フルメタル・パニック! part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二子玉特科大隊

WOWOWノンスクランブル枠 毎週火曜6:30〜7:00 放映中 (全24話)

前スレ
フルメタル・パニック! part6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1012841446/

WOWOW内サイト
http://www.wowow.co.jp/drama_anime/fullmetal/contents.html
キャラアニTV・プロモーション映像
http://web-tv.chara-ani.com/free/metal.html

過去ログ・関連リンクは>>2-3
2  :02/02/13 00:38 ID:fQIjLG8o
 
3 :02/02/13 00:39 ID:BQCmqofv
<過去ログ>
フルメタル・パニック! part5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1011938236/
フルメタル・パニック! part4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1011156613/l50
フルメタル・パニック! part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1010560587/l50
フルメタル・パニック! part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008366457/l50
フルメタル・パニック
http://comic.2ch.net/anime/kako/999/999116882.html
4 :02/02/13 00:39 ID:BQCmqofv
<関連スレ>
フルメタルパニック ゴミ係・7つの誓い
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1012491734/
漫画板:フルメタルパニック総合スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011166360/l50

<関連サイト>
賀東招二オフィシャルサイト
ttp://www.gatoh.com/

<紹介記事>
富士見ファンタジア文庫
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/panic/panic.html
GONZO
http://www.gonzo.co.jp/main/works/full.html
5名無し少尉:02/02/13 00:39 ID:B/LLYfEc

フルメタル・パニック! part5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1011938236/
フルメタル・パニック! part4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1011156613/l50
フルメタル・パニック! part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1010560587/l50
フルメタル・パニック! part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008366457/l50
フルメタル・パニック
http://comic.2ch.net/anime/kako/999/999116882.html

<関連スレ>
フルメタルパニック ゴミ係・7つの誓い
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1012491734/
漫画板:フルメタルパニック総合スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011166360/l50

<関連サイト>
賀東招二オフィシャルサイト
ttp://www.gatoh.com/
6かーどきゃぷちゃー桜:02/02/13 00:41 ID:UtXUH3r1
>>1
乙彼様でした〜
7 :02/02/13 00:42 ID:iZTYk9Ye
なんかウゾームゾーなスレが乱立した様だが...
8 :02/02/13 00:42 ID:gJsRR7EL
ここでいいのか?
乙彼。
93=4:02/02/13 00:47 ID:BQCmqofv
>>1 ZJ1eU4os氏=B/LLYfEc氏?
スレ立て、乙かれ。
なんか、余計なことをしてしまったようですね。申し訳ない。
10 :02/02/13 00:49 ID:fcvcQFZU

なんでガウルソちゃんの、「犯しても構わん」が無かったんだ!

なんであの女医は、かなみタソのパン2を脱がさなかったんだ!

2人共役たたず!!
11 :02/02/13 00:51 ID:gJsRR7EL
>>10
スクライドスレの住人ハケーン!
12 :02/02/13 00:58 ID:Itu2Xz0R

うむ。かなめの裸なら「何の」問題も無いが、かなみタソの裸は当局の手入れに繋がる恐れが多分に...
13 :02/02/13 01:04 ID:oERuj2Cy
かなめが敵兵に追い詰められたときに言っていた、
昔観た映画ってなんだか知ってる人いる?
「明日に向かって撃て」かな?
14 :02/02/13 01:05 ID:hNbRKdmo
宗介が一人で逃げろといった後の、かなめの「嫌よ」の台詞、
叫んで言うよりも、静かにポツリと言って欲しかった
15 :02/02/13 01:15 ID:nFVJ5QEP

ガウルンの台詞を再現するのはレーティング上無理があったにせよ、
かなめが敵の手に落ちたら、‘そういった方面’でも無事では済まないだろう...
と思わせる演出はあって良かったかも...

・網を狭めつつある敵兵が蹂躙戦( ←チョト違うのだが )を愉しむ様子
とか、
・舌舐めずりをする敵兵のカットに続いて、( 勿論、←の敵兵が見えている訳ではない )身を竦ませるかなめのカットとか

16 :02/02/13 01:26 ID:kqAhmqjp
>>13
合ってるけど、前スレの875を見れ。
17 :02/02/13 01:34 ID:cGILKprQ
クルツがかなめにどつかれる前の「君の胸の谷間」がなかったのは個人的に残念。
ファルケが見たいのにそこまで話が進まないのが非常に残念だ・・・映画化キボン。
18 :02/02/13 01:35 ID:BQCmqofv
OVAでもいいのでのキボン
19 :02/02/13 01:36 ID:LuDeraeL
WOWWOWならセカンドシーズンやるかもね
20 :02/02/13 01:38 ID:cGILKprQ
ヴァンドレッドみたいに2クールから良い方に化けてくれるなら歓迎。
逆にヘタレるなら御免被りたい。今ぐらいでいいと思うし。
2120:02/02/13 01:39 ID:cGILKprQ
2クールじゃねえや、セカンドシーズンね。
普通に2クール目まであるし。
22小説版:02/02/13 01:39 ID:ePFFPA/A
>クル「ああ、くやしいぜ。ちくしょう。なんでこんなときに身動きできないんだ」
>カナ「仕方がないよ。そんな怪我してるんだから」
>クル「でも、本当に……くやしい。もうすこし……あともうすこし元気だったら、
>じっくりと鑑賞できるのに……」
>カナ「なにを?」
>クル「君の胸の谷間」
>………
>……
>宗介が戻ると、かなめはほっとした様子で出迎えた。なぜか、はだけた胸元を
>ぎゅっと隠している。クルツは眠っているようだった。
>ソウ「クルツの具合は?」
>カナ「意外と大丈夫なんじゃない?長生きするわよ、こういうタイプ」
>ソウ「……?」

ノリが一緒だったので自分はアニメも満足してる(w
23 :02/02/13 01:58 ID:RDblOh5L
まあやはり放映後に必ずある温度差は、「既読派」と「未読派」の違いなのだろうな。
自分は未読派なので、心理描写などの違いについてはよくわからないな。
まあ、映像の世界では、モノローグやセリフで語るのは3流とされているので、その辺りアニメは映画的にしているのであろう。
自分は、今まではちょい重めの演出作画だったが、今回はその辺りが上手く絡まっていて良かったと思う。
たぶんアニメ版は、あくまで「アニメ・フルメタルパニック!」であって、「未読」の人間に対する宣伝なのであろうな(そりゃそうか)
原作イメージを大切にしたい原作ファンなら、見ない方が正解なのだろう。
そういえば、「フルーツバスケット」や「シャーマンキング」、「ヒカルの碁」、あと一応「ヘルシング」とかでも、そういうことがあった。
そんなに悪いとは思わないのに、その「違い」から原作ファンからすれば唾棄すべく存在となるようである。
原作ものアニメというのは、やはり基本的に原作ファンにとっては鬼門なのではないのであろうか?
24 :02/02/13 02:09 ID:qMaVLQkU
さんざん出ているが、心理描写が激マズだな。悪い意味で原作に忠実。
活字をそのまま映像にしたら、心理描写の部分が脱落するのは当たり前なのに、
それを補う演出も映像も無いとは・・・
原作未読者は、かなめの心情の変化が分らなかったんじゃないか?
25 :02/02/13 02:15 ID:FT7UdKbx
ごちゃごちゃうるせー奴らだな。
おっぱいが全てなんだよ。
26 :02/02/13 02:15 ID:BQCmqofv
原作者(?)もアニメ制作に携わってるんじゃなかったかな?
どこまで、携わっているかはわからないけど。
まぁ、難しいもんだね。原作ありアニメの制作は。
俺は未読だけど、今回の出来は満足している。
27 :02/02/13 02:41 ID:ZLz7L/DG
>26
満足っていうのは、どういう満足なんだろ?
小説ってのは、心理描写を楽しむもんだけど、それが抜けてしまったアニメ
じゃあ、何を楽しむのかな?

なんつか、あれだな。ホンモノのカニを食ってしまったら、カニかまぼこ
はカニじゃねーって感じ。まあ、カニかまにはカニかまの味があるけどさ。
28 :02/02/13 02:48 ID:aSZw+lra
今回って画面のサイズちがくなかった?
OPだけワイドで本編4:3だったね。なんでだろ。
29ハンニバル:02/02/13 03:11 ID:bIEI5zLW
この番組のテーマ音楽(予告に流れてるヤツとかね)って何で、ああも露骨に「特攻野朗Aチーム」を
パクってるのかね?自分の勘違いかい?
30 :02/02/13 03:37 ID:DpRErHp5
興奮しないエロはただの記号でしかない
            
31 :02/02/13 03:40 ID:8puQk0Uv
前スレッドでも書いたことだが、「アニメ化」のベクトルというか、
方向性は明確に出ていると思う。すなわち、プロットを追っかけるのではなく
ストーリーを追っかける。メンタルな部分のアニメ的な表現の変換はしないが、
シーン・シークェンスの「見え方」には気を遣う……。
ミリタリーで巨大ロボな部分のカッコ良さを見せることに軸足を置いた
アニメ化なのだと思う。「あれで?」と冷笑する者もいるだろうが、
それはそいつが「濃すぎる」のだ。そのぶん、キャラクター同士、なかんづく
主役のかなめと宗介の関係性については、描写が表層的になる。

もちろん、小説(原作)の楽しみは、>>27の言うように心理描写だけではないし、
このようなベクトルはアリだと思うのだが。
既読者は、かなめや宗介が、各々のシーンで何を考えたかを克明に知っている
わけだが、それが100%アニメで描かれるわけはない。「来ないで」のシーンに
しても、「一緒に帰ろうよ…」にしても、ストーリー上十分だという判断は
送り手にあったように思われる。
もちろん、演出はマズい(笑)。マズくてしょうがないんだが、根っからの
「ないものねだり」を執拗に唱えても、そりゃまぁ不毛だろうという気はする。

もう間違いなく、今後のかなめと宗介の微妙な距離感のアヤみたいなモンは、
すごく薄くしか描かれないよ。賭けてもいい(w
しかしまぁ、「そういうアニメ化」なのだ、これは。文句言うのは観た者の
権利だから(別に金払ってなかろうと)、もちろん言っていいんだが、
それが「原作のアレがない、コレが足りない」に終始するのも、ちょいと
寂しいのではないかと思う。
32 :02/02/13 03:53 ID:13IZeFFz
アニメ板に長文読むやつは少ないよ
33_:02/02/13 04:02 ID:JUcNJEwM
うむ、確かに長文は読む気がしない。
書くだけ損ですぞ。
34 :02/02/13 04:10 ID:zJz0CH0x
>>31
確かに長文だけど、結構良い事言うね。
まあ、良くも悪くも「アニメは30分のCM」ってことだな。
そういう意味では成功してるのだろうな。
結構フルメタに興味持った人多そうだからなあ〜。
35シャノン:02/02/13 04:43 ID:tM33kJi1
>>29
米国の対テロ専門の特別作戦部隊(俗に言う特殊部隊とは異なる)
デルタ・フォースが、ありその中に「チーム・A」という
分隊があるとされていて、恐らくこれが「特攻野郎・Aチーム」の
バックボーンなのでしょう。(あからさまでは、ないが・・)
対テロのスペシャリスト(本家の方ね)つながりかと、
そんな感じですかね。
36 :02/02/13 04:50 ID:EA847PMh
正直アニメと小説を比べるのは不毛だしバカかと。
ゲーム原作のアニメにゲーム版のインタラクティブ性求めてるのと変わらない
ということを気付けや。
各メディアには長所があり短所があるんだからそこいらへんを理解すべき。
理解できない原作厨ははじめからアニメなんか見るな、ってこった。
37 :02/02/13 04:52 ID:Nou4TA6U
>>31
かなり同意。

GONZOの中では一番いい仕事だと思う>フルメタ。
まぁ今までが酷すぎたという話もなくはないが(w
38 :02/02/13 06:18 ID:dh5egcil
>>17
とりあえずDVD買って貢献しろ。
>>28
元々。
39 :02/02/13 06:33 ID:LLldDr0d
>>37
GONZOと言えば
VANDREAD 忘れてもらっちゃ困る
ま〜1stは何も言うまいが・・・
2ndは化けたよ〜
40 :02/02/13 06:43 ID:dh5egcil
>>39
CGはな。
41GONZO作品:02/02/13 07:01 ID:4LAjAQ4S
青の6号
メルティランサー the animation
ゲートキーパーズ
ヴァンドレッド
ヴァンドレッド the second stage
リアルバウトハイスクール
final fantasy:unlimited
hellsing 〜ヘルシング〜
i -wish you were here-
フルメタル・パニック!

 戦闘妖精・雪風(予定)

……ほ〜ら、フルメタがいちばん面白い。相対的に(w
42 :02/02/13 07:23 ID:PuTeSvyC
フルメタは終ってないから除外しようよ。
ヴァンドは良かったよ。マジで

フルメタ、あと何話あるか知らないがいきなりヘたれになる可能性も少なくない。
ヴァンドはその逆だったんで。

43_:02/02/13 07:30 ID:UxTBzmGo
>>41
リアルバウトは.........
44 :02/02/13 08:16 ID:ja+UJfSQ
はぁ?GONZOって人名だろ…?
45 :02/02/13 09:22 ID:t6tlRnpO
大田原権蔵
46緑川光:02/02/13 10:35 ID:7QDN8F3I
俺は、大田原高校出身。
47 :02/02/13 10:48 ID:jTz+b5w8
>>46
惜しい!DQNまであと少し!(ID)
48 :02/02/13 11:00 ID:LuDeraeL
アーバレストやコダールは別としてもサベージとM9はもちょっとミリタリ色出して欲しいところだな
49 :02/02/13 11:08 ID:6fzGC9jc
今週はつまらないとは思わなかったけど、台詞一つ一つがかなり寒かったよ。
50 :02/02/13 12:09 ID:ePFFPA/A
カリーニンが登場したあたりは、どう?
自分はクルツの大破したM-9に戦闘ヘリでロケット攻撃
するシーンのBGMの使い方とかも良かったと思う。
戦車も、迎撃戦闘機も上手く描かれてたし…
51 :02/02/13 12:38 ID:13TD+BgI
少佐は今回もしぶかった。
でも終盤あたり出番ないかもしれんのが寂しいな。
少佐が出るだけで雰囲気が締まるよ。
52 :02/02/13 12:38 ID:MBme/h1m
自分は、アニメのおかげでフルメタを知り、今は揺れるITBまで読みました。
この作品に出会わせてくれたということでは、アニメには非常に感謝しています。
アニメやらなかったら、間違いなく読んでなかったですから。
そういう人、他にもいるかも。
53 :02/02/13 12:38 ID:7o1As0D/
ここまでヘタレとわかってるGONZOになぜに仕事振る、角川!
大張もそうだけど
54 :02/02/13 12:56 ID:vH1J+taT
VANDREADの2ndは、只単に人を殺して(もしくは死んだとみせかけた)感動させる手法に変えただけだと思うが・・・。
こういう安易なやり方じゃなければ、フルメタも2ndにもっていってもいいけど・・・。
55■■新語*認定■■:02/02/13 13:05 ID:DXwn/lT8
>>47
QDNをDQN系新語として登録いたしました。
読み方は『きゅどん』
56_:02/02/13 14:26 ID:xDIaLtwv
銃撃戦のところのクソ寒々しいセリフは侈でした
57 :02/02/13 14:52 ID:BQCmqofv
時の流れを、断片的なカットで繋ぎ合わせるシーンは
ベタな手法ながら非常に良かったと思う。
58:02/02/13 16:38 ID:lfktEYtg
原作フルメタから心の声を取ったらほとんど何も残らないってことか?
59_:02/02/13 17:14 ID:anXwlHEy
ヴァンドレッド2ndのラストはそんなに良かったか?
CGのメカ戦闘シーンは素直に良かったと思うが、ストーリー関係はご都合主義テンコ盛りで
無理矢理盛り上げようとしてる雰囲気に、正直萎え萎えだった。
ハゲが病弱少女をいたわる話とか、各話でいえば良い話はいくつかあったが。

フルメタは今のところ安定してハイレベルだと思ってる。それに、今回は特に良かった。
無慈悲に発射されるミサイル音に、マオの泣き叫びが遮られるシーン等、演出もハイレベルだ。
乳やパンチラは一種の遊びだろ?在って困るものでもない。

俺は正直、ここまでこの版でアニメが叩かれていることが信じられないヨ。
ましてや、オネティと比べてるなんて信じられない。
アニメ単独として良い出来だろ、間違いなく。

GONZOは初めてフルメタで初めてイイ仕事をしたと思ってるよ。
60_:02/02/13 17:16 ID:anXwlHEy
>初めてフルメタ初めて
2重初めて。イッテクル
61?さん:02/02/13 18:12 ID:dKJdFS61
>>59
確かにフルメタは良い作品だと俺も思うよ。
第一話からはまったままだよ。

しかしGONZOはフルメタだけじゃなくてゲートキーパーズ(監督はフルメタ
と同じ)あとヴァンドレッド2ndも良かったよ。あそこは常に良質の作品を
出しているね。スタッフもこだわりを持っているようにみえるがな。
62 :02/02/13 18:30 ID:pAuXD8NV
>>61
あんまし他の作品名出さない方がいいぞ?
君はその2作を名作だと思ってるようだがそうは思わん人もいるんだ。
するとフルメタスレなのに他のアニメの議論が始まってしまう。
まぁとりあえず叩かれないスレなんて放送前のアニメか、放送終了したアニメくらいだ。
63 :02/02/13 19:21 ID:BQCmqofv
(・∀・)フカーツ
64 :02/02/13 19:28 ID:IywuEOeP
ツマランなら見なければいいだろ…
65 :02/02/13 19:34 ID:c+cesJRc
今、見終わった。
またいつものように批判もあるみたいだけど、やっぱり自分的には
今までの中で一番良いできだったように思える。
かなめが狂ったシーンにかかっていた音楽とかも良かった。
俺は原作既読だが、今までがやばかっただけに今回の話は好きになれそう。

ただ一つだけ、本当になんで心の声を入れないんだろう?
心理描写を挿入すれば、演出的にも助かるだろうし。批判も少しは減るだろうに…
66g:02/02/13 20:01 ID:kmBw0iB/
モノローグを多用するとそりゃやり易いが(小説は特に)
アニメで独白を多用すると力量不足と叩かれる。
ようは上手いことやればいいんだが・・・・エヴァとか(またエバか)

確かにゲートもヴァンドも、いまいち薄いとゆうか、眠たかったな。
突き抜けてないとゆうか・・・昨今のアニメ事情であのPティラは評価する。


67 :02/02/13 20:15 ID:kAqhSRhj
なぜへるしんぐはこういうふうにやらなかったんですか?
68 :02/02/13 20:17 ID:Ya6PrpOx
ちあきたんがしきっていたからです。
69 :02/02/13 20:17 ID:IywuEOeP
>67
減る辛苦は声優に金を使いすぎたのでは…
70_:02/02/13 20:26 ID:anXwlHEy
テロで放送延期になった分、制作に大幅な余裕ができたから、とか?
71 :02/02/13 20:29 ID:nObR3eJM
テロで放送延期になった分、制作に大幅な余裕ができた為、
BMG篇以降は、作画も声優の演技も大幅に中弛み致します。ご承知おき下さい。
72 :02/02/13 20:30 ID:5Mhjv6MC
基本的にアニメが原作を越えることは絶対ないからな。
原作>>>>>>>>>>>>>>アニメ
は定説。
特に2ちゃんは原作ファンの勢い強いからなおさらだ。
いままで原作ファンを納得させたアニメ化なんてあったか?
「アニメはクソ」って考えて見るのが一番いいだろうな、原作ファンなら。
まあそんなに嫌なら、見ないようにするか、制作スタッフに入って変えていくのがいいのではないであろうか?
どんな所でも、外から変えるより、中から変えるのが一番いいに決まってるからな。
73 :02/02/13 20:35 ID:B11875FT
ガソダム08MSの後半、絵コンテGONZOなんだよな。
納得した。。。
74サンダンス&ブッチ:02/02/13 20:38 ID:UjdsLZLJ
今ビデオで見たけど今時の高校生って「明日に向って撃て」なんて
古い映画見るのかな・・・
75 :02/02/13 20:47 ID:kAqhSRhj
>>74
ちょっと待てあれは古典だぞ。
古典でなくても無法者をちょうどいい具合に描いてるので
死ぬまでに3回は見ておくべきだ。
最後のシーンばかりが有名だが後半どんどんどん詰まりになってく
くだりはどれも素晴らしい。
76サンダンス&ブッチ:02/02/13 20:58 ID:UjdsLZLJ
>>75
俺も大好きな映画だよ。(自転車のシーンが好き)
昨日のフルメタで「明日に向って撃て」のことを話すシーンが
ちょっと気になっただけ。
男組のラストもこの映画からパクってたね。
77?さん:02/02/13 21:11 ID:pgow0c5x
俺はフルメタの原作は読んでいない。というより開始前は
あまり期待してなかった作品の一つだった。

アニメで初めてフルメタを知った。原作はもっとシリアスな
展開なのか?アニメ編と違いはやはりあるのか?原作ファン殿。
78 :02/02/13 21:54 ID:BQCmqofv
(´-`).。oO(ガウルンはあの至近距離から、どうやってM9の砲撃を
       回避したのだろう?まあ、そんなこと追求してもしょうがないか…)
79 :02/02/13 21:56 ID:c+cesJRc
>>78
それこそ、来週のAS戦のキーポイントなのれす
80_:02/02/13 21:57 ID:2w7Kg7u6
回避してないよ
81 :02/02/13 22:00 ID:3OoP9kQr
今ビデオみたが、かなめの色んな映像がフラッシュするシーンの音楽怖くない?
あと俺、今回のかなめの「いや!」の声で雪野五月を見直した。萌えた
82 :02/02/13 22:01 ID:BQCmqofv
>>79
マジですか!?それは楽しみだ…。

>>80
回避してない、ですか。
う〜ん、とりあえず来週の放送観てます。
83ガウルソ:02/02/13 22:14 ID:u7tpfHy2
フン、役立たずが・・・いっぺん使っただけで駄々こねやがって・・・
84 :02/02/13 22:43 ID:6VpXRJBP
>>72
中に入ったって何も変えれないよ。
一国の総理や外相でさえあのざまだからね。
しょせん「組織という怪物」の前では、一人の人間の力など無力だ。
そして、時計の短針のような変化が何かを狂わせていく。
85 :02/02/13 22:44 ID:xGxgk2jS
>>82
エヴァのATフィールドみたいなもんだ。

つまり、ガウルン=シンジ

シンジが成長するとガウルンになるってことを言いたいアニメなんだよ
86 :02/02/13 22:45 ID:VgICvSLA
>>77
展開そのものは一緒だよ。
つーか忠実すぎてその点ではとても素晴らしい出来。
ただ小説では宗助とカナメの心情的距離が
開いたり縮んだりする点がクローズアップされてる。
87 :02/02/13 22:58 ID:0FJl6ZFZ
「来ないで!」「信じてくれないか…」の後の、かなめの
「はじめてのときめき」がハショられたのは、原作派には
どうなんでしょうか。
88 :02/02/13 23:14 ID:tykeAMlF
>>87
逆ネタバレ(w
89 :02/02/13 23:18 ID:IywuEOeP
つまり原作で文句たれている奴は心理描写重視の恋愛物が見たいのか?
90:02/02/13 23:24 ID:kmBw0iB/
たとえ原作者が映像化しても、たいがいへタるね。
アキラとか、シャイニングとか、、、逆に映像先行ヒットの
漫画、小説は、逆にヘタるケースが多い。
91 :02/02/13 23:40 ID:ofMtUIfF
つーか本編の最後に当たる話にはその巻のタイトルがつくってことなのか?
来週が「ボーイ・ミーツ・ガール」だし。
ベヘモス編ラストの回には「ワン・ナイト・スタンド」になるってこと?
92 :02/02/14 00:13 ID:l4EgK40t
>>89
「心理描写が〜」ではなく作品として説明不足なアニメに
ならないようにしてほしい。
ただ、例のかなめの「こないで〜」からの一連は長編一巻の中でも
盛り上げ所の一つなのは間違いないから文句も多く出てくるんだと思う。
心理描写だけに限らず台詞もかなりの量が省かれてるしね。

あと、個人的に恋愛は見たい(w
93 :02/02/14 00:21 ID:HtTitJIt
原作は恋愛っていうか
カナメによる宗助調教記録だよな。
94 :02/02/14 00:23 ID:x6j8fofr
>>72
星界シリーズはよかったと思うが、どう?
でも小説一冊に対してワンクールもとってるからなあ・・・

>>89
そのとーり・・・と言いたいが、それだけではない
「俺が怖いのか?」以降の展開でかなめとソースケが
お互いを理解し、心を通じ合わせたと思えるのはおかしい
展開が急すぎて「ニュータイプですか?」って感じだ
アニメの狙いがミリオタ向けだとしても、不自然極まりない
それなら、あのシーン全削除の方がどれだけましか
作画もちゃんとしてるし動きもいいから、もったいないことこの上ない
GONZOはほんとに演出・脚本がクソですな






でも、来週も見ちゃうんだよなぁ・・・ハア
95 :02/02/14 01:11 ID:fleKvOde
宗介が、かなめ達と別れ単独行動に移る直前の
シーンは、いいね。宗介をシルエットのみで映す部分が何気にカコイイ。
96 :02/02/14 01:48 ID:Jkw5x8NH
>>94
ハゲるよ。
97 :02/02/14 01:59 ID:S6ts1dN1
>89
いや、アニメというメディアの不自由さを再認識してる訳よ。
原作の一番面白いところを表現できてないのは、やっぱ問題だな。
俺は活字好きでよかった。安上がりだし(w
98 :02/02/14 02:03 ID:5sFmY4R1
あなたと一緒ならなんだって耐えられるとか言ってるのみて( ゚д゚)ハァ?と思っちゃったよ。
かなめの心の動きが全然わからんかった。
まぁ戦場ならではの心理かなって思えば受け入れられるが。
99 :02/02/14 02:21 ID:3klO1Umj
>>97
アニメはただなんで、さらに安上がりです。
100 :02/02/14 02:50 ID:Bh/17HWS
今週のフルメタル作画がよかっただけに、シナリオとコンテの下手くそさ
が目立った。
作画がもったいないだろ!
101 :02/02/14 06:57 ID:pmGbht6o
そういや、今回のコンテはガイナの小倉陳利だったな。
でも、独白は無くて正解。
102 :02/02/14 09:34 ID:JkxG6snU
マオ姐さんのF言葉はどこまで聞けますか?
103>97:02/02/14 10:14 ID:yqlFwCTM
アニメならレンタルでも新作一巻200円程度だ(もっと安いところもある)
小説は\500〜ぐらいから、ハードカバーだと\2000以上にもなる。
それでも読みたいから買っちゃう。
104 :02/02/14 11:31 ID:vuItFAjX
>>102
F言葉とはなんですか?
マオ姉たんがあんなことやこんなことを言うのですか?
105 :02/02/14 12:04 ID:88QhSs2T
>>89
物語ってのは大抵は人間ドラマを描くのがが基本でしょうが。

原作フルメタは少なくともメカ設定厨なイタタな作品には見えんし。
106 :02/02/14 12:07 ID:VIEGdENn
フルメタにメカの面白さを求めてる人なんているの?
ソ連製の起動時間にいらつくシーンは秀逸だと思ったけど
それ以外に「おおっ」てシーンは皆無なのだが。
107 :02/02/14 12:33 ID:Lw1eOzkO
毎週こっそり数本のアニメを見てるだけの俺からすれば、
原作や小説を平気でレジに持っていき、
さらに場所をわきまえずにアニメ板で小説は〜原作は〜言っている皆様のほうがアイタタです。
108フルメタ推進委員会:02/02/14 13:31 ID:z79yRiVe
呼んだ?
109 :02/02/14 13:56 ID:SFPqav9C
今ビデオで今週の見たがパンチラがあざとすぎて萎え。
110 :02/02/14 14:07 ID:TdHA4L7c
ていうかああいう小説とかたくさん読まれてることほうが
驚きだよ。ああいうの読む奴ってやっぱたくさんいるんだねー
最初は漫画からなのかな?やはり
煽りじゃないぞ
111_:02/02/14 14:13 ID:2rF5tNI1
>>106
わしは昨日AIKaを見て、「おぉぉぉぉ〜!!!」と連発してました。
112知ったかくん:02/02/14 14:38 ID:gzWExas2
パンチラありのアニメは、パンチラの演出が、その作品全体の演出の出来を測る尺度になる
113 :02/02/14 14:54 ID:zJH1ioMN
まあ、フルメタの演出はパンチラを見るまでもなく最低級だがな。
114_:02/02/14 15:01 ID:2rF5tNI1
というか、やっぱり気になる。このまえのパンチラ。
あれに意味はあったのか?
というか、元々パンチラになんて意味はないが、あれは不自然だよなぁ〜。
頼みますよ、せっかくかなめたんのパンチーが拝めるんだから・・。
115 :02/02/14 15:02 ID:tssATB68
春休みになったので1〜5話まで見たけど普通に面白かったYO!
ここでは酷評みたいだけど、一気に見たからかな。
批判する気なんて起きなかった。
116:02/02/14 15:03 ID:yqlFwCTM
>111
AKIRAよりAIKaだよねー
117_:02/02/14 15:44 ID:ySP89Pgc
悪い悪いと言われてるが、そんなに演出悪いか?
俺は明らかに水準以上だと思うのだが。少なくとも”最低”とは到底思えない。
それ以前に、アニメの演出を語れるほど、お前の知識と見識は豊かなのかと問い詰め(略
118 :02/02/14 15:51 ID:y7Xapywy
あごだけで5スレは語れるカノソあたりと比べるとやはり引きの弱さは否めない。
119_:02/02/14 15:59 ID:2rF5tNI1
>>118
というか、カノンはAGOしか語るところがありません(w
120_:02/02/14 16:10 ID:bge7kyjQ
なんで唐突に、金目と総透けが見つめ合ったまま固まったりとかいう
展開になりますか。今までの生活で恋愛感情が高まっていたとしても、
今回の話の中では段階を端折りすぎていて、ついて逝けませんがな。
やっぱ特に重要な真理描写ぐらいは入れないと不自然じゃ。
121 :02/02/14 16:24 ID:raUVC3h5
所詮小説既読者向けの補完アニメですから。
122 :02/02/14 16:35 ID:iw55WlXz
>>117
ここが世間に認められない哀れなデブオタが
評論家気どりで
これはダメだ・・・(∀`lll
っていう所なんだからイイんだよ。
123パンチラアニメマンセー:02/02/14 16:38 ID:qHXAuXle
フルメタがパンチラアニメになったことについて作者どう思ってるんだろう。

どうせなら開き直ってもっと凝ったぱんちぃに(たとえばレース柄とか)してほしいと考える自分はドキュンですか?
124カメラ小僧:02/02/14 16:40 ID:fOWv9jwy
↑ふつーが萌える
125 :02/02/14 16:44 ID:88QhSs2T
>>106
つか、メカ関係は基本的に初代ガンダムで、それっぽく味付けを変えたものだと考えるのが
妥当かと。

だから潜水艦に巨大ロボット収納できてかつデカい、と。
126:02/02/14 16:46 ID:oxChnkIG
心理描写独白がマズかったアニメ
スターオーシャン
127 :02/02/14 16:50 ID:raUVC3h5
>ソ連製の起動時間にいらつくシーンは秀逸だと思ったけど
何で?
実際の兵器だとF-14よりMigの方が緊急発進時のエンジン起動は
早いよ。
ハイテク兵器=早い・強いなんて思ってるんじゃないよな?(w
128 :02/02/14 17:25 ID:2xHgegkO
>>127
だからって古い=早いってわけでもなかろう。
129_:02/02/14 17:25 ID:2rF5tNI1
>>127
一般的にはソ連製=トロイ・ボロイというイメージがあると思われ。
そうむきになるなよ。
っていうかF−14はそうかもしれんが、その他の場合、ましてやASに関してはわからんだろ。
130 :02/02/14 17:31 ID:NM+QwXgz
なんで現実と仮想をごっちゃにするかな・・・これがミリヲタって人種なの?
131_:02/02/14 17:32 ID:2rF5tNI1
>>130
いや、>>127が極端なだけだと思うよ。誤解しないでぇ〜。
132 :02/02/14 18:11 ID:EY8bnSFy
ミリオタのリアルとどうでない奴のリアルを再認識
133 :02/02/14 18:19 ID:raUVC3h5
>>128
キミの頭の中では「ソ連製=古い=遅い」んだね。
そのソ連が有史以来初めて宇宙に人を送り出したんだけど。
そのソ連が世界で初めて宇宙ステーションを作ったんだけど。
134 :02/02/14 18:20 ID:t4/5509k
ミグって真空管を温めないといけないから時間かかるんじゃなかったっけ?
135_:02/02/14 18:25 ID:2rF5tNI1
>>133
落ち着けよ、そんなこたぁ誰だって知ってるよ。
確かにロシア製が劣っているわけではなかろう。
しかし、あくまで「一般的なイメージ」ではという話をしてるんだ。
いいか、「イメージ」だ。
136風の谷の名無したん:02/02/14 18:32 ID:OYvRKATd
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < リアルじゃないからクソ!
  川川   ∴)д.(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖.  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___   ¶ . |  |    |__|
  | \      |つ...┃ |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
137 :02/02/14 18:37 ID:VIEGdENn
>>133
ソ連製メカのファンで気を悪くしたのか?

パソコンが普及した今、「このマシン、立ちあがり遅っせえな〜」って
日常的に感じるようなこういうシークエンスをロボットでやって
そのせいでピンチに陥るシーンを初めて観たから面白いと思っただけなんだけど。

ガンダムの起動シーンってアムロがマニュアル読みながらピンチに陥ってただろ?
あの当時にフルメタの演出したって良く分からなかっただろう。
一方でASの操作方法は一切説明なしでも今までは通じるようになってるわけ。

俺はこういうの面白いなーと思っただけ。
138教えて:02/02/14 18:56 ID:SptD9iKq
何故、北朝鮮(違ったかな)は旅客機を爆破しなかったのですか?
1分でミスリルを全滅させるくらいの軍を投入するくらい本気なら、爆破も平気でやりそうなもんでしたが...

信者の皆さん教えて下さい
139 :02/02/14 19:26 ID:NM+QwXgz
爆破する口実が欲しかったとか・・・よくある話で突入失敗でハイジャック犯
が自決したとか・・・独立主権国家だからUNからの出動要請も出せない(?)
からUN救出部隊出動とか・・・でも入国出来るのかなぁ。
140ウルズ007:02/02/14 19:31 ID:1qKrZ9UN
まぁ待て
ヒロインのパンチラがある時点でリアルじゃない。

>キミの頭の中では「ソ連製=古い=遅い」んだね。
すぐ起動して倒すより、演出好きだ。とする意見に口出しできる
程の説得力はない。

じゃぁ何かね番組の終わりに「これはフィクションであり〜略」
とあれば軍事マニアもなっとくの番組かね?
141 :02/02/14 19:33 ID:weE49IFg
軍事マニアは人型ロボットが出てきた時点で
軍事アニメとは見なしません。
142 :02/02/14 19:47 ID:qkmFb/ad
>>133
サベージの起動が遅いっつー設定なのに、なにソ連はMIGの起動は早いだの初の
宇宙ステーションだの言ってんだろうね。
だからサベージの起動はもっと早いはずとか思ってんのか?
( ´,_ゝ`)プッ
143 :02/02/14 19:49 ID:2eRq1DHz
>>138
ミスリルが強襲してからテロ部隊が爆破を決定するまでの間に
マオのM9旅客機切り開いて爆弾を放り投げるという作戦だった。
ちなみにこの時M9は透明化していたからテロ部隊は気づくのが遅れた。
気付いて爆破スイッチを押したら既に爆弾は空中にあったというわけ。
144 :02/02/14 20:16 ID:NM+QwXgz
>>143
あ、なるほど〜そういう流れだったか。
奇襲食らった時点で押さないとは間抜けなエージェントめ(w
145 :02/02/14 20:22 ID:qkmFb/ad
>>144
まぁ重要なのはかなめで旅客機の方はもうそれほど意識してなかったのでは?
宗介が陽動かけてたし。
146 :02/02/14 20:45 ID:NM+QwXgz
>>145
そう言えばスタンと銃撃で黒服エージェントは全滅臭かったしね。
147 :02/02/14 21:08 ID:xTgTRnB5
まぁ原作だとガウルンがこれほど早く救出作戦を立ててくるとは思わなかったと
思ってるシーンがある。(カリーニンか・・・とつぶやくシーン)
まさか偵察部隊もださずぶっつけ本番で来るとは誰も予想してなかったんだろ。
カリーニンたんの作戦勝ち。
148 :02/02/14 21:17 ID:fleKvOde
(*´∀`) マターリ マターリ
149:02/02/14 21:32 ID:yqlFwCTM
起動うんぬんより、敵のロボ兵器を簡単にパチれるのには
お約束ながら納得いかないなぁ! チャリですら鍵付いてるのに。

あと最新型を敵陣のど真ん中に放り出すのも・・・
あのロボミサイル、人ごと発射したらやっぱ死ぬかな。
150 :02/02/14 21:51 ID:fleKvOde
>>149
>あのロボミサイル、人ごと発射したらやっぱ死ぬかな。

クルツが、「誰が乗っているんだ!?」って
言ってたから大丈夫なのでは?
俺もよくわからないので原作既読者の方の、説明キボン。
151 :02/02/14 21:57 ID:NM+QwXgz
射出ミサイルってロケットと違って一気に加速するから中の人間が加速Gに
耐えられないって前スレで見たような。違ってたらごめん。
152 :02/02/14 22:02 ID:fleKvOde
>>151
thx!クルツは、そこらへんのことを
詳しく知らなかったのだろうな。
153炬燵で名無し:02/02/14 22:03 ID:ifY8fwZi
ロシア(旧ソ連)兵器マンセーですが何か?
154 :02/02/14 22:20 ID:xTgTRnB5
>>149
ガイシュツ。前スレでミリオタにかなり荒らされた話題なので勘弁>敵ロボパチり
>>151
軍事板へ
155154:02/02/14 22:21 ID:xTgTRnB5
ごめん
>>151 ×
>>153 ○
156風の谷の名無したん:02/02/14 22:35 ID:OYvRKATd
>>151
ミサイルによりけり。
今回みたいな短距離弾道弾の類はむしろロケットより加速が緩いかと。
早いのは短距離用の地対空ミサイルのような即応性が必要な奴のみ。
157  :02/02/14 22:52 ID:lSm8O3Nw
原作によるとアーバレストが無人だったのは
ミサイル射出時のGが人体に過酷だからなんだけどね。

158 :02/02/14 22:56 ID:NM+QwXgz
>>156
そう言えばハープーンの艦上発射も斜め水平に打ち上げられていたから
初速はたいしたことないのかな
159 :02/02/14 23:05 ID:SYVNwZX9
そういえば、少しだけテッサの声が引き締まったと思う。
160 :02/02/14 23:16 ID:ceeZxKLM
突然でもしわけないが今までの話のサブタイトルわかる人います?
ビデオにとってはあるけどどれから見ていいかわからなくて・・・
161 :02/02/14 23:37 ID:8Gnm8ca1
>>160
1:気になるあいつは軍曹
2:守ってあげたい
3:ランジェリー・パニック
4:キッド・ナップ
5:囁かれし者(ウィスパード)
6:STILL ALIVE
162 :02/02/14 23:48 ID:JYwcSuDt
>>138
北朝鮮軍、じゃなくって自治州軍には、爆破する意志は元々なかったんでしょう。
爆破しても何の得にもなりませんし。
今は、旅客機でビルを壊したタリバンの末路っつー実例もありますし。
163 :02/02/14 23:52 ID:ZyIJ85pZ
原作未読な俺は>>120と同じ。
かなめの発言は恋愛感情からなのか、ネタなのか
いまいちよくわからんかった。

心理描写にフラッシュバック多用するのは構わないけど
いくらなんでも説明不足じゃない?
164 :02/02/14 23:56 ID:LQuTZYaK
>>162
いや、得にならないのはガウルンの所属組織。
北朝鮮、いや、自治州軍にとってはかなめ拉致の真相を知られずにすむメリットがある。
当然国際的非難はあびるだろうが。
と、原作では言われてたと思うが、実際どっちがいいんだ?
黙って返す(かなめ以外)のと、全員爆死。
165 :02/02/15 00:10 ID:isz7ps8x
>>164
特になるのはガウルンの所属組織だろ。

皆殺しにしたと思わせれば、かなめの存在も消せるから
ラチって監禁しても何も問題なくなる。
テッサとカリーニンのシーンでも言ってたぞ。
166162:02/02/15 00:16 ID:eWMBwhOr
>>165
同意。
それと、自治州軍に腹をくくらせることができます。
167  :02/02/15 00:18 ID:ISQ6U4Ct
>>164
自治州軍はかなめ拉致については何も知らないはず。
自治州もガウルンの所属組織に利用されてるだけ。

ところで、ガウルンの所属組織って組織名だしちゃ駄目?
ずっと、「ガウルンの所属組織」って書き込むのもうっとおしい。
168 :02/02/15 00:20 ID:8Kny85yj
>>165
ガウルンの組織としては北朝鮮を隠れ蓑に使ってるためそんな偽装は必要ないだろ?
国際世論を考えないといけないのは北朝鮮では?
169 :02/02/15 00:21 ID:isz7ps8x
>>167
別にいいと思うが、確かDBD下巻で名前出てきたけど
アニメだと出ないのかね?
170 :02/02/15 00:22 ID:8Kny85yj
>>167
なんらかの恩寵をちらつかせなきゃこんなリスクは犯さんだろ?
まぁ、かなめを渡さなくても技術提供は可能だが。
171_:02/02/15 00:23 ID:SaFamRb0
>133
ソ連製の起動が遅い事が秀逸って言ってんじゃなくて
遅さにいらつく演出が秀逸って言ってんだろ。冷静に読めよ。
ソ連じゃなくても古くなくても良いんだよ。
172 :02/02/15 00:23 ID:isz7ps8x
>>168
隠れ蓑にしてるから爆破してもOKだろ?
避難は北チョンにいくのだから。
爆破する事でかなめの存在を消せる>ガウルンを雇ってる組織とがイイ感じ!

つーか何が言いたいかわからん。
173 :02/02/15 00:27 ID:8Kny85yj
>>172
もっと前の方から読めよ。
まぁ、今酔っ払ってるから意味不明な文だったらスマソ。
174 :02/02/15 00:30 ID:isz7ps8x
>>173
謝るぐらいなら氏ね。
175 :02/02/15 00:35 ID:CSioN6Oy
アニメには北朝鮮なんて出てきません。
176 :02/02/15 00:38 ID:2I1B135g
そもそも爆破スイッチは誰が握っとったんやろ?
177 :02/02/15 00:49 ID:8Kny85yj
>>174
もうちょっとよく読んでくれんか?
178 :02/02/15 00:56 ID:SLpFk626
そもそも北朝鮮軍(自治州軍)は旅客機に爆弾が積んであった事は知らないはず
知ってたのはガウルンと、爆弾を起動させに行ったテロリスト達だけ(原作では)
当然、起爆スイッチを握っていたのはガウルンでしょうね
ガウルンがクルツと交戦している時だし、スイッチを押そうにも押せないだろう
179 :02/02/15 01:01 ID:IFlRr9Nx
>>178
じゃあのコンテナの爆発は・・・あの先にステルスしたへりが居たとか?(w
180 :02/02/15 01:07 ID:CtOA2IIT
>>161
thank you。
助かった。
181 :02/02/15 01:08 ID:xRxWV2GV
飛行機の爆破に関しては

現地で爆破
自治州に爆破の責任が発生して国家間の問題になり
世界情勢が緊張し水面下の組織が動きにくくなる

爆破しない
帰った生徒の中にかなめがいないことがばれて
なぜ彼女だけいないんだ、みたいなことになり
拉致疑惑みたいに「かえせ!」「知らん!」みたいな問題になったり
わかるところにはそこがウィスパードを手に入れた事がばれる

空中で爆破
原因が分かりにくくなり責任追及とかが起こりにくくなる
対外的にウィスパード入手を隠せる

ってことじゃないかなと思った
182176:02/02/15 01:24 ID:2I1B135g
>>178
レスさんきゅ

>>179
ECSのステルスモードを使ってると機体周囲にある電波もかき消すから
爆弾はM9の機体の側にある限り爆発しない。
しかし、交戦地帯までブン投げるとECS効果範囲から外れ、自然に
周囲にある交信電波を拾って爆発……みたいな可能性はないかな?
183 :02/02/15 01:47 ID:IFlRr9Nx
>>182
確かに携帯電話の使用も厳禁て位シビアな設定だからその可能性もあるよね。
184 :02/02/15 02:55 ID:gpa1bWDN
( ´∀`)ARX-7 アーバレスト
185 :02/02/15 02:56 ID:VWFjuxz/
>>169
ガウルンの所属組織は名前だけなら長編2巻にも出てたよ。
本当に名前だけだからほとんど印象に残らないけど。
186 :02/02/15 08:02 ID:VyhEv8EA
>>72
トライガン、はじめの一歩。
西村聡マンセー。
はじめの一歩は最初作者がアニメ化反対だったらしいが、
今では毎週楽しみに見てるとか。

あとある意味アニメが原作を超えた希有な例。
ミスター味っ子。
187 :02/02/15 08:39 ID:shVFWA84
>>169
3巻でもでてたぞ。
188 :02/02/15 08:45 ID:FU/uMcOl
アーバレストのA.I.の声やぼったい。
レイズナーみたいのにして欲しかった。
189 :02/02/15 08:56 ID:nlHo+5uR
(´-`).。oO(A.Iの声は桑島法子がよかったなあ・・・)
190 :02/02/15 09:05 ID:shVFWA84
漏れはヨカタと思うケド・・・
なんちゅーかコンピューターっぽい声で。
191  :02/02/15 09:44 ID:YvaK1ufO
あの無愛想な所がアルの良いところなんだな。
192名無しさん:02/02/15 10:47 ID:Wod+9Ub6
ミリタリー物では多少やぼったい所があったほうが
個人的には燃えるです
193RX78GP01:02/02/15 15:44 ID:lSjY/2Cl
エロメタルパニック!
194青色LED:02/02/15 15:46 ID:IFlRr9Nx
レアメタルパニック!出荷停止。
195 :02/02/15 15:54 ID:m8GHy4hm
金メダルパニック!日本まだ取れません。
196_:02/02/15 15:57 ID:HvxguYSd
>>195
(・∀・)イイ!!
なかなかおもろいよ。
197 :02/02/15 16:32 ID:ee01yx2s
>>195
もう取れないと思うよ・・・・
198 :02/02/15 16:36 ID:gpa1bWDN
無理か…。
199_:02/02/15 16:37 ID:iTyzLHRK
>>189
ドロレスじゃないんだから....
200 :02/02/15 16:58 ID:eVPUlBNK
おじさまぁぁ〜♪
201カリーニン少佐:02/02/15 17:09 ID:elUvfSd1
>200
誰だ! アーバレストのAIを書き換えたのは!!
202オタコン:02/02/15 17:13 ID:mxlqTPyB
>201
僕だよ。
203 :02/02/15 17:38 ID:IFlRr9Nx
翌週までネタが持たなくなって来たのか?(w
204 :02/02/15 17:40 ID:gpa1bWDN
>>202
Σ(゜д゜lll)
205 :02/02/15 18:28 ID:TJTiHKxI
おもしろい作品は良くも悪くもレスが伸びる
駄作は逆、煽り叩きも最初だけ
フルメタ(小説版)ファンとしては寂しい限りだ・・・
206 :02/02/15 18:38 ID:VyhEv8EA
はぐれメタルパニック!
毒針が有効。
207 :02/02/15 18:44 ID:McfQYQUT
>フルメタ(小説版)ファン

はいはい、この話はもうおしまいね。
208 :02/02/15 18:45 ID:f4Nrit0F
スレイヤーズNEXT以降は、原作を越えてると思うが。
つーか、原作がアレ過ぎるだけだけど。
209_:02/02/15 18:46 ID:HvxguYSd
>>205
でも、某AGOアニメスレよりかはここの方がよっぽどましだよ。
確かにいまいち盛り上がってないけどね。

210 :02/02/15 18:50 ID:I/scscJI
アニメの内容もそんな感じ。>いまいち盛り上がってない
クライマックスにはもうちょっと少年漫画的な勢いを期待する。
211 :02/02/15 18:51 ID:gpa1bWDN
>>205
放送終了後、長いこと叩かれているのだが…。
ナナスレなんて、1、2時間でマターリですよ。
212 :02/02/15 22:25 ID:2I1B135g
自分はスレがマタ-リするまで待ってるヨ。

ところで雨が降る中で山道を歩いてたんだから、宗介は
もう少し泥だらけになっても良かった気もがする。
白かったワイシャツも血と泥で赤黒く汚れ、髪も雨に濡れて
髪先から雫が落ちたり、頬に張りついてるみたいな…

ま、作画は文句なく良いから贅沢かもしれないけどカナメの為に
ズタボロでも宗介頑張ってます(w)を心理描写省くかわりに
映像で表現してもよくない?
213 :02/02/15 22:55 ID:B/RszTvM
まぁ萌えもないし、変なあごもないし、いい話なんだけど放送後に語るべきところが
少ないんだよなぁ。ネタ不足っていうか。
もちろん2ちゃん的にはって事でスレに勢いがある=名作ってわけじゃないだろ。
作りが優等生すぎるのかな。
214 :02/02/15 23:06 ID:oiZF7lOA
>212
そうだな。俺は心理描写が足りんと叩いてる口だが、アニメとしては、
212のいうような映像による表現で心理描写をして欲しかったんだよな。
安直にモノローグ入れろとか言ってる訳じゃない。

映画の解説なんか読んでると、カメラワークやカットの切り替え、小道具
なんかでも心理描写していることが分かる。
GONZOはただの「メーカー」であって「クリエイター」じゃないなと
思ってしまう。
215 :02/02/15 23:24 ID:gpa1bWDN
>>213
疑問点があっても、原作既読者が一発回答してくれるしなぁ。
原作なしの作品なら、今後の展開などを予想して盛り上がれるのだが・・・。
まぁ、それでもかなりレスは伸びていると思うよ。まだ6話しか放送してないし。
216 :02/02/15 23:33 ID:B/RszTvM
>>215
なるほど。それじゃ話が長続きしないよなぁ。
テッサが本格始動すればハァハァスレ化するんだろうが。
原作派にもこいつばかりは止められんぞ(w
9話ハァハァ。
217炬燵で名無し:02/02/15 23:37 ID:KvFfXaVn
エロメタルパニック!⊃☆
218 :02/02/16 00:38 ID:gTQfFoqM
>>214
結局ミリタリー、恋愛、ドラマ、ギャグ、色気などの要素がどっちつかずに
作られているから今一つ垢抜けないのだと思う。
219喉が!:02/02/16 00:47 ID:L9RWDdh+
フルメタルパニック→まぁまぁよい
シスプリ→なんじゃゴルァ!クソじゃねーかぁっっっ ワケワカンネーェェェェ・・・。
220 :02/02/16 00:54 ID:/MZZDOqC
なんというか、このスレの書き込みはほとんどが
中身のある内容だな。AAが無意味に貼られるわけでもなく
ハァハァネタが多いわけでもなく、ひたすら作品の出来について議論し合うスレ。
(>>217のような無意味な内容の書き込みも好きだが。w)

ある意味、優良スレだろう。

>>216
>テッサが本格始動すればハァハァスレ化するんだろうが。

そいつは期待出来そうだ。(w
221諸ッかー:02/02/16 00:56 ID:Wi0ei1wC
こういうスレを見るたびにやはり韓国アニメ板が必要だって思うよ。
フルメタブームはとどまることを知らないな・・・(藁
222 :02/02/16 01:19 ID:E6GLz53p
>>220
別に極端にヒドイとこはないし。
脚本作画がプロジェクトアームズレベルだったら…
223 :02/02/16 01:21 ID:BVAH45jP
テッサは卑怯なまでにめちゃくちゃ萌えるのだが
その最大の魅力を発揮している短編集書き下ろし2作が映像化されないのが無念。
224 :02/02/16 01:37 ID:38zD4RCv
>>223
そのへんは本編DVDが売れたらOVAでやりそうだね
225 :02/02/16 01:38 ID:CgOyw6AH
>>221
>フルメタブーム

なんといっても「2002年はフルメタの年ーッ!」だから(W
226御剣涼子:02/02/16 02:55 ID:5mfzK2Mn
だから、あたしの立場はどうなるっていうのYO!
227 :02/02/16 02:58 ID:C5mRZ/xT
アニメには、西野こずえ先生が出ましたか?
228 :02/02/16 03:00 ID:/MZZDOqC
>>222
(´-`).。oO(アームズレベルだったら、尋常じゃなく叩かれるだろうな…。
        つーか、おっさんの顔怖すぎ>アームズ。)
229:02/02/16 03:15 ID:ICcA7m7A
このアニメって駄作としても名作としても中と半端な位置にあるんだろうね
230  :02/02/16 03:35 ID:xg/HVbAT
>229
つまり凡作ってことだろ。キミ、ニホンゴ ワカッテル?
231:02/02/16 03:54 ID:ICcA7m7A
まあまあ、そう怒るな、落ちつこうよ
232hhhh:02/02/16 04:00 ID:OVG6S2df
マターリ、いこうよ〜
233⊂⌒~⊃^−^)⊃:02/02/16 05:52 ID:tSkQKFl2
>227
保健の先生は飛行機にのってましたよ。
座席は担任のとなり
「先輩!」ってセリフもあった

はず。
234  :02/02/16 06:07 ID:S8tP9Gt2
次回でフルメタの価値が決まるかも
235 :02/02/16 07:07 ID:QBWJLbCH
>>230
佳作くらいはいってるだろ。
236 :02/02/16 08:06 ID:bxvBHv3f
賀東自身は、まだアニメのデキについてはコメントしてないの?
まぁ自分も構成なり脚本なりに噛んでるなら別だが。
いろいろとサシサワリというものもあるんだろうが、どっかでさりげなく
ボロッと一言ほしいものだ。「ヤマモトヨーコ」の作者はキッツいことを
ネットで言ってたという話だが(未確認)。
あと「ヘルシング」の作者は「まーアニメとまんがは別モノですので」と
書いておった(w
237:02/02/16 08:19 ID:ICcA7m7A
>>236
ヘルシングの作者は肥にされちまった、と嘆いておったよ
238 :02/02/16 08:30 ID:QBWJLbCH
>>236
ヨーコはたしかに非道かった物な。
ヘルシングはたしか作者がキレてDVD化の許可ださねーとか聞いたような?
239 :02/02/16 09:59 ID:8IsW8vm9
>>226
お前の作者は「アニメのせいでブームが沈下した」とか言ってたらしいな。
俺は確認してないが。
240 :02/02/16 11:06 ID:ipPeA8GS
吉岡平もタイラーがアニメ化されたとき、
ぼろくそに言っていたような記憶があるんだが。

俺はアニメ見てから小説を読んだんだけど、
アニメがここで言われてるほどに酷いできだとは思わない。
ただ、6話はどうかと思った。
「俺が怖いのか?」の辺は、もうちょっと描写すべきだろ。
小説1巻最大の見せ場だと思ってたんで、
あまりにもあっさりしていて拍子抜けした。
241 :02/02/16 12:03 ID:AYoRBCaq
それにしても、シアワセになった原作者はおらんのか?神坂一とか?

フルメタは、「原作に書いてないことは(ほとんど)描かない」という
方向性のようだから、作者としては、怒るようなことはないのではないか…
と思う。
世界設定やキャラクターを豪快に改変されたヤマモトヨーコやタイラーとは
やっぱ違うだろう。
「アニメはアニメ独自の魅力を追うべきなのにそれを怠ってる!」と、自作の
アニメ化について怒る原作者というのも、あまり想像できんしな(w
242 :02/02/16 13:15 ID:QBWJLbCH
>>240
タイラーもそうなんだ。
リアル厨の頃見てたけど面白かったけどなぁ。
243 :02/02/16 13:44 ID:8IsW8vm9
>>242
タイラーTVは確かに面白かったが、原作とはまるで別物だった。
ある意味いいアニメ化とも言えた。
244 :02/02/16 14:48 ID:DZMEgLWZ
エビフライのおれが言うのもなんだけど、普通に楽しんでるよ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´
245_:02/02/16 15:04 ID:IET+hiIN
ヘルシングのようにどうしようもないほどメカがしょぼいわけでもなく、
ストーリーがつまらない訳でもなく、
ぜんぜん萌えないわけでもない。

つまり、総合的に言えば「良い作品」に分類されると思うな。
っていうか、なんだかんだいっても楽しめる。
246 :02/02/16 15:40 ID:/MZZDOqC
ヘルシングの作者、アニメ版の2話の放送を見て
日記でボロクソに叩いていたな。
後で見たら、そこの部分だけ削除されていたが・・・。

>>244
そのAA(・∀・)イイねぇ〜。
247 :02/02/16 15:43 ID:QBWJLbCH
 今だ!エビフリャーゲットォォォォォ!!
    ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (´´
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i   ≡≡ (´⌒(´
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ i ≡≡(´⌒;;;≡≡
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ (´⌒(´⌒;;
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´        (´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ ウマー
248 :02/02/16 15:57 ID:7gWtHnkV

      ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
ピョコ  ;´・ω・` 、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''','.´‐i
  (( '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
     `"∪∪''`゙ ∪∪´´

 ココは何処?
     ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´
249 :02/02/16 16:00 ID:/MZZDOqC
>>247-248
カワイイけど、使いすぎだ。(w
250 :02/02/16 17:07 ID:ZeOYntPG
角川さま。作画だけいい6話みたいのはもうやめてほすい。監督に文句言ってください。


251138:02/02/16 18:26 ID:SrKfh9Y4
>>139
有難う
信者なんて煽ってご免ね
252本日の投稿:02/02/16 19:00 ID:xxQrPKYt
フルメタはパンツアニメになったんだ。作者がシリーズ構成に名を連ねたんだからパンチラは容認したんだ。
253 :02/02/16 19:27 ID:/MZZDOqC
>>250
作画が良いだけ、マシだよ。(´Д`;)
254 :02/02/16 21:29 ID:rtKpc4TS
ガトーは、わりと大人だぞ。
漫画版の評判イマイチでも弁護してたし。
以前はアニメに口出しはしないと言ってたのに、今回首を突っ込んでる(らしい)
のは、人任せにしたクセに後からゴネる、引き篭もり気味のヲタ作家の失敗を
見てるからじゃねーのか?
パンチラも、商売だと割り切って妥協したってことだと思うが・・・
255 名無しになるもんっ♪ :02/02/16 21:32 ID:GD0yqK41
口を出しているのは微妙過ぎるネタが多すぎるので必然的にだと思う。
特に北朝鮮なんて結局カットだったみたいだけどそういう事でしょ。
256 :02/02/16 21:37 ID:gnU7yOiN
ぱんつさえあれば、北朝鮮などどーでもいいや。
257 :02/02/16 21:43 ID:DqLIZbaN
後から「なんでカットしやがったんだゴルァ」といってゴネるんじゃ
なくて、始めから合意の上ってあたりは大人だな。
テレビ放映後に文句言った上にDVD化させんなどと言い出す厨とは
違う。
258:02/02/16 22:42 ID:X6hv+VbB
結局なぁ、TVアゴを見て思ったんだが、ゲームやってると
『うぐぅはそんなじゃない!』とか『なんでそんなこと言うかなぁ』
とか思うわけよ。   ゲームやってなきゃ、純粋に楽しめるのにな。
つまりアニメ版は、アニメ版しか観てない奴の物なんだよ、きっと。


259 :02/02/16 23:30 ID:/MZZDOqC
>>258
んなこたぁない。
260 :02/02/17 00:02 ID:LH3v0aNn
前のほうででてるが、テッサの声、ちょっとだけいい感じになったかな?
放送開始後の評判の悪さで軌道修正した可能性はあるかな?
261 :02/02/17 00:06 ID:qKqu0EGp
>>260
リアルタイムでアフレコしてんのか?
262 :02/02/17 00:08 ID:qKqu0EGp
つーか、今回のセリフ一言だけじゃねーか!
来週なんて出番あるかも疑わしいぞ!!
263 :02/02/17 00:14 ID:LH3v0aNn
>261
いや、俺はそれも含めて尋ねてるんだが・・・
264 :02/02/17 00:31 ID:qKqu0EGp
>>263
修正されたと信じろ!
265 :02/02/17 01:50 ID:FHCtqHbU
テッサの初登場は、第2話だったかな。
第2話の放送日は、1月15日だったから
第6話のアフレコが1月15日以降に、行われた可能性がある。

・・・と考えてみたり。
(ちなみに、私は以前と今現在の違いに気づかなかった。w)
266 :02/02/17 01:56 ID:Q/d7iQOp
>>265
いくらなんでもそれはない。
アフレコはかなり早めに行うものだし。
267 :02/02/17 02:03 ID:FHCtqHbU
>>266
そ、そうか。(´Д`;)
268 :02/02/17 03:13 ID:mly5bXDz
>>220,228
このスレにもアームズの被害者がいたのか!
次回の超絶糞作画脚本演出(予定)は、このスレの住人にも是非見てもらいたい。

そして、ああ、こんなのでなくて良かった・・・フルメタ最高と思うはず。
269 :02/02/17 03:20 ID:WOYThZpD
ところで赤い髪の整備員のお姉さまは、次いつ出番があるのですか?
台詞もまだ無いので楽しみなのですが・・・。
270 :02/02/17 04:40 ID:PNstHs54
フルメタってOP以外観るところ無いよ
はっきり言ってつまんねェアニメだ。
こんなんマンセーとか言ってる奴らの知能を疑うよ
271 :02/02/17 04:54 ID:GymQuV15
>>270
じゃOPのムービーあげるから大人しくFFUでも見てて下さい。
272 :02/02/17 07:16 ID:k0kNTY0A
ところで、もうちょっと話の中で使うBGMの種類増やしてくれんかな?
印象的な曲が少ない気がすんだけど…
273名無しさん:02/02/17 07:35 ID:DN4D/kvl
普通におもしろいと思うぞ、原作読んでみようかなあ
って気にさせるし、まあ北朝鮮出していればもっと
2chでも話題になっていたろうけど(^^;
やはり既出だが良くも悪くも突っ込み所があまり
ないのがレスが伸びない理由だろうね
274 :02/02/17 07:49 ID:PkFSKLFG
原作ファンが「ここは違う!」と突っ込むアニメだYO!
275 :02/02/17 07:58 ID:zhXXhgur
原作を読んでみたくなって1冊買ってしまった。
読むべきじゃなかったよ・・・
やっぱり原作との違いが目について仕方ない。
特にこの間の放送なんかは。
絵はキレイだったけどさ・・・
276 :02/02/17 08:33 ID:Zz4YsUkM
コミック版買って、「これが原作だ」と自己暗示かければいいのでは。
277_:02/02/17 10:05 ID:E7VQ0BTo
>>276
よけい見る気が失せる気がする…
278原作厨:02/02/17 10:29 ID:PkFSKLFG
>275
ようこそこちら側へ(w
279 :02/02/17 10:36 ID:r/hG7HVq
>>272
先行版のBGMはけっこう印象的だったんで期待してたんだけどな。
でも先週のウィスパードの目覚めの時のBGMは結構いい感じだと思う。

しかし原作は今バカ売れみたいだな。よくこっちじゃ売ってねーYOとか言われてんの
聞いてハァ?田舎か?とか思ってたけどこの前ラノベ売り場見てみたらマジなかった。
280 :02/02/17 11:23 ID:VMbBS9xG
同じパンチラでもナジカの方が面白いよ
281 :02/02/17 11:25 ID:2NrohVWs
確かに原作のほうがイイ演出も多いかもしれないが、原作自体そんなに面白いか?
所詮角川・・・富士見ファンタジア文庫だぜ?
勘違いレスである事は承知だが。
そこまで誉めるほど、原作の質も高くはないと思う。
282_:02/02/17 11:34 ID:t83BQpnf
んなもん、相対的な評価だろ。
283 :02/02/17 11:37 ID:r/hG7HVq
>>281
確かに勘違いしてるな。
アニメ板で小説のはなしか。
フルメタだけの話ならともかく小説全般を語るならせめてラノベ板に逝ってくれ。
284 :02/02/17 12:01 ID:axxXab5o
少なくともプロジェクトアームズに比べればマンセー。
285:02/02/17 12:16 ID:DkKGjBoE
>>281
そりゃそうだ
286炬燵で名無し:02/02/17 12:22 ID:cuM75u6U
エロメタル・パニック!∋☆
287281:02/02/17 14:08 ID:M1+REQsq
>283
別に小説全般の話をしたつもりはなかったのだが逝ってくる。
288 :02/02/17 14:39 ID:XNUjurXq
>>287
おもしろい、つまらんとかの話になると必然的に他の作品、出版社も語らにゃならんだろ。
>所詮角川・・・富士見ファンタジア文庫だぜ?
とか言ってるし。そのつもりで言ってるんじゃなかったんならスマソ。
まぁ素直に逝ってくれるんだったらいいんだが。
289 :02/02/17 15:32 ID:70OsFJHo
トリアエズ
>>1-288


俺様の奴隷

命令するぞ「氏ね」
290 :02/02/17 18:07 ID:fO2Ol+Ve
>>289
キの字ですか?
291 :02/02/17 18:11 ID:FHCtqHbU
俺は放送終了後に原作読む予定。(´ー`)
292 :02/02/17 18:16 ID:jIHbeY3c
>290
そんなこといっちゃ失礼だよ
293 :02/02/17 19:00 ID:fO2Ol+Ve
>>292
スマソ・・・放送禁止用語だっけ?
294 :02/02/17 19:25 ID:jIHbeY3c
>293
いや、>289と比較しちゃって意味で
295 :02/02/17 20:33 ID:5BP+Yc0q
>291
原作未読の奴は、もう原作読まないほうがいいんじゃない?
アニメしか知らなけりゃ、それで満足しておけるからな。
296 :02/02/17 20:45 ID:FHCtqHbU
>>295
放送終了後なんだから、いいじゃん。
297 :02/02/17 20:53 ID:QV/4sCX6
>>291
品切れに注意。かといって、前もって買っておくとつい読んでしまう罠。
298 :02/02/17 21:07 ID:Xuj56bu9
>296
DVDとか買ってなけりゃいいけどな。
299 :02/02/17 21:48 ID:MFpPBeCf
まあ良くも悪くも原作は廉価版だからな。
CMアニメとしては成功だな。
300 :02/02/17 21:53 ID:y6jrr0rH
小松左京も平井和正も(以下略)も角川だが、何か。
301 :02/02/17 22:28 ID:FHCtqHbU
>>297
実はもうすでに、購入済みで、
案の定、読みたくてしょうがない状態である。(w

>>298
DVD1巻、予約済み・・・。
302 :02/02/17 22:33 ID:Xuj56bu9
>301
ワラタ。後でどうなったか報告するように(w
303 :02/02/18 00:19 ID:nfFFu3NY
(・∀・)テッサ
304 :02/02/18 00:48 ID:qyXuZwDL
(・∀・)ガウリン
305:02/02/18 00:58 ID:EbSrK+N2
(・∀・)スレイヤーズカヨ
306 :02/02/18 01:15 ID:w/F8yxbl
(・∀・)クルツ
307 :02/02/18 02:40 ID:cAti3klQ
原作好きの人の気持ちは痛いほどわかる。
俺も「陽だまりの樹」のとき痛いほど感じたから。

「なんで北朝鮮じゃない!?」=「なんで平助出ない?!」

なので原作は見るのやめようかな
308 :02/02/18 02:54 ID:HDQb/VX2
いや、なんで北朝鮮じゃねーんだ!ゴルァ的意見はネタだろ?
マジレスなのは心情描写の部分。
まぁ、もっと原作離れした展開を予想してたのでこれはイイと思うよ。
適度にオリジナル場面もあるし。
原作派も他作品のように血反吐を吐かないだけマシだしな(w
309 :02/02/18 03:01 ID:cAti3klQ
だって俺しらねーもん原作
310 :02/02/18 03:54 ID:1GRhGNUg
原作はどたばたラブコメって感じでいい味出してるんじゃない。
別に名作求めてティーンズ文庫買う奴はいないだろう。
アニメ見るのに知能も必要ない。
勘違い君が多いな。
311 :02/02/18 07:17 ID:HDQb/VX2
>>310
知能?どっからそんな話が?
312 :02/02/18 12:28 ID:K61I5eGL
>>307
原作では北朝鮮兵が、
〜ニダ
アイゴー!!
金正日閣下マンセー!!
とか言うのですか?
313 :02/02/18 12:41 ID:0o06ATf7
そりゃ是非見たい。
314:02/02/18 12:48 ID:pHMiLtOA
フルメタの動画下さい。
見れる奴ら羨ましい・・・・
315 :02/02/18 13:31 ID:L53XFvja
くれくれ君は死ね。
316 :02/02/18 15:17 ID:MmF6otNT
>>314
アンテナとチューナー買え。
それかもさでもやってろ。
317 :02/02/18 17:03 ID:+ye7f+sN
ノンスクはアンテナとチューナーなしで観れるんじゃない?
ウチは観れるよ。
318 :02/02/18 17:09 ID:jTlPMh8b
え? アンテナはいるでしょ普通。脳内直受信ならともかく。
319 :02/02/18 17:11 ID:5o5EpKDK
BSチューナーもいる。不必要なのは、WOWWOWのデコーダーだろ。
320 :02/02/18 17:40 ID:+Tjmoxq8
しかしいいかげんWOWOWをWOWWOWというのはやめて欲しいな。
いつも突っ込みたくてしょうがなくなる。
ついに突っ込んじゃったよ・・・
>>316
共同アンテナに加入してんじゃないの?
321 :02/02/18 18:03 ID:5o5EpKDK
>>320
>しかしいいかげんWOWOWをWOWWOWというのはやめて欲しいな。
確かにその通り。分かっていても、脳内発音しながら書くと勝手に指が・・・

とりあえず普通ならノンスクは

  BSアンテナ+BSチューナー
  共同アンテナ+BSチューナー
  建物にケーブル回線が引いてある+ケーブルTVのチューナー
  (たしかJ-COMチューナーだと、71チャンネルだったかがノンスク専用チャンネル。
   スクランブル専用は51チャンネルか何かだったと思う。)

などでみれます。他にもいろいろな方法がありますが、
とりあえず、番組そのものの視聴料はいらないのでこれからでも見たい方は要検討。

322 :02/02/18 18:51 ID:MyzE4FcG
>>321
共同アンテナの場合、チューナー要らないだろ?たしか。
323 :02/02/18 19:03 ID:5o5EpKDK
>共同アンテナの場合、チューナー要らないだろ?たしか。
建物自体にチューナーも入っている場合はその通り。
あたりまえすぎるが、どこかの段階で1つはアンテナとチューナーが必要。
チューナー内臓でない普通のPC用ディスプレーでTVが見れないのと一緒。
324 :02/02/18 19:07 ID:nfFFu3NY
(´-`).。oO(う〜ん・・・)
325 :02/02/18 19:20 ID:Ff2/64dS
一軒家でケーブル引っ張ってきて、ターミナルアダプタ付けてれば
追加で契約しなくてもノンスクならみられるん?
BSアンテナははずしちゃったんだけど・・・。
今日入ったばっかで、スクランブルも映っちゃうんで分からんのよ。
オンエア明日だし・・・ちょっとビクビク(藁
326 :02/02/18 19:30 ID:MyzE4FcG
>>323
チョト言葉が足りんかったか・・・用意する必要ないって言いたかった。
しかし相当ネタ切れだな。今更こんな話になるとは・・・
公式を笑えんぞ。
327 :02/02/18 19:33 ID:/gCehMQc
折角パンチラあるのに。
328 :02/02/18 19:33 ID:5o5EpKDK
>今日入ったばっかで、スクランブルも映っちゃうんで分からんのよ。
ケーブルTVの会社に要確認。
私がj-comを1年前まで活用していたときはwowowを追加契約せずに、
ノンスクランブルを見ることは出来たが、
>>321にあるようなノンスクとスクランブルのチャンネル番号が別という変な設定だった。
(会社に問い合わせしたので意図的にそういう設定になっていた。)
ケーブル会社は要注意。ハンドメイドメイにあちらの手違いでスクランブルかけられた経験アリ。

作品に関係ないので、チューナーの話はここで終わり。
329 :02/02/18 19:48 ID:nfFFu3NY
(´-`).。oO(この作品に出てくる、おっさんは
       全員いい味だしてるな。特に大塚声カリーニン最高!)
330 :02/02/18 20:02 ID:OplG+lfE
OPフライングゲットした人います?
今日いろいろみてきたんだけどなかった。
ひさしぶりにCD欲しくなったよ。
331 :02/02/18 20:03 ID:hq9ycMhg
ミリタリ風味を作品に出したかったら、
年季のいったおっさんに頑張ってもらわんとな。
332 :02/02/18 20:22 ID:K61I5eGL
>>328
ウチもJ-COMだけどWOWOWは1つだよ?
ホームターミナルで52チャンネル。
地域によって違うのかね?
うちは茨城だけど。
ちなみにTVやビデオのケーブルチューナーだと、
スカパーやBS系は全く入らん。
333 :02/02/18 20:39 ID:Rd1CCq0A
>>329
3話でテッサのトマホークミサイル攻撃命令を復唱するマデューカスもいい。
攻撃完了後の損害報告をうけたテッサを見てセリフを話さず溜息で彼女の
心理描写の表現を手伝ってる。
334_:02/02/18 20:46 ID:MwYPItbt
>>325
ウチも入ったばっかのときはスクランブルも見られたYO
お陰で銀英伝みまくり(w
ひと月くらいだったような。
335 :02/02/18 23:08 ID:nfFFu3NY
>>333
そうそう、少ししか出てないけど
十分、いい味だしてた。(´ー`)>マデューカス
336 :02/02/18 23:51 ID:dUk+nzkY
CDドラマのテッサ(・∀・)イイ!!
今後のテッサの活躍期待。
337放送日age:02/02/19 00:03 ID:cZwVtlMg
続いて緊急ブロー、いま

アイ、マム。エマージェンシー・ブロー!
338 :02/02/19 00:37 ID:aBTQhrYx
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | エマージェンシーブロー!
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \NAVY./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜(;´Д`)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜(;・Д・)〜〜〜〜〜〜〜〜〜(;´Д`)〜〜
〜(;´Д`)〜〜〜〜〜〜〜〜〜(;・Д・)〜〜〜〜〜〜
339 :02/02/19 01:29 ID:C6xXbbKD
えひめ丸事件のグリーンビルかよ・・・。
340 :02/02/19 01:34 ID:PcexRuIT
そうなのか・・・。
341 :02/02/19 04:11 ID:PcexRuIT
Vol.0 EXもうどこにも売ってない・・・。
在庫あるときに買っておけば良かった(´・ω・`)ショボーン
342 :02/02/19 05:23 ID:VfMwqpK5
10箱ぐらいまとめ買いしてたやつがいるからな。
もうア(略 かと
343名無しさん:02/02/19 06:29 ID:uZ4CS7J7
>>317
アンテナとチューナーは、BSでなくても地上波でも当然必要だろ。
もちろんラジオでも。
携帯テレビやラジオはアンテナないって??機器の中にあるんだよ。
344 :02/02/19 09:08 ID:BCuOpPlH
今日放送日の割に静かだね、また例のデマが出て来ないかな(w
今日は何時も通り18:30から〜
345_:02/02/19 10:14 ID:azVRfkmI
今日放送なのに何でこんなに静かなんだろ....
346::02/02/19 10:35 ID:cf53HcJE
>>300
小松の作品なんてみんな中身三流じゃん
347 :02/02/19 11:12 ID:UixH3Rf9
静かな理由を想像するときりがないが、
今日もティラの一つでもあればそこそこ延びるだろう。
348 :02/02/19 11:40 ID:UixH3Rf9
>>347
…と思ったが、色気はおねティとラーゼフォンに、ロボットアクションはラーゼフォンに
食われててなかなか苦しい。
プロジェクトアームズが強烈すぎてヘタレさでも話題になりにくいし。

ひとつくらい飛び抜けたものがあればなぁ。
349_:02/02/19 12:39 ID:uxBigK40
>>348
なんかそれじゃラーゼフォン最強な雰囲気だね。観られねぇっぽ(TДT)

ヒロイソの萌えなさ加減では?(w
350 :02/02/19 13:13 ID:D11PEA+p
らら?
351 :02/02/19 13:17 ID:UixH3Rf9
>>349
>>ヒロイソの萌えなさ加減では?(w

キン肉マン2世の凛子
あと下手するとキックオフ2002も
352_:02/02/19 13:29 ID:uxBigK40
>キン肉マン2世の凛子
>あと下手するとキックオフ2002も

その辺りが比較対象な時点で…(w
小説ではそうでもないのにな〜。
353 :02/02/19 13:59 ID:o+FIq7L2
>>343
んな事は誰でもわかってるだろ。
別で用意しなけりゃいけないって意味で言ってるんじゃねーの?
多分>>343はつい最近それを知ることが出来たんだね(w
おめでとう。

354:02/02/19 14:20 ID:6KDvJCk6
>>349
安心して大丈夫だよ、ラーゼフォン大した事ないから
355 :02/02/19 14:27 ID:Go2aJuT+
今日はアーバレスト対ゴダールだろ?
ソーゲス、期待していいのだな?
356 :02/02/19 15:19 ID:MGHF2IBv
予告を見た限りへたれていたような気がするが。
357小林 ◆KOBA0y5g :02/02/19 15:25 ID:vYfGpm4J
    ■■■■  お知らせ  ■■■■    
本日、実況板が使用できない状態となっております
放送時間になってもこの状態が続いたならば、
以下の避難所をご利用下さい
http://jbbs.shitaraba.com/movie/379/

かちゅ〜しゃの場合
jbbs.shitaraba.com/movie[TAB]379[TAB]アニメ特撮実況避難所
とother.brdに追加してください
358 :02/02/19 15:36 ID:805x2yGg
夢を見ました・・・
8話の予告の夢です・・・
夢の中の8話は作画がヘタれていました・・・
ですが私は短編ならいいか・・・と思ってしまったのです。
皆さん8話なら作画ヘタレでも許しますか?
359_:02/02/19 15:54 ID:uxBigK40
>>358
8話ってRRだっけ?
RRがヘタレてたら許さん。
後半どんなにヘタレててもRRが良ければ天位を授けよう(w
360 :02/02/19 16:12 ID:PcexRuIT
>>358
製作スタッフの方ですか?(´Д`;)
いや、ただなんとなく・・・。
361 :02/02/19 16:15 ID:/Tuew7WS
>354
ってことは、フルメタルのロボットアクションは「たいした事ない」以下って事か?
362 :02/02/19 16:23 ID:BCkvSieE
8話は「パートタイム・ステディ」。
原作は「恋人はスペシャリスト」(一部「愛憎のプロパガンダ」)だよ。
363 :02/02/19 16:26 ID:BCuOpPlH
ニュータイプのhpに粗筋載ってたね。
364 :02/02/19 16:28 ID:WqdoetCZ
誰も避難所に実況スレ立てないのが笑える
365 :02/02/19 16:32 ID:iQUiM4vr
今日は18:30〜2話連続放送だけど
皆は録画大丈夫か?

WOWOWの偶に連続放送の罠にハマルなよ。
366 :02/02/19 16:36 ID:hZAipYHt
ソースキボン
367 :02/02/19 16:37 ID:O6+wbkq6
>>365
うお! 気が付かんかった。アリガd。
368 :02/02/19 16:43 ID:8oRy6YSN
念のため避難所にスレ立ててきたよ。

フルメタルパニック実況スレッド避難所Part1
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1014104350
369 :02/02/19 16:44 ID:BCuOpPlH
やっぱりでたか(w 待ってました。
370 :02/02/19 16:44 ID:BCkvSieE
シャレにならん人もいるのだから、
ネタはメール欄にでもちゃんと「ネタ」と書いといてくれ。
371_:02/02/19 16:45 ID:QB+0IUI5
っていうか、どうして未だにこういうネタを書くやつがいるんだろうね。
面白くもなんともないぞ。
でもって、騙されちゃう人もいるんだから、やめろよ。うざいぞ。
372 :02/02/19 16:48 ID:BCkvSieE
いざ本当に放送時間がズレたりした時に、
「オオカミが来た!」になっちまいそうだな。
373_:02/02/19 16:52 ID:QB+0IUI5
>>372
うむ、それが一番心配だよね。
374 :02/02/19 17:16 ID:Ho3HzgyW
とりあえず今日も来ると思うから先に書いておこう。

「音楽が特攻野郎Aチームに似ている。」
「このロボを見るとPowerDollを思い出す。」

毎週同じ事書かんでいいって。
あと今週はエヴァ厨が騒ぎそう。
375 :02/02/19 17:18 ID:iQUiM4vr
>>371
オマエみたいなアホが釣れるから俺は面白いぞ〜

でも今回はマジだぞ。 ネットのTVガイドでも良いから調べてこい。
376 :02/02/19 17:18 ID:PcexRuIT
>>374
ナイス。(w
377 :02/02/19 17:20 ID:BCuOpPlH
グラミー録画して面白いのか?(w

エヴァネタは昨日のラーゼフォンの方が凄いから大丈夫じゃない?
378 :02/02/19 17:23 ID:8oRy6YSN
>>377
ラーゼフォンは観た事ないんだけど、そんなにエバロボなの?
379 :02/02/19 17:36 ID:uQo6rTMG
>377
こんなところにもエヴァ厨がいるよ。
向こうのスレでは、エヴァネタしかわからん低能として
ヴァカにされているぞ、お前
380_:02/02/19 17:39 ID:uxBigK40
一瞬マジか?と思って焦った。
Kanonが2話なだけにネタだと信じきれなかったよ…(;´Д`)
381 :02/02/19 17:42 ID:BCuOpPlH
>>379
いや、人違いじゃない?向こうのスレとかいわれてもエヴァの文字出したの
さっきが初めてだし。

ラーゼフォンのエヴァネタうんぬんは事前知識無しに昨日初めてみて
おお〜(wとか思っただけだよん。
382 :02/02/19 17:47 ID:870eYbmZ
383 :02/02/19 17:48 ID:PcexRuIT
初週10万台前後だろう。
384 :02/02/19 17:49 ID:PcexRuIT
↑誤爆です。スマン
385 :02/02/19 18:00 ID:FWYdUdAK
おお、始まったな。
386 :02/02/19 18:01 ID:BCuOpPlH
スクランブルかかってみれんぞ(w
387 :02/02/19 18:02 ID:qpJySjzX
あと30分開始age
388 :02/02/19 18:08 ID:YpUmSfrs
>>375
>オマエみたいなアホが釣れるから俺は面白いぞ〜
うわっ。嘘を吐いておいて、バレたら開き直りやがったよ。最低だな。
ただの勘違いなら謝れば許されるが、>>375はもう謝っても許されないだろうな。
389:02/02/19 18:09 ID:6KDvJCk6
あまり幼い揉め方すんなよ
390 :02/02/19 18:15 ID:hCiACXQ6
匿名掲示板で周りから許しを得る必要があるんだろうか…。

まあいいや。
とりあえず前回に続いて今回も見せ場山場だろうから
素直に期待しとく。
391 ◆YBMWZ/Jg :02/02/19 18:20 ID:IJGv3VBW
あぶねあぶね、一週間近く旅行してたから、危うく見逃すとこだった。
なんとか間に合ったな。
392 :02/02/19 18:21 ID:PcexRuIT
なんか妙に重いような・・・気のせいか。
393:02/02/19 18:22 ID:6KDvJCk6
>>392
最近ちょくちょく重いのは2chが攻撃されてるからのようです
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1013886886/
394 ◆YBMWZ/Jg :02/02/19 18:25 ID:IJGv3VBW
最近確かに想いようで、
2ちゃんのサーバーに、アクセスが集中してんのかね?
別の板であまりいい話でないもんを聞いたが・・・・。
395 :02/02/19 18:26 ID:PcexRuIT
>>393
攻撃されてるんですか・・・。知らなかった。
ちょっと見てきます。誘導ありがと〜!
396 :02/02/19 18:37 ID:Ho3HzgyW
実況スレで早速ATフィールド発言が(w

俺もはやく見たいな〜
397 :02/02/19 18:40 ID:G91Uohy2
サイコミュか…
398 :02/02/19 18:41 ID:PcexRuIT
アーバレスト、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
399 :02/02/19 18:42 ID:myowa2L1
実況ってどこ?
400 :02/02/19 18:42 ID:Ho3HzgyW
見れないぶん、実況スレの観察実況でもしたくなってきた。

ラムダドライは気合ですよ。
なぜスクライダーが大量に?
401_:02/02/19 18:42 ID:QB+0IUI5
なんか、すばらしく訳がわからんなぁ・・・唐突と言うか・・・いきなりというか・・

ま、こんなもんなのかねぇ。
402 :02/02/19 18:42 ID:Ho3HzgyW
>>399
フルメタルパニック実況スレッド避難所Part1
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1014104350
403 :02/02/19 18:43 ID:myowa2L1
>>402
避難所なんだ
実況板はどんでるのかな?
404 :02/02/19 18:45 ID:Ho3HzgyW
>>403
green.jbbs全体が駄目になってるらしい。
しかし実況スレにツッコミ所が多すぎて笑える(w
いつまでATフィールドって騒いでるんだよ。
405 :02/02/19 18:47 ID:myowa2L1
>>404
green.jbbsが駄目になっているとは
2chの攻撃と同じ被害なのかな?
406 :02/02/19 18:51 ID:Ho3HzgyW
そろそろ終わりか。
しかし予想通りの実況スレだったな。
必死の煽りご苦労様でした。
407:02/02/19 18:53 ID:6KDvJCk6
>>406
ここで一々噛み付かなくても・・・放置しておきなよ・・
気になるんなら直接向こうにいってやり合えば?
408 :02/02/19 18:54 ID:BCuOpPlH
実況が目に浮かぶようだ(w
409 :02/02/19 18:55 ID:Ho3HzgyW
>>407
スマン。
410 :02/02/19 18:55 ID:6rK+/ls+
ナース服のマオが出てきた瞬間「ああ今日はマンセー進行だな」と思いました。
411 :02/02/19 18:55 ID:Ampf21of
痛いじゃないか・・・
412ソースケ:02/02/19 18:56 ID:iePuTJiJ
無問題。
413_:02/02/19 18:56 ID:QB+0IUI5
最後の方のべたべたな展開。
前半のどうも唐突としか思えないかなめたんの言動。
たしかに素晴らしいと言う賞賛の言葉は与えられない。

でも、ぼく気にしない。
だって、マオ姐さんのコスプレが見れたんだもん。
それが全てだよ。
414へっぽこ新兵:02/02/19 18:58 ID:6FLNtmLn
かなめ「私がPI−−−−されたりピー−−−−されるところを想像しなさい!!」
ソースケ「・・…………ぐはっ!!」
アル「搭乗員出血多量。意識混濁。戦闘不能、戦闘不能」
 
かぶるの必至(藁
415 :02/02/19 18:59 ID:8oRy6YSN
実況見ながらだと見逃してる部分が多くなるし
もう一度、ちゃんと見直してみようかな。
416_:02/02/19 18:59 ID:uxBigK40
しかし何故ナースのコスプレを…あんなナース余計目立つぞ。
いや(・∀・)イイ!!んだけどw
417 :02/02/19 18:59 ID:PcexRuIT
よくやった、作画スタッフ達。感動し(以下略
418 :02/02/19 19:01 ID:m4eazWOh
充分過ぎると思うが……。
これでどうして叩かれるんだか。
419 :02/02/19 19:02 ID:D0hmkuCV
戦闘シーンは充分合格点あげれるよ
420 :02/02/19 19:03 ID:6rK+/ls+
>>419
今回だけね。
421:02/02/19 19:04 ID:Tg/T4cJ8
おもしろかった。でももっとマオの出番ふやしちくり
422 :02/02/19 19:05 ID:J3bXncIY
昨今のアニオタは一つでも気に入らないところがあると叩くのが当たり前だからね
423 :02/02/19 19:05 ID:m4eazWOh
ただ決戦が前半で後半が蛇足っぽいんだよなあ。
原作準拠だからどうにもならんけど。
424 :02/02/19 19:05 ID:PcexRuIT
実況スレで叩かれているのか・・・。
俺は行っていないが・・・。
425 ◆YBMWZ/Jg :02/02/19 19:06 ID:GM359svt
全体的に間の取り方がいまいち(致命的)だったけど、絵はいいね。

ところで次週はいきなり話が飛びますねー・・・?
予定では、芸術のハンバーガーヒルのはずなんだが・・・・・。
426_:02/02/19 19:06 ID:QB+0IUI5
>>416
IDが・・・(・∀・)イイ!!

で、やっぱりガウルンちゃんは生きてるんだよね?
それにしても、先生の登場の仕方はどう考えてもおかしいと思う(w
427 :02/02/19 19:07 ID:AzB+niZu
今日はじめてみた原作ファンだけど、
作画良くて脚本も原作通りなのになんかイマイチだね。
428 :02/02/19 19:07 ID:hCiACXQ6
むーん。まあこんなものか。
やっぱメカ描写では昨日のラーゼフォンに軍配。

しかし原作未読の人にはラムダドライバ登場は唐突に感じられただろうなあ…。
自分も原作で読んだときは萎えたし。
429    :02/02/19 19:08 ID:ORMg5SV+
何故、紙を奪って逃げていたんだろう?
あそこがよくわからんかった。
430 :02/02/19 19:08 ID:sme0aoaJ
七回もあったんだから少しぐらい匂わせておけばよかったのにね
431 :02/02/19 19:10 ID:m4eazWOh
最初の数分は「おおっ!」と思ったけど、いまいち弾けなかったな。
演出はもうちょこっとだけ頑張って欲しかった。
432 :02/02/19 19:10 ID:8TfOFI8v
とにかくグルグルグルグルグル動けば満足するのか?おまいらは
433 :02/02/19 19:10 ID:Ox4dKku2
というかコピー用紙2000枚どころか8000枚くらい持ってだろう。
434_:02/02/19 19:10 ID:uxBigK40
大きいことは良いことだ(ぉ

>>429
原作読んでないとわからないよね。
アレは生徒会用の紙を職員室からパクっているシーンなんだけど、
唐突過ぎるなw
435 :02/02/19 19:10 ID:W+FO7pdP
>425
あの話、作画メンドくさそうじゃん。
436_:02/02/19 19:13 ID:QB+0IUI5
自分はミリタリー好きなんだけど、正直今日のお話を見て、
前半よりも後半の方が面白いと思ってしまった・・・。
こんな自分は逝ってよしですか?
437 :02/02/19 19:13 ID:p7P+R9k+
実況スレがだんだん荒廃していく・・・
ふつーに実況してる漏れってバカなのかなあ・・・
というかあそこで荒らしをしてる奴は何がしたいんだ?
最初の頃ならともかく今更乗り換えはしないだろうに
――――――――――――――――――――――
    ∨
    ∧∧
   (  ;)
   /  |
 〜(,_,,ノ

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;゚Д゚) < いや、マジで、何がしたいんだ?
  ./  |    \__________
 (___/

438やまぎ:02/02/19 19:13 ID:3xVUVe0c
今回で終わってもいいような・・・・
よくあるパターンやし・・・・
439( ゚∀゚)アパーム :02/02/19 19:14 ID:5ep4JhbO
さあ、未読派vs既読派の時間がやってまいりました!
他作品信者の乱入もありよ!!
440 :02/02/19 19:14 ID:hCiACXQ6
>>432
アクションでカメラワーク派手にすれば良いってモンでもないだろうにねえ…。

しかしGONZO・デジメーション製作品は、
必ず作品中に3DCGを使わなければならないとかいう縛りでもあるんかいな。
441 :02/02/19 19:16 ID:7b1Ff79y
どう見たら良いか良く分からない・・・

乳揉みや下着でライトエロアニメかと思ったら、ロボ出てテロだし。
ミリタリーなのか?とか思ったら、ロボがバリア張るし

何これ?
442 ◆YBMWZ/Jg :02/02/19 19:16 ID:GM359svt
>438、すごいな・・・・、10話逝かずして終了・・・・・。
443_:02/02/19 19:16 ID:QB+0IUI5
>>438
そうそう、自分もそう思っちゃった(w
444 :02/02/19 19:16 ID:TOupooCF
>>437
本当に分からん。
というか、他の実況住人とも層が違うような感じがするし。

FF:Uスタートに紛れ込んできた煽り専門がFF:Uに飽きて流れてきたのかな?
445 :02/02/19 19:18 ID:3I6fxNqU
ラムダドライバなんて出てきたらなんでもありになっちゃうやん…
ほんとにこれから面白くなってくるのかなぁ…
446 :02/02/19 19:18 ID:PcexRuIT
>>437
実況スレには行かずに、1人で( ´∀`)マターリ観るべし。
俺もそうしてる。
447おれの今のIDはGM ◆YBMWZ/Jg :02/02/19 19:19 ID:GM359svt
とりあえず、ギャグ路線の為の下地はぼろぼろだが、なんとか出来た訳だが、
録画するのはこれからの、ギャグ路線=原作短編の話がいいな・・・・。
448 :02/02/19 19:20 ID:5ep4JhbO
>>437
実況スレってそういうことあるからな。
真面目な人間が損をするならもう逝かない方がいいかもね。
自分もやめました。
449 :02/02/19 19:20 ID:c6ACzUMI
テッサたんもあんまでねー内に終わってたまるかよ!
ヽ(`Д´)ノ ゴルァァァーーー!
450 :02/02/19 19:20 ID:AzB+niZu
>>437
荒らしは放置
451 :02/02/19 19:21 ID:Ex9qRlsN
なかなかいい最終回だと思ったら予告が始まったので萎え
452 :02/02/19 19:21 ID:TOupooCF
>>449
禿しくドウーイ
453 ◆YBMWZ/Jg :02/02/19 19:22 ID:GM359svt
たぶん、今回の放送の終わりあたりで出てくんじゃないの?
テッサ氏は・・・。
454 :02/02/19 19:24 ID:DV8rX7N4
これって時代設定いつ?
455453:02/02/19 19:24 ID:GM359svt
訂正、
今回じゃなく、この26(?)話のうちの20話くらいから
頻繁にか、メインとして出てくるんじゃ
ないのかなー・・・?よそうだけど・・・。
456 :02/02/19 19:25 ID:3hn/lwZn
テッサは確か9話から準ヒロインで出てくる筈だが。
457 :02/02/19 19:26 ID:c6ACzUMI
>>455
24話なりよ。
458_:02/02/19 19:26 ID:QB+0IUI5
ほほ〜、これからが楽しみだなぁ>テッサたん
459_:02/02/19 19:26 ID:uxBigK40
>>453
いや次の長編(ONS)もテッサの話だ。バスタオル萌え!
その次(ITB)もテッサだけどw
460 :02/02/19 19:29 ID:3hn/lwZn
短編
かなめ>>>>>>>>>テッサ
短編書き下ろし
テッサ>>>>>>>>>>>かなめ
長編1
かなめ>>>>>テッサ
長編2
テッサ>>>かなめ
長編3
かなめ=テッサ

って感じかな。
461 :02/02/19 19:30 ID:WPIBH235
>>436
あれだけ1から10まで殆ど既存のアニメからオマージュしたメカ設定&描写だと、
悪い意味でもはやミリオタの出る幕がない。
462 :02/02/19 19:32 ID:WPIBH235
今回パンチラないのね。かなめがASがら放り投げられて落っこちる
カットくらいはチラあっても違和感のないシチュエーションだったのに。
463_:02/02/19 19:35 ID:QB+0IUI5
>>462
となると、先週のパンチラは一体なんだったのかと問い詰めたくなる(w

今頃気付いたけど、これは基本的にギャグアニメで、ロボットはおまけ程度ってことなんですかい?
464_:02/02/19 19:35 ID:uxBigK40
>>460
いやITBは
テッサ=メリッサ=かなめ、で。
465 :02/02/19 19:36 ID:iQUiM4vr
>>462
その代わりにマオ姉さんのナース姿が見れただろ?
何故かミニだったのが寒かったが・・・・・。

7話見終わったら連ジしたくなった。
466 :02/02/19 19:38 ID:WPIBH235
>>465
確かにそうなんだが…我々は既にラーゼフォンのエロさに遭遇して
しまっているのだ。合掌。
467 :02/02/19 19:38 ID:BX0EuTiT
今週のテッサたん
「面舵一杯、進路205、最大船速」

・・・もっと出番を、、、(;´Д`)ハァハァ
468 :02/02/19 19:38 ID:KQ1BdfGS
>>445
実はそうでもない。
ラムダドライバはマトモに動かないので下手に使うと必ず主人公がピンチに陥る
469 :02/02/19 19:43 ID:3I6fxNqU
>>468
ピンピンチのときには役に立たないドラえもんみたいなもんなのね・・・
470 :02/02/19 19:43 ID:iQUiM4vr
>>468
んで・・・アニメでは結局上手く使えないまま終わる。
DBDまで放送するなら何でもありなアーバレストが見れるのだが。
471 :02/02/19 19:44 ID:/gUJ8Zig
今日の最後の紙を盗む場面が??????
原作にでてくるの?
472少しは前レス嫁や:02/02/19 19:45 ID:QB+0IUI5
473 :02/02/19 19:46 ID:IYTA8ZC/
マオが「岬の先端から跳んで!」と
朝日バックにぶっぱなつシーンは爽快だった・・・
今回は戦闘シーンよかったね!
474 :02/02/19 19:46 ID:PcexRuIT
感情を力にかえることの出来るラムダドライバ。
ガウルンには打って付けのシステムだな。(w
宗介に負けたが。
475 :02/02/19 19:47 ID:c6ACzUMI
>>474
感情というか衝動だろ。
476  :02/02/19 19:47 ID:KQ1BdfGS
原作では冒頭でコピー用紙を強奪するシーンが出てくる。
んで、この後描かれる本編での宗介の活躍を思い出して今との
ギャップにため息をつくかなめという感じ
477原作ヲタ:02/02/19 19:47 ID:szt/btyJ
>470
スーパーロボット風・・・
漏れも見たいYO!
478_:02/02/19 19:50 ID:uxBigK40
>>477
DVDを沢山買ってくれw
479 :02/02/19 19:51 ID:iQUiM4vr
>>477
DVDが売れまくって、グッズもソコソコ売れたら
DBDの劇場化又はTV続編も見えてくるかもしれないな。

俺は買わないけど(w ACや連ジみたいなゲーム化なれば買うけど。

コダールを蹴散らすアーバレスト見て〜
480彩の国兄君さま ◆QHARUKAU :02/02/19 19:53 ID:UYcsOXRL
録画忘れてた…
481 :02/02/19 19:53 ID:PcexRuIT
>>475
そうだな。(´Д`;)
482 :02/02/19 19:54 ID:qe/bkvz9
病室で教師の動きが変だったぞ。
483 :02/02/19 19:54 ID:DnyPsjI5
>>474
常に感情殺して冷静沈着に行動するような傭兵には全然不向きな
システム。
あ、いやミリオタ出る幕ないんだっけ。

…ところでこれってシャイニングガンダムスーパーモード…ゲフンゲフン
484  :02/02/19 19:56 ID:KQ1BdfGS
>>438
声優が声優だしまあ間違いでもねえだろう(笑)
485 :02/02/19 19:57 ID:c6ACzUMI
放熱板展開は燃えるなぁ。
486_:02/02/19 19:58 ID:ljNOylVe
感情ではなく意志の力の方が正しいと思うが
実際二回目の発動のときは宗介、冷静だし
487 :02/02/19 19:58 ID:KQ1BdfGS
おっと、申し訳ない483と438間違えた。
488 :02/02/19 19:58 ID:MLmrvBRi
ラーゼフォン見てないせいかな。普通に楽しめたぞ。
前半で作画がすげえ頑張ってたから、いつヘタレるのかとドキドキしてたが。
しかしラムダドライバよりも普通の兵器のドンパチの方が迫力あるのはどういうことか。
489  :02/02/19 20:00 ID:KQ1BdfGS
>>486
感情ではなく意志の力ってのは同意
前向きなんだな。
490 :02/02/19 20:04 ID:BX0EuTiT
で、9話からONS編始まるの?
INBでお終いなら兄貴は省かれるのか。
491 :02/02/19 20:06 ID:E7zA3hy4
アーバレストとコダール格好良かったよ〜。
やっぱロボの目は光ってる方がいいな〜。
光る目は反逆の象徴、意志の光。
ミリオタは嫌いだろうけど。
492 :02/02/19 20:08 ID:roX59P9R
原作・漫画の話はこちらへどうぞ、お待ちしております。

漫画@2ch掲示板
フルメタルパニック総合スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011166360/
493 :02/02/19 20:10 ID:DnyPsjI5
>>486
明鏡止水…。
494 :02/02/19 20:10 ID:c6ACzUMI
>>492
ハァ?
495 :02/02/19 20:11 ID:p7P+R9k+
>>492
一ヶ月で100レスの超マターリスレ・・・(;´Д`)
496 :02/02/19 20:12 ID:/gUJ8Zig
>472
すいません。
497 :02/02/19 20:13 ID:iQUiM4vr
>>490
DBD放映しないなら兄貴を出しても中途半端なるから出ないだろ。

フルメタOPとEDをくれた神に感謝してオイラもエークスMで解放中〜。
498 :02/02/19 20:14 ID:kEb4zwBC
ところで、1話で助けられたピンク髪の娘(かなめの妹)はどうなったんだ?
499 :02/02/19 20:16 ID:c6ACzUMI
>>498
なんだよその自分設定は・・・
500 :02/02/19 20:16 ID:c6ACzUMI
500Get!
501 :02/02/19 20:17 ID:p7P+R9k+
>>498
>かなめの妹

それはマジ(゚Д゚)?
502 :02/02/19 20:19 ID:iQUiM4vr
>>498
マジかよ・・・・原作厨房だが知らなかったよ(w

妄想オタなオマエが好きだ!!!!!!!!!!!!1
503 :02/02/19 20:20 ID:y9gchlka
嘘。かなめの妹は父親と海外にいます。
つーか1話で電話があったろ?
504 :02/02/19 20:21 ID:+RbL/NKU
>で、9話からONS編始まるの?
はじまるよ!

>INBでお終いなら兄貴は省かれるのか。
そうだね。
ガウルンはまだ生きてるし、また後半に出てくると思われ。…と漏れは思うゲフンゲフン…ハァ?ミリオタはエヴァのパクリかとおもいきや稚拙で黒田だな。
505 :02/02/19 20:21 ID:jHb+2ITr
で、あのつめ噛み女誰なの?
506 :02/02/19 20:21 ID:PcexRuIT
最後、爆炎とともにBGMを流す演出が好きだ。
507 :02/02/19 20:22 ID:y9gchlka
現在廃人の一歩手前から順調に回復しているそうです。
508 :02/02/19 20:23 ID:PcexRuIT
最後っていうのは、宗介vsガウルンの最後のことね・・・。
509 :02/02/19 20:24 ID:h6kchCMy
>498
一瞬、ネタばれすんじゃねー と思った(w
510 :02/02/19 20:24 ID:p7P+R9k+
>>505
ネタバレになるからあまり書かないほうが(・∀・)イイ!!とオモワレ
ぐるぐるとかでサイト探せば載ってるとこあるよ
511 :02/02/19 20:28 ID:DnyPsjI5
>>509
そーゆーときは深呼吸してマターリとしてこう囁こう。

くっくるゆー。
512486:02/02/19 20:29 ID:ljNOylVe
>>493
一点の曇りも無い静かな心?
ラムダドライバは、悟ってないと使えないわけではないから・・・
なんか違うような
513_:02/02/19 20:32 ID:uxBigK40
>>498
妹はEDだかOPだかで画出てるじゃん。アレとは違う。
原作では出てくる雰囲気あんまりないけど、TVでは出てきてもいいよな。
原作そのままもツマラン
かくしてウィスパード娘*3の争奪戦w
514 :02/02/19 20:35 ID:CoMKXNk8
来週は偽装デートの話か…。
予告を見るとカラオケのシーンがあるが、
アニメでもソースケは「あの歌」を熱唱するのだろーか?
ってゆーか、関智一はロシア語大丈夫なのか?

予想、多分ムリ。
515  :02/02/19 20:36 ID:KQ1BdfGS
妹らしき娘はEDに出てるし結構カワイイしな。
宗介を「おにいちゃん」とか呼んであざとい人気を得るのも
萌えだよな
516風の谷の名無しさん:02/02/19 20:40 ID:/lu8UnHC
画像結合に時間かかってしまった…

http://page.freett.com/ffunlimited/fullmeta/idx07.html
517_:02/02/19 20:42 ID:QB+0IUI5
>>516
                ..,,,,,,.............................................,,..,   
‐             /'"                  "'ヽ.          
  _|_  /―┐ /"     |       /         "ヽ,('';:⌒⌒ヽ丶,..
  _|_  / _/ i   ○   | ̄ ̄ ̄/  ○        へ        ;;:: 〕 .  (⌒::;      ┃┃┃┃
    |     /  |        i   ..::/     。   ;:::/  :: :: : ::⌒ ̄""⌒ヾ ━━━━━━┃┃┃┃
    |    ノ    !.       | ::::::/| _ _。  ::::::: /::: ; ": ̄  :::  :::::::::::)            。 。 。 。
  -     -.   ヽ.       lヽ__ノ丿   ,,..:;::::::::::/:'(: : : ;;:;:      ⌒:;;⌒)
              \     し_/ .......::::::;;:;::::::/;:/:::: : :ノ;;::  :; :  ....:::::   .....  ::::ノ
-                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ̄"" ̄" "  ̄ ̄ ̄"'""  ̄ ̄ ̄" '''' ̄'' ̄

518俺の歌を聴け:02/02/19 20:43 ID:VCRUbk1W
>514 歌のシーンは歌宗介が担当します。
519 :02/02/19 20:50 ID:5GOUiJOG
>>512
Gガンネタ
>>518
マクロス7ネタ
520_:02/02/19 20:52 ID:uxBigK40
>>518
マクロス7、めっちゃ好きなんだけどLiveCDは萎えた。
純粋な消防だった漏れは知らなかったんだYO...
521 :02/02/19 21:02 ID:PcexRuIT
>>516
(*´∀`)いつもキャプありがと!
ASが大破するシーン、良いな〜。
522 :02/02/19 21:07 ID:rg4ri+P+
最近は女子高生だけでなくナースもミニなのか?
523 :02/02/19 21:08 ID:Ex9qRlsN
524 :02/02/19 21:09 ID:+RbL/NKU
ラーゼフォンVSフルメタルパニック!
視聴者サービス戦争勃発!
してくんねーかなぁ…。
525_:02/02/19 21:18 ID:uxBigK40
おねてぃの圧勝(w
…圧敗かもw
526 :02/02/19 21:20 ID:MXFJ6smD
磯の香りのククロビンやってほしい
527 :02/02/19 21:24 ID:xr0Kzq6G
らら?
528 :02/02/19 21:26 ID:5GOUiJOG
とりあえず長編の消化に全力を傾けて欲しいな。
短編見たい奴はDVD買ってOVA製作資金に貢献しる!
529 :02/02/19 21:26 ID:rg4ri+P+
CMに入るタイミングが最悪。紛らわしいぞゴルァ
530 :02/02/19 21:29 ID:5GOUiJOG
なんだ?CMカットでもしてたのか?
531   :02/02/19 21:35 ID:KQ1BdfGS
確かにCMの入るタイミングはなあ……
アーバレストのラムダドライバが作動したと同時にDVDの宣伝だから
もちょっと気を使って欲しいぞ
532_:02/02/19 21:36 ID:NF9du87U
来週のシャワーはバンクかよ。ヽ(`Д´)ノ  ウワァァァン
533 :02/02/19 21:37 ID:JF1END8V
肩透かしくらった感じ。萎えた>CM
534今週の断片的感想:02/02/19 21:38 ID:I9j7UeOK
かなめがトランスに入ってブツブツつぶやき始めるところで、BGMの
レベルが妙に高かった。

かなめを放り投げて受け止めるシーンは、どう考えても受け止めた瞬間に
グチャッと潰れて即死ではないか。

「あんたが負けたら、あたしは裸に剥かれて身体中いじり回されて殺され
ちゃうのよ!」と言うところで、なぜそのまんまのイメージをフラッシュ
させないのか。
535 :02/02/19 21:47 ID:8oRy6YSN
>あたしは裸に剥かれて身体中いじり回されて

それまんまやったら、ただでさえテロで睨まれてたのが発禁アニメに…
536  :02/02/19 21:56 ID:KQ1BdfGS
アニメ版の宗介はその程度の想像力しか持ち合わせていないのです。
537 :02/02/19 21:57 ID:PcexRuIT
>>536
納得
538_:02/02/19 21:58 ID:QB+0IUI5
>>536
なるほど、妙に説得力あるな(w
539  :02/02/19 22:00 ID:C7cSXd3H
>>536
「アニメ版」ってのがミソだね(藁
540 :02/02/19 22:06 ID:5GOUiJOG
もし宗介が普通の男だったら・・・
>あたしは裸に剥かれて身体中いじり回されて
(;´Д`)ハァハァ・・・ドカーン、アボーン
541 :02/02/19 22:18 ID:8EyJeROF
ビデオ観た〜
先生の登場シーン以外非常によかった
ラムダドライバがぶつかり合って弾丸が跳ね回るのがすげーカコヨカタ
542 :02/02/19 22:20 ID:l4UcqCs6
敵の悪の枢軸の兵士がアイゴーと叫んで散って欲しかった。
543 :02/02/19 22:22 ID:PcexRuIT
ASって、搭乗者以外は乗れそうにないな。
まぁ、全高8mってことを考えれば普通か・・・。
544 :02/02/19 22:24 ID:iQUiM4vr
>>543
乗れないだろ。ASは着るようなもんだし。
545  :02/02/19 22:41 ID:KQ1BdfGS
無理矢理詰め込んでも2人乗るのは無理だろうな
546_:02/02/19 22:44 ID:QB+0IUI5
先生!質問です!!
あのロボットは、ベイルアウトできるんですか?
空も飛べるみたいだし、戦闘用であることを考えると、いざというときに脱出できないとやばいような気が・・。
547 :02/02/19 23:02 ID:hSf+Nx0d
これまでは1回目みたときには、原作のイメージとのずれが
気になったけど、今回はそんなこともなく最後まで楽し
めたよ。先生の登場シーン以外は。
絵も動きもよかったし、大満足です。
この調子で最後までいって欲しいです。
548 :02/02/19 23:04 ID:sgzZL614
ベイルアウトって何?と聞いて欲しそうなので…

ベイルアウトって何?何?

549_:02/02/19 23:08 ID:BtFZIDjM
毎度おなじみ、原・作厨より一言。
かなめを放り投げるところは、「千鳥」でなく
「かなめ」であって欲しかった。
切羽詰ったソースケを演出するためにも。
あと投げる前に少し逡巡してから。
550 :02/02/19 23:09 ID:4Ys3iIFj
♪股間に 小さな花が付いてる
親から貰った 咲かない花が
モテない事をもう 怖がらないくらい ヲタク慣れたから
アニメ見れて 嬉しかった 山積みV 誇りだった
今は 薄暗い部屋 篭っていても ほら生きてる無職でも
551 :02/02/19 23:10 ID:8oRy6YSN
>>546
下手な脱出機構を使わなければならない程に追い詰められている
状況ならば搭乗者が敵に捕獲され重要な情報が漏れる危険性もあり
これはミスリルの強みである、世界中のどの組織よりも優れた装備と
人材による隠密行動という利点を失う可能性にも繋がる。

ASが敵の前で操縦不能になった場合は搭乗者が下手に生残るよりも
AS諸共死んでくれた方がなにかと都合が良いという冷酷な理論が
働いていたりする……かも(w
552_:02/02/19 23:12 ID:QB+0IUI5
>>551
ぬをぉぉぉぉ!!激しく納得しました。にゃるほどね〜。
553 :02/02/19 23:16 ID:1GiHqU9y
>>534
>かなめを放り投げて受け止めるシーンは、どう考えても受け止めた瞬間に
>グチャッと潰れて即死ではないか。
私もそう思った というよりあの手の人型マシンって人やモノを手で運ぶ以外の
装備が無いのって構造上の欠陥だと思う(例えば腰辺りに2〜3人分の収納
ポッドがあっても良いんじゃないかな?) 人やモノを運び出したとたん自由度
が極端に下がるのはどうかと??
554俺の(略:02/02/19 23:20 ID:VCRUbk1W
>553 物を運ぶのはトラックの役目。
殴り合いが仕事の進化した戦車にトラックの真似をさせるのはどうかと思う。
555  :02/02/19 23:25 ID:KQ1BdfGS
基本的に一人乗りの兵器なんだから他の人間が乗れるスペースは用意しないだろ、
戦闘の時は邪魔以外の何者でもないし
556_:02/02/19 23:28 ID:ljNOylVe
>>553
そういうのはオプションで対応すればよいわけで
本体にそんな機能は要らんでしょ
557  :02/02/19 23:32 ID:H4TW4e33
アニメと関係ないが、いまBS5でノンスクの番組で
OP,ED歌ってる下川みくにがトーク番組にででてるぞ。
メロリンキューの山本太郎が司会してる。
OPの歌歌ったが、歌だけだとやっぱ盛り上がりにかけるなー。
558  :02/02/19 23:33 ID:H4TW4e33
あらら、終わっちゃった。
559 :02/02/19 23:35 ID:PcexRuIT
第5話で宗介が搭乗していたソ連製(?)ASの内部は
もう1人乗れるくらいスペースがあったようにも思える・・・。
560 :02/02/19 23:35 ID:pfgrA68/
敵があっけなくやられちゃったな。
EDに出て来た女の子はかなめの妹だったのか。
561名無しさん:02/02/19 23:39 ID:tT5k3xzI
>>529
禿げしく同意!
前回の「乗りこんだところで次回に引き」も今回のCM部も、盛り上がりの
所なのにカタルシスが思いっきり殺がれる演出でしたね。
CM明けナエナエでしたよ。
本来ならば、前回は1機でも派手に瞬殺してから「引き」にすべきだったし、
今回はCM前に勝負をつけさせるべきだった。
バラエティ番組のCMマタギが評判だとでも思っているのかね?

こういう演出で白眉だったのはやっぱりEVA。もう「おなか一杯」のあと
にもうひと盛り上がりってのが多かったようにおもふ。
562 :02/02/19 23:40 ID:8oRy6YSN
そういえばED後半のかなめと馬の絵の前に、
今回は2枚絵が増えてなかった?
563 :02/02/19 23:47 ID:MLmrvBRi
>>562
先週だったか先々週だったかくらいから増えてたよ。
564コピペ:02/02/19 23:49 ID:4airqe6e
                ,,,./   ,.‐- 、     i
               ,、,,../, -‐''`‐、ヽ'`.、 "''‐-、`、
             ノ ` .: ,    :. ヽ `` .、`.ヽ'′ ` 、
          , ‐'´   , ,'    ,'  `、 `ヽ::`''"":::::::::::`i
         , ". ' ,  ,:'" ,'  ..;: .:. : :::`、 ヽ:. ::`、:::::::::::!
         ,!'" , ' .;/ ./ ..;/ .::::l .: .:ノ!:.i  `、::`::::ヽ::/::`、
        ,' ,/.;'' ,: .::i :l :l .:::i ..::::,lノノ‐--; ,. i.::::::`:::::`i:::::::ヽ
        l// i .:i :::;;l;;l;;;l;; ::::l ::::/ ,,-‐,-、,,_::ノ::::::/ ,ノ,,_::::::::`i
          i ! ::! :::::;,,‐''、,i:::i :/    i 0 ノ"ノ::ノ::::ヽノi::::::::/
         `、lヽlゝ:::l.'' i、0}`‐`   ..,`=‐"'ノ.:: .:::::::l、,ノ:::/
           i´ :::i ‐-''″,     ‐-‐'ノ. .:::::::ノi''"ノ:i
             |  :::‐-.  ヾ      ‐='"....:::::::ノ:::::::::::::l
           ! ,、`‐--,  、_、    ‐''"ノ i'′:::::::::丿
           `'‐ヽ`''ヽ   ‐      , '   |:::;;:、-‐'
                 `ヽ、     ,, '     ,!、/
                ,‐'" ,:`‐'.i'    ,, ‐'' ,ノ`、
               ,i, ..:'" ..:::;i_,.-‐'" ./  ./‐--、_
              , ´ ;/'  :::/'"ヽ   ,.′ ::/`‐- 、 _"''‐-,、
              i , '′..::::::/、 ,`、 / __::i     /"''‐''´`ヽ
             ,-‐i,-,,.:::;‐',,/,'´'i' /''ヽ, i::::::::l     ,'      `、
           ( 、_i,ノ-‐-、/,'"i/  l, '   \'''''´    /        i
           ゝ , '´..::::::iヽ ! ., '      \   /          .l
             l,/ :::::::/;ノ i /       _,,-‐  /         .   |
           /ヽ;::、i   l,/    _,,-‐''"  ::. ,'      ,,‐''"゛'ヽl
             ,'  /'',、 o  `,, -‐''"      ::::..i     i'i´‐‐<ll>-.|
              ,′,/  ''ヽ、  `、           :::::.i      !:l''l::l'´l::l゛:l:|
           i  i...    `ヽ゚. `、:::::::::::::::::::...  ::::::ヽ      i:i l:l,,;l::::l,;l:l
          /  `;:::::::::::::::::::::`::、;;:`::、:::::::::::::::::::::::::::`:i     `'、..ヽ、.,/ノ|
今回、わたしのセリフ少なかったですね。
565562:02/02/19 23:52 ID:8oRy6YSN
>>563
ありがとう。
確認したら確かに前回もだ。見逃してたのか…迂闊な。
566 :02/02/19 23:53 ID:PcexRuIT
う〜ん、微妙。(w
567 :02/02/19 23:57 ID:iQUiM4vr
>>564

何か似てねーな(w
568 :02/02/20 00:10 ID:hAbUE2/c
>>564
まずあの髪の毛がAAに向いてないような気がするな・・・
569 :02/02/20 00:14 ID:2c9rT38c
(・∀・)テッサ
「あんたが負けたらあたしは裸に剥かれて殺されちゃうのよ!イヤでしょう?」
「……ああ」
「アタマにくる?」
「……そうだな」
「そんなことが許せるの?」
「……許す!」
「は?」
「いや、むしろ推奨!許せんのはそうするのが俺じゃないことだあっ!」
571 :02/02/20 00:30 ID:OxYZMihT
>>568
線が多いから向いてないかもね・・・。
572ガッカリ(泣):02/02/20 00:30 ID:TqmOfvbd
バイトから帰ってフルメタ見ようと楽しみにしてたらWOWOWの
デコーダーの調子が悪くて音声だけが聞こえず、まるで大昔の
サイレント映画のようになってた。前回の予告から今回は面白そうだと
期待していただけにガッカリ。音声だけが聞こえないなんて・・・、
これなら最初から録画してない方が良かったよ。トホホ・・・
573 :02/02/20 00:44 ID:FcdpwM+P
ラムダドライバの元ネタがATフィールドだったろ仮定すると、
ATフィールドの元ネタってなにかな?
アキラ?
つか、ロボものには憑き物のバリアーかな?
574 :02/02/20 00:48 ID:J0FbrARV
ウルトラマンのバリア
575 :02/02/20 00:49 ID:OxYZMihT
>>572
凹む話だな・・・。
576 :02/02/20 00:50 ID:xqYlfybK
>>572
ご愁傷様
577 :02/02/20 00:50 ID:xEeeuwuc
ラムダドライバは別にバリアだけってわけじゃないよ。
ロボットアニメで主人公機だけなぜかついている
「気合ビーム」と「気合バリア」を設定付けて装備しただけ。

まあビームだすわけじゃないけど。
不条理な気合バリアというとZガンダムを思い出すな。
578 :02/02/20 00:50 ID:97OYVpF9
ノンスクはデコーダーなんぞいらんのだから普通のチューナーでみりゃいいだろが。
579 :02/02/20 00:57 ID:zISRGQI2
ところで敵の歩兵はどこに行ったの?
580 :02/02/20 01:01 ID:OxYZMihT
>>579
ASで中身の人間を殺害する描写はあまりにも
残酷すぎるということでカットされました・・・、冗談です。
581:  ::02/02/20 01:02 ID:/MLvJhlK
対戦車ダガーってどっから出てんだろ、、、。
582 :02/02/20 01:07 ID:XpHEAyoT
>>572
つーか、普通ノンスクはデコーダー経由
しないはずだが・・・
俺もWOWOW加入してるけど、ノンスクの
場合はデコーダーからの信号は見ないはずだぞ
583対戦車ダガー:02/02/20 01:08 ID:gZ7n8Vod
脇の下から
584ガッカリ(泣):02/02/20 01:09 ID:TqmOfvbd
デコーダーだけじゃなく普通のチューナーも含めて
前々からテレビの調子が悪くて今日になってとうとう
テレビの音声がいかれたわけなんですよ。
でもどうせいかれるんだったら前回か来週の話で
プッツンしてほしかった。それならまだあきらめも
ついたんだけどなあ。はあ〜(ため息)
585 :02/02/20 01:16 ID:nS6pCvpF
>>584
そういう時WOWOWにご相談すると電話番のおねーちゃんに
「再放送のリクエストありがとうございます。」
といわれ、体よく追い返されます。
586 :02/02/20 01:18 ID:po6V87M3
ごめん、主題歌CDの発売日って明後日だっけ?
587ガッカリ(泣):02/02/20 01:26 ID:TqmOfvbd
>>585さん

そんなもんですよね・・・
もう今回の話はすっぱりあきらめて次回以降の
話に期待することにします。
588 :02/02/20 01:31 ID:cC6AmOLT
>>586
今日だろ。
589 :02/02/20 01:33 ID:po6V87M3
>>588
あ、今日だったのか。サンクス。
590 :02/02/20 01:42 ID:CMWgP17h
>>589
もうネットで流れるぞ。

そういや、アーバレストで敵兵を殺すシーンがなかったな。
言われて気が付いたよ(∀`lll)

最初にクルツとかなめに向かってる敵兵を頭のチェーンガンで
蹴散らすはずだったのに・・・
591 :02/02/20 01:45 ID:ETHeMCjc
>>554
富野監督は嫌というほどやってたな
592 :02/02/20 01:55 ID:gZ7n8Vod
逃げる敵兵とは書いてるが死んだとは一言も書いてないな……
593 :02/02/20 02:16 ID:G3nbVzfg
>>591
先進国の現代戦ではどうか知らないが、少なくともチェチェンやアフガンの戦争までは
戦車の上に人間を乗せて移動するのは普通だと思うよ。
もちろん副次的使用法だから戦う前には飛び降りるけどね
多分そんなイメージで作ったんだろう。
594 :02/02/20 02:18 ID:OxYZMihT
無事帰還した宗介だが、かなめを単独で救出したことに
関して、上層部の人間からお叱りを受けていなかったな。
結果、良ければ全てよしってことなのだろうか?
595 :02/02/20 02:29 ID:KtnvWCG/
>594
協力的なウィすパード一人確保&ミスリル以外の「ラムダドライバ」所持確認&新型
機のデータ収集でなんとかチャラだろう。
596 :02/02/20 02:34 ID:ETHeMCjc
>>595
それじゃまるでミスリルのトップが野村サッチーみたいに感情論で
運営してるみたいじゃないか
597 :02/02/20 03:16 ID:38rMJ8sm
実況ログみたが、なんだありゃ?

>>541
同意。
先生の登場シーンはわけがわからん。
あの演出は一体なんだったんだろう・・・。
598 :02/02/20 03:21 ID:gZ7n8Vod
>>594
小説版の話で恐縮だが終わるデイ・バイ・デイ(上)にSRTを採用してるのは
「卓越した独立心・柔軟性・生存能力に有るから」
と、有るので宗介の単独行動はSRT要員ならば当然の事と考えられてるのでは?
599 :02/02/20 03:27 ID:YnfrPUvT
ガンダムを含め多くの作品に言えることだが、
なぜロボットが戦争するだけに飽き足らず理解不能な超能力もどきがいるのだろう。
ヒーロー物として主人公の機体に特別な何かがあるとやり易いのは分かるが。
サイコミュもATフィールドもぼそんジャンプもラムダドライバもいらんのですよ。
600 :02/02/20 03:37 ID:38rMJ8sm
>>599
俺も常々思ってるがそういうモンなんだろう。
ミリオタに語らせるとロボットの有効性なんか即否定されてしまうので
何か特別な不可価値を持たせないといけない・・・ということも言える。
といってそのせいでリアリティが出るわけでもない。

そういう意味でレイバーが一番地についてると思う。
601 :02/02/20 03:41 ID:G3nbVzfg
全部の作品に無かったらそれはそれで似かよった話ばかりになると思うぞ?
そもそも、それらのオーバーテクノロジーが話の根幹を成している場合もあるわけで・・・。
ATフィールドの無いエヴァなんぞ見たくない。
602 :02/02/20 03:46 ID:PTnZSJiF
ラムダドライバ=感情や意志の力で稼動する超兵器
ラムダドライバをうまくつかえない宗介=個人的な感情を排してきた有能な傭兵
で、宗介がどう変わっていくかが見所じゃないの?
ラムダドライバ=宗介の変化のバロメーター
ってことで。
603 :02/02/20 03:47 ID:MrMYes4I
ラムダドライバってぞえだっけ?
604_:02/02/20 03:59 ID:fiWezb2C
「あんたが負けたらあたしは裸に剥かれて殺されちゃうのよ!イヤでしょう?」
「……ああ」
「アタマにくる?」
「……そうだな」
「そんなことが許せるの?」
「……許す!」
「は?」
「いや、むしろ肯定だ。許せんのはそうするのが俺じゃないことだあっ!」
605 :02/02/20 04:06 ID:2ygLWUL7
なるほど、来週からラブコメ編というわけですね。
606 :02/02/20 06:27 ID:JAbcLzcS
なんだかんだ言ってすきなんだろ?おまえら
白状しろよ アニメ化になってくれただけありがてえ
じゃねえか。テリブル東京はお蔵入りになっちまったしよぉ
みれるだけでもアラーの神に感謝しやがれ
607 :02/02/20 06:54 ID:oq9qC34o
あまり文句ばかり言っているからWOWOWノンスク枠無くなるってどこかで聞いたよ。
608 :02/02/20 07:44 ID:cSXPvIXk
>>607
あの、それ煽りになってるって本気で思ってる?
609:02/02/20 08:03 ID:ceD8dhmD
>>608
煽りじゃないんじゃないの?
610  :02/02/20 09:29 ID:PcZcyEwR
あああああああああああああああああああああああああ











テッサでオナニーしてえええええええええええああああああああああああああ





画像けれえええええええええええぇぇぇぇぇーーーーーーーーーー!
611 :02/02/20 09:45 ID:hAbUE2/c
Chrono Cross - Edge of Death
ってどこで流れてた曲だっけ?
クロスやったのに聞き覚えが無い。
612 :02/02/20 16:13 ID:OxYZMihT
>>595
>>598
レスthx!
613RX78GP01:02/02/20 18:34 ID:eem5U/2W
エロメタルパニック!
614_:02/02/20 18:39 ID:lfkMuVvJ
>>613
それもう3回くらい聞いたよ、さむいぞ。
615 :02/02/20 19:01 ID:hPVpSwMh
4回は聞いたな。
彼はよっぽどこのネタに自信があるんだろう。
616 :02/02/20 19:15 ID:QfVAYdK0
この作品エロあるの?
617...:02/02/20 19:40 ID:vRvaIQ+2
そう言う観点でしかアニメを見れないのですよ。
>>613 は。
618 :02/02/20 20:22 ID:aXEYSiL2
まあネタをバラしちゃうとだな、ウゥスパードっつーのはテッサとかなめが結成した女性デュオなわけだ。
OPで唄ってるシーンがあるから皆知ってると思うがな。
619 :02/02/20 20:27 ID:oq9qC34o
カラオケのシーンは出来たからあとは艦内コンサートだけだ、早く見てみたい。
620 :02/02/20 20:50 ID:L3lbTElu
フルバスレでマオがキショいとか言われてて悲しい。
っていうか、誰だ。あれ貼った奴。
621 :02/02/20 20:58 ID:FMrXhdib
>>618
ネタバレすんなっつってんだろうが!!
>>620
作ったのは漏れだが貼ったのは知らんぞ。
あんな女男に間違えられるとは・・・つーか間違えるか?普通。
622 :02/02/20 21:16 ID:oPJ6N2/A
>621

618はネタだ、気にするな。
623 :02/02/20 21:18 ID:FMrXhdib
>>622
漏れのもネタだ。気にしてないYO。
624 :02/02/20 21:39 ID:2ygLWUL7
イタいじゃないか
625 :02/02/20 21:57 ID:g+PgCZKa
つーか見てみたい気もしたのは漏れだけか?>>618

同じ気持ちの方、挙手
(;´Д`)ノ
626_:02/02/20 22:04 ID:lfkMuVvJ
>>625
むしろ漏れは二人にレズってもらいたいぞ(;´Д`)ハァハァ
627 :02/02/20 22:53 ID:uL4X/3ZQ
もういいだろ  フルメタ
628::02/02/20 23:33 ID:9OPCpZz1
ラーゼフォンよりも
女子人気は高いと思われ>>フルメタ
629 :02/02/20 23:38 ID:9K2Z7u8n
>>627
エッ( ゚д゚)これからテッサたんでハァハァしたいのにもうやめかよ!
そんな殺生な・・・
630 :02/02/20 23:44 ID:fiWezb2C
( ゚д゚)ポカーン←629
631 :02/02/20 23:52 ID:EQjQ7d+i
俺は原作未読派だけど、今回は凄く楽しめたよ。
かめはめ波を撃つロボットってアイディアもイイ。
一番良かったのは、1話から抱いてた世界観に対する違和感が解消したこと。
ウィスパードの重要さも理解できたし、ラムダドライバの存在もカリーニンの
説明で納得だ。
632 :02/02/21 00:01 ID:OkVsij9z
>>626
バカだなぁ。
百合ってのは本編でのなんてこた無い絡みを脳内増幅する物じゃないか。
テッサとかなめなんて絡みが今のところまったくないだろ。
てなわけでかなめ×恭子キボンヌ
633 :02/02/21 00:01 ID:sxM9L2YZ
これって一定周期でギャグとシリアスを
繰り返すのか?
634 :02/02/21 00:30 ID:QJ8ReSYr
単純に疑問

1.ガウルンのASについてる尻尾はナニ? なんであれだけについてるの?
2.宗介が乗り込んだASはなんで、小刀をくわえてるの??
635 :02/02/21 00:37 ID:6C+wAoN4
>>634
1.かざりです。
2.口のハードポイントに兵装を保持できる事を示す演出の為かな?
あの口なんなのとか言われそうだし、原作ではアーバレストの特徴なので。
636 :02/02/21 01:35 ID:d3S6VqzX
>>634
確か放熱なんとかってやつだったと思う。紅い猛毒にもついてたかな?
637 :02/02/21 02:21 ID:d5QAKROd
わざわざ「紅い猛毒」ってやつを付け加えなくてもいいよ<原作たん…ハァハァ
638 :02/02/21 04:31 ID:EPC1LPhk
ASの小刀に写りこみの演出をやってて。
いつのアニメだ!と思ったぞ! 古過ぎ
639 :02/02/21 04:44 ID:qw7DGnKw
重箱の隅をつつく姑女のような文句いまさら言うなYO!
640クケ:02/02/21 04:47 ID:/3m8joDZ
かといって映り込みがないと
「マット加工されてないんだから映り込みがないのはおかしい」とか
苦情が。
641 :02/02/21 04:48 ID:OeDc8MFJ
>言うなYO
大変です!『よ』が変換されてませんよ!
642 :02/02/21 04:50 ID:KiKAlNXP
ウッセーバカ
643 :02/02/21 04:57 ID:aR8PdU4X
>>603
ラダム・レヴァンズとメタトロンがごっちゃになってないか?(w
644 :02/02/21 07:40 ID:VcnJiCmY
エヴァ臭の匂いがキツイ回だったな。
パロディのつもりなんだろうけど萎えた。
645    :02/02/21 08:06 ID:dPIM9h8g
パロメタルパニック!
646 :02/02/21 08:43 ID:AKnb7QL3
>>618
放送分を見た限りでは、ウィスパード=設定解説屋と見えるのだが、それで間違いない?
647 :02/02/21 08:51 ID:AKnb7QL3
>>644
寧ろメカ設定と描写はガンダムとも言えるかな?
648 :02/02/21 09:34 ID:joOGr2yC
人型兵器が出るアニメは全てガンダムのパクリ。
649 :02/02/21 09:38 ID:vqIh3PM/
>>644
たしかに雑魚ロボットを粉砕するシーンと
あの爆炎の中から出てくる演出はちょっと。。。
650 :02/02/21 10:02 ID:ln56qJG8
>>638
古いんじゃ無くてあの場では映るのが「お約束」だろが(笑
651 :02/02/21 10:09 ID:bCrC3fbS
>あの爆炎の中から出てくる演出はちょっと。。。

つられてあげよう。
そんな演出は前からあったろうに・・・。
652 :02/02/21 10:24 ID:g/I73iD4
エヴァもパロディーの要素多し。

にしても原作ファンの突っ込み少なくなったな。
ついに見捨てられたのか・・・・・。
653本日の投稿:02/02/21 10:37 ID:8VM4Soqz
演出が古くてもいい・・・。
パンツがあれば。
654 :02/02/21 11:13 ID:L2NRFtwk
>>652
今回は戦闘描写が主で原作派の不満である心理描写がなかったからだな。
俺は動くアーバレストが見れて口の描写も生かされていたので文句なし。
来週はどうでもいいから早く9話やってくれハァハァ。
655本日の投稿:02/02/21 11:31 ID:8VM4Soqz
なに言うとんじゃぁ
来週は、かなめたんのシャワータイムがあるんだぞー!!とばすことは許さん。

かなめたんの下着 ・・・( ´Д`)ハァハァ・・・・。
656 :02/02/21 11:38 ID:2y1nYKMM
エロメタル・パニック!∋☆
657  :02/02/21 12:23 ID:5ZnuS6Ns
>>655
1話の使い回し
658椎名ヒカル:02/02/21 12:33 ID:eROpaYbs
宗佑ちゃん、右手に気持ちを集中して!!
659 :02/02/21 13:08 ID:0NXelIJX
かなめは宗介の事が好きなのか?
660 :02/02/21 13:57 ID:ui/WmZz+
そうだよん
661 :02/02/21 14:08 ID:aNu1mG25
正直、マオの看護婦コスプレで抜いたが何か?
662 :02/02/21 14:23 ID:0NXelIJX
>>661
朋友!
663 :02/02/21 15:54 ID:D/FSJoG9
あんなもんで抜けるかぁ!
力技か?
664 :02/02/21 16:02 ID:VLoFDIBu
ここまで高クォリティのアニメを作ってるのに、馬鹿にしかされないスタッフ達が
不憫でならないな。
665 :02/02/21 16:18 ID:AKnb7QL3
>>663
これも全てメインのヒロインたるかなめに萌えられない人続出だったせいだったりして。
第1話のあの下品な笑顔はメチャクチャ引いたよ…。
666 :02/02/21 16:25 ID:sfv31ivH
>>665
それは原作の時からの仕様だから。むしろ狙い通りかと。
667_:02/02/21 16:26 ID:AUhlkTPn
十分かなめに萌えている自分は・・・逝った方がいいですか?(w

っていうか、何でもいいんだよなぁ〜。やろうと思えばクルツでも・・ゲフンゲフン・・
668 :02/02/21 16:42 ID:pemkLCE7
>665
自分もかなめに萌えていますがなにか。

特にあのおやじっぷりがすきですがなにか。
669かなめ好きだけど:02/02/21 17:27 ID:v1XOdtCD
>>668
正直萌えられませんが、何か?
かなめは○NEの某七瀬と同じく燃えキャラだと思うのです…

萌えキャラは長編ならテッサ、短編ならお蓮さん辺りでお願いしますm(_ _)m
メリッサは萌えというより格好イイ系のお姉さんと認識してます(^^;
670 :02/02/21 17:27 ID:mrX5C2v6
>>668
まぁ少数ながらいる事はいるんだよな・・・
でもテッサ投入で勢力図は激しく変化するだろうな。
671 :02/02/21 17:56 ID:QaXDLE4A
しかし番組開始前にやってたCMテッサは今のテッサと全然違うな。(ほんわかしてる)
アフレコどの部分でこうなるんだ?期待。

会長閣下は宮本充がいいかも・・・今追憶のイノセント読んでたんだけど
672 :02/02/21 18:22 ID:dLaEzSqM
で、マオねえちゃんのエロシーンはいつ?
673 :02/02/21 18:37 ID:2F2NCgre
>>667-668
テッサ投入したらかなめなんか吹っ飛ぶと思われ。
原作読むまでは充分かなめで萌えてたよ。でもテッサの敵じゃない。
674 :02/02/21 18:38 ID:lYQxELMJ
>>672
21か22話ぐらいになる予定
675_:02/02/21 19:39 ID:v1XOdtCD
>>671
ITBの前半とR&Rなら期待できそう。
676675:02/02/21 19:41 ID:v1XOdtCD
>>671
あと閣下の声は置鮎じゃダメ?
漏れの脳内は置鮎。
677  :02/02/21 19:56 ID:QOmA+mx1
>>671
宮元 充ってビッグオーのロジャー・スミス役の人だったっけ?
なんだかイメージが重ならないなあ
678 :02/02/21 20:10 ID:c6xoN8m9
>>677
いや、フルバのあーやの尊大な口調が・・・
679_:02/02/21 21:07 ID:v1XOdtCD
>>678
フルバってあーやだっけ?
悪くはないな。
680 :02/02/22 00:50 ID:KC17vqKc
まだ
681 :02/02/22 01:35 ID:0FVpJUz1
未読派のアニメ感想サイトとかでは、評判いいんだけどね、アニメフルメタ。
682 :02/02/22 01:37 ID:VvJWbht+
2ちゃん的にはネタ不足だろ。作画もいいし・・・
683  :02/02/22 01:37 ID:u3NdhKSR
中川
684 :02/02/22 01:39 ID:VvJWbht+
シャドースキルのディアス・ラグには燃えたな。
ブラックウィング。
685 :02/02/22 02:16 ID:6eXFoZ2H
>>682
2ちゃんって、良質なもの=人気とは限らないからな。
良くも悪くもツッコミ所がないと盛り上がらない。
カノソなんて、アゴだけでもう驀進中だ(w
686 :02/02/22 04:22 ID:JrPcnxJl
Z.O.Eにも出てたろ。レオン。
正直、俺としてはディアスが一番だが。
687 :02/02/22 05:07 ID:W6JJxZJ0
一番メジャーなの忘れてないか?
こち亀の中川。
688 :02/02/22 05:46 ID:KQwolVBq
旋風の用心棒の鱗なんかどうよ?
コワイヨー。
689 :02/02/22 06:01 ID:ps4DQUTR
俺はアニメ結構気に入ってるぞ!

だから毎回div4で150〜180MB前後でVGAで
MXに流してやってる。見れない哀れな奴らの為にな・・・・
(結構画質と音イイと思う(゚∀゚))

ちなみに原作はドラマガで第1回目から読んでる。
しかし、DVDは2話収録で高いよなって思いつつ
MonsterTVの新しい奴をネットで購入してしまった。
5万・・・DVD素直に買った方が良かったかもしれん。
690 :02/02/22 06:59 ID:8bLkPfDg
作画が丁寧なので多少の荒も埋もれるしよく見てもらえるという罠。

これがガイスターズレベルだったらこんなにスレ伸びなかったかも。
今のところのライバルはラーゼフォンだな。原作付きでない相手で
この評判だから強敵だ。
691 :02/02/22 08:17 ID:F4zINZ/U
ラゼフォンは、良い評判なのか、悪い評判なのか・・。
まあ、出渕作品だからなあ。
692 :02/02/22 08:30 ID:WQV0Q5n2
作画はラゼフォンの方がだんちで綺麗だと思うが。メカデザインとかも含めて。
693 :02/02/22 09:08 ID:ai10c4J8
ラーゼポンはあの主役メカが漫画のバスタードに出てきた天使みたく
生物的でやだな。アーバレストの方がメカらしくて好き(w

ところで、これ公式サイトは作らないのかね?
694 :02/02/22 09:11 ID:uJ4xPFLz
>689
アニメが気に入っている熱意は伝わってきたが
お前のやっている事は、確実にアニメスタッフの首を締めている。
695:02/02/22 10:03 ID:bFX/TNBJ
テッサが妹だろ? 生命の水飲んで、銀髪になったんだよ、
もーベタベタな展開ですね。
696 :02/02/22 11:52 ID:xRG8kJxU
>>689
モンスタなんて、バルクで8000円ぐらいだろ。
というか、激しく板違いだぞ。
697 :02/02/22 12:44 ID:4G8eDxon
>>695
テッサってしろがねだったのか。
698 :02/02/22 13:45 ID:ZvsDmtfK
>>687>>683

>>689
そんな金あったらDVD買えや。DBD観たくねーのか?
>>690
ラーゼフォンっていいのか?
1話後の評判がクソだったと思ったが。
699_:02/02/22 15:34 ID:Gch+Pa85
>>696
マジ?Monsterってそんなに安いの?

>>698
ラゼフォン観た。イキナリ4話から。よく話が見えない。
主人公?っぽいヤシがイタいのは最近の流行なの?
あとロボがエヴァっぽいね。
700 :02/02/22 15:50 ID:PNCMscHW
>>699
>>あとロボがエヴァっぽいね。

ンな事言ったらフルメタだってロボがガンダ…ゲフンゲフン
701:02/02/22 16:08 ID:bFX/TNBJ
そ−すけもイタいけどな。最近のロボ物でイタくない主人公って
いたかな?  ロボに乗る時点でイタいような気もするが。
702 :02/02/22 16:35 ID:auZc+MLr
ロボに足がついてるだけで十分イタい。
703   :02/02/22 17:14 ID:fsIv9Ev6
フルメタDVD1巻手に入れました。
704  :02/02/22 17:22 ID:yl/zBnFd
>>703
そーすけ人形どうだった?
705   :02/02/22 17:33 ID:fsIv9Ev6
フィギュアのことは良く知らないけどあんまりいいと思えない。
ASに乗るときの服で頭と腕の付け替えるパーツが付いていた。
706_:02/02/22 17:34 ID:s+MjxRYE
まぁ「おまけ」でついてくるやつだからねぇ〜。
707 :02/02/22 17:36 ID:k852LsZy
>>702
偉い人にはそれがわからんのですよ。
708炬燵で名無し:02/02/22 17:47 ID:7Zh7+Au0
>>702
AIBOもか?ASIMOもか?
709 :02/02/22 17:56 ID:MckINaaf
なんでもパーフェクトにして足つければいいってもんじゃねえぞ
710 :02/02/22 18:07 ID:BkSvZ5rW
取り敢えずロボに人の頭はいらんよな
711 :02/02/22 18:23 ID:auZc+MLr
>>708
あれがジャンプしたり高々度からバーニアだけで降りて来たら死んでも良い。
着地した途端膝から折れそうだ、降着姿勢取っても・・・
712 :02/02/22 18:36 ID:6gTLKYQl
じゃあM9のフィギュアには足は要らないって事で。
713 :02/02/22 19:41 ID:r2uRZl3j
飾りがなきゃ駄目だろうが
すっぴんの女とつき合いたいか?
714 :02/02/22 19:48 ID:JwCLbPZQ
頭も要らないって事で。
715_:02/02/22 21:14 ID:Gch+Pa85
>>713
すっぴんでも美人は美人だ。
他のは似非美人ってこった。
716名無し:02/02/22 21:50 ID:iePR7WrJ
秋葉行ったら通常版ばかりで限定版殆ど無かったよ。売れてる?
まぁ、どちらも買わなかったが。
717WOWOWプログラムガイドより:02/02/22 22:13 ID:W6JJxZJ0
#10 ラン・ランニング・ラン

テッサとタクマを自宅にかくまうことになった宗介。
仲直りしようと訪ねてきたかなめの前に
バスタオル一枚のテッサが現れ一触即発に…

期待age
718 :02/02/22 23:12 ID:maVjsYi+
限定版見たよー
フィギュア、思ったよりちっちゃかった。
719 :02/02/22 23:18 ID:k+Cws8Le
>>717
てっさー
出る前にみるのやめちゃいそうになったが…
それが観たくて止められなかったんだよ・・。
ゆかな…ほえ〜声を止めてテッサらしく萌えさせるよう
声あててくれよ・・・

720 :02/02/22 23:57 ID:f5yF+v7E
>>719
そゆ注文は音響監督に言わんと>ゆかなの声
721 :02/02/23 00:00 ID:Etktbv5l
鉄騎を知っているかい?XBOXで発売されるロボゲー。
おっとスレ違いだって? ごめんよ。
でもみんなに見てもらいたいんだ。
この専用コントローラーを。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020222/tekki29.htm
722 :02/02/23 00:02 ID:yIS2bhYc
>>720
もうアフレコ終わってそうだから
言っても無駄だろうと思ったがぼやいてみた。。
723 :02/02/23 00:23 ID:0ldKEv5K
>>721
………馬鹿?………ていうか、よけいなボタンが多すぎないか?
724 :02/02/23 00:53 ID:R349yer1
>>717
危険なセーフハウスではそこまでいかんのか・・・
サブタイから期待してたのに・・・
725 :02/02/23 01:56 ID:9pSYBGgo
>>716 >>718
早売りしてるとは羨ましいな。
ウチは田舎だから、とりあえずアニメの主題歌を購入したショップで
予約をしといたよ。
726 :02/02/23 06:16 ID:Qw/YM/pO
こっちもレンタル屋ではもう出てたな。
727 :02/02/23 08:20 ID:Nb122JUc
>>701
アニメの声が緑川だったら今頃ヒイ…ゲフンゲフン
728名無し:02/02/23 09:16 ID:hp9KMY9S
>>725
早売りじゃないよ。発売日が休日&月曜の場合は問屋の関係で
金曜には出荷される。普通は。
729WOWOW未加入:02/02/23 09:34 ID:G2n/Dmbl
単刀直入におうかがいします。
フルメタのビデオ・DVDを借りてみる価値がありますか?
セールスポイント、ウィークポイントもおねがいします。
ちなみに小説は立ち読みしました。
730_:02/02/23 10:08 ID:B/bSaYLV
>>729
WOWOW未加入でもフルメタは観られる。
一回観てみれ。
731729:02/02/23 10:33 ID:G2n/Dmbl
>>730
すいません、地上波しか観れないんです。
それにどうせ見るなら、最初からがいいですしね。
732 :02/02/23 11:44 ID:oh43GlPj
よく「・・・って買いですか?」「・・・って見た方が良いですか?」
ってレス見かけるけどこれほど意味の無い質問もない。
そんなもん人によって違うに決まってる。
自分が見たいと思うやつを見ればいいのさ つまんなかったら見るの止めればいいしね。
まあ過去ログ全部読めば参考くらいになるんでないかい。
ビデオ借りるのなんか、高くても400円くらいだろ?
そんな事いちいち人に聞かないで、見てみたかったら勝手に見れっつー感じ
734 :02/02/23 12:54 ID:wvUrE9jy
適当に薦めたら気に入らなかったで文句言われるのもアレだし勝手にすればってなもんで。
735旅人:02/02/23 13:21 ID:hT8bpEr/
DVD、買ってきたよ。何故か、限定版しか売ってなかった。通常版で良かったのに。はっ、まさか、通常版売りきれ!!(そんなワケないか)
736 :02/02/23 13:30 ID:djFXe7AT
テッサの胸はやはり小ぶりなんですかね?
737 :02/02/23 14:30 ID:gVmq8+5J
凌辱痴漢地獄買いましたが何か…Xboxも買いましたけどね…
凌辱痴漢地獄買いましたが何か…Xboxも買いましたけどね…
凌辱痴漢地獄買いましたが何か…Xboxも買いましたけどね…

738725:02/02/23 14:55 ID:9pSYBGgo
>>728
そうなんだ。無知で恥かしい…
早速、買ってくる。情報サンクス。
739:02/02/23 15:55 ID:DAeUHRlj
>721
藁田! 自爆ボタンらしきものが付いてる。
(それともラムダドライバ開放ボタン?)
740名無し:02/02/23 17:05 ID:hp9KMY9S
DVD1巻(通常版)買ってきた。すでに友人からキャプした動画を
もらってるんだが、大画面でOP&動いてるキャラが見たかったから。
でも、継続は不可。とても12枚はつきあいきれん。
ココロ、ナジカ、ヴァンドレッドと言い、2話物は勘弁して欲しいと思う。
4話で、この値段だったら、ちょっと無理してでも集めようと思うけど。
741 :02/02/23 17:15 ID:HQWae3Xc
>>740
集めないんだったらレンタルで良かったのでは?
まぁDVD売上に貢献してくれたのはファンの鏡というべきか・・・
これからもゼネが出来たらこまめに買い揃えてくれ。
742 :02/02/23 18:47 ID:Fzx0QGUh
ていうか、どのくらいの人が12巻集めるんだろうか?もれは1巻だけで良いや
今のとこ
743 :02/02/23 18:49 ID:g8COHnbu
19日放送の千鳥かなめの台詞
「私が裸にされて(中略)頭にくるでしょ?」って台詞を聞いてなんかブチギレですよ。
自意識過剰もいい加減にしろと。
お前なんかどうでもいいっつうの!!このアバズレ女が!!

「相良君」って呼んでみたり、「宗介」って呼んでみたり、
一体なんなんだと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
744 :02/02/23 18:57 ID:KymbXD4b
>>743
名字から名前を呼び捨てに変わるのはお約束。
745 :02/02/23 19:04 ID:Esvrr3NC
ゲッカヨ今月号にtomollowのギター譜載ってたよ
今早速弾いてみました。来月号はEDも欲しいところだ。
今更なんだけどサムエルだったんだね。
746 :02/02/23 19:05 ID:Fzx0QGUh
値段を高くする時ってのはコアなマニアはいるけど一般層の客がいない作品
の常套手段。
逆にいうと、角川もコア層にしか向けて作ってないってことだ
747 :02/02/23 19:06 ID:tVzxLhM8
リアルで名字から名前に変わるとかなり動揺します。
この逆は相当鬱になります。
748::02/02/23 19:10 ID:xT7WjOEL
>>743
そのくらいで頭にくるアンタのほうが危ないな・・2chではテッサの人気が
高いみたいだね・・つうかここでは当たり前か(苦笑)ただ関連サイト調べて
みると、カナメ支持数なんか凄いよーだ・・テッサはアンチが多いみたいだし。
ただ、ヒロインを萌え要素にしないあたり作者に興味もったけど。
749 :02/02/23 19:15 ID:tfJUGcJE
テッサ(・∀・)カナメ
両方、萌えです。
750やべぇ:02/02/23 19:22 ID:hp9KMY9S
やっぱりDVDの画質で見ると全然違うわ。音声もリニアPCMだし。
今継続しているDVDってムリョウだけだから、少し頑張ってみるか。

完走は、遙か遠いが。
751 :02/02/23 19:29 ID:KymbXD4b
>>747
するする(w
最初から名前で呼ぶ人はなんともないけど
名字から名前に変わるといろんな妄想が走る(w
752 :02/02/23 19:47 ID:1lFhfF1W
テレサ・テスタロッサを3回いえない・・・・鬱だ・・・
753 :02/02/23 19:54 ID:1fp5Asip
>>748
んー、テッサ派でもかなめ嫌いって人はいないんだよな。ただ萌えないだけで。
逆にかなめ派はなんかしらんがテッサを毛嫌いしてる。
754 :02/02/23 20:06 ID:elduaG1z
アンチテッサ=かなめ派ってそんなに多いものかな?
かなめ派からアンチテッサになるのはわかるけど
アンチテッサだからかなめ派になるっていうのもいるのか?
755 :02/02/23 20:28 ID:wvUrE9jy
そうか、アーバレストって何かに似ていると思ったらレイズナーか、ようやく思い出した。
756 :02/02/23 21:51 ID:heYFhUt7
>755
共通点なし。
イジョ
757 :02/02/23 22:00 ID:q9tq8EEJ
フィギュア付き買った人に聞きたいんだけど
頭と腕のパーツと、もうひとつついてるのなに?
何のパーツ?何に使うの?
758 :02/02/23 22:12 ID:5r3ZCA7f
>>755
F91とかクロスボーン3号機とかならまだ判らんでもないが
759旅人:02/02/23 22:14 ID:hT8bpEr/
>757
ソースケが倒れなくするただのパーツだと思われ。M9の一部ではないよね。

それはさておきボン太くんがほしいのは俺だけ
760旅人:02/02/23 22:15 ID:hT8bpEr/
?つけるの忘れた
761757:02/02/23 22:28 ID:UcsUcZtX
>>759
ありがとう。
なんだ、他にもパーツがあって集めると何かになるのかと
おもってたよ。

ポン太くんは俺もほしいな・・・。
762 :02/02/23 22:32 ID:2r9axX1Y
>>755-756
人工頭脳がレイズナーっぽい。
最近の長編でアスラーダとかキットっぽくなったけど。
763  :02/02/23 22:47 ID:qgxtSC5v
ボン太くんは安易な客寄せに向いてるので多分つくと思うが……
764 :02/02/23 23:06 ID:VWfWkvIW
>>755
パトレーバーのがよっぽど似てるぞ
(色だけだが)
765 :02/02/23 23:10 ID:iwV3b2xV
>793
全巻購入特典のボン太くんのことかね?
766 :02/02/23 23:22 ID:Mz5NcDOZ
録画したテープを見た。
このクォリティならお腹いっぱい。

でも・・ATフィールドにちょっと萎え・・・。
767:02/02/23 23:30 ID:DAeUHRlj
テッサって聞くと、あかり姉さんの
『よーし、今日はふぐ食い行くぞ、ふぐ!』を思い出す。
768 :02/02/23 23:50 ID:1cUww2Pk
あと1時間余りでスーパーヘタレアニメ、P・ARMS2ndが始まります。
皆さん見ますか?
これを見とけば、次回のフルメタも楽しめると思いますが?
769 :02/02/23 23:52 ID:J0yAAwvc
…そんなにヘタレなの?
逆に興味わくわ
770 :02/02/24 00:21 ID:qDfPNlZX
>>769
一度くらい観ておいても損はないと思われ
771 :02/02/24 00:38 ID:r0SP+DOZ
>>769
OP、本編、ED、次回予告、全てにおいて笑えます。
ちなみの最初の約5分は先週の使い回し。
772_:02/02/24 00:45 ID:r3o0eVek
漏れのなかでアームズは名作です(w
いや、別の意味でね。
あんなに笑わせてくれるアニメも珍しい。
773 :02/02/24 01:40 ID:HbrSaeIq
フルメタルパニックをなぜにアニメスタッフはEVAもどきにしようとするのだ。
まだGUNDAMもどきのがましだ
774 :02/02/24 01:46 ID:QRt5Acca
アームズに大爆笑。バビルを楽に凌いでるよ。
775名無し:02/02/24 01:49 ID:VsFVJrI0
>>P・ARMS2nd
「リアルバウト」とか「バビル似」とか色々言われたけど、それを
超えてるからなぁ・・・・限りなくヤシガニに近い。
ジャバがタワシにしか見えないし。
>>EVAもどき
どこら辺が?ATフィールドとか?
あそこは原作でもツッ込んだ部分だから今更気にしないけど。
776 :02/02/24 01:53 ID:/NixZZ1d
>>764
白いのはガンダムだからでしょ?
777 :02/02/24 02:22 ID:IeUW/2tI
かの国ではロボット関連は全て「ガンダム」とよんでいます(w
778 :02/02/24 03:01 ID:xXNHlRTw
>766
あれはATフィールドじゃなくて「バリア」だぞ(w
なんだかんだいって、エヴァの影響は大きいんだな・・・
779 :02/02/24 03:02 ID:dMExqGYb
>775
それっぽいといえなくもないのは、こないだやった話のなかで
炎の中から猫背でこちらに歩いてくるアーバレストってシーンだけだな。
それだけで「もどき」かぁ
780 :02/02/24 03:50 ID:sJrT2ZVA
http://pwsyn5.hoops.ne.jp/arms47.html

神降臨でUPされた映像です。興味のある方はご覧下さい。
781_:02/02/24 06:44 ID:BA/ZqF0J
DVD1巻の限定版についてきたフィギュアってソースケだけなの?
なんか前にどっかのサイトでASの足のパーツがついてくるって書いてあったような気がしたんだけど。
782:02/02/24 07:13 ID:pBDcQbBV
>>781
ASパーツは2巻以降に付属。
VOL2にはかなめがVOL3にはクルツが付いてくる。
ちなみに、VOL2〜6まで集めると、Mー9が
VOL7〜12まで集めると、アーバレストが
完成するらしい。
それと、フィギュアを作ってるのはバンプレスト
783 :02/02/24 07:23 ID:qDfPNlZX
>>778
バリアじゃねーだろ。
ラムダドライバは武器としても使うんだから。

アーバレスト(とその他ラムダドライバ搭載AS)の肝はラムダドライバを使えることにこそある。
更に搭乗者が限られるし、それが主人公の存在意義でもある。
そしてラムダドライバにはラムダドライバでしか対抗できない。
システム自体も謎に包まれていて量産できない。

まんまATフィールドじゃねぇか。
784 :02/02/24 07:46 ID:KDLRajc4
つーかこの作品自体過去作品の寄せ集めだし。
785 :02/02/24 08:06 ID:MDOsd9p4
ATフィールドってなに?バリア?
786 :02/02/24 08:37 ID:9TRW3qwF
ヒッキーの心の壁だよ。
787 :02/02/24 08:39 ID:ItC5yDg3
まぁ何だ。寄せ集めだと思ったら観なくていいだろ。
テッサたんの艶姿は漏れだけのモノ・・・フフフ。
788 :02/02/24 09:01 ID:yeJJWLsU
>>762
宗介がラムダドライバを自由に使えるようになったら、
「アル、ラムダドライバ発動!」と言い出すとか
実はアルがブラック・テクノロジーの秘密を全部知ってるとか
そんな感じか?
789 :02/02/24 09:26 ID:D/6Q1NTH
>>786
ワラタ
790 :02/02/24 09:53 ID:ItC5yDg3
>>788
アルはなんも知らんよ。
アニメの宗介はラムダ使いこなせねーだろうな。
791 :02/02/24 10:30 ID:ypzTROmz
>780
何これ?同人アニメ?
792 :02/02/24 10:52 ID:F6svSuFv
>>780
流石にこれは気軽に楽しめない(w
793 :02/02/24 13:35 ID:bueZ3CGK
>783
ノリの悪い奴・・・。>>786の言う通りだな。
俺が言いたいのは、「敵の攻撃を跳ね返す」という機能自体は、
ATフィールド以前からある、ふる〜いものだってこと。
>>784のように言うなら分かるが、エヴァをオリジンにしてしまう
のがキモイ。
794:02/02/24 14:09 ID:B2zPgMhN
>>788
あんた小説ちゃんと読んでる??
795>>793:02/02/24 14:51 ID:p0VM3x66
禿同。
攻撃にも使えるバリアならせめて「マクロス」くらいまでは遡って欲しいよ。
796 :02/02/24 15:49 ID:3bkBz+a/
つまりATフィールドはゼットンのパクリ、と。
797 :02/02/24 16:13 ID:vanL3JeA
つーか機体に搭載されている未知の機能がATフィールドだろうがなんだろうが
ロボ戦は見た目が派手でカッコイイかどうか、お約束に燃えられるかどうかが
むしろ問題じゃないのか?
エバもまくろすも見た事あるけど俺はフルメタの戦闘にも充分に燃えたんだがなぁ。
あれで、あかんノン?

なんとなく観る側の人間の問題をアニメのつくりに全て原因があると転化して
一方的に批判してるように見える気もすんだが……
798795:02/02/24 16:42 ID:p0VM3x66
>>797
同意。
>なんとなく観る側の人間の問題をアニメのつくりに全て原因があると転化して
>一方的に批判してるように見える気もすんだが……
今までラーゼフォンスレに巣食ってたエヴァ厨がこちらへ流れてきたのかも。
799781:02/02/24 16:46 ID:z21FJEkF
>>782
サンクス。
ソースケフィギュアしか入ってなかったから「欠品かー!?」とか思ってたヨ。
2巻以降だったのね…。
800783:02/02/24 16:59 ID:qDfPNlZX
うお、エヴァ厨扱いされてるぅ〜

>>793
あなたの意図を汲み取れなかったのは悪かったが
断じてオリジン扱いなんかしちゃいねーよ。
神経過敏になる気持ちは分かるけども。

>>797のいうことなんかラーゼスレで氏ぬほど語られてるので
そんな正論を今更持ち出さないでください。
ガイシュツ度はエヴァと変わらないだろ。
801783:02/02/24 17:00 ID:qDfPNlZX
念の為に言っておくけど批判のつもりなんか毛頭ないぞ。
今、自分が一番楽しみにしてるのがフルメタなんだから。
802 :02/02/24 17:12 ID:oCKT+n6g
>>796
随分と、遡ったなぁ。(w
803 :02/02/24 17:22 ID:blxavFCT
>>801
うかつに他作を持ち出すからだ。
やるならある程度の検証をしなきゃ厨扱いされて当然だろ。
804 :02/02/24 17:52 ID:3mdKtuVn
昔は「ガンダムと比べると」なんて無かったのに、
最近はなんでも「エヴァと比べると」になってしまうな。
そういう時代ということか。
805 :02/02/24 17:52 ID:3mdKtuVn
まあでも無事に完結して良かった。
806 :02/02/24 18:33 ID:sofMzdqN
>>804
エヴァ世代(当時厨房)がそろそろアニオタの主流になってきたんだろ。
彼らにとってエヴァは聖典だからな。
807783:02/02/24 18:39 ID:qDfPNlZX
>>803
ATフィールドの話題を最初に出したのは俺じゃねーぞ。>>766だ。
ログ読んだら明らかに文意を理解してなくて見当違いなことを書いたのは確かだが。
808風の谷の名無し:02/02/24 18:47 ID:v7I/QG8G
そろそろ本題に戻れや、糞虫共。
809 :02/02/24 19:14 ID:ohLE1YM/
火曜までネタ切れ?
810 :02/02/24 19:39 ID:xwFGBofa
予告で瑞樹っぽいのが出てたが、顔崩れ過ぎとちゃうか?ちと不安。
四季の描いた瑞樹は、ガトーのお気に入りなんだぞ。
あんまり酷い扱いすんなよー
811_:02/02/24 19:56 ID:umymzfU3
>>810
そうそう!あれはヤヴァそうだったね。誰も触れないから禁句なのかと…
あと宗介とかなめの正面を向いた顔も相当危険な香りが…
812 :02/02/24 20:23 ID:sofMzdqN
短編だから別にいいや。カラオケシーンだけクオリティ高そう。
813 :02/02/24 21:01 ID:oCKT+n6g
(´-`)
814 :02/02/24 22:00 ID:0VI9nV2h
赤い髪のお姉さんは次はいつ出番があるのですか?
815名無し:02/02/24 22:28 ID:pwMurzBe
tomorrow/枯れない花 のMaxiCDを買いました。何度聴いてもいいですね、この歌。
816 :02/02/24 22:43 ID:BIKFDPGF
>780を見ると、フルメタが恵まれてることがよくわかるな・・・。
817_:02/02/24 23:00 ID:GExIAitt
 19 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2001/04/22(日) 15:23

 なんかラムダドライバってエヴァのATフィールドみたいだな。
 レナードが自分のまわりに力場を張ってナイフをはじくのを見て
 なんとなくカオル君に見えた…



 20 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 2001/04/22(日) 15:35

 >>19
 いいかげん何でもエヴァエヴァ言うのから卒業せいよ

嗚呼、果てしないループ
818 :02/02/24 23:28 ID:LQCtpnhK
819 :02/02/24 23:28 ID:OKrTY2bR
>>817

 つーか、その19って原作まともに読んでないし。
820 :02/02/24 23:41 ID:oCKT+n6g
>>818
自作DVD?
821:02/02/24 23:44 ID:AKw9lDLC
>>818
すごすぎ。
822 :02/02/25 00:05 ID:avI5Eanh
短編一つやったあとはまた長編やるんだね。
こりゃ長編3でガウルンが○○までやるね。
823729:02/02/25 00:18 ID:NBsxHM0W
皆様の罵声の下、結局借りました。
大塚さんとゆかなさんが競演するなんてすごい番組です。
1話の冒頭は燃えました(ガイスターズを見た後だけに)。
パンチーラはそれを好む人もいるのでがんばってくださいという感じですね。
2巻以降でロボットや銃器が大量に登場するなら借ります。
824 :02/02/25 00:43 ID:gwS9l0sy
>>823
いや、別にいいよ。観なくて。
と、言えば観ないのか試してみるテスト。
825旅人:02/02/25 01:03 ID:6K/nIpgu
>815
がんばってみくにたんのへんな顔サインを貰おう
826 :02/02/25 01:24 ID:eyXF3W+k
既出かもしれんが、最終回のEDであの写真は最後の一枚がカラーになるような気が。
いや、なんとなくビデオを見返してたらふと思ったんだが。
827 :02/02/25 01:41 ID:gwS9l0sy
>>826
なってないと思うが・・・
828 :02/02/25 01:44 ID:gwS9l0sy
>>826
と思ったら今から最終回の話かよ!そんな話がガイシュツのはずねーだろ。
829 :02/02/25 02:04 ID:nkik0mMt
>>826
ありそうありそう。
あの写真がかなめの生まれて(生まれる前?)から現在までのアルバムだから、
アニメ終了と同時にそこにもう一枚写真が加わって未来へと連なっていくという演出で。
写真の内容は言わずもがな。
あの写真の構図はすげえ好きなんで、かなり楽しみだ。
830 :02/02/25 02:05 ID:nkik0mMt
前半は、そうだったらいいなって、つもりで書いてたのに、
後半は、もう決定事項のつもりで書いてた。
アフォでした。スマソ。
831 :02/02/25 04:14 ID:/yZbLJbE
限定版DVD1巻買ったアホに聞きたい

フィギュアの出来は良かったのか?

ハァハァ 出来るぐらい宗介の出来いいのか?

ハヤク答えろ(・∀・)
832 :02/02/25 04:16 ID:+JCGFdKm
>>831
ガイシュツ。上を見ろ。
833 :02/02/25 06:26 ID:Kvcdakx0

>>829

どうでも良いが、かなめの妹はあんな画で良いのか?
834 :02/02/25 10:10 ID:PkH3tUJw
>>831
限定版を買ったアホボンが答えてやるYO!すんげぇイイデキだぞ。
ただ俺はアンタと違い男にハァハァはできねぇから、それだけは勘弁してくれ(w

ところでASの方の完成サイズってどんなや?
人形よりも、こっちの方に興味があるんだ。
835ああ:02/02/25 15:23 ID:njFmn3f1
ビデオ借りて見たんだけど、面白い…
(パンツは無理してる気がするけど、いらなくない?中途半端な気がする)
胸揉みの、あの表情は(・∀・)イイ!

しかし24話ってことは、ビデオだと12巻……?
容量使うなぁ……HDが。
836 :02/02/25 16:07 ID:lm6IW4fg
>>835
無理して出しても視聴者が次回見てくれるかも知れなかいから効果はあるのでしょうね。
烈火の炎をそれ目当てで見てた事が…いやその…若い思い出さ。
837 :02/02/25 17:51 ID:cI+jEkT3
しかし、明日放送日で800はマズーな感じ。
なんとか放送前に次スレに行きたいな。
838 :02/02/25 19:44 ID:54tIPGBS
だから!次の乳もみはいつなんだ!!
839 :02/02/25 19:50 ID:pd4+4mUH
900でスレ立てなんだっけ?明日は取りあえず実況が一時避難所になるのかな?
840 :02/02/25 20:24 ID:Nti9yqv5
問題なく移行できると思うよ。(´Д`;)
841 :02/02/25 21:00 ID:iscdSE+F
ガウルン萌えスレお預け?
842 :02/02/25 21:01 ID:IhSuTXrC
>>838
8話は宗介がセクハラします。
843::::02/02/25 22:07 ID:R8zKyfDd
今更ながら原作読んだ。
アニメでテッサたんが飛び跳ねながら喝采をあげるシーンみたい。
844 :02/02/25 23:00 ID:WIMDCWjh
>>843
DVDを買いましょう。
845 :02/02/26 00:23 ID:WFhW/571
>844
DVDの売上がいいと、DBD迄やっていただけるのか。
真剣に購入検討してもよいぞえ。
でも4話入りバージョンにしてね。

846 :02/02/26 00:49 ID:7o9uaKEl
>>845
まぁDVD売り上げがいいとなにかが起きるらしいがDBDやるってのはここの連中の期待だ。
正直何が起きるのかはわからん。が、取り合えず買ってくれ。
放送日あげ
847 :02/02/26 01:33 ID:m3hhpbUG
終わるDVD・・・スマン、出来心だ・・・
848:02/02/26 02:01 ID:/qjTtZQi
>>845
そんな消費者のためになる発売に仕方はしません。
最近流行の2話収録のぼったくり価格です。
849 :02/02/26 03:15 ID:z6SPsLKV
DVD5巻だけ買うよ。
850 :02/02/26 04:00 ID:DL2jgNgQ

本日からD-VHSに本格移行。
テープ2本にまとまっちゃって良いカンジ。

ビィィィムさんゴメンなさい。
851f:02/02/26 04:07 ID:mIbtJ8ft
ffffffffffff
852f:02/02/26 04:08 ID:mIbtJ8ft
ggggggggggggggggggggggg
853fhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhg:02/02/26 04:08 ID:mIbtJ8ft
ggggggghhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
854 :02/02/26 04:26 ID:VUm3RwBY
今のうちに作っといて埋めとく?
複数立つとアレだし。
いや、それより事前テンプレ作るっとくのがいいか。
855: ::02/02/26 04:27 ID:iH97rPkO
今日手元に1巻初回版が届きました。
そこで質問なのですがDVDのジャケットの絵は通常版と初回版、違うのですか?
初回版はガーンズバックが表紙なのですが・・・んじゃ通常版は?
856 :02/02/26 10:27 ID:0vrCzkY7
>855
通常版はかなめだったYO!
857 :02/02/26 10:47 ID:SfoQvbFH
>>855
限定版はメカデザイナーの絵で通常版はキャラデザイナーの絵になる。
限定版はピクチャーレーブレらしいがどんな絵?
858 :02/02/26 10:47 ID:SfoQvbFH
>>857
レーブレってなんだよ・・・レーベルね。
859: ::02/02/26 10:54 ID:t2wC0jv4
>>856
 やっぱしそうなの?全12巻でしょ?
 12機も種類いるのかな?
 知っている限りあと4体くらいだぞ?大丈夫かなァ
 途中からキャラに絵が変わったらきついな。
860 :02/02/26 11:02 ID:SfoQvbFH
>>859
同じ機体の使いまわしになるのでは?
駐機体勢のM9とアーバレストとかナイフを交差させるアーバレストとコダールとか・・・
861 :02/02/26 11:47 ID:CUSxX/aK
>>860
でもASだけとは限らんしデ・ダナンの可能性だってあるやん。
M9やアーバレスト、サベージ、コダール以外にも(メール)あたりとか。
それにアニメオリジナルASが登場する可能性も……?
862本日の投稿:02/02/26 12:19 ID:pHaegXec
限定版のフィギュアはASじゃなくてキャラでしょ。
宗介が出てかなめやテッサがでないわけないじゃん。
フィギュア製作にバンプレストがかかわってるならASはバンダイがおもちゃで出すだろ。
そうなれば賀東も思い残すことはないだろザクやガンダムの隣に自分の作品のおもちゃが並べば。
863 :02/02/26 12:23 ID:SfoQvbFH
>>862
ジャケットの話だって・・・
864 :02/02/26 12:31 ID:+5IRCfZ0
バンダイからプラモが出れば嬉しいからヨシって事で
865(;´Д`) ハァハァ:02/02/26 13:48 ID:JOtMNvhy
866_:02/02/26 14:33 ID://iq4sCt
>>864
その昔ブレンパワー●とギアファイター電●
いうプラモデルが出た事はあるが........
867 :02/02/26 15:18 ID:EWntfVmm
>>
868 :02/02/26 15:30 ID:TTf8TgWx
>>864
関節がABSだったりして
869 :02/02/26 15:39 ID:fjllK11L
>>868
いやVフレームかもしれん。
870 :02/02/26 15:41 ID:nbK4zV6B
ラノベ板の情報ではONSは4話らしいぞ。
いったいどこを削るのか・・・
テッサたんの台詞は一字一句洩らさず再現してほしいが。
871 :02/02/26 15:42 ID:TTf8TgWx
>>869
ひょっとするとムクのLMで
872本日の投稿:02/02/26 15:47 ID:pHaegXec
>>865
エロメタル・パニック!∋
873_:02/02/26 16:00 ID://iq4sCt
おねティ駄目だから
もうWOWOWはフルメタしか
楽しむの無いよ。

はやくテッサ出してくれ〜。
874 :02/02/26 16:08 ID:nbK4zV6B
>>865
察するにビデオ組か?もうちょっと精進したまえ。
875_:02/02/26 16:10 ID:ULGlA0qr
>>873
銅管だ。
漏れはおねてぃは6話で視聴中止したんだよ・・・シクシク・・・。
876_:02/02/26 16:19 ID://iq4sCt
(=^ω^)ノ(゚ω゚=) 
>>875
元気出せよ、またーりいこうぜ。

もうすぐ放送だ!!!!
877_ :02/02/26 16:21 ID:zt0puo4x
(=^ω^)ノ(゚ω゚=) 
>>875
元気出せよ、またーりいこうぜ。

もうすぐ放送だ!!!!
878_:02/02/26 16:28 ID:ULGlA0qr
>>876
>>877
ありがとう。大丈夫、いろいろあったけど、わたしは元気です。
879 :02/02/26 16:57 ID:Q227gcyI
あげ
880録画組大丈夫か?:02/02/26 17:11 ID:uIc1h6bQ
グラミー・ウィナーズ・ブックが今週はSPで1時間になってるから
フルメタは30分早く放送するよ(・∀・)

早く録画時間を変更しとけ (;´Д`)ハァハァ 
881 :02/02/26 17:15 ID:Q227gcyI
>>880
そのネタは聞き飽きたよ。
882テンプレ1:02/02/26 17:17 ID:PNF2LrY6
WOWOWノンスクランブル枠 毎週火曜6:30〜7:00 放映中 (全24話)

前スレ
フルメタル・パニック! part7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1013528283/

WOWOW内サイト
http://www.wowow.co.jp/drama_anime/fullmetal/contents.html
キャラアニTV・プロモーション映像
http://web-tv.chara-ani.com/free/metal.html

過去ログ・関連リンクは>>2-3
883テンプレ2:02/02/26 17:17 ID:PNF2LrY6
<過去ログ>
フルメタル・パニック! part6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1012841446/
フルメタル・パニック! part5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1011938236/
フルメタル・パニック! part4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1011156613/l50
フルメタル・パニック! part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1010560587/l50
フルメタル・パニック! part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008366457/l50
フルメタル・パニック
http://comic.2ch.net/anime/kako/999/999116882.html
884テンプレ3:02/02/26 17:17 ID:PNF2LrY6
<関連スレ>
フルメタルパニック ゴミ係・7つの誓い
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1012491734/
漫画板:フルメタルパニック総合スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011166360/l50

<関連サイト>
賀東招二オフィシャルサイト
ttp://www.gatoh.com/

<紹介記事>
富士見ファンタジア文庫
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/panic/panic.html
GONZO
http://www.gonzo.co.jp/main/works/full.html
885 :02/02/26 17:20 ID:uIc1h6bQ
>>881
||Д´)ハァ? ネタじゃないよ、、、、
886_:02/02/26 17:28 ID:ULGlA0qr
かわいそうに・・・そんなに誰かにかまってもらいたいのか・・・
887 :02/02/26 17:30 ID:Q227gcyI
>>885
はいはい、おまえだけ録画失敗してくれ。
ttp://www.tvguide.or.jp/tokyo/table/022616.htm
スレ伸ばそうとするのは分かるがマジ勘違いするやつもいるんだから気をつけろ。
888 :02/02/26 17:30 ID:Q227gcyI
>>887
あ、404だ。
889 :02/02/26 17:31 ID:Q227gcyI
と、思ったら見れた。
890 :02/02/26 18:04 ID:+ei5XPJc
実況はどこでしょ?
891 :02/02/26 18:07 ID:Q227gcyI
>>884
小説は新スレ立ってるよ。
『フルメタルパニック 八丈島発メリダ島行き』
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1014562842/
892 :02/02/26 18:17 ID:PNF2LrY6
>>891
確認してなかったよ・・・、スマソ。
ということで訂正↓
893テンプレ3 訂正:02/02/26 18:17 ID:PNF2LrY6
<関連スレ>
『フルメタルパニック 八丈島発メリダ島行き』
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1014562842/
漫画板:フルメタルパニック総合スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011166360/l50

<関連サイト>
賀東招二オフィシャルサイト
ttp://www.gatoh.com/

<紹介記事>
富士見ファンタジア文庫
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/panic/panic.html
GONZO
http://www.gonzo.co.jp/main/works/full.html
894 :02/02/26 18:22 ID:CUSxX/aK
>>890
避難所にはあるけど、実況板にはフルメタのスレがなくなっとる?

アニメ特撮実況板
http://jbbs.shitaraba.com/movie/379/

フルメタルパニック実況スレッド避難所Part1
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1014104350
895 :02/02/26 18:23 ID:ICSGeiZt
あ〜すげ〜よフルメタ、スクランブル掛かって見えないよ>885

ときにこっちの新スレは?
896 :02/02/26 18:42 ID:0vrCzkY7
先生、稲葉の声が変です!
897 ◆YBMWZ/Jg :02/02/26 18:49 ID:pkuhhZ8W
すまん。
つまらなくて、テンポ悪くて、・・・・とにかくつまらない。
寒い、とにかく寒い。
短編世界がこれだけつまらないともうだめだな・・・・・。
すみません。録画も当の昔に止めました。
フルメタルは・・・・・・・アニメに向かない訳ではないと思うけど、
やっぱ所詮はGONZOか・・・・・。
さらばだ・・・・・・・・。


898 :02/02/26 18:53 ID:zjC/Djp7
>>897
荒らし君、久しぶり。
899なな:02/02/26 18:53 ID:o+F7GAse
林水は?
900 :02/02/26 18:53 ID:c4qL1ab9
長編はアニメとしてはそれなりの出来だったけど…
今回何なんだ?
作画も駄目だしスタッフやる気無いんじゃないか?
901 :02/02/26 18:53 ID:z0SIvHa4
ひと息ついたからこんなもんだろ?
悪すぎってのはなかっただろう
902 :02/02/26 18:53 ID:u2rIflw+
今回は、出だしでヤバサ爆発だったよ・・・
903 :02/02/26 18:54 ID:HUxFWzqY
口の動き感情と実際の声があっていないのはどうかと。
904 :02/02/26 18:55 ID:Q+JFN4cO
次週テッサたんに期待大(・∀・)
905 :02/02/26 18:55 ID:u2rIflw+
てゆうか、林水がいないのが納得できん!
906 :02/02/26 18:55 ID:z0SIvHa4
来週もしかして
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!???
907 :02/02/26 18:55 ID:1ifZoTkJ
次回は祭りのヨカーン
908 :02/02/26 18:56 ID:X6PO04JM
おいお前ら!

見れない俺に教えてください。
ロシア語ありましたか?
来週はテッサがブルマってホントですか?
909_:02/02/26 18:56 ID:ULGlA0qr
>>903
うん、それは漏れも感じた。
「あれ?表情と声の感じがちがうなぁ〜」って。
若干作画が乱れていたような気もするな。

正直、水橋かおりの声はちょっと合っていなかったと思う。
910 :02/02/26 18:56 ID:jV2q6b3Q
テッサキタ━━(゜∀゜)━━━!!
ハァハァハァハァ
911  :02/02/26 18:57 ID:4OcZe7nI
この手の話なら手ぬきでも気にならないな。
気合い入れるところはキッチリいれて、どうでもいい話では休んでくれっつーかんじか。
912_:02/02/26 18:57 ID:xvuVB3WD
なんかちぐはぐだよな。しかし来週テッサたんが出るのですこし希望を持とう。
913 :02/02/26 18:57 ID:u2rIflw+
カキコ少ないね・・・
914 :02/02/26 18:58 ID:jV2q6b3Q
>>909
つーか長編のキャラデザで短編のコメディやろうとするのが・・・
>>897はせっかくここまで観てたのに来週のテッサたんが観られんとは可哀想にな・・・
915 :02/02/26 18:58 ID:NmaQb7UH
この作画が底辺なら、許容できないこともない
916_:02/02/26 18:59 ID:dp6EQFKc
じょ、女子高生がいっぱい…
今日の女子はお泊り→デート陵辱プレイ
(;゚∀゚)=3ハァハァ (;゚∀゚)=3ハァハァ (;゚∀゚)=3ハァハァ (;゚∀゚)=3ハァハァ
917 :02/02/26 18:59 ID:zjC/Djp7
009よりはマシ。
918 :02/02/26 18:59 ID:4qr4C1gi
酷かったな、これはある意味テロ。
919へっぽこ新兵:02/02/26 18:59 ID:NgpNWMEd
めっさ平凡な上に、はしょった部分が多すぎ…。「疾るワン・ナイト・スタンド」編
に期待するか…。
920 :02/02/26 19:00 ID:o+F7GAse
今週は実況ヽ(´ー`)ノマターリだったね
荒れは先週がピークだったのかな?
それとも荒らしてたのは一人で、そいつが今日来なかったからか?
921 :02/02/26 19:01 ID:PNF2LrY6
先週の予告見て、予想してたけどやはり作画にばらつきがあったな・・・。
来週テッサが出るようなので激しく期待!
922 :02/02/26 19:02 ID:15eMFrkZ
底辺っていっても昨今のアニメの水準からすると平均以上だがな。
923 :02/02/26 19:02 ID:CUSxX/aK
しかし今日は場面がよう変わったなコロコロと。
924 :02/02/26 19:02 ID:jV2q6b3Q
短編のアイキャッチはそうす犬か。
925 :02/02/26 19:02 ID:g5w3ROOO
原作知らん俺にとっては戦闘ラブコメとして結構楽しめるぞ
926 :02/02/26 19:02 ID:njcMt5T2
水橋かおりをもっと出せよ。
927897 ◆YBMWZ/Jg :02/02/26 19:03 ID:28rcyvxN

来週どしよ・・・。
みょっかなー・・・・長編だから見るか・・・一応・・・。
928 :02/02/26 19:04 ID:u2rIflw+
林水出してホスィー
929 :02/02/26 19:04 ID:79Ms70n0
犬が、、、
930 :02/02/26 19:04 ID:njcMt5T2
軍事ヲタじゃないので、普通に楽しめたよ。
931_:02/02/26 19:05 ID:Sslk0dFf
正直バトルがないほうがドタバタ学園ラブコメで面白い
932 :02/02/26 19:06 ID:ICSGeiZt
う〜ん、今回はちょっとぱっとしなかったな・・来週に期待。
ちょっと笑える部分もあったけどね、どうせならカラオケシーンはほっと増やして欲しかった。
933風邪のきゃぷちゃー坊、桜:02/02/26 19:06 ID:6C+z/3PR
934_:02/02/26 19:06 ID:ULGlA0qr
>>931
同意。漏れもそう思う。
ロボットはともかく、へたれた飛行機を見せられるよりかは、
今日みたいなお話のほうが「面白い」と思える。

テッサたん(;´Д`)ハァハァ
935へっぽこ新兵:02/02/26 19:07 ID:NgpNWMEd
なんかもう新スレ立ってるんですが・・
936 :02/02/26 19:07 ID:z0SIvHa4
>>933
どっちかこっちかはどうでもいい。
テッサたんを出せ(;´Д`)ハァハァ(w
937 :02/02/26 19:07 ID:PNF2LrY6
フルメタル・パニック! part8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1014717948/

次スレ立てたよ!

>>933
断然、テッサです。(w
938 :02/02/26 19:08 ID:ipF76Hr6
次回予告なかったら今回限りにするところだったぞ
作画も演出も、許容範囲を軽く超えたよ…
939_:02/02/26 19:08 ID:Sslk0dFf
>>933
もちろんテッサたん(;´Д`)…ハァハァ
940 :02/02/26 19:10 ID:g5w3ROOO
かと言って「学園ラブコメ」だけってのもどうか。
一応シリアスな戦闘とかあるから、学校編が楽しめるんじゃないかな
941 :02/02/26 19:10 ID:z0SIvHa4
>>938
あれであかんか…
漏れの目が腐ってるのかもな
942 :02/02/26 19:11 ID:jV2q6b3Q
>>927
いや、観なくていい。
943 :02/02/26 19:12 ID:29Lpw/jU
記念カキコ
944_:02/02/26 19:12 ID:Sslk0dFf
>>943
何の記念だ?
945名無しさん:02/02/26 19:12 ID:TuIXIwmk
マターリラブコメで良かったよ。
まあ今週は息抜きの回って感じでした。

次回はいよいよ噂のテッサが襲来ですか。
来週もラブコメテイストになりそう。
予告の、
「潜水艦の艦長どのだ」
「信じられるかぁ!!」
には、ちょっと笑った(w
946 ◆YBMWZ/Jg :02/02/26 19:14 ID:28rcyvxN
うん。そうするわ。

どっちみち、もう見れなくなるんだし。
ここらへんでちょうどいいでしょ。
ワレ・コレヨリ・テッシュウス・・・・・・・
・・・・・以上。
947 :02/02/26 19:48 ID:yeOjoFNB
>>946
来週もそしらぬ顔で観ているのに100万ふもっふ。
948 :02/02/26 20:08 ID:T+/K9AkD
なんか今日の本編って1分短いよね?
949 :02/02/26 20:18 ID:yeOjoFNB
>>948
22分50秒いつもと同じ。
旧スレに書き込むときはさげで。
950 :02/02/26 20:19 ID:yeOjoFNB
ついでに950Get!
951 :02/02/26 21:44 ID:bMSCL/ft
951
952 :02/02/26 22:25 ID:dmGMK0zf
>>948
お前工藤だな工藤!
953 :02/02/26 23:22 ID:qX5CDwFM
次週、テッサタンハァハァ(;´Д`)
954 :02/03/07 23:38 ID:Kbdq2wuE

954
955 :02/03/07 23:41 ID:QrpHtUdK
nazeagateru
956 :02/03/13 14:16 ID:tpIKB/81
まだ残ってるんだな
9571000狙い:02/03/14 17:24 ID:qLt3DG39
がんばってみるか・・・
958 :02/03/14 18:08 ID:qLt3DG39
959誰も来ないのか?:02/03/14 23:43 ID:cm1d8u3g
959
960 :02/03/15 00:18 ID:Z+Lj7urO
960
おやすみ〜
961961:02/03/15 11:41 ID:g8lOJPQc
こんにちは〜
962風の谷の名無しさん:02/03/15 20:57 ID:jhzOrZ3M
962
963風の谷の名無しさん:02/03/15 20:57 ID:jhzOrZ3M
962
964風の谷の名無しさん:02/03/16 11:42 ID:B9lBGNMg
964?
965風の谷の名無しさん:02/03/16 15:26 ID:B9lBGNMg
965
966風の谷の名無しさん:02/03/16 15:27 ID:B9lBGNMg
966
967風の谷の名無しさん:02/03/16 17:41 ID:B9lBGNMg
967
968 :02/03/16 18:12 ID:mHDIrekc
1000?
969他にも誰かいたんだあ:02/03/16 21:12 ID:bHQtT662
969
970風の谷の名無しさん:02/03/16 23:35 ID:.ltumT22
970
971 :02/03/17 00:27 ID:V8vp.w/M
971
972風の谷の名無しさん:02/03/17 00:55 ID:bbIxmoao
972
973風の谷の名無しさん:02/03/17 15:48 ID:smUhIzLA
973
974 :02/03/17 18:00 ID:tyjyfyNg
974
975 :02/03/17 18:00 ID:tyjyfyNg
975
976風の谷の名無しさん:02/03/17 20:42 ID:WQkN0gyw
976
977風の谷の名無しさん:02/03/17 22:55 ID:pFlXEyks
977
978風の谷の名無しさん:02/03/17 22:55 ID:pFlXEyks
977
979風の谷の名無しさん:02/03/18 12:47 ID:kXrNxwDI
979
980風の谷の名無しさん:02/03/18 16:53 ID:DmCkc6zU
980
981風の谷の名無しさん:02/03/18 19:50 ID:PK5xXzaw
981
982風の谷の名無しさん:02/03/18 21:36 ID:PK5xXzaw
982
983風の谷の名無しさん:02/03/19 00:23 ID:M/eNfnbs
983
984 :02/03/19 01:07 ID:UNEifktU
984
985985:02/03/19 01:09 ID:M/eNfnbs
寝るか
986風の谷の名無しさん:02/03/19 13:42 ID:gVeSUx0s
986
987風の谷の名無しさん:02/03/20 00:06 ID:m3hvf1a2
987
988風の谷の名無しさん:02/03/20 11:39 ID:1l8uV5HY
988
989風の谷の名無しさん:02/03/20 15:37 ID:zsnWyQBQ
989
990990:02/03/20 15:53 ID:TB1Gvqzw
990
991991:02/03/20 16:06 ID:soq3xkcI
他にも誰か見てるみたいだな
992風の谷の名無しさん:02/03/20 16:12 ID:soq3xkcI
992
993 :02/03/20 16:15 ID:izSCom92
993
994 :02/03/20 16:15 ID:izSCom92
994
995 :02/03/20 16:16 ID:izSCom92
995
996 :02/03/20 16:16 ID:izSCom92
996
997997:02/03/20 16:17 ID:soq3xkcI
何なんだ!
998風の谷の名無しさん:02/03/20 16:19 ID:soq3xkcI
998
999風の谷の名無しさん:02/03/20 16:19 ID:soq3xkcI
999
10001000:02/03/20 16:19 ID:izSCom92
                /\
       バキャ    /    \
               \ 終   \
       ノ∩        \     \
     ノ   ヽ〜       /\ 了  \
   ⊂(。Д。 ) っ     /  /\   /
     ∨ ∨ U     (´⌒( /    \/
    :: :' :. :.         ∧∧       (´⌒(´
    :: :' :.      ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       ::  ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。