ホモ小説アニメ化 炎の蜃気楼1/7より開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
公式サイトwww.sonymusic.co.jp/Animation/mirage/
2 :01/12/31 01:01 ID:/kFSvsmS
ねえねえどんな話なの?
戦国時代?
3       :01/12/31 01:01 ID:DiUCEHEi
期待していいですか?
4 :01/12/31 01:01 ID:GOuCN7GZ
スレタイ、いや〜ん。
5as-P(TX) ◆YC/AzumA :01/12/31 01:03 ID:OO3mlUlY
 彡ミ  ______        ___________
  |ヽ  | |C ∧_∧|__    /
}・・・・・・・・○( ´ー`/  /  <この作品は局地的に人気と把握してます、か・・・
  |ヽ  | |C(   ,/_〇旦~~ \ホモって言うかボーイズラブ、か・・・
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
6おすぎ:01/12/31 01:04 ID:Vdr1zS0G
期待していいですか?
7 :01/12/31 01:05 ID:/kFSvsmS
ほのおのしんきろう、って読んじゃいかんらしいな
8月刊スカパーによると:01/12/31 01:07 ID:WaNrjTbF
原作は10年で33巻ものロングシリーズとなった小説、ってかいてあるよ
9 :01/12/31 01:08 ID:QL32/uvm
なんか悪意あるスレタイトルだなぁ。
嫌いなのにスレ立てるのか?

>>7
「炎のミラージュ」と読むそうです。
10 :01/12/31 01:10 ID:7Q5g7yoD
んで、このアニメ化においてホモの表現はあるのか?
11as-P(TX) ◆YC/AzumA :01/12/31 01:09 ID:OO3mlUlY
 彡ミ  ______        ___________
  |ヽ  | |C ∧_∧|__    /おいらはそこそこ知れてると思っていたが、
}・・・・・・・・○( ´ー`/  /  <よく考えれば、この位の認識だよなぁと気づく、か・・・
  |ヽ  | |C(   ,/_〇旦~~ \こういうのが2ちゃんのいいところ、か・・・
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
12 :01/12/31 01:14 ID:M9UbDdVr
主題歌はイタイビジュアル系ですか?
13ほも。:01/12/31 01:18 ID:7+1Etvsf
グラビテーションはモエーだったけど
内容はわかりにくかったよね。
14 :01/12/31 01:23 ID:WaNrjTbF
>>12
過去にまともな歌手が歌ったホモアニメなんかあったっけ?
15ネロ ◆Rodemu02 :01/12/31 01:28 ID:tEOSy6BO

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < なんで戦国武将の生まれ変わりが超能力使うの?
  | \/      _人.|  \__
  |       ___ノ      
  \    ./
   | | |
   (__)_)
16as-P(TX) ◆YC/AzumA :01/12/31 01:32 ID:OO3mlUlY
 彡ミ  ______        ___________
  |ヽ  | |C ∧_∧|__    />15
}・・・・・・・・○( ´ー`/  /  <生まれ変わりでなく、魂はそのままです、か・・・
  |ヽ  | |C(   ,/_〇旦~~ \
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
17 :01/12/31 01:34 ID:/kFSvsmS
>>16
それじゃ余計に悪いじゃん。
戦国武将はエスパーかよ
18 :01/12/31 01:36 ID:JXqaaKtZ
この世界ではそうなんだよん<えすぱあ
33巻も出てるのかぁ。25巻くらいまでは買ってたけど
読み返すのもナンだしなあ。
19as-P(TX) ◆YC/AzumA :01/12/31 01:39 ID:OO3mlUlY
 彡ミ  ______        ___________
  |ヽ  | |C ∧_∧|__    /小説を適当に見たところによると、
}・・・・・・・・○( ´ー`/  /  <霊能力を用いて超常現象を起こす、みたいなことらしいから、
  |ヽ  | |C(   ,/_〇旦~~ \ 魂そのままでいるから霊能力がある、よって、ってとこか?
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \意味不明だな、か・・・ 
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20 :01/12/31 01:45 ID:JXqaaKtZ
天下取りの志し半ばで逝っちゃったから、怨念満載で
成仏できずにこの世に残っちゃった。
怨念力を超能力にまで増幅。
この力で現世で戦国時代やり直しちゃうぞー、という話。

こう書くととてつもなくヘボだな。いや、昔は好きだったんだけどさ。
21 :01/12/31 01:48 ID:WaNrjTbF
www.sonymusic.co.jp/Animation/mirage/goods/goods.html
キャラクターグッズの下敷きの絵が凄いな。
これを学校で使う女は相当勇気があるんじゃ・・・。
22 :01/12/31 01:50 ID:/kFSvsmS
>>20
じゃ家康ヘボイの?
23じじぃ:01/12/31 01:51 ID:fVfa6Q98
力を与えたのは、上杉謙信さんなんだな。
で、その息子が主人公なのだよ、ワカタ?
毘沙門天の力で戦うのだよー。真言とか呪文とか
飛び交いまくり。まぁ、あんまり細かいことは気にするな、はげるぞ。
24 :01/12/31 01:54 ID:7Q5g7yoD
>23
上杉謙信って、なんでそんな力があるんですか?
ただの人間でしょ?
25 :01/12/31 01:54 ID:JXqaaKtZ
一応大願成就した人とか、人生に未練の無さそうな
人達は成仏してるので参戦しません>>22
家康が出て来たかどうかは忘れました。申し訳ない。
26 :01/12/31 01:57 ID:WaNrjTbF
主人公の上杉謙信の息子って実在したの?
実在した人間を勝手にホモらせてるの?
それとも実際ホモだったからそいつを主人公にしたの?
27じじぃ:01/12/31 02:01 ID:fVfa6Q98
>26
実在してるよー。上杉景虎っていうんだよー。
ちなみに実際あとを継いだのは上杉景勝。2人は戦ったんだけど
景虎さんが負けちゃったんだね。実際はホモでなかったと思うが
何せあの時代だからよーわからんですが、史実ではそーとーの
美少年だったんだそーな。
28 :01/12/31 02:03 ID:WaNrjTbF
>>26
サンクス。
ちょっと面白そうなのでとりあえず見てみるわ。
29_:01/12/31 02:03 ID:HRvO+5qZ
謙信の実子じゃなくて養子だよ。
景虎は北条氏康の子供。
30ネロ ◆Rodemu02 :01/12/31 02:11 ID:tEOSy6BO

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < おいas-P、生まれ変わりじゃなかったんだね
  | \/      _人.|  \__しかしこのスレ、武田騎馬軍団がいつ攻めてきても
  |       ___ノ       おかしくないよ 
  \    ./
   | | |
   (__)_)
31エロ ◆KARENc1. :01/12/31 02:12 ID:wkpcYGlh
>>24
千里眼だったらしいよ。
32as-P(TX) ◆YC/AzumA :01/12/31 02:17 ID:OO3mlUlY
 彡ミ  ______        ___________
  |ヽ  | |C ∧_∧|__    /「武田」で、烏を見ると今でもときどき、
}・・・・・・・・○( ´ー`/  /  <「おのれ、高坂」と考えてしまうことを思い出した、か・・・
  |ヽ  | |C(   ,/_〇旦~~ \ かなりはまってたんだなぁ、と感じる、か・・・
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
33 :01/12/31 02:32 ID:7Q5g7yoD
蜃気楼と書いてミラージュと読ませるなんて、
正直ちょっとイタタタ
34 :01/12/31 02:34 ID:JXqaaKtZ
正直、今さらアニメ化する意味はあるのだろうか。
どこら辺の話をメインにするのだろうか。
結構文字情報量多いけど、アニメでどうやって説明するのだろうか。
35S0:01/12/31 05:14 ID:6u30bJKK
うひゃ、なつかしい。
読んだ事無いのだが、地元松本市の某所に
「ミラージュツアー参加記念」の落書きが多数残されていて
学校の有志が集ってミラージュツアーって何か探るレポート本を出してたよ(w

まだあるのかなぁ展望台下のあの落書き…
きたねぇ(&イタイ)から消えててほしいが。
36 :01/12/31 06:16 ID:KseEKOEL
なんだまた801か・・・うんざり
37名無しさん:01/12/31 06:58 ID:p+ub9vpa
キャストがかなり豪華なので
人気出るかも?

とは言っても萌え度はかなり低そうだが(藁
38わるい ◆PInuQfcc :01/12/31 11:14 ID:3P301BJc
>34
覇者の魔鏡のあたりまでやるらしいよ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 14:02 ID:+sxZhtZ7
連載が長過ぎて読むのが面倒になった作品だ。
40 :01/12/31 14:12 ID:iQ3bq1Fm
例によってTVK,千葉テレビ、テレビ埼玉でも放送するの?
41ふ〜ん:01/12/31 14:36 ID:1v7/mVNF
タイトル知ってたけどミラージュて読むなんて初めて知った(確かにイタタ…。
流行りの陰陽師とかも出るんでしょうか…
機会があったら見てみましょい。
42名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/31 15:07 ID:+sxZhtZ7
>41
陰陽師はでないYO
43 :01/12/31 16:23 ID:zI4FWJNO
景虎が主人公なの?
なんか面白そうだね。
信長とかも出るのかな?
でも戦国武将が陰陽師ってのは許せないきもする。
44 :01/12/31 18:14 ID:OZVN3mo4
だから陰陽師ではない(藁
信長は出てるよ。
アニメは最初のほうだから信玄かなでるのは…
45as-P(TX) ◆YC/AzumA :01/12/31 19:25 ID:OO3mlUlY
 彡ミ  ______        ___________
  |ヽ  | |C ∧_∧|__    /戦国武将に期待しているようですが、
}・・・・・・・・○( ´ー`/  /  <簡単に言えば現代人が「戦国武将だ」と
  |ヽ  | |C(   ,/_〇旦~~ \ ほざいてるだけですよ、か・・・
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
46 :01/12/31 21:44 ID:7n7qMY26
どうでもいいですが、そんなにティンポが、ウンチくさくなるようなもん
すきなの?
47  :01/12/31 22:49 ID:CFe+2nt7
原作の最初の方はそれほど露骨じゃなかったから・・・。
歴史物テイストを少女向け(原作はコバルト文庫)にうまく取り入れた、
ファンタジー小説だったんだけどなぁ。
48_:01/12/31 23:16 ID:HRvO+5qZ
まさかあそこまで露骨になるとは思ってなかったからねー。
けど中盤あたりまでは最高に面白かったよ。

アニメって一番最初からでしょ?
原作の最初の数巻はまだたいして面白くなかったような覚えが。
49 :01/12/31 23:37 ID:CFe+2nt7
面白かった所:1巻後半 鎧武者の亡霊が自販機襲って缶ビール飲むとこ(違)
50 :01/12/31 23:45 ID:njh1B07G
>49
私もそこワラタ
51 :02/01/01 00:26 ID:UFL99Ec9
戦国時代といえば女がうろついてたらレイプされる時代って聞いたけど、そこのところは表現されてないの?
52 :02/01/01 00:38 ID:7wWnIukH
>51
戦国時代が舞台ではなく、あくまで舞台は現代。
53 :02/01/01 00:40 ID:nzOTj9MK
戦国時代は男色は普通だからなぁ。
戦場には女連れていけないから、
Hするためだけの男を側に置いていた武将は多い。
54 :02/01/01 01:10 ID:HqVrkjM4
ということは、現代が舞台ということなので、
わざわざホモなんぞいらんわけやな。
55  :02/01/01 01:13 ID:rKVVsTpL
>54
わけわからん
56 :02/01/01 01:21 ID:HqVrkjM4
>55
だってまわりに女がイパーイいるじゃないの。
現代なら、戦場に女を連れて行けないなんてことないのでは?
57  :02/01/01 01:37 ID:rKVVsTpL
>56
確かにそれはそうだが、戦国時代の魂そのまんま持ってる
奴らが、現代に来るんだよ?常識が違っていると思われ。
衆道(ホモ)が常識だった時代だからねー抵抗ないんじゃないのか?
ちなみにその系で有名な森蘭丸とか、高坂弾上もでてくるみたいね
このアニメ。森蘭丸が関智か・・・。
58SM主従:02/01/01 02:00 ID:DIfIPIip
っつーか正直主人公役の声優さんは、最早高校生の役は無理だと思われ。
だからって他に誰が良いとか挙げられないのがまた辛い。
ってか森蘭丸が関智か・・・・・どうなんだコレ。
59  :02/01/01 02:04 ID:BebNy2ZR
映像音声つきで、ぐるぐるハァハァしてる直江が見られてしまうというのは
そこはかとなく物悲しく思われ。
とりあえず、数少ない女性キャラをぞんざいに扱わないでくれることを
望みます。
60懐かし:02/01/01 03:35 ID:S1NrTam+
>>22
家康その人は出てきません。
一応、ラストになる予定の「覇者の魔境」は家康絡みですが。
でも・・・、重要人物かな。
61突っ込め!:02/01/01 16:09 ID:vW583uEM
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/mirage/index.html
ここの公式HPをみて、激しいツッコミを期待する!
62_:02/01/01 16:17 ID:GgUbYlxX
関智一…コスモXか!
なんかイメージと違うような。
63 :02/01/01 16:35 ID:we6u9Uvs
>>14
どうでもいいけど、ヒライケンがテーマソング歌ってた
ヤオーイCDはあるぞ。
6461ですが信者っているの?:02/01/01 16:52 ID:vW583uEM
>63
貴重なものをw

ところで、このスレに蜃気楼の信者はいますか?
65_:02/01/01 17:03 ID:o1XUs0ph
一応、信者かも・・・
でも聖地巡礼はやってないからね(w
66 :02/01/01 20:42 ID:k9McXlB7
小説ではセックスシーンあるの?
67  :02/01/01 20:49 ID:rKVVsTpL
>66
ある。が、アニメではそこまでやらん。だいぶ先の話だ。
68 :02/01/01 20:50 ID:k9McXlB7
やっぱりあるのか。アニメって全何話なの?
69_:02/01/01 22:08 ID:uFS34l0o
13話。
70 :02/01/02 00:07 ID:FDyHdM7x
13回で覇者の魔鏡まで、妥当なのかどうなのか。
話数聞いたら、俄然興味が涌いて来たよ。
いろんな意味でちょっと楽しみになって来た。
71懐かし:02/01/02 21:00 ID:+MOnGI9+
>64
元・信者です。
今はそれほどじゃないなぁ。
小説に勢いがないからかも。
魚津・直江津・春日山・鮫ヶ尾城
江ノ島・日光東照宮・萩・宮島・米沢
くらいは観光や修学旅行分も含めて行ってます(w
72 :02/01/02 23:30 ID:kyqz2ElV
>71
旅行会社にパックツアーでもあるの?
日本いろいろまわるんだね・・・何のために?
73 :02/01/02 23:32 ID:eK37Yiwq
女の人の間では結構有名な小説なの?
女友達に聞いてみたいけど、白い目で見られそう。
74 :02/01/02 23:48 ID:NlP+wZGI
>73
女友達の年齢にもよると思う。なにせコバルトだからなあ・・・
というか結構有名なのはホモ含めてだから聞くのはやめたほうがよいかと。
75懐かし:02/01/03 00:00 ID:dgC+rXvW
>71
もちろん一度に行ったわけではないですよ。
ミラージュパックツアーは、旅行会社にはないかと思います。
聞いたことないし・・・。

いろいろ回っているのは、史跡巡りとかが元々好きだからです。
ミラージュのためだけに遊びに行ったのは、米沢祭りだけかと。

>73
タイトルを知っている人はかなりいると思う。
だけど>74さんの書かれているとおりそれ含めて有名なので止めた方がよいかも。
76 :02/01/03 01:20 ID:5BmuAVx5
関智は、グラビの時みたいに
また無理な声の出し方するんだろうか・・・なんてオモタ。
77_:02/01/03 02:11 ID:pT5se93A
今日の銀英伝一気放送の間に、20回ぐらいCM見た
ような気がする。頭ぐるぐるまわってるyo!
78_:02/01/03 03:31 ID:rH1qXdCM
たのしにかも…
79:02/01/03 07:22 ID:xbRlliOJ
>>76
それは勘弁。
関のあの系統の声を聞くと
いかにも作ってるっぽくて非常に萎える
80_:02/01/03 09:59 ID:pGzX9TxZ
家の近所の本屋さん、小説置いてなかったよ〜。
売れてんのかな…。
81 :02/01/03 10:35 ID:3cTFB3pr
>>80
原作はすでに30巻以上でているので、普通の本屋では
最新刊〜数巻分しか置いてないと思われ。
全巻置くと場所とるからね。
最初の方の巻を入手したいのなら大きな本屋か
古本屋に行くのがいいかと。
82 :02/01/03 19:38 ID:v6rSH8QU
関俊彦が高校生役ってのも、ある意味凄いよな。
そこんとこは、みんな容認してんの?

関俊彦自身は、個人的には好きなんだけど・・・。
83 :02/01/03 20:00 ID:3cTFB3pr
声優はドラマCDからなので違和感ないです。
関俊彦と速水は原作者が希望した配役だし。
84  :02/01/03 20:16 ID:gXArz1je
>83
速水さんは読者からの要望らしいけど。
関さんがキャスティングされたのは93年で9年前。
そこからキャスト変わってないからねー。
キャリアある声優さんだからこういうこともあると思われ。
まぁ、最初の方はともかく後半からは難しい役どころだし
2重人格だし、若手にやってもらうよりは、私的には全然いいんだが。
85 :02/01/03 21:44 ID:DmdqrLoV
>>77
同じく。
86  :02/01/03 22:06 ID:gMIOrIEG
予告御覧になられた方々、絵とか動きとかどんな感じでしたか?
キッズ主導で製作というのと、原作があれなだけに
第2のリアルバウトハイスクールやばいすくろいつになっちゃわないか
カナーリ不安。
87_:02/01/03 22:32 ID:kyZNBoOQ
「主人公=関俊彦」は作品を書き始めた時からのイメージ
だったと作者が公言しているので、誰が何と言おうとも
どうしようもないことなのです。

ベテラン声優の揃う中、関智一だけが気がかりだ。
たまたまなのか、私が聞いたことのある彼の演技は、どれも
ヒドイものばかりだ…。頼むから無理に声つくらんでくれ。
ファンの人いたら、ごめん。
88 :02/01/04 00:01 ID:euVo/Npu
ちらっと公式ページを見ましたが、
キャラクターグッズがやけにイロモノですね。
買う人いんのか、コレ。
89:02/01/04 01:11 ID:vmR4e2Si
関智さんより松野さんが不安。
出番も多いし、何役もこなせるのかどうか…。
90 :02/01/04 01:25 ID:lB1EYpOZ
松野さんといえば金田一のイメージが・・・。
91 :02/01/04 01:50 ID:XLNuM/ka
原作者がでしゃばるとろくなことにならないと
92 :02/01/04 01:53 ID:rzxf4I8W
松野さんといえばゴージャス
93 :02/01/04 06:31 ID:JUljrejg
松野といえばリアルホモ
94 :02/01/04 06:50 ID:0zSu7+Nj
それは言わないお約束。
95名無しさん:02/01/04 07:13 ID:97jNxHDJ
>>87
男臭い役は上手いんだが
逆に餓鬼臭い演技は萎える。
96_:02/01/04 11:40 ID:lKb1EUOk
ここって、何気に関智バッシングスレ?
なら、もうここには来ない。
97_:02/01/04 17:33 ID:TrCN+o34
コスモXおもろかったけどな。
98 :02/01/04 17:40 ID:utUG5vlf
ミラージュってずっとこの作品をさす隠語だと思ってた
「炎のミラージュ」より「炎のしんきろう」の方が格好いい
99 :02/01/04 18:31 ID:II8FLwrh
関智バッシングなんてあったか?
100 :02/01/04 18:40 ID:GdbcSp6A
関智萌えオタ女にはこの程度でも許せないのでしょう
101 :02/01/04 19:06 ID:plmynaRh
CM観た。
原作ファンとしてはもっと濃い作画のほうがよかった
薄味なんだよなーー顔が。
102 :02/01/04 19:37 ID:2sF7FYRq
銀英伝の間のCM見た・・・もっとギラギラ(?)したイメージかも

本当に懐かしいなぁミラージュツアー
直江津駅の津の部分を頭で隠して写真とったっけ(イタタ
103 :02/01/04 21:34 ID:pK/TjrZM
使わないのに直江愛用の香水、シャネルのエゴイストを買った(イタタ
104_:02/01/04 23:39 ID:177C9eFX
数日後の試写イベントに原作者が来ないのが不気味だ。
メディア関係にもこだわりを持った人なので、もしや出来が
イマイチで放置プレイなんじゃ…と勘ぐってしまう。
105  :02/01/05 00:46 ID:faPaorCk
数年前にやってたラジオドラマは原作者ノータッチで完全無視だったな。
まぁあれの出来はひどかったが。今回は文庫の後書きとかで
結構書いてるので放置プレイではないのかも。
「変身したりしたらどうしよう・・」とか書いてたが。
試写イベント、こっそり来てるかもよ?(リーディングライブの時も
作者がいるとは思わなかったがいたし)
106 :02/01/05 14:19 ID:ny7MvyXW
原作についてマターリ語りたい方はこちらにどうぞ

「炎の蜃気楼」&「赤の神紋」 BY桑原水菜
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1004881914/l50
107 :02/01/06 00:19 ID:G/15hLUu
英語タイトルって何て読むの?
Mirage of までしか読めん…
108わるい ◆PInuQfcc :02/01/06 00:23 ID:DUXgUePs
Mirage of blaze
うろ覚え
109 :02/01/06 08:45 ID:ofYJ6F6C
Mirage of bolze
110 :02/01/06 16:25 ID:0ixeV2jG
みらーじゅ おぶ ぶれいず >107
111 :02/01/06 16:27 ID:FoElfIJY
桑原水菜ってなんて読むの?
くわはらみずな?
くわばらみな?
112 :02/01/06 16:30 ID:ByMoo1Ec
>111
「くわばら みずな」です。
113 :02/01/06 17:10 ID:YBetn+74
■[blaze]のEXCEED英和辞典からの検索結果
[bleiz] 火炎,(強い)光,きらめき

某史跡後の看板に「炎の蜃気楼」が紹介されているが、
対約に「Mirage of flame」と書かれていた。
確かに炎かもしれんが…
114   :02/01/06 17:39 ID:fGjgflYk
(´ー`)y-~~グラビ、末裔以来だな・・・。
115 :02/01/06 17:48 ID:tWXZrgUj
>104
原作者来てたらしいYO
116 :02/01/07 03:02 ID:H7x+HUmo
オープニングがマッドハウス渾身のサービスショットって感じでヨかったよ。
高耶がマントみたいのかぶって何かを追って駆けてくふうな姿と直江が主体
なんだけど、ジーンズだけ(上半身剥き身/ワラ)の高耶っちを直江が
後ろから抱いてるかんじのショットが・・・・・・
お嬢さん方の黄色い悲鳴があがっとりました。
ネライどおりだねー、演出さん。
あの作品の昨今の傾向からいったらとーってもおとなしい描写で
上品だと思うから、アニメ化の方向性はよさそうな気配。
でもそんなエッチくさいシーンがOPにいきなりあるんで、
家族のいる茶の間で見るって人は気をつけい(笑)
本編は問題ないと思う、キャラが滅法美人ってだけで。
初期のファンとしてはうれしい出来。
117 :02/01/07 13:43 ID:OXt1G1v+
>お嬢さん方の黄色い悲鳴があがっとりました。
なんかもう異次元の世界だ
118_:02/01/07 14:23 ID:IVV6N2Ov
イベント行った人のレポをいろんな所で見てきましたが、興味
本位で見られる男の人は覚悟しておいた方が宜しいのでは、と
思いました。免疫ない人はヤメトケ〜
119  :02/01/07 14:27 ID:lqenBeg3
いや1話でやばいのはOPだけだった。
120 :02/01/07 15:15 ID:gpNPaLcL
イベントって男は一人もいないの?
何歳くらいの人が主に集まるの?
121 :02/01/07 19:00 ID:cwj8Acmb
見事に一人もいなかったよ(笑)<男性
年齢層は20代中心かな。年長のお姉さま方も多い。
10代の子は専門学校・大学生くらいで、中高生は少なかったと思う。
ミラ関係のイベントではお馴染みの光景なので、
特に意外でもなんでもない。原作が11年目に入ったからね。
122 :02/01/07 20:01 ID:A2YoA9gs
何気なく始まったから見てみるか。
123 :02/01/07 20:01 ID:H4NygC1Z
実況スレ無いのかよ・・・・・
しかしまぁOPからホモ臭さ爆発やね
124 :02/01/07 20:03 ID:H4NygC1Z
なんか出来そこないのXみたい(w
125ホモキライー:02/01/07 20:06 ID:gWuIvGrr
俺も真っ先にXを連想したよ。
126 :02/01/07 20:07 ID:A2YoA9gs
いや俺も。

スカパーアニメ全般実況スレッド 2
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1009610954
127 :02/01/07 20:28 ID:0wgLRopV
代一話視聴終了。
感想。
わけわからんちん。

シリーズ構成が、ときたひろこだった。
もう監督はやらんのか?
128 :02/01/07 20:28 ID:J7u8eq4y
実況スレの反応が新鮮でイイ!。むしろ感動すら覚えるyo。
129ホモキライー:02/01/07 20:32 ID:gWuIvGrr
なんだよ!ホモアニメと割り切って見たのにホモシーンないし!
ちゃんと毎回一回は入れろよ!グラビテーションを見習え!
130わるい ◆PInuQfcc :02/01/07 20:35 ID:h0nBI3sz
原作は全て読んでいるが…
どいつもこいつも高校生の声じゃないね。
実況スレでだれか言ってたけど、FLASHアニメみたいだ。
131119:02/01/07 20:35 ID:lqenBeg3
>129
だから1話でやばいのはOPだけだと言うたろうが。
しばらくはホモはないよ。直江がだんだん壊れてくるだけだよ。
132 :02/01/07 21:40 ID:2tzg24ZD
そのうち掘って掘られて掘られて掘ったりしますか?しますか!?
133_:02/01/07 21:51 ID:sEjKQ1dZ
>132
原作ではね!TVでは精神的に狂っていく様を描くだけで終わるでしょう
134 :02/01/07 21:58 ID:J7u8eq4y
>>132
今回のアニメ化の範囲ではないよ<掘って掘られて
そゆの見たかったら、原作33巻+αを購読あれ。あ、ムリ?(ダヨネ…)
でも131の言うように直江の壊れ方こそ、この作品の見物だから。
135パンオパ☆ヽ(´ー`)ノ :02/01/07 23:11 ID:7Tra7Vtk
うーむ、一話見ただけでは内容の把握は出来ないなあ〜・・・。
なんか、闇の末裔の和風版って感じかな?戦国がどーのこーの言ってるみたいだし。
136パンオパ☆ヽ(´ー`)ノ :02/01/07 23:15 ID:7Tra7Vtk
その内に、Mr.ドリラーになるですか!
・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかし、男は「男、女」でエチーイのが好きな生物なのに
女は「男、男」が好きな生物なのは、永遠の謎ですな(´ー`)y-~~
137 :02/01/08 00:17 ID:AFeIbwp+
>124
Xジャポンの事かと一瞬オモタヨ
138 :02/01/08 02:13 ID:J7wlWUDy
炎の転校生がまたアニメ化するという話題のスレがここですか。
139 :02/01/08 03:27 ID:DL+mwg+R
あー、仮眠してて見忘れた…。
次の放送は土曜日か。
スカパーガイドの記事見てる限りじゃ、高耶も譲も高校生にゃ
とても見えねえ。
140たぶん:02/01/08 03:59 ID:2ZVlYNc/
やみまつの方が原作としては先
アニメ化はやみまつが先・・・のはず

必殺国電パンチ!
141140:02/01/08 04:02 ID:2ZVlYNc/
訂正
×原作としては先
○原作としては後

要するに、炎の蜃気楼の方が先に小説として世にでてるといいたかった。
142 :02/01/08 04:18 ID:DL+mwg+R
まあ、ホモシーンが気になる小説未読の御仁は
ブックオフでも行ってとりあえず5巻まで
入手して読んでください。ソシテダマサレテクレ(w
143名無し:02/01/08 05:25 ID:5Lg1o7nM
伊達政宗が好きで、本屋でコレを見つけて
「あ、政宗が出てるぞ」と買ってみたのが始まり。
5巻までは面白かったんだよなー。
普通のサイキックアクション系小説だと思って読んでいた…
12.3巻くらいまでは途中で泣いたりしつつ読んでたけど
それ以後はついていけなくなったよ。
主人公の声は関智一の方が合ってるような気がするのは気のせいですか。
関俊彦は辛い…
高坂の声も少し辛い…
144_:02/01/08 09:24 ID:HoBuki7w
ただの熱血高校生なら、同じ関でも智一が合ってるかもしれぬが、
徐々にコワーイ人に変貌していくので、やはり俊彦かと思う。演技力の
要求される難しい役だし。
高坂は…元は塩沢兼人だったんだけど…こればかりは仕方ないね
145 :02/01/08 15:46 ID:paXIDaLt
新・高坂どうですか?
私見られないので、想像も出来ないのですが。
塩沢さんの他に小杉さんもなさってましたよね。
今度は堀内さんでしたっけ。どんなんだろう・・・ あってた?
146名無し:02/01/08 16:28 ID:bBsDWSqk
>144
でもアニメはドロドロ情念系ホモ話にしないんでは。
>145
イイ声だと思うが、時々オヤジくさい。
147 :02/01/08 16:28 ID:y7a8kPhE
>145
私は高坂の声、違和感ありました。声が太過ぎる気がした…。
148ポチっとな:02/01/08 16:33 ID:E1pG3q0P
>146
ドロドロにはならないだろうけど、覇者中心ということは
景虎モードは出て来るんだよね。だったらなぁ。
しかし塩沢さん・・(涙)高坂やっぱり唇赤くて笑った。
149ほげほげほげ:02/01/08 18:35 ID:xaBAznw7
>>145
塩沢さんのイメージが強烈だったんだけど、私は堀内さんもイイと思いましたよ。
直江が高坂にコケにされるシーンとか早く見たいなあ。

でも、高坂の絵はキモかったっす。
絵がイヤソなのは高坂に限ったことじゃないけど(鬱
150 :02/01/08 20:34 ID:WGs4iqvB
今時、赤の他人から大真面目に「おまえは〜の生まれ変わりだ」とか言われても
ギャグにしか聞こえん。
151 :02/01/08 20:51 ID:mpds2RpV
初期の東城さんの絵が良かったのに。
なんであんな同人誌みたいな絵になったんだろう。気持ち悪い。
考えてみたら皆中身はオヤジっつーか、爺っつーか
年寄りなのでオヤジくさくてもいいのかもしれない。
152 :02/01/08 21:03 ID:TpSB4B4+
>150
同意。
ギャグっつーか、電波か?と思って引く(藁
153koko:02/01/08 21:06 ID:Xqahm6MS
http://www.MintMail.com/?m=1896656

『メールを読んで、お小遣い』などと聞くと、「あっ、またか」と
無視する人が多いですが、ちょっとお待ち下さい。
今回の提供企業はアメリカのMintMail社。
日本の業者  →  1メール確認報酬―1〜10円
MintMail社   →  1メール確認報酬―1〜10ドル
               (約120〜1200円)

日本ではまだ馴染みの少ない会社ですが、アメリカや韓国では
200万人以上の会員がいて、信頼のある会社として有名です。


メール確認単価が日本の業者と比べて高いので、当然のこと、
必要な確認メール件数も少ないです。決してわずらわしくありません。
登録しておけば勝手にメールを送ってきて、お小遣いになるんですから
あなたも登録しなきゃ!
154_:02/01/08 21:36 ID:DbSUVP4m
>150
生まれ変わりじゃないよ。突然「おまえは417歳の人間だ」といわれる話だよ(ワラ
155わるい ◆PInuQfcc :02/01/08 22:16 ID:RXGV8/Ex
小説はヨシ。CDドラマもまあいい。
でもアニメ化はするべきではなかったね。こんな事なら。

表現手法が教科書通りで萎える。
156 :02/01/08 22:42 ID:Njuw38Wb
よく転生ものと勘違いする人多いけど違う。
150さんの言う通りです(ワラ
157オケイ:02/01/09 05:01 ID:yoe+9TuG
>>87
音響監督が、関智一をそんな役では呼ばない人だから安心なんじゃないの?
こま監督で、関をキャスティングしてる作品見れば安心でしょ?
「フルメタ」
「ゲートキーパーズ」
「犬夜叉(映画)」
158変。:02/01/10 21:07 ID:dM4XKVYQ
>>151
禿同。私も東城さんでやって欲しかった。
あれは気持ち悪い。っていうか同人誌でしょ。
イベントであの絵に歓声をあげていた女子達が理解不能。
本当にあれでいいのか?
それとも私の感覚がおかしいのか?
159158:02/01/10 21:10 ID:dM4XKVYQ
スマソ。あげてしまったよ。
160 :02/01/10 21:24 ID:f5OHA/Mj
>158
いや、イベント参加時に黄色い声は上がりましたけどね<OP時
あの「きゃー」って、歓声ではなかったと。。。
いきなりだったんで心の準備がなかった&OPでこう来るかい!? という
純粋な悲鳴だったんでは。少なくとも自分はそうでした。
イベント後でも意見を交わしたけど、皆似たり寄ったりの意見でしたよ。
161キッズステーションて・・・:02/01/10 23:35 ID:GyP4V1MW
ホモアニメすきなんか?
ミラージュにグラビ、番外編ではCLAMP学園探偵団。(ショ★タ)
・・・・誰へ向けてのサービスですか?(藁
162 :02/01/10 23:36 ID:GyP4V1MW
は、しまったあげてしまった・・・スマソ。
163 :02/01/11 00:36 ID:ehgICFfK
>144
いや、コワ〜イ人になっても、その役だけに集中出来る環境であれば、
出来ないことも無いと思うよ、関智でも。
…今の彼の状況じゃ所詮無理だろうがね……
>161
1クールじゃホモアニメにはならないでしょ。
だからOPだけ今の原作ファンにアピールしてるんでは?
164 :02/01/11 09:13 ID:lhBEMg9f
>>161
ホモアニメ好きというより、オタク相手の商売ならば
男女分け隔てなくサービス満点なだけだと思う。
165_:02/01/11 10:35 ID:0D7kehxX
なぜか関智ヲタが混じってます。声優板逝けよ〜
166_:02/01/11 14:36 ID:18QO9v5L
っていうか、自分は直江の高耶への尋常ではない執着を
アニメで表現してくれたら、それだけで萌え〜〜〜なので
押し倒すなんてシーンなくていいよ(どうせないだろうけど・・・)

しかし、グラビはしょうもなかった・・・一回みて見るのやめたよ(ワラ
167 :02/01/12 17:13 ID:Mt26mMyf
リピート放送age
168風の谷の名無しさん:02/01/12 19:03 ID:6YGNKn+6
ホモアニメか…OPを見ただけで視聴中止ケテーイ

wowowのハイジを見よう。いやBSジャパンのテニプリか。
169 :02/01/12 19:44 ID:Mt26mMyf
ああーー先入観のない、
原作未読の方のご意見が伺いたかったのに。特に男性の。
いや、今回のアニメはOPで匂わすほどのホモ描写はないはず
(しばらくの間は)なので、いちアニメ作品としてどうか、
原作ファンとしては、忌憚なきご意見をマジメに欲してます。
170 :02/01/12 22:08 ID:SqwXyoN6
どこが、「キッズ」だ!?
171 :02/01/13 00:19 ID:iszqLanV
>169
ウォッチヤーきしょい。巣へ帰れ。
172男の原作未読の意見:02/01/13 10:46 ID:0vzHtfj8
つまらんとゆーか、なんかキャラに魅力が無い。
世界観が呪われてるっぽい。どことなく宗教臭い。
闇の末裔は女も可愛く描けていたのでそれなりに楽しめた。(OP・EDの歌はアレだが)
しかしこの作品はどうにも見所が無い。(まだ一話だが。でも最初が肝心)
そんだけ。
見なくてもいいアニメの一つ。
173 :02/01/14 00:35 ID:bktgN7Ff
EDに歌なんてあった?
そもそも題名すら謎に包まれていたような…
174 :02/01/14 08:19 ID:xXCJpRMz
EDはインストゥルメンタル。
元はやはりOPが収録されているミラの1stイメージアルバム
「戦国残影」というインスト曲から。
これのバイオリンアレンジみたい。(もともとはオーケストラ調)
175 :02/01/14 19:51 ID:Ct565Krx
>172
第5話あたりから、キャワイイ妹キャラ(主人公妹)と、カッケーお姉たん(水着姿にもなるかも)
が出てハァハァな展開になりますが、ダメですかね。。。
176風の谷の名無しさん:02/01/14 19:59 ID:DA/T5zte
やっぱ掴みは大切ってことかな。
OPで視聴者を限定している。

同じホモアニメならセレスやふしぎ遊戯の方がポイント高し
177 :02/01/14 20:18 ID:dCw70Noi
セレスやふし遊・・・?
無理やりってトコですか
強姦(未遂)シーン数知れず・・・
178風の谷の名無しさん:02/01/14 20:32 ID:iEJPfsrV
セレスやふし遊ってホモだったの?知らなかった

2話見たけどやっぱりぱっとしないな
絵柄のせいなのか、音楽のせいなのか・・・
東城さんの絵だったら違った印象だったのかな?
それとも当時の勢いみたいな感じが無いからかな?

元原作ファンとして一応全話見るけれど・・・
このまま終わりそうな気もするな
179 :02/01/14 20:54 ID:qA7x7oyr
>176
間違ったことを言ってはいけません。
信じる人がいるでしょ(w
妖しのセレスとふしぎ遊戯はクドイ程のベッタベタ男×女の少女漫画ですわ。
180 :02/01/14 21:09 ID:LcKUydMI
>>179
サンクス。危うく信じた。つーか、セレスとふしぎ遊戯も知らんかったが(w

しかし、2話にして作画レベルががた落ちだね。
元々大したもんでもなかったが。悲しいヨ。
一人3万出すから、もう一度作り直してくれキャンペーンとかあったら
喜んで払うんだけどな……(さめざめ
181 :02/01/14 21:16 ID:LcKUydMI
>>172
遅レススマソ。いや、貴方の意見は大変的を射ているよ。

>世界観が呪われてるっぽい。どことなく宗教臭い。
特にここ。原作読まずに言い当ててるのならすばらしい。
もうこのスレ見てないかもしれないけど……率直なご意見ありがとう。
182_:02/01/14 21:29 ID:XxvDRAwj
これ原作読んでない人わけわからないだろうなー。
電波ちっく…
人には勧められん。
183 :02/01/15 00:28 ID:4tIvkH9m
>>世界観が呪われてるっぽい。どことなく宗教臭い。

上杉謙信の呪いなので、どうしようもありません(涙)
184 :02/01/15 01:08 ID:yzJYYfB+
ネタバレやめてくれよ・・・
185_:02/01/15 03:59 ID:FVTzhfYm
ネタバレ…にはなってないようですぜ、ダンナ。
186 :02/01/15 19:54 ID:iwpBMSm/
ここのスレタイトルが好きだ
語感がいいね
187わるい ◆PInuQfcc :02/01/15 20:07 ID:mkPOwDfT
第2話、とたんに説明臭くなったね。
188元々説明臭い小説なの?:02/01/15 20:58 ID:LrKpyt2K
タイトル通りの展開なのか?!
189初期の原作ファン:02/01/15 21:26 ID:/Yqlog0i
>136
ミッ、Mr.ドリラー!
上手いな、その表現!ぶはははは!!!!(大ウケ
190 ◆RUwjICBI :02/01/16 21:46 ID:GD/BAIJQ
191:02/01/17 00:11 ID:b4Hhq1UN
TVアニメ化か・・・
どこまでやってくれるのかある意味楽しみだよ

ていうか今現在どう言う話になってるんんだ?
途中で人格だけ同一で外見が別人になるがそれってビジュアル的に新しい試みかも?
192ネタバレではないよな:02/01/17 09:27 ID:4DyYdhe0
>191 原作のこと?
すべての終わりを見始めた景虎は 直江と何処にたどり着こうと
しているのか。生者と死者の境界がなくなるとき 人々はどうなって
しまうのか。
愛憎渦巻くバトルロワイヤルin西日本……な展開になってる(ワラ

アニメスタッフよ。バトルシーンちゃんと描いてくれー! 激しく笑ったぞ前回
193_:02/01/17 09:58 ID:6A7LQJ/h
あそこまで動かないんじゃ
いっそゴルゴ13のような紙芝居アニメのほうが良かった。
声優も若手にかえて欲しい。メインのコンビ、クサすぎ。
194:02/01/17 18:58 ID:H/YY11Vm
若手がやるとしたら誰?
ほんとの新人はやめて欲しいが…。
195あげさせて…:02/01/17 19:45 ID:NuWpC7Q6
メカニックデザインの「 や ま だ た か ひ ろ 」氏って、
ネット検索したらロボットアニメとかやってらっしゃったようですが
車とバイクのあまりのショボさが納得できん…。あんなものなんでしょうか。
それとも腐女子向けって事でナメられてるんでしょうか?>アニメ詳しい方々

ウィンダムはイメージアルバムの歌詞カードに見開きで写真が載った位、
ファン的には重要な車なのになぁ…。愚痴でゴメン。

>>192 バトルシーン同感…
196_:02/01/17 19:45 ID:+u2Q6F5y
声優を若手にするよりも、あの耽美絵を変えてほしい。
もっと濃い絵柄にしたら、声優も作品のイメージ的にも
ハマルと思う。
最近の若手声優って芝居以外のことばっかりやってて
イメージ悪いから、はっきりいって起用してほしくない。
劇団出の新人さんなら良いと思うのだが。
197 :02/01/17 20:13 ID:PhwCNa8M
声優も絵柄も原作者の意向でっしゃろ
198・・・。:02/01/17 21:37 ID:aB409bPa
第2話目にして見るのを忘れてた!!
そんな私は原作ファン・・・。
しょうがないので、リピート見るかなぁ〜。

声優は嫌だったけど・・・もう慣れちゃったよ。
声優よりも絵柄に問題ありな気がする。
199 :02/01/17 23:03 ID:/1tWlgUE
>197

いや、絵柄は違うだろ(w
水菜御大は「グラップラー」大好きなのでして
200蜃気楼好き男:02/01/18 02:49 ID:Pq8lXPSf
舞台地 松本(対武田・織田)
 松本城炎上・松本駅崩壊・町中に骸骨武者。
 学校にてバトル、学校の窓ガラスが全部割れる。
    仙台(対最上) 主役・伊達と同盟 
 東北大学などが崩壊。寺爆破。青葉城に攻め込む。
    奈良(対松永・佐々成政)
    富山(対佐々)
    日光(対北条)
 鏡に閉じ込められる高耶。占領された日光山に攻め込む。
家康の髑をめぐり東照宮へ。襲いくる眠り猫。

 アニメ化部分だけでもこの量。
映像化できるのかバトルシーン。     
201・・・:02/01/18 03:04 ID:Zu/o1n8T
>200
仙台編と奈良編はアニメではやらないよ。
202・・:02/01/18 03:10 ID:Pq8lXPSf
富山編はやるのか。

あと、アニメサロン板に
「炎の蜃気楼は地上波にて放送可能か」
も立った模様。
203 :02/01/18 12:44 ID:6bCMmkZY
仙台やらないのー?
あれないと高ぼんの決意固まる部分丸々すっとばしちゃうじゃん。
奈良やらないと貴重な女性キャラの出番が減る・・・。

1〜5巻部分はドロドロ抜きのサイキックアクションとして
普通に楽しめる範囲なのに、肝心のそこをアニメにしないなんて
勿体ない・・・。
204 :02/01/18 22:14 ID:ipYRk+SF
>200げっとおめでたう。

>襲いくる眠り猫。

マジだかネタだか思い出せん(w
風間小太郎は出ないのか?>雑誌には書いてないので
205:02/01/18 22:37 ID:tUt18PPp
眠り猫は襲い掛かってこなかったよ・・・な?
つつがならきたけど。
206:02/01/18 23:10 ID:LGqNZiMz
眠り猫出てきたよ。
家康の髑髏をとりに入ったときに、
家康の廟所を守る眠り猫ってのが出てきたよ。
207懐かし:02/01/18 23:37 ID:yUOnCMCg
あまり、ネタバレはやめた方が良いかと思うのだけれど・・・。

BS見れないから見てない。
見てないのだけど、ここのスレ見ていると
見たいような〜
見たくないような〜
208 :02/01/19 00:01 ID:Kf1wgLOQ
>202
サロンの方のスレッド、かなりワロタ。
209 :02/01/19 09:19 ID:jggWPmGu
冬休みに図書館で原作読んだ。
ホモシーンがなければ闇の末裔やグラ何とかよりは
男でも楽しめる内容だと思うが。
だが萌え要素がない。
210:02/01/19 17:02 ID:HHZKTXVE
最低視聴率 7.0も取れないっツーの。
211 :02/01/19 17:13 ID:/Cl6pG44
>>210
CSに視聴率はねえよ
212  :02/01/19 21:31 ID:6z/TavDj
 地上波になったらということでは。
サロン版の
213腐女子ではあるが。:02/01/19 23:25 ID:PV7CXgVH
ホモ無しだったら面白かったのに。
ホモ度がどんどん上がっていくので
途中で読まなくなった子は結構沢山いるよ。
214_:02/01/20 07:03 ID:faQ4tDsd
微妙なホモ度が(・∀・)イイッ!!
でも今はホモすぎる。
215わるい ◆PInuQfcc :02/01/20 12:55 ID:nT8Mjzc5
始まったばっかりの高耶さんって、もっと初々しいのに…
こんなんじゃあ(原作の)今の高耶さんみたいだょぅ
2163巻までの原作ファン@男:02/01/20 19:50 ID:rchSF19n
高山右近が
「辛気臭いくそ異教徒(ブッディスト)どもが!!!!
 デウスの御名において浄化してやる!!!」
とかいって乱入してくるオリジナルストーリーなら正直見たい。
217_:02/01/21 08:06 ID:7q+dur8h
>異教徒どもが!!!!デウスの御名において浄化してやる!!!

ニアミスですな。

218_:02/01/21 11:00 ID:Km195aEe
そだね。右近じゃないけどそれもうあったし。
219216:02/01/21 19:17 ID:AFJcBVOB
え?あったの?何巻くらい?
220ホモキライー:02/01/21 20:03 ID:nze1g8jS
実況何処ですか?
221ホモキライー:02/01/21 20:12 ID:nze1g8jS
スカパーアニメ全般実況スレッド 2
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1009610954

二人しかいないけど、暇な人どうぞ。
222 :02/01/21 20:29 ID:KCtPvUQt
やばっ。結構面白かった。古本屋に売ってるかな。
223ホモ大好きー:02/01/21 20:33 ID:UdIqnIr6
けっこう絵が丁寧じゃない?
てっきりグラビテーションみたいにへたれアニメだとばかり思って録画してなかった・・・
鬱だけどしなない
224わるい ◆PInuQfcc :02/01/21 21:41 ID:wBNOp/q7
>223
絵が丁寧?!
クラビはそんなにヘタレなノカー?
225わるい ◆PInuQfcc :02/01/21 21:49 ID:wBNOp/q7
公式のBBSあぼ〜ん
226 :02/01/21 21:53 ID:Zt2DyYfG
>>219=216
15巻〜19巻の「火輪の王国」編ですわん<熊本(阿蘇)編とも。
高山右近はではないけれど、キリシタン大名の身内が鍵です。
216=219さんが3巻まで読了か、3巻で挫折されたかはわかりませんが、
もし前者なら、図書館で借りてでもそのまま読破されてホシイ…。
「火輪〜編」はあたくし的には一押しなのですが。
でも3巻からすっとばしてここまで読んでも、ワケワカランどころか
意味なーし!なことを固く保証しますです。
227  :02/01/21 23:12 ID:xV3lqys1
今日の見て、サロンの言ってることにも
一理はあるかもなって・・・。
SMEビジュアルワークス異例の乗り気。
これをポスト剣心にする気だったりして。
228ほげほげほげ:02/01/21 23:17 ID:D79Feevc
>223
> けっこう絵が丁寧じゃない?

>227
> SMEビジュアルワークス異例の乗り気。

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
あの絵で丁寧なんですか?
あのヘタレっぷりで乗り気なんですか?
回を追うごとにヘタレ度アップしてく気がするんですけど…。
229なでなでなで:02/01/21 23:40 ID:/VuDfqU4
>228
ほげほげほげさんは、もしかして金色艦璧たん?
いつもしぃちゃんをありがd(私信スマソ)
>>ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
禿同・・・つか、むしろ禿げしく動揺。最近のアニメって、そんなひどいのか・・・
3話は、少しマシだと思うけどね(スタッフさんスマソ

>216(219)
高山右近は9巻(w)に出てきたよ。このアニメ覇者魔が8巻までなので、その続きね>9巻
キリシタン話は番外編「Exaudi nos(アウディ・ノス)」で、長崎の殉教者ネタ。
(遠藤周作の影響を受けているのは内緒だ)
230_:02/01/21 23:45 ID:zyt8JlIN
あれで丁寧だったら近頃のアニメ業界ってどんなだよ、
と言いたくなる。
数日前にキッズでやってたサイバーフォーミュラは
綺麗だったよな…
231 :02/01/21 23:57 ID:p+U/0xNH
あー・・サイバーフォーミュラ綺麗だったねえ たしかに。

しっかし作画がコロコロ変わるなあ
「お!」と思った次の瞬間「あちゃ〜」みたいな。
それの連続。
232 :02/01/21 23:59 ID:fC0T8Z0J
>231
「お!」と思える瞬間があるだけでもよしとしよう…
233_:02/01/22 00:09 ID:FAxI7pwg
>232
そうだね。そのうち「お!」の一瞬すら無くなるかもしれないし…
234名無し:02/01/22 00:16 ID:7qjnslrs
>>228
激しく同意。酷いデキだよ・・・
標準で録画してたけど、今日の見てこれからの録画を少し考えた・・・

>>224
違う意味でグラビは蜃気楼と同じくらいヘタレ。
綺麗な時とそうでない時の差が激しい。
最初の話のヘタレさに挫けずにずっと見てれば結構面白いけど。
235 :02/01/23 03:29 ID:tSiy6/82
古本屋行ったけど、売ってねえ
236_:02/01/23 16:37 ID:Swmh3+Vh
>235
まんだらけやブックオフとか大きめの古本屋なら売っていると思うのだが…
もし定価を出して買う気があるなら集英社のHPから直接買えるよ
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/zen_list.cgi?siries_isbn=X-08-611479-8&siries_kanren_isbn=&mode=2
237:02/01/23 20:28 ID:l+tCYELo
>235
送料と手間かかってもいいならヤフオクがあるよ。
確か今も全巻セット出てたはず・・・
238ばかわん:02/01/25 00:06 ID:jctWfnSI
239_:02/01/26 07:39 ID:5kGAcJiC
男性読者がついてこれるのは一部までなんだろうな〜…
240名無しさん :02/01/26 10:42 ID:c1LSO49I
昨日一部まで読み直したけど、一部の後半はもうすでに・・・・(w
241235:02/01/26 16:30 ID:VHGqJa6M
今日古本屋に言ったら34冊セットが売ってたからかってきたよ。
全部帯つきで得した気分。
男のバイトだったからどうせ知らないだろうし、すんなり買えたよ。
242_:02/01/26 18:17 ID:5kGAcJiC
>>241
「最愛のあなたへ−断章−」は5.5巻にあたるので読む順番間違えないようにねー。
あと「砂漠殉教」も20.5巻。
巻数外になってるけど、続き物だからその順に読まないとなの。
243ホモキライー:02/01/28 20:02 ID:bI/sZPrw
スカパーアニメ全般実況スレッド 2
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1009610954

ホモ放送age
244_:02/01/28 20:33 ID:838o0bNV
長袖、半袖ごちゃ混ぜ。服に季節感ねーぞ!
245 :02/01/28 20:35 ID:D3zaC/g3
今回も酷い出来だったのでしょうか?
246ホモキライー:02/01/28 20:37 ID:bI/sZPrw
醜いって言うか動かないねこれ。
こういう作品なんだろうけどさ・・
今やってるリアルバウトのほうが動いている。

内容的にはそれなりに面白そうになりそうで今後に期待。
247  :02/01/28 20:37 ID:BDyRbC4P
今日、ホモシーンってあったの?
248ふふふ:02/01/28 20:43 ID:xvXI1Gac
綾子ねーさんの絵、ひどすぎ…。
声はハマってたんだけど、絵でダイナシ…。
動かなくてもいいから、せめて絵だけ何とかしてくれ。

やっぱり声だけ聞くのが吉なのか、このアニメ(鬱
249 :02/01/28 20:48 ID:2wIpDlqF
>>247
なかったよ
250 :02/01/28 20:55 ID:GNemPyH0
ブエナビスタのラウンジ〜〜!>直高ふたり並んでたラウンジ
あそこからの夜景綺麗なのよね。また行きたくなっちった。
251_:02/01/28 23:17 ID:R7D5ZprK
確かに声優は豪華だ。>声だけ聞くのが吉なのか
しかし声優のギャラで絵がへぼんなのだとしたら本末転倒だ。
252  :02/01/28 23:42 ID:ZEIp6KdG
>>251
完全なラジオドラマにした方が賢明かも。
一時間ずつで毎週連続。

 今日、キスシーンだと思ったのに。
253 :02/01/28 23:56 ID:WAwN7amR
だからアニメにホモはないって…たぶん。
あるとしたら、7話かな。
254 :02/01/29 00:03 ID:6XDKFYkp
私途中で小説に挫折し(ホモ色が強くなったタメ)現在に至るんだけど、
やっぱりホモなの? ホモっぽいだけじゃなくて ホントにホモ!?
キスシーンとか、いや、まさかもっと○★×!?みたいなシーンもあるの!?
(原作の方)
ちょっと〜〜っ読んでる人誰か教えて!
(たかやも直江もかっこいいんだけど絡んでは欲しくないよぅ)



255 :02/01/29 00:13 ID:vKR3uJtO
>254
がいしゅつ。このスレの>67あたりにマジレス入ってるよ。
256254:02/01/29 00:22 ID:6XDKFYkp
それはスマソ。
じゃ、今から見に逝ってくる(ドキドキ)
257254:02/01/29 00:26 ID:6XDKFYkp
見てきた・・・・・・・
そうか・・・
二人はそういう仲・・・・

うぅっ
もう二人の間に私が入り込む隙間はないのね!?
悲しいけど、お似合いよっ お幸せに!!
258 :02/01/29 01:55 ID:TeXuGX2y
>257
浅岡麻衣子か、キミは(w
259 :02/01/29 21:49 ID:739cduW2
あ、ばれた?
260甘糟機本:02/01/30 01:25 ID:vbkruvWf
で、>>235、どうよ?
261 :02/02/02 13:55 ID:ND0W0BPK
http://www.kids-station.com/

ヴァイス絡みでキッズのページへ逝ってみたら、来週は総集編だってよ。
CSだとこういう時間稼ぎも出来るのか。
262 :02/02/02 14:09 ID:3lvf35M1
ガイド誌には来週5話って書いてあるのにな。
行き詰まってるのだろうか。
263 :02/02/02 14:30 ID:z4VtB/yM
>261
・・・?
2月第2週は第5話って書いてあるよ??
264 :02/02/02 15:36 ID:u+0hzhSv
>263
トップページの「今月のおすすめ」の右側の文章の最後に
書いてあるよ。放送予定表はまだ修正されてない。

ヴァイスとやらは本当大変そう・・ミラージュはまだいいよな・・
265 :02/02/02 15:42 ID:3lvf35M1
総集編が本当にただ先週までのをつないであるだけだったらつまらんよな。
主人公達が「そうそう。こんなこともあったよな」って言いながら回想する、
みたいなのをやってくれないかな。
266 :02/02/02 16:01 ID:RLIVxJva
>>67のいってるセクスシーンってのは男×男ってことだったのか!?
267 :02/02/02 16:41 ID:CawhOm13
>>266
いまさら何を・・・(w
268_:02/02/02 19:13 ID:8WmI1tc0
男×男じゃなかったら一体誰と誰なんだ?(w
269わるい ◆PInuQfcc :02/02/02 21:37 ID:YoPjTC6J
>265
振り返るほど時間が経ってないと思われ
270__:02/02/02 23:26 ID:ZI0IEnn1
はじめて きっずで見てしまった
つーか昔から気にはなっていたのだが
小説ダメなんで手をつけてなかった。
原作って分かりやすいの?
へんにかたくるしいのは苦手だけど
一度読みはじめたら、止まらなくなるタイプの文章構成なら
読んでみたい。
それと、原作ってあの二人がせっくすしたりしてるのですか?
ほんとにそっち系小説なの?
271 :02/02/02 23:31 ID:bRk8VLDG
俺はOPのアノ画を見た時点で視聴中止した
272 :02/02/02 23:42 ID:6tCE0iYO
>>270
そっち系の小説です。
読むなら覚悟が必要です。
273270:02/02/03 00:00 ID:+eBxAOzK
ほんとにそっち系なんだ・・・絶句
コバルトってそんなに変わってしまったのか。
なんかんで せっくすするの?
 ついでに怨霊に強姦とかも見てみたい。
274 :02/02/03 00:33 ID:0/kouzoY
このスレの中ではみんなOPがすごいすごいって言うけど、
何がそんなにすごいのかな?
ちょっとカッコつけすぎ(?)でしらけるけど、
別にたいしたことないと思うんだけどなぁ
275266:02/02/03 00:41 ID:8N/w1bW9
>>268
いや、俺もこの前初めてみたんだ。
でも何か女子校生とかでてるから普通だと思ってた。
それも勘違いなんだな・・・
276 :02/02/03 00:55 ID:viuysjBC
初期の頃は「サイキックアクション」ものとかで
全然ホモホモしくなかったからね。
女子高生とかも普通に出てくるし。

どんどんおかしくなっていく・・・ミラージュ(゚д゚)ウマー
277わるい ◆PInuQfcc :02/02/03 01:28 ID:t35Dg7Ru
今のコバルト文庫はほとんどそっち系です。
278 :02/02/03 03:27 ID:LlAJFg0D
沙織たん、そのうち出てこなくなっちゃうの?
279 :02/02/03 04:50 ID:BNHPUMDG
原作には私服とか水着とかの
挿し絵もあるぞ>278

その辺のエピソードをアニメでやるかどうかは
知らんが。
280 :02/02/03 17:42 ID:UZ0R2T6z
ずばり聞くけど、はっきり「そっち系」になったのって、
何巻なのでしょうか。
281懐かし:02/02/03 17:43 ID:VivC88RP
>>280
5.5巻かも。
282 :02/02/03 17:53 ID:UZ0R2T6z
ということは、5・6巻以降をTVでやるとなると、
全国の視聴者がその衝撃シーンを目撃するということに!?
283_:02/02/03 18:01 ID:5SqxHv/P
>>274
なんじゃこりゃ〜、って意味の「すごい」かと。
284 :02/02/03 18:03 ID:mvkiZPbx
EDのほうが凄いというかしょぼいというか
285通りすがり:02/02/03 18:45 ID:BQBqtGJ0
ミラージュがアニメ化?!キッズ見れないから今知って驚き。
ていうより、原作がまだ完結してない(?)ことにもっと驚き。
ずいぶん前に読み続けるの挫折したんだけど
そのころ、影虎の魂魄が完全消滅するまでに
残された時間はあまりないって話だったはずだよ?
高耶くんてばまだお元気なの??
って、アニメと関係ない話でスマソ。
286 :02/02/03 19:53 ID:KFKzKoAn
いやいや。
それにしても原作だってもう10年以上やってるよねぇ。
現実と同じ時間たってたら、高耶ももう大人。
直江なんてもう、さらに渋みを増したいい男になってるんだろうな〜
ホ●でなかったら。
287 :02/02/03 19:57 ID:mvkiZPbx
たかやと直江がホモるんだ。
てっきりたかやとゆずるがホモるのかと。
ホモ小説ってことをしらなければ
たかやと沙織たんがくっつく方向だと思っていたことだろう。
288 :02/02/03 20:21 ID:i7Jn3ZRP
でも、ホモに展開していかなかったら
この小説がここまで人気にもならなかったんだろうな。
289マテ。:02/02/03 20:22 ID:d/ExTAE7
>285
久々に見たからと言ってそんな思いっきりネタバレなことを
書かなくても…。
ここ、アニメ化スレってことはそっちから入った人もいるだろうに。
魂のことには触れてくれるな。
それに関してはまさに今みんなピリピリしてるからさ。
まあ、でもまた興味を持って読み返してくれるとヨシ。
290]]:02/02/03 21:49 ID:wY8JWJCj
いつもOP見逃すよ
でもEDは曲も綺麗だし、ノスタルジィーを感じさせる。
お馬さん&カゲトラがイイ!
291 :02/02/03 21:53 ID:cUXuTs/s
次回予告がないから、ED流れる前に録画を止めてしまう
292ホモキライー:02/02/04 20:01 ID:ItrnCiBi
スカパーアニメ全般実況スレッド 2
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1009610954

総集編?
293 :02/02/04 21:45 ID:MUsN/AiH
ねえねえ、総集編どうだった?
294:02/02/04 22:06 ID:CPsiIw6a
>293
先週までの放送分のダイジェストみたいな感じ。
その上にちょこっと高耶さんの感想(回想?)セリフが重なってったよ。
295名無し:02/02/05 00:10 ID:dH/+ci0Y
みらーじゅのファンに高耶に「さん」付けする奴が多いのは
何故なのだろう。
296をを:02/02/05 00:15 ID:WyBBy6vI
>>295
直江が高耶を「高耶さん」と呼ぶからだと思われ。
私もファンサイトでは”「さん」付けする奴”です。
297いつ見れるやら:02/02/05 00:46 ID:LDPEqioS
>296
同じく。既に「さん」がつかないと落ち着かないところまで。
なんか「高耶さん」で一つの名前のような感じなのデス。
ちなみに漏れ的には、サイト内のBBSやコラムなどで彼のことを
「高耶」とそのまま呼び捨てにしてるところを見るとちょっとイヤな気分になる…。
心狭くてゴメソ。
すべて直江のせいにしたくなる自分に末期を見る……鬱。

あー、しかしアニメ見たくても見れない環境でここに来るのは結構心臓に悪いネ!
298名無し:02/02/05 01:32 ID:dH/+ci0Y
>296&297
レスさんきゅー。
途中で続きを読む気力が無くなった初期元ファンなので
「さん」付けはキモイ・・・
ずっとファンを続けてる人は直江視点で感情移入してる人が
多いのかい?
好きだったのは普通の高校生の「高耶」で、「影虎」じゃないからな〜。
だから「影虎」色が強くなった主人公についていけなくなって途中離脱。
299あげ。:02/02/05 01:45 ID:wNqQ3xcu
>298
大丈夫、もう高耶とか景虎とかそーゆーレベルじゃないから、彼。
既に融合しまくってスゴイ人になってます。
あ、いい意味でね。
ヒロイン的シチュエーションを全てクリアしつつ、でもめっちゃカコイイ!!
機会があったら、まとめて読み返してみすといいかも。いや、強制はしないが…。
300 :02/02/05 01:47 ID:xZT+6PK/
>>510
>遥と綾人は幼馴染か何かだったのでしょうね。
どうなんだろう?
始めはそうなのかなとも思ってたんですが、漫画版の方では遥は
XXXX(mail欄参照)と幼馴染で両者ともいい感じだったりするん
ですよね。

漫画版とはかなり設定違うんでそのまま行くとも限りませんが。
301 :02/02/05 01:48 ID:xZT+6PK/
>>300
スレ間違いました。すまんです。
302>299:02/02/05 20:41 ID:LAoIG800
鳥越隆也をオススメしたらどうかと思われ。
303  :02/02/05 22:17 ID:ezmFqtV6
>302
「鳥越隆也」=「高校生高やん」とか書かないと、298には、ワカランと思われ。

てゆーか原作ネタは、ライトノベル板(主に腐女子会話)か
一般書籍(真面目に文章と水菜たんの将来像を模索中(藁))スレが良いのでは?
別にここでもいいけど(w

古本で買った男子の感想はまだか、、、しょぼーん
304_:02/02/05 22:49 ID:APXtYCho
>303
いや、さりげなく(?)気に掛かるネタをエサに、
興味をひかれてる人たちをゲッチュする方法では。
適度な説明は必須だけどね。

そういや、今日だらけ行ってきたらミラージュ本(原作単行本)の
品揃えがとびとびになってた。
アニメ始まる前まではずら〜っと揃ってたと思うんだけど。
売れてる……のか?
305____:02/02/06 13:55 ID:VkO8GPEM
昨日24巻+番外が1300円で売ってたから
買ってきた。
1巻だけ読んでみた。
やっぱ小説芯から嫌いなんだなと改めて実感してみる。
全く面白く感じなかった・・・・
自分無念。
306_:02/02/06 19:18 ID:vOc6Ukn8
1巻は、あの、その、どうお世辞を使っても文章、構成他すべてアレかと
思うので、5巻(一応番外編っぽい)をいきなり読んでみては??
もしくは、何とかがんばって2巻を読んでみる。
8巻まで読んでつまらなかったら、自分に合わないのだと投げちゃい
ましょう(w
307___:02/02/06 22:10 ID:l8BypU7f
>306 あっどヴぁいす ありがとう
股間から挑戦してみる。
308 :02/02/06 22:27 ID:uG0eCe4K
わぉ!
309 :02/02/07 00:04 ID:KkwGO852
>305

信者でも1巻はキツイ(藁)ので、24巻まであるなら適当な巻から
読むのをお勧め(小説苦手なら、漫画版もあるよ。ヤフオクあたりで探して)
310_:02/02/07 00:21 ID:E1AqUdn2
>305
あ、あと初めての方であの挿絵はチョト…と思う方は、しかと
アニメの絵を頭に思い浮かべながらやるのも手かと…。
なんだかんだ言って挿絵とかも重要だしね。<ちと濃い目なので。
オイラの周り、5.5巻(断章)までの6冊を読んだ人はみんな
確実にハマっておられましたわ。
くじけずガンバテ!!
311305:02/02/07 09:56 ID:+XfYACR1
レス、あっりがとぅぉございます。
とりあえず、8と9と10を流し読みしました。>なぜとわ聞かんで、つかっさい。
ほも描写にびーくりしたよ・・・。
設定的には、好きになれそうなので、とりあえず
じっくりと最初から読んでみます。

sagesageちょっと驚いた事sagesagesage

*直江が、某漫画の長髪の方みたいな情念の持ち主だったこと
(渋い男と思って、ちょっとドキドキしてたが、9巻らへん見る限りじゃ
ただの狂ってるヘタレホモ男に見えた)
*登場先生の表紙は、むかしチラと見て知っていたが
途中から絵が違っていた事。・・・・・・チョット カワリスギダヨ
*譲が重要人物だったこと(途中から見たから、悪霊みたいな人にトリツカレタ
ただのクラスメートと思っていた)

312  :02/02/07 18:43 ID:ahsTmGbt
> ただの狂ってるヘタレホモ男に見えた)

アナタの目は真実を見抜いていると思われます(笑
313DVD:02/02/08 22:40 ID:F/FGveoR
6月19日発売
DVD-BOX完全限定版
(DVD4枚+スペシャルCD)
価格は未定
314 :02/02/09 19:27 ID:AobNhfRJ
まだアニメが終わってないのにDVD化の話が出るなんて、
気が早いね。
こっち(DVD)で採算取るつもりなんだろうか。

ところで、スペシャルCDって何ですか?
315sage:02/02/09 20:32 ID:m5b77MIr
>>51
どこでし入れた知識やら
316 :02/02/10 07:50 ID:7g2F9AY5
51じゃないけど、高校のときの日本史の教師がそんなこといってたぞ
317 :02/02/10 13:48 ID:dIgiQQ5K
>>51
マジレスすると、9巻冒頭は、綾子姉さんのレイプ後シーンだったように思う。
江戸時代だけど。

そういや、1巻が出た当時は、作者も文学部 史学科 女子大生だたね。
時間がたつのって早いなあ。
318313:02/02/10 14:19 ID:O6XnaMGP
>314
BOXでしか聴けないスペシャルCDらしい
情報はソニーのチラシから
319 :02/02/10 14:30 ID:gD4rRC1q
>318
ふーん。
でも、だからそれが何だかわからんのだが。
320 :02/02/10 20:45 ID:OUcQGl18
まあどうせ声優トークだろ
321 :02/02/10 22:01 ID:VEjQxyW2
あ、なるほど。

でもでもでもっ逝ってもいい?
実は私関さん、速見さんのファンなのよ〜(隠れ)
あぁ聞きたい!! でも買えない・・・(結構いい年なので恥ずかしい・・・)
322_:02/02/10 22:56 ID:OpSWg5d9
>321
禿げ同。
私も両氏のファンだけれど、これだけ「おおきいお姉さん」に
なってしまうと、恥ずかしくて買いに行けない…。

だけど、きっとTVで見られてないから買ってしまうだろう
自分に鬱
323 :02/02/10 23:03 ID:04xTtLdt
>322 おぉ同士!
そうか、でも一応テレビで見られる分私は幸せなのね・・・
324(1/3):02/02/11 05:20 ID:ygICzdUU

        ∧∧ ニャロ !
   o、_,o (゚Д゚ )
   o○o⊇⊂, | ≡ =
   /_/| /  丿コo ≡=
  γ,-/| |UU'//耳     ≡=
   | |(),|_| | |/二) =3 ≡=  ぶべべべべ
   ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  /            \
/               \
     ワンワン !         \
    ヾ,▼^∀▼         \
ゝゝゝ ⊂_っっ



     ゞ!!!
    Σミ ∧∧ ゲッ !
   o、_,o (゚Д゚ )
   o○o⊇⊂, | ≡ =
   /_/| /  丿コo ≡=
  γ,-/| |UU'//耳     ≡=
   | |(),|_| | |/二) =3 ≡=  ぶべべべべ
   ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
325(2/3):02/02/11 05:22 ID:ygICzdUU


 ギュ    ≡≡=
  キキキキーーーー
   キキキキーーーー
       ………
―――――――――――――――――――


               ドガーーーン!!
          ヽ         
  !!! ⊂/ /⊃ ミ   ((⌒))/*
      ∧∧ /     ( ("⌒^⌒") )/*
    ⊂(゚Д゚;)⊃ <( (;( ⌒ );) ) )/
          。( (;( ( ⌒ ) );) ))。  ◎´
         ( ( ⌒(< (( )) >⌒ ) )∨ ≡○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           …アアア…       キョン
       ∩           ▼・ェ・▼
;;;⌒`)≡⊂⌒~⊃。Д。)⊃     ヾcUUっ
       )  ∨ ∨

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。 

326(3/3):02/02/11 05:28 ID:ygICzdUU

    (    …ナ…ナ…ナ…
   ⊂ ⌒つ       ヾ  _,, ワンワン !
     ヽ ∧∧    ヾ ▼∀・ ▼
    ⊂(;゚Д゚)つ   ヾ  UU mソ

                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧∧   <  回避が甘いのよ!若葉!
         ミリ*゚ー゚)_,o   \___________
         ノ  ⊇o○o
       〜(  ヽノ(⌒( ◎)
ヴォン! 〃耳/||'U'ヽ、/ 、 ヽヽ
 Э≡ | (二 |_.| | | //lヽ() ||||
     ヽ__ノノ ̄ ̄   ゝ__ノノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



/ ブロロロロ
\    ≡≡≡=

      ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (゚Д゚;)   <  ナンナンダyoー! ゴルァ!!
      し  Jノ   \__________
     ▼・∀・▼ ナツキ
    ⊂ヾcUUっ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

バイクを駆るギコを見て、無性にこのシーンを演じさせたくなった。
改造AA。先人に感謝。
327 :02/02/11 10:31 ID:klQV4txq
>324-326
なごみつつワロタよー。
可愛い。ありがとう。
328 :02/02/11 15:59 ID:FApRr/G/
>321-322
大きいお姉たんお兄たん(藁)は、通販で買えってことだな。
http://www.egstreet.com/special/anime/index06.shtml
329 :02/02/11 16:53 ID:T5iglrIa
ギコ猫 寒い中雪祭りお疲れ様〜。

お、いよいよ今日は待ちに待った第5話だぞい。
ということで放送日age
330a:02/02/11 20:11 ID:oK5K6cMR
今アニメみてるが
あのサングラスの男と主役の黒髪がホモというより
黒髪が譲を守るホモアニメに見えるのね。
331:02/02/11 20:21 ID:b9Dcaahz
初回から思ってたんですけど
男性陣みんなポケットに手つっこみすぎ。
つまづいたら顔からコケちゃうぞ(^▽^)」
332 :02/02/11 20:22 ID:eKfydlrm
みや、出たー。
333 :02/02/11 22:20 ID:3ceZiOjG
今まで妹だと思っていた女が実は本当の妹ではないと気づいた。
こんなおいしいシチュエーションなのになぜホモに走る。
334 :02/02/11 23:03 ID:b7TrIIK0
>333
ていうか、肉体的には血、繋がってるのでして。
335 :02/02/11 23:27 ID:7l06KnC3
原作未読なのでどうしても高耶と直江がそんな関係になると
信じられなかったので、古本屋で数冊立ち読んだ。

・・・直江・・・・・・まじかい・・・・・・。
想像以上だったんでびっくりたまげた。
336_:02/02/12 00:03 ID:8S5tUDmf
>335
作者の自費出版本読んだら腰抜かしそうですね、あなた。
いや。原作の今の方が何段も上か。
337 :02/02/12 00:11 ID:V+QwEup6
335さんが、深みにはまるのか去って行くのか、気になります(w
ホモ抜かしても面白い話しだと、、、思う、、、よ(小声)なんちて。
338  :02/02/12 00:18 ID:S/42tDY2
でもさ、直高が無ければとっくにアニメ化していたのでは。
地上波にて。
339_:02/02/12 00:32 ID:ANqXjVW8
そうだねー。直高(ホモ)がなければアニメにうってつけの内容だものね。
良いスポンサーがついて、もっと作画も綺麗だったかも…
うぉーホモ差別ハンターイ!
340 :02/02/12 00:51 ID:YPiIzj7F
ホモが無ければ…
限りなく愛情に近くても信頼でありさえすれば
今でもハマっててられただろうに・・・・
今日の作画は更に酷くなってたね。
なんで顔の表情変わらないんだ。
無表情で表情豊かに話されても変なだけだよ。
341 :02/02/12 00:51 ID:DW39cIWf
タカヤって生来のホモなわけ?
女に興味なさそうだもんなあ。
342 :02/02/12 02:00 ID:isFX1NtM
このアニメおもしれー
343340:02/02/12 02:05 ID:wvHjnDY+
やべ、間違ってた。
表情豊か→感情豊か

あの無表情はなんとかならんもんかねえ。
ホントに紙芝居だ。
344:02/02/12 11:29 ID:dV/BkhWg
大丈夫。本当にほもほもしいところまではアニメになりませんから。
345ちん:02/02/12 16:03 ID:d+doNb18
今日まんこらけにて
2冊の自費出版本ハケーン
とりあえず買っといた。今読んでる
・・・・
・・・
・・

ハア?
OH-Gーザス 南無三

直江わ狂っている。
346_:02/02/12 20:44 ID:E4kR1JQM
>341
30年前の景虎には女の恋人(裏事情ありだが)いたし完全な
ほもではないと思うよ。
347 :02/02/12 21:04 ID:S1HoZtun
でもさぁ、何度も転生?しておきながら、なぜ今さらなぜホモるのかも疑問。
(毎回ホモだったというオチでもなかろうに)
今回は二人ともいい男だからいいかもしれないけど、
でもなんか納得いか〜ん!!
348  :02/02/12 21:28 ID:vizU2FWc
肉体的にホモるのは今生が初めて。
それまでの400年は精神的ホモ。
全部読めば納得できるよ。たぶん。
349 :02/02/12 23:08 ID:S1HoZtun
精神的ホモ!?(でもやっぱりホモか・・・)
それにしてもなぜ今回も精神的ホモで我慢できなかったのか?
とうとうぶちぎれてしまったってコト?(と素朴にギモン)

全部読めば納得?ということは、 
途中挫折した私にゃ知らない深い理由があったのか。
一旦挫折したくせに、なんか最近やっぱり続きが気になってきた
350  :02/02/12 23:15 ID:ZXbdvULD
>>349
何巻で挫折したの?
351349:02/02/12 23:29 ID:S1HoZtun
恥ずかしながら早々に。(確か10巻くらいだったと・・・)
東城先生のイラストしかみたことがないのです。

アニメのかっこよさにはびっくり(いや、東城先生の絵も好きだったんだけど)
352335:02/02/12 23:30 ID:PQy/ex6+
400年間も精神的に想いあってたんならば
どちらかが女に換生すればよかったのではなかろうか。
綾子さんのように・・・。ダメ?男じゃないとだめなのか?

とりあえずアニメではコワレゆく直江を見なくても
いいんですね・・・。良かった・・・。いや、もう古本屋で「直江、カムバーック!!!」と
心の中で叫んでおりましたので。
彼のコワレっぷりはオープニング初めて見たときの衝撃を
はるかに超えている・・・。
353最近の古本屋ってば:02/02/12 23:58 ID:QadRDKvk
>335、349
そこらへん疑問に思ってることは原作に全部出てると思う。
説明してあげたいところだが、一言ではまったくもってまとめられないので。
まだ余力があれば頑張って読んでみてくれ!
第二部以降は文章もこなれてきてると思うし。
でも最近ブクオフといい、だらけといい、古本屋からミラージュが
消えてるんですわ。ごっそりと。
放送前まではずら〜っとあったのを考えると、やはりアニメ見てから
読み始めた人が少なからずいると思われ。
古本ゲットも大変でしょうが、ガンバレ!
354350:02/02/12 23:58 ID:ZXbdvULD
>>351
10巻くらいまでだったら、直江は「憎いけど愛してる」みたいなカンジで
うだうだ言ってて、まだ高耶の心情があんまり語られてなかった頃かな。
その後の広島編、江ノ島編、熊本編で高耶の気持ちが前面に出てくる
ようになりまふ。熊本編まで読めば納得できるんじゃないかと思われ。
355351:02/02/13 00:05 ID:6g7g9oBa
そうなんです。
どっちも「ええいっはっきりしろっ」という感じが続き
いつしか(遠ざかる)・・・というパターンです。(w

熊本編ということは20巻くらいまでですね。
今確か33巻出てると思ったんで・・・先は長いな・・・
356349:02/02/13 00:08 ID:6g7g9oBa
>353 応援ありがと!

しかし、最近やっぱり続きが気になって何気に本屋をうろうろしてるんだけど、
やっぱりミラージュ本私の活動範囲内の本屋からは消えとります
ここ最近の数冊か、他のシリーズのならあるんですが(w
357 :02/02/13 00:14 ID:M+lpiyVj
今も叩き売られているのは古本屋の店長がアニメ化ってことを知らないからなのかな。
スラムダンクなんて100円均一だったのが再放送されたとたん値上がりして
数も減ったしな。
358_:02/02/13 00:26 ID:UOrW6ABp
原作を数巻簡単に読み返して見たけど、アニメでは心の動きが
カットされまくりですね。あれがいいのに(w
高耶と直江、全然心の交流ないし〜 このままじゃ高耶いきなり
ホモ世界突入!
359_:02/02/13 01:13 ID:oRYPEGYr
>349
やっぱり消えてますか。
つい1ヶ月前まではどこ行ってもあったのにな〜。
アニメ化って実はバカにならない?!

ヤフオクらへんでのまとめ売り(33巻セットとか)の入札件数もスゴイよね。
一瞬我が目を疑ったさ。
前までは誰も買わないか、買ったとしても叩き売り状態で悲しいもんだったが。
今じゃ二桁入札。
なんとなく興味のある人は、そこらへんの古書店にあるうちに買うべし。
360  :02/02/13 01:36 ID:ZsF84WV3
CSだけで、そんなに人気でるかな。
グラビとかはその辺どうなの。

このまま、化けて地上波でつくりなおしに・・。
361 :02/02/13 02:51 ID:M+lpiyVj
400万人の加入者数らしいから。
362  :02/02/13 03:29 ID:ZsF84WV3
>>361
400万世帯。
日本全体の約1割。
363__:02/02/13 08:55 ID:aWckW5o1
オークション見てきた
えっ今までは原作どんな金額で取り引きされてたんだ(WW
今現在、34セットが残り1日で2100円だった。

今24まであるけど
読む気になれんのよね。
364 :02/02/13 22:52 ID:utyET/iA
アニメ見てもう一度読み返そうと挫折した残骸たちを探したのですが
無いっっ本棚にも!押入れにも!!
いつの間にかブク●フへ逝ってしまわれていたのですね、直江様と高耶さん・・・

売った本人が忘れとりました(w
(それくらい読まなくなって経つんだなぁと改めて実感)

みんなすごいぞ!10年以上読み続けるということは。
365 :02/02/13 23:19 ID:xmv/MzoQ
昔私がすげー原作好きだったことを知ってる友人から
アニメのこれの感想を聞かされた。
ごめんよ、私ビデオに録画はしてるけど
まだ1話も見てないんだ。
鬱ってる時には見たくない作品がまたひとつ増えた。
366 :02/02/14 01:50 ID:mHGJaP2w
小説1巻読んだ。不良に「覚えていろよ」ってまじで言わせてたのに笑った。
367名無し希望:02/02/14 11:43 ID:kgGW3IQZ
マジレス
途中でハマだにならんかったら
ホモ突入したと同時に
とうに買って読んでたと思う。
マンガも彼女だし、アニメもどちらかというとそれに近い
登場せんせのB・Fに影響受けまくってるあの絵き好きだった。
368マジレス返し:02/02/14 13:01 ID:VDDdMPwh
>367
というか、もうここまでくるとみんな挿絵とか気にしてないと思う。
自分の中にオリジナルなイラストで高耶さんとか想像してる。
気にいらない〜と思ってる人たちはみんなそうでは?
それにここ10冊ちょっとは表紙と人物紹介以外挿絵もないからダイジョウブ!
そういえば、邂逅編(400年前の景虎たちの話)ではまた別の人が挿絵してるよ。
この人は激ウマだと思うので、雰囲気だけでもチェキ!してみてちょ。
多分本屋とか行けば単行本で置いてあるはず。
369 :02/02/15 00:06 ID:b0I/hQPf
やたらとCMやってるせいか、OPが頭から離れない。
歌詞わかんないのに。
370 :02/02/15 00:32 ID:Ii72b/aj
Ride the wind to get to the land of joy
Where there's on fear no pain
You can fly like a bird

Seize the day and get to the land of joy
Take me there, brand new dawn
371 :02/02/15 01:26 ID:U8kHkiab
私も東城さんが好きだった。
今でも私の中のミラージュは彼女の絵。
ゲーム系同人作家の絵は上手いけど、あれは
私のミラージュじゃないんだ・・・
挿絵が変わらなかったら読んでたかもね。
372 :02/02/15 01:28 ID:U8kHkiab
そもそも、考えてみたら、ミラージュのキャラデザは
東城さんだよな。
373 :02/02/15 01:35 ID:q8bzHS5M
アニメ絵はちょっと苦手だけど、他はどの絵も好きだよ〜
でもやっぱり最初が東城さんだから、あの絵が特に強烈に
インプリンティングされてるかも
374 :02/02/15 07:51 ID:pNnkEhzw
>>370
サンクス。やっぱ英語なのか。
375_:02/02/15 08:37 ID:WmJKqj5w
私は今となっては東城絵には戻れないな…
かといって浜田絵で想像してるわけでもない。
みんな各自のイメージ造りあげてるんだと思うよ、自分の中で。
376__:02/02/15 10:27 ID:sEg4hfCi
>>369 禿同

>>370 ありがっとう♪
377_:02/02/15 10:30 ID:go85/K7N
東城絵、どうしてみんなそんなに好きなのかが分からなかったり。
けっしてその…上手くはないよね?
みんな同じに見えるし、くせがありすぎるというか。
あれのせいで躊躇してる人もいっぱいいると思うんだけどなー。
みんな肯定派ばかりで今までずっと黙ってたよ…。
でもこういう人もいるってことで。うるさくてスマソ。
378 :02/02/15 10:35 ID:BwpgkiSJ
ミラージュを知らない友人が、CMを見て一言。

「この絵、イニシャルD?」

爆笑。
379>378:02/02/15 12:33 ID:HDyBB2TA
似てるの?
380 :02/02/15 22:43 ID:h1iAsm84
似てないと思うけど・・・
381  :02/02/15 22:47 ID:h1iAsm84
オープニングの高耶さん、一瞬樹なつみかと思ったことあるが。
(スレ違いでスマソ)
382どーでもいいことだが:02/02/16 10:23 ID:5Q2Xmc8I
>>381
私も同じこと思ってたyo!
アニメ高耶さんって、樹な○みの某マンガに出てくる闇己に似てるとオモタ。
383:02/02/16 12:08 ID:sDkcr0hg
つーか、↑がぱくってんだが・・
384挿絵は:02/02/16 15:16 ID:2113ZaLe
でもやっぱ、東城和実だよなあ・・・と思ってみるテスト。
385 :02/02/16 15:48 ID:dAhZhS4k
由比子たんは
東城和実の挿絵>>>>>アニメ
386 :02/02/16 22:41 ID:gdrJrfY8
OPの曲かっつこいいね
387 :02/02/17 10:08 ID:5bZSUhyq
>386
ほんと、そうだよね。

でもアニメが・・・
388>383:02/02/17 12:37 ID:a9+0LbNt
ミラージュって、「八雲〜」のパクりなの?マジ?
389 :02/02/17 13:13 ID:9uFy044y
「八雲〜」のほうが後発だったと思うが。。。
390ん?:02/02/17 13:22 ID:uNPRi1uY
八雲ってそんな感じのストーリーなの?
描いてる人はわかるけど、読んだ事ないからわからん・・・
391 :02/02/17 14:43 ID:Jdb4TZWT
女が書いた女向け小説だから、
男から見ると不快なものなんだろうなあって読んでみたらそうでもなかった。
紗織たんの性格がかわいくてよい。
392  :02/02/17 14:55 ID:NsznSpPW
>388−390
別に「八雲〜」がパクリとかそういうことはないと思うよ。
別にホモでもないし(まぁちょっとは雰囲気はあるかもしれないが・・・男同士の友情という点では)
それに樹なつみってもともとサイキック系とかも書いてたし。

ただ炎のOPの絵がワンカット樹なつみに似てるな〜と思っただけで
パクッたのではなく作画が似てると思ったんだヨ。
393 :02/02/17 14:57 ID:/dniKmNG
>391
紗織たん萌えなら番外編「十八歳の早春賦」イイ!よ〜。
文庫『砂漠殉教』収載(ISBN4-08-614374-7 C0193 \429E)
394 :02/02/17 23:35 ID:Dgo9fMDV
沙織タンは出番が少ないですな(全体を通して見ると)。
てか、女キャラがほとんどいないよね。
ホモ小説だから仕方がない・・・か。
395縛魔伝も女子率高いにょ:02/02/18 01:22 ID:IT7v2iHf
>394
覇者魔までだと、そんなでもないと思う>紗織少ない

わだつみ〜で学校描写が減るから、第1部までなら結構いるよ>紗織タン
396_:02/02/18 08:57 ID:a+amNSik
主役織田佑二のわかいころをイメージのひとつとして持っていたらしい>作者
織田興味なかったが、12年前くらいの写真見たら納得
自費出版にも織田のこととかかいてるよね
397 :02/02/18 20:17 ID:WY59pnw0
そうなんだよ、織田なんだよ〜。19歳(ドラマ)なんだよ〜。
関俊彦じゃないんだよ〜。

今日の放送は絵が綺麗。蘭丸タン・・・・
398 :02/02/18 23:05 ID:A8hGhGoS
今の織田は?
399 :02/02/18 23:22 ID:KDnFebLE
いくらなんでも今の織田裕二に高耶さんは無理っしょ。
400 :02/02/18 23:29 ID:A8hGhGoS
高耶さん=織田裕二・・・全く想像できない(例え声でも)

「炎の蜃気楼完全ドラマ化 月曜夜9時 4月1日スタート」
とかはやめて欲しい。例え何があっても。
(想像萎え〜)



401_:02/02/18 23:31 ID:Flh8odq3
私もそれだけは御免被りたい…。
直江の配役想像つかないし。(って問題が違う)
402 :02/02/18 23:41 ID:nZGHGe0G
声のイメージ織田だよ・・・
ずっとそれで読んでるさ・・・ハハン・・・
彼は切ない系の演技がすごくいいよ。
踊るで大ブレイクするとは思わなかったよ・・・
あのイメージで見てる人は多いんだろうなー。
403 :02/02/18 23:53 ID:A8hGhGoS
東京ラブストーリーで見てます。
404:02/02/19 22:01 ID:E+aGDzhi
「振り返ればやつがいる」だと景虎サマっぽくて
よかったよ。
405 :02/02/19 23:03 ID:NOK0Nodh
ハァァ…織田か…織田なのか…

ちなみに私は青島と同じタバコを吸ってます。
これ知ったときはショックだったわ(w
パッケージ見ただけでみんなして「青島の…」って言うし。

織田=高耶はそれ以来の衝撃だな〜激しく動揺しちゃうよ(w
406  :02/02/20 00:34 ID:ol0kWZl5
織田=高耶・・・いや〜ん、許してっ
407__:02/02/20 22:15 ID:UqZe1w1b
織田で反応あり
この作者が、高=織でイメージしてキャラ作りは
していないとは思うが、脳内であの手が(注:若い頃)
好みなのわ、間違いない。
目が好きだったって。あと19才ってドラマとか新説3億円の頃
そういえば、この2作の織田は、かなり高さん入ってるよ。
磨ぎすまされたナイフのイメージだべ(WW
機会あったら、見てみて。
408 :02/02/21 00:06 ID:h/X9vw45
2巻の陵辱シーンはやっぱりカットか?
それやってくれれば祭なのに。
409 :02/02/21 01:23 ID:ka7vkC+B
フォモいシーンは全部外してホスィ。
フォモシーンなんて腐ったフォモ好きねーちゃんしか喜ばないよ。
410 :02/02/21 13:43 ID:mrA+mGsF
原作ではこの頃すでにホモの心理描写だったけど、
アニメでは心理描写がないからちゃんと外されてるってことかな
411_:02/02/21 15:09 ID:bDAaBTC9
しかしホモを外したらそれは本当にミラージュなのかと小1時間(以下略)
412 :02/02/21 23:15 ID:nKnATXfD
割り切ってみれ!!
楽しめ!ホモを!!
413 :02/02/22 07:11 ID:4rCwNEoF
ヤダ。
414ろろ:02/02/22 15:40 ID:Myq7iicW
2巻のどこに陵辱シーンが?
何ページよ
ぱらぱら見たがないぞ
415 :02/02/22 21:40 ID:5GyQX27U
2巻ではちょっと触れてるだけだね。
ちゃんと書かれるのは4巻かな。
416 :02/02/22 22:19 ID:FcF7YSOl
2巻の202ページかと思われ>陵辱

てか、これはフォモじゃなくて、聖母様レイープのことかと。
417 :02/02/22 23:34 ID:MTkSfatr
おかげさまでホモには慣れた。
ありがとうミラージュ。
アニメでちっとやそっとのホモシーンがあっても
きっと動揺はしまい。
が、あの時間帯親と見るのはつらいよ〜〜>ホモシーン
418_:02/02/22 23:52 ID:9GvDCMSO
次回はホモ祭りとなるか!?
どこまで出来るかキッズ&SME!君らの男気に期待しているぞ!
最低でも犬発言キボーン
419 :02/02/23 07:13 ID:CDv46y/0
そうだ そうだ! 君たちに期待しているぞ!(ホ●シーン・・・)
sonyはやっていたゾ キッズで  >グラビ
負けるな SME!
420 :02/02/23 12:46 ID:dQxSDOsR
>419
グラビもSMEヴィヂュアルワークスじゃないん?
421  :02/02/23 20:15 ID:AfternW0
ソニーのアニメ会社=SME・ビジュアルワークス
422 :02/02/23 22:06 ID:TbpRHMRh
アニメが終わるまでに高耶が景虎の記憶が戻るのかとか、
譲が何者かわかるのかとか、30年前になにがあったのかとか、
すべての謎はちゃんと明らかにされるんだろうか・・・。
だって原作は33巻(でしたっけ?)もあるけど
アニメは13回だし・・・。アニメは何巻くらいまでの分が
描かれるんだろうか・・・。
423 :02/02/23 23:15 ID:yRXoRXvt
現在アニメは6話、原作で言うと2巻が終わったところ。
ぎりぎりレイプに間に合いそう。
424 :02/02/24 09:31 ID:kmI4sgr/
ソニーのアニメ会社=SME・ビジュアルワークスなら
まだ希望はある!?

それにしても何で13話なんだろ。
どうせならせめて26話くらいでやって欲しかったのに。
425f:02/02/24 10:28 ID:L/TkGlwH
レイプみたいけど、するわきーやない!
426 :02/02/24 10:32 ID:NGUKTcUH
せっかく衛星アニメなんだからぜひお願いしたい。
427 :02/02/24 12:51 ID:BtVbwxvY
>>426
今の放送時間じゃ無理では、もっと深夜でないと…

428あぎゃ:02/02/24 13:28 ID:eIba0Im/
とりあえず、直江に「貴方のちんぽとか、いぢくって欲しい?」
とかはいわせなくても いいからさ
429 :02/02/24 14:13 ID:gBQt1+Y/
そんじゃ、夜11時半頃からに時間変えて
第2弾を14話以降からやるというのは?
というかやって欲しい
430tikwab:02/02/24 14:19 ID:cDSFXTyy
 初回放送の直前の『羊さんのオルゴール』。
 「お子ちゃまは、お眠の時間ですよ〜」
 直後にホモO.P.!(激藁!!!
431 :02/02/24 14:49 ID:0kFRiRzV
OP・・・普通にカッコイイ!
ストーリー ・・・かなり面白い
         &おっおー!?というところで何とか直高シーンはセーブ
         (うーんこの後やったんだろうな・・と感じさせる程度まで)
CM&次回予告・・・ふーん、来週楽しみだな。じゃテレビ消そ。 おやすみ〜
そして・・・
ED・・・激しくホ●炸裂の萌え萌え ←見たい人だけが見れる
というのはどうでしょう?
432 :02/02/24 22:37 ID:CnOJC6UJ
>431
次回予告ありませんから…(泣
433  :02/02/24 23:24 ID:RDcGeeF7
>>431
 そういう話題は、アニメサロン板
「炎の蜃気楼、地上波にてアニメ化は可能か」スレ
にどうぞ、おいでください。

 あと、本編、予告 CM EDがいいのでは。
434 :02/02/24 23:37 ID:RDcGeeF7
SMEビジュアルワークスって、もともと
ソニーピクチャーズの一部門だったんだけど、
るろうに剣心のヒットで社内ベンチャーとして独立。
(SCE=プレイステーションも同じ制度)
代表作 るろうに剣心 GTO キョロちゃんなど。
その後、ソニーグループの再編でエンタティンメント関連は、
ソニーミュージックの傘下ということになり、
SPE〜からSME〜に社名変更、現在にいたる。

ソニーグループって、大胆だからもしかして・・。
435  :02/02/25 05:36 ID:qTRRIw/a
>>431
ふつうにかっこいいOPを織田裕二に歌ってもらうのはどう?
一般人向けの話題にもなるし。
436Σ(゜д゜lll):02/02/25 06:08 ID:+3NeeNvT
お・・・・・・・
織田は演技はともかく
歌は・・・歌だけは・・・・・・勘弁してくれ・・・・・
437_:02/02/25 13:21 ID:4TI3TfPt
昔の桑原の本のあとがき
始めて読んでみた。
おいまじで、織田ヲタだったのかい。(W
昔のCMの浴衣姿が、いいみたいなことも書いてて
気分は直江とも(W)いうことは、やっぱ
高=織田脳内だったんだな・・・・。
つーことで、お気に入りの1992の頃の織田見てみた
ほう・・高耶じゃん。
つか、ルックスだけでなく、雰囲気も激しくぴったしに感じる。>当時はな
438織田がモデルと:02/02/25 15:58 ID:wkVD+AxZ
最愛のあなたへ・・・で、はっきり書いている。
 友人が1人だけ気付いてくれて嬉しいと書いてた。
今の織田の現状見てどう思うんだろう。
空想のキャラは永遠の少年だから良かったな。
439 :02/02/25 19:50 ID:9gZeKsHb
放送日age
440:02/02/25 20:04 ID:kJzKrzH4
ホモはまだか?
441ろろ:02/02/25 20:05 ID:kJzKrzH4
いきなりお釜かよ
442__:02/02/25 20:16 ID:kJzKrzH4
つーか、直江の罪って何巻で明かされてる?
24までしかもってないが、それ以降から
誰かメール欄で簡単に教えて教えて
それ以降かうきならんから・・。

443 :02/02/25 20:16 ID:wRez6m1c
>436
役者織田ではなく歌手織田のファンですが何か?
彼、歌上手いよ。声もいい。
役者のコンサートだからな〜と軽い気持ちでコンサート
行ったんだけど、かなり巧かった。びっくりした。
大満足で帰ってきたよ。

アニメ高坂キモイ〜〜
タンクトップや〜め〜て〜。
政宗の髪型が・・・・ガ━━━(゚Д゚;)━━ン
444  :02/02/25 20:19 ID:Rf26sFHK
実況版てどうなってるの?
全然、でてこないけど。
445 :02/02/25 20:23 ID:wRez6m1c
狂犬ですよ!
446 :02/02/25 20:23 ID:FTb5Ks7N
ようやく801っぽくなってきたな
447 :02/02/25 20:25 ID:wRez6m1c
怖いよ〜〜>プール
448すまなかった:02/02/25 20:42 ID:q10GfdUr
織田ヲタを既存のスレへ
連れて還ります
大変失礼いたしたのでござる。
449 :02/02/25 21:37 ID:zaLIZOG6
何だ、期待していたのに未遂かよ。
450..:02/02/25 21:38 ID:mVpgdRY9
>437
ていうか、温泉風呂上りという絵づらが、作者のツボに
ヒットしたと思われ>焙煎CM(懐かすぃ〜)

なぜ温泉なのかは、CDアルバムの「氷ケツの夜」にヒントが…ありません(w
ttp://www.egstreet.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?storeId=10051&catalogId=10001&langId=-10&memberId=-2000&dispProductId=SVWC-7129
451 :02/02/25 22:39 ID:9gZeKsHb
>435
>ふつうにかっこいいOPを織田裕二に歌ってもらうのはどう?
>一般人向けの話題にもなるし。

すみません、ネタですか?
452ふーんふーん:02/02/25 22:52 ID:K/ffhQMQ
まじで、最愛でODAが高のモデル
ってゲロってんね〜
ふーん、明日からODAを見る目変わりそう
453 :02/02/25 23:26 ID:9gZeKsHb
ところで直江のモデルっているのかな
454 :02/02/25 23:32 ID:TJAkfMT3
バビル2世ののロデムって後書きに書いてあったよ
455 :02/02/25 23:36 ID:dkdts3oO
ここで「高耶のモデルが織田!?イヤー」と言っておる人らは
原作を読んでない人なのだろうか。
それとも後書き読まない人なのだろうか。
456 :02/02/25 23:41 ID:9gZeKsHb
ロデムー!?
ってあの黒豹かいな。

>455
ちなみに、読んでたのがあまりに昔のこと過ぎて忘れた。
(最近のは読んでない)
457 :02/02/26 01:11 ID:FKtkd0AH
昔のロデムはカッコよかったなぁ・・・。
458:02/02/26 01:18 ID:ciiLssLa
織田がいやなら「白線流し」の長瀬はどうよ?
かなり高耶さん(笑)かと。
459CS見れない人です:02/02/26 17:42 ID:3VjgtRDI
で、結局、昨日の放送はどんな内容だったの?

変な髪形の政宗さん
紫タンクトップの高坂さん
「狂犬ですよ」?

わけわかんない〜
460 :02/02/26 18:07 ID:dOs6Soff
最近、保険者負担を3割に!てなニュースを良く見るけど、
そのときの“政府「管掌」保険”てな言葉を聞くと
他のことしてても つい
「えっ かんしょう!?」
と反応してしまう自分がいる・・・
(反応すべきは3割のほうのはずなのに・・・アフォだ・・・)
461R211151.ppp.dion.ne.jp:02/02/26 18:52 ID:3VjgtRDI
>>460
換生はOS入れ替えるたびに必ず初日に辞書登録してますが、何か?
462 :02/02/26 19:07 ID:1PTMhIlJ
>>459
3巻〜5.5巻のエピソードをちょっとずつ+覇者魔の冒頭を
話が繋がるようにアニメ一話分に詰め込んでましたよん。
もっと詳しく書いたほーがよい??
463 :02/02/26 19:13 ID:dOs6Soff
よろしく〜 >462
464 :02/02/26 19:42 ID:gjohxoSc
ビデオ録画失敗した。リピート、後2回か。今度は失敗しないようにしないと。
5.5巻ってことはキスシーンはあったの?美奈子関連の話は?
465 :02/02/26 20:02 ID:1PTMhIlJ
夜の日光東照宮
  つつが鏡盗難。つけ毛の小太郎登場。つつが一匹目?が誕生。

高耶と直江@魚津市
  タンクトップの高坂登場。
  ファミレスで情報交換&高坂と直江の会話。←内容は概ね5.5巻通り。
  海辺で高耶と直江の会話。景虎の記憶を思い出し始めたようなことを高耶が言う。
  高「小田原の海はもっと明るかったなあ」
  直「高耶さん、小田原に住んでたんですか?」
  高「オレっていうか…」
  直「あなたはもしかして記憶が…」
     ↑このシーンは原作になかったよーな。

伊達の屋敷の座敷
  正宗と小十郎の会話(正宗と弟の確執)
  つつが鏡盗難を知った正宗は小十郎に調査を命じる。

わかりにくくてスマソ。続きは夕メシ食ってから。
466__:02/02/26 20:27 ID:u5FhUD66
キスはあったよな
壁に押し付けてベット際で

「おっお前は何なんだよ!」(゚Д゚ |||)

( ´ ∋`)「狂犬です。」
 
ぶちゅっ

って感じだと思う。
467 :02/02/26 20:31 ID:gjohxoSc
あったんおか。サンクス。
無理矢理キスされた後、
たかやが涙をぽろぽろ流して無言で直江に非難の目を向けてたという描写はありましたか?
468どーでもいいことだが:02/02/26 20:34 ID:95RpeaEB
>>466
チュウはなかっただろ。 未遂だよ。
469 :02/02/26 20:47 ID:7fJjqmfH
なーんだ、つまらん。
470 :02/02/26 20:50 ID:1PTMhIlJ
んじゃ後半?のアラスジ書くのやめとくね。
471>470:02/02/26 20:54 ID:3VjgtRDI
ええっ!書いて〜。
472 :02/02/26 21:39 ID:1PTMhIlJ
直高@夜の魚津城址
  わらわらいる一向宗の怨霊を調伏する高耶。
  チカラを見せつけるような高耶に直江は何か感じたらしい。
  調伏を終えて静まり返った魚津城址で、上杉十三将の霊を前にして
  直江は高耶に魚津城落城の歴史&冥界上杉軍のことを語る。
  「あなたは彼等を発動させる権限を持った唯一の人間なんです」
  「オレが?」
  「そうです。だから、あなたの手で彼等の魂魄を今一度静めてやって下さい」
  「オレは見捨てないから」

信玄と高坂@武田の屋敷
  つつが鏡を北条から奪え、スキあらば北条を討て、と信玄が高坂に命令。

直高@ホテルの部屋(夜)
  「換生しないでいたら、私はあなたという人を理解することはなかった」
  「私は、私をあなたの後見人に選んでくれた謙信公に感謝していますよ」
   などが直江のセリフ。↑5.5巻の夜の海での会話?
  「つけあがってもいいんですよ」発言は残念ながらナシ(笑

蘭丸&小次郎@夜の公園?
  蘭丸は小次郎を織田に勧誘するが、断られる。
  小次郎はおでこに魔王の種を植え付けられちゃう。
473 :02/02/26 22:14 ID:1PTMhIlJ
炎上する城の中(高耶の夢)
  刀を首にあてる景虎は、鏡の中に美奈子を見る。
  鏡の中の美奈子は首を刃物でかき切る。
  ↑「まほろば〜」のエピソード?

直高@ホテルの部屋
  夢にうなされて飛び起きた高耶は、直江に夢の説明をする。
  「なんなんだ、美奈子って。蘭丸が言ってたよな。三十年前がどうこうって」
  「おまえだけは永久に許さない」発言を回想して直江は豹変。
  「あなたに私を責めることなんてできませんよ」
   直江の高速回転スタート。このシーン、5.5巻と覇者魔のセリフが混ざってる?
  壁に押し付けられる高耶。
  「おまえ、いったい何者だ?」
  「あなたの犬です。狂犬ですよ」
  ちゅーされそうになった高耶が抵抗する。
  直江が高耶の涙に驚いたスキに、高耶は直江にビンタを食らわせてトンズラ。
  直江はホテルの部屋に取り残される。

サオリちゃん&ユイコちゃん@昼間のプール
  怨霊騒ぎ。白くて長い手に足を引っ張られるお嬢さん方。
  プールいっぱいいっぱいに揺らめく女の顔(コワイ…

車を走らせる直江(セリフなし)
海を見ている高耶の独白?
  『何があった。オレと直江のあいだに、いったい何があったんだ。』

これが七話だよん。
474見たいー!!:02/02/26 22:48 ID:JUMYisd7
いま一度もアニメ見れてなくて。
今回の上のダイジェストを見てひっじょーーーーに見たくなりました。
ウワァァァン!! なんでうちは…うちは…っ!!
ビンボーなんてキライだー!!<やや誇張。
トンズラする高耶さん…、ちゅー迫るなほへ…!!
頭の中でとんでもない妄想がもくもくと。
なんか思ったより楽しそうじゃありません、アニメ。
最初は色々言われてたけどね。皆さん、慣れたってことですかね。
475やば。:02/02/26 22:50 ID:JUMYisd7
間違えた…。
×→楽しそうじゃありません
○→楽しそうじゃありません?

「?」がつくかつかないかで全然違ってくるのね。つか、反対のイミ!!
見たいー見たいー見たいー……ミーミー…
476_:02/02/26 22:57 ID:JLGmvmH3
だから 何があったのよ教えてよ
つーか影虎シーン見逃した
477 :02/02/26 23:28 ID:mrjBdWE0
アニメ見てハケーンした。
例のシーン、ちゅーしないほうが萌える。
478_:02/02/27 00:11 ID:rBcNUt5n
抵抗する高やんに(;´Д`)ハァハァ
初めてのちゅうは珠移しの時にぜひ!!
479 :02/02/27 05:45 ID:0sdJADI0
>477
禿同。
何もしないでスレスレな方がかえって萌える。
最後まで何も無いのがいい。
ホモホモしたのはファンしか買わないOVAでやってほしい。
480 :02/02/27 20:38 ID:u1Day5bb
>479
確かにスレスレ結構萌えるね。
でも、一度くらいはホモってもOKでは?
ホモはミラージュの主要な要素だと思うし、
なんてったって、タイトルもホモ〜のミラージュ(w


481>472, 473:02/02/28 05:37 ID:AIKiM3Cd
長文、おつ〜&ありがとです。

私も寸止め接吻シーン見てみたいなあ・・・。
でも、OVA買うのはチョト抵抗があるよん。
482 :02/02/28 08:10 ID:o9gE/s9g
なぜNHKで放送できなかったのだろうか。謎だ・・・
483>482:02/02/28 09:54 ID:KDRIa4xw
NHK・・・?それはどういう意味ですか?
484あなたのいぬですよ:02/02/28 23:27 ID:4Vwdez6e
>482
主従シリアスホモアニメを国営放送でやる気か(w
>483
ここ見るあるね。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1009950731/
485 :02/03/01 06:06 ID:x/1xjbgM
>482
あまり彼岸を見ていると、こちらの世界へ帰ってこれなくなりますよ。
486きょうけんですよ:02/03/01 06:52 ID:Wj+WT4UV
>484
ありがとうございます。

ミラと国営放送・・・密かに似合う気が・・・。
487 :02/03/01 20:33 ID:pyN5L9So
実在の名所とかを舞台にすることが多くて、しかもそれがコロコロ変わるから、
アニメにするのは大変なんだろうな。
小説でも大変だと思うもの。
488あひゃ:02/03/02 18:52 ID:2uZmpNY7
放置プレイage
489 :02/03/02 19:25 ID:dATXHPED
高耶、キスされないでよかったねえ。
小説では嫌がってるのに無理矢理キスされてかわいそうだったもん。
490あんこ:02/03/02 21:10 ID:tMZ90crC
何姦でキスされた?
491  :02/03/03 03:27 ID:gYDEbx2Y
劇場版 炎の蜃気楼が見てみたい。
492 :02/03/03 03:28 ID:RuYL9d3X
歌舞伎町の映画館で?
493 :02/03/03 03:29 ID:sAYiYISI
>>490
5.5巻。「炎の蜃気楼 断章 最愛のあなたへ」ってタイトルのやつ。
494  :02/03/03 03:31 ID:gYDEbx2Y
配給 東宝(でも、ソニーピクチャーズなんだろうな)
全国200館一斉ロードショー
「劇場版 炎の蜃気楼制作委員会」制作で 
495 :02/03/03 03:33 ID:RuYL9d3X
R指定
496  :02/03/03 03:34 ID:gYDEbx2Y
テレビ局も制作にかんでて、
その予告編が昼夜、朝を問わずに流れてくるの。
497  :02/03/03 03:37 ID:gYDEbx2Y
>465
 もちろん、R指定無しで。
498ID:gYDEbx2Yの脳内:02/03/03 03:38 ID:T+YWzCOk
           +
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
ノリカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)

499 :02/03/03 03:47 ID:JN5Y1zPu
>>498
ワラタ

500 :02/03/03 06:54 ID:GV6EC9gQ
最近小説買い始めたんだけど、もしかして小説もうすぐ終わるの?
501 :02/03/03 10:12 ID:MIA2qxvA
うん、終るね>>500
私もあと何巻くらいで終るのか、とっても気になってるよ。
切り良く35巻あたり???
502 :02/03/03 16:07 ID:KLA4UEw6
話のボリューム的に「耀変…」は最長になるんじゃないかな?
40巻くらいまでは軽くひっぱられそうな予感が。。。
503_:02/03/03 16:57 ID:lIvyPjKQ
最近半年に1冊ペースだから「終わる終わる」と言いながら数年は
続きそうだ。
504 :02/03/03 17:06 ID:QIgcSIwH
「終わる」とは言ってなかったよーな。。。
「ファイナルステージへ突入」みたいなニュアンスだと思った。
だからあと三年くらいは続いても変じゃない気がする。
505_:02/03/03 18:08 ID:mcTpOwhn
ファイナルステージ開始から4冊発売して、これから折り返しだと言ってたよね。
単純計算であと残り4冊=2年。高耶さんはあと〇〇の〇なのにな(ワラ
506どーでもいいことだが:02/03/03 19:56 ID:0nhj233S
何気なくキッズのサイト覗いてみたら、ミラゲがアクセスランキング
5位になってた。 驚き(w
507ホモキライー:02/03/04 19:58 ID:9z7LmiFa
実況あるのか?
508 :02/03/04 20:03 ID:iAUr3lB5
509 :02/03/04 21:07 ID:Gw3iRnNk
氏照兄はもっと渋い男にして欲しかった鴨。
声はお馴染みの声優さんだから嬉しかったが。。。
510 :02/03/04 21:09 ID:CM8EiwSn
>509
誰だったの?
511 :02/03/04 21:14 ID:Gw3iRnNk
田中秀章さん。
コバルトのCDで氏照兄をやった声優さんと同じだと思う。

声といえば、コタの声が気になるー!
早く聞きたい♥♥♥
512 :02/03/04 23:09 ID:e7jJHRal
せめてあのシーン、三人で水着になってくれれば…‥
513 :02/03/04 23:36 ID:oN8oQRCN
絵が最悪だった。
514 :02/03/04 23:42 ID:ugF//86w
へ(略)絵はガマンするけど、絵がコロコロ変わるのが気持ち悪い。
特に直江の顔がバラバラ。見苦しすぎ。
あと、目だけのアップが多い気がする。。。
515 :02/03/04 23:44 ID:LXZBXAJU
>511
田中秀幸さんかぁ。(^^)
(ちょっと矢島正明さんに似てない? って思うのは私だけかなぁ・・・
どっちも結構好きだけど。)

それにしても、声優陣、結構中堅〜ベテラン系で固めてるのね。
逆言えばあまり冒険がない分、アニメ化ならではの醍醐味
(というか、あけてびっくりのお楽しみ)の驚きもなくて少々
物足りない気も・・・
ところで、
風魔小太郎:宮本 充 はまだわかるんだけど、
伊達小次郎:神谷浩史 ←この人ってどんな声(役)の人なのかしらん?
片倉小十郎:立木文彦 ←良く知らんのだけど(ファンの人いたらスマソ)
516  :02/03/04 23:52 ID:LXZBXAJU
集英社ホームページのコバルト紹介では
炎の蜃気楼っておすすめ50冊の中の
「感動やさんのじーん」とかいう中に区分されてた・・・。
まぁ、他のは「笑える〜」「冒険好き〜」「夢見がち〜」「恋する〜」
だからなぁ・・・
517 :02/03/05 06:10 ID:cp6ZkpGX
>>516
全部に当てはまってる
518 :02/03/05 09:25 ID:BmW2tl4Q
>>515
立木文彦さんといえば碇ゲンドウ…。
そのうち小十郎が「問題ない、予定通りだ」とか言い出すのなかぁ…(笑)
519 :02/03/09 17:55 ID:Ujqinfed
公式ページからダウンロードしたデスクトップアクセサリ、全然使えねぇ。
CDプレーヤーなんかショボくて使い道なし。
ただ、スクリーンセーバーはなんとなく(・∀・)イイ!!かも・・・と、少しオモタ。
520 :02/03/09 18:09 ID:GxdrcyEJ
CDプレーヤーは免許証と学生証のグラフィックを眺めて楽しむものなのでは・・・と言ってみるテスト。
521 :02/03/10 06:13 ID:d1Y/9o3Q
免許証?学生証?って、何?
522 :02/03/10 08:50 ID:+lCzWClS
>521
アンケートを答えてから入手出来る方のことです。
そして、CD無しでCDプレーヤーを立ち上げると見ることが出来ます。
523  :02/03/11 07:02 ID:wUIJhrfk
このスレ読んで7年ぶりくらいに蜃気楼を途中で止めてたところから
読み出しました〜。
2部からは大丈夫だから読んでみたらと書いてくれた方、
ありがとうごいます。おかげで手を出す勇気がでました。
黄泉で挫折したんだけど、その後大分持ち直してたのね…。
直江←高耶さんっぷりが好きなので後半の方が楽しい〜。
積極的な高耶さんが愛しいですのう。
文章も7年ぶりに読んだけどほんとだコバルトの某二人とかよりもずっと
読みやすいやあ。コレなら完結まで頑張れそう。

でもまだ20巻までなので、これから21巻以降を探しに行きます。
(直江も高耶さんを探してるのね〜。ともにガンバロウ。)
ヤフオクに全巻セット出てなくて残念。
注文だと何日かかるかしら。早く読みたいよう。
524 :02/03/11 13:09 ID:gsfWg82G
33巻まで13冊+「砂漠〜」の14冊だね。
(既刊本はブクオフとかに並んでないのかな??)

21巻から最新刊までは高耶ファソにはツライかもしれんのだけど
「直江←高耶さん」はタプーリなので直江ファソはシアワセかも。。。

とにかく、がんがって読んでねー!>>523
525 :02/03/11 17:43 ID:Aeiu4vv/
>523
次読むのは21巻じゃなくて、「砂漠殉教」だからお間違えなく!
断章Part2ってとこ。時系列でも砂漠→21巻〜となってます。
526どーでもいいことだが:02/03/11 18:48 ID:k9uDt6eN
氏照兄、アニメ創○伝の○堂兄弟の親戚デスカ?
527 :02/03/11 19:03 ID:xMX7TCTo
きゃ〜あと1時間で放送ですわっ
ということで、放送日age

やはりどうでもいいことだが・・・
氏照兄カッコイイ!
528どーでもいいことだが:02/03/11 19:04 ID:IRPKl0Gm
そういえば、速水氏、堀氏、宮本氏は竜●始…。
スレ違いスマソ。
529 :02/03/11 20:05 ID:aMQmVKfj
おいおい。
製作が間に合わないからって、先週の話をリピートかよ
530どーでもいいことだが:02/03/11 20:06 ID:HndWFI1o
なんなんだよ!
いきなり予定変更で先週と同じものを流すなんてひどいー!
531 :02/03/11 20:06 ID:Bpyh6VIu
なんで先週と同じ第八話なんだ。。。
532-:02/03/11 20:17 ID:tZhKfNsS
予定変更がキッズステーションに書かれてネーシヨ。。。どうなんよこれは。。。
533 :02/03/11 20:31 ID:+ixw+eCV
楽しみにしてたのになあ。
チューナーとビデオデッキ両方の予約してビデオ入れ替えて・・・。
ああ、ざけんな。
534-:02/03/11 20:37 ID:fesBlkdN
本日放映予定の「炎の蜃気楼」第9話は現場制作会社のスケジュール管理不行き届きの為、
放映延期とさせて頂きました。楽しみにお待ち頂いておりました視聴者の皆様には大変ご
迷惑をおかけし、本当に申し訳ございませんでした。謹んでお詫びを申し上げます。
ギリギリの時間帯まで作業をすすめ、納品という形はとりましたが、如何せん物理的な問
題には打ち勝てずこの様な結果となってしまい残念な気持ちで一杯です。あと残り少ない
話数ではございますが、今後この様なことのなき様、スタッフ一同精進させて頂きますの
で、どうぞよろしくお願い申し上げます。

公式にあったけど、発表が8時15分…。
始まる前に書いとけよ。
535 :02/03/11 20:45 ID:V8AvXNqA
がーん!!
536_:02/03/11 20:49 ID:U32YlrtG
公式サイトのBBSが繋がらなくなったぞ。
クレームが多かったのか?(藁
537 :02/03/11 20:50 ID:UC3G64A5
ヤシガニ再来の予感…
538 :02/03/11 20:55 ID:4YeACql9
>キッズホームページより
お詫び:
本日20:00より放送を予定しておりました「炎の蜃気楼(ミラージュ)#9」は、
都合により「炎の蜃気楼(ミラージュ)#8」をリピート放送致します。
本日放送予定の同番組(#9)は、3/16(土)19時から及び3/17(日)21時から放送致します。
お客様各位に対しお詫びを申し上げると共に、ご理解とご容赦の程お願い申し上げます。

・・・ということは、今週の土・日に9話を放送するのはよしとしても、
来週の月曜日は10話なのか?(もしそうなら土日に忘れず録画しなくっちゃでは)
539 :02/03/11 21:18 ID:+ixw+eCV
>>534
スケジュール管理不行き届きは現場会社だけじゃなく
キッズステーションもだろうが。
もっと早く告知しろよな。
540_:02/03/11 21:42 ID:JCgEWS80
というか、普通アニメってそんなに「いっぱいいっぱい」で作るものなの…?
かる〜く数話先までできてるものなんだと思ってたよ…。
それともミラゲが特殊なのか…。
こんなことで評判落として欲しくないので、是非とも頑張って欲しい。
541 :02/03/11 21:56 ID:+A+2uk53
>>540
TVアニメにストックなんてないぞ。
542541:02/03/11 22:11 ID:+A+2uk53
いいとこ放送の一週間前に完成
543523:02/03/11 22:17 ID:MOIJNuOA
レスありがとうございます!
でもアニメは大変なことになっているのですね…。

>524 「直江←高耶さん」はタプーリ
それを聞いて本当に楽しみです!直江ファンだということもあるのですが、
高耶さんの不器用なアプローチは悶絶死するほどカワイイと思います…。
本当に早く読みたいのですが、うちはド田舎なのでブクオフの
品揃えも悪いのです…。普通の本屋だと古いのは置いてないので、古本屋を
何件も回ったんですけど、揃わないのでネットで注文しようと思います。

>525
助言ありがとうございます!21という数字しか探してませんでした。
でも、今更ながら続いてるなら番号続きにすればいいのに…。
544 :02/03/11 23:19 ID:jgd5Knnd
「炎の蜃気楼(ミラージュ)」関連の番組放送中止について:

キッズステーションで放送中及び予定していました「炎の蜃気楼(ミラージュ)」は、
キャラクター著作権者に対するプロダクション側の契約不履行事態により
放送を断念せざるを得ぬ状況となりました。
放送再開に向けて全力をあげて関係各位と協議しておりますが
本日現在再開の目処は、立っていません。
放送再開の目処が立ちしだい放送内で告知をさせて頂く所存です。
お客様各位に対し多大なご迷惑をおかけし誠に申し訳ありません。
お詫びを申し上げると共にご理解とご容赦の程お願い申し上げます。
545 :02/03/11 23:26 ID:j002hJsD
>544
一瞬本気にして焦っちゃったでしょうが。
嵐とも思われるから注意だぞ。
でもヴァイスファンとかは同じ気持ちだったんだろうか。
スレ違い気味でスマソ。
546_:02/03/11 23:37 ID:TqeKUYPX
原作者が暴れて放映中止になったのかと思った。
余りに酷いアニメの状況が34巻執筆の影響にならぬよう祈る。
547  :02/03/12 09:13 ID:JyUDSwnr
これって誰が責任とるんだ?
局?
548 :02/03/12 11:04 ID:tvND/3j0
>>545
この程度のネタで騒いでいちゃあ他のスレじゃとうていやっていけませんぜお姐さん。
もうちょっと2ちゃんねるというものに慣れることをおすすめするよ。
気持ちはわからんでもないけど。
とりあえず土曜日待ち。
549 :02/03/12 19:30 ID:A8r+2DDz
>>522
あのアンケートに答えてもらえるデスクトップアクセサリって
CDプレーヤーなんだ・・・。
もっといいものを期待しちゃったよ。
550 :02/03/12 21:30 ID:7zCLPBwv
今週の土曜日のやつが「本放送」になるらしい。

するってぇと、来週月曜日は第10話?9話の再放送?
551どーでもよくないことだが:02/03/12 22:21 ID:LcNssVop
キッズステーションのミラージュのBBSに、
9話に関して、「製作が追いつかないのか?」というようなレスが
何個か少し前までカキコされていたと思うのだけど、
今見たらそれが削除されてしまっていたんですけど……。
公式HPにつづいて、今度はキズステであぼーんかyo!!
552 :02/03/12 23:23 ID:fuqpXE7u
公式BBSのほう、あぼーん前って何か書き込みあったの?
553551:02/03/13 00:00 ID:1fqnHmKW
言葉が足りずスマソ…
>キズステで
ではなくて、キズステが、です。
微妙にニュアンスがチガウ…(鬱氏

公式の方はBBSがあぼーんするまえのレスは、
見ていなかったです。漏れが見たときには既に
500鯖鰓なっていたと…
LANケーブルで逝ってきます
554 :02/03/13 02:24 ID:IiY5oiYM
ガーソ。先週録画し忘れたから、久しぶりにスレ読んで
「また8話!?ラッキー」と思ったのにぃ・・・。
月曜に録画しなかったから、結局8話は見られないのか。

ヴァイスといえば、地上波でやってた時は
テレ東に納品拒否喰らって2週間穴空けたことがありましたな。
それに比べれば、その週のうちに放映できるのは
まだマシな気もします。
納品間に合っても品質が某木刀並だったら、それはそれで
非常に複雑なモノがありますが。
555名無しさん:02/03/13 02:53 ID:rpIt0o/m
納品拒否なんてあるんですか…びっくり。
一体どんな内容だったんだろ。
556通りすがり:02/03/13 07:25 ID:LDdkzyx0
>>552
私が見た限りでは罵詈雑言みたいなのはなかったよ。<公式BBS
「なぜまた8話なの?」「知らなかったのは私だけ?」
「9話はいつから放映するの?」「スタッフの皆さん、大変そうだけど頑張って」
というニュアンスのものが、ざっと6.7件くらいだったと思う。
557552:02/03/13 09:54 ID:D5jisHeh
>556
ありがとうございます。気になっていたので…
558 :02/03/13 16:15 ID:+EuX3WCX
何も無理に土日に9話を放送しなくても・・・と思わないでもない。
(今週はこのまま腹をくくって8話の放送にしとけば
多少余裕ができそうなのに)

このペースだと、近々また同じようなことが起こる予感が・・・(怖っ
559 :02/03/13 16:21 ID:0juFlIOY
キッズが許してくれなかったんじゃないの?
すでに一週分のびているんだからさ・・・
そりゃあファンとしては延びても質が良いもの見たいけどね
560 :02/03/13 16:33 ID:+EuX3WCX
放送延期もつらいけど、
無理して作って粗雑なものを放送されるのもつらい・・・
ぜひ良質の作品作りを希望>SEM
561 :02/03/13 18:38 ID:U6YXMis4
1週や2週延びたところで出来ることは多少表面的な絵図らをよくするくらいで・・・
根本的な部分はどうにもならないので、勘弁してあげてください。
562 :02/03/13 21:53 ID:WQCMvcKm
>出来ることは多少表面的な絵図らをよくするくらい

それでもやらないよりはマシ。
1ミリでも1ミクロンでもましな絵を見せて欲しい。
こっちは視聴料払って見てるんで勘弁などできん。
563 :02/03/16 08:58 ID:3MyxHI1k
今日はやっと放送日か。
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1014333810&LAST=100
実況スレでもはっとこ。
564どんぶく太郎:02/03/16 09:54 ID:LF6s0EM6
公式BBS、昨日復活してたよ
565 :02/03/16 10:27 ID:7j8VK9cs
えっホント? 見てこよ〜
566風の谷の名無しさん:02/03/16 14:49 ID:5mvQ33Us
キッズのサイトで、声優3人のインタビューがアップされてるぞ。
567 :02/03/18 20:45 ID:xA3aQOLY
DVDは手直ししてから出して欲しい。
568風の谷の名無しさん:02/03/18 21:19 ID:AZ1dKrrc
声優グランプリにもインタビュー載ってた
569 :02/03/18 21:38 ID:zAmJnhqU
フカーツ
ねえ、昨日このスレ書き込みできなかったんだけど・・・私だけ?
何はともあれヨカッタ
570風の谷の名無しさん:02/03/20 13:18 ID:FBNb2k0Q
放送変更のこと知らなくって、しかも普通に9話見逃して10話に飛んでしまった・・。
でも何事も無く普通にみつづけた。
ストーリーの流れがふつーにめちゃくちゃで、強引な持ってきようだから違和感ないんだー。
魔王の種ってあんなに簡単に取り付け可能なんかい?
571 :02/03/20 20:22 ID:Vl38uVQw
いっそ、かたっぱしから魔王の種くっつけてけばいいのにね
572 :02/03/21 00:38 ID:mp2o3j6s
9話だけ30日の深夜に再放送やるって。キッズのサイトに書いてあった。
見逃した人、よかったね。
573 :02/03/21 12:42 ID:NGiaqSNw
しかも7月から再放送決定!!
574 :02/03/21 12:55 ID:mp2o3j6s
7月からって随分先だな。
575風の谷の名無しさん:02/03/21 13:49 ID:8JCSXF42
いっそのこと「続きを〜」という声多数で、続きを作ってくれる方が
嬉しいのだが…ってムリな話か。
実際どうなのよ?
キッズHPとかのランキングは当てになるのか?
どれくらいの人が見てるのか気になるよ…。
576 :02/03/21 15:42 ID:NGiaqSNw
4月入ってすぐ最終回の予定なんだから、
何も7月からといわず、その後続けて放送すればいいのにね。
あっ、もしかして・・・
製作が間に合わなくて13話の放送が6〜7月頃になるなんてことは・・・

再放送してその勢いで続きをやってくれんものか。
577風の谷の名無しさん:02/03/21 23:53 ID:JL.Dlf9g
見逃した回を7月の再放送まで待てない

6月発売のDVD売れる

(゚д゚)ウマー!!!

照り焼きにする
578名無しさん:02/03/22 07:12 ID:3oLv+eXL
キッズの大部分は地上波の再放送番組。
その中の5位って低いような気がするんだけど。
579名無しさん:02/03/22 18:54 ID:T5Df4sUz
月刊コバルトとか言うのを立ち読みして来た。
ミラージュの変なホモ漫画が載ってた。
580 :02/03/22 21:47 ID:KeS6prn/
>579
それはホントにミラなの?
それともパロディーみたいの?
581風の谷の名無しさん:02/03/23 06:45 ID:.VIOW3UY
>>580
パロディだった。たかやと直江がアニメ製作現場に見学にいくとか言う話。
582風の谷の名無しさん:02/03/23 14:42 ID:3LWTqLhg
>581
それて久須美さんの漫画じゃ?
583風の谷の名無しさん:02/03/24 02:34 ID:1.Dms70s
>580
ホモじゃないし、見学でもないし(w

そんな貴男に、今のミラージュアニメは、どう見えているのか聞いてみたい・・・
戦国サイキックアクション?
584583は >580 だった… :02/03/24 02:40 ID:1.Dms70s
ついでにコバルトは、隔月刊でち。

あの雑誌マイナーなのに、よく見つけたね。。。
585風の谷の名無しさん:02/03/25 06:20 ID:SP5dEbsA
変なホモ漫画…… やほひジャンルはご存じない?
ついでにホモを分類してみる。
アダルトビデオ: やおい
ポルノ映画 : ボーイズラブ
R指定    : JUNE
X指定    : ミラ
こんなかんじ〜?
ミラファンがミラはホモじゃないもん……と言いたくなるのはよくわかる。
AVと一般公開映画を一緒くたにする人はいない。
586風の谷の名無しさん:02/03/25 15:46 ID:z5tbkeRI
放送日age
587風の谷の名無しさん:02/03/25 17:13 ID:FU0RyaPI
アフレコ全13話終了したそうで。
終わりが近付いてきて寂しい。
アニメも本編も。
588風の谷の名無しさん:02/03/25 20:03 ID:BcLshI5E
【キッズ】キッズステーション総合実況スレ【キッズ】
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1014333810

二人しかいません(泣
589 :02/03/25 21:46 ID:V98T/dV2
思わず作ってしまった・・・
www.2chan.net/img2/img-box/img20020325211541.gif
590 :02/03/25 22:24 ID:dSCcdsSE
今録画したの見たんだけど、原作と違ってレイプが未遂になっているような。
やっぱアニメじゃやばいのか。
591 :02/03/25 22:36 ID:/kYv/psM
ちっ なしか。
592 :02/03/25 22:42 ID:/kYv/psM
>588 おつかれ。
コレに懲りず来週も頼む。いつも残業でリアルタイムで見れないので(涙
みんなの実況などをを楽しみにしてるのよ。(録画を見るのは専ら休日)

しかし確かにあの視聴者プレゼントの指輪って・・・しかも1名。
正直言っていらん
593風の谷の名無しさん:02/03/27 06:55 ID:lkDr2Gl.
>588
私も毎週楽しませていただいているので…来週もよろしくお願いしますー。


>587
ライトノベルで「もうすぐ完結しそうで寂しい…」って贅沢な悩みかも
しれないね。でもやっぱり寂しい…。
完結してから長秀の活躍する邂逅編書くのかな?
594風の谷の名無しさん:02/03/30 10:21 ID:x0SoWRes
グラビ、ミラージュと来て次は闇の末裔だそうな。
絶対キッズのスタッフにホモ好きがいるとみた。
595 :02/03/30 13:08 ID:yrMPUZXQ
>>594
>闇の末裔

再放送
596 :02/03/30 23:13 ID:S3vNP3YU
うん。
グラビも闇の末裔も、wowowでやってたよね。とっくの昔に。
597 :02/03/31 07:12 ID:yNKk2L9E
闇の末裔ってホモなの?
普通の少女漫画じゃなくて?
598風の谷の名無しさん:02/03/31 18:18 ID:L3Yvchnw
明日はミラージュ見たいけど見れない。
また土曜日までお預けか。
599風の谷の名無しさん:02/03/31 18:58 ID:ym7KRZrY
明日見てしまったら次はもう最終回なんて・・・(泣)(涙)(哀)(寂)
600風の谷の名無しさん:02/03/31 22:43 ID:C85Lzexs
>597
実はホモに区分けするべきなんじゃないかと思う少女漫画
601風の谷の名無しさん:02/04/01 07:57 ID:iYJFV7pc
>>594
キッズではなく、ビジュアルワークスと思われ。
602風の谷の名無しさん:02/04/01 20:55 ID:fZYKzbmc
きゃ〜いよいよ次週最終回だね。
カナシイ・・・

別にホモでもなんでもないよ>闇の末裔
(ちょっと変質的なトコあるけどそのオチもホモではないと思われ)
603風の谷の名無しさん:02/04/02 21:57 ID:it/E6Wj2
●「炎の蜃気楼 DVD BOX」 【生産限定版/6枚組+Special CD】
  品番:SVZB-1575  価格:\23,000(税抜) 初秋発売予定

  現在放送中のTVアニメシリーズ、初の映像パッケージ化!!

当初、6月19日発売と告知しておりました「炎の蜃気楼 DVD-BOX」ですが、
商品化にあたり大幅なリテイク作業を行う運びとなりました。つきましては、
発売日を初秋まで延期とさせて頂きます。 楽しみにされていたユーザーの
皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、いましばらくお時間を頂ければ幸いです。

--------------
公式ページからコピペ。
リテイクって、作りなおすって事?
そうだったら少し遅くなろうが、かなり嬉しいyo!!!
604風の谷の名無しさん:02/04/02 22:25 ID:IDl7agu6
>603
大幅リテイク?!
もしそれで毎回萌えられるような絵になってくれたら
半年ぐらい発売遅れてもいいよ!!(マヂ
605風の谷の名無しさん:02/04/02 23:33 ID:YKSb2wPc
でもそれってDVD買わなきゃいけないってこと?
レンタルは・・・ないよね?やっぱ。
606///:02/04/03 01:02 ID:4JVx6vlA
っていうかさ、放送とんだりDVDが発売延期になったり
なにやってんの?ビジュアルワークスって。
他でアニメ化したらもっと良かった気がするんだけど。
ちょっと残念だな。
607風の谷の名無しさん:02/04/03 10:41 ID:VCIWnpyE
 このためにスカパーに入ったようなものなのに、
大幅リメイクとな!?
結局DVDを買わせようとするのか?
冗談も休み休み言ってくれ〜。

 わしもレンタル化を夢見よう…。
608風の谷の名無しさん:02/04/03 20:08 ID:Zflv9rIE
>607
リテイクっすよ。リメイクとリテイクじゃ大違い。
え。アレを直すんじゃ大して違わない?
あー、1話からきっちりビデオ録画してますが、DVDはきっちり買います。
レンタル化なんて、棚に並んでるのを想像しただけで、
恥ずかしくて氏にそうなのは自分だけでショッカー。
別板で地上波放送望んでるスレもありますが、勘弁してくれよ……。
邂逅編だったらいいんだけどさ<地上波
609風の谷の名無しさん:02/04/03 20:55 ID:9BVZynp.
>608
邂逅編は本気で地上波でやってくれたらいいのに…と思うよう。
ミラージュファン以外にも読んでもらいたいし。
何か週マガのKY●がアニメ化されるらしいんだけど、
…正直KY●より面白いと思うんだよね、邂逅編。
ああ、疾風の用心棒の後番が邂逅編だったらよいのに…。
610607:02/04/03 21:51 ID:IZaFtEHE
>>608
 あ?
…ホントだ。リテイクだねぇ。
間違い間違い。ご指摘どうもです。
しかも、確かにレンタル化されたとしても、
カウンターに持っていけるかどうかを考えに入れてなかったワシ。
611風の谷の名無しさん:02/04/04 20:11 ID:bV4xXagE
でも本当ビジュアルワークスって仕事が生ぬるいよ。
グラビだって最初DVD2万で売ったのにいきなり8000円で売るしさ。
公式BBSに否定的な意見書いたら全部削除。
運が悪かったね、ミラージュ。
612なし:02/04/05 00:00 ID:2cc/zpJo
>>611
 同感。公式BBSにはかなり不満。
 もっとファンの素直な気持ちを受け入れてほしいな。
 体裁ばっかり気にしないでさ。
613風の谷の名無しさん:02/04/05 20:21 ID:W.KBQ/ac
アニメの最終回、いきなり直江がやさぐれて《力》無くして、心臓打たれて
逝ってしまい、高耶さんが発狂して終わり、とかだったらイヤだなぁ。
・・・・・・ないけど。
614風の谷の名無しさん:02/04/06 20:39 ID:4mgmvV8A
サウンド関係(声優陣・音楽・音交等)はサスガ祖ニーさんでとても
よかったが、ビジュアル的には痛かった・・・美ジュ有るワークスなのにね(哀)
615614:02/04/06 20:45 ID:4mgmvV8A
音効さんだよ・・・。
シールドケーブルで逝ってくる・・・。
616風の谷の名無しさん:02/04/08 00:22 ID:ovUN8MHk
ところで、こっちの方がマターリしているので聞いてみるのですが、高耶さんの
犯した「大きな罪」って裏四国のことなのでしょうか。
火輪編でやったことってどれも罪っぽくはないような…。
…今更な質問ですいません。
617風の谷の名無しさん:02/04/08 08:14 ID:5TkjTZQg
これ以上高耶さんにとんでもないことを仕出かしてほしくないので
裏四国に一票。私的にはわだつみの最後も十分「罪」に値すると
思うのだが。

ところで 原作ネタバレ系はやはりあっちが良いのでは といってみるテスト
618616:02/04/08 16:41 ID:zDIaHvOU
レスすいません、確かにネタバレになっちゃうのでライノベ板で聞いてみます…。
(ゴメソ…)
裏四国は直接的にアレが原因ともいいがたいというところが決定打に欠けますね。
619 :02/04/08 20:21 ID:InSLfr4M
最後までマズイ絵で笑えたな。
声だけ聞いてるとマトモなのにな。
620風の谷の名無しさん:02/04/08 20:26 ID:NIb5Sftc
惰性で見つづけたものの最後の展開について行けず…
なにがしたかったんだろスタッフは。
621風の谷の名無しさん:02/04/08 20:30 ID:mQlzxE9w
正直5話くらいからストーリーについていけなくなったよ
最後まで見ちゃったが
622風の谷の名無しさん:02/04/08 20:38 ID:.s9DRHIg
実況スレが見つからない・・・
623622:02/04/08 20:40 ID:.s9DRHIg
ありました。すみません・・・
624風の谷の名無しさん:02/04/08 20:43 ID:rpK7USA6
>>620
完全な構成ミスだよなあ。
前半あんなにチンタラしてたから余計に悔しいっす。
覇者魔編、まるで説明不足。直江と高耶の関係の変化も
ああなる過程をまるっきりすっとばしてるから
( ゚д゚)ポカーン
するしかないって……(号泣)
625風の谷の名無しさん:02/04/08 20:44 ID:pQR/O/UE
>620
これはホモ萌えねーちゃんに対して喧嘩を売るための
企画だったに違いない!!
 ヽ(`Д´)ノ   カツテ ショウセツデナミダシタシーンガ ケガサレタヨ
  (  )    ウワァァァァァァン!!!
  / ヽ
626風の谷の名無しさん:02/04/08 23:23 ID:SAJwXgR2
全話終わったのに、1スレすら使い切れないとは
627風の谷の名無しさん:02/04/08 23:42 ID:CaxrIieM
炎の蜃気楼の評価
役者の演技は最良、ストーリーは最悪。
628風の谷の名無しさん :02/04/09 03:46 ID:D0yij6xo
役者の演技 10
絵 1
ストーリー 1

あれはOVAが売れたら続きを作るぜーということなのだろうか。
629 :02/04/09 05:31 ID:MT7/EgJQ
アニメ見てないんですが、
ラストって一応辻褄の合う終わり方だったんですか?

こんだけ酷いと言われてても、DVD買ってしまいそう・・・。
630風の谷の名無しさん:02/04/09 06:46 ID:8jATg5sk
役者の演技 10
サウンド  10
絵      1
脚本     1
原作     ∞(MAX振り切れ)
631風の谷の名無しさん:02/04/09 22:25 ID:BYNmwWAw
なんか、いつでも続き作れるゼ的な終わり方>最終回
632風の谷の名無しさん:02/04/10 01:08 ID:T17G0l6I
全然完結してなかったな。
最初から13話と決まってたはずなのに、打ち切りに見える。
633風の谷の名無しさん:02/04/10 03:37 ID:70Jd2TrM
もともと、34冊?出てる本の1〜3,6〜8巻抜粋っていう
イレギュラーだからね・・(鬱)尻切れないほうがおかしい。
634風の谷の名無しさん:02/04/10 10:09 ID:NipdJhuE
一度、放送日が変更になった時を見逃したら
それから後の話がサッパリ解らなくなっていたよ
635風の谷の名無しさん:02/04/10 13:06 ID:qTGkKPwo
後番組、また闇の末裔?
うーん……
636風の谷の名無しさん:02/04/11 23:42 ID:dD3YqP2s
一巻あたり6話ぐらい欲しい。
637風の谷の名無しさん:02/04/12 08:55 ID:mkQZxUog
1スレも消化できなかったのが悲スィ…
DVD発売までがんばりますか。でもネタないよね……
638風の谷の名無しさん:02/04/12 18:00 ID:6uYNnGps
最終回でザコキャラが念波を打つSE・・・文字通りGUNかなんかを撃つカンジで
SFちっく・・・ヘンだったヨ。
639風の谷の名無しさん:02/04/18 00:57 ID:AkTt/SVo
age
640風の谷の名無しさん:02/04/18 16:58 ID:.2WlwREk
DVD−BOXは9月19日発売。同時にビデオバラ売りもケテーイ!!
それまで持ち堪えるかねぇ、このスレ
641風の谷の名無しさん:02/04/19 01:20 ID:LLN97IX2
>>640
多分、無理(w
642風の谷の名無しさん:02/04/20 16:51 ID:49iVpFSQ
高耶さんったらアニメで毘沙門刀を一回しか使わなかった。
不満炸裂!
643風の谷の名無しさん:02/04/20 23:14 ID:basTSVN6
>>640
サロンのビジュアルワークススレによると
ビデオ・DVDの売上が2万本超えたら続編製作だって、
2chのことだからネタかも知れないけど。
644風の谷の名無しさん:02/04/20 23:43 ID:lpapDvcU
>>643
2万ぐらいは信者がいるので軽く売れるんじゃないの?と逝ってみるが、
出来があれなので憤慨して買わない人間も多い気がする。
おまけCD次第だな(藁
645風の谷の名無しさん:02/04/21 01:29 ID:AvtLd8VY
でも、一セット23000円なんていう
高額商品、信者でもそんなに買えないと思う。

ただ、2万本の中にはレンタルも含まれているから
分かんないけど。
646風の谷の名無しさん:02/04/21 16:05 ID:btS3X6S.
「リテイク」の結果を見た人達の流す評判次第では?>売り上げ
647 :02/04/21 21:30 ID:NLaSiwO.
あんな大雑把な作りなら、続編はいらないなぁ
648風の谷の名無しさん:02/04/21 23:55 ID:GukkYSyg
覇者魔の続きは作らなくていいから、3,4,5巻を
巧く構成して作って欲しいかな。
649風の谷の名無しさん:02/04/22 23:58 ID:.n8K5oNA
7話をカットしてそこに仙台・奈良・富山を入れて
再構成して放送して欲しいよ。
650風の谷の名無しさん:02/04/23 01:13 ID:sSoRxyRw
あの、7月の再放送って大幅リテークされたもの
流すのかな。
651風の谷の名無しさん:02/04/24 18:35 ID:66QZygXc
ミラージュのメルマガもとい高坂のメルマガ…
と、iモードページとで、DVD発売まで間を持たせるのね(w
652風の谷の名無しさん:02/04/24 21:16 ID:Rk7SFRa2
闇の末裔って読んだことないんだけど、何か直江っぽい口調の人が
いるみたいだね。
653風の谷の名無しさん:02/04/24 21:59 ID:amvVePvo
>652
銀髪のお医者さんのコトか?声も直江だしな(藁
654風の谷の名無しさん:02/04/24 23:30 ID:fIGNmQAI
>653
確かにね(藁<声も直江
有る意味、村木医師より直江の方がいっちゃってると思う私は
直江ファン失格ですかね?
655風の谷の名無しさん:02/04/25 01:02 ID:CZnwMmLg
そういえばまだ最終回観てないや…。
アニメ始まる前の盛り上がりがウソのように
どうでもよくなってる自分にちょっと鬱。
656風の谷の名無しさん:02/04/30 23:20 ID:3vxXXI9c
hozenn
657風の谷の名無しさん:02/05/03 03:56 ID:aQLfCoOw
HPの表紙が直江誕生日記念で特別バージョンに
なってる。3日限定らしいけど。
658風の谷の名無しさん:02/05/03 05:21 ID:MwEkGHDo
アニメ公式サイトにて「炎の蜃気楼メールマガジン配信」だそうな。
何故に高坂…… と思った人は多いと思いますが、
そういえば高坂はデバガメのイメージがある。
史実かどうかは知らないのだが、ラッパ・スッパ(漢字がわからん)使いだったとか。
659 :02/05/03 11:40 ID:gCtXPPDY
>657
ぅゎ…
660風の谷の名無しさん:02/05/09 04:44 ID:JhJJZIlc
age
661風の谷の名無しさん:02/05/14 01:58 ID:EwZ0mEzU
ageとくか。
武士の情けや。
662風の谷の名無しさん:02/05/16 23:13 ID:gDcbe.Qs
高坂の調査報告書簡 第弐号、高坂の署名が右下に書くのなら、
差出の日付も一番上じゃなくて、左下に書いたほうがそれらしくて
いいと思うのですが(w
663風の谷の名無しさん:02/05/16 23:16 ID:gDcbe.Qs
スマソ 一行目の「署名が」の所、「署名を」です…
664風の谷の名無しさん:02/05/18 10:27 ID:AvmVUJD.
再放送が決定したぞ。
7月15日より
放送時間は前回と全く一緒。
665風の谷の名無しさん:02/05/19 00:58 ID:ygeF84Ok
>>664
どこに書いてあった?
666風の谷の名無しさん:02/05/19 12:35 ID:g1fZqNEw
>>665
私は664さんではないけど。
公式サイトに書かれてたよ。
667風の谷の名無しさん
炎のリネージュage