爆転シュートベイブレード→2002#5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しベイブレーダー
2002年、心機一転、キャラデザ一新、ヒロインも加えて今年もベイバトルに燃えるぜ!!
行くぞみんな!!! 3! 2! 1! GO シュート!!!!

前スレ(991と言う微妙なところでDAT落ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1002536538/
公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/beyblade/

関連サイト忘れたことお約束その他は>>2を参照。
2名無しベイブレーダー:02/01/01 13:16 ID:ji1UdWCs
関連商品
タカラ(本家本元)
ttp://www.takaratoys.co.jp/bey/index.html
ブロッコリー(カードゲーム・カードソフト)
ttp://www.broccoli.co.jp/beyblade/

関連スレ
同人板(同人話はこちらで)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/986831297/
おもちゃ板(純粋な玩具としてのベイブレードの話はこちらで)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/toy/1000720781/

ある程度の萌え話はここでもかまいませんが、カップリング話などは
同人板でお願いします。
でも今回からヒロインが出てくることもあり、女の子絡みの萌え(;´Д`)ハァハァ話は
こちらでも結構です。ただしある程度の抑制をお願いします。
あと書き込みの少ないことが予想されますので、DAT落ちを防ぐために
日常agaにご協力をお願いします。
3 :02/01/01 13:19 ID:tblcPnXy
>1
乙可憐
4 :02/01/01 13:38 ID:GxSLxwbc
あにおたはしねよ まじで
5 :02/01/01 15:08 ID:FEvBvpdA
前スレdat落ちかよ!
6名無し。:02/01/01 16:33 ID:1e6dtuUc
>>1
おつー。

結局タイトルはこれになったんだね。
にしても前スレはいきなり消えてた時は焦ったね。
せっかく992まで行ったと思ったら…(藁
とりあえず新年に新スレって事で本年も宜しく。
7 :02/01/01 21:11 ID:1wAixyEz
>>1
お疲れー。

2002放映まであと少し。
話の内容も気になるがOPも気になるところ。(予告の時の曲がOPか?)
もしもそうなら鬱だ・・・。
8風の谷の名無しさん :02/01/01 21:46 ID:02TZt1l3
>>1
元旦にスレ立てお疲れさま

今年もマターリとベイブレードを語れると良いな
9 :02/01/01 22:22 ID:LcNuHI6r
>1
お疲れ様です〜。
正月から新スレなんて縁起がいいねえ(笑)
今年もベイブレが楽しく、そしてここも良スレでありますように
10 :02/01/01 23:00 ID:3ORXXe35
ベイage
11 :02/01/01 23:14 ID:TIXpeStQ
OPテーマの叫びの
「ドラグーン!!」ってとこ
ドラグーンに聞こえる?
カメルーンにしか聞こえないのだが
12名無シエル。:02/01/02 01:02 ID:UcTrCp37
>>1
お。遅ればせながらお疲れ様です。
って結局、#5って入れたんですね。
まあ目出度くベイも5スレッドも行ったって事で。(w

>>7
予告のやつ。
あのラップがOPなら同じく鬱…
せめてEDならいいんだが…。
13 :02/01/02 01:08 ID:Lf6kYZzp
おい! ここか、オレに無駄にレス付けさせた糞野郎がいるスレは!
24時間以内に謝れよ! >>ID:8iVKnetz
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1009900218/l50
1414:02/01/02 03:09 ID:uJtKYdSZ
1月3日朝9時からテレビ東京系で放送の声優特番にBBAチーム参戦?
15 :02/01/02 03:15 ID:WPpK6Qo2
公式サイトには情報がなかったので
ヒロインというやつを教えろ。
16名無しちゃん:02/01/02 03:25 ID:YhmPwJNK
>>14
マジですか。チェキします。情報サンクス。

>>15
主人公タカオの同級生で、学級委員のヒロミちゃん。勝気な女の子。
ピンクのシャツに白のハーフパンツ。
雑誌等には「BBAの新しいメンバー?」と書かれてる。
どの説明でも?がついてるので詳しいことは不明。
声優は菊地志穂と思われる。
1715:02/01/02 03:52 ID:uZxyhHvd
thx!>16
18 :02/01/02 16:44 ID:SpunANQn
ヒロミよりピンクマオを出してほしい。
197:02/01/02 20:33 ID:K62qhkwm
>>12
自分としては挿入歌程度でいいかと(糞
アレがOPやEDとして歌詞が表示されるかと思うと・・・。

>>14
情報ありがとう。頑張って見るYO。

人気としてはどうなるんだろうね。続編の方が人気は出そうだ。
某ミニ四駆アニメにしても釣りアニメにしても、続編の方が人気はあったし。
それが話の出来具合につながってるのかどうかは知らないが(w
でも、「絵が変わったからもう見ない」って言ってる人もいるけどNE。
どちらにしても、マターリといきたい。厨房が増えませんように。
20革命的嫌煙主義者 ◆.ThlHCTA :02/01/02 22:56 ID:BRdl8Kym
この主人公カッコ悪い。
21名無しちゃん:02/01/02 23:44 ID:YhmPwJNK
ああ、旧のほうはな・・・・下膨れだしな・・・・・・
でも見てるうちにクセになる人間がいるんだこれが。

つーかなんで嫌煙がここにいんだよ。
ロリアニメスレへ(・∀・)カエレ!!
22 :02/01/03 00:19 ID:JTZOyr3G
>20
このアニメはコロコロ式の様式美に沿ったアニメだ。
当然主人公の性格・スタイルもその伝統にのっとった格好良さちゃんと持っている。。
お前さんだって、魔女っ子アニメで変身シーンがなかったり、
マターリ系アニメでお涙頂戴話がなかったりしたらイヤだろう?
23名無しちゃん:02/01/03 00:25 ID:/Ucdape1
嫌煙は相手にしないほーがいいよ。
つーかなんでこいつがベイブレスレなんかに来るんだよ。
24名無しちゃん:02/01/03 08:35 ID:/Ucdape1
今日の9時からの2002と声優とキン肉マン番組の実況。
良かったら着てね。

http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1010014455/
25名無し:02/01/03 09:26 ID:8tE2jVQl
前作の続きじゃなくて、もうまったくの別作品と思って観たほうがよさそうだ。
26名無しちゃん:02/01/03 09:58 ID:/Ucdape1
等身が・・・・等身が・・・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

改めてアニメで見ると余りにも低すぎじゃ・・・・・・・。
27 :02/01/03 10:32 ID:8n5ii8px
9時からの番組見てきた。
今回は服が2種類ある、ってことなのか?
カイがコロコロと予告では服が違ったのは、そういうことか。
28 :02/01/03 10:54 ID:wZcDuJWA
マックス…もう小学生にすら見えねぇよ…
29名無しちゃん:02/01/03 10:54 ID:/Ucdape1
5人が立ってた画面・・・・・
足が短すぎだ、みんな・・・・・・・

カイがあんなにちまっとしちゃって・・・・
30 :02/01/03 16:09 ID:gPuzWFJB
レギュラーでオナゴが出るのか…
31 :02/01/03 18:32 ID:a9TCoynu
色が濃い

だれか9時からのウプして
32ああ。:02/01/03 19:43 ID:2EX+6Ok6
マ、マックス……

しかし、アイドル声優という番組タイトルなのに、
島本須美も蕃恵子も島津冴子も山本百合子も出なかったのはどうしてだろう?
33 :02/01/03 21:26 ID:XIPrirjd
>>28 >>32
スイマセン、マックスたんの身に
ナニが起こったのか教えてください。
34名無しちゃん:02/01/03 21:50 ID:/Ucdape1
>>33
今日の声優番組に2002の映像がちょっと出たのですが、
そこで嬉しそうに跳ね上がるマックスたんが
もはや園児にしか見えなかったのでつ。

自分は最後のほうの5人勢ぞろい映像にビビったんですが。
あまりにもみんなちみっこすぎて。

OPもちょっと出たです。
35名無しさん:02/01/03 22:17 ID:XgbeUyuC
「あまりにも狙いすぎている」のを見ると逆に萎えるんだが・・・
ベイブレード魂のキャラ。
36 :02/01/03 22:25 ID:XIPrirjd
>>34
教えてくれてサンクス。
幼児化マックス・・・うーむ、ビミョーだ・・・。
37 :02/01/03 22:36 ID:/Ucdape1
無印にもマオからレイへの片思いネタはあったが、
今度はもっと濃いだろうね、恋愛ネタ。
なにせBBAチーム内に女の子がいるんだから。

ひろみたんセリフ予想
「ちょっとやめてよ、わたし別にあんなやつのことなんて」
「タカオの・・・・ばーか・・・・」

カイやレイは色男だけど興味示すんでしょうかね。
38 :02/01/04 17:27 ID:r16QQEH1
age
39 :02/01/04 19:04 ID:A5Z/K/18
上がってないからage
40 :02/01/04 20:20 ID:vrK1jOa7
カイはともかくレイはマオと色々ありそうな予感。
いや、それ以前にマオがでてくるのかどうかが問題か。
でもレイは女癖悪そうだな(糞
マオだけでなくひろみたんとも何かあるかもしれないか・・・。
41 :02/01/05 00:17 ID:63DyvgMV
来年の夏に有明でひろみたんがBBAに輪姦される姿が見えます
42 :02/01/05 00:17 ID:63DyvgMV
おっと、今年でしたね、ゴメンゴメン
43 :02/01/05 00:27 ID:q07SihxO
ひろみたん、ハァハァ
44.:02/01/05 02:13 ID:tGq9PdPu
>>41
同人板でも同じネタふってたねアンタ。(藁
45 :02/01/05 03:10 ID:25yGMs5O
キャラデのビジュアルupで
善かれ悪かれベイブレのエロ本は増えることは確か(´Д`)
46 :02/01/05 03:19 ID:Lr7z1KgL
正直、エロ本が出るのはいいけど(藁)あんまりキャラを壊したのは嫌だなぁ。
でも普通に考えるとお前ら出来るのかと子一時間(以下略)
47 :02/01/05 04:11 ID:VHQzYDFE
隊長!
ベイブレード風フォントをハケーンしたであります!
ttp://www.i2f.org/love/font/mecha.html
48 :02/01/05 13:08 ID:63DyvgMV
危ない、ageよう。

でも見かけだけが可愛いからって萌えるわけじゃないんだよね。
放送開始してひろみちゃんの性格や作品内での位置がある程度
わからないと。
むしろ下膨れとかで敬遠されてきたタカオ関係の801が増えるんじゃないか?

それはそれとて、OPにラップ使うのはどうかなーと思う。今更って感が否めないし、
コロコロ掲載作品はわかりやすいOP使うのが好感だったのになあ。
レッツゴーも3作品ともそういうOPだったしょ?
49 :02/01/05 14:51 ID:63DyvgMV
ところで第一話の絵コンテが橋本光夫さんでびっくりした。
この人ドラゴンボールですごく評判のいい演出さんだったから、
演出には光が見えてきたかも。
50名無しさん。:02/01/05 16:57 ID:rkKuXZHH
>>48
>見かけだけが可愛いからって萌えるわけじゃないんだよね。
確かに。
キャラに見かけだけで萌えるなら自分はむしろ出自己に萌えてる。
ヤパーリ背後関係も関係してくるよNE。

>>49
演出が良くてもその周辺がへタレなら生かされない悲劇も…

ところで最近この板はロリ男かショタ女しかいないような気がしてきたんだが、
ショタ男の同士はもういなくなってしまったのかい?
51 :02/01/05 17:16 ID:ADul90Cv
>>50
ユーリ(アニメ・漫画両方可)萌え男じゃだめか?
52今見た。:02/01/05 17:33 ID:i7i/CEKt
ヒロミちゃん予告に出てましたな。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/beyblade/story.html
53:02/01/05 18:16 ID:Yy+3RoJh
>>50
旧タカオ萌えなので、ベイはとりあえず終わったものと認識しております・・・
54 :02/01/05 18:46 ID:UHnYFk9c
俺はくまいボイスがあるから、まだ大丈夫だよ。(なんつったりして

両極端なんだよなぁ〜、そんな俺は漫画のタカオキュンが一番萌えです。
55 :02/01/05 19:10 ID:KIei5rZx
マックスたん萌えでしたが、
物怖じしない態度と、底抜けの明るささえ残っていれば・・・・・・
56 :02/01/05 19:57 ID:12HNtnbN
皆さんの2002への不安が見えまつ。
いよいよ明後日ですな。仕事のため実況には参加できませんが、
悲鳴とため息が聞こえてくるような気がしますyo。
5750:02/01/05 22:22 ID:rkKuXZHH
>51
イイ!
むしろ同じ趣味。

>53-55
まだいたんだヨカッタ!
とりあえずショタ男気もぃと言われない程度に
2002も萌えたい感じなんだが…不安材料は拭えないみたいだ。
漫画原作萌えに同意。(・∀・)
58 :02/01/05 22:32 ID:63DyvgMV
>>56
ひろみたんが出てきたときに、
「萌えーーーー」とか言う声も一緒に聞こえるんではないでつか?
5951:02/01/05 23:39 ID:6Kjhp3qr
>>57
原作ユーリのぶっ飛んだ性格とあの歪んだ笑い方が最高に大好きさ。
萌えすぎて玩具のウルボーグにも手を出しちゃタ−ヨ。
試合ではカイVSラルフの3番勝負が熱くて好きです。
原作は必殺技がページぶち抜きだからカコイイ(・∀・)

お姉さんはもちろん、男でも燃えれる・萌えれるいい作品だと思うよ。
60:02/01/06 01:51 ID:Ywp6jnA1
青龍と巫女は結ばれない運命とか出たら萎え
61名無シエル。:02/01/06 02:14 ID:X3dXbFEt
>>60
毒リンですか。(藁)
巫女=ヒロミでは無い気が。
むしろキョウジュ…

なんか放送前からすでに60いってる。新春から縁起がいいな。
放送後から一気に減る可能性も拭い去れないが(苦笑)
dat落ちを危惧してあげ。
62:02/01/06 02:42 ID:Ywp6jnA1
ttp://www.webbee.net/gamedb/softinfo/beyblade/chara.html

これはGBC版オンリー設定なのか
ヒロインという点だけでいうとこっちのほうが萌えるYO!
63 :02/01/06 23:04 ID:LAvGWOl8
明日からいよいよ新シリーズの開始。
実況板のも新しくしようと思ったけど(スレッドストップかかっちゃってるし)
なんか立てられなかったので、誰か実況板のスレたてきぼん。
コレが最新のやつね(ベイブレ実況5)
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1007973984

明日は会社でリアルタイムには見れないので、パソコンから
皆さんの実況だけ見て、帰ったら見ると言うことにします。
それでは明日をお楽しみに〜〜。
64風の谷の名無しさん :02/01/06 23:17 ID:jVPfhon3
>>62
クルミたんハァハァ

ついでにジンのポーズが最高にイカしてる
65 :02/01/06 23:56 ID:PDn7iOmt
>>62
スペシャル見た奴は頭身が縮んだ縮んだって言ってるが、
この設定見るとゲーム版に戻っただけという気もする。
オレもクルミたんの方がハァハァだYO!
66 :02/01/07 00:05 ID:zlpXlLZE
>>62
でもやっぱカイは縮んでると見た。
しかしこうして改めてみるとdでもないDQNだね、カイは。

ロクマルくんって言う子がキョウジュの原型なのかな?
で、クルミちゃんがヒロミちゃんの原型?

そういえば新ベイブレは原作を意識したキャラデザって聞いたな。
原作ってそっちか?
67風の谷の名無しさん:02/01/07 01:55 ID:ygSjfu87
実況スレ立てました。
爆転シュートベイブレード2002 実況スレッド
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1010335843
68 :02/01/07 09:20 ID:zlpXlLZE
>>67
どうもありがとうですー。
会社からパソ覗いてます。
69 :02/01/07 09:25 ID:os1Gg9Bt
ポワワワワ(´д`)。oO(萌えキャラが出るみたいだからチェキしよう…)
70 :02/01/07 13:10 ID:eEizMl0a
>>62
おお、懐かしい画像だ。
それを元にコロコロの原作が作られたんだよNE。
このゲーム、知ってる人少ないんだけど何故だ・・・。
71名無しさん:02/01/07 14:55 ID:71QAROEz
>>70
ベイブレードがほとんど知られてなかった頃に発売されたゲームだから仕方がないよ
72 :02/01/07 17:43 ID:oyB5pCRh
なんかメダロット魂が始まった日を思い出すよ(笑
73風の谷の名無しさん :02/01/07 17:48 ID:aGnLLGY6
面白いアニメになってくれれば満足だ…
74 :02/01/07 18:02 ID:sVNHs50C
やべぇ、絵がものすごく気に入った。
今までのとは全然違うね。
75_:02/01/07 18:05 ID:URrYx6sG
ひ、ひでえOPだ。絵がもったいねえ。
76 :02/01/07 18:05 ID:kCnWigea
>>62
クルミいいね。アニメ登場キボンヌ
77 :02/01/07 18:11 ID:01q93CV6
あの強気なメスをいぢめてやりたい。
78 :02/01/07 18:12 ID:uIHjKS7U
萎えた
79 :02/01/07 18:12 ID:SOdVwPRC
キャラがすげぇ可愛くなってるけど、とっとこハム太郎っぽい(特に先生)
80 :02/01/07 18:13 ID:eneS/IPc
>70
漫画の連載時期から考えると、
漫画の方が先だと思うけど…
81 :02/01/07 18:14 ID:J2BVrGxi
昔は良かった
82 :02/01/07 18:15 ID:01q93CV6
おっと!パンチラゲット〜!
83 :02/01/07 18:15 ID:eAYrRsIH
ぱんつが見えた!
84 :02/01/07 18:16 ID:s5ppOdI6
何、本当か?
見損ねた
85 :02/01/07 18:18 ID:uIHjKS7U
パンチラまんせー
86 :02/01/07 18:21 ID:W3lVktgL
だ、だれかキャプを頼む!(;´ρ`)ハァハァ
87 :02/01/07 18:24 ID:sVNHs50C
88名無しさん:02/01/07 18:24 ID:csz6BjxX
>>87
はやっ!
89 :02/01/07 18:25 ID:ALKdz9ec
バリバリ
90 :02/01/07 18:25 ID:zDJ+L+xN
>>87
どう見てもティラってる・・・(・∀・)イイ!!
91 :02/01/07 18:26 ID:BKdowCzf
いや巻きスカート風(?)なのでおそらくは裏地(or下側)だと思われ
・・・夢壊すようでスマソ
92 :02/01/07 18:26 ID:ALKdz9ec
作画は中華製かよ
93 :02/01/07 18:26 ID:HqoOsTbs
OPもEDの曲も流行りに乗ろうとして見事に外した感じだな
94 :02/01/07 18:26 ID:RwBmxg/Y
つくづく作品のイメージにあわねぇ曲使うなぁ
95 :02/01/07 18:28 ID:or65auwG
メダロット魂の臭いがするんですけど・・・。
96 :02/01/07 18:28 ID:iojGrjwM
ベイブレード魂。
97 :02/01/07 18:28 ID:eAYrRsIH
>>91
そうかもしれんがここはあえてぱんつだと思いたい。
思いこみたい。小一時間思いこみたい(w。

しかし変なEDだねぇ。はっきり歌え!
98 :02/01/07 18:28 ID:a+W2LMQo
1回目からパンチラ。違う意味でやる気まんまんだな
99風の谷の名無しさん :02/01/07 18:29 ID:aGnLLGY6
変わったね…
100   :02/01/07 18:29 ID:r+pJPnHn
>>87
ハァハァハァ
101 :02/01/07 18:30 ID:r3SKGAEz
鄭雨英とはまた懐かしい名前を見たな、、、
102 :02/01/07 18:30 ID:WfEsLDTa
メダロットと思ったのは俺だけ??
103 :02/01/07 18:30 ID:gpNPaLcL
萌えアニメとして見るしかないな、これは。
クラッシュギアが補ってくれるんで、別にいいです。
104 :02/01/07 18:31 ID:ALKdz9ec
前作って女キャラ全くいなかったんですね
105 :02/01/07 18:31 ID:RwBmxg/Y
これで話が町内レベルで進み続ければまるっきり魂だよな。
106 :02/01/07 18:31 ID:Xz8xqjOI
>>102
魂の方な
107 :02/01/07 18:31 ID:WO3schDV
あれだけキャラデザが違うのに続編なのか。

なんとなくカニパンを思い出した。

ベイブレイドは予告のキョウジュが萌えだったのに、今回あんまり萌えない。
声同じなのになんでだろう?
108 :02/01/07 18:32 ID:ALKdz9ec
教授でハァハァ
鷹尾でハァハァ
109 :02/01/07 18:32 ID:BKdowCzf
>>107
禿胴!(ワラ
110 :02/01/07 18:32 ID:WfEsLDTa
そうそう、魂。
1話で主役がやられたり狩られたり・・・。
111ぬーん:02/01/07 18:33 ID:WLfgF+D2
キャラに男の子くささが激減しててイヤン…
腐女子的に求めてるのは可愛い系じゃないのよ
元気なアホガキなのよ〜(泣
112 :02/01/07 18:32 ID:XPxeH/uP
メダロットと違って、元から粘着ファンがそんなにいない
アニメだから、これでも助かってるね。
113 :02/01/07 18:33 ID:9UJr86Ca
>107
なんていうか絵だけじゃなくてセリフ回しに熱さや勢いがないからじゃないかな?
全体的に展開がタルイ。
114 :02/01/07 18:33 ID:Xz8xqjOI
>>110
戦闘シーンのヘッポコさも似てるな(w
115 :02/01/07 18:34 ID:inO1lyoF
>>87
すげぇマジでぱんちらじゃん。録画しとけば良かった・・・
116 :02/01/07 18:34 ID:gpNPaLcL
魂になるか遊戯王になるか不安だったんだが、魂だったか・・・・・
117 :02/01/07 18:34 ID:ALKdz9ec
ドラグーンについて語ろうよ
118 :02/01/07 18:35 ID:L7Vq7FRM
バトルシーンは今見た限り、前作の方がよかったなぁ。
って、それじゃ正に魂じゃん・・・ヤバ。
119 :02/01/07 18:35 ID:9UJr86Ca
>117
何を語るんですか?
120 :02/01/07 18:35 ID:RwBmxg/Y
そうか、スカートの裏地かもしれないなどと曖昧にすれば放送コードを気にせずパンティラできるのか。
121 :02/01/07 18:35 ID:WfEsLDTa
戦闘へっぽこw
なんでCGやねん
122 :02/01/07 18:36 ID:or65auwG
どうしてタカラ提供のアニメの3DCGってこうヘタレなんだろう?
123名無しさんSUPER。:02/01/07 18:36 ID:EdFGeRK7
>>111
禿同。
馬鹿で突っ走ってアホで泥臭いタカオを求めてるのに…
なんだよ。なんでこんなになってるんだ…。
124a:02/01/07 18:38 ID:kLNLnIh/
OP9分割してたな、流行か
125風の谷の名無しさん :02/01/07 18:38 ID:aGnLLGY6
萌えの力って凄いんだねぇ
たった一回の実況で700行くなんて思っても見なかったよ
126名無しさんSUPER。:02/01/07 18:38 ID:EdFGeRK7
>>120
というか曖昧でもなく裏地なんだけどね。巻きスカートだから。(藁
女ならわかるけど男にはパンツにしか見えないと思うがね。
127風の谷の名無しさん:02/01/07 18:39 ID:c/Mf6/Lt
前シリーズのOPを返してくれ…(´Д⊂ヽ
128  :02/01/07 18:40 ID:zAjcq6cU
>>126
あんまり夢を壊すようなレスするなよ
129 :02/01/07 18:40 ID:or65auwG
>>110
確かに。あと世界大会の後がご町内レベルに戻っている所も。

今後ちゃんとスケールアップする事きぼーん。
レッツ&ゴーMAXだって最初ご町内レベルに戻ったけど
最後は軌道エレベーターとか出てきていたし(藁
130名無しさんSUPER。:02/01/07 18:40 ID:EdFGeRK7
OPってもしかしてまだ未完成?
思い起こせばベイ無印のOPも最初は未完成だったよな。
途中から差し替えたんだよな。アレも。
その頃から見てた奴はいったいここに何人いるだろうか。(藁)
131 :02/01/07 18:41 ID:3/IcFEym
チョンが原画動画仕上げほとんど描いているアニメに踊らされ
萌えているチョッパリども

無様だな(藁
132 :02/01/07 18:41 ID:gpNPaLcL
俺は前作も1話から見てたぞ。当時もバトルがへっぽこといわれてたのに、さらにひどくなるとは・・・・。
133 :02/01/07 18:42 ID:7SA6b5jr
>>131
原画だけはオール日本人だったよ
134名無しさんSUPER。 :02/01/07 18:42 ID:EdFGeRK7
>>128
スマソ…。
いや、あまりにもパンツの話題ばっかりのスレになるといけないと思って…。
はい。アレは白のパンツです。バックプリントはピンクのラッコです。
135風の谷の名無しさん:02/01/07 18:43 ID:c/Mf6/Lt
|Д`) ラッコかYO!
136 :02/01/07 18:44 ID:zDJ+L+xN
ラッコタン( ´Д`)ハァハァ
137 :02/01/07 18:44 ID:/OzJKD5z
前の作画の方がよかったな・・・
138 :02/01/07 18:45 ID:gpNPaLcL
萌え以外は何もかもスケールダウン。
139_:02/01/07 18:47 ID:5GpQIAc3
なにげにキョウジュ回想中のカイの服は前作だったね。
140名無しさんSUPER。:02/01/07 18:50 ID:EdFGeRK7
>>138
禿同。
141風の谷の名無しさん:02/01/07 18:50 ID:c/Mf6/Lt
正直、今となっては萌えも微妙な気も
142 :02/01/07 18:54 ID:gpNPaLcL
ま、クラッシュギアがあるから別にいいか。
ベイは委員長と女教師をもっと出してください。
143名無しさんSUPER。:02/01/07 18:55 ID:EdFGeRK7
>>141
…い、痛いところをハッキリと…

さ。職場ネッターはそろそろ仕事終りで帰宅するか。
職場に置いてるテレビをコソーリベイにしておいたのは初めてだよ。
144 :02/01/07 19:05 ID:KZJPWsst
これは 激しくダメだぞ!!
145 :02/01/07 19:07 ID:U3R68sYY
特にOPとEDは郡を抜いて駄目だな
146 :02/01/07 19:09 ID:uRn/QHPH
あれはパンツです。魔の三角地帯です。
この訴えは打ち切りまで続けていく所存です。
147 :02/01/07 19:10 ID:pMXQC3H1
結局収穫はパンチラだけだったな
148名無しさん:02/01/07 19:13 ID:Ro7KD6dL
全ての面で微妙な出来だなー。
しかし魂みたいのを想像してた分、それほど衝撃は無かった。
取り敢えず次回待ち。
149風の谷の名無しさん:02/01/07 19:13 ID:fe30hpIF
大きいお友達対象に、萌えを狙って絶妙にコケたって感じだな。
あのヒロインがどれだけ化けるかで、評判が変わると思われ。
漏れは熱過ぎるノリの前作が良かったけどな。

メインターゲットの、小さいお友達の反応が知りたいところ。
150 :02/01/07 19:17 ID:01q93CV6
小学生ならあのパンチラで今ごろ大興奮してるよ。
151 :02/01/07 19:18 ID:t6zkXc2c
いやパンチラじゃなくて
152 :02/01/07 19:23 ID:yFgrBxvc
ヒロミたん、ハァハァ
153 :02/01/07 19:24 ID:25FupQFn
このアニメは今後、ドラグーンが謎の萌えお姉さんの
助力で変形できるようになって、Xが味方になって
新ブレードを手に入れ、かかずゆみが悪のベイブレードを
販売してタカオ達と対決を繰り返すうちに開発した
最凶のベイブレードが暴走するもみんなで協力して
そいつを倒して終わります。
154ネロ ◆Rodemu02 :02/01/07 19:24 ID:ggzmvHd6

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < 萌えも良い だが燃えを捨て去るべからず
  | \/      _人.|  \__
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
155もっこり:02/01/07 19:27 ID:zFky+N+5
俺、タカオが腹痛いって言い出した瞬間に、
タカオがパンチラGet!→怒った委員長に追いかけられる
→ドサクサにまぎれて逃げ出すという展開を期待してた・・・

そうしたらタカオ視点でパンチラが拝めたものを!
156(・∀・):02/01/07 19:29 ID:TNOnYuZy
タカオはパンチラを見て顔が青くなったと
「一瞬」だけでも、思ったのは俺だけ?
157 :02/01/07 19:32 ID:b43QhHmo
俺もだ。しかも勃起したのかと。
158風の谷の名無しさん :02/01/07 19:52 ID:NI+kw7iI
159 :02/01/07 20:13 ID:V4iOL4Oh
な・何だ、このレスのつきっぷりは・・・

>>80
ベイは最初からタカラとハドソンの共同プロジェクトだったと思うんで、
GBのキャラの方が漫画の元になってるんじゃなかろうか。
160 :02/01/07 20:23 ID:+PWNzp6Y
マックスたんの出番がなかった〜〜ヽ(;´Д`)ノ
161 :02/01/07 20:26 ID:qpC8ZoT5
>159
じゃぁタカオって名前が漫画のさくーしゃと一致してるのはたまたま?(笑
162 :02/01/07 20:31 ID:Nftf6Alj
OP&ED&CGバトル萎え〜
つーか、タンクトップのタラコ唇出せヽ(`Д´)ノゴルァ!!
もちろん萌え仕様で(w
163 :02/01/07 21:08 ID:R9xDdrM8
小学生男子は「面白くなかった」とぼやいてました。
164 :02/01/07 21:16 ID:yupkmdw9
まあ、まだ結論を出すのは早い。
もうちょっと見てからかな。
165:02/01/07 22:15 ID:z4f9CvIe
しょぼ!!

何言ってるか判んないOP/ED、CGだが燃えないバトル
EDだってあんな動かない絵なら、
前のぐるぐる回ってるタカオの方が動画の難易度上じゃないのか??
166 :02/01/07 22:18 ID:hou4zuay
でOP歌ってたのナニモノ? 
167 :02/01/07 22:26 ID:jkXZoWHG
っていうか、OPはどこの国の言葉?
168名無しさんにきいてみて!:02/01/07 22:26 ID:mrDINTvZ
>165
前OPの♪四聖獣は〜愛のアスーリーートーーの歌詞に爆笑
したのも今となっては懐かしい…

最後のタカオの去って行き方もあまりに余韻なさすぎ >ED
誰か迎えに来るかなんかかとオモタのに。
ところで途中で横切る船はちと速すぎやしませんか。
169_:02/01/07 22:28 ID:+MWQsqu9
OP/EDがイヤだ。とってもイヤだ。
でも絵は前よりはお気に入りです。(マックス以外)
170 :02/01/07 22:48 ID:VEYvvyDW
もう下膨れが懐かしくなってきた。
171 :02/01/07 23:06 ID:LkezqKVK
今、実況見てきたが何だアレは?
(*´Д`*)ハァハァばっかりでベイブレ実況とはとても思えんぞ
172 :02/01/07 23:31 ID:+PWNzp6Y
>>168
どこって・・・・・・・・・・
173_:02/01/07 23:36 ID:FcsjY3Vk
新タカオかわいいなー。出だし寝姿ってのもポイント高い。
でもキョウジュは前の方がかわいく感じた・・・
髪の色薄い方が萌え〜

あとOP/EDは本当に最悪。
曲も映像も粗削りで耐えられない。
EDは何かセーラームーンの初代ED思い出したよ・・・
174  :02/01/07 23:46 ID:i8lLwVPj
「ベイブレード魂」と呼んでいいのか?
175 :02/01/07 23:49 ID:UsLwYJF+
いやまだ魂化は早い。何てったってパンチラがあったからな。あともう2,3回見極めてから
176名無しのブレーダー:02/01/07 23:53 ID:cHg9m2vx
>>168
不審船だから逃げるの早いのよ(w
177 :02/01/07 23:54 ID:2gq5EsF2
ベイブレ初めて見たけど、昔のコロコロ漫画のアニメ化のフォーマットと
まったく同じだね。
ちょとホットしたり。

あと、あんな萌える先生がいるクラスに入りたかったYO
178 :02/01/07 23:55 ID:Tdizwc4E
歌が歌えない-い、と子供が怒ってた。
そこだけでもなんとかならないものか、本当に。
179 :02/01/07 23:57 ID:+PWNzp6Y
>>178
大抵は、1年見つづければ歌えるようになっとるもんだが、
(特に子供は)
今回のは、歌詞が出てないからな〜〜
180 :02/01/07 23:58 ID:2gq5EsF2
>178
あれはどうしようもないなと思った。
009といい、なして「子供がメインターゲット」とか言っておきながら
歌いづらい歌を・・・
181 :02/01/07 23:59 ID:2gq5EsF2
>179
2000年の戦隊「タイムレンジャー」は
主題歌が氏ぬほど歌いづらかったんで、
途中から字幕ついたYO!
182 :02/01/08 00:08 ID:4hMtZARg
>174
どっちかって言うと「爆転シュート・ウェブダイバー」って気がする。
183 :02/01/08 00:09 ID:nZ0COYa2
>>158
角度的にどう考えても裏地じゃないだろ
パンティラマンセー
184 :02/01/08 00:09 ID:GpqjAKCB
>176
くれぐれもアニメの出来にムシャクシャして
虚偽の通報するなよ(藁
185無印の方が…:02/01/08 00:11 ID:qzAmFEG6
なんか授業中にパンチラ娘が「タカオくんが戻ってきてから」云々と言わなかったか?
前作でもこいつら学校は?とか思っていたが、この話しぶりからするとやはり海外遠征中は
全く学校に行かなかった模様。遠征中に勉強したそぶりは全くないし、大丈夫か?

前作の雰囲気ならその辺気にならなかったが、'02は前作と変に関連付けたせいか気になる。

だからといって変にリアルにされて
「登校したらクラスメートに知る顔がない… げ、留年してるよ!」
とかなっても嫌だしなぁ。それはそれで面白そうだが(w
…まあパンチラもあったんだし、あまり細かい事は考えずに楽しむよう努力してみるつもり。
186 :02/01/08 00:12 ID:U74gvmoQ
いま帰宅ーーーーって、なんじゃこのレスのつきようは。

個人的に女の子は萌え〜〜〜ヒロミたん萌え〜〜〜〜〜
寝起きのタカオも萌え〜〜〜〜

あー、でもカイとレイは萎え。野生っぽさとか鋭さが消えてるし。
187:02/01/08 00:16 ID:kykWBdvL
>>183
裏地と言うことにしておこうよ…とりあえず此処では
(心の目ではナニに見えるかは個人の判断にゆだねて)
下手に騒いで規制が強化されるとイヤだし

しかし規制にビビる余り不自然な服の動きを平気でする
チキンな製作会社が多い中
”裏地(と言うことにしておこう)”とはいえスカートの内側を描いたことは
称賛に値する気がしますが
188名無しさん。:02/01/08 00:16 ID:HDAbJDKp
>>183
男にはわからなないだろうけど、あれ巻きスカートだったからね。あれは裏地だよ。
彼女がいたら巻きスカはいてもらって座ってもらいな。見えないから。(藁)
189 :02/01/08 00:19 ID:8bJJWtjo
夢を壊すなよ。あれはパンチラ。スタッフからのせめてものプレゼントなんだよ、きっと。
190 :02/01/08 00:20 ID:U74gvmoQ
そーだ、アレはパンティラだよ。
テレ東の規制にひっかからない方法で届けてくれたんだ。
そうに違いない。
191 :02/01/08 00:22 ID:QdOhefb1
疑惑カットの直後のタカオのリアクションから考えてアレはティラ。
192 :02/01/08 00:26 ID:8p7iYCkw
夢追いかけて 信じつづけよう アレはパンツに違いないーー
193ふな。:02/01/08 00:53 ID:5TLkY5g9
>185
確か、世界遠征は夏休み中のはず。
多少二学期の頭にかぶっていたかもしれんが。
194風の谷の名無しさん:02/01/08 01:06 ID:kykWBdvL
さんざん語り尽くされているけど
萌え係数に反比例して燃え係数が下がったのが何とも…
でもマオやエミリーがどう萌えデザイン変更されて再登場するか楽しみなのも事実
某魂みたいに『いなかった扱い』は勘弁
195 :02/01/08 01:09 ID:U74gvmoQ
案外腐女子の人気は下がるかもな。
196妄想見習:02/01/08 01:10 ID:7nUGwEIs
今観たよ。うわわわわわぁぁぁぁぁ、なんじゃこりゃ?
こんなのベイブレードじゃねえよ!
磯で釣った魚を刺身にして食ってたら、いきなり横取りされて
わけのわからんソースかけたフランス料理にされた感じ。

前のイメージあるから、かわいいタカオにくまい声は逆に合わねえし。
カイとレイがナヨナヨしてるし、マックス・・・あれがマックスなのか?
3Dのベイバトルはぜんぜんスピード感無さすぎ。ウェブダイバーか
おまえら。OP、EDもダメだ、あの熱さを返せ。
それとヒロミたんは白いスカートやめろ。まぎらわしいだろ、ゴルァ!

まぁアニメとしては手の形とか細かいところもちゃんと描けて
いてよくなったのかもしれないが。トータルでは大幅ダウソだ。鬱・・・
197 :02/01/08 01:55 ID:kOMl0enK
>>194会長や祖父といったメインキャラが続投なので望みはある。
198 :02/01/08 02:29 ID:0B5ghgtS
なんというか、ドロ臭さがないなぁ。全体の雰囲気も小奇麗なかんじだし。
萌えに関してはオリビエが出てくるなら最強かも。
199 :02/01/08 02:35 ID:xt9eXP9S
旧作のラスト2話のほうが明らかに出来がいい
200 :02/01/08 02:42 ID:De9vv1yS
見るのがこわひ・・・
201名無しさん。:02/01/08 05:46 ID:4nzolt6g
>>199
言えてる。というか確実に無印の最終回の方が出来がいい。
何故そのままスタッフ続投しなかったんだ。
あの最終回のクオリティのまま続けることは出来ないって事なのか?

とりあえず悪評で始まった2002。
これからどうなる事ですかね。

でも実況スレにしても何にしてもパンツの話題ばっかりでさ、
他のスレでベイ自体の評価がガタ落ちだね。(藁)
まあ仕方ないか。パンツと先生くらいでしか話題盛り上がってねえもん…。
202185:02/01/08 05:47 ID:qDHFXx9Y
>>193
世界遠征は夏休みだったのか! でもなんかロシアとか結構雪降っていた様な…

ツッコミだしたらきりないアニメだけど、無印には「無理を通せば道理が引っ込む」な
パワーがあったので細かい事は気にせず楽しめたんだがなぁ。
'02だと些末な点が妙に気になりだして。まあ今後に期待。
203 :02/01/08 08:47 ID:U74gvmoQ
こういう場合絶対に文句が出てこないわけがないので、
真価はこれから問われることになるだろうな・・・・・。

でも、メダロット魂の第一話ひど酷くはないけど、
せめてデジモン02の第一話程度の内容は欲しかった。

デジモン無印のファンから見れば02も結構言われるが、
あれは続編としてはそれなりのレベルだったと思う。

だからってタカオ♥ヒロミに見せかけといて、最終回で
カイとヒロミが結婚してるってオチは考え物だけど(糞
204 :02/01/08 10:51 ID:43Y7LGQM
まぁ、旧作のロシア編以前はアニメとしてみるとつらいものがあったけどね。ユーロ編のバトルとか。
でも、2002のクオリティは確実にそれ以下。
205風間○介逝って良し:02/01/08 16:46 ID:b13fsRPY
個人的な続編の出来。

デジモン>>>>>>>>>レツゴー>>>>カニパン>>>>>>ベイブレ>>>>>>おジャ魔女>>>>>>>>セラムン>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メダロット。
206 :02/01/08 16:49 ID:Exyz9z6R
でもグランダー武蔵よりはマシだと思われ。
207カニパンを思い出す:02/01/08 17:05 ID:fsQAuupK
キャラが美形に!?
208風間○介逝って良し:02/01/08 18:51 ID:JY5dG7FL
スマソ、ちょっと修正。

デジモン>>>カニパン>>>レツゴー>>>ベイブレ>>おジャ魔女
>>>>>>>>>>>>>>>セラムン>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>メダロット>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>遊戯王。

どの作品も2作目verのときは、OP・EDは一作目に劣っていたけど。(カニパンのみUP)
209_:02/01/08 19:04 ID:fhRF5Qv0
テレ東の火曜のアンコールアニメ、
ポケモンなんざやめて無印ベイやってくれんかな…
今激しくそうオモタ
210.:02/01/08 19:21 ID:VoFUN6bw
>>209
禿同。私も今個人的にそう思った。
ベイ無印の初期はまだ今ほど流行ってなかっただろうから、
見てない人もいるはずだし…今この時間枠なら視聴率も期待できそうなもんだが…
211 :02/01/08 19:26 ID:Kin8eif4
>>206
グランダー武蔵はRVの方が人気があったんじゃないの?
ベイブレやメダロットと違って2作目から派手になってたし。
212 :02/01/08 19:57 ID:maekoExC
>>211
あれは…ほら、どっちもどっちだから…。
213 :02/01/08 22:34 ID:U74gvmoQ
感想。長くてごめん(先に謝っときます)

今回同人向け狙ってるって言われてるけどさ。少なくともレイはそうは見えない。無印の方が断然綺麗だったもん。なんつうかホント虎の鋭さ
併せ持った美人さっての、そういうのが綺麗サパーリ消えてる。露出度上げればイイってもんじゃねえよなあ。
ごめん、フォローポイントが見つからない(;´Д`)

カイはまだマシかも。だけど筋肉なくなったのはかなりマイナスポイント。腹チラは・・・なんだかなあって感じ。萌えとか以前にカイの性格に合わないよ。
髪の毛が銀髪ぽいのからねずみ色になったのはマジ萎え。あと何よりも目の色が赤じゃないのはどうしようもねえよ。髪の色と同じかゴルア(゜Д゜)
まあヘンなファッションセンスは元々だからイイけどね、ハラチラがないのならそれなり。
何より声が変わらなくて良かったね、と全キャラ中一番言える。

マックス・・・前の方がアメリカっぽくって明るくって可愛かった。つうかタカオの次にアンタダレデスカ状態なんですが(;´Д`)
瞳の中の黒の部分が増えたのは大幅なマイナスポインツ。似非亜米利加ン増大。みんな幼くなった中でも一番幼くなったと思う。猫口がなくなったのが悲しい・・・・。
あと、おそらく現時点で一番作画がぶっさいくだと思われる。せめて元のキャラデザにもそっと近く描いてくれ。前作でもタカオと同じくらい作画は酷かったのに・・・・。

キョウジュは、申し訳ないが個人的には前より萌え(・∀・)。撫で肩が可愛いにょ。キョウジュはキャラ的に前のはたくましすぎた気がしたんで。
ベストも申し訳ないが萌え。つーかサスペンダー萌え。予告がおもろくなくなったのは仕方ないな(w
しかし、思いっきり疑問なのは、無印は夏休み中の話なんでしょ?で、2002はその直後の話、クラスもそのまんまのはず。で、タカオの席はキョウジュの隣。
・・・・無印でのタカオとキョウジュの出会い、変じゃない??同じクラスで隣同士なのに初顔合わせってなんぞや。
・・・・・・気付いちゃいけなかった?(糞

タカオは、今回作画の恩恵を一番に受けたね。
でもコアなタカオファンには前の下膨れ顔に愛着を持ってる人が多く、諸手を上げて歓迎な人ばっかりではない。
とは言うものの、あの下膨れ顔に引いてベイブレにはまれなかった人の方が圧倒的に多いので、
今回の作画の変更は、タカオは賛成。
ただ半ズボン→長ズボンの変更でワンパクさが失せて、ちょっとスマートな感じになってしまった。
でも、目の色が赤になったのは猛烈に抗議したい。カイがグレーでタカオが赤って変だろう。
ハーフのマックス以外はイメージカラーの目の色をしていたのが良かったのに。ここだけはなんとか変更してくれないかな・・・。他はまあ文句ない。

OP・ED。EDはともかくOP。歌える歌にしろ。歌詞出せ。OPに関しては圧倒的前作支持。四つのコマが一つになって天に上るシーンが良かった。
OPだけはもう気分はヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
・・・・海外輸出んときにまんま出せるようにしたのか?とか疑っちゃうよ?日本アニメーションのOP、過去の作品ははいいものばっかだったのに・・・・。

第一話の内容は、まあ予想ほどひどくはなかった。けどもっとCG勉強しやがれ。

まあ、ベイブレは無印からたいした評価を頂いてるアニメではないので、メダロットやデジモンほどの大騒ぎにはならないのが救い。
とは言え前作ロシア編で急激にファンが増えたので、頑張ってほしい。面白かったし、作画も良かったもんな、ロシア編。
では長々すみませんでちた。
214 :02/01/08 23:57 ID:SBu5Owbe
背の高いタラコはクラスメートじゃなかったんかい。
もしかしてあぼーんされたか?
215 :02/01/09 00:05 ID:YYrofhTT
やっぱバトルシーンが燃えねーべよ。
216名無シエル。:02/01/09 00:07 ID:vRoQXT/f
>>213
いや、あなたの言ってることは正しい。自分的だが。
矢追同人萌えを狙ったデザインだとしたらそれは失敗だね。
ヒロミや先生で男性向同人は少しは成功してるかもしれない。

個人的に、キャラデザをもう一度考え直して、特に目の色は私も言いたい。
あのカイの赤い目の鋭さや金目のレイの野生っぽさや日本人なのに青目のタカオとか、
とりあえず目の色(形もね)が前作は特徴的で良かったのに。
それから、OPとEDを変更してくれればいいと思うのだが…。

今から変更しても文句言うやつは多分あんまりいないと思う。
だから頼むから今のうちにせめてOPとEDだけでも前作引き継げないものか…
どこに言っていけばいいんだ?日本アニメーションか?
217 :02/01/09 00:28 ID:8NTGuxzp
>タカオの席はキョウジュの隣。
夏休み明けに席替えしたんでないか?
218 :02/01/09 00:30 ID:eQl2cEfY
隣でなくても、クラスメイトなんだから無印のあの時点で
お互い初対面の反応は変だろ・・・・・。
219_:02/01/09 00:45 ID:bAYvnIQh
きっとキョウジュは目立たない地味ぃ〜なコだったんだよ…
そしてタカオも1学期も遅刻ばかりで
ろくにクラスメイトの顔覚えてなかったってことで自分に言い聞かせてる。
220 :02/01/09 00:52 ID:eQl2cEfY
・・・つくづくキョウジュが女の子でないのが惜しい・・・・・。
女の子ならとてつもなく萌えなのに・・・・・。
221デジモンテイマーズ都営バス:02/01/09 01:35 ID:1eVzaLPx
……………

前作より変えられていて何もいえません。
222デジモンテイマーズ:02/01/09 01:39 ID:1eVzaLPx
内容のひどい月9の人にやさしくよりはマシ

ベイブレード>>>>>ベイブレード2002>>>>>>人にやさしく
223名無したん:02/01/09 01:43 ID:4pbHn/AF
だれか!だれか、公式サイトのカイのキャラ紹介について
突っ込んでください!(メルアド欄参照。)
もうどうしていいのかわからないヨ…。
224 :02/01/09 01:48 ID:iK0jDwyd
>221
おや、今回はおとなしいね。
絶句?
225 :02/01/09 01:53 ID:eQl2cEfY
自分はむしろキョウジュが学校の成績はぜんぜんダメで、
しかも家が定食屋なところに驚いたが。

カイ、それって行方不明って言わない。
てーか、BBA引退つーより、ベイブレード引退って言わないか?
子供の遊びはもう終わりってか。
でも復帰するんだよな・・・・はは・・・・。

・・・・・なんか、変に現実的だな。カイも原作のお父さんみたく、
何があってもベイに人生かけるかと思ってたのに・・・・。
226.:02/01/09 01:58 ID:vRoQXT/f
>>222
個人的に言わせて貰うと2002のオープニングに比べたら…
人にやさしくのオープニングの方が何百倍もマシだったよ。
つうか比較の対象にもならんくらい。ドラマも侮ってはダメって事やな。
迫力もあったしテンポもいいし。何より、熱いからね。(藁)
ベイスタッフも見習ってあの配置でBBAメンバー持って来て欲しいもんだ。
227 :02/01/09 02:09 ID:ErKkA5vi
キョウジュって初登場があのタラコと一緒にいたはずなんで
てっきり別の学校にいっているのかと思ってた。
確かあのタラコって隣街に住んでいた気がするので。
228 :02/01/09 02:28 ID:zYLLVKm8
以前はタラコと同じ隣り町の学校だったけど
タカオを追いかけて転校してきた……
って事はないか……。
229 :02/01/09 03:14 ID:m9otKnb8
前作の泥臭さが好きな者としては

お前らな、ヒロミたんやるから、玄太準レギュラーにしろと。
ベイブレードってのはな・・・(以下略)
230∀・J ◆6/8MPLS. :02/01/09 05:20 ID:rsFhMD1A
>>214
そうそう、あのタンクトップにタラコ唇が素敵だったんだけどなぁ〜。

>>220
無印初期での露天風呂でのフリチンをなかった事にすればあるいは…
クラスメートにもてはやされてテレて赤くなってるキョウジュ萌え…(;´д`)
とりあえず「謎が謎を呼ぶゾナ〜」なんてしょうもないギャグを言う
変わっていないキョウジュが見られてよかったよ。

>>227-228
そうか新シリーズの作風にそぐわないデザインだから
てっきりあぼ〜んされたのかと思ったけど
もしかするともしかすると今後登場するかもしれないのかな。
231∀・J ◆6/8MPLS. :02/01/09 05:22 ID:rsFhMD1A
しかし新シリーズ見て思ったけど
この世界にもちゃんと女子が存在していたんだね。
前作はなんだか男性率98%くらいの世界だったから。
ここではあまり評判が良くないのかもしれないけれど個人的には結構良いと思う。
主人公が小学生なのに今まで日常が描かれたのが
最初の数話だけで違和感あったしね。
ただバトルがほんとショボイだよなぁ。
ベイに全く重量感が感じられないからぶつかり合った瞬間に迫力が全然無い。
バトルに関しては前作の無駄な熱さに遠く及ばないよ。
232 :02/01/09 05:22 ID:iR4swCP2
このアニメまだ続くんですか?ハア・・・
正直アメ公のガキのママ以外萌えるとこなし。
233∀・J ◆6/8MPLS. :02/01/09 05:22 ID:rsFhMD1A
作画に関しては人物は原画が日本人だったから綺麗だったけど
背景が名前3文字の人たちせいかすっごいおざなりだったよ。
結局、キムチな人達からは逃れられないのだろうか。>ベイブレード
そしてあの作品の雰囲気に全然合ってない変なOP,ED…
なんかのタイアップでもないだろうになんでこんな曲選んだのか理解に苦しみます。
でもキャラクターは全体的にスリムになって子供らしく見えるようになったね。
マックスとか急にイケメンになってるし。
前のほうがやんちゃな感じ幹事があって可愛いとは思うけど。
ヒロミたんはすごく可愛いNE!
タカオの白々しい演技に騙されて本気で心配しちゃうところとか…ハァハァ(;´Д`)
234 :02/01/09 05:38 ID:u//5lVJt
イ、イケメン・・・(;´Д`)
235 :02/01/09 06:12 ID:SuyThvuW
新OP,ED、評判悪いね。確かにベイ的には変だけど、
キャラと声の見る為くり返し見ていたら、慣れて好きになったよ。
特にEDは歌詞が可愛い。何言ってるか半分以上わからんけど。
歌詞は全部表示して欲しいな。特にEDの後半ね。
236:02/01/09 06:27 ID:8u4JWFeo
>232
おまえごときに語られる作品ではないわ。
237 :02/01/09 12:31 ID:H+y5MFoN
全作も女キャラ自体はそこまで少なくは無いと思うが。
いや萌えは無いが。
238 :02/01/09 20:05 ID:0IymIn8U
キン肉マン{世のOP見て思った。
やっぱOPは作品の顔だよ。
ムチャクチャ燃えた。

・・・・OPは当然のこと、内容も完敗。
スタッフのやる気の違いが出てた。
この先どっちもどうなるかわからんけど、
第一話と言う重要な導入では、完全に負け。
239 :02/01/09 22:55 ID:J4NqVW5s
世代の違いだろうけどキン肉マンの顔では燃えられません。
240_:02/01/09 23:09 ID:/CjXgRvX
>>239
顔とか以前にOPの迫力とかの問題かと思うよ。
熱くなれるOPはやっぱそれだけで面白そうな作品に見える。
OPが気に入って見始めたアニメもあるし…
残念ながら2002のベイのOPには燃えられない。
やっぱガガガくらい叫んで欲しいYO。(藁)
241 :02/01/09 23:18 ID:/nf7kbYT
3・2・1・GOチェケラッチョ♪
242 :02/01/09 23:23 ID:J4NqVW5s
スレ違いなんですが…あえて。

どんなにかっこいいOPでもキン肉マンの顔が出てくると
それで萎える。
じゃあベイ2002とどっちがいいと言われると困るが(藁
OPも作品の顔だが主人公の顔も顔。
243名無しさんにきいてみて!:02/01/09 23:24 ID:GwzT4h+w
てゆーか子供が一緒に歌えない時点でかなり嫌だ >OP
動きも、レイなんか以前のOPの方が絶対かっこ良かったと思うんだが…
244_:02/01/09 23:30 ID:v5MvUewS
とりあえずラップはクソってとこでいいですか?
245 :02/01/10 03:00 ID:XId/dR65
なんとなくモンコレナイトを思い出した。
246 :02/01/10 08:50 ID:L5jr8pYP
クラッシュギアくらいのOPが丁度よい。
247 :02/01/10 18:38 ID:RFbvvr2Q
近所にカラオケで前OPを5回歌ったという少年がいるんだが(w
今回のOPは「聞き取りづらくて歌えない」と残念がっていた。
子供向けアニメなんだし、子供が親しみやすいOPにしてほしかった。
248.:02/01/10 21:16 ID:MCJeM2Px
悶コレのOP(初代)は曲とあってて燃える。

とりあえず2002のOPEDはへタレ。
249 :02/01/10 21:55 ID:oy2UlrsN
初代のOP、俺は聴いてて、
なんか恥ずかしくて身悶えしたけど(笑
弟は意外に気に入って、何度も聴いてるんだよ・・
ターゲット層にはあれくらいが丁度いいだな。
250名無しさんにきいてみて!:02/01/10 22:04 ID:1xhtskVq
>244
同じラップでも、ビーストウォーズの初代OPなんか
映像とのシンクロぶりといい俺は好きだったけど。
(最初きいたとき伊集院光が歌ってるのかとオモタが)
2002はサビ部分が無いのがどうもなあ〜
251 :02/01/10 22:07 ID:oy2UlrsN
「を〜を〜争いはストッピッ!」
って日本語中心でわかりやすかったしな(笑

分かりやすさは重要。
レツゴじゃないけど影山氏とか、王道でいってほしかったな。
252名無しさんにきいてみて!:02/01/10 22:10 ID:1xhtskVq
>251
すぐ歌詞が出るトコがすごい(笑
をーをーの後が思い出せなかった俺…

そういやレツゴーもいっちゃん最初のEDはラップだったっけか。
253 :02/01/10 22:13 ID:srsONlY8
俺は「回せ回せ無重力〜」ってとこぐらいしか聞き取れなかったよ…
254名無しさんにきいてみて!:02/01/10 22:17 ID:1xhtskVq
皆で歌詞を耳コピーしてみたら面白いかもね >2002OPかED
ちなみに俺は全くわからんかったー
255名無し。:02/01/10 22:41 ID:MCJeM2Px
>>250
ビーストは好きだったな。声優のアドリブも笑えたし。
あれもそう言えばラップもあったなあ。影山の時もあったな。
ベイもラップやヒップホップでもいいからわかりやすい歌手にすれば良かったんだよ。
>>252
「もっと仲良くしたらどう〜?」ってやつだった。これもわかりやすかった。<烈豪ED
>>254
耳コピで歌詞の一部を日記に書いてるサイトがあった。けど間違い多そうって書いてたな。
大人でもそうなんだから子供じゃ何言ってるかわからんだろうなあ。

ベイサイト見てまわってたんだが、さっき見てたサイトのTOP絵がワラタ。
2002の服のデザインでBBAを描いてたんだが…キャラ自体は前作のままっぽかった。
タカオは2002っぽいんだが…キョウジュがカワイカッタYO。
個人的に前作のカイに2002の服の方が萌える…
256 :02/01/10 22:59 ID:cAk95hSm
どうでもいいんだが、カイの登場は5話のようだ。タイトルは「よみがえる、カイ」
んでもって、どっかの学校の寄宿舎にいて、カイを慕ってるユウヤと言う少年がいるらしい。

・・・・・・・・どっかのボーイズ小説の設定でつか?(糞

そんなことより4話で拉致されるキョウジュとヒロミたん。
実況で「拉致!!」「誘拐!!」「監禁!!」「レイープ!!」の言葉が乱れ飛ぶのが見えるよ・・・。
257 :02/01/10 23:15 ID:IWm5duCZ
キョウジュとヒロミたん??!?!?
最強タッグじゃないか・・・・・・・

カイのは、古典的なお約束パターン。
逆にそれをボーイズがパクってるだけだから、
ちゃんと描ききれば、大丈夫だと思うけど・・・・・・・・不安。
258 :02/01/10 23:58 ID:rZrVmakT
七人のナナおもろいNE!萌へ。

などと現実逃避してみる・・・
259 :02/01/11 00:04 ID:7xIXAZLz
やべーな・・・・・。いろいろと。

もろに同人受けが見えて萎えるよ。
同人受けだけ狙っても内容が面白くなきゃ、厨房もたいして釣れんよ。
メダロット魂の伝説再びか?
同人受け狙ったら逆に妄想できなくて高年齢層の矢追お姉さんは萎える。
あくまで高年齢層は設定で楽しんでるから。(藁)
だから見るからにカポーくさいシーンとかあったら萎える人は多い。
見たまんまで楽しむ消厨矢追たちは萌えると思うよ。その展開。
261 :02/01/11 17:04 ID:5fuSGj7T
>>242
本当はハンサムな主人公がアホ面のマスク着けてるって所がいいんじゃねーか。
262デジモンテイマーズ:02/01/11 20:13 ID:mR7YoGo+
歌がなんか分り難い。テロップ外すとはびっくり。
それとイメージガタガタに変わってしまっている。

でもひどいとなれば同日に放映開始した月9のドラマ人にやさしく、水9のロングラブレターだが
あれはとてもと言うほど酷い。

モンコレナイト・ウンナンのホントコ・目撃!ドキュン>>>>>デジモン>>>>ベイブレード>>>>
ベイブレード2002>>>>>人にやさしく>>>>>ロングラブレター
263 :02/01/11 21:25 ID:7xIXAZLz
2002が始まる前は書き込みすごかったのに、
始まったら寂れてる気が。
で、肝心の第一話でついたレスよりも、前シリーズ最終回での2002予告への
レスのほうが多かった気が。
ついでに言うと第一話のレスで一番多かったのはヒロミたんのパンツな気が。

だめじゃん。
ま、2002スレでは完全にヒロミが主役だね。実況もそうなるだろ。
264 :02/01/11 21:33 ID:9Xg6clyG
こりゃ終わってしまったっつう事なのでしょうか・・・
無印のビデオ借りてみようとおもってる初心者なんだけど
近所のレンタル店では2本ずつあるベイブレがほぼ全部貸し出し状態。
前作は子供には人気あるんだね。
「キャラデザ変わってんてなあ?主人公かっこよくなったと思うんやけど」
って言われて、
「タカヲは前作のあの下膨れがいいんじゃねえかゴルァ」
って返した。
家帰ってビデオ見て、自分の台詞がいかに重かったかを思い知らされた。
撃つ出し脳。
266_:02/01/12 03:59 ID:4IIiINWT
とりあえずポケ悶アンコールの時間枠に、
ベイブレード無印のアンコールきぼん…。
267ぐはっ。:02/01/12 04:50 ID:h0H+PIK+
>262
モンコレナイトが一番上なんかい!
268 :02/01/12 05:02 ID:+XQzvDoN
みんなそう熱くなるなよ。
たかがガキのべーコマ遊びのアニメだろヽ(´ー`)ノ
269妄想見習:02/01/12 05:16 ID:IQZb88Ko
>>268
>たかがガキのべーコマ遊びのアニメだろヽ(´ー`)ノ

そーなんだけどさ、その遊びの馬鹿馬鹿しい熱さがいいのよ。(藁
270.:02/01/12 22:26 ID:7YXUGG3z
>>267
ソイツの思考は偏ってるから相手にするな。(藁)
271やはりラップのせいか?:02/01/12 23:12 ID:a7WWUD/a
始まったばかりだというのにこの盛り下がりようは一体・・・
272 :02/01/13 00:15 ID:f68ICNwd
>>270
つーか、本物の電波だから…
273 :02/01/13 00:21 ID:rAO6Bb+5
とりあえず明日の放映がどうなるかだな。
274上げときます。:02/01/13 02:17 ID:iKWI1IuY
あ…もう1週間たっちゃったんだ…。
地獄が再びやってくる…。(でも見る自分が鬱。)
275 :02/01/13 02:24 ID:5xTi8SmB
熱さがなくなったベイブレなんぞただの糞アニメでしかないぞ。
さもなきゃヒロミたんの太ももに萌えるしかないぞ。

だからあの監督はいやだったんだ・・・・・
デビチル以下じゃねーかyo。

タjカラはベイの売上をもっと確固たるものにするために、
アニメをレベルアップを計って製作会社変えたんだろ??
逆効果じゃねーかよ(゜Д゜)ゴルァ!!
276 :02/01/13 02:44 ID:7Kg23AdA
CGバトルのもっさり感はどんな演出意図ですか?
277 :02/01/13 03:44 ID:lmuGBf4p
>>276
ウェブダイバーを見ればわかるようにタカラ推奨のCGレベルです。
278 :02/01/13 03:59 ID:5xTi8SmB
爆転ダイバーベイブレードと呼んであげてください。
279.:02/01/13 04:02 ID:PD6t6s+P

もし仮に、12話(1クール)終了した途端に、
キャラデザとOPEDとBGMと展開と(つまり全ての製作)が前作に戻るとしたら、
反対する人間と賛成する人間の割合はどの程度になるのだろうか。

まずヒロミ萌え人間は反対するだろう。
280デジモンテイマーズ神姫バス(門斗):02/01/13 06:15 ID:i3ej3OXR
半年で終わりそうな雰囲気が…。
281  :02/01/13 07:23 ID:VUIowWMu
>278
新キャラのヒロミとXの声もウェブダイバーの主要キャストだしな
これで他3人のブレーダーハンターが小林由美子・中井将貴・竹内順子だったら
本当にウェブダイバーの植民地だよ
282 :02/01/13 15:22 ID:FY0/iars
無印、海外売りかよ!
…欧米人の眼にあれがどう映るのやら(w
283 :02/01/13 18:30 ID:B/YpVuhA
アメリカでコマが売れるだろうか?
284 :02/01/14 12:18 ID:z25hrtLm
前にがりがり書き込んでいた人たちからも
見放されてしまったんでしょうか・・・・・。一時期すごかったのに。

新シリーズなのにこの盛り下がりようったら。
前のほうに筋肉マンとのOP比較があったけど、スレも比較できますね。
あっちカナーリ盛り上がってるのに。
今日放送なんですけど・・・実況はまたヒロミ目当ての人たちしか来ませんかね。
・・・・それすらも来なかったらオシマイかもね(;´Д`)
285 :02/01/14 17:31 ID:JuaYVSy/
>>284
スレが下がってるからってのもあるんじゃない?
という事でage
286はじまるよ:02/01/14 17:47 ID:BkjAl2sg
爆転シュートベイブレード2002 実況スレッド
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1010335843
287 :02/01/14 17:52 ID:rhmqeyP+
さて、今日の放送。
どうなることやら・・・
288 :02/01/14 18:13 ID:Nn4Q0Pft
聖獣は出し惜しみしていいので、ぱんつは出し惜しみしないでください。
289 :02/01/14 18:28 ID:vGWS4PL4
前シリーズからの改善点はドコですか
290  :02/01/14 18:30 ID:Ao3L5aJP
>289
タカオの姿が変りました
291 :02/01/14 18:31 ID:J2CXrDBf
新型に旧型最強が惨敗。
旧最強陣営も新型で対抗



メダロット魂でやった失敗の繰り返しだな、コレ。
292名無しさん:02/01/14 18:32 ID:caMlf9UB
OPもEDも何言ってるかサパーリ分からん・・・
地味なCGで、バトルも緊張感なし・・・
もはやわずかな萌えが残るのみ・・・
293 :02/01/14 18:33 ID:x9priBe4
PS版のベイブレードのゲームって面白いの?
中古で割と安価であったんで気になってるんだけど
294 :02/01/14 18:35 ID:Wiul/QHz
キョウジュ両親登場。オヤジは台詞あったっけ?
キョウジュってマナブって本名だったんです。

あくまでバトルに特化してた前作に比べて、昔から出崎監督なんかと
組んでいたベテラン監督のせいか日常描写が強化されていますな。
その分バトルがヘタレ3DCGになってしまったんで全体的に
明かなパワーダウンだけど。
295  :02/01/14 18:35 ID:vGWS4PL4
モップ標準装備ですか?
モップを握りしめて彼を熱烈応援しますか?
296294:02/01/14 18:36 ID:Wiul/QHz
×キョウジュってマナブって本名だったんです。
○キョウジュってマナブって本名だったんですねぇ。
297 :02/01/14 18:37 ID:sQQiy6Ug
タカオってどうして整形したの?
298 :02/01/14 18:38 ID:x9priBe4
あのもっさりとした戦闘をもうちょっとスピーディに
299 :02/01/14 18:39 ID:mtDZyJps
>>296
「おー、お帰りー」って一言だけ。>キョウジュ父の台詞
300 :02/01/14 18:40 ID:J2CXrDBf
>>298
その辺もメダロットと同じ失敗だと・・・
301 :02/01/14 18:41 ID:rhmqeyP+
なんつーか、ベイを発射する描写からして迫力皆無。
302294:02/01/14 18:52 ID:Wiul/QHz
>>299
ワザワザ解答ありがとう。一応台詞あったのね。

>>301
あのベイ発射シーンはリアルと言えばそうなんだけど
この手のアニメではリアルなら良いって訳でも・・・
いやむしろ大嘘ついてくれないとなぁ。
303.:02/01/14 18:57 ID:txEiHgBH
ビデオ録画失敗した…でも鬱度が低い…

にしても日常入れなくていいよこのアニメに限っては。
日常入れるとだれるんだよ。ただでさえだれるバトル展開だっつうのに、
日常も入れるから余計にだれるんだよ全体的に…
毒リンの方が面白く見えてきた。末期だ…。
304 :02/01/14 19:00 ID:q6Fe5+Ru
日常入れた方がおもろいよ。バトルいらん
305名無しさん:02/01/14 19:03 ID:70x0BSyh
どうせ後々インフレする展開になるんだから、今はこんなもんじゃない?
306 :02/01/14 19:09 ID:zkDARYGg
変に日常を入れるとダメロット魂みたくなる。
かといってバトルに特化すると、バーチャファイター第2期みたいになる。
307 :02/01/14 19:10 ID:mtDZyJps
バトルがメインの展開はこれからでしょ。
今はまだイントロデュース、序盤序盤。
1話2話から長引きバトル中心の構成だと、
かえって疲れそうで見る気萎え。
308 :02/01/14 19:10 ID:vGWS4PL4
>>305
君が正解
>>303-304は見習いなさい

日常があるからこそバトルの非日常が強調されるのさ
309風の谷の名無しさん :02/01/14 19:13 ID:D5badCkR
チームフーがタカオ達のピンチに駆けつける展開キボン
ttp://www.onputan.com/cgi-bin/img/img-box/img20020114190436.jpg
310_:02/01/14 19:13 ID:J/BKdpAr
ま、確かに前作のラストで大クライマックスになってたんだから
それが一段落すればこんなもんでしょ。
あのテンションから始まったら2002のクライマックスは逆にテンション下がるか
血管ブチ切れてシオシオになるかのどっちかになっちまう。
311 :02/01/14 19:22 ID:CsucLhml
あのクソ女もチーム入りするんかなぁ・・・
312  :02/01/14 19:25 ID:vGWS4PL4
女子はバトルに参加するべからず
313 :02/01/14 19:26 ID:mtDZyJps
ベイブレードは女人禁制だったのか。
314 :02/01/14 19:33 ID:I77141Gx
敵に女がいるやんけ。
315 :02/01/14 19:34 ID:Wiul/QHz
>>312-313
前作にも女のブレーダーいたんだけど・・・。
316 :02/01/14 19:35 ID:PqdoH7K3
無印と2002の放送する順番って逆だよな。
日常描写でキャラを固めて、その後バトル中心の話の持ってくだろ。ふつう。
317 :02/01/14 19:37 ID:I77141Gx
ま、女が多いのはいいことだ。
敵の子もミニスカだったし、もっと女の子出せや。
318 :02/01/14 19:40 ID:sUw2IshS
>>313-315
タカオたちを見ていると“男の園”って感じがしてしまう。
319 :02/01/14 19:46 ID:vGWS4PL4
女子は応援でもしてなさいってこった
320妄想見習:02/01/14 19:51 ID:0seTup3Q
あの気弱な先生は狙っているとしか思えん。

なんつーか、前とは別物だな、もう元には戻れないのか。
観続けるためには2002なりの見所をみつけなきゃならないんだろうな。
まぁ日常もたまにはいいかも、つーかこの調子でだらだらやったら
激しく萎えるが。
今回バトルを次回に引き伸ばしたが、脚本家は無印より凝った
ストーリーにしようとでも思っているのか?
テンポの良いバトルの展開はベイブレードの身上だと思っていたが
それすら無くなってしまうのか。
321 :02/01/14 20:06 ID:rLKJHUhV
あの戦闘シーンにびっくりです。
実際やってる人はわかると思いますがスピード感がまったく違います。
スローモーション再生のようだ。
322 :02/01/14 20:14 ID:M4QfJIlN
とりあえず、あの萎えOP&EDが
出来を悪く思わせる(いや、実際微妙な出来だが)
一因になってるのは間違い無いだろーな

あれさえなきゃ、まだマシに見えるだろう
萌え女子導入は嫌いじゃないけどナー
眼鏡気弱久川先生萌え
323 :02/01/14 20:19 ID:z25hrtLm
敵の女の子・・・・マリアムだっけか。
ベイのブレーダー娘、生意気なや勝気な子はいるけど、
クールな子がいないからクール娘きぼん!きぼん!
彼女と先生とヒロミと・・・・・とりあえずその辺りに萌えておこう。
エミリーたんやマオたん、強いは強かったけど、
もっと強い女の子が欲しかったしなー、その辺ではがんばって(゜д゜)ホスィ

カイは5話からですよ、カイ萌えの方々。
ヒロミ&先生祭り
cloud.prohosting.com/inkoseek/cgi-bin/inkoload/source/up0172.jpg
ヒロミ突撃
cloud.prohosting.com/inkoseek/cgi-bin/inkoload/source/up0173.gif
325 :02/01/14 20:29 ID:t6FdVo4c
1話見損ねてたけど、なんかキョウジュの家庭に違和感。
けっこういろいろ小技のきくノーパソ持ちだから、絶対金持ちだと思ってたのにー。

地味な割りに萌え萌えだった無印のキョウジュを返せー。
326名無信者さん:02/01/14 20:39 ID:HpCFAqk8
>>323
君の期待は裏切られるだろう
これは決定事項だ
悪く思わんでくれ
327 :02/01/14 20:47 ID:mzdWuDZr
前作の、あの大袈裟なBGMは一体どこにいきましたか?
328チーム名無し:02/01/14 20:53 ID:niypsgB5
キョウジュって本名じゃなかったのかっ!
329 :02/01/14 21:09 ID:Ullhnu6S
さっきからOPなんども見てるけどけっこう慣れるね。
前作見てないせいもあるかもしれない。

ただ戦闘シーンだけは何とかしたほうがいいな。
迫力無さ過ぎ。ただでさえCGだと軽く見えちゃうんだから
少しオーバーな演出をするくらいのほうがいい。

まあいずれにせよ萌え萌えなのは初めだけで
中途あたりから男くせー話になるんだろうから
今のうちに萌えとかんと。
先生(;´Д`)ハァハァ
330 :02/01/14 21:17 ID:vT2z+nhE
            .ィ ,イ, -‐''Z -ー-z__
         .イ/ { ′        `'ー-z_..ィ
        ト、{                  l
        ヽ `                ム
      /⌒  ,.- 、     , -‐ 、    /
      /ブ / i / / >'ー-i 'i´ ヽ  ',    て
       |/| ./| |/ ーメ、  l l,. -‐ヘ l   /
       l .|/|.ヘ.| く77cj、! liノイてd.> レ⌒V
        / /::l |  ̄  |   ̄  i´) Λ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.        //:::::::::::l.    l_,.       ァ‐''´/\    <  聖獣などに頼っているから
      〈〈::::::::/ ` 、  F=‐、   /  /\ \    \ 2流だと言うのだ!!
        ノ`fY′ //`'r、`ー ´. イ┐ ./  ヽ  ヽ.     \_________
      `i::.| ヽ /:::{.  ! ` '''i´ _∠/     .>=ーヽ
        } | 「`''|::::::ヽ、   └ァil ∠.-‐-、,ィ ´      }
       ハ ト`ーソ::::::::::::'ァ‐ァ⌒ソ⌒ァー、,_ li.  .ニ三ミソ
      / ノ` ,イ|:::::::::::/ /  ノ  }   |l 〈     /
        / Λ::::::〈  ′ ノ   l  ヘ ll ノ`ヾ.  /
331 :02/01/14 21:17 ID:z25hrtLm
せめてデジモンくれーには盛り上がれや
332 :02/01/14 21:18 ID:HpCFAqk8
ヒロミを狂言回として出し続ければ大丈夫じゃ
あくまで観戦者(応援)としてな
333サロンも懐アニも一応デフォルトあるのに・・・:02/01/14 21:34 ID:63+ErPqg
脚本だけなら「新たな戦いの予感」って感じで、
過去の白虎族・チームフーとかのそれとかと引けは取らないと思う。
334CC名無したん:02/01/14 22:00 ID:TyizRNUX
最終回直前にタカオはヒロミに告白します。
しかし最終回でタカオが香港へ引っ越すことが判明します。
それを教授から知らされたヒロミは自分が作り出した
ベイブレードに乗って空港へ逝きそこでタカオの
ドラグーンを受け取って・・・・

   I’m dreamer  ひそむパワー



       ま  た  会  え  る  よ  ね  ?
335  :02/01/14 22:11 ID:SlW3iPei
歌詞を正確に聞き取るコツって無いもんかな
336 :02/01/14 22:16 ID:z25hrtLm
なんかレイブにそっくりになってきたよ・・・。
あっちも乳だけで萌えてるもんなあ。

しかし困ったことに漏れもマリアムたん萌え
早くあの邪魔なマント取ってくれ(;´Д`)ハァハァ
337 :02/01/14 22:46 ID:rLKJHUhV
京樹 学 とかいう名前なんでしょうか<キョウジュ
338 :02/01/14 23:19 ID:Yu4ooFDx
>>336
マントを取った途端大いに萎えるワナ
339 :02/01/14 23:37 ID:yo/O8L26
ネタかもしてないけど、昔キョウジュの本名は「物理 学」だという書き込みがあったような・・・
340 :02/01/14 23:54 ID:Q+2p0xj+
ファルボーグの攻撃は迫力があった
341 :02/01/15 00:04 ID:5dOhqr3F
歌詞が出ないのはラップだからなんだろうな。
あんなに早口で歌われたら次から次へと歌詞が
出ては消え出ては消えで読み取れっこない。
342 :02/01/15 00:16 ID:OdQlHC3L
おっふざちぇーん いくぜとうざいなんぼく
おっふざちぇーん ぜんしんちょうこうそく
おっふざちぇーん まわせまわせむじゅうりょく
おっふざちぇーん おっふざちぇーん あはっはっ
へいよっ なんばーわんになりたくじぶんでかんがえなそうかんたんなっちゅられなっふぁいんだっちゃうぇい
343_:02/01/15 00:18 ID:ta+POPRO
マックスのところに行った女がレイの色違いVer。
レイのところに行った奴がタカオの色違いVer…
と言う風にキャラデザが見えるんだが…
今回のキャラデザはとりあえずキャラの描き分けが下手だ。
そしてタカオやカイの目の色が変わった理由も誰か教えてもらいたいものだ。

しかし縮んだなあ…揃いも揃って…
344 :02/01/15 00:23 ID:FNtJFC/O
前は、タカオの目が青、カイが赤、レイが黄、マックスが青・・・だったな。

今は、
タカオが赤、カイがグレー、レイが茶色、マックスが水色。

うーんうーん・・・・・やっぱ無印の色がいいよなあ・・・・。
マックスはまだいいとしても・・・・。
345 :02/01/15 00:38 ID:OdQlHC3L
こうそっ ねっとでいんたーなしょな・・・・・・・・・・・・・・・・でじたるかいせん
いんったーねっとっ すぺーらいかべいぶれーえいよーじっこせいぎょできなきゃおまえのまけ
あーどんちゅーふぇいばー・・・・・・・・・・・・・・・かあちゃんよびだっせ まわれまわれ とまることねえ
ぶらーぜぶらーぜ たーめたーめわっちゅせい
あたまのなかのしこうかいろ よじげんいじげんふるかいてん ・・・・さいせんあっせんどんでんがえしだいぎゃくてん まわれまわれ とまることねえ
ぶらーぜぶらーぜ たーめたーめわっちゅせい ためわっちゅせい たーめたーめわっちゅせい
あっは あっは
346 :02/01/15 00:40 ID:OdQlHC3L
おっふざちぇーん いくぜとうざいなんぼく
おっふざちぇーん ぜんしんちょうこうそく
おっふざちぇーん まわせまわせむじゅうりょく
おっふざちぇーん おっふざちぇーん あはっはっ
おっふざちぇーん いくぜとうざいなんぼく
おっふざちぇーん おっふざちぇーんおっふざちぇーん
おっふざちぇーん まわせまわせむじゅうりょく
おっふざちぇーん おっふざちぇーん おっふざちぇーん
347名無しさんにきいてみて!:02/01/15 01:43 ID:eq4OMG7O
>ID:OdQlHC3L
おおすげえ、耳コピー?
普通に歌詞書いてるだけなのに読んで笑えるのは何故。
たーめわっちゅせい、てのは = tell me what's you say ?

でも上で誰かも書いてたけど、二回目聞いたらなんかあの歌にも慣れた…
348∀・J ◆6/8MPLS. :02/01/15 02:00 ID:zxbcijk8
なんだかヒロミたんはタカオにちょっかい出し過ぎじゃないかい?
そんなにタカオの気が引きたいのだろうか。
好きな子にイジワルしちゃう小学生萌え〜

>>325
同感。
同じくお金持ちのボンボンかと思ってたのに
小汚いラーメン屋の息子だったとは。
しかもマナブという平凡な名前だったとは…(;´д`)

>>342>>345-346
なんかDQN丸出しな歌詞と思うのは自分だけか(w
349_:02/01/15 02:11 ID:l7r3CSSY
>>344
タカオが赤!?ウチのテレビじゃ赤茶に見える・・・(汗
だから「あー、全員現実にある目の色にしたんかなー」と思ってた。

が、しかし敵がそろって緑の目。なんか意味あるかも?
350風の谷の名無しさん:02/01/15 02:19 ID:uZYm5iWQ
>>348
実は遊んで暮らせる大金持ですが、趣味でラーメン屋やってます(嘘
351 :02/01/15 02:25 ID:MUTQgWtr
>342、>345-346を元に書き出してみました。

off the chain 行くぜ東西南北
off the chain 全身超高速
off the chain 回せ回せ無重力
off the chain off the chain ahaha

Hey yo No.1になりたく自分で考え直そう
簡単な生き方(?)find your way
高速ネットでInternational kinder
ハイテクのとりあいてをりさーちreserch your
デジタル回線 インターネット
space like a bayblade hey yo
実行制御できなきゃお前の負け
AH Don't you paper(?) you say bayblade
もしも(?)のかあちゃん呼び出せ

回れ回れ 止まることねえ
blow say blow say tell me tell me what you say

頭の中の思考回路 四次元異次元フル回転
回転回転賽銭斡旋どんでん返し大逆転

回れ回れ 止まることねえ
blow say blow say
Tell me Tell me what you say
Tell me what you say Tell me Tell me
what you say aha aha

Off the chain 行くぜ東西南北
Off the chain 全身超高速
Off the chain 回せ回せ無重力
Off the chain Off the chain Ahaha

off the chain 行くぜ東西南北
off the chain off the chain off the chain
off the chain 回せ回せ無重力
off the chain off the chain off the chain

英語の部分はテキトーです…
352 :02/01/15 02:29 ID:PekZ8quZ
>>351
なんか電力会社のCMみたい(w
353名無しさんにきいてみて!:02/01/15 02:31 ID:eq4OMG7O
>351
おおっすげー(拍手) ちょっと印刷して聞き比べてみよう…
354おいこらスタッフ:02/01/15 02:36 ID:yQosh3xv
とりあえず来週からOPに上の歌詞をつけてやれ
子供にもわかりやすくひらがなでな。
355 :02/01/15 02:40 ID:uNiK9qDI
OPだけMPEGキャプチャして、
延々と1時間、ネットのバックで流しつづけてたら、
もう違和感なくなったよ・・・・・・・・・・・・・是非おすすめ(ワラ
356(;´д`):02/01/15 02:43 ID:s3SYrZYL
つーか、もうダメ…。
どう頑張っても萌えられないYO…<2002
腐女子人気も今のところパっとしないみたいだしな。

こんなことになるんだったら、
続かずにあっさり終ってくれた方がどれだけ良かったか…(涙)
357 :02/01/15 02:44 ID:DktwP3Ur
>>355
しかしそれをやると2002肯定派となる危険も伴う。
素人にはおすすめできない(ワラ
358名無しさんにきいてみて!:02/01/15 02:47 ID:QKyapEfp
>351
聞き比べてみた… ほんとに、(?)ってなってるとこは
なんて言ってるのかわからんね。
でも歌詞がわかるとなんとなくこれでもいいかもと思えてきた(w
359351を元に書き出してみました。:02/01/15 02:54 ID:GYmIeDgY
おっふざちぇーん いくぜとうざいなんぼく
おっふざちぇーん ぜんしんちょうこうそく
おっふざちぇーん まわせまわせむじゅうりょく
おっふざちぇーん おっふざちぇーん あはっはっ

へいよっ なんばーわんになりたくじぶんでかんがえなっそう かんたんなっちゅられなっふぁいんだっちゃうぇい
こうそっ ねっとでいんたーなしょなできんだーはいてくのっとりあいてをさーちりさーちゅをでじたるかいせん
いんったーねっとっ すぺーらいかべいぶれーえいよーじっこせいぎょできなきゃおまえのまけ
あーどんちゅーふぇいばーゆーぜいべいぶれあーもしものかあちゃんよびだっせ
まわれまわれ とまることねえ
ぶらーぜぶらーぜ たーめたーめわっちゅせい
あたまのなかのしこうかいろ よじげんいじげんふるかいてん かいてんたいてんさいせんあっせんどんでんがえしだいぎゃくてん
まわれまわれ とまることねえ
ぶらーぜぶらーぜ たーめたーめわっちゅせい ためわっちゅせい たーめたーめわっちゅせい
あっは あっは

おっふざちぇーん いくぜとうざいなんぼく
おっふざちぇーん ぜんしんちょうこうそく
おっふざちぇーん まわせまわせむじゅうりょく
おっふざちぇーん おっふざちぇーん あはっはっ
おっふざちぇーん いくぜとうざいなんぼく
おっふざちぇーん おっふざちぇーんおっふざちぇーん
おっふざちぇーん まわせまわせむじゅうりょく
おっふざちぇーん おっふざちぇーん おっふざちぇーん
360351:02/01/15 02:54 ID:MUTQgWtr
>355
同じく。もう覚えちゃいましたよ(テキトーな歌詞ですけど)
2話にして洗脳されちゃいました。
日本語のラップにしてはうまいほうじゃないかなぁ。
BGMにおすすめ(w

駄目なアニメかどうかはもうちょっと様子見てからですね。
まあ良く言えばこれ以上悪くなりようがないわけですし…
361OdQlHC3Lだけど:02/01/15 03:01 ID:GYmIeDgY
>>351
翻訳どうもありがとう。私は2時間ヘッドホンつけて解析してました。
その結果このラップが気に入ってしまいました。
362 :02/01/15 03:02 ID:uNiK9qDI
正直、タカオたんには萌えまくり・・・・・・・・・
マックスたんは微妙。
363_:02/01/15 03:24 ID:u13t5mnu
曲を解析するとお気に入りになる罠
364351:02/01/15 03:40 ID:MUTQgWtr
>361
いえこちらこそ。361さんのおかげで楽にできました。
キャプされたんですかね?ビデオでやるのはつらいですし。
連続君使ってわからない所を繰り返して聴いたんですが
これが限界でした…
365351:02/01/15 03:41 ID:MUTQgWtr
ちょっと修正してみました。

Off the chain 行くぜ東西南北
Off the chain 全身超高速
Off the chain 回せ回せ無重力
Off the chain Off the chain ahaha

Hey yo No.1になりたくて自分で考え直そう
簡単には生きられないFind your way
高速ネットでInternational kinder
ハイテク乗っ取り相手をreserch reserch yo
デジタル回線 インターネット
space like a bayblade hey yo
実行制御できなきゃお前の負け
Ah Don't you favor you say bayblade
Ohもしものかあちゃん呼び出せ

回れ回れ 止まることねえ
blow say blow say Tell me Tell me what you say

頭の中の思考回路 四次元異次元フル回転
回転回転賽銭斡旋どんでん返し大逆転

回れ回れ 止まることねえ
blow say blow say
Tell me Tell me what you say
Tell me what you say Tell me Tell me
what you say aha aha

Off the chain 行くぜ東西南北
Off the chain 全身超高速
Off the chain 回せ回せ無重力
Off the chain Off the chain ahaha

Off the chain 行くぜ東西南北
Off the chain Off the chain Off the chain
Off the chain 回せ回せ無重力
Off the chain Off the chain Off the chain
366 :02/01/15 03:54 ID:uY35VVwD
ベイの演出は火花がチョロっとでる今のまま、これ以上派手になりそうにない気がして不安。
あとは聖獣がでるくらいか。
やっぱりベイのCGモデルを一個作っとくと楽なんだろうか?
367 :02/01/15 04:03 ID:5H1CyRbW
逆に聖獣出現シーンがクラッシュギア風にFF召喚魔法並のCGエフェクトだったら愉快かも。
368_:02/01/15 04:46 ID:ta+POPRO
しかし今回OPの画像一部差し替えてたけど今回のが本決まり画像?
だとしたらやっぱりOP萎え…もっと作り直して欲しいよ。
それとも1クール我慢したら新しいOPとEDになるのかな…

というかキャラのトーテムポール部分が早すぎ…
369 :02/01/15 15:27 ID:18My6Iw/
2002の1話を見終わってまず思ったのが「なんじゃこりゃ?」
まあ、OP見た段階で嫌な予感はしていたが。
OP・ED・本編すべてにおいて明らかなレベルダウン。
正直ふざけんなと思った。
こんな風に思わせる駄作は久々だよ。
でも、そう思っているのは俺だけなのかと思い、ここへ来て見たら…

この時間帯で1クールって事はないだろうから、せめて2クールで終わって欲しい
激しく鬱だ…
370 :02/01/15 17:31 ID:8uuwmdrS
これ使ってOP・ED共に解析してみて
ttp://www.seera.jp/NaveTheBK/download_j.html
0.5倍速がよい
371 :02/01/15 22:25 ID:FNtJFC/O
今日のコロコロ見たけど・・・・・・。
マックスと闘った敵の女の子マリアムたん、
男じゃねーだろーな・・・・。
原作のマリアムたん、何か男くさいんだけど・・・・・。
ポニーテールはいいよ、萌えなんだけどさ。
でもオパーイが全然なかった・・・・見たところ。
でもスカート(なんだろ、あれ?)はいてるし、
「レディーだからって手加減しないよ」ってマックスに言われてたし、
否定もしなかったよな。

ま、まさか・・・・・オカマ・・・????
だったら最悪!!!!!!!!!
原作は男でもアニメは女の子絶対きぼーん!!!!
372 :02/01/15 23:56 ID:qKSyeRxh
>>365
凄いよ、ホントに。
聞いている限り、不審な点はなかったようだ…。
にしてもこうして歌詞を見ながら聞いていると、
何気にいい気分になってくるのは気のせいなのだろうか…

不覚にもそこそこ、このOPが気に入ってしまった。
1話から歌詞テロップを出していれば少しは反応が違った気がする。

まぁ誰かテレビ東京に文句つける親がいる可能性は高そうだが。
(他局ではTレンジャーの一件もあった事だし)
少なくとも1月中にテロップ追加を激しくキボンヌ。
373 :02/01/16 00:09 ID:41gpR3Ew
そういや小学校ん時、ヒロミみたいな女いたなぁ。
一見クラスメートの為を思ってるフリして
学級委員のプライド満足させたいだけのヤツ。
ヒロミが性格改善される展開を祈る(w
374.:02/01/16 01:49 ID:U5wFDsiQ
>>373
いたなあ…やらたと「委員長」という肩書きを振りかざして、
「○○係」とか「××の時間」とか「◆◇の会」とかって提案ばっかりする奴がいたよ。
中でもかわいそうだったのがいじめられてる△くんを助けようの会。
△くんは1時間いいさらしもので翌日から学校に来なくなった事を思い出したよ。
確か小5でイインチョーの名前はアサクラマナミだった…

ヒロミたんはそんな事しないよNE!
375 :02/01/16 01:55 ID:Vm2gr866
まあ、とりあえず来週キョウジュと一緒に拉致されるからな。
自分がさらし者だ>ヒロミ

奥のほうまで晒して欲しいよ(;´Д`)ハァハァ 
376 :02/01/16 02:25 ID:BXX/ehE5
>>373
クラスメイトを煽動してそういうタイプの女子学級委員に
リコール突きつけさせた事があるよ。結局、教師の
取り成しで撤回されたが、残りの任期は大人しくしてた。

ちなみにその時の男子学級委員が俺(笑
377亀怒る:02/01/16 02:31 ID:48D9fi8R
実行制御じゃなくて自己制御
回転回転じゃなくて回転退転
378 :02/01/16 02:46 ID:acB+h0p8
>>377は耳コピ以外の歌詞情報をもっていると見たが?
379:02/01/16 02:52 ID:p4tGu26J
Find your way じゃなくて Find out your way にきこえる
でも>365は神
380.:02/01/16 03:06 ID:U5wFDsiQ
>>334
かなり話題戻るが、
その展開だとるすと、その後ベイは映画化して、
映画で本当の最終回になると見てOK?(藁)

>>376
凄い。それは小学生の時?だったら尚凄い。
俺は学級委員になりたくていつもなれない男だったよ。
そして3年間ずっと体育委員だったよ…(鬱)
381 :02/01/16 08:42 ID:Vm2gr866
同人系サイトで早速カップル間争いしてまつな。
これだから同人女は・・・・・ヤレヤレ

他のキャラやカップリング叩かなきゃ気が済まないのかね。
382 :02/01/16 11:37 ID:bWs37RNC
新潟だと月曜16:00からベイブレード2002、
引き続き16:29からウェブダイバーの
タカラアワーになってビクーリ。
(無印は未放送)

>>365
かなーり自信が無いんだけど
 space like a bayblade→spell like a bayblade
かと思われ、あと、脈絡からすると
 全身超高速→前進超高速
 No.1になりたくて→No.1になりたきゃ
かとも思った。
383 :02/01/16 15:11 ID:bWs37RNC
あ、そうだ。あと、細かいことだけど、
bayblade→beyblade
だよね。
384 :02/01/17 01:10 ID:Lt0t3aaC
あげ。
近所のスーパーで前作の弁当箱、水筒、箸をハケーンした。
丸顔のタカオが懐かしかったよ(w
つーか、今更だが本当にベイブレって子供に人気だったんだなと思った。
今度のは子供的にはどうなんだ?
385 :02/01/17 01:51 ID:XnPHLzT8
うまく逝けば一気にベイブレード人気を落とせるものと期待。
マグネシステム+アニメ2002

どーも色々不評らしい。
386六門天外モンコレナイト東武バス:02/01/17 03:34 ID:UFDlb4b4
運動会などでの応援歌化は難しそう…
どうやって応援歌化するの?

中学の時の運動会の応援合戦のときにアイドルソングの替え歌で
応援歌作っていた。
387 :02/01/17 05:15 ID:+sHwL+Uj
>>371
1・2コマだけしか出てきてないのにそんなに動揺すな(w
しかし動かない漫画の方がバトルに迫力があるっていうのは・・・
388 :02/01/17 13:08 ID:V4nc25EP
>>387
自己制御できなきゃおまえの負け
389 :02/01/17 16:31 ID:igpRUoGS
こんなアニメ作るなら、コメットさん☆を続けろよ
ってかんじ。
前作ファンに失礼だろ。
390 :02/01/17 20:44 ID:+sHwL+Uj
>>388
先生にハァハァでもしなきゃやってられねーよ!ヽ(`д´)ノウワァァン!
391 :02/01/18 00:10 ID:7Lt63tEJ
子供はクラッシュギアあたりに流れていきそうなヨカン・・・。
392 :02/01/18 00:27 ID:+uR8YMwa
>>391
実際に両方やってみると、その心配は無用だとわかりますぜ〜
別にアニメのデキで遊びが変わるわけじゃないから・・・・・・・・
393 :02/01/18 02:53 ID:C5r3gvUf
初代の後半から見だした者ですが、教授の眼が見えるシーンはあったのでしょうか?
きになります。
394 :02/01/18 04:00 ID:yQ2XrhWD
あぁ(´Д`)またツタヤのベイブレ全巻貸出し中だ。
各巻3本あるのに、なんでいつも・・・借りられん。
395 :02/01/19 00:03 ID:9hfVF1G3
>>391
前電車乗っていたときの子供の話題はクラッシュギアだけだった。
もうベイブレードは遅いのかもね・・・
鬱だ・・・
396 :02/01/19 00:09 ID:+gfrh5xU
子供に本当に人気あるならもうちょっと視聴率上がるだろうよ。
今回はドクリンが6%だったから、ベイブレは5%も行ってねえだろ。
鬱だ。
前に「せめて同じ作品風味のデジモン並みに盛り上がれ」とか
言ってた人間がいたがあっちの視聴率今回11%だ。
日曜朝のアニメでは最高視聴率だ。追いついたらすごいわ。

このスレも盛り上がらないしな。
放映日の罵りかヒロミ、先生、マリアム萌えしか語られないし。
無印のロシア編で盛り上がったみんな、どこ行ったの?(涙)
397 :02/01/19 00:20 ID:V4SO6Z4+
ベイブレードとクラッシュギアじゃ勝負にならんよ、今のところ。
>>395は玩具屋に行ったことが無いのだろうか・・・?
398_:02/01/19 00:35 ID:dLPzcTpt
原作じゃボーグ生きてるがアニメでは結局どうなったんだ、あれ?
リーダー格の奴が負けて改心しても、残りがそのままだったら
リンチ決定じゃないのか
・・・・それはそれでユーリきゅんハァハァだがなー。

>>393
キョウジュの目はみえなかったような気が。
399:02/01/19 02:15 ID:Pc7NXRyt
OPはこのスレにもあったように何回も見ることで克服(w
前作を忘れればごくフツーの出来なのかもしれない。
ただどういう展開を期待すれば面白くなるのかが判りにくいな。
前作は少年マンガの王道を突っ走ってくれればそれで良かったが(w;

とりあえず俺的には、ちび化したマックスたん萌えとく(w

今週のキョウジュたん
ラストでヒロミたんと・・・・なんでしょう、気になる・・・
トンでも8分・・・・うわっ古すきます。っつーかネタ知らん(^^;
400 :02/01/19 07:14 ID:FMmWWKOT
静岡では現在放映中、しかもスポンサー付きで(汗)。
(無印は途中で放棄したんですよ・・・<夏休み限定放送だったんで)

401;:02/01/19 07:45 ID:NGO3Wbj7
>400
なにげにチャンネル変えたらEDのラスト、タカオが去るところを
やってて驚いたよ(今日のが第1話)
402キャラデザは萌え:02/01/19 07:56 ID:5vy7wIcP
>400
漏れも静岡。夏休み「へー、これがあのベイブレードかー
下膨れよのぅ」って結構楽しく見てたんだけど、今日、なんの
予備知識も無しに2002見てみたら…!!!
いや、近年これほどびっくりしたアニメは、さんざんガイシュツ
だけど、こいつと超カニパソくらいだね。
403_:02/01/19 10:49 ID:Lt+hbdtC
>>402
蟹パンは成功例。
ベイは失敗例。
404 :02/01/19 12:53 ID:hJnYgpIW
>>結論速すぎ(ワラ
405うろ覚え:02/01/19 20:11 ID:3NwH5fjo
>>393
無印で見えそうになった回があったような気が…?
ユーロ編あたりで。
406 :02/01/19 20:17 ID:+gfrh5xU
30話の総集編の回でチラリング>キョウジュのお目目
407 :02/01/19 20:49 ID:tIGGu8M0
にしても、OPとEDは(以下略
408 :02/01/19 21:08 ID:lAY8DDBM
スレ違いだけど。

おもちゃの盛り上がりで言ったら比較にならんよ、クラッシュギアとは。
ベイブレードは下は3歳くらいからやってるからね。
うちの子は2歳で大会に出た。

409 :02/01/20 00:48 ID:dnmKVnPy
>>408
漏れは22歳でベーゴマで大会に出たいといったら断られた
410 :02/01/20 00:49 ID:6ZBHNaj9
>>409
ワラタ
大人な大会を自分で主催するのがキチ
411ベイブリッジ:02/01/20 03:44 ID:YM1EFK/D
優勝賞金で整形したという展開だったとは知らなかったよ
ラップだしラップだしラップだし
とりあえず上の歌詞分析屋さんご苦労様
412 :02/01/20 03:52 ID:cvUIqws5
>411
ワラタ
413 :02/01/20 23:08 ID:oRzeIiwJ
ガイシュツかもしれんがキョウジュって隣町で知り合った奴じゃないのかー
なぜタカオと同じクラスなんだー
414 :02/01/21 00:45 ID:KcljSd8A
>>413
既出。
415 :02/01/21 17:32 ID:7l51WC92
ラーゼフォンで盛り上がってる中、放送日ageっと。
416 :02/01/21 17:43 ID:NBc6N2St
ジャッキーチェーン いくぜ東西南北
志村けーん 前進超高速
稲村ジェーン 回せ回せ無重力 
イヤミシェー イヤミシェー あはっはっ
417 :02/01/21 17:56 ID:OnE/TJAM
418 :02/01/21 18:00 ID:8IuPd3ZJ
age
419 :02/01/21 18:35 ID:sny+AJDt
次回、キョウジュきゅん&ヒロミたん、壁に挟まれて圧死(withグロ画像)、
タカオ絶叫、敵に復讐を誓う!

という展開になったらスタッフは神。
420 :02/01/21 19:02 ID:NBc6N2St
ヒロミはカイに萌えたんだろう
421 :02/01/21 19:53 ID:A0LV/muf
放送後だというのにこの書き込みの寂しさったら。
さっさと5人そろえないと。無印は一話でカイ、三話でマックスだったからなあ。
422 :02/01/21 21:12 ID:6jNMrNK4
オズマの正体も判らない内から第3勢力の謎の組織っすか?
423NiPA:02/01/21 21:52 ID:Tuq5vrIK
http://www.onputan.com/cgi-bin/img/img-box/img20020121214007.jpg
ヒロミたんハァハァな御方はどうぞ。
424 :02/01/21 22:34 ID:SXsPCAmN
>423
ごめん、体を弄られてるキョウジュきゅんに萌えちゃったよ・・・ハァハァ(*´Д‘)
425風の谷の名無しさん:02/01/21 23:35 ID:3eaoTozz
ヒロミたんがめまいを起こしたのは、
性獣感じることが出来る→見えるようになる→BBAの一員になる
という展開の伏線とか思ったりして。
426:02/01/22 02:01 ID:mn5FG0rt
3話にしてこれでは正直つらい。
屋上で前BBAの話してるところなんか
脳内で前作の絵柄に変換しながら見てたし・・・
声優さんも既に絵を見てないんじゃないか?
という感じがする演技だったのは俺の気のせいか?
427 :02/01/22 02:07 ID:3QS4pEss
ベイブレのアニメって、ここで人気あったの?
428 :02/01/22 02:18 ID:pevUPm08
前作だったら、オズマはあそこで汗タラはしなかったろうなあ。
前作で言えばユーリが汗タラするようなもんだ。
後々仲間になるならともかく。
カイも結構ギャグやっちゃうかもね・・・・。

BBAの5人がまだ揃ってないとか、まだ世界大会が始まってないとか、
残された要素はあるのでとっとと駒を揃えてほしい。

原作のほうがよほど展開熱いよ?
なんか、本当いかにもデビチルの監督さんがやってるなー・・・って感じ。
429風の谷の名無しさん :02/01/22 02:29 ID:LgPnF+AD
フラッシュレオパルドより、ブラックドランザーの方が強そうだぞ
430妄想見習:02/01/22 02:38 ID:MlffwjZU
脚本は悪くないと思う、というか凝りすぎ。
いままでのシンプルな話のほうがベイブレードらしいのだが。

物悲しいBGMヤメレ。雰囲気が暗くなるだろ、前の脳天気な
BGMに戻してくれよ。

まぁいくらか熱さは残っているみたいなので、それなりに楽しめるよ。
しかし絵柄に全然なれねぇ、音声だけ聞いていたほうがいいかも。
431見逃した…:02/01/22 04:17 ID:t0I6oTr4
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ デモ ゼンゼン クヤシクナイノハ ナゼ…ダ……ロ………
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
432 :02/01/22 04:25 ID:x8ybeQOj
もうちょいベイバトルのシーンどうにかならんのかなあ
全然迫力なくてそこで萎えるのだが
433 :02/01/22 04:45 ID:W1RjclPy
>>424
教授きゅんティムポいじられてるようにも見える・・・・
434424:02/01/22 04:47 ID:Pxy3kHY3
>433
うん、ちょっと思った(w
435 :02/01/22 09:57 ID:FbJKJPSD
つまらなくなったので来週からニュース見ます。
436 :02/01/22 21:43 ID:f9U98ZGC
2002からはまった輩なんだけど、今回のは伏線とか結構はってあって、十代後半でも楽しめる気がするのは自分だけかなぁ。
なんか評判悪いねここだと。
437名無しさん:02/01/22 21:56 ID:SDg/Fwa1
>436
最初の3話で比べればそんな極端に悪くないとは思うけどね。
438 :02/01/22 21:59 ID:Pxy3kHY3
前作のファンと求めているものが違うのかもしれませんね。
439 :02/01/22 22:14 ID:pevUPm08
少なくとも、前作のキャラの性格を思いっきり変えた挙句、
公式サイトで「今作は前作からキャラの名前だけを借りた
別作品です」ととんでもないことをのたまってくれた
メダロット魂よりは数倍マシだろう。
タカオもキョウジュもマックスも微妙に前作と性格違ってるけど、
まあそれなりに引き継いではいるし。

でも、まさかオズマにいきなり汗タラやらせるとは思わなかった。
もともと結構砕けたキャラなのか、今回の作品の方針なのか。
カイの性格が楽しみだ・・・・。
440名無しさん:02/01/22 23:27 ID:SDg/Fwa1
>439
さすがにそれと比べるのは甘やかし過ぎという気もするが。

CGのへぼバトルシーンは聖獣が出てきてからが勝負だね、
それがへぼだと目も当てられない。

オズマについては名前の時点で俺は笑ってしまった。
テレビ埼玉で裏でやってる巨人の星も見てたんで。
441ベイブリッジ:02/01/22 23:48 ID:V4ayZrDH
オズマが見えない聖獣を使うとか言ってるけどさ。
見える聖獣の方が何かと問題ありだよな
442 :02/01/23 00:46 ID:Eo5qD/ap
元々イパーン人には見えなかったような
443 :02/01/23 01:00 ID:nhCwSTKI
>>425
あー、もろにありそう。

ヒロミたん、見えない聖獣が見える(感じる)
  ↓
その能力を買われてBBAに入る
  ↓
能力目当ての敵に狙われる
  ↓
タカオ「オレがヒロミを守る!」
  ↓
そして二人の間にはいつしか愛が芽生え・・・・・
  ↓
(゜Д゜)ナエー

さらに。
もしかしたらカイ辺りがヒロミに気を持っちゃって。
  ↓
ヒロミを賭けてタカオとバトル(最近公式に導入されたタッグマッチ辺りで)
  ↓
主人公には勝てません(糞
  ↓
カイ「必ず守れよ」タカオ「ああ」ヒロミ「・・カイくん・・・」カイ「・・・フ・・・・」
  ↓
タカオ WIN!!
  ↓
(゜∀゜)アーッヒャヒャヒャヒャ!!
444>440:02/01/23 01:19 ID:rE0vNXEQ
もうすぐ巨人の星は終わる
445 :02/01/23 01:19 ID:OsFntwDL
・・コロコロ漫画で恋愛をメインに持ってきたら・・・
対象年令の小学生男子達は一気に見捨てるだろ!(´Д`;)
(さすがに商売アニメなんだからそれはないだろうけど)

タカオがヒロミを意識したらもう終わりだね。
飽くまでヒロミタン追っ掛けオンリーが上限。これセオリー。

ラブコメ路線はベイブレに似合わないのになぁ。
こんな設定にしちゃって。
446加賀:02/01/23 01:33 ID:DtjDgZ3n
ベイブレに女子は要らん。
まず顔のはっきりわかる男のライバルを出せ。
まずはそこからだ。
447 :02/01/23 02:03 ID:sDaXN3aZ
コロコロで女子出すと人気落ちるって、
原作者の青木たかおも言ってるのにな。
448 :02/01/23 02:16 ID:nhCwSTKI
そうなんだよ・・・青木先生、女の子出すとコロコロじゃ・・・とか言ってた。
だから原作では女の子ベイブレーダーがいないのだと。
アニメで活躍したエミリーやマオは、結局コロコロではベイを回すことはなかった。
大会でどっかのチームの女の子をレイが負かしたときくらいかな、出てたのは。
それも一コマ(w

まあコロコロで連載されてるベイも2002版になったけど、ヒロミは原作では出てこない。
でも敵の子、マリアムは出てきてる。アニメではマックスが「レディ」と呼んでたけど、
正直まだ性別がハッキリしてない。コロコロのは特に。
でもシルエットで見る限りスカートだし、肩幅は狭いし、女の子かも。
アニメではどう見てもミニスカートだったし。
しかも敵のセント・シールズは今回4人なので、バトルもするでしょ。

さあ・・・・どーなることやら。
449 :02/01/23 06:27 ID:l1qwMx19
結構、人気あったんだね、ベイブレ。
ちょっとびっくり。
450∀・J ◆6/8MPLS. :02/01/24 01:56 ID:6s587iWR
なんか今週から早くも作画レベルが落ちているような。
ストーリーも盛り下がる一方…。
前作の中国チーム編とか面白かったなぁ〜。

>>430
>前の脳天気なBGMに戻してくれよ。
予告の時のBGMとかチープな感じが逆に良い雰囲気だしてたような気がしますな。
451 :02/01/24 03:03 ID:HxoYmbbm
今日、コロコロみたんだけどタカオキュン、
足が長くなった?(衣装のせいかもしれんけど)
アニメで頭身が縮んだのと対照的。
452名無しさん:02/01/24 21:37 ID:39Fo7CNh
おいおいベイの公式サイトの順位上がってるyo!

tp://www.tv-tokyo.co.jp/

去年はせいぜい16位とかだったのに・・・まさか人気あんのか?

はむたろといい世間は分からん(; ´Д`)
453 :02/01/24 21:42 ID:BCTerOGa
同人女を引き込んだかな・・・・・。

注目は浴びてるんだからもっと頑張って欲しいな。
恋愛要素は入っててもかまわんがウザくない程度にな。

無印のレイマオくらいにしとけ(ってアレもかなりイってたが)
要は女の子側は意識しててもかまわんが男側はベイだけに集中しろってこった。

売りだった「熱さ」ではキン肉マン二世やギアクラシュに負けてるぞ。
ふんばれコンチクショー
454 :02/01/25 02:24 ID:pW/kwkVu
今の路線を洗練させればおのずと面白くなる、という感じがしないのが
痛いところだな。
タカオとヒロミのかけ合いだけじゃ、もたんでしょ。
455 :02/01/25 02:47 ID:NR8XYIYg
>>453
同人板は冷えきっとるようだが(藁
456 :02/01/25 02:52 ID:g0q4tzLU
聖獣どころか話も見えない。
457 :02/01/25 14:37 ID:QQsqZYQc
>>456
ワラタ
458_:02/01/25 21:43 ID:2O27JjHm
おいおい、2002のOP、慣れてきたら、結構良いんじゃないか?
って思えてきたよ!
459 :02/01/25 22:08 ID:pidVkV3G


     ウォウウォウ          
       ∧_∧ ♪オレの心はハングリーハート〜
      ( ´∀`) ♪飢えた心さハングリーハート〜
      ( つΘ∩  
       〉 〉|\ \   ウォウウォウ
      (__)| (__)
         ┴

ベイの主題歌もこれくらい熱いのを希望
460_:02/01/26 00:12 ID:5qMlD4K9
熱くはあるんだけど、方向が変!
461 :02/01/26 01:47 ID:gf56jlMP
いずれ委員長がお仲間になったらオズマの仲間のマリアムちゃんと
何かしらあるといいなあ・・・・・。

この際男はどうでもいい。
462 :02/01/26 02:10 ID:mw79WiCE
2002になって見事に
アニメ板→女の子萌え
同人板→801萌え(但し内容への落胆強し)
という感じになったね。
463名無しさん:02/01/26 16:45 ID:d5+Gt0S2
>462
見事に、と言うほど女子萌えはいないと思われ。

しかし2002はよく露骨な801狙いって言われてるけど、3話まで
見た限りではあんまそれっぽい描写って無いよね。

つーか2002の売りはコレ!ってのがそもそも無いんだけど。
464_:02/01/27 19:21 ID:kLLidWwv
ヒロミ、ベイブレードのゲーム見てて逝っちゃった
465 :02/01/27 20:06 ID:YyH7dvPn
頭数揃ったらどうにかなるんだと信じておきたい
466 :02/01/27 20:26 ID:31dBpupE
同人板の関係者さんらしき方からの情報によると、
5人揃えばそれなりには面白くなるはずと。
5人そろってからはあまり日常は描かれなくなり、カイも学校を捨てると。
でも視聴率が良くないのでどのくらい放送権が持つかわからないそうで。
他局が放送権を取得したがってるらしいです。

んでヒロミちゃんは今のところはBBAに入る予定はないが、
この作品のキーキャラになることは確実だそう。
キョウジュとヒロミを対等に考えれば良しということらしいです。

んでマリアムたん萌えの方いらっしゃいましたね?
女の子だそうですよー。よかったすね。
467∀・J ◆6/8MPLS. :02/01/28 00:41 ID:3x/ELPwh
>>466
>5人揃えばそれなりには面白くなるはずと。
というとスタッフも今の展開は面白くないと思ってるのか…(;´д`)
468 :02/01/28 00:52 ID:361Rj3Zy
「それなり」じゃなくて「めちゃくちゃ」面白くして欲しいぞ(藁
469 :02/01/28 01:01 ID:k5Bov5jS
「つかみ」に失敗したら挽回が大変だと言うことを
知らないのかな・・・・。

てか、コメットさん☆見てて思うんだけど、アレすっげスタッフが思い入れあって
作ってるのわかった。
でも玩具の売れ行きが良くないから、タカラがコメットさんを9話も短縮して
ベイブレ2002に製作を移行させたもんだから、スタッフもベイブレ作るのに
全然気が乗ってないんじゃないかと。
アニメの出来にはスタッフの気合が結構影響するからさ・・・。
470 :02/01/28 01:06 ID:qdQHtaI1
くらっしゅぎあみたけど、CGも音楽もスゴクイイね。
ベイにもこれくらいの熱さがほすぃ。
471 :02/01/28 02:33 ID:h5YLOQFf
いままで米戸さんと平行でやってきたから
人員が充分さかれていないということは無いのかなあ
でもコメットさんも終わったから
これからは米戸さんスタッフもベイに回ってきて
それなりに面白くなる?という希望的観測
472 :02/01/28 02:41 ID:EL/1asBJ
>467
べつに面白くないと思ってるとは限らないんじゃない?
五人揃えば更に盛り上がるから、今面白くないって言ってる人たちも
きっと面白くなるだろう、って事かも知れないし。
良い方に考えれば、だけど。
メダ魂の時はスタッフもだめだって分かってたみたいだけど
あれは最後の方は結構良くなってたと思うし。
>471
漏れもそう思いたい・・・
でも人員が足りなくてだめになるのは脚本でなく画質だと思う・・・(;´Д`)
(例:ウェブダイバーのCG)
473風の谷の名無しさん :02/01/28 18:03 ID:VwRRBaX6
474 :02/01/28 18:03 ID:3G50Q4TZ
あれ?
なんなんだ、この放映日とは思えぬ寂れっぷりは・・・
475 :02/01/28 18:26 ID:nw+3kzYn
見限り決定。
476 :02/01/28 18:28 ID:BqMSyuo4
効果音や背後の音が決定的にへぼい。つーかないのか?
迫力がないせいの半分がそれだと思う。
477 :02/01/28 18:28 ID:VwRRBaX6
クラッシュギアくらい迫力のあるバトルにして
478 :02/01/28 18:29 ID:k5Bov5jS
カイがピアス野郎に・・・・・
479 :02/01/28 18:29 ID:5zoiBsK2
益々メダロット魂っぽくなってきてるな
480 :02/01/28 18:38 ID:/SdZ4/qw
盛り上がらないね
481 :02/01/28 18:45 ID:3MfYgGQ7
無印のおもしろさを求めるなら、
クラッシュギアを見るのが一番適切。

ベイブレはキャラ萌アニメに成り下がりました。
482 :02/01/28 19:06 ID:EL/1asBJ
厨房ちゃん達にはカイのピアス・ブレザーとかが大評判の模様。
483 :02/01/28 19:10 ID:k5Bov5jS
オレあ完全に萎えたょ
484aa:02/01/28 19:12 ID:3QGUVrxw
485 :02/01/28 19:29 ID:7zxlrstq
コメットさん☆のスタッフが作っているのなら、面白くない確立が高いんじゃない?
486 :02/01/28 19:42 ID:EL/1asBJ
>485
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン
そ、そういえば日本アニメディアって他にどんなアニメ作ってたっけ・・・?
ググってもタカラ・エポック・アガツマと、日本アニメーションが出資して出来たって
ニュースぐらいしか見つからないよ。
っていうかエポック社、影響力もってるのか?
アガツマってどこよ?聞いたことないよ・・・。
487  :02/01/28 20:21 ID:7bg+7/+r
話と絵は結構良いかも。
バトルはヘタレだが。
取り合えず委員長と先生萌え。
488 :02/01/28 20:23 ID:0jTkcayb
監督がデビチルのだろ?
も、だめじゃん。
リンみたいに化ければいいけどナー

つーか、あの同人女媚び媚びカイに激しく失望した。
もうそろそろ録画したまま見なくなって、
完全に視聴中止するのも近いかも。
489 :02/01/28 20:37 ID:7zxlrstq
それでも、オモチャは売れてるぞ!
だから、続くのだ!!
490 :02/01/28 20:44 ID:0jTkcayb
同じ子供向けならデジモンのほーがおもろいよ・・・・
491ちょっとひどすぎ:02/01/28 23:50 ID:feUZ6bVs
とりあえず13話くらいで終わって
昔に戻してくれ
492 :02/01/28 23:53 ID:yQow5VAq
>>466
今の調子だと、それなりに面白くなるまで待ってられなさげ。
493 :02/01/29 00:00 ID:Z4Y1HYHT
>>490
あれは元々からそれぞれのシリーズでタイプは違えどレベルが高いスタッフが
やってるからな。
でも基本は変わらない。キャラデザもそのまま(ちょっと変えたりしてるけど)
OPEDも歌い手や曲など、基本も変わらない。

タカラは何をやってるんだ・・・・・。
女児向けで数少ない利益を上げているどれみ、
子供に超絶的な大ヒットを飛ばしてるガオレン、
国内のみならず海外でアニメが高い評価を受け海外での売上を年々伸ばしてるデジモン、
みんなバンダイだよ。こんなんじゃいつまでもバンダイに勝てない。
せっかくベイがヒットしたってのに、これじゃあコメットさん☆の二の舞だ。
いつまでもベイの売上に胡座かいて余裕こいていいんか?

タカラってホント、アニメとの連動下手だね・・・・。メダロットの時と言い。
ウェブダイバーが一番マシじゃん、あれもたいしたことないけど。
494風の谷の名無しさん:02/01/29 00:22 ID:7Pdaf/FO
>>493
最近のタカラはビールサーバーとか
お風呂に取り付けるライオンの口の玩具とか
e−カラとかアニメと関係ないところでヒットを飛ばしているからね
実は去年玩具界で一番好調だった
それに相変わらずリカちゃん人形が
どれみ玩具より売れているから
平気でコメットさんが切り捨てられる事情もある
アニメ等のタイアップが苦手なのは昔からの伝統
バンダイほどマーケティングが得意じゃないし
トミーのように小学館と強いパイプを持っていないので
バックアップを十分に受けれない
495 :02/01/29 00:31 ID:Z4Y1HYHT
>>494
なんちゃってシリーズとか好調だってテレビでやってたもんね。
でも実際タカラで一番の稼ぎ頭がベイブレードって言うのは
揺るぎのない事実。

デジモンはデジタルモンスターそのものが受けてアニメ化した日本と
違い、アメリカではアニメ的な人気から玩具が売れてる。
そういう面ではベイは負けるよ(無印アニメでさえ)。

でもまあ、子供にマグネシステムが受ければ何も問題はないんだけどね。
あくまでタカラはアニメがヒットすればいい、んじゃなくてベイがヒットすればいいんだから。
デジやどれみみたいに映画化するわけじゃあないしね・・・・。
496:02/01/29 01:05 ID:iCho+oeo
今回、随所にマンガのお約束の表現があったのはいいけれど
それを以ってしても悉くハズされるとフォローのしようが・・・

悪役の方は聖獣の研究してるみたいだけど、それも前作で
聖獣を極め尽くしたボーグのヴォルコフの後では2流3流・・・

でもラスト、ボートで逃げ出す3人の屈託の無い表情に
このアニメの魂、未だ死なずと見て視聴続行とします。<えらそう(w

次回予告
うわー、カイすっかり爽やかサンになってるのが笑える。
と、何もかもが変わってしまった2002で、
キョウジュたんの予告だけは前作を受け継いでいるようだ(w;
497 :02/01/29 01:05 ID:OtSbG2DB
ふっ、しょせんタカラはコナミの下っ端よ
しかし、今週の脚本杜撰過ぎないか
タカオも折角、2002初勝利なのに、感動ないし。
498kanji:02/01/29 01:11 ID:sXIT7/0c
カイが無難なコスチュームチェンジなんだけど、
前のがあまりにもアレだったから、メチャクチャカッコよく見える。
499ベイブリッジ:02/01/29 01:13 ID:in+r4fc7
誰も・・・語ってねぇ・・・
もともとバカだったストーリーだが、それがダメなストーリーになっちまったら
糸冬 ということか

青龍をビームで捕らえようとするバカっぷりには少しワラタけど
500ベイブ:02/01/29 02:50 ID:Lf1Z1A2v
>>499
回した後も持ち主の指令通りに動くコマがガチンコバトルを繰り広げる
時点で、もー、何でも好きにやってくれと思うからね。
501 :02/01/29 02:57 ID:+duGAIX9
>>495
>映画化するわけじゃあないし
『レッツ&ゴー』の様にもいかないかな…駒廻しで話が90分保てるかは
分からないけど。
502 :02/01/29 12:42 ID:NMQx4fF5
今回のシリーズ面白いと思うよ、私は。
1話完結って感では無く、繋がってるし
今回も敵にさらわれ、色んな場所へ走らされるのは、刑事もの途かでもよく見られるやつで、
特にシュートで受話器取った辺りとか燃えたし。
503 :02/01/29 12:57 ID:4qSBIH4z
>>502
>今回も敵にさらわれ、色んな場所へ走らされるのは、刑事もの途かでも
 よく見られるやつで

そんなありきたりな展開で満足してるん?

数話見たけど、話の展開が幼稚すぎで、やっぱりつまらん・・・
504 :02/01/29 13:27 ID:J66bhs+3
きっと502は小中学生なんだろ。ガキはあの内容で十分満足。
505 :02/01/29 13:46 ID:7TYLOsvN
>>504
そ、それって、このアニメの本来の対象考えれば
何も問題ないんじゃ・・・・・・十分満足・・・
506  :02/01/29 14:02 ID:umIyhaav
そりゃ完全に児童を対象としたアニメなんだから大の大人が文句垂れてもしょうがないよな。
子供は細かいとこまで見たり変に穿っては見ないだろうし。
507 :02/01/29 14:15 ID:Ecde59M6
こういう時は純粋な(藁)子供の意見を聞いてみたいね。
ベイブレード観てる子供さんのいる方、どうなんでしょう?
508 :02/01/29 14:44 ID:BIN9p1Lq
>507
絵が可愛くなって喜んでるよ。弟10歳が。純粋かどうかは知らんけど。
今回もタカオ格好良いって言ってたし。
最後の微笑む三人のところとかも良かったそうな。
この時のヒロミが可愛かったと。
509 :02/01/29 16:22 ID:JSoOsLwZ
>>508
残念ながらあなたの弟さんは…素質十分、ということで…
510名無しさん:02/01/29 17:41 ID:HXSbvI/6
でも実際の所、今の話数分のみの比較で言ったら、無印とどっこいどっこい
の出来だと思うよ、OPは置いといて。
無印も盛り上がってきたのはしばらくたってからだし。

問題は2002がこれから調子を上げてくるかって事、それが燃えだろうが萌えだろうが。
511 :02/01/29 17:58 ID:E6BKRlWA
会場の観客にまで被害が及ぶ、あの危険極まりない技の数々は一体どこへいったよ?
512 :02/01/29 18:16 ID:3i8tNpJC
>>511
まあ最初からあの大技ばっかりやってると、
強さのインフレ起こしちゃうから、新シリーズは一旦
レベルダウンしたように見せかけるってのが良くあるんで、
今後に期待してる。あのトンデモない展開達を。

あと、そういやヒロミ、あれだけコマ遊びって馬鹿にしてたのに、
炎の中でもドラグーン取って来てくれてたな。
ちょっと好印象。
513 :02/01/29 20:59 ID:Z4Y1HYHT
しかし視聴率は順調に落ちてきております(;´Д`)
514風間○介逝って良し:02/01/29 21:14 ID:UyeD33uJ
自分も前作は1話見てたから、ずーっと見てただけで、
盛り上がったのはロシア編入ってからだからねえ…。
キャラデザのダサさが致命的でしたな。(特に教授とマックスの服装)

矛盾点やおかしな場面だったら、前作の方が圧倒的に多いよ。
(タカオが外人と普通に話してるのとか、実況が同じ日本人とか)
515ベイブリッジ:02/01/29 23:25 ID:dh5/uaZx
今のところ、Drリンを100倍楽しむための踏み台アニメにしか見えない・・・
あと四週はヘタレのままでオケーイ。
516 :02/01/29 23:32 ID:Z4Y1HYHT
リンの後に入るエグゼが面白かったら、
同人女も取られること請け合い。
517餓鬼レンジャー:02/01/31 01:58 ID:OecJ6dZA
クソラップ早く発売しねぇーかな
518 :02/01/31 02:13 ID:NxHfMlt9
>517
買ってどうするの?
519妄想見習:02/01/31 02:28 ID:LLj48EBe
今観たんだが、ここまで前作の持ち味を殺さなくてもいいだろうに。
この設定でこんなつまらんスートリーをやる必要があるのか?

とにかく今回の脚本書いたやつは氏ね。
520 :02/01/31 04:44 ID:7rp28frl
>>518
歌詞が全て解明されるだろうて・・・
521 :02/01/31 05:50 ID:NxHfMlt9
>520
そか・・・公式(?)の歌詞が分かるもんね。
漏れは一枚でも売れなくしてあんなのを主題歌にしたことを後悔させてやりたいけど(藁)
522_:02/01/31 21:39 ID:e5dVw97P
先生!大根3本も食べるんですか?
523風の谷の名無しさん:02/02/01 00:31 ID:W8USvI9k
>>520
歌詞が全部、ローマ字で書いてあったりしてな。

Mawase mawase mujyuuryoku!

てな感じで(w
524 :02/02/01 00:49 ID:gBRggCug
>>522
上のお口に一本、下のお口に一本、後ろのお口に一本。
ガバガバになっちゃうよせんせぇーーーーーー

先生!!自分が、自分の息子が入場したいと言っております(;´Д`)ハァハァ

ヒロミちゃんもマリアムちゃんもまとめて面倒見てあげるよ。
さあ、恥かしがらずにスカートとぱんつを脱いでボキの所へおいで(;´Д`)ハァハァ
525PS版ベイブレーダー:02/02/01 16:15 ID:MANM2Spo
>>293
超亀レススマソ。
漏れはPS版買って10日くらい過ぎたところだが
かなり面白い。正直燃えてるよ。
単調だがそれゆえに奥が深くてハマってるのが現状。

それはさておき、やはりOPとEDが(以下略)
次回、カイの登場は楽しみだが(w
526 :02/02/01 20:15 ID:rpZ5Y9B9
Q. 港まで30分かかるところを15分で行かなければならない!どうすれば!?
A. 犬に追いかけられる

・・・(゚д゚)ポカーン
もっと緊迫感煽る方法もあるだろうによ
527 :02/02/01 20:52 ID:pT410gB8
ヒチハイクとか。
528 :02/02/01 20:59 ID:pT410gB8
2作品の初期バトル比較
2002
ttp://aiadata.cjb.net/clips/beyblade2002-ep01.rm
無印
ttp://aiadata.cjb.net/clips/beyblade-ep01.rm

続けてみると、
顔がアレでも無印のほうがおもしろい(´Д`;)
529 :02/02/02 15:23 ID:pY5lUTrD
アニメとはあんまり関係ないかもしれんが。
ベイブレードワールドカップなるものが、5月に幕張であるそうで(新聞に書いてあった)
そこまでするってことは結構人気あるってことか。
でも2002を見てる感じでは、まだ不安が…。
自分の弟(小学生)は楽しんでるみたいだけど。
530_:02/02/02 19:09 ID:HTsm8Xos
>>529
そ。
実際のベーゴマ大会は全国大会があるほど人気あるの。
531 :02/02/03 03:36 ID:v2UrZbL1
>>529
だいぶ供給が落ち着いてきたので一時期の勢いはなくなったが、
それでもクラッシュギアなんぞ足下にも及ばない程の大人気だよ。
ヤフオク行ってみ? 転売ヤーがゴロゴロしてるよ。
今タカラの稼ぎ頭であることに間違いはない。

ということは、裏を返せば、たまごっち並に人気が急に落ちない限り
アニメの打ち切りもありえないってことで・・・鬱出汁膿。
532 :02/02/03 03:51 ID:XaP3gCau
打ち切られてほしいんじゃない。
無印のようにしろとも言わない。
楽しく、面白く・・・それが望みです。
533 :02/02/03 04:22 ID:/9xhL6sR
カイがブラックドランザー手に入れる話のカイは格好良かった
2002でも格好いいカイが見たいよ
534 :02/02/03 04:46 ID:IxHSc7Nb
無印で一番クオリティー高かったエピソードだと思う
ブラックドランザー(別名ラスプーチンベイ)登場の回
535 :02/02/03 04:52 ID:GTMU8As1
>>531
>人気が急に落ちない限りアニメの打ち切りもありえない
『レッツ&ゴーMAX』が打切りっぽく終わったのは
アニメの視聴率じゃなくてミニ四駆自身の人気が落ちたせい?
536:02/02/03 04:59 ID:OmO5B9sf
スペシャルみゃーみゃー うさぎの肉球 ハイパーみゃーみゃー ぷう

 太モモ 太い 太い 太ーい なーんでこいつはこんなに太い
 ぷにーっとひっぱっちゃって むっちゃくちゃ悩みなの (なーにこれ)
 えー いーじゃないって 良っくっ言っやムッチムチって
 そりゃーあんた誉めてないって うん うん うん うん うーんなるほど
 大好き甘甘食べちゃって ゴロゴロお布団してるから?
 かじっちゃえ (OH!) あまえちゃえ (OH!)

美少女に変身 恋しちゃってみてね

肉球みゃーみゃ うさぎにもあるよ ぴんくのみゃーみゃー さわさわしてみる
スペシャルみゃーみゃー うさぎの肉球 ハイパーみゃーみゃー ぷう

 ゆーーーーーーつだああああ あーこいつが雨ってヤツねっ
 濡れるしさあ 寒いしさあ 毛皮べったり大嫌いっ!
 コタツに猫はお似合いだケド うさぎっつーのも聞かないしー
 なによーこれじゃあ 遊びに行けない MAX退屈襲って来た
 おうちでウルトラ運動会 (さー世界新でるかー)
 えーい出せー外に出せー (あんたーいーかげんにしなさいよ)
 反省!!!しおしおのぱー 許してね(UH!) 肩もみもみ

よーし ちれーなおねーさんに変身 恋しちゃってみてね

肉球みゃーみゃ うさぎにもあるよ ぴんくのみゃーみゃー はむはむして
スペシャルみゃーみゃー うさぎの肉球 ハイパーみゃーみゃー ぷう

ピーっとお天気の日は のぴのーぴっ おしり ぷるぷるぷるぷるっ
さわって毛皮フワフワ気持ちーよ どっか いこーよ ね

肉球みゃーみゃ うさぎにもあるよ ぴんくのみゃーみゃー ああああーん
スペシャルみゃーみゃー うさぎの肉球 ハイパーみゃーみゃー ぷう
あーうさぎでよかった!
537 :02/02/03 05:08 ID:pTvuWGiH
>楽しく、面白く・・・
その最も近道は打ち切・・・ゲホゴホ・・・他局・・・ンガング・・・
538 :02/02/03 05:12 ID:oqIFrBXL
なんか他局がベイブレの放送権欲しがってるとかなんとかー。

月曜日会社休み取ったから実況参加してカイのドキュソぶりを笑ってやるか(゜Д゜)ウマー
539533:02/02/03 05:18 ID:XaP3gCau
別に打ち切りになってもいいんだけどね。(望んでるわけじゃないけど)
放送権欲しがってる局ってどこなんだろう。
でもその場合、設定とか引き継げるの?
540 :02/02/03 06:22 ID:snNwAsLN
クラッシュギアみたいに視点がぐるぐる回り込んだり、火花が散ったりするのは、
テレ東では規制(ポケモンチェック)に引っかかって放送できないらしいからな。

他局に移ったほうがいいんじゃないか?
規制緩和されても相変わらずヘタレている可能性は十分高いが。
541 :02/02/03 10:40 ID:oqIFrBXL
フジテレならデジモンで女の子の乳首出したくらいなんだから、
委員長のパンチラなんか当たり前に出るだろうに・・・・。
学校の怪談並みにパンチラ&回転切り込みガンガンバトルやったら、
絶対に人気出るってばよ。
542 :02/02/03 10:50 ID:HRkW5JCF
>>528
バトルの迫力だけじゃなく音楽も前作の方が良いね。

2002スタッフには、戦いを盛り上げる音楽の使い方たして欲しいよ。


543 :02/02/03 20:59 ID:65M/Al2V
>>542
現状で考えると、音楽を全部作り直すか、追加するしかないと思う
今のは、音楽単体としての出来はともかく、BGMとしては適してない
544名無しさん:02/02/03 23:48 ID:LjO9x2JL
他はともかく、バトルの迫力の無さは擁護のしようが無いな。
あれが仮に3人だけで作ってるとしても同情に値しない。
545sage:02/02/03 23:58 ID:v2UrZbL1
>>535
「レッツ&ゴーMax」は元々一年放映の予定で、予定通り終わった。
話が打ち切りっぽく見えるのは単にスタッフが投げてただけ。
「レッツ&ゴー」の4年目が無かったのは
ミニ四駆の人気が落ちたせいだけどナー。

視聴率で考えれば「ベイブレード」は
「レッツ&ゴーMax」の半分近くにまで落ち込んでいるが、
スポンサー的には玩具の売れ行きが良いので問題ない。

あ、漏れ自身は特に打ち切りを望んでいるわけでは無いぞ。
ただ、今の出来に絶望しているだけだ。
546545:02/02/03 23:59 ID:v2UrZbL1
下げ損ねた・・・逝ってくる。
547 :02/02/04 00:02 ID:w8QDtN2s
しかしみんな無印のほうが(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!と言ってるが、
その無印も実はたいした評価もらってないアニメだっつーのは
不幸中の幸いだね。
たしかに熱かったが、盛り上がったのはロシア編だけで、
でも主人公無視でカイばっか目立ってたからやはり作品的には
成功とはいえない。

メダロットやデジモンが続編であんな大騒ぎになったのは、
初代の人気・評価が高かったからだもん。
548下膨れ復活希望:02/02/04 00:21 ID:F3XLaf9y
前作を無印というのはなぜ?
549 :02/02/04 00:42 ID:oDQkDrgv
「好き」と「評価が高い」は別物だと思う・・・。
あと、無印は観ていて無性にワクワクする。
なんていうのかな、それこそ『童心に返る』って感じかな。
俺はそれが大好きだったよ。
2002はまだ観てないから、それについてのコメントは差し控えるけど。

>548
デジモンも無印・02・テイマーズとかって分けてるけど、何か関連があるのかな?
それに前ベイブレ関連のスレでデジモンが引き合いに出されてたけれど・・・
550タカオきゅんハァハァ :02/02/04 01:39 ID:/rb/wsKW
無印の好きな方々、ネットストリームで韓国版を見てみてはいかがでしょう。
あちらでの放送開始は去年11月ごろ、で週2回の放送だからあと1,2ヶ月は
下膨れのタカオきゅん(韓国名はカンミンくん)が楽しめます。
言葉は分からないかもしれないけど、また新たな発見があるかもです(ニヤリッ)。
放送時間は月曜、火曜の午後5時50分、もともとの放送局はソウルの
SBSだけど、あそこは現在TVのストリーミングを停止しているので、
系列局のPSBやTBCなどで見るのがよいかと。
ただし、ADSLクラスの接続環境は必要ですが・・・。
551 :02/02/04 01:46 ID:4eEBCTtx
今日はピアスDQNか・・・・・・ハァ
552_:02/02/04 02:03 ID:S2zSUB3f
>548
デジモソとかに限らず、02とかしゃーぷ、とかRとか2002とか…
ついてないから無印って単に呼んでるだけと思われ。
仮に前作に特殊サブタイトルついてたらそっちで呼ぶだろうけどそれも無いし。

俺としてはブランドマークついてない商品を無印って呼ぶのが普通だけどナー。
553 :02/02/04 02:44 ID:/CbxY0vH
無印という言い方は、かつてのパソコン国民機の
PC−9801がVMやらRXやら後継機が出すぎて
後ろに何もついてない元祖PC−9801のことを
無印と呼んでいたことから
呼び名の由来はブランドマークの無い商品からだと思うけど
554 :02/02/04 13:25 ID:q3Owlynx
無印と言われるのは、アニメにありがちな
続編よりも最初(ここでいう無印)の方が出来が良い
ってのと
無印良品をかけているのだと思われ
555 :02/02/04 14:11 ID:ncackk93
>550
見たい!
けど、PSB TBC覗いてもどっちも見れぬ・・
PSB
http://webcast1.hanmir.com/raktv/chargelive_ver2.asp?param=1
TBC
www.tbc.co.kr/main/tv.htm 1

RealとWinメディア意外になにかプラグイン必要?
あと当方マカです。
556 :02/02/04 14:12 ID:ncackk93
失礼・・age
557 :02/02/04 17:23 ID:YIdgEDgI
>>542
確かに2002のBGMヘボいね・・・
前作のは結構印象に残るものもあって、他の番組とかでもBGMに
使われていたけど、2002のは全然印象に残らない

*それにしても予告編のあのカイのダサさは何だ!?
558 :02/02/04 17:59 ID:w8QDtN2s
ダサカイもうすぐ。
559 :02/02/04 18:09 ID:jaALpUAE
560 :02/02/04 18:20 ID:oDQkDrgv
リアルタイムで観てないんだけど、実況は凄いことになっとる(;´Д`)
561 :02/02/04 18:28 ID:LP2MvwMS
もはや何も言うまい
562 :02/02/04 18:30 ID:w8QDtN2s
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
563 :02/02/04 18:31 ID:4S7iy04t
作画がオールチョン
564.:02/02/04 18:31 ID:VWUIhqlv
カイになにがあったんだ?@静岡
565 :02/02/04 18:33 ID:cY0+bhXb
ユウヤが氏ななかったのが心残りだ
566550:02/02/04 18:34 ID:smBvu0t1
家ではADSLでつなげないので、さっきまでネットカフェで
韓国版「トップブレード」見てました。
>>555
う〜ん、どちらの局も特別ナニかをDLする必要はないと思うのだが・・。
ただ、マカであることが関係しているのかどうは漏れにはわからん,スマソ。
とりあえず、時間があれば明日にでももう一度チャレンジしてみてはどうだろうか。
567 :02/02/04 18:34 ID:YIdgEDgI
>>558
>>558
ダサいのはカイだけじゃなくて、この回全体だった・・・
相変わらずのシナリオに、今回はあの作画レベル・・・
なんかもう哀れだね

まあ、お子様にはこれで十分なのかね?
568 :02/02/04 18:38 ID:5EuwLf8S
バトルだけは今までで一番マシか?
それでも前作にはまったく及ばんが。
569 :02/02/04 18:53 ID:q3Owlynx
裏番組の、あしたのジョー2の方が面白かった。
570 :02/02/04 18:56 ID:w8QDtN2s
801アニメ目指そうとして失敗した感じだった。
571ネロ ◆Rodemu02 :02/02/04 19:06 ID:VdZiWgPH

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < 最後の壊れ笑いだけが唯一の救いでした
  | \/      _人.|  \__
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
572 :02/02/04 19:11 ID:JtO896rO
シュラトを思い出す
573 :02/02/04 20:17 ID:oDQkDrgv
凄いな・・・絶望と共に去る人と狂喜しながらしがみ付いている人の両極端だ。
でも、新しく入ってくる人は私はあまり見ないな・・・。
574 :02/02/04 20:19 ID:9ErofVqd
>>567
あの作画ではもはや萌えすらない。
575 :02/02/04 20:27 ID:1i0VSEyy
>566
レスありがと。
うちもナローバンドなんだけど、声くらい聴けるかと思って
繋いでみました(^^;
今度ネットカフェで見ようと思います。
576 :02/02/04 20:42 ID:w8QDtN2s
無印ではどんなに主人公がブサイクであろうとも、
ほぼ綺麗な作画だったカイの作画すら保証外に。

大体第一話から「今日は作画がきれいだ」って回がないよ。
部分的に綺麗なところはあるけど(先週のタカオとか)

今日はタカオ、ヒロミ、キョウジュのとこは全滅。
カイのとこでまあまあ・・・・ってのがあったぐらい。
大丈夫なのか、このアニメ。
577 :02/02/04 20:46 ID:NpL7jBPs
敵が無印チックだったのは気のせいか。
578 :02/02/04 20:50 ID:bNJrIcTZ
コメットと同じ運命をたどってくれ
579 :02/02/04 20:52 ID:YIdgEDgI
>>576
最初からこのレベルだから、もう終わってるんじゃないか?
580 :02/02/04 20:56 ID:BDNMva7w
何話から変態シューターと国辱は復活しますか?
581 :02/02/04 20:57 ID:1+bEVRSW
ベイバトルは、久々に人外レベルやってくれたんでオモロかったけどな
582 :02/02/04 21:03 ID:w8QDtN2s
スタッフが楽しく作ってたコメット打ち切られたから逆恨みしてるとしか思えない出来栄え。
とりあえずBBA復活は2月最終週の放送だよ。
まんまサブタイが「BBAチーム復活!」
583 :02/02/04 21:05 ID:DTE//fmU
来週の敵キャラはむしろ、無印以上に人外レベル。
というか、人外の者。
すでに人ではない。
584名無しさん:02/02/04 21:21 ID:Jz0WepZl
>423
さすがにもう見れないか・・・
585kanji:02/02/04 22:13 ID:BIPMkAow
カイの制服がきらめき高校だった
586 :02/02/04 22:27 ID:/VMDrXIg
♪わ・た・し・の・メモリア〜ル
587カイきゅん・・・。:02/02/04 22:44 ID:cpTsxoSO
あんなヘタレ作画だとは思わなかった・・・。
先週の予告はやっとカイが出るから
妄想フィルター越しで見てたからなのかなぁ・・。
壊れるならもっと壊れてほしかった。
588 :02/02/04 23:20 ID:KwmOEpJo
よし、みんな、韓国のベイブレードを見よう!
589 :02/02/04 23:23 ID:CFmOLViw
早く打ち切りにしてください。
590 :02/02/04 23:49 ID:Fg+oO5ez
今日の次回予告での戦闘シーンに激萎え。
ショボすぎて話にならん。
591 :02/02/04 23:55 ID:w8QDtN2s
本編の戦闘シーンは2002では一番よかったと思うけど、それでも
無印の戦闘シーンを見返すと萎える。

女の子がレギュラーにいるのだけは無印より評価できるのだが、
女の子くらいかわいく描けよ、作画。
592ベイブリッジ:02/02/05 00:07 ID:Iop5RTFE
マヂメに感想してみるか。
カイ、性格が丸くなりすぎ。
敵が現れたら0.1秒でベイブレ殺すぐらいトンガってないとカイじゃねェ。
それはどうでもいいのだが、
叩かれ度の高いタカオの美顔が少しずつ崩されてるよ。
来月あたりは無印の顔に戻ると予想させてもらう。
593 :02/02/05 00:11 ID:Uc5NFn8m
今日の敵キャラは無印っぽいブサイクキャラだったので俺的には高ポイントニダ
594∀・J ◆6/8MPLS. :02/02/05 00:13 ID:oUq/ZgI7
開始早々、あまりに間抜けな顔したタカオとヒロミに爆笑!
本編の内容忘れてしまうほど笑った。
しかし、キムチくせぇ〜
背景は初めからキムチ臭かったけど
ついに原画スタッフまでキムチ、キムチ、キムチ…
以前もヘタレ作画は多かったけど
下膨れのせいでそれほど気にならなかったが
今の可愛らしくなってしまった絵ではものすごく気になるぞ。
予告で出てきた貧相な顔した出っ歯にも萎え。
595:02/02/05 00:25 ID:oUKguaiL
話自体はさして悪くないかなあと思ったんだけど
それ以上に絵が内容を全然支えられていない。

コメットさんの作画レベルからすると考えられない出来だなあ。
なんか2002でも日韓合作みたいな状態になってるけど
同じ韓国なら前作の韓国の人たちの方がよっぽど頑張ってたよ。

今のところ、いいと思えた場面が4話のラストぐらいってのもなあ・・・。
596 :02/02/05 00:32 ID:N5qRSajt
つーか、前作の方がスタッフのやる気・愛が感じられたな。
まあ前作も傑作とは言いがたいけど、それでも
あのハチャメチャなストーリーや演出にはノリがあったもん。
作画もキャラによって偏ってはいるけど、もっとメリハリのある
作画だったし。


が。
2002からハマってるファンも結構いるので、こんなこと言ってるのは
無印のノリが好きだった人間だけかもしんない。
597 :02/02/05 00:44 ID:NeuS7hvp
>予告で出てきた貧相な顔した出っ歯
いかにもヤラレ役って感じのルックスだよな。

それはそうと、聖獣の描写はどう思う?
なんか色がついて書き方も普通っぽくチャチくて好かん。
色数が増えた分前作に比べて手間がかかってるんだろうけど、そこに
手間をかけるならバトルシーンを何とかしろよって思うんだけど…
598妄想見習:02/02/05 03:06 ID:kqn190Pu
作画がヘタレるとガックリするが、今日のタカオを見て逆に
おお、戻ってきた、その調子だ!と喜んでしまったよ。
このままヘタレていって、もとの下膨れに戻るんだ!

しかしカイを見て激萎え。あれはカイじゃねぇ・・・・
ひどすぎる。
ストーリーもひどい。ユウヤとかいうやつはいらんだろ。
カイとドゥンガだけで話が作れると思うんだが。

あと、ベイがスタジアムから出たら負けじゃなかったっけ?
599 :02/02/05 05:05 ID:UF0dw0Tw
話は結構好きかも・・。
でも、作画とバトルはなんとかしてもらいたい。
600カイきゅん・・・。 ◆a90YkEqE :02/02/05 06:15 ID:2/oYGfTJ
ストーリーは期待してもいいかなぁ・・・?
カイはもうちょっとトンガって欲しいけどね。
やり直しを要求しる!

視聴者をヽ(`Д´)ノなめんな!!
602:02/02/05 10:59 ID:aWsVERh5
今回のインド人もどきはオズマ達の仲間なのか?
それにしては他3人に比べてショボい。
でも雑魚と相打ちになるカイってのもなあ
603 :02/02/05 13:40 ID:1rq8YGpd
叶姉妹のフィギュアやチョロQ自動車つくってる会社なんで
子供はもはや視野に入ってません
604 :02/02/05 15:43 ID:tE04/1kn
メダロットの人気がなくなったのは

ストーリーがつまらない
戦闘がショボイ
ナエとかいういらないキャラが出てきた
おやびんがへタレになりすぎた

ベイブレもかぶりそうだ
605ななし:02/02/05 15:52 ID:5ZoBtJFC
2は今回はじめて見るんだが
絵の出来はともかくとして
カイってあんな奴だっけ?
606 :02/02/05 16:29 ID:QJYbiQs9
>>604
てかだいぶかぶってる。
メインの(変な)レフェリーも消えてるくさいし・・・。
607カイ:02/02/05 16:52 ID:lJrtl5ep
え〜、そんなんヤダなぁ・・・。
今週はダメだったけど、来週以降に期待してて
いいですか?
608 :02/02/05 17:20 ID:1tV3Hqru
ブレーダーDJは2代目がそのうち出んじゃねぇ?
609 :02/02/05 18:42 ID:Gs7oiu7p
ブレーダーDJはデカイ大会じゃないと出られないんだろ。
…そう思っておこう。
610 :02/02/05 19:14 ID:tiX6rX0A
予告を見る限り、タカオまた負けそうだな…
やはり、このままダメロット塊の二の舞になるのか…?
611 :02/02/05 19:14 ID:Pq8SZI8V
>602
オズマの仲間だよ。参考までに漫画版の強さだと、
.
オズマ>ユーリ
.
使ってるベイの強さの差もあるけど、少なくともザコじゃあない。
612ヒカル:02/02/05 21:07 ID:lErZ++Z+
>>604
ウルチと坂本真綾が出ていない時点で見る価値無し。
613ヒカル:02/02/05 21:11 ID:lErZ++Z+
>>535

両方。
MAXは前作と中途半端に絡めたから、ややいい加減な作品になってしまった。
しかも、MAX原作全く無視だったし。
614ヒカル:02/02/05 21:16 ID:7MYMfj/d
>>598

下ぶくれに戻されたら、前作に輪をかけたヘタレッぷりを楽しむ事しか無くなるので勘弁。
新キャラやギャラリー役に起用する声優のレベルも下がってるし。
615 :02/02/05 21:32 ID:N5qRSajt
来月頭から世界大会編が始まるので、そこで巻き返してほしい。
>>611
原作に限っては、
オズマ>>>>>>ユーリ
オズマ>>>タカオ   と思われ。

あの「見えない聖獣」を操る4人組について軽く説明。
団体名・聖封士(セント・ウォリアーズ)
団員
オズマ(アニメでタカオを負かしたキャラ。リーダー格)
ドゥンガ(アニメでカイと引き分けたキャラ。ターバン巻いたインド風味)
ユスフ(アニメでレイを負かしたキャラ。つっぱったチビガキ)
マリアム(アニメでマックスを負かしたキャラ。ポニーテールの女の子)

原作ではあのヴォルコフがこいつらのバックにいる。
タカオたちが「悪の心を持って聖獣を使用するのを許さない」とし、
自分たちの聖なる力を持ってタカオたちを倒そうとする。
アニメじゃどうだか知らないけど・・・・。
616 :02/02/05 21:52 ID:vM7ipEZW
>>615
オズマ>>>タカオ
はこのくらいの力量だと思うが
ユーリ>>タカオ
ありゃVが強いだけだろ。ウルボーグ2にはマグネないじゃん。   
617 :02/02/05 22:15 ID:hEipByoq
>614
俺は下膨れでアライグマのようなエミリーが好きだ。
最終話近くでエミリーがワニ出した時は裏切られた気分だった。
618-:02/02/05 22:31 ID:vybY3h/M
とりあえずOPとEDの曲を何とかしてください。
と、思うのは遅いですか?
619 :02/02/05 22:53 ID:cGM1J1Sn
OPの歌はいいじゃないか
きゅっ きゅっ きゅっきゅ
620 :02/02/05 22:55 ID:N5qRSajt
前作のOPは持ってるが、今のは買う気にはなれない・・・・
621 :02/02/05 23:35 ID:lZmf3ILV
今からでも遅く無い。OPだけでもなんとかしる!
622 :02/02/05 23:47 ID:3ABwnaxi
っていうか、誰だよラップなんて使おうって言った奴は。
623 :02/02/05 23:58 ID:N5qRSajt
タ●ラはどうしてここまで玩具アニメのタイアップが下手糞なのだろう。
メダロットの悪夢再びじゃねーか。
番台を見習えやゴルァ

タ●ラ:「ベイブレ(2002)」「メダロット(魂)」「ウェブダイバー」「コメットさん☆」
番台 :「デジモン(02、テイマーズ)」「どれみ(#、も〜っと、どっかーん)」
     「ワンピース」「ライダー」「戦隊」「クラッシュギア」

・・・・・一目瞭然。
デジモン、戦隊は海外でも高い評価。
玩具だけではなく、アニメ作品として。
624ぢばく:02/02/06 00:22 ID:4a/tN9C0
葛飾区VS台東区
625 :02/02/06 00:52 ID:6hEkYh7x
いつ止まってもおかしくないベイの回り方はずっと変わらんようだな
626 :02/02/06 07:50 ID:8DtOjyz1
チ ョ ン 画 の 方 が 見 て て 落 ち 着 く 不 思 議 な ア ニ メ で す ね
627 :02/02/06 07:54 ID:UkWW9fb9
>>623
この並びを見る限りでは一部例外はあるものの、
万代=投影というラインが見えてくるのだが、
もしそうなら、投影の力が大きいのではないだろうか・・?
628   :02/02/06 14:16 ID:ap/McTZP
DJ KAZUKIがでるって聞いたけど本当?
629_:02/02/06 21:21 ID:FGh9tW44
↑誰?
630 :02/02/06 22:42 ID:nbVwUKeD
前のDJ引退しちゃったからなあ(現実の話)
新しいDJのことでしょ?結構コロコロのおまけ本とかで
漫画載ってる。

>>627
少なくとも投影に作らせればもそっとマシなデキだったかと。
まず主題歌は熱くしてくれたろう。

今日のキン肉マン二世やら、こないだのおもろかったオジャ魔女土管やら、
デジモンやら見てると、投影の底力を見せつけられた思いだ。
でも宝と投影はつながってないんだったっけ・・・。
631 :02/02/06 23:15 ID:mSpCtkLj
前作では、いい意味であんなに恥ずかしいOPやってたのになぁ。
リバウンドがもろに出た感じ。
632 :02/02/06 23:23 ID:fIoR/ih6
四聖獣は愛のアスリート・・・(謎
633 :02/02/06 23:35 ID:Ebr8Zt+Y
デジタル回線 インターネット
634__:02/02/07 00:24 ID:K5i3SUpd
OFF THE CHAIN
全身 超高速
OFF THE CHAIN
回せ回せ無重力
635 :02/02/07 00:33 ID:VbUyuwJD
銅鑼グーン!銅鑼ンザー!銅鑼シエル!銅鑼イガー!

はじめはここで大笑いつうか、むしろ藁ったけど・・・・いまじゃ
この恥ずかしいほどのストレートさが大好きだよ。
CD買ったら2番は、「高オ!貝!マッ楠!例!」だったし。
636無印OP2番:02/02/07 00:40 ID:6eLJQdxr
未知の力を 信じて生きる 澄んだ心のファイター
父と兄との 見えない絆 いつか必ず 叶えてやるぜ

この決戦は 友との約束 世界を相手に バトルする
燃えろブレード パワー全開 謎の力を 夢の力を パワーソウル

恥ずかしいけど熱い歌だったよねえ・・・・・。
なんかもう懐かしいよ・・・・・・。
637  :02/02/07 00:53 ID:mQPdIstu
前作サントラにOPとEDの作者が「原作や脚本を読み込んで、これからの
展開を予想してすごく熱くなってつくった」とか「ベイブレードを好きな皆が
大人になった時、タカオやカイのことを思いだして、そしてベイブレードが
大好きだった自分のことを思い出して、胸がきゅんとなるような曲を
つくりたかった」とか書いてた。・・・・・システムビーたん・・・・・ハァハァ
638__________:02/02/07 01:01 ID:K5i3SUpd
Hey You ナンバーワンになりたいなら考え直そう
簡単なんていってられないFighter Way
頭の中の思考回路
四次元異次元フル回転
639 :02/02/07 01:22 ID:yco5wHyO
「Off The Chain」って何のことかと思って調べてみたら「チェーンから」だそうな。
・・・チェーンから? ますます分からなくなっちゃったよ、誰か教えて(ToT)

>637
そんなエピソードがあったんだ・・・。
前のOPはちょっと気恥ずかしいんだけど(笑)、EDは好きだなあ。
これだけ気合を入れて作っていてくれただなんて終わってから知ったよ。
640 :02/02/07 01:28 ID:Dq7rh7vy
ぶっちゃけTOSS & TURNって誰?

641 :02/02/07 01:47 ID:5nDsvfos
Georgio Cancemiっつー人はDELiGHTED MINTっつーグループの人で、
VERBALっつー人はm-floのラッパーなのか?
でEDのShioriっつー人もDELiGHTED MINT

TOSS&TURNは不明
642 :02/02/07 01:51 ID:5nDsvfos
と思ったら核心部分に到達か?
http://www.atlasproduct.com/page1.html

>■GIORGIOが2002年度の全音楽プロデュース(オープニング、エンディング、挿入歌、etc)を
> 手掛けた、「爆転シュート・ベイブレード」が1月7日から放送スタート!!
> テレビ東京系アニメ、毎週月曜夕方6時より絶賛放送中!!
> ※激動のレコーディング風景がphoto galleryにてご覧いただけます。
643 :02/02/07 01:55 ID:yco5wHyO
っていうかなんでラッパーの人達が作る事になったんだろう・・・?
644 :02/02/07 02:42 ID:ND1zbz4X
>>639
offは「〜から離れて」という意味だから

チェーンから離れて>束縛から離れて

という意味だと思う。
645639:02/02/07 02:52 ID:yco5wHyO
>644
そうなんだ〜。教えてくれてありがとう。
調べるったって、やっぱりexciteじゃだめだねぇ・・・(´Д`)
646 :02/02/07 08:22 ID:FTJmsx0c
>642
>2月中旬から、某有名男性アーテイストとのコラボレーション作品に
>OPが差し変わる
…ちょと期待。しかし、OPよりも気の抜けすぎたバトル音楽・効果音を
どうにかしてほしいと思うのだが。
647 :02/02/07 10:29 ID:aXI+oWD4
それよりも、おっふ・ざ・ちぇーん♪
に慣れてしまった耳をどうしてくれるんだ!(w
648        :02/02/07 12:10 ID:9Yq/ovNW
m-floは2STEPだ・あれRAPじゃない・亜米利加の黒人みんな知ってる・
DRAGON ASHは馬鹿だ・あれRAPじゃない・亜米利加の黒人みんな知ってる・
2PACはRAPPERだ・亜米利加人みんな知ってる・
DIGITAL UNDERGROUNDに2PACいた・亜米利加の黒人みんな知ってる・
ベイのOPはEAZY-Eのマザーフッキンクリスマスに決定・EDは2PACのドゥフォラヴに決定・
649        :02/02/07 15:04 ID:55e6boVe
648>>>ギャングスタじゃ嫌なのだゴルァ
650ネタのパクリ:02/02/07 19:35 ID:UA3OSnlU
爆転シュートベイブレー度

絵        ■□□□□□□□□□ 【10ドキュソ】
キャラの魅力度  ■■■■■□□□□□ 【50ドキュソ】
シナリオ度    ■■■■■□□□□□【50ドキュソ】
迫力度      ■■■■■■■□□□【70ドキュソ】
ドキュソ度     ■■■■■■■■■□【90ドキュソ】

☆総合判定結果 C

爆転シュートベイブレー度 2002

絵        ■■■■□□□□□□ 【40ドキュソ】
キャラの魅力度  ■■□□□□□□□□【20ドキュソ】
シナリオ    ■■□□□□□□□□【20ドキュソ】
迫力度.    □□□□□□□□□□【0ドキュソ】
ドキュソ度     ■■■□□□□□□□【30ドキュソ】

☆総合判定結果 E
651 :02/02/07 19:43 ID:qIvCjkgE
絵も、作画レベルで言えば・・・
プラスなのは親しみやすいキャラデザだけ。
652名無しさん:02/02/07 22:24 ID:K5i3SUpd
日本のラップは似而非が多いから、あんまり期待できないね。
でも、@LAS での期待度大レスはサクラによるものか?
653∀・J ◆6/8MPLS. :02/02/08 02:01 ID:c1xbWa0J
>>596
禿同。
やっぱり前作のほうがスタッフも作品に対する愛が感じられましたな。
歌に関しても作画に関してもシナリオに関しても…
キムチ作画でもなぜか勢いが感じられたような気がするけど
2002の前回のような作画はただやっつけ仕事のように感じずにはいられない。

そういえば前作の監督の川瀬敏文は
ライジンオーなんかのエルドラン3部作の監督だったんですな。
知らなかった…実は実力派だったのか。
654風の谷の名無しさん:02/02/08 02:06 ID:F2pBxbOh
>>636
>父と兄との 見えない絆 いつか必ず 叶えてやるぜ

 兄貴は当初、登場予定があったのか?
655名乗るほどの者ではない:02/02/08 03:14 ID:m1aV5Arc
お兄ちゃんはいつ出ますか?
656639:02/02/08 03:14 ID:A8rfccRs
639では「OPは・・・」と言ったけれど、何度も聞いているうちに好きになって来たよ(笑)
まあ、確かに歌詞は気恥ずかしくなっちゃうけどねヽ(´∀`)/
657 :02/02/08 08:25 ID:DIwyHK7Y
>>653
デビチルの現監督。
エルドラン三部作の前監督。

なんで変える必要があったんかとタ●ラに小一時間問い詰めたい。
スタッフ、コメットさん☆を最後まで作りたかったんちゃうんかと。
そのしわ寄せが2002のやる気のなさにつながっちゃってるんじゃないかと。

>>654
原作を読んで作った歌らしいので、兄が出てくると思ったんでしょう。
まあ一応アニメでも、兄はいる設定にはなっていますが。
658 :02/02/08 10:38 ID:A8rfccRs
本当。同じキャラ達で続けるならスタッフも同じにしてくれ、と切に思ったよ。
でないとキャラの性格とか、そういう所が微妙に食い違ってくるだろうし
まさかベイブレがコメットさんを続けられなかった日本アニメディアの八つ当たりの煽りを食うなんてまっぴらだし。

ところでコメットさんって以前にも放映していたのかな?
二代目の〜、とか耳にしたもので。スレ違いスマソ。
659 :02/02/08 12:38 ID:c5obry9d
コメットさんってむか〜しの特撮じゃなかった?
660;:02/02/08 13:50 ID:Kiv9MIZe
特撮で2本ありましたよ
九重ユミコさん(女王様の声)と大場クミコさん(おばさま?の声)のが
661658:02/02/08 14:59 ID:A8rfccRs
>659-660
特撮って事は、実写?
そうだったんだ・・・そう、人名も話に出てたから「声優さんかな?」
って思ってたんだけど演じている人の事だったのかな。
教えてくれてどうもありがとう。
662 :02/02/08 23:18 ID:DIwyHK7Y
今日前作のレンタルの7巻、8巻を借りてきたのだが、
妙に絵がきれいに見えるよ・・・・(涙)
カイの作画が特にきれいに見える。

ベイバトルってこんなに熱かったんだ・・・・・・・・。
663 :02/02/08 23:40 ID:l+C+F/ij
で、なんでカイは寄宿舎に入ってたんだ?
664 :02/02/08 23:43 ID:DIwyHK7Y
つうかタカオの青龍がなぜ出なくなったか何も説明がされてないのが恐ろしい。
665ベイ初心者:02/02/09 00:28 ID:Qv+QhCXM
ファミマの端末でブロマイドが売ってましたよ。
666 :02/02/09 00:45 ID:qTp4qdr0
ブロマイドってなんだ?とファミマページ行ってみたよ〜サンクスコ665。
カイの悪役のような顔に痺れた・・・こうでなくては。
明日ファミマ行こう(w
667 :02/02/09 00:52 ID:cYM54/Uv
http://www.spclink.com/MMK/dphoto/pickup/gameanime.html
何故にこのラインナップの中にベイブレードが・・・
668 :02/02/09 00:56 ID:DAVP0M2H
前シリーズの絵だね。
669 :02/02/09 01:37 ID:XKT+npfn
※デザインは多少異なる可能性がございます。
670 :02/02/09 01:39 ID:XKT+npfn
他はどうみても萌えアニなのにね。
ベイも十分ハァハァできるって事か(笑
671 :02/02/09 01:46 ID:dp8hcMEy
タカオきゅん(;´Д`)ハァハァでしたがなにか?
672 :02/02/09 01:55 ID:B/SKjrkL
ユーリきゅん(;´Д`)ハァハァでしたがなにか?

2002版と、前作版と両方あるようだな。
673ガンバリスト!駿京急バス:02/02/09 08:24 ID:CuFufdaA
2002の主題歌…
中学や小学校の運動会の応援合戦で使われるだろうか…
微妙だ。
674 :02/02/09 13:26 ID:GIuahsXk
ttp://www.yomiuri.co.jp/02/20020208ib24.htm
やっぱり教会みたいなところでやるんでしょうか(w
675今後の予定:02/02/09 13:50 ID:DAVP0M2H
アニメ雑誌立ち読みで見てきたので、うろおぼえ。

6話「脅威のマグトラム」(2/11放送)
オズマを探すべく、タカオは徹夜のチラシ作り。
ところが翌日キョウジュとチラシを配ろうとしたところへギデオンの刺客、スネーキーがタカオを襲う。
ギデオン・チャンバーと言う名の組織は、まんまボーグと同じ。(開発&育成)
スネーキーの目的はドラグーンの破壊。スネーキーはマグトラムを仕込んだベイで
タカオを翻弄する。危うしタカオ。

7話「仕組まれた挑戦」(2/18放送)
カイの助言で、スネーキーとの戦いに危うく勝利を得たタカオ。
キョウジュはそのバトルの際に手に入れたマグトラムを解析のため
アメリカにいるマックスの母ジュディの元へ送る。
一方、自分たちを取り巻く敵のの情報がほしいタカオとカイは、
ヒロミのアドバイスで大転寺会長のもとへ行く事にするが・・・。
一方、ギデオンはタカオの聖獣を奪えずあせりが見え始めていた。
そこでギデオンはほかの三人に的をしぼることにする。

8話「BBAチーム復活!!」(2/25放送)
マックス、レイが来日し、BBAはギデオンのチーム「サイキック」との
決戦に臨むための強化合宿に入る。
マックスは、母のジュディがマグトラムを元に作成した「MGコア」を持ってきた。
これをベイに取り付け、早速練習をはじめるが、パワーアップはしたものの
タカオたちはおろか、カイまでもこれを全く操ることが出来ない有様。
見かねたヒロミが基礎からのトレーニングメニューを作成するが、タカオと喧嘩別れしてしまう。

9話「密林のバトルスタジアム」(3/4放送)
バトル会場へと向かうべく、バスに乗り込んだBBAチーム一行。
ところが、ギデオンの罠によりバスの中で催眠ガスに眠らされた上、
どこかの廃墟の中で目覚めたときには発信機つきのブレスレットを腕に装着させられていた。
そこのバトルスタジアムでギデオン一味と勝負させられることになる。
ギデオン「ここがバトル会場だ」

どうですかみなさん、少しは面白くなりそうですか?
自分はヒロミがいきなりトレーニングメニューを作成するような
立場になってることに唖然としましたが。
あと9話。催眠ガスで眠らされ、その間に発信機つきのブレスレット。
ついた先は密林の廃墟。
・・・・・・まんまバトルロワイアルじゃねーかゴルァ!!!!!!
みなさんの感想をどうぞ・・・・・・。
676 :02/02/09 14:28 ID:2DS9g/vq
ユウヤ「カイさん僕とベイバトルをしてください」
カイ「ふぁっはっは、俺とベイバトルだと、いいだろうかかってこい」
3! 2! 1! GO シュート!!!!
カイ「ドランズゥァァァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
カイ「フレイムセイブァァァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
ユウヤ「ぼっ、僕のベイが!!」
カイ「弱きものにベイを持つ資格はない、消えうせろ」

677 :02/02/09 19:27 ID:fAT8BOkA
>ギデオン・チャンバー
パクリ!と騒ぐボーグ司令官に5000000ロシヤ
>カイの助言で、
どうやってカイがタカオの居場所を知ったのかの説明はナシに400000スネーキー
>ヒロミのアドバイス
ナジェ?
>ギデオンのチーム「サイキック」
ジョウダンからコマが出そう。ダセー。前作とは違うダササだな。
>見かねたヒロミが基礎からのトレーニングメニュー
ナジェ?
>発信機つきのブレスレット
・・・・・・・・・・・・・・・ゴルァ!!!!!!

675に感謝の心を覚えつつ、希望がどんどん減ってゆく気がした・・・。
678 :02/02/10 00:08 ID:xzCSGwfv
もうだめかもしれんね
679 :02/02/10 00:16 ID:8WI/rE33
>>675
立ち読みうろ覚えの割には結構詳しく書かれてるね。
しかもそれ一冊だけじゃなくてアニメ雑誌数冊分をまとめて
書いてるね。たいした記憶力に脱帽(w

あの、キョウジュの立場は・・・・??
ヒロミのポジション、キョウジュがやるべきものじゃないんですかい?
しかも彼女、ベイに関してはまったくのド素人でしょ?
BBAがそろったら彼女はしばらくお役御免かと思ったけど、
しっかりいるんだ・・・・いっしょに。
もう少しいっしょにいる理由つけとかきっちり組み立ててから
(見えない聖獣が彼女には見える・・・とかでもいいから)
いっしょに行動させるべきでは?と思うのだけど。
680 :02/02/10 00:27 ID:Y65ojrIM
後半で何かあるのだとは思うが、現時点でヒロミのいる意味が分からん。
結局無印のキョウジュの役割をしているらしいが、その分今回のキョウジュは何をするのだろうか・・・。
下手な恋愛要素なんていらないよ〜(ToT)
ヒロミなんかよりキョウジュがいいよ〜(ToT)

どちらにしろ新シリーズになって馴染んだ主人公達が
周りに振り回されている姿を見るのが苦痛だ・・・。
681 :02/02/10 00:40 ID:EkW5MKE0
<680
ハゲドゥー。今のヒロミは陳腐な勝気委員長の枠をでてないと思う。
2002になってタカオ達もそれっぽい薄いセリフしか言わなくなった。
絵も話もキャラも音楽も死んでる。
女キャラが増えたっていっても、肝心の中身がこれじゃ萌えも相殺
つーか見る気自体が萎えてくる。
682 :02/02/10 01:33 ID:G0FGHikN
あいかわらず無印のビデオは人気の模様。
3本づつある近所のツタヤでも全巻貸し出し中。
今1巻から視聴中。ブサイクながら情熱がある・・・
683-:02/02/10 03:09 ID:o59vtA3o
ヒロミ邪魔ーーー!!
キョウジュたんの地位を取るなーーー!!
684 :02/02/10 03:25 ID:8WI/rE33
>>683
ヒロミたんを悪く言うやつは漏れが許さんよ。
使い方には文句があるがキャラ自体の悪口は言うない。
685_:02/02/10 04:32 ID:1iewyc4T
あんなキーキーガミガミ言ってくるような
つっかかる女はキライです
お前はタカオの母親か?っつーの
686 :02/02/10 09:29 ID:Ohu1Red2
キョウジュ、貧乏にされるは、ヒロインの座は追われるは、いいとこないのかなぁ。
(無印では奴はヒロインだったよね?)
687 :02/02/10 09:45 ID:JMiYl0JH
ヒロミいらない、性格もありきたり。
688 :02/02/10 10:01 ID:8WI/rE33
>>675で今後の予定が書かれてからヒロミたんへの風当たりが強いな。
同人板で「カイがヒロミに興味持つかも」とかの予想ならまずないから
そんなに心配しなさんな、皆さん。

689 :02/02/10 10:31 ID:A4oUgjNJ
>カイがヒロミに興味持つかも

それだけで風当たりが強いんじゃないと思うんだが・・・・・。
自分の居場所をちゃんとした理由もなしに、いきなり横取りされたら、すさむよ。
ヒロミたんの場合はそーゆーことじゃないの。
キャラに罪はないんだから、うまく使って彼女がキョウジュきゅんに
とってかわる(ならぶ)理由を、漏れに,納得させてくだせえ。

キョウジュきゅん・・・・・(´Д`)メソーリ
690∀・J ◆6/8MPLS. :02/02/10 10:56 ID:qJKPCya7
>>685
きっと、タカオの事が気になってしょうがないんですよ。
大目に見てあげましょう。

正直、無理に無印路線の真似なんてしないで
学校で起こるクラスメートとかの問題をベイブレードで解決
くらいの路線にしといたほうがよかったんじゃないかと言ってみるテスト。
691_:02/02/10 14:24 ID:a0pgDobd
給食費が無くなったのをベイブレードで解決とか?
692 :02/02/10 14:29 ID:Y65ojrIM
>690-691
萎え〜・・・と言ってみるテスト。

にしても今回のベイブレはやる気が感じられないね〜。
予算もあんまりかかってなさそうだし。
タカラもアニメが続いてる事で出来云々は問わないつもりなのかな?
693 :02/02/10 15:28 ID:xzCSGwfv
ヒロミが反ベイブレード組織を立ち上げてBBAに敵対したら支持する
694 :02/02/10 15:32 ID:8WI/rE33
>>690-691
ワラタ。
あとは学校の怪談みたいに、妖怪と戦うみたいな。
いや、ぬーべーだな、それじゃあ・・・・。パンチラも必要だし。

ヒロミたんは多分電波な力があるのではないかな?と
見ているのですが。
キョウジュがデータ等からのサポート担当、
ヒロミたんが電波の力でサポート担当。

なんて・・・・・。

あと、チームのまとめ役・・・・かな・・・(ブーイングが来そうだ・・・・)

695_:02/02/10 18:11 ID:NhgdwSgP
ヒロミは既に電波っぽい。(藁
チームのまとめ役になったら、まとまるもんもまとまらなくなりそうだ。
そーゆーのはカイとレイに任す。

でも、BBA対抗組織を立ち上げるのはワラタ。
696 :02/02/10 18:31 ID:Y65ojrIM
>693
それ(・∀・)イイ!!
やるなら徹底的にいじめてくれないかな〜
馴れ合うんじゃねえ(゚Д゚)ゴルァ!
697 :02/02/10 18:49 ID:8WI/rE33
>>695
無印見てたら、カイとレイにまとめ役などとても無理だと思うのだが。
カイなんかいつ裏切るんかわかったもんじゃないしな。
レイは以外に統率力がないよ。すぐ鬱入るし。

タカオがもうちょっと戦略的で落ち着いてれば適任なんだけど。

キョウジュはみんな言うこときかないし(w

ヒロミたんはどうかね。
698 :02/02/10 18:54 ID:Uw9x2kkG
MAXたんだろ???
699 :02/02/10 19:37 ID:6+SgJjuD
言われてみれば、全員と仲良さそうなのはマックスだけだな。
700 :02/02/10 20:01 ID:8WI/rE33
ま、なんだかんだ言って会長がいつもうまく根回ししてるからモーマンタイ。
701_:02/02/10 22:36 ID:WGvMBjPz
いつ裏切るか分からないカイについてゆくBBAチーム
そんなMっぽいチームになってほすぃ(藁
702 :02/02/10 23:06 ID:Gn2KxDqE
アニメってたしか24fpsだっけ?
それじゃベイが「高速回転」しているようには見えないよ。
703 :02/02/10 23:44 ID:o/z8Dj/c
ああ、明日もブサイクキャラが拝めるかと思うと凄く楽しみだよ・・・ハァハァ(;´Д`)
704ベイブリッジ:02/02/11 00:54 ID:aLSmoAx/
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |
     ,__     | 順調に作画がヘタレますように・・・
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
705_:02/02/11 03:24 ID:gy6n3aGs
いよいよ明日またヘタレ作画が見れる・・・
706 :02/02/11 08:02 ID:7p5gT07P
無印は回転を早く見せてたんじゃなくて、巻き上がる竜巻とか、
周囲の効果ですごいぶつかり合いに見せてたからね。
まあまだ最初のほうだし、あとからがんばってるとこ見せてほぢいね。

あ、今日だね、放送。
あれか、また意外なおせっかい少年カイくんの助言か(w
707 :02/02/11 16:21 ID:g74meL2k
最近観てないんだけど、面白くなってきましたか?
708 :02/02/11 16:22 ID:umJBBuVq
絵がヒドイです
709 :02/02/11 16:30 ID:7p5gT07P
三文字の羅列ですから。
710 :02/02/11 16:42 ID:BkB2ACyX
つうか、昔の方が下膨れでも絵に迫力があったというか何というか
711 :02/02/11 17:05 ID:6NMynTkk
そもそも本物のベイブレードのバトルが地味だからな。
小さいべーゴマが狭い場所でぶつかってるだけだし…。
CGでリアルに再現すればするほどバトルがショボくなる。
無印はアニメでのハッタリでごまかしてきたし、それでもキツイから
後半は完全に聖獣どうしの戦いにしてしまって、ベイなんかどうでもイイ扱いだったからなあ…。
アニメーションとしては、旬を過ぎてる。ドラゴンボールGTみたいに無理に続けてるのが痛々しい。
712   :02/02/11 17:11 ID:kISn6Yxb
女体の上でベイブレード
女の乳輪の上をクルクルまわるベイの刺激に思わず悶絶
713 :02/02/11 18:13 ID:g74meL2k
>>712
うむ、今度やってみよう。
714 :02/02/11 18:25 ID:teUN4hzC
>712
なんで、それをもっと早く思い付かなかった!
715 :02/02/11 18:29 ID:7p5gT07P
ヒロミたん・・・・・妄想癖激しい。

でも、世界征服も、カイのスパイ説も前作では実話。
結構すごいかも。
716 :02/02/11 19:34 ID:7p5gT07P
やっと復活した。

おかげでみんなの感想がないじゃん(涙
どっちにしてもないか?(w
717 :02/02/11 19:46 ID:jo+di0rH
キョウジュのダジャレはあいかわらずだな
それにしてもチョンが2chを攻撃しているという噂本当?
718 :02/02/11 19:50 ID:gj49FPMv
>>712-714
馬鹿どもが!!
おもちゃ板ベイブレードスレのこいつを見習え!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/toy/1009552239/142
719ネロ ◆Rodemu02 :02/02/11 19:52 ID:SrFDHXT8

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < ベイブレスレでは韓国を責める気になれません
  | \/      _人.|  \__
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
720 :02/02/11 19:52 ID:vuMCxv3N
>717
ほんとだよ。今日も画がキムチ臭くヘタレてるのもその伏線。
721 :02/02/11 20:24 ID:7p5gT07P
>>720
国内からの攻撃の可能性もあるとのこと、まだ決め付けてはいけない。

来週の作画はよさそう。動画も。
722おにいたま ◆HinaXHuI :02/02/11 20:25 ID:aaftrxb7
あんなに何度も舐めたらベイがベタベタにならないか?(藁
723 :02/02/11 20:57 ID:XuCw84IW
>722
スネーキーのベイは金属軸だから関係ないけど
ゴムグリップ軸のベイは舐めたほうが性能を発揮する。マジ。
お前のベイは飴で出来とるんかい、と。
725 :02/02/11 21:36 ID:g74meL2k
>>718
そっちの方が実用的だな。
>>712は物理的に可能なのかと小一時間問い詰めたい。
726 :02/02/11 21:42 ID:7p5gT07P
今度の攻撃はPM10時に来るかもです。
定時と共に攻撃がしかけられるかもしれません。
今日は建国記念日ですんで。
書きたいことあったらいまのうちに。

しかし、ベイをれろーんとなめるシーン、使いまわしすぎ。
727 :02/02/11 23:52 ID:5KeMQPHw
スネーキーはマトリョーシカショットの使い手みたいに掘られたのか?
728:02/02/12 00:01 ID:OrOE+tHA
今週は少々まともレベル
ただしカイの声がした時、「おっ」と思って場面転換で・・・(;´Д`)

だけどやっぱり、ブレーダー養成とか科学力とか
それってもう無印でやってるんだよなあ。
しかもボーグやPPBに比べるとやってること二流だし
早いとこオズマ達をチームフー状態から解放してくだちい(w

予告
予告の文章は大転寺会長が作ってるんだらふか?
でもやっと来週でまともな2002が見れそうな予感(w
729あの〜:02/02/12 00:18 ID:yfK/JsiS
無印のビデオを見ててふと思った。
白虎族って・・・妖怪一族ですか?

730 :02/02/12 00:30 ID:7AMdt12z
今週のバトルで結局、聖獣ドラグーンは何してたんだ?
2Dと3Dが分離してしまってるから聖獣とベイに一体感がなくて見づらかったYO
731 :02/02/12 00:55 ID:ERf2zRPb
>730
頑張って吠えてた
732 :02/02/12 00:58 ID:m5lO4njB
あの出っ歯野郎はラリってるってことでよろしいでしょうか?(w
733妄想見習:02/02/12 01:10 ID:/Eh8gGPF
ベイバトルの迫力はこの水準をキープしてくれればいいかな。
カイの作画もほとんど止め絵だったけど先週よりかなりマシ。
2002を初めておもしろいと思ったよ。少しは希望が見えてきたか?
これで話がおもしろくなっていけば・・・

女の子がひとり混ざっていると華やかになるなぁ、とか思って
いたけどヒロミはウザイよ。やっぱいらないかも。

>>729
ええ、見てのとうり妖怪一族ですけど、それが何か?
ライが人間に見えますか?
734ベイブリッジ:02/02/12 01:36 ID:kh/VuWKJ
録り逃した。予約しておきながらテープを入れ忘れたよ。
せっかくタカオの顔が崩れるように願掛けしたというのに・・・
鬱だ生きよう
735 :02/02/12 01:38 ID:12pX9eVO
まあ、ヒロミちゃんが出ない回はもうないんじゃないか、って
くらいレギュラーになってますからな。
今日のEDの声優テロップ、カイより上なのはビックリでした。

カイマックスレイより出番が多いでつ、彼女。
もしかして2002通して全話皆勤賞かもしれませんね。

自分は彼女好きなので嬉しいんですが、嫌ってる人多いな(涙
来週はカイファンをも敵に回す勢いですな。
ま、個人的にはつっぱしってほしいです。
736 :02/02/12 02:10 ID:12pX9eVO
ところでこれあたりネタにどうぞ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/4376/image7.jpg
737 :02/02/12 02:44 ID:DvZ2wYmW
委員長は実は、聖獣の巫女なのです。
人工聖獣を使い世界征服を企む、国際犯罪組織に利用されます。
738 :02/02/12 09:08 ID:eJICtCtE
ぼくたちドキュソ〜タカオだけに〜ついてゆく〜
今日も ヒロミ 出っ歯 オズマ カイ ついてゆ〜く〜
739カイきゅん・・・。 ◆a90YkEqE :02/02/12 14:42 ID:w0OE3QNU
今週のは何とか見れた気がします。
たとえ声をかけてもタカオにシカトされようが
先週のバカ笑いから一転しての登場とかも
何だか洗脳されてきた気がします。
もう、いつタカオの居場所を突き止めたなんて
下種な勘ぐりは止しましょう。
きっと金に飽かせてタカオ追跡ナビとか作ったんだよ
と思う事にします。
ヒロミにより声優名が下であろうと
来週が楽しみになってきました。
740 :02/02/12 16:29 ID:tDRZC7zw
とにかくヒロミが嫌です。
訳分からない事ほざいてロクな協力もしないくせになんで付いて回ってくるんでしょうか(;´∀`)
今回の相手はなんか基地外だし。
ベイを舐めるのって要はナイフをベイに置き換えたようなものでしょ?
一言も話さずただバトルに持っていっちゃうし、コミュニケーションもとれないし。
こんなのが子供向けアニメとしていいのかなぁ(あくまでベイの販促アニメだから気にしないのかも知れないけど)

いずれにせよ、見ていてちっとも面白くならない。逆にストレスが溜まってしまいました。
メダ魂の時は割と平気だったけれど、こんな嫌な移行はベイブレードが始めてです。
私は前作は大好きだったけれど、やっぱり2002はだめかもしれない・・・。
741 :02/02/12 20:25 ID:AqTa4dxY
正直、今回はおもしろかったです。
商品化されそうにない敵のベイを出されると沸き立ちます。
2002になって唯一良くなったのはベイがリアルになったところです
742 :02/02/12 23:05 ID:bxwUVp9w
>2002になって唯一良くなったのはベイがリアルになったところです

反対
743 :02/02/12 23:54 ID:o4ekyX/3
>>740
あなたはともかくヒロミは大人気ですよ。
そうでないと実況に前作の10倍のレスが付く説明が出来ませんから(藁
744 :02/02/12 23:58 ID:3tUni9ww
>>736
山梨 UTY (金) 5:30〜6:00
誰が見るんだよ(w
745740:02/02/12 23:58 ID:tDRZC7zw
>743
確かに(藁
でもあれはヒロミ人気というより女子人気のような気もするけど・・・ね。
746 :02/02/13 00:29 ID:taFnz4uu
あの敵の女の子(マリアムでしたっけ?)の登場を今か今かと待っておりますよ。
ヒロミちゃんもいいですけどね。

今のギデなんとかの奴らの中に女の子はいないくさい。
いてもブサイクくさい。

マオちゃん、エミリーちゃんも出てきてほしですね。
今のキャラデザならかわいいでしょう。
ちなみに男性には結構人気あいますよ>ヒロミちゃん
女性にはさぞかし人気ないと思いますが。
747 :02/02/13 03:21 ID:i374zm8o
>>730
だね、なんだかヘタクソな特撮シーンを見せられたような印象を
受けたよ(w

何もかも駄目って感じだな2002は・・・
748 :02/02/13 03:32 ID:STv7Yzpc
>>740
最初は何とも思わなかったけど、この所ウザクなってきた。
ハッキリ言って邪魔なだけだ>ヒロミ
749 :02/02/13 03:40 ID:bBiL+rWX
ヒロミはどうでもいい、先生をBBA顧問にしる!!
750∀・J ◆6/8MPLS. :02/02/13 05:04 ID:eH6ehnfq
>>746
マオはブッサイクだから可愛いのであって
可愛いデザインになってしまったマオには本来のマオの魅力はないと言ってみるテスト。

散々言われてるが、今更ボーグの2番煎じやっても盛り上がらない事受け合い。
本気でクラスメートの喧嘩やいざこざをベイブレードで解決したり
ひきこもりのクラスメートをベイで社会復帰させたりする話のほうが面白かったと思う今日この頃…、
751 :02/02/13 08:51 ID:taFnz4uu
>>449
先生の声なら中国人がおります。

>>750
今度はバトロワです。
つーか、敵はオズマたちだけに絞ったほうが良かったのに。
と言ってみるテスト。
752風の谷の名無しさん:02/02/13 20:27 ID:nKnQmUlx
>>750
禿同。
性獣の謎とか世界征服とか無印でやり尽くした感があるからね。
753:02/02/13 22:07 ID:BNCdjmwa
いくところまでいっchina
754 :02/02/14 23:57 ID:CfGQQ5yP
ワイドショーで前作の音楽使われたage
サントラ買おうかな。
今思うと正統派で渋くてよかった。

2002はなにも印象に残らん…


755ベイブリッジ:02/02/15 00:13 ID:YU1hrZp2
OREはこう思うんですよ。
ベイの回転がクラッシュギアに負けている、と
756 :02/02/15 00:19 ID:oIgL1fet
水曜の8時前の「良い旅夢気分」のこのあとすぐ!の時に
ベイブレ(前作)の音楽使われてるのを聞く度に、懐かしくなります。
757_:02/02/15 00:34 ID:r4oPNLx3
ヒロミが会長の孫とかいう説はあり?
758 :02/02/15 00:56 ID:gz/Ui+vL
>>757
過去ログにその予想あったなあ。
そうでもなけりゃあ、BBAに彼女が加入する理由付けにならんと。

今レンタルしてきたやつでヨーロッパ編見てる。
絵がやっぱ違うね。
キャラの書き分けがやっぱはっきりしてるね。
2002はみんな顔が似てるよ。

でも無印見てると、2002の女の子がいるのはやっぱいいなーと思ったりする。
あとタカオの下膨れ顔を久しぶりに見たら「げっ」と思ってしまった。
2002の絵がいくら崩れているときでもかなわないよ。
タカオ好きだからね・・・・やっぱ顔は2002の可愛いほうがイイ。
759 :02/02/15 01:05 ID:MkViBbD5
2002のキャラは少年少女問わず萌えるよ。
760 :02/02/15 02:02 ID:Zimhf81z
しかしバトルは燃えない・・・
761_:02/02/15 03:20 ID:a9UwvP3N
>758
>BBAに彼女が加入する理由付けにならんと。
でもベタなネタだよね
お子様向けだからそれでいいのか?
762 :02/02/15 23:40 ID:U5gaIq2z
>>761
確かにベタな展開が多すぎ。
シナリオ手抜き過ぎだな。
763 :02/02/16 00:33 ID:Q9Vj1CQO
戦闘シーンでよくかかる
てれれれれれってれってれーーーーーーーーーーー
で始まるBGM復活希望
764 :02/02/16 00:55 ID:zs2kgsgy
南海の孤島に放り出されたBBAを暗闇の帝王を名乗るバットという刺客
が襲うって……ポカーン。
前のダサキャラは愛嬌があって好きだが、この前のスネーキーといい
ギデオンといい、2002の敵は発想とデザインが手抜きすぎ。
そのくせ格好つけようとしてるから、余計いらつく。
765 :02/02/16 01:04 ID:4bpoNUTJ
>>764
(゜Д゚)ポカーン

は?

あ・・・・と、どこの情報でしょう。コロコロはバット以外は
載ってなかったので。
しかし・・・・・。南海の孤島かよ。
どこまでバトロワパクれば気が済むんだ。
そのうち仲間同士でバトルして生き残ったやつだけ助けるとか
言い出さないだろうな(糞

孤島でやることったら。
ヒロミたんをみんなで・・・・・
なんてことしか思い浮かばない。鬱だ。
766764:02/02/16 01:12 ID:at8UvWK9
俺のもコロコロの情報。
3行目以降は俺の主観。スネーキーとギデオンがアレなんで、
暗闇の帝王であるバット様もアレなんだろうなと思った。
なんてったって、暗闇の帝王だしな(藁
まぎらわしくてすまん。


767 :02/02/16 01:18 ID:4bpoNUTJ
いや、失礼。よく見たら確かに南海の孤島。
バスの中で睡眠ガスで眠らされ、目がさめたら南海の孤島。
んで、腕に発信機つきのブレスレット。

バトロワの作者や東映からクレームこないかしら(糞
しかし2002のスタッフは無印のdデモを何か勘違いしてないだろうか。
768 :02/02/16 02:03 ID:mLgUpfLx
っていうかんなとこまで何故ヒロミが・・・(´Д`;)
「暗闇の帝王」で某竜RPG3のモンスターを思い出したよ・・・
769 :02/02/16 02:18 ID:4bpoNUTJ
ヒロミがここまでついてきてるかどうかは実はわからない。
彼女が関わってるのが確かなのは合宿まで。

でも合宿までいるんだから、いるんだろうなあ・・・・と思うわけ。
いないならいないでいいけどさ。
770カイきゅん・・・。 ◆a90YkEqE :02/02/16 03:01 ID:YbNwZblx
もう少し、子供が見ても、大きなお友達が見ても納得するような
話し(展開)だったら、たとえヒロミがBBAチームに
くっついて来てもある意味仕方ないな…と思います。
771 :02/02/16 15:25 ID:pqPGvrUj
>>758
>あとタカオの下膨れ顔を久しぶりに見たら「げっ」と思ってしまった。

無印で萌えてこそ真のタカオきゅん(;´Д`)ハァハァシストだ!(意味不明)
772 :02/02/16 23:57 ID:gRQzGZ5t
俺は無印タカオでも大丈夫だよ!ハァハァ(´Д`;)
ぶっさいくだなぁっておもうけど
773 :02/02/17 00:52 ID:pxmVs5F+
しかしショタには人気やのー>タカオ。あとマックスも。
同人女には圧倒的にレイとカイなのに、この二人はショタ系では人気なし。

2002でも萌えてるよ。やぱ顔より性格がでかいよね。
周りのショタ男さん、とりあえずヒロミに嫉妬するのが笑える・・・。
774 :02/02/17 02:38 ID:ji8p/5I6
>773
え、そうなの?
確かにここの「2002」が付く前のスレではショタ属性のお兄さん達が
ハァハァ(´Д`*)しまくってたけど、2002になってからはとんと見なくなったと思ってたよ。
今あの人達はどこにいるのかな・・・
775 :02/02/17 13:10 ID:2/Hdw0cO
コアな男性ショタは無印のタカオきゅんでないとハァハァできません。
これ定説(w
776 :02/02/17 13:25 ID:G/j3QCvD
(´-`)。o○(隣の芝は青いと日曜日毎に感じるのは何故だろう・・・)
777 :02/02/17 13:52 ID:pxmVs5F+
>>776
ク●ッシュ●アですか?
ああ、あれはね・・・熱さがね・・・・懐かしいね・・・・何もかも・・・・・

つーかデキいいねあれ。
スタッフのやる気の違いと思うけど。
あと監督の力量。
あっちの監督、ハマるとすごいの作るから。(ワタル然り、グラン然り)

こっちの監督は、さ・・・・・(遠い目)
778 :02/02/17 18:14 ID:ji8p/5I6
>777
その書き込みみてもしやと思ったけど、
あれの監督イウチさんだったんだ。
そりゃ、確かにデ○○ルの監督とは歴然の差だな・・・

っていうかデ(略)観てる時も思ったけど、雰囲気的に盛り上がらないんだよね。
ある程度のノリの中で淡々と話が進んでいくっていうか。
一度妙に壊れていた回があったけど、あれは演出の人が頑張ったからなのかな?
779 :02/02/17 22:47 ID:pxmVs5F+
ちなみに無印監督でした川瀬監督は、春から
ぴた天でご活躍のようですな。
同じぶろっこり〜なのに・・・・(;´Д`)

井内氏は腐女子狙いも結構あからさまなときがあるんですが、
ハマると恐ろしい傑作を生み出します。
ワタルやグランはアニメ史後世に残る名作になったでしょう。

しかしこっちのアレは。
ヘンな受け狙いもしませんが、盛り上がるべきところで
盛り上がれない方です。
グラフが平坦な感じ。折れ線グラフじゃないの。
あとはソコソコ淡々とした恋愛ものが特色ですね。
デジモンもテイマーズになって淡々とした、と言われてますが、
ぜんっぜん違います。大人や子供の描写がリアルなんで、あっちは。
コロコロ作品なんでそういうのは求めちゃいけないんですが。
熱ければいいのですが・・・・。
無印が火炎放射器なら、2002はチャッカマンかなあ。
780 :02/02/17 23:10 ID:G/j3QCvD
(´-`)。o○(そういえばワタルのコミカライズって青木たかおだったなぁ・・・)
781 :02/02/17 23:12 ID:ichlumfu
>無印が火炎放射器なら、2002はチャッカマンかなあ。
そうか、この物足りなさはチャッカマンだからか・・・・・ウワアァァァァーン!!!
とりあえず今月発売ビデオパッケージのジョニーきゅんの尻に
萌えて間をつなぐ ハァハァ(´Д`*)
でも、無印ビデオの発売が終わったら・・・・・ウトゥ
782 :02/02/17 23:15 ID:ji8p/5I6
>779
激しく同意。
あ、でもデビチルの第二部は本当に中途半端に腐女子受けを狙っていたような気も。
(結局あまりあのアニメ自体盛り上がらなかったので当たらなかったんだろうけど)
>780
そうだったんだ。
昔の方だよね?超は違う方だった気がするし。
783 :02/02/17 23:25 ID:pxmVs5F+
まあ、アニメ自体の評価なんてどうでも良くて、
モノが売れてくれればそれでいいんだろうけどさ。
クラッシュギアが同時間帯か近い時間帯にやらなかったことを
感謝すべきだね。

頭の中で思い浮かべて欲しい。
無印でBBA5人が「がんばろうぜ」ってな雰囲気のところ。
そこにロクにベイのことも知らない女の子がいつもいることに
なるんだよ?
しかも高圧的にえらそうに、主人公に食って掛かるように。
せめて「裏では実はベイが大好きな女の子」とか、「実は物凄い
実力者」とか言うのならまだ良かったのに。
784.:02/02/18 01:58 ID:mDoxaDP8
コロコロで「真魔神英雄伝ワタル」とかあった気がするけどもしかしてそれ?
当時の雑誌は全部捨ててるからわからんよ…
そうか。井内がベイの監督やってた方が正解だったかもしれん気がする。
785なにげに:02/02/18 13:25 ID:Khg/xjbR
カイがドラゴン○ールのべ○ータと
かぶってる様に見えるんだが、気のせいか?
786 :02/02/18 18:03 ID:uNW6UOTC
787 :02/02/18 18:16 ID:ME1jYaO5
あれ? 米ブレードってキャラデザ変わった?
前よりかわいいかんじになってる気が・・・
788 :02/02/18 18:16 ID:xbzhZ7AV
今回はじめて見たけど、あの萌〜なヘソ出し娘はいつから出てるの?ハァハァ

789787:02/02/18 18:18 ID:ME1jYaO5
ごめん、1に書いてあったね
790しんしん ◆SinSin9U :02/02/18 18:18 ID:R2ELytow
登場人物全員、目と目の間に髪が。
前髪長いね。
791 :02/02/18 18:28 ID:mqU+ysjN
今日もオールカンコック。終わってるな
792 :02/02/18 18:32 ID:5TOQlcHz
あー、ヒロミマジうざい!!!
シナリオも相変わらずタコだしな・・・

*カイのコスチュームって、なんかワークマンで売ってそう(藁
793 :02/02/18 19:17 ID:PNWe6/xH
そう?ヒロミ今回はマシだったというか、結構良い感じと思うけど。
でも、あの性格は脚本によっては前回みたいに、ヤなヤツになる可能性高いから危ないよな。
794ネロ ◆Rodemu02 :02/02/18 19:43 ID:zItG4udo

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < おいてめえら、マックスママンの整形については
  | \/      _人.|  \__ どうお感じですか?
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
795:02/02/18 19:44 ID:p9Mizmab
今日のは作画もよかったせいか、ヒロミが可愛く見えた
「こいつ実はタカオがすっげーすっげー好きなんじゃないかー!?」
とか思ったらBBAの顧問になるのも許せる気がしてきた(w
(本当に顧問になるかは知らんが、キョウジュタンが予告でそう言ってた)
796とい。:02/02/18 19:45 ID:ilYYgmX5
今日ほど、美少女キャラを殺したいと思ったことはない!
797 :02/02/18 19:51 ID:67hZhYut
>>今日のは作画もよかった
明日にでも眼科逝け
798 :02/02/18 19:51 ID:QoDlOpeS
ヒロミたん、むっちゃ好みやねんハァハァ(;´Д`)ハァハァ
BSでクッパ終わってこっちを録画したら大正解。


799 :02/02/18 19:52 ID:FQUbdmwQ
ヒロミはいちいち、BBAって何?カイって誰とか聞いて
それを、わざわざ作中で説明させるのだろう。
800 :02/02/18 19:54 ID:QoDlOpeS
>>797
今回初めて見たけど、作画はこんなもんではないの?
801  :02/02/18 19:54 ID:9SJhpOyO
>>799
多分それが役割なんだろうね。

と言いつつ800げっと
802801:02/02/18 19:54 ID:9SJhpOyO
遅れた・・・。
打つ氏
803 :02/02/18 19:58 ID:hscrFsmn
やっぱりヒロミいらない下げ
804 :02/02/18 20:06 ID:QoDlOpeS
>>803
可愛いから許す>ヒロミ
前シリーズでは萌キャラいなかったよね?
805 :02/02/18 20:09 ID:t77Ml6/C
猫耳中華少女
806 :02/02/18 20:14 ID:QoDlOpeS
>>805
それ、レギュラーではないでしょう?
807 :02/02/18 20:16 ID:QoDlOpeS
>>805
画像ないかな?
808 :02/02/18 20:57 ID:6fT9vRCz
キョウジュたんは、予告に対してナワバリ意識を持っているようだな……
809 :02/02/18 20:58 ID:w/pp8DRw
>>794
ママンに生で出てきてもらいたいでつ。

きっとヒロミたんと違いふくよかなお胸(;´Д`)ハァハァ
810名無し:02/02/18 20:58 ID:1PAgy2o/
前シリーズは殆ど見てなかったけど、BBA本部(?)
の建物ってあんなに小さいの?漫画とかアニメじゃ大抵あの手の
建物はバカみたいに大きいもんだけど・・
811 :02/02/18 21:14 ID:mArWVQVq
前作ではアメリカが国家を挙げてベイブレードの
研究を行うバカでかい施設があったので、日本の
本部も巨大だったであろうと思いますが、BBAは
一企業に所属してるに過ぎないので…。不況には
勝てなかったって事でしょうかね、大転寺会長…。
812 :02/02/18 21:18 ID:6fT9vRCz
大統領がエキシビジョンマッチに出てくるのが凄かったよな…… > 前作
813 :02/02/18 21:20 ID:w/pp8DRw
つうか前作よりdでも度が下がってるんだろう。

しかしギデオン様の刺客のブレーダーたちは
素晴らしいほどにぶっさいくな野郎ばっかりだな・・・・。
前作はあんだけいればひとりは可愛い子がいたもんだけど。
まさかアレが趣味ですかギデオン様。

でもカイ、やっぱ別人。
前作ならあんな「はぁ・・・」みたいなため息じゃなくて、
「チッ」とか横向いて「ふん」だったのに。
困った顔で「はぁ・・・・」ばっかし。
つーか、ユウヤんときと言い今回のタカオと言い、
押しに弱くなったなあって印象。
814プン:02/02/18 21:28 ID:LDC1wyPW
無印の絵の方がワイルドで良かったよ・・。

ところで、ヒロミはいったい何なの?
ヒロミがBBAなんかに入ったらチームワークが乱れそうだ。
しかも見事にペチャパイじゃん。
妖怪でもイイ、おっぱいが大きいマオたんに一票!

815 :02/02/18 21:51 ID:R6NLBQ6w
大槻ケンヂみたいのに期待しとくよ。
816ツルガ:02/02/18 21:56 ID:kmyqj49G
「クッパ」が先週終わったから、来週からこっちに乗り換えようと
決めていたのですが、その後番が激しくバビル3世の可能性を秘めていそうなので、
さて、どうしましょうか…。
817:02/02/18 22:34 ID:ZuS07ZUT
やっと動き出したか〜、てな感じでチョト安心したYO
絵がきれいだと、要らん事を気にしなくていいので楽。

予告
来週は4人そろってるのもさる事ながら
作画のちょっとしたクセが個人的にツボ
うまくいけばまたタカオ&マックスで(;´Д`)ハァハァ復活できるかも
(萌えの種類は変わるがw)
竹刀かついでたヒロミもなんか妙にヨカタ

というわけで予告ばっかり何回も巻き戻して見てたり(w;
818 :02/02/18 23:08 ID:aMCOZIR+
ヒロミがウザイとか言ってる人たちは何が楽しみでベイブレ見てんの?
819委員長主義:02/02/18 23:11 ID:dlsKm3N3
委員長のために見ています。
ああ、見ていますとも。
820 :02/02/18 23:14 ID:w/pp8DRw
別に可愛いと思うけどなぁ。>いいんちょ
まあでも、せめてベイの勉強くらいはしような。
ベイを好きでもないし知識も全然ないんじゃ、話がしまらんから。
最低限の知識と、ベイを好きな気持ちだけもってくれや。
821 :02/02/18 23:27 ID:yS25Icdz
ヒロミウザいよ。なにがって存在が。
面白味がチョンレベルだ。
チョン、チョン、チョン、チョンチョン♪
822 :02/02/18 23:31 ID:lUPHr/W7
823 :02/02/18 23:36 ID:w/pp8DRw
>>822
爆笑。すげえもん作るね・・・・・。
たしかに「ふーん、それで?」だもんなあ。
824 :02/02/18 23:38 ID:+ozyvOp8
妄想で人の友達を疑うところがウザい>ヒロミ
「ベイブレ ヒロミのココがウザい」ってスレを立てたいくらいでふ(藁
825 :02/02/18 23:41 ID:yS25Icdz
>>824
立てろ立てろ。はげしくドウイしてやるぞい
826 :02/02/19 00:06 ID:22J5UWla
>818
無印やクラギアみたいなトンデモ話とトンデルバトルです。
827かなC:02/02/19 00:12 ID:EiU3h4LB
タカオの気合と根性
カイの冷徹さ
レイのワイルドさ
すべてなくなりました
みんなマックス化
なよなよです寂しいです個性がないです
どこにでもあるような男の子と女の子のなかよしアニメです
爆転シュートベイブレードにしかなかった緊迫感や迫力がまったくないです
いったいどうなってしまったと
いうのか!?
828 :02/02/19 00:17 ID:QfcSip4Y
まあ製作会社が変わった(スタッフも変わった)んだから
ある程度の変貌は予測できたけどなあ。

つーか、カイはあんまし変わってないかなー?と思ってたけど、
今日の放送見て考え一変。タカオ以上に変わっちゃったな、こいつ。
孤高さが消えうせました。かまって光線全開。

タカオは・・・なんかこう、オバカに見えるけどバカじゃなくなっちゃったかも。
マンキンの葉がちょっと入った感じかなあ。

レイ&マックスはまだほとんど出番ないからわかんないけど。
キョウジュが一番変わってないね。
829 :02/02/19 00:18 ID:8/2eplBg
「私はこれまで人生の全てを超一流のブレーダー育成にかけてきた」

...何十年前からあるんだ、ベイブレード(w
830 :02/02/19 00:20 ID:w1kMqnKy
>>829
つーか古代遺跡から発掘されてます(w
831 :02/02/19 00:48 ID:GflTK8r9
前作ではラスプーチンが作ったと言われるベイがあったよね……
832 :02/02/19 01:33 ID:4AaPYZa5
メダロットの時といい、タカラはそういうの好きだなあ・・・。
というか魂ではそんな設定あぼ〜んされてたけどね(藁)

同人板の方のスレで誰か言ってたけど、
タカオ→攻め化 カイ→受け化 って言葉がピッタリだね。
833 :02/02/19 01:51 ID:CteJ1KXS
おもちゃ板にアリエル(ウルボーグ03)と対になるベイとして
ガブリエルという名前が挙げられていたが・・・
四聖獣vsヘブライ神族系?それは無いか
834 :02/02/19 01:53 ID:HNL8nPSy
カイ「キサマのバカ面がな」

下膨れなら納得だが今の整ったタカヲでは・・・
835名無し:02/02/19 01:56 ID:k+mqHnGj
ゲームオリジナルの額に十字傷キャラは出ますか?
836よっしゃ:02/02/19 01:59 ID:sZ5+qC48
麒麟の聖獣使いは?
837 :02/02/19 02:22 ID:rb60HKLt
>>834
禿堂。漏れも同じ事思った。
838妄想見習:02/02/19 02:26 ID:3F4jVHPR
カイのヘタレっぷりはなんとかならんのか。おい。
話のほうは最初の頃よりはおもしろくなってるからいいが。
しかし、雰囲気が暗いよ。無印は明るかったのにな、脳天気なくらい。
839>:02/02/19 03:10 ID:oc2YSo8r
EDにスネーキーの名前が…出てた?
840 :02/02/19 03:27 ID:QfcSip4Y
>>838
主人公のタカオが無印よりも熱血度低下&ムードメーカーのマックスが
いないためと思われる。
来週マックスが合流すればちょっとは明るくなるかもね。
あくまでも「無印のマックス」なら、だけど。

しかし、タカオの居場所をすぐ突き止めたり、自分そっちのけで
話してる三人のあとをのこのこついてったり、海岸でわざとらしく
シュートしたり、結局タカオの後を追ってBBAまでついて来たり
何だかんだ言ってタカオの家に住み着いたりしてるカイを見てると、
タカオにかまってほしくて仕方ないのがミエミエ。
わざわざ「馬鹿面が懐かしく云々」なんて照れ隠しにもならんわ
 バ レ バ レ だ っ ち ゅ ー の ヽ(`Д´)ノ コノヘタレメ!
841カイきゅん・・・。 ◆a90YkEqE :02/02/19 03:43 ID:YtEMxxDw
>タカオにかまってほしくて仕方ないのがミエミエ
あ、そんな事言わないで下さい・・・本当のことなんだから・・・。(W

ちょっとずつ話し的にも本代に近づいてきたような気がするので
面白くなってきました。
カイきゅんは丸くなったけどね・・・。
大人になったと思う事にします。(w
ヒロミが顧問になるのはどうかな?って思います。
断固阻止して下さい、キョウジュ!君の地位は脅かされてるよ!!(もう遅いかな?)
ヒロミがキャラが出るたびに説明を求めなくてしまうのは、キョウジュが
説明しなくなったからだと思います。
独り言で良いから言ってくれればいいのに・・・。
無口になったのですかね?キョウジュ。
タカオとも以心伝心じゃなくなったし・・・。

842:02/02/19 03:48 ID:EhWvnmmX
今回やたらとヒロミがカイを疑ってたが
今後の伏線なのか?和解もしてなかったみたいだし、
次回あたりから何事も無かったようにふるまってたら
ちょっと不自然だよなぁ今更だが。
843 :02/02/19 04:09 ID:bXw8CA+0
クラッシュギ(略
844 :02/02/19 04:18 ID:CteJ1KXS
おい、いい加減比べるのは止めろよ!失礼だろ!!












...相手に
845 :02/02/19 04:31 ID:4AaPYZa5
>844
そんなこと言わないでよ・・・つД`)ウェーン
俺はヒロミ以外なら2002好きだよ。ヒロミはブチ殺したいくらい嫌いだけど♪
846 :02/02/19 04:38 ID:D9ErXR1E
世界中のみんなが敵に回っても、俺はヒロミたんを
守り抜く。そんな覚悟で毎回見てるよ。
847名無志:02/02/19 06:42 ID:m+pvcp2H
http://www.onputan.com/cgi-bin/img/img-box/img20020218220643.jpg
なぜ誰も上段真ん中の足の間の「白いもの」について触れないんだっ!
848∀・J ◆6/8MPLS. :02/02/19 07:15 ID:xn1zndCP
>>828
そう、かつては孤高のブレイダーとして
他人を寄せ付けない気高さがあったのだけれど
今のカイはただのコミュニケーション不全の根暗小学生って感じで萎え。
今のほうが親しみ易いって言えばそうかもしれないが…(;´д`)
それとBBAの本部(?)、中小企業のビルみたいだったのが
ヘンに現実的でイヤ〜ソ。
実際あるとしたらあんなもんなんだろうけど、もうちょっとハッタリかましてくれよ。
前作でベイブレードでの世界征服を阻んだBBAなのに
あれではあまりに貧相で泣けてくる。

個人的にはウザったい女は好きなので結構ヒロミ好き。
ただいきなり出てきて理由もなく
前作のキャラを引っ掻き回すだけのヒロミは嫌われちゃうだろうなと思ってみたり…
849 :02/02/19 09:11 ID:QfcSip4Y
つうか、タカオがカイよりも精神的に強くなっちゃった気が。
いや前作もそうなんだけど、なんて言うのかな。
タカオがカイの手綱握ってるみたいな・・・。
タカオがカイの操縦法わかってるみたいな・・・・。そんな感じ?

なんかデジモン無印の太一とヤマトの関係に近くなった気が。
カイ自身、賢ちゃんみたいだし(言い過ぎ?)
850ると。:02/02/19 11:34 ID:eyGE6e7i
BBAの若手って、タカオたちより年上に見えるんだが、どこらへんが若手?
それともBBAには大人の部があるのかな?
851ネロ ◆Rodemu02 :02/02/19 17:02 ID:lNx1TGtC

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < おい850、売れなければ若手
  | \/      _人.|  \__お笑いといっしょだよ
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
852   :02/02/19 18:49 ID:ypS2MkGs
貝のほっぺの模様は着脱可?
853 :02/02/19 20:36 ID:2Cgd19YE
>852
ゾイドと同義。
854 :02/02/19 21:32 ID:Hvy8Jc4U
>853
ゾイドは形は変わるけど消せないから違うよ。
855 :02/02/19 21:34 ID:QfcSip4Y
>>852
真面目な話、ただのドーラン。
原作では化粧(糞)シーンがあるよ。

それにしてもタカオも風呂とパジャマくらい貸してやりゃいいのに。
856 :02/02/19 22:45 ID:4AaPYZa5
でも一緒に道場で寝たのは(・∀・)イイ!!
逆に言うと意味のない行動・・・製作者の腐女子受けを狙ったのか!?
という妄想に取り付かれてしまうという罠(゚д゚)マズー

まあ、久しぶりに会えたのが嬉しくて・・・というところか。
でもこれでもヤパーリウケ狙いに思えてしまうかな(´∀`)
857 :02/02/20 00:01 ID:IjZd6/bR
なにげにベイの回転速度あがってないか。
慣れただけかな。
858 :02/02/20 01:35 ID:p9P4aXl6
まぁせいぜいもーすぐ始まるロックマンエグゼに話題を取られないよーにな。
まぁあっちもシリーズ構成がバビル偽のあの方なのでアレだが・・・・。
859 :02/02/20 03:58 ID:2fdrOcT3
>>857
無印とは比べ物にならないけど徐々に上がってるように見える
860うん:02/02/20 21:39 ID:BlRz1s4r
>836
麒麟、もしくは黄龍が最強聖獣として出てきても
おかしくないですね。
861 :02/02/20 21:48 ID:p9P4aXl6
ヒロミが麒麟じゃないの?
だったらベタすぎか・・・・・。

まあ、名字に「月」ふが入ってないと(w
862 :02/02/20 22:28 ID:wcCbYPf7
リンリンクリスタルベー
863 :02/02/21 06:57 ID:rQMrG+a5
次回あたりからそろそろ盛り上がってこないと厳しいな。
これまでは前振りみたいなもんだし(w

>>862
スレ違いだがワラタ
864 :02/02/21 15:39 ID:GaDaNIvM
天田ヒロミならよかったのに
865 :02/02/21 23:18 ID:H1M6lwvo
ヒロミたんはボキの中では既に最強ですが何か?
866 :02/02/22 00:07 ID:aQbaxUnv
@タカオたんの顔が可愛くなった。
 今まであの下膨れで敬遠してた人間シャレじゃなく多数なのでよい傾向。
Aヒロインヒロミたん登場。
B作画がみな平等。
C初の女の子の敵・マリアムたん登場。

以上の理由で個人的に無印より評価してますが、何か。
ボキにとってはバトルシーンなどどうでも良いのです。
867 :02/02/22 01:00 ID:SOb9r6e8
>866
マリアムは初の女敵キャラじゃないぞ
868 :02/02/22 01:07 ID:aQbaxUnv
>>867
マオは元々白虎族でレイが好きで、と言う設定だったし、
エミリーはチームのボスがマックスママだったのでまあそのうち
和解するなって想像できたから、ああいう引っ張る形での
敵役は初めてかなーと。

ちなみにマンガ版ではマオもエミリーも「女の子は売れないから却下」の
コロコロ論の元、ベイを回したことすらありませんです。
マリアムは原作で初めてベイを回した女の子でつ。そういうことで。
869 :02/02/25 07:18 ID:2EqgyKje
放映日age
870メリアム:02/02/25 12:10 ID:OC5rZO+Y
4月から新バージョンでお送りしてくれ
871 :02/02/25 12:50 ID:Tu+7OUXC
誰かラ−ゼフォンのGコードを教えて
872 :02/02/25 12:51 ID:6aiJvLKc
>>871
8813546871
873 :02/02/25 12:51 ID:Tu+7OUXC
誤爆です
すいません(汗
874 :02/02/25 17:11 ID:mssOWzea
1話1500レス以内の実況【アニメ特撮実況掲示板】
http://jbbs.shitaraba.com/movie/379/

1話1500レス以上の実況【超アニメ特撮実況掲示板】
http://jbbs.shitaraba.com/computer/593/

上記に移動になりましたので、お知らせします。
875 :02/02/25 17:54 ID:D6ZQLiZk
実況どうした
876 :02/02/25 17:59 ID:aHI+v8Bz
ないな。
877 :02/02/25 17:59 ID:D6ZQLiZk
878 :02/02/25 18:00 ID:D6ZQLiZk
あぶね〜・・・(w
879kanji:02/02/25 18:11 ID:a0K8eKJ1
マグネットなんちゃらって、今売ってるトイのベイブレードでも
採用してるんだってな。今期のベイブレは、前期よりもトイ戦略
とのタイアップに熱心だね。
880 :02/02/25 18:16 ID:pnajklYf
同人女が作ったようなアニメだね
前のがマダいい
881 :02/02/25 18:22 ID:DGRVp60y
なんかしばらく見ない間にすっかり
テコ入れ失敗状態の歴代コロコロ風アニメになってるな。
882 :02/02/25 18:23 ID:WwHr9qG0
今見たらキャラデザ変わってたんだね。前のは臭いそうなキャラだったので凄く嫌だった。
まあどうでもいいけど。
883 :02/02/25 18:27 ID:edVKwlPq
旧キャラ全員、スタッフに無理矢理動かされてるように感じたよ。
「ほ〜ら、ヒロミちゃんは必要だろ」って(w
正直ムカツク。必要ねぇよ。
884 :02/02/25 18:27 ID:JRMvDQYH
>>883
氏ね
885 :02/02/25 18:28 ID:q6mzHaMT
マックスの”なまり”が無くなってる・・・
ことごとくキャラの個性消してるな・・・

こんなんだったら全く新キャラでやれば、ここまで叩かれる事なかったろうに
ホントアフォだ・・・
886  :02/02/25 18:46 ID:1YLSsza1
前から気になってたんだけどヒロミとタカオって
どういう知り合いなの?
初めの方見てなかったからわからん・・。
887ネロ ◆Rodemu02 :02/02/25 19:05 ID:UZUE4Cwf

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < おい886、ヒロミたんは見たまんまの
  | \/      _人.|  \_おせっかいクラス委員
  |       ___ノ       タカオを弾劾するのが趣味
  \    ./
   | | |
   (__)_)
888委員長マニア:02/02/25 19:14 ID:DXTZX7Tp
委員長のために見てます。
ああ、ああ、見てますとも。
889 :02/02/25 19:18 ID:VPtVtPvf
カイがもう激しく別人
レイやマックスを迎えに来たときと、
ヒロミを迎えに来たときの態度が違いすぎ

やっぱ惚れるのか?
890:02/02/25 19:59 ID:uCnzOkDb
ベイの動きが退化してたね…
最近ちょっとずつ良くなってたのに
891:02/02/25 21:40 ID:o36VMvL+
(;´Д`)・・・
絵はカナーリ萌えのはずなのに、悪夢を見ているような感じなのは何故??!!

マックスたん何時からそういう喋り方に・・・
カイが何で基本の大切さなんか説いてるの・・・
練習内容を書いた紙がが破れた時の、ヒトミたんのアレは
コロコロ系マンガではご法度だYO!!
なんだか少年マンガのツボに全然はまってくれない・・・

先週の予告ではテンポ良さげに見えたんだが、本編では間延びしすぎ。
もうそろそろ潮時かなあ。
892あ〜あ:02/02/25 21:42 ID:IXGqDipx
ヒロミが諸悪の根源のような気がしてきた...

ウザいよ。
893ヒロミ逝ね:02/02/25 21:49 ID:LyO8bg7N
マックスのしゃべり方がヘンだ。
「〜ネ」がなくなっとるやないけ
894 :02/02/25 21:50 ID:15bvMG9n
>>893
日本語が上達したのか。。。な。。。
895 :02/02/25 21:50 ID:sWuPb1I/
タ カ ラ の 決 断 を 求 む
896 :02/02/25 21:59 ID:YtaUarXK
おまえら、すみません。
今回で漏れはもう見るのをやめ…。
897上の続き:02/02/25 22:24 ID:p90ddM5/

やめ・・・て、キックオフ2002をみるぜ!
898カイきゅん・・・。 ◆a90YkEqE :02/02/25 22:38 ID:IalByIIH
先週の予告を見る限り、今週は面白そうだったのに
期待を裏切られたよ・・・。
899無印派:02/02/25 22:41 ID:EsslJqcY
無印のビデオを見ている子供に、
「ほら今テレビであってるよ」
と教えてあげたが、
「タカオがかっこ良くないからヤダ」
と言い放ってみなかったよ。
900  :02/02/25 22:47 ID:/6yXIJ5s
ヒロミたん嫌いじゃねぇなぁ。
是非専用ベイのひとつでも製品化して欲しいぜ。
901PS版ベイブレーダー:02/02/25 22:56 ID:/uuhVHIF
>>883
確かに、旧キャラがヒロミに迎合しすぎな感がある。
せめて自分でもベイを回してみようとか思ってくれたら
まだ納得できる部分もあるんだがなぁ…。
少なくともアレではヒロミが必要だとは言えない。
説得力がないよ。

>>890
漏れもベイの動きに疑問を感じた。
躍動感がないというか…。
アレならPS版とあまり変わらんような気もするよ(w

>>893
漏れもマックスのキャラに違和感を覚えていたんだが、
その通り、口調が変わってたんだな。
訛りが取れて流暢な日本語を話すマックスは何かイヤだ。

>>894
敢えて理由づけするならその意見に同意。
ただ、善意解釈の感が否めないのは何故だろうか?(w
902マックス萌え:02/02/25 23:12 ID:mxKYUuyU
お前ら!マックスをいぢめないでください
903皆悪夢を見ているのです:02/02/25 23:56 ID:jYY7Nqs4
>>899
「人間、顔じゃない」と言ういい例ですな。

まぁ、正直タカオ弱すぎるんだよ
「無印」1話より弱い
確実に。
904 :02/02/25 23:58 ID:clj5ZNwh
オレのマックスタンを(・∀・)カエセ!



旧スレで言ってた予想がおおかた現実になってしまった。
905 :02/02/26 00:00 ID:+/q5DugQ
取りあえず無印二巻の露天風呂シーンでも見てマターリするか・・・
906:02/02/26 00:17 ID:grZKsHui
特訓メニュー作ったりしてベイ推奨したり
BBAに優遇されてるヒロミたんには
魅力を感じないんダヨ!
たまーにモップもってタカオ追いかけてて
くれればそれで充分だったのに…
907  :02/02/26 00:22 ID:/LmR2ZLt
>>900
ヒロミたんはレッツ&ゴーのジュンたん的な存在ですね?
908風の谷の名無しさん:02/02/26 00:24 ID:g8NqdB/c
タカオがヒロミに暴言吐いたとき、カイが(「あーあ、言っちゃったよ」という感じで)
顔を押さえていたのには、違和感を感じたな。
909 :02/02/26 00:47 ID:pKN6+l48
羊の群れのようだったな…BBAチーム(w
特にカイを正視できないのはオレだけか…
910 :02/02/26 00:52 ID:A04csezL
>>908
禿げ同。
ピュン ピュン ピュンピュン
女はヒロミじゃなくて先生出してくれや。
91137歳主婦:02/02/26 01:23 ID:wH1ulGb3
ヒロミに殺意を覚える自分はイッテヨシですか?
912 :02/02/26 01:37 ID:KUDhXwGv
終わったDr.リンの後発がロック万だから
同じ少年モノで比較されまくるんだろうな・・・
913 :02/02/26 01:44 ID:v38C/VuQ
いや〜〜〜、クソだな
何考えてんだ?
ヒロミ氏ねよ。

あと、MAX正確変りすぎ・・・・・・・・・・
914妄想見習:02/02/26 02:33 ID:Lu2QvU/6
今観たけど、ひでぇよ。マグネなんとかとかいう玩具の宣伝は
仕方ないとしても、無印の良さをことごとく潰してるな。

いろいろ言いたいが、とにかくマックスの喋り方を変えたのは
許せん!ヒロミはあいかわらずウザすぎだし。
たぶん脚本が悪いんだろ、話はつまんねえし今日のはいままで
でもいちばんひでぇ。今日の脚本書いた奴、氏ねよ・・・
9152002がダメな理由:02/02/26 02:34 ID:bTlw5zKf
絵がかわいらしくなったために迫力無さすぎ。
中途半端にCGを導入したために迫力無さすぎ。
キャラの個性を奪ったために迫力無さすぎ。
ヒロミが入ったために迫力無さすぎ。
BGMが変わったために迫力無さすぎ。

どれをとっても迫力がない。勢いがない。ダメとしかいいようがない。
916+:02/02/26 02:53 ID:bTlw5zKf
とくにCG。だいたいコマから化物が出るくらいのとんでもアニメなんだから
中途半端に現実化するな!バトルじゃないただのお遊びになりさがってる。
ファルボーグのときのコマはすげー迫力あったぞ。

マックスに標準語しゃべらせるなよ。カイに頭かかえさすなよ。
個性ゼロじゃん。ママンに甘えてた訛りマックスのほうがいい。
黒朱雀持っておもっくそ悪の枢軸になってたカイのほうがいい。
あれほどの悪党をふつうの小学生にさせちゃいかん。
917+:02/02/26 02:58 ID:bTlw5zKf
今後ストーリーが盛り上がってきても多分ダメだとおもう。これじゃ。
今はただ前作の義理でみてるだけ。

どうせならキャストも変えて全くの別アニメにしてくれ。
そうすれば見なくてすむから。
918 :02/02/26 03:11 ID:rYfXR5VL
キャスト変更の前にスタッフを変えてください
919 :02/02/26 03:13 ID:v38C/VuQ
キャラデザ変更は、萌えまくりだったけど、
今日の見て、さすがに辛くなってきた。
ヒロミ消すだけで、だいぶメリハリつくとは
思うけど・・・・・・・・・

デザイン変えても、性格まで変えちゃいかんよな〜
920_:02/02/26 03:16 ID:ZsAdyKjb
今の設定残したまま製作者を全て去年に戻して下さい。
同じ設定を利用して別の人間が作ったらどうなるか見てみたい俺…

2002を放送前の設定で1話から見るの辞めた奴。
1話を見て見るの辞めた奴。
3話あたりで見るのやめた奴。
カイが出てきて見るの辞めた奴。
BBA揃って見るの辞めようと思った奴。
最終回までそれでも見ようと思ってる奴。

どれが一番賢いのか…
921 :02/02/26 03:26 ID:rYfXR5VL
ああそうだ、2002になって良かったことが一つあったよ!!
ビデオテープを使わずに済む
922 :02/02/26 07:24 ID:lBOaSXD7
>>920
最後まで見る奴が一番賢い
923 :02/02/26 12:35 ID:Rd0TbCxb
68 *5.5% 18:00 TX* 爆転シュートベイブレード2002

テレ東第5位です
924ヒロミいらねぇよ:02/02/26 23:43 ID:ikRXXDEI
>>923
参考までに聞くけど、無印はどれ位だったの?<視聴率
925 :02/02/27 00:02 ID:tqttJ2K4
ニイ、マル、マル、ニイだったのか。
926 :02/02/27 00:27 ID:3Mju9N0a
>>918
無印のころの初期も同じこと言われてた。
927 :02/02/27 00:39 ID:/BbKr8G1
そろそろ新スレかな?
928 :02/02/27 01:18 ID:iTq0TqSp
>>925
漏れも例のCM見るまでは「にせんに」だと思ってたよ。
「2002」を最初から「にぃ・まる・まる・にぃ」と読めた人いるのかな?
929_:02/02/27 02:11 ID:5QhIKuao
新スレはそのままタイトル引継ぎで、
「爆転シュートベイブレード→2002#6」になるのかな?サブタイトル無しで。
ちなみに同人板でもちょうど新スレ設立の時期。
一時期よりは賑やかである事は確かだな。(w
930 :02/02/27 10:41 ID:r1Xz6dhO
ヒロミとカイがクソアニメにしました
931 :02/02/27 13:50 ID:JZEh3eSs
オレの・・・オレのマックスたんを返せーーーーー
932 :02/02/27 14:05 ID:J01wwrSR
(・∀・)俺(・∀・)
(・∀・)達(・∀・)
(・∀・)の(・∀・)
(・∀・)マ(・∀・)
(・∀・)ッ(・∀・)
(・∀・)ク(・∀・)
(・∀・)ス(・∀・)
(・∀・)タン(・∀・)
(・∀・)を(・∀・)
(・∀・)返(・∀・)
(・∀・)せ(・∀・)
933 :02/02/27 14:22 ID:OfHQVQcr
マックスた〜〜〜〜〜〜ん!
934 :02/02/27 19:04 ID:yfhep7Fz
「皆が愛してくれたマックスたんは死んだ。 何故だっ!!」.
935   :02/02/27 23:30 ID:Iz6dt2M7
マックスタン…妙に落ち着いちまって…ハァハァ…

しかし、実況とは見事に意見が違うな。(ワラ
ヒロミタンハァハァな人たちは、本スレは覗かない人たちなのか。
936名無しさん:02/02/27 23:45 ID:rl34nL/W
>935
実況スレでだらだら文句垂れるのは野暮ってわかってるんじゃないかね。
某ラー実況スレなんか見てると、なんの捻りもなくネガティブな書き込みがあって
興が削がれる事が多いし。

ところで前作キャラの微妙な変わり方を見ていると、最終回で下膨れタカオその他
のキャラが登場して、実は今まで連中はみんな偽者でした、みたいな「さらば、愛し
きルパン」みたいなオチを期待してしまう。
937 :02/02/28 00:41 ID:+MPcowDe
>>934
「……坊やだからさ……」
938;:02/02/28 01:09 ID:5HlFnKhD
>937
キャスバルん・・・v(藁
939マックス萌え:02/02/28 01:18 ID:RtG+Yevf
今のマックスを愛せない奴は真のマックス萌えとは言えない
940 :02/02/28 01:26 ID:nkcoyL+m
が、外見は激しく萌えるYO・・・

てか、3年くらい後の設定で、
「あのマックスはこういう性格になりました」
で、アレなら、もう萌えまくりなんだが・・・(;´Д`)ハァハァ
941 :02/02/28 01:55 ID:m+EXwrT+
いままでタカオ・キョウジュ・カイだったから、はっきり言って
この3人では女の子の相手はつとまらん。

だからマックス、レイがヒロミのなだめ役として
他の3人ととうまくバランス取ってくれるかと思ったんだが

#マックスはプレイボーイ的な部分があるし
#レイには妹的な存在のマオがいるし

まったく期待はずれだったな。
決して恋愛要素を入れろと言ってるわけではないので気をつけるように
942萌えというものは…:02/02/28 02:06 ID:djTnOoyA
外見 = 2002マックス
中身 = 無印マックス
これ最強。
943 :02/02/28 02:23 ID:unV0sRlv
新スレタイトルは、2002スタッフへの皮肉も込めて

爆転シュートベイブレード#6バトルロワイヤル

なんてどうよ?
944 :02/02/28 02:49 ID:xgKBZXBK
ベイブレードはダメになってしまいました・・・
945 :02/02/28 02:50 ID:UrOqjk5q
2002を外してるのが強烈だな(w
946名無シエル。:02/02/28 03:31 ID:GBxwuECJ
>>943
ワラタ!!

でもバトロワネタが次回だけという展開もあるので早まってはいけないかも…
同人板で「爆転シュートベイブレードよ永遠に…」って案があったけどこれもかなり皮肉。
どっちにせよ2002が外れてるか。
しかし2002が好きって人もいるだろうから難しいところだと思うのだが…
947 :02/02/28 12:16 ID:j8J1boWh
無印=PSのメダロットR
2002=GBのメダロットシリーズ
948 :02/02/28 12:24 ID:Iw32GLnv
2002が好き?
冗談だろ?勘弁してくれ
949 :02/02/28 21:58 ID:unV0sRlv
>>946
月刊テレビ情報誌によると、
バトロワ展開は少なくとも3週間は引っ張る模様。鬱だ……。
というわけで943に一票。
950 :02/02/28 23:07 ID:pYRg5iYY
ま、あれだ。
マックスやカイの好きな人にはちょっち彼らの性格が
キツイ変更の仕方になっちゃってるけど、
タカオ好きな人にはあんまし問題ないんでない?
漏れそうだけど。可愛くなってるじゃん、顔。

レイは正直どなのんか判別しかねる。
951マックス萌え:02/02/28 23:28 ID:pCi0tl3q
>>948
私は2002のマックスの方が好きですが何か?
952_:02/03/01 00:06 ID:WrWcDFIU
>>950
2002のタカオは女向けな可愛さだろ?
俺としては無印の泥臭いタカオきゅんの方が萌えだったYO…
953ベイブリッジ:02/03/01 01:06 ID:/RmaSBPd
ヒロミはいらん。
だいたいアレのメニューに従って練習してどうするんだよ。
そ・・・それも、カイが、だぜぇ?
もうね、信じられないヨ何もかも。
ウサ晴らし的に同人誌でものすごい勢いでマワされるヒロミたんキボンヌと言っておくか

で、950はそろそろ新スレたてたかな?
954 :02/03/01 05:06 ID:bLV5XT7H
>952
激しく同意。
955 :02/03/01 20:58 ID:wzPxaLwk
ヒロミたん♪
956マックス萌え:02/03/01 23:30 ID:JOm4661C
輪姦せ 輪姦せ マックスた〜ん♪
957妄想見習:02/03/02 20:35 ID:i+zRPSuc
929のタイトルでいいから誰かスレ立てろ。
月曜日に愚痴を書きこまなきゃなんないんだからさ。
958 :02/03/02 21:20 ID:fpY8amX5
>>957
おまえが立てろやボケ
959 :02/03/02 21:24 ID:ul8SH1Md
>>960
スレ立て任せた
960風の谷の名無しさん:02/03/03 00:30 ID:F3e2OvpL
ならば、ここは自分にお任せを。
961 :02/03/03 00:40 ID:J7NhUSb1
救世主が!ありがたやありがたや。
962960:02/03/03 00:41 ID:F3e2OvpL
新スレ立てました。以後、移行よろしく願います。

爆転シュートベイブレード→2002#6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1015083320
963六門天外モンコレナイト西鉄バス門斗:02/03/07 03:00 ID:BWrA2rAM
アニメとして…失格
964カオナシ:02/03/13 20:32 ID:+hYyjNMg
アーアーアー(ベイブレード2002映画化するらしい。)
965kanji:02/03/13 20:34 ID:LIvA8i5g
OPって、微妙に日本語流れてるんだな。
966 :02/03/14 09:14 ID:9IA/E5mI
ほとんど日本語と思われ
967..:02/03/14 22:44 ID:ocf+VTQC
カイにヒロミが勝手に急接近age
968、、、:02/03/27 16:40 ID:Eot1QSVY
なんとか2002ならんの?署名とか、、。っていうかそこまでして見たくはないですか?
僕は見たいんですけど、、。2002嫌いじゃないけど、しょぼい感はやっぱりあるし、無印まったく意味なくなってるし、
2002は打ちきって新しい作品にしたほうがいい。春からはまだ無理っぽいから映画終わった秋とかさあ、、。
一年とかありえないよ。しっかりしてほしいよ、タカラー!!これ以上ベイ売る気ないんかよ。
969風の谷の名無しさん:02/04/04 22:48 ID:kEG4C2YE
コソーり1000を狙う
970風の谷の名無しさん
あげ