:47 ID:AwCEqps0
ナルトはおもしろいよ。カードは買わないけど。
ゲームも微妙だけど。原作はおもしろいと思う
んだけどなー…。
609風の谷の名無しさん:02/10/11 02:49 ID:AwCEqps0
>>607
チョソだとばれて驚いたのか…!?
610風の谷の名無しさん:02/10/11 02:49 ID:J5NX13Kg
>>606
最初は面白いと思ったけど、個人的には微妙かな
一時的に面白いのは良くある事だし。
ワンピ・マンキン・遊戯と、自分の好きな漫画がアニメになったけど
みんなそんなもんだよ。('後者2つは酷いもんだと思う。)
それと比べたらナルトアニメの出来が悪いとはとうてい思えない。
まだ始まったばかりだけどね。
611風の谷の名無しさん:02/10/11 02:54 ID:CsxoHFO4
だからさ、駄作とか言ってる奴なんで見てるの?
原作が駄作だと思ってるならその時点で見切りつければいいのに
わざわざこんなとこまで首つっこんでくるなんてよっぽどヒマなのか?
612第二話:02/10/11 03:04 ID:PtbspwC2
予想に反して◆第二話◆結構面白かったから良かったなぁ〜(^∀^)早く動きまくりの所⇒波の国編でのバトルを見たいぞコレ(≧〇≦)
613風の谷の名無しさん:02/10/11 03:05 ID:J5NX13Kg
>>611
ん、漏れの事?駄作とは言ってないけど。
ナルトは好きだし、アニメも面白くなるといいなと思ってるよ。
ただ、原作を愛してる人達が、結構高望みしてるなーと思ったから。

ここの雰囲気は信者っぽくなくて好きだったんだが
マンセーじゃないと気に入らなかった?スマソ
614風の谷の名無しさん:02/10/11 03:09 ID:j8Wyhbw8
ザフハクまで続いてくれ・・
615611:02/10/11 03:12 ID:CsxoHFO4
>>613
あ、ちがうちがう。キミじゃないよ。
上のほうで駄作駄作言ってる奴のことだよ。
好きで酷評してる人は雰囲気でわかるからね。
気ぃ悪くしたらスマソ。
616最低一年以上は:02/10/11 03:24 ID:38FAugRw
アニメ★終わらないでほしいなぁ( ̄○ ̄;) まぁ、マン菌が一年三か月も続いたぐらいだから、マン菌よりも⇒漫画の売り上げ&人気の高いナルトは、それ以上長く続くと思うんだけど・・・。幽白の時ぐらいに長く殺れよ『ぴえろ』コラ(`o´)
617通常の名無しさんの3倍:02/10/11 03:30 ID:+EWID5pz
どこまで続くんだろーなこれ
618風の谷の名無しさん:02/10/11 03:40 ID:Q/w+CZ9I
中忍試験に三人が受かったところですっぱり終わりにして欲しいなぁアニメは・・・。
今の展開だと原作は無理してネタひっぱってるから全体的に薄くなってる印象があるから。
幽白アニメみたいにラスボス(トグロ)=我愛羅 でしめて欲しい。
619風の谷の名無しさん:02/10/11 03:59 ID:udEZJRUQ
このアニメ
抜け忍の友達を殺すとかいうお話はありますか?
620風の谷の名無しさん:02/10/11 09:48 ID:HhYs6Bit
あのな、天使な小生意気スレ見たらあのレベルで作画良くなってるとか
言ってるんですよ。あの出来でですよ。
それに比べてここの住人、


                    おまいら
                   贅沢すぎです

621風の谷の名無しさん:02/10/11 09:51 ID:VbNavD/u
>588
子供向けということだから、大人が露骨に子供を虐げるような場面は避けてる
んじゃないかと思った。原作ではナルトが禁術書を盗んだ時、里の大人は
「やっぱり殺しておけばよかった」とか「見つけ次第殺す」って言ってたけど
アニメでも言ってたかな?忘れた…。

>619
今のところないです。
622風の谷の名無しさん:02/10/11 10:21 ID:LA0yuA4I
竹内順子の声ばかり気になって(もちろんイヤ)、内容の良し悪しまで気が回らないオレ。
623風の谷の名無しさん:02/10/11 10:32 ID:gMqIc6Re
そういや、デジモンも毎回見てるんで主人公の声がかぶって聞こえりゅー
まぁそんなに嫌いでわないですがね。 昨日わりと面白かったね☆
624風の谷の名無しさん:02/10/11 13:18 ID:qhljsB3a
1話は詰め込みすぎたんだよな〜
2話に分けて放送すればそれなりに面白かったかも・・・
2話は木の葉丸とエビスが結構よかった。
3話もあんな感じてやってほすぃ・・・
625風の谷の名無しさん:02/10/11 14:19 ID:0Yad2Qwb
3話予想
ヒナタがナルトと同じ組になるか気にする。
その後の予想
白は6話登場  

中忍試験やりそうだけど、良い具合にオリジナル改作してほしいな。
626風の谷の名無しさん:02/10/11 15:25 ID:NmjogK99
1話見逃した人は 11月5日からAT-Xで放送開始。

627風の谷の名無しさん:02/10/11 16:05 ID:LDjF8yu0
来週の三話、作画が微妙におかしそう
サスケとナルトの顔がおかしいぞ!サクラは
まだ分からないけど予告見る限りでは明らか
におかしい。
628風の谷の名無しさん:02/10/11 18:07 ID:+9izg4iT
>>627
しかしアニメのサクラは明らかに原作の第3話よりカワイイというオチ。
昔はひどかったからなぁ、サクラ
629風の谷の名無しさん:02/10/11 18:13 ID:Kux+G6RD
新潟、朝五時半かよ!早いなオイ
630風の谷の名無しさん:02/10/11 19:02 ID:ZD1EEYxI
今ビデオで撮ったのやっと見れたが、マジ最高!!!
お色気ナルトと1発ヤりたい
631風の谷の名無しさん:02/10/11 19:03 ID:J+6suoku
どうせラスボスは大蛇丸で終わるんだろうな。 
632風の谷の名無しさん:02/10/11 19:06 ID:ZD1EEYxI
もしかしたらずっと続くかもよ 遊戯王みたいに
633風の谷の名無しさん:02/10/11 19:11 ID:6N1p++Dd
キスシーンの放映ってもうやった?
634風の谷の名無しさん:02/10/11 19:20 ID:OcObQoT/
>>631
正解 と言いたいところだが、>>632の言うみたいに続くかもしれん。
すべては視聴率次第


>>633
来週
635風の谷の名無しさん:02/10/11 21:37 ID:x6aL3LJj
ナルト糞つまらない・・・
なんであんなのを放映できるんだろう。不思議だなぁ。
636風の谷の名無しさん:02/10/11 21:44 ID:ZD1EEYxI
ナルト超おもしれ〜
637風の谷の名無しさん:02/10/11 21:49 ID:+J/LmRYp
ナルト普通ー
638風の谷の名無しさん:02/10/11 21:56 ID:2To1TMb+
お色気の術を完成させるため
とか言って
ヒナタたんにいろいろエッチぃことする同人誌キボンヌ
639風の谷の名無しさん:02/10/11 22:07 ID:Ql7FDMt4
もりあがってないね。
640風の谷の名無しさん:02/10/11 22:13 ID:91pxhntW
同じジャンプ作品で竹内主役というのでハンターと比べてしまっているのか
なんて豪華で素晴らしすぎる声優陣だとか思ってしまった。三橋いないし。
ハンタ声優はトラウマになるよな〜もっと上を見て生きねば・・・
641風の谷の名無しさん:02/10/11 23:19 ID:15CWEGZm
原作より格段に面白い…作画も原作の5倍は上手いし。
このアニメ期待していいかも知れない。
642風の谷の名無しさん:02/10/11 23:21 ID:15CWEGZm
>>571
おまえ原作読んだことないだろ?
643風の谷の名無しさん:02/10/11 23:32 ID:PE6Ppr1t
原作は最低。
644風の谷の名無しさん :02/10/11 23:59 ID:SzSuDIAz
OP…体の動きの鈍そうなおっさん相手にキレの悪いバトルしてて
華麗な忍者アクションに期待しろっていうのが無理。
セイヤァって掛け声と太鼓の音聞くと「カムイの剣」思い出すけど、
あちらと違ってナルトの絵は動かなすぎ。スピード感のない忍者モノ
はマジでダメだと思う。
645風の谷の名無しさん:02/10/12 00:01 ID:XsHfpg0/
OPは波の国編から変わるとみた!
646風の谷の名無しさん:02/10/12 00:14 ID:jLTu3gxv
つーかOPで鼻血とか出してるあの雑魚どもは誰よ?
もっとこう他に出すべきキャラがいるだろ。
647風の谷の名無しさん:02/10/12 00:18 ID:8CEVxi8p
>>644
OPの動きを見て、忍空を思い出した。
648風の谷の名無しさん:02/10/12 00:33 ID:thJ1YMPg
それは忍空に失礼だろw
649風の谷の名無しさん:02/10/12 00:39 ID:XwQ9eT58
子供相手に適当なアニメを作るより、一作品として評価されるぐらいのものを作った方が
余程儲かるのでは?(NARUTOにその価値があるかは別として)
この業界を支えているのは、ある程度経済力のある年齢層だと思っていたのだが
650風の谷の名無しさん:02/10/12 00:42 ID:ty5iJvZz
OPのおデブさん達、捏造でもいいからどっかの国の額当てしててくれたら私は救われた。
一体何者ですか?あの人たちは。
あとね、サスケ見てたらH×H思いだした。
651風の谷の名無しさん:02/10/12 00:48 ID:FXMmlSGJ
録画したの見たけど、一話より良かったな。
とりあえず漏れは中忍試験までは見てみるよ
652風の谷の名無しさん:02/10/12 01:29 ID:OOdQwQQ3
>>649
DVDが売れる作品はおねてぃとか藍青とかちょびっツとか
萌えオタ狙いな作品ばかりです。
こういう作品はDVDを売るために作っているかんじ。

OPの作画は良かったと思いました。確かに忍空を思い出させたし。
本編にも鈴木さんや松本さんが降臨しないものか…
ただ、OPとしては失敗かな〜と思ったyo
653風の谷の名無しさん:02/10/12 01:37 ID:SQrpDzbN
つーか忍空と比べてやるなよ…
俺の中じゃ今までのアニメで忍空を超えるアニメはない。
毎回あのクオリティと作画と物語と本当に凄かった。
なぜか幽白より視聴率は低かったが。
654652:02/10/12 01:41 ID:OOdQwQQ3
何言ってるか分からない文章だ…しかもIDが微妙

要するに、クオリティの高い玄人好みのアニメでも、
余程知名度がない限り、ギャルアニメより売れていないと言う事です。>649
ハイクオリティでなくても、カードやコミックスは売れますしね。
655風の谷の名無しさん:02/10/12 02:16 ID:Q/ytCSoi
>653
忍空がアニメも原作も良いのは過去ログでも言われてるよ
毎回は言い過ぎだと思うけど。
幽白より視聴率が低かった理由は、冷静に考えれば分かると思う。
OPだけでも良い作画が見られたから何となく忍空の神作画を思い出して
自分は素直に嬉しかったよ。
最初の口パクやら、色々と( ゚д゚)マズーだが
656風の谷の名無しさん:02/10/12 02:30 ID:RLuJ4hxB
一話見逃したんだけどこれで一話より良かったの?
萎え萎えだな・・・
でもまぁ、来週メインキャラ揃うっぽいんで来週まで見てみるか。
657風の谷の名無しさん:02/10/12 02:50 ID:WW4keuRG
一話の敗因はコンテ・伊達、脚本・隅沢。という組み合わせ。
658風の谷の名無しさん:02/10/12 02:55 ID:Wt7YRDub
忍空のOPはかっこよかった。
ナルトは渋すぎ地味すぎ。
659風の谷の名無しさん:02/10/12 03:01 ID:AvKYuz+r
2話感想〜

どうせお色気の術修行のシーン足すなら、
もっと木の葉丸と里の人の関係というか、
特別扱いされて疎外感を感じてる木の葉丸の表情を拾ってほしかった。

本屋で本を見てるとこ、もうすこし長い方がよかったかも。
親父が早く出すぎな感じ。

ナルトとエビスのにらみ合いで結構盛り上がったのに、
ハーレム変化で上手くオチてなかった感じがする。
もっと濃い画面にすればよかったか?

最後はなんだかんだでまったりと。
欲を言えば、「近道なんか〜」のところはもう一味欲しかったかも。
660風の谷の名無しさん:02/10/12 05:50 ID:vXLyeogJ
新潟、今第1話やってまつ・・・


(´・ω・`)ショボーン
661風の谷の名無しさん:02/10/12 07:16 ID:XbuEKVDN
こちらもさっき第1話ですた・・

感想・・
こんなもんじゃないの?といった感じw
662風の谷の名無しさん:02/10/12 09:09 ID:axUwErQC
あれだけのクオリティで「駄作」とは、いい時代になったものです・・・。

↓ヤシガニをリアルタイムで見た者にとっては傑作です。
http://nyo-nyo.hp.infoseek.co.jp/ysigani/yasigani1.htm
http://homepage1.nifty.com/home_aki/lost4.htm
663風の谷の名無しさん:02/10/12 10:12 ID:AI3MU/Wk
うん、一話よりかなり良くなってる。
これなら毎週見ても大丈夫だな。
664息抜きは2ちゃんねる:02/10/12 10:49 ID:/TbNmC0+
>>579
テスト週間中なので待たれや。
来週のいまごろには作ってるかも
(あくまで自分の保存用のついでで作ってるので...)
665風の谷の名無しさん:02/10/12 11:25 ID:UgnXIpqK
>>662
直リンはまずいってばよ!
666風の谷の名無しさん:02/10/12 12:13 ID:J73FM6h4
>>665
お前はなんで2chからの直リンがまずいっていわれるのか
一から調べなおして来いってばよ!

>>662
そんな最低ランクと比べる事自体間違ってる
667風の谷の名無しさん:02/10/12 13:10 ID:SKDjbARe
>>655
おいおい、忍空の原作はダメダメすぎるだろ
原作読んだことある?
原作があまりにもダメすぎてアニメはほとんどオリジナルストーリーでやってたし
まあ、アニメの方は面白かったけどね
668風の谷の名無しさん:02/10/12 14:22 ID:/gz68Ln4
信越放送、今日やらないの?楽しみにしてたのに・・・
669風の谷の名無しさん:02/10/12 15:49 ID:KTW7yrBE
>>655
幽白や忍空の頃の いい演出家やアニメ-タ-を ぴ##は抱え込まなかった。
あまり価値をみとめなかった。
ゆえに 現在にいたる。 
670風の谷の名無しさん:02/10/12 15:52 ID:6gIjjNMw
忍空って打ち切られたの?
好きだったのにいきなり終わるんだもん。
あのペンギン、ヒロユキって言ったよね。
すれ違いスマソ。
671風の谷の名無しさん:02/10/12 15:53 ID:6gIjjNMw
あ、ココsage進行?
重ね重ねスマソ…
672風の谷の名無しさん:02/10/12 15:58 ID:4A28fYDV
>>669
お抱えだったハズのZ5は最近自ら切ったぞぴえろは・・
673カッコイイ男:02/10/12 17:52 ID:SQrpDzbN
ぴえろだけに道化師を演じるはめになったというわけか。
674風の谷の名無しさん:02/10/12 19:37 ID:kKTcTsm/
OP何回も見てると、地味ではあるが結構良いと思えるようになってきた。
サビ?のナルト達が囲まれてからのシーンはなかなか。気付かなかったサビと
合わせて良い感じ。しかし、やっぱり単調だな。今のワンピのOPみたい。ED
で下忍(後姿だが)が出てるとはいえ、やっぱり今後出てくるキャラ見せは盛り上げる
為にも必要だったと思う。それにしても、GTOやアングラや最遊記、用心棒はOPは
本当に傑作だったと思うんだがなあ。なんでこんな微妙な出来にしたんだか。
675風の谷の名無しさん:02/10/12 20:00 ID:MIBrz5UT
妙に作画いいよな
用心棒みたくチョソ作画になるのがコワヒ
676風の谷の名無しさん:02/10/12 20:19 ID:ZJHAcdL8
オ−プニングの最初のほうの
カモン!!っていってるナルト
ゴリラみたい
677655:02/10/12 21:07 ID:0ymajn8c
>>667
私は原作から入ったからな…アニメは別物として見ても(・∀・)イイ!
>>669
幽白や忍空には動きの上手い人から絵が綺麗な人まで参加してて
結構豪華ですね。残ったのはキャラデザの人だけですか?w
678風の谷の名無しさん:02/10/12 22:21 ID:lIijvtIH
>>672
>お抱えだったハズのZ5は最近自ら切ったぞぴえろは・・

Z5は原画をヤフオクで売りさばくから問題なんだよ。
ヒカルの碁の番宣ポスター原画(本橋作画の本物)が落札されていた。
終了後ならまだしも、放送中のアニメの大事な原画を一般に売りさばかれるっていうのは
会社の管理体制問われかねない。

けど本橋クラスになると、原画は全部作画本人からすぐ返せと言われる。
会社が管理したくても管理できないのが現状。
それなのに勝手に売りさばかれちゃぁ、仕事したくなくなるってもんよ。
アニメ会社だって企業なんだしな。
一般企業なら訴えてるよ。
679風の谷の名無しさん:02/10/12 23:23 ID:712VO3m5
本橋をきったのは本橋じゃなくても視聴率取れるからだろ?
それに西澤&本橋ってぴえろが他社と揉めた責任押し付けられて降板、と
聞いたが…。
まあどっちにしても本橋の絵で制作権取れたのに降ろすっつーのはなあ…
680風の谷の名無しさん:02/10/13 00:19 ID:GunbACCW
…音楽は、そこそこいいと思ったのだが。
家族の評判がすこぶる宜しくないので多分来週からは見れないです。くくっ。
681風の谷の名無しさん:02/10/13 00:20 ID:AgFaszMs
結局何クールやるんだ?
ついでにageとく
682風の谷の名無しさん:02/10/13 00:30 ID:CQMkigIt
波の国編で終了。
683風の谷の名無しさん:02/10/13 00:48 ID:b4vjIgYz
OPサスケ×ナルト好きな同人女にはたまらねーんだろうな、、。
漏れはサクラを助けたのがサスケじゃなくてカカシだったのにびっくりしたが
684風の谷の名無しさん:02/10/13 04:58 ID:mmXhoNfW
>>677
西尾氏は アイ.ジ-に在籍してるのでわ?
685風の谷の名無しさん:02/10/13 07:33 ID:C84+6YXw
>>682
そうであって欲しい、中忍試験までアニメでやるなんて事になったら困る
原作はまだ先が見えないから原作の最終話までアニメ化は無理だろうから
せいぜい波の国編でお終い
686風の谷の名無しさん:02/10/13 08:00 ID:ovnX+Kxy
>685
しかし波の国編までじゃせいぜい2クールくらいまでしかいかないだろ?
687風の谷の名無しさん:02/10/13 09:05 ID:CpvmQsLD
最近原作でキリがついたところまでだろう。通常なら。
そのためにアニメ化決定した作品は同時期に一度キリをつけるらしいし。
しかし・・・それならイタチとかは伏線はってあっても出てこない、かなり未消化
の状態で終わってしまうな。やっぱり波の国編なら一番区切りはつけやすい
688風の谷の名無しさん:02/10/13 10:25 ID:D/pCO7qH
>>685
だから、原作に追いつかないようにオリジナルストーリーをどんどん
入れるってばよ!
で、るろ剣みたいに原作を追い抜いて終了するってばよ!
689風の谷の名無しさん:02/10/13 10:47 ID:d2STTuUi
局に電話すると、視聴率教えてくれるってホント?

誰か、視聴率聞いて来いや!
690風の谷の名無しさん:02/10/13 11:17 ID:znjTwPzU
>>680
1話を姉と一緒に見た。
姉「ぶはーっ!キモッ!!」って言われチャターYO!
691風の谷の名無しさん:02/10/13 12:50 ID:/9AfcCsT
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)セイッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ソリャッ!
692風の谷の名無しさん:02/10/13 12:56 ID:G4azDrLQ
>>679
こっそり録画しる(゚Д゚)ソリャッ!
>>684
あ、幽白の人のことです(゚Д゚)セイッ!
>>687
カードやゲームが売れれば延長ケテ-イ(゚Д゚)ハッ!
693風の谷の名無しさん:02/10/13 13:25 ID:x4xL2fUE
ハンター×ハンターみたいにOVAになるのかな?
694風の谷の名無しさん:02/10/13 14:15 ID:HtLRYkZd
>>690の姉さん萌え
695風の谷の名無しさん:02/10/13 14:42 ID:Bz6jofyG
>>689
手前で聞け。
696風の谷の名無しさん:02/10/13 17:17 ID:MHVlcu3g
>>692
ヘタレだけが残ったのか----。  ハァ.ハァ.。
697風の谷の名無しさん:02/10/13 18:00 ID:8zBKZ7DQ
>>689
テレ東は教えてくれない
698風の谷の名無しさん:02/10/13 18:36 ID:9TfH7LYQ
糞アニメケテーイ
699風の谷の名無しさん:02/10/13 23:19 ID:lznU5xZn
1話終了。普通に面白いと感じた。
700風の谷の名無しさん:02/10/13 23:37 ID:LqY19aJT
こっちでも今日1話だった。
太鼓に合いの手が入るBGMは「カムイの剣」を思い出させてくれて懐かしかったw

内容は面白くはないが、見れないわけじゃないって感じっすな。
701風の谷の名無しさん:02/10/14 00:05 ID:nUlusc6O
みな聞け―!!
長野での放送が急に延期になったぞ!!
前の日の新聞には六時からと書いてあったのに、
次の日にはレイブになってた。
702風の谷の名無しさん:02/10/14 00:32 ID:mbzZaAGj
あの「ソイヤ!」っていうBGMで思わずふいた
703風の谷の名無しさん:02/10/14 02:09 ID:J8VHQw5c
>>701
漏れ長野だからショックだったよ
新聞何度も見直して、六時には何度もチャンネル変えてみたのにぃ。
ひどいよばかー!!

で、結局いつ放送すんの?
704風の谷の名無しさん:02/10/14 02:55 ID:jjA7hkdq
福島は21日(月)からか・・・・・遅
705風の谷の名無しさん :02/10/14 03:19 ID:HPhadTTS
原作で最近キリがついたのは、あの葬式の話だな
多分、イルカ「いつか火影となって…」(うろ覚え)→
ナルトアップ→ソイヤ!のかけ声で終了
706風の谷の名無しさん:02/10/14 09:21 ID:4CD4CkSm
今日自分んとこの地域第1話放送。
おせーよちきしょー。
でも見るけど。
707風の谷の名無しさん:02/10/14 11:48 ID:Crzf4baz
>>703
局の掲示板なりメールなりで問い合わせたほうが、
ここで訊くより早いのではないかと。
708風の谷の名無しさん:02/10/14 11:52 ID:nEeaHmym
ぴえろ製作のハンターは微妙なオリジナルだったので、ナルトの
アニメツアー作品も微妙に期待してます。
見たやついる?
709風の谷の名無しさん:02/10/14 11:55 ID:qMx/Djxc
ちがう
710風の谷の名無しさん:02/10/14 12:59 ID:XXshZpzA
ぴえろが作ったハンターって巨大なたこが出てきたやつか?
ナルトもそんな感じだったら…
711風の谷の名無しさん:02/10/14 13:25 ID:wOOjItAP
ガアラの代わりに八足のタコを封じられた少年がライバルとして登場して
そいつトラストバトルして終了
712風の谷の名無しさん:02/10/14 14:24 ID:TWU9kndb
ヒカ碁のアニメツアーは今まで観たこともない程ハイクオリティだった。
あんなジャンフェスアニメは今までなかった・・NARUTOはどうなることやら。
同じぴえろだが。
713風の谷の名無しさん:02/10/14 17:09 ID:zrOtZV3M
13話からのNARUTO新OPの歌詞


流れゆく星にも
願いはあったのに
一瞬で燃え尽きて
蜉蝣のように消える
想いを打付けずに
引き下がりはしない
あんなに焦がれてた場所が
其処にあるから

過ぎた日の残響が
懐かしさ誘う
縋れば すべてが
根元から崩れるだろう
どんなに叫んでも
心は奪えない
手のひらに零れた
滴は 熱い涙

悩ますもののない
世界へ行けるとしたら
すべてを差し出すよ
命さえ 惜しくない

想いを打付けずに
引き下がりはしない
あんなに焦がれてた場所が
其処にあるから
714風の谷の名無しさん:02/10/14 17:42 ID:D8NByVze
>>713
妄想でつか(゚Д゚)?
715風の谷の名無しさん:02/10/14 17:51 ID:zf4atLzv
>>704
同士ハケーン。
でも、テレ東で砂嵐の中みちゃったけど。
はよ綺麗な香具師、見たい。
716風の谷の名無しさん:02/10/14 19:26 ID:TFZMABFh
NARUTO第一話見る前にメモリーズと千と千尋の神隠し見てたからキツかった…
717風の谷の名無しさん:02/10/14 20:05 ID:mJs0sYOx
>>713
もう新OPですか?
13話って今のOP12回しかやってねぇじゃん(;´Д`)
718風の谷の名無しさん:02/10/14 21:06 ID:neNgSu48
まあ、今のOP感動するほど畑違いな気がするからいいけど
713が本当なら13話あたりから波の国編ってことか?
719風の谷の名無しさん:02/10/14 21:08 ID:6Cf3pWqe
>>716
そいつらと比べちゃいけねぇなぁ
720風の谷の名無しさん:02/10/14 22:34 ID:YC2P295l
地方なんで今日が第1話でした。
で、ナルトの肌の色が・・・なんかやだ。サスケは色白すぎ・・・
まぁサクラが結構可愛かったのでもういいや。
721風の谷の名無しさん:02/10/15 01:14 ID:ZiETnUhc
713はただのネタだろ
722ナルト:02/10/15 02:05 ID:OnLNrQf/
カ・モーン!!!(野太い声で)
723風の谷の名無しさん:02/10/15 05:36 ID:MoKPmTD+
おいおまえら!
あの歌が気に入らない奴らの為に漏れがOP作り直してやるから
オープニングのキャプ映像を下さい。
724風の谷の名無しさん:02/10/15 08:16 ID:nHUfGm3y
725風の谷の名無しさん:02/10/15 11:11 ID:6F+4WOFR
DVD第1巻 来年元旦発売  随分早いね
全国ネットじゃないからかな?
726701 :02/10/15 12:50 ID:h4MrDqBg
>>703
局に問い合わせたところ、
番組編成上の都合で19日の6時から第一回目の放送をするらしい。
急に変えたんだから19日に一挙二回分放送すればいいのに。
727風の谷の名無しさん:02/10/15 14:54 ID:S29/axwy
>>621
そ、それはマジですか!?Σ(゚Д゚;
自分、声優ファンなんでこの番組見てるんですが、1話2話が思ったより良かったので(評判悪いけど)
原作読んで見ようかと思ったんですが、そんな漫画なら読みたくないな…(汗
子供が虐げられてるところなんてあまり見たくない…。
1話は先生と生徒の心暖まる話っぽかったので良い話だな〜と思ったんですが。。
(1話は笑い所が多かったのも良しw巨大な手裏剣とか。ソイヤとか。)2話もまあ、それなりで面白かったし。

竹内ナルトは木の葉丸のお色気の術練習シーンで言ってた「だめってばーーー!!!」がツボだったんでオッケーです(w
だめだってばー だったかな?それで今までの「だってば」全部許せました(w

OPも結構ヨカタです。でもイルカとか、他キャラはなんで出てこないんだ…。
チラ見せでいいから入れるべきかとやっぱり自分も思いますた。
テンポも確かに遅いっすね…。
あとあの、少年漫画系アニメには高い確率で入る雑魚キャラとの戦闘シーンはなんだ…(汗
か・もーんもやめてくれ…。あれで全て台無し。じっと見てれば結構いいOPなのに。
EDはいいんだけど、かなりいいんだけど、ナルトの寝転がってる時の顔がキモイです(汗
ちゅうか恐いです。あんな顔だっけ?アニメ本編見てると別人ちっくに感じる。
昔はぴえろはいい会社だと思い込んでたんだけどな。ああ、あの頃見たのは少女漫画のやつばっかりか…。

あー、気づけば長々とスマソ。
結局、原作は読むべきなんかな。読まないほうがいいのかな…。
今思うと、アニメが良かったと思ったのは作画や演出よりも声に集中して見てたからかもしれない罠。


今頃だけど>>206
826 :G.I編アニメ :02/10/05 17:54 ID:TuUT2HoU
     レンタル   発売
第1巻 2月5日  2月19日
第2巻 3月5日  3月19日
第3巻 3月19日 4月2日
第4巻 4月16日 4月23日
728風の谷の名無しさん:02/10/15 16:10 ID:ZiETnUhc
>727
実はマンガ本編でもさほど虐げられてるシーンは無かったりするワナ
ナルトへの台詞がもうちょっときついだけ。それも一巻だけだし
729風の谷の名無しさん:02/10/15 18:55 ID:xSBv1kwi
>>727
どっかからのコピペ?
なわけないか。
もうちょっとまとめれ。
730風の谷の名無しさん:02/10/15 18:59 ID:ZiETnUhc
うわースパイラルとアソボット見たけどナルトの方がずっとましだった…
ナルトでさえギリギリなのに…
とくにアソボットは最悪だった。
731風の谷の名無しさん:02/10/15 19:25 ID:dP574KXc
超遅レスごめん。
>394
その回は41話の「里穂子の涙・父のおもかげ」では?
絵コンテと作監が吉原正行氏で演出が新房昭之氏です。

アニメの幽白・忍空ファンがいて嬉しかった。
過去の作品みたいにならないかと思ってナルト見てる。
732風の谷の名無しさん:02/10/15 19:28 ID:S29/axwy
>728
教えてくれてありがdです。
そうか1巻だけなのか〜…。それなら少し見てみようかな。
でも最近は話がおかしい方向へ行ってるとよく聞くような気が…(;´Д`)

>729
スマソ。最初はちょっとカキコしようと思っただけなんだけど、自分でも気付いたらだらだら書いてしまってますた…。
周りにヲタ仲間がいなくて感想言えないからだな…(鬱
733風の谷の名無しさん:02/10/15 19:54 ID:ZiETnUhc
>でも最近は話がおかしい方向へ行ってるとよく聞くような気が…(;´Д`)
ナルトが虐待されるという方向じゃないのでその点では安心をば
ナルトは不幸な生い立ちの割にその手のエピソードは無く言葉で語られるだけなんで…
敵キャラの幼少時の不幸は語られるが
734息抜きは2ちゃんねる:02/10/15 22:27 ID:DAV+bhqP
>>732
最近、また九尾の妖孤エピソードが出てきそうな気配ですよ>原作


OPキャプは金土あたりにやる「かも」ぽ
今試験の真っ最中なんだYO。・゚・(ノД‘)・゚・。
735風の谷の名無しさん:02/10/15 22:47 ID:HsvEOKii
>734
試験ガンガレYO〜!
736風の谷の名無しさん:02/10/16 11:57 ID:6zb921sU
>>734
がんばって中忍になってください。
737風の谷の名無しさん:02/10/16 13:41 ID:42WLVDqe
視聴率9%越えたってマジ?
割と良いね。
738風の谷の名無しさん:02/10/16 13:58 ID:T7vq0HSE
ビデオ録画率の高い平日の六時台で9%行ったならケコースゴイネ
739風の谷の名無しさん:02/10/16 17:09 ID:xGMtkNwy
10/7〜10/13までのアニメ視聴率TOP10


番組名 放送局 放送日 放送開始 -分数 視聴率(%)
サザエさん フジテレビ '02/10/13(日) 18:30 - 30 19.9
あたしンち・お得よ!情熱の赤いバラもう少し見せちゃうっスペシャル テレビ朝日 '02/10/11(金) 19:00 - 54 12.4
ちびまる子ちゃん フジテレビ '02/10/13(日) 18:00 - 30 12.4
テニスの王子様 テレビ東京 '02/10/9(水) 19:00 - 27 9.6
ポケットモンスター テレビ東京 '02/10/10(木) 19:00 - 30 9.5
とっとこハム太郎 テレビ東京 '02/10/11(金) 18:30 - 30 9.4
NARUTO テレビ東京 '02/10/10(木) 18:30 - 30 9.1
ヒカルの碁 テレビ東京 '02/10/9(水) 19:27 - 28 8.8
おジャ魔女どれみドッカ〜ン! テレビ朝日 '02/10/13(日) 8:30 - 30 8.2
遊戯王デュエルモンスターズいよいよ始まるデュエルタワー第一戦の行方は!スペシャル テレビ東京 '02/10/8(火) 19:00 - 60 7.7

 

ヒカルの碁より上だったのか・・・2話にしてはかなりいいんじゃないか?
7時のテニスの王子様にも迫ってるしな。
でも子供相手ならシリアスな話ばかりになったら落ちてきそうだ
740風の谷の名無しさん:02/10/16 17:50 ID:G37bHlNN
来週は面白そうだし、視聴率10%いくかな?
741風の谷の名無しさん:02/10/16 19:10 ID:yHGCNVP0
エンディングの曲にびっくりした!
Akeboshi大好きなグループだったのだよ。
いきなりナルトのエンディングで出てきてびっくりした!

グループ自体、インディーズで、
一回東京FMで紹介されただけなんだけど、

ほんと、どこで見つけてきたんだろう?スタッフさん・・・。
目光らせてますね〜〜。(笑
742風の谷の名無しさん:02/10/16 20:08 ID:/utXU2Cc
某アニメ誌によると、これが秋の期待の新作NO.1なんでしょ?得票は圧倒的だ
ったよ。好視聴率もむべなるなか。まあ、実際、子供向け作品としては、しごく
王道的(いい意味で)展開だし。このまま、順調に推移するんじゃないの?
743風の谷の名無しさん:02/10/16 20:42 ID:gNYbBLs3
>>742
結果なんて雑誌によって全然違うと思うyo
744風の谷の名無しさん:02/10/16 21:15 ID:wgcX+oLm
つーか他の新番組にロクなのがないだけの罠
745風の谷の名無しさん:02/10/16 21:32 ID:BPLey6Qb
>>741
Akeboshiはグループじゃないよ。
本名が明星クンていうソロのアーティストだよ。
746風の谷の名無しさん:02/10/16 21:39 ID:yNSl50si
>>742
…アニメディア?
747風の谷の名無しさん:02/10/16 21:44 ID:Vue6Ap25
>>742
期待bPて、どういう基準だよ・・・
748風の谷の名無しさん:02/10/16 21:44 ID:poxhiKMf
>>746
アニメ誌ってアニメデォア、アニメージュ、ニュータイプしか知らん
(美少女専用とかはほかにもあるけど)
749風の谷の名無しさん:02/10/16 21:45 ID:poxhiKMf
アニメディアだった...
750風の谷の名無しさん:02/10/16 22:13 ID:5NjmVfBt
アニメデォア
751風の谷の名無しさん:02/10/16 22:19 ID:gNYbBLs3
ニュータイプならSEEDやキティグレイドが上位だろ。
752風の谷の名無しさん:02/10/17 01:46 ID:llMb6soH
アニメディアでは東京アンダーグラウンドも大人気な罠。
753風の谷の名無しさん:02/10/17 01:47 ID:tPNHonD4
伊達班の工作員でもいるのだろうか・・・>アニメディア
754風の谷の名無しさん:02/10/17 01:55 ID:gDK2lVYj
ただ単に厨向けな雑誌だからだと思うが…
755風の谷の名無しさん:02/10/17 02:17 ID:NKgYX68i
そうそうアニメディアって、記事の取り上げ方もイタイ。
描き下ろしメインの読むところナシの低脳アニメ誌。
編集部、もしくは編集者早く気づけよってな位のクソ雑誌。
756風の谷の名無しさん:02/10/17 02:20 ID:B6XbjmL2
>>755
読者層が違うだけだと。
切り口が似通ったアニメ誌なら一誌で十分になるから、あれはあれでオタの入り口層にはいいんじゃない。
757風の谷の名無しさん:02/10/17 02:23 ID:a+9Gexbt
>>755
でもアニメ誌の中では一番売れてるよ。
編集方針は間違ってないってことでしょ。
758風の谷の名無しさん:02/10/17 02:29 ID:R1wQmMqp
OUTはテッカマンブレードが表紙かよ。
759風の谷の名無しさん:02/10/17 02:39 ID:Zan2D7QS
>757
値段が1番安いから手出やすいのかも
760風の谷の名無しさん:02/10/17 02:53 ID:B6XbjmL2
実はそう。
といっても好きなアニメのためには何誌でもという人もいる。
私か。
毎月は買わないし、最近は年取ったせいかそこまでして情報欲しくはなくなった。
761風の谷の名無しさん:02/10/17 02:57 ID:ZFCALEt5
先週からテレビ大阪にノイズと雑音が入りまくっている・・・ショボーン('_`)、
762風の谷の名無しさん:02/10/17 03:27 ID:R4M5I7qz
>>760
神!
763風の谷の名無しさん:02/10/17 14:31 ID:hO6i3+/t
>>762
立ち読みが恥ずかしいからというのもある。
764風の谷の名無しさん:02/10/17 14:55 ID:3yZj5hZp
>>753
メージュは最遊記の頃、伊達を持ち上げてたよ。
演出を記事に取り上げてたりしてた。
765風の谷の名無しさん:02/10/17 15:43 ID:HEPChmJa
ナルト新生というスレを立てました。こちらも宜しくお願いします。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034835850/l50
766風の谷の名無しさん:02/10/17 16:07 ID:S9R8nl+y
>>765
いきなりアフォが集まってるな…
読者が皆イタイと思われたくないので、正直やめて欲しい。
767風の谷の名無しさん:02/10/17 16:21 ID:Z2COHEcx
>765
立てるならせめてサロンに立てるとかしろよ・・。

それに恨むなら集英社を恨め。
サンライズの8スタ動いてたらしいのに蹴ったのは編集部だろ。
768[][]:02/10/17 17:21 ID:21EaVG39
ナルトって今日は何話目なの? 2話?3話?
769風の谷の名無しさん:02/10/17 17:27 ID:k7eDw0OE
正直サンライズやったらもっといいものができるという確証はないけど・・・
自分サンライズ作品でよかったと思うものないし
770風の谷の名無しさん:02/10/17 18:02 ID:liEpSOwN

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)セイッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ソリャッ!
771風の谷の名無しさん:02/10/17 18:19 ID:isF1r68h
今日は3話だね・・・、サクラちゃんが変だったらどうしよう。 心配だ。
772風の谷の名無しさん:02/10/17 18:28 ID:elWjHNy7
ソイヤ!
773風の谷の名無しさん:02/10/17 18:28 ID:176qxuNL
実況はこちら。なお、本スレでの実況は禁止されています。

http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1033582984
774風の谷の名無しさん:02/10/17 18:32 ID:cYalZOld
さーて、主役が勢ぞろいするぞ!
775エースたん ◆QzgebGQPms :02/10/17 18:32 ID:DDH3UBHy
ナルト
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!

萎え・・・・・・でも見る(ぉ
776風の谷の名無しさん:02/10/17 18:33 ID:fb5CBSRR
とても盛りあがりに欠けてるなココ
777風の谷の名無しさん:02/10/17 18:33 ID:jA8L7DQA
タイトルさぁ、サクラも敵みたいだ
778風の谷の名無しさん:02/10/17 18:33 ID:BBw4olKb
エロを期待してる
779風の谷の名無しさん:02/10/17 18:34 ID:t2CaUP4f
SEの掛け声がキモイ
780風の谷の名無しさん:02/10/17 18:34 ID:yiU+jt3X
OPで凹むのですが、、、
なぜハウンド犬のトロ臭くしょーもない歌なんか
もって来たのでしょうか?原作者が犬信者なの?
TV消しちゃった。
781風の谷の名無しさん:02/10/17 18:35 ID:BBw4olKb
サクラたん(;´Д`)ハァハァ
782風の谷の名無しさん:02/10/17 18:35 ID:cYalZOld
ええ!?

本作に登場していないやつとうじょうかよ!!
783風の谷の名無しさん:02/10/17 18:36 ID:XAZGIUaT
ぴろぴろぴろハッ
784風の谷の名無しさん:02/10/17 18:36 ID:IALlMmtf
>782
それってサクラ母?
785風の谷の名無しさん:02/10/17 18:38 ID:cYalZOld
うちhaーーーーーーーーーーーーーーーー
786風の谷の名無しさん:02/10/17 18:38 ID:v3aBKqeC
紅がおばさんみたいだ
787風の谷の名無しさん:02/10/17 18:38 ID:IB0erKFf
サスケの声ひどすぎる
788風の谷の名無しさん:02/10/17 18:38 ID:/LYVO8rH
>>784
みなタンじゃない?
789風の谷の名無しさん:02/10/17 18:39 ID:BBw4olKb
キスか
790風の谷の名無しさん:02/10/17 18:39 ID:Zk2ptgNZ
うちは、って発音するのか。うちわとおもってた
791風の谷の名無しさん:02/10/17 18:39 ID:llAZ8lpb
紅が・・ひどすぎる・・・
792風の谷の名無しさん:02/10/17 18:39 ID:tJzCwg7B
面白い、キスシーンオモシロカタヨ
793エースたん ◆QzgebGQPms :02/10/17 18:40 ID:DDH3UBHy
キスした・・・(照)
てかサスケの声悪役みたい(藁
794風の谷の名無しさん:02/10/17 18:40 ID:n3gr4z7S
143 名前:セクハラクリニック :01/09/01 07:48 ID:NJ1doYmo
オプション
1.アナルフェチ3点セット
 看護婦さんのお尻を、じっくりせめてみたい方のために用意いたしました。挿入なし
『アナルパール アナルローター アナルはけ』
通常料金プラス1,000円
2.おしっこぶっかけプレイ
 通常の放尿とは、逆にお客様のおしっこを看護婦さんに
『ぶっかけ』てもらいます
通常料金プラス2,000円
3.セクハラ診察プレイ
 パジャマを着た患者さんに当院オリジナルの
『診察7点セット』(ピンクローター、バイブ、聴診器、ペンライト、パンスト、電気あんま、包帯)を、使ってセクハラ診察。
通常料金プラス1,000円
※最初のしゃわーは、お客様が、女の子の体を、セクハラしながら洗ってあげることもできます

セクハラクリニック・プレイ紹介
http://www.interq.or.jp/asia/cat/cat.htm

レスキュープレイ
気絶している女の子発見!!助ける方法はあるのか?!人工呼吸・心臓マッサージ・
それでもダメならあそこを☆☆すれば生き返るのか!! それは貴方次第・・・
795風の谷の名無しさん:02/10/17 18:41 ID:D+vLmt4I
4426 :名無しになるもんっ♪ :2002/10/17(木) 18:39
801女大喜びだな!



4427 :名無しになるもんっ♪ :2002/10/17(木) 18:39
サスナル萌え〜
796風の谷の名無しさん:02/10/17 18:41 ID:f/srAhgG
>>795
わらた
797エースたん ◆QzgebGQPms :02/10/17 18:41 ID:DDH3UBHy
はっはっは・・・俺も801好きなんだけど(爆
ごめんなさい(w
798風の谷の名無しさん:02/10/17 18:43 ID:IALlMmtf
なんかサクラが寸胴に見える・・・
799エースたん ◆QzgebGQPms :02/10/17 18:44 ID:DDH3UBHy
にぎりめし食ってるサスケぶっさいくだなぁ・・・
800風の谷の名無しさん:02/10/17 18:44 ID:cYalZOld
ナルトの顔、どうしても慣れれない・・・
微妙に違うのが・・・
801風の谷の名無しさん:02/10/17 18:44 ID:vpy1p3AU
つか皆ぶっさいくだなぁ
802風の谷の名無しさん:02/10/17 18:45 ID:BBw4olKb
皆おにぎりか
803風の谷の名無しさん:02/10/17 18:45 ID:/LYVO8rH
実は天才、シカマル。
804風の谷の名無しさん:02/10/17 18:45 ID:llAZ8lpb
イルカ・シカマルくらいしかマトモに見られるキャラがおらんな・・・
805風の谷の名無しさん:02/10/17 18:45 ID:IALlMmtf
眼が氏んだ魚みたい
806風の谷の名無しさん:02/10/17 18:46 ID:/LYVO8rH
偽者
807風の谷の名無しさん:02/10/17 18:46 ID:BBw4olKb
これ変化してんの?
808風の谷の名無しさん:02/10/17 18:46 ID:PqrbklOM
なんでナルト目がドカベン?
809風の谷の名無しさん:02/10/17 18:47 ID:f/srAhgG
ワッショイ!!ワッショイ!!ワッショイ!!
810風の谷の名無しさん:02/10/17 18:48 ID:6sSTNJKx
声が井上・・
811風の谷の名無しさん:02/10/17 18:49 ID:IALlMmtf
サスケの髪に微妙に青い線入ってない?
何の効果??
812風の谷の名無しさん:02/10/17 18:49 ID:vpy1p3AU
鹿マルこそまともに見れないと思ったが・・
いのがマシ
813風の谷の名無しさん:02/10/17 18:49 ID:Zk2ptgNZ
ナルトの顔にある線はなに?
814風の谷の名無しさん:02/10/17 18:50 ID:BBw4olKb
サクラうざいな
815風の谷の名無しさん:02/10/17 18:50 ID:IALlMmtf
>810
よろしく仮面の歌歌ってたなぁ・・・・
懐かしい・・・・
816エースたん ◆QzgebGQPms :02/10/17 18:50 ID:DDH3UBHy
白いよねぇ・・・特に顔が。
817風の谷の名無しさん:02/10/17 18:50 ID:/LYVO8rH
あ〜あ〜。
818風の谷の名無しさん:02/10/17 18:52 ID:llAZ8lpb
いろいろと最悪だな・・・
819エースたん ◆QzgebGQPms :02/10/17 18:53 ID:DDH3UBHy
カカシキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
820風の谷の名無しさん:02/10/17 18:53 ID:IALlMmtf
やべ・・・カカシがキャシャリンに見えてきた・・・
821風の谷の名無しさん:02/10/17 18:53 ID:vpy1p3AU
じゃっぽにっか
822エースたん ◆QzgebGQPms :02/10/17 18:54 ID:DDH3UBHy
白っ!細っ!髪型変っ!
823風の谷の名無しさん:02/10/17 18:55 ID:llAZ8lpb
EDはいいんだが
824風の谷の名無しさん:02/10/17 18:55 ID:c4XoWnxK
アスマ小杉さんなのか…
825風の谷の名無しさん:02/10/17 18:55 ID:mRLCTMsM
ごめん、原作読んでもキャラが区別できない。
826風の谷の名無しさん:02/10/17 18:56 ID:kbfso7Ve
アスマが小杉十郎太か…。
827エースたん ◆QzgebGQPms :02/10/17 18:56 ID:DDH3UBHy
親が天気予報見るからED見れないよー
。゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァァン
828風の谷の名無しさん:02/10/17 18:56 ID:IALlMmtf
カカシブサー
829風の谷の名無しさん:02/10/17 18:56 ID:s4i7LfEa
今日はじめて見たんだけど、EDテーマが五拍子だ!!
すげえ!五拍子の曲なんてスパイ大作戦くらいしか思いつかないが、新たな「メジャーな五拍子の曲」になれるか!?
830風の谷の名無しさん:02/10/17 18:57 ID:llAZ8lpb
しかし来週の絵は良さそうだ
831風の谷の名無しさん:02/10/17 18:57 ID:e4XQTk5V
カカシ「お前たちに名乗る名前は無い!!」
832風の谷の名無しさん:02/10/17 18:58 ID:6bDwJ95C
脇役が激しく豪華
833風の谷の名無しさん:02/10/17 18:58 ID:TEnh0/vS
サクラがウザイ
834風の谷の名無しさん:02/10/17 18:59 ID:gjb2j60f
>>830
来週は
835風の谷の名無しさん:02/10/17 18:59 ID:LaMP0ab8
面白かった。テンポも良かったし。
やっぱまついに監督任せた方が良いんじゃないか?(w
演出やってた林って結構好きなんだよな。
イイ組み合わせだと思った。
836風の谷の名無しさん:02/10/17 19:00 ID:BsSgFlvL
いまのところ話の進みはアニメ1話=原作1話かな?
水曜のジャンプ組に比べて極めてゆくーりだ
837風の谷の名無しさん:02/10/17 19:01 ID:3SRjGDCO
(゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ソレッ!!( ゚Д゚)ソイヤッソイヤッソイヤッソイヤッ
838風の谷の名無しさん:02/10/17 19:01 ID:kbfso7Ve
サスケああいう声なのか……じゃあ、兄ちゃんのうちはイタチはどんな声なんだ?
839風の谷の名無しさん:02/10/17 19:01 ID:q15InoxW
紅タンがデブだよ〜ん
しかも知らない声優だった・・・
840風の谷の名無しさん:02/10/17 19:01 ID:BBw4olKb
誰かEDの歌詞わかる人!
841風の谷の名無しさん:02/10/17 19:02 ID:llAZ8lpb
つーか激しく目が死んでて怖えな・・・
特に目の色が明るいか黒目のでかい奴
842風の谷の名無しさん:02/10/17 19:02 ID:0jW4V1+X
>>836
バトルはかなりスピーディにやると思う
843風の谷の名無しさん:02/10/17 19:03 ID:cYalZOld
ほんとに細かいところだが、
ナルトがカレンダーを見てたじゃん?
あのカレンダーに映ってたのって
自来也が覗き見してた時のコマを流用してないか?
どの巻のどのページだったかは分からんけど、
記憶のどこかにあの女が出てきたと思うんだがなー
844風の谷の名無しさん:02/10/17 19:04 ID:1ylILPPl
来週のカカシはマンガのカカシの眼つきだった
今回のは死んだ魚のような眼つきだった
845風の谷の名無しさん:02/10/17 19:04 ID:/LzRc06m
今までで一番よかたよ
絵と声に微妙に違和感を感じるが特別下手じゃないからまあ慣れるだろう
846風の谷の名無しさん:02/10/17 19:05 ID:llAZ8lpb
>>844
ナルトもな。
つーか今回の絵はなんなんだ・・・
(前回はそもそも開眼シーンが少なすぎだが)
847風の谷の名無しさん:02/10/17 19:05 ID:vpy1p3AU
843>
そうだそれだ一瞬気になった
848風の谷の名無しさん:02/10/17 19:06 ID:0lXcQpau
ここまでトイレ描写が細かなのはなにか理由が・・?

アスマはん、漢前や。声が小杉でもう最強。
849風の谷の名無しさん:02/10/17 19:06 ID:WOLLHA1q
しかし来週はバトルシーンマジやばいぽ
850風の谷の名無しさん:02/10/17 19:07 ID:tXQE4Ia0
戦闘シーンとか突入しちゃうと進みが早くなっていきそうな予感、、
個人的感想は、キャラの動きがたどたどしいシーンはあったけど
思ってたよりもかなり良かった、メインどころのキャストも違和感なかったし。
851風の谷の名無しさん:02/10/17 19:09 ID:kbfso7Ve
アスマの声がクリティカルヒットだったからなぁ…
ガイ先生やアンコ、イビキなんかにも期待したい。

あとトイレ描写が妙にこってたってのには同意
852風の谷の名無しさん:02/10/17 19:11 ID:SnETun77
紅がキモかったのはなにかの間違いでつか?
853風の谷の名無しさん:02/10/17 19:11 ID:uKRrQOGz
サスケがあの声帯で12歳というのは無理がありすぎるわけだが・・・
854風の谷の名無しさん:02/10/17 19:12 ID:ztVpZg1c
で、アスマはいつしゃべったね。EDみて驚いたが
855風の谷の名無しさん:02/10/17 19:13 ID:tXQE4Ia0
紅、、確かにちょっと太めだったね、、顔が少し丸かった、、
次に登場させるときはもうちょっと細身の美人にしてね。>関係者様
856風の谷の名無しさん:02/10/17 19:13 ID:OEfGlLkN
ひなたの目に関しては目が死んでるわけではないよ
857風の谷の名無しさん:02/10/17 19:13 ID:q15InoxW
>>852
間違いではありません残念ながら・・・
服色も嫌なんだが・・・
アスマの声はイイ!
858風の谷の名無しさん:02/10/17 19:15 ID:v2nuz0or
>843
関連付けるためか、ナルトが既にその種の趣味ありとしたか。
859風の谷の名無しさん:02/10/17 19:15 ID:q15InoxW
>>854
水晶でナルト達を見てるシーンに移る
瞬間でつ
860風の谷の名無しさん:02/10/17 19:15 ID:uKRrQOGz
ヒナタがでしゃばり過ぎな気もしたし。
つか今回の回だけ見ると、誰が見ても
NATUROのヒロイン→ヒナタ
性悪女→サクラ

に見えるし
861風の谷の名無しさん:02/10/17 19:16 ID:kbfso7Ve
ひなたの白眼は知らん人がみたら死んでる目だと思うだろうな…。
862860:02/10/17 19:16 ID:uKRrQOGz
NATUROってなんだ(藁
スマン吊ってくる
863風の谷の名無しさん:02/10/17 19:17 ID:ztVpZg1c
>>859
サンクス。
くっ・・・一瞬か・・・見逃した。実況スレなんか見てる場合じゃなかったな

ヘンケン艦長の声でも思い浮かべて脳内補完しよう・・・
864風の谷の名無しさん:02/10/17 19:17 ID:llAZ8lpb
いのなどの目に瞳孔がほしい
865風の谷の名無しさん:02/10/17 19:18 ID:EnSZbaxi
>>860
それで合ってますが、何か?
866風の谷の名無しさん:02/10/17 19:18 ID:tXQE4Ia0
厳密にアニメやマンガのキャラ設定年齢とリアル年齢の声にこだわったら、
主要な少年、少女キャラの声みんなおかしいってw
NHKの中学生ドラマに出てるような子役たちでアニメなんかやったら
違和感どころの騒ぎでは済まないのだよ。
867ヒナタ:02/10/17 19:19 ID:1ylILPPl
亞里亞ね・・・さびしかったの・・・くすん。
868エースたん ◆QzgebGQPms :02/10/17 19:19 ID:DDH3UBHy
>>862
激藁なので良し!
869風の谷の名無しさん:02/10/17 19:20 ID:q15InoxW
>>863
偏見艦長かよ!ワラタ
870風の谷の名無しさん:02/10/17 19:21 ID:OEfGlLkN
カカシの髪ってずっと金髪だと思ってたYO!
871風の谷の名無しさん:02/10/17 19:21 ID:k7eDw0OE
>860
原作でも初期のサクラは確かにきついからな
その中でヒナタが無駄に出張ってるんだから
>NATUROのヒロイン→ヒナタ
>性悪女→サクラ
になってもおかしくないか・・・
872風の谷の名無しさん:02/10/17 19:22 ID:LaMP0ab8
林の演出は(・∀・)イイ!!

(゚Д゚)ハッ! (゚Д゚)セイッ! (゚Д゚)ソリャッ!
を実に絶妙に使ってた(w
873風の谷の名無しさん:02/10/17 19:32 ID:WOLLHA1q
ヒナタは白眼はイイとしてもサクラに比べて顔が酷過ぎた。
ペラッペラで全く厚みを感じない一枚画みたいな顔だったよ…いや一枚画なんだが
874風の谷の名無しさん:02/10/17 19:32 ID:kbfso7Ve
シノは今回結局しゃべらなかったね・・・声がわかんネーヨ
875風の谷の名無しさん:02/10/17 19:32 ID:MnPyIwsu
サスケかっこいいな〜
ハンターのキルアみたいな声想像してた。
876風の谷の名無しさん:02/10/17 19:34 ID:/LzRc06m
サスケ石田彰と緑川ヒカルの中間みたいな声だな
877風の谷の名無しさん:02/10/17 19:34 ID:kMKso69J
サスケかっこよかった
878風の谷の名無しさん:02/10/17 19:38 ID:bUb6momp
今回の感想→紅にモザイクかけたい。
879風の谷の名無しさん:02/10/17 19:41 ID:kMKso69J
サクラもかわいかった
880風の谷の名無しさん:02/10/17 19:41 ID:h1aqxVL7
なんでヒゲついてんの?
ドラえもん?
881風の谷の名無しさん:02/10/17 19:43 ID:Cj1l+n7k
シカマルの声ゾナーだったのか…素で古川登志夫と間違えた
882風の谷の名無しさん:02/10/17 19:44 ID:HnavoSEV
>>881
安心しろ、漏れもだ。
883風の谷の名無しさん:02/10/17 19:46 ID:AV0Vtg9n
>>878
結構同意
884風の谷の名無しさん:02/10/17 19:50 ID:Bq6qufVZ
俺はサスケの声かなりイイ(・∀・)!!とオモタよ。
高かったらキモイからな、俺としては。

今回は今までで一番話のテンポよかったんじゃないかと思う。
イノ達も無理やり出したんだろうが、それがむしろ良かったほどだ
885風の谷の名無しさん:02/10/17 19:52 ID:IFdczcfU
結論・伊達がコンテ切らずに演出に関わらずに大人しくしてれば良い。
886木の葉の名無し:02/10/17 19:54 ID:ZGlcK0cP
私も今回結構良かったと思うな。
サスケの声が微妙だが…
あとカカシはもうちょっとユルい方が良かったかな…

いのとサクラは個人的にオッケ。

アスマ話多いけど、チョウジのイトケンはどうよ。
887風の谷の名無しさん:02/10/17 19:56 ID:1ylILPPl
そういやサスケが
「ウスラトンカチが!」と言わなかった気がするが
三話だとその台詞無かったっけ?
888風の谷の名無しさん:02/10/17 19:57 ID:kbfso7Ve
サスケはまあ、いいとして・・・サクラは演技ヘタだね。
889風の谷の名無しさん:02/10/17 19:58 ID:/LzRc06m
三話はドベ発言しかないよ
890風の谷の名無しさん:02/10/17 19:59 ID:/LzRc06m
チョウジ男らしい声だったな…個人的にはもっと高いあまちゃんぼっちゃん声を想像してた
891風の谷の名無しさん:02/10/17 20:01 ID:4obI2mXI
脇がえれェ豪華なキャスティングだな
メインは名前も知らんようなのがいるのに
892風の谷の名無しさん:02/10/17 20:03 ID:9OmFE+p9
>>886
私的にはわりと良かったかな・・・>イトケン

鳥海のキバはどーなん?
さり気に出てたと思うんだけど。
あれだけじゃ判断出来ないか。
893風の谷の名無しさん:02/10/17 20:07 ID:RQu678mY
最初の方見れなかったんで聞きたいんだけど
ヒナタ出張ってたってどこら辺でどんな風にか簡単で良いので教えて下さい。
894風の谷の名無しさん:02/10/17 20:08 ID:/LzRc06m
ふん!だか、はん!しか喋ってないのでよーわからん<キバ
たった一言でも出演料ってあんま変わんないんだよな確か…
895風の谷の名無しさん:02/10/17 20:09 ID:/LzRc06m
>>893
「あ、ナルトクンよかった受かってたんだ・・・(もじもじアップシーン)」
「ナルトクンとは別の班か…(しゅんアップシーン)」
896風の谷の名無しさん:02/10/17 20:16 ID:RQu678mY
>895
サンクス!
897風の谷の名無しさん:02/10/17 20:55 ID:7RENOGis
>>894
まじか〜!?
出演料変わらんのか。
898風の谷の名無しさん:02/10/17 21:06 ID:/LzRc06m
出演料は台詞数じゃなくて、一話で数えられるから同じはず…と、読んだ気がする(ちょっと曖昧)
899風の谷の名無しさん:02/10/17 21:07 ID:W8vzd6Nb
今日の
(゚Д゚)ハッ!
(゚Д゚)セイッ!
(゚Д゚)ソリャッ!
のタイミングは好きだ。
900風の谷の名無しさん:02/10/17 21:08 ID:ZDd9VDJQ
そうそう、セリフ数は関係ない。
でもやってる方は喋りたいんじゃないかな・・。
901´∀` ◆gvfVw0qExA :02/10/17 21:10 ID:3IKlIXD9
今回はウザい集中線がなかったから爽やかだった。
902風の谷の名無しさん:02/10/17 21:11 ID:q15InoxW
鳥海さんとはあのベテランさんの事
でつか?!
勝美?
903風の谷の名無しさん:02/10/17 21:12 ID:7KHN3Xls
やはり伊達っちには現場から一歩引いて統括のみしてもらう方向で(w

>>899
良かったよな。
林タン、ヒカ碁で見かけなくなったと思ったらNARUTOに…。
904風の谷の名無しさん:02/10/17 21:39 ID:CsWzTEdI
いま、録画を見てるけど、全体的に顔がマルーイ。。
作画レベルも、気合入ってるところとそうじゃないところの差が激しい。
905風の谷の名無しさん:02/10/17 21:45 ID:2DulLh0C
サクラとサスケ声が微妙って人いるみたいだけど、そのうち時が解決してくれるんじゃない?演技はさほど悪くないから、たぶん慣れたら気にならなくなるんじゃないかと思う。   演技がド下手クソじゃ、慣れる前に見るの嫌だろうが、ド下手とか場違いいないよね?NARUTOの役者。
906風の谷の名無しさん:02/10/17 21:46 ID:+BrMLo9b
simatta....kyou no minogasita....mou da me pooooooooooooooooo...._/\_||_/\_
907風の谷の名無しさん:02/10/17 21:46 ID:kDZkD1x+
今更ながら
ナルト→くまいもとこ
サスケ→緑川光
にして欲しかった。
しかしまァ、本当に豪華な声優陣だな…
作画が見られないときはコミックス片手に楽しむとするか。
908風の谷の名無しさん:02/10/17 22:05 ID:g0WBo/xX
とりあえず
「うざい」
しか言わないあいつらには
忍術よりも国語の勉強を先にやらせるべきだと思います。

美しい日本語をまもれ!!
909風の谷の名無しさん:02/10/17 22:12 ID:WOLLHA1q
緑川はかんべん…
910風の谷の名無しさん:02/10/17 22:17 ID:tIz3LMrJ
サスケの声意外と良かった。なじめそう
あとチョウジ最高だね。
911風の谷の名無しさん:02/10/17 22:23 ID:tXQE4Ia0
緑川さんは確かにいい声してるけどなんか違うだろ、、どっちかといえば
うちはイタチのイメージだな私は、、低い声で喋った時の感じで、
サスケの人、声の雰囲気どことなく緑川さんに似てる気がしたから
兄弟役合うかなぁとか思ったり。
912風の谷の名無しさん:02/10/17 22:25 ID:eGEUhcO/
イタチ、出るとこまでやるの…?
913風の谷の名無しさん:02/10/17 22:27 ID:YcYBpPl4
やっぱり声優陣は特別心配無いね。
最初は色々文句も出るが他のどんな原作付アニメでも言われてるレベルだし
近年のジャンプアニメじゃ正気の沙汰とは思えないものもあるから。
ネルケとかで。
914風の谷の名無しさん:02/10/17 22:28 ID:/LzRc06m
視聴率激低じゃない限り最低中忍編まではやると思われ
915風の谷の名無しさん:02/10/17 22:32 ID:0f+lpnSr
ジャンプアニメは最低一年はやるだろ・・もとがそういう約束だろうし。
隅公も一年分の構成もう組んでるんじゃない?
916風の谷の名無し:02/10/17 22:58 ID:ZGlcK0cP
視聴率ってどんくらいだったんだろ?
9%とか噂で聞いたけど。
917風の谷の名無しさん:02/10/17 23:01 ID:R4M5I7qz
> 面白かった。テンポも良かったし。
え、え〜〜〜〜〜〜!!!??
ってテンポって話のテンポかな? 会話のテンポ(ていうか間)は最悪だったと思うんだけど。
面白い、てのもお世辞にも言えないなぁ、自分は。いろんな感想があるんだねぇ。

でも、好意的な人多すぎない? ここ。
918風の谷の名無しさん:02/10/17 23:04 ID:YrADTr+B
>>916
それは先週の視聴率
ちなみに先週は9.1%
919風の谷の名無しさん:02/10/17 23:07 ID:/LzRc06m
先々週(一話)の視聴率は?
920風の谷の名無しさん:02/10/17 23:10 ID:AgRusQYm
>>917
835だが、自分は面白いと思ったよ、テンポも良いと思ったし。
会話っつーか、話の流れが良かった。
( ゚Д゚)ソイヤッの使い方見事だったし(w
少なくとも三話で一番の出来かと。
921風の谷の名無しさん:02/10/17 23:12 ID:hsiD6rRY
>918
スパイラルだのアソボットだのも見てる自分には
十分まともに思えますた。見てるものが悪い?
いや、でも心が広くなれるよ(w
922風の谷の名無しさん:02/10/17 23:16 ID:/LzRc06m
もしやNARUTOは主人公の成長にしたがってアニメも成長するのデスカ?(w
ところでスパイラルとアソボットだと
スパイラル>アソボットになる
あまり動かなくていい話で絵があまり動かないのと、動きまくる必要のあるのに絵が動かないのでは…前者の方がまし(w
923風の谷の名無しさん:02/10/17 23:19 ID:YrADTr+B
>>919
先々週はビデオリサーチのトップ10に入ってなかったので分からない
でもその時の10位が7.9%だったのでそれ以下なのは確か
924風の谷の名無しさん:02/10/17 23:24 ID:NgoPJPkY
あの時間帯での9%は上出来。
925風の谷の名無しさん:02/10/17 23:27 ID:RZGSyqvs
はじめてアニメのNARUTOを見たけど、悪くない。
眼中にも入れてなかったのに。
ただ「うざい」がうざかった。真面目なシーンでそんな言葉を使うなよー。
926921:02/10/17 23:34 ID:hsiD6rRY
>922
自分もその順番だが、自分的には
KYO>スパイラル>五九って感じだ。
この低次元の争いに関わらずにいて欲しいもんだ>これからも
927風の谷の名無し:02/10/18 00:22 ID:/aACEK5E
サンクス(・∀・)<視聴率

今ビデオ見返しているんだけれど、サスケ既に髪長いような…
特に耳横。あれ以上伸びるとなると…?
928風の谷の名無しさん:02/10/18 00:34 ID:fltPbK9i
アニメはまぁまぁだが、ヒナタタン・・・ハァハァ
929風の谷の名無しさん:02/10/18 01:12 ID:DgAlUXUI
今まで放送してるのは、本当ーに原作まるっきりトレスが多かったから
「動きが硬い(絵が少ない)」とか「言葉が変」とか言われてるんだろうなぁ
これからどう「アニメ」のNARUTOを作ってくのかが見ものだと思う。
まだ連載中の作品だし、けっこう手を入れてアニメオリジナル展開も見れると思うし。
まぁマンキンのようにあんまり話が原作と違うと泣けてくるので、その辺は勘弁してほしいが・・・
930風の谷の名無しさん:02/10/18 01:12 ID:yoC3WZQ1
なんか途中のCMで飯野賢治出てこなかったか。
931風の谷の名無しさん:02/10/18 01:26 ID:W04Wlg9J
今日のサスケに化けたナルトとサクラのちゅー寸前的会話はよかったーよ。
「キュートなおでこだね。思わずキスしたくなるよ。」
「そのための面積ですv」

センスを感じた。
932二人:02/10/18 01:27 ID:DRUbwnwp
あのいかにもライバルでございと競いあっている、九の一達は百合に なるの?
933風の谷の名無しさん:02/10/18 01:42 ID:Wkbnj6zb
「うざい」の台詞がうざかったと言うヤシが数人いるが
真面目なシーンでのあれはわざとだろ。
「うざい」って言葉の嫌な感じがいいんだよ、あそこは。
934風の谷の名無しさん:02/10/18 01:45 ID:Zs4SquUA
ただ原作者の語彙が少ないだけの気もするが。
935風の谷の名無しさん:02/10/18 01:51 ID:bZYCcGGR
今週はソイヤの使いどころが普通過ぎて面白くなかった。
(というかこれが本来あるべき使い方か……)

来週はぜひ、鈴盗り合戦でカカシに
「もし食わせたりしたらその時点でそいつを試験失格とする」
と脅されても、ナルトにこっそり弁当差し出した感動場面で

ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ハッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)セイッ!
ズンドコドンドンドン! (゚Д゚)ソリャッ!

を入れてホスィ
936風の谷の名無しさん:02/10/18 01:57 ID:LLApWvCU
>935
面白がる所なのかよ(w

一話目のあの激しく間違った使い方のインパクトがすごかったからな。
って事はある意味伊達っちに踊らされてる・・・?
937風の谷の名無しさん:02/10/18 02:23 ID:W6MmO6WA
どうでもいいけど、あんまり原作バレしないほうがいいと思われ。
938風の谷の名無しさん:02/10/18 02:41 ID:C4nVRNs0
あぅ、ナッパが喋っとるようにしか思えん、カカシ。
井上和彦って、カカシのこと、二枚目キャラって勘違いしてない?もしかして。
939932:02/10/18 02:43 ID:PXavRMNT
>>937 原作未読 人ずてに聞いた。本当に二人の仲どうなるの?
940風の谷の名無しさん:02/10/18 02:47 ID:W6MmO6WA
>>939
ごめん。
九の一→くノ一(サクラといの?)

ってのは判ったけど、

百合って何?
941風の谷の名無しさん:02/10/18 02:48 ID:aZ8buNCh
百合=女性同士の禁断の愛
942風の谷の名無しさん:02/10/18 02:50 ID:W6MmO6WA
>>941
...
んなわけねーだろ...
あの二人の関係はそのままあんな感じだと...
原作バレと呼ぶにも値しないですな。
943風の谷の名無しさん:02/10/18 02:54 ID:aZ8buNCh
>942
いや、百合の説明をしただけで漏れは、あの二人がどうこうなるとは言ってないんだが…
ちなみに男同士は薔薇だよ
944風の谷の名無しさん:02/10/18 02:57 ID:W6MmO6WA
>>943
あーごめん、よく見たらID別人だった。
945風の谷の名無しさん:02/10/18 03:09 ID:WvKl6/Iw
ナルトが糞しながら「くっそー」って言ったのにワラタ。
946939:02/10/18 03:12 ID:nqxtF0gH
>>940  >>941の説明のとおり。 >>942 そんな関係にナルト聞いたんだけど(?_?) >>943誰にレスしようと?
947風の谷の名無しさん:02/10/18 03:31 ID:TmNCdiiM
>>946
メッチャ読みづらいんだけど・・・
もしかしてiモード?
948風の谷の名無しさん:02/10/18 03:32 ID:aZ8buNCh
同人誌の話じゃないのか…?<くのいちの百合
原作は不純異性交遊も不純同性交遊もないよ、少年漫画なんだから
949風の谷の名無しさん:02/10/18 03:39 ID:TmNCdiiM
そういえばサクラの○○はやるのかな?
連載時は結構話題になったけど。
950風の谷の名無しさん:02/10/18 04:12 ID:04gVPfm7
3話感想〜

アニメオリジナルのシーンが良かった。西園氏マンセー。
サクラがお母さんに怒られるところが、「孤独..」のシーンにかかってたり。
いのやシカマルの絡ませ方も話の流れに沿ってたし。
サスケを襲撃するシーンで影分身を入れることで、絵的な見せ場もできたし、
サスケがナルトを認める事で、「うざいよ」の布石にもなってる。

あとは、
・キスシーンのインパクトが弱かった。
・「しゃーんなろー」の作画がえらい手抜き..
・ヒナタ萌え〜
951風の谷の名無しさん:02/10/18 04:21 ID:Wi5bdciX
↑新スレGO
952風の谷の名無しさん:02/10/18 05:27 ID:UXfgNSLS
>>934
アホなガキにも共感を持ってもらえるように
わざと言葉のレベルを下げているのかと想像した。
953風の谷の名無しさん:02/10/18 08:23 ID:e+i/A9/P
>>938
ん〜、ならどんな演技が良かった…?
結構無難だったと思うが(某料理漫画の主人公と似通ってるが)。
もっとトボけた感じ?
声自体はあんまり変えれる人じゃ無いしな〜
954風の谷の名無しさん:02/10/18 09:17 ID:YiojuuXh
>>949
○○て何?メル欄で頼んだ。
原作既読だけど分からんです。
955風の谷の名無しさん:02/10/18 09:57 ID:rHnLA0h0
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034902573/l50

↑立てました。移動よろしく。
956風の谷の名無しさん:02/10/18 11:10 ID:kRZ2M6Dq
ssakura SEX site-
957風の谷の名無しさん:02/10/18 13:05 ID:gm59IPV8
>>954
「ただ何となく言ってみた」ってヤツだと思われ。
958風の谷の名無しさん:02/10/18 14:25 ID:gmGyEvo2
ジャンプ編集部がサンライズを蹴ったって本当ですか?
なんで蹴ったんだ?!!
959風の谷の名無しさん:02/10/18 14:31 ID:xVDd+x8P
ジャンプとぴえろに繋がりあるんじゃねーの?
960風の谷の名無しさん:02/10/18 14:34 ID:gLR80xlh
紅がきもかった。
961風の谷の名無しさん:02/10/18 19:03 ID:lsEQuQZf
そういえばサクラの○○はやるのかな?
連載時は結構話題になったけど。
962風の谷の名無しさん:02/10/18 19:59 ID:7D7Ywa8b
EDはイイ。曲もいい。
963946:02/10/18 20:13 ID:ZqKyMY/9
みんなほとんど新スレ行ったかな? >>947 iモードだよ。他の会社もあるのによくわかったね。     >>948 同人誌の話だったのか。 アンソロジーコミツクでもあるかな?
964風の谷の名無しさん:02/10/19 06:27 ID:e8d4V3IX
下げるんだってばよぅ
965風の谷の名無しさん:02/10/20 02:06 ID:BGHb6INl

966風の谷の名無しさん:02/10/20 20:05 ID:XXa37q6z
来週は話的には楽しみだが、アクションシーンの動かし方は予告で見て期待できないと思った…。
ぴえろにアクションを求めるのは酷というものだろうね…。

アクションさえ…アクションさえしっかりしていてくれれば言うことないのにな…。
967風の谷の名無しさん:02/10/21 13:04 ID:2j+ZeaJQ
うめてくらさい
968風の谷の名無しさん:02/10/21 18:20 ID:EQSDci21
ピエロピエロいうなヴォケ


969風の谷の名無しさん:02/10/22 14:00 ID:xbo338T2
うめーうめーうめー
970風の谷の名無しさん:02/10/23 14:52 ID:Qjs5G4lT
明日法装備
971風の谷の名無しさん:02/10/24 17:44 ID:WG/wLrFB
あげ
972風の谷の名無しさん:02/10/24 18:07 ID:KGGA03gU
アニメのナルトが全然原作のナルトと違うのぉぉぉぉぉぉっ!!!!
嫌にゃのぉぉぉぉ〜〜〜〜こんなナルトたんは嫌なにょぉぉぉ
973風の谷の名無しさん:02/10/24 18:28 ID:T7Y7d4ks
そういえばサクラの自慰はやるのかな?
連載時は結構話題になったけど。
974エースたん ◆QzgebGQPms :02/10/24 18:31 ID:Zk808vS9
あげ
975風の谷の名無しさん:02/10/24 18:31 ID:4IGAuwyG
原作本スレの熟女だな>972
976風の谷の名無しさん:02/10/24 18:32 ID:+zN03M34
>973
・・・ジョジョかよ
977風の谷の名無しさん:02/10/24 18:33 ID:ZQHl3ZEG
サクラの自慰?そんなんあったっけ?
978エースたん ◆QzgebGQPms :02/10/24 18:34 ID:Zk808vS9
俺も知らない・・・サクラの自慰ねぇ・・・
979風の谷の名無しさん:02/10/24 18:34 ID:fEiQY8l6
カカシの声渋い
980エースたん ◆QzgebGQPms :02/10/24 18:35 ID:Zk808vS9
カカシなんか格好悪い・・・
顔が長いって言うか・・・うぅむ
981風の谷の名無しさん:02/10/24 18:36 ID:WueTQGCC
井上さん・・・
982風の谷の名無しさん:02/10/24 18:36 ID:4IGAuwyG
今日のサクラかわいいね
983風の谷の名無しさん:02/10/24 18:38 ID:r/0Of680
ナルトの声だめぽ
なんか癒着かなんかあんのか
984風の谷の名無しさん:02/10/24 18:38 ID:WueTQGCC
カカシの声を堀秀行にしてほしくなってきたなァ
985風の谷の名無しさん:02/10/24 18:40 ID:GKHL0iWE
今までで絵が一番原作に近い
986風の谷の名無しさん:02/10/24 18:42 ID:NOrQJnVR
作画しょぼい
987エースたん ◆QzgebGQPms :02/10/24 18:42 ID:Zk808vS9
おっ、なんかナルトかあいい・・・(;´Д`)…ハァハァ
988風の谷の名無しさん:02/10/24 18:47 ID:COdqCenH
実況スレドコ?
989エースたん ◆QzgebGQPms :02/10/24 18:47 ID:Zk808vS9
ここ?w
990風の谷の名無しさん:02/10/24 18:48 ID:6kqx7nVS
ナルトの声、あれで男だったらな。
タイプでいや間違ってないんだが…
991風の谷の名無しさん:02/10/24 18:49 ID:afC8W88A
992風の谷の名無しさん:02/10/24 18:50 ID:COdqCenH
>>991
サンクス。
993風の谷の名無しさん:02/10/24 18:53 ID:8+Wpr1L4
お、血が赤い?
994風の谷の名無しさん:02/10/24 19:00 ID:6eCIxQCr
案山子はもうちょっとやさしげなニュアンスがいいなぁ・・・。
あれだと、小馬鹿にしすぎてムカツク
995風の谷の名無しさん:02/10/24 19:10 ID:pFwpuiY9
カカシ最高。
ナルトさいて〜・・・
996風の谷の名無しさん:02/10/24 19:10 ID:WG/wLrFB
996
997風の谷の名無しさん:02/10/24 19:18 ID:WG/wLrFB
997
998風の谷の名無しさん:02/10/24 19:21 ID:WG/wLrFB
998eew
999風の谷の名無しさん:02/10/24 19:21 ID:WG/wLrFB
999
1000風の谷の名無しさん:02/10/24 19:21 ID:WG/wLrFB
ぬわわわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。