フルメタル・パニック!part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ARX-7
WOWOWノンスクランブル枠 毎週火曜夕方 6:30〜7:00 放映中 (全24話)

WOWOW内サイト
http://www.wowow.co.jp/drama_anime/fullmetal/contents.html
キャラアニTV・プロモーション映像
http://web-tv.chara-ani.com/free/metal.html

★前スレ
フルメタル・パニック!part11
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1018345944/

過去ログ・関連リンクは>>2-10あたり。
2風の谷の名無しさん:02/04/23 14:36 ID:OuN.TVlA
3風の谷の名無しさん:02/04/23 14:36 ID:OuN.TVlA
★関連スレ
(ライトノベル板)『フルメタルパニック 九龍より愛を込めて』
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1016896816/l50
(漫画板)フルメタルパニック総合スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011166360/l50

★関連サイト
賀東招二オフィシャルサイト
www.gatoh.com/

★紹介記事
富士見ファンタジア文庫
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/panic/panic.html
GONZO
http://www.gonzo.co.jp/main/works/full.html
4虱の谷の茗蕪しさん:02/04/23 14:38 ID:3h6xWC7U
4
5風の谷の名無しさん:02/04/23 14:39 ID:fO13k0zw
>>1
おつかれさま〜
6颪の合の名無しさん:02/04/23 14:49 ID:.tXImfD.
エ ロ メ タ ル パ ニ ッ ク 
7◆hpaNiCX2:02/04/23 15:04 ID:ce/UUb0g
エロメタルパニック!
8大尉:02/04/23 15:26 ID:Wt7ofyow
ご苦労だった。
ゆっくり英気を養いたまえ。
9風の谷の名無しさん:02/04/23 15:54 ID:Lr0cf4Ck
>1

しかし、Part10まで全てhtml化は完了した
10風の谷の名無しさん:02/04/23 16:27 ID:uawby4uY
11風の谷の名無しさん:02/04/23 18:21 ID:e4RUryaw
もうすぐだな。

フルメタル・パニック 実況スレッド@チャットちゃんねる
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1018948538&ls=50
12風の谷の名無しさん:02/04/23 18:57 ID:lZRe.uEE
寂れるのももっともだと思った。
13風の谷の名無しさん:02/04/23 18:58 ID:dSYLwibM
レス少なっ
14風の谷の名無しさん:02/04/23 18:58 ID:WkEe//12
DVD購入の気力が…
15風の谷の名無しさん:02/04/23 18:59 ID:SG0zH2Ng
戦闘シーンがへたれて見えるのは俺のせいですか?
16風の谷の名無しさん:02/04/23 19:03 ID:lZRe.uEE
戦闘シーン以外がへたれて見えない場合、
脳内自動補正機能が有効になっている可能性があります。
17風の谷の名無しさん:02/04/23 19:03 ID:KBSuPr0M
子供のゲリラは珍しい?

ひ ょ っ と し て そ こ は ギ ャ グ だ っ た の で す か ?
18風の谷の名無しさん:02/04/23 19:04 ID:8rUmxbVU
>>15
先週のまったく動かなかった戦闘シーンよりはマシかも・・・・それだけが救い。
19風の谷の名無しさん:02/04/23 19:05 ID:wFohFEDk
<<17
ギャグに決まってるだろ!!(・∀・)
20風の谷の名無しさん:02/04/23 19:05 ID:e2rtSQU6
アフガニスタンに謝れ!
21風の谷の名無しさん:02/04/23 19:06 ID:e2rtSQU6
>>18
今週戦闘シーンなかったじゃん
22風の谷の名無しさん:02/04/23 19:06 ID:wFohFEDk
<<じゃなくて>>だった・・・
すまん逝ってくる・・・
23風の谷の名無しさん:02/04/23 19:06 ID:e4RUryaw
つーかASのある時代で子供ってまともな戦力になるのか?
ロボが無い生身の戦闘なら分かるんだが…
24風の谷の名無しさん:02/04/23 19:08 ID:8rUmxbVU
>>21
『チョット』あったろ?(藁
25 :02/04/23 19:13 ID:02GtMt7Q
「虎」は出てくるんだろうか?
26風の谷の名無しさん:02/04/23 19:15 ID:lZRe.uEE
>23 ASがあるからこそ大人も子供も違いがないのでは。
27_:02/04/23 19:17 ID:JXehzwMg
相 変 わ ら ず 素 晴 ら し い テ ン ポ で す ね (藁

・・・ラーゼフォンのように、実質2週くらい放送なくてもいいから、頼むから何とかしてくれ・・・・
突然一気に崩れて、そのまま引きづってる・・・・>作画

どうせバビるなら徹底的にやれよ。
28風の谷の名無しさん:02/04/23 19:23 ID:e4RUryaw
>>26
てことはASって子供にも簡単に乗れるようにできてるんか?

…って質問ばかりでスマソ
29 :02/04/23 19:25 ID:02GtMt7Q
子供でも乗れるように簡単な改造していたらしい
30風の谷の名無しさん:02/04/23 19:25 ID:FqmpX7zE
いくらなんでも人少なすぎ(藁
もうみんな先々週のヤツで見限っちゃったのかな?
31 :02/04/23 19:27 ID:02GtMt7Q
夜中にビデヲを見る連中がいるんではないか?
32風の谷の名無しさん:02/04/23 19:30 ID:YCHoBhro
子供に戦闘させるほど、人手不足な部隊に、
子供を乗せられるくらいASの量に余裕があるとは思えなんだが。
33 :02/04/23 19:31 ID:02GtMt7Q
ソ連から拝借してたんじゃないの?
34風の谷の名無しさん:02/04/23 19:33 ID:mprMzgXk
戦争のことはよくわからんが、子供を乗せるASを拝借するくらいなら
先に人員を借りるべきでは?
35風の谷の名無しさん:02/04/23 19:33 ID:Q129QvuY
もうドシリアスな展開で、緊迫感があり、メチャクチャ面白かったです。
宗介の悲劇的な過去、かつての同胞との戦い、かなめとの距離感とかが淡々と描かれていて、燃えました。
最後の締めとなる、後編がメチャ楽しみです。
36風の谷の名無しさん:02/04/23 19:35 ID:jrQzQ/Z6
>>27
同意。
バビりアニメならそうと割り切って楽しむものを。
中途半端なバビりは…
37風の谷の名無しさん:02/04/23 19:35 ID:IEMCQEE6
(´-`).。oO(そんな悪くないよなぁ・・・・むしろ(・∀・)イイ!! よなぁ・・・・)
38_:02/04/23 19:36 ID:JXehzwMg
>>35
無理にヨイショせんでもよろし。

見てて涙が出てくるから
39風の谷の名無しさん:02/04/23 19:36 ID:KC7ivQQQ
パトレイバーみたいに、体が小さい方がパイロットに向いているとか
40_:02/04/23 19:37 ID:JXehzwMg
でも、今回の一連の話が終わったら(つまり再来週)、少しはラブコメ進行になるかな?

期待してるぜかなめたんにテッサたん(;゚∀゚)=3ハァハァ
チミたちだけが頼りだよ
41風の谷の名無しさん:02/04/23 19:43 ID:o580rxJI
あー、一応説明しとくと、ソースケが戦ってたのはそれなりに合理的。

**********************
*注意:以下、は原作からの情報。ネタバレになるかもなので、注意。

元々ソースケはソ連の少年暗殺者で(この時代のことは不明)、それを
アフガンゲリラのカリスマリーダーに拾われる。(この辺の経緯も不明)
(たしか暗殺にいって任務失敗して、命を助けられるとともに人生の色々
を叩き込まれたとかだったような)

で、「ゲリラに参加したのが」8歳からだから、実はそれ以前から戦闘訓練は
受けてる。
ASに乗りはじめたのはゲリラ時代の途中からだったはず。

ASに関しては、敵から奪ったあのゴリラみたいなASを(子供でも動かせる
よう改造して)使っていたはず。宗介はあのソ連製のAS(通称サベージ)
での戦い(特に格闘戦)がプロフェッショナル。超一流。

基本的にゲリラじゃASに対抗できないから、全体に負け戦で、結局は
敗北で、宗介もかろうじて生き延びただけなんだけどね。
************************

以上、原作の途切れ途切れや、作者があとがきで書いてる
「機会があったら書いてみたいなエピソード」より。
42風の谷の名無しさん:02/04/23 19:44 ID:o580rxJI
>>38
むしろアンチうざい。

>>35
同意。はっきり言って面白い。
43風の谷の名無しさん:02/04/23 19:51 ID:o580rxJI
ちなみに改造ってのは、詳しく説明されてない。
状況考えて推測でいえば、要は手足が届くように木や金属でペダル(ある
のか?)やその他が動かせるよう、大人用のコクピットに工夫を加えた
程度だろう。

少なくともゲリラにシステム書き換えができるレベルにあったとは思え
ないし、コクピットを作り変える資金や余裕があったとも思えない。
基本的に、敵から奪ったASを、そのまま、大人用の設定で使っていたと
思われ。
44風の谷の名無しさん:02/04/23 19:53 ID:jrQzQ/Z6
>>41
へー。
原作読んでないと分かんないね。
45風の谷の名無しさん:02/04/23 19:54 ID:mprMzgXk
ガキでも戦闘訓練受けてたら大人より優秀なのかよ・・・。
ジャンプとかの少年漫画と同じような世界なんだな。
46 :02/04/23 19:56 ID:02GtMt7Q
>>44
原作を読んでかなめたんに萌えるのです
47風の谷の名無しさん:02/04/23 19:58 ID:SG0zH2Ng
>45
ガキのころから戦闘やってる人間と、年取ってから戦闘やってる人間だと
へたするとガキのころから戦闘やってるやつの方が強いんじゃないか?
ガキのころは知識の吸収量も多いんだろうし。
48_:02/04/23 20:00 ID:JXehzwMg
>>45
というか、ああいうロボットが実戦で使われている時点でリアリティーとかそういうのは
あまり無いと思う。よって、あんまりマジになって突っ込むのも野暮かもしれない。

むしろ問題はもっと基本的な部分だろ。前から散々言われてるけどさ(w
49風の谷の名無しさん:02/04/23 20:01 ID:Ho724n6U
>>45
ガキが全員強い、って描写ならその批判もわかるが、それだけだと何を
言ってるのか意味不明だぞ。
50風の谷の名無しさん:02/04/23 20:02 ID:Ho724n6U
>>44
気になるなら原作読めば?
アニメ版でそこまで説明してたら蘊蓄アニメになっちまうし、普通のアニメでは
そこまでやらんだろ。
原作だとわりと説明されてることが多いよ。
51風の谷の名無しさん:02/04/23 20:03 ID:jrQzQ/Z6
それにしても人いねーな。
初期はそれなりに人いたのに…
52風の谷の名無しさん:02/04/23 20:04 ID:jrQzQ/Z6
>>50
気になるなんて書いてませんが。
53風の谷の名無しさん:02/04/23 20:09 ID:jv8RrxS2
冷静にレス読んでみると肯定意見のが多いのな。
54風の谷の名無しさん:02/04/23 20:12 ID:LoZo3yWs
もうアンチは見放した。
もしくは裏のUG叩く方が面白いとか。
55_:02/04/23 20:14 ID:JXehzwMg
通貨、漏れはわずかながらも期待をしている。
「ひょっとしたら話が面白くなるかもしれない。作画が復活するかもしれない。」
「ひょっとしたら今日の話はもんのすごく萌えるシーンがあるかもしれない。」
この二つが漏れがいまだに見ている理由。

・・ま、来週まではだめそうだけどな。問題はその次からだ・・・いかに立て直すか・・・
56風の谷の名無しさん:02/04/23 20:16 ID:gtToEoQA
>>54が正解。
57風の谷の名無しさん:02/04/23 20:20 ID:kS3lmO86
しかしMXのニーズは高い罠。

やっぱ番組が重なってるせいか。
それともWOWWOWだからか。
見たくて見れない奴多いのかね。

つーか俺は今回、充分面白いと思ったのだが。
58風の谷の名無しさん:02/04/23 20:34 ID:qAF35O0I
WOWOWプログラムガイドより

[#19:エンゲージ・シックス・セブン]
女性士官特別バスルームで入浴中のかなめ、テッサ、マオ。
いつしか話題はマオが宗介とクルツに出会ったときの話に・・・。

期待は裏切られるか、否か
59風の谷の名無しさん:02/04/23 20:37 ID:AGMEqYWM
>>58
原作だと無骨なシリアス一辺倒でいい感じの話なのだが……(敵役除く)
なぜ入浴中?
60 :02/04/23 20:46 ID:02GtMt7Q
>>59
ひなびた温泉宿が舞台
61風の谷の名無しさん:02/04/23 20:48 ID:Q1q5g9Es
>>58
よしっ!
62風の谷の名無しさん:02/04/23 20:49 ID:IAr.2JTY
相変わらず、文句言うために見てるような人ばかりですな。
人も廃れるわけですね(苦笑
なんか肯定的意見を書くのが馬鹿みたいに思える雰囲気ですね。
まあ、2ちゃんならではですが・・。
このレベルで、貶し言葉や上げ足取りしか出ないようなら、もう見ない方が賢明だと思います。
というか、それで楽しいの?

もう、自分もここは見ないようにします・・。
お世話になりました。
63メロン名無しさん:02/04/23 20:50 ID:BT4UAs/2
DVDをFGしようと思ったけど25日なのね。
代わりに「りぜる」のDVD買えたから良いけど。
64 :02/04/23 20:51 ID:02GtMt7Q
>>62
お疲れ。また来週ね。
65風の谷の名無しさん:02/04/23 20:53 ID:Q1q5g9Es
>>64
ワラタ
ここまでここ見続けていられたんなら来週を見るよな(w
66風の谷の名無しさん:02/04/23 20:54 ID:Q1q5g9Es
来週を→来週も
67_:02/04/23 21:01 ID:JXehzwMg
(苦笑)とか、(嘲笑)とか、(核爆)とかを使う奴って、大抵あれなんだよな(藁
68風の谷の名無しさん:02/04/23 21:08 ID:9UA4sigM
>>67
ですよね(汗
そういう奴って大抵"アレ"なんですよね(滝汗
69_:02/04/23 21:20 ID:JXehzwMg
>>68
おまえ”あれ”ってなんのことか分かって言ってるのか?(^^;
ま、ほんとは俺も知らないんだけどな(自爆
むしろあんたもあれだよ(爆笑
70ななし:02/04/23 21:35 ID:3x72fIXE
気のせいか、ヘリの墜落シーンが1話冒頭のと同じような…

ひょっとして今日「も」動いてない?枚数少ない?
71風の谷の名無しさん:02/04/23 21:41 ID:gqn0PgCE
まあうごか無かったけどえーんじゃないの。
緊張感のある演出で結構いい。
次の落ちが本番か。
72風の谷の名無しさん:02/04/23 21:42 ID:yuD2ERUQ
動くアニメはなるべく経費サクゲーン
73風の谷の名無しさん:02/04/23 21:46 ID:ef.cQs16
次回は岡村天斎たん絵コンテだよ。ちなみに次々回も担当。
74風の谷の名無しさん:02/04/23 21:47 ID:wahCogjk
予告見た限りでは、来週は結構作画が良いんでないかい?
ロボが動いてくれるかどーかは分からんが・・・。
75_:02/04/23 21:52 ID:JXehzwMg
>>70
いや、漏れもそう見えた。
76風の谷の名無しさん:02/04/23 22:00 ID:e4RUryaw
作画の事や公式サイトさえ無いフルメタだが予算足り無くなってんのかな?
同じ富士見のリアルバウトと同時にアニメ化して1個分のアニメ制作予算を
あれと折半(テロの影響で途中で大半以上持っていかれたとか)だったら…

と、一瞬想像して身震いした(w
77不死身:02/04/23 22:05 ID:P4Nu482k
関係者ですか?
漏らしてもらっては困ります。
78風の谷の名無しさん:02/04/23 22:06 ID:.xLP3dJM
率直に聞く、アニメ版フルメタはもうお終いか?
79風の谷の名無しさん:02/04/23 22:07 ID:XedQV33I
だからWOWWOWってなんなんだよ?
80風の谷の名無しさん:02/04/23 22:22 ID:r.T2/N.Y
つうか、このクソ脚本やってんの誰よ?
この傭兵ども、アフガンくんだりまで何しに来たんだよ。

でも先週に比べてASの動きと絵がマシになってるから許す。
81風の谷の名無しさん:02/04/23 22:30 ID:qYV7peNw
正直言ってインド洋戦隊の連中はいらなかった。
82風の谷の名無しさん:02/04/23 22:35 ID:4CLaTDJM
>79
日本の未来。
83風の谷の名無しさん:02/04/23 22:39 ID:jKIST8Yg
>>78
あと8話残ってるよ。
84風の谷の名無しさん:02/04/23 23:01 ID:3R96GAik
傭兵に文句いってる奴らが多いが原作では傭兵はどうなんだ?
85風の谷の名無しさん:02/04/23 23:05 ID:Dew8Zhxk
>>84
いない。
86風の谷の名無しさん:02/04/23 23:29 ID:TUhKPmgQ
あれだけ宗介の手の内を読みきっていながら、初手で片づけられない
ザイードはチョトヘタレなのではないか。
それとも初撃は故意に外したのか?
87名無し:02/04/23 23:49 ID:Z2YpMK/E
フルメタ見た後にエリザベスキャンベル見てたら危険な妄想が・・・。

士官学校で優秀なテッサが男達に・・・。
88風の谷の名無しさん:02/04/23 23:52 ID:oWoJzQAs
原作厨だが、別に叩く程でもない普通のできに見えた。
こんなもんで十分でしょ。
89風の谷の名無しさん:02/04/23 23:52 ID:OuN.TVlA
将軍の娘か…
何時の間にかシリアスに・・・
http://www.2chan.net/img2/img-box/img20020423235347.jpg
91風の谷の名無しさん:02/04/23 23:59 ID:WdnotGsI
>>87
ソースケがガウルンの思考法を推測できても楽勝できないのと同じです。
92風の谷の名無しさん:02/04/24 00:03 ID:Z.QLnMJU
正直つまらん
93風の谷の名無しさん:02/04/24 00:06 ID:uGVHLpOk
WOWOWノンスク枠最後がこれかよ。
94風の谷の名無しさん:02/04/24 00:10 ID:ic/JZZxs
>>93
フルメタの次もあるらしいぞ。
95名無し:02/04/24 00:12 ID:0u6qoTgw
>93
WOWOWノンスク枠なんてこの程度だと思うが・・・、なんかもっと
すごいのあったか?(ビックオーか?)金払ってる者から言わせてもらえば
さっさと星界3やれ。
96蒲生碧之介:02/04/24 00:22 ID:TozGTBk.
同じミリタリギャグ漫画なら『迷彩君』(竿尾 悟、少年画報社)の方が
絶対面白いって!
97風の谷の名無しさん:02/04/24 00:22 ID:1jXo1i96
>>95
星界は原作まだなんじゃなかったっけ?(うろ覚えスマソ)

最初のTVシリーズとアニメ版比べてみたけど、星界アニメの魅力の8割は
原作の設定と言い回しにあるように思うので(というか、わりと忠実にアニメ化)、
やっぱ原作が上がらないとアニメ化は難しいような。

その原作も発刊ペースでいくと、紋章→戦旗の途中な現状、次の作品が
上がるのはいつになるか。

ざっと検索したところ、外伝的なエピソードなら多そうなんで、そっちなら可能?
http://frybarec.lacmhacarh.gr.jp/lacmhacarh/list.html
98風の谷の名無しさん:02/04/24 00:25 ID:gCF2Txx2
>>97
あー、うーん、えーと、

こ  こ  っ  て  何  の  ス  レ  だ  っ  け  ?
99風の谷の名無しさん:02/04/24 00:48 ID:bfbevNm2
(いつものことだが)今期も業界の人手不足が激しい。
このアニメでも初期に良原画を描いてたスタッフが、009の方に逝って戻って来ないし。

          …現実ってのは厳しいもんさ…
100風の谷の名無しさん:02/04/24 01:15 ID:xrck2TXI
しまった…
見逃した…
エムエクース当たるか…
で、今日のデキはどうだったんだ?
レス読むと肯定派と否定派まっぷたつだが。
>>90
右上のテッサたんバランスが変だな…
101風の谷の名無しさん:02/04/24 01:29 ID:O.n1P7b.
ラブ米主体でお話を進めてください。お願いです
102風の谷の名無しさん:02/04/24 01:41 ID:o4bpqjc2
>>97
やっと戦旗3が出たからあと1クールはアニメ化が可能。
ただしその後はいつになるやら・・・。
103風の谷の名無しさん:02/04/24 01:48 ID:Jimh57MY
シリアスタッチでおもろいね。
こういうの好き。
104風の谷の名無しさん:02/04/24 02:01 ID:O.n1P7b.
大人キャラはいらないです。敵も味方も全部高校生キャラにして、殺し合いをさせてください。
105風の谷の名無しさん:02/04/24 02:14 ID:MbFRXHoo
見逃した…あらすじキボンヌ
106風の谷の名無しさん:02/04/24 03:24 ID:Z2zIaV.Q
がぁぁっぁっぁぁっぁぁーーーーっ!
家にやっと帰ってきて、録画したのみようと思ったら、
ビストロレシピが入ってやがったーーーっ!
チャンネル間違えてやんの。
だ、誰か、簡単にあらすじお願いしまふ…
ここのレス読んだけど、よくわかんねー
107風の谷の名無しさん:02/04/24 03:29 ID:Ax/c6PJc
傷を負ったバチストのおっさんを治療する為に宗介達が昔使っていた近くにあるという
ゲリラのアジトへ行く。だけどその場所はガウルンも知ってるんで長居はできん、と。
で、ガウルン達を迎え撃つのにとある地点に伏兵したんだけど例の赤いASのパイロットに
それは読まれててアーバレストあぼーん。

宗介「あぁ〜ん痛あぁい…痛いわぁん。何すんのよぉ!酷い、酷いわぁっ!!」

以下次号。
108105:02/04/24 03:32 ID:7PepXG6w
>>107
サンクス
109風の谷の名無しさん:02/04/24 05:35 ID:LiuiIupo
まあ普通によかったと思うぞ
次回で沢山動いてくれればいいし
110風の谷の名無しさん:02/04/24 06:25 ID:PjI4udLM
どこの作品だってネガティブな意見の一つくらいあるのが当たり前だが、
寧ろマンセー意見しかなくなったら閉鎖的思考だらけになってそれは
それでマズイだろう。

…ま、東京UGよりは限りなく出来が良いとは思うが。
111風の谷の名無しさん:02/04/24 07:54 ID:0HvyJjDw
それなりに良かったと思う。次回の戦闘シーンでどこまで見せてくれるか、だな。
ところで、上で言われてる程今回作画悪かったか?…こんなもんでしょ。
112◆hpaNiCX2:02/04/24 09:12 ID:t3MNhxTg
エロメタルパニック!
113風の谷の名無しさん:02/04/24 12:23 ID:p3THrIP2
>>106
同じ人がいるんだな。俺は日経CNBCだったYO!
あらすじ期待してスレ読んだのに、レス少ない、、。
114風の谷の名無しさん:02/04/24 13:30 ID:9WF8AL22
>>110
でも、ち〜とネガティブ過ぎな気はするぞ。
この出来で叩かれまくってては、やる気なくしてしまうよなあ。
もちっとポジティブになってもバチはあたらないと思うけど。
まあアニメにしろゲームにしろ、作り手の人って、モチベーション維持のために2ちゃん見ないようにしてる人も多いらしいけど。
この前もゲームのイベントで、
「自分らも普通の人間ですから、頑張って作ったものを叩かれるとへこみます。次やろう、っていうやる気なくします」
とか言ってたのが印象深かったなあ。
115風の谷の名無し屋さんま:02/04/24 14:39 ID:0v4zWR7s
>>99 の内容が事実なら
ネガティブな意見とかが多くなった理由の一つがそれかも。

...なんだか寂しいねえ...
116風の谷の名無しさん:02/04/24 15:45 ID:aHGaocDo
3倍録画を過信してたら尻切れだったぞ(゚Д゚;)ゴルァ...
117風の谷の名無しさん:02/04/24 15:48 ID:3fw3DuzI
今回のフルメタ、2,3シーンでなんかフィールドオーダーが間違ってるような動き
してませんでしたか? なんか気になる動きしてるところがあったんで…。
視聴はBSDです。アナログは見てません。知り合いも同じ事言ってた。
118風の谷の名無Jさん:02/04/24 15:50 ID:u86ievb2
エロ メタル パニック
119風の谷の名無しさん:02/04/24 17:01 ID:ym8adX0M
120風の谷の名無しさん:02/04/24 17:09 ID:/BleihXw
>>117
なんかASの振動の効果を出す為なんだろうけど画面が不自然に揺れてるところがあったな。
それのことなら本放送の時からおかしいから気にスンナ。
つーかアニキャプスレで言えよ。
121風の谷の名無しさん:02/04/24 17:11 ID:/BleihXw
>>119
なんかおねてぃスレにもはられててブラクラとかレスが付いてたぞ。
たぶん精神的ブラクラだろうが。
122風の谷の名無しさん:02/04/24 17:34 ID:6XZIkdaQ
>>120
レスサンクス。
別にキャプチャして気付いたわけでなく、D-VHSに録画して見てておかしいと
感じたんだけどね。キャプ用語使って言い方が適当じゃなかったです、スマソ。

今まででの回では無かったのでおかしいなぁと思っただけ。
AS以外の所でもでてたし。
あと、本放送っつーか、BSDもアナログBSもサイマルだから同じ本放送かと。
#今までの放送という意味ならスマソ。でも今までは無かったとオモタ。
123風の谷の名無しさん:02/04/24 18:18 ID:WXbGIiU2
>>121
ただのデカマラ、精神的ブラクラってほどでもない
124風の谷の名無しさん:02/04/24 18:26 ID:kF3B4cvA
>>123
あのブツの持ち主は中2らしいが。
それを知って俺は精神を破壊された。
どうせ俺は短小だよ…。
125風の谷の名無しさん:02/04/24 18:35 ID:WXbGIiU2
>>124
「へぇ〜」と感心して終わり
こればっかりは努力じゃどうにもならないしナー
126風の谷の名無しさん:02/04/24 19:45 ID:I1RWn5kE
>>110
そりゃ○○フスペースだ
127 :02/04/24 20:08 ID:lwTpOSDQ
>>114
最初にBMGを見ちゃったから、その後が辛いのよ。
ガウるんが悪役していてすごくカコよかったなぁ。
128風の谷の名無しさん:02/04/24 20:17 ID:GRgOc3MU
>>127
来週のガウルンのキレっぷりには期待してる。
ぜひへたれインド洋戦隊の連中を全員パトロールに出して欲しい。
そーすればITBで仲間を失うかもしれない宗介の恐怖をより強く演出できるはず。
129 :02/04/24 20:32 ID:lwTpOSDQ
>>128
そういう展開を激しくキボソするのですが
前編、中編を見ていると、後編も期待薄な気が…。
赤いASのヤツが本命っぽいし。
130風の谷の名無しさん:02/04/24 20:47 ID:GRgOc3MU
>>129
いや、宗介が赤いのを相手にしてる内に次々と倒れていく仲間達。
感傷を振り切りザイールだっけ?を撃破する宗介だったが核を奪ったガウルンは
爆炎と共に再び姿を消すのであった…ってのをキボン。
131 :02/04/24 21:07 ID:lwTpOSDQ
>>130
ラムダドライバ不調で赤いASにボコボコにされるソースケ
 ↓
しかし、赤いASのオペレーターはカシムにとどめを刺すことができない
 ↓
ソースケが赤いASのオペレーターの正体に気がつく
 ↓
赤いASのオペレーターが心を乱し、ガウルンを裏切ってしまう
 ↓
ガウルンぶち切れ
 ↓
赤いAS無残にあぼーん
 ↓
ソースケぶち切れ
 ↓
激しいAS戦の後、ガウルン雲隠れ
 ↓
クサイエンディング

では?
132風の谷の名無しさん:02/04/24 21:43 ID:Ov858mk6
>>131
だな。
133風の谷の名無しさん:02/04/24 22:43 ID:r5mMAdbk
十川「俺はヘタレではない」
十川「…」
十川「ヲナニストだ!」

宗助「こっ肯定だ…」
134風の谷の名無しさん:02/04/24 22:57 ID:iaerEfRE
25日のDVD発売を心待ちにする原作厨だけど・・・

インド洋戦隊のSRTが出たのか。
コールネームはなんだったの?やっぱり「ウルズ〜」?
135風の谷の名無しさん:02/04/24 22:59 ID:0TGhf0kY
ザイールの声がヘタレ子安なのも哀愁を感じさせる・・・
136風の谷の名無しさん:02/04/24 23:11 ID:osdT.ERM
コールサインなどなかった気がする・・・
137風の谷の名無しさん:02/04/24 23:20 ID:iaerEfRE
>>136
レスありがと、コールサインだね、間違ったはずかし〜

コールサイン無いならSRTじゃなかったのかなあ・・・
138メロン名無しさん:02/04/24 23:52 ID:Spw5g8Rs
最近、ギスギスしているこのスレだけど、
WOWOW版終了後、DBDをOVA化し、
作者原作&主役テッサ(脚本:黒田)で映画化し、
その後シリーズ化されて、テレ東でボン太君主役の外伝(夕方枠)放送後
フルメタの世界観だけで登場人物が一新された新作(深夜枠)でも
作られたら、天地スレみたいにまったり出来るのであろうか?
139風の谷の名無しさん:02/04/25 00:46 ID:1hi6DmCg
>>138
なんか、スレイヤーズみたい
140風の谷の名無しさん:02/04/25 02:07 ID:YkOB9DyE
ラムダドライバって、核兵器の爆発も遮断できるのかな?
141風の谷の名無しさん:02/04/25 02:52 ID:RzqJFa96
>>139
スレイヤーズみたいに

”やろう”とすれば

フルメタNEXT、TRYが出来るな(w
つーかスレイヤーズみたいに劇場化してくれ。
142風の谷の名無しさん:02/04/25 02:54 ID:RzqJFa96
>>140
ラムダが兵器として完成すれば
可能らしい。 ガウルンたんが言ってた。
143180:02/04/25 03:31 ID:8.kTQwPo
地上波ヘタレテルから正直終わらないで欲しい
144風の谷の名無しさん:02/04/25 04:28 ID:zckubrvQ
ガウりゅん(・∀・)!!
145◆hpaNiCX2:02/04/25 10:25 ID:L.J98Wn6
エロメタルパニック!
146 :02/04/25 13:26 ID:4PTTsnlw
>>145
おまえ、自宅にパソコンもってないの?
147風の谷の名無しさん:02/04/25 15:24 ID:rFgdzH1E
エロメタに反応している人も巻き添えで透明あぼ〜ん、もち自分も(w
148風の谷の名無しさん:02/04/25 15:45 ID:qBRIuw..
ガウルン
149風の谷の名無しさん:02/04/25 16:05 ID:3XP5P4.M
食堂のおばちゃんもアタシャモウアキチャッタヨ......
150◆hpaNiCX2:02/04/25 16:16 ID:HFAibPpM
エロメタルパニック!
151風の谷の名無しさん:02/04/25 16:21 ID:3XP5P4.M
はいはい今日はカレーもおまけで入れてあげるよ。
152風の谷の名無しさん:02/04/25 16:24 ID:BAKrUWrI
今年はフルメタの年!
153_:02/04/25 16:43 ID:GlGHHsOo
嗚呼、8話あたりみたいなラブコメ話はもうないのでしゅか?

かなめたんを出せよヴォケが。あんなチンピラ低脳傭兵の連中なんて見たくもありません。
それが嫌なら25分間ガウルンたんスペシャルでおながいします。
154風の谷の名無しさん:02/04/25 16:56 ID:NjeT5w3U
>>152
アニメがこの調子なら夏過ぎる頃には忘れられてる可能性もある。
特に原作ファンは意図的に。
155◆hpaNiCX2:02/04/25 17:24 ID:HFAibPpM
エロメタルパニック!
156風の谷の名無しさん:02/04/25 19:25 ID:BHV9bvQE
   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  />>155 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < エッチなのはいけないと思います!!
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
157風の谷の名無しさん:02/04/25 19:31 ID:inv.0lgE
なんでHじゃいかんのじゃぁ。まほろすわん。
Hなの希望
158風の谷の名無しさん:02/04/25 19:57 ID:vq0yqRjA
   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノヽノlレヽ))
  <イ( l l )l>   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、( ̄)ノ|l  < ダメなものはダメです!
  ,(ヨリ<>o<>リ']   \___________
  |ト‐!]-ル- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
159風の谷の名無しさん:02/04/25 20:17 ID:FkPSuRQ2
(´・ω・`)ゴメンナサイ…
160風の谷の名無しさん:02/04/25 20:30 ID:BHV9bvQE
>>156-159
ワラタ
161風の谷の名無しさん:02/04/25 21:42 ID:VfWyKOvM
>>131
クサく逝くならこうだろう。

敵ASパイロットの正体に気づくソース毛。
 ↓
それで心を乱し、ラムダドライバを駆動できなくなってピンチ!!
 ↓
トドメの一撃を身代わりで受ける、心変わりした赤いAS!!。(クサッ)
 ↓
ソースケぶち切れ
 ↓
激しいAS戦の後、ガウルン雲隠れ
 ↓
クサイエンディング

…ラムダドライバなら間に入った赤いASなど無視して
ソース毛あぼーんだろうという細かい突っ込みは無しだ。
162風の谷の名無しさん:02/04/25 22:35 ID:oBS4WscI
>>153
まったくだ。
ソースケたんのズレタ言動がこのアニメの肝なのに…。
戦場じゃズレてないじゃん。笑えない。
163*_*:02/04/26 00:24 ID:WQ5p9IZM
DVD3巻買いました。
今回のフィギュアは特にクソっぷりを発揮してると思いました。

あと疑問に思ったのがアニメ内での宗介達の服が一切汚れていないという事。
これは手抜きなのでしょうか?ちょっと違和感あったんで。
164風の谷の名無しさん:02/04/26 01:09 ID:hlLQjI/E
大概のアニメは服は汚れませんが。描くの大変だから。
165*_*:02/04/26 01:33 ID:WQ5p9IZM
そっか…。
166風の谷の名無しさん:02/04/26 01:41 ID:DfFTu4jI
(・∀・)キャプ神マダ?
167 :02/04/26 01:54 ID:IUK2UMUM
>>163
と、文句言いながらも限定版を買ってしまうんだな。漏れもだが(w
168*_*:02/04/26 02:17 ID:WQ5p9IZM
>>167
 一度買ったら最後まで買わなきゃな(ボン太のぬいぐるみもGETしなきゃ)。
 まぁ5巻は早めに確保したほうがいいぞ?テッサのフィギュアだから。
 あ〜はやくM9くっつけてぇ!!
169風の谷の名無しさん:02/04/26 02:39 ID:qrvuRDyA
>>168
あのフィギュアが2000円分もするとは思えん。
170風の谷の名無しさん:02/04/26 03:19 ID:WHA6zZeg
えろ 
   めたる
       ぱにっく
171風の谷の名無しさん:02/04/26 03:23 ID:KoxN/LGM
なんとなく夕日をバックに殴り合ってって欲しい。ソース毛と赤
172 :02/04/26 03:49 ID:RrPywziY
テッサたんの声優が巨乳だったとは・・・今日はじめてしったよ・・・
173風の谷の名無しさん:02/04/26 04:16 ID:c1JzIlGE
次回の宗介とかなめの、再会話が楽しみザンス。
174メロン名無しさん:02/04/26 06:44 ID:MOai.quY
>>172
ソースは?
以前写真見たけど、ゆかなって小柄じゃなかったっけ?
175 :02/04/26 08:49 ID:OFVIWY8c
>>174
声優板でゆかなスレみて知って、そんで気になって
声優なんたらとかいうビデオ見せてもらった。
ゆかなの特集のやつ。歌ってる時に、セーターの上でも
ふくらみがわかるくらいおっぱいでけー!
びびったYO!
176◆hpaNiCX2:02/04/26 09:12 ID:74ToyABs
エロメタルパニック!
177(´_ゝ`)フーン ◆0Hq6/z.w:02/04/26 09:44 ID:Dgi6NXbQ
エロメタルパニック!
178風の谷の名無しさん:02/04/26 09:54 ID:vWBv2qXo
エロメタルパニック!
179風の谷の名無しさん:02/04/26 12:21 ID:HTEVNz0o
テッサの声にはみんなもう慣れた?
180風の谷の名無しさん:02/04/26 12:29 ID:S9kuj/4w
エロメタルパニック!
181風の谷の名無しさん:02/04/26 12:36 ID:esbNKDko
>>179
慣れた以前にこのアニメしか知らないからあれ以外考えられんよ。
182_:02/04/26 12:37 ID:Jny/LKsg
それは言いすぎw
183風の谷の名無しさん :02/04/26 14:15 ID:IUK2UMUM
「かなめ専用ハリセン」発売中
http://www.animate.co.jp/animate/goods.asp?newsid=6100&newsid2=2&f=1&

フルメタのグッズ攻勢って次から次へとすごいもんだな(w

>>180
ゆかなって他のアニメではどんな感じのキャラやっとるのかねぇ。
普段の声は問題無いけど感情的になって喋る時が気になるんだが…
184_:02/04/26 14:23 ID:Jny/LKsg
>>183
ナジカのスワンニとか(w

通貨、いつもあんな感じの声だと思う。漏れは好きさ(;゚∀゚)=3ハァハァ
185風の谷の名無しさん:02/04/26 15:04 ID:nr0s5T3g
>183
なんといっても全裸変身のモルダイバーさッ
186風の谷の名無しさん:02/04/26 15:13 ID:Qlo9fzI.
>>183

天使のしっぽ うさぎのミカ 
187風の谷の名無しさん:02/04/26 15:33 ID:lQmedN4g
>>183
余った奴を今度は「あるみ専用ハリセン」に使う罠
188風の谷の名無しさん:02/04/26 15:34 ID:wbyOg/.A
>183
ぴたテンの紫亜
ヤマモト・ヨーコのルブルム
鉄腕バーディーにも出てなかったか?
189風の谷の名無しさん:02/04/26 15:36 ID:utde/Zkc
>>183
あずきちゃんをやってた
190 :02/04/26 15:56 ID:q67nRF0s
>183
横山とユニット組んだこともある
チョッとまえに瞬間てきに復活してるのみた
191風の谷の名無しさん:02/04/26 16:23 ID:ojJzFwmg
1.4駄目すぎだ〜ヽ(`Д´)ノ
192風の谷の名無しさん:02/04/26 16:25 ID:ojJzFwmg
(;´Д`)シマッタ…
>>191は、気にしないで下さい。
193風の谷の名無しさん:02/04/26 17:20 ID:vkotqVZU
>>183

これってひょっとして、
最遊記の三蔵ハリセンの売れ残りなんじゃなかろうか…

>ゆかな

犬夜叉のかんなは違う感じでやってるよ。
194風の谷の名無しさん:02/04/26 17:40 ID:QfXWHsiw
>>192
激しく気になるだろうが!
>>193
まぁセリフが少ないしな。
最近ゆかなはテッサ、かんな、紫亜など従来の役とは違う感じのキャラを演じてるな。
無理に多方面に挑戦するより自分の持ち味を生かした役の方がいいと思うが…
195風の谷の名無しさん:02/04/26 18:52 ID:9.tqiQS2
ハリセン1200円で買うアホいるのかよ(w

やっぱ日本は不景気じゃねーよな
196風の谷の名無しさん:02/04/26 18:59 ID:IrdqSAqA
デビチルの未来たんは萌え萌えでした。
197_:02/04/26 19:03 ID:Jny/LKsg
ハリセン買っても叩く相手がいない僕はどうしたらいんですか?
198 :02/04/26 19:53 ID:iYw.GUOo
>>197
街に出て見知らぬ人とゲリラドツキ漫才
199メロン名無しさん:02/04/26 20:24 ID:MOai.quY
おいおい、ゆかなのキャラって1番有名なのが出てないけど、わざとなのか?
隔離板まで有るのに。それとも、視聴層が一致してないのか?
200風の谷の名無しさん:02/04/26 20:33 ID:vhRkhuzg
李苺鈴か。あれが一番有名なのか?
ストーリー展開の都合で途中であぼーんされたキャラ、というイメージ(w
201風の谷の名無しさん:02/04/26 21:03 ID:v5JFj902
>>200
あずきちゃんでは?
202 :02/04/26 23:29 ID:7BPQatzo
ハリセンでマデューカスをどつきまわすテッサ
203風の谷の名無しさん:02/04/26 23:34 ID:UMMvNz3w
>202
ワラタ
204風の谷の名無しさん:02/04/26 23:35 ID:vkotqVZU
>>199
谷間ゆりかと思った…

>>200
たしか苺鈴はゆかなが海外留学したからじゃなかったっけ?
205メロン名無しさん:02/04/26 23:43 ID:MOai.quY
>>201
ああ・・それが有ったね。そっちの方が有名かも。
206 :02/04/26 23:57 ID:3dM5a67I
ソ) 「テッサ……君には迷惑ばかりかけている。君はすごい子だ。もし俺が君の立場だっ 」

テ) … (鋭いハリセンの一閃) 「 パシィィィーン 」

ソ) 「ぐっ!?」
207風の谷の名無しさん:02/04/27 01:20 ID:vwM6bQos
ゴダールUは金色が良かったなあ・・・。ザク色じゃなあ・・・。
208風の谷の名無しさん:02/04/27 02:26 ID:lOwKnF1Y
夜中に密かにハリセンの特訓をするかなめたん・・。
209風の谷の名無しさん:02/04/27 10:29 ID:gtbSWTkw
 え  ぱ
 ろ  に
 め  っ
 た  く
 る
210風の谷の名無しさん:02/04/27 11:04 ID:u8Lj3rKk
>>197
気の済むまで、自分をたたけ。
211風の谷の名無しさん:02/04/27 16:40 ID:xTAI1szs
>>87 テッサは士官学校逝ってないよ つうか俺の
テッタに不埒の考えスンナと 言って見たり
212風の谷の名無しさん:02/04/27 17:20 ID:P.MC18w.
エロメタルパニック!
213風の谷の名無しさん:02/04/27 18:00 ID:ThaOv0b6
ハリセン 1200円…
214風の谷の名無しさん:02/04/27 18:06 ID:G60ou0gc
ハリセンポリマー
215メロン名無しさん:02/04/27 20:03 ID:QjrsxiEU
ハリセン対決

かなめ VS あるみ

敵は強いぞ。パンチラを超える生ケツ丸出しをやった幼女だ。
216風の谷の名無しさん:02/04/27 21:58 ID:O/WWTzsc
テッサがボケで、かなみがツッコミを入れる漫才がみたい・・。
217あえて問い詰めたい:02/04/27 22:02 ID:Th3F6d7w

        ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/  < 先生!かなみって誰ですか?
  __ / /   /     \____________
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
218風の谷の名無しさん:02/04/27 22:03 ID:gtbSWTkw
エロメタルパニック!
219風の谷の名無しさん:02/04/27 22:04 ID:YKfggffo
>>217
スクライドのかなみじゃないの?
220鬱市:02/04/27 22:09 ID:Th3F6d7w
   _      _ 
  / _)======_)
  | |  ||  | | 
  | | ∧||∧ | | 
  | |( / ⌒ヽ| | 
  | | | |   |.| | 
  | |. ∪ ノ〜| | 
  | | | | |. | | 
  | | ∪∪ | |
  \ ̄ ̄ ̄ ̄\  
221風の谷の名無しさん:02/04/27 23:44 ID:uDQdZyX6
ほんとうですか?
みのりさん
222風の谷の名無しさん :02/04/27 23:50 ID:OoWx6xJk
今日から君もガウルンと同じ髪型に!
「ガウルンへアセット」発売!
223 :02/04/27 23:53 ID:L.ZA5lGg
>>220

う… うはは…。 なにも氏ぬことないじゃない。 だって、そうでしょ!?
224桐生:02/04/28 00:28 ID:Lzw3FhXA
>221
水守です!
225風の谷の名無しさん:02/04/28 01:25 ID:Ba2Y4hw6
エロメタルパニック!
226風の谷の名無しさん:02/04/28 10:24 ID:erF15lVs
アーバレストアクションフィギュア出るらしいぞ。
227風の谷の名無しさん:02/04/28 12:36 ID:vwQlcAfk
だから、最終回はガウルン、ソースケのガチンコ超人バトルで締めとけって。
228風の谷の名無しさん:02/04/28 17:57 ID:nveXfFNA
やっぱりミルモが一番面白いよな。
あの3作品の中で。
229風の谷の名無しさん:02/04/28 18:10 ID:7omFAI5w
(゚д゚)ハァ?
230風の谷の名無しさん:02/04/28 19:04 ID:lqMv1i8A
世界ガウルルン滞在記
231風の谷の名無しさん:02/04/28 19:27 ID:2ZPnzXdw
現地の人との血生臭い交流
232_:02/04/28 21:19 ID:SIyePVNM
>>231
ワロタ
2334月30日(火):02/04/28 22:16 ID:xkLWFSso
フルメタル・パニック! 後6:30
【#17:故郷に舞う風・後編】
敵の中に昔の同志であり宗介の盟友だったザイードがいた。
彼は宗助の行動をすべて見透かし、防戦一方の宗介達。
そして2人の一騎打ちに!
234風の谷の名無しさん:02/04/28 23:43 ID:ppPamurg
テッサの壁紙無い?
235風の谷の名無しさん:02/04/29 01:26 ID:plRKejOs
>>234
四季画集でも買ってきてスキャンして壁紙にしる!
236メロン名無しさん:02/04/29 08:32 ID:s47WnZLw
しっかし、放送中の作品とは思えない程人が居ないねぇ。
昨日なんて日曜なのに11レス。
DVDの0巻は、秋葉で2万を超えるプレミアが付いてるのに。
237風の谷の名無しさん :02/04/29 11:07 ID:CfEqnRiU
ネタになるような物が十六話には無くて平凡な話だったからなぁ。
下手な事を言えばITBへのネタバレになるし…

ところで二万てマジ?
238風の谷の名無しさん:02/04/29 11:29 ID:quO2cVEc
これからは、プロダクションIGにやらせよう!
239風の谷の名無しさん:02/04/29 13:26 ID:eym1Reps
>>236

唯一の救い所の作画もだんだんヘタレになって

もう文句すら言う価値もない作品になったからじゃないか?

8話までは毎週楽しみにしてたが

今では惰性で見てるだけだもんなー。

正直、早くTV版終わって劇場版に期待。
240風の谷の名無しさん:02/04/29 13:36 ID:mQJQ0tac
>>237
大阪でも23,800円で売ってたよ(新品)。
俺の弟は転売用で買ったやつをヤフオクで6〜8千円程度で売ってたのに・・・
241_:02/04/29 13:51 ID:qiWrzun6
フルメタのヘタレ方は笑えない→つまらない

もっと徹底的にバビれば、十分楽しめると思う。
或いは、復活してもらうか。この二つしかない!
個人的には、以前のレベルに戻ってくれれば・・・・でもだめだろうなぁ・・
242風の谷の名無しさん:02/04/29 14:00 ID:LU4EsONY
>>239
まあ民放のように映像表現に規制かけられてないだけマシだと思うよ。
どうせならハンター×ハンターのように2話一巻構成のOVAで続行すれば
いいと思う昼下がりの午後…みなさんイカが見過ごしですか?
243風の谷の名無しさん:02/04/29 14:07 ID:bzYGQRGM
244 :02/04/29 14:21 ID:qYeFdJSE
ふもっふ!
245風の谷の名無しさん:02/04/29 14:31 ID:x9eOFn4Y
Vol.0 EX、再販されるって聞いたけど…。
246風の谷の名無しさん:02/04/29 14:47 ID:.QKdBDrY
>245
Boxも付くのか?
247ナナシ:02/04/29 14:51 ID:JqRQK24o
>226
なにかその情報が載ってるソースか雑誌があったら
教えて
248風の谷の名無しさん:02/04/29 15:24 ID:54bZO0dE
16とかってオリジナルなんだよね、(原作知らん)せっかくだったら。
派手なの打ち上げてくれるとうれしかったんだが・・・
好みの違いなのか
249248:02/04/29 15:27 ID:54bZO0dE
>>239
漏れも8話まではDVD買おうとおもてる。
テッサのロボアクションの買いが微妙
250*_*:02/04/29 16:03 ID:u6hRMVIo
でも結局お前らは5巻まで買うことになる。
なぜならDVD5巻の限定版はテッサのフィギュアだから。
251_:02/04/29 16:26 ID:qiWrzun6
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

て、テッサたん・・・・もう待ちきれないよ
252風の谷の名無しさん:02/04/29 17:01 ID:twy5gWPY
>>250
テッサの巻だけ限定版買おうとオモテタがあんなフィギュアはいらんよ。
全部通常版でいい。なんであんなフィギュアが2000円もするんだ?
253風の谷の名無しさん:02/04/29 17:41 ID:HlK41QDY
塩ビなの?
254風の谷の名無しさん:02/04/29 17:53 ID:4GkHuWaY
正直、回が進むごとにどうでもよくなるアニメ
惰性でみますが
255風の谷の名無しさん:02/04/29 18:52 ID:oEOnIexs
>>252
かなめフィギュアは、俺にとっては神w
テッサフィギュアは、タイトスカートをどうやって脱がすのか
考えるだけで楽しい(藁&鬱

まさか、脱がせないなんて事は無いよな。。。
256風の谷の名無しさん:02/04/29 19:37 ID:twy5gWPY
>>255
しかし通常版を買って浮いた金でもっといいフィギュアを買ったほうがマシだろ?
257255:02/04/29 20:04 ID:RVo5xLHg
>>256
しかし、あれが厳密にビニールかどうかは知らんけど
グニョーンと引っ張ってスカート脱がすのは格別だぞ(藁&鬱

はずすのはレジンでもできるけど、脱がすのは無理。
大量生産じゃないとビニールは難しいんじゃない?

あと高いフィギュアだと恐れ多くていじくれないし。
ビニールなら、投げても噛んでも問題なし。
ちょっと無理無理な体勢を取らせようとすると
少しは応えようとするも、おのれのアイデンティティーに賭けて抵抗するところがイイ!(当然かなめ派)
飽きたら遠慮無く捨てれるし。

・・・逝ってよし>オレ
258 :02/04/29 20:35 ID:SkVS0okw
>>257
逝かなくてもよろし
259風の谷の名無しさん :02/04/29 20:55 ID:CfEqnRiU
フィギュアはもう少し大きければな。
あんなデカイ箱に入ってんのに微妙に控え目なサイズなのが安っぽくて気になる。

ガーンズバックなんてバラバラになってんだから1/50スケールでもいいしそれなら
特典と言われても納得できるんだが、グリコのお菓子のオマケみたいではかなり悲しい。
DVDを買わせたいなら、そのあたり工夫してくれぃ…
260風の谷の名無しさん:02/04/29 21:02 ID:ixzhg88w
八話前後までは間違いなく全体的に高いクオリティを保っていたのに…
明日のガウルンタンに期待しましょう…
261 :02/04/29 21:22 ID:SkVS0okw
明日は職場の歓送迎会だ(鬱)。
262*_*:02/04/29 22:15 ID:hGKidYIs
>>259
 その気持ちわかるよ。

 っていうかあんなに大きくなくても良かったと思うんだが箱。
 置くとこなくて困るちゅうねん。
 まぁかなめの体勢だとあの箱の大きさが必要だが…。
263風の谷の名無しさん:02/04/29 23:09 ID:i0l0sqnI
>259
>DVDを買わせたいなら、そのあたり工夫してくれぃ…

フィギュアとか付ける前に、もっと他にすべき事があるだろ・・・・
264255:02/04/30 00:08 ID:ffWrUuBs
>>263
アニメスタッフは殺人スケジュールなんだろ?

「出来る事から、ひとつづつ」

テッサタイトスカートは、極薄ビニールを着本。
265風の谷の名無しさん:02/04/30 05:40 ID:CJpiun.A
惰性でみてるやつ、君たちはすでにスタッフの術中にはまっている!
266風の谷の名無しさん:02/04/30 07:58 ID:n01HTbBo
テレビで見れないのでDVD買おうかと思い
その前にこのスレ見に来ました。
DVD買うのやめます。
267風の谷の名無しさん:02/04/30 08:00 ID:JYunU67k
>>266
わざわざ書きに来なくていいよ
268◆hpaNiCX2:02/04/30 10:14 ID:B2X6JGnI
エロメタルパニック!
269風の谷の名無しさん:02/04/30 10:23 ID:SNsVJbd.
>>268
学校が休みの日は来ないんだね。
270 :02/04/30 10:32 ID:VODC7//o
>>269
8時〜6時に集中してるから、学校ではなく会社かと。
271風の谷の名無しさん:02/04/30 11:19 ID:X34fk4Bk
ヒマな会社かぁ・・・ウラヤマスィ
272風の谷の名無しさん:02/04/30 12:16 ID:NcpkEeE.
今日は無いの?
273風の谷の名無しさん:02/04/30 13:01 ID:hcnnl3lE
今日放送の内容が良かったら今回絵コンテ担当の
岡村天斎スレに何か書いてちょ。(スレ廃れてるので)
274風の谷の名無しさん:02/04/30 13:11 ID:lA./bPww
今日は「故郷に舞う風・後編」
どんな落ちを付けてくれるか楽しみです。
275南瓜:02/04/30 13:22 ID:vMQ89oCk
>>274
・・・落ちなかったりして(ぼそっ)
276◆hpaNiCX2:02/04/30 13:37 ID:BnBz18YI
エロメタルパニック!
277風の谷の名無しさん:02/04/30 14:00 ID:Zk1ziQX2
DVD特典のガーンズバックは6巻で完成。残り6巻はアーバレストになるのかな。
278風の谷の名無しさん:02/04/30 14:04 ID:j7XmikS2
>>246
遅レスですがBoxが付くのかどうかは、わからないです。
再販されるっていう話だけ、聞いたもので…。スマソ
279風の谷の名無しさん:02/04/30 15:10 ID:Hb1263.6
>278
限定販売っていってなかったっけか?
Boxついたらますます限定じゃなくなるな。
スタッフの術中にはまりすぎだよ…。
280風の谷の名無しさん:02/04/30 15:41 ID:xeTRx2pc
ガーンズバックって作中に出てきた?
どんなASだか記憶にないのだが…
281風の谷の名無しさん:02/04/30 15:44 ID:Ahh/eI.M
>>280
えっ?
282風の谷の名無しさん:02/04/30 15:48 ID:ia.o8.lw
>>280
なにっ!
283風の谷の名無しさん:02/04/30 16:11 ID:OP894eIc
>>280
ふもっ!?
284◆hpaNiCX2:02/04/30 16:21 ID:ylIGZRrE
エロメタルパニック!
285風の谷の名無しさん:02/04/30 16:22 ID:J7fsFBeM
>>280
ぺもっ!?
286風の谷の名無しさん:02/04/30 16:25 ID:vpaSnq.s
そっか、ガーンズバック、ずっと不可視モードのバージョンがOAされてたのきゃ。
しらんかったのお
287 :02/04/30 17:16 ID:xc5qt1jo
(・∀・)イイ!
288 :02/04/30 17:30 ID:SB2f64NQ
ガーンズバックって語源何なのかと検索してみたら、
SF作家ヒューゴーガーンズバックってのが出てきたけどそれかな。
アーバレストは何だろう。エベレスト?
289280:02/04/30 18:22 ID:xeTRx2pc
なんだよみんなしてその反応はよ〜
調べたらガーンズバックってM9の事だったのか。
作中で呼ばれないから知らなかったよ。
290風の谷の名無しさん :02/04/30 18:27 ID:OP894eIc

フルメタル・パニック 実況スレッド@チャットちゃんねる
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1018948538&ls=50
291ななし:02/04/30 18:56 ID:dKN.a6vk
えっと、任務失敗?
でもお土産付きで帰還なのね。
292_:02/04/30 18:56 ID:LZZTSZ.s
一言だけ言わせてくれ。

連 射 し す ぎ (藁

あんなんじゃ予備マグいくらあっても足りないぞ。

て、ていうか、ら、来週は・・ら、らぶ・・ラブコメ話?!作画もよさげだし・・
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
293風の谷の名無しさん:02/04/30 18:57 ID:j7XmikS2
おい、後半凄く良くなかったか?
294風の谷の名無しさん:02/04/30 18:58 ID:WvwSu2C2
最後のどっかーん、の後、ガウルンはどうしたの?
295風の谷の名無しさん:02/04/30 18:58 ID:rOWvwYdk
来週からITB編突入?以外と早いね
296風の谷の名無しさん:02/04/30 18:59 ID:52xxmlmg
やりすぎでは?
297風の谷の名無しさん:02/04/30 18:59 ID:BynLloXY
観つづけてきて良かったよ・・・。
今回は最高。

って、絵コンテが岡村天斎か。
納得。
298風の谷の名無しさん:02/04/30 18:59 ID:w3FUQmF2
主人公側の人間だからといって必ずしも生き残るとは限らないのね・・・・・
299_:02/04/30 19:00 ID:71xWnOWw
正直、後編だけ見れば良かった。
前編中編はいらなかった。
いやしかし、前中がなければここまで後編を面白く見れたかどうか疑問だ
300風の谷の名無しさん:02/04/30 19:01 ID:j7XmikS2
>>279
たしかに…。
再販は、やっぱりガセネタなのかな。

来週、作画良さそうだ。
301風の谷の名無しさん:02/04/30 19:01 ID:OawQ7u96
今までで一番ASが動いたような・・・
というより全体的に一番良かった。

ような気がする。
302風の谷の名無しさん:02/04/30 19:02 ID:aCK4v0MU
>>297
中と半端に気取ったというか凝っただけの構図とかは殆どなかったな

普通でいいんだyp、普通に上手けりゃ>監督
303風の谷の名無しさん:02/04/30 19:02 ID:bb89HGnw
スゲー!!!!
最近あんなに良く動くロボ久しぶりにみたよ。
304風の谷の名無しさん:02/04/30 19:03 ID:Qw9.ZsWQ
最後の「問題ない」のセリフが今まで以上に意味深で考えさせるな…。
今回はちゃんとチェキしといてよかった。
305風の谷の名無しさん:02/04/30 19:03 ID:BynLloXY
くそー、こんなことなら録画しとくんだった・・・。
正直、この「故郷に舞う風」編はDVD買ってもいいや。
306風の谷の名無しさん:02/04/30 19:04 ID:rOWvwYdk
>>305
ハゲドー
この3話の為にDVD買う気になった
307風の谷の名無しさん:02/04/30 19:04 ID:Vn5zkQOE
それにしても何一つ救いのない陰惨な話しだった。
てか普段の話しとギャップありすぎ。
まるで劇場版。
308風の谷の名無しさん :02/04/30 19:04 ID:bLijCmhI
緊張感があってよかった
途中のCMがおもいっきり邪魔だったけど
309風の谷の名無しさん:02/04/30 19:06 ID:52xxmlmg
DVD−RWで録画した〜さて見るか
今週分
ittin.angelic.jp/imgboard/img-box/img20020430190557.jpg
311風の谷の名無しさん:02/04/30 19:07 ID:Qw9.ZsWQ
グレイで同人誌かくヤシいるとみた(w
312風の谷の名無しさん:02/04/30 19:08 ID:oIfRuK6M
さて、アーマードコア3でもやるかな・・・。
313風の谷の名無しさん:02/04/30 19:09 ID:pJRMe7JQ
ザイード改心、仲間になる。
傭兵、女ともう1人くらい生き残る。
「お前は気に入らない奴だが・・・・・」
と言いつつ握手して別れる・・・・

こんな展開だと思ったのに!!
314風の谷の名無しさん:02/04/30 19:09 ID:Qw9.ZsWQ
>>310
はや。
それと次回予告のかなめの胸
でか。
315風の谷の名無しさん:02/04/30 19:12 ID:UmwOD23o
今回 よかったよ。ハード展開 ソフト展開交互にやるのも良いのでは?
次回のテーマは 保安 ですか
316風の谷の名無しさん :02/04/30 19:12 ID:f8Ta9huY
>>294
多分生きてるでしょう、で最終回ではソースケと心中するもの
次回作では二人仲良くサイボーグになって復活していると。
317風の谷の名無しさん:02/04/30 19:14 ID:Qw9.ZsWQ
もしフルメタが「ギレンの野望」風ののゲームになったとしたら。

「ガウルン暗殺計画」実行をNOで選択すれば
インド洋戦隊「フィル・ヴォルフ」の例の五人組が使用可能になると見た。
318風の谷の名無しさん:02/04/30 19:14 ID:j7XmikS2
>>310
ジンク、nice!
319風の谷の名無しさん:02/04/30 19:14 ID:6N6.c2bQ
(;´Д`)ぐ、ぐれいタンが…悲しい
320風の谷の名無しさん:02/04/30 19:15 ID:Qw9.ZsWQ
「フィル・ヴォルウ」だ。
間違えた。
321風の谷の名無しさん:02/04/30 19:16 ID:2GiVYYDM
うーん良かった…事前に絵コンテの宣伝してるヤシがいたがそいつの功績か?
テッサでなかったけど…ガウルンの動き最高にカコイイよ!
322風の谷の名無しさん:02/04/30 19:20 ID:Qw9.ZsWQ
>>321
とくにガウルンの残虐性が際立ってたね。
どうかこのままの悪役っぷりを終わりまでもってって欲しいな。
ときどき土壇場になってヒューマニズムに浸ってしまう悪役が多いし…。
323_:02/04/30 19:22 ID:LZZTSZ.s
そんなに絶賛するほど良かったか・・・・?(´Д`;)
324風の谷の名無しさん:02/04/30 19:23 ID:Qw9.ZsWQ
>>323
今までが今までだっただけに…ね。
325風の谷の名無しさん:02/04/30 19:23 ID:2GiVYYDM
しかし先週からキャプ神が消えて替わりにジンクかよ…
>>322
それはないよ。
326 :02/04/30 19:26 ID:Jl86RPVc
ここ数年、こういう戦闘があるロボットアニメ無かったからね。
過去の作品の戦闘シーンと比べると見劣りするかもしれんが・・・
個人的には良かった。ちょっと話が重かったけど。
327_:02/04/30 19:27 ID:LZZTSZ.s

最近の話はヘタレに加え、萌えシーンが少ない(というか皆無)から、キャプるシーンがないんでしょw
ヽ(`Д´)ノ
329旅人:02/04/30 19:29 ID:BT.A9gFw
>288
アーバレストは武器の名前。協力なクロスボウ
330風の谷の名無しさん:02/04/30 19:31 ID:Qw9.ZsWQ
今更ながらTV版フルメタは「萌え」よりもシリアスが売りだったと
いうことに気付いてしまった後祭り。
331旅人:02/04/30 19:31 ID:BT.A9gFw
協力 ×
強力 ○
332風の谷の名無しさん:02/04/30 19:33 ID:Vn5zkQOE
アーバレストは足で踏んで弓弦引くので連射がきかないのです。
その分鉄の甲冑も打ち抜いちゃうくらい威力があっちゃったりしちゃったりする事もあるんでございますですのよ。
333風の谷の名無しさん:02/04/30 19:33 ID:BynLloXY
ところで、ザイードに決定打を与えたあの武器ってなんだろう?
密着させて使う箱状の武器みたいだったけど。
334_:02/04/30 19:33 ID:LZZTSZ.s
え?フルメタってラブコメじゃなかったのか?

どう見てもシリアス路線の方がつまらんと思うのだが。
335風の谷の名無しさん:02/04/30 19:34 ID:sLBmO1Ag
萌えで。
336風の谷の名無しさん:02/04/30 19:38 ID:Qw9.ZsWQ
>>334
ラブコメっちゅうかギャグ路線のほうが強いはずなんだが…。
しかしいざ作ってみるとテレビとしてはアクションシリーズにすると
見栄えがいいらしいのか…。
漏れとしてはボーイミーツガールの時のような出来栄えならシリアスでもイイと
思うんだがね。
337風の谷の名無しさん:02/04/30 19:38 ID:2GiVYYDM
しかし老戦士ヤコブの教えはどうしたよ。全部ザイードの教え通りか…
EDが宗介版になってたのがヨカタ。
来週はテッサの唇が…
338風の谷の名無しさん:02/04/30 19:40 ID:d14Vzc.E
前編、中編と今ひとつな感があったが終わりよければ全てよし
339風の谷の名無しさん:02/04/30 19:40 ID:j7XmikS2
>>328
まぁそう怒るなよ。(w
340風の谷の名無しさん:02/04/30 19:42 ID:Qw9.ZsWQ
>>328
しかしなぜにフシアナタン??!
341風の谷の名無しさん:02/04/30 19:44 ID:2GiVYYDM
>>340
ジンクだからね。
342風の谷の名無しさん:02/04/30 19:44 ID:kw04VwjI
まさか傭兵さん全員死ぬとは思わなかった。
ガウルンとザイードも死んだの?
343風の谷の名無しさん:02/04/30 19:45 ID:k/CPaB3s
>>334
人それぞれだよ。

俺は、例えば「猫と仔猫の〜」より今回の方が楽しめた。
原作も短編長編甲乙付け難いし。
344風の谷の名無しさん:02/04/30 19:47 ID:d14Vzc.E
ラブコメ3 シリアス7にしとけば良かったのに。
再来週からはシリアス一直線で。
345風の谷の名無しさん:02/04/30 19:47 ID:Qw9.ZsWQ
ウオッッッ!!
パン食おうとしたら黒カビがっっっ!!
346風の谷の名無しさん:02/04/30 19:51 ID:8Q.iYeFo
>345
素麺ならよかったのにな。
347風の谷の名無しさん:02/04/30 19:56 ID:sIFroKLc
事前に絵コンテ宣伝したヤシです。
ちなみに岡村天斎スレの1です。
サロンの方にもいらっしゃってください。
348風の谷の名無しさん:02/04/30 19:59 ID:2GiVYYDM
BGMだけはいつも通りだったな。
恐ろしく緊迫感を削ぐ最悪な使い方だ。BGM抜きのほうがマシ
349風の谷の名無しさん:02/04/30 19:59 ID:/KwQmQX.
今回のはまぁ良かった。

つーか、このレベルが続いていたなら
DVD買い続けたよ〜⊂⌒~⊃。Д。)⊃

この作品は買うなと言ってるような回が何回か
あったのがフルメタの汚点だな。

正直、習志野は燃えているか?なんて入れるぐらいなら
切って早めに終わった方がフルメタの作品としては良かった。
350風の谷の名無しさん:02/04/30 20:08 ID:7fx8ETTw
今回は作画安定してたし戦闘シーンも良く動いてたけど・・・
あくまASの動きにリアリティを求める気はないんだね。
なんか超能力格闘物みたいな戦闘シーンだったなあ・・・。
351_:02/04/30 20:09 ID:LZZTSZ.s
正直NOIRの戦闘シーンの方がはるかに迫力あった>超能力格闘
352風の谷の名無しさん :02/04/30 20:10 ID:OP894eIc
>>333
脇下の兵装ラックから出したのは対戦車ダガー(ATD)
手榴弾のように投げつけて攻撃するナイフ型の爆弾の一種で着弾すると
装甲を焼き切り敵機体内部へ高熱ガスを噴出する代物らしい。

単分子カッターを弾き飛ばされ無手だったし近距離なので爆発させずに
使ったんでないかな?
353風の谷の名無しさん:02/04/30 20:15 ID:x6WPqHGM
>>352
モンロー?
354 :02/04/30 20:18 ID:FJtbkqg2
ASは体操選手なみに動くって設定なので身軽にひょいひょい動くのは絵としていいかもね
355風の谷の名無しさん:02/04/30 20:18 ID:Qw9.ZsWQ
モンローはエネルギーを収束させて一転に集中させるやつじゃなかったっけか?
356な(略:02/04/30 20:29 ID:SI2oF.HU
全体としては緊張感あって面白かったけど、
ちとBパートに詰め込みすぎた感もあるかな。
357風の谷の名無しさん:02/04/30 20:44 ID:0PDQXYFI
そうすけが追い詰められたとき声だけのアレってグレイだよな?
358風の谷の名無しさん:02/04/30 21:16 ID:qGY6bWEY
重たいリアルロボアクションものならリアルロボアクションもので、
軽いのりのラブコメならラブコメ。
はっきりしてほしいのは、漏れだけだろうか。
見てて振り回されるぅ
359風の谷の名無しさん:02/04/30 21:18 ID:cme.qkPg
いいんじゃねぇの。
両方あって特に無理があるような展開でもないし。
360風の谷の名無しさん:02/04/30 21:19 ID:2GiVYYDM
>>358
まぁ小説1冊だとちょうどいい割合で渾然一体としてるんだけどアニメで1話1話見てると
そう思うかも。
361風の谷の名無しさん:02/04/30 21:21 ID:0UiFp5uc
漏れもアニメのフルメタはシリアスだけで十分。
かなめの友達や、学校関係は寒いのでイランです。
362風の谷の名無しさん:02/04/30 21:33 ID:yRzeDJRY
アニメでシリアスやって
CDドラマでギャグやればいい
363風の谷の名無しさん:02/04/30 21:48 ID:2GiVYYDM
>>362
そーいわれてみるとメディアミックス展開が弱いよな。
364風の谷の名無しさん:02/04/30 22:10 ID:nkq/rk3.
しまった見逃した!
まあどうでもいいか〜
365 :02/04/30 22:15 ID:zJfcnSog
砂塵の中で同志撃ちするサベージと一発でバラバラのアンたんがよかった。
366 :02/04/30 22:23 ID:jvdOTunY
今までは、味方が死なないって解っていたから、緊張感がなかった

今回は味方が全滅する可能性があったので緊張感があった
367風の谷の名無しさん:02/04/30 22:36 ID:Ng6xmegk
今回そんなにできが悪くないはずなのに、なぜか全面肯定できないんだよなあ。
むう、もっとこう圧倒的な戦力差とか悲壮感とかが甘いのかなあと
よくよく考えていたらハタと思い出した!
これって、大友克洋の「武器よさらば」とシチュエーションがよく似てるやん。
原作があることだし、アニメスタッフの努力に免じてフルメタをパクリとまでは言わないが、
やはり大友ファンとしてはちと不満である。
368 :02/04/30 22:38 ID:zJfcnSog
ソースケがラムダドライバ使い惜しみしてるのがイカン
369 :02/04/30 22:40 ID:jvdOTunY
>>368
スペシウム光線と同じ
370風の谷の名無しさん:02/04/30 22:43 ID:k33Ym0UY
ソースケがラムダドライバを自在に使いこなしているのがイカン。
371_:02/04/30 22:45 ID:LZZTSZ.s
AT-6しか積んでないハインドたんというのも如何なものか。

3機一斉にロケット弾をぶち込んだらなかなかカッコイイ絵になると思うのだが。
372 :02/04/30 23:15 ID:jSRmr6E2
敵の無線を探ったりするシーンなんかを見ると、アーバレストよりコダールの方が高性能なのかな?
373風の谷の名無しさん:02/04/30 23:28 ID:YK87F8zI
あああああああああああああああ 見忘れた
374 :02/04/30 23:35 ID:/KwQmQX.
>>370
そう言えば、使うぞって言って使ってたな(w

あの時期にはラムダまだ使いこなしてないハズだが・・・
あの機体自体に信頼置いてないと思ったけどな。
375風の谷の名無しさん:02/04/30 23:45 ID:gpZNfy8s
>>372
まぁアーバレストはアニメじゃその真の力をまったく発揮せずに終わるんだろうな。
376 :02/04/30 23:47 ID:/KwQmQX.
>>375
そうだな、真アーバレストならコダールは瞬殺ものです。
377   :02/04/30 23:52 ID:usiDxVVY
で、やはりグレイはやっぱ死んだの?ナイフで刺されて即死した後
岩に張付けになったアレ?
ガウルンはどう?ラムダドライバで粉々?じゃなんで宗介は無事だったの?
あと、ザイードはどうして予備弾装を空に向けて撃ったの?
378風の谷の名無しさん:02/04/30 23:56 ID:TLRKDkRQ
>ザイードはどうして予備弾装を空に向けて撃ったの?
瀕氏の為、操縦ミスをした。
379 :02/04/30 23:56 ID:miB6kOH2
今見た。
よかった。
そんだけ。
380風の谷の名無しさん:02/05/01 00:06 ID:F4lsCx9s
>>374
ソースケの「使うぞ」に対して、アルも「了解」って言ってたけど・・・。
アル自体も、まだ覚醒(?)してないからラムダドライバに関しては
「回答不能」としか返答できないはずでは。
BMGでは、そうだったよね?
381風の谷の名無しさん:02/05/01 00:06 ID:OA4SNTAg
>>377
仲間を惨殺された宗介の方がガウルンより気力が上回ってたって事なんだろうけど、
ちょっとあっさりやられ過ぎな気はしたな。まあ切り札だから一瞬でケリが付くってことで。
382風の谷の名無しさん:02/05/01 00:08 ID:xOAtvDuA
ロッテン状態ワショーイ


味方側殺すのは反則だよオレこういうの弱いんだ(;´Д⊂
383風の谷の名無しさん:02/05/01 00:10 ID:HmJusyPk
でもあそこで意識的にラムダ使ったのになんでザイードに狙われて盾を使わないんだ?
384 :02/05/01 00:12 ID:69iEgLnU
>>380

そうだな、まだ宗介にラムダの説明もされてないし
知る権利もまだなかったけ(w
385風の谷の名無しさん:02/05/01 00:14 ID:RoOiwBVg
前回でグレイたんが過去語りしたとき、こらヤバイなとは
思ったが・・・しかしガウルンかなりエグイことするなあ
(;´Д`)まあこいつの悪役っぷりはいいね。
386風の谷の名無しさん:02/05/01 00:19 ID:VnRY/u0w
あそこでグレイが助かってたら、
安っぽい三文芝居になっちゃうからな、
現実はこんなもんなんだとゆう悲壮感が伝わってきたよ
387風の谷の名無しさん:02/05/01 00:20 ID:VnRY/u0w
ガウルンってまだ生きてるのかな?
ひょっとしてクローンが沢山いるとか・・・
388風の谷の名無しさん:02/05/01 00:29 ID:.Z3D8gwM
>>387
生きてる。っていうかアニメが原作通りなら最後まで死んでない事に
389風の谷の名無しさん:02/05/01 00:34 ID:SdalFZ7.
きっと、今度ガウルン出て来たら
ここではボロクソ言われるね

「またかよさっさと誌ね」とか。
390風の谷の名無しさん :02/05/01 00:38 ID:NUxwNdeI
ちなみにWOWOWノンスクアニメてフルメタで終り?
391風の谷の名無しさん:02/05/01 00:44 ID:MlIwNn0Y
お前ら、先週の予告でガウルンたんがちゃんと「1人も生かして帰さねえ」って言ってるだろが
392南瓜:02/05/01 00:57 ID:WWKp8oKM
この流れでITBか。
かなめとソースケの環境のギャップが際立ってるので、
いい感じで繋がりそう。。。
393風の谷の名無しさん:02/05/01 01:12 ID:J8ovku.U
ガ、ガウルンたん(;´Д`)ハァハァ
ゴキブリ並みの生命力に萌え!
よっぽどカシムを愛してるんだな、愛の為せる業だ。
394風の谷の名無しさん:02/05/01 01:25 ID:HmJusyPk
>>390
この前WOWOWに質問した奴がいて次もあるとの回答をもらった。
>>393
なんせ2回も心中未遂をしたほどだしな(w
395風の谷の名無しさん:02/05/01 02:50 ID:ShU.PBl.
しかし来週の入場歓迎ゲートは初めて宗介の戦争ボケらしい一面を描くエピソード
じゃないか?ほかに戦争ボケを端的に示す話あったっけ?
長編ばかりで(しかも細かいエピソード削りまくり)こういう部分の描写を
今までやってこなかったのが話の薄さの遠因だよな…
396風の谷の名無しさん:02/05/01 03:07 ID:0RSc5vLQ
悲惨な話いいね。
やはり宗介オンリーだとこういう話になるよね。
原作でもこういうのやって欲しい。
397風の谷の名無しさん:02/05/01 03:50 ID:ucn1E9MU
>390
どうも、今期はメーカー側がWOWOWの放送枠を買ってくれなかったらしいぞ。
次はどっかが買ってくれればノンスクアニメ復活もあるかもね。
398風の谷の名無しさん:02/05/01 08:34 ID:nbZL7iy.
>>377
ザイードが最後に予備弾層を空に向けて撃ったのが一番ワカラン演出だった。
ザイードが勝ち組にはいりたかったか宗介がゲリラになった理由が書ききれて
ないから最後の空に向けてガトリングガンをうった演出もしらけた。
それなら宗介がザイードに殺される覚悟をしたところで勝手にラムダドライバ
が発動。その衝撃波でザイード死亡の方が次のITB編につながるとおもうが。

宗介がアーバレストに対して不信感を持っているという意味ね。
399風の谷の名無しさん:02/05/01 08:36 ID:zQPI9CUw
兵は、信頼する期待にしか乗らないんじゃいの?
400 :02/05/01 09:28 ID:LnUfQ0bw
宗介しかアーバレストは動かせないし機体を信頼してなくても命令には絶対に
逆らえんのが宗介って人間。特に下っ端だからツライ。

ただ、ラムダドライバを統括するAIの「アル」がパイロットとの共存関係に
あるんだから搭乗者が攻撃の意志があれば別として無いのに勝手に動いたら
おかしい気がするな。
なんつーか作動不良(不発)は起こすが、暴発はせん兵器だと思うんだが…
401◆hpaNiCX2:02/05/01 09:36 ID:2xZemFm.
エロメタルパニック!
402風の谷の名無しさん:02/05/01 09:38 ID:nbZL7iy.
>>400
操縦者を守るために勝手にラムダドライバが発動というのではどうか?
403400:02/05/01 10:02 ID:LnUfQ0bw
いや俺は原作者じゃないし(w
まぁフルメタは
「エヴァとは違うのだよエヴァとは!(ランバ・ラル風に)」
ってことで納得すればいいんでない?

ちなみにザイードは空に向けてガトリング撃つ前に既に死んでたんだから彼自身に
空に向けた意図は無いし、銃弾使い切り予備弾倉から虚しくモーター音が鳴り響いて
掲げていた武器を落とす演出は生命が事切れた事を表していて悪くなかったと思うぞ。
北斗の拳のラオウの最後みたいで(w
404 :02/05/01 10:03 ID:/.B2tUgY
レイズナーみたいだな。
アルじゃなくて別なA.I.が出てきたりして。
405風の谷の名無しさん:02/05/01 10:04 ID:UiGfCTyw
ロボット大戦に登場したら、どうなるんだろう?
出るとは思えないが・・
406風の谷の名無しさん:02/05/01 10:26 ID:wzgkpbQY
空に向けて撃ったのはわざとじゃないの?
勝ち組に入りたくてソースケの敵に回ったんだから、
土壇場でのソースケを殺す事へのためらい+例えソースケを殺しても自分はもうすぐ死ぬ
って事で。
407風の谷の名無しさん:02/05/01 10:34 ID:9PEgwv9k
ありゃあ、死んでしまって
相手(ソースケ)に向けてた標準が外れちまったんでないの?
手動レバー操作なんだから、死んで手元がずれればああなるべ?

それより、姉ちゃん死んじゃったね・・・・。ああ・・・・。
408風の谷の名無しさん:02/05/01 11:09 ID:ZlnawOO2
>>405
ガサラキ、ダイガード、パトレイバーあたりのほぼ現代が舞台の作品と一緒に、
出て貰いたいね。
場合によっては勇者シリーズやエルドランシリーズもありか(w
409風の谷の名無しさん:02/05/01 11:11 ID:9PEgwv9k
でも、BR持ってる鬼回避能力のMSやオラバトに比べれば弱そうだ・・・・。
ラムダに期待するしかないな・・・・。
410風の谷の名無しさん:02/05/01 11:32 ID:aUmjANxg
まあ映画とかではたまにある演出だしな。
死んだ人間がトリガー引いたまま事切れる。
空を貫く銃弾が切なさを表現していて良かったよ。
個人的には、EDが一番良かった。
なんか今までで一番切なく感じた。
411 :02/05/01 11:36 ID:9rz1SbrU
>>400
>逆らえんのが宗介って人間。特に下っ端だからツライ。

アニメ終了以降の話で宗介は自分の意志で戦うようになるんだけどね。

つーか、なぜDBDやらないかワカラン。
DBDで終わった方が話としてもイイと思うのだが・・・。
次で終わるなんて中途半端じゃなーか。
412風の谷の名無しさん:02/05/01 12:17 ID:wCgQkcqs
あのザイードの誤射
色んな解釈ができるよう演出してある
自分好みの御都合解釈でいいんでないの?
ちなみに俺は400と同意
一応勝負には勝ったんだし、自分ももうすぐ死ぬしということで
413◆hpaNiCX2:02/05/01 12:54 ID:xUBwd4lQ
エロメタルパニック!
414風の谷の名無しさん:02/05/01 12:59 ID:zZivLvws
>>409
ASはMSより俊敏な動きをすると思うが。火器が主力ってのも役に立ちそう。
でも宗介が気力130になるだけでラムダ自在に使えそうだな…
>>411
全24話でDBDは無理だろ。
415風の谷の名無しさん:02/05/01 13:40 ID:.k8KcO1Y
あのさあ先週からキャプ神来ないんだけど
何かあったの?
ジンクちゃんのだけじゃ物足りないよ。
416風の谷の名無しさん:02/05/01 14:02 ID:zZivLvws
>>415
かなめやテッサがほとんど出ないからなぁ。
来週来なければオリジナル編のあまりのつまらなさに見限ったとか。
まぁジンクので我慢しとけよ。
417風の谷の名無しさん:02/05/01 14:17 ID:NSM6P8i2
トリガー引いたタイミングで息絶えたんだから
その後にザイードの意志が反映される事はないな。

結局、トリガーを引くのが精一杯で照準または関節をロックする余力は無かったんだろう
ガトリングの反動で動いてしまったのだ、と。

戦士として優秀だったのはザイードだが、生き残ったのは宗介
そんな感じで。
418風の谷の名無しさん:02/05/01 14:19 ID:CXPUv8w.
主役が死ぬわけないだろ(w
419風の谷の名無しさん:02/05/01 14:26 ID:wCgQkcqs
>>417
トリガーを引いたタイミングで息絶えたという確証がある描写はなかったと思うが・・・
420風の谷の名無しさん:02/05/01 14:35 ID:EMo1CjOA
>>417
俺も、そう解釈したけど
みんな、違うのね。
421風の谷の名無しさん:02/05/01 14:50 ID:VMHsYXN6
>419
いや、表情を見れば死んだのがわかる。
だんだん解放された顔になっていく表現があるっしょ。

そもそもあそこでちゃんと当てられれば勝ち組になれるんだから、ちゃんと撃てるなら
外す理由がない。
422風の谷の名無しさん:02/05/01 14:57 ID:rGDS/E92
>>417
生き残ったほうが優秀だと思うが…
423風の谷の名無しさん:02/05/01 15:06 ID:wCgQkcqs
>>421
ヤヴァイ・・・
そんなシーンがあったの忘れてた・・・
それなら同意
>そもそもあそこでちゃんと当てられれば勝ち組になれるんだから、ちゃんと撃てるなら
>外す理由がない。
理由はあるでしょ
424風の谷の名無しさん:02/05/01 15:30 ID:kHdZnAKU
なんでしょっぱなからラムダドライバ発動しないのでしょうか?
425風の谷の名無しさん:02/05/01 15:37 ID:EMo1CjOA
>>424
水戸黄門が最初から印籠を使わないのといっしょ
426風の谷の名無しさん:02/05/01 15:43 ID:CX6gRlxo
エロメタルにそんなスキルあるわけねーだろ!>>424
427風の谷の名無しさん:02/05/01 15:43 ID:NSM6P8i2
>>422
違う、戦士としてカシムに負けたのではない
役どころの格でカシムに負けたのだ。(身も蓋もなく)

>>424
言わんとしている"理由"は解らなくもないが
そうだとすると、ザイードの脳内評価は落ちるなぁ・・・(鬱)

>>424
ゴダール見るまで忘れていたに一票。

・・・まぁ、「意図的に」ラムダドライバ発動したってのが
今回唯一不可解に思った点だったのは確かだが・・・
428風の谷の名無しさん:02/05/01 16:00 ID:2V28MJmc
録画したのを見た。
Aパートが終わった段階で、消化不良のまま
終わってしまうのではと心配だったが、その心配とは裏腹に
うまく消化されていて、良かった。

正直、あの女兵だけは生き残ると思っていた…。
(他の連中は、故郷に舞う風・前編の段階で「こいつら死ぬな」って予想出来たけど。(w)
429風の谷の名無しさん:02/05/01 16:05 ID:wCgQkcqs
>>427
>違う、戦士としてカシムに負けたのではない
>役どころの格でカシムに負けたのだ。(身も蓋もなく)
格は言わずもがな
撃つ前に事切れてる時点で戦士としても負けてるかと・・・
結局、そこまで追い詰める程のダメージを与えたのはカシムなんだし
元々ハンデがあった戦いだしね
430風の谷の名無しさん:02/05/01 16:15 ID:CX6gRlxo
かなめが宗介のマンションの玄関で座って寝てたシーンで
パンチラが有れば有る意味最高の回だったのにな。

何で短パンなんだよヽ(`Д´)ノゴルァ!
431風の谷の名無しさん:02/05/01 16:23 ID:SFNplHBE
>>421
勝利を確信して気が抜けたのかもな・・

>>427
ラムダドライバの不確実性のフォローと、宗介とかなめの住む世界の違いの描写が今回の話がらみであれば、
俺的評価はあがります。
>>415
戦闘シーンばっかでもいいならキャプっとくが
433名無さん:02/05/01 16:54 ID:0sPcoCYc
みてよかった。
434風の谷の名無しさん:02/05/01 16:55 ID:wCgQkcqs
ガウルン滞在記
435風の谷の名無しさん:02/05/01 17:01 ID:CXPUv8w.
>>430
同感。
しかし、あのシーンではハァハァしにくい(w
436風の谷の名無しさん:02/05/01 17:11 ID:c495/ZAM
>>432
ジンクたん。
おながいします。
437 :02/05/01 17:12 ID:LnUfQ0bw
>>424
ガウルンは嫌でもラムダ使わな倒せんから仕方ないが、基本的に宗介はラムダを
自由自在に使えんし、失敗した瞬間にガトリング砲で穴だらけにされちゃあまりに
主人公としてカッコ悪くてかなわんから(w
438415:02/05/01 17:15 ID:il2KhaJA
>>ジンクちゃん
気を悪くしたんならスマソ。
何となく気になって聞いてみただけなんよ。
これからもキャプよろしく。
>>436>>438
(゚∀゚)ウヒョ
440風の谷の名無しさん:02/05/01 18:19 ID:PFcdsIAI
エロメタルパニック!
441424:02/05/01 18:36 ID:kHdZnAKU
原作読んでないんでちょっと調べてみた。某ページから抜粋。

・発動には大電力が必要(?)
・発動には脳波の活動が影響する。
・かなり特殊な脳波をに発信しなければ発動しない。
・使用者の精神状態によって、その効果が大きく変動する。

ということで別にいつでも自由に発動できるわけでは無いってことがわかったが
今回>>427さんが言ってるように
まるで意図的に発動可能だったんで疑問を感じた訳です。
(脚本家の勉強不足か?)

今までで発動に失敗するところ見た事ないんですけど失敗したらどうなるんでしょう。
一時的に動かなくなるんですかね?隙(スキ)ができるとか…。
442風の谷の名無しさん:02/05/01 19:28 ID:LhwAE95k
>>441
原作だと結構失敗する。
まぁスキとかは出来ないけど使うべきところで使えないと…
443風の谷の名無しさん:02/05/01 19:51 ID:nK/eSZUI
本編よりもサントラ聴いてるときの方が
興奮できるってどういうことなんでしょう?
なんだかサントラさえあればDVDもいらない気がしてきた…。
444風の谷の名無しさん :02/05/01 20:29 ID:dZMP1gpI
最後のガトリング、弾倉を使い切らないってレベルの残弾数じゃ無いよなあ。
445風の谷の名無しさん:02/05/01 20:35 ID:lmIxXCos
>>444
×弾倉に弾を残す
○予備弾倉を残しておく

って位、豪快な残弾数だったね。
446風の谷の名無しさん:02/05/01 20:46 ID:NSM6P8i2
>>441氏の調べたことを要約すれば

■純粋にハードとしてラムダドライバはまだ不安定である
■装置の性格上、その作動には搭乗者の特定の精神状態が必須

後者はぶっちゃけた話、一種の興奮状態であること
宗助がラムダドライバに苦戦する一方で
ガウルンは当たり前のように使いこなしているのは
ゴダールのラムダドライバが優秀と言うより
やはりガウルンが年がら年中逝っちゃってるって事なんだろうな・・・と思ってみるテスト。
447441:02/05/01 21:32 ID:kHdZnAKU
薬物投与・訓練などで発動可能みたい。>LD

とりあえず今回は仲間がぼろぼろにされてる状況を見て
簡単に発動成功したんだと納得する事にしたナリ。

小説と違って限られた時間枠とはいえ、
原作見てない人向けにもう少し情報とか演出とかでフォロー入れてくれるとよかったね。
448風の谷の名無しさん:02/05/01 21:59 ID:R6ucWmVE
あの空ガトリングを、わざと外したと思う奴がいるとは思わなかったな。

ラムダドライバだが、原作を読み返してみると
BMG,ONSとも発動失敗って無いね。
やる気になったらなんだかんだと文句いいながら発動してる。
本格的な発動失敗は次のITBからだ。

と言うわけで、今回は「使うぞコラァ」「ラジャ」がマズーってことで。
449風の谷の名無しさん:02/05/01 22:35 ID:NSM6P8i2
>>447
いや、ガウルンの場合
脳内麻薬だけで足りるので、薬物投与は不要。(w
450 :02/05/01 22:52 ID:dsV0yWN6
ガウルンがラムダドライバ搭載機に始めて乗ったときって
きっといろいろ悪さをしてみたんだろうなぁ…
「ククク… いいよ、最高だぜ!!」とかいって。
451風の谷の名無しさん:02/05/01 23:04 ID:2EHcSaP2
>>448
いや、わざと外したという含みを持たせるような、ぼかした演出に
意図的にしてると思うけどね。
452風の谷の名無しさん:02/05/01 23:19 ID:ka/VYK3o
DVD3巻買ってきたのをまだ観てなかったので観てみた。
やっぱサベージに乗る宗介を見てかなめが怯える描写があったほうが良かったな。
いきなり来ないで!とか言われても…
それはまぁさておき1話少女の首吊り映像なんだったんだ?
デザイン変更までしたからてっきり再登場すると思ってたのに。

DVDのハガキにDBDキボンって書いて送ったほうがいいのかな?
453風の谷の名無しさん:02/05/01 23:21 ID:2V28MJmc
ガウルンたん♪
454風の谷の名無しさん:02/05/02 00:02 ID:SU6bw8AQ
今見た。今回良過ぎ。でも…

>>441
脚 本 が 十 川 で す か ら。
たぶんこの人原作読んでないよ。
455風の谷の名無しさん:02/05/02 00:17 ID:I3QgJRjg
DBDは劇場で終わらせるつもりなんじゃないか?DVDが売れたら。
でももし売れなかったら知りきれトンボだよな・・
456風の谷の名無しさん:02/05/02 00:45 ID:WhiJ/Zho
>>454
ITBまでは一応目を通してるんじゃないの?
でないと仕事にならないような気が。

それに15〜17話はITBへの伏線にも
なってると思えるし。

今回の話で宗介は「ラムダドライバを搭載した
ASが相手の場合には自分がしっかりしないと
仲間が命を落とすことになる」って事を実感
しただろうし。
これがITBでの宗介の葛藤シーンに
繋がってくると思うんだよね。

ただそう考えると今回のラムダドライバの
発動シーンは納得行かないんだよなぁ。
こういう矛盾点をなくしてしっかり作って
くれればもっといい作品になると思うんじゃが・・・
457風の谷の名無しさん:02/05/02 01:41 ID:oFYfJ6Hw
458_:02/05/02 01:44 ID:Ek6eRVCw
>>457


               キ                      キ タ─(゚∀゚)─!!!キ
               タ                      タ          タ
              │                     /           /
      キタ────(゚∀゚)──── !!!          (゚∀゚)キ        /
              │                   /     タ       /
              │                 !!!        \    /
    キタ─────(゚∀゚)───── !!!                  !!!(゚∀゚)
              │                             /
              │                            /
              │                           /
              │                          /
              │                         /
               !!!                        !!!
459風の谷の名無しさん:02/05/02 01:51 ID:FCqx0Hnk
傭兵の姉ちゃんってどうやって死んだのかな
やっぱナイフで真っ二つですか?
だとしたらエグイ。
460風の谷の名無しさん:02/05/02 01:52 ID:DkcS5T0U
>>457
サンクス。
今週はアニマックスの未来少年コナンの録画を優先してしまった為、見れなかった。
461263風の谷の名無しさん:02/05/02 01:56 ID:G56pad/M
>>459
しかも、あの位置だと脳天から・・・という罠。(ナンマンダブ)
462風の谷の名無しさん:02/05/02 02:03 ID:8PZF/wfI
>>412
>色んな解釈ができるよう演出してある
これは制作者としては無責任かつレベルが低い。そうじゃないと思いたい。
普通、全体を通してみれば自然な解釈が出来るような演出がされているはず。
別のシーンで暗喩とか隠喩とか使ってね。
視聴者の脳内だけで補完しなきゃならないような演出はクソ。
463風の谷の名無しさん:02/05/02 02:08 ID:dE8vse8.
しかし宗介ちゃんと死体とM9の処理一人でして帰ってきたんだろうな。
464風の谷の名無しさん:02/05/02 02:16 ID:G56pad/M
>>463
追撃の可能性があるから、そのまま逃げたのでは?
M9の隠蔽工作も、グレイ機以外ほとんどガウルンが粉微塵にしてくれたし。
465風の谷の名無しさん:02/05/02 02:20 ID:MbibW15A
あれはわざとはずしたっぽいけどなぁ。
どうせあそこで撃ったところで自分の死期もすぐ間近なんだし。
はずす理由はあっても、むしろ撃つ理由がない気がする。
ガウルンならともかく、
ザイードの目的は戦士として勝ち組になる事であって、
なにがなんでも(例え命と引き換えにしても)
ソースケを殺すことってわけじゃないんだから。
466風の谷の名無しさん:02/05/02 02:28 ID:dE8vse8.
>>464
カリーニンはネジ一本残すなとか言ってたぞ。
SRT人員の命より優先事項だ。
>ザイードの目的は戦士として勝ち組になる事であって
どこにそんな描写が?勝ち残っていい目を見たいって事だろ?
467風の谷の名無しさん:02/05/02 02:28 ID:8PZF/wfI
>465
宗介を殺さないのがザイードの意思だったのなら、単に撃たなければいい。
「外して撃つ」必要は無いんじゃない?
あと、直前のカットでのザイードの表情の変化は、行動に移る前に意識を
失ったように見えるよね。
その辺はどう説明する?
468風の谷の名無しさん:02/05/02 02:29 ID:MbibW15A
そもそもなんていうか、心の中でソースケに謝るようなザイードに、
例え自分の死の直前だろうが、ソースケを殺さなければいけないという覚悟・執念は
感じられなかったというか。そんなものを持っている必然もないというか。
469風の谷の名無しさん:02/05/02 02:33 ID:ViLtCGoY
作画そのものは今週よかたんだが、う〜〜〜ん。正直、見るぶんには十分なんだろが。
DVDかうまでにはいたらないよなぁ。
まあ、個人的な問題なんだが。なんか、もう一息なにかがほしいぞなもし。
470風の谷の名無しさん:02/05/02 02:40 ID:MjdGQcp2
>>464
俺は>>463に同意するね。追撃といっても、次の部隊を派遣するまでには
其れなりの時間が掛かるだろうし、核弾頭引っ張ってトボトボ歩いてた
描写からいってそんなに逼迫した雰囲気は感じられなかった。
むしろ精神的にボロボロって感じを受けたな。
第一、仲間の死体を処理してから帰ってきたと妄想する方が、
最後のかなめとのシーンがより引き立つと思う。
471風の谷の名無しさん:02/05/02 02:41 ID:zVab1agI
ところで、弾頭の方を引きずって歩いてなかったか?
禿しく危険だと思うのだが
472風の谷の名無しさん:02/05/02 02:51 ID:MjdGQcp2
合流地点についた頃には大根おろしの大根の様に短くなってる罠(w
473風の谷の名無しさん:02/05/02 03:19 ID:q2mPtLcs
>>472
………問題ない。
474ぴくみん :02/05/02 04:59 ID:NrNgRAHQ
いま、後編みた。 すごいね。ちょっと鳥肌立っちゃったよ。
なんか劇場のEDみたいでEDのスタッフロールに余韻浸れた。

前2話で、みんなどうせ主人公の活躍で助かってお互い認め合って
任務終了だろうと普段のラブコメノリで想像してたから余計意表つかれた。

潰れたコックピットから流れる血とかなかなか凄惨なシーンも
戦闘の凄惨さが出てていい。
とりあえず俺的にガサラキ越えた。
見続けて良かったぜ。主人公、今回みたいな修羅場と死別を
何度も過去に繰り返してきたんだろう。 その前提でこれからの
ラブコメ路線での浮世離れぶりを見ると評価も変わりそうだ。

フルメタって今期SFロボの中じゃ安定して面白いと思うけどな。
習志野は例外として。
安心して見てられるよ。
475風の谷の名無しさん:02/05/02 05:11 ID:HuftGq2A
ま、宗介なら知識は無駄にあるから解体処理ぐらいはできるかもな。
短編でも核地雷を解体しようとしてたし(w
それに核みたいな物騒な代物を密輸する時に簡単に核爆発が起きたら困るから
それなりの処置はガウルン達もしてたんじゃないか?
476風の谷の名無しさん:02/05/02 05:38 ID:EFY0BIv6
核は「簡単」には爆発しません。
つーか結構爆発させるのは大変です。
477風の谷の名無しさん:02/05/02 05:54 ID:bBxKKoIY
原作でも、ここまで暗い感じ出してないからね。
今回の話をITBに引きずった描写はして欲しいな・・。
478風の谷の名無しさん:02/05/02 06:01 ID:q2mPtLcs
ただ一騎、弾頭を引きずり砂塵の中に消えていくアーバレスト。
場面は変わりマンション。
昏い廊下に座り込むかなめ、待ちくたびれたのか寝入っている。
かなめの手には宗介のへの土産だろうか?可愛らしい海豚のキーホルダーが。
それを見つめる宗介、日常と非日常の交差。
寝入るかなめの横に崩れるように腰を下ろす宗介。
その反動か宗介の方にもたれかかるかなめ、寝言で
「…なんとか…いいなさい・よ…そう…すけ…。」
それに対して宗介は何処か安心したように
「…問題ない。」
そして、散っていった仲間達と共に過ごした日々を背景にしたEDへ。
479ぴくみん :02/05/02 08:00 ID:NrNgRAHQ
>>478
EDの曲が結構良いんだよね。だからあのあっさりしたEDでも
各話の余韻に浸れるんだよね。
結構切ない歌詞だから今回の救いの無い結末に良く似合ってた。

EDは結構見ないでビデオ送っちゃう事が多いけど、この作品は
しっかりみちゃうな。
480 :02/05/02 09:15 ID:nxk/Lmw.
>>476
だよね
マンハッタン計画も、どうやれば原爆を爆発させることができるか
だし
481◆hpaNiCX2:02/05/02 10:12 ID:uW9t9y9Y
エロメタルパニック!
482風の谷の名無しさん:02/05/02 11:48 ID:FKUd/cgo
来週も絵コンテ担当するんでどうか、どうか、
岡村天斎スレに来てください・・
ちなみに17話放送後現在のレス数は・・・2
483風の谷の名無しさん:02/05/02 12:02 ID:XaTEDwDs
さっき観た、よかった
つーか萌えいらないじゃん!
484風の谷の名無しさん:02/05/02 12:34 ID:G56pad/M
天に向かって何かを掴もうとするような姿勢で停止したザイード機
荒野の中、あたかも棺桶を引きずっているようなアーバレスト。

と言うのは恣意的。

>>480
マンハッタン計画のフィルムの中でも、起爆装置の映像は最近まで不出だったからね。

ソ連邦崩壊以後、金さえ払えばどこでも核保有ができる核拡散著しい昨今
んなもの秘密にしていても仕方がないと、最近公開されたけど・・・(クワバラクワバラ)
485風の谷の名無しさん:02/05/02 12:37 ID:5nW5.8eo
今回駄目な奴は見るの止めろ。これ以上になる可能性は極めて低い。
486なーだ:02/05/02 12:39 ID:gNqmJHnE
>>476
パイナップル・アーミーでも核爆弾作るくらいなら単純にばらまく方が
手っ取り早いってのが有ったね。
487風の谷の名無しさん:02/05/02 12:56 ID:wRM4OUjE
しいてき 0 【▼ 恣意的】

(形動)

その時々の思いつきで物事を判断するさま。
「―な解釈」

大辞林(国語)
488風の谷の名無しさん:02/05/02 13:19 ID:/pBIQH8k
>472
そして、すりおろされた放射性物質で、ソースケが歩いた跡が、なめくじの這った跡みたく
青白く光る罠(藁
489風の谷の名無しさん:02/05/02 13:59 ID:s.Pb5MV6
>>470
そうそう、昔ガウルンに殺された仲間たちの死体を埋葬した時の記憶とか蘇ってたんだろうな。
ザイードも埋めたやったりしてさ。
>>482
ほう、来週もかね。いっそ全部やってもらいたいもんだな。
スレに逝くのは…スマンな、そこまで突っ込んだ話はできそーもない。
490◆hpaNiCX2:02/05/02 14:02 ID:y1vZMW5o
エロメタルパニック!
491風の谷の名無しさん:02/05/02 14:26 ID:Fj/s/tYg
学園ラブコメ編ではこれ以上になる可能性はある
492風の谷の名無しさん:02/05/02 14:40 ID:s.Pb5MV6
>>491
学園編か。そーいえば次でもう学園は出てこないのか。
もう一度神楽坂先生(処女)が出てきてほしいな。
493風の谷の名無しさん:02/05/02 15:00 ID:hrzAhaKU
EDがソースケバージョンになってたのが良かったね
あと、ガウルンたんが気弾みたいので、M9をぶっ壊したとこ
494◆hpaNiCX2:02/05/02 15:05 ID:y1vZMW5o
エロメタルパニック!
495風の谷の名無しさん:02/05/02 15:25 ID:g9aYuUPU
来週はかなめたんが水着でスカイダイブするんだよな。
興奮しちゃうよ。
496風の谷の名無しさん:02/05/02 15:38 ID:Cdhr.rU2
>>457
今更ですが…
キャプ神、キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
マジ乙かれ。来週も期待しております。(;´д⊂
497風の谷の名無しさん:02/05/02 16:42 ID:fREvXqiw
遅くなったけど
>>457ありがと〜
ジンクちゃんと、共にこれからも
がんばってくだされ。
498風の谷の名無しさん:02/05/02 17:24 ID:u0WQ82ks
同じ場所で、また同じように仲間を救えなかった宗介・・。
完全にバッドエンドだな。
普通こういう作りしないよな(w
499風の谷の名無しさん:02/05/02 17:35 ID:g4vmm6cA
>>498
だがそれがいい!
500◆hpaNiCX2:02/05/02 17:38 ID:y1vZMW5o
エロメタルパニック!
501風の谷の名無しさん:02/05/02 17:42 ID:q2mPtLcs
>>499
同意
自分1人生き残り、生き残った事に対する感慨もなく報告書を書き、淡々と機械のように任務をこなしては戻る。
かなめと宗介二人の住む世界の違いを描いた上で、かなめによって変わりつつある、無意識の中に安らぎを覚える
、そう言うのを描いたんじゃないか?
ラスト5分を見てそう思った。
502風の谷の名無しさん:02/05/02 17:55 ID:fEFbZsX6
正直ラストのかなめはなくてもよかった
503風の谷の名無しさん:02/05/02 18:04 ID:JY6d9TeA
>502
そう?あのシーンがあるからこそ物語が完結したって感じが出てるんだと思うけど。。。
504風の谷の名無しさん:02/05/02 18:09 ID:kxw7GAIg
うん、あのシーンは唯一の救いだったような気がする
505503:02/05/02 18:15 ID:JY6d9TeA
>502
それとさ、この前・中・後編って戦場の非情さと、かなめの海辺のシーンを対比させる事で
そのギャップを見ている側に増幅して感じさせるって演出だと思うから、最後のシーンは
ある意味無いとおかしいというか、演出上必要なんじゃないかな?
506風の谷の名無しさん:02/05/02 18:30 ID:27QyNno.
ガウルンの顔が垣原に見える
507風の谷の名無しさん:02/05/02 18:48 ID:.9QFJqTk
しかし、今回、部隊が全滅したのって宗介の責任だよな(w
その自責の念も含めての、ラストの沈痛な「問題ない…」だった
のでしょうか。
508風の谷の名無しさん:02/05/02 19:14 ID:Lc1gOLtQ
>>507
別に宗介の責任じゃないだろ。
まぁ宗介はいらない責任感じるタイプだがな。
509風の谷の名無しさん:02/05/02 19:37 ID:g9aYuUPU
部隊が全滅したのはリーダーの責任じゃない?
宗介の助言を無視した結果がこれだろ。
510風の谷の名無しさん:02/05/02 20:12 ID:Lc1gOLtQ
>>509
必要な情報を渡さなかったミスリル上層部の責任だな。
しかしあいつらSRTなのかね?(まぁ宗介を勧誘してるからそうなんだろうが)
インド洋戦隊の戦力激減?
511風の谷の名無しさん:02/05/02 20:14 ID:7dTPxzNc
>484

操縦者が意識を失ったら銃を空に向けてぶっ放して、弾が切れたら落っことす
なんて、やたら説明的な動きをするASだな。一体どんなメカ設定なんだか。
いっそ崩れ落ちてもよさそうなもんだが、銃の向きが変わるだけで立ったまま
という姿勢は都合良く変わらないなんて、いかにもご都合主義。
演出だけでメカのことなんか何も考えてませんって感じだ。

まあ、ASに乗った人間の状態の変化を上手く描写する手段を思いつかなかった
というところなんだろうが、だからと言って、お子様向けのアニメじゃあるまい
し、視聴者が疑問を感じてしまうようなおかしな方法は勘弁して欲しいよ。
全体の印象は悪くなかったけど、印象だけ良くても、目の肥えたアニヲタは
納得しない(w
512風の谷の名無しさん:02/05/02 20:17 ID:iOEedDzQ
肥えてるのはお前の体だけ・・・
513 :02/05/02 20:48 ID:E8cuLclc
今日は書き込みが多いね?
514風の谷の名無しさん:02/05/02 20:49 ID:JY6d9TeA
>511
484じゃないけど、ASってフィードバックがしっかりあるから、トリガー握った状態で
操縦者が気絶(死亡)してしまった場合、弾頭発射の反動でどんどん銃口が上に
上がっていってしまうはず。
原作でもテッサがコメツキバッタやってるしね(笑

立って歩くという動作に関しては確かにひっくり返っても良いとおもうんだが、個人的
にはスタピライザーが入っているというか、こけないようにある程度オートでバランス
とってるんじゃないかと思う。そうしないと自分の立ち具合とASの立ち具合は同じじゃ
ないのでめちゃ扱いづらくなっちゃうんじゃない?

私の目が肥えてるのかどうかは知らんけど、あれは別に不自然じゃないと思うけど。
少なくとも私にはあれがおかしい理由ってのが思いつかないかな・・・
515風の谷の名無しさん:02/05/02 20:54 ID:g9aYuUPU
バイラテラル角は3.5ですか?
516風の谷の名無しさん:02/05/02 21:01 ID:lgj4wrhQ
バイタルは安定してます。
517風の谷の名無しさん:02/05/02 21:03 ID:iUEEoBcE
>516
フラットになってるっつーの(藁
518風の谷の名無しさん:02/05/02 21:20 ID:wMkJqB96
ゴダールは一体何メートル跳躍したんだ…?
519風の谷の名無しさん:02/05/02 21:27 ID:Bz6CwWWQ
フルチンコ・パニック!!
520メロン名無しさん:02/05/02 21:29 ID:EnkoPWiU
映画板見ていて思ったんだけど、タイトルの元ネタになってる
(と、勝手に思っている)「フルメタル・ジャケット」を見たこと
有る人って、どのくらい居るんだろう?
(まさか、フルメタル・ソルジャーでは無いよね)
521風の谷の名無しさん:02/05/02 21:32 ID:iv.WPA8U
フラダンス・パニック!!
522風の谷の名無しさん:02/05/02 21:42 ID:KpRYLbB.
>>508-510
当初の作戦目標が頓挫したのは、無能なリーダーの責任だが、
核弾頭奪取後逃走という、急遽発生した二次目標が失敗したのは、
ザイードに手の内を完全に読まれ、アンブッシュに失敗し、
追撃を止められなかった宗介の責任ではないか。あの時点では、
既に部隊はグレイを含めて、土地勘のある宗介の指示で
動いていたわけだし。
523風の谷の名無しさん:02/05/02 21:54 ID:57ifTF8w
>>514
>>そうしないと自分の立ち具合とASの立ち具合は同じじゃ
>>ないのでめちゃ扱いづらくなっちゃうんじゃない?

そういえば操縦者の足の動作をそっくりトレースすればこの手の
巨大ロボットはコケずに歩けると抜かす半端に工学齧った人が
たまに見かけるが、もしかしてスタッフもその口だったのだろうか?
…とテッサのAS操縦の映像見返すたび思うのだが。
524風の谷の名無しさん:02/05/02 21:56 ID:r4fsM3Xw
>>509 >> 510
最後の戦いにだけついて言えば作戦を完璧に読まれた
宗助の負けだわな

ところで、ガウルンタンと宗助に似た台詞「(AIに対し)30秒でやれ」
を言わせているということは、二人はやっぱある意味似たもの
同士だっつー事がいいたかったんだろうか・・・
525風の谷の名無しさん:02/05/02 21:58 ID:LAURm1zs
>>522
責任は全て部隊長のものだろ?承認したのは隊長なんだから。
526風の谷の名無しさん:02/05/02 22:07 ID:G56pad/M
責任云々はまぁアレだ、「死人に口なし」
宗介の報告書如何でどうとでもなってしまいそう。(クワバラクワバラ)

まぁ、宗介もそんな器用な人間でないし
証拠としてアーバレストの戦闘記録もあるだろうけど・・・
527風の谷の名無しさん:02/05/02 22:43 ID:puBG1m6o
>>520
は〜い
ショット ミー
528風の谷の名無しさん:02/05/02 22:55 ID:T57JG/PI
ASの操縦技術は宗介&ガウルンより上。

動けないガウルンの上に座る。

宗介の作戦の裏をかく。

オリキャラの癖にザイードむかつく!
529風の谷の名無しさん:02/05/02 22:58 ID:UGnOly4U
>514
テッサのコメツキバッタとフィードバックは関係無いよ。
いちいち細かく突っ込まないけど、

>トリガー握った状態で操縦者が気絶(死亡)してしまった場合、
>弾頭発射の反動でどんどん銃口が上に上がっていってしまうはず。

これは不自然。メカや操作系の設定でかなり恣意的な解釈をして
やらないと、そうはならないと思うよ。
ま、多少不自然でも無意識に自己流の設定を作って納得してしまうか、
素直におかしいと感じるか、そこは人それぞれだな。
530風の谷の名無しさん:02/05/02 23:40 ID:2Cdpxbdg
487 :風の谷の名無しさん :02/05/02 12:56 ID:wRM4OUjE
しいてき 0 【▼ 恣意的】

(形動)

その時々の思いつきで物事を判断するさま。
「―な解釈」

大辞林(国語)
531風の谷の名無しさん:02/05/02 23:59 ID:G56pad/M
>>529
「多少不自然でも無意識に自己流の設定を作って」納得「してしまうか」、「素直に」おかしいと感じるか

だって・・・「そこは人それぞれだな」と良識ぶりながら
余裕のなさが見えすいている、恣意的。(w
532風の谷の名無しさん:02/05/03 00:08 ID:zGceNTIg
一定以上のリアリティにこだわるなら、ほとんどのアクション戦争映画はOUTだ罠。
>>531
あんま虐めなさんな。
こだわる人には気になるんだろうさ。
533風の谷の名無しさん:02/05/03 00:08 ID:laCWF2PA
>529
結局ASの設定がそんなに詳しく明らかになってるわけじゃないから、人それぞれ
解釈の違いがでるのは仕方ないよね(笑)

反動に関しても、設定になさそうだけど普通なら反動を殺すように(銃が射撃時に
ぶれないように)自動制御する機構をつけるよね。
つーかつけなきゃ当たらないだろって気がする。

ただ、反論するって程じゃないけど、無意識に自己流の設定を作らなかったら、
操作されてないASで射撃したら反動で動くって方が普通じゃないのかな?
(反動を殺すシステムが有るかどうかもわからんし)
というか、画面からの情報だけだったらそう取る方が自然に感じるけど。
明らかに目をつぶって撃ってるわけだし。

もちろんわざと外したのか、死んじゃったのかって解釈で変わるわけだから、どち
らが正しいって問題じゃないよね(笑)
まぁ、各自気に入った解釈で納得ってところでケリだね。
534風の谷の名無しさん:02/05/03 00:12 ID:lT509Uko
所詮はフィクションだからおかしいところはあるって・・・・
あんま突き詰めてもしょうがないんじゃない?
まぁ、いろいろ憶測を語り合うのもたのしいけどさ
535風の谷の名無しさん:02/05/03 00:14 ID:NtTXgx1c
あのまま撃っていたら主役が死ぬという重大な問題が生じるだろ…
536風の谷の名無しさん:02/05/03 00:19 ID:w96ikQHg
深く考えすぎてフルメタを楽しめなくなっちゃあいませんかってんだ。てやんでい!〈江戸っ子)
(まあ、他のアニメもだけど・・・・・)
537風の谷の名無しさん:02/05/03 00:25 ID:DW2qGBDs
>>532
反省・・・ショボーソ

>>533
ASのFCSの射撃手順においてロックオン→関節ロック(自動追尾機能付?)→射撃
とあると仮定して、その手順をパイロットが実際にするのか
またはパイロットはロックオンの後トリガーを引くだけで、後の手順はFCSが自動的に行うのか
なんて設定されていないんだから、恣意的だろうと各人が判断するしかない罠。

では、自動だとしてFCSの制御とモーショントレースの入力のどちらが優先されるのか
とか考えるともう・・・
538風の谷の名無しさん:02/05/03 00:46 ID:LQh3mTME
最後はガンダムの「ラストシューティング」みたいで格好いいから許すでいいじゃん。

かなめの所は、「僕にはまだ帰るところがあるから・・」ってことで。
539ガウルソ:02/05/03 00:54 ID:DW2qGBDs
>>538
「ザイードは私の母になってくれるかもしれなかった男性だったのだ!」(鬱)
540風の谷の名無しさん:02/05/03 01:00 ID:ihIPa202
宗助が生き残る点ですでにご都合主義だな,死ねとは言わんが。

ところで,「ザイイド」だと思ってたよ,何でだろ。
541風の谷の名無しさん:02/05/03 01:07 ID:LywwqL..
>>520
問題ない。フルメタルジャケットはDVD持ってる。良いよ。すごくシュールで。
542風の谷の名無しさん:02/05/03 01:18 ID:EfuzBGxs
そもそも原作自体、ここは「嘘だけどごめんね」な所があるわけだし、
あんまり本気で考察すると、「恥かきます」ってことになるかも。
543風の谷の名無しさん:02/05/03 01:41 ID:Foh6iWmE
>535
結局そういうことだな。だから、どんなに不自然でもああするしか
なかったってこった。もちっとまともに話作れといいたいね。
ま、次は原作付きだから大丈夫だろ。
544風の谷の名無しさん:02/05/03 02:00 ID:mDEBCV.k
>541
漏れも持っているよ。1500円になったしね。
一発食らって死ぬ奴多いし、その一発で死ねない奴は、さらに酷い目に遭うし
救いの無さは今回のフルメタ並だよな。
ソースケには(まだ意識していなだろうが)帰ってくるところがあるだけまだマシか。
545 :02/05/03 02:06 ID:zhDbEq5g
(ネタバレ・メール欄)インド洋戦隊が全滅したのが宗介のせいだと逆恨みしての事だと、アニメでは変更されそう
546デブ二等兵:02/05/03 02:07 ID:66V6UEQk
>>520
万人に薦められる作品ではないけど見ておいて
損はないと思うよ。
ただ見終ったあと高い確率で後遺症にうなされる
ことになりますが(笑)。
ドーナッツ食べてる人を見かけたら腕立て伏せを
始めたり、ミッキーマウスマーチを聞くとうなされる
といった奇怪な行動をみんなとりだすもんで。
手を出すのならそれなりに覚悟が必要かも。




ageて書かれているリンクはブラクラだ!!
ageて書かれてないリンクはよく偽装されたブラクラだ!!
547風の谷の名無しさん:02/05/03 02:52 ID:44es3G/2
や〜め〜て〜>ミッキーマウスマーチ

♪みっきま〜みっきま〜みっきみっきま〜

・・・・・うひぃ
548メロン名無しさん:02/05/03 09:17 ID:53VzR2Jk
見てる人多いんですね>ジャケット
フルメタ(パニック)のファンなら、連休中にでも一度見ておいた方が
いいかも・・・・ただし>>546に書かれているように精神汚染度は
激高ですが。
そう言えば、「藍青」に来週から五月さん担当のキャラが登場。
声だけ聞くと、博多弁をしゃべるかなめみたいだ。
549風の谷の名無しさん:02/05/03 10:14 ID:vmekY7z2
>>548
しかし雪乃五月はもっと芸達者だったと思うんだが…
スタッフに何々っぽくとか言われてんのかね?
550風の谷の名無しさん:02/05/03 12:05 ID:0ySOxGE.
>546
ママン、デブが豚が・・・・怖いよぉ〜
551ベトコン娘:02/05/03 13:17 ID:l/FWvxwY
shoot me.....shoot me.....
552風の谷の名無しさん:02/05/03 13:50 ID:CU26STao
いわゆる「戦場映画」ではないよね。
平凡な若者を、国家がシステマティックに殺人機械にしていくドラマだから。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
鬼教官が、うすのろデブが、コワイ世界だたよ。
553風の谷の名無しさん:02/05/03 13:54 ID:FnRgotOs
フルメタルジャケットって聞き覚えあったから調べたら
昔観たの思い出したよ
ラストの女兵士が妙に記憶に残ってたなぁ・・・
でも、プライベートライアンの前には色あせてみえちゃうかも
554風の谷の名無しさん:02/05/03 16:53 ID:fx1EVgN.
いろいろ作業中?
555風の谷の名無しさん :02/05/03 18:07 ID:f5IcUMik
>>553
まぁプライベートライアンは片足が肉片になって飛び散るとか、肘から先を撃ち落され
鮮血が垂れてるのに、平然と地面に落ちた自分の腕を探して拾い上げるとかそんなの
ばっかだからな。メチャクチャにグロイ。
大抵の戦争映画はもう少し引きで撮るのにあれはカメラ映像が兵士のすぐ側で近いから
ホラー映画の域だ(w
556風の谷の名無しさん:02/05/03 18:32 ID:IbfmMgMI
>555
「なんか軽い」と思ったら運んでたツレが上半身だけになってたりな。
スティッキー・ボムが手からはがれないで爆散しちまうヤツもいたし。

未見のやつ。ヘッドフォンで大音量で見た方が楽しいぞ。
映画館で見るのがほんとはベストだが。あとアパムは笑える。
557風の谷の名無しさん:02/05/03 18:38 ID:dKC.hYQg
そー言えば前のHPでガトーがプライベートライアンの話してたな。
あのコラムって新HPに転載されないのかな?結構新HP出来てから時間立つけど…
558_:02/05/03 19:18 ID:qJvJWgaI
プライベートライアン・・・確かに今までに無いタイプの話だったけど、
漏れは別に特に何も思わないなぁ〜。

それよりも、個人的にはNHKの「世紀を越えて」の方が遥かに恐ろしく感じた。

平和が一番だべさ〜
559風の谷の名無しさん:02/05/03 19:28 ID:G2C4eeRM
>>558
最後のアメリカ国旗があざとい。
あれさえなければすべてをゆるしたが。
560 :02/05/03 19:29 ID:i94fJ8Kg
>>558
カンボジアで毎日虐殺死体を片付けてるガウルンたん…
561風の谷の名無しさん:02/05/03 19:30 ID:zGceNTIg
>>558
同意。
想像の介入する余地がある分世紀を越えての方が怖く感じた。
客観的視点で事の推移が見えるというのもあるんだろうけど。
ライアンはなんかスプラッタ映画と同じで、やりすぎると現実味薄れちゃうような。
トラウマになっても、気持ち悪いとか吐きそうって感じで恐怖は感じない。
実際の戦争もそうなのかな?
あまりにも非現実的なもの、それまでの日常とかけ離れたものが展開されるから麻痺しちゃうと言う。
562風の谷の名無しさん:02/05/03 21:12 ID:I3dWfMIo
おまえ頭悪いだろう
563 :02/05/03 21:20 ID:i94fJ8Kg
ライアンの上陸シーンって、自分がこんなところへ動員されたらやだなぁと思わせるよね。
飛行機の墜落現場みたいだよ。
564スレ違いスマソ:02/05/03 21:41 ID:qJvJWgaI
上陸する前に大量の死者

必死で上陸するが、更に大量の死者

甚大な被害を出しても、制圧出来る場所は海岸付近のごくわずかな場所だけ

この非効率的かつあまりに残酷な戦術を変えるべく、一人の兵士が、「特殊部隊」というものの
設置を世界で始めて提案したのだった・・・・
565風の谷の名無しさん:02/05/03 22:30 ID:kIRZ4g4o
>>564
へーそうなんだ。
566風の谷の名無しさん:02/05/03 22:37 ID:6z1EeHZ6
なんでもすぐ信用したり感心したりしない方がいいぞ(笑
567風の谷の名無しさん:02/05/03 22:57 ID:G2C4eeRM
>>564
提案したの誰?
568_:02/05/03 22:58 ID:qJvJWgaI
>>565
うむ。で、その後、世界で最初の特殊部隊、SASが誕生したって訳。
現代となっては、軍事作戦に特殊部隊というものは無くてはならないものになっとりますがな。

ま、だけど、やっぱり死者というものは出ちゃうものなんだよね。多かれ少なかれ。
戦争は良くないさ〜。
569_:02/05/03 23:00 ID:qJvJWgaI
>>567
漏れはあんまり詳しくないんだけど、でも、SASの「考案者」は、
デーヴィット・スターリングっていう人みたい。
570風の谷の名無しさん:02/05/04 03:50 ID:5XaqPTmQ
ライアンは、あそこまでディティールにこだわるアメリカ人のキチガイぶりに感心した。
昔は日本のアニメにもそういう時期があったな。
571風の谷の名無しさん:02/05/04 07:13 ID:CHYjrtV6
来週のフルメタイベント、逝く人いる?
572風の谷の名無しさん:02/05/04 15:30 ID:2RoylFBs
前スレ上がりまくってるのでage
573メロン名無しさん:02/05/04 15:41 ID:DsNv.0/g
今日秋葉の本屋で驚いた事。
「藍青」の作者が昔18禁描いてたのは有名なので知っていたが、
フルメタ(本編の方)漫画の作者も昔別ペンネームで18禁
描いていたとは知らなかった。
大判で見知らぬ本が売れていたので、誰だろうと?と思ってたんだよね。
574風の谷の名無しさん:02/05/04 17:27 ID:qr7pnPsM
>>573
漫画スレ(まだあるか?)で言えよ。ガイシュツだけどな。
575風の谷の名無しさん:02/05/04 17:27 ID:q0nwIAsQ
友人が「面白い」とフルメタのビデオを貸してくれた。







相良軍曹(・∀・)イイ!!
576風の谷の名無しさん:02/05/04 17:35 ID:y929NpuM
エロメタルパニック!
577風の谷の名無しさん:02/05/04 18:13 ID:qjcqIVoA
>>573
同人がこれだけ広まっている今日び
週間少年誌でも自力で新人発掘/育成ではなく
同人から人材探してくるというのが珍しくない昨今
そんな事で驚かれてもな・・・
578風の谷の名無しさん:02/05/04 19:03 ID:mZgHIQtU
エメリッヒのユニバーサルソルジャーつーう映画の
冒頭でヴァンダムが仲間割れして相打ちで死ぬシーン
があるんだけどその後部隊の仲間が死体を運ぶ際に
死体搬送袋に入れてジーーッってチャックを閉めるシーン
がすごく印象に残っているんでフルメタでもこういうシーン
が見られないかなと期待しているんですが・・・
579 :02/05/04 19:04 ID:GsTJHRIU
>>575
何話のビデオれすか?
580風の谷の名無しさん:02/05/04 19:07 ID:xb/mRGO2
>>578
死体はNGだと思われ。
581 :02/05/04 19:12 ID:GsTJHRIU
マッカラン大尉…
582風の谷の名無しさん:02/05/04 20:13 ID:si7E7soY
>577
頭で分かってても、なかなか実感出来ないもんだ。
最近は同人上がりの漫画家も多いと知ってはいても、「フルメタ漫画
の作者もそうだったのか」という驚きはおかしくないと思うが。
その辺の機微が分からん文盲がいるとスレが荒れるんだよな・・・
583風の谷の名無しさん:02/05/04 20:18 ID:xSNGBll2
別にそう珍しいことでもないと思うけど。
あずまきよひことかもエロ描いてたよ。
あらいずみるいとかも。
584_:02/05/04 20:23 ID:CaUYIGVc
>>582
最後の一文が余計。
585メロン名無しさん:02/05/04 20:47 ID:DsNv.0/g
573です。荒れそうな話題振ってすいません。
何と言いましょうか・・・・・・>>583で名前が出ている二人は
エロ時代から知ってまして・・・この二人にも言えることなんですが、
絵柄や構図から何となく、この人は同人もしくは18禁出身だなと
考察出来る部分が有ったりするのですが、フルメタ漫画の場合はまったく
想像出来なかったので・・・・・ちょっと驚いたんです。
漫画の話題なので、軽く流してください。失礼しました。
586風の谷の名無しさん:02/05/04 21:01 ID:/d6XYr0Q
>>585
つか角川系でエロ出身でない人って数えるくらいしかいないんじゃないかと思うけど。
587風の谷の名無しさん:02/05/04 22:17 ID:V8R/gmfc
今更だけど故郷に舞う風は激しくヨカタ。
小説本編で酷い負け戦は書かれること無かったし。
588風の谷の名無しさん:02/05/04 22:28 ID:2RoylFBs
だな。
589風の谷の名無しさん:02/05/04 23:38 ID:ejNnJU1E
>586
思い込みでしゃべるな。数えろ。
590風の谷の名無しさん:02/05/05 02:00 ID:KHeaJxS2
あの鳥はアマルガムの偵察メカなんだろーな。
591風の谷の名無しさん:02/05/05 02:14 ID:h6GvdgrU
>>590
良く分かったね.
あとで、ガウるんのもとににお仕置き部隊が向かいます。
592風の谷の名無しさん:02/05/05 02:42 ID:1ppQVH5c
あれはただの鳥だと思った。
ちゃんと翼で飛んでたし、羽毛撒き散らしてたし。
確かに偵察機にも見える演出だったが。
593風の谷の名無しさん:02/05/05 03:18 ID:69eHowjU
>592
ネタにマジレス(以下略)。
まあ、キミは普通の感受性の持ち主ってことだ。予防線張るこたーない。
594風の谷の名無しさん:02/05/05 03:45 ID:Yn16FDos
あれはただの鳥、演出的にはバチスト曰くところの
「人間なんて馬鹿野郎を創った事を後悔している神」
の視点を暗喩しているものかと思ったけど・・・

>>591案も・・・(・∀・)イイ!!
お〜し〜お〜き〜だ〜べ〜(藁)
595風の谷の名無しさん:02/05/05 05:50 ID:Qx6X8iSM
>>594
その案でいくと…
ラムダドライバ同士の衝突、その後の爆風、アレって円形で見ると髑髏マークだったのか?
で、爆風の晴れたあとズタボロのガウルンが自転車こぎながら砂漠渡るのか?

報われないな、インド洋戦隊の面々・゚・(ノД`)・゚・。
596風の谷の名無しさん:02/05/05 13:02 ID:f7m4izLA
俺にはどうみても偵察機の類に見えたが?あれだけの爆風と爆音にも動じない
鳥が居るはずねーじゃん。猛禽類は意外とデリケートなんだよ。
それに、冒頭で目がアップになるシーンでワザとらしいHUDの計器みたいなの
写ってたように見えた。
597風の谷の名無しさん:02/05/05 13:12 ID:AVJNKvaw
まだみれねぇYO!アニメ
598_:02/05/05 13:37 ID:dLgnNa9Y
>>596
考えすぎ・・・というか、そもそも考える視点が間違ってるように思うw
599風の谷の名無しさん:02/05/05 13:47 ID:FrHOI3vc
>>596
目の演出はおかしいと思う。
ただの鳥を表現するんだったら、他にやることあるだろ。
600風の谷の名無しさん:02/05/05 13:48 ID:XiRbiOC.
爆風云々はまあおいとくとしても、
あの目の表現は間違いなく偵察機なんだと思うんだが・・・
ロボット物とかでよくある表現じゃない?あれ
601_:02/05/05 13:54 ID:dLgnNa9Y
あんなリアルな鳥の偵察機をあの現場で使うメリットは?

いくらASとかいうとんでもないロボットが存在する世界とは言え、
技術的にかなり困難だろう。
それに、もし実用化されていたとしても、別にあの現場ならば、
現在の世界にも存在している既存の無人偵察機を使えばよいだけの話。
あんな凝った偵察機を使う理由が俺には思い浮かばない。
602風の谷の名無しさん:02/05/05 13:57 ID:ooAbc7zA
>594
もちっと中立的な「鳥の視座」ってやつかと思ったけど。
意味の分からんひとはここを見てね。
ttp://www.honya.co.jp/contents/knomura/double/dou-txt02.html

>596
いちおう観返してみたが・・・計器らしきものは見えなかったよ?
不自然に瞳孔が広がるのがヘンと言えばヘンだけど。
まあ、今回のスタッフは、どうも演出優先で不自然なことをやる
傾向があるみたいだからな・・。
603風の谷の名無しさん:02/05/05 14:00 ID:XiRbiOC.
原作は読んでないし、いまいち世界観も良くわからないので、それはわからない。
あの描き方がアニメでよくあるロボットの表現の仕方だった。
そう思っただけなんで。
604どくろべえ:02/05/05 14:39 ID:dOppbkT2
>595
お〜し〜お〜き〜だべ〜
605風の谷の名無しさん:02/05/05 16:58 ID:yq3duc72
アラホラサッサ〜

つーかだな、鳥さんのことよりも気にすべきもんがあるだろ。
テッサだろ。テッサたんだろ?
何故だ?何故登場せん?かなめたんに負けっぱなしでええのんか?こんなでええのんんか、オイコラ?

死人みたいに陰気なツラで帰ってきた宗介を慰めようと色々頑張るテッサたん……
でも、ずるぺた〜ん(パンチラつき)を何故やらんのだ!!
俺には理解できんぞぉぇぁぁぁぁっ!?



…ぐらいは言う猛者このスレにはいませんかね?(w
606風の谷の名無しさん:02/05/05 17:04 ID:Yn16FDos
>>605
そんなことより、いまごろあわれもない姿でお仕置きされているであろう
ガウるんハァハァ・・・
607 :02/05/05 17:37 ID:Gs5W0ys.
砂漠で猛禽類についばまれてるガウるん
608風の谷の名無しさん:02/05/05 17:54 ID:FrHOI3vc
なぜか自爆スイッチがあるAS。それを間違えて押すガウるん。
609_:02/05/05 18:41 ID:dLgnNa9Y
ひょっとしてがうるん萌えが最大派閥なんですか?

お、おでは、かなめたんとテッサたんを死ぬまで愛し続けるぞハァハァ
610_:02/05/05 18:41 ID:dLgnNa9Y
すまん、今日はずっとsage忘れてた・・・・鬱市・・・・・
6115月7日(火) 後6:30:02/05/05 19:05 ID:Gs5W0ys.
【#18深海パーティー】

夏休みもあとわずか。
文化祭の準備をする宗介は予算の大半をくだらないことに使ってしまう。
意気消沈するかなめに彼は南の島へ行こうと誘う。
612風の谷の名無しさん:02/05/05 19:06 ID:ntPAeiM2
>605
あの最後のシーンの後、どうなったと思う?
かなめタンの方も宗介のことが気になって盛り上がってるからね。
目が覚めてさ、宗介が落ち込んでるの見て、切なくなってふわっと
抱きしめてあげて、それで止まらなくなって最後まで・・・
かくして、宗介の部屋のベッドが初めて役に立つことになったとさ。

もうテッサたんの出る幕は無いね(w
613風の谷の名無しさん:02/05/05 19:13 ID:np.NE6E.
あわれもない姿…?
謎な言葉だな。2ch用語?
614風の谷の名無しさん:02/05/05 19:17 ID:Gs5W0ys.
マンションの入り口でうずくまり寄り添う二人

カ) ソウスケ… なんとかいいなさいよ…

ソ) … … なんとか〜
615 :02/05/05 19:17 ID:Gs5W0ys.
マンションの入り口でうずくまり寄り添う二人

カ) ソウスケ… なんとかいいなさいよ…

ソ) … … なんとか〜
616風の谷の名無しさん:02/05/05 19:18 ID:Wj2LbjQY
>>602
大方、押井作品の真似して漠然と鳥を出したかっただけで、
確たる演出上の根拠があってやった訳ではないのだと思う
617メロン名無しさん:02/05/05 19:22 ID:ui3Zxa16
え〜ん。DVD組は辛い。まだ6話だよ。
2話5800円でもいいから、NOIRみたいに1月に2枚発売してくれ。
618風の谷の名無しさん:02/05/05 19:23 ID:dOppbkT2
アンテナ買ってWOWOW見ろバカ
619風の谷の名無しさん:02/05/05 19:33 ID:Ys/jzIZA
>616
偵察機ってのはヘンだと思うけど、演出としてはありだと思う>鳥
620風の谷の名無しさん:02/05/05 19:50 ID:OHJ/8Uxc
>613
あわれな+あられもない=あわれもない
主に陵辱シーンで使われます(w
621メロン名無しさん:02/05/05 19:55 ID:ui3Zxa16
>>618
今更なぁ。もうWOWOWってフルメタ以後新作アニメから撤退するんですよね?
622風の谷の名無しさん:02/05/05 20:02 ID:ik7K1z2I
新作はどうか知らんが、アニメ枠については検討中と聞いた。
623風の谷の名無しさん:02/05/05 20:08 ID:gBacR1sg
624風の谷の名無しさん:02/05/05 20:49 ID:YFmh5RFg
>>623
ほほう。wowowも未だ捨てたものではないのか。
625風の谷の名無しさん:02/05/05 21:08 ID:KWx9bF/Q
え、あの鳥って本物の鳥なんじゃなかったの?演出効果だとおもたが。
原作しらん私的には少なくとも偵察メカには見えんかった。(他にそういうメカは出てこないし、メカだとしたら唐突だな)
626メロン名無しさん:02/05/05 21:15 ID:ui3Zxa16
>>623どうもです。機材購入については検討します。アパートの配置から
アンテナの設置場所が気になる所。
ところで、OSTってどうなんでしょう?
手にとっても、どうも購入まで行かない今日この頃。
627風の谷の名無しさん:02/05/05 21:17 ID:agvlukp6
はいはい、メカというのは穿ち過ぎじゃないかという方向で収束してるよ。
628風の谷の名無しさん:02/05/05 21:34 ID:Z.Sr.4DI
今日は◆hpaNicX2来ないなぁ・・・
629風の谷の名無しさん:02/05/05 21:50 ID:hz40hGcA
>>628
自宅にPCないんだろ。
630 :02/05/05 21:58 ID:CcW1yCe.
では

エロメタル・パニック!
631風の谷の名無しさん:02/05/05 22:07 ID:Z.Sr.4DI
>>630
( ゚д゚)=○))_ゝ`)
632風の谷の名無しさん:02/05/05 23:38 ID:N/eL79DU
>628
よけいなこと言うなボケ
633風の谷の名無しさん:02/05/06 00:21 ID:xX8LQTQg
>>632
なにやらエロメタが好きな奴もいるらしいからな。自作自演だと思うが。
634_:02/05/06 00:51 ID:Wjf099qc
好きなヤシなんているはず無いでしょ。
635風の谷の名無しさん:02/05/06 01:13 ID:Tr14u.pY
鷹の目に色々写ってたのは地上の戦闘の火線や爆発が反射してるだけだろ。
別にロボ鷹が観察してるわけじゃない。
636風の谷の名無しさん:02/05/06 01:25 ID:LzpdvnNg
>636
無人偵察機は流行りだぞ、最近。
動物型である必然性は大してないが、それはそれ、人型兵器が闊歩している世界なんで…
637風の谷の名無しさん:02/05/06 01:38 ID:y8gX2dZc
なになに?あの鷹が監視ロボットじゃないかって話か?禿既出だっつの
638風の谷の名無しさん:02/05/06 01:39 ID:bqqwxVbc
鳥をもう一度見てみたが、偵察機として意識した演出をしていたように見えないお。
多分、生(?)の鳥と自分は考えるが。
目に映ってたのは、地上戦の反射だと思う。
639風の谷の名無しさん:02/05/06 01:46 ID:xSRXJERw
動物型に偽装するのって中途半端なステルス機より日中の低空での
偵察には有用じゃないかと思う。偵察されてると悟られずに偵察するに
越した事はないわけだし。あれだけ技術の進んだ世界だから今日日の偵察機並の
コストで作れるんじゃない?
自分は原作読んでないんでガウルンよりもモット悪〜い組織が居て、
そいつらが監視してるとか、そういうベタなストーリーの伏せんかと思った。
どちらにせよやっぱりあの最後に飛び立つタイミングは不自然だあよ。
640風の谷の名無しさん:02/05/06 01:51 ID:B4JE.2SM
あれは超小型の無人ASです。
641_:02/05/06 01:51 ID:Wjf099qc
低コストで本物そっくりの動物型偵察機が量産される世界だったとしたら、
発見次第、即攻撃されるでしょ。
例えそれが偵察ロボじゃなかったとしても、ただの動物なんだから誤認してもなんら問題は無い。

よって、ステルス気や既存の偵察機よりも有効というのはおかしい。

以上、ロボネタ終了。
642風の谷の名無しさん:02/05/06 01:54 ID:uxeb6Uy.
>636
動物の視点を借りた情景描写や場面転換は、映画や普通のアニメ
でも使われる手法だ。知らないのか?
映像表現としてはレベルの低い、お子様向けのロボットアニメ
ばっかりみてるから、そんな風になるんだ。
もっと普通の映画なんかも見れって。
643風の谷の名無しさん:02/05/06 02:05 ID:kXCSsr0M
普通の映画を見ていたらなおさらあの鳥の演出は理解不能だと思う。
鳥の反応が不自然過ぎ。
644風の谷の名無しさん:02/05/06 02:23 ID:bqqwxVbc
いまふと頭によぎったのだが、この鳥の演出って、視聴者を混乱させる
へたっぴぃの演出ということか?
645風の谷の名無しさん:02/05/06 02:30 ID:kXCSsr0M
>>644
多分。
もしかしたらすっごい伏線かもしれないが。(ありえねー)
646 :02/05/06 02:33 ID:geQxBI4s
この程度の事は演出と理解しておいてちょうだいな。
つうかよ、アニメばっか見てないで他の映画とか見るとか本を読むとかしておいたほうがいいよ。
このまま社会に出たら、即五月病になっちゃうぞ。














これも理解できなかったら、フルメタ見るのやめて日曜朝のアニメだけ見てなさいな。
647風の谷の名無しさん:02/05/06 02:48 ID:kXCSsr0M
アニメばっか見てるとか他の映画を観てないとか本を読んでないとか、
そういう妄想はどこからわいてくるのかしら。
あそこまでへっぽこな演出だと何かあるのではと勘繰っちゃうのも無理はないと思うな。
バカチンにはなんでも「ああ、演出なんだな」ですませるのが楽なんだろうけど。
648風の谷の名無しさん:02/05/06 02:48 ID:LjTCWZ0o
646=642か?アンタくどいよ。例えばどんな映画であんな不自然な描写があるよ?
あんな低レベルな演出の意味を私は理解できてますなんて言って艶に入ってないで
無知な俺にも教えてくれよ
映画はソコソコ見るほうだけどあんな演出にお目にかかったことが無い。

複数の人間が誤認(?)してるんだから明らかに制作サイドのミスだろ。
649風の谷の名無しさん:02/05/06 02:53 ID:nplxcUEQ
というか、647はスタッフと思われ。
監督かも。
650ごめん間違えた:02/05/06 02:56 ID:nplxcUEQ
というか、646はスタッフと思われ。
監督かも。
651風の谷の名無しさん:02/05/06 03:02 ID:5bklROwc
>>648
俺も同意。演出は、まず判りやすくあるべきで、
技巧に凝って、本来の意図が伝わらない、あるいは誤解を生むようなら、
それは演出家の自己満足と言われても仕方ない。
652風の谷の名無しさん:02/05/06 03:47 ID:3UsrFrxI
ニューギニア奥地の少数民族と話してるようだな・・・

仲間に入れて欲しけりゃ、妄想撒き散らしてないで、もちっと
気の利いたこと言え。粘着な上にいつまでも自演を繰り返して、
うざいことこの上ない。お前の相手する奴なんかいねーよ、アフォ。
653風の谷の名無しさん:02/05/06 03:59 ID:B4JE.2SM
>>652
妄想撒き散らしてんのはあんただろ(w
654風の谷の名無しさん:02/05/06 04:16 ID:3UsrFrxI
公式アクセスランキング一位、いかレた毒舌がウリらしいこのサイト
でも、鳥に関してはノーコメントだ。
まあ、目の付け所がアレで参考にならんかもしれんが・・・
http://capybara.mistyhill.org/animeta.15.html
http://capybara.mistyhill.org/animeta.17.html
655浮浪者:02/05/06 04:20 ID:XGbObjQw
えーと、
鳥はただの生物の鳥
目に映っていた光の線っぽいのは銃撃戦の火線
あそこにいる理由はなんとなく見栄えがいいからという演出上の理由

>あれだけの爆風と爆音にも動じない 鳥が居るはずねーじゃん。
>猛禽類は意外とデリケートなんだよ。
という意見もあるがそれこそそんな『意外』な事気にする(知っている)ような脚本を書ける
スタッフとは思えない
(そんな細かいとこ気にするスタッフならミリタリがもっとしっかりしてるはず、つうかシロ)

だいたい屋外のほとんどの場所はスパイ衛星で監視可能なはずで
今回の戦場で特別な偵察機を(それを作れるような組織なら)送り込む意味が無い

ってことでOKですか?
656浮浪者:02/05/06 04:50 ID:Qpqo9cuk
エロメタルパニック
657風の谷の名無しさん:02/05/06 06:36 ID:GyFIDQeU
>という意見もあるがそれこそそんな『意外』な事気にする(知っている)ような脚本を書ける
>スタッフとは思えない

早い話これが全てを物語ってるのではなかろうか。
どこまで突っ込んで描いてるのか、スタッフの技量の解釈如何でどうにでも取れる。
658風の谷の名無しさん:02/05/06 07:12 ID:aazBsmHE
偵察機を出したとして、今後何らかの形でストーリーに現れて来るんだろうか?
659風の谷の名無しさん:02/05/06 07:37 ID:bbW2Ephs
>>658
放課後にカウるんたんが生徒指導室に呼ばれます。
660風の谷の名無しさん:02/05/06 09:40 ID:aXzw55uI
かなめ=天道あかね
661風の谷の名無しさん:02/05/06 12:17 ID:njLmzTUQ
>>658
そもそも偵察機か否かなんてこれからのストーリー次第でいくらでも変わるよな…
662風の谷の名無しさん:02/05/06 12:26 ID:dx.W89oI
まだ相手してやってんのか?もう放置しとけって。
この前の、ザイードの最期の時といい、今回といい、やたらと不自然
な見方してて、いくら否定されても必死で言い張る奴がいるな。
で、最後は「ひとそれぞれ」とか言いやがる。もうアフォかと。
きっと、お手々つないでみんなでゴールとかいう世代で、負けたりする
のに耐性が無いんだろな・・・
663風の谷の名無しさん:02/05/06 14:23 ID:ZOovZZkQ
>>660
かなめ=天道あかね=ロムリン(神)
664風の谷の名無しさん:02/05/06 14:24 ID:ZOovZZkQ
って、よく見たら天道あかねかよ。
カゴメだろう
665風の谷の名無しさん:02/05/06 14:45 ID:4lJyKDQ.
( ´∀`)マターリ マターリ
666◇hpaNiCX2:02/05/06 14:45 ID:3U.c8qEo
エロメタルパニック!
667風の谷の名無しさん:02/05/06 15:50 ID:gmpo6QHI
>>666
トリップはコピペ出来ないよ。
668風の谷の名無しさん:02/05/06 17:39 ID:VUbHjyDY
>667
いちいちおしえてやんなって。無粋なやつ。
黙っといてコソーリ笑ってやるのが粋ってもんだ。
669風の谷の名無しさん:02/05/06 17:48 ID:3U.c8qEo
( ´∀`)ノ 教えてくれてアリガトウ
670風の谷の名無しさん:02/05/06 17:51 ID:Hmjutipk
休日にネット出来ない哀れなエロメタ厨を晒し上げるスレはここですか?
671風の谷の名無しさん:02/05/06 18:18 ID:MQVxMVko
>>670
目の肥えたアニオタぶって、動きが不自然だとかいきがったものの
自分の知識不足露呈しただけだった、痛い>>662のいるスレはここですが?
672◇hpaNiCX2 :02/05/06 20:18 ID:Yn5F7OYk
フルメタって動きが不自然なんだよな。
まぁ見方は「ひとそれぞれ」なんだけど。
673◇kpaNiCX2 :02/05/06 20:34 ID:XGbObjQw
カナメタルパニック!
674メロン名無しさん:02/05/06 20:53 ID:bhiTKAK.
やっと今日OST買いました。
なんか、アニメ物と軍事物と特撮物と洋ドラ物のMIXみたいな感じなんですけど。
675風の谷の名無しさん:02/05/06 20:59 ID:zxKUN7ZQ
>671
次は宗介もメカでしたとか言い出す奴がいたりして(w
676風の谷の名無しさん:02/05/06 21:32 ID:ZfcMVBVM
宗介がメカだって可能性は有ると思うが。
677_:02/05/06 21:37 ID:Wjf099qc
かなめは実は戦闘用アンドロイドでした。
678風の谷の名無しさん:02/05/06 21:38 ID:2eiGNGfc
>>671
コイツの事?>>511
679風の谷の名無しさん:02/05/06 21:41 ID:8k2zG1yY
ID:MQVxMVko、必死だな。
680_:02/05/06 21:59 ID:Wjf099qc
いい加減もう終わりにしろよ、その話題。
681風の谷の名無しさん:02/05/06 21:59 ID:fW/TUUXw
>596
あの鳥さんはすごく賢いので戦闘の後にごちそう(死体)ができるのを知ってるのです
でもご馳走はASから出てこず乗っていたままなので食べれないと判断し飛び去りました
内戦中のの廃墟で泣いている子供をハゲ鷹が狙う写真が昔にありましたね
自然って逞しいです
682_:02/05/06 22:18 ID:Wjf099qc
なんだよそれ(w
683風の谷の名無しさん:02/05/06 22:22 ID:ZfcMVBVM
>>678
全然違う。
>>511の言ってることは要約するとパンチラ増やせってこと。

>>671が言ってるのは肥ったアニオタ豚は挙動が不自然だって言ってるの。ワカル?
684風の谷の名無しさん:02/05/06 23:30 ID:HMSLdaVQ
>681
つまりグレイ達は鳥の餌ですか?
685風の谷の名無しさん:02/05/06 23:32 ID:B4JE.2SM
一人被害妄想が激しいイタいアニヲタが生息してるね。
勝手に仲間意識芽生えさせてたり、自作自演って脳内で勝手に妄想してたり。
686_:02/05/07 00:05 ID:unnAyDCc
だからぁ、もうどうでもいいだろ、そんなこと。

とっくに飽きてるんだよ、そのネタには。
687風の谷の名無しさん:02/05/07 00:07 ID:2ZlzWlbg
まぁ明日になれば自然消滅するだろう。
俺は予告する。明日はかなめのパンチラがあると。
688658:02/05/07 00:11 ID:17a3JuBg
満足するパンチラなら消えてやろう。
だが、そうじゃない場合は100倍イタい書き込みをしまくるからな!
689:02/05/07 00:13 ID:17a3JuBg
× 658

○ 685

この位のイタさじゃすまないぜ!
690 :02/05/07 00:14 ID:.B1k9gms
TDD内で配管にぶつかってパンチラするテッサ
691風の谷の名無しさん:02/05/07 00:37 ID:2ZlzWlbg
>>689
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
692風の谷の名無しさん:02/05/07 04:52 ID:Z4EiZEj2
そしてエロメタルパニック!
693◆hpaNiCX2:02/05/07 11:06 ID:h/LHkK3Y
エロメタルパニック!
694風の谷の名無しさん:02/05/07 12:01 ID:9ZXdsvhg
◆hpaNiCX2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
695風の谷の名無しさん:02/05/07 13:31 ID:61IPFYF2
キタ━(゚A゚)━!!!!
696風の谷の名無しさん:02/05/07 13:33 ID:iIwLr.d2
今日放送後岡村天斎スレへの書きこみよろしく・・・
ちなみに今日のラーゼフォンも担当します。
697風の谷の名無しさん:02/05/07 14:50 ID:.BzzpTAY
ザイードが最後に空に向けて撃ったのは偵察機の鷹を狙ったからだよ。
698風の谷の名無しさん:02/05/07 16:06 ID:V0Fh2rKI
( ´_ゝ`)フーン
699風の谷の名無しさん:02/05/07 17:58 ID:hf5BXs8A
ナルホド(・∀・)!!
700風の谷の名無しさん:02/05/07 18:12 ID:4vH4.6Rs
放送20分前age
701風の谷の名無しさん:02/05/07 18:21 ID:AuktgIVA
>>696
今日も岡村コンテ?
702風の谷の名無しさん:02/05/07 18:21 ID:WoqMMX.E
フルメタル・パニック 実況スレッド@チャットちゃんねる

http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1018948538
703風の谷の名無しさん:02/05/07 18:29 ID:vuh6HGD.
>>701
そうらしい。
704ななしさん:02/05/07 18:45 ID:EKiA6E/E
着水寸前にパラ切り離すのは、ちょと関心。

原作でもあの描写あるの?
705風の谷の名無しさん:02/05/07 18:55 ID:pYUw1iLY
>>704
ある
706_:02/05/07 18:56 ID:unnAyDCc
ついに・・・ついに・・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

嗚呼、今日はじめて、俺は、心のそこから、「面白い!」と思ったぞ!!
今まで見続けてきて本当に良かった。

スタッフ、よくやった!!感動した!!「」¥cvんv;・ば(*゚∀゚*)ハァハァ
707風の谷の名無しさん:02/05/07 18:56 ID:b2YacSSE
ようやく以前のレベルに戻ってきたって感じかな。
708 :02/05/07 18:56 ID:oMB9nkd.
久しぶりにオモロカッタが

来週は何でアレ?
709風の谷の名無しさん :02/05/07 18:59 ID:WfrpDZtc
予告で大爆笑
710_:02/05/07 18:59 ID:unnAyDCc
作画もこのレベルなら俺は十分満足できる。
もうだめかと思ってたが、ようやく復活したね!
このまま最終回まで一気に突っ走ってもらいたい。
711風の谷の名無しさん:02/05/07 19:00 ID:ct8sJslk
ん、面白かったのか。録画分見るの楽しみだな
712虱の谷の茗蕪しさん:02/05/07 19:00 ID:R7GnrbOw
来週ははだか祭りです。
713風の谷の名無しさん:02/05/07 19:00 ID:pYUw1iLY
来週はブ男登場ですか?
714虱の谷の茗蕪しさん:02/05/07 19:00 ID:R7GnrbOw
>>710 撒き餌にひっかかるな
715風の谷の名無しさん:02/05/07 19:01 ID:N6op8Oxw
全裸全裸全裸全裸kしうgぶえしb
716風の谷の名無しさん:02/05/07 19:01 ID:MFPJJc9s
来週も祭りか?

                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄裸祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄裸祭り命 ̄ ̄)  ̄裸祭り命 ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
717 :02/05/07 19:01 ID:TGdcn2ZQ
裸祭りといっても、TDDに広い浴場があるのかな?
718風の谷の名無しさん:02/05/07 19:02 ID:mYTclRko
今週は原作有りですか?
719虱の谷の茗蕪しさん:02/05/07 19:02 ID:R7GnrbOw
エンディングのキャプまだ〜ぁ?
720風の谷の名無しさん:02/05/07 19:03 ID:WoqMMX.E
狭い浴場でかなめ達がくんずほぐれつ…
721風の谷の名無しさん:02/05/07 19:03 ID:AuktgIVA
今週は次回までのただの時間稼ぎか
722虱の谷の茗蕪しさん:02/05/07 19:03 ID:R7GnrbOw
前夜祭ですた
先週までの展開は・・・(;´Д`)
http://ittin.angelic.jp/imgboard/img-box/img20020507190352.jpg
一応萌えシーンは後で別にあぷろうとは思うけどここにはキャプ神
いるみたいだしなぁ・・・
724 :02/05/07 19:04 ID:TGdcn2ZQ
>>718
E 「揺れるイントゥ・ザ・ブルー」
725風の谷の名無しさん:02/05/07 19:05 ID:AuktgIVA
次回はビーティクとまで言わんがカラダのラインとヒップは出してホスィ

これで肩から上までだったら肩透かしもいいとこ
726風の谷の名無しさん:02/05/07 19:07 ID:vuh6HGD.
作画、ヨカタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って、前のレベルに戻っただけなのかな?
冒頭の宗介とかなめの、やりとりが非常に(・∀・)イイ!!
つーか、ワラタ。
727風の谷の名無しさん:02/05/07 19:07 ID:AuktgIVA
>>726
料理と雑魚AS以外は
728風の谷の名無しさん:02/05/07 19:07 ID:MFPJJc9s
>>723
ふし穴さん?
729 :02/05/07 19:09 ID:TGdcn2ZQ
ガウルンが結構カコよかった。
730風の谷の名無しさん:02/05/07 19:09 ID:N6op8Oxw
>>728
ジンク。
731風の谷の名無しさん:02/05/07 19:11 ID:HO98ZSM2
今週からOP、EDともに変わって、新規一転らぶこめ展開か。
面白かったよんヽ(´ー`)ノ
732風の谷の名無しさん:02/05/07 19:16 ID:rE8Xr2cE
ジンクたんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:16 ID:BWeRdX2Y
マッカラン大尉、小説だと「小柄な白人」って書いてある
けど、アニメだとアラブ人にしか見えんかった・・・。
734718:02/05/07 19:17 ID:mYTclRko
>>724
ありがd。立ち読みしてくるわ
735 :02/05/07 19:17 ID:TGdcn2ZQ
>>726
ソースケの「ほかの奴は抜きだ」つー台詞は削って欲しくなかったような。
736風の谷の名無しさん:02/05/07 19:19 ID:fxERXFAs
来週は短編集に載ってた過去エピソードを
今回から始まった「揺れるイントゥ・ザ・ブルー」に
回想として挿入した形になるみたいね。
737風の谷の名無しさん:02/05/07 19:24 ID:rE8Xr2cE
残りの話全部ITB+エンゲージ67に使うのか?
738風の谷の名無しさん:02/05/07 19:25 ID:fxERXFAs
冒頭の、「この間の出張から戻ってますます戦争ボケが酷くなった」
こんな台詞言われたら、ギャグシーンも笑えなくなるよ・・・。
739風の谷の名無しさん:02/05/07 19:26 ID:N6op8Oxw
原作知らんけど、今回は面白かったー
740 :02/05/07 19:26 ID:TGdcn2ZQ
>>737
妙なオリジナルが入るくらいならその方がいいかと思われ。
742風の谷の名無しさん:02/05/07 19:30 ID:FSlpl6Gg
真・OPかと思ったらまたこんなんか。
まぁEDの演出はいいかも。
743風の谷の名無しさん:02/05/07 19:32 ID:pYUw1iLY
744風の谷の名無しさん:02/05/07 19:33 ID:mYTclRko
>>741
(・∀・)イイ!!
745 :02/05/07 19:34 ID:PuBpsi.E
>>743
ok?all
746風の谷の名無しさん:02/05/07 19:37 ID:MiKu0PbM
まだ見てないんだけど、ゲラッパ歌った?
747風の谷の名無しさん:02/05/07 19:37 ID:j.DHSv9U
>733
青6の伊賀に見える…
748風の谷の名無しさん:02/05/07 19:40 ID:zCIgWYuo
オーープニングの歌詞が変わったよね
749風の谷の名無しさん:02/05/07 19:42 ID:j.DHSv9U
>748
エンディングも微妙に変わっている
750風の谷の名無しさん:02/05/07 19:43 ID:vuh6HGD.
>>723
>>741
ジンク、ナイスキャプ!
751_:02/05/07 20:00 ID:unnAyDCc
変わったというより、2番目の歌詞になっただけでしょ。両方とも。
752 :02/05/07 20:02 ID:/q0c64Hc
>>746
ゲラッパは無し。つーかアイドルもの風の唄をやってた
753風の谷の名無しさん:02/05/07 20:18 ID:MiKu0PbM
>>752
流石に無理だったか。ありがと。
はよ帰って観よ。
754風の谷の名無しさん:02/05/07 20:19 ID:LEbXoLcY
急いだので枚数は少なめ〜
久々にパンティラあったねぇ

http://shinjuku.cool.ne.jp/ro7auty/fullmeta/idx181.html
755風の谷の名無しさん:02/05/07 20:21 ID:z33jMgj2
>>754
グッジョブ!
756風の谷の名無しさん:02/05/07 20:22 ID:1UztfRZk
来週は、尻無し!俺怒る!で確定だな。
757風の谷の名無しさん:02/05/07 20:26 ID:vuh6HGD.
>>754
キャプ神キ、キ、キ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
特に冒頭部分とパンティラのキャプが、トテモ(・∀・)イイ!!です。
毎度感謝!
758_:02/05/07 20:27 ID:unnAyDCc
>>754
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
759風の谷の名無しさん:02/05/07 20:58 ID:XbmP7uLk
今週分の作画って、初期の段階で仕上がっていたんだよね?
OPで使いまわすぐらいなんだから。
部分的においしいところだけ、先に上げておいたのかな?
760風の谷の名無しさん:02/05/07 21:02 ID:C6F4bYQo
・・・。
761 :02/05/07 21:03 ID:/q0c64Hc
そういえばそうだよね。
このまま最後まで逝ってほしいな。
762風の谷の名無しさん:02/05/07 21:06 ID:wePQXOJo
マッカランが・・・マッカランがぁ!
怪しい中国人に・・・
丸っこい顔に髭たっぷりと蓄えたきこりのような親父だと思ってたのに・・・
かなり欝・・・
763風の谷の名無しさん:02/05/07 21:06 ID:Mwv4SqGw
今回テッサにキスされた人、来週以降で死亡確定だね。

いや、キスされたからじゃなく、何となく・・・
764:02/05/07 21:06 ID:Q55lXl3I
今日初めて見たけど結構面白いね。
メカ描写もよさげ
765風の谷の名無しさん:02/05/07 21:26 ID:VuMTF3Ec
>>762
漏れはコーヒーのボスのシンボルマークのようなオヤジだと思ってた。
766風の谷の名無しさん:02/05/07 21:30 ID:IBBWd6Yo
かなめやテッサが歌ってた曲って何?
767風の谷の名無しさん:02/05/07 21:38 ID:zCIgWYuo
>>762
漏れもちょっとイメージが違った・・・
人の良さげなおっちゃんやん。
768風の谷の名無しさん:02/05/07 21:59 ID:XBmaLO1o
今回は全編通して良かった。と言いたかったが、最後の歌は……あれはなんだ……。
でも台詞回しとか心理描写が自然だったから良しとしよう。
作画もこの調子で頼む。
769風の谷の名無しさん:02/05/07 21:59 ID:xyYRmmeM
ガウルルンの乗ってたのって新型?
妙にカッコよかったけど。
アーバレストよりこっちの方がカコイイ。
なんせシャア専用だったしね♪
770風の谷の名無しさん:02/05/07 22:05 ID:nBAhTNjo
テンポの良い演出作画で、ドタバタコメディタッチが面白かったです。
不死身のガウルンの凶悪ぶりも良かった。
今回からはOP・EDが変わりましたが、OPは前と同じくあんまりですが、EDのアルバムテイストな感じは、非常に雰囲気が良く、今後の悲劇を思わせる感じで良いです。
771 :02/05/07 22:06 ID:D8kdhRig
マッカランの戦闘モードに期待するのれす
772風の谷の名無しさん:02/05/07 22:07 ID:MpamGbDY
原作未読だが・・・
やっぱりこれから悲劇なの・・・?(やだ)
773風の谷の名無しさん:02/05/07 22:13 ID:MFPJJc9s
かなめぇぇぇーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
俺は今日のお前スクール水着のために射精しなかったんだよぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
774風の谷の名無しさん:02/05/07 22:27 ID:OxMpjoEY
ていうか「BANG!」ってやって本当に吹き飛ぶのはいいな
ガルガルからゆい
775 :02/05/07 22:28 ID:D8kdhRig
>>772
来週は悲劇はないでしょう
776風の谷の名無しさん:02/05/07 22:28 ID:AqV9aQA6
>>763
ああいうのはお約束だと氏ぬよな
777風の谷の名無しさん:02/05/07 22:42 ID:RNhf7zUM
ネタバレ注意報発令
778風の谷の名無しさん:02/05/07 22:43 ID:vYyx5vnE
         ギター ワッショイ!!
     \\  ギターワッショイ!! //
 +   + \\ ギターワッショイ!!/+
        非     ノ)   .非非
        | |     | |    | || |
        | |     | |   .n| || |n
       (⌒⌒)  ∩ | |   ( | || | )  +
       ) ● (   )`,| |⌒) ,)=| |.(
      .(    ) ( =  )(  = )
      ( ´∀`∩(´∀`∩ (; ´ー`)オモーイ
 +  (( (つ   .ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_)  (_)_)
779風の谷の名無しさん:02/05/07 22:43 ID:vYyx5vnE
  食パンワッショイ!!
     \\  食パンワッショイ!! //
 +   + \\ 食パンワッショイ!!/+

      ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ )     
.   +  |   ||   | |  |
      ( ・∀・∩(・∀・∩)( ・∀・)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
780風の谷の名無しさん:02/05/07 22:43 ID:BYHCwdJ6
今DVD作ってたんだけど岡村天斎とかいう人A,Bパートの時間割とかも
普通のコンテの人と違うな。
前回アイキャッチ9分で今回12分。
普通11分くらいのとこだから激しく探しちまった。
781風の谷の名無しさん:02/05/07 22:43 ID:vYyx5vnE
        さくらんぼワッショイ!!
     \\  さくらんぼワッショイ!!  //
 +   + \\ さくらんぼワッショイ!! /+

        入     人     人     +
   +    ● ●   ● ●   ● ●      +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
782風の谷の名無しさん:02/05/07 22:44 ID:vYyx5vnE
         マヨネーズワッショイ!!
     \\   マヨネーズワッショイ!! //
 +   + \\ マヨネーズワッショイ!!/
           ◆      ◆    ◆
        / /    / /  / /   +
       /   /   /   /  /   /       +
.   +   (  ノ   (  ノ  (  ノ    +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
783風の谷の名無しさん:02/05/07 22:44 ID:vYyx5vnE
       パイナップルワッショイ!!
     \\    パイナップルワッショイ!!      //
.   +  \\   パイナップルワッショイ!!     /  +

       ヾ从ソノ      ヾ从ソノ     ヾ从ソノ
      /v^v^,ヽ    /v^v^,ヽ    /v^v^,ヽ  +
   +.  |^v^v^v|    |^v^v^v|   |^v^v^v|
      |v^v^v^|    |v^v^v^|   |v^v^v^|
      ヽ、・∀・∩   ヽ´ー`∩   ヽ、゚∀゚ノ
 + ((  (つ   ノ    (つ  丿   (つ  つ ))  +
      ヽ  ( ノ    ( ヽノ     ) ) )
      (_)し'     し(_)    (_)_)
784風の谷の名無しさん:02/05/07 22:44 ID:vYyx5vnE
            ティッシュワッショイ!!
        \\    ティッシュワッショイ!!      //
   〜     \\    ティッシュワッショイ!!    /    〜
  〜                                    〜
      _i〜〜〜i___.       _i〜〜〜i___.        _i〜〜〜i___
     /└─.─┘/|    /└─.─┘/|     /└─.─┘/|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  〜
    |   ´∀`∩ |/     |  ・∀・ ∩ |/      |_∩ ´Д`;_|/   〜
  ((   ̄(つ ̄ ノ        ̄(つ ̄ 丿          ヽ ̄ ⊂)  ))
  〜    ヽ  ( ノ         ( ヽノ          ( ( (
 〜     (_)し'        し(_)          (_)_)
785風の谷の名無しさん:02/05/07 22:45 ID:vYyx5vnE
       ラーメンワッショイ!!
     \\  ラーメンワッショイ!! //
 +   + \\ ラーメンワッショイ!!/+

         ====== ======  ========
         ))))     ))))    ))))
         ((((    ((((    ((((
      _______))))_________))))_________))))__   +
.   +  \_  /\_  /\_ /+
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
786風の谷の名無しさん:02/05/07 22:45 ID:vYyx5vnE
              ケーキワッショイ!!
     \\   ケーキワッショイ!!  //
 +   + \\ ケーキワッショイ!!/+
                     
  +     ∽▲∽   .∬▲∬   ∴▲∴    +
.   +  │ ̄ ̄│ .│ ̄ ̄│.│ ̄ ̄│ +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
        ヽ( ノ  ( ヽノ    ) ) )
       (_し'   し(_)  (_)_)
787風の谷の名無しさん:02/05/07 22:45 ID:vYyx5vnE
      じゃがいもコロッケワッショイ!!
   \\ じゃがいもコロッケワッショイ!! //
+  + \\ じゃがいもコロッケワッショイ!!/+
       _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_     +
.   +  ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t  +
      'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r'
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_
788風の谷の名無しさん:02/05/07 22:51 ID:XMAxQ2RA
キャプ神の画像 No.08に注目。
「平成14年度」になってる。
フルメタ世界の日本の年号は「平政」のハズだが・・。
アニメ版では普通に「平成」なんだろーか?
789風の谷の名無しさん:02/05/07 22:54 ID:VIEXc/x.
>>788
サクラ大戦みたいだな、平政って
790風の谷の名無しさん:02/05/07 23:10 ID:7TcKWWc6
かなめにスクール水着はねぇだろ、おい。萎えたよ。
もちっとキャラを考えろや。
最近のアニメは、作る側もクソヲタクなんだな・・・
791風の谷の名無しさん:02/05/07 23:20 ID:j.DHSv9U
>790
ヲタクでなければ業界人なんて普通ナラン
792風の谷の名無しさん:02/05/07 23:21 ID:fHXc/Eqc
かなめの親友のメガネっ子に萌えたよ!
793風の谷の名無しさん:02/05/07 23:22 ID:XBmaLO1o
>>790
あの場合、萎えるのは自然じゃないの?
かなめ自身も気持ちが萎えてたんだし。
あそこで色気出したら逆におかしいだろう。
それとも単にスクール水着が似合わないって意味で言ってる?
794風の谷の名無しさん:02/05/07 23:23 ID:7TcKWWc6
>791
ただのヲタクじゃねーよ。「クソ」ヲタクだ。
ちなみに原作はスクール水着などではない。断じて無い。
795原潜艦長役な:02/05/07 23:29 ID:cfB4FFxc
桐部征良 TV初登場age
796風の谷の名無しさん:02/05/07 23:33 ID:AqV9aQA6
スク水だろうがなんだろうが別に気にならなかった。
原作知らん。
797風の谷の名無しさん:02/05/07 23:46 ID:XkiA.L8E
>>788
原作そうなの。
ちょっとダサイね。

>>790
原作はスクール水着じゃないの?
まああそこで、本番水着着るわけにはいかないだろうけど。
798風の谷の名無しさん:02/05/07 23:46 ID:YShRk0uk
フルメタのアニメはへんな意味でスタッフがねらっている。
パンチラといいスクール水着といい・・・
799風の谷の名無しさん:02/05/07 23:47 ID:3OXFsn7Q
>>798
いいことじゃん
800風の谷の名無しさん:02/05/07 23:49 ID:KSpo0eGg
>793
文盲ハケーン。萎えるの反語はハァハァと思ってるなら、2ちゃんに浸り過ぎ。
回線切って国語の教科書でも読んでろよ。
801風の谷の名無しさん:02/05/07 23:51 ID:AtCNF5vY
アニメでもマオたんの下着姿は拝めるんだろうか?
802出張中 ◆1e0FQeSo:02/05/07 23:52 ID:r4PbHxQ.
>>798 んで俺のような男が動く、と・・
http://uroom4.direct.ne.jp/animecg251/img-box/img20020507234919.jpg
15分限定だ!!
803風の谷の名無しさん:02/05/07 23:54 ID:IhgR2cX2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
804.:02/05/07 23:59 ID:dFjBkeos
毛はどうした
805風の谷の名無しさん:02/05/07 23:59 ID:mOBzZofo
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
806風の谷の名無しさん:02/05/08 00:04 ID:Qjhj7ZhU
>804
キワドイ水着を着る前は処理しています
807  :02/05/08 00:06 ID:Bn.e35LI
今日のテッサたんはかなりかわいかったよ!
>>754のキャプ神もおいしいカットをふんだんにあげてくれて大感謝!
エロいポイントをちゃんとついてるネ。
808   :02/05/08 00:09 ID:Bn.e35LI
>>802
あんたも偉い!
809出張中 ◆1e0FQeSo:02/05/08 00:13 ID:3H4oK7sM
あばよ! キャプ職人さん、来週のテッサたんよろしくな! ( ̄ー ̄)ニヤリッ
810風の谷の名無しさん:02/05/08 00:13 ID:Phm4VwMw
>>802
落とせなかった……
811793:02/05/08 00:32 ID:sVRjPCGk
>>800
文盲はお互い様だ。
おれが「萎え」をハァハァの反語以外の意味でも使ってることは
>>793の書き込み見ればわかると思うんだが。
煽る前に気付いてくれよ。
812はやか ◆Mb8aM6T.:02/05/08 00:35 ID:G5R5N5Iw
来週、暴動が起きません様にナムナム
813風の谷の名無しさん:02/05/08 00:39 ID:WEmHZz7I
>802
見れんかった…
814  :02/05/08 00:42 ID:Bn.e35LI
よし、おれがあげてやるか、明日。
815風の谷の名無しさん:02/05/08 00:50 ID:xK3T.HZQ
エンゲージ・セクース・セブン
816風の谷の名無しさん:02/05/08 01:53 ID:JHjDTUcU
DBDやらないで、ITBで閉めれるんだろうか?
817風の谷の名無しさん:02/05/08 01:54 ID:1Y7fDm7.
三角関係もっと修羅場れ。
戦闘シーン萎えるけど減らすわけにもいかんしなー
818風の谷の名無しさん:02/05/08 02:13 ID:mE7Hk0/c
ウン、面白かったよ、やはり文化祭でテロリストの
襲撃云々とかいうソースケに笑った、しかし
イスラエル製の〜とかヤバゲなワードに
事欠かんなあ(w
819南瓜:02/05/08 02:25 ID:gKDeDjws
・誰か艦長の制服を変えてくれ
 せっかく転んだのに・・・せっかく転んだのに・・・せっかく転んだのに・・・
 演出は、突き詰めればシチュエーションにより見せるべきポイントは限られるはず。
 せめてあのタイトスカートが巻きスカートタイプならば、合わせ目から。。。(無念)

・パラ降下シーンの髪の毛バタバタがもっと派手に見たかった
 省資源でも画面いっぱいに動かせるから、絵的にすごく映えたと思うのに・・・
820風の谷の名無しさん:02/05/08 02:57 ID:Xq/rY.Xw
複合装甲を砦に貼るのは、C/P的にどうなんだろう?
821風の谷の名無しさん:02/05/08 03:37 ID:9/QWUDrY
>>819
フルメタて回を増すごとに地味になてる気がする。
DVD1巻を改めてみると、びっくりするほど面白く感じた。
822風の谷の名無しさん:02/05/08 03:58 ID:3eyuppYE
ラブコメとシリアスが半々な構成がこの作品には合ってるね。
改めてそう感じた。

ガウルンはええのう。
彼の存在が物語を引き締めてる感じ。
やっとラストが楽しみになってきた。
823風の谷の名無しさん:02/05/08 04:31 ID:MhqGMdIA
えーと。
全裸祭り、まだ?
824求ム!:02/05/08 04:41 ID:MrVjCCbY
アニメのキャプ画像をあげていただいている方!
第1〜4話+第11〜13話の分を今1度、もう1度あげて
もらえないでしょうか?
過去ログをチェックしましたが見れませんでした。
お願いします。
すでに消失してます・・・
826風の谷の名無しさん:02/05/08 04:54 ID:vaJNDiIw
>>825
ジンクさん、今日は異様と言えるほど多量貼りしてたね。
煽られて意地になったの?

あまり多量貼りされると、その前のが早々に奥のページに
送られるから、イヤなんだけど…
827風の谷の名無しさん:02/05/08 05:13 ID:CoS.8x2I
>>820
ア●ルガム出るのかな?
828風の谷の名無しさん:02/05/08 06:47 ID:860pLwsw
エロメタルパニック!
829風の谷の名無しさん:02/05/08 07:22 ID:MLFxxSwY
来週は↑なのか?
830風の谷の名無しさん:02/05/08 09:08 ID:wjj57Hgc
尻無しに決まってるだろ。
831 :02/05/08 09:59 ID:8lCaOC26
>>800
>>811
2チャンネラーの雑な文章で読解力を求める身の程知らずが2人♪
832風の谷の名無しさん:02/05/08 10:02 ID:PTedJNd6
>>827
なんかでなさそうな感じだね。
833 :02/05/08 10:33 ID:R/em3cBo
録画失敗パニック!
834風の谷の名無しさん:02/05/08 11:26 ID:e9LZAhAs
<<常盤恭子>>
せめて一回戦くらいは突破させてあげたい!!
835風の谷の名無しさん:02/05/08 11:29 ID:WEmHZz7I
>824
UPしといたよ。

http://mbvq0e.tripod.com.ar/ (1-4、11)
http://ru0mcq.tripod.com.ar/ (12、13)
836風の谷の名無しさん:02/05/08 11:41 ID:CoUEDWxk
837風の谷の名無しさん:02/05/08 11:52 ID:dpK79J62
>>825
>アニメのキャプ画像をあげていただいている方!
別にあんたの事じゃないだろうにわざわざもうないなんて言わなくてもいいよ。
ウザ。
838風の谷の名無しさん:02/05/08 14:15 ID:kG48CR3Q
(´-`).。oO(13の74以降がサムネイルしかありませぬ)
839◆hpaNiCX2:02/05/08 14:28 ID:EZNxsMRE
エロメタルパニック!
840風の谷の名無しさん:02/05/08 15:08 ID:bMoYieu2
なんでジンクはいつもIP晒してるの?
841_:02/05/08 15:11 ID:POA5lpys
極度のMなんでしょう(w
842風の谷の名無しさん:02/05/08 15:37 ID:GlgzDj4w
( ゚д゚)ホスィ
843風の谷の名無しさん:02/05/08 16:10 ID:S/u1Tx/Q
>>837
しかしまぁ持ってなくてヨカタヨ。
リクを受けたと勘違いして大量にクソキャプ貼られた日にはたまらんぞ。
844風の谷の名無しさん:02/05/08 17:26 ID:kG48CR3Q
(´-`).。oO(神様ありがとうぼくに幸せをくれて)
845 :02/05/08 17:53 ID:dWdU1oyc
やべぇ、いままで「原作厨うざ!!」とか思っていたが、
この前単行本全部読んでからアニメみたらすげーいろいろ言いたくなった・・・

B8系統の第二十八番サービス管に頭ぶつけて逝ってきます・・・・
846風の谷の名無しさん:02/05/08 18:27 ID:cG1yQglc
バカがもう一人増えた。
847風の谷の名無しさん:02/05/08 19:31 ID:3H4oK7sM
いや、原作面白いよー。俺は原作の方が好き。
848風の谷の名無しさん:02/05/08 20:05 ID:cQJeP9EA
原作布教はいいって。
849フノレメタ推進委員会:02/05/08 21:02 ID:e8apkOiE
|∀・)ジィ...
850風の谷の名無しさん:02/05/08 21:04 ID:78mvUTUc
>>845
ようこそ、こちら側へ。
851風の谷の名無しさん:02/05/08 21:14 ID:/A94I8Lk
とりあえずOP曲を東京アンダーグラウンドとチェンジさせたらどうだろう
852◆Sboj8bPE:02/05/08 21:16 ID:dyK/UhOQ
エロメタルパニック!
853風の谷の名無しさん:02/05/08 21:23 ID:Uvkb8gR.
>>852
でたよ・・・
854風の谷の名無しさん:02/05/08 22:02 ID:u8EqI99w
>811
おめーが文盲なのは構わんが、俺は違うぞ。ばーか。一緒にすんな
855 :02/05/08 22:20 ID:yPvenlhE
文庫本化されていない短編ってどのくらいあるのでしょうか?キニナル
856_:02/05/08 22:21 ID:POA5lpys
分かっていると思うが、>>811、もう反応するなよ。

落ち着け。煽られても煽り返すな。放っとけ。
857風の谷の名無しさん:02/05/08 22:30 ID:WVfEYx.I
>>855
ラノベ板で聞けよ。まぁ軽く2冊、いや3冊は作れるな。
858 :02/05/08 22:32 ID:yPvenlhE
>>857
そーか、どうもありがとう。
859風の谷の名無しさん:02/05/08 23:56 ID:Gb6sKpO.
>>856
わかってるよ。>>854は文盲じゃ無くただの低能。
障害者を相手にしても仕方ないし。
860814:02/05/08 23:58 ID:cw0z8R0E
861854:02/05/09 00:12 ID:.CgPIgfM
>>859
(´,_ゝ`)プッ ケンカに負けた小学生みたい。
862 :02/05/09 00:25 ID:1B/nVsEk
>>860
最大の謝意をもって 敬礼!!
863求ム!:02/05/09 00:25 ID:DpQ/mgn6
>>835 ありがとうございますっ!
・・・・あれ?見れませんが・・・!?
864風の谷の名無しさん:02/05/09 00:34 ID:4Ufn.MlY
>>861=854
小学生はオマエだ!消えろカス!
865風の谷の名無しさん:02/05/09 00:37 ID:FR2TIDeo
どっちも消防ってことでいいじゃん
866風の谷の名無しさん:02/05/09 00:48 ID:hwfq1VxE
どっちも俺の自作自演だし(w
867風の谷の名無しさん:02/05/09 01:21 ID:QY49Jy72
お寒いねぇ
868風の谷の名無しさん:02/05/09 01:35 ID:Q/sRm.1.
ビンゴの景品は艦長の後ろの処女ーーーーーーーーーーー!!!
869810:02/05/09 01:36 ID:Q/sRm.1.
>>860 神!!!!
870:02/05/09 03:19 ID:hSK/E78U
エロメタルパニック!!!!
871風の谷の名無しさん:02/05/09 07:27 ID:RSDfeXlk
まあまあ、まったりね。
872風の谷の名無しさん:02/05/09 12:12 ID:4nI4F7Ew
ところで、十八話のかなめ「シャア専用みたいに真っ赤にされて」を言わなかったな。
ガンダムネタってあの例の14話限定?
873◆hpaNiCX2:02/05/09 12:53 ID:AKBz5hxU
エロメタルパニック!
874 :02/05/09 12:57 ID:STIEyh0c
昼休み またーり
875風の谷の名無しさん:02/05/09 13:16 ID:8fzKXI12
>>873
今日もお仕事ご苦労さまです∠(゚Д゚)
876風の谷の名無しさん:02/05/09 14:26 ID:KxINRhJc
ヴェノムデザイン変わりすぎ。
877風の谷の名無しさん:02/05/09 15:39 ID:RU986vNI
( ´∀`) マターリして下さい。
878風の谷の名無しさん:02/05/09 16:02 ID:HrLpoAyk
常磐恭子(かなめの友達の眼鏡っ子)て木村郁絵だったのか…
今ごろ気が付いたyo
879風の谷の名無しさん:02/05/09 16:40 ID:.PcBUats
◆hpaNiCX2は荒らしというより
むしろ、マターリできる存在になったと思う今日この頃
880風の谷の名無しさん:02/05/09 17:44 ID:jFCjvtxY
でも選別消去してるけどね。
881◆hpaNiCX2:02/05/09 17:45 ID:RV69jNGw
エロメタルパニック!
882_:02/05/09 17:47 ID:rpG56rOM
>>879
そういうこと言うなよ。うざいだけ。
883原潜艦長役な:02/05/09 20:43 ID:oCAdWj/Y
>879
あ、エロメタ厨まだいるんだ。NGワード指定してるんで、見えないよ(藁
884<丶`∀´>ノ:02/05/09 20:55 ID:1fO1AkTY
>883
オレも。ゾヌはええな。
885風の谷の名無しさん:02/05/09 21:21 ID:6LqXsVP.
俺もかちゅがバージョンアップしないからゾヌに乗り換えようかな
886◆hpaNiCX2:02/05/09 22:54 ID:B4oObmzg
エロメタルパニック!
887風の谷の名無しさん:02/05/09 23:18 ID:7ooCM4w6
>>886
残業か?ごくろうさん。
888888:02/05/09 23:46 ID:Hl0SWJ76
888
889風の谷の名無しさん:02/05/10 00:31 ID:xxrqDBuQ
おまんこパニック!!
890風の谷の名無しさん:02/05/10 00:41 ID:/05AI7Ag
ところで土曜のイベント行く奴いるの?
891風の谷の名無しさん:02/05/10 02:02 ID:iy4G3m4o
892風の谷の名無しさん:02/05/10 03:56 ID:Q6CqUpPw
>>890
名古屋でやってくれれば行けるんだけどなぁ……
893風の谷の名無しさん:02/05/10 04:08 ID:hWDsLo6g
ero
894風の谷の名無しさん:02/05/10 05:50 ID:1QUGn68M
実はこのスレでは
エロメタルパニック!を言ってる奴の方が
その他の奴よりも多いというロマン
895風の谷の名無しさん:02/05/10 06:54 ID:/05AI7Ag
じゃおれも
エロメタル・パニック!Σ(;´Д`)
896風の谷の名無しさん:02/05/10 07:08 ID:aUSAN5IM
>>890
イベントの客、半数は女子だと思われ
897◆hpaNiCX2:02/05/10 07:22 ID:Y4HVXJZc
エロメタルパニック!
898風の谷の名無しさん:02/05/10 08:01 ID:nvIJQVcE
>>897
もしかしてパソコン買ったの?
899 :02/05/10 09:13 ID:FC3.TQ3E
早出だったりして。
おいだれかエロメタルにwin3.1マシンでも与えてやれよ。
900風の谷の名無しさん:02/05/10 10:26 ID:99UFmyCo
900
901風の谷の名無しさん:02/05/10 10:28 ID:xZiyUEXo
>>897
こいつの意図がわからん?
ただかまってほしいだけかな・・・
902◆hpaNiCX2:02/05/10 11:10 ID:n6YwZfCw
エロメタル.パニック!
903風の谷の名無しさん:02/05/10 13:00 ID:jklglU.c
>902
「.」が入ったのは何かの意思表示ですか?
904風の谷の名無しさん:02/05/10 15:51 ID:SGZOMWvo
フルメタ0巻EX再販! 7/25  2500円
ソース→祖父地図で予約開始。

転バイヤーから買った人は恨み言書いてくれるとウレスイ
905風の谷の名無しさん:02/05/10 16:20 ID:TEsd/g42
エ.ロ.メ.タ.ル.パ.ニ.ッ.ク.!!
906風の谷の名無しさん:02/05/10 16:39 ID:yF4/IS3o
フルメタル・パニック!part13
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1021016264/

次スレ、立てました。移行よろしく。
907風の谷の名無しさん:02/05/10 16:44 ID:saJqYzjI
>>904
む。情報が出回らない内に転売しとくか…
908風の谷の名無しさん :02/05/10 17:31 ID:Q6CqUpPw
しかしDVDはよく売れるねぇ。
もしアニメが続くなら今度はOVAで続けて欲しいな…
909*_*:02/05/10 18:24 ID:0IZWCfJM
再販版は絵とか何もかわんねぇよな?
なら買う必要ないかな?
フルバもそんな感じでもう在庫アリアリだから転売もできんな…。
910風の谷の名無しさん:02/05/10 18:29 ID:xQEaUivw
>904
毎度の事ながら、再版するなら最初から限定なんて言うなって感じ。
期間生産とかにしれ。
911_:02/05/10 21:22 ID:yz1LL.6.
エロチェブラーシカ!
912原潜艦長:02/05/10 23:59 ID:bn/R1cT.
>885
ゾヌいいよ。おれが使っていたころはa-boneもイマイチ安定していなかったからな。
ソフト勧誘および旧スレにてsage
913風の谷の名無しさん:02/05/11 00:36 ID:pQ67qz42
誰かチェブラーシカのCMソング耳コピしてくれ
914風の谷の名無しさん:02/05/11 01:11 ID:kGDHHjTQ
>>859の差別発言はゆるせん。
障害を背負ってても一生懸命生きてるのに・・・
915 :02/05/11 02:53 ID:bJDMRrs2
>>896
フルメタファンってそんなに腐女子がおおいの?
916風の谷の名無しさん:02/05/11 05:34 ID:AwtZZxVA
エ.ロ.メ.タ.ル.1000ゲット!
917風の谷の名無しさん:02/05/11 05:59 ID:xSUsKzqQ
>914
2ちゃんに良識なんてねーよ。狂犬に噛まれたと思って諦めな。
918風の谷の名無しさん:02/05/11 06:49 ID:48D0cqFs
エロメタルパニック!Σ(´Д`
919風の谷の名無しさん:02/05/11 18:09 ID:BmjcoZug
>914
自分で低能だって認めるなよ。
920<丶`∀´>ノ:02/05/11 18:14 ID:ce5bEf3w
>917-919
ネタにマジレスすんな。
921風の谷の名無しさん:02/05/11 18:58 ID:HNnQRz3g
あなた達に障害を背負った子を持つ親の気持ちは分からないでしょうね・・・
子供が産まれた時の喜び、障害を持っていると分かった時の悲しみ、
それでも生きていて欲しいと思う気持ち・・・
冗談でもネタに使って欲しくありません。
差別用語などのいき過ぎた規制が言葉狩りと批判されることがありますが、
当事者にとっては、そういう言葉を目にするのはやはり辛いことなのです。
922風の谷の名無しさん:02/05/11 19:14 ID:R4VLwvfU
>921
どっちの味方するわけでもないけど、あなたの場合2chは引退した方が良いんじゃ
ないかとマジで思う。私が同じ立場だったら2chなんて読まないな。
気分悪くなるに決まってるもの。
自己防衛した方が良いと思うが>覗かない
923風の谷の名無しさん:02/05/11 19:14 ID:NeQNfvwg
うざい、消えろ片輪!世の中片輪を中心に回ってんじゃねーぞ!
テメーの不幸をこんなとこで語ってんじゃねーカス!
924922:02/05/11 19:16 ID:R4VLwvfU
あ、いけね、上げちまった・・・ スマン
925風の谷の名無しさん:02/05/11 19:57 ID:WxpTyR4s
だから>>921はコピペだっつーの
926風の谷の名無しさん:02/05/11 20:54 ID:R4VLwvfU
>925
やられたよ(w
927風の谷の名無しさん:02/05/12 00:28 ID:uQMIAB/w
>922
確かにその通りですね。
それにしても、自分のことを省みる前に相手を非難するだけの923の
ような人や、ネタだと茶化す925のような人がいるなんて・・・
2chに限らず、世の中にはそういう人の方が多いんでしょうね。
こんな世の中で、私の子供は生きていけるのでしょうか・・・
928風の谷の名無しさん:02/05/12 00:29 ID:NvtxAb7E
ヒキルナコピペやめや(w
929風の谷の名無しさん:02/05/12 01:50 ID:klHoqM/g
ああ、例のアレか・・・・
まあ、がんばれや。
930風の谷の名無しさん:02/05/12 02:06 ID:lsgHdtUE
うざい、消えろ片輪!世の中片輪を中心に回ってんじゃねーぞ!
テメーの不幸をこんなとこで語ってんじゃねーカス!
931風の谷の名無しさん:02/05/12 23:59 ID:rWtljJV6
ごめん、ネタでした。一応オリジナルだったんだが、どっかに
コピーされたのかな(w
932風の谷の名無しさん:02/05/14 07:24 ID:SObo8np2
.
933風の谷の名無しさん:02/05/17 04:21 ID:TJm98T0I
やめろテッサ!
そのおしるこで体重がどれだけ増えるのか分かっているのか。
我慢するんだ!
934テッサ:02/05/17 16:05 ID:0gIW4cc6
なぜ私の胸は千鳥さんに比べてあんなに小さいのでしょうか?
935風の谷の名無しさん:02/05/17 16:06 ID:.V6e8hmY
だ が 、 そ れ が い い
936風の谷の名無しさん:02/05/17 16:21 ID:MGdr1LnE
うざい、消えろ片輪!世の中片輪を中心に回ってんじゃねーぞ!
テメーの不幸をこんなとこで語ってんじゃねーカス!
937 :02/05/17 19:41 ID:VhmJuc1Y
フルメタル・パニック!part13
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1021016264/
938風の谷の名無しさん
( ´_ゝ`)