「ほしのこえ」〜The voices of distant star〜 ☆4

このエントリーをはてなブックマークに追加
932風の谷の名無しさん:02/05/06 00:22 ID:5HudFkJg
語れっていわれても、ドミノピザも正直困ってるんじゃないか?
933風の谷の名無しさん:02/05/06 00:29 ID:cZ..6tCU
>>931
俺も大丈夫か?と思う。

実は昨日「ほしのこえ」をはじめて全編通して見たんだけど、一人で作っているという点以外に凄さが分からなかった。
もちろん技術的な部分でイイ!と思う場所もあるけど、ストーリー、画面構成どちらをとっても、
従来からあるスタイルを踏襲し、個人制作レベルに簡略化する手法がとられているだけに過ぎないのではないか?
「一人でやった」という点だけに注目すればそれは賞賛に値するものだと思うが、
「作品」として捉えた場合、絶賛できるかと言えば普通程度の凡作レベルでしか無い。
周囲を含めて少し持ち上げすぎなような気がする。しかもこれだけ手法を公開
してしまっては、
技術という面でのフォロワーが出てくるのも時間の問題だろう。
ということで、俺には残念ながら「ほしのこえ」の良さがわからない。

但し同じDVDに入っていた「彼女と彼女の猫」のストーリーというか演出は
なかなかだと思う。画面内の物への細かい気配りをすることでストーリーを組み立てるセンスには感心した。
これが「ほしのこえ」でも使われていたらきっと良作以上の評価をしたと思うけど、残念ながら作品としては一歩後退してしまった感が強いね。

気になる作家が出てきたなとは思うけど、キャラクターの作画の甘さや同じカメラワークで逃げる手法はすぐに飽きが来てしまいそう。
急に注目されてしまった弊害が出ないことを願うよ。
というか、メディアに出過ぎで過大な期待というか幻想をユーザーに植え付けてはいないか?
という点が危惧されるね。

長文スマソ
934風の谷の名無しさん:02/05/06 00:39 ID:WHi5KhGY
ちょっと関係ないのかもしれないんですが、詳しい方
教えてください

4/20にあったエンタテインメントエキスポの上映会で
初めてほしのこえ見たんですけど、上映会の前に行われた
ステージでイベントのテーマソングを歌うステージが
あったんですが、その歌に「ほしのこえ」って歌詞が
あったのは、何か関係あるんでしょうか?

ちょっとそれっぽいイメージの歌詞だったのと、ステージが
続いていたので、何か関連性あるのかな?と思ったりも
してたんですが、特に説明もなく進行してました

ずっと気になってたんですけど、誰に聞いても判らないし
今日やっとこのスレの存在を知ったので思い切って書いて
みました
935933:02/05/06 00:56 ID:cZ..6tCU
>>922
>>903の言い方はどうかと思うが、萩原氏(ライナーノーツにあるのでたぶんこの人ですよね?)のプロデュース能力はかなり疑問。
今のところ直接会ったことは無いですが、技術の漏洩は作家寿命に直結するし、
アーティスト(もしくはクリエイター)と定義するならば。取材やイベントがどれほど負担になるか
わかってあげるのもプロデューサーの仕事ではないだろうか?

新海氏(にも会ったことはありませんが)はどうも、断らないタイプのように
スレや他の情報を手繰ると見受けられるので、
そこらへんの配慮をしていくべきだと思う。

俺は全く評価していない「ほしのこえ」が世間の言うように
「一人で制作した絶賛されるべき作品」であったとするならば、
ラジオドラマ化や作品の方向性を見失うような声優版の制作、
そして小説化がリクルート系でまともとはおおよそ言えないメディアファクトリー、
こういった意味の為さないプロデュースをしているようでは、作家の才能を無駄に消費させているだけとしか言いようが無かろう。

どうも社員のジサクジエンっぽい書き込みも多々あるし、それでなくともスレを見ているようなのでこんなことも書いたが、
もう少し作家のためのプロデュースを考えた方がいいな。
というより、今すぐプロデュースを他に譲って素直にタニマチとしてやっていった方がいい。
その方が作家にとってもプロデューサー(とは言えないレベルだが)にとっても幸せだろう。

こっちも長文かつ偉そうでスマソ
せっかくの才能がつぶれていくのは惜しいのでね(泣)
936風の谷の名無しさん:02/05/06 01:22 ID:.l5oBI6U
>935
いやいや、今回だけは群がるヘタ集団からでも版権収入かき集めるのが良策だと思う。
あまりにも一発勝負のギャンブルだったから。正攻法で真面目に方法選んでいても、
支持を集められるかわからない。同志が続くかどうかもわからない。
簡単に業界につぶされてたかも知れない。(通常のアニメ流通ルート避けてゲリラ的な手段とった
のはこのためでもあるのでは?)
それに、荻原・新海コンビで次からも成功していけるかというと限りなく確率は低いから。
だから、今回頑張って挑戦した報酬はもらえるうちにもらった方がいい。あえて汚いとはいわないでおこう。
彼ら自身の発言・行動はちゃんと選んでいる。ヘタうってるのは蟲だけ。
あと、才能の輝く瞬間てのはそう継続しない。まぶしいうちに世間に足跡残しまくっておいて
ほしいね。無理して絞って細く長くいこうとしても、時間的な寿命があると思うのれす。
タイミングもあると思うし。でも新海さん意志は堅そうだから、いずれはプロデューサに
なっていい作品選んで世に紹介する立場についてはほしいね。
俺もスタフと思われるのかな^^素人だよ。言っても聞かないかも知れんが。
937風の谷の名無しさん:02/05/06 01:38 ID:189O3piI
あー確かに過剰な期待されると危険だからねー
爆弾抱えてるようなもん押しつぶされないとイイが
938風の谷の名無しさん:02/05/06 01:40 ID:tTG7Cgq6
このスレで既にトリウッド行ってたり、DVD持ってたりするけど、
明日DoGA行く人ってどれくらいる?
939風の谷の名無しさん:02/05/06 01:40 ID:.l5oBI6U
ついでに思いつき。
一人と一台で全部絵を描かれて恐々としてるのは、
どんなアニメ作品にもある、スタッフロール中にヅラーと並ぶ動画スタッフでは。
薄給だろうがクソ作品だろうが真面目に支持に答える絵を描いてきた人たちの仕事を
完全にうばっちゃうもんね。
作品本体の出来がどうであれ、著名な監督ならちゃんとスポンサをゲットして
関係者・スタッフみんなの給料の源泉をゲットしてきて皆に配ってくれたんです。
ヘタでもクソクソでもワンクールのTV放送ゲットすれば、その間はみーんなが
飯くっていけたんです。作品がいくら叩かれようが、「俺もこんなのクソだと思うんだ」
と思ってもグッとこらえてロバの耳で、真面目に一枚一枚絵を仕上げていれば、
給料得られていたんです。
それを全て否定する存在だからね本作品は。業界の金の流れを否定するからね。
作品の良し悪し以前の大問題ですよ。危機感感じれば、本気でつぶすよ業界は。
製作・流通通して、甘い汁吸える人数が圧倒的に少なすぎるシステムを
肯定しようとするんだから。
アニヲタはそう簡単に変わんないよ。と業界側はあぐらかいてる気もするけどね。
そう。なめられてるのは「ほしのこえ」じゃないの。
なめられてるのは「アニヲタ」なの。何見せても変わんない馬鹿だと思われてるの。
これからもいい金づるでヨロシクね、と思われてるの。そんなもんだろうね。
何回も長文スマソ。くどいけど、素人だよ。
940933:02/05/06 01:46 ID:cZ..6tCU
>>936

版権収入をかき集めるというか、展開については同意。ただ相手選びがヘタだなと。

でも、一般論として版権収入はよほど大きなプロジェクトにならない限り、限りなく安い。
小説化の原作なんてせいぜい2〜5%の間ってところ。
(ボークスの云々は一日版権とあるので、恐らく個人ディーラーのものだから、収益はほとんど無いもしくはゼロでしょう)
そういう点で、マルチメディア展開を仕掛けるならDVDという直接収益の補助になるようにすべきで、
より組む相手が重要になるってこと。

で、アニメ流通ルートとパソコンゲーム系の流通ルートの違いは買切/返品の問題だろうし、
(通常パソコン流通は買切なので即金を得るには手頃、それに対してアニメ系の流通は返品フリーが多い)
また、コミックス社はminoriというゲームブランドも抱えているようなので、同じ流通ルートを使う方が楽というのもあるのでは?

但し、行動と発言は選んでるのかな?厨っぽい気がするけど(笑)

才能についてはどうかな?片鱗は見えているけど、まだ磨く段階って感じかなぁ。
前にも書いてるけど俺は「ほしのこえ」を作品としては評価していないので。
大多数の意見ではないだろうけど、そう思う奴もいるのではないかな?
俺の周囲では概ねそういう意見が多い。
あと俺の意見ではないが、作品として見るにはツギハギ感が強く辛いというのもあった。
25分という尺で見せるにはまとまりが無く、まだ力不足とのことだ。
短編やミュージッククリップのセンスはイイ!という意見も多い。

ちなみにageてると社員ジサクジエンぽいですよ。sage進行でいきましょう。というか、936氏の意見は凄く真っ当なので大筋では同意なので(笑)
941風の谷の名無しさん:02/05/06 01:59 ID:yn.Lej4k
なんか、業界がビビッてるみたいな話はチャンチャラおかしいがなー
942風の谷の名無しさん:02/05/06 02:01 ID:5NaCQEps
>>938
俺は行くつもり、というか「ほしのこえ」上映するの知ったの3日前だったりするが(^^;
943風の谷の名無しさん:02/05/06 02:10 ID:MRqdlt6g
>>939あついなぁ。
動画スタッフは韓国語しゃべってたり、広東語しゃっべてるの、しらないんじゃないかなぁ、これ。

まぁ、冗談はともかく、個人でアニメつくるのは珍しくない、だから昔からその手にかかわってる唐沢
あたりにいやみ言われる。そういったものがメディアにでるのもNHKだとみんなの歌とか
最近のCGのサウンドファンジーとかあったりもする。
で939のいうような脅威になるかというと?業界的にはそんな大げさなことじゃない、
新海さんがせめてアニメでいっぱつ当てた漫画家なみに長者番付にでものらないかぎり、
(いや、なってくれると面白いのだけど、せめてバブルのころのコミケでいっぱつ当てた作家並みに)
で、ああいった長者番付にのるには作品という一個の商品の売り上だけでは不可能で
キャラクター商品などのロイヤリティ商品なしには無理だからそこには甘いしるすう人がいますので。
いや、動画スタッフが甘い汁すってるという認識がなんともはやですが。
944風の谷の名無しさん:02/05/06 02:13 ID:b2v93/U2
ここの人達は他の個人製作映画とかアニメを見た事無いのだろうか・・・
その人達が今どういう事を目指しているか知ってるのだろうか・・・
それを知っていれば、「ほしのこえ」をネタに様々なメディア展開する
もう一つの理由が分かる筈なんだけど・・・

まあ批評家(自称、仮性含む)なんて生き物は僕らが産まれる前から
的外れな見方と、的外れな事しか言えない悲しい奴らと決まってるが。
945風の谷の名無しさん:02/05/06 02:21 ID:B/t3l1tY
難しい事はわからんけど見て良かったと思ったし、またこの人の作品見たいとも思った。
しかしひとりで作ったのか・・・
あれこれ考えたりやってみたいと思う人はいても実際にやる人はほとんどいないよね
なんていうか好きな事を好きなようにやった事が羨ましいな。
これからも自分の好きなように作って欲しいな。

あ、背景は凄く好きだなぁ
946超夢銀河王:02/05/06 02:23 ID:w9VkF/go
>935
ちょっと一点だけ気になったので。
>技術の漏洩は作家寿命に直結するし、
書いていることからすると、933氏は別にトリウッドのイベントを直接
観た訳じゃないんですよね。
製作実演って言っても、省力化のノウハウ解説が中心で、漏洩が致命的に
なるようなことはないと思うのだけどどうでしょう?
新海氏自身、「表現したいもの」はちゃんと持ってる人だと思うので、
技術力だけが売りじゃないのでは?ってのもありますが。

クリエイターの負担を減らすようスケジュール調整すべき、ってのは同意。
947風の谷の名無しさん:02/05/06 02:25 ID:.l5oBI6U
初心者勉強してきました(゚Д゚)ゴルァ!
>943
甘い汁とは思ってないですよ。省略しました。薄給すら入らないってことで。
でも結果としてね、ほしで動いたお金、ふつーのシステムで作っていれば、
ふつーに業界に薄く広くお金が廻ったとおもうんです。
薄く何百枚も重ねつづけてまわってるのがアニ業界ですよね?
そのほんの一枚にも満たないことの話でしょうけど・・。
デモ自分はそのお話のテーマが良かったし、気概が爽快だったし、こういう気持ちのいい
アニメがもっとあればいいのになと、素直に感じたわけで。
他の何百枚にはなかったし、むしろ裏切られてばっかで過剰な煽り宣伝恨むばっかだったし。
その延長として、こんなクソ何百枚も地道に作業してる人たちの存在意義って何?
と思ったわけで。彼ネコとホシに限っては気持ちよかった。今までにない気分を
味わえた。次も期待するけど、まぁ難しいダロネ。冷静にその時にあるであろう
他の作品と比べてその時に考えるつもり。
948風の谷の名無しさん:02/05/06 02:29 ID:32iZSIQs
>941
まあ、そうだけどね。
作るのに半年以上も時間掛かってれば、テレビじゃ流せんもん。
でも、五人か六人ぐらい集まって集団作業でもって一、二ヶ月で仕上げれるなら話は別。
作家性は失われるけど、原作付きアニメにはそんなもんいらんしね。

それに隔月で連載してる漫画家と同じレベルで商売できるなら出版系も動くだろうし、
千から二千円くらいのDVD付きの雑誌とかで流通にのっければ、今の業界は無視できる。
949風の谷の名無しさん:02/05/06 02:30 ID:VlYIhrJw
>>939
素人とか書きながら業界語ってる所がイイネ。(w
950風の谷の名無しさん:02/05/06 02:34 ID:.l5oBI6U
>944
それを見るキカイが少なすぎるので。それにハズレがやっぱり怖いし。
たとえばマンガのコンテスト入賞作品が他の大物連載よりもずっと光ってオモシロかったり。
もう一つの理由とは何でしょう?ぜひ教えてもらえませんか・・。
中身聞かないのに、先に単純に疑問に思ったのは、個人個人で頑張ってる人たち
同士が全員おなじ共通意識もってるのだろか?(失礼なつもりはないです。あしからず。)
951超夢銀河王:02/05/06 02:39 ID:w9VkF/go
>950
>944氏の「もう一つ」は、それがもっと広く観てもらえるような土壌を
作りたい、ということなのかなー、と。
ぼかした表現なので単純に勘違いかも知れませんが。 
 
そして新スレよろしく。
952風の谷の名無しさん:02/05/06 02:42 ID:.l5oBI6U
>951
新スレ?げ。そういえばそんな話されてましたね。
本気で初心者なのでスミマセン、わからないです。どなたかお願い・・。
953風の谷の名無しさん:02/05/06 02:57 ID:r76ySBNg
>>947
何が言いたいのかサパーリわからんけど。
とりあえず、『クレヨンしんちゃんアッパレ!戦国大合戦』と
中澤一登の『COMEDY』でも観たら?俺は感動したよ。
954風の谷の名無しさん:02/05/06 03:06 ID:tobFy5Gc
たしか萩原さんって出版系のひとだろ。
それに新海さんの露出もプリントメディアがメインだ。
このあたりの意味付けだよな。
おれは、単純に無能、有能とはわりきれねーや。
関連業界にいる分だけ、怖さも見えるし。
人のやったことのないことやるやつは、
端から見て簡単そうに見えても、やっぱ難しいもんだし
怖いだろうし孤独だろうし、えらいよ。
製作側もプロデューサー側も。
955944:02/05/06 03:22 ID:b2v93/U2
>>950
すまん、文章が何を言いたいのか非常に分かり辛い(煽りじゃないよ)
ので、どう答えていいか分からない。
一応分かる範囲で答えておくと、
もう一つの理由というのは、自主製作されたアニメや映画を
買ったり見たりできる市場を作るきっかけを作りたい、という事だよ。
説明すると長くなるから割愛。(けど、だいたい分かるよね?)
しかし、あれだ。はずれが怖いって・・・・
自主製作のアニメって下は500円、上は2000円くらいしかしないから
はずれても殆ど痛くないって。
見る機会ってのも、その気になればネットで探せは
通販してる所だってあるし。住んでる所によっては
月に2、3回は上映会とかやってるから
機会が無いなんていうのは言い訳にすぎないよ。
956トーシロ:02/05/06 03:26 ID:.l5oBI6U
ムーやはり950踏んだ私が新スレを立てなければいけないのかな・・・?
「ほしのこえ」〜The voices of a distant star〜 ☆5
なのかな・・?
957超夢銀河王:02/05/06 03:28 ID:w9VkF/go
>956
どうしてもアレなら立てますが
958933:02/05/06 03:32 ID:cZ..6tCU
>>954
過程と結果を同一のレベルで論議するのは意味がないよ。
いくら努力をしたとしても結果が出なければ意味がない。
だからこそ誰もやっていないことをやっている作家だからこそ、
それを万全の体制で受け止められるプロデューサが必要ではないか?ってこと。

残念ながらマルチメディア展開の組み方や、現状で見えているパブリシティ方法、
どれをとっても素人で、とても作家を育てるとか方向性を見いだすという意味で
機能していない。

きちんとプロデュースできないプロデューサによって才能が潰されるのは損失では?
この先は聞いた話(しかも今さっき電話で)なので本当かどうかわからないが、
コミックス社には他にも実績のあるプロデューサがいるらしい(しかも、かなり戦略的らしい)。
これほど話題になる作家ならば、もっと有能なプロデューサで仕掛けていった方が、
後々を考えれば作家も大きく育つのではないか?

誰か新スレたててくれ(笑)
959超夢銀河王:02/05/06 03:34 ID:w9VkF/go
とりあえず>950氏はスレ立てトライ中なのかな。
960風の谷の名無しさん:02/05/06 03:38 ID:MRqdlt6g
>>947
>>その延長として、こんなクソ何百枚も地道に作業してる人たちの存在意義って何?
個人の製作システムが面白いものをつくることができ
既存のシステムより絶対的にすぐれているということはないと思うが、大衆メディアは
多量のくずのなかから面白いものはでてくるものだし、そのくずをつくる余裕が
なくなれば衰退する。
新海氏のシステムが製作、流通ともに今後どうなるかはわからないが
もし今後発展、展開していくのならこのシステムからも大量のくずは生まれる。
961944:02/05/06 03:39 ID:b2v93/U2
とりあえず>>950氏の新&初スレ立てるのを、
生暖かい目で見守おくか。
962風の谷の名無しさん:02/05/06 03:39 ID:.l5oBI6U
>955
明快な回答感謝です。すっきりしました。
私の怠慢です。おっしゃるとおり^^

でもタマーにいいサイト見つけて「やった」とか思ったりはしてます。
そんな作品を公開してる個人作家さんたち万歳という気持ちになったりもしてます。
もっと頑張って探せば、まだまだいい人いるんでしょうね。

言葉足らずついでに、もう一つだけ言わせてもらうと、
中身がわからないまま、買ってしまった、観てしまった、となるのが怖いのです。
お金を払ったという結果だけが残ったのでは、観客の評価が伝わらない。
感想伝えるのは観客の積極性の問題ですが、
作者が何かしら「販売」というカタチをとっていらしゃるのなら、
「買う」「買わない」でちゃんと答えるのが誠意かなと思ってるもので。
963風の谷の名無しさん:02/05/06 03:55 ID:tEe9HSeI
思いついたことをつれづれと。

ほしのこえで有名になったのは確かだけど、それ以前にも
Ys2EではPCゲームOPでの、BSFではエロゲーOP、カノネコでは自主制作、
それぞれの分野で最高レベルの評価をしていたりする。
(勿論新海氏個人に入ってくる金額では比べ物にならないだろうけど)
だから「ほしのこえだけの作家」という捉え方は既に当てはまらないなと思ったり。
…え、誰もそんなこと言ってない?

制作実演での情報漏洩という点。
ほしのこえは別に革新的な手段によって制作された訳ではないし、
CG業界には新海氏以上の技術を持った人間はごまんと居ます。
でもそれらの人間が作った作品は、これ程騒がれることは無かった。
技術だけでは良い作品は作れないんですわ。重要なのはもっと他にあるんです。

それと新海氏は「後続が出てきて欲しいから積極的にメイキングを公開している」と
キャラアニあたりのインタビューで答えてた気がする。
964944:02/05/06 03:57 ID:b2v93/U2
>>962
すまん、やっぱりよく分からん・・・・。
965風の谷の名無しさん:02/05/06 04:02 ID:Q4u10zLA
スレ利用のマナーとして、950以降は継続スレ立ての為に議論は一旦休止するものだよ。
966超夢銀河王:02/05/06 04:06 ID:w9VkF/go
じゃあ代わりに立てます
しばしお待ちを
967風の谷の名無しさん:02/05/06 04:08 ID:.l5oBI6U
>966
あ。あぶなかった。
よろしくお願いします。^^;
968超夢銀河王:02/05/06 04:17 ID:w9VkF/go
立てました。
「ほしのこえ」-The voices of a distant star-☆5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1020625980/

#なんか「a」を入れただけで文字数制限オーバーとか言われた
#微妙なバランスだったんだなあ
969感謝のトーシロ:02/05/06 04:21 ID:.l5oBI6U
>968
はえー。どうもありがとうございました。私30分くらい奮闘してました。
マナー知らずでご迷惑お掛けしました。今後気を付けます。
いや、気をつけるってのは950とか踏まないようにってことで。^^
970風の谷の名無しさん:02/05/06 10:55 ID:.z8YNj5M
>963
>BSFではエロゲーOP〜で最高評価

・・・少なくともこれは受けてないでしょ。
971風の谷の名無しさん:02/05/06 19:44 ID:VlcJ2nio
正味な話、新海さんのスキルで評価に値するのは背景描写なんだよね。
キャラははっきりいって素人並み。
それを自覚しつつ、それでも個人ですべて手がけるインディペンデントアニメーションに
挑戦したことが高く評価されてるわけで。

世のアニメーターが戦々恐々としてるってのはちょっと過大評価しすぎ。
単純な絵のレベルでは新海さんが足下にも及ばないトータルスキルを持った
人材は掃いて捨てるほどいる。
彼らが個人制作をしないからといって新海さんの下に位置するような論評は
ちょっとどうかと思うが。

漏れの感想というか現状の認識は>>933氏に近いかな。
972風の谷の名無しさん:02/05/06 19:46 ID:pkUwT0Tw
旧スレageてる時点で、説得力まるで無し。
973 :02/05/06 20:26 ID:0TSd6osc
>>933
俺はその「作品」ってのを見るときに「製作背景」とは切っても切れないものだと思うけど。
974風の谷の名無しさん:02/05/06 20:47 ID:NLUf0Ujg
制作背景なんぞ一般視聴者の大多数には関係の無いことだ。
975風の谷の名無しさん:02/05/06 21:02 ID:MRqdlt6g
阿呆はっけん、そんなこといったら一般視聴者にとってはキャラなんて
見分けがつけばいい記号でしかない。
976風の谷の名無しさん:02/05/06 21:18 ID:EATXBnsU
>971
キャラは素人並、と言わざるを得ないよね。^^
もう少しそれなりの絵にしておけば、違和感感じる人数は減らせたと思う。
でもまぁホントに下手でもなさそう。ホームページの過去の挿絵とか見るとね。
確信犯的いやってんじゃないですか。
ストーリーがあればキャラ絵なんて記号でも成り立つんだ、とか。
977風の谷の名無しさん:02/05/07 05:57 ID:1/zJPA6M
こっそりと書くが、あのキャラを見たとき緒方剛志かと思った。
978超夢銀河王:02/05/07 22:15 ID:6MGiMswM
>977
水彩イラストとか観ると似てますよね。
制作実演でデジカメ画像から背景画を起こすのをやっていましたが、
このタッチもやっぱり緒方絵っぽく見えました。
979風の谷の名無しさん:02/05/08 03:04 ID:ofsvcv96
>977
おれもオモタ(w
980風の谷の名無しさん:02/05/09 12:54 ID:q4UcNchw
緒方は新海のパクリか!(違
981風の谷の名無しさん
あげ