【重要】 家ゲー板から来ました 【重要】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーヲタの総意
何故、あなた達アニヲタはゲームまで腐らせるのですか?
あなた達が好きなキャラが居るというだけで、
クソゲー/キャラゲーに無差別に金を出すから、メーカーは勘違いしてしまうのです。

【全 員、 消 え て く だ さ い。  目 障 り で す。】
2 :02/02/26 07:18 ID:8H+HWrt9
(´,_ゝ`)プッ
3 :02/02/26 07:23 ID:TuIXIwmk
DOAはアニメ化されてねーっつーの>>1
4風の谷のななしさん:02/02/26 07:29 ID:BWP2dg25
激しく同意!>>1
5   :02/02/26 07:52 ID:qGItuicT
いや、そのー、とても言いにくいんだけど
アニヲタもゲーヲタも世間的にはレベルは一緒なわけであって(つまりキモイ)
ここでそんな低次元な争いしても無意味かと・・・。
6 :02/02/26 07:56 ID:r207BCSo
まあ、DOAがアニメ化されたら俺は無差別(無制限の間違い?)に金を注ぎ込むけどね。
7 :02/02/26 08:09 ID:PjvHEuS/
無差別だろ。
良ゲーと糞ゲーの違いも解らんってことだ。
8 :02/02/26 08:42 ID:fD5lCIjm
PCエンジン
9 :02/02/26 08:44 ID:zeBoV37r
バーチャファイターのアニメ化は観るに耐えない
ものだったけどな(藁
10 :02/02/26 09:00 ID:B2AId9LV
しかし、まあ。相変わらず>>1みたいな筋違いな意見を言うキチ害は冗談でも
イライラさせられるものがあるな。
相手の見えないところだからこそ言える、脳髄の腐った主張だな。
11風のt:02/02/26 18:48 ID:A+LtGg9y
まぁ要するに、アニオタがゲームを駄目にしたって事だ。
12風の谷の名無し:02/02/26 19:06 ID:gw3uiLe5
目くそ耳くそ
13 :02/02/26 19:11 ID:nNxZpMFf
喧嘩両成敗バイ とゆうことで
14.:02/02/26 19:20 ID:Sslk0dFf
ゲームからアニメ化されたので面白い作品ってあったっけ?
15 :02/02/26 20:09 ID:+3xlpU5m
>14 シスプリ

======================= 糸冬 ========================
16teilfiar:02/02/26 20:53 ID:PM4HDxDG
>>15
家ゲーから来た奴にそれはないだろう(笑)。
ほれ、カノンとかTo heartとかがあるでしょ。

餓狼伝説は良かったろ?ん?
マリオなんか実写より数段マシだったし。
ドラクエは打ち切られた後に復活した程反響あったし。
FF:Uはなかなか面白いでよ。

OVAのほうのFF?スターオーシャン?なんのことですか?
17:02/02/26 23:06 ID:UOz3XiHL
まぁアニオタにはゲームの購入基準が絵中心になってるヤツは多いだろ、どう考えたって。
18_:02/02/26 23:09 ID:hevvKRtv
>1はサクラ大戦をやっている
19 :02/02/26 23:12 ID:7xoAVtUM
家ゲー板もとうとうこんな駄スレを立てる程堕落したか。
20あほ:02/02/26 23:28 ID:Max5SguZ
家ゲーから飛んできましたが
皆さん極めて冷静ですね。

正直、1の負けだと思いました。
21:02/02/26 23:30 ID:UOz3XiHL
反論できないだけだったりして。
22 :02/02/26 23:38 ID:6zHQqDzO
反論するまでもねえ
23 :02/02/27 02:02 ID:JkXRKKjc
で、ここの住民はどんなゲームを買うのですか?
24 :02/02/27 02:20 ID:3P+u1hAe
「鉄騎」だゴルァ!
出たらハードごと買うダラァ!
25 :02/02/27 02:22 ID:J01wwrSR
>>23
最近だとJSRF欲しいです。
26あほ:02/02/27 02:37 ID:jlrEQuqN
>23
ベルデセルバ戦記。
いまいちだった。
27 :02/02/27 03:45 ID:P9k8sENb
>>26
言うな。ガングリフォン(もちろんSS版)で口直し。
28 :02/02/27 05:28 ID:JkXRKKjc
>>24-27

またまた〜。
無理しちゃって…。
エロゲーまがいのソフトしか買ってないんでしょ?w
29 :02/02/27 05:32 ID:n5GX0Rcc
>>1
てめーは、テクモとかSNKの存在をどう説明するんだ?
30 :02/02/27 05:45 ID:P9k8sENb
>>28
ふーん。
隠れてエロゲーまがいのソフト買ってるヲタはそこで笑うのか。
31 :02/02/27 05:51 ID:JkXRKKjc
>>29
生き残らせてるのは君達。
アニヲタがゲームから手を引けば自然淘汰される。
32ageんな、ぼけ!:02/02/27 05:53 ID:RQv+8GMX
http://1.          ███
http://1.        ███▒▒█
http://1.       █▓▓▓█▒▒█
http://1.      █▓▓▓▓▓████
http://1.      █▓▓▓▓▓█▒▒▓█
http://1.     █▒▓▓▓▓▓▓██▓█
http://1.     █▒▓▓░   ▓▓ █
http://1.     █▒▓░  ██░█ █
http://1.      █▓░  ██░█ █
http://1.     ██▓░░   ░ ░█
http://1.   ██▒▒█▓░████░███
http://1.  █▓▒▒▒▒█░░░░░█▒▒▓█
http://1.  █▓▓▒▒▒▒█████▒▒▓▓█
http://1. █▓▓▓▒█▒▒▒▒▒▒▒█▒▓▓▓█
http://1. █▓▓███▒▒▒▒▒▒▒███▓▓█
http://1. █▓▓▓██▒▒▒▒▒▒▒██▓▓▓█
http://1. █▓▓▓██▓▓▓▓▓▓▓██▓▓▓█
http://1.  ███ █▓▓▓▓▓▓▓█ ███
http://1.     █▒▒▓▓▓▓▒▒▒█
http://1.    █▓▓▒▒▒█▒▒▒▒▓█
http://1.   ██▓▓▓▒█ █▒▓▓▓██
http://1. ██▓▓▓▓▓█   █▓▓▓▓▓██
http://1.█▓▓▓▓▓▓▓█   █▓▓▓▓▓▓▓█
http://1.█████████   █████████
33 :02/02/27 05:55 ID:MUE0dso/
>>32
(´,_ゝ`)プッ
34 :02/03/01 05:57 ID:3ZRgaBJt
またまた〜。
無理しちゃって…。
エロゲーまがいのソフトしか買ってないんでしょ?w
35 :02/03/01 06:04 ID:QTRLvSfB
いわゆるビデオゲームでアニメ的要素の無いものってほとんど無いと思うけど?
1は将棋とかオセロでしか遊ばないのか?
36一般人:02/03/01 06:18 ID:7BKQhtc8
>>1
いいこと言った!
アニヲタはキモイから氏ね!
37 :02/03/01 06:22 ID:m7l4Ayoo
アニメよりゲームの方がまだ面白いもんが出てるんだからいいだろ。
許せよ。
38 :02/03/01 06:41 ID:OujvhKNd
>>36
こういうのが低脳さも相俟って一番気持ち悪い。
本当に死んでくれると世間のためになるだろう。
39 :02/03/01 13:25 ID:1QPav3to
>>1は正しい。
言い方はアレだけどね。
40 :02/03/01 14:50 ID:Rb7KdoxY
やれやれ。
こうなったからアニメは、ゲームは、漫画は、ドラマは、映画はダメになった。
それはおまえの私物なのかっつーの。
客を満足させる俗的な娯楽に何か高尚なものを持ちかけようとする奴って
他にやることがなさそうで実におめでたい。
ゲームがダメになったんじゃなしに多用化しただけで、純粋にゲームシステムの
力で勝負しているゲームなんて、むしろいくらでもある。
そういうのも探そうとせず、自分がカスだと思うマイナーなゲームをアニメのせいにして
こんな何の主張にもならないガキみたいな騒ぎ方をする。
ゲームばかりやらずに、もう少し考えてもの言えよ。
41 :02/03/01 16:13 ID:SkyFKVlu
>>40をふまえて>>1を読み返してみると、
「俺はアニオタも買うようなソフトしか買わないんだ。アニオタが
無批判に買いあさるから俺の買うキャラゲーがクソばっかりになるんだ」
ってことになるのか。
キャラゲー以外にも手を出してみろよ>1
42 :02/03/02 00:12 ID:pio2nN9Y
>39
1が自己主張の場として2ちゃんを選んだことは真に正しい。
43 :02/03/02 01:41 ID:fPGhroxL
>>40
あなたのスパロボやゼノサーガに対する見解を聞かせてください。
44 :02/03/02 01:47 ID:iFP7P1ZX
無差別に使えるような金をください。
45 :02/03/02 01:49 ID:ir3+3hbe
>>1
作品について話さないスレッドは、アニメサロン板のほうに立てね。
この板だと、板違いだよ。
46新番でスターオーシャン?糞が!:02/03/02 02:02 ID:By6C4uxt
それよりゲーム原作のアニメの糞さをどうにかしてくれよ。
47ネットゲーム板から来ました:02/03/02 03:24 ID:BcNALJlO
>>1
一人寂しくオフラインゲームなんかやってて面白いでつか?
48   :02/03/02 03:46 ID:NTZq0tZT
スターオーシャンって2になってから
オタ達が増えたよね〜
49 :02/03/02 03:50 ID:QXzHPi3H
ゲーヲタ=アニヲタだろ

常識 
50 :02/03/02 03:51 ID:4vm2a+pq
>>46
異議なし! それこそが問われなければならない!
51 :02/03/02 04:03 ID:fPGhroxL
>>46
アニメって基本的にチャンネル捻れば只で観れるものだろ?
ゲームは内容を知る前に金出して買わなきゃならないし。

どう考えても…ゲーヲタ>アニヲタ…だろう。
52 :02/03/02 04:07 ID:QXzHPi3H
Fuckinメディアミックス
53 :02/03/02 04:07 ID:c33O0lGq
>>51
言葉の意味が既におかしいんだが無視して質問。
OVAって知ってる?
54   :02/03/02 04:09 ID:NTZq0tZT
ゲームもアニメも借りろ!
55 :02/03/02 04:10 ID:QXzHPi3H
目くそ鼻くそだっつーの
一般人から見たらどれも同じだよ同じ
56 :02/03/02 04:22 ID:xof92nVj
>>55
まあ、ガギヲタは友達いなくて無駄に自尊心高いから、そこらへんを
理解する客観性に欠けているんだろ。
大人になるまえにドロップアウト組に片足つっこんでいるのと同じだ。
57 :02/03/02 04:26 ID:A3+9AO+5
家ゲー板はもうこりごり・・・
58 :02/03/02 05:22 ID:BcNALJlO
>>51
無料でできるゲームなんてイパーイありますがなにか?
59 :02/03/02 05:25 ID:BcNALJlO
>>53
スカパーやCATVに加入してれば、買わなくても観れますが。
60_:02/03/02 09:29 ID:XG0PBdN0
>>59
スカパーに加入している時点で「買っている」んだが。
61 :02/03/02 14:13 ID:PqThrXz8
>>61
それはゲーム機を買う事と変わりないのでは?
ソフトはダータだろ。
62 :02/03/02 14:20 ID:yVJZPDRs
スカパーのチューナーとアンテナを購入=ゲーム機を購入
毎月の視聴料を支払い=ゲームソフトを購入
63 :02/03/02 14:28 ID:PqThrXz8
解った!
安い視聴料だから駄目アニメばっかりなんだね?
そりゃ、選択眼もなくなるわな。
64 :02/03/02 14:29 ID:DhJhVsI7
しかし家ゲー君は本当に意味不明なプライドを持っているな。
アーケード組とは比較にならないくらい子供で世界が狭い。
このスレを読むだけでもゲーム以外に自分の世界がないって印象を受ける。
65 :02/03/02 14:36 ID:PqThrXz8
同じヲタクなら、とことんまで突っ走るのが漢ってもんだろ。
自分を未だ一般人で常識人と思っているエセヲタは仲間にも嫌われるぜ?
66ラリーザ親衛隊:02/03/02 14:39 ID:QvlMx9ew

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄`ヽ、   ノヽ
  /     _`ー‐'_ l
 〔|     <・> < ・> |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ""  〉"" |   |ここですか?僕に癒されたい人が居るスレは
   |  u   ___   | <癒してあげるので今すぐムネヲハウスに来ましょう
   \    /__/ /   |ほほほ
   /ヽ       /\   \_________________
67 :02/03/02 14:41 ID:ql6KmfLf
>1
また家ゲー板から遊びにキタですか?
で、このスレのNGワードは何ですか?
出るまで粘るですか?
祭る方も飽きたのでいい加減にやめたらいかがですか?

ってもういないのか。欝だ…
68   :02/03/02 14:41 ID:jiBM6t7h
なにをおいてもまずゲーム。友達と久しぶりに会ってもゲーム。
麻から晩までゲームゲーム。12時過ぎてもゲーセン。4時までゲーセン。
そんでまた翌日ゲーセン。帰ったらクソBOX。それを批判したらマジ切れ。
そのくせアニメは否定。そんな虫みたいなやつを何人も見てきた。
ゲーマーは死ね。
69 :02/03/02 14:43 ID:DhJhVsI7
客観性を持って自分を観る事ができず、自分の世界以外を知らない奴がオタクか?
何の生産性も持たず、ただ消費するだけが「突っ走っている」か?
そんな誰にでもできることしかやらない奴はオタとしては最下層の存在だ。
70 :02/03/02 14:45 ID:cpHvwYZq
立て逃げとは情けない
71 :02/03/02 14:51 ID:GvkjTZSp
72ひとつ提案:02/03/02 15:01 ID:Lq07pSKa
逆に家ゲー板に「糞ゲーマーは氏んでください」的なスレでも立ててみるか?
73 :02/03/02 15:01 ID:DhJhVsI7
>>71
まだ読んでいないが今週のチャンピォンか?
相変わらず突っ走ったギャグかますな。
74 :02/03/02 15:03 ID:PqThrXz8
っつーか、ゲーマーがアニメの質を下げたって事はないんでないかい?
75   :02/03/02 15:29 ID:jiBM6t7h
そうだな、ゲーマーは何でも飽きたらポイ、だ。粗製濫造になったのもやつらが
ゲームに飽きてアニメの客層に入ってきたせいだ。同人誌もそうだがとにかくゲーマーは
この世の害厨。地球から出て行って欲しい。
7664=69:02/03/02 15:51 ID:DhJhVsI7
>>75
おまえもおまえで何でそんな主観だけでゲーマーの全てを知ったような
口ぶりができる。
そう言う事を言った時点でおまえは考え方が>>1以下だ。
何が害虫だ。言っている事に恥を知れ。
77リテイク75:02/03/02 16:18 ID:jiBM6t7h
そうですね、ゲームファンの方は何飽きやすいんだと思います。、アニメが粗製濫造になってしまったのもやゲームファンが
ゲームに飽きてアニメの客層に入ってきたせいなのかもしれません。同人誌もそうですがとにかくあの方々はこの世に悪い影響を
与えている気がします。地球から出て行って欲しい、という気がしてしまうのはアニメファンとしては
恥ずかしいことですがね。
78皆さんごいっしょに:02/03/02 16:20 ID:XL88SuMO
 
♪  春 が 来 た 春 が 来 た

♪  ど こ に 来 た 〜
79 :02/03/02 16:21 ID:DhJhVsI7
マジレスっぽいことした俺がバカだった。
卒業近くて浮かれているガキに日本語は通じないか・・・。
80   :02/03/02 16:28 ID:jiBM6t7h
まあそう悲観するな。生きてりゃいいことだってあるさ。
81 :02/03/02 16:28 ID:2yLUHxq7
>>79
でも、ネタをネタとして理解せずに、客観的な視点がどうのこうのといって、
他人を頭ごなしに馬鹿にしてるあなたも似たようなもんだと思いましたよ。
82 :02/03/02 16:33 ID:DhJhVsI7
まあね、基本的に漫画、アニメ系のネタスレは映画や洋楽と違って
頭使わない子供が多く、つまんなくて嫌いだから。
しかし、春厨っていう新しい言葉を知ったよ。
83 :02/03/02 19:22 ID:MkXz74yt
リンク張られてたんで来たんだけど
>>1の意図していることには激しく同意
>【全 員、 消 え て く だ さ い。  目 障 り で す。】
こんなアホなことは言わんが(w
俺もいつも思ってたよ

1はつまりゲーム内容自体は糞なんだけどキャラが出てるというだけでキャラゲーが売れるから
メーカーが勘違いしたり業界に悪影響があったりするってことだと思う
それを買う人のほとんどはアニオタ(アニオタゲーオタ掛け持ち含む)
俺がその最たる例だと思うのがスパロボ
あれって今じゃ凄いビッグタイトルみたいな扱いされてるけど
ゲームとしてははっきり言って糞
キャラが出てなきゃほとんど売れないと思うよ

でもキャラがたくさん出てるというだけで売れる

メーカーがこのゲームは人気があると勘違い

乱発、他のメーカーも真似る

マズー
ということなんだと思う
84 :02/03/02 19:25 ID:YDkd9Qv4
ゼノサーガってアニメ化する?
85 :02/03/02 19:33 ID:gw0V/hhc
キャラゲー=クソではないぞ。
キャラゲーを買う人はキャラゲーとしての側面を欲していたわけで、
それを買う人がたくさんいるということは、即ち人気があるということであり、
別にメーカーが勘違いしたわけではない。
この図式だと、売れてる=面白いと勘違いした一般ゲーマーが被害に遭うわけだが。

知るかそんなもん。
86 :02/03/02 20:10 ID:/6qhD1Il
87 :02/03/02 20:13 ID:B5cGznFM
何故、あなた達萌えヲタはアニメまで腐らせるのですか?
あなた達が好きなキャラが居るというだけで、
クソアニメ/キャラアニメに無差別に金を出すから、メーカーは勘違いしてしまうのです。
88 :02/03/02 20:17 ID:B3mvpT0Q
しかしまあ、素朴な疑問だが
「好きなキャラが居るというだけで、クソゲー/キャラゲーに
無差別に金を出す」
ような奴は、ゲーヲタと呼ばれるのではないのか?
89 :02/03/03 23:03 ID:cPLTgs+2
アニヲタの反論が無いな。
スパロボに対する見解を聞かせてよ。
90 :02/03/03 23:15 ID:9gI4adtk
板違いだっつ〜の
91:02/03/03 23:27 ID:t4FuPeq1
キャラゲーはキャラゲーって言うジャンルであってそのジャンルが目指すべきところは他のゲームと違って当然だと思うけどね
>>88
そういう奴、いるねー理解できん
92 :02/03/03 23:34 ID:WA7WJeTc
>>89
スパロボ厨のことなんぞ知るか。
93 :02/03/03 23:44 ID:2BiiRQkf
>好きなキャラが居るというだけで、
>クソゲー/キャラゲーに無差別に金を出す

アニメ業界だって似たような状況。
94 :02/03/04 00:18 ID:rZRJiiFM
>>1
家ゲー板を盾にして必死だな(藁)
自分じゃなんにも出来ないのか
95選別せよ:02/03/04 01:26 ID:ielDDQcH
まあどちらとも考え無しに手を出す糞消費者がいけないということで。

モノに好きな絵柄のキャラが書いてあったり、
ゲームソフトに好きなタイプのキャラが登場していたり、
アニメに好きなタイプのキャラが登場していたり、
漫画に好きなタイプのキャラが登場していたり
雑誌に好きなアイドルのグラビアが載ってたりしたからって
脊髄反射で購入するんじゃない。
金が余っていたとしても。

96 :02/03/04 01:27 ID:pXsO+S7a
最近みょ〜に飯野が見たいんです。  
みなさんが持ってるしゃべり場OPとかトップランナーで見れる物があれば
見せてくれません?(霧のオルゴールとか300万本RPGとかなつかしくて見たいな〜)
97 :02/03/04 01:36 ID:iKZwT84E
今日はここで祭りデスか?
98 :02/03/04 04:24 ID:gMOi0UGQ
>>95が正解。
99 :02/03/04 05:01 ID:DBI9D/du
やたー!99GETしたよ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
100:02/03/04 05:27 ID:t3BeksgC

101:02/03/04 09:19 ID:iWDb9Kvt
>>95
続編買い、メーカー買いもな
1021さんへ。:02/03/04 09:46 ID:q2941dXj
この前スーパーで「ゼルダの伝説」の食玩を見ました。
お〜、とうとうアニメ化しなくてもゲームから直にキャラ市場なんて世の中になったのかと暫く
感動したものです。
で・・2週間後。全部6割引のワゴンにぶち込んでありました(涙)

家ゲーのみと、アニメ化では、特に幼児の知名度にここまで雲泥の差が出るのかと考え込んだも
のでした。
>1さんもアニメキャラの糞ゲーを責めるより、良質の家ゲーを良質のアニメにすることを考え
るのが前向きかと思います。
103あ、言い忘れた。:02/03/04 09:50 ID:q2941dXj
だ〜か〜ら〜、いったいいままで幾つの良質の家ゲーが糞アニメにされたかという
逆の流れも考えてみてくれよぉ〜、みんなぁ〜(しくしく)
104   :02/03/04 09:50 ID:Dwu6+MQU
世間で最悪だといわれてけなされているこの2ちゃんねる。                                                                                             
その2ちゃんねらーでたまには良いことをしないか?
方法は簡単、いつも上に表示している
『クリックで救える命がある、、、らしいです。』
を1日1回押してやろうじゃねーか!!
できれば身障を助けるというやつをキボーン(2円なんだぜ)
暇があったらほかの板にコピペで移してくれや
105わかったか?アニヲタども!:02/03/04 15:07 ID:3BMX69OC
まあどちらとも考え無しに手を出す糞消費者がいけないということで。

パッケージに好きな絵柄のキャラが書いてあったり、
キャラゲーに好きなタイプのキャラが登場していたり、
クソゲーに好きなタイプのキャラが登場していたり、
駄目ゲーに好きなタイプのキャラが登場していたり
ポスターに好きなアイドルが載ってたりしたからって
脊髄反射で購入するんじゃない。
金が余っていたとしても。
106わかったか!ゲーヲタ!!:02/03/04 15:21 ID:WBk+GFkd
                     _
                      /  `ヽ、
                   /        ヽ
                   ¶       i               ∧_∧
                       ||       ノ             (    |)
                      ||      /              ~/   ,」つ|───
                     ||    (                 /、,ノ> >
                    ||    ヽ               (_,ノ i,_ノ
                   ||       \
                   ||       \,
____________ ● ||_      /\へ
               ∧((∧||  `・x、 /..:::::.ヽV/ヽ
       q∧ ∧   ( ・∀・||,     /..::::::::::::::..`’ い
       (*゚ー゚)    ( ̄]つ@ノ    /.:..::::::::::::::::::::::.:..  i
        ゙「 ||y||フ   ノ__/∞!||ゝ   /.::..:::::::G::::::::::::.:.:  | ←>>1
       ノ_/'ノゞヽ  /___|__||.   i :::..::::::::::::::::::::::::::.:.:  |
                        ! ::..::::::::::::::::::::::::;;;:.'. ,! `・x、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_;;;:;::::::;;;;;...''''...:._,ノ  ̄ ̄|
                  __  _____  ̄`TT´ ̄ ̄     |  ,へ、
\                l´ ̄---¥:::..-==ニ)`|二ニ==-     | /  ,!
  \              | - -─┼::..-==ニ)`|二ニ==-     __/   ,/il
    \          l - -─┼:..-==ニ)`|二ニ==-   /  ヽ./.!|i!
      \〜'`ー-〜ー〜|  - --┼:..-==ニ)`|二ニ==-/ __,.xイ´.::.:..||l!
        \  〜   〜 ! - -─|-::..-==ニ)`|二ニ=- | ̄.....:::.i;:::::::.:.:川
          \    〜   !  - ─|--::... -=ニ)`|二ニ=- l, :::::..:::::.i,:::::::.:. |"
            \     ヽ、 - -|--:::.. -=ニ)`|ニ=-   ヾ.::::..::::::.i,:::::.: |
              \   〜   ヽ. ┼:::. /  -=)`|=-     )|li,、;:,.:::::.i,::. |
                \     \┼:,/    /,N|     ⌒リ川i、::::.i,;!
           /ヽ   \    / ⌒     //∧|       ~`'゙^ ̄
                         ,///|||   〜〜


107 :02/03/06 07:21 ID:Oef+/8ti
FFUを初めて観たけど、なんだありゃ?
統一感の無いキャラデザインに中途半端なCG。

さすがアニヲタ向けだな。
あんなもので充分なのか。
108 :02/03/06 07:25 ID:+RX52nBW
>>107
ハイハイ、凄い感性だね。
君みたいな選民意識を持った平和な人間を輩出できただけでも
ゲームはアニメより成功しているんじゃないの?
分かったから帰ってゲームでもやってな。
109 :02/03/06 07:31 ID:0mWY97mJ
ていうかマジレス禁止。
>>108
110名無しイズム:02/03/06 10:21 ID:wvlnOlTu
「輩出」とは、(優れた人材が)次々と生み出されることですので、
>>108の文章は語法的に誤っています。よってマジレスではありません。
111アニヲタ:02/03/06 16:13 ID:qeT0eDJv
申し訳程度の上げ。
112 :02/03/06 16:23 ID:cUHvRPim
板違いです。
アニメ板は作品単体を語り合う場所です。

雑談なら「アニメサロン板」へ、ゲーム業界を憂えている
のなら「ゲーム業界・ハード板」へどうぞ。

−−− 完 −−−
113108:02/03/06 16:27 ID:+RX52nBW
>>110
スマン。「排泄」だ。
114 :02/03/06 17:19 ID:vadvM9BL
これだけ次から次にゲーオタが釣れるってのは
家ゲー板にどんな煽りが書いてあったのか気になる所。
115_:02/03/06 19:29 ID:olyDVucu
>>107
あれこそゲームが売れてるのでアニメ化で儲けようとして失敗した典型です
あんな糞アニメはアニヲタも見ません(ワラワラ
116 :02/03/07 00:18 ID:MLsOoKvH
>>112をみろや社会のクズが!
117 :02/03/07 03:02 ID:Lnlu+dsY
>>115
それと同じ事をゲーヲタは君達に言いたいわけよ。
118 :02/03/07 03:13 ID:jOaHZj6E
過去ログを読まずにカキコ

>>1お薦めゲームを教えてくれ。
あまりゲーム雑誌見ないからわからんのだ。
キミの勧めるゲームをプレイしてみるよ。PSかPS2限定で頼む。
119 :02/03/07 03:56 ID:w4Tsr/Hq
アニメのゲーム化やキャラ売りなんてファミコン時代からあるうえに糞率高いが、
ゲーヲタを名乗るんは腐敗の始まりをいつと想定して言っている?
12083:02/03/07 04:35 ID:bug1OkF2
なんだかんだで続いてるのね

>>119
個人的にはスパロボやガンダムゲーが売れ始めた頃だと思う。
それまではキャラゲー=クソゲーという共通認識だったがそれが覆されたという風潮ができ始めた。
確かにキャラゲーは原作再現という点においてよくなった。
原作ファンも納得のいくデキのものも多い。
しかしゲーム自体はというと未だ2流以下のものがほとんど。
それを原作ファンが買う

売れる

メーカーがゲーム自体も好評と勘違い

量産・乱発

キャラゲー(ゲーム自体は糞)が蔓延

マズー

ところで1はまだいるのか?
121o:02/03/07 04:58 ID:ZC3g+7AI
122 :02/03/07 06:01 ID:w4Tsr/Hq
どのラインまでの質とキャラを合わせれば売れるかと考えて出すのなら、単純に狙ったという事。
会社の根本的な目的は商売にあるんだから、売れ方を考え成果を出しやすいものを作る。
システムで勝負出来るゲームというのは簡単に出していいもんじゃないし、簡単でもない。
勝負するゲームを出すまで会社を存続させるために繋ぐゲームを作る時だってあれば、
そもそもキャラゲーで儲けるために設立したメーカーだってあるかもしれない。
蔓延率は変わらないが、全体量が増えているために目につきやすくなったという線もある。

なぜ「メーカーが勘違いしている」と言う?
ゲーヲタがゲーム制作企業を勘違いしているという可能性は?
ちなみに俺はサクラ4とインパクトを買う予定。
スパロボもサクラ大戦もシステムについては毎回真剣だと思うけどね。


ああ、そうだ。
メーカーが本気で勘違いしてるとしたら、ゲーヲタが不満を言う相手と場所を間違ってるからかも。
123 :02/03/07 06:33 ID:+xoqgcJe
なんか真面目な議論になってきとる・・・
>>1幸せすぎ
124 :02/03/07 09:02 ID:5BVd0oiC
家ゲ板でゼノサーガスレが乱立してるんが原因じゃないかね。
125 :02/03/07 11:50 ID:KSC10YSG
最近やたらと解った様に、経営や〜とか、商売が〜とか言う奴が居るね。
質の良い物を消費者が求めて何が悪いってんだ。
キャラゲーはソレを求めている者が居るから作られるって主張は、
発泡酒をビールといって売っているのと同じ事だ。
あんなものゲームでも何でもない。 似ているけど違うもの。
よってバンダイなどは、やってる事が詐欺に近い。

なになに? パッケージみれば解るだろうって?
俺はアニメなんぞ見ないから【ガンダム】とか書いてあっても知りません。
126 :02/03/07 11:58 ID:1a2Gb77F
>>1 結局アニヲタより購買力がないからでしょ。
おれは自作PCヲタなんだけど購買力がないから
エロゲヲタに秋葉を占拠されるわけよ
127 :02/03/07 12:05 ID:KSC10YSG
>>126
それはちょっと違うよ。
アニヲタはゲームをちゃんと選んでないの。
ゲームヲタは自分のジャンルだから、厳しい目で選ぶの。
購買力はどっちも大して変らない。
128 :02/03/07 15:04 ID:bug1OkF2
>>125
最後の2行は知らんが他は同意。
それにメーカー側が儲け最優先なのが当然なら
消費者側がそれを批判するのも当然のこと。

あとスパロボのシステムがアレで真剣なら終わってます(藁
まあ確かにバンプレなりに真剣なんだろうけどね。
129 :02/03/07 18:09 ID:1Z3BMKK/
age
130 :02/03/07 18:17 ID:R/d+t5/N
スパロボ外伝の指揮技能は真剣とは思えなかったけど
131 :02/03/07 18:28 ID:1Z3BMKK/
age agein
132 :02/03/07 18:29 ID:7/uDJx/T
>>131
死ね
133 :02/03/07 18:32 ID:1Z3BMKK/
long long age
134 :02/03/07 19:04 ID:w4Tsr/Hq
α外伝の指揮技能は支援効果について考えたものだと思う。
まあ、このへんは思いきり板違いの話になってしまうとして。

消費者がアニヲタを批判に来たから間違っとらんかと言った。
ゲームが腐ってるというのは言いたいなら好きなだけ言えばいいが、
>>1および他の主張は、125の言葉を借りれば
「うまいビールが飲みたいから発泡酒飲む奴消えろ」という話になる。
まさかキャラゲーがキャラの部分を隠して売ってるとは言わんだろう。

ゲームが腐ったと感じるなら、それは現状の進行が発展を呼ばなくなっているからだろう。
そのために確実にある程度買う人間を計る事が出来るヲタ指向が重くなってくる。
この方向の話はここで議論する意味を持たなくなくから、消えてくれると良い。

言えるのは、板違いと感じたら終わってくれという事だけ。
135 :02/03/08 11:28 ID:sQ1yq4Sc
発泡酒の例えは適切でない
134がそんなことを言ってる限り終わらないと思う
136 :02/03/08 12:03 ID:DSEE3wsy
アニメがアニオタだけのものではないように、
ゲームはゲーマーだけのものではないってだけでは?
いろんな人間がプレイするようになって、ゲームの形も変わってきたのだろう。

ゲーマーは、キャラクター等の付加要素に頼らず、ゲーム性のみで勝負するような
作品がゲーム本来の姿で、それ以外はまがい物であるかのような言い方をするが、
もはやそういう作品はゲームの1ジャンルに過ぎなくなってしまったんだよ。

ほとんどのユーザーは、ある作品がゲームであるかどうかを内容で判断したりはせず、
ゲーム機で遊ぶものは全部ゲームだと思ってんだから、仕方ないわな。
それが嫌なら『「ゲーム」専用ゲーム機』でも出してもらうこった。
137:02/03/08 12:09 ID:84IzGeoT
その分野は多分「ハードゲーム」とか「本格ゲーム」とか言われるわけ
ですね。
138 :02/03/08 12:19 ID:yRfzkbk+
どうでもいい上にスレ違いなんだけど、ゼノサーガのディレクターはアニオタすぎますね。
もっと分かりにくい所からパクるべきです。
コスモスの元ネタがM(マリオ)-66なら、それなりに分かりにくくてイイ感じなんですが、
多分違うだろーなー
139 :02/03/08 12:33 ID:zJ6W+DEY
今のゲームは本当に低年齢化してきましたね。20過ぎてからやるには
本当に辛いです。本当の意味で遊べるゲームってもう無いんでしょうか?
140 :02/03/08 12:34 ID:LTyBgk/a
>137
で、ゲームマインドに溢れてるとか溢れてないとか言う話になって
そのうちゲーム作家自身が「僕らの作ってるのはゲームじゃないですから」とか
言い始めてゲーヲタに叩かれる、と。

すでにそうなってるという話も(w
141 :02/03/08 13:04 ID:DSEE3wsy
で、そもそもキャラゲーの蔓延によりゲームが低質化しているっていうのは事実なの?
俺は満足しているがなあ。1本で1年以上持つものも結構あるし。
142 :02/03/08 14:13 ID:y/JK+ule
ずぅっと昔の、出せば100万本売れる時代よりは
マトモなものが多くなったと思うが…
143 :02/03/08 16:24 ID:ZUgz1C+/
ここで話してるのは、実はゲー板が肌に合わないアニ板住人だけだったりして
144 :02/03/08 19:43 ID:hGA0s4wG
>>1は「アーケードゲーマーふぶき」をみてほしい。
アニメ業界が、
真剣にゲームの面白さをアニメを通じて表現しようとしていることを知っているのですか?
145 :02/03/08 19:57 ID:YhAZuDem
貴殿らの気持ちは良くわかる、だが無益な争いは板益の為ならぬ。
双方、矛を収められよ。
146 :02/03/08 20:17 ID:i6aHVN2h
147_:02/03/08 20:51 ID:JnfAAOd3
>139
むしろ、家ゲー業界が対象年齢成人だったらその方が問題のような・・・
ゲームは決して大人の娯楽ではありません。
148age:02/03/09 02:33 ID:irfOpgHA
どうやら、アニヲタの方が歩が悪いね。
149age:02/03/09 02:40 ID:irfOpgHA
>>144
パンツ見せてハァハァさせるアニメ?
原作の漫画通りかは知らないけど。
アレは内容以前に退くね。
150紅の名無しさん:02/03/09 13:11 ID:y9Fc04n9
もう昼か。
151 :02/03/09 13:35 ID:IPeFrENQ
家ゲー板の住人は全員リアル厨房
152要するに・・。:02/03/09 13:45 ID:ItzmfUwk
面白いものを作れ。アニメも、家ゲーも。・・・ってことでしょ?
じゃあ、おもしろさとは何かってのを、メーカーの人に分かってもらうには、
ゲーヲタとアニヲタが知恵を出し合うしかないんでないかい?
こうやって、いがみ合っててもマイナスにしかならないような気がすんだけど。
153_:02/03/09 13:49 ID:Tw8ursuJ
春だねぇ
154紅の名無しさん:02/03/09 13:50 ID:y9Fc04n9
>>152
違う。
アニヲタはゲーヲタの領域を侵すなって事だろ。
アニヲタの過度の流入で、ゲームがアニメ化してるから。
155 :02/03/09 13:54 ID:Oo5er62Z
>>154
ゲームのアニメ化なんて今に始まった事じゃないだろ。
156 :02/03/09 13:57 ID:MFSEnGw3
葉鍵みたいに、エロゲーをギャルゲーにデチューンされると萎えるが、
その逆があれば超萌えなのになぁ。どうしてやらんのだろう。
157名無しサソ:02/03/09 14:15 ID:XEydiEA8
メガドラの『おそ松くん』は本当にお粗末だった。

早く春休みおわんないかなぁ
158 :02/03/09 16:16 ID:PHVY14Ly
age
159 :02/03/09 16:40 ID:Hu8yH9yX
160 :02/03/09 17:26 ID:ILrVITdp
このスレがちょくちょく上がるから、興味本位で家ゲー板除くようになったが
家ゲー板の住人は考えの足りないガキが多すぎ。
サロン系を除けば、少年漫画板に匹敵するくらいガキっぽい駄スレの数がある。
アニメ板より洞察も考察もレベルが低いのは、こんなスレを造る時点でわかるが
それにしても、もう少し冷静に物事をよりわけられないものかね。
161 :02/03/09 17:50 ID:NkugLCqn
>>160のほうがガキ。
何故、洞察や考察のレベルが低いと思うのかを説明せず、
一方的に他者を貶める姿は、まるで思春期のガキのようで気持ち悪い。
162 :02/03/09 17:53 ID:CMDV1Qj1
>>161必死だな(w
163 :02/03/09 17:59 ID:NkugLCqn
>>162
オマエモナー。
164_:02/03/09 18:00 ID:U/dVPg2q
まぁ、だいたい「お前のほうがガキじゃ」的な発言はかなりガキっぽいわな
165 :02/03/09 18:06 ID:03jpM66y
アニメ・ゲームそれぞれの乳揺れについて語るスレ?
166 :02/03/09 18:07 ID:URQCckl3
メクソハナクソだろ。
運動も勉強も出来ない連中が寄り添う板。
167_:02/03/09 18:12 ID:U/dVPg2q
        -――‐- 、
        /        ヽ   ♪ 駄スレが
      / ヽ_乂_乂_乂丿 l      駄スレが
      |             |       ススムくん
     |   ,:=・=:、  ,:=・=:、 |
    /           `ヽ
   /  r―0――――――┐丶
    |   |___0__o__,!  l
   ゙、  l           / ノ
    ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃
     >-‐(⌒)== |       |
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
 ,,,-―''^ ̄        (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
                  `ー-ニ二ニ-‐' -
168 :02/03/09 18:51 ID:r0i4FdDE
>>138
結局元ネタ分からないんじゃん……。
169 :02/03/09 22:45 ID:5qK8vEF6
板間対立煽りにのるなよ・・・。
170 :02/03/09 23:42 ID:wF/KrHg9
>>168
言うまでも無いから書いてないんじゃん。

>>161
どう読んでも「駄スレが多い」ってのが説明になってると思うがw。
171 :02/03/10 02:50 ID:KjGagY6F
高橋原人が出てきたアニメのタイトルってなんだっけ?
172 :02/03/11 04:48 ID:PJw24BLC
バグッテハニー?
173 :02/03/11 05:19 ID:9mEzFoAo
AGOってハニー 〜ウンコ投げまくり〜
174 :02/03/12 02:31 ID:ShB4ljMX
175あああああ:02/03/12 11:40 ID:ivcwf3sv
>>156 が、ひじょーーに、良い事を言っている。画期的だ!
176 :02/03/13 17:43 ID:KAistDV+
177 :02/03/13 19:09 ID:F2v0EySK
>>156>>175
放課後恋愛クラブ→放課後マニアクラブ

>>176
説明になっているが、それが正しい説明だとは一言も言っておらんw。
160は自分定義で「駄スレの数が違う」と説明してるのに161は「説明せずに」
という的外れな非難をしているから脇から突っ込んでみた。君のように
「定義せず」といえばよかったのにな。
178 :02/03/13 19:28 ID:4h6ivEjB
>>89
おれは高校生になるまでアニメに興味無く、
信長などの歴史シミュレーションやDQ、ゼルダの伝説、ストリートファイターなんかが大好きだった典型的ゲーマーだが、
高2のとき友達に借りた第四次スーパーロボット大戦にめちゃめちゃハマって
それから登場ロボットのビデオを借りてきて見たりして、じょじょにアニメにもハマっていった。
なんせそれまではガンダムが戦争物だという常識すら知らなかったほどだ。
だから俺はスーパーロボット大戦は純粋にゲームとしても優れていると思う。


正直サクラ大戦は・・・面白くないとおもうけど・・・。
179 :02/03/13 19:30 ID:x6kr8OmN
サクラ大戦の本質は高密度のアニメムービーと、死ぬほどマニアックな
ミニゲームです。
180 :02/03/14 02:04 ID:5IX1xtdn
歴史シミュレーションって一見硬派に見えるけど、実は割と単純な作業で、
アレも一種のキャラゲーだと思うよ。
181@声優板:02/03/14 02:22 ID:3BpDVxL3
>>180
正解。
ちなみに、日本のコンピューターシミュレーションゲームの場合、
WWII物や現代戦物も「兵器」というキャラクターに萌える為のキャ
ラゲーです(鬱

そう言う意味では、武将やキャラクターの活躍を素直に愉しむ事の
出来る歴史物やアニメ系の方がマシです。
182 :02/03/14 02:26 ID:NKmE01wB
>>156
『6インチまいだ〜りん』はSSからパソコンにエロ要素付きで移植されたが?
183@家ゲー板:02/03/14 06:00 ID:QE9KQ7dN
どうでも良いが、アホばっかりだな。
アニメ板の連中は。
184 :02/03/14 06:07 ID:yL1+jqAk
アニメ板の住人を見下さないと精神の安定を保てないタチの人が来ました。
185 :02/03/14 17:58 ID:dblkxBcR
いい歳こいてアニメですか?
18631歳:02/03/14 18:13 ID:kuYG1Gii
アニメですとも!
187 :02/03/14 19:01 ID:al3pxn4v
>>1
出川必死だな(藁
188 :02/03/14 19:03 ID:NXO2pOpj
何故、あなた達ゲーマーはアニメまで腐らせるのですか?
あなた達が好きなゲームがあるというだけで、
クソアニメに無差別に金を出すから、製作会社は勘違いしてしまうのです。

【全 員、 消 え て く だ さ い。  目 障 り で す。】
189 :02/03/14 19:15 ID:yTC4eW7r
アニメだからとかゲームだからとかじゃなしに、>>1みたいに原因に脈絡がなく
根本的な要素をリアルに進展させられる意見も知性も持たないくせに
極論に走るガキはどこでも目障り。
こういうスレが生き延びる、もっともの原因は>>1みたいに考えの足りないガキの
思考力が足りないから。
ゲームばっかりやってるなって事だ。
190コジマ:02/03/15 08:38 ID:jndIJU4w
どっちもどっちだ、、、
191風の谷の名無しさん:02/03/16 03:18 ID:NNhlTpIw
>>189
アニオタって不思議。
苦し紛れに嘘ばっかり。
192 :02/03/16 03:48 ID:9GL6L/ls
>>191俺は週3本しかアニメを見ない。ということは1本30分掛けることの
3だから週90分というところだ。しかしゲーヲタは一日90分以上は必ず
ゲームやってるだろう。

時間の無駄ではないのか?
193 :02/03/16 03:59 ID:wo/MmFvs
>>191
自分の無知と思慮の足りなさを棚に上げて、何が苦し紛れだ。
ゲームやアニメが悪いと言うのも、それを消費する側が悪いと思うことも
的はずれも良い所。
自己の主張から一歩も前に進めない稚拙さを反省できないのか。
まあ、こんなところでマジレスしても通じないだろうが。
194風の谷の名無しさん:02/03/16 04:37 ID:NNhlTpIw
>>193
もっと大きな視点を持てよ。
195  :02/03/16 05:56 ID:wo/MmFvs
>>194
・・・やっぱり通じないか。
俺もゲームはやるが、読解力のないガキはゲーヲタの印象も悪くしそうだ。
196 :02/03/16 07:48 ID:EoT7syH.
しかしまぁ、率直に言って、>>193は何も中身のあること言ってないよな(w
197風の谷の名無しさん:02/03/16 17:50 ID:NNhlTpIw
中途半端なモノで満足してる貧乏人がいる限り、アニメにもゲームにも未来は無い。
その中途半端なモノの代表格がスパロボに代表されるキャラゲーだろ。
こんな解りやすい事も理解出来ないアニヲタは、いったいなんなんだろうね?
198sage:02/03/16 17:57 ID:y.IQq5t.
プッ
199風の谷の名無しさん:02/03/16 18:07 ID:5UtcpLFA
中途半端じゃないモノって何?
200  :02/03/16 19:11 ID:H/SHY4r.
まだ、かまってほしいんだ。
201風の谷の名無しさん:02/03/16 19:15 ID:sOk4mXrI
そいつ勝手な妄想で他人を決め付けている限り、その厨にとってのアニメにもゲームにも未来は無い。
その妄想の代表格がこのスレに代表される駄スレだろ。
こんな解りやすい事も理解出来ないゲー厨は、いったいなんなんだろうね?
202風の谷の名無しさん:02/03/16 23:33 ID:vOK3AoWo
板間煽りする人も乗る人もなんだかなぁ・・・。
203風の谷の名無しさん:02/03/16 23:55 ID:dYsjNdSY
どっちみちアニヲタの方が世の中から嫌われてるがな。
『どうぶつの森』が〜とか、『ピクミン』が〜とかは飲み屋のネーチャンにも通じるけど、
『FF:U』が〜とか、『おんぷたん』が〜とか、嫌な顔されるだろ。
204風の谷の名無しさん:02/03/17 00:14 ID:jl5NoSlc
さくらたんは通じたが何か?
205風の谷の名無しさん:02/03/17 07:15 ID:VW5wDFtI
どっちみちゲーヲタの方が世の中から嫌われてるがな。
『もののけ姫』が〜とか、『ルパン3世』が〜とかは飲み屋のネーチャンにも通じるけど、
『ときメモ3』が〜とか、『コスモスたん』が〜とか、嫌な顔されるだろ。
206風の谷の名無しさん:02/03/17 07:21 ID:VW5wDFtI
そもそも、相手が話題を振らない限り飲み屋でゲームやアニメを話題に
取り上げる事なんてやらないガナー。
メジャー云々ではなく相手が情報を把握しているものを、上手く引っ張り出して
知ったり共有したりするのが飲み屋で女の子口説く基本だ。
ま、ゲーヲタ君はせいぜい飲み屋で『どうぶつの森』が〜とか、『ピクミン』が〜とか
言って、一人善がりな話題に陶酔して、お残りさんにでもなってなさいってことだ。
207...:02/03/17 10:22 ID:KOPssLHo
アニヲタ、ゲーヲタに関係なく
自分のことしか考えない人間はどの世界でも嫌われます。
208風の谷の名無しさん:02/03/17 11:58 ID:07djAE9o
何て低レベルなんだ・・・
209 :02/03/17 13:03 ID:1RaWolpc
>>208
わざとだろ。言葉のニュアンスを残して、そのまま反せば、いかに自分が稚拙な事を
言っているか嫌でも気がつくだろう。
気がつかないでムキになるのなら、それはそれで玩具として、とことん遊んでやるまでで。
210 :02/03/17 16:05 ID:MQWOcfGc
で、ゲーオタさんはまだこのスレに残ってるの?
211風の谷の名無しさん:02/03/17 21:35 ID:ueJtnmCc
要するにアニヲタは自分で文章を作る頭も持ち合わせていないって事か。
そりゃ、常に受動だからそうなっても仕方ないな。
212お、来た来た:02/03/17 21:40 ID:y4pzkWJU
要するにゲー厨は遊ばれている事を自覚する頭も持ち合わせていないって事か。
そりゃ、常に玩具で遊んでいて玩具にされることもないから、そうなっても仕方ないな。
213名無しさん:02/03/17 21:44 ID:./vc1BEk
このスレ、細々と続いてるな…
214 :02/03/17 22:09 ID:N.SShods
アニオタ&ゲーオタの漏れの立場は
215:02/03/17 22:23 ID:kZBDmLsk
>214
しーっ!!
コウモリなのがバレると両方からコツかれますよ。
216 :02/03/17 22:35 ID:dFYNuOwM
アニメイトには娘もかなりいるが、ゲーマーズにはヲタ男ばかり、
という、一つの現実がある。
217風の谷の名無しさん:02/03/17 22:49 ID:A8OU06kc
>>216
あのですね、その現実がこの場で何の意味があるってんですかい?
218 :02/03/18 07:26 ID:fhCX26h.
>>216
そりゃそうだろ。メイトは女子向けのアニメに力いれてるし、ゲマはギャルゲーや
自社生産の萌えアニメとかを売りにしている。
メイトもゲマもキャラショップだから似たようなものだがな。
219風の谷の名無しさん:02/03/18 12:14 ID:YO6WHFKk
>>218
そう、それよそれ
220風の谷の名無しさん:02/03/19 01:55 ID:3dZ7Tzqs
関係無いけど、アニオタ死ね。
221風の谷の名無しさん:02/03/20 01:40 ID:DDMrlAgs
>>220
そう、そうよそれ
222風の谷の名無しさん:02/03/20 01:58 ID:vayeCm4A
いやゲーオタこそ死ね。火炎放射器でゲーセンごと燃やしてぇ・・
223風の谷の名無し:02/03/20 02:06 ID:SoItXIF.
PS2ユーザーがX−BOXを必要以上に貶してるのと一緒だな
このレス・・・
224( ゚д゚)ポカーン :02/03/20 03:09 ID:UlVH/eUY
逆じゃねえか?
凶ユーザーがPS2ユーザーを必要以上に貶してるのと(以下略
225名無しさん:02/03/22 19:16 ID:tGo9AUvl
age
226名無しさん:02/03/22 19:19 ID:kyYgA8/0
病院か何かですか、このスレは?
227_:02/03/22 19:31 ID:2a+PTJDN
ゲー阿多が消えるねjtfr酢」
228 :02/03/22 22:39 ID:kHGBLKCw
∧∧
 (゚Д゚ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
  ⊂  ヽ <  まぁ おちけつ 
   〉    \_________/
  ∪∪     
        
    ノノ~ 
229風の谷の名無しさん:02/03/24 12:54 ID:SbyEiQ9s
まだあったのか
230風の谷の名無しさん:02/03/28 12:25 ID:wa.aQlqg
ん?
231風の谷の名無しさん:02/04/04 14:57 ID:W5Q9EFrw
けつ
232風の谷の名無しさん:02/04/10 23:36 ID:QaA6qVq.
PCゲー>>>>>>コンシューマー
名前: なまえをいれてください
E-mail:
内容:
もうわかってるよね?
なんでPCゲーに移行しないの?
今は15万くらいで、1G超のPC買えるでしょ?
EmpireEarth Morrowind ハーフライフ メタルオブオナー
日本のゲームソフト産業は、アニヲタ化によりゲーム性が無くなり、キャラ萌え志向になり壊滅。
コンシューマーハード産業は、PCのコスト低下により壊滅。
景気悪化進行。
233風の谷の名無しさん:02/04/12 12:11 ID:yr4JiCoU
アナールでオナール
234風の谷の名無しさん:02/04/14 21:20 ID:msAuHMak
セクース
235風の谷の名無しさん
オパーイ