1 :
風の谷の名無しさん:
「天地無用!魎皇鬼」を語る上で小説、同人、天地外OVAなど切っては切れぬ関係であり、
(とくに「真・天地無用!魎皇鬼」)
OVA第三期も視野に入れた上で、あえてスレ・タイトルは≠fXPに限定はせず。
>>2にこのスレッドで語る天地無用の注意点 ((要!熟読))
>>3は過去ログおよび前スレ
>>4;関連サイト
>>5;TVシリーズ「天地無用!GXP」(てんちむよう ジーエックスピイ)紹介
>>6;梶島天地とパラレルワールドをひっくるめた「天地無用!」の歴史
2 :
風の谷の名無しさん:02/03/17 04:39 ID:Ldw7BTxw
梶島正樹氏の世界観をもつ「天地無用」シリーズのみ語る場です。
パラレルワールドのシリーズの設定、話は極力出さないように。(しかし、比較、検証の場合はありで?)
○梶島正樹系○
「天地無用!魎皇鬼」(番外編「宇宙刑事美星 銀河大冒険」は除く)
「真・天地無用!魎皇鬼」
「天地無用!GXP」
「梶島温泉」 同人誌
「のんたんプロジェクト」同人誌
「天地無用ダッシュ(CDシリーズ)・・・梶島氏がストーリーなど全て組み立てている。」
(ちなみにマニー・オタクは本来、第6話辺りに出るキャラだった。)
○微妙に関連○
「ぱられルンルン物語」・・・関連性あり?〜〜梶島氏がかかわっているし光鷹翼がばっちり出てくる。
「アッガルター」・・・同人誌で天地世界と同じ宇宙であると梶島氏が書いている。
「御先祖賛江」・・・これも同人誌で、梶島氏が関連性を匂わせている。
「フォトン」はどうだっけ?
↑
↓
●パラレルワールド●
「長谷川版天地小説」
TV版「天地無用」
「新・天地無用」
映画版「天地無用」すべて
▲グレーゾーン?▲
「奥田ひとしの漫画版」・・・原作に忠実にしようとするが、オリジナルキャラ多発という罠
「ゲーム白亜邂逅」・・OVA世界に影響を与えないように最大限配慮されているが?
3 :
風の谷の名無しさん:02/03/17 04:39 ID:Ldw7BTxw
4 :
風の谷の名無しさん:02/03/17 04:40 ID:Ldw7BTxw
5 :
風の谷の名無しさん:02/03/17 04:40 ID:Ldw7BTxw
作品名:
TVシリーズ「天地無用!GXP」(てんちむよう ジーエックスピイ)
OVAシリーズ「天地無用! 魎皇鬼」第3期(てんちむよう りょうおうき)
放送日:来春放送予定(放送局・エリア未定)
主要スタッフ
原作:梶島正樹
(キャラクター原案)「天地無用!シリーズ」「デュアル〜ぱられルンルン物語」原案
TVシリーズ監督:ワタナベシンイチ
「エクセル・サーガ」「ぷにぷに☆ぽえみぃ」監督
シリーズ構成:黒田洋介
「無限のリヴァイアス」構成・脚本/「スクライド」「ぷにぷに☆ぽえみぃ」脚本 他
キャラクタ-デザイン:奥田淳
TV「バトルアスリーテス大運動会」キャラクターデザイン
TV「DUAL ぱられルンルン物語」キャラクターデザイン
ttp://www.tenchi-web.com/ten/press.html
6 :
風の谷の名無しさん:02/03/17 04:41 ID:Ldw7BTxw
「天地無用!」のこれまで
・1992年にOVAとしてリリースされ大ヒット作となる(第1期シリーズ 6巻)(パイオニアLDC)
・1993年より、富士見書房より小説刊行開始される。
・1994年からOVA第2期シリーズのリリースが開始(番外編スペシャル含む全7巻)
・1994年4月より富士見書房「コミックドラゴン」にてコミック連載開始
同年10月、角川コミックス新創刊にあわせてコミックス第1巻を発売。
・1995年4月よりテレビ東京系にてTVシリーズ「天地無用!」放送開始(2クール 26話)、
以降TV東京が製作出資
・TVシリーズ開始と同時にラジオ番組「秘密の天地無用!」(文化放送)O.A.開始
(98年10月まで)
・1995年、本作から派生した「魔法少女プリティサミー」OVA発売(全3巻)
翌96年10月より、テレビ東京系にてTVシリーズ放映開始(2クール 26話)
・1996年、「天地無用!in LOVE」劇場公開(ギャガ・コミュニケーションズ)
・1997年4月より、テレビ東京系にてTVシリーズ「新・天地無用!」放送開始(2クール 26話)
・1997年「天地無用!真夏のイブ」角川映画として劇場公開
・1999年「天地無用! in LOVE2」劇場公開(ギャガ・コミュニケーションズ)
現在2000年7月より、富士見書房「コミックドラゴンJr.」に移行し、新シリーズ連載中。
ttp://www.tenchi-web.com/ten/intoro.html
7 :
風の谷の名無しさん:02/03/17 05:03 ID:rVWEjEBU
おつかれー
いいんでない?すばらしいスレだよ
え〜、まぁお疲れ様でした。
とりあえず新番組まであと約二週間。
このスレで始まらん事を祈って。
次スレになるぐらい伸びるのは良いんだけど。
10 :
:02/03/17 08:38 ID:SnVcBrHE
>>1 乙〜
フォトンは黒田作品だから梶島宇宙とは関係ないんじゃないかと思われ。
>>11 本気??
天地無用とは関係ないかもしれないが
「フォトン」は梶島アニメよ。
13 :
風の谷の名無しさん:02/03/17 11:44 ID:6KYCeozo
新スレage
新スレおめでと〜。丁寧でいいね。(^_^)
16 :
風の谷の名無しさん :02/03/17 12:01 ID:mCeseQus
今度テレビでやるGXPは梶島系の天地世界?それともテレビ設定の天地、どっち
よりなんですかね。どっちも美星が出てるみたいだし。
って、美星は禁句でしたっけ?ここでは。
>>16 >>2参照。GXPは梶島版「天地」準拠。
それと美星は問題ないよ。ひっかかるのは清音。
とりあえずOVA見ませう。(笑)
>>16 1さん力作の
>>1-6を読めば判ると思うが。
「天地無用!魎皇鬼」の世界です。
それともネタだったのかな。
美星は禁句やないです。
それともネタだったのかな。
とにかくGPXが楽しみです。その先にある第三期も。
19 :
風の谷の名無しさん:02/03/17 12:10 ID:VcawnNtM
次スレの1には「注:清音は天地の母です」と書いといた方がいいな(w
20 :
風の谷の名無しさん :02/03/17 12:18 ID:ctbP3B4o
天地無用はなんか世界が広がりすぎて訳が分からなくなって来てます。
それに前に天地みたの何年前なんだろ。記憶がかなり薄れてる。
>>19 それだと、「何であんな若くて、天地は普通に生きてたはずなのに母親は
ギャラクシーポリスで働いてるの?」って真顔で聞かれそう。
いいじゃん。たまたま、同名の登場人物がいたって、と言ってみるテスト
23 :
.:02/03/17 13:27 ID:8whKuS2o
おお、もう次のスレか。
お、天地か懐かしいなぁ。
おいらはOVA2巻のLDの阿重霞のジャケットを見て思わず買ってしまったね。
そいで、続けて3巻を見てはまってしまったね。
TVもOVAの焼き直しに近いつくりならみても良かったんだけどね。
25 :
風の谷の名無しさん:02/03/17 18:12 ID:4QDaRWC2
柾木清音と清音真備、どちらも存在するとしても破綻はしないがな。
番外編とはいえ美星の相棒が存在していたのは確かなんだし。
>>25 まぁその番外編はいまやたった一人の原案者となった梶島氏が存在を否定してるから。
存在と言うか繋がりをかな。
>25
真備清音はどうですか?と聞いてみる。
結局、どっちがどれだっけ?スレ違いだけど、他に聞ける場所ないし。
28 :
風の谷の名無しさん:02/03/17 20:24 ID:bDye4Awc
オレ的「梶島天地」は以下の通りだな。
★聖典★
「天地無用!魎皇鬼」(OVAシリーズ/番外編「宇宙刑事美星 銀河大冒険」は除く)
「天地無用!魎皇鬼’(ダッシュ)」(CDシリーズ/パイオニアLDC)
「真・天地無用!魎皇鬼」(小説/富士見書房/黒田洋介・著)
「天地無用!GXP」(TVシリーズ)
≪公式サブテキスト≫
「天地無用!魎皇鬼 解体真書」(キネマ旬報社)
「梶島温泉」同人誌各種
「のんたんプロジェクト」同人誌各種
☆参考記録☆
CD「天地無用!魎皇鬼 音楽篇其の一」のドラマ部分
CD「天地無用!魎皇鬼 音楽篇其の三」のドラマ部分
ゲーム「天地無用!魎皇鬼」(…『白亜邂逅』の部分)
29 :
なまえをいれてください:02/03/17 21:04 ID:xBBH92/k
片方の清音は名前。片方の清音は名字。よって別人。世の中に佐藤や田中がたくさん
存在するように、清音って名前くらいで一々目くじら立てることもないでしょ。うん。
30 :
風の谷の名無しさん:02/03/17 21:30 ID:8uU62ekE
天地無用´ はどうだと言ってみるテスト
31 :
ピエール名無し:02/03/17 22:18 ID:sc1Yr2ZQ
やっぱ初期の「天地」が一番だよな。TV版は糞。
GPの清音は梶島宇宙には存在しないでしょ。
俺はTV版の「天地無用!」は嫌いじゃないけど、OVA世界に美星の相棒としての
清音が存在する(かもしれない)、みたいな考えは問題外だと思うっす。
(ケンカ売ってるわけじゃないよ。でもこれは一種の踏み絵みたいなもんだね)
33 :
:02/03/17 22:43 ID:xyF.6A/2
で、梶島天地世界で清音の変わり?に柾木家に居候する新キャラの名前を教えて
ください。(同人ネタらしいのですが・・・。
34 :
風の谷の名無しさん:02/03/17 22:49 ID:qHV4Qrn6
>32
いても別に構わんはずなのに何でそこまで拘る?
番外編は天地無用の中でも最初期のものだし、
そのときから梶島氏のコントロールを外れていたということだ。
同じ容姿と設定で名前の違う人物がいる、という妥協で
辻褄を合わせることも可能だと思うのだが。
35 :
風の谷の名無しさん:02/03/17 23:09 ID:xBBH92/k
清音、阿知花の名前を出すと荒れるからそろそろその名前出すのはやめようか。
清音真備ってキャラは確かにおいしい存在ではあるけど梶島世界では存在しな
いし。居たら面白いけど登場するとしたら全くの別名で別人としてだろうし。
絵はそのままとしてもさ。清音として登場はあり得ないし。
阿知花にしても梶島世界では清音であって阿知花は存在しない。映画版やテレ
ビ版も確かに面白いけど別物として考えないとね。天地無用であっても複数の
世界が存在すると言うことで楽しめば良い。梶島天地もあれば長谷川天地もあ
るし奥田天地もある。幸せじゃないか、たくさんあって。そこから好きな奴を
選んで楽しめばいい。
ただここは梶島天地のスレッドなんで以後清音と美星は禁句です。名前だした
らダメ。パラレルワールドの住人の存在は認めないんで。梶島天地以外の話が
したい場合は新規にスレッドをどうぞ。
とにかく清音と美星の話は出さないように。以後禁句です。
36 :
名無しさん:02/03/17 23:10 ID:KvvaZk8I
まぁまぁ、みんなハァハァしようや
37 :
名無しさん:02/03/17 23:12 ID:KvvaZk8I
38 :
:02/03/17 23:13 ID:QQCkOVf.
船穂様って天地から見て、
曾おばあさんでしたっけ?
曾曾おばあさんでしたっけ?
>>34 ああ、それはもう個人的なこだわりってことで許してつかぁさい。
番外編は番外編だしね。
>>35 ではこれで最後ってことで。確認。
「美星」じゃなくて「阿知花」だよね?
40 :
風の谷の名無しさん:02/03/17 23:21 ID:xBBH92/k
あ、美星じゃなくて阿知花ね。
なんだかなー。ついセットで考えてしまう自分が嫌になる。
阿知花です。
うえーん、GXP見れそうにないよう(´Д⊂
DVD待ちだよぅ。
42 :
:02/03/17 23:26 ID:9t3YdX5g
43 :
風の谷の名無しさん:02/03/18 00:15 ID:Tdt4UsH.
GXPの関連商品、例えばサントラCDとか出ないの?
44 :
:02/03/18 00:31 ID:3uBT/7Ck
>>42 サンクス。
んじゃ、
「天地くん」周辺の系図は
美砂樹−+−−−阿主沙−−−+−−−船穂
| |
阿重霞 アイリ−+−−遙照−+−霞
砂沙美 | | |
水穂 | +−+−+
| | | |
| □ △ ○
|
◎−+−+
|
清音−+−信幸(婿養子)
|
天地
ということで、今のところいいのかな?
◎は誰かまだ分からないんですよね。
GXPの中で、もしアイリが
「うちには二人娘がいたのだけどね・・・」
なんて言うセリフがあったら、
◎=アイリの可能性大になるんだけどなぁ・・・
45 :
:02/03/18 00:34 ID:3uBT/7Ck
崩れちゃった
美砂樹−+−−−阿主沙−−−+−−−船穂
| |
阿重霞 アイリ−+−−遙照−+−霞
砂沙美 | | |
水穂 | +−+−+
| | | |
| □ △ ○
|
◎−+−+
|
清音−+−信幸(婿養子)
|
天地
でいいかな?
46 :
:02/03/18 00:35 ID:3uBT/7Ck
スマソ・・・・
ゴミにしてしまった・・・
逝ってきます・・・・
47 :
:02/03/18 00:39 ID:CxsIRGmo
そう言えば、OVAのサントラ1に出ていた、砂沙美の誕生日が2月14日って話はどうなったんだろうな。
後で出た「砂沙美のセントバレンタイン」では触れもしなかったが…。
48 :
風の谷の名無しさん:02/03/18 00:44 ID:Tdt4UsH.
あれは
>>28が言うように参考記録程度にしかならないのでは?
ブックレットのイラストはすべて梶島氏だけどね。
49 :
風の谷の名無しさん :02/03/18 00:50 ID:HdaQEfJA
分かりやすく天地無用はテレビとOVAとドラマCDでは全部違う声優使えば
良いんだよな。
なるほど、スペシャルCDは月村だから除外となるわけか。
梶島以外の天地スレも欲しいね。立てるなら、懐かしアニメ板?
>>34 >>32の個人的な拘りと言うより、原作・原案者がOVA世界には存在しないと言ってるんだよ。
逆に34さんのように言う方が何でそんなに拘ってるの?ってことだ。
という事で
>>50さんが言うように語りたい人は懐かしアニメ板にスレ立ててください。
僕は別に語りたくないので立てないです。
ごめん、最後と言うのを破って。
52 :
名無しさん:02/03/18 01:21 ID:wtqpzyiM
破ったという自己申告があったので
>>51はお仕置きです。
お尻の穴にホウキを入れながら
「天地ぃ〜♪」
っと言ってくらだい
>>50 InLove2があるから、まだこっちじゃないの? ややこしくはなるけど。
そゆ訳で、TV版、劇場版およびGPの清音さんについて話したい人は、別に
スレを立てて対処してほしいな、と。
54 :
風の谷の名無しさん:02/03/18 03:12 ID:sOpKlfgo
あ、昔からの疑問を突然思い出した!
「よくわかる天地無用!」の3ページの集合イラスト。
ミホキヨと尼崎に挟まれてるこのキャラって何者ですか?
・・・このイラスト、何気に両方の清音が並んでるんですね。
あと、GP清音の名前出しちゃいましたが、アウト?
ウン、アウト。
そうそう、この「よくわかる天地無用!」も公式サブテキストに入れて欲しいなり。
これに載ってる梶島氏のインタビューは結構重要かと。
>55
厳しすぎでない?
「梶島氏以外の話題は禁止」になりつつあるような…
58 :
55:02/03/18 03:25 ID:pge2sSDM
>>57 まぁ55は冗談なんで。
でも基本的に「梶島氏以外の話題は禁止」というか
スレタイトルにあるようにそういうスレだから。
GPXが始まれば他の話も余りでなくなるから構わないと言えば構わないが
しつこいのは嫌われると思うので。
あっ、個人的には54のような質問は問題ないと思うよ。
59 :
55:02/03/18 03:27 ID:pge2sSDM
あっm間違えてる。GPX→GXPに訂正。
60 :
54:02/03/18 03:52 ID:sOpKlfgo
>58
いや、そうでなくて。
「梶島系天地スレ」ではなく、「梶島正樹スレ」になりつつあるんじゃないかってこと。
梶島信者以外は出てけーみたいな。
話題の流れ的にどうしてもTV版なんかを引き合いに出すこともあるだろうが、
今の雰囲気だとそれすらも駄目な感じで。
あと、自己レス。
>54
×尼崎
○尼ヶ崎
61 :
55:02/03/18 04:14 ID:2CHKivMY
>>60 まぁ余り間口を狭くしてもしょうがないし、
流れの中で出る分には問題ないでしょ。
「梶島系天地スレ」が「梶島正樹スレ」になるのは必然というか、
いまや「天地無用!魎皇鬼」の世界は梶島正樹の脳内で無限に?拡がった天地無用世界が支えてるからね。
でも梶島信者以外出て行け〜とはならんようにしないとね。
ただ天地の母親とGXPの美星に決まった相棒がいない或いはいてもまだ出てこないという前提を頭に入れて話は進めないと。
62 :
C.N.:名無したん:02/03/18 05:03 ID:qYf1finQ
天地の母親は阿知花
ふ〜ん、それで?
64 :
:02/03/18 07:52 ID:Oe9VywfU
まぁまぁ、マターリといきましょう
もうすぐGXPの放送だから、みんな気がたってるのはわかるけどね(´ー`;)
65 :
:02/03/18 10:50 ID:Reyx5aLY
いい加減にしろよ。
ここは梶島先生の話以外は絶対に禁止。清音は天地の母親。それが理解できない
低地脳害虫は自殺してください。天地無用を好きになる資格もない。テレビや映
画の天地無用はバカが勝手に作った世間的にもファン的にもつまらないくだらな
い作品なの。ここはOVAまたは真天地または梶島温泉以外の話は絶対に禁止です。
理解できない人は書き込まないで。いい加減もうウザイ。バカは書き込むなって
んだよ。
美星に相棒は居ないし母親は清音、いい加減理解しろ。
偽物の天地の話がしたかったら別でどうぞ。梶島先生以外の天地は偽物なのでこ
こで低脳な話はやめてくださいってんだよ。不愉快だ。梶島先生以外の天地の話
は偽物なんで話を出されるだけで不愉快なんだよ。いい加減にろ。
そうだ!
おまえら、いい加減にろ!
>>65 気がついてるかどうか判らないが、
何かここ2、3日なんだけど、名前の欄に何も入れないでも書き込めるようになったんですよ。
煽りももっと静か?にね。
どうしよう、新番組が始まるっていうんで見てみようと思うだけの俺には
凄まじく書き込みにくい…
『GXP』の単独スレを別に立てますがいいですか?
>>68 別に単独スレなんて立てなくても良いと思うよ。重複になるし。
もし立てても、結局は同じ人たちが書き込むと思うし。
GXPが始まれば鎮静化するよ。話題が無いから今までの復習してるだけだから。
70 :
風の谷の名無しさん:02/03/18 11:06 ID:FxD5hIuE
>>68 GXPは梶島天地の中だから、別にここでいいよ。
わざわざスレ立てる必要はない。
71 :
風の谷の名無しさん:02/03/18 11:07 ID:FxD5hIuE
>69-70
誰と誰が血縁だとかどうとか、素人目にも本筋とは関係無さそうな話題でもちきりで
ちょっとパラレル作品?の話を持ち出されるとブチギレだし(煽り耐性低すぎ)
いかにも信者スレって感じで、寄り付きにくいんだよね…
ま、ソレはともかく、GXPは最近には珍しくロリロリしてない話なんで楽しみ。
過去ログによるとソレは原作者がお姉さま趣味だから?
73 :
- :02/03/18 12:00 ID:4WnuhGr.
えーと鷲羽は美星の曾曾おばぁちゃんでいいんだっけ?
74 :
風の谷の名無しさん:02/03/18 12:03 ID:AGM9Xtwk
>>72 誰と誰が血縁ってのは大事な話だろ?そんな事もわからないような人には
話に参加する資格もないし、梶島天地を語るのは失礼だと思う。正確に作
品をとらえて楽しむのが礼儀ってもんじゃないの?それにパラレル作品と
言うかOVA以外の天地無用は天地無用であって天地無用ではない別作品。
あんなのは梶島先生はみとめてない。あんなのを語ること自体が梶島先生
に対して失礼だろ。すぐに清音の話とか出てくるし、もうアホかと。清音
なんて居ないって何度も言ってるのに理解できてない人も多い。わざとやっ
て煽ってるんだろうけど、失礼にも程がある。天地無用って作品は深くて、
良く理解しないと楽しめないからここで知識を出し合ってるんでしょ?
さあ、ここからは梶島天地とGXP以外の話はダメ。禁止です。
もししたらキレるよ。もう何度も説明してるし、清音は居ないって言って
んだからよ。
>>64とか
>>74とか、これ、煽りですか?
別に参加する資格とか語るのに失礼とか、そこまでのものじゃないでしょ。
知らなくても構わないけどわかっていればより楽しめる設定について、
ここでワイワイやってるんだから。
梶島天地好きだけど、こんなに過剰反応すると話にならないよ。
76 :
風の谷の名無しさん:02/03/18 12:30 ID:GdSoWy/.
だから信者はうざいって言われるんだ。
77 :
風の谷の名無しさん:02/03/18 12:39 ID:.QIX1J.w
>>74は実はアンチ梶島なんじゃないの?逆説的に。
ここは梶島天地を語るスレなのか梶島マンセーのスレなのかはっきりしてくれ。
78 :
・・・:02/03/18 13:40 ID:Id2rKTYc
しばらく来ていなかったらもう新スレがたっていたんだ。速いなぁ。
さすがGXP放送二週間前!
あ、前スレとか読んでたんだけど知らない設定もあってすごい参考になった。
だいぶ整理されたよ。
天地の世界が乱立されすぎて梶島天地とかごっちゃになってる人もいるんだよ。
だから多少は多めにみていいんじゃない?基本的に梶島天地を語るスレということで。
その件の説明が何度もスレ上でなされてるのにもかかわらずごっちゃにし
た書き込みが多いから、「少しは勉強してくれ」って事でしょ?
そのために今回は1さんがすばらしく丁寧な前書きを作ってくれたわけで。
清音の件に限らず完全にパラレルワールドだから、本格的に話すならスレ
を分けるべきだと思うけど、そうでは無くてそれを理解した上でのちょっとした
話題としてなら、別にここでやっても構わないと思われ。
80 :
風の谷の名無しさん:02/03/18 14:08 ID:Reyx5aLY
実際にGPの清音について本気で語りたい人なんて居ないだろうな。
だってさ、美星の相棒って事以外にはほとんど語るような事も無いし。
ここで清音の名前を出している人はただの煽りでしょ。そうでなければ
遠慮しないで清音について何が話したいのか語ってみ。語るような設定
もないし、キャラでもないだろ?よって清音の名前を出す人は煽りね。
本気で何か知りたくて清音を語る分には良いけど「清音ってGPの相棒
だよね?」とか単調なのは辞めて欲しい。
ところで清音ついでに聞きたいんだけど、樹雷の人間って何千年と言
う寿命があるんだよね?なのになんで清音はさっさと死んでしまった
んですか?ジッちゃんも何千年も生きていて近所の人に怪しく思われ
ないんだろうか。あそこのおじいさん700年も生きているらしいわ
よ、とか噂になってもよさそうなんだけど。
じっちゃんは自分の存在をさまざまにカムフラージュしていたらしいからね。
その辺は「解体真書」とか同人誌に書いてあった気がする。
あと、今んとこ天地の母ちゃんが何歳で死んだかわからんから、さっさと、ではないかもよ。
純粋な樹雷の人ではないのだし。
樹雷の人間だから長生き
じゃなくて、
樹雷の"人体改造を受けた"人間だから長生き
なんじゃないかなぁ。>清音
>>74 重箱の隅をつつく事が深みだと思ってるヴァカ大発見
そういう知識が天地無用を語る上で必須だとすれば
作品としては致命的な欠陥じゃないか。
まあ本当にそうなわけではなくて
>>74みたいなアホが信者の一部にいるというだけだろうが。
84 :
- :02/03/18 15:27 ID:vPSsabQw
お母さんの死については、長谷川版だと恐ろしい設定になってたけど
まだ梶島版だと説明されてないね、これから語られるのかな?
>84
どっかで少し語れていた気がする。
樹雷の力が関係していたような?
86 :
風の谷の名無しさん:02/03/18 15:54 ID:Reyx5aLY
>>84 長谷川版は明らかにやりすぎ。親殺しはまずいし。
さすがの梶島さんも見てぶっ飛んだんじゃない?
長谷川天地って最初の一冊以外読んだこと無いなぁ。
(だからその設定知らない)
そういう部分の裏設定って原作者(原案者)に確認しないのかな。
でも梶島版でもアニメの中で描かれる可能性は低いかも(w
88 :
風の谷の名無しさん:02/03/18 16:30 ID:i/1MH3hw
>>84 同人かなんかで語られてたんじゃないの。
過去ログにもあったと思うがたしか魅月と同じようなものだったと。
89 :
:02/03/18 17:14 ID:/./YvxIs
>>84 たしか魅月と同じで不完全な形で津名魅の求める因子が発現していた為に早死にしたはずでは?
90 :
風の谷の名無しさん:02/03/18 18:01 ID:FI.1lIj.
こうは考えられない?清音はまだ生きている。山とかで現在修行中だとかさ。
だって、墓が無いじゃん。
91 :
84:02/03/18 18:41 ID:zz.zX/Mo
そういえば契約の儀式で命を縮めたんだっけ?
でもこれは長谷川版の小説で詳しく書いてあったけど・・・
諸行無情編の小説は鵜呑みにしちゃっていいのかな?
修行中はいやだ・・・
93 :
風の谷の名無しさん:02/03/18 20:41 ID:zTP.Nke2
GXPに雨音=カウナックってのが美星の友人としてとして登場
するみたいだよ。
結構気さくなねーちゃんみたいだから
代わりとして成立するんじゃないかな
94 :
:02/03/18 21:10 ID:0F41crqU
>93
美星の「パートナー」っていうなら、
第三期シリーズ出場予定の「ノイケ・酒津」
インタビューで梶島氏が、こちらが本来の清音の位置にいるキャラだと言明してるし
GP清音よりか「天地世界のキャラ」らしい役割を持っている。
(瀬戸の養女だとか、瀬戸が天地の婚約者にもくろんでいるとか)
95 :
風の谷の名無しさん:02/03/18 21:16 ID:Y2W7Z.ys
>>94 >GP清音よりか「天地世界のキャラ」らしい役割を持っている。
梶島天地は登場している主要女性キャラ(親の世代以上の人たちは別ね)が皆天地の事が好きなのに(恋愛感情ってことね、鷲羽は微妙)
他の天地無用はそうじゃないからな。魎呼と阿重霞だけになってるから。
96 :
風の谷の名無しさん:02/03/18 21:32 ID:4XVYDjOc
>>83 禿同。面白い作品てのは裏設定なんぞ知らなくても面白いもんなんだよ。
知ってればなお面白いってのが(・∀・)イイ! んじゃねえか。清音は
GPの人じゃないの?とか訊かれたらそのつど説明してやりゃ
いいじゃねえか。しつこかったら放置すりゃOKだろ。
それはそれとしてGP清音は鷲羽ちゃんとおもいっきりキャラかぶってる上に
ほぼただの人なので不要っぽいとは言っておく。美星に振り回されるのは
鷲羽ちゃんの役だヽ(*`Д´)ノ
あと梶島温泉の同人誌って2000円で買えるかねえ?
もっと高くない?下がったんかな…
97 :
風の谷の名無しさん:02/03/18 21:40 ID:Y2W7Z.ys
>>96 ただその美星に振り回される鷲羽が美星の曾曾祖母(だったけ?)、
要するに血縁ってことが分かるとまたちょっと違う楽しみができるって程度だと思ってれば良いよね。
こりゃ裏設定でも何でもないが、表の設定か。
GXPが始まればこの復習もなくなるから鬱陶しがらず知らない人には説明したら
ってことで宜しいのではないかと。
98 :
風の谷の名無しさん:02/03/18 21:42 ID:zTP.Nke2
恋愛感情か・・・
現在は
魎呼、阿重霞、砂沙美(津名魅)、美星、魎皇鬼、鷲羽
追加される可能性があるのが
訪希深、ノイエ・酒津、あと一人いるみたいだが・・・
>98
やっぱり全員宇宙人なのね(笑
尼ヶ崎以外に親しい友人とかは居なかったんだろうか?
船穂の樹さえなんとかしちゃえば、地球に未練が無さそうだ…
100 :
風の谷の名無しさん:02/03/18 22:08 ID:jk0gJEsU
>98
ノイケだよね?
101 :
風の谷の名無しさん:02/03/18 23:04 ID:lC3XqYoY
>98
あと1人ってだれ?
備前マシスのことじゃないよね。
102 :
.:02/03/18 23:21 ID:0e4WbMKY
やべー、ついていけない。
ノイケって誰?酒津って誰?
同人10冊以上持ってんのに分からん。
お祭り前夜シリーズじゃなくて
のんたん、キー坊シリーズの方に載ってたんですか?
103 :
:02/03/18 23:32 ID:0F41crqU
>102
フルネームは同人CDにしか載ってないから、ちょ〜っとレアすぎるかも。
のんたん同人誌にはイラストは載ってるけど
104 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 00:14 ID:o/nP0pB2
凄く初歩的な疑問がいくつかある。
・天地はもう学校は辞めてしまったのだろうか?学校行ってないみたいだし。
・ノイケ・酒津ってやっぱ絵はGPの清音と同じ絵なのだろうか?アレンジして欲しい。
・訪希深って結局何者だったの?高位次元生命体なのは知ってるけど、そこに確かに
存在しているけどあり得ない存在みたいにロボが語っていたけど、ようは実はもう死
んでいてあの首だけの謎のジジイが名前と姿を利用としていると考えていいのだろう
か?ちゅーかあのジジィも結局何者だったんだか。
・最後にもう一つ。訪希深が出現した時に後ろに人間らしい影があったけど、アレは
何者だろうか?まだまだ黒幕はいるよー、と言う事なんだろうか?
ではでは。
105 :
.:02/03/19 00:16 ID:xOcUsKSM
なるほど、同人CDですかー分からんはずだ。
お祭りは全巻持ってる(?)んですが
ノンタンは結構抜けてるからなあ。(ほしいよー)
(魎呼、鷲羽、訪希深、●○の人々で魎皇鬼の表紙の奴しかないです。)
106 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 00:19 ID:/MzmyKvg
>>28が公式サブテキストって書いてる「解体真書」ってどんな本?
やっぱり入手しといたほうがいいのかな
>>104 天地は休学だったような気がする
後ろの影は高位次元生命体だったような気がする
>>104 ・休学しました、食い扶持増えたんで自給自足敢行する羽目になったから。
・別人、だから安心
・梶島宇宙の最高神、爺はその配下、
零に理解できなかったのは単に現在の技術では解析出来ないほど高位の存在だから。
・鷲羽と津名魅、別の方法で同じ物を求めてる訪希深の姉妹、その成果が天地。
そんな感じ。
109 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 00:26 ID:5C4HrpSs
>106
解体真書は第一期限定だが天地世界や設定が分かりやすく解説されている。
まぁ謎が謎を呼ぶ設定もあるのだが(w
非常にお薦めなので、初心者なら入手しておいた方がベストですね。
(今は新刊での入手は難しいのかな?)
要するに存在してるのにありえない存在ってのが高位次元生命体なんでしょ。
111 :
:02/03/19 00:31 ID:K56O6fQA
>>104 わかってる範囲で・・
・学校は結局やめてしまいました。
・訪希深は三命の頂神の一人。他に津名魅、鷲羽がいる。
・存在自体ありえない、というのは光鷹翼と同じ。つまり女神さまの力はそういったものらしい。
・D3はこの次元(3次元)の管理を訪希深に任されている存在。
・後ろの影は高位次元生命体。
こんなとこっす。
112 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 00:31 ID:5C4HrpSs
>104
訪希深の後ろにいる2人の影は鷲羽&津名魅と思しき頂神。
あくまでシルエットだからどんな風貌だか分からない(w
彼女たちの左右に並んでるのは高位次元生命体ね。
ところで気になったのだが、現在の津名魅の容貌は砂沙美の将来像を
元にしてるそうだが、それ以前の津名魅の容貌とはどのようなもの
だっただろう?(つーか同じにしか見えんが(藁))
113 :
111:02/03/19 00:34 ID:K56O6fQA
ちと勘違い。
後ろの影は108さんのいうように、津名魅と鷲羽。
>>112 漏れは似てくるように津名魅が微妙な遺伝子操作を続けてると思ってた。
115 :
:02/03/19 00:39 ID:2ZZ4b3pI
>104
・天地は学校は休学か退学している
ちなみに天地の言ってた高校の理事長だったかは勝仁の友人だそうで、
止めないでもよかったけど、天地が責任感じて自主的にそうしたらしい。
幻の第二期ボツ最終話では天地が大検受けに行くシーンあり。
・ノイケの絵は完全梶島オリジナル。個人的に色っぽいと思う。
GP清音は、確かもともと大和田デザインで、一切梶島氏は関わって無いので
似てもにつかないと思う。
・Drクレーに関しては、真天地・三之巻で鷲羽との関係などみな描写されている
(2万年前の所だけだが)
訪希深は鷲羽、津名魅の妹。
「あり得ない存在」とは天地の劇中は世界は10次元で構成されているが、
訪希深、鷲羽、津名魅ともあるはずのない第11次元の存在な為らしい
(同人誌より)
・後ろの人影は訪希深の配下の「Z」、五枚の光鷹翼を作れる、
第三期シリーズに出てくるらしい。
116 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 00:43 ID:K56O6fQA
>>112 逆もあるよね、つまり津名魅と融合したことによって砂沙美の外見が津名魅よりに変化してしまったと。
阿重霞よりも美人らしいしね(w
117 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 00:43 ID:tHsLto7w
>>106 解体真書、未入手ならぜひ手に入れましょう。
時期的に8話の前に出された本なので、出てくる解説もそれに配慮したものに
なっているけど、今読んでも「ムムムッ」という記述もあちこちに。
例えば「GPが実は宅配便業務も行っている」等の設定が既にこの時点で
明らかにされてます。載録されてる企画書も興味深いよ。
118 :
115 :02/03/19 00:43 ID:2ZZ4b3pI
後ろの人影とか、爺いに関しては勘違いでした
すんません
119 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 00:46 ID:o/nP0pB2
訪希深の後ろの影が鷲羽と津名魅ですか?
そりゃちょっと変ではないですか?
鷲羽は2万5千年前でしたっけ?どっかに捨てられていた捨て子って
設定ですよね?鷲羽が神様と言うか高位次元生命体の頂神の一人だと
したら神我人につかまる前に一ひねりで倒すだろうし、もっと想像を
絶するくらいに強いのでは?とか思うんですけど。
それに訪希深は鷲羽を探していたことからしてあの頭脳を利用しよう
と考えてるとかではないんでしょうか?だから後ろの影は黒幕かなー
とか思うんですけどね。
>115
GP清音だが、元々は長谷川小説に初登場した際に、第一期監督だった
林氏によって描かれたのが最初じゃないかな?
のちにサウンドファイルだか番外篇だかで林氏のイラストを元に、
大和田氏がデザイン画として起こして、更にTV版用に堀内氏が
クリーンナップしたと思う。
(個人的に堀内デザインは好きじゃないが、その清音は好きだな)
梶島話でないのでsage(w
121 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 00:52 ID:o/nP0pB2
>>115 Zって誰です?5枚の光鷹翼をつくれるなら天地よりも強いって事ですよね。
なんかまた深くなるなー、天地無用も。
もう同人誌とかでZについては語られてるんですか?当方初耳キャラなんだ
けど。
>>121 第三期を待つよろし。
俺もわからないが、作品にならなければタダの同人ネタで終るんだから。
123 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 01:00 ID:FomtgIyU
>>121 115じゃないけど、鷲羽と津名魅が頂神であることは梶島氏の設定に書かれているので・・・。
まぁ、鷲羽に関しては本来の力は封じているみたいですし、不覚を取ることもあるのでしょう。
Zは5枚の光鷹翼を作れますが、天地は実は10枚作れるみたいです。必要ないから3枚しか作らないだけとか。
それにZは物質変換は出来ませんし・・。
124 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 01:00 ID:5C4HrpSs
>119
鷲羽は頂神であった頃の記憶をなくしていて(理由は謎)、
今は自分の持ってる強大な力を研究してるといったところです。
ちなみにその一環として作ったものの一つが魎呼。
訪希深はおねーさま方の狙いがイマイチ掴めていないってとこですね(w
今は2人がいないから、その影を引きずってるみたいな感じかなぁ。
125 :
115 :02/03/19 01:04 ID:2ZZ4b3pI
>121
今のところ「Z」という名前だけしか明らかになっていない。
ただし、彼でも天地のやった物質変換は不可能な芸当。
D−3の天地に向けた台詞
「物質変換まで引き起こせるのに三枚だけとは」
これは光鷹翼三枚の能力では物質変換は出来ないはず、と言う意味。
梶島氏は、天地はあの時点では必要なかったから三枚しか作らなかっただけ、
と発言
>>119 というか鷲羽が頂神の一人である事は色んなところでもう既に語られてるんですよ。
そこに疑問を持つと今まで梶島氏があちこちで書いてきた事全て疑問持たなきゃならなくなるからね。
ただ第三期以降きちんと作品としてそこら辺が描かれなければタダの同人ネタという事で。
鷲羽、津名魅、訪希深の3女神って役割分担あったっけ?
なぜか俺の記憶の中で、
鷲羽が創造と破壊を司る女神、
津名魅が生と死を司る女神、
訪希深が時間を司る女神、
てのが残ってるんだが・・・
128 :
115 :02/03/19 01:06 ID:2ZZ4b3pI
>125
すいません、かぶりました。
役割振ってたのは長谷川版じゃなかったかな?
うろ覚えだけど。
130 :
115 :02/03/19 01:19 ID:2ZZ4b3pI
>127
多分、どこらのサイトの解釈だったと思われます。
鷲羽=和州(日本の大地の意味)大地母神的な役
津名魅=津波(海=黄泉=日本の海葬の風習から)
訪希深=時見(神木である松の別称、松前と書いて「まさき」と読める
こんな感じで
131 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 01:22 ID:nW8I.q/k
鷲羽、津名魅、訪希深って姉妹なのか?だとしたら津名魅さん一人して
ぶっとんで美形です。
光鷹翼ってのは樹雷王家の人間にしか使えないんだよね?言ってしまえ
ばジッちゃんだってその気になれば光鷹翼の10枚くらいは作れるって
事だよね。天地よりも実力上だし。でもZが作れるのは何故だろうか。
なーんかまた新しい樹雷の人間が登場って感じ。
結局三期が本当に出るのか怪しいけど出たら天地無用の謎の一つでも解
き明かしてほしい。謎が増えすぎた。同人読んでない人には辛くなって
きてる。
>>131 光鷹翼って樹雷皇家の人が誰にでも作れるモンじゃないんだよね?
じっちゃんは作れないんじゃないの。
皇家の樹が作り出すもので、人間が作り出すものじゃないんじゃなかったっけ?
詳しい人、説明プリーズ。
133 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 01:28 ID:9BH.Ptsw
いいね、知ってる人と知らない人との情報交換。
あたしゃ知らない方なので、黙ってみてるだけすが・・
樹雷皇家だから光鷹翼張れるんじゃなくて、
樹雷にのみ存在する皇家の樹と契約できたから光鷹翼を張れるんよ。
この皇家の樹が津名魅の、まぁ力の分身みたいなもので、
鷲羽の宝玉の廉価版みたいなもの。
津名魅が直接作り出した第一世代、その第一世代から生まれた第二世代、と世代を重ねるごとに力が減少する、
かわりに契約は容易になるけど。
光鷹翼が張れるのは第3世代までだったと思う。
でだ、Zと天地はその皇家の樹との契約なしで、
自身の力だけで光鷹翼が張れるんで凄いって訳だ。
中でもエネルギー体である光鷹翼を、物質に変換できる天地はZよりも凄いらしい。
135 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 01:29 ID:FomtgIyU
>131
光鷹翼が使えるとはいっても、あくまで皇家の樹の力であって、自分自身の力ではないですよ。
光鷹翼は第一世代の樹でも3枚しか作れません。10枚作れるということは、その気になれば宇宙を消すこともたやすいだけの力があるということです。
136 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 01:29 ID:zCG3ILgw
確か、
第三期の制作が公表された時、AICのHPで梶島さんのコメントが載ってたと思うねんけど
誰か保存してない??
>>131 じっちゃんの光鷹翼は船穂から借りたものですたい
天地は自分自身で作ったもの
樹雷皇家の人で自分の力で作れるのは天地以外おれは知らない
確かZは樹雷とは無関係だったはず、この辺うろ覚え。
てか漏れはこのスレと、OVAと真・天地ぐらいしか知らないし。
139 :
115 :02/03/19 01:33 ID:2ZZ4b3pI
>131
光鷹翼は本来皇家の樹(アンドそれを統べる津名魅、及びあと二人の女神)
しか作れません
皇家の人間は、あくまでバックアップで樹から借りているだけです。
(真天地にそれらの描写はあったはずです)
第一世代の樹でも3枚が限界。
それよりもはるかにパワーの落ちる第二世代の樹の力は、小型のクルーザー
程度のスペースに亜空間で惑星数十個をつなげられる。
本来人間では不可能な力との事。
140 :
132:02/03/19 01:35 ID:7llNpDkg
>>134-135 >>137 おおっ、詳しい人たちありがとう。
確か、単独で天地が光鷹翼作ったところを鷲羽が驚いたりしてるのに
時々誰でも単独で作れると主張する人がいてドキドキしちゃうモンで。
141 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 01:39 ID:nW8I.q/k
ん?つまり光鷹翼ってのは津名魅が作った樹が作り出しているのを樹雷の
皇族達が利用しているに過ぎないってだけ?と、なると阿重霞とかも契約
していて樹から力を借りているだけなの?
そうなると天地は津名魅さんを自在に操れるって事?それとも津名魅の力
と同じ力をもっているから作り出せるって事?
後者が正解かな?
阿重霞に関してはそう、ただし、樹雷の皇族はかなりキッツい遺伝子改造が施されてるので、
樹のバックアップなしでもかなり強い上に長寿。
1万年ぐらい平気で生きるし。
143 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 01:43 ID:nW8I.q/k
今突然思い出したんだけど、そういやー魎呼も光鷹翼作れるってOVA
で言ってましたよね?
となると魎呼も天地と同等の力を持っていると言う事になるの?樹と
契約しているとは思えないし。
144 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 01:48 ID:FomtgIyU
>1万年ぐらい平気で生きるし。
銀河の平均寿命が10万年らしいから、もっと生きるんでない?
>>143 そこら辺は真・天地読んだだけでも解決するよ。
天地無用!魎皇鬼に興味があるんならまだ売ってるから読んでみたら。
146 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 01:49 ID:5C4HrpSs
樹のバックアップによって長寿の恩恵を受けることも事実。
まぁ遺伝子改造によるのも大きいけども。
魎呼の光鷹翼展開の図は真天地1巻の表紙にありますね。
このときは宝玉3つが揃って初めて展開できるみたい。
(樹の契約とかとは関係なく、宝玉自体が樹と同質の力を持っている…
と第13話でも語られていますよ)
147 :
145:02/03/19 01:50 ID:7llNpDkg
>>143 それと魎呼は鷲羽と同じ能力を持っているということで。
魎呼の力の源は、鷲羽の宝玉(OVA二話で一個だけ戻ってきた天地の剣の柄のアレ)
三頂神の一柱である鷲羽の力を、
そのまんま行使できるんで光鷹翼が使えるってことかと。
149 :
風の谷の名無しさん :02/03/19 01:55 ID:2ZZ4b3pI
>143
そのあたり真天地二之巻でもちゃんと言及してましたよ。
宝玉(頂神・鷲羽)の力です。
完全体で魎皇鬼と組めば津名魅と同等の力だと、前スレでも何度か記載されてます。
まぁ今の魎呼はまだ完全体ではないらしいんで(宝玉が3つ揃ってた
ときの海賊時代でさえ使えなかったはず)宝玉の力を駆使して光鷹翼を
使いこなすようになるのはまだ将来のことかなと。(早ければ第三期?)
151 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 01:58 ID:nW8I.q/k
つまりは魎呼は神の領域のお方と言うことか。なんかスゲーな。神と同レベル
のパワーをもった人間が海賊では確かに手に終えないですね。
でもそんな魎呼を倒してしまったジッちゃんってやっぱ凄いのでは?神を超え
たと言うこと?それともまぐれ勝ちかな?
>>143 連続質問?疑問?は荒らしだったのか?
その程度の疑問はOVAと真・天地読んでれば解決するんだけど。
それとも俺は此処等で詳しい人の情報を仕入れてるからかな?
俺は同人誌は読んだ事無いよ。
153 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 02:00 ID:gxebHT8Q
なんかすげえ感じの神のパワーを発露できるのが、
現時点で皇家の樹と魎呼の宝玉で
皇家の樹は光鷹翼としてそれを使う。
宝玉は光鷹翼を出さないが、実は使える。
また宝玉をエネルギーとした攻撃は光鷹翼を貫ける。
この二つの力は同じものなので、
皇家の樹「船穂」は天地剣から流れ込む宝玉の力で、
その力を失わなかった。
でもなぜか天地とZは自力で光鷹翼を張れる。
三頂神がなんかかかわってるのだろう。
154 :
152:02/03/19 02:01 ID:7llNpDkg
ごめんごめん。
>>151書き込んだの読んで無かったよ。
一行目は取り消します。
155 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 02:03 ID:FomtgIyU
>151
その辺は真天地の二巻に詳しく書いてあるよ。
簡単に言うと、技の勝利ってやつです。
>>151 たしかじっちゃんが魎呼から一つ目の宝玉を取ったときは
魎皇鬼に乗ってなかったような…
まぁ、策士で第一世代で武術の達人は凄いと言うことで
157 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 02:05 ID:nW8I.q/k
なんか気にさわったようなので真天地を読み終えた頃にまた来ます。
それまではしばし来ません。
ではまた一月後くらいに来ます。
158 :
152:02/03/19 02:14 ID:7llNpDkg
>>157 俺のことだったら気にしなくて良いよ。
でもこんな所で質問するより、真・天地読んで自分で考えたほうが楽しいでしょ。
それで分からなければこういうところを見るなり、同人誌他サブテキスト読むとか。
一月といわず、GXP放映後は雰囲気変わってると思うから、直ぐまた来てください。
159 :
98:02/03/19 05:30 ID:2WE7VZ3Y
遅レスだけど
>>100ノイケです。どうも
>>101あと一人っていった根拠は
同人誌「お祭り前日の夜21世紀版」の前書きです。
そこの絵に上に挙げた8人と、あと一人後ろ向いている?御仁がいます。
左下が訪希深、右がノイケ酒津であっていたらの話ですけどね。
>>159 あれって、後ろ向きの人物像じゃなくて、美星の髪の毛じゃないの?
161 :
159:02/03/19 07:15 ID:Ts734XTQ
ほんとだ・・・
162 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 11:50 ID:IBdkY8GY
矢蔭とかって三期で出る可能性あるのかな。
魎呼を作ったプロジェクトに参加していて神我人よりも強く、魎呼のオーラブレード
をも作った人物だけに、かなり重要な人物であるのは間違いないんだけどさ。
163 :
:02/03/19 12:11 ID:PitGB8Ec
矢蔭って誰?
同人誌に出てくるの?
164 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 12:18 ID:zCG3ILgw
165 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 15:28 ID:kRZoLces
これは完全に邪推なんだが…。
Zってジンブの略って気がするな、スペルZINVだし。
梶島さんって名前流用することが多いしね。
そういえば「つくし狩り」ってどうなったの?
167 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 18:53 ID:fPt86a9s
誰か、>54の答えを。漏れも判らん。
168 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 19:28 ID:foeuah/w
疑問なんですけど、いつごろからOVA信仰があったのでしょうか?
決定的になったのは新天地の失敗だったと思っていますけど。
>>167 >>54の後別の話題で盛り上がってその疑問はどっか行ってしまった。
俺は勿論判らない。
>>168 初めのテレビ版からでしょ。
詰まんなかったもん。
あっ俺は本放送じゃなくてビデオで観たんだけど。
天地無用!魎皇鬼→テレビ天地無用→In LOVE→真夏のイヴ→新天地(途中で止める)→In LOVE2
の順で。テレビ天地無用の一連のものが一番つまらなかったよ。
真夏のイヴ、新天地の方が面白かった。新天地はあそこまで違うと何か許せる。
テレビ天地無用が一番許せないな。OVAの話に中途半端に似ていて世界観をぶち壊しにしてるから。
171 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 19:43 ID:foeuah/w
168ですけど。
そのころからOVA人気があったんだから、OVAの世界でテレビアニメ化すればよかったのでしょうが、
結局はテレビ版のスタッフがOVAの良さを表現し切れなかったのと、私もOVAを見たことがあるんで
すけど、テレビでやるにはまずい部分があるようで省略してしまったのが原因なのかな?
俺は最初のテレビシリーズは許せるんだよね。
それまでにCDスペシャルとかで展開されてたネタの焼き直しもあったけど、
かえって馴染んでたというか。
でも当然OVAの世界観からは切り離して全くの別物として考えてました。
変な例えだけど、当時考えてたのはOVAが漫画(原作)で、TVシリーズ
はそれを元にした別の作品、というような認識かな。
>>171さんのいうように、テレビ向けにアレンジしなければ企画が通らなかった
のでは、と思います。単純な焼き直しは無意味だし、エピソードの水増しには
梶島氏が応じなかったでしょうし、ストレートな続編を製作するわけにもいか
なかったでしょうし。
TV版は1話で萎えた。
いや、いろいろ面白い歌を輩出してくれたというところは好きだけど、それだけ。
in LOVE初代はそこそこ面白かったけど、でもTVの延長上ってのが…。
in LOVE2が決定的につまらなかった。面白かった天地を返してくれ、って感じで。
しかも劇場にいけなかったからLD買って見たんだけど、
ライナーの監督のコメントがさらに萎えを加速させる。
いや、嫌々なら引き受けて欲しくなかったんですけど、監督?って感じ。
というわけでTV一連は好きになれない。やっぱOVAが一番かな。
第2期の最終話、よかったなぁ…。
遥照と船穂、船穂と鷲羽のやり取りで何度泣いたか。
174 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 22:31 ID:k2EORXCI
魎呼はパワーはあるが技術が不足してたのだ。
「当たらなければどうということはない」ってことだ。
当時は厭世的でやる気あんまりなかったし。さすがに
魎皇鬼vs船穂でずっとやってたらどうなったかわからんけどナー
175 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 23:14 ID:jA7SDDLw
別物と考えれば天地のテレビ版も面白かったけどね。
ただ個人的にはOVA版が上に来てるけどさ。嫌いではないよ。もう一つの天地と
して楽しませてもらった。
176 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 23:17 ID:FomtgIyU
TV版天地がつまらなかった要因の一つには「微妙なエロ」が無かったからだと俺は思ってるんだが・・。
いや、梶島氏は結構独特のエロの世界もってるじゃん?そういう雰囲気ってゆうか、感覚好きなんだよね。
そういった意味じゃ、今回の深夜枠での放送はOKだと思う。下手に規制があるとつまらんし。
みんなはどう思う?
177 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 23:24 ID:jA7SDDLw
TVがいまいちだと思うのは、
前述したけど監督が元々腑抜け状態で仕事に入ったらしいし、
そういうのが画面から見えちゃってたというか、in LOVE2でばらされて、
あ、やっぱりってんで余計萎えたというか。
だからここではタブーのようだけど真夏のイヴはTV天地よりは好きだ(w
179 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 23:33 ID:lksnxJ4w
180 :
風の谷の名無しさん:02/03/19 23:34 ID:5C4HrpSs
>54
あー、ミホキヨに挟まれて涙流してるキャラね。
6話ラストに出てきた新聞配達少年じゃないかなぁ(w
ほれ、阿座化と火美猛におのろいとったヤツ。
182 :
176:02/03/20 00:01 ID:45rkinTA
独特なエロ=和風なエロ。
まあ、別に独特ってわけでもないか(w
あと、年上マンセーなとことか、女性陣はサドっぽいとか、目つきが鋭いヒロインとか(w
俺の好みにあうんよ(´Д`;)ハァハァ
>独特なエロ
鷲羽ちゃんの手? 口? 胸? それともフルコース?
のことかとおもわれ。
184 :
176:02/03/20 00:28 ID:45rkinTA
185 :
風の谷の名無しさん:02/03/20 00:38 ID:ChmlZ/mI
じゃぁ、おれは胸のあとにフルコースで
187 :
風の谷の名無しさん:02/03/20 01:13 ID:TDtgoQMM
俺、ロリだめなんで大人鷲羽でフルコース
188 :
54:02/03/20 01:21 ID:8dp7qXIs
>179、>180
情報サンクス!
早速確認したところ、新聞配達の少年で正解です!
緑のマフラーが決め手になりました。
7年越しの疑問がやっと解けてすっきり!ありがとうございました!
189 :
風の谷の名無しさん:02/03/20 01:58 ID:w3Uaiftk
サイバーフォーミュラの方をテレビでやってくれよ…GPXとかいいやがって…
サイバーフォーミュラよりはマシだろw
191 :
ナナツサソ:02/03/20 08:08 ID:Y/UMk6eY
旧TV版、監督はダメだったけど脚本の月村氏はかなりがんばってたと思う。
だから許せる人が結構いたんじゃないかな。
自分的には許せる、っていうか好き。
個人的には新天地のほうが論外かなぁ。
天地のキャラ使ってなにがしたかったんだかって感じで。
>182
好みとかは別としても、梶島作品のヒロインって独特だよね。
なんだか無条件に媚びるだけの最近のアニメに出てくるヒロインより
よっぽど個性があって魅力的に見える。
・・・だからこそ、商業的に難しいものになっちゃうのかもしれないけど・・・
スレ違いゴメン。今さらだけど「デュアル」を見てたり。
梶島氏が噛んでるけど、「天地」というよりは由緒正しいAICアニメだね。
最初にばっと伏線を張っておいてきちっと締める(んだよね?)OVAらしく
計算された構成といい、メカデザインといい。
これはこれで良いわ〜。なんだかOVA全盛期を思い出して懐かしいよ。
私もTV版は嫌いじゃない。最終話の阿重霞さんの笑顔と
エンディングにかかった「恋愛の時空」に大いに誤魔化されているのかもしれないけど(笑)。
天地は確かにいい男だけど、揃いも揃って惚れるなんて現実的じゃないと思ってたから
恋の鞘当てを二人に絞っていたのも良かった。
むしろ新天地の新しいヒロインが嫌いだなー。
たしかにOVAらしいよね、友達に「WOWOWでやってたよ」
って言われたときはびっくりした。
正直、見たときの感想が「EVA?」だった。
今思うとその時の自分が許せない。
195 :
194:02/03/20 13:08 ID:Euv3u9Bs
痛い信者がいるスレはここですか?
197 :
風の谷の名無しさん:02/03/20 14:14 ID:ClFheAL2
比較的初心者です。
OVAの副読本で良い物はどれですか?(同人誌除く)
古本屋だと中が読めないんですよ…
198 :
Theガッツ2:02/03/20 15:09 ID:oYR6/fLY
試写会の招待状が来た。
199 :
風の谷の名無しさん:02/03/20 15:46 ID:63ymzd/w
>>197 解体真書と真・天地ぐらいがいいと思われ。
31日のGXPイベント(ガスホール)のハガキが着いた。当日の詳細はまた・・・。
201 :
197:02/03/20 18:35 ID:/MqZt0Sw
>>199 ありがとうございます。
真・天地はすべて読みました。
設定だけでなく、OVAの制作状況とか、当時のスタッフの話とかを知りたいのですが…
202 :
風の谷の名無しさん:02/03/20 18:50 ID:KHG0wXgk
>>198 日ハムの小笠原道大?
スレに関係ない質問スマソ sageます
204 :
風の谷の名無しさん:02/03/21 00:04 ID:fuHJ9m7Y
>197
学研から売り出されていたOVAムック2冊もお薦めかな。
特にPart1は短編だが黒田氏の実質的なデビュー作(笑)の小説が
載っている。設定資料も比較的多く載ってるし。
Part2のほうは船穂&美砂樹の役職について、後にのんたんの同人誌で
誤りが指摘がなされてたけど。
205 :
:02/03/21 00:55 ID:dpzZVcXA
ところで枯堂夏子は、今どうしてるのでしょうか?
彼女の詩が、天地のキャラのイメージを広げたと
思っているので、参加して欲しいのですが。
206 :
風の谷の名無しさん:02/03/21 01:16 ID:fuHJ9m7Y
>205
某LDCに反旗を翻した川瀬氏と運命を共にしました(w
どちらも天地音楽に多大な貢献をしたんだけどね…(涙)
営業サイドと意見が合わなくなったみたい。
長岡氏と共に新作に参加して欲しかったけどねぇ。
公式サイトみるとメカデザイナーも変わるのね。
竹内氏の和風デザイン好きだったのにねぇ。その辺も踏襲して欲しいね。
メカデザは痛いなぁ。
まぁ、原型は出来上がってるんで、それを踏襲して行けば……。あと、GXP
の方は割と「ふつう」だしね。
208 :
風の谷の名無しさん:02/03/21 11:35 ID:p2yLr1AE
個人的に天地の丸顔はそろそろ、今風に変えて欲しい
209 :
風の谷の名無しさん:02/03/21 12:14 ID:pEg9xKEM
>208
GXPの目の描き方はちょっときつくて苦手です。
>208
丸顔であってこその天地だろう。
なぜに今風に変えなければならんのか。
>210
禿げ同
ところで今風ってどんなん?
213 :
風の谷の名無しさん:02/03/21 19:32 ID:dCbxfSHw
>ところで今風ってどんなん?
アゴを強調した顔
今風というかKanon風だな
215 :
ナナツサソ:02/03/21 20:06 ID:yRfJpXfs
今風の流行を追いかけていないからこそ、魅力があると思うんだけどな。
っていうか天地ファンって最近のアニメがあまり好きになれない人が多いんじゃ
ないかと思ってた。
216 :
.:02/03/21 20:52 ID:uc9zryUQ
>215
同意、俺もそう思ってた。
217 :
・・・:02/03/21 21:25 ID:sEQ2Qbb.
俺はその誤解どおりの人だ。
最近は、見たいものに限って見れないのでね。
218 :
_:02/03/21 23:20 ID:.iAEUS.Q
あご〜んな天地は…(゚д゚)マズー
219 :
:02/03/22 02:46 ID:OKnOEW5Q
悟空と天地はどっちが強い?
>>219 天地でしょ
彼なら光鷹翼があるので宇宙空間でもヘッチャラです
瀬戸さまの声優って誰だっけ?
222 :
197:02/03/22 13:34 ID:2Megzp51
>>204 ありがとうございます。
少しネット上の情報を調べてみたところでは、富士見書房の
「新・天地無用!パーフェクトコレクション」にも梶島氏の
濃いインタビューが載っているようですね。
それぞれ探して読んでみようと思います。
ライトノベル板のあるスレッドでこういう書き込みを見つけた。
868 :イラストに騙された名無しさん :02/03/22 15:39
>867
まあ「天地無用」路線を狙うならあれでもOKなんだけどね・・・。
あの設定で宇宙を駆け巡るスペオペも見たい気もするが。
世間一般のオタクの認識は「天地無用」=落ち物のどたばた、で終わってるんだね。
個々のエピソード追ってくとこんなに楽しいのに。
なんか悲しいや。
と、信者である俺は思う。
ゴーゴーロケットゴーゴゴー♪
225 :
名無しさん:02/03/22 23:52 ID:mHPhUHOd
226 :
名無しさん:02/03/22 23:57 ID:PxBz+1eX
>219
悟空の強さって基本的にパワーが大きくなる方向でしょ。
天地のはそれを飛びぬけてしまう、というかベクトルが違う。
三次元空間の方向に勢力を伸ばすのが悟空なら、
次元を超えた影響を及ぼせるのが天地だと思う。
227 :
名無しさん:02/03/23 01:15 ID:oVbvVs8i
「デュアル」を見終わった……。「光鷹翼」って……、おいおい!(笑)
聞き間違えじゃないよね?
229 :
風の谷の名無しさん:02/03/23 15:20 ID:LkqBXMDM
>>228 俺おもうんだけれども、「デュアルの主人公」や「アッガルターの太陽」「フォトン」
などが、訪希深しゃまの傍らにいる高位次元生命体ではなんておもってるんだけれども。
これは思考回路トリップしすぎ? ファンタジー?
同人とかに高位次元生命体の話って書かれていないの?
230 :
名無しさん:02/03/23 15:44 ID:Hpk/9Imk
そういえば、高位次元生命体は大きく分け3種類に分かれると言う話があったが、
鷲羽や津名魅の部下の高位次元生命体もいるんだろうなー。
訪希深の神殿みたいのが(鷲羽、津名魅用)他にもあり・・・そこを管理などしてるんだろうか。
231 :
風の谷の名無しさん:02/03/23 15:49 ID:cQww5D1Q
>230
そういうところ、もっと詳しく知りたい!!
だれか詳しい人!!もっと詳しく語ってほしぃ。
梶島さん、この板見てたらかいてちょ!ってかウォッチしてるのかなぁ?
232 :
風の谷の名無しさん:02/03/23 23:28 ID:ckOevdSA
最近の黒田洋介脚本の作品を見ているとGXPが不安になる。
頼むから梶島天地だけはちゃんとした脚本で書いてくれよ〜。
>>232 えっ、天地にお姉さんがいて、近親相姦の上にお姉さんが自殺してしまうとか、ですか。
ガールフレンドがレイプされちゃうとか。
まぁ梶島氏がストーリーは考えるから大丈夫でしょ。
234 :
風の谷の名無しさん:02/03/24 00:32 ID:b9jcEDcE
しかしここまで神様のバーゲンセールされてはありがたみが無い
236 :
風の谷の名無しさん:02/03/24 10:19 ID:fLvYTPL2
GXPやOVA3期のノベライズは誰がやるんですかねえ。
つーかどこが出すんですかねえ。
真・天地の新刊はどーなりましたか?(;´Д`)
239 :
風の谷の名無しさん:02/03/24 12:03 ID:fLvYTPL2
>>237 真・天地もやる気あるんですかねぇ。
同人でしか読めない設定をまとめてムックでも出して欲しいです。
240 :
風の谷の名無しさん:02/03/24 18:44 ID:0jlhXYVU
小説・「真・天地無用」は売上いいのだろうか?
真からOVAに行った人っている?
>>237 前スレで黒田と富士見が喧嘩して
だめになったとか書いてあったような木がする・・・
242 :
:02/03/24 19:09 ID:SNbvk9HY
「真・天地」って最近置いてる書店がなくなったな。
まあテレビも放映されずOVAも出てなかったから仕方ないけど。
富士見書房は天地関連その後出してないよね。
マンガは角川へ移ったんだっけ?
243 :
風の谷の名無しさん:02/03/24 19:14 ID:QCt.qpnc
漫画は元々コミックスは角川、雑誌は富士見書房。
真・天地は梶島、黒田両氏とも忙しくて書けないみたいだから
続きを出すんなら他の人に書いてもらうしかないんじゃないのかな。
別に黒田じゃなくても良いと思うので是非そうして欲しい。
244 :
243:02/03/24 19:15 ID:QCt.qpnc
勿論、原案は梶島だよ。
245 :
242:02/03/24 19:51 ID:SNbvk9HY
今年って平成14年だっけ?
「真・天地」の3巻が出てからもう3年くらいたつんだな・・・
なるべく同じ体裁で読みたいけどね、続き。
>>239に同意。
246 :
風の谷の名無しさん:02/03/24 21:22 ID:yhVRKGbs
マジで真・天地続けて欲しいねぇ。
ただ、この誰某は後に〜で云々、というのはマズー。
いっそのことハイパーリンクを貼りまくったテキストを
詰め込んだCDROMみたいなのを出して欲しー。
ああ、厨房妄想・・・・・・
247 :
風の谷の名無しさん:02/03/24 21:35 ID:NR5Fjhq2
「AIC PRESS VOL.1」って入手しといたほうがいいですかね?
248 :
風の谷の名無しさん:02/03/24 22:15 ID:GXwpK1Ek
243に同意だね。
いっそのこと裏設定の羅列でも良いからと思うよ。
しかし…なんでダッシュはああいう風にしたかなぁ。
CDドラマを買うようなファンだったら真系のネタの方が絶対に喜びそうだ。
>247
同人絵描きに興味無いならイラストのページは梶島氏のイラスト以外
興味が沸かないと思うけど、巻頭で梶島氏が天地について語っているので
手に入れて損するものではないと思うよ。
250 :
風の谷の名無しさん:02/03/25 09:27 ID:XusHQhMU
最萌トーナメントで魎呼、苦戦気味かな?
一応メインヒロインなはずなんだけど。
251 :
風の谷の名無しさん:02/03/25 10:08 ID:i1ouIuXs
魎呼が良いよね。
ササミが成長して天地とケコーンは正直萌えん。
252 :
風の谷の名無しさん:02/03/25 10:36 ID:sbFVQWuk
既に魎呼の子供と見られるイラストが描かれていたりするからね。
でも…じっちゃんを見ていても相手が一人とは限らん。
>>251 でも、成長すると津名魅さんの容貌になるわけっしょ?
かなり……、いや、ものすごくイイと思うなぁ。
254 :
風の谷の名無しさん:02/03/25 12:03 ID:MjkNvxEY
>>253
天地とは合わないと思うけど・・・・・
申し訳無い事をしてしまった、トーナメントでルンルン気分でラフィールに投票したら、
同じ対戦相手にが魎呼いることに気がついた。 知っていれば魎呼に投票していたのに・・・・・
255 :
風の谷の名無しさん:02/03/25 15:06 ID:g1h8KP6o
月並みだけど、どうなるかわからないけど楽しい日常が続く、というのが楽な結末だよな。
でも
>>252がちょっと書いてるように未来まで既に設定があるみたいだからね。
256 :
a:02/03/25 16:02 ID:ncC17mEI
a
257 :
G・P警視:02/03/25 17:52 ID:XTyOSCA6
今の若い世代(10代)でOVA天地をこよなく愛してる人間はどれだけいるのだろう。
漏れは一応20代。
多分一番天地に依存した年代だと思う。
正直な話、OVA版と真・天地以外は天地だと思ってない派のファン。
だんだん天地から離れてゆくTV版天地、新・天地、GPX…
それらを見るとどうにもやりきれない気持ちになる。
話がよくないわけじゃない。
映画版の前2作品は見事な出来映えだった。感動した。(ワラ
だが、それが天地か?
と問われて頷ける作品ではない。
天地を問われて梶島プロット以外が嫌だ!
と言えそうな人間がここに複数いるようで非常に嬉しいですよ。
統一スレってことで、当初はどうなってるのか不安だったが。
やはりOVA版から入ったファンのみがここまで生き抜いてるんだろうな。
TV版とかから入った人間がメインで生き残ってるとはとても思えん。
ちなみに、「魎呼」とか一発変換できるように辞書鍛えた人間、いる?
漏れは樹雷とか色々、PC買った翌日にかなり叩き込んだ。(ワラ
梶島原理主義者だけで引きこもって
何ほざこうが知ったこっちゃないが、
ことあるごとにTV版をけなすのはやめろ。
まあ、両方好きな人もいるかもしれないし、あまり言いすぎは良くないやね。
でも、経緯を考えればそういう感情を持つ人がいても仕方ないと思う。だから
取り扱い範囲をきちんと決めたわけで。
別に梶島版以外が「天地」じゃない、ってわけじゃないでしょ?
楽しみ方のひとつとして、OVAと真・天地にこだわるっていうのがあるわけでさ。
オリジナルに敬意を払うっていう気持ちは強く持っているけど、ここは他の作品群をけなす場ではないでしょ。
とはいえ、この世界観で作られた「天地」が一番好きですけどね。
美星の弟が天地を殺そうとするってプロットはまだ生きてるんでしょうかね?
>>263 む〜、やっぱ一般認識としてはこんなもんか。
TV系列とOVA系列がごっちゃにされてる……。
265 :
名無しさん:02/03/26 23:41 ID:m9RCOxT6
あと一週間age
266 :
風の谷の名無しさん:02/03/27 00:20 ID:LJUGb.xg
カウントダウン開始!
267 :
風の谷の名無しさん:02/03/27 00:46 ID:gSh3R74.
本屋で立ち読みしただけだから、記述に曖昧な点はありますが、
「HOBBY JAPAN」という雑誌の5月号206ページと207ページ見開きでに、
GXPの設定資料集というのが掲載されてました。
まぁ、山田西南とかその辺りは当然として、
柾木水穂や柾木アイリ・瀬戸様なども掲載されてました。
個人的には、アイリや水穂の名字が「柾木」だったことに驚きというか何というか、
「あぁ、やっぱ、アイリは今でも遥照の奥さんなんだなぁ」と。(スマソ。自分でも何が言いたいのやら…)
で、梶島温泉系は持ってないので俺的には始めて知った設定もありました。アイリに関して。
268 :
砂沙美教情報庁長官:02/03/27 00:52 ID:KcpSZIw2
2chアニメ板は初めましてです〜
ネット上での天地ファンでは割と古株のものです。(岡山さんじゃないよ)
最萌トーナメント、魎呼は初っぱなラフィールに当たったのは辛かったですね
30日の砂沙美ちゃん支援を重点準備中♪
(2開戦に進出したら天地&サミー支援ネットラジオプランもあり)
砂沙美ちゃんはプリティサミー側からだけの出場になってしまったが
『梶島天地版も含む』とゆー認識でいきましょう☆
<そうでないとファンの行き場がない
うぐぅ、天地&サミーメールマガジン今年は発行が遅れてる・・・
砂沙美伝説前には出したかったんだけど(^^;
>>237 えーとですね、昨年黒田さんが言うには梶島さんも黒田さんもやる気なんだけど
富士見書房からの『オファーが全くないまんま』になってしまったとゆー(−−;
ダメにはなってないです、一応。もう梶島さんのプロットは大体全部行ってる
ようですし、最悪でも発表はされますよ。
GXPと第3期前でいい時期なんだから動いてほしいもんです。
(鷲羽ちゃん本潰し以降富士見は天地終了に動いてましたしねぇ・・・)
>>257 辞書登録はもちろんいっぱい入ってます♪
新PCに変えて登録し直しだったりしますが(^^;
269 :
名無しさん:02/03/27 01:01 ID:hvhHJPrA
すげぇ〜
神の御光臨だ…
270 :
砂沙美教情報庁長官:02/03/27 01:29 ID:KcpSZIw2
ファンとしてわかる範囲の大抵の天地知識はありますにょ
(普段筆無精であまり書きにこないかもですが)
引っ越し準備中であまり出せませんが天地&サミーの書籍はラジオと一部非売品以外は全部
揃えてます。
(ちなみにCDは1枚残らず保有<ネットラジオで少し流せるかな)
271 :
名無しさん:02/03/27 01:38 ID:hvhHJPrA
>>270 是非ともトップリを付けることをお勧めします
一歩でGXPの予告やらなかった…
273 :
砂沙美教情報庁長官 ◆Rwr/DrPo:02/03/27 01:50 ID:KcpSZIw2
トップリが何のことかわからなかったので調べてきました(^^;
こんなかんじかな?
274 :
名無しさん:02/03/27 01:58 ID:hvhHJPrA
>>273 神にしつも〜ん
>>267で出ている柾木アイリですが、樹雷では正式には認めてないですよね?
遥照的にはケコーンを認めてるのですか?
それともただ名乗ってるだけなのでせうか?
275 :
風の谷の名無しさん:02/03/27 02:19 ID:5flX9ETI
パイオニアからVAPに変わったのね
276 :
:02/03/27 02:21 ID:D.cw0K3c
GXP 予告も無かったネ.一歩のあと.出来てるんかいナ.
まぁOVA期待 でGXPはつなぎ程度の気持ちなんだが
えーとですね(^^;肝心なとこは真天地2巻があそこで終わってるので
未発表ですが、遥照とアイリの子の水穂が樹雷(皇家?)に行ってるようなんですよ。
第七聖護衛艦隊の司令官となった兼光の子供が男の子ならお婿さんになるとか
その奥さんと約束してたりします。(逆光源氏!?)
それには当然瀬戸さんも絡んできそうで・・・
とゆーあたりの記述から遥照とアイリの結婚は『樹雷側から認められている』と思われます。
まぁアイリもアカデミーに亡命したっぽいですし。
なにより考えてみれば・・・『樹雷皇家ってかなり自由奔放ですから(笑)』
こんな見解ですかにょ
>>274さん
277に書いたような感じですが、ふと考えると
『やっぱり一番不憫なのは阿重霞さん!?(爆)』と今気がつきました(^^;
遥照が樹雷を出奔してから時間凍結してたってことは・・・
『お兄さまが結婚して他のも知らないまんま(爆)』で、あのOVA5巻なわけだ
じっちゃん確信犯やん!(^^;
279 :
砂沙美教情報庁長官 ◆Rwr/DrPo:02/03/27 02:49 ID:KcpSZIw2
>>276 大丈夫ですよ〜。ウチは公式発表のずっと前から調査中ですが(爆:でも本当)
昨年9月の時点でパイロットフィルムと第1話のレイアウト作業してたくらいですから。
<GXPね
OVAの進行具合は機密性が高くてまったくわかりませんです、はい。
わりと進んできてるみたいだけど
うぐぅ、お風呂入って寝よ〜
280 :
名無しさん:02/03/27 02:58 ID:hvhHJPrA
ふぅ〜、夕飯やっと食い終わったにゃ〜 カラアゲ(゚д゚)ウマー!!
>>278 神様、ご教授有難うございます
同人誌を持っていない私めには初めて知ることばかり・・・
うれし過ぎてオシッコ漏れそうです
>兼光の子供が男の子ならお婿さんになるとかその奥さんと約束してたりします。
この記述が理解できないのですが、兼光の子供と水穂が許婚と考えて宜しいのでせうか?
281 :
砂沙美教情報庁長官 ◆Rwr/DrPo:02/03/27 03:04 ID:KcpSZIw2
つーか、アイリ、銀河アカデミーの理事長じゃん(^^;
鷲羽ちゃんと会ったりしたら・・・怖すぎる
>>280 >兼光の子供と水穂が許婚と考えて宜しいのでせうか?
そのとうりです(^^
282 :
蒜山の名無しさん:02/03/27 03:09 ID:VAjoDYMg
GXPの主人公って炭坑夫ですか?
283 :
風の谷の名無しさん:02/03/27 03:13 ID:a6ZJy4KQ
同人についての質問です。
梶島温泉の同人は可能な限り持っているのですが、
のんたんの同人は「天地総覧」しか持っていません。
のんたんでのタイトルと簡単な内容を教えて下さい。
284 :
砂沙美教情報庁長官 ◆Rwr/DrPo:02/03/27 08:50 ID:KcpSZIw2
285 :
砂沙美教情報庁長官 ◆Rwr/DrPo:02/03/27 08:55 ID:KcpSZIw2
>>283 とりあえず今ある資料ではこれくらいでしょうか
わたしものんたんのは一部しか持ってませんし、内容は(^^;
● のんたんキー坊 天地予報
B5 64P 1994.8.7
生亀信幸、梶島正樹、sparrow、のんたん、キー坊、緒方賢美、湯田正義、井坂かつじ、マニラ小黒、松尾克宏
● のんたんキー坊 天地速報
B5 50P 1994.12.29
生亀信幸、梶島正樹、Sparrow、夢幻 翼、Remia、川見拓也
● のんたんキー坊 天地続報
B5 52P 1995.8.20
生亀信幸、梶島正樹、夢幻 翼、川見拓也
● のんたんキー坊 天地誤報
A5 8P 1995.11.23
生亀信幸、梶島正樹
● のんたんキー坊 天地乱報
B5 28P 1995.12.30
生亀信幸、梶島正樹、夢幻 翼、川見拓也
● のんたんキー坊 天地終報
B5 44P 1996.4.28
生亀信幸、梶島正樹、庵堂三四郎、五月はじめ、月村了衛、川見拓也、檜、湯田 正義
286 :
砂沙美教情報庁長官 ◆Rwr/DrPo:02/03/27 08:56 ID:KcpSZIw2
● 天地総覧
B5 180P 1996.8.4
庵堂三四郎、梶島正樹、生亀信幸、sparrow、月村了衛、五月はじめ、八谷賢一、川見拓也
● 総覧の手引き
A5 16P 1996.9.8
生亀信幸、梶島正樹、sparrow
● 航海録
B5 52P 1996.12.29
生亀信幸、梶島正樹、sparrow
● 潮見録
B5 52P 1997.8.17
生亀信幸、梶島正樹、sparrow、川見拓也
● 出帆録
B5 52P 1997.12.29
庵堂三四郎、生亀信幸、梶島正樹、Sparrow、川見拓也
あと、のんたんではないですがこの本にも梶島さんの天地対談が載ってました。
● 天地頭落DDT (おいでやす本舗&SYSTEM GZZY)
B5 70P 1994.8.7
行数使ってしまい申し訳ありません(−−;
287 :
風の谷の名無しさん:02/03/27 09:03 ID:43YqIc4o
………ポカーン………こんな所にまで……(謎
いや〜、ここはそろそろ来とかないとと思ってね(^^ (謎)
しかしなんだな、サミースレはあるのかな?作るかにょ??
ちゅーかありさかさんおるし。(w
>>292 いたのね(^^;
砂沙美ちゃん支援はあっちが拠点の方がいいかなぁ?
どっちかというと美紗緒ちゃんスレッドになってますが(爆)
>293
どうやろね……両方使う方がいいと思うけど……
あ!……ありさかさんに文章支援を要請しますか?
貴君はMS少女とかで……(w
>>294 そうだねぇ、各所への支援要請あと3日だししたほうがいいね(^^
しかしMS少女は・・・天地関連の知り合いも私が描いてるの知らんだろ
某中将は暴走してしまったが(w
>295
メルマガさぼってないではよ出しや〜。(w
あーわしねむぅなったさかい…2時間ほど寝るわ…
そいじゃ、作戦等は貴公にまかせたで…
天地の再興のために……ジーク・ササミ!
あ……それと思った……
津名魅様達と互角の力を持つ方は他作品じゃFSSのアマテラス陛下位しかいないと思った。
ちゅーかあの方々少なくとも15次元以上に存在してると思う…
知人何人かと話をしたんだけど、みんなGXPはTV天地の続編と思ってる(泣)
第1話までに誤解を解いて普及活動しないと…
アニメ誌でも扱い小さいし、存在自体知らない人も多いかと。
>285-286
タイトルは>287で判るわけでして。
みんなが知りたいのは「何が書いてあるのか」なんですけど。
>289-297
コテハンの漏れが言うのもなんだけど、
コテ同士の馴れ合いはやめたほうがいいかと…
ってか、お互い知り合いみたいだし、メールでいいんじゃないかい?
後半はあまりにスレに関係無い話になってるぞ。
>300
ブラクラ
一歩見たけどGXPの宣伝なかったね。
なんだかなぁ、やる気ねーんだな。NTV。(あたりまえか)
何でNTVで放送するんだろ?
そんなことよりGXPって時間軸的にOVAのどのあたりに位置しているの?
OVA13話が天地が(通っていたとしたら)高校2年の春頃の話とされています。
(CDドラマは同じ年の冬〜翌年春?)
時系列的にいうと、GXPは13話のちょうど1年後くらいから始まる話のようです。
305 :
風の谷の名無しさん:02/03/27 20:55 ID:zGCDBZYE
GXPって全12話なんですか?
あと、パイオニアじゃないからDVDにあずまんがはなしですか?
306 :
風の谷の名無しさん:02/03/27 20:57 ID:ta2FWH2s
OVAの続編なんすか?
307 :
風の谷の名無しさん:02/03/27 23:42 ID:nJ8Gb9Qg
>>306 OVAの続編ではないけれど
その設定はOVAの設定に共通・連携しています
308 :
名無しさん:02/03/28 01:07 ID:xoNtjIgI
あと6日age
一歩の後っつー事は関西じゃやらんのか
一部雑誌に載った設定ではGXPでは
柾木アイリ⇒「銀河アカデミー最高責任者にして定職屋『ナーシス』非常勤料理長」
となってるな。水穂のほうは「神木瀬戸の私的情報部の副官」だって。
“柾木”姓はいつから名乗ってるんだろうな。
「真・天地」2巻目の記述を考えると、瀬戸にはあの時点でばれてたとしたら、
阿主沙達はいつ気付いたんだろう。
>>278 確かに阿重霞は不憫・・・(w
314 :
名無しさん:02/03/28 23:34 ID:LxLFcwX2
>>313 個人的には瀬戸様だけ知っていて、
あとの人達(裏の幹部の人達?)は美星の報告書を解析してからと思ってるんだけど…
どうなんだろうね?
阿重霞萌えなだけに、幸せになって欲しいのぉ〜
315 :
風の谷の名無しさん:02/03/28 23:38 ID:ojfLpPqs
>313
おおっ、真天地読者に対するサービス満点ですね。
美味しい料理を作れればどこでも生きていける。だっけ?
アイリの所のアイライ教はどうなったんだろうね。
316 :
風の谷の名無しさん:02/03/28 23:53 ID:9.JbqV9Q
GXPまであと少し・・・
楽しみだが、正直不安でもある。なんかこう、落ち着かない気分になるよ、考えると。
まぁ、それだけ期待してんだろうね、漏れ(w
317 :
名無しさん:02/03/29 00:08 ID:4DUStFbY
あと5日age
318 :
風の谷の名無しさん:02/03/29 00:16 ID:Bd5eYXG6
>314
結構、阿重霞萌えな人多いみたいね。
第一期の阿重霞は結構萌えだったけど、それ以外ではちょっと・・・(^^;)
ちなみに漏れの萌えは美砂樹様、船穂様の人妻コンビ(w
GXPではでるんでしょうかねぇ・・。
319 :
風の谷の名無しさん:02/03/29 00:29 ID:gmIiyxxg
鷲羽の毛穴が早くみたいです
320 :
風の谷の名無しさん:02/03/29 01:02 ID:4ul5zp.M
OVA3期というのは2期とGXPとの間の時期なのかな?
321 :
風の谷の名無しさん:02/03/29 01:02 ID:4ul5zp.M
OVA3期というのは2期とGXPとの間の時期なのかな?
真・天地やTV版の天地のせいで何がなにやら分からなくなってしまった。
4日ぶりに来たらエライ事になってるね。
コテハンやめたほうがいいかな・・・
>305
あれ?
GXPは第3期の1年後じゃなかったっけ。
だから天地ファミリーの中にノイケ・酒津がいるとかなんとか。
とりあえず31日の試写会が楽しみ。
自己レス。
>304へのレスね。
解体真書欲しい人。
わしも持ってなかったので探してたら
amazonに在庫が有ったんで注文したYO。
今なら本放送前までに間に合うかも。
>>323 304です。
記憶で書いたのでそう言われて同人誌で確かめてみたところ、GXPは
「天地が18歳、高校に行っていれば3年生頃のお話です。二期の13話が、
天地が高2のゴールデンウィーク辺りの話なので、それから約一年後の
初夏の頃の話となります。」(「お祭り前日の夜 さよなら20世紀」)
という感じらしいです。
私は試写会行けないので、行く人は感想聞かせてくださいね。
<解体新書
ブックオフに行くけば、100円で売ってるけどね。
まあ、新品で欲しけりゃ、注文しかないかも。
見つからないって人のために外観を。
名前の通り(?)新書サイズです。
本屋さんでは、秘密本(死語)とか、漫画・ゲームの小説と一緒に並んでます。
和風っぽい独特のデザインなので、あればすぐに見つかるかと。
328 :
325:02/03/29 19:57 ID:eVn8BEbI
>>327 別に『誰の手垢も付かない』本が欲しいわけじゃないよ〜。
家から半径3キロ以内の古本屋15軒に無くて
同じ範囲の本屋30軒くらいにも無かったから。
2週間くらい前にamazon覗いた時に『在庫切れ』だったのに
今日見たら『通常2〜3日以内に発送』になってたから
ついポチッと押しちまったのだよ。
GXP直前で再刷したんかな?
329 :
名無しさん:02/03/30 00:23 ID:B29aKoKo
あと4日age
330 :
名無しさん:02/03/30 00:24 ID:B29aKoKo
おぉ、なんかおれのIDいいね〜
331 :
風の谷の名無しさん:02/03/30 03:02 ID:4syQeo4I
福岡県民ですが、こっちではGXPは放送しないみたいなので
激しく鬱です。本気で引きこもりたくなってます。
FBSのバカ〜〜〜〜
だけど、一歩のあとにGPXが始まるのならまだ望みはあるか!
こっちの一歩は今日50話終わった所だし・・・・
GXPのDVDが出るのが早いか?放送が始まるのが早いか、勝負!?
332 :
風の谷の名無しさん:02/03/30 09:58 ID:n./j.m.6
放送なかとーー!?
333 :
風の谷の名無しさん:02/03/30 16:10 ID:5jReGN8M
GXPは田中公平でもいいけどOVA3期は長岡氏でやってほしいなぁ
あの音楽なしの天地など想像できん
334 :
・:02/03/30 16:27 ID:gDsugRkQ
明日イベントあげ
335 :
砂沙美教情報庁長官 ◆Rwr/DrPo:02/03/30 20:28 ID:KlDUaZjA
あー、なぜ読売テレビでやってくれんのさ。関東の次に視聴者が多いはずなのに
シティーハンターなんぞクソツマランもの再放送するならこっちの方がスポンサーが付きやすいはず!
>>333 同意。
っていうかGXPも長岡氏がよかったなぁ、正直。
でも今回ダメとなると3期でも望み薄かな・・・
>>335 魎呼は負けちゃったけど砂沙美は勝てたようで何より。
今後もこの調子でいけば安泰かもね。
さて、明日は試写会。
ゲストに折笠さんの名前が無いけどこないのかな・・・
338 :
名無しさん:02/03/31 00:28 ID:q8OfNmGY
あと3日age
339 :
風の谷の名無しさん:02/03/31 00:33 ID:y3w5njfE
>>337 ちゅうか出てないっしょ、折笠愛は。
明日はGXPの試写会なんでしょ。
>>336 あなたはもう完全にこちら側の思考ですな。
(・・・・・・まあこの板に来ている時点でアレだけど。
ですが一般人はルパンとシティーハンターとコナンしか見ないのですよ。
ルパンの新作がいまだに作られるというのがいい例でしょう。
341 :
風の谷の名無しさん:02/03/31 00:34 ID:yj1Wr.IM
砂沙美予選突破
それにしても、砂沙美は天地キャラとしては微妙。
知名度を上げるのに最も貢献したキャラだが、天地=ただの萌えアニメ
といった勘違いを生み、その後似た設定の美少女アニメを乱発してしまった
原因と言えば罪深い。
>>339 いや、高田由美が来るから顔出してくれないかなって。
当初は菊地正美の名前もあった気がするんだけど・・・
望み薄だけど「ほか」に期待しよ。
じゃ、行ってきます。
レポート書けたら書く予定。
ガイシュツっぽいことだけど、
神我人ってA級指名手配犯? 永久指名犯? 書籍によっては表記が違うので・・・
344 :
風の谷の名無しさん:02/03/31 18:42 ID:7Wg4DK8k
魎呼の犯罪が『時効』になったと聞いて、阿重霞が
「なぜ永久指名手配にならないのです?」
と聞いていたので、“永久”だと思っていました。
345 :
風の谷の名無しさん:02/03/31 18:45 ID:7Wg4DK8k
それでは私も質問。
天地の父(信幸)は、じっちゃん(遙照)の正体を
どこまで知っているのでしょう。
婿入りした時点である程度以上の話は聞いている
のでしょうが・・・
かーちゃんが死んだときにいろいろ聞いてるだろうけど、
宇宙人っつーのは知ってても、皇族とは知らないでしょ(w
信幸も血縁者なんだよね?遥照の?
どのぐらいまで知っているのかは詳しい人プリーズ。
正直GXPは面白かった。
349 :
風の谷の名無しさん:02/03/31 21:48 ID:Glrj2JqA
イベント自体はクソだったがGXP1〜2話は面白かったヽ(´ー`)ノ
>>349 あれだけやれば十分でしょイベント。
レポート上がってないので簡単に内容だけ。
司会・水谷優子
T 水谷・高田由美ト−ク
U GXP1話、2話上映
V OPライブ(曲名忘れスマソ)
W 水谷・茂木・鈴木・佐久間・久川・ナベシントーク
X グッズ(色々)プレゼントのためのクイズやら
紙袋とポスターやらのお土産付き。
クイズはグタったけど、後は良いイベントでした。。
>350補足
ユニット名は「GXPrincess」
山田西南の父親の名前は山田太郎
高田由美さんの下着は・・・。
今さらでスマソが、この番組の放映はやっぱ日本テレビだけ?
もの凄い勢いで観たいのだが。
イベントいってきたよー。
なんていうかこう、極まった人が多くて怖かったナァ。
平均年齢もかなり高かったっぽいし。
上のほうでずいぶん突っ込まれてるので自分の気づいた部分だけ。
・西南の声はかなりヘタレ・・・新人でトークもガチガチでした。
まあ、将来に期待ってことで。
・雨音・霧恋の声優さんは名前こそきかないものの声優業自体は結構長いらしく、安心して聞けるレベルだった。
とくに雨音役の人は近来まれに見る「色気」を出せる人で期待大。
・GXP、ギャク部分がかなりナベシンしてました。
普通に面白かったです。
天地世界を壊しそうな感じでもなかったのでかなり満足。
・まぁ、GXPは期待できそうだということです。
以下ちょっと関係ないけど・・・
・隣で東京ミュウミュウのイベントが・・・
・銀座のど真ん中であの紙袋を渡されたのは正直辛かった。
あれだけ放出されたにも関わらず何も当たらなくて鬱でしたが、
結構楽しめたイベントでした。
>341
同意。
私は天地がすげぇなぁと思ってるのはFSSとサザエさんを同一ベクトル上で行っていると言うこと。
355 :
名無しさん:02/03/31 23:12 ID:wcTZzgCw
へぇ〜、イベントに行った皆さんお疲れ様です
そうですか、期待できそうですかGXP
うんうん、うれしい限りです
それにしても「GXPrincess」って、どこぞのレディースみたいな名前ですね(w
ということで
あと2日age
356 :
風の谷の名無しさん:02/03/31 23:24 ID:LIVh4vMM
予告は放送されたのかな?見た人います?
>>356 予告は放映されてないよ〜
OP/EDはあった。
>357
>356はイベントの話ではなくテレビでの告知だと思われ。
一歩最終回後には何もやらなかったが…。
>353
>紙袋
銀座で東京ミュウミュウのポスターが
貼ってあるビルの前に晒されるよう
に並ばされるのとどっちがきついか?
俺は紙袋鞄に入ったから問題なかったが。
ステッカーが一番よかった。ポスターは邪魔。
>GXPrincess
略はギャラプリだろうか。
360 :
座席番号K-9:02/04/01 04:00 ID:d5YE4Bs2
イベント言ったダス。
ペーパーバック、お金だして買ったのに、
会場出るときに、同じモノもらいました(くそぅ)
あのバック片手に銀座の街はつらいので、すぐ
自分のバックにしまいこみました。
しかし、帰りによった秋葉で、おなじバックを持った
勇者が・・・。
ところで、会場の1階の後ろのほうの席に
「おもいっきり探偵団覇悪怒組」の怪人魔天郎みたいのが
いたけど、なんだったんだろう・・・
361 :
風の谷の名無しさん:02/04/01 04:02 ID:CT1l7QIM
新・天地と夏服のイヴは結構佳作で良かったと思うんだが、
今回はだめなのか?
夏服のイブって何ですか?
363 :
風の谷の名無しさん:02/04/01 12:52 ID:/hJ9Hx7k
いよいよ明日放送ですな。
今日はよく寝て明日の火曜25時に備えましょう。正確には水曜01時ですかね。
364 :
_:02/04/01 14:51 ID:Qa4IR596
イベント逝ってきた
肝心の作品の方の出来は期待通りでまずは一安心と言う感じ
それにしても、西南は不幸だ言うけど、霧恋さんとお知り合いで、
雨音さんにキスマークまで頂いてどこが不幸やねんと突っ込みたくなる
今回はお姉さん系大集合でお姉さんに飢えまくっていた俺としては
嬉しい限りだ
山田西南の運が悪さが強調された第一話。本人に自覚がなくて、廻りに迷惑をかけまくるところが、ギャラクシーエンジェルZの最終回、「ツキなし月見そば」とダブる(同じ日に見たからね)。で、第二話は…、彼の運の悪さで…。ちょっとお約束すぎ ?
なお、イベント当日は公式ホームページ以上のネタバレはなし。
変な怪人はスタッフかも ?
amazon取り寄せの『解体真書』今日届いた。
今までココで漏れがしてきた数々の厨な質問の大半が載ってたよ。
親切にお答え戴いた神様の方々、たいへんぬりがとう。
ちなみに漏れの『解体真書』は1997年6月15日第10刷発行でした。
GXPすごい楽しみだ。特に美兎跳さんの大活躍を!(藁
368 :
名無しさん:02/04/01 23:23 ID:3hAIql9g
>>366 元SGガールズ。 って何ですかね?
いや、無知ですいません
モーニング娘。みたいなもんですか?
というわけで
あと1日age
>>368 『センチメンタルグラフティ』の声優メンバーだわさ。
370 :
名無しさん:02/04/01 23:40 ID:3hAIql9g
>>369 ふむふむ、中身は知らないけどその名前は見たことありますな
ありがと
371 :
風の谷の名無しさん:02/04/02 00:02 ID:qz8mIBEI
>>362 松田聖子と羽賀研二が出ていた、'84年の東宝映画だよ。
>>361は松田聖子のファンなんだよ。
>>371 ああ、主題歌をヒノテルが作曲したやつね。
現在アニメ板最萌トーナメントにGXPから雨音カウナックが出場中……
……なんだけど、このキャラの設定が良く分からない。
萌えどころも良く分からない。
識者の解説があると嬉しいかも。
しかし運が悪いね……。明日だったらちょうど初回放送と重なって
飛び入り票が見込めたかも知れないのに……。
374 :
名無しさん:02/04/02 00:53 ID:GLkKkboc
>>373 ちょっと見てきました
なんか圧倒的に負けてますね…
>>373 現地に支援よりこっちに支援のほうが効果ありそうだなぁ。
試写会見てきた感じでは・・・見たまんまのキャラというかなんというか。
サバサバしてるけど色気がある、働く女性って感じですか。
ただ、流行のギャルギャル(なんだそれ)したキャラじゃないですね。
カスミンが随分強いのでこのスレの住民ぐらいは雨音に入れてくれると
面目が保てるかも…
まあ新番組が弱いのはこのトーナメントの宿命みたいなものですね……。
カスミンの勝ちは見えてるし、ここは期待票ってことで雨音に入れておくかなあ。
ついに今夜放送か・・・。俺の地域はしないけどね。
そうなると明日からネタバレの嵐か。しばらく来なくなるかも・・・。
メカとか樹雷・GPの設定は全員メンバー違うけど違和感ないのかな。
まあ楽しみに待ちます。
379 :
名無しさん:02/04/02 14:06 ID:gu5C/Ntc
関西地方は放送しないんですか?
日テレ以外放送ないです。系列局が買わなかったんでしょうな。
現在の天地の客観的な評価なんてそんなものなんでしょう・・・。
今まで何も天地関係のものを見たことがない俺みたいな人間でも
楽しめますかね?
このスレみてるとついていけそうになくて不安です…
楽しめると思いますが・・・
ま、ここは「知らなくても楽しめるが知っていればもっと楽しめる設定」が
好きな人たちの集まりですからね。
383 :
風の谷の名無しさん:02/04/02 18:02 ID:S39gEbns
みなさん日テレ系で今晩25:25〜25:55まで天地無用GXPが始まります。
野球も無く、録画の方も安心です。
ではみなさん、今からテレビの前に正座して日テレをかけて、25:25分まで
テレビを見つめましょう。
あんたは日テレの宣伝マンか(w
>>381 見て無くてもナベシン節が楽しめる人なら充分面白いと思う。
>>382さんが言うように、設定を知ってればもっと楽しめる内容だけど。
GXPがきっかけで
>>381さんが天地に興味を持ってくれることを祈ろう。
監督はナベシンか。。。実写はいつ出てきますか?
>>385 禿同。
新規ファンの開拓で、OVA第三期と真・天地四の巻までイッキに…。
>>386 一応出てこないような事を本人が言ってたような・・・?
どこかで言ってたけど、「隠し味的に自分の色を出す」らしい。
見た感じ隠し味どころかモロにって感じだけどね。
389 :
774RR:02/04/02 20:16 ID:Zcf3ew8g
設定忘れてた(恥
録画設定しる!!
いや、今日から放送だね。楽しみだなー。
ナベシンも隠し味、ってことだからわりと純粋な天地を期待していいのかな?
組み合わせがエクセル・ぽえみのヒトタチなのがちょっと気になるけど(^_^;
今晩は録画もしつつ、リアルタイムでも見ようかな…。
わりと遅い時間だけど、2時過ぎとかじゃないからね。
>>386>>388 「にぅたいぷ」には、
そのまま出すのはキツイけど、どこかに割り込めたらいいな〜
だってさ。 鬱ダ…
>>389 しょっぱなからかいな〜。
ガンバレ… (ボソッ
>>388 >>391 ってことは後半に入ったら何か仕掛けてくるかもね。
なんか、いろんな意味で楽し(ゲフンゲフン
393 :
381:02/04/02 20:44 ID:yyKtC946
レスくださった方ありがとうございます
みなさんの意見を聞いて安心して見れそうです
正直、まったく意味不明なのかなって思ってましたので…
それにしても今日は新番組が多くて大変です
394 :
_:02/04/02 21:39 ID:Rs07u0jM
うみゅー。あと4時間くらいか〜
ドキドキ。。。
第一話と二話はもう見てるから、今晩は確認作業のハズ? なんだけど、実はプロジェクターの性能が悪いのか? スクリーンが暗くて映っているものが判りにくかったから気分は案外と新鮮だ。
VAP以外にKSSなんかが、この辺り無神経(画面が小さい、暗い、台形歪みなど)。
余計なお世話だけど、大切な商品、いや作品が可哀相と言うもの。
あと、プレゼント大会景品の天地無用!特製紅白饅頭は食べたかったな。
397 :
風の谷の名無しさん:02/04/02 21:54 ID:OFs8N6bQ
GXPって何話あんの?
しかしなんでこのスレの>1から>10あたりはやたらに理屈っぽいんだろう・・・
もうちょっと軽い気持ちでアニメを見れないんだろうか?
399 :
風の谷の名無しさん:02/04/02 21:57 ID:QDlz/EKg
見た人の感想だとテレ東でやってたエクセルサーガってアニメにノリが近いんだと。
アフロのルパンみたいなのが出てきて準主役みたいな扱いだったとかね。しかも声
優やってる人が素人っぽかったって。そのアフロ。
400 :
風の谷の名無しさん:02/04/02 21:58 ID:0vK35wvE
てゆうか本人だし>アフロ声優
>>899 スレを食い潰すのは一話だけだけどなー。
誤爆スマソ
ナベシン出てるのか(;´Д`)
天地無用!でそれは勘弁願いたかったというか。
結果的に面白ければいいんだけどね…。
旧TV版みたいにならなければ楽しく見よう。
>>398 なんつーかなぁ。梶島さんの考える「天地無用!」の世界って、広いのよ。
そりゃあもぉ哲学的に。
だからこだわりたくなるんだよね。
OVAに出てきた5枚の光の羽根を持った男は誰かとかさ。
当時は答えが無いのに話し合ったもんだ。
>>405 ネタバレはここに頼みます。放送されない同士にはつらい期間ですから。
407 :
名無しさん:02/04/02 23:46 ID:/mqvaBnU
あと0日age
さぁ、期待してるぞナベシン、ナベシン、ナベシン!!
408 :
風の谷の名無しさん:02/04/02 23:51 ID:yoJK7N0M
今夜は祀りだ。
みんな想いを一つにしよう!!
409 :
風の谷の名無しさん:02/04/02 23:54 ID:SdJeyuMI
野球中継延長のため30分遅れます
410 :
:02/04/03 00:09 ID:kkCbhVDc
旧・天地と繋がり無し?
411 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 00:10 ID:646ylcI2
まじですか?
412 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 00:16 ID:/dp9WgG.
今テレビ欄見てはじめて知った。
今日のって新作なんだ・・・しかもナベシンて。呆然。
413 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 00:22 ID:G2MN4KEg
>>410 スレを読め・・・と言いたいトコロだが、
あるかもしれないし、ないかもしれない。
という感じに落ち着いている。
>>409 ガセはやめろ。今日の東京ドームは日ハム戦だ。日テレの中継はない。
ていうか今し方ドームから帰ってきたばかりだ。
415 :
あれあれ:02/04/03 00:35 ID:Gs4PPg7s
ナベシン+黒田=作品の私物化
みんな、覚悟はできてる?
416 :
:02/04/03 00:36 ID:RjVjefE.
日テレがこういう時間帯にアニメ放送するのってベルセルク以来だっけ?
とりあえずテレ東規制がないし、そういう意味では期待。
>>415 エクセル・ぽえみみたいにならなきゃいいっす(;´Д`)
一応黒田さんも天地が出発点のはずだから、
そのへんわきまえて仕事してくれるといいんですがー。
418 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 00:41 ID:vDnTLZNo
放送は、日テレ系なの?
419 :
・・・:02/04/03 00:42 ID:aaT551cc
>>416 はじめの一歩、旋風の用心棒、陽だまりの樹、マスターキートン
・・・見てなかった?
>415
覚悟も何も…
過去のナベシン作品&黒田作品を全て「そーいうもん」と楽しんでますし。
むしろ、黒田好きだし。おねてぃなんかかなり大満足だったし。
まあ、それもあるけど、梶島さん信頼してるからね。
梶島さん現場で全面監修よ?
それでも監督ナベシンってことで少しは変わるだろうけど、
新しい血が入ったってだけで納得するし。
OVAだって1期・2期・3期でスタッフ全然違うし。
エクセルっぽい天地なら見てみたい
ささみ「ハーイル!いるぱらっつぉ!」
そのセリフは三石声だからはえると言ってみるテスト。
ナベシンは存在自体がテレ東規制
第一話「ぽえみがライバル!?」
実況板既にかなり重い(w
426 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:23 ID:gyuX.xSg
関西では放送しないの?
天地なんて全然見たこと無いけど、ナベシンが出てるんなら見る。
こ れ は 本 当 に 天 地 な の か ?
430 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:30 ID:t8KHzaiI
日テレアニメって作画いいよね
431 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:30 ID:2Ytzkmlo
これ天地なの?
キャラはたいしたことないけど背景の書き込みすごくない?
演出のテンポがどうも・・・
434 :
名無しさん:02/04/03 01:33 ID:S.0hibOs
まてやコラ。
1話とは言えこの作画は何だ?
見事に良い意味で裏切られたぞ。
てゆーかヘタすぎ……
438 :
:02/04/03 01:34 ID:O1YUtNK2
萎え萎え
主役の声優はデュアルの一樹役に似た感じだね。
こういう声が好きというかあってるのかな。
天地なのかとか言ってる奴はもっと情報ぐらい収集しろよ。
440 :
_:02/04/03 01:35 ID:EL/a3sHo
全然天地じゃねぇぇぇ
リアルバウトを越えるアニメは今世紀中にはでないと思っていたが
軽く凌駕してしまった。
アフロで赤シャツまだぁ?
>>439 いろんな意味で「天地無用」じゃない、って事では。
444 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:39 ID:rew5HViY
だから、天地は無用なのです。
この風景の空気や湿度が伝わってくるような描きこみや構図の取り方は
すごいな。陽の暑さがしっかり感じられる。
まあ、脚本が見事にその突飛した部分を殺しているんだが。
446 :
_:02/04/03 01:39 ID:EL/a3sHo
実況の本スレってどこ?
>427は全然書き込みないけど・・・
見てる人が少ないだけ?
447 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:40 ID:ScXpxHZ2
ねえ、OPに一瞬出てきた影って天地達三人だよね?
これ天地無用の名前使う必要あったのか?
いきなり「伝説を塗り替えて」どうすんだ
ってか、「御先祖賛江」とキャラが被ってる
ひとつ訊く。
最後まで録画する?
キャプチャ中止しようかなぁ
453 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:42 ID:f8Si0cWA
つらい。
主人公バカすぎ。
こういう役どころは通常
異常なヘアスタイルした
ぶりぶりっ娘キャラに
ふられるもんでないかい。
454 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:42 ID:1y5Mhii6
共通語ってところが田舎風情を殺したね。
456 :
風の谷の名無しさん :02/04/03 01:43 ID:i.zEG4vM
ナベシン臭ぷんぷん
つーかナベシン第1話でクビ決定。
馬鹿だな〜おまえら
CMで歌ってたじゃん
あ〜きらめましょお〜♪ あきらめましょ〜♪
って
458 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:43 ID:dClNAsdo
「氷」って...
459 :
:02/04/03 01:43 ID:F5Hkilpc
>450
NONONONONONO・・・・・・・
魎呼出た〜♪
461 :
_:02/04/03 01:44 ID:EL/a3sHo
)450
巻き戻して
「ちょびっツ」録画しとけ
462 :
:02/04/03 01:44 ID:Yb6z6.vY
新天地を越えるかも・・・
これは今年度ワーストだな。
脚本とキャラデがな〜
これだけ凄い自然情景を見せられる作画スタッフの仕事が勿体無い。
しかし背景だけならナナを越えているかもしれない。
マジこれだけでおなかいっぱいだよ。
465 :
:02/04/03 01:45 ID:S7eVVbqM
2秒しか耐えられませんでした。
>>all
見てるのか。
467 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:45 ID:rew5HViY
ヤオイアニメだわん。うへ。
もう見なくていいかも。(藁
へんなノリだ、このアニメ。
ぼいん
家族がイイ!
止めて下さいこういうの・・・
ワタナベ先生は思い入れないから好きにできるんでしょうけど・・・
>445
まじですごいよなぁ。週間ペースでここまでやるかってくらい背景すげぇ
倉敷のチボリ・・・ ローカルネタだ
デジタルだとあれぐらい普通なんですけど。
475 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:46 ID:1y5Mhii6
情緒を醸し出す技量はナナが遥かに上かな。
映像自体は天地が上か。
>>446 かちゅーしゃ使ってるの?
だったら、レス表示数を「全部」にしてみ。
477 :
:02/04/03 01:46 ID:Yb6z6.vY
とにかく主人公に拒絶反応
美星のかあちゃん
479 :
_:02/04/03 01:46 ID:EL/a3sHo
美星〜
どっちにしろ脚本や演出はクソだけどな
美星ママ出た〜♪
情景とか褒めてる人いるけど、圧倒的に手抜きですよ。
483 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:47 ID:rew5HViY
水谷優子キター!
でも、なんか歳取ってるー!
484 :
:02/04/03 01:47 ID:W2BMfrGc
なんだよ、まだ見てないのに早くもダメダメなのかえ?
明日ビデオ見るのが恐くなってきたよ。
>>466 TVがここにないんで見れない。でもタイマー録画は廻している。
朝になったらここの過去ログ参照してから見るつもり。
どうなることやら・・・
486 :
漏尻:02/04/03 01:47 ID:h3GZIpQA
耐えられん。だが、マゾだから、取りあえず1話だから見てる。
選曲がヘタレなのか。
音楽がヘタレなのか。
曲ムカツクんだけど。
内容は問題外。
全体のキャスティングも問題外。
オレは誰が何と言おうと、清音が好きだ!
天野由梨さんが好きだ! 文句だって受け付けるぞ!
488 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:48 ID:rew5HViY
どこで萌えよー!?
お前ら、あんまりツマランツマラン言ってると
第三期の製作及びリリースがなくなるぞ。
VAP=日テレなんだから。
ナベシン?
「良い感じに育ってる」
↑
この辺が黒田。
493 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:49 ID:pCmkMmX6
来週から宇宙刑事モノになるのか?
で、天地とササミは?
これって、菊池正実だとか、折笠愛とかは出ないの?
>>486 ほぼ全面的に同意
ノリも声優も音楽も全て駄目
展開もありがち過ぎ
一体何を楽しめばいいのかさっぱり
日焼けしたおばさん誰・・(゚Д゚)?
499 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:50 ID:rew5HViY
わしの一押しの美星たんが年老いてるー!クアー!
500 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:50 ID:1y5Mhii6
90年代前半テイスト
ふふふ、君達甘いな。
本当に梶島ワールドが解ってる人には
このくらいの外れ様は理解可能。
でも画はツライ。
502 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:50 ID:76UenLUo
もうどうでもいい・・どうでmmmmっもおおおおおおおおmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
503 :
:02/04/03 01:50 ID:TN4tlDIA
゜ヾ´ ″
マックノーウチ! =―≡ ̄`:∵∧_∧´‘
_ Λ_≡―=', ( )∴∵゛、゜¨
,“≡ ) ( ゜Д゜r⌒) _/ / ̄ ガスッ!
″∴≡く / ∧ | y'⌒ ) (⌒ヽ _Λ _,,_
″″ \/ Λ_| / ‖ | | Д゜ )(、_ =  ̄=∞
( ゜Д ー' | |ヾノ ∧∨≡ ̄≡ ̄
‥´、゛=―≡ ̄`:,| , | γ―=―≒‥
ドスッ! “゛“=―≡―=',/ ノ )ヽ=≡―=―“´‥
ドスッ! ∴/´/ / | | ∵,'ゞ マックノーウチ!
゛〃/ / / \| | ヾ
/( | ( |
/ | | |\ \
/ / | | | ヽ/⌒〉
(_ 「 _) (_ 〈_/
>487
でもサクラ大戦と一緒でメインの声優はもうみんなおばちゃんだぞ
505 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:51 ID:0z3bbA4k
今日買ってきた130分VHSの3倍で撮りはじめたんだけど、
これ巻き戻してちょびっツ用テープにしても後悔しないかな?
506 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:51 ID:9YYS./EE
サイテー。終わったな…。
あらゆる点で最低ランクD-を記録した
超糞アニメです。
後半には、いつのもメンバー出てくるってすでに発表してるのが
ある意味すごいな。
510 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:51 ID:pCmkMmX6
宇宙船をCGでやるつもりなのか?
511 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:51 ID:rew5HViY
天地もリョーコも一言もしゃべってませんな。
512 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:51 ID:76UenLUo
もういやだもう・・・・fffっふぁffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
513 :
:02/04/03 01:51 ID:S7eVVbqM
アサ秘ジャーナル見るか。
>>500 という事は、まんま天地無用てことじゃん。
516 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:52 ID:rew5HViY
>>508 そうなの? ってことは、若々しい美星たんが出てくるのね?
期待しちゃうよ?
517 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:52 ID:z1Db2p1o
なんか天地無用と、エクセルサーガを合わせたようなアニメだったな〜
ナベシンを監督にして正解だったな
新天地に勝てるかも危ういな。
519 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:53 ID:i4r3q6Q2
これをこれから視なくちゃいけないの?
なんか、だんだん・ずんどこ・ドンジャラと
ヲタクやってく自信がなくなってきた…
520 :
_:02/04/03 01:53 ID:EL/a3sHo
EDセンスわる〜( ´Д`)
521 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:53 ID:76UenLUo
なんだああああああああああよおおおおおおkkkkkkkkkkkkkkdddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
もおうじいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
なべしんくっさいEDやなぁ……ハァ
525 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:53 ID:rew5HViY
>>508 スタッフクレジットをはっきり確認できなかったけど、
確かに、くらみつみほしとは書いてなかったね…。
526 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:53 ID:uo0MwYQQ
どうでした?出来は
エンディングも...
528 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:53 ID:1y5Mhii6
EDはゲッター逝きだな。
529 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:54 ID:.yAsspY2
乳が……
530 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:54 ID:/xJTXCUY
チェックするアニメが減ってラッキー☆
531 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:54 ID:T.7h.P9U
EDワラタ すげぇ〜な、おい
532 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:54 ID:rfnnIktE
>505
ちょびっつだってウンコだろ。
金曜ロードショーにでも使いんさい。
533 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:54 ID:pCmkMmX6
予告編・・昼間の子供向け怪獣型ロボットCGアニメみたいだったなあ(;´Д`)
534 :
:02/04/03 01:54 ID:Yb6z6.vY
もうオーパイにしか期待しません。
テレ東から映ってきたんだからそこらへんシッカリやってくれよ。
おどらされすぎだおまいら
火曜日はもうだめぽ
537 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:55 ID:UNpHqz.c
18禁なら我慢して見るかもしれないが
正直、これが一歩の次とは
かなり萎える・・・・・・・・俺と同じDQNは508人はいるはずだ!
538 :
:02/04/03 01:55 ID:TN4tlDIA
>530
火曜は激戦かと思ったが東京UGとコレが減って嬉しいわ
なんで清音が出てこんの?
540 :
:02/04/03 01:55 ID:s5bMx7Ok
あんまおもしろくなかったな。
ナベシンだからちょっと期待したんだけど。
541 :
名無しさん:02/04/03 01:55 ID:1.2Tn3.Y
感想
新天地の最悪さに比べれば全然許容範囲
なんかもう懐かしさで涙がちょちょぎれそう
ただ声優がへたれ…
543 :
:02/04/03 01:55 ID:AyDXRAqY
疑問・・・
何であのメンバーで普通にOVAの続きをやらなかったのかね?
手元にTVがないんで
で・・・どんなもんですか、出来の程は?
ま、何つぅこたぁなかったな。
天地にハズレはあたりまえ。
>>526 惰性で流し観る分にはまあ・・・
とりあえず気に入った背景描写が1話限りかもしれないところが・・・
シナリオ自体はなんだか古アニメのよう。
ノリは悪くないんじゃないのかな。・・・な・・・。な。
これほどつかみに欠ける1話も珍しい
>>540 激しくスレ違いです。
出て行って下さい。
549 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:56 ID:rew5HViY
公式サイト見てきた。
美星の母親だった。安心した。
っていうか、美星は出てきませんか…。くすん。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、 _____
|Y Y \ /
| | | ▼ | < 岡山皿仕上げアニメ
| \/ _人.| \__
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
551 :
あれあれ:02/04/03 01:57 ID:Gs4PPg7s
あっはっは、私物化以前の問題でしたな。
552 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:57 ID:AWEaG7ec
駄目アニメ of the year大決定!!
553 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:57 ID:1y5Mhii6
EDの乳露出面積が回を重ねるごとに広くなる罠。
最終回には乳首が見えます。
知ってる声優が、水谷優子しか確認できなかった。ED歌ってるの誰?
しかし、陽だまりの樹、はじめの一歩と続けてみてきた一般人が
その路線が続くと思ってこれ見たら思いっきり引くだろうなぁ
一歩打ち切ってまで放送する意味あったのかよ・・・
鷹村×ホーク戦見てえよ
558 :
:02/04/03 01:57 ID:bzupWxDI
製作意図が全くわからない。
古参ファンを振り落としたいのか?
ナベシンテイストの天地と思っていれば楽しめたかと。
ナベシン作品たいして見てないから、まあまあ新鮮。
後半内輪受けみたいになるのだけが心配。
美星のおかんは梶島系設定では確かあの人でいいんだよね...。
みほきよは部長かなんかでしょ、一応。
えーと、バビる偽のようにダメさを笑えるモノですか?
見損ねてしまったのですが…
俺、友達に録画頼まれてたけど
ちょびっツ上撮りしといてやる方がいいかな。
ED曲の声に聞きなれた声が聞こえたような気が…。
問題は、3話・7話で更に絵が雑になったりして。
>>552 それはない。アンダーグラウンドと比べれば可愛いものだ。
565 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:58 ID:X.1ubIDc
566 :
ななし:02/04/03 01:58 ID:L30pznBQ
天地にはまってた頃
のんたんプロジェクトの第一作品目の本から4作品くらいまで持ってるが
価値ってあるんかな?
はいはいはーい
許容範囲内だったよ。
昔の雰囲気をそれなりには楽しめたよ。
でも声優がヘターレだたよ・・・
不条理へっぽこ実験アニメとしてシュールさを楽しもうや
・・・同志はいないみたいだが。
568 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 01:59 ID:4gicluts
ところでツマランと言ってる奴は何と比べていってるんだ?
しばらく観てないから皆忘れてるんだろうが
天地ってこんなモンだし、梶島アニメってこんなモンだろ。
何か妄想が入っちゃてるんじゃないの?
それとも単にアンチ鍋新アンド黒田が荒らしてるのか?
570 :
:02/04/03 01:59 ID:TN4tlDIA
オレ個人として今日で最終回でした
一歩スタッフには休憩とってもらって再開してもらわなきゃね
一歩再放送した方がマシ
572 :
名無しさん:02/04/03 01:59 ID:1.2Tn3.Y
一般人は、要りません。
天地ファンだけが楽しめればO.K.
574 :
:02/04/03 01:59 ID:cE4Bxgrk
ギャグテンポの速さだけはそこそこ評価したいんだけど、ダメ?
>559 清音は出ません。出ませんとも。
うちら兄妹、ごく普通に楽しめましたが??
アンチが荒らしてるだけ?
578 :
505:02/04/03 02:00 ID:0z3bbA4k
>>532 金曜ロードショーかよ…。まあいいや。40分後にまた。
天地が出てくるのを期待しながら見ることにします。
げ、評判悪!
雨音たんのダイタンな背中にハァハァした同志は多かろうと思ってやってきたのに……
漏れ的にはナベシンがちゃんとプロに徹して
まともなコンテ切ったなぁという印象なのだが。
ちらほらとナベシンらしい小さなバカ芝居もちゃっかり入れていたし
三頭身でごまかすとか、ギャグ絵で枚数かせぐとかいう姑息な技もなかったし、
久々にいいモン見たなという感じですが?
つか、おねーさまツートップがオールヌードなエンディングに
日テレマンセーを心から叫びたいよ。
あー、すっかりテレ東基準に慣らされてる……
ちょっとナベシンテイストが足らんかな。天地の名前に遠慮してる感じ。
もっと壊さんかい。
出ないって。
さてと一歩秋復活希望のメールでも書くかな。7月からでもいいけど
>>569 もう少しメリハリがあったような気がする。
情景の良さは脚本が殺しているし、脚本のノリはキャラと噛み合っていない。
一歩をつぶしてやる価値などこれっぽっちもなかった
ことだけは明らか。駄作とはこの作品のためにある言葉。
587 :
:02/04/03 02:01 ID:bzupWxDI
アンパンマン再放送したほうがマシ
普通に面白かった。
>>556 だから評判が悪いと第三期なんて吹っ飛んじゃうって。
もっと気合入れて見なさい。
天地無用って今まで観た事無かったけど、
時間を無駄にしなくて正解だったということかな…。
アングラ・天地と、迷わず切れるのが来て嬉しいような悲しいような。
で、結局なんかNGワードとか小難しい理屈をこねてた>>1は何がしたかったんだ?
こんなんのどこに哲学があるんですか??
とりあえず未だ1話だからな、
もうちょっと見てみようや。
593 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:02 ID:1y5Mhii6
次回からはアニメ内アニメで一歩の続きをやってくれるなら見ても良い。
OP〜天地数コマ〜一歩25分〜天地数コマ〜ED〜次回予告
まだ導入部だからま、よしとしたいと思うんだけど・・・
掴みとしては少し・いやかなり失敗だったと思う
もう実験はいいよ・・・
596 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:02 ID:v5iwZJfs
録画失敗してよかった・・・
597 :
名無しさん:02/04/03 02:03 ID:1.2Tn3.Y
598 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:03 ID:yeJVj4sg
つーか天地無用って昔からこんなかんじでツマラナカッタが
お姉様系をおねてぃで癒やそうと思っていたがアレではダメだった(井上喜久子様だけはSUNばらしかった)ので、
これで頑張ります。
っていうかぼいんぼいんでばいんばいんでもういいや。
自転車1から作り直している親友にも萌えた。
前作も嫌いだったが、これはそれにも増して酷い。
どこで笑ってどこで萌えりゃええのよ?こう言ったら単なるアンチと取られるかもしれんが「こりゃダメだ」
>596
ワラタ
俺は天地をあまり見たことがないが、こりゃ確かに別物だ。
本編とは関わりないギャグアニメっぽいが、そこまでしてビッグタイトルをつけたいのか?
OPの時点では楽しめそうな気がしたのに。
EDはサクラ大戦の田中公平というのが驚いた。最後のいかにもナベシンなエロ画も印象的だが。
あと声優がヘボすぎないか?
かけてもいいけど一歩の再放送の方が間違いなく視聴率とれるよ。
このアニメやる意義って1mgもないでしょ。
605 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:04 ID:N5i2oqp.
豪快、すっ飛ばし(梶島天地を知らん人間)アニメ
俺はついていく・・・
>>566 持ってる価値無し!つーか、俺にくれ。
(ホントいえば、そこそこプレミアついてる)
>>600 その前作って何?
もしかして新・天地無用?
607 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:04 ID:i.zEG4vM
ナベシン、この際
普通の仕事しろとか厳しい事は言わん。
だから頼む、クビ釣って氏んでくれ。
あと黒田も連れて逝け。
608 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:04 ID:1emURQgg
終わってるよ。
主役の声は下手だし、ストーリーもつまらない。
壊れた自転車でちょっと笑った。ホントそれだけ
他には笑う所も萌える所も驚く所も何もなかった
みもふたも無い事を言えば主人公のミスフォーチュン設定が
ウザイ。
GAのミルフィーユとカブってるし。
あのウザさがこの先面白さに転化できるのかが
肝だな。
611 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:05 ID:ylVm2aY2
黒田の事だ、いつか夢を見させてくれるだろう。
612 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:05 ID:NFsCw2KU
西友ヘボい
新天地が酷すぎた
このへんはみな同意で?
まあ、でも中盤になって状況が全部分かった所から面白くなるんじゃないの。
そこから独自の毒のあるギャグとかブチ込んでさ。
アングラと違って1話で観切りつけられるアニメじゃなかったから、
当然視聴続行するよ。
アクエリみたいに強烈な肩透かしにならないことを祈る。
>>597 VAPがリリースするんだよ。
製作してるけれどリリースは決まってないでしょ。
これが評判悪かったらお蔵って事もありうるでしょが。
とりあえず、一歩の名前をだすのはやめてくれ。
あれはアニメ作品としてキッチリ完結して終わったんだから。
天地無用自体、うる星やつらの劣悪なコピー。
おっとすまん、この作品の全てを語ってしまったな。
617 :
妄想見習:02/04/03 02:05 ID:z7ld0X8g
1話観たかぎりでは激しくつまんねーな。
天地無用じゃないじゃん。
旧作のファンは憤死か。
618 :
あれあれ:02/04/03 02:06 ID:Gs4PPg7s
ビデオシリーズ第一期でやめとけば秀作として語り継がれてたのにねぇ。
声優ヘボいのは
半ば慣れたのでもう良いです
>>606 前作っつーか、天地無用シリーズの事な。スマソ
一歩オタ、ウザイ。
これでちょびっツも糞だったら火曜日何見ればいいんだよ
エースを狙えでも見るか
>616 うる星だって『かわいい魔女ジニー』のコピーじゃないか
624 :
名無しさん:02/04/03 02:06 ID:1.2Tn3.Y
てか、天地は萌えや笑いだけじゃないと思うのだが
正直、まだ一回目だし…
ところで黒田黒田と言われてますが
今日の脚本黒田だった?
白根秀樹氏だったような?
626 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:06 ID:rew5HViY
627 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:07 ID:yeJVj4sg
昔から天地無用はたいしておもしろくなかったが
今更、天地に期待するのがそもそもの間違い
まあ、こんなもんじゃねーの
ラーPONをひっそり見れ
>>618 そうそう第一期がまぐれ当たりしただけだからね
「もっとナベシンにもいわせろ」
あなたはナベシンをどう思う?
www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/7636/
正直、スレ分けない?一気に雰囲気が変わってしまった…
>>623 リアルタイムでうる星みてからそういうこといえよ(;´Д`)
633 :
ななし:02/04/03 02:07 ID:L30pznBQ
>>605 ほう 価値あんのかあの本
何気に小説とかには無い裏話とかが結構書いてあったな そういえば
あの時その絵のポスターとか売ってたなぁ
懐かしい・・・
中途半端に似非伽羅が多くて鬱。
>>616 そんなのみんな承知してることじゃないの?
637 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:08 ID:1y5Mhii6
638 :
:02/04/03 02:08 ID:8yHeU2lI
ナベシンは作品を重ねるごとに我が強く出過ぎて嫌な感じなので
もっと抑えめにして欲しいと思う。
そういや天地無用でやる必要無いジャン、このアニメ。
つーか書き込めない。
640 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:08 ID:BxrYy2mY
>489
・・・それは困る。
(コホン)
スゲーおもろしろーかった・・・
美星のカーちゃんは、いつまでも頭撫でてて気になった。
641 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:09 ID:fdqCmEi2
糞アニメ
糞アニメ
糞アニメ
糞アニメ
糞アニメ
糞アニメ
糞アニメ
糞アニメ
一歩オタだけど、この作品に当たるのは筋違いだぞ。
別に打ち切られた訳じゃない(むしろ延長された)んだし。
あっそうかラーゼフォン火曜に来るのか。あれはエヴァと見比べると
色々笑えるから見ないとな
644 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:09 ID:rew5HViY
>>623 君のその洞察力には、わしもびっくり。
言われてみれば確かに。(藁
>>626 秘密っつーかな、存在意義否定なんだよ。
天地無用放送するくらいならうる星再放送した方がマシ。
646 :
:02/04/03 02:09 ID:uMzAFEwI
最近は1話だからマタ−リなんて言ってると結局ラストは時間返せコール
連発だからな。夜中に起きてまで見る価値ね−。
647 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:09 ID:j4AijVP.
予想通りでした。
つまらな過ぎです。
多分このまま最終回までムカつかせてくれることでしょう。
一歩をかえせ!
648 :
:02/04/03 02:09 ID:x5kxBCHM
ベルセルクからのこの枠が汚された!
阿佐ヶ谷のサクサクジエンサクラはあと30分すれば去ります。
耐えれ。
>>615 同意。神アニメの後に駄作やられてキレる気持ちもわからんでもないが
一歩と天地を比較してどーこーってのは、一歩ファンの印象を悪くする結果にもなりかねんし
勘弁して欲しい。漏れは一歩と関係無く、この作品は駄作だと思うがな(藁
(´-`).。oO(一歩のある火曜の夜はたのしかったなあ…)
しっかしナベシン&黒田ってリビドーの方向性とかぴったしだな。
迷コンビって奴?
テレビ埼玉の6時にうる星やってたがいつの間にかジョーになってた
あ、ほんとだ。<脚本:白根秀樹
あと、連載:コミックドラゴンてのはいつから?
おま、コピー、オマージュ、パロディ、カリカチュアを否定して
アニメ、マンガが語れるか!
657 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:11 ID:hntqkrPg
観ていて悪寒が…
つまらなさすぎ。
次スレからは、一歩オタ立ち入り禁止も1に書いとこう。
659 :
名無しさん:02/04/03 02:11 ID:1.2Tn3.Y
正直、男臭いから一歩はいらない
660 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:11 ID:w.dC4hyE
これからはエロにしか期待しません。
まあ、確かに陽だまりの樹→一歩と来たあとでこれじゃ、ついて
行けなくもなるような……。
ナベシンとはほんとに相性合わないんだなあ、自分。
主人公役がもうちょっと演技がうまけりゃまだ観られるんだが…
Aパートの雨音の早口説明シーンにナベシン臭というかエクセル臭を感じた。
三石琴乃の演技の上手さを再確認するとともに、
天地世界観とのズレを感じた。萎え。
一歩信者ウザイ
なくなったのは天地のせいではなかろうに。
一歩も大しておもろくなかったやん。
656に同意。
どうせうる星に乗り遅れた世代だよ。
666 :
名無し:02/04/03 02:13 ID:BxrYy2mY
エンディングテーマの映像が
・・・ちょっと・・(趣味入りすぎてませんか)
巻き込まれちゃった系のアニメみたいだが
何処を見所にしていいかわからんストーリー展開もキャラも魅力ないし
結構ハァハァしやすい体質(wだがそんなキャラもいない
来週から切るから今日だけは批判を書かせてもらいました
>662
同じ早口でも鷲羽ちゃんは面白かったのにねぇ?
天地なのにオリエンタルテイストがないのはイカンよ。
GXPじゃあしょうがないのかも知れんけどさ・・・
新スレは「GXP」としてつくり、
それより前のは、懐かしアニメ板へスレ作る。
こうした方が良いよ。
671 :
名無しさん:02/04/03 02:14 ID:1.2Tn3.Y
672 :
:02/04/03 02:14 ID:8yHeU2lI
とりあえず3話まではがまんする。
話はその後だ
といっても第一話からつまらない作品って
結局最期までつまんないという率高いけどね
673 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:14 ID:yeJVj4sg
黒田はもうだめだね
すっかりクソアニメの量産体制にはいっているな
>>572 >>575 ありがとう。新番組見そこねないようにするのに精一杯で勉強不足でした。
おもわずテレ東見に行っちゃった。
美星の母登場となると、またも梶島系本流(OVA)のパラレルなわけすね。
正木姓は気になるが。
ハーレムなところは天地でも納得しづらかったけど、今回も厳しそうだ。
まあ、うはうはでうらやましいねと喜んでるしかないか...。
デンプシーロール! =―≡ ̄`:∵∧_∧´‘
_ Λ_≡―=', ( )
,“≡ ) ( ゜Д゜r⌒) _/ / ̄ ガスッ!
″∴≡く / ∧ | y'⌒ ) (⌒ヽ _Λ _,,_
″″ \/ Λ_| / ‖ | | Д゜ )(、_ =  ̄=∞
マックノーウチ! ( ゜Д ー' |
>>659|ヾノ ∧∨≡ ̄≡ ̄
‥´、゛=―≡ ̄`:,| , | γ―=―≒‥
ドスッ! “゛“=―≡―=',/ ノ )ヽ=≡―=―“´‥
ドスッ! ∴/´/ / | | ∵,'ゞ マックノーウチ !
゛〃/ / / \| | ヾ
マックノーウチ! /( | ( |
/ | | |\ \マックノーウチ!
/ / | | | ヽ/⌒〉
(_ 「 _) (_ 〈_/ マックノーウチ!
676 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:15 ID:/xJTXCUY
悪いが、一歩に比べると糞だとしか言いようが無いよ。
アンチうぜぇって意見あるけど、ただ単につまんねぇよコレ。
ナベシン演出もエクセルに比べたら弱すぎ。
なんか世界観と絵をパクった創作同人(おま)みたいだな
>>662 漏れは三石嬢に少しもひけは取らないと思ったが。
あの手の早口セリフはむしろテンション低めにキープする方が大変なのだよ。
そもそもなぜあのカイ姉は下ぶくれですか?
>670
激しく同意。
>674
パラレルじゃなく、同一世界。
>676
ナベシン演出はいらん
682 :
:02/04/03 02:15 ID:8yHeU2lI
言っちゃなんだがナベシンは
エクセルよりもはれぶたの方が面白いとおもいます。
つーか一歩とくらべる時点で間違ってるし
なんで宇宙で英語が使われてるんですか?
686 :
:02/04/03 02:16 ID:B9qr7FAE
映像としてのクオリティは高かったと思うぞ
シナリオについて語る舌は持たんがな
687 :
名無しさん:02/04/03 02:16 ID:1.2Tn3.Y
>>674 正木姓は天地の親戚だからです
あと、パラレルとゆうより本流に近いです
688 :
名無し:02/04/03 02:17 ID:BxrYy2mY
主人公・・・セリフが棒読み?
に聞こえるのは耳が悪いからかなあ。
>>682 同意。
ゴスペラーズが歌うたってたしな(関係ない)。
>>684 英語はもともとは地球外で使われていた言語なのです。
評判悪いけど作品にドップリ浸ろうっていうんじゃなくて
気軽に楽しむ分には十分面白かったけどな。
つまり、天地無用は回を重ねるごとに(以下検閲)てことで。
第一期ファンとしては…、ねぇ…。
黒田こそ、宮崎駿のいう典型的コピー世代。
自分がうる星にハマったから、うる星と同じ物を自分でやって
みたってとこ。所詮はオナニーの拡大小生産しかできないカス。
その拡大小生産ものをありがたがってるファンもカスだ。
要はお前ら黒田にナメられてんだよ。見識広めろ(w
原作未見の人には全然アピールできず、
原作ファンの人には怒りを買う、最悪のつかみだと思う。
ナベシンが中途半端に我を抑えるからこうなるんだ。
もうどうせ誰も期待してないだろうから思う存分壊してくれ。そのほうが俺は嬉しい。
>>686 逆に言えば映像しか繋ぎとめられるものがなかったと思う。
でも、今日みたいなクオリティが続くなら、余裕で流し観るよ。
696 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:18 ID:NFsCw2KU
鼻につまったような声だよね
697 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:18 ID:1y5Mhii6
ナイスバデ系の身体のラインは好きだから、そこらへんのエロ描写のみに期待。
感想を書きにきたけど・・・(w
うーん、今日で一気に雰囲気が変わってしまったね。
GXPスレと梶島天地スレを分けた方がいいってのには賛成。
明日落ち着いてからまた書き込みにきます。
699 :
名無しさん:02/04/03 02:19 ID:1.2Tn3.Y
>>688 同意…
傘で車の跳ね返りを避けようとした少年もすごく下手だった
Gぎゃらくしー
Xきすまーく
Pぽりす
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、 _____
|Y Y \ /
| | | ▼ | < おい、ヤマトのシリーズ遍歴ってこんな感じ?
| \/ _人.| \__
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
>>691 天地にはキモイオタが多いからな。
反応が一々過剰なんだよ。許してやってくれ
天地無用のハーレム、お姉さん萌え設定はデフォなので
様式として、問題は演出だろうな。
相変わらずのお約束早口も今更目を引かないし
今度は舞台が宇宙になりそうなので
バトルアスリーテスみたいにすんのかな。
いずれにしてもツカミはシクったよな。
>>682 禿同。はれぶたは面白すぎ
っつーか、だから一歩と比べてどうとかで荒らすのやめれって…
単体の作品として評価するのは全く問題無い。どんどん言ってやれ
>>702 激烈に批判してるのは天地知らない人の方が多いような?
>>693 あなたは、宮崎がなにをコピー(ネガティブな言い方だなぁ)してきたかを
勉強してください。
この作品がなんなのか知らない人が圧倒的に多いね…
やっぱりタイトル変えたのは失敗だよ。
>>702 天地オタだったら別に過剰に反応してこんな駄目駄目なんて言わないと思うが。
駄目って言ってるのって一歩から惰性で観てた奴らでしょ。
だって天地ってこんなモンよ。
声優に関してもデュアル観てれば許容範囲だし。
これの声優たちは本当にプロなの?
なんか代アニの学生かと思った。
スポンサーだし。
とりあえずレギュラーでょぅι゙ょを出せ
・・・・・・なんだかなあ。
個人的には楽しめてるんだけど。
ただ、一連の書き込みのID見てたらなんだか安心しました。
>>698氏同様落ち着いたらまた来ます。
713 :
<丶`∀´> :02/04/03 02:22 ID:1y5Mhii6
パクリは許さんニダ
謝罪と補償しる!!
正直紅美たんの声聞く為だけに見るのは辛い。
紅美たんキャラが脱いでも宇津なだけだし。
ましてやセクハラエロゼリフなんぞ喋らせやがったら黒田侮ッ頃ス。
>>693 拡大小生産・・・大と小・・・どっちだyo(w
>709
てか、OVA天地も最初はみんな下手くそだった気が…
いつものことだよね?
717 :
名無しさん:02/04/03 02:23 ID:1.2Tn3.Y
ということで許容範囲ってことでOK?
718 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:23 ID:yeJVj4sg
今シリーズだけが突出してつまらないのではありません
天地は総じてつまらないのです
リョウコの後姿を見たとき、0083のハマーンを連想してしまった・・・
>705
同感。
年寄り的には西南が天地の家の前の池で水をすくってくれただけで
マンセー、な気分。
なんだか久しぶりに故郷に帰ってきた気がした。
ま、その故郷とも第一話でおさらばなのだが(w
721 :
:02/04/03 02:24 ID:Mz/frTZM
天地シリーズの中で、"あれはね〜"とか呼ばれる作品になりそう。
>>1いるかー?
いるなら、懐かしアニメ板にスレ作っちゃえば?
君、そうとういれこんでるみたいだし。
そうしないとややこしくなりそうだよ。
ここが終ったら、誰かがGXPのスレたてるでしょ。
一歩と比べる人いるんだ(w
枠が同じだけで(w
ガイシュツネタだけど書かずにはおられないくらい笑える
だいたい1話終っただけで判断できる人がスゴイよな。
1話見て「クソだ〜」とかいってる人に限って、後から評判聞いて
DVDを買うというなんかけっこーいい消費者だったりね(w
725 :
:02/04/03 02:25 ID:SeUINF0A
サイン一つでここまでされる主人公ってエリア88か?
たのむから、テレ東、劇場版天地を
天地シリーズと言わないでくれ・・・
727 :
名無しさん:02/04/03 02:25 ID:1.2Tn3.Y
>>720 おれはオープニングで静竜や瀬戸様がいた時点でマンセーだった…
神我人の登場キボンヌ
>717
許容範囲どころか、全然面白い。
まぁ俺は孤独な巨乳萌えヲタとして
夜中に1人でハァハァし続けるよ
天地は新で絶望したクチだから(EDだけ萌えたがね)、
本流世界で年上お姉様系新キャラで固めたのは少し嬉しい。
止まっているよりはマシだと思う
732 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:27 ID:NFsCw2KU
>>726 すまぬ!オレはTVシリーズから入ったクチだ
それなりに面白かったと思うんだけどなあ
>>729 俺も別に面白かったけどな。
怒涛のレスはここの住人じゃないような気がするな。
中にはいたかもしれないが。
734 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:28 ID:1emURQgg
(ノ`□´)ノ⌒┻━┻面白くないぞ
時間がたつにつれてアンチが減って擁護が増えてきたな
736 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:28 ID:yeJVj4sg
つーか、ちょびっつはまだはじまらないのかよ
暇でしょうがない
>>723 前期番組とと後番が比較されるのはあたり前だ。
時間帯が同じってのは理由として充分だしジャンルなんて関係無い。
1話でクソ扱いするのは、ちょっと江戸っ子すぎると思うが、
天地はともかく、アングラは間違いなくクソだと確信できる。
738 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:29 ID:wFitUWKE
みんな、こういう古いセンスのアニメから、もう卒業しないか?
739 :
名無しさん:02/04/03 02:29 ID:1.2Tn3.Y
批判してる人は新天地を見たことがあるのだろうか?
おれの中ではあれに比べれば全然ましだった
魎皇鬼がロボットに変身したり…あんなのは天地じゃない
740 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:29 ID:95vvSY5I
もともとOVAと真・天地のファンのためにやってるようなアニメだから
1歩のファンや初見の人は問答無用でシャットアウトでしょ。
話がよくわからんというがOVAの1話だって当時の漏れにはさっぱりわけが
わからんかったしぜんぜん面白くもなかったしなぁ。
OPに瀬戸やアイリや阿重霞の婚約者が出てきただけで嬉かったのは
漏れだけなのかねえ。
>>727 …て書こうとしたら同士ハケーン。
そうか静竜だったか名前は思い出せなかった(w
つかまともな批判は無視して一歩と比べる奴の批判をうち消すだけに終始
してる擁護派ってなんなんだ?。一歩と比べる奴も無視すりゃいいじゃん
>738
お前がアニメ卒業しる
来週からは間にラーゼフォンが入って丁度良くなるはず。
まだ10分もあるよ。
新天地・・・
唯一映像の天地無用で見ていない作品だがそれほど酷いのか?
>>732 そっちのファンにはすまんが、一応ここは”梶島天地”のスレなんだし・・・
梶島天地=魎皇鬼(OVA)&真・天地無用(小説)
747 :
:02/04/03 02:31 ID:uMzAFEwI
エルハザードでも見なおそうかな。
あ、あれってやっぱ静竜だったのか。
どっかで見た顔だとは思ったが。
そういえば、柾木家がかなり頑丈っぽくなってなかった?
749 :
:02/04/03 02:32 ID:8yHeU2lI
>>735 まあ放映直後に騒がれたほどひどい出来ではなかったと
むしろ結構良かったんじゃないかと
あと第一話でいきなし判断するのもアレだと
750 :
名無しさん:02/04/03 02:32 ID:1.2Tn3.Y
>>745 あれは凄いよ・・・
設定もなにもあったもんじゃないよ…
全否定された感じがした
>>738 残念ながら新しいセンスのも見当たらないと思うけど。
オリジナルものもヲタ向けが多くて掛け値なしに面白いというものは珍しいし。
原作ものは出来不出来がはっきり分かれるし。
参考までに教えてください。それ見るから。
>>745 天地無用!ってシリーズは懐が深いんだよ、なんでもありなの。
もう語り尽くせないくらい・・・
だけどじっくり見てれば評価できるところもないわけではない。
753 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:33 ID:NFsCw2KU
>>746 いや、OVAも好きだし、INLOVEもみにいったんだけど
新天地で愕然とした人間なんす。
今回のは新天地にくらべれば相当マシなのかもと思う
因みに1歩は見てない組(w
新天地はエヴァブームの犠牲者なんだよ。
>>742 ちゅうかまともな批判なんてあったか?
鍋新が黒田が演出がシナリオがって分かった風な似非批評ばっかじゃん。
>751
新しいセンスっていうと、みんなが大嫌いなナベシンとか黒田とか?
あとフィギュア17とか新しいかも。
757 :
:02/04/03 02:34 ID:8yHeU2lI
自分もOPで瀬戸様とアイリが出てたのは嬉しかったです。
758 :
68:02/04/03 02:35 ID:KxRqG/Po
だから単独スレを建てようって言ったのに…
思っているよりずっと一見さんは多いもんだよ、俺みたいな…
>>742 まともな批判は同意できる部分もあるけど、一歩と比較……というか
これのせいで一歩が打ち切られた、みたいのはなんか違ってる気が
するからでは?
批判無視っていうか、まあナベシンの資質どうこう、ギャグ滑りまくり
声優下手っていうのは確かにねぇ、って思うし。
ナベシン好きな人にはそういう意見も受け容れがたいのかも知れない
けど、私自身はエクセルを観てナベシンとはなんか合わないなー、と
思ってしまったので、その辺は批判に納得。
新天地に比べてっつーのはあまりにハードルが低いYO!
前知識がない層にはそんなにとっつきにくいか?
何のとりえもない(?)少年が、何だか裏設定ありげなおねーさんにかどわかされて
別世界にゴー! っつーのは
割と良くある話だと思うのだが。
>エヴァブームの犠牲者
どー言う意味?
762 :
名無しさん:02/04/03 02:35 ID:1.2Tn3.Y
声優がへたれってゆう以外に批判できるような所はなかったような気がする
始まったばかりだし
天地だから〜って書き込みが多いけど
天地シリーズの魅力って何ですか?
764 :
:02/04/03 02:36 ID:Z/m6JfIA
一歩オタや天地オタよ・・・・(あ、エヴァオタもね)
いつまでも死んだ者の歳を数えるのはやめろ。未練タラタラだな(ワラ
「はじめの一歩」の放送は先週終わったんだ。
今日の放送は“梶島系「天地無用」シリーズ”ではない!同じ設定を借りた別物なんだ。
頭を切り替えろ、粘着どもめ!!
俺も面白かったと思うよ。
ナベシンテイストと田中音楽も合ってたと思うし。
ちらほらと出てくるOVA臭には懐かしさを感じたし。
第三期以降も天地は地球にいることになるらしいね。
砂沙美と鷲羽ちゃんの匂いはしなかったな〜。
>>754 天地TV版が95年の9月終了、エヴァは95年の10月スタート。
まああの頃の盛りあがりがあれで分断されたのは確かだがしかし。
767 :
774RR:02/04/03 02:37 ID:zeLe/NfA
>>705 >>720 同意。一歩の枠をそのまま見ただけ。
天地をしらない人たちでしょう。
まぁ、住んでる領域が違うのでどうしようもないかと。
一歩と天地を比べれられてもしょうがない。
天地はこんなもんだ。
漏れは大好きだー!(藁
「天地」という単語、天地の家と、魎子がチョイと出てきてくれただけで
天地ファンとしてはもうお腹イパーイ(藁
あと、梶島天地設定もぐー(藁
天地シリーズとか関係なしに
西南の友人と家族のノリは面白かった。
友人技能高すぎ、あの母娘、息合いすぎ(w
ただ、来週以降でてこなさそうなのが残念。
来週になれば、見る人も少なくなりそうだから
スレを分けるのは来週まで様子見みでもいいのでは?
>>755 それはまともな批判はないという目で見てるから
批判は受け付けないって態度をとるならそれをつきとおせば?
>>752 懐が深いというか、統一感がないというか・・・
OVA一期はごく普通のアニメだったが、その後出たドラマCDの学芸会調のノリが
そのまま後続作の方向性になってしまったんだよね。
サミーなんか、その代表格だな。
正直、天地で面白いと思ったのは一期とあずまんがだけだ。
>764
梶島氏自ら、現場で動きまくってますが…
さて、そろそろ・・・?
やっぱり嵐は一時的なものだったらしいね。
実況スレは酷かったけど・・・
>>738 最近のアニメってほんとにオタ向け萌えアニメだからなあ。
>>745 正直、思い出したくない。
GXPと比べても雲泥の差ですよ。
個人的には、だけど。
そういえばアッガ=ルターがこんな感じだったなあ。
アレも好みがはっきり別れるアニメだったような。
>>722ほおっしゃる通りですねぇ…
ここでGXPは語っちゃいけないんですね…さよーなら。
たしかにOVA1期で終わってれば・・・
776 :
期待通りかな?:02/04/03 02:39 ID:kEMRucJY
批判している人たちは、いったい何を期待してたんだろう?
普通に面白いだろう、GXP。
つうか、一歩ってそんなに面白かったか?
評判良かったから後半見てたが、たいした事なかったぞ?漫画は全巻持ってるがね(w
今、放映してるアニメの中では充分に面白い部類だと思うぞ。
>>756 えーと
>>738さんが言ってるのをこちらが聞いてますんで。
フィギュア17は、うむむ、今後を予感させるくらいで勘弁してください(テレビ版は全部見てます)。
いい方向性だとは思ってます。
778 :
名無しさん:02/04/03 02:40 ID:1.2Tn3.Y
今後は毎回主人公以外のお風呂シーンをキボンヌ
ってゆうか女子高生のパンチーが脱げたのには日テレ万歳って感じだった
>>761 あの当時(いまだにかも)業界は庵野もどきの
ニヒリズムとペシミズムのオンパレードだった。
新天地もご多分に漏れず綾波クローンに
キャラ総シリアス化とおよそ天地のテイストが
失われていた(まぁ、俺の個人的意見だが、こんな感じ?
正直、先行試写(1・2話)で見たときは、周りがすべて瀬戸様等を理解している
人間達ばかりだったので、掛け値なしに笑えたし、面白いと思ったんだけど
(やっぱ、梶島天地だと思うと、感慨もひとしおなんだよ、俺にとって)
TVのオンエアで見ると、まぁ「一見さんお断り」的であることは否めないなぁ。
(ましてや、一歩を見ていた人間にをや)
>763
個人的には、美星のボケっぷり。
782 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:41 ID:RnMffTL.
783 :
名無しさん:02/04/03 02:42 ID:1.2Tn3.Y
日テレマンセー
批判している人たちは炉利萌え要素がなかったから批判してるんですよ。
同じような分からん第一話のちょびっは大絶賛になるから見ててみそ。
知らないなら知らないなりに楽しめると思うんだけどね。
実際、うちの妹は今回が初天地系アニメだったけど、楽しんでたし。
やっぱタイトルに天地と付いたせいで、余計な先入観が・・・
>777
あ、横レスすまなかったね。
>>779 なるほど。
ニヒリズムとペシミズム系のアニメも好きだけど、バカバカしくて気軽に見れる
アニメも好きなんでGXPは自分的にはGoodでしたね。
787 :
名無しさん:02/04/03 02:44 ID:1.2Tn3.Y
>>784 正直、他のアニメの評価などどうでも良い
自分は最後まで付いていきます
788 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:45 ID:95vvSY5I
無名の声優がへたれでも別になんとも思わないしなぁ…
むしろこれから成長してくれれば。
なんか天地無用に必要以上な夢を見てた人もおおそうだな。
これは天地無用GXPであって天地無用!魎皇鬼でもないんだし。
でも真のキャラが出るのは嬉しい。(w
正直このことを知らなかったら見てなかったかもしれんからな。
789 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:46 ID:6.NF3KtY
マジレスで新天地以外、全部見てる俺だけど
今回のは面白かったと思うんだけど・・・
まぁ主人公の声が・・・ちょっと・・・ねぇ・・・
そんなつまらんかったかな?普通だったと思うけどなあ。
でも設定(人物とか)がよくわかってないので、その辺の楽しみはわからないかな。
小説読めばわかるのかな?
あ、OVA版はリアルタイムで見てました。
791 :
??:02/04/03 02:47 ID:wFitUWKE
>>751 すまんが教えられない。なぜなら知らないから。
制作者側の意識改革と見る側の(悪い意味での)
おたく根性をなんとかせねば。未来は暗いな、、、
偉そうですまん。
だから主人公の声ってデュアルとおんなじようなモンじゃないかい。
大分落ち着いてきたね。
よかったよかった。
794 :
:02/04/03 02:48 ID:8yHeU2lI
>>770 ドラマCDの学芸会調〜
それには同意かな
枯堂夏子の作詞などで作られた阿重霞の性格には
かなり違和感があるというか
「こんなの俺の阿重霞タンじゃな〜い」と言ったり、言わなかったり
プリティサミーは好きなんだけどね(苦笑)
795 :
名無しさん:02/04/03 02:49 ID:1.2Tn3.Y
>>790 是非とも読むべし
今回は小説方面のキャラが多く出ます
さっきも書いたけど、コミックドラゴンの漫画連載っていつからやるの?
激しく不安なんですけど。
797 :
:02/04/03 02:50 ID:8yHeU2lI
「真・天地無用」おすすめですよ〜
3巻まで出てます
798 :
名無しさん:02/04/03 02:50 ID:1.2Tn3.Y
>790
小説は「真・天地無用!魎皇鬼」のほうですので、お間違えなく。
ここらで第三期対策本として、謎本のPart2とか出てくれないかな。
瀬戸様はうろ覚え、アイリは思い出せない...。
頭の中でコミックと小説と映画に梶島ワールドが侵食されてるYO!
801 :
期待通りかな?:02/04/03 02:52 ID:kEMRucJY
ちょびっッ、はなんかマンセー意見が出まくってる模様・・・
はぁ・・ロリばっかだ(w
喜久子姉さんはうらやましいが・・。
802 :
名無し:02/04/03 02:52 ID:BxrYy2mY
しかし・・・三期があるとして、音楽が変わるのは痛いよ――。
あの音楽と映像がマッチしてこそ天地だと思うんですよ.・・・自分
取り得ず、GXPはまあ声優の素人くささはしょうがないとしても
個々一年くらいアニメ見てなかったんで(その前もサザエさん、こち亀くらいだったので)
なんか新鮮な感じがした。
最初が良くわからんのはいつもの事だし(デュアルなどもそうだったし)
気長に見ますよ自分は。
>792
同じならばいいのですか?
個人的には、ダメそうな感じがあってるとは思う。
でも、脇役とかの経験なしでいきなりデビューが
天地の名が付くアニメの主人公って荷が重過ぎるよな…。
濃いファンから刺されいいけど。同情するよ。
804 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 02:53 ID:RnMffTL.
いや、Jrは「魎皇鬼」シリーズとして続くんじゃ?
今、この時期に終わらせる理由思いつかん。
うーん、自分は全く面白いと思えなかった
>>497と
>>609に書いたのが感想
ちなみに天地シリーズは見てはいないけど、大体のキャラと設定は知ってる
映画は見たので、それなりに知識はあります
シリーズのファンしか楽しめないってのはTVアニメとしてはどうかと
一歩は見てないし、比較する気もありません
単純に一話見て面白さは全く分かりませんでした
それと
>>763について教えて貰えたら有り難いです
ナベシン色や黒田色が見えたが、
圧倒的な梶島色だったな。
純真な少年にお姉さまが寄ってくる……
おい!ロリ萌え期待している奴!
見ない方が身のためだ。ぜってーでてこねーぞ。
それからこの先のノリはOVAはOVAでも7話以降のノリだぞずっと。
と言うわけでおれ的にはちとしくしくだ
807 :
名無しさん:02/04/03 02:55 ID:1.2Tn3.Y
>>804 そうかすっかり頭の中が魎皇鬼だった
すまん、すまんGXPだったね…
>>791 残念。
製作はいつも格調高く芸術性豊かにやるわけにはいかないし、
見る側の捉え方、求めるものも様々だろうから、業界と消費者全体が理想的にレベルアップするわけもなし
というところでしょうか。丁寧なレスありがとう。
>>801 まぁ向こうは前番組から路線も踏襲されてるからな。
改めて思い知ったけど、
天地無用!魎皇鬼ファン≠梶島天地ファン
なんだね。
「ダッシュ」とか第2期のノリが楽しめないと厳しいかも。
こっちこそが梶島天地の本髄だし。
811 :
名無しさん:02/04/03 02:58 ID:1.2Tn3.Y
>>805 おれは世界観を押すかな〜
あとは適度なお色気かと
ふむ、今回は予備知識を要求するアニメだね
キャラデザを見た時点で、ロリ萌えの人種は去っているのでは?
むしろ自分的には、12人の妹がデフォルトなこのご時勢に
よくぞここまでお姉さま一色で埋め尽くしたなーという気がする。
勇気あるよなー。カコ(・∀・)イイ!
「予備知識が無くても楽しめるか?」が今後の鍵でしょうね。
第1話の時点じゃ、特に予備知識は要らんかったし。
「天地先輩」とか「GP」を知ってれば、にやにやできるってだけで。
>>805 作品のデキがどうこうではなく
お前に「あわない」ってことだろ。
どんなに大人気のドラマや漫画でも面白くないとおもうことはあるし
その逆だって多い
あと天地の魅力は「どこまで天地に感情移入できるか」
できれば楽しい。できなければ騒々しいだけのアニメ。
だから主役が天地じゃないと旧作ファンは困っちまうんだよ。
置き去りにされたような気分になる。
>>805 劇場版も、このスレで言う天地シリーズ(梶島天地)とは違うんだけどね。
俺は、横溝正史バリの”血の因果”だな(世界観等は言うまでも無く)。
梶島天地以外は、これがまったく無い。
>814
タイトルが天地無用!になっちゃった悪影響がモロに出ていますね。
外伝と割り切ってみましょう。
>>814 をいをい、自分は天地にはぜんぜん感情移入しとらんが
シリーズは楽しめたぞ。
818 :
名無しさん:02/04/03 03:05 ID:1.2Tn3.Y
>>813 そのニヤニヤができないからこの荒れようだったのだと思う
おれはオープニングからにやけてたから不満は全然ないし…
819 :
期待通りかな?:02/04/03 03:06 ID:kEMRucJY
>>815 うんうん、わかる。俺もそう。
ああいった雰囲気はいいよね。わくわくするよ。
なんかチャット状態ですね。
皆さん明日は休みなんですか?(w
>805
申し訳ないことに基本的に>781なのではあるが
ドタバタ物として面白いと思ってます。
濃いファンの方には怒られそうですが
正直、設定とかさっぱりです。
821 :
名無しさん:02/04/03 03:07 ID:1.2Tn3.Y
血縁だけで話せるアニメも珍しいよね
天地の魅力ねぇ。
膨大な世界:深すぎる因果関係:独特の雰囲気:愉快なキャラ
が3:3:2:2くらいかな?
梶島宇宙クラスの深さがあれば、別に梶島作品でなくてもいいかもしんない。
でも、そんなの他に知らないし。
♪因果は巡るよーどーこまでーもー野を越え山越えー
で、F.S.S.を思い出しました。
漏れは西南の頭を撫で続ける美兎跳さん観てるだけで…
826 :
:02/04/03 03:14 ID:GC1g8swA
正直梶島天地の「血」がどーたらこーたらのハナシは陳腐すぎてイタイ。
厨房くらいの頃ならそれなりに楽しめたケドね。
827 :
ちょびっつ:02/04/03 03:15 ID:yeJVj4sg
正直、同じ日にここまで露骨なエロアニメを放送されてしまうと、
ハンパな萌えアニメの天地は厳しいと思う。
おまけに、来週から萌えアニメとして競合するラーゼフォンまで
はじまってしまうし。
>>824 ここ数年で出てるので入手しやすいほうかと。
大手+それ系統の専門店行けばそろうかと。
>>814 そりゃそうですけど、今のとこは批判意見が多数で
面白い、つまらなくはないって言ってるのは
ほとんどが天地シリーズを見てきた人でしょ?
過去の天地シリーズを見て、GXPが面白く思えるようになるなら
見ようと思います
好きなアニメのシリーズに連なる物なら、内容如何に関わらず
ノスタルジックに楽しめるかもしれませんけど
視聴者の大半は恐らく天地シリーズ見てない人たちでしょう
自分も今のGXP1話だけ見て評価した結果、到底面白いとは思えなかったんです
つーわけで、取り敢えず今までの天地を見てみることにします。どもでした
ガイシュツだけど・・・・。
天地に、はまった人間でないときついなぁ。。。
ファンのためのアニメって感じが否めないね。
漏れは天地マンセーなんで
>>813 で言ってる「にやにや」は
しっぱなしだったんだけど。
天地しらなかったら、荒らす一歩ファンの気持ち分かるかも。
831 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 03:18 ID:45pnykME
だれか今日のGXPの次回予告の内容を教えてくれませんかね
録画失敗しちゃったもので・・・どうかお願いします
>827
萌えアニメじゃないので無問題。
萌える人は萌えるだろうけど、属性が正反対に近いし。
時間も違うし。被る可能性はあるけど。
833 :
名無しさん:02/04/03 03:18 ID:1.2Tn3.Y
ずっと前にAICのHPでアンケートとってたけど
あれはGXPに反映されるのかな?それとも第3期なのかな?
って、アンケートとってたこと知ってる人います?
俺はこれとラーゼフォンでいく
835 :
名無しさん:02/04/03 03:20 ID:1.2Tn3.Y
>>832 属性的にはラーゼフォンとけっこうかぶるよ
>>829 いや別に天地シリーズ関係なく普通のアニメだったと思うんだけど。
>833
両方に反映されると思いますよ。
「瀬戸やアイリを出して欲しい」って意見への答えがGXPだし。
838 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 03:21 ID:uBo3q8Lg
あはははは、、、、
来週の一歩はどんな展開かなあ。
一歩vs千堂は終わったけど、木村vs真柴とか
鷹村vsブライアンホークとかこれからも名勝負揃いだからなあ。
楽しみだなあアヒャヒャヒャヒャ
839 :
サナドン:02/04/03 03:22 ID:rK8dse0I
う〜んたしかにアッガルターぽい
でもOPに出た様に樹雷皇家の面々やアカデミーに関する新しい設定が分かりそう
なのでSFマインドは期待できそうだ。
しかしキャラデザはもう少しかわいげがあったほうが良かった
(お姉さまキャラがたくさん出るのはうれしいがなんか三白眼でキツイ印象を受けた
あとなんか演出がもったりしてて間延びしてるよう感じた)
この作品でも三頂神関連の話はからむのだろうか?
>835
スマソ、ラーゼフォンは観てない。
でも、みんながみんな萌えだけのために
アニメ観てるわけじゃないだろ?
ちょっと目が覚めたので見てみたら、豪快な勢いでスレが伸びていて驚いた。
スタッフ云々はどうでもいいとして、素直に面白いと思った。
つかみはちょっと弱いけど、ま、面白い1話だったかな、と。
貶してる人はもう見なければいいんじゃない?
それで解決する話でしょ。
ケチつける暇があったら、脱落しちゃってください。
それじゃ寝ますわ。
>>833知ってる.だいぶ前だね.で,GXPが第三期扱いなんだろうか?
感想
・DUAL?
・ニヤリ.だけど予備知識無いときついかなぁ.
>>827 >>832 ・天地
藁かしてくれる。ハーレム萌え。設定萌え。
・ラーゼPON
笑いはすべり気味。ハーレム萌え。設定凝り凝りですべり気味。画面綺麗。
・ちょびっつ
これから見ますが、原作は割と好き嫌い分かれる気が...。
なんで全然無問題かなと。
>>822 天地の独特の雰囲気は大事だと思うよ。
今回GXPってことで和風な感じが少ないのかも知れないけど、
樹雷星のもつ雰囲気がないと寂しいよ。
845 :
名無しさん:02/04/03 03:26 ID:1.2Tn3.Y
>>837 おぉ、知っている人がいるとは…ありがとう
確か瀬戸様を出せって書いたような気がするんだよね
ふと思ったんだけどやっぱりこのスレの住人に
本当の意味でのGXPの評価はできないのかな?
色眼鏡で見てしまうし
世間的には単体のGXPの評価は上の嵐さんのようなのかな?
まぁ、おれは阿重霞様の名前が出るだけでも叫んでたけど…
>>829 一歩オタみたいなOVA天地を見た事無い奴がほとんどだろ、非難してるのは。
>>831 やってきちゃった大宇宙、乗っているのは宇宙船?
なんかよく解んないけど、面白そうだし、ま、いっか!
なんて思っていたら、えぇ!海賊?!!
次回天地無用GXP,「警察と海賊」
>845
色眼鏡で見ちゃうのは、普通に天地観てきた人だと思うよ。
それこそ、「梶島」なんて名前は知らずに「魎呼好き」とか「砂沙美ちゃんかわいー」
って楽しんできた人達。
そういう人たちは、かなりガッカリしてると思う。
天地の魅力・・・
・独特の雰囲気
・視聴者に媚びてない
(女の子いっぱい出てる時点で・・・ってのはあるかもしれないけど)
他にも結構あるような気がするけど今ぱっと思いついたのはこのへんかな。
天地を知らない視聴者を置いてっているというのは確かにあるかも。
ただ、全26回らしいのでカバーすることは十分できると思うんだけど・・・
850 :
:02/04/03 03:33 ID:GC1g8swA
予備知識ナシで楽しめる一話だったと思いマース。
いや、胸の谷間がどーとかではなくてね。
壊れているのに存在を維持し続けている自転車とか、伏線か?と思う部分もあり。
西南の不幸パワーが今後ストーリーに意味づけられるのか楽しみだし。
でも今後「血」に隠された力とか、裏で繋がってたり糸を引いたりとかの
ハナシが出てくるとちょっとヤダな。
851 :
名無しさん:02/04/03 03:34 ID:1.2Tn3.Y
視聴者置いてきぼりは天地に始まったことではないか…
これがフジなら4話のオープニングに説明が入るのかな?
852 :
名無しさん:02/04/03 03:35 ID:1.2Tn3.Y
>>850 今回の主人公は血は関係ないと思う
姓が山田だし…
今回出てきた謎ってのは、
・なんでこいつはこんなに不幸なの?
・天地先輩って誰だろう?
・宇宙人!?
・ギャラクシーポリスって何?
・空を飛んでるアレは何?
ってくらいじゃない?
普通のアニメでもこんくらいは謎だよね?第1話だし。
別に知らない人でも楽しめると思うけど…
よくも悪くも一見さんお断りだね
俺は天地の世界観とかが好きなんでかまわないし、ナベシンが
暴走しなけりゃ見つづけるよ。あと声優なんて、すぐに
うまくなるだろ…たぶん
来週からは、炉利萌えマンセーな人たちが減るだろうから
落ち着いて見れんじゃないの?アンチ黒田は、荒らすために
残りそうだけど(w
>829は貴重な意見だ。
的を得ていると思う。知ってた方が楽しめる。
知らない人は天地先輩ってだれ?とか、
これ見よがしに飛んでた女は一体何?とか思うでしょう。
しかも、アニメ内では謎のままで終わりそうだし。
ただ、残念ながら過去の天地シリーズを見て、
GXPが面白くなるとは思えない。
見た上でのさらなる意見には興味があるけどね。
>831
美兎跳様は頭を撫でるだけのボケキャラでは
ないことが判明する予定。
>851
視聴率が下がると天地でも説明フラグが立つのでは?(w
856 :
850:02/04/03 03:38 ID:GC1g8swA
>>852 梶島設定だとじっちゃんの血縁は日本全国にかなーり広がってるんじゃない?
それはともかく霧恋は「柾木」だし。
857 :
:02/04/03 03:39 ID:8yHeU2lI
まあ置いてきぼりにされてると感じてるのは
天地無用という名前ぐらいはは知っているけど
もしくは何回かテレビで見たことがあるけど
特に興味も持たないで来た人だけでしょうかね
逆に全く天地無用を全く知らない人はすんなり見れたり
ちなみに、GPおよび宇宙人については次回で説明されるだろうし、
天地に関しても2話か3話で霧恋あたりから説明があると思う。
「なんでGPに勧誘されたのか?」の説明と一緒にね。
あと、魎呼は後半で出てくるし。
ちゃんと説明はあるんじゃないかな。
859 :
名無しさん:02/04/03 03:42 ID:1.2Tn3.Y
>>856 霧恋は正木じゃない?
まぁ〜、同じようなもんだけど…一応主人公のことを言ってみたんだが
霧恋もGPにいる時点であまり血とは関係ないと思う?
大体が、シリーズの第一話だけを観て全て理解しようという方が間違っている。
まぁ個人的に興味がもてなかったのならそれはしょうがない事だけど。
>856
「正木」ですよ。
まあ、この辺の説明は無さそうだけど、知らなくても影響は無いと思う。
862 :
:02/04/03 03:43 ID:8yHeU2lI
展開の方法として、
謎な部分は作っておくと思うしね。
>>859 え〜っと・・・・、
まぁいいや、毎回楽しく見ていきましょう。
予備知識の全くない漏れはなぜか無性に十兵衛ちゃんを見たくなりましたそれだけ
865 :
名無しさん:02/04/03 03:48 ID:1.2Tn3.Y
>>863 まぁ〜、柾木と正木には大きな違いがあるんだよ、たぶん
明日、マタ−リとオープニングをスロー再生でもするか
866 :
名無しさん:02/04/03 03:49 ID:1.2Tn3.Y
>>864 十兵衛ちゃん(・∀・)イイ!!
音楽と変身シーンは良かった
お笑いも
867 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 03:50 ID:JM2EweJQ
天地無用はこび萌えアニメ以外の何者でもないと思われ・・・
それを期待してみた第一話があれじゃ批判されてもしょうがないでしょう。
868 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 03:51 ID:45pnykME
>>847 サンクス、774RRさん
やっぱりナレーターは西南なのかしら?
869 :
:02/04/03 03:53 ID:6rS8/QBw
天地無用OVA第1話も、こんな展開から始まったんじゃなかったけ?
この時間帯にスポ根アニメをリアルタイムで見てた連中にとっては、
かなり酷だったみたいだな
870 :
期待通りかな?:02/04/03 03:53 ID:kEMRucJY
柾木は本家。
正木は分家。
正木は地球で遙照の子孫によって広まった家系。
霧恋のように宇宙に出るには、なんか試練を受けなきゃだめなんだって。
>867
そう思ってる人多いから、天地無用!ってついて欲しくなかったんだよね。
実際、どのくらいの好影響・悪影響が出たんだろう?
>>866 そうですなあ。それとぽちゃぽちゃのぷりんぷりんのぼんぼーんな胸
あんな胸を持つキャラがでるなら見続けてもイイナGPX…(w
>>867 OVA版以外はそうかもしれないですね。
でもOVA版は原作者の信念があって意味の無い萌えキャラがいたわけでもないと思ったので
あの書き込みをしました、と言っておきます。
>>871 天地ってやっぱり萌えアニメなんでしょーか。
女の子がいっぱいいても、他の作品と違う何かがあるとずっと思ってたんですが。
今日は寝よう・・・
明日また来ます。
874 :
:02/04/03 04:00 ID:8yHeU2lI
単純に萌えと一言で説明されるのもどうかと思うけどね。
875 :
名無しさん:02/04/03 04:01 ID:1.2Tn3.Y
たしか梶島さんも最初は温泉をやりたかったって言ってなかったっけ?
設定萌えアニメ。
>873
違うと思いますよん。
確かに萌えは入ってますが、若い女性キャラが入ってりゃ当然のこと。
萌えだけのアニメとは違います。ここら辺はTV版も一緒。
なんだかんだ言って、純粋な萌えアニメって少ないし。
今期じゃりぜるまいんとハピレス辺りがそれっぽいけど。
可愛い少女登場とかハーレム状態=萌えアニメじゃないしねぇ。
879 :
名無しさん:02/04/03 04:05 ID:1.2Tn3.Y
こんなこと書くと叩かれそうだが、
やっぱりサミーが戦犯なのかな?
880 :
はじめの一歩の後番は釣りでした:02/04/03 04:06 ID:tqcNqut6
公式みたけど雨音ってコスモス?
んで上記の通り見れなかったんだが面白いのか?
天地無用は好きだった
>880
エクセルサーガとか妖精姫レーンとかの無意味なドタバタが楽しめるなら。
シリーズは一通り見たけど、どう見ても媚び萌えハーレムアニメだろ?
ハーレム、ギャグシーンはそれなりだったが、シリアスシーンなんか見れたもんじゃ無いし。
漏れは全く萌えなかったけどな。つーか天地無用って作品のノリがわからん。
883 :
マジでどうかしてるよ熊本:02/04/03 04:20 ID:tqcNqut6
>>881 スマン。どっちも未見。
そいえばこの監督って絶対年上(女)主義者だったな。
もう車田正美と同じくらい(w
公式のキャラ紹介細かいことまで説明しすぎだろ
ほとんどネタバレ状態じゃねぇか見なきゃよかったよ…
885 :
名無しさん:02/04/03 04:22 ID:1.2Tn3.Y
>>882 媚び萌えハーレムアニメを百歩譲って認めるとして、
あとは設定に萌えられるかだね〜
おれとしてはじっちゃんと魎呼の@船穂近辺戦闘シーンは良かったんだが…
886 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 04:24 ID:6rS8/QBw
>>883 そうね、歳上巨乳至上主義。そして人妻萌え(笑
今回も、お姉さんキャラは一人、いい味出してる人がいました。
あの動じないとこに魅力を感じるのかなあ、梶島氏は。
で、例が分からないとなると、うーん……。
……OVA一期とか二期の、独特のマターリ風味が好きな人は
ちょっと面食らうでしょう。
普通のギャグアニメっぽいノリだったから。
コテコテギャグ大丈夫で、かつ御姉様キャラ萌えで、OVAの
世界観がなんとなく好きならついていけるかも。
多分今回観てなくても次回に支障はない(話の筋は理解できる)
ので、次回観て雰囲気掴んで面白そうだったら一話を探してみては。
888 :
:02/04/03 04:28 ID:hqd6.T.M
このすっとんきょうなテンポは なべしん ぽいナ
新スレ →「GXP」でつくる。
それ以外の天地 →懐かしアニメ板にスレをつくる。
GXPのスレでは、旧作もありとする(ただしGXPとからんだ話しのみ)
懐かしアニメ板のスレでは、GXPの話しは禁止。
って事でどうだろうか。
OVA3期の話しは、その場の雰囲気で。
問題は、梶島天地以外のやつなんだけど。
俺はこだわらないけど、黙っていない人がいそうですな。
と言う訳で寝る!あとは、起きてる人で話し合うなり、
いきあたりばったりでいくなり、コロ助なり。
890 :
名無しさん:02/04/03 04:37 ID:1.2Tn3.Y
>>889 梶島天地が好きな人はどっちに行けば良いのかな?
891 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 04:38 ID:T4nwLSRU
柾木家の縁側でのシーンでは、家の中もちゃんと描かれていて
ちょっと懐しかった。
個人的には「完」で大爆笑したので来週も見ようと思う。
寝る前に最萌、美星に一票を是非……
ママンも登場したことだし(^^;
アニ板
・GXPスレ
・OVA第3期を待ちのぞむスレ(梶島)
懐かし板
・天地系総合スレ(梶島以外。サミースレもいずれ統合)
ってのは無理かな?サミー含め3つもアニ板にあるのは厳しい?
とりあえずここで900まで行ったらGXPスレ立ててそちらに移行
梶島天地話は残り100くらいでマターリ進行
980くらいまで行ったらOVA3期待ちスレ立て
と時間差で行ったらそれほどウザがられないで済むかなあ。
895 :
名無しさん:02/04/03 04:47 ID:1.2Tn3.Y
>>892 雨音は圧倒的に負けちゃったね♪
あの4票の中に自分がいると思うと…
美星はなぁ〜、クラミツって苗字が付いてれば入れるんだけどなぁ〜
896 :
名無しさん:02/04/03 04:49 ID:1.2Tn3.Y
>>893、894
正直、GXPは梶島天地に含まれないの?
なんで分けちゃうの?
隔離ってこと?
>>896 一歩オタやアンチ黒田が荒らすからだろ。
898 :
:02/04/03 04:53 ID:JM2EweJQ
作品がつまらなかったからだよ・・・
>896
・新作アニメなので、流れが早いだろうと予想される
・梶島天地を知らない人も居るだろうとの配慮。(混乱防止)
・GXPへの極度のネタバレ防止
実際、今の流れじゃOVAネタなんて書けないでしょ?
放送終了後は梶島系に統合で良いと思います。
3
天地無用!をご存知の方へ
本作「天地無用!GXP」は「ギャラクシーポリスの宅急便」として企画された作品で、
厳密には天地無用!ではありません。
そのため、天地たちはゲストとして出てくるのみとなります。
また、本作は「OVA天地無用!魎皇鬼」の後日談となっています。
TV東京で放映された、「天地無用!」および「新・天地無用!」とは関係ありません。
本作は、原作者である梶島氏自らが、現場で指揮を取っている作品です。
監督と脚本家の名前に惑わされないで下さいね。
一部キャラクターの過去話が、小説「真・天地無用!魎皇鬼」で読めます。
瀬戸やアイリについて詳しく知りたい人は、必見です。
修正&スレ立てよろ〜
ではおやすみ。
902 :
だめじゃ:02/04/03 05:53 ID:Z.KbF.7g
音楽いたいーの。
選曲もいたいーの。
これでCD売るつもりかーの。
声優は、まあいいんじやない?
作品と一緒に成長していきなさい。
あ、作品成長しなさそうだから無理か(藁
903 :
名無しさん:02/04/03 06:04 ID:2eHADp1I
904 :
名無しさん:02/04/03 06:12 ID:2eHADp1I
905 :
_:02/04/03 07:17 ID:lK9qCygA
やっぱり「真・天地」まで読んでないと、話つかみづらいだろうなと
いう印象。
ところで、水穂は誰がやるの。マンボウモドキだったら、藁。
906 :
。:02/04/03 08:57 ID:6l716bAg
主人公ってあんな強運系キャラでいいのかねえ幸運な奴は見たが
半端な不幸が本人含めて周りの人間に撒き散らされるとはなんか
見てたらギャラクシーエンジェルを思いだしてしまった。
907 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 09:40 ID:oAOAtx4o
よーするに、
マターリしたエクセルサーガって感じか?
>>906 強運か・・・美星みたいだな・・・
鷲羽なら異常な不幸を宇宙的因果律に則して解説してくれるかもしれない。
誰もキャプ貼って無い…その程度のアニメと言う事か??
毎週またーり観れると思うと幸せだが特筆すべきアニメじゃないかもね
912 :
_:02/04/03 12:59 ID:lK9qCygA
>908
美星って、鷲羽の曾孫だったっけ確か。
「真・天地」読んだのかなり前だから忘れかけてる。
ここの次スレは立てんのか?
ところで山田と天地の関係がよくわからんのだが・・・
中学時代の先輩後輩でいいのかな?
天地が部活動とかしてたんならそれもわかるが・・・
そんな設定あったっけ?
914 :
:02/04/03 13:16 ID:ObY/1IYI
期待してなかっただけに面白かったかも。一話はね
915 :
:02/04/03 13:22 ID:ObY/1IYI
今きずいたが
監督なべしん、かよ
どーーーーーーりで早口言葉があるなと思ったよ
>>913 公表されてないけど推測ではそうなるね。
ちなみに霧恋ねーちゃんと弟の海は天地の親戚だけど、
OVAに出てきた太老の一家と苗字が同じだよね。
関係はどうなんだろ?
次スレはいらないと思われ
立てたいなら懐かしアニメのほうがよさそう
918 :
913:02/04/03 14:42 ID:whVDLysM
今考えれば、山田のうちはじっちゃん家の近くなんだよな。
たしか天地の家は倉敷の住宅街っぽいとこにあったから
学区は違うような気がするな。
じっちゃん家から高校にでも通ってたのかな?
919 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 14:48 ID:AK3pb.ao
>>917 なつかしって・・・昨日始まったばかりの番組じゃん。
>>918 高校は倉敷だったから、当時倉敷市内にあったオヤジの家から
通ってたけど、OVA2話の事件で山の中の柾木神社の近くに
家自体が強制転居させられたし、天地も高校を休学(中退)した。
でも小さい頃はじっちゃんの家で育ったって感じじゃないかな。
あのへんは親戚がたくさんいそうだし、魎呼の回想シーンから
そんな印象を受ける。
>>919 GXPとしての次のスレはもう立ってる。
このスレの趣旨(梶島版のみの世界観で天地を語る)に沿う
スレが必要かどうかってことでしょ。
921 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 15:20 ID:TJJ7v0Uo
>>919 このスレはOVA一期からの「梶島天地ワールド」を語るスレ。
GXPも「梶島天地ワールド」の一部なんだけど、本作で天地無用
を初めて観る人もいるはず。
そういう人が、余計な過去作の話題に振り回されるのを防ぐため、
純粋にGXPについて楽しむために、GXPには専用スレをたてよう
ということになりました。ちなみにその専用スレはこれ↓
天地無用!GXP 第1話
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1017781754/ そういうわけで、このスレの次スレはGXPに特化しない、歴代
梶島天地ワールド総合スレッドということになります。
天地無用シリーズフリークの隔離スレという感じでしょうか。
GXP以外はもう数年前の話になるので「懐かしアニメ」へとい
われているわけです。
でも、GXPも含めた総合スレにするのならここに立てても問題
ないと思うんですが、これは私の個人的な意見。
うう、我ながらなんて冗長な説明なんだ・・・
第三期の予定があるから「懐かしアニメ」ではないような。
西南には天地より性欲がありそうなんで、そっち路線にやや期待
と言って見る。
>>924 EDから察するに半エロアニメらなると思われる。監督が監督だし。
コウシキページ
コウシンage
927 :
伝説の超童貞人:02/04/03 17:33 ID:OHGdvpJo
ここ最近炉利ものばっかで鬱だったんで
年上系大歓迎と言ってみるテスト
つーかポルノ法意識して年上モノにしたのか?
15歳の少年は引っかからないのか?
で、ぎゃっぷっぷーってどうなったの?
931 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 22:48 ID:juGmMe5g
第三期を待ち焦がれてって事で子の板でよいと思うが、次スレ。
と言うか、分けようと主張していた人の言いたい事も解かるが、
分けなかった方が良かったと思うんだけど。
これで梶島天地の次スレを立てたらうぜぇ奴が重複だ、板違いだってきそうだし、
GXPの方とも間違いやすいし。
待ってればGXPも観るのは梶島天地好きな奴しかいなくなるんだから。
梶島天地好きでGXPが嫌いな人は知らん。そういう人こそ夏貸しに立てたら良いのかもしれない。
932 :
:02/04/03 23:05 ID:GrPI2fhg
今更昨日のビデオ見たけど、普通に面白かった。
自分は年増好きじゃないが、「DUAL」「アッガルター」と
修行続きで慣れてきたお陰だろうか…。
とりあえず、ここに天地スレをもう1個立てるのはやめたほうがいい。
>910
モザイクがかかっている方がやたら
やらしいな(w。
935 :
風の谷の名無しさん:02/04/03 23:46 ID:lXoCqwc2
アニメ新番組。「なんで、また?」と思った視聴者も多い
んじゃないかな。この番組のプロデューサーのひとりも、
話を聞いたときにそう思ったと言っていた。少し間を置い
てのリニューアル再登場タイトルなので、この第1話は、
ちょっと不親切な構成という印象を持った。事実、一緒に
見ていた「天地無用シリーズ」のことをまったく知らない
家人は、さっぱりわからないと言って、かなりとまどって
いた。しかしまあ、こういうシリーズは視聴者を限るから
ね。制作側で割りきっているのなら、これもありだろう。今
後の展開で、どのように全体像が明らかにされていくの
かを重点的に見ていきたい。あと、主役の山田西南く
ん、無駄なせりふがいくつかあった。きちんと仕上がって
いる絵が画面に映っているのに、どういう音で苦悶してい
るのかを言葉で説明する必要なんてどこにもないでしょ。
もっと絵の力を信じようよ。それと、これだけは断言してお
く。テレ東の番組でなくてよかった。
>>933 ほらこういう奴が現れるでしょ。
GXPスレにも書いたが、ここに来てる、来てた奴しか見かけないよ。
折角、第三期に向けてGXPも含めて梶島天地=天地無用!魎皇鬼の世界をマターリ語り合ってたのに。
分けた理由が見えないんだが。
向こうを梶島天地総合スレの二つ目にしちゃうよ。ちゅうか半ばなってるよ。
>936
同意。
GXPが叩かれたからって隔離しないでくれよう(⊃Д`)
美星らしい人物とリョウコらしい人物が分かった以外、全然ついていけなかった・・・
( ゜д゜)ポカーン
どーユー設定なのでしょうか・・・
さて、これから著ビッツ見ます。
>936
希望が欲しかったんです。
せっかくの新番なのに、古参専用のすでに終わってるアニメなんて嫌でしょ。
まだ第1話なのに、新規視聴者がゼロと決め付けるのはどーかと。
しばらく様子をみて、本当に梶島ファンしか観てないようでしたら、
再統合したほうがいいとは思いますけどね。
>938
OVAの天地と同じ世界で繰り広げられる、全く新しいお話です。
世界が同じなので、OVAのキャラの親戚が居ますし、
OVAのキャラもゲストで出ます。
940 :
風の谷の名無しさん:02/04/04 00:25 ID:r8YbGaOU
古ヲタはなつかし板にカエレ
これ見てると、樹雷は阿主沙ではなく、瀬戸様が樹雷皇と勘違いする人が増えそうだね。
ま、実質そうなんだけど・・・。
942 :
936:02/04/04 00:37 ID:J9jRxyC.
別にGXPツマランって言ってる奴なんて無視すればよいし、
初見の人には梶島設定なんて語らなければ良いんじゃないでしょうか。
初見の人で面白いと興味持ってくれた人を無視するんじゃなくて
もっと広く天地無用!魎皇鬼の世界に触れてもらうように控えめに薦めていけば。
知らないことを得々と語られると嫌がられるからね。
それでも別スレ立てたい人が立てるでしょ。
こっちが譲る意味合いが解からないよ。
943 :
938:02/04/04 00:49 ID:XTJo3Iv.
いや、小説とか全然読んでないけど、これはこれでOKよ?
作画が安定しれいれば問題なし。
ネームはまあ、大丈夫でしょ。
AT-X・テレ東・DVD・ハァハァで分かれてるフィギュアみたいにはいかんの?
梶島スレでGXPも含めた血縁関係の話をするのはいいと思うけど、
GXPスレで血縁関係の話されても、GXPには直接関係無いし。
出てこないキャラの話で盛り上がってもしょうがないと思うし。
マターリペースの魎皇鬼の話題と週間ペースのGXPの話題では速度が違うから、
強制的に魎皇鬼の話題は月曜夜でリセットされちゃうし。
魎皇鬼の話題もGXPの話題も大事にしたいし。
このスレも残りわずか。結論はお早めに。
保全sage。
GXPスレにて魎皇鬼の話題でファイナルアンサー?
じゃぁ、まずテレフォンをおながいします
947 :
_:02/04/06 23:41 ID:m4Rs2QUE
瀬戸たんでヽ(´ー`)ノ マターリ
.
とりあえず、1000!とかいって見たりする。(藁
>950
新スレよろ〜
とか言ってみる。
952 :
風の谷の名無しさん:02/04/08 02:49 ID:JfLDYF4E
挑戦します。もし立てられたらテンプレ貼るまで控えてくださいm(_ _)m
ERROR:このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞです。。。
シボーン。次の方よろしくおながいします。
新規ファンの方が困っている模様。
以前書き込まれてた様に古参ファンは別スレに移動したほうがいいのかな。
もちろん懐かしアニメ板に移動でしょ
>懐かしアニメ板
そっか、「皇来たりなば・・・」からもう6年以上経ってるのか。
なら、第三期が出るまでの期間限定だけど、
しばしの移住も悪くないか。
で、移動ですか?
どちらにしても、「梶島版以外話題に出すな!」とか
「GPの清音の話をするやつは氏ね」とか言ってるとマターリできないよ。
絶対それ以外の話をふる人は出てくるんだから、きちんと誘導できるテンプレを
作っておいて、それでも荒れるようなら無視、とか決めとかないと。
959 :
_:02/04/09 17:24 ID:KgT0nYag
廃墟でささみたん(;´Д`)ハァハァ……っと。。。
瀬戸様(;´Д`)ハァハァ
来週は瀬戸スマイルが拝めます。
キャプって壁紙にしたいです。
962 :
風の谷の名無しさん:02/04/11 13:31 ID:f.5HpnKo
天地無用OVA2期バージョンの正木家を実際に
造るとしたら、どのくらいの敷地が必要なんだろうか?
誰か計算した人いますか?
神社・畑とかも含めて?
964 :
962:02/04/11 14:44 ID:f.5HpnKo
>>963 神社・畑は含めなくても良いです。純粋に
敷地(池も含む)だけです。
岡山は田舎だから土地余ってるだろ?
楽勝。それに足りなくなったら鷲羽に時空いじらせればいいし。
>>964 そか
そういえば、友人からもらった第2期の設定資料集があったな・・・
掘り返してみよかな
967 :
風の谷の名無しさん:02/04/11 15:09 ID:VpzYNrTY
天地の親父って良い給料もらってんだろうな。あんな豪邸建てるくらい
だからさ。
それともジッちゃんの700年分の貯金を使ったのかな。
設定資料集を見た
具体的な数字は載っていないが、目測で
池を含めて5・60000平方b位あるみたい
池の全体像が見れなかったから、大きくズレている可能性があるが・・・
>>967 それこそ土地と設計図さえあれば鷲羽ちゃんが…
土地は勝仁がそこら辺いっぱい持ってそうだしね
970 :
風の谷の名無しさん:02/04/12 00:11 ID:9c/a7Fo2
ところで、OVA版と小説真・天地に出てきた太老の正木家と、
GXP の正木家は関係あるのだろうか...
>>970 勝仁と現地人との子供は全員正木姓らしい
あの家族には赤ん坊がいないから遠いor近い親戚
972 :
風の谷の名無しさん:02/04/12 00:42 ID:u5jACmu.
ふと思ったんだが、
遥照っていつからじーさまモードになったんだろう?
戦後のドサクサに紛れてひょっこり姿を表す
最後の奥さんと結婚、その後船の力で少しづつ
変化させていった。と思うが
976 :
風の谷の名無しさん:02/04/25 18:48 ID:YVYyo2nA
>>973 いや、遥照は好きでじいさんの姿をしているだけであって
いつでも元の姿に戻れると思ったが。
誰か…
983
984
985
986
990
「天地無用!」のこれまで
・1992年にOVAとしてリリースされ大ヒット作となる(第1期シリーズ 6巻)(パイオニアLDC)
・1993年より、富士見書房より小説刊行開始される。
・1994年からOVA第2期シリーズのリリースが開始(番外編スペシャル含む全7巻)
・1994年4月より富士見書房「コミックドラゴン」にてコミック連載開始
同年10月、角川コミックス新創刊にあわせてコミックス第1巻を発売。
・1995年4月よりテレビ東京系にてTVシリーズ「天地無用!」放送開始(2クール 26話)
以降TV東京が製作出資
・TVシリーズ開始と同時にラジオ番組「秘密の天地無用!」(文化放送)O.A.開始(98年10月まで)
・1995年、本作から派生した「魔法少女プリティサミー」OVA発売(全3巻)
翌96年10月より、テレビ東京系にてTVシリーズ放映開始(2クール 26話)
・1996年、「天地無用!in LOVE」劇場公開(ギャガ・コミュニケーションズ)
・1997年4月より、テレビ東京系にてTVシリーズ「新・天地無用!」放送開始(2クール 26話)
・1997年「天地無用!真夏のイブ」角川映画として劇場公開
・1999年「天地無用! in LOVE2」劇場公開(ギャガ・コミュニケーションズ)
現在2000年7月より、富士見書房「コミックドラゴンJr.」に移行し、新シリーズ連載中。
□銀河連盟
地球に国際連合が存在するように、銀河にも
恒星間航行技術レベル以上を有する知的生
命体国家の連合体である銀河連盟が存在する。
銀河連盟はその名の通り、銀河内最大の連
盟体であり、この次に大きな組織体は海賊ギ
ルド同盟となる。銀河内には色々な形態を持
つ異星人がいるが、地球人型のヒューマノイ
ドがかなりの割合で存在する。
□GP(ギャラクシーポリス)
銀河連盟の警察機構。
ここにはその性格を利用した一風変わった業務部門が存在する。
それがGPの宅配便である。
普通では、検疫等で時間がとられる恒星間の郵便配送も、
どの国にもフリーパスで入国可能なGPであれば遙かに早く到着する。
もちろんそれは信頼度の高いGPならではの事であり、
銀河アカデミーの最先端のチェック機構を利用した検疫が行われ、
そして警察が輸送するという高い安全性が加わる。
□GPアカデミー
文字通りGP(ギャラクシーポリス)の隊員養成学校
銀河アカデミーの専門部門の一つ
学業内容は地球の警察学校となんら変わらないが
短期促成の必要性と基本的に職場実習を重要視しているため
理論的な授業は記憶素子の注入と補助機器(美星の持つ雪乃丞)
との併用のみで、授業は行われない。
法学 銀河憲法 行政法 刑法 刑事訴訟法 民法など
実務 捜査 交通 生活安全 鑑識 通信 実務研修など
術科 格闘術 逮捕術 武器使用術
各種乗り物基本操縦法 特殊操縦法 救急法など
初任科 GPとして必要な基礎的な知識及び技能の修得と
特に体力及び気力の鍛錬を目的とする
職場実習 初任科を修了すればGP各署に配置となり
刑事課、生活安全課、地域課、交通課、宅配便課等で実習を行う
専門修得科 適正検査や職種希望に応じ
更に細かな専門的知識と技能訓練を行い、最終配置に備える。
製作著作 :バップ・日本テレビ
アニメーション制作: AIC 原案・原作:梶島正樹/AIC
(C)AIC/VAP・NTV
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。