【祝】千と千尋がベルリン映画祭グランプリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
462:02/02/22 15:52 ID:3Y+hDLrl
なんだかんだ言っても、一作品に必ず一ヶ所は
「凄いな。ここまでやるか!?」と感心する部分はある。
ロリで兵器オタであるのは間違いないにしても、それ以前に
これだけ絵に濃密な芝居をさせる技術と感性は圧倒的だと思う。
463 :02/02/22 20:22 ID:Y1QSDz40
逆にロリ嫌いな日本のオッサンってあまりいないような気がするので、
ハヤオも日本の親父の1人だなと思うだけだなぁ。
464 :02/02/22 22:28 ID:W4Vn27mC
アニメは他とくらべて後発の分野であるだけに、古典的な物語性が
無条件に許されてきた。だけど、受け手の多くはいい加減飽きが来てる。
萌えアニメはそれに対する一つの答えだと思うんだけど。
465  :02/02/22 23:11 ID:YQya51W8
>>463
ロリというか屈折した愛情表現ね
というか、全く屈折しているわけではないんだが・・

日本人の以前に似た様な事があると照らし合わせて考えてしまう視界の狭さ故に
少女を扱うとロリとか言われる。
とにかく関連性が少しでもあると思いっきり叩いたり流行りにしたりして
結局は台無しにしてしまう国民性ね。
466 :02/02/23 01:23 ID:SAaq8jPT
ロリに無関心な姿勢でタイでょぅι゛ょを買ったりエンコーしちゃったりするわけだ。
はやお世代のオヤジは。
467 :02/02/23 01:28 ID:ic+lS54D
なんでシュガーってアニオタにウケいいんだろう
平坦で中身カラッポの眠いアニメとしか思えないんだけど
少女の成長物語のような側面はあるけどこれまた安っぽい
あれなら宮崎映画のほうがよっぽどスリリングで面白いな
468 :02/02/23 01:34 ID:sZ6Q2GbA
ロリ好き=犯罪と思わないでクダサイ
469 :02/02/23 01:39 ID:xs3HdqTy
>>446
このまえ怖いアニメで源氏物語やってたけど
幼女とおもっきりヤってたぜ?
470::02/02/23 02:05 ID:7vmd5QGh
>>464
後発の分野だから古典的な物語が許された、というのは
違うと思うが。アニメがファンタジックな表現を得意とする
が故に、当初は古典的な題材である神話やおとぎ話が選ばれ
たのでは。
受け手に飽きられてきたのなら、さらに深い表現を模索すれば
いいし、実際やっているアニメ作家も少なくない。ただ、その
回答が「萌えアニメ」だというのなら、個人的にはかなり絶望
感がある・・・・
>>465
宮崎氏に対してロリとか言ってるのは、そんな深刻な意味じゃ
ないんじゃないかな。「オッサン、いい歳して魅力的に女の子
描くのうまいねぇ!」くらいの感覚では。
471ぬぬぬ:02/02/23 06:09 ID:1E27Vm7E
2〜30代のおばはんが主人公のアニメ作ったってあまり客呼べそうに
ないような気がするけど。
472あん教授:02/02/23 06:12 ID:vn/Ny5zn
>471

サザエさん(24)を忘れるな。
音無響子さん(20〜27)を忘れるな。
473 :02/02/23 06:16 ID:nHGNRHBT
宮崎アニメでおばはんを主人公にしても客は呼べないかもね。
474446:02/02/23 06:21 ID:W5zSoBqG
>>469
当時、男子は11〜16歳、女子は12〜14歳で成人の仲間入りをしていた。
(光源氏は12歳ぐらい)
性交渉もこの年齢以降なら至極当然の営みとして認められていたので、
ロリコンなどという観念を持ち出すのもピントはずれ。

光源氏を取り巻く女性との複雑な人間模様を情緒豊かに、感情だけに流されない
精緻な描写がこの物語の凄さだと思うのだが、
それを「恋愛、ロリコン」という図式でしか伝えられない
日本アニメの貧困なメッセージには閉口させられる。

これの何処がリピドー爆発なんじゃい!
訳本でも構わんから原作読め!
475:02/02/23 07:18 ID:DAeUHRlj
>470
千尋(あ、一発変換)の声のガキとの2ショットで、
にやけながら、『僕の若い彼女です』なんてゆうから(藁

>474
自分の好きだった女の娘(幼女)を身受けして
調教するあたりがリビドー爆発ですな。児童福祉方違反だな。
476 :02/02/23 18:32 ID:i3Tz2MpH
ロリータ・コンプレックスつまりロリコンはコンプレックスなのであるから、リビドーでフロイト持ち出すより
ユング持ち出すほうが正しいと思う。
たしかにフロイド=アインシュタイン等と並ぶ天才 というイメージは欧米では強いけど。
477446:02/02/23 19:11 ID:xt3ltHUk
>>475
宮崎にしろ、源氏物語にしろ、見ている側(読み手)に色眼鏡が入っていたら、
その対象はロリ好きだとか、リビドー爆発だとかを勝手に決め付けてしまう
典型的なサンプルやね(w
478 :02/02/23 19:12 ID:tlnGHTp1
>>474
でもさぁ、炉ってのは違うとは思うけど、男の目からみれば、所詮は
ハーレクインだぜ、あれ。
鎌倉以降は物語でも随筆でも面白いと思うけど、平安期のはどうもね。
479   :02/02/23 19:19 ID:tlnGHTp1
>>477
あっ?
パヤオ作品は間違いなく炉だよ。3D性欲ではなく、無性欲のね。
見る奴が見れば、カット観ただけでも一発で判る。
(俺も含めて判ってしまう人もどうかと思うが(^^;)

ただ、面白いのは、パヤオ自身がその炉属性と葛藤している点。
屈折している部分を押えつけて人としてあるべき姿たらんとしよ
うとしている所には好意は持てるよ。
480446:02/02/23 19:30 ID:xt3ltHUk
>>479
宮崎が炉でないとは一言も触れてないよ。
宮崎の年代では、少女好きは当たり前だろ(w
変なのは、あえてその話題を強調してネタにしているこちら側の視点。
これでは、自分もロリ好きでその部分しか意識していないと
主張しているだけ。
481446:02/02/23 19:43 ID:xt3ltHUk
>>478
「紫式部日記」
紫式部が中宮彰子に仕えていたと時の随想録、自叙伝。
古典文学でも評価高いが、解読が難しい。
「水鳥の巻」しかちゃんと読んでないが(w
内容は濃いヨ。
482名無し:02/02/23 19:46 ID:HhH2+dXz
女から見れば少女ばっかり主人公だとなんで?しつこい!と思う。
483 :02/02/23 20:21 ID:oFvpJZge
紅の豚はロリだけでなく年増もストライクゾーンであると宣言した
ターニングポイントと呼べる作品。また、自分より若い男はヤンキーのように
ドキュンであると喝破し興味深い。
484 :02/02/23 20:26 ID:czmaeaxO
ジブリの女の子スタッフ食いまくってるってどうなんだ。
文学板に書いてあったのだが
485 :02/02/23 21:19 ID:CGLShSwZ
それはさすがにデマだろう・・・。
486464:02/02/23 22:35 ID:393UQBIA
>>470
ごめん、書き間違えました。
「物語性の重視という古典的なあり方が」でした。
大して変わらんような気もするけど。
487:02/02/23 23:16 ID:DAeUHRlj
しかし自主性を持てとゆうわりに
ジブリびと達は下僕臭いのはどうも。
488:02/02/23 23:22 ID:29Ml2Cb/
ベルリン映画祭グランプリってシンレッドラインも金賞とってたな
要するにベルリン映画って悲観的ロマンスがウケがいいってこった。
489問題提起:02/02/23 23:54 ID:Nl0GWq6R
スポーツニッポン「私に言わせればどん底にきている。庵野(秀明監督、41歳)が
“自分たちはコピー世代の最初”と言っていて、それより若いのはコピーのコピー。
それがどれだけゆがんで薄くなっているか、痛切に感じている。どう突破するかは
若い人たちの課題」についてどー思います?

私は今回の映画は糞だと思いますが、この意見に禿同です。
490+:02/02/24 02:56 ID:ao+kvsc8
>>489
けっこう昔から言われ続けている問題で、ガンダムの富野
監督も頻繁に口にする。
「アニメ以外の表現も学びなさい」と言われれば、全くその
通りとしか言いようがないが、もう手遅れっぽい・・・

積極的に他ジャンルとの交流を試みるとかすれば、光明は
見えてくるかも知れないけど、基本的にアニメ制作は門外漢が
簡単に入って来られるジャンルじゃないし・・・
491 :02/02/24 03:15 ID:bNbRnnPP
宮崎と庵野のアニメ史に残した功績は評価するが
富野は別に大した奴でもなんでもないと思うが。
あんな奴、物言えるほど偉くないだろ
492:02/02/24 03:32 ID:JgQrAZAy
俺は高畑監督に「はだしのゲン」を映画化してくれれば
それで満足です。
493 :02/02/24 03:36 ID:GTqdj7gy
>>491
好き嫌いとアニメ史に残した功績は別物。
ガンダムがなければエヴァなんか作れなかったよ。
494西崎:02/02/24 03:40 ID:M4UET7hC
>493
じゃあ、ヤマトがなければ、ガンダムもなかったぜ。

その手の比較は無意味
495:02/02/24 03:44 ID:1ofPiqHr
その論理でいくと、たんに西崎も富野も庵野も偉いということじゃねぇの
496  :02/02/24 04:02 ID:XW8Jr+t0
>>491
アンノのは功績なのか?
あれこそ食い潰しにしか見えないのだが?

まあ、受け手側が「アニメの再放送を良く見ていた」世代とそうでない
世代で分離出来る事をはっきりと浮き彫りにした事は功績と言えるとは
思うが。
497:02/02/24 04:12 ID:dEOMbv8W
千と千尋って映像がきれいっていうけど金懸けただけだろ
他のアニメだって予算と時間があればあのクオリティーになるよ
千尋って子がいました、がんばりましたってだけじゃないか
それなのに他のクリエイターを偉そうに批判するな
予算がないから紙芝居になっちゃうんだ炉
498好き嫌いだけならこうも言える:02/02/24 04:18 ID:+by+0br3
宮崎と富野のアニメ史に残した功績は評価するが
庵野は別に大した奴でもなんでもないと思うが。
あんな奴、物言えるほど偉くないだろ
499 :02/02/24 04:30 ID:Y/Dgl9Qf
>>497
そうだね
500 :02/02/24 04:36 ID:mLPA1TSk
>>496
>まあ、受け手側が「アニメの再放送を良く見ていた」世代とそうでない
>世代で分離出来る事をはっきりと浮き彫りにした事は功績と言えるとは
>思うが。

よくわからん。よく見てた世代って具体的に何歳代よ?
501496:02/02/24 05:19 ID:XW8Jr+t0
>>500
エヴァンゲリオン放送当時20前後が目安。
80年代中盤にテレビアニメの二次使用料問題と再放送ものよりも
報道、情報番組を増やす流れから、アニメ旧作やドラマの再放送
がそれ以前に比して激減するのよ。
502:02/02/24 06:38 ID:a082YcWd
496〜498
お前ら、聞きかじりの知識で『俺はアニメに詳しい!』
って知ったかぶってるのが、はっきりと浮き彫りになってるぞ(藁

誰かの意見を盗用してるんだが、ばかだからニュアンスまで表現できなくて
ただの悪口になっている、って感じだな。

つか、すこしでも創作活動らしき事をした奴なら、
んな雑な意見はゆわんよ。
503 :02/02/24 06:46 ID:5swUh4ID
>>497
金を集めるのには実績と才能が必要。
予算が少ないのはプロデューサーやスタッフに信用が無いから。
504あげ:02/02/24 08:36 ID:XW8Jr+t0
>>502
なるほど、なるほど。
では、先ずは、クリエイティブな貴方のご意見を承りたく思いますな(藁
505名無しさん:02/02/24 10:43 ID:iLD08Lrd
まあ、何十年も第一線でバリバリやってきた元気な爺さんだ。
「最近の若いもんはなっとらん!」ぐらい言うさ。
老いてなお盛ん、結構なことだ。

で、ドイツ地元紙の反応を紹介してるとこがあったので、ちょっとリンク。
千と千尋の受賞云々より、主催者に文句アリアリって感じ。
ttp://www.okada.de/jing/berlinale02/jing-berlinale02.htm
506>505のリンク:02/02/24 21:24 ID:c/BhRRxQ
無関心だけど絶賛にワラタ
507 :02/02/24 22:01 ID:UUDa3LjM
>>505
千と千尋とイギリスの映画の2作品が受賞したんだから、
人気を二分したっていうドイツとフランスの映画が受賞してもよかったのでわ・・・
なんか、自分の好きな作品が賞取れなかったから、やっかんでるとしか思えないなぁ。

ハッキリ言って、記事の内容が2ちゃんと同レベル。
508 :02/02/25 16:26 ID:lm6IW4fg
>>497
>>千と千尋って映像がきれいっていうけど金懸けただけだろ

現実にその金が懸けられないから多くのアニメは海外に発注しているのでは?
509 :02/02/25 16:32 ID:d6YMutwr
千尋も韓国に発注してるしね。
でもさすがに割れ物になっていなかったのは、外駐スタッフがいた
おかげですね。
510a:02/02/26 00:23 ID:hhxYfodE
497はバカだな
511yumi