名探偵コナンPART3「犯人はお前だ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
 
22geter:02/01/14 17:55 ID:MukbzP2K
2geter
3犯人:02/01/14 18:01 ID:IAiihtIX
どうして
4 :02/01/14 18:04 ID:9Gz7aewT
44444444444
5   :02/01/14 18:54 ID:idWfvgo9

ゲンタはうな重大好き
6 :02/01/14 19:27 ID:qku/C+/O
 
7 :02/01/14 19:28 ID:1jQmGCVw
ああ、今日ノ
犬やシャ見忘れた
8 :02/01/14 19:41 ID:Dzs8NSD0
名探偵コナン実況スレッド 6
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1007979936
9  :02/01/14 19:59 ID:PyHbmdhT
マドンナのエロ画像を1秒も早くアレしろ
10大阪:02/01/14 20:02 ID:Ao3L5aJP
犯人はわたし!!
11 :02/01/14 20:04 ID:37v2jJTZ
[妃」って凄い名前だな。
「妻」と「エラリー・クイーン」を掛けてるのか。
12風の谷の名無しさん.:02/01/14 20:06 ID:IEN85SA4
栗山田たん…ハァハァ
13 :02/01/15 05:31 ID:MJgJv011
前スレ削除されたの?
話は変わるが、今回のコナンはみんな馬面。横に長すぎるぞ。
14 :02/01/15 06:03 ID:wGGKldEu
この作品て視聴率いい割に2ちゃんでのスレすぐ落ちるよな。
まああんまりネタに出来ない感はあるが。
15 :02/01/15 18:00 ID:KWjAskuI
>13
ニホンゴ、オカシイデス。
16名無しさん:02/01/15 18:08 ID:EsYVkLuc
>>13
タイトルのせいか、サロンに移転されてしまった(w
名探偵コナンいい加減に終われ!!!!!Part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1006699043/

今週のは、ちょっと趣向を変えて法廷ドラマ風になってたんで、新鮮だった。
17 :02/01/16 00:27 ID:zpAym3wV
バレンタイン解決編まで青野氏の登板は無いのな。
テニプリで青野氏作画監督の回をコナン一回分にまわしてホスィ今日この頃。
いっそのこと東京ムービーには絵の上手いアニメーター抱えてる会社に
どんどん外注出してホスィ…
18 :02/01/16 02:07 ID:j7O26Nzw
知らない間に監督が山本泰一郎になってる〜。
一体いつから変わったんだろう?
19 :02/01/16 03:32 ID:tFKtDVmq
>18
252話から変わった。

サロンのスレとここのスレ、住みわけできるのかな?
やっぱりタイトルがよくなかったか……(ニガワラ
20元太:02/01/16 08:28 ID:47jw6upq
おいコナン!
お前の姉ちゃんオッパイ大きいな。(ハァハァ)
21 :02/01/16 14:23 ID:Yb5pcKA8
コナンのスケベ野郎!!ラン姉ちゃんと風呂一緒に入ってるんだってな!!!
羨ましいぞ〜〜!
222ちゃんねるガイド:02/01/16 14:53 ID:KfwtXtuJ
そのうち毛利のおっちゃんが「もっこり」やりそうだ
23 :02/01/16 15:43 ID:HXdmYhBr
>>22
冴羽りょうちゃんと声が一緒!!
24 :02/01/16 16:11 ID:1MYFTbZt
名探偵コナン犯人はお前だ!の1を建てたものです。はっきり言ってこのタイトル
だと伸びません。
25 :02/01/16 16:49 ID:pmdHM8Ew
>24
え?そうなの?
じゃあ何がいいの?>タイトル
26 :02/01/16 23:02 ID:nutxcU6O
>>25
名探偵コナンいい加減に終われ!!!!!Part3
27名無し:02/01/17 00:41 ID:O/A8S/JL
そのタイトルは板違いです。
28 :02/01/17 06:59 ID:VWqHkXJF
1月17日朝日新聞はがき通信より


腹立たしい態度

私は「名探偵コナン」(月耀、日本)が嫌いだ。新一(コナン)がほとんど自分一人の
考えで犯人に仕立て上げていく。犯人というのは慎重な捜査と裁判で明らかになっ
ていくもので、高校生が勝手に決めて良いものではない。新一のえらそうな態度が
腹立たしく感じるのだが、いかがなものか。


…笑ってしまった。
29名無しさん:02/01/17 07:52 ID:cqphPc1P
>>28
ワラタ。
まあ視聴率とってるから、朝日も一言いいたくなるだろ(w
30名無しの組織:02/01/17 07:57 ID:op1HFAwj
>>28
実名は伏せるが、埼玉県・26歳・男性の投稿。
31未来少年コナン:02/01/17 07:59 ID:ugI9J5KK
>>28
やっぱり、ちょっとこれで賑わってるね(w
おまえの投稿が一番腹立たしいと言いたい
ホント、痛い
32名無しさん:02/01/17 09:11 ID:z5kVhgis
>28の投稿者って
コナン=新一=高校生を理解してるってことは
かなりしっかりコナンを見てると思うのだが
それでこんな結論に至るとは……謎だ……
やはり朝○新聞の陰謀か?(w

しかし「新一がえらそう」ってのはあながち間違いでもないか。
33名無しさん:02/01/17 11:50 ID:ZmlRjtu+
>>28
この投稿について新スレ立てようかと思ったんだけど…先越されてたね。
今までも「食事の時間帯に殺人シーンはどうか」とかいう話は結構あったと
記憶してるんだけど、この投稿した人は相当イタイよね。
事実ならば、この人は実体験でかなり痛い目に合ってるのかも。

っていうか、推理モノの根本からブッ壊れるような発言だわな。
34 :02/01/17 13:30 ID:/CEWy/Hi
マスコミ板にスレが立ってたよ

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1011224678/l50
35 :02/01/17 14:01 ID:K0sfgMIJ
名探偵コナンって好き嫌いがはっきりしてるアニメだね
まあ日テレのアニメ枠に長居していることでウザがられてるのは
事実だけど。別におれはどうでもいいんだけどね。
しかし>>29-31って同一人物の投稿ということがバレバレ(ID変えても無駄)
ただでさえ人が少ないスレなのにたった7分間で3つレスなんてこたーない
36名無しさん:02/01/17 14:21 ID:z5kVhgis
ま、結局は視聴率がいい番組の勝ち。
37 :02/01/17 14:56 ID:AtsrZ1k/
>>36
番組に勝ち負けとか言ってる
たぶん厨房なんだろう


38  :02/01/17 14:58 ID:cAcJhmad
勝ち負けはあるんじゃない?
39 :02/01/17 15:04 ID:/cQIfPfy
>>38ハァ?
40  :02/01/17 15:43 ID:cAcJhmad
いや、勝ち負けはあるんじゃないかなって。
41 :02/01/17 20:01 ID:fKoYWktl
勝ち負けって、哀タンと蘭お姉さんの勝負ですか?
42差別的セリフ:02/01/18 02:41 ID:jQqJRybz
「犯人はクソいまいましいこのファック野郎だ!!」…とか言わんのか。
最近は「犯人はあなただ!」っておしとやかな言い回しで、なんとなくマターリする。
4330:02/01/18 02:49 ID:E8F7d81k
>>35
>しかし>>29-31って同一人物の投稿ということがバレバレ(ID変えても無駄)

残念ながらあなたの推理は違います。(29=31は知らんが)
だいたい二回もIDを変える行為はかなり不自然なのでは。
44 :02/01/18 09:36 ID:u2unzgeb
コナン批判が叩かれてるのって初めて見た気がする。
これも投稿者のあまりのイタさゆえか……
45 :02/01/20 20:24 ID:eKHqebAy
次の映画の主題歌ってB'zが歌うんだって。
映画のポスターにそう書いてあったよ。
46午後の名探偵:02/01/21 20:04 ID:nD6YaPbG
何だかんだで見てしまう俺…

前作と合わせて、今回のは趣向が変わってて良かった。
法廷の部分や弁護士との接見なんて、きちんと描写してたし。
こういうとこ、コナンは結構気を使って描いてるね。

でも一番は、頬を染める妃英理タン…(;´Д`)ハァハァ
47:02/01/21 21:10 ID:xXcbK44c
九条玲子ねえさん(;´Д`)ハァハァ・・・
48  :02/01/21 21:18 ID:VYzSQiSq
あの距離でボイスチェンジャー使うのはさすがに無理があるのでは?

普通あそこまでしゃべらせないだろう!裁判官すぐとめろ!
49 :02/01/21 23:11 ID:dRhZAary
ていうかみんな注目している法廷の証言席で本人しゃべってなかったら
わかっちゃうよね、やっぱり。。。
50 :02/01/21 23:27 ID:whWoyv74
いつもの遠距離用襟マイク使ってたかと思ってたや
そういえばシールをつけるシーンナカタ
51:02/01/21 23:29 ID:ZMEcLdLO
今週のコナン’sヒントは何だったの?
52 :02/01/22 01:25 ID:gb9wqgDD
>51
マッチじゃないん?
おれも激しく覚えていないが、ストーリーからすれば。
53_:02/01/22 02:04 ID:1DoffmnJ
>>51>>52
チョコレートじゃなかった?
54 :02/01/22 03:04 ID:BLVf6HtL
>50
”いつもの”だけに省略されていたかと思われ(w
55 :02/01/22 03:21 ID:g1BYTMI0
なにも全部小五郎がしゃべっちゃわなくても、
えりりんにヒント出す位で良かったと思った>コナン
そしたら少しは不自然さも少なくて済んだのに……
何がなんでも、コナンを活躍させなきゃ!とか
アニメスタッフは思うんだろうな……

コナンズヒントはチョコだったyo!
56 :02/01/22 06:51 ID:WmoVBWPz
自分が犯人になるつもりならなんであんな腕のいい弁護し雇ったりするの?
57 :02/01/22 06:58 ID:uVwpQimL
>56
たまたま当たりの国選弁護人だったと思われ>罪をかぶった男
(刑事訴訟法で刑事事件では弁護人を付けることが義務となっている。)
58 :02/01/22 08:14 ID:IpOIAbI+
コナン活躍しなかったら
タイトルも 「名探偵コナンとか他にいろいろ」
になっちゃうし
59毛利小五郎:02/01/22 08:18 ID:JF/DtEYk
おまえにはわからないのか?あれは照れ隠しだ!蘭の手前、ホテルのレストランで食事→実はロイヤルスイートを予約してあるんだ!
とはいけない
60 :02/01/22 08:24 ID:JF/DtEYk
しかし全部状況証拠だけじゃないのか?元嫁と元夫の自供がなきゃ証拠不十分で不起訴
になってたんじゃないのか?全部推理だけだ!検察も弁護側ももっと調査しろ!
61 :02/01/22 11:42 ID:kpNuAzms
>>60
もしや沼っち?
62 :02/01/22 18:01 ID:D/BkvoAH
>>60
その自供を引き出したのがミソだったりして。
あの展開じゃ検察的にはOKでしょ。
夫婦が二人で無実を訴えてるわけじゃないし。
今後自供を翻してしらばっくれる展開なら別だけど。
英里りんは奥さんの減刑の弁護を引き受ける気はないのかなっては思った。
でも昨日のオリジナル脚本は子供向けにしてはわりと良かったと思う。
63 :02/01/22 22:37 ID:C8LGvLJE
あの検事は黒の組織の一味?
64 :02/01/22 23:12 ID:JF/DtEYk
イイだこがなんの証拠になるんだ?個人の家で食べたっこともあるだろう?

携帯でんわに細工したことぐらいトリックでもなんでもない!普通にわかるだろ!

おい黒の組織!なにちんたらやってんだ?お前ら警察か?証拠がないと動けんのか?
さっさとコナン捕まえてゲロさせろ!白状しないと毛利一家は皆殺しだと脅かせば一発だろ?

おいコナン!お前目立ちすぎ!いくら小五郎を隠れ蓑にしているからって安心すんな!
おまえはアメリカの両親のところでおとなしくくらしてりゃあいいんだよ!

おい少年探偵団の親ども!危険な事は辞めさせろ!

いいかげん警視庁の刑事恋物語は飽きた。仲人はメグレ警部にしろ!

灰原!お前の処女幕はもどったんか?(下品ですまそ

バッチ型携帯電話の通信費はだれが払っているんだ?ばかにならんだろ?

65 :02/01/22 23:18 ID:TeeTR9Wx
>63
アニメのオリキャラ
66 :02/01/23 02:56 ID:ZvlS72hi
>>64
いつからバッチが携帯電話になったんだ??
67 :02/01/23 03:01 ID:zLLpviCK
推理ものでDNA鑑定ってタブーなの?
68(・∀・):02/01/23 03:01 ID:FRjYk5ya
コナンの推理が冴えれば冴えるほどコナンはしゃべれない。
69 :02/01/23 04:16 ID:N2mRkpAq
蘭は実は小五郎の実子ではなく、組織のボスの娘。
70 :02/01/23 07:22 ID:UU46e2AZ
灰ばらの妹?
71 :02/01/23 16:29 ID:jZo6fkc3
72 :02/01/23 16:40 ID:N2mRkpAq
蘭と灰原が姉妹(・∀・)イイ!!
73 :02/01/24 02:22 ID:/cADOkr9
工藤新一の母さんと通さんの夫婦のあり方がイイ!

なんで新一には
あーゆー馬鹿ラブな要素が遺伝していないのだろう。
74 :02/01/24 10:46 ID:B1BHfpJW
>73
まだ「カップル」として成立してないからじゃないの。(本人達的に)
75 :02/01/24 13:06 ID:n5fJYqxL
01 31.7% 22:00 CX* SMAP×SMAP
02 23.8% 08:15 NHK ほんまもん
03 22.0% 20:00 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部
04 21.3% 19:30 NTV 名探偵コナン
04 21.3% 19:00 TBS 関口宏の東京フレンドパーク2
06 20.5% 21:00 CX* 人にやさしく
07 20.2% 23:00 CX* あいのり
08 16.5% 19:00 NTV 犬夜叉
09 15.8% 19:00 NHK NHKニュース7
09 15.8% 20:00 TBS 水戸黄門

すごいね
76 :02/01/24 13:43 ID:VgtbEzRI
>>73
新一の母さんは甘え上手だから・・・
77 :02/01/24 23:05 ID:/X9qyjvJ
>75
コナソと犬夜叉の違いって、コナソしか見ない奴が多いのか、
それともNHKニュースの影響があるのか。。
78 :02/01/26 03:49 ID:dytembWg
ファン層が違うと思われ
犬夜叉ファンは中高生中心
コナンファンは子供から大人まで
79 :02/01/26 14:56 ID:Gv3dZnHl
二人の関係が進まないのは蘭のせい?
80 :02/01/26 15:47 ID:M92KUIdg
哀タンのせい
81 :02/01/26 17:34 ID:xsxOiNqr
新一と蘭は意地っ張り同士だし相手に甘えるの下手そうだから
馬鹿ラブが想像できない。
82 :02/01/26 23:10 ID:wXL4zSD/
せめてバカップルとか言えよ…
馬鹿ラブってお前……
83 :02/01/26 23:37 ID:z0NAUypA
新一ママカワ(・∀・)イイ!!
…蘭は可愛げなさすぎ……
84 :02/01/27 00:24 ID:kfxtMgv/
なんか変な厨房がいんな。
お前が馬鹿っぽいよ…(;´Д`)
85 :02/01/27 01:11 ID:AwzvVSDc
>83
蘭は両親が2人ともアレだもん、しょうがないよ。
86名無しさん:02/01/27 01:31 ID:oR1xHIOF
一見チャキチャキなお転婆に見えて、「待つ女」の蘭って
女に嫌われてそうだな。
87 :02/01/27 01:36 ID:dcC1TU2t
漏れ的には蘭は原作のがイイ
アニメの方何故かちょっとイメージと違うかも(個人的に)

小五郎の女に対する態度って冴場リョウにしか見えん
作者、意識してんの?
88 :02/01/27 02:42 ID:vNqhAfuU
女に嫌われてる女と言えば、和葉を置いていないダロ。
ストーカーとか言われるし。
89 :02/01/27 04:48 ID:LqFI6YvP
アニメ板のコナソスレってかなり駄スレだね…
90 :02/01/28 18:51 ID:UZlBnVFA
最近特に蘭が嫌いです。服がダサくて。
しかも「新一ぃ!!!!」って怒鳴りつけてるくせに
いつまで経っても「待つ女」だし。
そこまで威勢がいいならさっさと片をつけろ!!!
そしてもっとハッキリしてくれ。しかも良い子すぎ。
91 :02/01/28 19:48 ID:qQWvs387
今日の作画はちょっと変だね。
92 :02/01/28 20:11 ID:UZlBnVFA
新ED!age!!!!!!

なんかイイ!
久し振りの新@と蘭の絡み!
久し振りすぎて蘭が新一に声掛けるの戸惑ってるよ。
これじゃぁ、幼馴染以下だな、、、、
長い月日の流れを感じた。
93名無しさん:02/01/28 23:09 ID:B9RzxGcW
うん、顔がちょっと変だった。
バレンタインには早いんじゃないかと思ったけど、続き物なのね。

あと新作映画の脚本って野沢尚なんだな。
なんか自分から書かせて欲しいって言ったらしいね。
94 :02/01/29 12:15 ID:lPNtRpl2
「チョコのかわりに事件はどう?」

少なくとも私は要らんぞ……
95 :02/01/29 17:53 ID:2ijoOwvq
どうしても優作と有希子が最高だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁあ!!!!!!!!
96大和龍門:02/01/29 18:12 ID:gdPBVQuV
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   >>1はホームラン級の馬鹿だな
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
 ───────────────────────────────────────────


97 :02/01/29 18:20 ID:eHG2nSM9
確かに顔がめっチャ変!一応ヒロインなんだからもうちょっと・・。


灰ばらちょっとジェラシーですか?

チョコ三日前ですか?そんなものですか?確かに日持ちはしますが。

98 :02/01/29 21:56 ID:sog3rrNS
>97
チョコ3日前に作るのってヘンなの?
99 :02/01/29 23:12 ID:n4d8JnsU
コナンの作画スタッフ低レベルすぎ。氏ね。
100⊃ナン:02/01/29 23:38 ID:huJPnQr+
>>100
犯人はお前だ!
101Зナン:02/01/30 13:36 ID:XME2asIz
俺が犯人ですが何か?
102】ナン:02/01/30 19:54 ID:z6gu1TaH
優作と有希子ママン  age!!!

近頃新一の家柄に毛利蘭は相応しくないように思えるんだが、、、、
工藤家の血筋が危ない。
103  :02/01/30 23:05 ID:CXgbN3xz
工藤家は別に良家の血筋じゃねーよ
単なる著名人
104 :02/01/30 23:23 ID:o9cq1W9g
しかも元群馬人だったような………。
105 :02/01/30 23:44 ID:gONXfZ68
>104
群馬県人をバカにするなよ、ゴルァ(゚д゚)



106 :02/01/30 23:44 ID:DPG5I5sG
作画より脚本をなんとかしてほしい。
107 :02/01/31 00:24 ID:nTbR6sek
>>100 >>101 >>102
のHN工夫ブームの腰を折ったのは>>103

最終回は告白で終わるのだろうか?
できれば蘭の心変わりをきぼーん。
108 :02/01/31 00:57 ID:Jp/Br87g
腰を折ってくれた103マンセー!

109 :02/01/31 02:50 ID:86eJcz5F

ア ニ ヲ タ き も い

女 も ウ ゼ エ
110 :02/01/31 02:59 ID:70oPWllT
コナソって見てる奴ってアニヲタに分類されますか?されますか?
111 :02/01/31 04:28 ID:GYPhJb8F
哀タンハァハァはアニオタです。
112 :02/01/31 13:48 ID:nTbR6sek
コナソ好きな大人って結構いるんだな。
浜崎とかレッツの向井さんとか藤崎奈々子とか。
浜崎は単なる工藤激ラブのようだったが、
あとの2人は何を目的に見てんだろ???
だいたい小学生とかってあんな毛利小五郎の不景気な推理シーン見てて
何が面白いんだ?
113(・∀・)イイ:02/01/31 15:11 ID:+DkIr7xm
正直、あの首のないガキと高木刑事が同じ声だとは思えん。

>>111
歩美ちゃんでハァハァ言ってますが何か・・・。
114 :02/01/31 23:04 ID:tXd1fStt
>110
イパーン人も見るけど、アニメ板なんぞにくるのはアニヲタです
115???:02/02/01 01:13 ID:4OhP+M47
レッツの向井さんて誰
116 :02/02/01 02:15 ID:dNCWCX2q
浜崎に藤崎……なんてドキュソな(;´Д`)
117 :02/02/02 03:04 ID:9Lj8KeqD
チョコボールの向井さんでした。間違えてスマソ
118名無しさん:02/02/02 03:07 ID:Uu/NSXH4
>>115
向井亜紀だろ。
高田延彦の嫁。
119 :02/02/02 13:18 ID:Sxv6/lhm
コナンを好きな理由って。

子供→悪いオトナをやっつけるコナン君カッコイイ!!
イパーン男→組織ネタはまあ面白いかな。
イパーン女→新一君と蘭ちゃんのラブはどうなっちゃうのドキドキ!
同人女→○○×□□萌え〜
アニオタ男→哀たんハァハァ

こんなところですか? 激しく適当ですが。
120 :02/02/02 23:13 ID:I7rbEFci
>119
そんなところですな。激しく的確な構図です。
121 :02/02/03 01:22 ID:OBVYCkrh
>119
うむ。
そのようにそれぞれの層にアピールするものがあるのが
成功の秘密か?
122 :02/02/03 01:34 ID:AIZxQSaJ
>>119
蘭に萌えな俺は何?
123 :02/02/03 01:43 ID:NNh3cbE1
>122
イパーン男とヲタ男の中間くらい
124 :02/02/03 01:58 ID:vyYquylA
>119
あんた、同人女とアニオタ男なんてコナンではかなりのマイノリティと思しき
層まで入れてあげて…お優しいね…ホロリ
125子供:02/02/03 02:21 ID:29LeSKdg
私も好きです。ただ
おっちゃんが寝ててしゃべる姿に違和感を覚えるのですが
なぜ毎回バレないのか疑問です。
126 :02/02/03 03:59 ID:Ae++tQee
蘭と新一あるいはコナンとの関係なんて、すでに書ききってしまって
これ以上の進展なんて無いと思うが。
127クライムスイーパー:02/02/03 06:40 ID:GjIbuDcP
あれー、コナンくんて、犯罪者なんじゃ無いですか?。
あ、でも未青年だからいいのか?。
128 :02/02/03 16:59 ID:FnmvU9F8
正直
プロジェクトARMSと時間帯と製作スタッフを
交換して欲しい。
このアニメは
あの時間帯とヘタレ作画がふさわしい。
129 :02/02/03 21:14 ID:WBqiyzD+
え?石田・浜津・志村・村中と高谷浩利を交換してくれるの!?
つかあむずの一部スタッフって初期のコナンスタッフじゃん。
コナンの方はさしてかわりばえしないと思われ。あむずより線少ないし。
130 :02/02/04 15:50 ID:mSygZF1R
>128
あむずってゴールデンタイムに持ってきたら
子供も見るようなアニメなの?
アニメ見てないから判らないけど、
サンデー見る限り、そんな感じしないけど。
131 :02/02/04 15:51 ID:RCHCMr7G
コナンと一歩の時間帯変更のお知らせ
132 :02/02/04 19:33 ID:pUoRXiFM
いーかげん2月だししょーもないクリスマスソング使うのやめてくれ
133 :02/02/04 20:04 ID:sjDWBtrb
>>132
うちの家族はこれがクリスマスソングだと逝っても
「(゚Д゚)ハァ?冬の歌だよ」の一点張りで信じてくれん
134 :02/02/04 20:05 ID:8vGXD1Pp
蘭ねーちゃん(;´Д`)ハァハァ
135 :02/02/04 20:20 ID:arSKET58
来週はあの胡散臭いオッサン2人組が犯人です
136 :02/02/04 20:28 ID:dwb8QwEi
>133
家族のほうが正しいだろ?
とマジレスしてみるテスト。
137 :02/02/04 21:55 ID:3XJWOjtB
湯浅千代子⇒湯煎チョコなのね…
138 :02/02/04 23:55 ID:Xu5bfujT
ケーキもなー
139 :02/02/05 20:44 ID:CDTVOiyf
>>126
今まで進展もクソもなかったんだから進展するだろ。
1巻の最後の電話ボックスででコナソが告白に意欲を燃やしてたし。
140 :02/02/05 23:01 ID:8TH2JLNA
ケーキって何じゃい
141(*´Д`)ハァハァ:02/02/07 02:51 ID:Uwkx2mZ4

「しん…い…ちぃ‥…んっ‥やぁっ」

「くっ‥蘭っ…!!!」

「ん…あっ‥はぁっ…んんっ…」

「ぁあん!‥やんっ!…はんっ!…はぁん!」


あの二人のこういうのってどうも想像つかねーな・・・・
特に工藤の方・・・・(寒
ヲタ女みたいな事言ってスマソ。
142 :02/02/07 20:34 ID:sv1KPil0
少年探偵団withハイバラ恋物語1やってくれ

けっこうどろどろ?
143 :02/02/07 23:03 ID:uH9eSQR9
少年探偵団ウゼェ。
あんなガキ共に事件に関わらせて調子に乗らせるのに腹が立つんだけど。
ガキはガキらしく遊べよ。
144 :02/02/07 23:36 ID:twCSAG5w
「お…っ…ちゃ‥…んっ‥やぁっ」

「くっ‥新一っ…!!!」

「ん…あっ‥はぁっ…んんっ…」

「ぁあん!‥やんっ!…はんっ!…はぁん!」


あの二人のこういうのってどうも想像つかねーな・・・・
特に工藤の方・・・・(寒
ヲタ女みたいな事言ってスマソ。
145 :02/02/08 00:11 ID:SKj/WasV
>141.144
いや、誰より寒いのはアンタだよ、アンタ
146]†-ノ:02/02/08 13:33 ID:mx7lHEZ/
酒見>ウイスキーボンボン?
仁垣>苦き

あとの板倉・粉川・甘利はまんまという感じ。

147 :02/02/10 13:02 ID:uLaSPAo8
だから犯人はだれだ!

てゆうかコナンはハァハァしてるのか?
148 :02/02/11 21:21 ID:lcKe1ufF
コナソでやってるヒーロー物、仮面刃ーってネーミングだせー
149  :02/02/12 00:08 ID:lvlkUfxz
>>148
それぐらい許してやれ。
作者もまさかここまで人気が出るとは考えずに
前作に引っ掛けて適当に作った名前だし。
150 :02/02/12 00:26 ID:OPBnqR7x
見逃したんだけど犯人誰だったの?
151 :02/02/12 00:52 ID:6h8Yf+hH
ヤイバー、名前はともかくあのデザインはリニューアルしたれよー。
パワーアップしたとかなんとかでさぁ…。カッコ悪いよぉ…。
152 :02/02/12 00:56 ID:zxPNSHVu
アニメの世界で放送されるアニメのキャラはショボイの法則だ。
153 :02/02/12 00:58 ID:hvgtP4lY
劇中劇に突っ込んでも詮無いと思うけど…
カンタムロボ・アクション仮面・バトルレンジャー
どれが好き?(w
154:02/02/12 07:24 ID:iZhjWPCb
>>150
殺された奴の恋人。
というか久川綾が犯人。
155.:02/02/12 08:38 ID:+xnW15gQ
原作、終わりそうな予感・・・(終わらないかもしれないが)
156 :02/02/12 10:07 ID:TepZ8EBe
私も熱で寝込んで見れなかたーよ鬱
簡単な謎ときあらすじキボンヌ!!
157 :02/02/12 13:27 ID:c4XL0dj6
>>154
サンクス。やっぱりそうか。
こういう犯人のパターンばっかだもんな。
フォローを入れやすいからだろうけど。
158 :02/02/12 15:21 ID:Lne82886
飯時に新一×蘭描写はやめてもらいたい。
食欲が失せる。
昨日の新一は少女漫画チックでかなりキモかった。
159あう:02/02/12 20:41 ID:f/XBW79L
>>158
殺人事件はOKなのか?
160 :02/02/13 00:18 ID:UC0bO7qD
来週は哀たんがでるよ(;´Д`)ハァハァ
161158:02/02/13 13:05 ID:kmBw0iB/
>>159
OK
162 :02/02/18 15:52 ID:QWRdEhp4
 
163 :02/02/19 00:54 ID:ymttZtgl
おいもうちょっと書き込んでやれよ
164ハイライト:02/02/19 17:32 ID:I9iAiBOj
カクカク作画アニメ

蘭の髪型って帽子かぶってる様に見える

あと以上に足が細く、子供と大人の身長の差は何ですか??

眠りの小五郎って絶対おかしいって!何で誰も気がつかねえんだよ(糞
165 :02/02/19 17:44 ID:LKJqYlze
このコナンの話根本からおかしいよね。
だって、新一が毒飲まされた時点で、両親・博士・蘭は抹殺リストに入るはずなのに、いまだに殺されてないし。
166 :02/02/20 12:58 ID:/dfyMBhB
ここは叩きスレですか?
167 :02/02/20 15:58 ID:yvV0fv92
最近やたらと黒の組織の存在を匂わしているが、実際には全然でてこないな
168 :02/02/20 16:54 ID:XkX3v8Jg
>>165
そんだけ黒の組織はマヌケだったということで

いい加減黒の組織の居場所を突き止めろよな〜、何日かかってるんだYO
169 :02/02/20 20:14 ID:sJc/ivyz
原作が次巻で終わったら中途半端すぎて、
作者が飽きたとしかいいようがない。
まぁ、話を手っ取り早くおわらすには
主人公を殺しゃあいいんだけどね。
170 :02/02/20 21:08 ID:A3SF7HL6
というか、絶対に警察の上層部の人間の誰かは組織の人間だよな。
171:02/02/20 21:19 ID:fvju/Qtr
真実はひとつって当たり前ジャン
172 :02/02/20 23:59 ID:WIZG9Czz
次巻で終りそうもねぇ
173/:02/02/21 01:39 ID:OvhmFQyk
>>165
そんな面倒なことしなくても、死体が出なければ高校生の野郎が失踪したくらいでは事件にならない。
せーぜー家出人扱い。
174 :02/02/21 10:05 ID:gS0pDEf5
>173
でも組織は組織のことを知った人間並びに関係者全員を殺すって言ってなかった?
現に新一の家にも調査に入っているのに何もしないのはおかしいだろう
それにリストに入っているから調査に入られたわけだし。
175長文スマソ:02/02/21 11:03 ID:qtSfzq6k
遊園地の事件以降、組織が当時殺人事件があったがどうか、新聞テレビで報道がなされた
かどうか?警察に事件記録があるかどうかを調査した結果そんなものがないとわかり工藤
の身辺を調査し、内定を進めているところじゃないかな?

警察も動いていなければ報道もなかったとすれば、工藤は死んでいないということに
なり確実に殺したはずの工藤がなぜ生きているのか?

生きているとすれば工藤はどこにいるのか?さすがに高校生一人がなんの援助も無しに
生活できないしだとすれば協力者がいるはずでだとすればそれはだれなのか?

事件以降の調査で工藤の存在が見え隠れしているがはっきり存在が確認できない。
工藤失踪と同時期に毛利探偵事務所にコナンと言う小学生が転がり混む、元々そんな
人間は存在していないのだから正体は謎である。またコナン出現と同時期に平凡な
探偵であるはずの毛利が活躍しだす、工藤の影がちらつく、コナンと工藤の関係に
疑問を抱く。その調査の過程で少年探偵団の活躍もわかり毛利探偵の事件解決時と
同じくコナンが絡んでいる。

外人ネ―チャンや金髪にーちゃんの行動から見てコナン=工藤である可能性が高い
言う結論に達する。こんな感じではないかと

工藤とコナンに関係している人間を全員(少なくとも毛利小五郎、毛利蘭、アガサ博士、少年探偵団、
浪速の名探偵ぐらい)はあぼーんしておくべきだが、確かに殺してしまえば死人に口なし
で組織のことがばれないが、組織の事を知らない人間を含めてあまり大勢の人間をあぼーん
すると逆に警察に不信を抱かれ組織の存在が明るみにでる恐れがあり、諸刃の剣になってしまう。
やはり組織と言えど警察にマークされるのはだけは避けたいのでは?

そこで本当にコナン=工藤なのか?組織の存在を知っているのは誰なのか?調査を行っている段階
なのだろう。



176     :02/02/23 22:48 ID:of54CdE9
コナンの世界の警察も結構おかしいと思う。
まず、何で昔は松本警視だったのに管理官になってんだ?
後、佐藤刑事ノンキャリであの年で警部補は出世しすぎだろ?
逆に白鳥は年の割には出世遅いし。
ふつう、松本警視が課長で白鳥が管理官が普通じゃないのか?
あと、服部の親父も何で大阪県警本部長とかあの年でできるんだ?
この地位は、警視監の中でも上のほうじゃないとなれないはずなのに。
とにかく、階級がめちゃくちゃだ。
177 :02/02/23 23:28 ID:kWoqyg3s
>>176
それを言うならフジでやってた某人気刑事ドラマもメチャクチャ・・・
178>  :02/02/23 23:53 ID:bfmwbVaz
>177
あれも酷かったな。
青山はこのドラマに影響されて、松本警視は管理官になったのか?
179 :02/02/25 02:40 ID:VNhTFhB9
今日の放送はなし。
180 :02/02/25 12:32 ID:CZumcXJ4
1話1500レス以内の実況【アニメ特撮実況掲示板】
http://jbbs.shitaraba.com/movie/379/

1話1500レス以上の実況【超アニメ特撮実況掲示板】
http://jbbs.shitaraba.com/computer/593/

上記に移動になりましたので、お知らせします
181最近つまらんから笑えた過去ネタ>>28:02/02/26 14:32 ID:uW1HCIot
腹立たしい態度

私は「名探偵コナン」(月耀、日本)が嫌いだ。新一(コナン)がほとんど自分一人の
考えで犯人に仕立て上げていく。犯人というのは慎重な捜査と裁判で明らかになっ
ていくもので、高校生が勝手に決めて良いものではない。新一のえらそうな態度が
腹立たしく感じるのだが、いかがなものか。

182 :02/02/26 17:51 ID:D5BfMLS7
サッカーとスケボーをなめてんのか!っと逝ってみるテスト
183 :02/02/26 18:14 ID:eXmvbViA
殺人事件解決アニメがお子様に人気ってのがヤバイ
将来が不安だ・・・夢がなくなったね最近・・・
184 :02/02/26 18:30 ID:QV61dsmJ
小学校の図書室なんざホームズとクイーンと江戸川乱歩で
殺人事件だらけだぞ
185 :02/02/26 20:29 ID:e4MBd7YH
>>181
何度見ても笑えるなぁ
普段余程虐げられてるんだろうねぇ・・・ナンマイダブ。
186 :02/02/27 17:08 ID:R1Wr6PlX
>>171
当たり前すぎて鳥肌が立っちゃうよ

それから「バーロー」っていう言葉使う奴いる?(または友達とか)
「バカ」は「バカ」で良いんだよ(糞
187 :02/02/27 17:11 ID:9YmQXjy7

バーロー
オメー
〜してやっからよ!


工藤新一語録より抜粋
188 :02/02/27 17:17 ID:NlFMSuNn
なるほど・・・(ニヤリ) それであの人あんなことを・・・・
まちがいない・・犯人は あの人だ!

189 :02/02/27 17:23 ID:s+Pftgzh
だとしたらアレがあるはずだ!
そうか、だからあの時アレが……!

「アレ」って何だYO! とかツッコミ入れたら負けってことで。
190 :02/02/27 17:31 ID:W24ViRg+
うまく要点をさけて思考するのがうまい >>コナン
191コナソ:02/02/28 13:28 ID:sY2Kn7u2
なぜだ?なんであの時あの人はあんな事を・・・
・・・・・・・・・・そうか!!そうだったんだ。
192 :02/02/28 22:02 ID:QZQB1oSp
そうか蘭はあの日だったのか?だから機嫌が悪かったのか?
ハイバラはもう・・。
193 :02/02/28 22:16 ID:/0Wy85Tv
犯人はアレだ!!
194 :02/02/28 22:59 ID:4oHkDDcD
ネクスト こなんず ひ〜んと!

しようずみてぃっしゅ
195死体発見:02/02/28 23:17 ID:gh+90iUO
キッ・・・・
キャァァァァァァ
196 :02/03/01 15:58 ID:yJ2Y16n3

        ┌───────        ./         /|
        |.  ギコネコ             | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |
        | 法律事務所 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |         .゙)| ∧∧ | < 最近依頼が少ない・・・。
                 (゙ (゚Д゚,,) |   \_____________
               ※目⊂⊂ |. |〓_ |,[][][]|,[][][]|   ..| .|
             /.U  ̄ ̄ ̄ ̄〓./| |,[][][]|,[][][]|,[][][]|/
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩∩   |              |
      (´Д`)  ̄ ̄ 〜
        U U ̄ ̄UU
197 :02/03/01 16:01 ID:ow4yHN5B

                  (⌒ )   (⌒)
                  \ \__ | |
                   /      ヽ
                 / (・) (・)   \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |/.二●二二\  |  <ソロソロイケヨきさまら
                 |/|  |  |  |.\  |   \__________
                  \|/|\|/|\|/
                   \ |  |  | /
           .__/ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄)__
         〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
198 :02/03/01 16:17 ID:KA/YTbRg
どうして登場人物全員実年齢より10歳ほどふけているんですか?
199コナソ:02/03/02 13:12 ID:nKkHSjOb
・・・
200200:02/03/02 23:34 ID:uST1cVkb
ネクストコナンずヒント

鈴木ムネオ
201 :02/03/05 00:19 ID:aCi4zwxr
季節はあるみたいだけど、年はとらない・・・
サザエさんみたいだ。
202 :02/03/05 01:58 ID:mZxQ1tkK
>佐藤刑事ノンキャリであの年で警部補は出世しすぎだろ?
ノンキャリなの?

それ以前に警察の階級がよーわからん。総監が一番偉いのか?
203 :02/03/05 02:01 ID:mZxQ1tkK
いい加減いつ終わるんだろ?
犬夜叉みたいにストーリー物じゃなくって、いわばドラえもんのような単発
物なのに、変に黒い組織を追うっていうストーリーをかがえるもんだから、
談長になりすぎ。いい加減終われ!って思うのは俺だけか?
204 :02/03/05 02:21 ID:4kEQwgwV
一応ストーリ物なんだと思うよ。
ただ、作者もこんなに続くとは思ってなかったのだろう。(w
205 :02/03/05 05:13 ID:rPGCnngm
盛り上がったところで、来週は組織モノじゃないのか?
そりゃないぞ(゚Д゚)ゴルァ
206 :02/03/05 13:57 ID:HH0MyiFs
      (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < コナソ氏ね!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
207 :02/03/05 15:02 ID:tsDr2n0b
流石に昨日は作画がキレイだったね。
またしばらく青野さんの登板はないのか・・・
208 :02/03/05 15:04 ID:Eq1DsdHs
209 :02/03/05 15:06 ID:NO6hqmax
あぼーん
210名無し:02/03/05 15:34 ID:Idi1hCzU
>>203
視聴率下がってきたら黒組織やるような気がする。
今思えばYAIBAの方がまだマシだったな。
211 :02/03/05 15:37 ID:tsDr2n0b
オリジナルでも20%いってる時あるけどね。
212 :02/03/05 15:43 ID:9CUmNbfj
事件があるところにコナソがいくんじゃなくて
コナソがいるから事件が起こるんじゃネーノ?
213 :02/03/05 15:47 ID:+m/LXCM0
コナソは呪いだ・・・
214 :02/03/05 17:21 ID:TMVbPUYd
>202
ノンキャリじゃないの?
白鳥に皮肉を言っていたし。
ちなみに一番は長官だけど、実質の一番は警視総監
215 :02/03/05 21:42 ID:4kwLWXOR

奥手なのに蘭を押し倒した工藤新一・・・・

ふーん
216:02/03/05 23:40 ID:4kwLWXOR

奥手だけどはずみで蘭を押し倒してしまった工藤新一。。。。

あのあとどーなるんだろ、
やっぱり、、、、(w
217  :02/03/06 00:14 ID:1BGFad6O
>>214
長官もいたな。あれかい?あのオウムの誰かに銃撃された人か。
218 :02/03/06 00:39 ID:M6Ng7Xul
>>207
作画はきれいだったけどコントラスト高過ぎって顔アップが多かった
219 :02/03/07 15:15 ID:LOzD3sar
毛利蘭は今視聴率を一番取っているヒロインですね?
220 :02/03/07 15:56 ID:rL2SDNBp
>>219
違います
灰原愛タンです
221_:02/03/07 15:58 ID:kRXUr15X
途中から灰原にヒロイン変わったんじゃないのか!?
222 :02/03/07 16:00 ID:F3xZkiX3
                     _     (⌒Y⌒Y⌒)
                ___/ 冫    \__/__
  三 ̄ ̄ ̄ ̄\      (_    /      /     \\
  /  ____|      | ξ |      / \    / \ \
 /  >⌒  ⌒ |    / ̄ ̄ ̄ ̄\  | (・)  (・)   \ ⌒ )
./  ./ (・)  (・) |   /         \ |  ⊂      9)   )
|  /---○--○-|   /\   ⌒   ⌒||  ___    | )
|─(6    つ |  .|||||||   (・)  (・)| \ \_/   /
|    ___ |  (6-------◯⌒つ|  \____/
\  \_/ /   |    _||||||||| |    //   \
  \___// ) )  \ / \_/ /     (__(_/`  |
   (  ⊃/ //    \____/        _///
    \__//     ∪  ∪          (__(__)

   「レ」           「イ」           「ク」
223 :02/03/08 00:07 ID:l1HqrdFR
36巻読んだけどいつもいいとこで終わっちゃう(鬱

このスレのPart2はどうしてアニメサロン板に移されたんですか?
224名無しさん:02/03/08 00:10 ID:/durB1qd
>223
タイトルのせいだと思われ>「いい加減に終われ」
225 :02/03/08 00:17 ID:l1HqrdFR
>224
ゴミ箱未満のスレと判断されちゃったんですね。残念
226ななし:02/03/09 16:38 ID:oGsRkgX0
全プレビデオ届いたぞage
227親切な人:02/03/09 16:43 ID:VZy3Tt5X

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
228 :02/03/09 20:15 ID:uzb9yKLr
そろそろ大詰め
229  :02/03/10 05:10 ID:1b31zm6K
>>206
どうでもいいけど、懐かしいAAだな。
230初めての突っ込み:02/03/10 13:49 ID:4bAXN/FJ
突っ込んできたと思うけど
あのおっさんが寝てるのにみーーーんな気づけ。
231 :02/03/10 20:25 ID:OmDJpxpV
映画チラシ、、、監督、去年と言ってるコト正反対だぞ<w

去「オトナに人気だから、コドモつれて見に来てください」
今「お客の80%はコドモだから、5作目”から”探偵団をメインにしてます」
 …いや、単に去年探偵団メインにしたら50%増ヒットを記録したからってことなんじゃ…
 確か「脱出劇なら探偵団も活躍できる」とか、シカタナクっぽいことノタマってたよね。
232 :02/03/11 01:50 ID:wwkxSk6m
>231
あー、ハイハイヽ(´д`)ノ

…………だから何?
233 :02/03/11 08:40 ID:zHF+IXMj
>>232
 ここでは231よりあんたの意図のほーが不明なんだけど<w
234 :02/03/11 08:59 ID:1P+lBZWQ
>>233
 ガキ向け重視って宣言されちゃ、232がキレるのはしょうがないよ
 でもさ、「新一が一番人気」ってのは、ガキ含めってコトだよね?
235 :02/03/11 10:36 ID:XRQJzYAr
今日からOPは愛内里菜です
236 :02/03/11 18:05 ID:1Zif5ix9
アボーソ
237:02/03/11 20:04 ID:JsO/f51v
今、前編がおわったやつの、「×」の意味って何なんだよ〜?
女にとっては重要で、女が手紙の最後に書くって言ってたけど、
マジで知りません。

気になって仕方ないので教えてちょうだいよ〜。
238 :02/03/11 20:07 ID:tfwmdyPe
>>237
 漏れも原作のとき知らなくて???だったけど、
 けっこう「な〜んだ」ってコトだったよ。

 それに関連するラストのシーンは、×の意味以上に深いものがあったけど。
239 :02/03/11 20:13 ID:AvpTLfaE
メチャクチャ伏線の立て方、雑で展開に突拍子がなくないか?
3年ぶりに観てみたがマジ酷い話だと思ったんだが。
240 :02/03/11 20:14 ID:vBsWFOyL
XはX指定、って言った時は、コナソも漢なんだな、とオモタよ。
やっぱ彼は麻酔銃使って、蘭、歩美、灰原をレイープしてるに100億ゼニー。
241ピエール名無し:02/03/11 20:15 ID:VY1fx/Xk
>>237
「X」の意味がわかった時、ラブコメ漫画だと再認識したよ♪
ってかネタバレしちゃっていい?
242 :02/03/11 20:21 ID:jSfHAadz
ヒントは、「ああ女神様ちっちゃいってことは便利だな」ED
243   :02/03/11 20:22 ID:GbVohnC9
ヒントは、夏のお嬢さん〜〜♪
244 :02/03/11 20:24 ID:e7DYR0lY
>>243
メール欄に答え書いてくれ
245 :02/03/11 20:29 ID:LhyHXRHH
>>239
3年ぶりに見てどれが何の複線かわかるのか?
246 :02/03/11 20:35 ID:w+nL5Oc3
俺には伏線の行方がサパーリわからん
247  :02/03/11 20:39 ID:GbVohnC9
ネタばれ。メール欄見るなよ。
248 :02/03/11 20:54 ID:ev/lxoUC
一城さん・・・・イイ
249 :02/03/11 21:32 ID:DS27OkY3
暗号解かなくても、手袋の指紋調べれば、犯人わかるだろうに。
250 :02/03/11 21:45 ID:DE5eSvUZ
親しい人に書く手紙の最後のXはキスの意味があります。


251  :02/03/11 21:49 ID:DS27OkY3
>250
ネタバレいいの?
252 :02/03/11 21:50 ID:w+nL5Oc3
>>249
特殊レーザー光線と高感度カメラによる指紋採取は
まだ現場では実用化されとらんはず
253 :02/03/12 02:37 ID:rIFJOrN5
>251
いーの。
こんな寂れてるスレじゃだれも文句言やーせんし。
254 :02/03/12 03:06 ID:iiwc0SN+
>>237
X−BOX
255 :02/03/12 03:43 ID:v22D9Yhh
正直、ネタバレされてショック・・・
256ジョジイ:02/03/12 12:46 ID:EKcuj/Sv
Well, "X" means a kiss
257  :02/03/12 16:03 ID:0tYPeXAy
何でキスマークになるの?大体あの話あんまり意味が分からない。
昔の方がヨカタ、オモウヨ。灰原が出てきたあたりからあんまり面白くない。
長すぎると飽きてくる。黒の組織と早く戦わせて、新しいバージョンでやって欲しい。
複線とかやられると、久々に見た時意味がわからん。そんなことも分からんのか?
アホ山剛昌も・・・
258xxx:02/03/12 16:20 ID:8A3+8xZj
このアニメ、いい歳した大人が、なにキスごときで照れまくってんの?
259 :02/03/12 17:11 ID:LzuNoE8v
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                │
│     )  (                ダ メ ス レ 認 定 証│
│   / 2ch \                           │
│   |  ΛΛ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 認定番号第5314号 │
│   | ( ゜Д゜)< ダメだこりゃ! |                 │
│   \__/ \_____/                |
│                                    │
│   このスレが、 2chダメスレ審査委員会の定める認定   │
│   基準(第5項) を満たしていることをここに証する。     │
│                                    │
│   平成14年3月      2chダメスレ審査委員会      |
│                     理 事 長  ひろゆき@管直人  |
└────────────────────────┘
260 :02/03/12 19:16 ID:ay7WASpz
半年ぐらい前、コンビニで立ち読みして夜を明かしてたとき、ちょうど○×△の回を読んだんだけど、
アニメ版ってコミックの順番通りにオンエアーしてんの?
261 :02/03/12 22:41 ID:UIjwnUvI
>>260
今の展開では
ニューヨークの事件までは安易に動かせない

赤井怪しい
ジョディ怪しい
クリス=ジョディ?
クリスを調べる
蘭、赤井を思い出す
ニューヨークの事件
262名無しさん:02/03/13 00:02 ID:xU3itvCN
>257
もはやこのアニメはそういう細かい突っ込みしながら、
見る番組ではなくなってきたと思う。
コナソが何となく謎解いて「タハハ…バーロー」とか言ってれば
それで済むのだ。
水戸黄門やはぐれ刑事純情派みたいなもん。
263 :02/03/13 00:08 ID:sMxAziLE
>257
は げ ど う
昔が懐かしスィよ…( ゚д゚)
264品川コナン:02/03/13 00:54 ID:UpjlnoS2
>>263
どういう意味??
はげどう・・・
は、外道ってこと?
265マジレス:02/03/13 01:07 ID:2s50KbZ6
禿しく同意 → 禿同 → はげどう ………だろ
266  :02/03/13 01:11 ID:u0qJ9/bo
で、あの灰原って女の子は何者よ?
久々に見ましたがわかりません。
267マジレス:02/03/13 01:25 ID:2s50KbZ6
>266
それはいくらなんでも久々に見すぎ、お前
268 :02/03/13 03:04 ID:U2ld79wH
コナンの視聴率ムカツク
他局は春の番組改変でコナンに強いのぶつけてくれよ

269 :02/03/13 06:42 ID:qWmpBSkY
>>266
生まれてから18年間、
双子の姉の体内で腫瘍の状態で育ち、
外科手術で取り出され、形成されました。
270 :02/03/13 07:36 ID:i3MJuArv
どーせシナリオはショボイんだから、もっとパンティラとかハダーカとか出せよ。
271 :02/03/13 09:01 ID:uR9qFAQQ
>>270
 セミレギュラーまでなら、歩美以外はひととおり見せてるんだけどね:但原作
272 :02/03/13 15:51 ID:l14KbC4k
>>270
言っちゃ悪いがコナンのキャラのハダーカなんてカクカクで萌えないって(糞
オパーイとかオシーリがカクカクしてそうだし・・・
273 :02/03/13 16:59 ID:uR9qFAQQ
>>272
 そこんとこが、男性向け捜索にろくに存在しない理由なのだよねぇ
274 :02/03/13 22:07 ID:ubNhnnvg
>>257
伏線と言えば、灰原姉の話はアニメでは時間が経ちすぎていた為に
ニ回やる羽目になっていたな。
灰原登場前に意味ありげに出てきてあっさり死亡した。
灰原姉は二度死ぬってか。

灰原は未だに綾波を引きずってる感があるのが、なんともトホホ。
275 :02/03/13 22:53 ID:1rqAn9QP
漏れは…林原がどんなに気合入った演技してても、ダメなんだ…

「羽ひらくとき」の大鳥居つばめの環境を越えられないんだよ、灰原じゃ。
なまじ声がいっしょだから、灰原の見せ場「半泣きで叫ぶ」が、どうしても、
あっちに負けてしまって。

つばめがいなければ。。または、灰原の声が林原じゃなかったら、
もうちょっと漏れの灰原の評価は、違ってたんだろうけどね。

ちなみに漏れは、アキハバラ電脳組は、この1話ぶんを除けば、
ほとんど評価してない<w
276 :02/03/14 01:17 ID:rr81eK+7
林原のこのタイプの声、嫌いなんだよなぁ

ロケット団とかの明るい方はいいんだけど
277風の谷の名無しさん:02/03/17 02:29 ID:GMolftTU
個人的には灰原は林原しか考えられない。
違和感がある人を否定しないし、他に合う人がいるかもしれないけどね。

最終的には個人の感覚の問題になるのかな。



・・・しかし「天こな」の恵が林原になったとは・・・
278風の谷の名無しさん:02/03/18 19:31 ID:pOzyXcZY
新オープニングですか?
279 :02/03/18 19:33 ID:3zmgkg6U
エイベックス逝ってよし
280ホント糞だな:02/03/18 19:35 ID:HXOmHcWk
基地外パクリ漫画家どうせ名前パクルなら

「迷探偵アトム」でもすればいいのに!!!
281風の谷の名無しさん:02/03/18 19:40 ID:srAc7reo
>>275
声が同じと言うが、

綾波=無機質
灰原=大人っぽい感じ
つばめ=幼い感じ

て感じで、結構、違うと思うんだけどな。
282風の谷の名無しさん:02/03/18 19:40 ID:XdpFwGhI
しっかしジョディ先生の声優のへったくそな英語はなんとかならんのか。
283風の谷の名無しさん:02/03/18 19:45 ID:uMN1pciM
名探偵コナンの作画って、正面を向くと逆三角がきつい上に、
目と目が離れていて半漁人みたい。しかも、横向くと犬みたい。
救い様がない酷いキャラクターデザインだなぁ。
284風の谷の名無しさん:02/03/18 19:53 ID:cJtcmEf6
>>281
演技分けはできていると思うけど、同じ人だから、
感情のあるセリフだと、どうしても感じが被るのは仕方ないかと。

にしても、子供が見る番組だし、オープニングでかっこ良く
電車の踏み切りに突っ込んだりすなよ。
小学生の低学年とかマネしなければいいけど。

だいたい、子供向け番組なのに、単純な動機で殺人ばっか。
名探偵コナンって、害悪性が高い番組だよ。
285風の谷の名無しさん:02/03/18 19:54 ID:vFwHMcqA
で、Xってなんなんだよ
286   :02/03/18 19:55 ID:xMeqp/nI
で結局「X」って何?
287名無したん@禿 ◆Wvh4jg/s:02/03/18 19:55 ID:QM9DYbuI
×××ってなんなんだ?
やっぱセクースか?
288風の谷の名無しさん:02/03/18 19:55 ID:yqLhG8wQ
xxxって
18禁って意味だろ(w
289風の谷の名無しさん:02/03/18 19:56 ID:kDcvj2iE
マジでXXXの意味を教えてくれ
290名無したん@禿 ◆Wvh4jg/s:02/03/18 19:56 ID:QM9DYbuI
ケコーン
291 :02/03/18 19:56 ID:mpOhBHl.
>>288
ちぃーと違うぞ。
292風の谷の名無しさん:02/03/18 19:57 ID:vFwHMcqA
なに!?キス!!!???
293風の谷の名無しさん:02/03/18 19:58 ID:kDcvj2iE
キス!!!
烙印??

怖いよママー
294   :02/03/18 19:58 ID:xMeqp/nI
つまんねー。このオチのためだけに2週も引き伸ばしたのか・・・
295風の谷の名無しさん:02/03/18 19:58 ID:yqLhG8wQ
>>291
え、ちゃうの?
296風の谷の名無しさん:02/03/18 19:59 ID:a75rVwfg
小山まみ出てた?
297風の谷の名無しさん:02/03/18 19:59 ID:vFwHMcqA
LANのバージンか!?
ホスィ・・・(w
298( ´∀`):02/03/18 19:59 ID:ReL84PcQ
俺は処女の事かと思った。蘭が「私のxxx」とかいってなかってっけ?<xxx
299風の谷の名無しさん:02/03/18 20:01 ID:vFwHMcqA
乳首?
300 :02/03/18 20:01 ID:Q5XB5Z/g
xxx

ハァハァ…(w
301風の谷の名無しさん:02/03/18 20:02 ID:vFwHMcqA
高木ぃ〜〜〜言ってくれ〜〜〜(w
302風の谷の名無しさん:02/03/18 20:09 ID:kDcvj2iE
来週は30分XXXネタでやってくれ!
303風の谷の名無しさん:02/03/18 20:33 ID:1H2TeuUY
>>302
来週はお休みです。(w
304風の谷の名無しさん:02/03/18 20:36 ID:kDcvj2iE
>>303
マジでぇ?
305風の谷の名無しさん:02/03/18 20:41 ID:6ybnFW92
>>304
再来週は天国へのカウントダウンです。
306  :02/03/18 20:55 ID:mlX/NXiY
来週もハァハァ?
307:02/03/18 20:57 ID:kDcvj2iE
漏れは、蘭のかーちゃんが一番ハァハァだと思うんだけど
駄目かな???
308風の谷の名無しさん:02/03/18 21:00 ID:kDcvj2iE
あぅ名前変えてもIDは変わらないのね・・・・
309風の谷の名無しさん:02/03/18 21:31 ID:YbUIJYk2
>308
初心者ハケーン。
310ほれ:02/03/18 23:03 ID:VMz2lF/M
311308:02/03/18 23:13 ID:MzN2FeHY
>>309
何か?
312鈴木に悪い奴いないって… :02/03/19 00:00 ID:rR/0Nb6E
「鈴木」ムネヲはどーなんだ
313 :02/03/19 00:28 ID:3d9Y8qyI
>>281
 平静時はたしかに違うよね。
 でも、クライマックスとかの叫ぶシーン(アヤナミにはないが)になると声は一緒になる。

 …と言っても、私には、灰原のはどうしても「お子様向けお涙頂戴シーン」に聞こえるんだ。
 演技力じゃなくて、演出の差だと思うのだ。
314 :02/03/19 19:58 ID:/QpKUCTE
終われ
3151-314を読まずにカキコ:02/03/19 21:04 ID:8aAj7DRk
あの英語のど下手な米人英語教師は何者?原作に出てくんの?
316風の谷の名無しさん:02/03/19 21:14 ID:BYdKebeA
>>315
平凡な高校教師が、
ある日、宇宙人からスーパースーツを貰った。
ところが、スーツの取扱説明書をなくしてしまい、
空を飛ぼうとして、落っこちたり、壁にぶつかったりの大騒動。
317風の谷の名無しさん:02/03/19 23:40 ID:o3Q8KUG6
哀タンハァハァにも飽きたから新キャラ希望。
318315:02/03/20 08:01 ID:0r7f6xaE
>>316
すまん、元ネタがわからんので笑えん。
せめて、文明監視官という壮大な職業のくせに、職業とは何の関係もなさそうな
日本のそれもど田舎の高校に日本人現国教師として赴任して、いたいけな男子高
校生をたぶらかして、快楽にふけまくって、任務を放棄しまくってる宇宙人美人
教師・・と言ってくれた少しは萌えたかも・・。
319風の谷の名無しさん:02/03/20 10:11 ID:RFLTMJGk
おとといの頭がコナンで体がダチョウの珍獣にワラタ
320:02/03/20 10:33 ID:WeEhlhYM
ジョディ先生は寝返ってジンに殺されるよ
そこに組織の親玉ラオチュウ登場
321:02/03/21 05:47 ID:rJ/VYye6
コナンいつ終わるの?
そろそろいいんじゃない?
それかもういっそのこと新一に戻して事件を解決していく・・・
名探偵新一とかさ・・・・
でも実際は、元に戻る薬ができても飲むのはコナンだけだろうな。
哀は少年探偵団たちのことを思って飲まずそのままの姿で生きていくような
気がする
322風の谷の名無しさん:02/03/21 07:32 ID:fSDDnldM
水をかぶると新一に戻って、お湯に浸かるとまたコナンになるのってどお?
323風の谷の名無しさん:02/03/21 18:32 ID:1vT07xKM
>>316
スーパーヒーローだっけ? アメリカの80年代のB級ドラマだな。
324風の谷の名無しさん:02/03/21 19:00 ID:iloyDmhM
>>323
ほぼ正解。
アメリカンヒーローでした。
325 :02/03/21 21:36 ID:Mm.3agrw
最終回では、蘭と歩美と灰原が裸になって抱き合って終わるようにしてほしい。
326  :02/03/22 08:06 ID:???
>>325

 放送コードの都合上、肩から上しか描写されないけど、それでもいい(笑)?
 (私はそれでもいいなぁ…<を)
327風の谷の名無しさん:02/03/22 13:42 ID:RZ+4PH0F
佐藤美和子たんハァハァ・・・
328風の谷の名無しさん:02/03/22 13:51 ID:aDFqTjuN
物語の途中で黒ずくめの人物が出てくるが、
あれが犯人に違いない。
329風の谷の名無しさん:02/03/23 19:26 ID:axi5qr3E
放送コードをぶち破れ!
330風の谷の名無しさん:02/03/23 22:35 ID:Z8WmS3sw
>>325
同人誌で探せばありそうだな。
331風の谷の名無しさん:02/03/23 22:42 ID:G7gBp/XM
>>328
その通りです。
332:02/03/24 19:56 ID:qolRYW4s
蘭のかーちゃん出ないの?
333風の谷の名無しさん:02/03/25 00:11 ID:L1Ol/inY
>328
この間のX話では蘭が黒づくめで高木刑事をプチ拉致ったけどあれはワラタ
334風の谷の名無しさん:02/03/25 05:00 ID:BhLxQQj2
あの正体不明人物の代役黒子な。
あれ、やる意味あったのか?(w
335風の谷の名無しさん:02/03/25 23:13 ID:7XI8k1RE
OPがパラパラの時、犯人の黒い人も踊っててワロタ
336:02/03/26 16:27 ID:GgmHRlg.
コナンやってるよ
337風の谷の名無しさん:02/03/27 12:23 ID:/AG5ZScc
さてそろそろ黒の組織の全貌が知りたいね。
338風の谷の名無しさん:02/03/27 14:02 ID:zwG7x0cA
蘭が殺されて灰原がヒロインになるんですか?
339/:02/03/27 16:40 ID:DLpzu6CM
>>338
そして、2とも無事に元の体に戻ることができ
2人はケコーン→ハッピーエンド って奴ですな
340 :02/03/27 23:07 ID:EyJZTi4.
灰ヲタ、暗くてキモチワルイ
341 :02/03/28 23:49 ID:EsBZCK9Y
妄想の世界でしか生きて逝けないんだね(憐
3422ちゃん@アニメ板は:02/03/29 03:21 ID:Hlod2IFE
暗いヒキーの堪り場なんです(;´Д`)
343風の谷の名無しさん:02/04/01 18:48 ID:3OdkvWGE
344風の谷の名無しさん:02/04/01 18:52 ID:3OdkvWGE
345風の谷の名無しさん:02/04/01 19:04 ID:.Z3D8gwM
>344
一応、あげとく。
346 :02/04/01 19:15 ID:MWsqcRAo
人の背後からいきなり睡眠剤を注射する凶悪な常習犯罪者
347 :02/04/01 19:16 ID:t4hCo7Ww
面白いの?
348風の谷の名無しさん:02/04/01 19:17 ID:oHO3cQEc
10年後のあゆみちゃんに(;´Д`)ハァハァだよー。
349風の谷の名無しさん:02/04/01 19:19 ID:n7GPhn3s
10年後の少年探偵団達が、探偵学園Qに入って活躍する。
350風の谷の名無しさん:02/04/01 19:20 ID:n7GPhn3s
ネタバレ(如月ほうせい先生が犯人)
351 :02/04/01 19:26 ID:MWsqcRAo
背後からいきなり睡眠剤を注射する凶悪な常習犯・名犯人コナソ
352風の谷の名無しさん:02/04/01 19:28 ID:n7GPhn3s
サンデーのアニメ、もう犬夜叉終わっていいな!
ARMS、続けて欲しい!
353風の谷の名無しさん:02/04/01 19:28 ID:MJMfGssg
浮気者、光彦君、(;´Д`)ハァハァ
354風の谷の名無しさん:02/04/01 19:33 ID:U26mWjwo
お前等、五分後の展開を書き込め!
355sune-ku:02/04/01 19:34 ID:3Xfz3XK.
さっきのゲームプログラマーはオタコンか?
ナオミ、調べてくれ。
356風の谷の名無しさん:02/04/01 19:35 ID:5F2mAABE
5分後に354が自殺します
357風の谷の名無しさん:02/04/01 19:36 ID:U26mWjwo
358風の谷の名無しさん:02/04/01 19:38 ID:n7GPhn3s
ソリッド
359風の谷の名無しさん:02/04/01 19:40 ID:5F2mAABE
354は自殺しますた。南無。。。
360綾音の声は光彦:02/04/01 19:43 ID:n7GPhn3s
少年探偵団が探偵学園Qに入ったら、
コナンは、全問試験を合格するだろう!
361風の谷の名無しさん:02/04/01 19:48 ID:n7GPhn3s
コナン劇場版第6団の仮想空間コクーンに
コレクターユイが登場する!
362風の谷の名無しさん:02/04/01 19:50 ID:U26mWjwo
363 :02/04/01 20:30 ID:AFBQ2Xdw
あの映画をこのご時世に放映することを決めた読売テレビと日テレはある意味スゴイ。
364風の谷の名無しさん:02/04/01 20:30 ID:7DiarPH.
365名無:02/04/01 20:36 ID:vrBR6BG6
このビルニューヨークの貿易センタービルに似過ぎ
366風の谷の名無しさん:02/04/01 20:42 ID:hBWjano6
ニューヨークの貿易センタービルって何?
367風の谷の名無しさん:02/04/01 20:47 ID:XWjzYnQI
>>366
おまえが死んでも誰も悲しまないよ
368風の谷の名無しさん:02/04/01 20:57 ID:J8Mz9ngQ
ツインタワーの爆破が一年早かったら、この映画中止になってただろうな!
369風の谷の名無しさん:02/04/01 21:01 ID:J8Mz9ngQ
ジン、ウォッカーの組織が明らかになるのは、
コナンのネタが尽きてきた頃だろう!
370名無:02/04/01 21:02 ID:vrBR6BG6
すごいよな?名前もツインタワービルだなんて。
371風の谷の名無しさん:02/04/01 21:04 ID:bi0pt.w6
>>368
そんなビルあったっけ?(w
372風の谷の名無しさん:02/04/01 21:04 ID:5C66KW56
思ってたよりおもしろかった
373風の谷の名無しさん:02/04/01 21:07 ID:L62vkxI2
正直、灰原に激萌え。
374風の谷の名無しさん:02/04/01 21:08 ID:UsmbG3vA
ぜんぜん期待してなかったが
思いのほか面白かったので
とっても満足
375風の谷の名無しさん:02/04/01 21:08 ID:U66mQmuQ
それにしてもCM多すぎ。
376風の谷の名無しさん:02/04/01 21:09 ID:I3qqkwmM
心臓がピターリ一秒おきに動くって設定に激しくワラタ。(・∀・)
377風の谷の名無しさん:02/04/01 21:10 ID:gQal.CRY
電話あるなら、時報聞けばいいのに・・。
378風の谷の名無しさん:02/04/01 21:11 ID:I3qqkwmM
まるで機械。
379風の谷の名無しさん:02/04/01 21:12 ID:QtSD6RdY
今日も、コナンの自己満足ぶりが見られました
380風の谷の名無しさん:02/04/01 21:12 ID:GQG.Zi0Q
>>376
ドキドキしてるんだから1秒に2拍ぐらいが妥当じゃないの?
381 :02/04/01 21:12 ID:V4i4B5rI
はいばらのエロ同人誌描きたくなる気持ちがわかった
382風の谷の名無しさん:02/04/01 21:14 ID:WWYH1RYM
消防士の中にめ組の大吾がいたね
383風の谷の名無しさん:02/04/01 21:16 ID:QtSD6RdY
この映画見に行く奴の気がしれないな。
384風の谷の名無しさん:02/04/01 21:20 ID:d3El2Ny2
真犯人どうこうの推理は全くいらなかったな
385風の谷の名無しさん:02/04/01 21:28 ID:lMMxUuOg
ビデオの宛先誰か教えて!!!
386風の谷の名無しさん:02/04/01 21:33 ID:l1ZZgCSg
“久川綾犯人説”が外れてちょっとウトゥ…
387風の谷の名無しさん:02/04/01 21:34 ID:lMMxUuOg
↑プレゼントの応募方法。
388風の谷の名無しさん:02/04/01 21:36 ID:MJMfGssg
哀たん、(;´Д`)ハァハァ
389風の谷の名無しさん:02/04/01 21:38 ID:.Z3D8gwM
>387
〒530−8610
大阪中央郵便局 私書箱1212号 よみうりテレビ

コナソプレゼント係とか書けば、とりあえず届くとは思う。
390風の谷の名無しさん:02/04/01 21:38 ID:nBwqeVIc
俺もあの秘書が犯人だと予想してたが外れたわい!
1、2、3、4、作目の犯人は全部判ってたが・・
391風の谷の名無しさん:02/04/01 21:39 ID:NoqwJmts
ハイバラわ爆弾処理できないの?
あと、高層ビルの窓ガラスを蹴りでは破壊できねーよ
392風の谷の名無しさん:02/04/01 21:43 ID:CpDoKYEk
豚バラのやってる役で今、リスペクトできるのは灰原哀だけだな
393風の谷の名無しさん:02/04/01 21:45 ID:ns9oaruM
しかし今回のはしょぼい事件だな。
破壊度はともかく。
394風の谷の名無しさん:02/04/01 21:48 ID:4beN.jaU
コナソの周りの小学生の未来に大きな不安。
もうすでに尋常ではない事態にも、笑って対応
してるあたり、こいつら自分が殺されるまで
恐怖というものを理解できないかも。
395風の谷の名無しさん:02/04/01 21:52 ID:wJYLeQQs
ハワイで親父に。
拳銃の使い方も船舶の乗り方も
ムスタングの運転も女の乗り方も
ハワイで親父に。
それでいいのか駆動真市。
396風の谷の名無しさん:02/04/01 22:01 ID:bghPsMBQ
盛り上げ方はうまいねー。映画コナン。
最後の爆発のときはドキドキー。
にしてもジンはバカですか。
397風の谷の名無しさん:02/04/01 22:03 ID:MJMfGssg
ジンはキレ者だと思ったが・・・
398風の谷の名無しさん:02/04/01 22:08 ID:lWX4jARk
キレ者だったら、とっくにコナンと灰原、殺してるよ。
399風の谷の名無しさん:02/04/01 22:24 ID:Og2Oohzo
>>322
某お台場テレビのアニメに
そんなキャラクターがいたな。
(ら○ま2/1、そのころは河田町テレビだったけど)
400風の谷の名無しさん:02/04/01 23:26 ID:tf6NZv9A
352>ARMS続けて欲しいですよね!あの回想ばっかりの最終回はなんだったんだ。

今日のコナンすごい盛り上がった!つか大好き!灰原かわいすぎ!!!!!!
401風の谷の名無しさん:02/04/01 23:35 ID:zSnMY042
ジンもたまにはミスするんだな。
こないだのサンデーのジンとはえらい違いだな
402風の谷の名無しさん:02/04/01 23:37 ID:d3El2Ny2
どーでもいいが、漫画はダレてくると黒い奴らだしてくるよな。
このパターンで一生終わらない気がする
403風の谷の名無しさん:02/04/01 23:42 ID:uT9I6uSw
>402
黒い奴らだけじゃないよ。
毎章、目立たないネタ蒔いてるって(藁
404風の谷の名無しさん:02/04/01 23:49 ID:UqyJ6O.o
このビルは聖路加ガーデンがモデルだYO
405風の谷の名無しさん:02/04/01 23:55 ID:uvP9cjSE
ウォッカはアフォだけど・・・(w
406ノラ:02/04/01 23:56 ID:I6DV8HJ.
灰原さんかわいいです。。。
407風の谷の名無しさん:02/04/01 23:58 ID:ONXMpSNE
正直、天国で実況スレが2ちゃんとjbbsで複数たつとは思わんかった
コナンにしては珍事
408風の谷の名無しさん :02/04/02 00:00 ID:aZcuIxAk
灰原は可愛いが、あのそばかすピカチュー野郎とくっつくのだけは・・・(;´Д`)ハァハァ
409名無しの推理:02/04/02 00:06 ID:BjgxeKAs
灰原は博士とくっつきます。(・∀・)イイ!
410ノラ:02/04/02 00:07 ID:p4T99Te6
>>409
博士ならやりかねん所が怖い。。。
411風の谷の名無しさん:02/04/02 00:12 ID:XMqzctc2
ウォッカはハゲ
412風の谷の名無しさん:02/04/02 00:12 ID:4e76AhEc
>>404
WTCじゃないの?高さはWTCの方が近いし。本物も壊れちゃったが
確かにデザインは聖路加の方が近いけど
413ワンワン:02/04/02 00:14 ID:mrnox2bA
毎回の事だが、いろいろとツッコミどころがあったよ。例えば、ランがエレベータのドアを一人で開けるシーンとか(最低でも男2人以上いないと開けるのは無理)
最後の爆発シーン、急降下中の車に飛び降りながらヘルメットをキックなんて無理だろう、地に足がついてないのに。でも、思ってたよりおもしろかった。
414 :02/04/02 00:20 ID:Xx7OYMVk
なんで携帯でカウントしてもらわないの?
415ノラ:02/04/02 00:23 ID:p4T99Te6
>>412
WTCは日本にもありますよ。
世界にあるWTC(ワールドトレードセンター)が全部が全部
ツインビルになっている訳じゃないです〜
416風の谷の名無しさん:02/04/02 00:25 ID:ANiP2MnE
>>414
一年前にも雑誌かなんかでつっこまれてたな(ワラ
正解としては携帯と歩美のカウントを同時進行でやるべきだよな。
イヤリング型携帯電話のバッテリー量は知らんが。
417ノラ:02/04/02 00:27 ID:p4T99Te6
>>413
それを言うならエレベーターの扉を開けようと
必死に踏ん張っている蘭を誰も助けようとしない所とか、
100kmに0,5秒以内で加速する時に発生するGで全員失神してるとか
言い出したらきりがないのはどのアニメも結構ありますよ。
418ノラ:02/04/02 00:29 ID:p4T99Te6
どんな見方でもいいけどとりあえず灰原さんはかわいい、、、
419風の谷の名無しさん:02/04/02 00:33 ID:8B2x3Hq6
高層ビルのガラスを割れるか?




あ、あちこち窓が割れていて、なんとか現象ってやつで割れやすくなってたのか
420カウントの:02/04/02 00:35 ID:pFOEB2gs
理想としては
携帯電話で蘭がカウントしつつ歩美が体内時計でカウント、
電話のバッテリーが切れてさぁ大変!→歩美のカウントがドンピシャ

・・・だったら誰がヒロインだかわからなくなるかw
421風の谷の名無しさん:02/04/02 00:37 ID:HshI3mG.
つか、携帯でカウントしたら面白味がなくなっちゃうでしょう
422ノラ:02/04/02 00:37 ID:p4T99Te6
>>419
200Xでやってましたね。
外圧と内圧の差でと言うやつでしたよね。

>>420
ヒロインは灰原さんですよ。。。
423風の谷の名無しさん:02/04/02 00:39 ID:yqmFWz0.
まあ昔のラリーカーは0→100km/h加速2.8秒なんてイカレたのがあったな。
424ノラ:02/04/02 00:39 ID:p4T99Te6
爆発の際発生する電磁波で携帯電話ではリアルタイムな会話が不可能だと
コナンが推理したと考えましょうです。
425名無し:02/04/02 00:43 ID:sHkJEl6A
実際、灰原は何歳なのかな?
426ノラ:02/04/02 00:43 ID:p4T99Te6
>>423
デートで隣に恋人を乗せたくない車ですね(笑
実際すごいGなんだろうなぁ
427ノラ:02/04/02 00:46 ID:p4T99Te6
灰原さんかわいすぎです。。。
身長と体重も気になる。。。
428灰ヲタ:02/04/02 00:47 ID:HshI3mG.
新一より一つ年上の18のはず
429ノラ:02/04/02 00:49 ID:p4T99Te6
思ったより若かった、、、
今は小学生ですが
430423:02/04/02 00:49 ID:yqmFWz0.
>>426
加速だけなら当時のF1より速かった
デートなんてムリ(w
インカムなしじゃ会話できないもん、うるさくて(w

関係ないからsage
431ノラ:02/04/02 00:56 ID:p4T99Te6
>>430
それはそうとうの加速力ですね(汗
デートは当然のように(以下略
インカムで会話、、、

同じくsage
432風の谷の名無しさん:02/04/02 01:08 ID:h6YYgJ.M
>>424
ありがとう
スキーリしたyo!
433ノラ:02/04/02 01:15 ID:p4T99Te6
強引な推理です(汗笑
434ノラ:02/04/02 01:19 ID:p4T99Te6
アニメ板ってマナーの良いですね、
話できて面白いです。

それではおやすみ、
435風の谷の名無しさん:02/04/02 01:48 ID:qltF5UQQ

コテハンの集いに退いてるだけ
436風の谷の名無しさん:02/04/02 03:08 ID:nSrmA/Vk
ノラ、ウザー
437風の谷の名無しさん:02/04/02 08:07 ID:pH5UpAPI
ハイバラの元の姿は、現在のところ「年齢不詳」のまんまだよ。
「元の姿」のカットは、現在でも必ずわざわざ目影が入れてある。

いちど風邪とパイカルで大きくなったときも「元の姿」との表現はない(10年分かもしれん)し、
何より、その「一時的なシーン」のシェリーしか目影なしの素顔(?)は登場しない。

これで元の姿回想のシーンでも目影が取れたら、10代後半〜20代とみなして間違いないんだけどね。
438風の谷の名無しさん:02/04/02 10:33 ID:Vywzeqgo
>例えば、ランがエレベータのドアを一人で開けるシーンとか
それは火事場のバカ力というものでしょう。
人間は理論上500kgのものまで持ち上げられるが、
それをしたら、体が持たないので、ストッパーをかけている。
ああ言う事態になればそのストッパーが解除されて、
相当重いものでも、持ち上げられるらしい。
(特命リサーチでやっていた)
蘭は柔道(だっけ?)をやっているわけだし、
普通の女性よりも力はあるはずだし…。
439 :02/04/02 10:50 ID:zeNyLt3Y
エレベーターのドアなんて、工法でどうにでもなるんでは。
震災のドキュメントで、倒れかけたビルのエレベーターに閉じ込められて、
なんとかドア奥のストッパーらしきをはずしたらするりと動いたって話もあった。
思いドアが滑車でゆるゆる動くだけってイメージあったから、逆にあの蘭を「凄い」とは感じなかった。
440 :02/04/02 10:56 ID:zeNyLt3Y
「携帯でカウント」はネックだよね。
電磁波もだし、携帯同士で会話してればわかるだろうけど、パケットにして声を処理してる為に、
カウントには不向き。(試しに、お友達と同期カウントを実験してみましょう)
たとえ一方通行でも、パケットの切れ目でタイミングがずれたら…。。

問題は、そういう「携帯使用は不安定」を、この作品が提示していないって部分だね。
コナンと目暮、蘭の会話が「途切れ気味になる」演出だけで、じゅうぶん伏線張れたのにね。
441風の谷の名無しさん:02/04/02 12:03 ID:EKPmRvkE
>437
しかしその大きくなった時にジンと対峙している訳だからな
裏切り前と大幅に変化があればジンでも疑問を感じるだろう
そう考えればあの大きくなった時の姿は元の姿にかなり近いのではないかと思うが
442風の谷の名無しさん:02/04/02 13:30 ID:zrP64X.Y
昨日、コナスペいいところで、ビデオ録画が上手く言ってなくて…
コナン達が車で、ビルから降りようとしてるところからHEY3に…
誰か続きを教えておくれ〜!
因みに、コナスペのビデオって貸し出ししてるの?
443風の谷のオバカさん:02/04/02 13:37 ID:vLgvEdGQ
>442
昨日のは映画の分だからビデオ屋でレンタルできるよ〜
タイトルは『名探偵コナン〜天国へのカウントダウン〜』
444風の谷の名無しさん:02/04/02 13:57 ID:6FwzZe1s
蘭の10年後って出てこなかったよね?
445 :02/04/02 14:14 ID:zeNyLt3Y
>>441
 確かにそーだ。夜で、後姿が主とはいえ、それは強いんだが。

 次に姉妹での回想シーンがあれば、目影は消えてるだろうね。それで彼女のモトの年齢の件は決着だ。
 10〜20代くらいって部分だけだけど。
 ※声は、子供化した声を(電話通してるけど)おもいっきし本人と確定してるね<天国
446 :02/04/02 14:24 ID:zeNyLt3Y
>>444
 期待を持たせるというか、「描かない」ことで、「すごい美女」という表現ができる。
 「誰よりもいちばん蘭(の10年後)がステキ」という写真を、全視聴者に認めさせる絵を作成するのはなかなか困難かと。

 描いていなければ、「今の蘭より、10年後の歩美より、もっとずっと綺麗で、全員が感嘆してしまう姿である」と表現できる。
 アニメや漫画のキャラってのは基本的には「メインで活躍する姿」が最も訴求するように作られてるのだから。<新一とコナンは両方主役だから例外だが
447風の谷の名無しさん:02/04/02 14:55 ID:TQ2rx2V2
こっちのスレにも……(;´Д`)
448 :02/04/02 15:26 ID:zeNyLt3Y
>>447
 かなーり前からいるよ<w
449風の谷の名無しさん:02/04/02 16:20 ID:xK5cTSD6
>446
個人的には園子の10年後にかなり萌
あんなハンサムな女いいじゃないか
あれを『こんなおばさん』と言った元太(に代表されるスタッフ)の価値観が
あらわれた10年後の蘭を見たとして、凄い美女と認識できるかどうか自分には疑問
450:02/04/02 18:39 ID:z5W6yjQo
10年後の蘭は青山が絵コンテチェックの時点で
却下したんだろ?自分で描こうとしてるからだろうか?
451風の谷の名無しさん:02/04/02 21:17 ID:vYMK9kOY
>>390
そりゃ仕方ないよ。
犯人の過失による物的証拠は特に無く、自供のみだもの。
杖の中のネックレスくらいか。
452 :02/04/02 23:46 ID:aXYEvhn.
>450
じゃあ、チェック前は入る予定だったの?
俺はあの写真のくだり、後の展開に関係する伏線だと思ってたのに全然関係なかった;
453 :02/04/03 06:34 ID:o033WBA6
新作の映画野沢尚の脚本。クリスクロスのまんまパクリじゃんって
既出?
454 :02/04/03 10:25 ID:KWs0zK/E
〜〜完〜〜
455風の谷の名無しさん:02/04/03 13:15 ID:mlaJwgZ6
>>449
化粧の乗った20代後半を「おばさん」と評すのは、
小学一年生の感性としては当然だと思われ。

にしても、あのシーンはまったく意味なかったな。
コナン達の10年後がわからなかったのは偶然なのか必然的なものなのか。
コナン達のデータに、あの会社にあった黒の組織のデータが
影響した……ってのは強引か。
いや待てよ。盗んだ組織のデータってのが、
膨大な量の個人情報=骨格情報であり、
あのマシンの予想図はそのデータを流用してたもので、
その中に予想図と合致する情報(コナンと灰原)があったため混乱したとか…。
やっぱり強引だな……。
456風の谷の名無しさん:02/04/03 14:57 ID:47.6.jVI
>>455
 勝手に膨らませるなら、
 「10年後の姿」っていう「時」に関係するシステムって意味では、
 シェリー側セクションの人かもね、原氏。
 ジンら殺人チームってば、シェリーが小さくなったという可能性が頭にないことから
 どうやら「時云々」にはまったく関与してないみたいだし。

 で、原氏は、「誰に対して」、“銀=GIN=オレを殺したのはジン”
 なんてメッセージを残そうとしたんだか<これ自体コナンの仮定に過ぎないが
 ということ。

 組織内が、時チームと殺人チームに、かなりはっきり区分されてるとしたら、自分の仲間に対してだったり?
 …なんてことを考えてみたりもした。
457 :02/04/03 22:05 ID:9JiEOjQ6
>>442
実は俺もだ。
TV欄見ないで7:00〜9:00で録画してしまった。
マスタングがプールに飛び込んでみんなが駆け寄ったところで切れた...
関係ないが、頬を染めるあゆみちゃん萌え〜。
458 :02/04/04 02:37 ID:6FGuzNkA
最近見たサスペンス物(?)映画の中で一番面白かったw
音楽も良かった
10年後の歩美ちゃんサイコー
459風の谷の名無しさん:02/04/04 03:14 ID:R1drbsvA
小便臭い映画だった…。途中で飽きそうになったぞ、ゴルア!
460風の谷の名無しさん:02/04/04 18:44 ID:xcoxS1i.
>>453
仮想空間ものはだいたいあんな感じだろ?
ほかには「クラインの壺」とか
最後はどっちが現実かわからないくなるのが
セオリーだけど
コナンではそんなディープな落ちはないだろう
461  :02/04/04 21:51 ID:ulkI95IY
コナンを実写版で見たいな。
犯人役はもちろん黒い全身タイツで(藁
462 :02/04/04 22:57 ID:2WmbJpcc
安楽椅子探偵でそれやってたっけな…<実写で犯人黒タイツ(コメディ系だけど)
463風の谷の名無しさん:02/04/04 23:17 ID:vvQdv9hw
西多摩市のツインタワーが邪魔って、東京でも画題に出来るほど大きく見える物なの?
爺さんは山梨か静岡へでも引っ越ししる!
464風の谷の名無しさん:02/04/04 23:50 ID:evm2vBig
>>461
蘭たんは蘭たん以外ありえないので実写は却下
歩たんは歩たん以外ありえないので実写は却下
園子は鈴木その子にやらせろ
465風の谷の名無しさん:02/04/05 01:57 ID:UwGsNtpo
原作者がもし実写にするとしたら…という問いで
新一 → 滝沢秀明
とか逝ってたのを思い出した。
466 :02/04/05 02:25 ID:9Wil7xbE
蘭は誰だ!
467 :02/04/05 02:43 ID:39DEzoUA
遅れ馳せながら今録画したの見たよ。
楽しんどいて言うのもなんだけど、無理があり過ぎない?3人目の女の殺し方とか特に。
あの方法だと確実性にかけるし、必然的に有力な容疑者になっちゃう。
あと動機が弱いというか普段の30分アニメとあんまり変わらないのが残念。
映画ならではのもうちょっと練り上げられたものが見たかった。
468風の谷の名無しさん:02/04/05 02:44 ID:SsLgG9io
蘭姉ちゃんは本当に良い子だなぁ・・・って
これ見て思ったよ。
子供たちの恋の相談を受けるところがね。
469 :02/04/05 02:50 ID:SJlT4vCM
トリアーエズ俺も楽しかったんだが、
死体発見時の真珠ネックレスを調べれば指紋で犯人割れたんじゃないか?

といってみるテスト
470風の谷の名無しさん:02/04/05 07:08 ID:9RjhEQ2U
蘭のバンジ―の準備の早さ。緊急とはいえプロ顔負けの手際の良さにビックリ。
おれにはあんな真似とてもできん・・
471 :02/04/05 08:23 ID:klR/1a0g
>>468
 蘭ねーちゃんの恋愛相談。
 このシーン、蘭の、優しさと幼年代恋愛観が柔らくて好き。
 また、そのおかげで客観的には「光彦を丸め込もうとしている」ように見え、
 「あっさり丸め込まれる」光彦が大ウケ。
<絶対納得できんって「性別無関係に仲良くするのがいいよ」

 そして、一方、歩美の方は助言できる性格の問題じゃなかったため
 逆に追い詰められる(笑)あたりがまたステキな蘭おねーさんです♪

 蘭ちゃんが、「大人の代表」の立場じゃなく「高校生女子」に見えて嬉しかったシーンでした。
472 :02/04/05 08:26 ID:klR/1a0g
>>469
 私は「早く病院つれてかんかい! ほんの数分なら蘇生するやもしれんじゃん!」と。
 せめて人工呼吸くらいはしておくれと。
 首が折れててぷらーんぷらーんだったらしょうがないけど。
 小五郎の「ダメか…」で死亡確定させるのわー…
473風の谷の名無しさん:02/04/05 16:30 ID:VR/KwQzc
>>472
その疑問に対しての説得力を持たせる為に
縊溝を念入りに描いて縊死を強調したんじゃないの?
474風の谷の名無しさん:02/04/05 17:00 ID:xhLvKjYE
蘭姉ちゃんは良い子すぎて面白味に欠ける。
475 :02/04/05 17:13 ID:MhvQS90o
>>473
 あれが(蘇生不可能な)死とまでは読み取れなかった。
 強調してるのはわかりましたが。
476風の谷の名無しさん:02/04/05 19:32 ID:oybuT5Ok
>>469
指紋でもついてる場所によって、採取し易くて証拠になる指紋と
採取しにくくて証拠になりにくい指紋があるって何かでいってた気がするよ。
対象物が小さくてデコボコしてると採取しにくくて
逆にガラス(窓やコップ)、金属(アルミサッシとか)、果物とかなんか表面が
滑らかなものの方がいいみたい。
真珠のネックレスは微妙だと思う・・・といってみるテスト。
477風の谷の名無しさん:02/04/05 20:48 ID:h5yV1GnM
池田秀一は神谷明に喧嘩を売るために名探偵コナンを出演しただけ。
神谷明は正義の象徴。池田秀一、緒方恵美、関智一は悪の象徴。
478風の谷の名無しさん:02/04/05 21:23 ID:CmnuIMoc
そうだよね。毛利も拳銃の腕かなりすごかったよね
479DON:02/04/05 22:14 ID:LheM5Cr2
このあいだやってた映画
今までのコナン映画の中では一番おもしろかったかな。
各キャラに出番があったのが良い。
あいかわらずアクション性が強いけど
やっぱり黒の組織がでてくると緊迫感が違うね。
原画に原作者いたけどどのシーンだったんだろう。
たぶん新一のシ−ンだろうけど。
480風の谷の名無しさん:02/04/05 22:56 ID:ACVpZv/E
もうあゆみにしとけ!小学生として生きろ!
あんなええこはおらん!
調教しろ!
481風の谷の名無しさん:02/04/05 23:07 ID:DnNgS/XE
漏れは1番つまんなかったと思う
黒の組織が出ても映画だから、逆に展開読めちゃって萎え&緊迫感ゼロ
予告がウソすぎて更に萎え
482風の谷の名無しさん:02/04/05 23:08 ID:bBUNFOYE
>>480
 自己責任皆無の身で、フられる運命だからこそ、歩美は熱いんだー!
 と言って見るテスト。
483風の谷の名無しさん:02/04/05 23:35 ID:FN1XvyzU
池田秀一
力が欲しいか力が欲しければくれてやる!
484風の谷の名無しさん:02/04/06 00:12 ID:lSGWSiQ2
>481
はげどう
ジンとウォッカなんてどうせ怪しく出てきて、次は逃がさねーぜ…とか言って
去って逝くのしか想像出来ない…(;´Д`)
予告の「任務は完了したわ」も(゚д゚)ハァ??だし
485風の谷の名無しさん:02/04/06 01:20 ID:gqZE4zg2
予告のセリフ替えは
世紀末の方が実際の蘭の言動の意図と正反対だっただけに
灰原のセリフ替えより許しがたかったんですが。
素直にいえば天国は面白かったよ。
所々の作監修正の入ってなさそうな作画とビル1階部分内装
の背景の出来はあまり良くなかったけど。
486 :02/04/06 02:38 ID:d/ipuNEc
いいかげん蘭と新一の下りはいらん。
2人がラブラブなのはもうわかったから。
見てるほうが恥ずかしくなる。

今回のはアクションは楽しめた。
色々無茶なところがあったけど、面白かったからまぁいいや。
あと、初めて歩美がかわいく思えた。
謎解きとかは最初から期待してないからどうでもいい。
487風の谷の名無しさん:02/04/06 03:03 ID:LbbXL5EY
ラブの下りはなくならんよ
この作品における原作者の絶対的なスタンス、且つポリスィらしいから
しかし、回を追う事に新一を後ろから出すのがかなり無理矢理っぽい
クサ台詞の恥ずかしさもエスカレート・・
488 :02/04/06 21:45 ID:rVyBvcRo
「蘭…おめぇの気持ちは(以下略」

これは恥ずかしかったね
489;:02/04/06 21:48 ID:6LdrXD..
6にラブはありません
490風の谷の名無しさん:02/04/08 15:12 ID:lLILcFnE
ってか、映画版コナソって見てて恥ずかしい。特に新一が蘭になにかキザい発言をするところ
母親がコナソで萌えてるから仕方なく一緒に見る羽目になるんだが、母親とは見たくないねこの映画・・・
491風の谷の名無しさん:02/04/08 15:37 ID:28yPtk0A
コナンって俺よりあほだ。
俺の方が推理上手いし・・・。
てか青山剛昌って顔がおかしいよ!
なんであの顔でコナンなんか書いてるんだろうね・・・?
顔がおかしかったら頭の中もおかしいと思うんだけどな〜僕ちんは。
コナンファンの皆さん・・・。
もうコナンを見るのはやめましょう。
脳みそが腐って将来ちゃんとした大人になれませんよ。
それと大人でコナンを見てる人。。。。
いい加減卒業しろよ!
子供に交じってコナンのイベントとかで握手してもらってるのみたら
吐き気がするよ。
このやろうが!
テレビで見たけど肉まんおおすぎ!!!
家の中でごろごろしてるからぶくぶく太るんだよ!!!
ぼけが!!!!!!!!!!!
ぶーちゃんが!!!!
逝ってよし!
492風の谷の名無しさん:02/04/08 16:21 ID:TguBUWLM
昔、ゴジラの着ぐるみはいってる奴がゴジラ打ち切りに逆切れしてプロデゥーサーを殺す
話があったんですが、
これより酷い殺しの動機ってありましたか?
493風の谷の名無しさん:02/04/08 17:07 ID:gN7N9BD.
>>492
 どれが酷い動機かは受け手それぞれとは思います。
 ただ、動機とは別の意味では、その「ゴメラ松井氏がいちばん酷い」とは思ってます。

 逆切れ云々よりも、
 ファンの子どもたちの、ゴメラへの純粋な気持ちを利用して自らの保身(アリバイ)を謀ったということが。
 クリエイターの風上にも置けない行動です。…しかも「後悔してない」と言い放つし。
494風の谷の名無しさん:02/04/08 19:31 ID:zrPpX4ac
495 :02/04/08 19:59 ID:ZfXgLiio
今日のコナンで
何でロッカーだってわかったんだ?
496風の谷の名無しさん:02/04/08 20:00 ID:wIUq1Ldo
>495
それはスタッフにも分からない。
497風の谷の名無しさん:02/04/08 20:08 ID:3suB14es
「日」に棒一本加えるって…今日の脚本家馬鹿過ぎ…
クイズの結果に事件こじつけてどうすんだ。
推理でもなんでもなくただの妄想になってたな。
498風の谷の名無しさん:02/04/08 20:17 ID:LfwFAKfQ
あまりにあんまりだろう、その暗号…
映画の脚本にお金とられすぎて、
TVのほう、ハナシ作る予算削られたんじゃないか?
499風の谷の名無しさん:02/04/08 20:20 ID:tTn6QICU
>>495
推理ものではお決まりのパターンだからだよ。(w
にしても今日は酷かった。
500風の谷の名無しさん:02/04/08 21:03 ID:0eTyWGWg
誰か今日の脚本家さらして
501名無しさん:02/04/08 21:06 ID:zxos8Psc
あれ?今日はむしろ普通な気がするが。
502風の谷の名無しさん:02/04/08 21:06 ID:RxTRYmQw
今日のコナソは歴代ワ−スト1にケテ-イしていいですか?
もうアホかと、ヴァカかと。
503風の谷の名無しさん:02/04/08 21:06 ID:RxTRYmQw
今日のコナソは歴代ワ−スト1にケテ-イしていいですか?
もうアホかと、ヴァカかと。
504:02/04/08 21:06 ID:RxTRYmQw
今日のコナソは歴代ワ−スト1にケテ-イしていいですか?
もうアホかと、ヴァカかと。
505:02/04/08 21:06 ID:RxTRYmQw
今日のコナソは歴代ワ−スト1にケテ-イしていいですか?
もうアホかと、ヴァカかと。
506風の谷の名無しさん:02/04/08 21:08 ID:5.CMD9Kc
フジの裏番に夢中になって見忘れ。うっかりしてた……
507風の谷の名無しさん:02/04/08 21:10 ID:Dw3DkYlA
>501
どこが?
前のアニメオリジナルの小五郎と英理の法廷対決は
まだマシだったよ
508風の谷の名無しさん:02/04/08 21:32 ID:LfwFAKfQ
路面電車や流水亭でも、今回よりはマシだったな
509 :02/04/08 22:39 ID:xi191Gwg
ふつうに書いてもばれないよなあ
獄中からの手紙とかならねぇ

日日日…w
510風の谷の名無しさん:02/04/08 23:09 ID:aVz8rfAo
あの暗号の無茶ささえ無ければまあ見れたのに…
あんなの解読できねーよ誰も!!
511風の谷の名無しさん:02/04/08 23:14 ID:LnhEKnV.
こないだの×××とかも含めて糞脚本
512風の谷の名無しさん:02/04/08 23:21 ID:GuZNCPLw
XXXは脚本の間の取り方より演出の方に問題があった
写真の文字が読めないのは大問題
513風の谷の名無しさん:02/04/08 23:22 ID:BbRHL4w6
え?今日コナンあってたの?
伊藤の方見てて知らなかった
514風の谷の名無しさん:02/04/08 23:31 ID:0eTyWGWg
>513
コナンの放送日時を知らないのに80台まで
下がってるスレにまできて書き込む謎の人は放置
サイナラ〜〜
515風の谷の名無しさん:02/04/08 23:33 ID:w0sYlBmc
今日のウィーケストリンクはコナソです。
516風の谷の名無しさん:02/04/08 23:36 ID:PImPVmrc
ボンネットの中に猫が入ってションベソしたって謎が解けません
517風の谷の名無しさん:02/04/08 23:46 ID:CBc11C62
本日のコナン、ミステリ板でも不評の模様

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1013268913/126
518風の谷の名無しさん:02/04/09 00:17 ID:BlZPcxq2
今日の大野さんは前回もレストランのやつで相当ショボイ
脚本を書いてた人だったんだね。
アニメオリジナルは金子さんとか古内さん望月さんあたりで
ローテーションを組んでくれないかなあ。
519風の谷の名無しさん:02/04/09 01:34 ID:7kCH3BTw
作者はスデに逝っているってウワサがあるらしい。
ホントなの?
520風の谷の名無しさん:02/04/09 01:49 ID:7ailS/NM
どんなふうに逝ってるの?
普通にインタビュー受けてるしテレビにも出てたけど
521風の谷の名無しさん:02/04/09 03:13 ID:7ajIHrSk
>>492
話の内容は忘れたが以前、顔にクリップを投げられたから
それにむかついて殺した。というとんでもない動機の話があったよ
その動機を聞いた目暮警部は
「こんな下らん理由で人を殺したのか!」って激怒してた。そりゃそうだ
522 :02/04/09 04:02 ID:hVdeqUfc
「田」で殺人を連想するコナソの頭はどうかしてるな。
無理あり過ぎ。
脅してたにーちゃんは犯人誤認の伏線だったんだろうけど全然機能してないし。
523風の谷の名無しさん:02/04/09 04:57 ID:QLemdjDo
路上駐車とかそんなの関係無しに猫が自動車のボンネットの中で眠るのは激しく危険。
524風の谷の名無しさん:02/04/09 04:58 ID:53i.tsMw
                   / 犯人は>>1だ!
            ∧_∧    \___________
           ( ゚Д゚ )
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
525風の谷の名無しさん:02/04/09 05:36 ID:uqHjXZGk
>>492
映画の犯人はたいていとんでもない。
先祖の悪口言われたとか。
526風の谷の名無しさん:02/04/09 07:06 ID:Sb3gS0sg
>>523
車のボンネットを開けたら、引き千切れた猫の死体が・・・
527風の谷の名無しさん:02/04/09 07:18 ID:S0Zqt36I
こんなクソシナリオなら、蘭、哀、歩美のストリップショーを
30分間やってくれた方がマシだ。
528風の谷の名無しさん:02/04/09 08:16 ID:a6kZmkck
>>527
 みたければ自分で描くのだ〜
 人気がまんべんなくあるよーに見えるコナソだけど、
 実は男性向け創作だけはごく一部除き、激しく乏しいのだから・・・
529風の谷の名無しさん:02/04/09 10:01 ID:WZR/F1QI
>527
工藤母と和葉も入れてやってくれんかの〜
530風の谷の名無しさん:02/04/09 10:33 ID:I4Tc/uOU
>528
男性向け創作が豊富に作られるような作品って
「人気がまんべんなくある作品」になれない気がするんだが…(w
531風の谷の名無しさん:02/04/09 15:58 ID:/BLZue.I
歩タン(;´Д`)ハァハァには昨日は最高の作品だったですが何か?
532風の谷の名無しさん:02/04/09 16:36 ID:/jzAD4qU
>>531
 ぱんつ見えてたしね!<ウソ。ゲンサクでもミセタコトアリマセン
533 :02/04/09 18:18 ID:roa72fHI
>>525
映画の犯人の動機って
時計仕掛けの摩天楼・・・・自分の設計どおりに建築しなかった
14番目の標的・・・・・・自分を馬鹿にした、味覚障害の原因を作った
世紀末の魔術師・・・・・・先祖を馬鹿にした、正体を知られた可能性がある、先祖の残したお宝を入手
天国へのカウントダウン・・・・・自宅から富士山が見えなくなった
534名無し:02/04/09 18:56 ID:81rurI4A
>>533
古畑でキムタクが犯人役やった時同じ動機だね。天国へのカウントダウン
535風の谷の名無しさん:02/04/09 19:33 ID:ZDgy1wrk
瞳の中の暗殺者ってどんなんだっけ?
536風の谷の名無しさん:02/04/09 19:54 ID:YKuQSrXw

         _,. -ー-ー-―-、_
 ま .    ,.‐/  /    \..ヽ
 だ    ノ /   [R]   ....::::|::::::ヽ
 ま     | l.    i      ;:::|:::::::i
 だ    レ−−-┴−−―−-、::::::l
 だ  ∠_________ゝーl
 ね     | tー。、 ||レ/ ,.-。ーt ::::::ァ
       l  `ー' !. ::.`ー‐'’./:j/f'/
        l     j:::.      ::::::rイ
        ヽ. 、__`___,::::/
        ヽ. `ー__--‐'′/′
          ヽ.    /
           `:ー:''"
537風の谷の名無しさん:02/04/09 22:49 ID:6JgSwIgs
>>533
ハリウッド映画張りの爆破シーンなんかせずにせめて
昔やってた金田一の映画みたくやれんのか、と思うね。
538風の谷の名無しさん:02/04/09 22:59 ID:/BLZue.I
>>533
故意に怪我を受けさせられ、外科医としてのキャリアを失った。
これが一番まともだけど、再捜査の妨害に警察官を殺すのはいかがなモノか。
539風の谷の名無しさん:02/04/09 23:01 ID:ZQDd2K3g
最近、須藤氏のトリッキーなアクションが見れるのは
映画だけなのでもの足りない
540風の谷の名無しさん:02/04/09 23:49 ID:jMxlweg2
>>539
めっきりハム太郎の人だものねぇ。
はむは〜!<好きだが
541風の谷の名無しさん:02/04/09 23:52 ID:XqawaGrs
フジの新番組伊藤シローが頑張ったらコナソのライバルになったりして
ウチは飯時だけど、月曜は見るものないので自然とコナソになってたが、
この春からフジになりそうなヨカーン…(親がクイズ好きだから)
542風の谷の名無しさん:02/04/10 00:02 ID:ArP2P4HI
>>541
おやあんたはコナンの放送日時を知らないのに80台まで
下がってるスレにまできて書き込む謎の人
お久しぶり〜
543風の谷の名無しさん:02/04/10 00:39 ID:S9kQTwJQ
……は?(゚д゚)
544 :02/04/10 10:17 ID:MxY7YZZw
>>542
ドウイウコトデスカ?イミフメイ
545風の谷の名無しさん:02/04/11 00:10 ID:BWLZsGVw
>544
何かと言えば伊東家を引き合いに出す、粘着煽り屋がいたのさ
・・・でも粘着は煽ラーの専売特許でも無かったらしい
546風の谷の名無しさん:02/04/11 00:42 ID:VMoXc6fw
何かというと粘着の2文字…、それ自体は粘着とは言わないか?
547風の谷の名無しさん:02/04/11 00:55 ID:UCKoV4cQ
541は伊藤が司会のクイズ番組のこと言ってるだけで、伊藤家なんて一言も言ってないじゃん
お前のが煽りに見えるよ、542=545
548風の谷の名無しさん:02/04/11 15:14 ID:f.5HpnKo
 コナンのオリジナルストーリーを書く人間は
少年探偵団等を読んだ事があるのだろうか?
549風の谷の名無しさん:02/04/11 16:31 ID:vx.wGbPo
>>548
 物書きを生業としている以上、推理物に限らずあらゆるジャンルを読んでいるのは当然かなと。
 んでその上で、面白い話を安定供給する、高能力脚本家さんは当然単価が高い。
 乱暴に言えば、作品自体が、文にどのくらいの予算を割いているかってことかと。
550蘭の画像:02/04/12 11:57 ID:mHRcWk2E
551他にも:02/04/12 12:07 ID:mHRcWk2E
552風の谷の名無しさん:02/04/12 21:19 ID:cWvzBCQw
うそつき
553風の谷の名無しさん:02/04/12 23:04 ID:hf7Jf81g
…まぁ、ここ来るのってたぶん女性のほうが圧倒的に多いから
「蘭」と書いてもあまりひっかかってくれないかと
554風の谷の名無しさん:02/04/12 23:07 ID:ugBv9k4g
>550‐551
氏ね
555風の谷の名無しさん:02/04/13 00:33 ID:A9aJ3qEM
結局550-551は何?
556風の谷の名無しさん:02/04/13 10:34 ID:nBG8qsw2
お前ら今すぐ日テレ見れ!
557風の谷の名無しさん:02/04/13 10:35 ID:8IlXQCtQ
おおおおおおおお〜お
558風の谷の名無しさん:02/04/13 10:38 ID:nBG8qsw2
人工頭脳?(プ
559風の谷の名無しさん:02/04/13 10:42 ID:8IlXQCtQ
司会者ブサイク
560風の谷の名無しさん:02/04/13 10:43 ID:nBG8qsw2
もしかして二人だけ?(^^)デレッ
561風の谷の名無しさん:02/04/13 10:44 ID:8IlXQCtQ
TVKのアベノ橋とかけ持ちです。
562風の谷の名無しさん:02/04/13 10:49 ID:CgrBYJ0w
ハァハァ
563風の谷の名無しさん:02/04/13 10:49 ID:nBG8qsw2
なんじゃこりゃああああ
564風の谷の名無しさん:02/04/13 10:50 ID:8IlXQCtQ
宣伝です
565風の谷の名無しさん:02/04/13 10:54 ID:nBG8qsw2
こいつらに受けてる理由を誰か説明してくれ。
かなり噛み砕いてくれ。
566風の谷の名無しさん:02/04/13 10:54 ID:CgrBYJ0w
「好きでお父さんの子供に産まれたわけじゃネーヨ」

また声優にガキ使うのかよ!
567風の谷の名無しさん:02/04/13 10:55 ID:8IlXQCtQ
ひつまぶしですから
568風の谷の名無しさん:02/04/13 10:56 ID:TcHlc4pQ
ここは実況スレ?
569風の谷の名無しさん:02/04/13 11:02 ID:Q3naciVU
今回の映画はデジタルなのかな。
セル画はもう配らないのか・・・・?
570風の谷の名無しさん:02/04/13 11:02 ID:gy.gyqjY
人のこと言えんが、ガキはヘタクソだな。
テレビドラマでもヘタなガキがいるとつまらなくなる。
棒読みなんだよ、ガキどもは。感情移入してない。
声優はスゲーと改めて思った。
571風の谷の名無しさん:02/04/13 11:05 ID:nBG8qsw2
でんのかよBz
572風の谷の名無しさん:02/04/13 11:06 ID:rerIztaE
デジタルなのにセル画が出回る罠
573風の谷の名無しさん:02/04/13 11:11 ID:CgrBYJ0w
うぷぷぷ迷探偵
574風の谷の名無しさん:02/04/13 11:11 ID:cAmYc4Fc
テレビ版はまだデジタルじゃなかったんだ(知らんかった)
575風の谷の名無しさん:02/04/13 11:13 ID:nBG8qsw2
やっぱっこんなもんか
576風の谷の名無しさん:02/04/13 11:14 ID:CgrBYJ0w
留美子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
577風の谷の名無しさん:02/04/13 11:14 ID:nBG8qsw2
コナンニュースじゃなかったのかヨ!!
578風の谷の名無しさん:02/04/13 11:17 ID:CgrBYJ0w
コナンナイター見なきゃ(;´Д`)
579風の谷の名無しさん:02/04/13 11:17 ID:kRIbWC/M
コナン、映画だけはおもしろい
580風の谷の名無しさん:02/04/13 11:18 ID:nBG8qsw2
きっと実況はかなり鬱になるんだろーなといって見るテスト
581風の谷の名無しさん:02/04/13 11:24 ID:nBG8qsw2
そして誰もいなくなる・・・・・
582風の谷の名無しさん:02/04/13 11:25 ID:CgrBYJ0w
また来年お会いしましょう
583:02/04/14 16:42 ID:eO03rgGQ
コナソナイタ−では映画の宣伝しまくりですか?
どうせなら高山みなみにコナソ声で1回だけでも実況してホスィ
584  :02/04/14 17:00 ID:eP1Qeb2Y
OP,ED歌変わりすぎ
2,3ヶ月ごとに変えてないか?
585風の谷の名無しさん:02/04/14 17:21 ID:341F20SY
>>584
レコード会社の策略とみた。
586  :02/04/14 17:34 ID:eP1Qeb2Y
そのくせ印象に残らん曲ばっかなんだよな
5871は:02/04/14 17:34 ID:ZL8KZLk6
アホやで。
588風の谷の名無しさん:02/04/14 19:00 ID:0xvVY14A
漏れ、耳が腐ってるから、OP、ED変わっても同じに聞こえるわ。
589風の谷の名無しさん:02/04/14 19:50 ID:cLv5IvDM
歌の区別はつくけども、
どの歌を誰が歌ってるかゴッチャゴッチャ…
590風の谷の名無しさん:02/04/14 21:17 ID:McSTuVzU
まだ「レコード会社」っていうの?
591風の谷の名無しさん:02/04/14 21:20 ID:FXCYPWPc
>>590
じゃあなんと呼ぶの?
音楽配信社?
592風の谷の名無しさん:02/04/15 03:25 ID:EBSU/0oM
服部と哀タンって面識あるの?
593e-名無しさん:02/04/15 08:16 ID:8oa5n1A.
>>590
「レコード協会」という団体は名前変えません。
「CD・ビデオソフト・DVD」といった音楽ソフトの総称を、
「レコード」としてるからだといいます。
594風の谷の名無しさん:02/04/15 08:31 ID:D7WTQpQc
今件と重ねていいかは別として、
もともとは録音・記録の意なので、
完全におかしいってことではないかもね。
録音済み媒体販売屋ってことでレコード屋。
595風の谷の名無しさん:02/04/15 17:20 ID:d.5QVPYo
>592
ある。
コナンが灰原の薬で新一に戻って
高校の文化祭で事件解決したとき
コナンのカッコした哀が、服部に口止めを頼んでた。
596風の谷の名無しさん:02/04/15 21:23 ID:WkYC88i2
久々の新出さんにメロリンチュ〜vv
597風の谷の名無しさん:02/04/15 22:38 ID:BXikIOvE
関西では裏に「えみちゃんねる」があるんだが、
今日は7時台は視聴率激戦区という話題になって、
そこでコナソに触れてた。
上沼さんは、コナンに実際会いたい、会って挨拶したいそうです。
598風の谷の名無しさん:02/04/16 01:02 ID:SCfxJHvw
ゴールデンに血染めのトイレは辛かったな
流しじゃあかんかったのか?

人魂と人影のどちらかは蛾を使ってるんだろね。

というのは置いといて、今日は

大塚芳忠=チボデー・クロケット
堀秀行=キョウジ・カッシュ

がゲストだった。後者は以前の事件にからんでいたキャラクターだが、
ここまで事件が増えてくると、
もうみんな何が何して何だったか忘れてるのは言うまでもない。
599風の谷の名無しさん:02/04/16 01:12 ID:bttnjt0w
>598
流しは共同じゃないっぽいからね。
(各部屋にある)
細工するのは難しいでしょ。

そうでなくても最初のエピソードが原作と違うので
今回触れられなかった部分は今後どうするんだろうと
チョト心配になったり。
600風の谷の名無しさん:02/04/16 06:28 ID:PKv8ksdw
映画版クリスクロスを見に行く予定のやついる?
俺はガキを連れて行くことケテーイだよ(鬱)
601風の谷の名無しさん:02/04/16 12:38 ID:Payr4dVY
>>600
クリスクロスではないが、漏れは劇場版今年も一人で見に行く...
しかも会社で前売り券買ったyo
一緒に見に行くオタ彼女でもイネーかな、とかいってみる。
602  :02/04/16 17:50 ID:eFMj7HNc
劇場版のデモっていつもコナンが「ラーーーーン!!!!」と叫んでるしよ
ワンパターン
603風の谷の名無しさん:02/04/16 19:00 ID:3oRzpqzc
迷探偵困難
604風の谷の名無しさん:02/04/16 21:28 ID:ipIm/55Y
蘭ねーちゃん制服着ているときの靴下かわってない?
黒のハイソになってる。
いつからだろ?
605風の谷の名無しさん:02/04/17 04:08 ID:yFd8Siss
久しぶりに古いコナンを見返しているのだが、蘭の体格ががっちりしている。
最近の蘭はとても空手をやっているようには見えないな。
あと、OP/EDを歌っていた奴らは大体消えてるな(ワラ
606風の谷の名無しさん:02/04/17 10:20 ID:H7srRZ/Q
公開前カウントダウンage

初日 東京地区舞台挨拶
日時■4月20日(土)
1.ニュー東宝シネマ(有楽町・数寄屋橋)  11:20〜(9:30の回上映終了後)
2.錦糸町シネマ楽天地(錦糸町・東京楽天地) 14:00〜(12:10の回上映終了後)
川崎チネチッタ(JR川崎駅前)  16:30〜(14:40の回上映終了後)

ニュー東宝シネマの舞台挨拶で並ぶ人いますかー
やっぱり徹夜しないとダメかしらん。
607風の谷の名無しさん:02/04/17 14:27 ID:u66gi/7E
>606
シークレットナイトから直行って人、結構いるかもね。
徹夜でそこに並ぶわけではないが。
608風の谷の名無しさん:02/04/17 19:48 ID:dQCBD2M2
映画はもうしなくてもいいよ。
推理なんてほんのついでになってるし
609風の谷の名無しさん:02/04/18 00:53 ID:kw3PYKSQ
>608
それ言うなら原作の方だって
事件や推理はついでみたいなもんだと思うが。
610風の谷の名無しさん:02/04/18 08:22 ID:7HBGtna.
・高校生名探偵が
・体が縮んでコドモの姿で
・オトナを相手に大活躍

・それに伴う、本人の恋愛いろいろ
・恋愛以外の人間関係いろいろ(本人)
・周囲の、恋愛含む人間関係いろいろ

・上記すべてを描き出すことを目的として、
  あらゆる事件は起こり、推理は発生する。

 …かな? これらのどっかが、広い年齢層のそれぞれに
 ウケてるんだろなと。

 映画館でウケなかったアトランティス(ディズニーのナディアぱくり作品)を
DVDで売り出すのに、「コナンがコドモ視聴者に受けてるのは謎がウケるか
らだ」と分析して、そういう「謎を前面に打ち出した売り方」するそうなんだけ
ども<(ソース忘れた昨日の日経か読売)、…それ、違うと思うんだけどなぁ<w
611 :02/04/19 18:17 ID:t4c6DGzg
蘭はカツラかぶってるのか?
612 :02/04/19 19:26 ID:jjuKI8LY
終われよコナソ
613風の谷の名無しさん:02/04/19 22:42 ID:sRtXpDCo
クレしんファンの乱入禁止、と予め言ってみたり。
614風の谷の名無しさん:02/04/20 02:44 ID:xnHHxYFQ
>610
『謎』かぁ?
それ、全然違うと思うけど…
615風の谷の名無しさん:02/04/20 04:35 ID:YCdu9EL2
♪久方ぶりの〜世紀末〜
616風の谷の名無しさん:02/04/20 07:55 ID:M/2X9dbA
シークレットナイトに行ってキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ ! よ。
去年よりも会場が広い分、痛い奴も増えていました。
土日のお子さまだらけも困りものですが、痛い大人がいる映画館というのは
それよりも嫌な感じ。
あの人達をコクーンに乗せて欲しい。
617風の谷の名無しさん:02/04/20 17:39 ID:UFgABQVM
映画見てきた。
デキとしては何と表現していいのやら。
なんか有名脚本家使ったわりには今までとあまり変わらんような・・・。
というかもう6作目でそろそろマンネリのような気がして漏れ的にはあまりおもしろくなかったな。
しかし来年もまたきっと見に逝ってしまうんだろうな(w。
618風の谷の名無しさん:02/04/20 18:26 ID:tlvbx.hI
映画は今日で2度目だったが
1度目に見た印象と2度目に見た印象が全然違った。
種明かしを知った上ではキャラの意味合いが変わってくるからか?

しかし来年は古内カムバックきぼーん。
619風の谷の名無しさん:02/04/20 18:35 ID:tD9olejQ
ポスター見たがはいばらがでかかった。右下隅だけど
620風の谷の名無しさん:02/04/20 20:55 ID:dtiHo2eQ
舞台挨拶の内容キポーーン
621風の谷の名無しさん:02/04/20 21:27 ID:AGq.pFXU
今日、有楽町のニュー東宝シネマ逝ったんですよ、ニュー東宝シネマ
そしたら、人がいっぱいで座れないんですよ で、よく見たら「1回目の
放映の後に舞台挨拶あり」とか書かれてるんですよ もうね(中略)

で、やっと席に座れると思ったら隣のヤツが「今度は錦糸町で舞台挨拶が
あるからそっちに逝く」みたいなこと言ってるんですよ そこでまた(以下略)

つーか、舞台挨拶があるからって来る声優ヲタ、ウザすぎ で、舞台挨拶が終わったら
雲の子を散らすようにさっさと帰りやがるんだよな 最低でも二回は観ろって・・・
因みに、舞台挨拶は高山みなみ・山崎和佳菜・神谷明の3人だったんだけど
個人的には林原めぐみの登場を激しく希望するとこなのだが・・・
622621:02/04/20 21:48 ID:AGq.pFXU
つか、シークレットナイトがあるなんて知らなかった
どうゆう風に違うのよ?

それはともかく、同じ初日でも1回目の放映と2回目の放映は違うね
2回目だと内容をより深く理解できるが、笑えるところでも結構、
覚めて見てる・・・ 個人的には1回目の放映終了時に観客が拍手を
送るのが見ていていい感じがする
623風の谷の名無しさん:02/04/20 22:38 ID:Y6b3hR9E
「なんだ、けっこういつものコナンじゃん」
が感想。
624風の谷の名無しさん:02/04/20 23:11 ID:KQdj1Z3U
>621
声優ヲタってやっぱりキモイ?
625621:02/04/20 23:32 ID:AGq.pFXU
>>624
人にもよるが、いい歳してるのに声優に向かってオーバーアクションで
なにやらわめいてるとさすがにキモイ
626風の谷の名無しさん:02/04/21 00:03 ID:lThL6aTI
工藤優作が新一に( ´∀`)オマエモナーと言ったのがちょいウケ
627620自己レス:02/04/21 03:02 ID:JWw6tWcw
>>621 Thx!

アニスク聞いてたらコナン特集ということで舞台挨拶の様子が放送されてた。
高山さんは「ここまで追い詰められたコナンは初めて」
と言っていたけどその辺どうよ?>見た方

山崎・神谷両氏はこのホール(舞台の上)に来る度に一年が
経ったと実感するとかいうコメントを寄せていた。
628風の谷の名無しさん:02/04/21 17:30 ID:bP5YIyiE
シークレットナイトと普通の舞台挨拶の違い
シークレットは徹夜なので18歳未満は入場不可
よって走り回ったり騒いだりするガキがいないという利点がある
しかしこういうイベントはオタを呼び寄せてしまうという諸刃の剣

舞台挨拶に回るのは高山氏・山崎氏・神谷氏と決まっているが
シークレットの場合はそれに加えて高木氏・茶風林氏によるトークもある
しかし二人ともしたたかに酔っているがいいのだろうか

運がよければ台本だの設定資料だのサイン色紙だのという
レアモノが当たったりする
劇場で売られるグッズも買える
限定グッズもちょっとだけあったりする

そんな感じ。
629バルシェ肉かったべか:02/04/21 17:42 ID:RvKgHLD6
ロシア皇室のイースター・エッグ11億円で落札
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=STORY&NGID=ALIF&NWID=A6062000
630風の谷の名無しさん:02/04/21 18:25 ID:BNCMHfVo
今見てきたんだけど、隣の列のリアル厨房女えれーウゼェ
終始咳しているし、友達と話し始めるし

漏れは蘭のロープ姿見てハァハァしてるっていうのに水さすな
631風の谷の名無しさん:02/04/21 20:58 ID:5kKC.MWw
>>628
大人のための上映会だから、多少の無礼講は許されるんでない?
漏れはああいうの好きだけどな。

ヲタもいたね〜。
声優ヲタに加えて、コナンヲタもいるからうざくてしょうがなかったよ。
632風の谷の名無しさん:02/04/21 22:42 ID:Iq.e5cWo
映画はテレビ版より全然おもろかったよ
来年もやるみたいだね
633風の谷の名無しさん:02/04/21 23:22 ID:gfLsFauU
確かにロープで縛られてる蘭はマニアにはたまらないものがあったな(w
634風の谷の名無しさん:02/04/22 02:48 ID:FS0RGkVw
635風の谷の名無しさん:02/04/22 13:54 ID:M7/ZdjsY
緊縛蘭は亀甲縛りで悶えて悶えてハァハァハァハァ・・・。
636風の谷の名無しさん:02/04/22 20:01 ID:0V7xO7zs
来週はいよいよコナンナイター!
637風の谷の名無しさん:02/04/22 20:02 ID:Hp5Y7pWY
口裂け女age
638:02/04/22 20:16 ID:6N.0JIpg
コナソナイタ−は視聴率とれるんだろうか?
ていうかなんで野球でコナソやるんだ?
639風の谷の名無しさん:02/04/22 20:26 ID:0V7xO7zs
だってえ、コナン君が実況してくれたら楽しいも〜ん。
640風の谷の名無しさん:02/04/22 20:31 ID:6N.0JIpg
コナソナイタ−で1回丸ごと、コナソに実況してホスィ。
「この試合を決めるのは○○だ!」とか。
641風の谷の名無しさん:02/04/22 20:31 ID:WhGPRWYY
むしろ、ナイターで殺人事件が起こる>コナソナイター
642:02/04/22 20:33 ID:6N.0JIpg
本編でもその内「コナソナイタ-殺人事件」をやると思ふ。
おじゃマンボウ殺人事件なんてのもあったし。
643風の谷の名無しさん:02/04/22 20:34 ID:0V7xO7zs
点を取られた!犯人はお前だっ清原ッ!
644風の谷の名無しさん:02/04/22 20:57 ID:ZCFKKwBY
なんか蘭萌え多いな(藁

蘭のキュロット姿萌え
テェ入れたい(;´Д`)ハァハァ
645 名無しになるもんっ♪ :02/04/22 21:50 ID:GiRp0n4Q
野球人気を繋ぎとめる為に必死なんだろ。特に子供に。
讀賣なりふりかまわねえな。古参のファンは辟易するだろうにw
こんな安易な方法で子供が見てくれるかな。
646 名無しになるもんっ♪ :02/04/22 22:00 ID:GiRp0n4Q
それにしてもコナンがサッカー好きと言う設定が一番悔やまれるだろうな。
コナンナイターなんて滅茶苦茶不自然w
647風の谷の名無しさん:02/04/22 22:34 ID:ZhWrwd9I
映画見てきた。ん〜、今イチ。
コナンに社会批評入れるなYO! ってのと、探偵団活躍してないYO! ってのと
ソレがアレだと、ソレとコナンのからみが無意味だYO!
648風の谷の名無しさん:02/04/22 23:05 ID:x8xGRdnM
映画板のスレはネタバレOKみたいだよ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=1018544918&ls=50
649風の谷の名無しさん:02/04/23 00:01 ID:QpdFuF2w
でも一般的にはそれ程人気無いんだよね〜
蘭って
650風の谷の名無しさん:02/04/23 00:03 ID:an7DHPNo
誰が一般的に人気あるんだよ
651 :02/04/23 00:24 ID:kM01oD9U
映画観たけどつまらなかった
設定に違和感ありすぎ
全体的にこなれてなかった
去年の方が断然おもしろかったよ
652風の谷の名無しさん:02/04/23 02:53 ID:Be/zFQlE
>650
主人公じゃないの、一応
それ以外は似たようなもん(レギュラー格のみ)

映画は正直、糞でした(コナソ的には)
653風の谷の名無しさん:02/04/23 06:41 ID:B8LZ7PHQ
世紀末の次に今度の映画が好きかもしれない
654風の谷の名無しさん:02/04/23 10:45 ID:.fTbgLvg
>641
チョトワラタ!
655風の谷の名無しさん:02/04/23 15:23 ID:c6j3.Q1E
今回のトリック、伊東家の食卓で以前にやってたね。
青山も毎週ネタ拾いのために見ているのだろうか?

http://olive.zero.ad.jp/~zbd86454/waza4.htmlより
>離れたビデオの映像を見る裏ワザ!
>たとえば、一階にあるビデオの映像を二階のテレビで見る方法ですが、
>ビデオに接続されてるアンテナ線(通常入力接続)を
>出力(通常テレビのアンテナ端子へ)に接続します。
>ビデオの出力チャンネルを1か2チャンネル設定します。(ビデオの説明書で確認)
>あとは、二階のテレビのチャンネルをさきほどのビデオのチャンネルに合わせれば1階のビデオが見えます。
>また、二階のテレビに接続されてるアンテナ線を他のビデオに(入力)接続すれば1階のビデオの映像を録画できます。
>注意:テレビアンテナは一階、二階とも同じアンテナ線がつながってる事を確認して下さい。室内アンテナは不可です。

あと、殺人事件の犯人が逃げるに逃げられず殺人現場の近くの建物に身を潜めていたが
「つーか警察も初動捜査で現場周辺をよーく探索しろよな」と
しみじみ思いますた。
656風の谷の名無しさん:02/04/23 20:53 ID:8gl1JoHc
映画の主題歌はどうだったんだ?
聞くところによると良かったって声を聴くけど・・・。
あってた?
657風の谷の名無しさん:02/04/23 22:21 ID:UJxSBcqk
>>656
全然印象に残らなかった。
スタッフロールを見ていたせいかな。
658風の谷の名無しさん:02/04/23 22:53 ID:jU70tnwQ
>656
さすがB'z、って思ったけどな。
確かに1度目見たときは、
見終わった後、どんな曲だったか思い出せなかったけど。
(映画の内容に衝撃を受けてたせいに違いない(藁)
歌詞は内容に合ってたと思う。
ちゃんとシナリオ読んだって話は嘘じゃないようだ。
659風の谷の名無しさん:02/04/23 23:40 ID:zVqcKGVM
天国のカウントダウンを借りて見てみたんだが、
面白かった。やっぱコナンてアクション>推理
だとオモタよ。

自分的コナン映画ランキングは
1≧5>>>3>2>>>4
こんなかんじ。
6は1や5以上だった?
・・・いや、上の感想を見てる限りではそうでもないようだけど。
660風の谷の名無しさん:02/04/24 01:56 ID:tZF3rl2Q
4は人気ないなぁ。蘭萌えには名作なんだけど。俺的ランキングだと
4>5>1>2>>3
661風の谷の名無しさん:02/04/24 04:13 ID:Q43vv12A
1>4=5>>3>>>>2>6

6、コナンじゃなけりゃなぁ…決して面白くないわけじゃないんだが。
「コナン」に思い入れが強ければ強いほど楽しめん気がする。
662660:02/04/24 04:53 ID:tZF3rl2Q
おっと、2と3が逆だった。2はつまらんが、キッズステーションでまた見てしまう罠。
663風の谷の名無しさん:02/04/24 06:57 ID:SRa8BOBk
3>4>1>6>5>2
かな。5と2が苦手な私の方が特殊なのかも。
それと6は工藤一家ファンにはたまりません。
664風の谷の名無しさん:02/04/24 08:04 ID:JNApukgM
5>1>3>6>4>2
6はパンフの野沢氏のしょーもない三角関係発言がなければ3より上だったんだが。
665風の谷の名無しさん:02/04/24 10:29 ID:y9x1mRKs
1>4>3>2>5>6
もう一度見たい順で並べてみた。
1は、これでコナンに引っかかってしまったから。
4は、蘭萌えにはたまらない。
2は、ばいきんまんが犯人である事と、白鳥刑事のキスシーンが萌えるので
   内容が糞でも最下位にはできない。(w
666風の谷の名無しさん:02/04/24 17:46 ID:zxjO3MIc
3>6>5>>>>1、2、4
好きな順かな?
3を見るまでコナンってつまんねぇ〜って思ってたから
4見たらまたつまんねぇのに逆戻りじゃんって思ったし
5と6は蘭萌えカプ萌えじゃない自分的には楽しめた
6はコナンじゃなくてもいい話しという気はするけど、話しとしてはよくできていて面白かった
667風の谷の名無しさん:02/04/24 18:01 ID:XE66bsq.
3>1=6>4>5>2
単純に燃えた順で(w

演出にたいして鳥肌のたった順なら
4>1>3=6>5=2
脚本だと
1>5>4>6>3=2

微妙だなぁ・・・
668風の谷の名無しさん:02/04/24 21:45 ID:i2VtUSwo
5>6>2>1>4>3だろ
669風の谷の名無しさん:02/04/24 23:14 ID:xrXpU7J.
666=同人女
670風の谷の名無しさん:02/04/24 23:30 ID:wGVlGTRY
>>665
おおー、どれも理由似ている。
ばいきんまん聞いた瞬間やられたーと思いました。
6見てないんで比較できないけど。
671集計・・・:02/04/25 00:19 ID:HPxW9STA
659以降を集計。単純に順位を書き出して平均を取っただけ。
1位は1ポイント、2位は2ポイントと以下続く。点が少ない方がいい。

1(2.44)>3(2.78)>5(2.89)>4(3.33)>6(4.00)>2(4.78)
672659:02/04/25 00:33 ID:XWnImTUQ
うーん、やっぱ人の好みは千差万別ということで。
参考にならないと言うことが良く分かりました(w

3はテレビでカットされまくり(だったらしい)のを
見たので印象悪いかもしれない。ビデオでもう一度
見直すよ。
673風の谷の名無しさん:02/04/25 10:10 ID:WcPkp.32
蘭がホームズヲタクになっているのはなぜですか?
674666:02/04/25 10:53 ID:kpgzFYME
>669
男ですが?
675風の谷の名無しさん:02/04/25 11:35 ID:H6T2lUxc
>>673
新一にみっちりたたき込まれたから
676風の谷の名無しさん:02/04/25 11:38 ID:3CsPoU/Y
>675
にしても、不自然な気もするな。

あとは、蘭が、コナンがバリバリ推理するのに対して
あまり疑問を抱いてないっぽいのがチョト気になった。
677風の谷の名無しさん:02/04/26 04:26 ID:RrqfUASI
蘭は調教済みなのか(;´Д`)ハァハァ
678風の谷の名無しさん:02/04/26 09:51 ID:hZLQZrLg
>677
もちろんだ!(;´Д`)ハァハァ
679車内放送:02/04/26 23:31 ID:1aun4YvQ
680風の谷の名無しさん:02/04/27 02:06 ID:F/zkct/2
PSで新しくでたコナンのゲームおもしろいですか?
681風の谷の名無しさん:02/04/28 18:59 ID:5FHQI0z.
今日はコナンナイターの日
682風の谷の名無しさん:02/04/28 19:51 ID:5FHQI0z.
コナンナイターって、着ぐるみのコナンがでてきて、
映画紹介&巨人軍応援で、ほんの少しでただけで、
終わりなの?
新聞には「コナンも応援」としか、書いてなかったからこれだけかな?
683野球許すまじ:02/04/28 20:02 ID:t.AJzOzk
                                 ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | むりやり巨人ファンにされた・・
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < 
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         |
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
684風の谷の名無しさん:02/04/28 20:06 ID:c/TgbXXI
てっきり副音声でコナンが解説して、そこで殺人事件が起こる物だと
思っていたのに。
685風の谷の名無しさん:02/04/28 20:10 ID:Entna0J2
今日の野球中継でコナンが巨人ファンだと発言した事に関して
ファンの方はどう思いますか?

ショック!!!コナンは虚塵ファン
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1019990458/l50
686阪神ファン:02/04/28 20:16 ID:U9acVCfk
もうミネーよ!
687An:02/04/28 20:16 ID:XOWPrqTo
>>685
頭がいいなと。
横浜ファンです っていうわけないじゃん
何年も日テレにお世話になってるんだからこれぐらい見逃したれよ
688風の谷の名無しさん:02/04/28 20:17 ID:/UzzcotM
コナンが大人に媚びるのも大嘘つくのもいつもの事さ〜
689風の谷の名無しさん:02/04/28 20:34 ID:8ZnSATxQ
今日のコナソナイタ-で作者とコナソの声優が出るって話だがもう出たの?
690An:02/04/28 20:38 ID:XOWPrqTo
>>689
まだでてない
691風の谷の名無しさん:02/04/28 20:45 ID:8ZnSATxQ
青山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
692風の谷の名無しさん:02/04/28 20:50 ID:VRFTZuvQ
そ、それだけかぁっ!?<w
まぁ、そりゃそーだよね。解説脚本でも起こさないと解説同席は難しかろう。
693風の谷の名無しさん:02/04/28 21:01 ID:8ZnSATxQ
コナソがむりやり虚鹿ファソにされて萎えた・・・。
しかし青山・高山出演って書いてたんだから、高山も顔出ししろよな・・・。
694妄想見習:02/04/28 21:10 ID:ANi7jVxE
これで東京ドームで殺人事件でも起こるとおもしろいんだが。
つーか、コナソの行く先々では必ず殺人事件が起こるんじゃなかったっけ?
誰か氏んでくれ・・・
695風の谷の名無しさん:02/04/28 21:31 ID:itdWoG5E
今日のコナソナイタ-は、満場一致で逝ってよしって事でいいですか?
696◆AnBokuxU:02/04/28 21:35 ID:XOWPrqTo
ちびっこに配慮したのではないかと思うです
697 名無しになるもんっ♪ :02/04/28 21:37 ID:QZNYXUSw
既存のアニメを姑息に利用するん出なくて前みたいに巨人アニメを作れば
良いのにね。ドーム君は面白かったよ。
698ピエール名無し:02/04/28 22:06 ID:vGFdL5Eo
コナンの色紙はちょっと欲しいと思ってしまった…
にしても高山みなみが出ないのは納得いかん!
青山はただのオヤジだったしな。
699風の谷の名無しさん:02/04/28 22:08 ID:VRFTZuvQ
巨人アニメの問題点は、下手すりゃ他チームのライバルキャラのほうが
魅力的になっちまうところだー<w

原作者の次回作が童夢くん系巨人アニメだったら笑えるな。
700慶應は陸の王者:02/04/28 22:10 ID:LQ6Td8XM
川o・-・)<700
701阪神ファン:02/04/28 22:17 ID:U9acVCfk
対阪神戦の時は服部もだせ!
702風の谷の名無しさん:02/04/28 23:54 ID:4eLOf736
>>701
誰も服部なんて見ない(知らない)よ・・・
703風の谷の名無しさん:02/04/29 00:26 ID:2QOXYzxM
次はコナンK-1だな。蘭タンがゲストで(;´Д`)ハァハァ
704風の谷の名無しさん:02/04/29 19:52 ID:0de09T9Y
コナンナイターとか言って、
コナンの人気にあやかろうとしてるくせに、
肝心のコナンがナイターでつぶれるなんて・・・
日テレ逝って良し!
705風の谷の名無しさん:02/04/29 20:26 ID:JNd8mNpo
副音声でコナン達が 解説でもするのかと期待してたが
とんだ勘違いだったよ。
706風の谷の名無しさん:02/04/29 20:27 ID:UlZ3ZgxI
>>694
黙っていても、最低51死はでるだろ?野球なんだから。
707風の谷の名無しさん:02/04/29 20:28 ID:UlZ3ZgxI
もう16人死んでる。
708風の谷の名無しさん:02/04/29 20:28 ID:UlZ3ZgxI
じゃないや、16×3で48人だ。
709 :02/04/30 18:29 ID:zghwpV3M
konangakyojinnfan (pupupu
710風の谷の名無しさん:02/04/30 21:05 ID:JtxTozwo
なぁ、PSソフトの「最高の相棒」?
アレってそんなにイイのか?
駆動と蘭のモロラブらしいのだが、真相や如何に。
アニメでもやらないモロラブをゲームでやってしまうとは、、、、、
どこまでヤッてるんだ?
詳細きぼーん↑
711::02/04/30 22:25 ID:fU.EzzbY
>710
工藤が蘭の手を握っただけ。
712風の谷の名無しさん:02/05/01 00:56 ID:VcUwtQxc
どうやって新一出すのかと思ったら
都大会より前とは…

>711
しかし奴らにしては上出来。
713風の谷の名無しさん:02/05/01 05:52 ID:wHmklE/Y
来年の映画の内容知ってる人いる?
今回あまりにも・・・だったから、来年劇場に行くの迷ってるんだけど・・・
714風の谷の名無しさん:02/05/01 12:36 ID:Bnqi.sis
>713
何も今から行くかどうか決めなくても…
来年、映画の評判聞いてからでも遅くないと思われ。
715 :02/05/01 15:20 ID:n8.xAbN2
日テレに世話になってるのに日テレイッテヨシかよ(糞
コナンファンはやっぱりドキュン多いな・・・
716e-名無しさん:02/05/01 16:08 ID:Q3RmN/DI
コナンと巨人のつながり。「コナン」の後ワク、
諏訪道彦YTV・吉岡昌仁東京ムービー両プロデューサーで
「平成版巨人の星」に決まってたらオモシロイだろな!?
717 :02/05/01 16:08 ID:NeWPMO5A
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□

□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
718風の谷の名無しさん:02/05/01 16:10 ID:tcQcqj62
>>715
世話になってるからこそ、逝って欲しいのではないかと外野から夢想してみたり。
酒飲んで暴れて「俺が世話してんだろーが!」って言うDQN親父のよーな?

そりゃないかw
719風の谷の名無しさん:02/05/01 21:47 ID:6/bYQodA
来週から、イタリアでも放送開始。
720風の谷の名無しさん:02/05/01 23:53 ID:wEcfNOBc
南米ではカートゥーンネットワークでやってるようだ。
もちろん、スペイン語。
721風の谷の名無しさん:02/05/02 19:26 ID:w0nxVgmw
>>711 >>722

詳細きぼーん↑
手ぇ握るってまさかラブな雰囲気?
それともいつものように偶然もしくはこじつけ系?
722711:02/05/02 19:40 ID:R5/TqAC.
>721
偶然でもこじつけでもない展開で
ほんのり、まったりラブで良い感じ。
723風の谷の名無しさん:02/05/02 21:18 ID:w0nxVgmw
>722
詳細よろしく詳細よろしく。
それ次第で買うかどうかが即決するんですよ。
お願いします。

展開もしくはざっと名セリフ的なのを教えてください。
724711:02/05/02 22:11 ID:bv5sSbtw
>723
新蘭がお好きなのであれば
買って損はしないかと思いますよ。

このゲ−ム、何もわからない状態でやる一回目と
答えの知っている二回目では面白さが全く
違います。のでセリフ等は書きません。
言える事は、工藤の頭には蘭と事件の事しかない
と言う事です。
725風の谷の名無しさん:02/05/02 22:51 ID:w0nxVgmw
頭が悪いのですが、
その、ラヴ炸裂の3部目まで到達できますか?
1部の灰原バージョンに耐えられるでしょうか?
726風の谷の名無しさん:02/05/02 23:52 ID:8LZFsk/.
>725
1部は別に灰原バージョンではないと思うが…
クリアしたいなら、こまめにセーブすれ。
失敗したらロード。これ最強。
攻略できるかという意味以外のこと言ってるんだったらスマソ。
727711:02/05/03 00:04 ID:b0UN4QTw
>725
推理は簡単です。当てはめていくだけですし
やり直しできますから。

灰原バージョンは二話目ラストのコ蘭映像と
三話目新蘭展開を思えば、耐えれます。
728風の谷の名無しさん:02/05/03 03:05 ID:KPc6Uzgc
書き込みを読んでいたらスゲー欲しくなってきた。早速落とそう。
729風の谷の名無しさん:02/05/04 05:05 ID:GYEKpmnU
来年は平次・和葉ものだってさ
730風の谷の名無しさん:02/05/04 16:16 ID:./MlJ4HI
>>720
日本はともかく、南米で受けるのか激しく疑問。
無効の子供に面白さ分かるのかな。
731風の谷の名無しさん:02/05/04 17:59 ID:.fP.vi0Y
>>729
マジ?和葉好きだから、うれしいよ。
でも色黒とラブラブ映画なら嫌だ…
732風の谷の名無しさん:02/05/04 18:04 ID:EzXq.JGo
舞台は京都で、平次の初恋の人が分かるんだってさ。
たぶんその初恋の人は和葉だろうね。
733風の谷の名無しさん:02/05/04 19:09 ID:ChViaGk.
“分かる”のではなく初恋の人が
“出る”だから和葉じゃないんじゃないの?
734風の谷の名無しさん:02/05/04 21:35 ID:GYEKpmnU
>>731
もちろん、色黒と甘ったるいラブラブ映画です。
735風の谷の名無しさん:02/05/04 22:37 ID:S.b0OyPw
ホームズがらみの次は、古都での事件、ね…
わかるようなわからないような、ミステリー定番フォーマットの採用。
736731:02/05/04 23:19 ID:ZHBSVlmA
>>734
ああ、やっぱり…

しかし、映画第7弾情報は一体どこから?
737風の谷の名無しさん:02/05/04 23:47 ID:Vb8C9Dy2
だからSFである時点で
ミステリーになんかならねーよ。
『密室殺人用の機械』とかあったら
何の謎にもならないだろうが…。
子供になる薬・キック増強シューズ・針の残らない麻酔銃・
後ろでしゃべっていても分からない変声機…
一番怪しいのはメガネのガキだろうが…。
738風の谷の名無しさん:02/05/04 23:53 ID:GYEKpmnU
>>736
キッズステーションの青山センセのインタビューから。
739風の谷の名無しさん:02/05/04 23:59 ID:YI42q9Lc
>>737
コナンはミステリとミステリーの狭間を往ったり来たりしてるね。

ミステリ
本格ミステリか、あるいはそれに準ずるもの。日本語でいえば推理小説か探偵小説を指す。

ミステリー
広義のミステリ。幻想小説やSF、そして殺人事件や奇妙な出来事はでてくるものの、それに論理的な説明がないような小説。
740737:02/05/05 00:13 ID:TVg1Ifeg
>>739
へー、そういう分け方があったんだ。
知らなかったナリ。
知ったかぶりハズカシイ…。逝ってこよう。
741風の谷の名無しさん:02/05/05 02:34 ID:1ppQVH5c
事件を解決するコナンがかっこよく演出されればいいわけで、
事件そのものはおまけだからな。
ミステリーとしての側面は激しくどうでもいい。
742風の谷の名無しさん:02/05/05 03:20 ID:VRaDUHtg
>>737
たとえばその『密室殺人用の機械』を作中できちんと解説していれば問題ないだろ。
というか、解決に必要な知識を作中で解説していない物こそミステリとは呼べんよ。
カルトクイズ的なマニアック知識を読者が持っていないと犯人を見つけ出せないなら
そりゃただの知識クイズだ。
(最近多いような気がしてきた)
743風の谷の名無しさん:02/05/05 03:23 ID:VRaDUHtg
>>739
おいおい。ミステリとミステリーは単なる表記の違いでしかないだろ。
ただ、前者を狭義のミステリ(ー)、後者を広義のミステリ(ー)とするのは同意。
744風の谷の名無しさん:02/05/05 13:10 ID:0oDYf156
>>742
それこそコナンじゃない?
解決までに全てのヒントを表示しないし、
偶然性が高すぎて計画殺人になりえない事件とか
多いように思うんだけど。
745風の谷の名無しさん:02/05/05 14:18 ID:VRaDUHtg
>>744
うん、緩やかに同意(苦笑)。

言いたかったのは、SFである≠ミステリにはならない。
なのよ。ちゃんとしたSFミステリだって存在するよとアイザック・アジモフのファン
としては言っておかねばと。
っていうか、まさにアジモフが>>737のような話に対する反論をどっかで書いてたんだw。
出来レースのような気分になってきた。
746風の谷の名無しさん:02/05/06 01:42 ID:VXxFBBh6
37見たけど
40までには終わりそうな予感
ジンの正体も分かったようだし
それともだらだらと事件を作っていくのか?違う展開になるのか?
747風の谷の名無しさん:02/05/06 02:40 ID:6ZYV6owY
>746
君、コミック派だね?
…サンデーに37巻の内容が掲載されていた頃
「ついに最終章突入か!?」って盛り上がったなぁ…(遠い目)

そしたら次はひな祭りだったさ…(ニガワラ

38巻に入ると思われる分は、ぜんぜん話進んでないしなぁ…
39と40だけで話がまとまるとは到底思えない…。
本気でこれ以降、組織話のみに集中すればできなくもないだろうけど…
748746@コミック派:02/05/06 03:09 ID:VXxFBBh6
だらだらと続くわけか…
次巻は中古で買うことにするよ
749風の谷の名無しさん:02/05/06 03:13 ID:NJD77oe.
750風の谷の名無しさん:02/05/06 04:44 ID:cXNCWCrU
金田一の時もそうだったが、このアニメの犯人はどうしてこんなにコナンに対して従順なんだ?
毎回毎回、トリックを指摘されると頭を下げて「参りました。私が犯人です」と告白する、へたれな連中ばっかり。よくそんなんで殺人なんかできたもんだよ。
一人くらい「くっくっくっ、よく見破ったな・・・生かしちゃおけねえ! 死にやがれ!」と叫んで、毛利やコナンを刺殺しようとする犯人はおらんのか? っていうか、その程度の意気込みもないヤツに、殺人なんかできないだろ。
751名無し@kenjin:02/05/06 04:51 ID:1GV/K59Y
>>750
いや、そんなアツークなられても、
コドモ向けアニメ番組だから・・・
漏れもミステリヲタなクソチビは頃したくなるがな。
752風の谷の名無しさん:02/05/06 05:56 ID:wrl/bUT2
ん? 歩ちゃんに斬りつけてきたところをコナンのサッカーボールで
とどめでしょ。よくあるパターンだと思うが。
あるいは蘭姉ちゃんの裏拳でノックアウト。
753風の谷の名無しさん:02/05/06 09:55 ID:1N./UhSI
>750
アニメではどうなってたか覚えてないけど、
少なくとも原作ではあったよ。
まだコミックスになってない部分にもあったし。
そういう時は蘭が戦うってのもパターン。
754風の谷の名無しさん:02/05/06 13:28 ID:n7LOCaVA
このアニメに出てくるキャラ、強いやつ多いからな。
コナンはキック増強、蘭は空手、小五郎と和葉は柔道、服部は剣道。
刑事連中は言うに及ばず。
しかもこの強さが、刃物を持ってる相手にも有効ときてる。
755風の谷の名無しさん:02/05/06 14:07 ID:fP2OmwOY
和葉は合気道だよ。
ま、どーでもいいんだが。
756風の谷の名無しさん:02/05/06 15:06 ID:R7af6M3.
にしても、蘭は強すぎ。
757 :02/05/06 15:09 ID:fYDzgjVw
>>756
蘭は強すぎて、今度の映画ではアイテム扱いでした。
758風の谷の名無しさん:02/05/06 15:11 ID:2FOmzODk
>>750
ってか、大半はコゴロたんのお手柄になってなかったっけ?
759風の谷の名無しさん:02/05/06 19:33 ID:x91QhUIQ
>>750
でもキック力増強シューズでKOってパターンもあるじゃない?
760 :02/05/06 20:03 ID:ay7xCD4o
あの氷の仕掛けって、目を覚ましたてたら使い物にならないよーな。
あのマネージャーのオッサンには腹筋が無いのか?(w
761風の谷の名無しさん:02/05/06 20:23 ID:TOO3ANec
今日のやつ、毛利のおっちゃん出てた?
762風の谷の名無しさん:02/05/06 20:27 ID:9DZxqfNY
いくら強くても拳銃には敵わないと思うが・・・
763風の谷の名無しさん:02/05/06 20:43 ID:rX/vWJvo
銃も刃物も効かない奴がいる…
764風の谷の名無しさん:02/05/06 21:47 ID:Ti3Y5x.Q
who?
765風の谷の名無しさん:02/05/06 21:56 ID:/0RaN7fY
>>763
2人いるな
766風の谷の名無しさん:02/05/06 22:32 ID:DAFBFmNk
>765
一人は黒いヤツだけど、もう一人は?
767765:02/05/06 23:10 ID:Mu1TQibM
>>766
黒いの2人…とオモタが片方は撃たれて入院してたな
勘違いだった…スマソ
768風の谷の名無しさん:02/05/06 23:21 ID:hoBOuhNc
真剣に乗るヤシか?
銃で撃たれたのに、女に乗られても生きてるヤシか?
769766:02/05/07 01:46 ID:TgJH0KEU
黒いヤツ→京極のつもりだったけど
ハトーリと勘違いされてたかな?
770終わり・・・:02/05/07 15:48 ID:8BHsWhoE
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□

□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
771風の谷の名無しさん:02/05/08 00:12 ID:I1/5sWLs
刑事ドラマが本職の脚本家さんの時は安心して見れる
772768:02/05/08 00:36 ID:F8ij9FzM
>769
おもいっきり勘違いしていたよ。そうか、あいつもいたな。
なんだ、みんな結構不死身だな。

その調子で被害者も不死身にしとけ。
773風の谷の名無しさん:02/05/08 22:39 ID:jcV3xOx6
来年の映画は平次が主役?
あんま好きじゃねーんだよな
774風の谷の名無しさん:02/05/08 22:51 ID:ZIP/K6JI
色黒大阪男か〜。
俺もあんま好きじゃない。
妙にフレンドリーなくせに、幼馴染には冷たいのな。
和葉って可愛いのに。
775風の谷の名無しさん:02/05/08 23:04 ID:EU6eFESE
みやむーの
776風の谷の名無しさん:02/05/08 23:17 ID:xFndOVDQ
服部の堀川がどうにもヘタレに聞こえるのですが
最近は慣れたけど、激しく違和感感じたyo、あの声
コナソキャラは比較的合ってる方なのに
777風の谷の名無しさん:02/05/09 06:53 ID:71G8plAw
しかしあまり大阪弁の上手くない声優だと
もっと萎えるからなぁ…
ってそれは関西人だけか…

堀川も完璧ではないけど。
778風の谷の名無しさん:02/05/09 07:39 ID:QC4eOD7U
むしろ来週の英語が気になる(w>服部
779風の谷の名無しさん:02/05/09 09:38 ID:bRStNrhE
>778
確かに。忘れてたよ>服部の英語
来週?再来週?
780風の谷の名無しさん:02/05/09 13:17 ID:BE9nBFIc
>>774
同人女によると服部が和葉に冷たいのは「内心ドキドキだけれど素直になれなくて
ついいじわるしちゃうの」という理由らしいぞ(藁

来年は京都か。沖田出ないかな。
781風の谷の名無しさん:02/05/09 13:50 ID:K.nFqW6w
>>780
「素直になれない」ってのは一理あるな。幼馴染だし。

ところで、沖田って誰よ・・・
782風の谷の名無しさん:02/05/09 14:05 ID:Xqh/wUMk
平次や和葉なんかどうでもいいから佐藤刑事だせよ
783風の谷の名無しさん:02/05/09 14:06 ID:eHl4dSvU
784風の谷の名無しさん:02/05/09 14:30 ID:1jJkfgXE
>780
いまいち自分の気持ちに気づいてないだけという気もするが>服部

>781
京都泉心高校の沖田。新一にそっくり。
ちなみにYAIBAに出てたキャラらしいが詳しくは知らん。
785風の谷の名無しさん:02/05/09 17:06 ID:tNy.c8Mg
沖田ってこの前のスペシャルに出てきた奴か。あいつはYAIBAのキャラ何だ。
他にもYAIBA!のキャラってコナンにいるの?
786風の谷の名無しさん:02/05/09 17:43 ID:yrw2FPJ6
「まじっく快斗」ほどにはいないな…
あとは小ネタばっかりだったんでは?

蘭の携帯のストラップの「ナマコ男」とか
平次のオカンが負けて泣いてる写真の優勝者の「椿美智子」とか
きのこと熊の話に出てくる「柳生十兵衛」のカットが
YAIBAに出てくる柳生十兵衛の子孫(だっけ?)と同じ顔だとか…
分かりやすいところでは「仮面ヤイバー」とか(w
あと、どうでもいいゲームの名前とかにチョコチョコと。
787風の谷の名無しさん:02/05/10 01:34 ID:9vb4k3g.
>>785
そんな小ネタが隠されていたのか。YAIBAよまねーとな。
788風の谷の名無しさん:02/05/11 11:40 ID:q6n85Fdw
次回は服部対ジョディage
789風の谷の名無しさん:02/05/12 03:32 ID:67DmoBhE
沖田はYAIBAの最終巻手前に登場したキャラだな。五段突きとか使ってた。
普通の人間のくせしてやたら強かったが、服部がそれと互角らしいというのはどういうことか。
なんとなく服部が虚勢を張ってるだけにも聞こえるけど。
790風の谷の名無しさん:02/05/12 11:41 ID:p/OBBncQ
>789
何気に沖田のあの強さをリアルに思い出して(藁
791風の谷の名無しさん:02/05/12 11:48 ID:p/OBBncQ
沖田って途中棄権したけど、あのまま続けてたらYAIBAに勝ってた可能性あり。

沖田=服部>>>>YAIBA>>竜神>鬼丸>かぐや>>>>>>>クモ男

そんなヤシが県退会ごときに普通に混じってるとは・・・・
随分危険な出場基準だな。大阪。。。。((((゜Д゜))))ガクガクブルブル
792風の谷の名無しさん:02/05/12 12:28 ID:KyD9qX0Y
コナンに出てくる警察関係者はガンダム系の声優が多いと言ってみるテスト
793風の谷の名無しさん:02/05/13 19:38 ID:DvEfzi.k
ジョディ・・・・・・・・・・・・
794 :02/05/13 19:58 ID:.pw82B.2
ジョディ・・ハァハァ
795風の谷の名無しさん:02/05/13 20:02 ID:.Y00UrAM
えうぁbんzsねw4jへjうぇASN*wじぇs
796風の谷の名無しさん:02/05/13 20:05 ID:acgffM82
ジョディ先生…そのカッコじゃまるで街娼だよ(笑
797風の谷の名無しさん:02/05/13 20:10 ID:.Y00UrAM
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            スレッドを終了しています…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘

……………ぷつっ?
798:02/05/13 20:17 ID:u8o3pydU
コナソヒントが電波だったのにチトワラタ
800風の谷の名無しさん:02/05/13 20:56 ID:xjNATJbo
リクがあったので というよりも
自分がうpしたくてしかたないんだろ。
801風の谷の名無しさん:02/05/13 21:21 ID:gJgZENV2
名推理だ!
802風の谷の名無しさん:02/05/13 21:26 ID:TFjp7aqk
ジョディ先生・・・どう見ても色キチガイだ・・・
803風の谷の名無しさん:02/05/13 23:14 ID:N50vnqVc
コナン君!僕をカウボーイビバップスレに導いてください!
804風の谷の名無しさん:02/05/14 06:00 ID:q0.PYDwA
>>799
哀タンマンセー
805風の谷の名無しさん:02/05/14 14:51 ID:zCVorJKg
>799
あんたえらいよ。画質もいい。ただちょっと一つあたりの画が小さいけど(笑)。
そいで使ってるキャプチャって何、また値段はどれくらい?教えてくださいな。

ところで新官線護送何とかって回で佐藤刑事がしゃがんだ時けっこうえろかったよね。
コナんがうらやましかたよ。
806デブヲタさいと:02/05/14 14:53 ID:7O6psMck
http://members6.tsukaeru.net/usa33momo/

きもい・・・・(´д`;)
807風の谷の名無しさん:02/05/15 01:41 ID:FkASFd/U
哀タンとかいっているやつは、未だに綾波を引きずっているのか?
808風の谷の名無しさん:02/05/15 14:36 ID:TCSpMNzw
>>807
作者自身が引きずって出したようなキャラだから言わずもがなだろう(w
でも個人的には灰原もういらん。
809風の谷の名無しさん:02/05/16 00:13 ID:/zGQ0HII
哀タンは綾波と違って嫉妬深くて皮肉屋で腹黒なんだぞ。それに、綾波みたいな
肉人形ではなく、生身の人間だ(;´Д`)ハァハァ
810風の谷の名無しさん:02/05/16 23:45 ID:CsgBo5Ro
>809
肉人形……(;´Д`)ハァハァ
811ピエール名無し:02/05/17 21:01 ID:75hSHTuE
哀タンのイメージは、クール→横恋慕なせつない女の子
に変わりました。別にいなくなっても気にならないけど。
812風の谷の名無しさん:02/05/17 22:49 ID:O.2XBGTg
あの御方は哀タンのおじいさん
813風の谷の名無しさん:02/05/18 08:18 ID:7HBGtna.
哀タンのイメージは、コナン新一両面の恋愛模様に参入するキャラ→ヤサシサ故にそれができない女の子
に変わりました。彼女がいなくなったら少なくとも探偵団は気にしまくるでしょう。
(コナンと博士はその時は事情が解ってるだろから)
814風の谷の名無しさん:02/05/18 23:26 ID:NPTV1YFM
灰原はコナソキャラ唯一の非処女キャラですか?
あ、佐藤さんもそうだった。。。
高木のそっちの話もすげー気になるのですが、、、
815風の谷の名無しさん:02/05/19 01:31 ID:8jodLlIc
>>814
妃英理は鉄板で非処女(ワラ
灰原はやっぱり非処女なのか? そもそも何歳なの?
816風の谷の名無しさん:02/05/19 02:57 ID:T0qhSHQc
>815
ジンとの関係が匂わされてたけど、どうなんだろね>灰原
年齢もな…18ってのは多分ホントなんじゃないの?
灰原の姉がアレで、戻ったときの姿がアレだから…
817風の谷の名無しさん:02/05/19 09:26 ID:rxtXwsN6
ジンに弄ばれているに決まってるじゃん。
じゃなかったら、ジンが裸の灰原を想像するはずがない。
818風の谷の名無しさん:02/05/19 09:26 ID:zruPllps
 回想での元の姿に入れられてる「目カゲ」が、次描かれる回想シーン
登場の時に消されてるかは、強力な判断材料になるだろうね<灰原
の元の姿
819風の谷の名無しさん:02/05/19 11:44 ID:RMUWAyxg
>818
え?パイカル飲んだときの大きくなった姿が
元の姿ってことでいいわけでしょ?
ジンもその姿見て「シェリー」だってわかったんだし。
820風の谷の名無しさん:02/05/19 14:13 ID:z8Z/m.yc
>>814
歩美ちゃんは100%処女
蘭は・・・微妙
821風の谷の名無しさん:02/05/19 14:36 ID:k2EORXCI
佐藤刑事は警察学校時代にエロ教官にやられてます。
蘭は自分の指でいってます。
妃は処女です。蘭は実は殉職した同僚刑事の娘で死に際に「娘の事を頼む」と言われ
小五郎は蘭を養女にしました。

歩美はアガサ博士に眠り薬入りのジュースを飲まされそのあとやられてます。コナンは
この事を知っていますが黙殺しています。
822風の谷の名無しさん:02/05/19 14:37 ID:9QqKw7Yc
近いうちにエンディングが上原あずみに変わるらしいな
ちなみに
コナン歴代トップ3
1位:倉木麻衣「Secret of my heart」約96,8万枚
2位:B'z「ギリギリchop(ONE)」約80.4万枚
3位:倉木麻衣「Start in my life」約35.6万枚
コナン歴代ワースト3
3位:松橋未樹「detiny」約3.3万枚
2位:WAG「free magic」約1.6万枚
1位:杏子「Happy Birthday」約0.2万枚
さて、上原あずみはどの位置にくるのやら
823風の谷の名無しさん:02/05/19 14:45 ID:k2EORXCI
今のOPは隙
824風の谷の名無しさん:02/05/19 15:20 ID:VxTQOO2g
今のEDが好き
上原に変わるのか…別にいいけど「うやいやい」みたいのは
勘弁してホスィ…
825風の谷の名無しさん:02/05/19 15:58 ID:Sm8kySUQ
マジかよ。今のEDの前半隙だったのに。
・・・ED後半のフルキャストは嫌いだが。。。。
826風の谷の名無しさん:02/05/19 16:10 ID:3.EKhgtA
もういいよ・・・・
このシリーズいつまで続くの?
俺に印税回せやコラー!!
827風の谷の名無しさん:02/05/19 17:08 ID:8jodLlIc
今のOP最高。切ない蘭のイメージに合っている
828208:02/05/19 22:39 ID:NNgwd4x.
佐藤掲示は処女っだったよ。たしか。違ってたらスマン。
829風の谷の名無しさん:02/05/20 00:02 ID:f8SvNweA
コナンといえば歩美タンだろ(゚Д゚)ゴルァ
830風の谷の名無しさん:02/05/20 00:26 ID:TXIGYlnk
和葉タンは処女だよな。
831風の谷の名無しさん:02/05/20 10:10 ID:8Qc2EO2c
>822
自分も新エンディングは上原だって聞いたんだが
邦楽板の上原あずみスレでは、違うっていう話もあるな。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1012379754/533
この人の言うように、次の次のシングルが…ってのはありそうだが。
832風の谷の名無しさん:02/05/20 13:57 ID:IgLdKq86
>828
ちょっと待て!
佐藤タンが処女だという決定的なソースは何処にある!?

それより、工藤は童貞なのですか?
3巻で女抱こうとしてる絵がチラっとあったような。
833風の谷の名無しさん:02/05/20 14:41 ID:tD9olejQ
妃と小五郎を隣どうして配置してほしかった。OP
834風の谷の名無しさん:02/05/20 17:55 ID:96jONRhM
>832
3巻じゃないんじゃない? それらしい絵はなかったけど…
どっちにしても、それは蘭か新一自身の妄想でしょ。
二人とも、今時の高校生とは思えないほど純情だし。
キスだってないよきっと(w
835風の谷の名無しさん:02/05/20 20:33 ID:IgLdKq86
キスはないのは絶対。
1巻で工藤の妄想がキス止まりだったから。
でも工藤に未経験なんて言葉は似合わんから、
どーせ今回も
「ハワイで親父に教えてもらったんだYO!」
とか言って経験済だったりして。
836風の谷の名無しさん:02/05/20 20:34 ID:3vf0j3kc
コナソ信者は帰れ!
837風の谷の名無しさん:02/05/20 21:04 ID:/B8.AqTs
>>835
親父相手に練習したのか?
838風の谷の名無しさん:02/05/20 21:14 ID:IgLdKq86
>>837
有り得る。。。
あの家の性教育は異様に堂々と明るそうだ、、、、
・・・ハァハァ(*´Д`)
839風の谷の名無しさん:02/05/20 21:39 ID:6T3327gc
スゴイ今更だけど
高木掲示にはまる。
たいした活躍もしてないのに・・・
自分でも謎。
840風の谷の名無しさん:02/05/20 22:30 ID:xeWvSSUc
今日放映のコナンで、英語教師がコナンの写真に
「COOL GAY」と書いていました。
コナンはもーほーだったんですね。
841風の谷の名無しさん:02/05/20 22:40 ID:xqAYPaZc
>>840
それきっつー(藁
そういや今日のコナン見逃した…
842風の谷の名無しさん:02/05/20 22:48 ID:f8SvNweA
>>836
金田一信者ですか?
843風の谷の名無しさん:02/05/20 22:51 ID:e431FarU
英語上手だったな〜 へいじ(とゆーか、堀川氏)。
844風の谷の名無しさん:02/05/21 00:34 ID:MtqeDrmI
↑ジョディより上手いっちゅーのンはどーゆー事やねん!!!!!!!!!!!

後は高山と山口が英語のスキルを上げてくんねーと
主役降板の恐れアリ。。。。っと。
845208:02/05/21 00:47 ID:MSsjrYeU
>839
高木君は刑事にしては人がいいからね(笑)。
>832
どもすいません。ソースはありません。しかし以前白鳥掲示にキスされそうに
なったときに泣いてたし、母親にその男勝りの性格をやじられてたし、
それに処女でないとあの高木君がかわいそうですじゃ、おいらの個人的願望もあります。
846風の谷の名無しさん:02/05/21 03:14 ID:kcmAn7xY
哀タンは新一や蘭と同い年がいいな
847風の谷の名無しさん:02/05/21 08:13 ID:70L8.YAY
>>839
 「あんなにいい人の高木刑事(歩美談)」ですからねー<w
 でも、空手だの格闘だの頭脳だの家柄だの過去だの、
何か要素をもってるのが標準のコナンでは、
 「ただの人」って極めて特殊だなーとは思います。
 (あとは歩美くらいしかいないよーな)
848風の谷の名無しさん:02/05/21 10:29 ID:nSnxWv/E
歩美の家は金持ちでしょ。
あんな高層マンションに住んでるし。
元太の方が凡人だと思う。
849風の谷の名無しさん:02/05/21 12:33 ID:70L8.YAY
それは否定できないな<歩美の家は金持ち

いちおう「庶民」として扱われてはいる気はするけどね。
園子やコナンは財閥や有名人2世としてコクーン50人に含まれてるけども
歩美はそれを羨ましがる立場だったから。
850風の谷の名無しさん:02/05/21 13:11 ID:MtqeDrmI
アニメのOP、当初必ず使われてた
瓦礫の廃墟みたいなトコをコナソが走り抜けるイメージ、
最近めっきり使わなくなったな。
何故か草原を蘭ねーちゃんと見つめ合いながら走るシーンが
やたら多いが、平和ボケですか?

feel your heart期のOP前半の雰囲気が緊迫してて
隙だった。
851風の谷の名無しさん:02/05/21 13:37 ID:LAxNDS2w
ハア〜
蘭ちゃんに空手でボコボコに
されたい
852風の谷の名無しさん:02/05/21 15:32 ID:6ffT17HI
きのうのジョディ先生の露出っぷりはスゴかった…
853名無しさん:02/05/21 15:44 ID:Wj49B1TI
コナンが昨日ので他に2人怪しいのがいるって言ってたけど誰と誰?
854風の谷の名無しさん:02/05/21 15:53 ID:MtqeDrmI
ニット棒の漢と、
新出だったりして(w
855名無しさん:02/05/21 16:00 ID:Wj49B1TI
ニットも含まれるのか。
身近な奴で2人かと思った。
856風の谷の名無しさん:02/05/21 16:20 ID:8D.DRlHE
新出先生がジンなんだろうなあ
お見合いの時コナソが変声機で
事件解決した時も黙認だったし
赤井秀一は悪者では無い筈
そして黒の組織のボスはおそらく阿笠博士か
もしくはその別れた妻、息子、娘のだれかだろう
857風の谷の名無しさん:02/05/21 16:26 ID:ud5XUd9.
>>856
ナニを巨根にそんなことを。
858風の谷の名無しさん:02/05/21 17:27 ID:kcmAn7xY
ジョディ編はダラダラと長いな。組織の話は数週間にまとめて一気にやって欲しい。
859風の谷の名無しさん:02/05/21 17:29 ID:/z.oge7o
スレ違いだったらスマソ。
劇場版見てきたけど、感想ってここで述べていいの?
860風の谷の名無しさん:02/05/21 17:53 ID:kcmAn7xY
>>859
OKでは? 一応映画板にスレがあるが寂れてるし。

劇場版名探偵コナンシリーズ総合スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1019673423/
劇場版名探偵コナン・ベイカー街の亡霊
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1018544918/
861839:02/05/21 21:29 ID:bfHjI6ZA
萌え!高木掲示は意外に支持されているのですね。
・・・良かった(;v;)
862風の谷の名無しさん:02/05/21 23:51 ID:8D.DRlHE
劇場版は前作に比べてかなり子供向けだったな
前作と今回の奴二つとも見たが今回のはイイ年して
俺は何やってるんだろうって思ったよ
まあ子供受けは良いかもナ
863風の谷の名無しさん:02/05/21 23:56 ID:SBFwOYqY
服部の英語が流暢過ぎて、なんか笑えた(w
864風の谷の名無しさん:02/05/22 17:22 ID:RNi9U.1s
月曜の話ってどこかで見た記憶があるなと思ったら、マンション転落事件と
トリックがほとんど同じ。
865風の谷の名無しさん:02/05/22 17:46 ID:LlbIHNO6
確かサンデーに今回の話の原作が発表された直後に、
マンション転落事件(オリジナル)だったんだよね。
タイミングから見て単なる偶然なんだろうが。
866風の谷の名無しさん:02/05/23 00:56 ID:OxFNIt6k
>831
エンディングが上原あずみの「Lazy」に変るというのは誤報らしいぞ。
オフィでは「CDTV6月期エンディング」と書いてあるぞ。
867風の谷の名無しさん:02/05/23 01:36 ID:lO9U.6fQ
なんか視聴率が落ち始めてないか?
868風の谷の名無しさん:02/05/23 03:04 ID:mO/XnPko
>867
数字だけを見れば、落ちてるんだけど…

1996年頃も、今と同じくらいの数字だったんだけど、
(17%〜18%くらい)
その頃は、アニメだけのランキングでいつも4位か5位だった。
王者サザエさんは、ほぼ毎週20%越え、25%も珍しくなかった。

でも、今は、17%台でも常に2位キープ。
その週の全体のランキングでも、ほぼ10位以内に入ってくる。
常勝サザエさんも、20%切ることも珍しくない。
この前の5/6は、19%台でコナンが1位だったしね。
(サザエさんは18%台だったような…)

つまり、全体に視聴率が落ちてるってことでしょう。
だから、単純に比較はできないんじゃないかな?
専門家じゃないから、よくわからないけど…
869風の谷の名無しさん:02/05/23 04:41 ID:N69d0D1Q
劇場版、
ケガをしたり捕まったらゲームオーバーだ。と言うルールだったのに、
列車の上で蘭がしっかりロープでしばられて捕まっているのに
何故ゲームオーバーにならない!!!!!

蘭嫌いで哀ちゃんが好きな私としては納得逝かなかった…
(ヒロインだからしょうがないだろうけど)
870風の谷の名無しさん:02/05/23 07:05 ID:ui/5QWMU
>869
ゲームオーバーは
「ケガをしたり*警察に*捕まったら」だよ。
よってアレはセーフ。
871 :02/05/23 09:09 ID:Ti1Jhh3Q
コナンってもう一年以上見てないよ
面白い?正直に言ってください
内容もあまり話してないし
872風の谷の名無しさん:02/05/23 09:43 ID:ya75Gtvs
アユミたんは誰の子ですか?
873 :02/05/23 09:58 ID:RUoVT.FM
俺はマンネリしてから見なくなった
もう終わらせてくれ
874風の谷の名無しさん:02/05/23 11:11 ID:w/4KhyqA
漏れもそろそろ挫折しそうだ。
好きな声優が出ていない回はもう見ていない。
以前は、高山みなみが好きだったが、今じゃコナンの声がうざくて
しょうがねー。
875風の谷の名無しさん:02/05/23 11:23 ID:FEJjveSA
>869
警官にタイーホされたら、ですんで。
ジャックザリッパー氏は入らないんでしょ。
876風の谷の名無しさん:02/05/23 11:38 ID:jlcDlIWw
>>872
 不明です<藁

 …じゃなくて、いまのところ、
・探偵団初登場の幽霊屋敷話のラストで歩美を叱ってる父(全身図)
・テレビ局の殺人事件で、街頭の巨大モニターに写るコナンを見つける歩美の手を引いてるたぶん母(手のみ)
・放火事件の冒頭、放火犯を目撃する歩美を呼ぶ母(声と手のみ)
・バレンタインの時、歩美に「チョコに込める女の子の勇気」の話をする母(歩美による伝聞)
・同じくバレンタインの時、歩美に「チョコはまだ早い」と否定する父(歩美による伝聞)

あとアニメオリジナルでは、
・映画「世紀末の魔術師」冒頭、歩美に「早く寝なさい」と呼びかける(声のみ)
・同、歩美のマトリョーシカについての知識は、父の知り合いのおみやげによる。
・風邪を引いた歩美を心配しつつ仕事へ向かう描写(後姿と声)
・放任主義で、博士と外食の件を「どうぞよろしくおねがいします」と積極許可(伝聞)

 たぶん、以上と思われます。

 住んでいるマンションからして裕福っぽいけど、少女系アニメの主人公(魔法
少女シリーズやママ4)とかと比較すると別に珍しくない住環境かとも思えます。
日ごろの行動自体は極めて庶民的ですし…。

 幽霊屋敷のときに姿が出てるからもう無理だけど、いっそのこと優作と有希子
の隠し子だったら面白いのにーとは考えます<w
 新一の妹だったら、ラストの歩美ちゃんにまつわる問題は一気に解決するし、
…なにより、コナンと歩美が正面向いて“きょとん”としてるコマは、、
「おまえら双子かい!」、ってくらい似ていてカワイらしいもの。
877869:02/05/23 16:28 ID:jTJZhgE.
そうだったんですね。>警察に捕まったら。
納得です。ごめんなさい。
878風の谷の名無しさん:02/05/23 16:45 ID:ikA6yVuw
>>871
漏れらみたいなヲタがつまらなくても、子供とその親が見てるから全然OK。
サザエさんやドラえもんだって今見てもつまんないでしょ?
879風の谷の名無しさん:02/05/23 18:00 ID:ZXmfjplE
歩美の母親は実は・・・
凄まじいブサイク!?
880風の谷の名無しさん:02/05/24 09:16 ID:hnGSuqvY
>>878
コナンはつまらなくなってきたが、
サザエさんやドラえもんはなぜか面白いんだなこれが。
881風の谷の名無しさん:02/05/24 09:54 ID:P.11/696
>「おまえら双子かい!」、ってくらい似ていて
それは青山が書き分けできな(以下略
882風の谷の名無しさん:02/05/24 11:33 ID:Iu.be8/k
>880
自分はドラえもんは見れなくなったなぁ…
毎回毎回、のび太がひどい目に遭うのが見てらんない(w
コナンのほうが色々あって面白いよ。
サザエさんはもう、アニメ界のドンなので、いつまでもやっててください。
883風の谷の名無しさん:02/05/24 17:33 ID:of3Mzk.Y
ん? コナンって萌えアニメだろ?
884風の谷の名無しさん:02/05/24 19:08 ID:of3Mzk.Y
おっと忘れてた。明日は最萌トーナメントに哀タンが出るぞ。
予選ぐらい突破しよう。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1022076134/
885あぎゃ:02/05/24 19:28 ID:9qT.d8Eo
哀タンマンセー派は小学生の方なの?それとも薬飲む前の方なの?
ドッチィ
886名無しさん:02/05/24 19:44 ID:UDCDGLqI
この間のコナンでジョディー先生の他に2人怪しいのがいるって言ってたけど
白鳥刑事も入ってると見た
887風の谷の名無しさん:02/05/24 19:50 ID:of3Mzk.Y
もちろん哀タンは小学生じゃないと(;´Д`)ハァハァ
888風の谷の名無しさん :02/05/24 22:29 ID:xZbDVbCA
ジョディ先生は悪い人じゃないモン。゚(; ´Д⊂ ウワァァァン!!
889風の谷の名無しさん:02/05/25 22:46 ID:.zGn9YoE
今更だけど放送を見たとき、あの「イエース」に違和感を感じた。


どうせ英語なんてわかんねぇよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
890名無しさん:02/05/26 00:40 ID:kh8Fqzc2
>薬飲む前の方なの?

それは宮野志保で識別するのではないか?
891風の谷の名無しさん:02/05/26 03:45 ID:aK1IXpjE
なんでコナンのビデオは3話しか入っていないんだ。
レンタルするときに金がかかるだろ。
そんなにケチるようなアニメにも思えないのだがなぁ。
どこのレンタルショップにもある定番なのだから、4話入れろ
892風の谷の名無しさん:02/05/26 11:02 ID:zIpw9yUg
>891
最近出たのは4話入ってる罠。
893風の谷の名無しさん:02/05/27 01:34 ID:WdlS1HZc
>>891
古い話を忘れているから見直しているんだよ。
DVDを買うほど金ないしヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
見直していて灰原の姉貴が本編に出ていたことに始めて気がついた。
アレは伏線だったのか、それとも後付け灰原が出てきたのかどっちだ?
894風の谷の名無しさん:02/05/27 01:41 ID:3PW3VR76
>891
原作見れ
895風の谷の名無しさん:02/05/27 02:00 ID:/xMHOBsY
>893
灰原の姉関係については、煽りではなく
>894の言うように、原作見たほうがいいと思う。
というのは、アニメでは大きく改変されてしまったから。
原作コミックスの2巻に入ってる話が正しい。
ちゃんと伏線になってる。灰原らしきシルエットも出てる。
896e-名無しさん:02/05/27 15:52 ID:Ic8UER4g
なんでこの時期にサッカーネタ!?
このテレビ局、野球を応援してるの!?
それともサッカーを応援してるの!?
897風の谷の名無しさん:02/05/27 15:55 ID:vii3CFBk
コナンを子供にした犯人はクリード
898 :02/05/27 23:38 ID:???
「これが日本のベスト100」見たんだけど、
(コナンが入ってないのは仕方ないとして)
そう言えば、コナンで思い出の名場面ってないよなーと思った。
まあ、最終回迎えてないし仕方ないのかも知れないが。
最終回は感動できるんだろうか…。
899風の谷の名無しさん:02/05/28 00:51 ID:rEbYdAts
NOIR東京
900風の谷の名無しさん:02/05/28 00:51 ID:F54h3Teg
早く終わって欲しいアニメ 一位です
901風の谷の名無しさん:02/05/28 01:11 ID:???
コナンってヒット作ではあるけど、視聴率そこそこ&原作売れてるってだけで
決して人々の記憶に残る名作ではないな。
大栄町とやらは正直ヤヴァイな。
902風の谷の名無しさん:02/05/28 01:55 ID:???
コナンの書き方がどんどん変わっていってますね。
最近つり目がタレ目へと移行したようですね。
以前はもっと頭もデカくて足もデカかったのですが、
最近それなりにバランスが出てきたんでしょうかね。
でもどことなく少女向けヲタ向けになってキタのも事実。
以前のOPのやたらナデ肩の襟首はだけた工藤もヲタサービスだな。
最終回は楽しみ。
903風の谷の名無しさん:02/05/28 04:24 ID:???
定期的に煽りが入るな。
904風邪の谷の名無しさん:02/05/28 05:41 ID:???
コナン「バァーローっ!」て今の子供には通用するの?
工藤だって16でしょ?そんな言葉使う?
905風の谷の名無しさん:02/05/28 09:43 ID:U9acVCfk
で!日本の女優ってだれ?
906風の谷の名無しさん:02/05/28 11:34 ID:???
>905
新一の、は・・・
907コナン:02/05/28 11:50 ID:/yACQJSY

                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | バァーローっ
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < お前の自作自演はもう
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | とっくにバレてんだよ
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
908ハイバラ:02/05/28 11:52 ID:/yACQJSY

    i"             `ヽ`  | iノ/
    / ,,/            `i `i  |ノ''ヽ、
    //              | '     i
  .‐'"                   `'  `'ヽ、
 /   /   ヽ 丶、 ,,,     ヽ、      ノ
 丶  /,'     \  \  `ヽ、   ヽ    、 i
  | .//i      `ヽ,, `:、..,,,ヽ、      ヽ.|
  iソ/ i i i i i iヽ i ゝ....`丶  ヽ、,     ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / / | 丶i丶 i 丶iノ''" /"'iヽ、 i i   ヽ  |  < やれやれ。
  | /i i  |i へ丶,ヽ  ' ヾ'''ノ  i i    !   i   | !
  ヽ ヽi丶ヽヽヾi `ヽ  "``   //i   |   i   | もうかぎつけて来たのね。
  \ ヽ, i `く         /i i   i /    \___________
       i  |ヽ         i//  /
       | |::::`、  ̄/   ////ヽ
      i  i:::::::::` 、,    / /   / ̄ ̄ ̄\
909モウリ:02/05/28 11:55 ID:/yACQJSY

             , ‐'" ̄ ̄""丶、.
         , .‐'"          `丶、.
      ,,.‐'                 丶、
    /´                    ヽ.
   /                        `、
   |                         ヽ
   丶.____,,,                      i
   / /  ``''丶、         ,,,... へ,     i
   | /       "''ヽ,   _,、‐'"     ヽ.    |
   |i        /i i''"         ヽ    i
    i _       |/ヽi           i   /
    | ``,,丶、  ヾ、 '    ,,,,....,,,,___  |   /
   へi "´ ``0"':    ,,..、,‐'0`"''ヽ、:  /  /
  | |`/  `'' ---       丶--- ''   / へ/
  | |`ヽ        |           /へ丶
  ヽヽ `、       i           ノ __ノ ノ
   `、`、       ノ          /i / //
    \ヽ    ヽ、 .         /   /
      ヽ i'' " "i  /`丶、      /--/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      `、 '' " "  `丶、丿    / |   <  私が思うには、京子さん
       ヽ  ヽ ̄ ̄ヽ     /   >、   | あなたの行動に不審な点が
      '"ヽ          /   / /ヽ、  | あるんですよ。
 __ // | ヽ        /   /  /  ヽ \____________
   / /  ヽ ヽ、_______/  /   /    /`ヽ-
910風の谷の名無しさん:02/05/28 16:47 ID:gKQ6sphk
来週を入れると5話も蘭が出てこないぞ。
灰原は4話も出ているのに、納得できねー。蘭タンはヒロインだぞ。
911風の谷の名無しさん:02/05/28 21:48 ID:???
灰原暗い。ネガティブすぎてコナンもうんざりきている事だろう。
912風の谷の名無しさん:02/05/29 16:54 ID:3DyIJthk
>910
蘭と灰原の競演はほとんどないからねぇ…
この話の次のオリジナルは探偵団っぽいから
灰原出るか?蘭も灰原も出ないかもね。
その次のオリジナルは前後編だから、蘭が出るだろう。
その次は中華街の話らしいから、さらに蘭ばっかりだな。
そして灰原ファンには辛いわけで(w
913 :02/05/29 19:59 ID:GhovA8rw
このスレの人たちには今更かもしれないけど、
OPの蘭のAngelと灰原のSherryってどう言う意味?
この二人は対極的なわけ?
Sherryって何を意味しているのか分からない。

×××の意味は分かったのに
914風の谷の名無しさん:02/05/29 20:46 ID:NlLlca.Q
>913
Sherry(シェリー)は灰原の組織におけるコードネームです。
Angelは、正確な意味はまだ不明ですが
クリス・ヴィンヤードが、何故かコナンと蘭の写真を持っていて、
その蘭の写真に「Angel」と書かれていたのでした。
ちなみに、コナンのには「Cool Guy」(Gayにあらず)と書かれてました。
915風の谷の名無しさん:02/05/29 21:01 ID:at8Xi8a2
清純だからAngelになってんじゃねーの?
前に灰腹がそんなような事言ってたぞ。

>912
中華街ってどの話だっけ?蘭が倒れて回想に入るやつ?

それより、EDが新しくなるのっていつよ?
916風の谷の名無しさん:02/05/29 21:16 ID:SNIOXQA2
Angelは伏線。もうしばらく待て。
917 :02/05/29 21:19 ID:HpvFNkB.
比喩的にヒロインをエンジェルと表現するのはよくある演出だと思われ。
清純というイメージももちろんあるな。
918風の谷の名無しさん:02/05/29 21:26 ID:C7fIeFe2
>915
中華街は蘭が倒れる奴です。

あと、EDが上原あずみに変わるってのはガセだったからねぇ。
「EDが変更になる」っていうのまでガセだったかどうかは謎だが。
ただ、確かにもうそろそろ季節外れだから…どうなんだろう。
919風の谷の名無しさん:02/05/29 21:38 ID:pkCU6Lqc
先生は整形してるの?
920913:02/05/29 22:45 ID:GhovA8rw
>914-917
どうもありがとうございますた。
伏線とけるの楽しみにしときます。
921風の谷の名無しさん:02/05/30 02:24 ID:fUpCdTPc
今年に入ってから蘭の登場が10回、灰原が9回と拮抗してる。
922風の谷の名無しさん:02/05/30 06:50 ID:COEUUbz.
エンジェルっていう発泡酒があるんだよ
923風の谷の名無しさん:02/05/30 12:32 ID:JtxTozwo
>922
なんで組織の人間でもない蘭が酒でコードネームつけられてんだYO(ワラ

>918
やっぱあの話か。。。。
工藤が若い時の話は絵もヤヴァイし、
山口の声も妙になるから鬱なのだが、、、ワケナンテイルノカヨ!!ヽ(`Д´)ノ
924   :02/05/30 17:26 ID:pzCe8WYI
コナンって終わったらすぐに忘れ去られそう
925風の谷の名無しさん:02/05/30 20:51 ID:Kq5EG14Q
>924
なんでそう思うの?
926風の谷の名無しさん:02/05/30 21:06 ID:fUpCdTPc
荒らしを相手にするなよ。とりあえず>>924は金田一信者だなと言ってみる
927風の谷の名無しさん:02/05/31 09:29 ID:zyHQMStU
7月〜の新OPはZARDらしいよ。
928風の谷の名無しさん:02/05/31 22:23 ID:XuAFtJd.
ま じ で す か ☆
929風の谷の名無しさん:02/06/01 02:12 ID:6GnEiJkw
歌変わりすぎウザイ
930風の谷の名無しさん:02/06/01 03:49 ID:K03Bkd/2
今週の哀タンもお願い>ジンク・アースラタン
931名無しかも:02/06/01 04:54 ID:JMxpBlek
正直、絵は近代知の方がエロかった。
ニオイ起つかのようだった。
っつーか抜いた
932風の谷の名無しさん:02/06/01 14:07 ID:IsVrGkH.
蘭が博士の家の風呂に入ってるシーンは
予想より魅せてくれたな。

胸の弾み具合にヒャッホゥ!!!!!(゜∀゜)b
933風の谷の名無しさん:02/06/03 16:36 ID:1sw.DqO6
TWO-MIXが最近出てないぞ。キッド並の登場キボンヌ
934あぎゃ:02/06/03 19:58 ID:hznsyEyg
サッカー小僧−−キタァー
935風の谷の名無しさん:02/06/03 19:59 ID:tFEshA.s
ああ〜、灰原かわいいよ〜〜〜〜
937風の谷の名無しさん:02/06/03 22:40 ID:1sw.DqO6
>>936
ありがとうございます。来週もお願いします。
938風の谷の名無しさん:02/06/04 00:01 ID:QoY/IhH.
>>936
哀タン(;´Д`)ハァハァ
939風の谷の名無しさん:02/06/04 01:02 ID:QZvdC8.c
もう終わっていいぞ…。
940風の谷の名無しさん:02/06/04 01:18 ID:s2oXhN1I
灰原は可愛いキャラだったんだな…
941次スレたてますた:02/06/04 01:31 ID:QoY/IhH.
名探偵コナンPART4「江戸川コナン、探偵さ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1023121786/
942次々スレたてますか:02/06/04 04:01 ID:ysgqhuLU
名探偵コナンPART5「犯人はお前か?」
943風の谷の名無しさん:02/06/09 17:53 ID:DPm19XwE
( ´_ゝ`)
944犯人:02/06/14 23:31 ID:9uI/XBYo
えっ!?お、俺!?
945風の谷の名無しさん:02/06/19 23:18 ID:Xq.Jg9Tg
( ´_ゝ`)
946風の谷の名無しさん:02/06/20 23:57 ID:3JXJKydA
ちょっと待ってください
947風の谷の名無しさん:02/06/27 13:49 ID:4a5s9saA
コナンはいらない。動き少ないんでアニメでやる必要無いYO
それにいったい後何年居座るつもり?邪魔なんだよ。普通のアニメは多くて100〜120話
くらいで終わるもんでしょ?(3年放送がいいとこ)
サザエさんやちびまるこみたいなアニメならヨシとしてもコナンみたいな糞アニメはな〜
948風の谷の名無しさん:02/06/27 13:56 ID:CVve9su.
さようなら糞アニメ
949風の谷の名無しさん:02/06/29 12:35 ID:p/tbOXrQ
>>
950風の谷の名無しさん:02/07/04 00:17 ID:T6udSF0U
テス
951風の谷の名無しさん:02/07/09 00:06 ID:OS9S03Xk
hehe
952:02/07/11 15:52 ID:DXt8I1Co
探偵じゃねぇだろが

 探偵社に来る依頼の9割以上が 不倫や浮気といった人の素行調査。
 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 子供がやる仕事じゃないね。

 コナンがやってるのは犯罪分析捜査官とかいった仕事だろ。
953風の谷の名無しさん:02/07/14 10:14 ID:Wo..2.wo
age
954風の谷の名無しさん:02/07/14 10:31 ID:AzNX2j9c
>>952
( ´_ゝ`) フーン
955風の谷の名無しさん:02/07/18 21:43 ID:qeoUAGQs
兵庫県豊岡のOCN鯖を使う「さとこ」という女は、かなりのコナンヲタらしい…(藁)
956風の谷の名無しさん:02/07/24 16:58 ID:RMpZ2kqQ
>>954
( ´_ゝ`) フーン
957風の谷の名無しさん:02/07/29 22:28 ID:S8amnyAg
>>956
( ´_ゝ`) フーン
958風の谷の名無しさん:02/08/01 11:02 ID:4udtpckA
糞アニ早く終われ
959風の谷の名無しさん:02/08/01 11:09 ID:rsDwdS9E
コナンの再放送見てるけどオープニングでコナンが踊ってた…
ビックリだよ。
960風の谷の名無しさん
>959
「コナン君 パラパラうまいが 唄はヘタ」