○●○アニメ版ヒカルの碁 第5局●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
ヒカ碁スレ第碁弾!

前スレ アニメ版ヒカルの碁 第4局
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1005838525/
関連リンクは>>2-10
2  :01/12/12 15:06 ID:uy4JMNZ+
3  :01/12/12 15:06 ID:uy4JMNZ+
由香里たんが指導してくれるPSの低価格囲碁ソフト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010917/success.htm
インタラクティブ囲碁入門
http://playgo.to/interactive/index-j.html
ナルホド囲碁入門
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se199962.html
関西棋院編/囲碁入門
http://club.pep.ne.jp/Kansaikiin/kansai/index.html

「囲碁九路盤ゲーム」ソフト
http://www.nihonkiin.or.jp/juniorclub/dl-guide.htm
igowin無料囲碁ゲームソフト
http://www4.airnet.ne.jp/masamitu/startgo/igowin.html

・コンピューター囲碁
9路盤での練習相手(igowin)
http://www.kiseido.com/igowin_j.htm
13路盤での練習相手(勝也)
http://homepage1.nifty.com/Ike/katsunari/
19路盤での練習相手(卓ちゃん)
http://homepage2.nifty.com/tabuchi_family/soft/takusoft.htm
4  :01/12/12 15:07 ID:uy4JMNZ+
・ネット碁
Yahoo!ゲーム「碁」:お気楽に打てる。変な人も結構いるが…
http://play.yahoo.co.jp/games/login?game=Go
WING:本気ではじめるならおすすめ。
http://www.wing.gr.jp/login/indexj.html
棋聖堂碁サーバー:感想戦もできる面白い碁会所
http://kgs.kiseido.com/
WWGo:ヒカルの碁で出てくるネット碁会所はここがモデル
http://www01.tjsys.co.jp/jp/

・おまけ
あかり&奈瀬のブロック崩し
ttp://www.a-ran.com/hikago/Frameother.html
5_:01/12/12 15:18 ID:4yga7Pgu
(゚д゚)イザナッテー
6 :01/12/12 15:41 ID:H+OSNdbr
>>5
それ、俺が作ったネタなのに・・・(w
7名無し:01/12/12 15:58 ID:C00xe+dK
今日は三谷登場か〜
でも声聞くのやだな
8名無し:01/12/12 16:14 ID:uQpTE2Cv
前スレの質問より
>931
>11話目の作鑑誰か分かります?
福島豊明
9 :01/12/12 16:55 ID:/iCoU4P0
おや、お疲れ&ありがとさんす〜
10 :01/12/12 16:58 ID:/iCoU4P0
ついでに誰か実況スレの新スレも頼みたい・・・
11 :01/12/12 17:02 ID:nkEV1T2a
福島・・?
上手いの?>11話作鑑
原作でも佐為本領発揮の回(?)だからそれなりの絵で見たかったんだがなぁ
12 :01/12/12 17:11 ID:F/5JEKCd
>>11
検索したところワタルとかB'T X、ガンダムZZの原画やってた。
作監は殆どやってないみたい。上手いかどうかはどうなんだろ・・・
13 :01/12/12 17:31 ID:/nGBWahH
9話のEDに岸本薫ってフルネーム出てたけど。
14伝説の荒らしヒロヒト:01/12/12 19:23 ID:OsLvNWps
実況教えろ
15 :01/12/12 19:28 ID:JRD+s65E
今更スマソ。三谷って声女なの?
16光万背:01/12/12 19:29 ID:kcIEOOue
萌え〜〜〜
17 :01/12/12 19:36 ID:2I7s+jFM
(゚д゚)ドコドコ・・?ジッキョウ・・・
18 :01/12/12 19:37 ID:iKIh4tHc
●○● ヒカルの碁 実況スレッド第4局 ●○●
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1008152202
19 :01/12/12 19:38 ID:2I7s+jFM
>>18
ありがとぉ
20    :01/12/12 19:43 ID:5rjpw3wQ
ヒカ碁はOPがいいね、、、
しかし、こいつら中学生から金髪にオレンジ頭に
よく校則違反にならないな
21 :01/12/12 19:50 ID:4MFAou19
おいおい、賭け囲碁はまずくないか?
22 :01/12/12 19:53 ID:wqRz+Bt6
はじめて見たけど、EDがしょぼいね
23 :01/12/12 19:56 ID:F/5JEKCd
今日も面白かったよ。
絵は若干落ち気味だったけど動かすとこは動いてて特に不満は無かったな。

>>8 メージュで見たらその作監、来週話だ。
24 :01/12/12 20:03 ID:gr7gzffO
GOGO囲碁のブタがむかつくんですが。
神木竜之介くんにしてくれ。可愛いから。
25 :01/12/12 20:03 ID:jpe8+LcU
しっかしこの主人公って自分本意だわ目先の浅い考えのみで動くわ
しかもサイの手柄はオレのものって感じだし(w 魅力ねーよ。
なんで人気あるんだ?
26 :01/12/12 20:04 ID:8G7LcDBP
>>25
そういう厨房的な見方をしてる人が少ないんだろうな。
27 :01/12/12 20:05 ID:8dQkCDjh
>20
赤もいるよ>加賀
28 :01/12/12 20:05 ID:jpe8+LcU
>>26
これからちっとは成長するんかい?
29   :01/12/12 20:07 ID:cmTYXSno
今週の玄人用語講座
番碁・・・「勝ったらいくら」の賭碁
目碁・・・「地目数の差でいくら」の賭碁

いずれも原作より。
30 :01/12/12 20:08 ID:CgHyAOLi
今のところ漏れはアニメ版ヒカ碁は奈瀬待ち
楽しみだ・・・。
31 :01/12/12 20:09 ID:3PzQDUCc
奈瀬たんハァハァ
32    :01/12/12 20:10 ID:cmTYXSno
>>28
そのあたり物語の展開上重要なテーマを含むので、
ここで話すとネタバレになるよ。
33 :01/12/12 20:12 ID:42tHWWV+
なかなか良かった
34 :01/12/12 20:19 ID:XohwhNso
>>28
いえ、ヒカルはずっと自己厨房のままです(藁
35   :01/12/12 20:31 ID:cKrFksIV
>34
オマエモナー
36風の谷の名無しさん:01/12/12 20:50 ID:Njy/MYv4
三谷の声、なかなか良かったじゃん。
少なくともヒカルよりは違和感ないなぁ

http://page.freett.com/sre5arv/hikago/idx10.html
37 :01/12/12 20:55 ID:Qd5MGuMS
今週おもろかった
38風の谷の名無しさん :01/12/12 20:59 ID:VLvxiMJa
賭碁をちゃんとアニメでやってくれて良かった。
ヘンなテロップとかも出なかったし
39 :01/12/12 21:02 ID:tBblT35b
>>36
キャプありがと〜
40 :01/12/12 21:47 ID:TZd3PlDr
作画は本当にいいねこのアニメ
41 :01/12/12 21:53 ID:voKsfjIc
スレ、のびないね…
42ぼん:01/12/12 21:57 ID:ugXjyGqQ
>>41
みてる人が固定されてきたのかな?自分はこれからみます。
43 :01/12/12 22:01 ID:hZLnEw3y
来週は是非本橋氏の作鑑で観たかったんだがな。
44 :01/12/12 22:03 ID:E0kQCJ1M
GOGO囲碁に出てくるあのブタのような生物はなんなのだ?
45:01/12/12 22:09 ID:Or1fbB19
筒井たんハァハァ
46 :01/12/12 22:13 ID:xTz1e2TI
先週のGOGO囲碁に出てきたメガネ中学女子はなかなか良かったぞよ。
47 :01/12/12 22:26 ID:ILj4UJi5
三谷の声は、もちょっとかわいいのを想像してたんだが。
48土曜日派:01/12/12 22:47 ID:wdDLas9R
ところでダケさん歌ってました?
49 :01/12/12 22:51 ID:2SJfq480
>48
微妙に歌ってた。
50 :01/12/12 22:54 ID:NR4jKxHL
次回予告の来週の絵は
なんかやばそうに見えた
51 :01/12/12 22:57 ID:tBblT35b
来週が作画の山だな
52 :01/12/12 23:02 ID:pXuKuY3a
ここ一番の魅せ馬である佐為の対局にヘタレ作鑑を持ってくるぴえろ・・。
流石と言った所か(鬱
どうもスタッフは佐為を嫌ってるように見えるんだが・・違うんだろうか。
53ぼん:01/12/12 23:07 ID:UVqGOTtt
>>52
とゆうか佐為の顔だけ。いまだに絵が固まってないの。
54 :01/12/12 23:16 ID:ZkBL9SjD
ダケさんと三谷の対局あのヘタレ作画で見たくないなあ
すごく好きな話なのに
55名無し:01/12/12 23:48 ID:rz0d2CvJ
三谷の声って「とっとこハム太郎」のトンガリくんの人じゃない?
トンガリくん、好きなんだけど〜。
56 :01/12/12 23:56 ID:fZxBwpwA
浅川悠といえばラブひなの素子とか電脳組のつぐみだな
57 :01/12/13 00:00 ID:u9bqPFET
三谷を連れてきた時
筒井たんとあかりは二人で何をしていたんだろう?
58_:01/12/13 00:00 ID:eM/wnkdw
三谷、もっと男らしい声のほうがヨカタ
59 :01/12/13 00:07 ID:rs0ayRjx
>>54
俺も俺も。
あのエピソードで初めて原作が好きになった、
思い入れのある回なので、うまくやってほしいな。
作画は諦めるが脚本はヘタレて欲しくない。
60 :01/12/13 00:22 ID:zOziwuBS
>>55
あと、木村君もそうだ。>ハム太郎
他にはゴクドーくんのナーニャとか……。
61名無しさん:01/12/13 00:39 ID:donmhLOi
原作って、厨房じゃないの?
誤植のリンクでみたけど、3段とかになってるし・・・。
62:01/12/13 00:54 ID:uQ7VHBWj
>>56
ヴァンドレッドのジュラも混ぜてやってくれ、放送中だし。

声ヲタうざい言われる前に退散。。。
63。。:01/12/13 00:58 ID:XTqJunQg
三谷の声、前のペニス漫画の主人公と同じだと勘違いする
視聴者がいそうだな。
64 :01/12/13 01:02 ID:zgphS3pk
確かにペニプリ主人公と三谷の声被ってた。
でも皆川>浅川だったよな、今週訊く限りじゃ。
ペニスの猿と奥村も被ってたからトレードして欲しい。
65ぼん:01/12/13 01:09 ID:ShVQTsZl
今みたけどミタニの声。一瞬?と思ったけどその後はあまり?にはならなかった。
それにしても女性声優ばっかだね。
「キャプ翼」みたいなノリの配役。
66∀・J ◆6/8MPLS. :01/12/13 01:26 ID:f45ZCs4A
>>44
先週出てなかったから見た目が悪いんでもうリストラされたのかと思ってたのに!
つーか、あのデブ子供が上手に打てないのは
指に脂肪がつき過ぎてるからでは?
あとどうでもいいことだが、ゆかり先生は鼻がでっかい他に爪の形もあまり良くないね。
67 :01/12/13 02:00 ID:cHOt/oxu
原作読んでないけど、三谷の声はやっぱ違和感あるな。
お話自体は面白いからいいけど。
68 :01/12/13 02:03 ID:gCfxElGO
次回予告の最後のサイ、ヤヴァイYO
69:01/12/13 02:51 ID:lXHtoCmy
三谷の声は大人の女の声って感じ。
なんとなく色っぽい気がした。
もうちょっと子供っぽいほうがよかった。
ヒカルまでいくとだめだけど。
700112:01/12/13 02:55 ID:HJxRFDrd
っていうか、このアニメ面白かったよ。
71三村マサカズ:01/12/13 03:15 ID:ZUfoGfEl
>>70
すでに過去形かよっ!
72 :01/12/13 03:17 ID:DM+XbXsO
>69
禿げ同!
なんか落ち着いた声だよね。
三谷はもっとこう…やんちゃな男の子のイメージなんだが。
ムキになってつっかかっていく感じのね。

金子さんとのやり取りが大好きなので、
それまでにキャラをつかんで欲しいなー。
ていうか、きっとこの声にも慣れてしまうんだろう…。
73風の谷の名無しさん:01/12/13 03:20 ID:cFh0gcJH
>>59
コンテは西澤監督なんだから大丈夫だと思うけどな。
作画はローテーションと思って諦めるべし。
74 :01/12/13 03:28 ID:gx9CY97R
三谷の声がクラピカの人かと思ったらちがた
75名無し:01/12/13 03:43 ID:wvsPsjDv
あんな女声に慣れたくない・・・三谷好きなのに
音声オフにしてやる
76?:01/12/13 03:59 ID:KcA/eSHh
なんて怪しいんだ、この碁会所。世間に誤解されそう(w)。
三谷の声は自分的に良かった。
77名名名:01/12/13 04:03 ID:K7NtBUz4
と、言いながらも2〜3回聞くと慣れちゃうところが
声優のイメージが合わないの根拠の無いとこ。
787743:01/12/13 04:08 ID:oT/4gCgO
私も三谷の声は良かった。最初ちょっと聞き取りづらかったけど。
今週、碁会所入ったときヒカルよりサイの顔色が良かったのがビクーリした
あと最後の方でサイがおもっきし走ってたのにも凄くビクーリした
79 :01/12/13 04:13 ID:AD/LqWV+
「ヒカルの碁」、ヒットしても囲碁は流行らず・・・。やはり同人(特にヤオイ)受けしてるだけか・・・。
80 :01/12/13 04:20 ID:gC+hIaSJ
つーかコエーよ。このスレ…
81 :01/12/13 04:26 ID:oT/4gCgO
ん?
82奈奈氏:01/12/13 04:44 ID:3EsmNAvp
なんで?
83 :01/12/13 05:13 ID:oD+RMPKT
↓漏れはヒカ碁なんて全然興味なくて、初めて読んだのはこの同人誌だった
ttp://animoni2.kir.jp/~animoni2/douzin/hikarunogo/akarinogo/gazou_01.htm
だからアニメで理科室シーンが出ると、この同人誌を思い出しちゃうよ

今では毎週観てるけどね
漫画喫茶で単行本も6巻まで読んだ
いずれ読破するつもりだYO
84 :01/12/13 06:55 ID:cNM4ZtIB
>>80
わかるよ(w
なんで?って訊かれてもスレに漂う臭としか…
85 :01/12/13 07:39 ID:Mh2nslLI
>>79
囲碁大ブームじゃねえかよ。
ヤオイ受けしてんのはオマエだけだろ。
86 :01/12/13 07:53 ID:odj154VA
また筋が通らない反論を・・・だから漂う臭とかいわれちゃうんだよ
87 :01/12/13 08:00 ID:I/BbZTSf
>>83
このスレでも何度か話題になってるよな、これ……。
88:01/12/13 09:20 ID:meiCK908
筋が通らない反論ってどっち?
囲碁がヒカ碁の影響でブームになっているというのは
いくらでもデータが集められるけど
「全然流行ってない」のデータはどこからでしょー。
89 :01/12/13 09:23 ID:GIDrC3vW
いいから放置しとけよ・・・
90 :01/12/13 10:27 ID:pTJ2sLSZ
OPで、ヒカルが一人で盤の前に座ってるところ院生試験編ぽくてカコイイ
91 :01/12/13 10:36 ID:qdI5RhEs
>>88
そう興奮すんな。荒らしの意見を全部混ぜて回答してんぞ。おまえ(藁
92視聴率:01/12/13 12:31 ID:gxtfArya
93 :01/12/13 12:39 ID:GIDrC3vW
裏番のNHKニュースや所ジョージには負けてるが
キャイーンとダウンタウンには勝ってるのか。すげー。
94筒井クン い〜よね〜:01/12/13 12:53 ID:Zf5Z69sM
おいおい、デブガキの悪口言うなよ。
あいつはなぁ、脳みそが脂肪で出来てる上に、狂○病にかかってるから、
中指と人差し指を逆に覚えてるんだよ。
むしろ温かく見守ってやるキャラなんだよ。

そんなことより、ツツイ君の手は、やけにゴツくなかったか?
囲碁で、あんな手になるとは思えないから、やっぱりあれか?あれのやり過ぎか?
そんなになるまでやらなくても・・・なんなら俺が手伝おうか?
95 :01/12/13 13:09 ID:6G5BJxKA
毎度のことながら声優がへたれすぎだった。
なんでだろー・・かかず、とも蔵はそこそこできるはずなのに。
やっぱベテランが2,3人共演してないと間のとり方が
うまくいかないのかな?
三谷が浅川だったのがびっくりした。愛姉妹以来だね。
96 :01/12/13 13:27 ID:IM1vhwAC
千葉進歩が上手く聞こえた・・>今週
今週の千葉以外の主役陣ボロボロだったよ・・筒井とか特に。
周りのおやじらは結構いい味だしてるのに・・
97_:01/12/13 16:30 ID:SPZc1ZwE
正直、今週の内容薄くなかった?
話数を重ねるごとにペラくなっていってる気がする。
このアニメに慣れてきてるからか?
98 :01/12/13 20:18 ID:ViL9kIUN
1クールで打ち切り決定。
99:01/12/13 21:03 ID:L3/uajet
2クールといったほうが真実味あったのに。
100亀レスだが:01/12/13 21:29 ID:N4jxYtMk
前スレの
>ヒカルの碁13話の作監も本橋さん。

12話だったと思うが・・>本橋作鑑
101(´ー`)y-~~:01/12/13 22:44 ID:ola85JdP
久しぶりにかかずと浅川のからみが聞けて余は満足じゃ
102&&:01/12/13 23:21 ID:5w3KcfYw
>100
>12話だったと思うが・・>本橋作鑑

あっ、そうです。間違えた〜。
103ぼん:01/12/13 23:23 ID:a1Aur50K
三谷、なんか角度によっては「光輪の…」に妙ににてたなあ。
104 :01/12/13 23:45 ID:FBTv6Eww
13話作鑑の君塚勝教って上手いの?
105 :01/12/13 23:48 ID:jFSLo51a
>>104
CCさくらラの作監で見たことあるけど上手かったよ
106風の谷の名無しさん.:01/12/14 00:01 ID:AIlyQ6Mv
>>104
かつて、あずきヲタの間で「ぷに塚」と呼ばれた方だな(w
どれみにおける青山氏みたいなポジションだったようね気がする。
107名無し:01/12/14 00:05 ID:YinmdE2G
EDの曲の方が良いと思うね
108 :01/12/14 00:07 ID:i1UnRgn8
へぇ、上手いんだ>君塚
じゃあ作画がヘタレるのは内容が肝心な来週だけなんだな(鬱
何故アキラがメインの時ばかり綺麗で佐為やヒカルサイドになるとヘタレ
るんだ?まさか狙ってるんじゃないよな・・(w
109 :01/12/14 00:07 ID:psQXhwdV
>>44
おいおい、ゆかりたんの鼻の穴がでかいからって豚はないだろ豚は。
110アキラ萌え:01/12/14 00:12 ID:hIGZOtNX
>108
それで良い。アキラ以外、なにを見るというのだ。
111筒井たんはぁはぁ:01/12/14 00:35 ID:fbTD70hj
筒井たんの方が萌える
112風の谷の名無しさん:01/12/14 01:10 ID:ZnIGWJLD
>>107

                         _へ
                    へ_,,,ー ̄  |
          へ       (   _,,, i~7 |
         ( レ⌒)     | | 」 レ'  |
      |\_/  /へ_    | _ _  ー, )
      \_./| |/   \   | | 」 |/ /
        /  /| |~ヽ ヽ く_,,,ーー~~\
       / /| |ノ ノ | |_  | ) | /_,,,ー,
       | |  |   /  / /\`〜 ~~  ,,,,ー’
       \\ノ  く  / /  ~~ ',| √| ノ_,,,ー〜i
        \_∧」 / / (〜' ̄  ~~_,,,ーー〜'
            _/ /   `ーフ ) ̄    ) )_
           ∠-''~     ∠/     //( ノ
                         く\_ー-' '~~~7
             へ    く~7_へ  く_,, ┌二、~
        /7 ∠、 \  _> _/   <ニ, ~ ∠,,へ
        | /   !  | (__//~) _,,,,-'  _,〜、)
        | |    i  |   く ̄ /  \_/~~_  _
        ! レノ  |  !    フ∠へ .  /フ ( (_,,,,\\
        \_ノ  ノ /    (_,,ノ  ∠っ レー' ┌` )/
            / /    へ_/\くニニ┐ 「 ̄| レフ
           ノ /    |   /| | __ | レっ | く
          ノ/      | |~~ | ノ \_,、 「 //\\_/|
         ノ/        | |_ノ )   J |∠ノ  \ ノ
                  (__,,ー~~   \ノ      `V
113 :01/12/14 01:47 ID:i8N71jgn
日高先輩はいつ出てくるんだyo
114 :01/12/14 02:11 ID:cJMRx456
俺はED曲好きだよ。
ラストシーンの引きのところでイントロが始まって、
そこからEDに入っていくところが好きだ。

OPは……いつも時間を7時30分と間違えてしまって、
あんまり見てないので耳に残らない。(オイ
115 :01/12/14 02:30 ID:8Vwg8kPA
あ、自分もEDのが好き。

>>114シティーハンターとか思い出さない?
116 :01/12/14 04:03 ID:FNei8g8o
奈瀬はいつ出てくるんだろう?色が気になるなぁ。このアニメ、なにげに
色がダメだから。(例・アキラのグリーングレー髪、ヒカルの緑目、佐為の
紫髪、あかりのサツマイモ髪など)奈瀬の髪と目は普通の栗色がいい。
原作では出番めっきり減ったし。奈瀬〜っ!
117 :01/12/14 05:48 ID:fgG/LMZ6
随分懐かしいなぁ(w >>103
118  :01/12/14 06:34 ID:iE3/5Kqe
奈瀬と伊角さんが付き合ってるってホント?
119 :01/12/14 07:57 ID:u4N4oc6k
EDの方がイイじゃん。
OPはOPで細かい動きとか良くできてると思うけど
歌&絵は断然ED
120名無しさん:01/12/14 07:58 ID:q9EfTqpm
>>118
は?
121 :01/12/14 08:00 ID:eQuUkXW+
↓「EDを正しく理解するために」
http://www.ed-info.net/
122 :01/12/14 08:10 ID:n5qJH/y0
俺もEDのほうが好き。
でもひとつ気に入らないのはタイトル。
なんだよ、「ボクらの冒険」て。
「風に吹かれながら」じゃねえのかよ。
あんなにサビで連呼してるのに……
がっかりだよ。
123 :01/12/14 08:11 ID:Vz5uzplc
EDは有線でガンガンかかってるな。
124  :01/12/14 09:31 ID:/VG5RdlG
自分もED派。この間レンタルで聴いたよ。
歌詞カードみるとカタカナ多用なのが
ちょっと気になるけど、曲はいいよね。
125 :01/12/14 12:15 ID:KB6kLH0W
>>118
伊角は桜野さんに食われてます
126 :01/12/14 13:23 ID:/q/x6WU8
いんや、伊角は記録係とくっついて整形美夫婦になるべきです。
127 :01/12/14 15:11 ID:SQeTOp/N
記録係はとっくに整形緒方のお手つきです(w
128 :01/12/14 15:47 ID:8hKF+7Z3
院生編までやらないと
ヒカルが実力のない厨房ってことで終わっちゃうよ。
129  :01/12/14 15:57 ID:U5Ov6grA
ちゃんと院生編もやるから心配するな。
130 :01/12/14 17:00 ID:/q/x6WU8
その前にネット碁編をやらねばな。
緒方が英語しゃべるかどうかちと楽しみ。
131村雨04:01/12/14 20:36 ID:xFvCR1rA
久し振りに碁を打って来た。負けた。コン○クショー!悔しー!

失礼。このアニメはどれくらい続くのでしょうね。色々な要素が絡むので単純には行きませんが、作品の尺としては一年では短いように思うのですが・・・・。
132ぼん:01/12/14 21:31 ID:keyGXNDG
碁の基本用語を集めたHPはないのかな?
133 :01/12/14 23:45 ID:kIIkS3Wg
歌はOPの方が好きだけどEDの入りはすごくイイ!!
ああいう入り方は自分はサイバーフォーミュラを思い出すが・・・
134 :01/12/14 23:48 ID:2NWYFScx
りりかSOS
こどものおもちゃ
もそうでした。
135 :01/12/15 00:21 ID:5xABcRFT
>132
こちらなんてどうですか?

 ttp://www1.plala.or.jp/haradai/hikago/yougokaisetsu.htm
136 :01/12/15 00:25 ID:b1Kd+7OK
スヨンのエピソードはどうすんだろ。
あれ飛ばす訳にはいかないだろうし。
伊角の碁までは続かないと思うけど
137 :01/12/15 00:29 ID:WfmacHAB
OP好きです。僕は最初の所がとくに好き。家族は「し〜ま〜う♪」のとこが
好きだそう。このアニメ、原作の最終回までキチンと作ってほしいな。
中途半端に終わったらイヤだ。
>>125
女性が食うわけ!?(W
>>129
奈瀬も出るね?。
138 :01/12/15 01:03 ID:1OT7zxgJ
OPよりEDのが全然いいよ。と思ってたけど、歌ってる奴をCMで見て
以来イヤになったぞ。あんなバカっぽい奴が歌ってるとは、もっと渋い奴
かと思ってたよ。
EDに出てくる盤面はスヨンとの対局のものだよなあれ。ということは。
どうゆうこと?
139ぼん:01/12/15 01:05 ID:iBqojzs+
>>135
ありがとうございました。でも49で終了ですか?
140あにおた:01/12/15 01:32 ID:yUS4Dl0T
>131
いくら負けたの?(藁
141 :01/12/15 02:46 ID:dOB/GxaL
1が今 糞スレ立てて
僕が今 駄レスをつける
だから煽りながらも共に ageていこうよ 未来へと

厨房とたわむれ 馴れ合っていても
物足りなさを 感じてしまう
だからどんなレスも
「糞レス」って逃げないで受け止めるよ

煽りたい心と理性が背中合わせになってる
だけど今ならスレを自レスでageてみせるよ

煽られて壊れそうな日も 駄レスして困らせる日もあるけれど
僕らはそれを越えていくんだ 誰より良スレ目指して
142 :01/12/15 02:59 ID:0DG/qlSM
>>141
新作なのか?激ワラタ
143 :01/12/15 03:03 ID:ZRcZyBjg
しかしBGM最低だな・・
今回は作画も最低だったが・・
144ぼん:01/12/15 03:06 ID:iBqojzs+
>>143
工夫が感じられないのは確かだな。
145 :01/12/15 03:16 ID:WfmacHAB
あれで作画もBGMもダメとは。アニメ板住人って厳しいな。
まあ、僕でも色はダメと思うけど。
146 :01/12/15 03:23 ID:IndDTZWl
メジャー作品は貶す。基本です。
147ぼん:01/12/15 03:25 ID:iBqojzs+
>>145
やっぱ第3話とどうしても比較しちゃうんだよね。

あとアキラがでると俄然BGMが活気づくんだよね。
やっぱ華があるんだな。
華があって人気があってしかも笑える。最強だなこいつは。
148 :01/12/15 03:49 ID:+GrccPJQ
>>147
>しかも笑える
これ最強
149:01/12/15 04:22 ID:ytuVTikj
>>143
同意! 「ぴえろ」はこのばらつきが嫌だ!
150アキラ:01/12/15 04:57 ID:vOBDzDuR
不遜でも、うぬぼれでもない。
視聴者を笑わせられるのはボクしかいない!
151 :01/12/15 05:42 ID:DHP90jOV
この前、緒方プロと市河さんが車でラブホテルから出てくるのを目撃しました!!
152 :01/12/15 06:13 ID:fDR0JVpJ
ヒカ碁のOP観てるとなぜかプラレス3四郎を思い出す
ヒカル=3四郎
佐為=柔王丸
みたいなイメージで
153 :01/12/15 11:05 ID:Hhl05J9A
ヒカル!私を碁盤に(゚д゚)イザナッテー
154 :01/12/15 16:59 ID:eGSQRkxL
>132
こんなのもいいと思う。
ttp://homepage1.nifty.com/anecs/play/go/yogo.htm
155名無し:01/12/15 18:50 ID:vB6sRkD0
ヒカ碁アニメ、、死んでるって思うのは自分だけか?
音楽(BGM)とか単調だしアニメ画面との合わせかたも、てんでヘボ。
ここはそういうムードの音楽じゃないだろ〜!と思うところがいっぱいあるのだが、
皆さんどう思われます?
156 :01/12/15 18:57 ID:Uyd4zEZf
曲凄く良いと思うけどな。違和感感じたことは一度もない
157 :01/12/15 19:15 ID:PJPEhGAl
>>155
筒井たん寄せで大逆転の所のBGMは違和感あったかも
単に曲数が足りないだけかもね。そのうち追加されるでしょう。
158風の谷の名無しさん:01/12/15 19:55 ID:0dMe3EEM
BSデジタルで見てるが1週以上送れてしまった。

「不遜でも、うぬぼれでもない。
視聴者を笑わせられるのはボクしかいない!」
ってコレだったのかぁ

シミヂミ…
159ぼん:01/12/16 00:44 ID:uDJm+l7R
>>154
ありがとうございます。これも参考になりますね。
160 :01/12/16 00:47 ID:hIroTe9t
原作を読んでいると大抵はそう感じると思われる。もはや原作の雰囲気は
忘れた方がいいだろう。
161 :01/12/16 01:13 ID:VhIpu7qV
これって由香里タン?
http://www.yukari.gr.jp/IMAGES/gal67.jpg
162 :01/12/16 01:16 ID:6aGbuFbg
>>161
んなハナクソブスと由香里タンを一緒にすんなや
163 :01/12/16 01:18 ID:NeRN4NUF
「こんにちは。今日から始まりました、SEX講座の時間です。そして、こ
ちらが講師で囲碁二段の腕前の梅沢由香里先生です。梅沢先生、よ
ろしくお願いします。」
「こちらこそ。」
由香里はペコリとお辞儀した。
「梅沢先生は囲碁講座の講師もつとめられており、また、各地の囲碁
教室にも引っ張りだこで大忙しですが、ご自分からこのSEX講座の講
師を希望されたそうですが。」
「えへへ、そうなんですよ。私、SEXが大好きでこの話を聞いたとき、こ
れこそ私の仕事だと思ったんですよ。」
由香里は微笑みながら答える。
「そうですか。梅沢先生はいつ頃SEXを覚えられたんですか。もしかし
て、弟子入りした師匠に、とか。」
「いえいえ。恥ずかしいんですが、私はちょっと遅いんですよ。大学に
入ってからなんです。」
「へえ、そうなんですか。梅沢先生は慶応大学ご出身ですから、大学
時代は慶応ボーイとヤリまくってたわけですね。」
「うふふ。」
  由香里はうなずく。
「梅沢先生の好きなプレイは何ですか?」
「え、好きなプレイですか。うーん、やっぱりフェラチオは好きですね。
あとはそうですね、私バックからハメられるのが大好きなんですよ。」
「はあ、そうなんですか。じゃあ、これから梅沢先生のフェラチオテクニ
ックや、バックからハメられてる姿を見ることができるわけですね。これ
は楽しみです。」
「ふふっ、私も皆さんに私のいやらしいところをじっくり見てもらえると思
うと、もうそれだけであそこがグッショリ濡れてるんですよ。楽しみにして
て下さいね。」
164 :01/12/16 05:01 ID:DUl5QBZy
梅沢4段だぞ。
165 :01/12/16 05:37 ID:gaV2XuTu
161の画像は梅沢由香里じゃないのか?
本人に見えるが…
166 :01/12/16 05:53 ID:PfpDz77S
ビミョー〜な写真映りだよね。>161
167 :01/12/16 06:37 ID:cHr+3ju+
つーか161が由香里タンなわけないだろ!
あんな鼻の穴広がってるわけないだろ!
あんなサル顔なワケないだろ!
あんなオバサンなワケないだろ!
一瞬ブラクラ画像かと思ったくらいだョ!
161が由香里タンなんて言うヤツは、全ての由香里タンファンに対する暴言だゾ!!
168奈々死:01/12/16 07:31 ID:oa2GUcm4
>>162 166 167
161のは由香里タンのHPにある画像だよ。
ttp://www.yukari.gr.jp/
↑由香里タンHPトップ
169・・・:01/12/16 10:47 ID:QHZ9tibY
 つーか、梅沢さんも女優じゃないんだから。
いいかげんそーいうのは・・・・
170名無し:01/12/16 16:32 ID:v79uIDPw
<<130
緒方が英語喋ったら、ますます乙女票獲得じゃん?

そうそう、スヨンが出るとこだけど、韓国語で話すのだろうか・・・・
下に字幕入りで・・そこのとこがどうなるのか興味ある。
171 :01/12/16 16:33 ID:ZEyc46J6
ていうかスヨン出てくるまであるの?>放映
院生編やるんだろうか・・碁打ってばかりでかなり辛いと思うのだが、
アニメにするのは。
172名無し:01/12/16 17:03 ID:v79uIDPw
院生編になる前に終わるのも、かなり変だと思うが。
物語としてあの部分がなきゃつまらないし。
という前に・・・院生編になる前に放映終わりって信じてる人いるの?
173 :01/12/16 17:13 ID:oOHzkPuT
テレ東アニメ=1〜2クールってイメージがついてない?
174 :01/12/16 17:15 ID:cCPDGbHb
ついてる
175 :01/12/16 17:41 ID:oOHzkPuT
「陰性」に聞こえてなりません・・・
176 :01/12/16 20:01 ID:xaDznjXf
ジャンプ連載漫画原作のアニメは、
最低一年間は放映され、人気に応じて延長される。

視聴率は低くはないが、国民的大人気って程ではないし、
4クール程で終了ってのが妥当かな。
177kopipesumaso:01/12/16 20:26 ID:7l0DaH6Q
              , -‐'"´ ̄ ̄`"''‐- 、
           , ‐'"´/  /       `'‐、
         , ‐'"/ /   / ll         ヽ
       /// // / //  i l l  l | | ヽ   ヽ \
      / /    / / / / | |  l l  .|  l ヽ 、、ヽ \
     / /  / ./ ./  ./ // |   l  | | | ヽl  ヽ  ヽ,
    / /  .// /// i  l/ / |  | |  | |  | | |  i i  ヽ ヽi
.   / / / // //./ / / / |  || || | | | |ヽ  ||     .l |
   / / / / /./ ////  /./   | | ||  |  |  | | |    | .|
.  / .// / / / / / /  |    |   |    | | | | ヽ l  .|
 / / / / / /  i       |    i'从/l | | | .|  | .|ヽ |
././ /  / / /  |            i|   | | |     | | .|
i./ /  / / /  |            |   |  .|     | | |
|l .l  / | i   | |  |     |     |   ||  |     .| | ||
l|l,| | i | |   | |  |  |  ||   /l./   ||.| |  | 、  | |
 `'‐;、 | l   | | _|| | | |l .| |.  /./   __,,.|.|| .|   || i   .|
   i ` ‐    || ;‐.。=ニ、l_l-|,| .l //,-‐,=。゙-‐テ;| ||  | |ノ | .|
  | |  |ヽ' 、.l゙ `'`='- ''   `" '  '--`‐゙‐'' `'‐, | '  | ||
  .| l | | | \ '|.                   l     | .|
  | | |  |  、`.l         |         /  |   |  |
  | | |  .| l ヽヽ        |         /   |   |  |
.  | || | .| | .l ヽ ,ヽ.      ` ‐'        / | l |   | | |
  |  | |l l ,.、‐/. \   - 、__,,,,,,,,..    /| | | |   | | .|
─‐!、_|| .| ||ヽ ./   | .\   、__     /|  ヽ, /./ / // /
    ヽl '` /l   ヽ  \       / /   .l// /、, -‐''
    |.   / |    \  `'ー---‐ '"  /    ゙'゙"  `"''‐-、_
178 :01/12/16 20:43 ID:rcSMMVoD
>>177
うまい!でも最近のアキラって、本と以前とは雰囲気ちがうね。
179ぼん:01/12/16 20:50 ID:/22CoC+T
俺は、ダバ・マイロードかと思った。
180 :01/12/16 20:54 ID:yIcUO2he
頭がでかいような・・・・・
181旧アキラ:01/12/16 21:12 ID:7l0DaH6Q

             ,--―――――――――--、_
           /                   ̄`丶、
         /                             \
       /  /                            \
       /     /                     \    \
     /  /                      i                 \
    / / /            l       i   ! i \\       |
    /         i         |  |     l | / i    ヽヽ      |
    |         | |      !  |  | | / l    |l  !    |
   |        i      i        lハ从リI! i      |  |   |
   | i        |        |         |    i |    | !     |
   | | | ! |   ||   l     ||   i     ! |    | |             |
   |l_!_!  l !  | ! | | | i | | |  | l| | i ||    l! !         l |
    |     ll〒キ=!=|ュ!__|! !__|_l li,'!ニ|ニl===弌__i   irー、     |
    | |    | y'〒汀=、`         ,ィ汀〒=zr| | |',γ|  l | |
    | |    | ヽ ヾ;リ__,`         ' _ヾ',り _ノ  | | |) | |    | |
    |  |  |   ̄               ̄ ̄   |  | |-'/  |    |
     | |     |           |               |  ! |-'   |     |
     | |    |       {|           |   !     l    |
     | |  l i ヽ          ヽ            |         |   ||
    |  |! |  ! i ヽ                    /|   |  i   |  | |l
     `ヽ'-'、!l_|l⌒^\      ̄⌒       /  |_l|_|!_|_l_!__|__i!
            _ / \         /  //   \
        _ / /  |ヽ\       /  / /    |  \ ___
   __-― ̄    /  |  ヽ   ̄ ̄   /  /    |       ̄―---
― ̄         /  |   \    /    /     |            ̄―_
182ぼん:01/12/16 21:33 ID:4l7zM8mm
ハク?
183 :01/12/16 21:34 ID:je4vsOUI
ただ人形のように打つのではなく、石の流れを感じなさい。
184感動〜〜:01/12/16 23:45 ID:RTL9FpTP
うおっ!!!マジ、めっちゃ上手いって。
文字でこんなの描けるなんて。 あんた一体なにもん!? 
185名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 23:53 ID:lsCHq4Tc
エミリオ?
186 :01/12/17 00:19 ID:P5nydcQ7
由香里は艶やかな笑みを浮かべていた。

「さて、第一回目の今日はどういったことを?」

「そうですね、今日は第一回ということですので、私をよく知ってもらい
たいということもありますので、私のオナニーを皆さんに見ていただこう
かなと思ってます。」

「オナニーですか。これはいいですねえ。当然、裸になってすべてを
見せていただけるわけですね。」

「はい。私の体をすべて見せちゃいますからね。」

カメラが由香里の足下から舐めるように撮し、顔のアップになる。由香
里は微笑むと用意してあったベッドに上がった。
由香里はベッドの上で身につけている上品な白いスーツを脱ぎ始め
た。さすがに囲碁の勝負で鍛えられているとはいえ、やはり緊張してい
るようだ。手が震えてなかなかボタンを外すことができない。
その表情を撮ろうとのぞき込むようにカメラが移動する。それに気づい
た由香里は余裕を見せようとニッコリ微笑んだ。
ボタンを外し終わるとスーツを脱ぎ捨て、やはり白のスカートのホックに
手をかけた。
187ぼん:01/12/17 00:36 ID:s9XxIZYI
以前も書いたけど、
「ヒカルの碁」がある程度人気のあるうちに、
単なる関連グッズだけでなく、
ヒカルキャラによる初心者の為の囲碁入門用のCDや本、もしくはビデオ、
こうゆうものに囲碁関係の人達は力入れて発売してほしいなあ。
目先の利益も大切かもしれんが、将来への布石も大切と思う。
最良の状況で最高の一手を考察してほしいもんです。
大げさな話でスマン。
188 :01/12/17 01:07 ID:2KquuIRn
>>177
すげえ!コピペってことは顔文字板かどっかで
職人さん作ってくれたんだ。

しかし旧アキラと全然違うな…大人だよ
189 :01/12/17 01:09 ID:Z544Pxfz
177って何歳くらいの設定なんだ?
ヒカルに負けまくって根暗になったとか?
190少年漫画板の住人:01/12/17 01:38 ID:4VQIJCXT
原作読んでね!
191↓微妙:01/12/17 01:58 ID:lYFJZnph
原作読んでねぇ
192 :01/12/17 02:12 ID:TxEleh3L
頭でけえなあ・・・
193143:01/12/17 02:20 ID:hgkO/uEb
今回の作画はデッサン狂いまくりだったよ・・
みんなヒラメ顔になってたね。

BGMを効果的に流すとドラマを数10倍にも盛り上げることが出来るのは周知の事実。
そういう意味でヒカ碁のBGMはドラマのBGMになってない。
ただバックで曲を垂れ流してるだけ。
コミカルな場面、シリアスな場面、状況に合った曲が必要なのに
なんでこの場面でこの曲が?て場合がほとんど。
194 :01/12/17 02:23 ID:GJqPG6ta
>193
今回の作画でダメなら今週放映のは観ない方が良いかもね・・。
BGMは単純に曲だけなら良いのに使い方間違ってる感は確かにある。
195まー:01/12/17 03:07 ID:Fk3t9iGG
私もイラストのデッサンか゜気になったよ〜。特にアキラ様のイラストが
微妙に違うとかんじる。オープニングのイラストとかはすごく凝っていて
大好きなのに。最近手抜きを感じます。登場人物は, まあまあだけど
背景とかが・・。あと音楽に頼りすぎ。対戦するときの音楽は好きだけど
コロコロ場面が変わるときの音楽が多すぎで合っていない気がします。
テニスの王子さまのほうが色づかいなどすごい生き生きしているのを感じます。
もっと力入れて欲しいな。ギャグも沢山おもいっきり炸裂して欲しい。
もっと明るく!サイのギャグは毎回笑えますけどね。
196 :01/12/17 06:54 ID:4lQx5K3s
    ∠ ̄                      ー_
    ∠ ̄                            ゝ
   ∠ ̄                             < ̄
  < ̄                    レ|/ノ)ヽミ    >
  ∠                 /NV        ヽ、)へゝ
  <         /⌒`ヽ, /             l
  ∠        ( /⌒ノ ^^                |
  ∠ ̄       | ヽ (              ヽ    |     
\  <       ノ、ノ               ||   /
 \/ /|/|/|/~^^^                , ⌒`V, /お前がアキラ…か!
   \     /  /             `\_(/´/
    \  /   /|                 彡、
      \    ||             __ (  __>
       |    ||          /   \>ゝ
       |     | \        /\  /
        |    \         \ ,>
        |     \        ,ゝ
         |  /´⌒ \_  _/
          |/         ̄
          |
          |
197 :01/12/17 14:01 ID:u9Uo4Y3s
院生編のキャストって決まってるの?
198 :01/12/17 14:11 ID:8XYGdA5k
正直「院生」のアクセントが思ってたのと違った・・・。
あれが正しいのか・・・。
199 :01/12/17 15:03 ID:cX53A/z5
今日のジャンプで、対アキラ戦前日ということで、気持ちを鎮めるために、ヒカルがあかりと部屋で打ったけど、どうやらHもしちゃったらしい。
あかりと打ってたシーンが無かったのと、対アキラ戦当日の、ヒカルのスッキリした表情がそれを物語っている。
ちなみに碁打ちの間では「一局打つ」というのは、しばしば「一発ヤる」という意味でも用いられる。
200 :01/12/17 18:36 ID:awt3J5o3
あかりタン 萌ヘ萌ヘ...(;´Д`)ハァハァ
201 :01/12/17 18:55 ID:7lAIyw7t
気になったけど、ヒカルって前髪だけ染めてるのかなぁ?
真面目そうなのに。
202\\:01/12/17 19:31 ID:ArssuRth
まじめ?じっちゃんの碁盤かっぱらって金にしようとしたガキがか?
203 :01/12/17 19:32 ID:X8gWu7/W
>199
そんな安酒飲みながらナニ熱っぽく語ってんだい、おまえさん。
さ、風呂湧いたから早く入ってきておくれ。
204 :01/12/17 20:31 ID:R3m1L7or
>>202
激ワラ。
とんでもねーガキだな
205ぼん:01/12/17 20:53 ID:6lhN6osG
>じっちゃんの碁盤かっぱらって金にしようとしたガキがか?

うーん。
そうなると佐為はじつは身の危険を感じてヒカルに住み着いた、
とゆうことになるのかな?
206ななし:01/12/17 22:39 ID:t9QgQyOu
>>201
もしかしたら、元々こんな色だったりして・・
昔の職場の同僚に、こういう髪質の人がいたので。ほんと前髪部分とそれ以外の
髪の色が、おしゃれ染めしたみたいに違う。
でもこの子みたいな極端な色の差はなかったけど(栗色と黒って感じだった)。
207 :01/12/18 01:12 ID:olNAyEs+
三谷と筒井が対局してるシーンの音楽が
暗すぎ。
あそこは三谷のズルをいたずらっぽくとらえて
ほしかったのに・・・。
三谷=暗いってイメージになってしまう。
208名無し:01/12/18 01:53 ID:447aA/BY
<<207
それ、私も思った!!三谷が碁石を碁盤の横に打ち付けて「あんたの負け」とかなんとか言ってるとこでしょ?
あそこであのいつものBGMが続いてたのにすっごい違和感覚えた。
そこは、そういう雰囲気の場面じゃないんだよー・・と思ったもん。
あれだったら音楽流さない方がいいでしょ。
209 :01/12/18 03:04 ID:0XH6nIuP
今週号のジャンプにアニメ絵な和谷と伊角が載ってた。
やはり伊角は整形後の顔で登場かな?(w
210 :01/12/18 03:13 ID:1OlOr6L7
>209
それより和谷(Zelda)のマユ毛が気になる。
211 :01/12/18 03:18 ID:VyA4pu1a
ちなみに原作者は小畑氏に描いてもらった絵を初めて見たとき、
ヒカルの頭にメッシュ入っていてビックリしたみたいだよ。
212 :01/12/18 03:21 ID:Wg3d19vA
ほったがネームで描いたヒカルよりも、
メッシュ頭のヒカルの方がマシだと思われ…
213 :01/12/18 03:21 ID:R912VIXy
もう少し明るいBGMも使って欲しいね。
時々見てて鬱になるよ・・・
214 :01/12/18 04:39 ID:/X16URTI
ヒカルが「あかり、お前時間ある?」「俺と一局打たねぇ?」「じゃ俺の部屋行こうぜ」って言ったのは…婉曲的にあかりタンを誘っていたわけですね。
「俺とヤろうぜ。お前とヤればピリピリした気分も落ち着くかもしんねぇ」、と。
(立ち読みしただけなのでセリフうろ覚えッス)

あかりタンが妙に恥ずかしがっていたのはそのせいですかぃ。
でも、「ヒカルと打てれば私もうれしい」って…くーっ!男冥利に尽きるってモンだねぇ。
今週号の2人の表紙も、ヤッた後のコーヒーってワケですかぃ。
215 :01/12/18 05:19 ID:O57sqIZB
どうでもいいけどジャンプの方のネタバレって解禁なんか?
まあほとんど知ってる奴ばっかだろうけど
216 :01/12/18 06:10 ID:YNZEYroe
ヒカ碁知らない女が、今週のジャンプのアキラ見て一言。

「キショい」
217age:01/12/18 06:13 ID:OJDR5WJx
吉牛でバイトしてる者だ。
価格改定した直後くらいは、はっきり言って肉の質があまり良くなかった。
でも、最近はけっこう改善されてるんだよね。昔の肉に戻ってきてる。
俺としては吉野家がどうなろうが知ったこっちゃないが、やっぱりバイトして
毎回牛丼食ってると、牛丼の味にはうるさくなるわけよ。
新人バイトが煮たり盛った肉を食ってる客を見ると、「お前もったいないなぁ」とか思うよ。
だって、俺も私生活で牛丼食おうとか思わないもん。変な奴が煮たまずい牛肉なんて食いた
くないし。新人が盛ったタレが均一にかかってない牛丼なんて食いたくないし。
そんな俺がオススメする、新たな吉牛通の頼みかた。
「並つゆぬきと卵とポテトサラダ。」

これ最強。
卵は肉だけに絡ませるのがポイント。生姜はちょこっと乗せる。
さらに、「持ち帰り用の七味下さい」といって、テイクアウト用の七味を使う。
こっちの方がピリっとしてうまい。
で、これにポテトサラダ。
確かにゴボウサラダの方がよく売れる。
しかし、奴等はアホだ。
「ゴボウはヘルシー」などという世間の常識に惑わされているだけだ。
本当はポテトサラダの方がうまいのに。
俺が言うんだから本当だ。
お会計はしめて\450。
お金を払おうとして立ち上がり、店員をじっと見つめること5秒。
それでも店員が近寄ってこないならば、その店は二度と行かないことだ。
そいつらは真正厨房だ。
吉野家の店員ってのは、常にお前らがあとどれくらいで食い終わるかって
いうのを見てるんだよ。
お会計の時間すら察することのできない店は、お前らが潰してやれ。
で、大切なことを1つ。
金払ったら、一言、「ごちそう様。」
ここでお前の心の中ではいろいろな葛藤が起きるだろう。
「こんなリアル厨房店員に向かってごちそう様だぁ?ゴルァ!」
しかし、そこでお前が反抗する術がある。それは、、、、

「はしを湯呑みの中に立てて入れる」

これを見た瞬間、そのリアル厨房は、「こいつは通だ!」と関心すること請け合い。
次回お前がその店に来た時には、きっと店員の対応がいつもと違うはずだ。
新たな世界を見た気がするだろう。
健闘を祈る。
218 :01/12/18 07:55 ID:xQrqEnGy
ゴルゴ風に言ってほしかった。
219 :01/12/18 10:40 ID:oatVNLyL
>>214
少年誌ではその表現が限界ですな
佐為もいなくなったことだし、心置きなくHできるってもんだ。
220 :01/12/18 12:11 ID:5nJ0RGp3
「ヒカル…変わったね 大人っぽくなった」とか
あかりに対して「背が縮んだ」とかいうセリフも、暗示的ですな
221 :01/12/18 13:15 ID:GYyjaPr5
ひかる「塔矢との3Pは特別なんだ」
あかり「・・・・・」(心配と嫉妬)
ひかる「あかり、ちょっと時間ない?」
あかり「え!? な、なに!?(汗」
ひかる「一発やらねぇ?おまえとやればムラムラした性欲が落ち着きそうだ」
あかり      (フリーズ)
あかり「ヒカルがやってくれれば う、うれしいけど私!」(さかりがついた状態)
ひかる「よし! じゃオレんち行くぞ」
あかり「ヒカルかわったね。男優が板についてきたのかなァ
    ...サオ師っぽくなった」(上目遣いで媚び)

ひかる「おまえだって変わったよ」
あかり「ホント!?どこが!?」
ひかる「膣が縮んだ」
あかり「ヒカルのお○んちんが伸びたんだよっ」
222 :01/12/18 15:34 ID:R3eCqyAn
自分も思わなかったわけじゃないんだけど、みんな想像力豊かだね。
223:01/12/18 18:41 ID:g2bgrJQR
今度のコミケはアキラとハクを兼任するコスプレイヤーがけっこういそう。
224 :01/12/18 19:48 ID:4yhyC6FF
つーかアニメの話しようや。

明日放送の絵、マジでヤバそうだね。
酷いのは明日のだけだといいが。
225 :01/12/18 21:02 ID:DpF//dE5
>>224
そうそう、明日だけだよな。絵が乱れるの。
その次は本橋、更にその次は君塚・・。
何故主人公サイドの重要シーンだけ乱れるんだろうか作画が(苦
226名無し:01/12/18 21:02 ID:yrKJpxnS
暗示してる・・・といえばそうなのだろうか?
ほった先生も同じくらいのお子さんがいるから、そういうのはどうかな〜。
避けたい話じゃないかな(?)
ま、どう解釈するのかは読者の勝手だけどね。

でも佐為がいなくなってヒロインの座にやっとついたって感じだな。
227つーか:01/12/18 22:15 ID:JGQmzXoP
リアル厨房はバイトできないと思われ。
228 :01/12/19 01:50 ID:vK+PdVfr
ヒカルタンカコヨスギ
229 :01/12/19 02:02 ID:oZADFtDa
>>228
ああ。アニメが早く原作に追いつくといいな。
230:01/12/19 02:09 ID:D4F87wA/
>>229
追いつくと終わってしまいますが
231  :01/12/19 03:20 ID:oZADFtDa
>>230
その時には原作はもっと進んでいるから大丈夫なのだ。
232 :01/12/19 03:56 ID:nBt61Ek+
>>231
「アキレスと亀のパラドックス」だな。
233 :01/12/19 07:08 ID:WYs7F2gT
アニメ「あんにゃろー!原作に追い付くだけじゃねぇ!追い付いて、追いこしてやる!!」
234 :01/12/19 10:49 ID:53mmKjyx
後続が先導者を追い抜いても、迷子になるだけですて(;´Д`)
235 :01/12/19 14:13 ID:C6VpLTlI
んで、訳の判らんオリジナルストーリーを見るはめになると。
236 :01/12/19 18:00 ID:ta5Tla3t
今日、放送日だよね?下がりすぎなのでage
237 :01/12/19 19:37 ID:AwGEPvi0
ダケさんかっこよすぎ(藁
238_:01/12/19 19:51 ID:3ZVeLAdt
そういえばヒカルは席料払ってないね。
239 :01/12/19 19:52 ID:bgy+kItD
おっさん右手で打ってたぞ>対ヒカル戦
240 :01/12/19 19:53 ID:eK+yMdRk
え、終わりー???
241 :01/12/19 19:54 ID:GS6+/F4i
ダケさんの顔が凶悪過ぎる
242_:01/12/19 19:54 ID:3ZVeLAdt
今日のゆかりセンセの衣装かわいいね。
243 :01/12/19 19:56 ID:AwGEPvi0
正直な所、対戦中のダケさんの心理描写でもあったらおもろかったのに。
244イギ−:01/12/19 19:57 ID:zBfT5w5/
ほんとダケさんって名脇役だな。
おれイヤホンしながら見てたんだけど、あの声が震えてるところで泣きそうになった。
アニメオリジナルの「あんなセコい碁が通用するか」の台詞も良かった。
でもまだまだだね。
ハンターハンターのスタッフなら数倍カッコヨクなってた。
245 :01/12/19 19:58 ID:GrrPGMtf
今日はおもしろかったYo!
作画も演出も○!
246 :01/12/19 19:58 ID:PBSMEt+y
なんかなあ
サイが消えてからヒカ碁面白くないね
トウヤ名人もネット碁でサイに負けてからやめちゃうし
おもろくなーいおもろくなーい

だいたいヒカルもあんなに三谷を囲碁部に誘っておいて
「俺プロになるから部活やめる」って、無責任ダッツーの
247 :01/12/19 19:58 ID:goIimlT4
カタルシスはあったけど、囲碁が全く解らないので
どうやって勝ったのかが不明。
おもしろければいいか。
248 :01/12/19 19:58 ID:eK+yMdRk
オリジナルじゃないんだ・・・
原作もあんな尻切れトンボな話なの??
249ぼん:01/12/19 19:59 ID:5f2PPUEq
よかったなあ。今日は。BGMもうまく切り詰めてたし。
それにしてもあの碁のコーナーの男の子。
どんどん大きくなってるな。10年後は内山こえてるな。
あとアキラが風邪でのど少しいためてたなあ。お大事に。
250イギ−:01/12/19 19:59 ID:zBfT5w5/
>>243
そりゃクドすぎ。
原作でダケさんが再登場するくらいクドい。
完全な第三者で描かれてるからこそ味が出るんだから。
251囲碁アマ9級:01/12/19 19:59 ID:FVRCh6Qc
>>240
中押し勝ちですね。

これはこのまま打ちつづけても挽回できない展開になったと見極められた
状態のことです。
分からない方々が多いでしょうが、あの状態ではどうあがいても、
黒に勝ち目はありません。
252    :01/12/19 19:59 ID:3PFblCm5
>>246
面白くないなら読むなよ。
つーかここでネタバレやめろ。
253_:01/12/19 20:00 ID:3ZVeLAdt
>>239
確認したけどちゃんと左手だったぞ?
254 :01/12/19 20:00 ID:/tui9z7p
来週から夏服ですね>あかりたん
255 :01/12/19 20:03 ID:I7q0ZsjS
OPのカットが微妙に変わってたような
256 :01/12/19 20:07 ID:6K+nST5u
    /■\∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)/< 先生!まだ碁のルールがわかりません!
_ (⊃   ノ  \_________________
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\       \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
257 :01/12/19 20:08 ID:eK+yMdRk
てっきり、
せいち(字ワカラン)のズルとか
石ずらし(これは対戦前にサイが釘刺していたけど)などの
ダケさんの悪の碁を乗り越えて勝利をもぎ取る、
そんな展開を予想していたんだけどね
サイパワーのみであっさり勝っちゃってちょっち面食らい。

うーん、まあずるずると次週に持ち越されるよりかはずっとマシか
258 :01/12/19 20:12 ID:fPWolv/2
>>246
そもそも、三谷はヒカルがいるから囲碁部に入ったのか?
ヒカルと一緒じゃなきゃ嫌なのか?三谷は女の子なのか?
259風の谷の名無しさん:01/12/19 20:14 ID:500d6DRH
「せいち」って「整地」だよね?
260関係ない所ですが:01/12/19 20:15 ID:llfSuOpw
今日はTVで黒田が松井三振、清原一塁邪飛に打ち取ってたのが気になったよ。
でもカープのユニホームがホームだったのが失格。
261ぼん:01/12/19 20:15 ID:5f2PPUEq
ダケさんの「やろうは人間じゃねえ」とゆうような顔がいい。
秀逸だった。
>>256
それは同意。今日のおさらいTVでもしてほしい。
説明や地図なしで国立公園内の遊歩道を歩いてるみたいなもんだね。
262 :01/12/19 20:19 ID:eK+yMdRk
>>259
ですね。「精緻」は考えすぎだった
あとログ読んでないのバレバレデシター
263 :01/12/19 20:20 ID:qy4u/d0Q
>260

それ大事。
264 :01/12/19 20:22 ID:mlIjTJOJ
>>244
ハンタースタッフなんて原作いじりまくるからイヤだ。
おまけにネルケのヘタレ声優引き連れてくるからもっとイヤだ。
よって却下。
265名無しさん:01/12/19 20:25 ID:uDd6Xwx+
「こ、これは・・・『勃起珍棒臭作』!!」

どこにある〜の〜か〜な〜 ボクだけの〜お宝モ〜ノ〜
266仕事ちう:01/12/19 20:27 ID:UKR+CoBQ
ちっくしょー、録画予約忘れてた・・・
267_:01/12/19 20:28 ID:3ZVeLAdt
右辺(ダケさんからみて)の黒6子が死んでるのよ。
268 :01/12/19 20:29 ID:jiSDlpFJ
どーでもいい
つより、カットによってオセロになってたりしてもかまわない
269囲碁アマ9級:01/12/19 20:40 ID:FVRCh6Qc
初心者の方々の疑問というものはおそらく、
「なんでそこに石を置くのさ?」
の一言に尽きると思います(碁の基本ルールはGoGo囲碁で解説しているので割愛)

その疑問が己を強くする第一歩になるので、
教えを乞うなり、調べるなりしてみることをお勧めします。
そうすることで、「石の流れを感じてください」というサイの言葉が、
よく分かるようになりますから。

劇中の対局を研究してみるのも良いかもしれません。

すこし浮いたレスだったでしょうか
270 :01/12/19 20:44 ID:bEkuSeUu
三谷の声は何故かちんぽに響く。
271_:01/12/19 20:46 ID:3ZVeLAdt
ところで奈瀬の声優は誰がやるの?
272 :01/12/19 20:46 ID:i5R4IMFD
>>270
あの浅川悠ですから。。。
273_:01/12/19 20:47 ID:/LkGC6Gv
>>270
原因は愛姉妹に在ると思われる
274>>269:01/12/19 20:47 ID:LwqDOACF
カットによってオセロになってたりしてもかまわない
275_:01/12/19 20:48 ID:/LkGC6Gv
奈瀬は雪乃五月が有力じゃないの
276_:01/12/19 20:49 ID:3ZVeLAdt
>>275
誰?なんか有名なキャラの声やってる人?
277 :01/12/19 20:51 ID:i5R4IMFD
>>276
チミとりあえず失格ね。
278276:01/12/19 20:52 ID:3ZVeLAdt
市河さんの使いまわしなのか。
279 :01/12/19 21:10 ID:UBeeOEXH
録画し忘れたんだけど、このスレ見る限りまったく問題なさそうだね。
日高先輩出なかったみたいだし。
280*:01/12/19 21:16 ID:r0FskN01
280番ゲットオォォォォ!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧∧
       ヽ(゚ω゚=)ノ           (´´
        (x  丿〜≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       /  ゝ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           (´⌒(´⌒;;
      ズザザーーーーーッ
281     :01/12/19 21:21 ID:tYRxSenM
>>276
犬夜叉のかごめ役
282 :01/12/19 21:52 ID:HbcStUKu
>>276
サイボーグ009(003 フランソワーズ・アルヌール)
283 :01/12/19 22:01 ID:mvH4vUw4
しかし、ダケさんは差異にボコボコにされるほどひどいこと
いてはいないと思うが。
284 :01/12/19 22:13 ID:qy4u/d0Q
ブサイク・・・それは罪!
285 :01/12/19 22:20 ID:OSQax8N9
佐為は人に「慈悲がない」と言いながら自分が慈悲無い行動する奴だからなぁ(^^;
柔らかい雰囲気に騙されがちだが結構イイ性格してるよな、佐為。
必至に打ってる加賀相手に「勝つことなど造作もない」なんて楽しそうに言ったりとか(w
286原作読んでいない人:01/12/19 22:29 ID:eK+yMdRk
>>283
三谷がズルして勝ってたから
おじいさんに呼ばれて戒めてやっただけ、な気もする

加えて言えば、それで三谷が賭け碁&ズルをやめよう、と思うんだろうか・・・
来週に期待してます。
287ぼん:01/12/19 22:29 ID:qxCgvxlU
3話といい今日といい、佐為が馬鹿勝ちした話は出来がいい。
それにしても葉瀬中は女声でかためたなあ。
演出上狙ったものがあるのか?それとも偶然の産物か?
288 :01/12/19 22:49 ID:dtXETgu+
テレビに映ってた野球中継は広島VS巨人だったけど、
あれって広島人(本因坊秀作って広島だよね?未確認)VS東京人
を暗示してたのかな。ガイシュツだったらスマソ。

いいかげんな記憶なのでsage
289ぼん:01/12/19 22:55 ID:qxCgvxlU
>>288
鋭いなあ
290 :01/12/19 22:57 ID:p8Er+3eY
深読みしすぎて、人生の選択を誤る事がないように望む
291 :01/12/19 23:06 ID:llfSuOpw
>>260 >>263
>>288 >>289

なるほど。
妙にテレビ中継内容がリアルなので気になってたんで納得です。
292  :01/12/19 23:37 ID:Q2m5vchv
>>271
斉藤真紀希望。雪乃がやったら、かごめだぞ!そんなのイヤだよぅ。
293 :01/12/19 23:50 ID:aiwbkm8O
今週、マジで良かったよな
ダケさんの豹変までの演出はイマイチだったけど
本性現してからは音と動きでいい味出していたと思う

ただ、三谷が石をズラされた事を知った時の演出、
あそこで流れが止まったみたいな感じになったのが残念

Bバートは>>244の前半部分の意見と同じ
俺も驚愕するダケさんにTVの前で身震いしたよ(w
294 :01/12/20 00:04 ID:/MF7iwhJ
283に同意
確かにダケさんは三谷を更正させるつもりで痛い目に
あわせたのではなく、単に小遣いほしさだったんだろうけど、
三谷にとっては当然の報いだっただろうし、仕返しするのは
筋違いだとオモタ。
これって現役の中学生が見たらやっぱりヒカルの行動に
共感するものなのか?

ところで、奈瀬ってのは日高先輩より萌えるのかえ?
295 :01/12/20 00:04 ID:DhvvJ+Gc
ダケさんって、出番あれだけなのに何故か印象に残るよね。似たような
オッサンキャラは他にもいるのに。原作の人気投票でも、出番のわりに
上位だし。
296  :01/12/20 00:10 ID:DhvvJ+Gc
ダケさんって、出番あれだけなのに何故か印象に残るよね。似たような
オッサンキャラは他にもいるのに。原作の人気投票でも、出番のわりに
上位だし。
297 :01/12/20 00:10 ID:ovONK7c5
>>294
佐為の性格がアレだからなぁ。
その辺は仕方がないのかもしれない。
298 :01/12/20 00:23 ID:12WBrHpS
昨晩、佐為で夢精した
299  :01/12/20 00:32 ID:SQPfgkZF
来週からはあかりたんの( 時季外れではあるが )夏服に ハァハァ...
ブルマは? スクール水着は?
300 :01/12/20 00:38 ID:THzdWu0u
ダケさんの顔怖すぎ。
思わず笑ってしまった。
301 :01/12/20 00:40 ID:THzdWu0u
ダケさんの顔怖すぎ。
思わず笑ってしまったよ。
302 :01/12/20 01:15 ID:8Ksnz4Re
>>301
なぜ「よ」が増えてる・・・・。
303 :01/12/20 01:16 ID:2z1fwucW
今週はよかったよ

ゆかりたんはノースリーブで寒くないのか
304oku :01/12/20 03:18 ID:kdarXbUr
わたしも「え!?この真冬にノースリーブ?」
と思ったワ。
305 :01/12/20 03:19 ID:1HKwmTwk
このアニメの音響監督ってほんとサイテーだな。
BGMで場の雰囲気を盛り上げるどころが、逆に盛り下げてる
原作ではイイ味だしていた親父の声優もノリが悪いしサイアクだ
306 :01/12/20 03:25 ID:uXHrR93l
>292
斉藤がやったら、杏子だぞ!そんなのイヤだよぅ。
307イギ−:01/12/20 03:49 ID:hJlY4lxz
ダケさんは悪くないダケさんは悪くないダケさんは悪くない
308?:01/12/20 04:00 ID:f0nfh8UN
ダケさん、イイ演技。
309(´ー`)y―~~~:01/12/20 04:08 ID:08Fii5QM
>>276
このまえのバレー部の女生徒
310310:01/12/20 08:17 ID:/Fzpol7s
>>255
三谷・筒井・加賀に動きがついたよね!
311 :01/12/20 09:13 ID:P6js43Ex
作画崩壊
312うひょう:01/12/20 09:31 ID:VsFiwc+G
 出来悪くないと思うが。作画なんぞTVじゃこんなもんでしょ。
>>303,304

 バラェティの司会者で最近でも女性のノースリーブは結構見掛けます。
スタジオ内は意外とあったかいのか、ファッションの為に意地はっているのか
不明だけど。
313 :01/12/20 13:54 ID:QucsILkC
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1008822161/l50
だそうです。本当に認めてるのなら何も言いませんが、騙りなら
力一杯叩いてやってください。我々もかような厨房が板の品位を
下げまくっている事態を快く思っていませんので遠慮無用です。
314名無しさん:01/12/20 14:00 ID:I7glJhoi
個人的にこのアニメの作画は今やってる他のヤツと比べればかなり上位だと思うのだが…。
今期のアニメで他に作画がいいと思うのはシュガーとココロかなぁ。
微妙に崩れてるかなーと思うこともあるけど、目立つレベルじゃないし。
ヘルシングも途中まではよかったのだが…前々回で酷いのが出た。

ARMSなんて酷いものだょ…2ndに入ってから、更に悪くなってしまった。
1stの頃はへたれてた回もあったが、いい時は凄く良かったのに…

長文スマソ。
315 :01/12/20 16:22 ID:ZVOi1H8p
>>313
煽りは無視。
316 :01/12/20 20:18 ID:ypMPBrkY
おいおい、遂に視聴率抜いたらしいな・・。
今週のテレ東トップはヒカ碁かよ・・
317 :01/12/20 20:26 ID:Pi/8idq7
>316

ソースキボンヌ
318 :01/12/20 20:53 ID:ypMPBrkY
319 :01/12/20 21:03 ID:Ft/uTCuo
抜いたと言うよりはテニスが下がっただけだな
320ぼん:01/12/20 22:17 ID:qjjLmT3/
うーん。ダケさんの力で10%かあ?
321名無し:01/12/20 22:56 ID:HTQIiUdy
>314
>ARMSなんて酷いものだょ…2ndに入ってから、更に悪くなってしまった。

1月5日のARMS見てちょ。作画のテコ入れに本橋が作監。
ひさびさの亀垣&本橋コンビだよ〜ん。
322tvアニメ作画最強はフルバ:01/12/21 00:51 ID:zhBveBsX
ツーカテニスが下がっただけじゃん
323ウマヅラ:01/12/21 01:09 ID:HX0xdMtk
テニスが下がったのも実力のうち。
これを「抜いた」という。事実は事実。
来週はわからんが。
324 :01/12/21 01:16 ID:D1Hsz7v7
このスレの住人は寛容な評価みたいだが漏れは正直作画がつらい・・・
ヘタレなりに丁寧な仕事をしているのはよく伝わってくるが
本橋作画監督の回とのクオリティの差はいかんともし難い。
何とかならんのかな・・・惜しすぎる。
325風の谷の名無しさん:01/12/21 01:19 ID:Sbf0G5J1
>>324
むしろ本橋作画が濃すぎて好きじゃない。今週くらいのが丁度良い。
326 :01/12/21 01:38 ID:fkW61aZI
あけみちゃんじゃないけど、ダケさん好きヨ〜っと。

テニ王が下がったら連動してヒカ碁も下がりそうなもんだけど、
そうはならんのね。視聴率ってのは予測できるもんじゃないな。
327  :01/12/21 02:01 ID:PYzgqByr
てゆっかぁ〜私も今週の作画はそれほどヒドイとは思わなかったな。
いつもあんなもんじゃん?気にしすぎだよ。>>324みたいな人が
認める作画ってどんなのなわけ?見てみたいわぁ〜。
328 :01/12/21 02:10 ID:WT1PbKDF
サザエさんフジテレビ'01/12/16(日)18:30 - 3020.3名探偵コナン日本テレビ
'01/12/10(月)19:30 - 3019.5犬夜叉日本テレビ'01/12/10(月)19:00 - 3015.2
ワンピースフジテレビ'01/12/16(日)19:30 - 2814.3こちら葛飾区亀有公園前
派出所フジテレビ'01/12/16(日)19:00 - 3014.2ちびまる子ちゃんフジテレビ
'01/12/16(日)18:00 - 3013.8ドラえもんテレビ朝日'01/12/14(金)19:00 -
3013.7クレヨンしんちゃんテレビ朝日'01/12/14(金)19:30 - 2412.8テニスの
王子様テレビ東京'01/12/12(水)19:00 - 2711.6デジモンテイマーズフジテレ
ビ'01/12/16(日)9:00 - 3010.8
329 :01/12/21 02:20 ID:oUlIQVLw
>>327
中途半端に知識がある素人(自称玄人)ほど重箱の隅をつくもんさ
しかもステレオタイプだから、この場合は呪文のように「本橋、本橋」と連呼する(w
330324:01/12/21 02:38 ID:D1Hsz7v7
一応言っとくけど作品をけなしてスレ荒らしに来てる訳じゃないよ。
個人的には今期No.1だと思ってるし。
TVアニメの平均作画レベルは越えていると思った上での高望みを書いただけ。

それからさ、突然文句だけ残していく荒らしみたいな奴が来ても放置ようよ。
>>329みたいに変な煽りで応戦すると荒れるからね(荒らしの思うツボ)。
331 :01/12/21 02:45 ID:GJ2H3snU
本橋も上手いが、それは人物に限って言えば佐為とアキラのみだと思う。
時矢の方がその他のキャラは本橋より魅力的。
この二人がタッグ組んでやれば最強だと思うな(ヒカ碁チームでな)
332 :01/12/21 02:51 ID:JBuQr6w0
作画については、あきらめて目をつぶっている作品が多いというのに…
333 :01/12/21 03:03 ID:S/r/+r7o
このスレでは何故かダケさん大人気だな
334 :01/12/21 03:06 ID:lmJ774o2
>>333
「いぐずぉ」が流行るスレだからね・・・(w
335 :01/12/21 04:16 ID:2vH6gWm+
>>333
確か漫画板の本スレでも人気があったと思った。
やっぱいいキャラだよ。
336 :01/12/21 06:16 ID:6OEdXf5K
色については何とも思わない?
海王中の囲碁部はみんな死んでる人みたいだった…。
あの青白い顔色。
337まー:01/12/21 06:37 ID:Kh84Uagt
今回のヒカ碁は場面がアチコチ変わらないで集中して見れた。あっという
間に終わっちゃった。GOGO囲碁があるせいでキャラクターの線が細いというか・・
変だとは思わなかったけど,次回の予告でアキラの横顔とかなんか
変わった感じがする鼻が変だった。アキラの可愛さとかっこよさが・・。
なんでヒカルとかはかわいいままなのにアキラだけイラストが変なの?
いいときもあるけど。バラつきが気になる。
338 :01/12/21 07:41 ID:Em/JjO8+

              __∧_∧_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.              | (´Д` ) ||| < だけさんは悪くない!、悪くないんだ!!
            「 ⌒⌒⌒⌒/||  \___________
  ∧@∧ .        / / ̄ ̄/  / .||
 ( ´∀`)     / / 1 ./  //`||
 (\Ω/)      / /     /  //  ||
 /  人_(    皿皿皿皿皿//
 (_).__)      ||____||/
           ||        ||
339 :01/12/21 11:20 ID:49L4ghTt
原作のヒカルの碁を読んでいると、
あかりの所だけ、かかずゆみの声で読んでいる俺は変ですか?
変ですか?
340 :01/12/21 15:49 ID:UpxuRcJy
ageハマ
341 :01/12/21 20:14 ID:7eMFZ6zL
やっぱヒカルの声すっげー嫌…
女女しすぎててキモイ。
女声でもアキラの方はカコイイ
342 :01/12/21 20:49 ID:HBLfvfP+
>339
かかずは(・∀・)イイ!!
343_:01/12/21 22:43 ID:4FX++bhH
>341
習うより慣れろ
344 :01/12/21 23:04 ID:+QQtebuI
>>343
意味が違うと思われ
345 :01/12/21 23:55 ID:S6ktLYBO
ダケさんで抜いた
346 :01/12/22 00:41 ID:Yf1Lkajx
>>345
とりあえず落ち着け
347ぼん:01/12/22 01:00 ID:5JNhN9v5
ダケさんとアキラの対局がみたい
348 :01/12/22 01:11 ID:x/fRIw4Y
アニメオリジナルで奈瀬とあかりの対局とかやってくれんかなぁ。
最初の大会のアキラとヒカルの対局みたいになりそうだけど。
奈瀬「ふざけないで!」
349風の谷の名無しさん:01/12/22 01:11 ID:5CEei95T
受付のお爺さんもいいキャラだったと思う。声も渋い。
「三谷くん、もう来ないだろうねぇ」の台詞で迂闊にも涙が…
350 :01/12/22 01:26 ID:x/fRIw4Y
>>349
原作は、ヨがカタカナで…。「〜だヨ」って。
351 :01/12/22 04:02 ID:bWIHJ+eU
あの席亭のおじさん、原作見てからずっと
おひょいさんみたいだと思ってた
352?:01/12/22 04:18 ID:zetJ5dlM
ガイシュツかもだが、「ココロ図書館」に千葉進歩が出た回、
進藤こころ(髪型はオカッパ)というキャラが出た。
この業界、「ヒカ碁」ネタはおいしいんか?
あっちこっちで名前とかデザインがパクられてる。
353 :01/12/22 06:11 ID:VpdhEP+C
てゆーかアキラだって宮崎パヤオにパクられてるし、ヒカ碁ネタがどうこう
というより、パクリ当たり前の世界だもん。マンガとかアニメって。
354 :01/12/22 06:16 ID:H+XkZS1+
aho
355チェキな名無しさん:01/12/22 07:39 ID:8476qorE
しかし席亭のじじいもダケさんと組んで一芝居打ったくせに
「もうこないだろうねえ・・寂しいねえ・・。」って
どのツラ下げて言ったもんだかな。
ズルをやめさせるだけなら「イタズラはいけないよ。」とか
言えば済む事だろうに。
356風の谷の名無しさん:01/12/22 07:44 ID:1NHlSiJG
>>355
んな事言って素直に辞めるような奴じゃないだろ>三谷
357チェキな名無しさん:01/12/22 07:56 ID:8476qorE
>>356
ああいう事はバレてないと思うからできるんだよ。
厨房なら尚更だ。
358 :01/12/22 08:10 ID:jrsmECL0
勝負の厳しさを教えるつーか、じじいの愛の鞭だよ。
この複雑な心境が分からないヤツは厨房。
359 :01/12/22 09:39 ID:x8b8FMJt
無論あのまま「可哀想ですがこれでいいのです」とサイが締めて終る、
ていうのもありなんだがね。青年誌なら、と。
360ぼん:01/12/22 10:03 ID:9xQJQX+W
あのパターンはダケさんにいわせれば日常茶飯事で、
三谷がいつかマジボコられないためにも、ああゆうふうにしたんだろうなあ。
まあダケさんがネタあかさなければうまくいったんだろうけどね。
親爺さんとしては。
361 :01/12/22 12:21 ID:khDSVMcN
http://jump.shueisha.co.jp/yokoku.html

↑桜鉄の新キャラ
咲耶に似てる?
ショーベン・パウアーたん
アナル発言をするらしい
362 :01/12/22 16:50 ID:K4932QhF
某ドラマCDに、「加賀ヒカル」ってキャラがいたyo(w

三谷、中一ですでに制服ぴっちりですか。すぐに着れなくなるぞ。
ヒカルのソデ折り返しはやり過ぎだけどね。
(´-`).。oO(でも、今はもうソデ折ってない…成長したんだね、ヒカル)
363チェキな名無しさん:01/12/22 20:47 ID:8476qorE
>>358
わざわざ2万円も払ってか?
ちょっと考えられんな。
勝負の厳しさを教えるだけならダケさんみたいな
性質の悪いのをぶつける必要も無いだろうが。
人を厨房呼ばわりしたいならもうちっと説得力のあるレスしな。
364風の谷の名無しさん:01/12/22 20:51 ID:lLhbAb4Y
>>363
まさに厨房ナ反応だな
365 :01/12/22 21:23 ID:juI1SInj
確かに本当に厨房だね(w
それか作中の会話をろくに聞いていないのかな?
366厨房の名無しさん:01/12/22 21:38 ID:8476qorE
>>364-365
件の回は何回も観たんだがな。
それでも何で厨房と言われなきゃならんのか解りかねているが
そう言うのならそうなんだろう。
さあ、こっちは認めたんだからキチンと説明してくれ。
「厨房な反応」とかで逃げずにな。
367 :01/12/22 21:56 ID:juI1SInj
>>366
どうやら真性だったようだ(w

もう一度このスレ読み直してみ。
性質悪いのをというが囲碁うまくて
イカサマ出来る人格者なんているんか?
368 :01/12/22 22:07 ID:HN+1Xykk
>367
確かに366の書き込みは俺から見ても
間違ってると思うけどお前の煽り方きたなすぎ。
369 :01/12/22 22:26 ID:CqcG6oA4
前回の話は、麻雀マンガでよくあるパターンだよな
370 :01/12/22 22:31 ID:3O3sKbTM
俺としてはじいさんは勝負の厳しさもそうだろうけど、
賭け碁の怖さも教えたかったんじゃないかと思う。
>360さんが言ってるみたいにイカサマを続けていれば
もっと痛い目にあったかもしれないし。
それをわからせるにはダケさんのような「性質の悪いの」
が最も効果的だったんじゃないだろうか。
371 :01/12/22 22:55 ID:3O3sKbTM
それと2万円も払ったっていうのはそれこそじいさんが
三谷をかわいがってたっていう証拠じゃないかな。
わざわざ2万円も払ってでもこれ以上イカサマを
やめさせたいっていう子がもう来そうにないとなったら
「寂しいねえ・・。」って言うのは自然な流れだと思うけど。


ここにいるほとんどの人はわかっていることを
わざわざレスつけてスマソ。
372 :01/12/22 23:03 ID:ke87mo2M
ついでに前もって書いとくと、
三谷から1万円巻き上げたのは、
ただ単に三谷の方からそう指定したからだからな。

これもほとんどの人には蛇足だが。

ちなみに↑の奴と俺は別人だ。
373 :01/12/22 23:08 ID:ke87mo2M
さらに逆読みして、前もって答えておくと、
誰一人として、爺さんのことを善人だとは言ってないからな。

しつこいからここらで止めとくが。
374俺が結論出してやるよ:01/12/22 23:14 ID:flTyIyRm
ダケさんまんせー、と
375 :01/12/22 23:19 ID:iuXLqisY
三谷の声いいね。BSなのでやっとちゃんと見たよ。
376 :01/12/23 00:17 ID:L+doTO7w
>>368
>人を厨房呼ばわりしたいならもうちっと説得力のあるレスしな。
>さあ、こっちは認めたんだからキチンと説明してくれ。
>「厨房な反応」とかで逃げずにな。
こういう煽りに対してさらに強烈に煽ってたしなめてるんだよ(w
377:01/12/23 01:40 ID:taH3Ncw2
ヒカルの碁・・・表ファンはまともな会話(碁の話、今後の展開など)
裏ファンは同人作りに熱中。(登場人物同士のセクースばかり)

奈○の碁、あ○りの碁はエロ胃というより、きもい・・・
あれを見た後は毎週のジャンプが読みにくいことこの上ないので
皆も気をつけろ
378 :01/12/23 05:03 ID:LvrVupXP

              __∧_∧_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.              | (´Д` ) ||| < 爺さんは悪くない!、悪くないんだ!!
            「 ⌒⌒⌒⌒/||  \___________
  ∧@∧ .        / / ̄ ̄/  / .||
 ( ´∀`)     / / 1 ./  //`||
 (\Ω/)      / /     /  //  ||
 /  人_(    皿皿皿皿皿//
 (_).__)      ||____||/
           ||        ||
379  :01/12/23 05:46 ID:EtqNgw3G
「奈○の碁」で何度もヌいてますが、何か?
380 :01/12/23 07:30 ID:XKaA9Mvu
しかしあれだな。
俺は麻雀専門で碁は全然知らないんだけど
あんなに簡単にイカサマできるゲームで賭けるって危険だね。
まあダケさんみたいなのは見逃さないんだろうけど。
381 :01/12/23 07:35 ID:AgI+Lw9S
>>380
将棋や麻雀と違って、駒に名前が書いてありませんからなあ
382 :01/12/23 07:41 ID:YKaud9VS
油断してる相手なら、どんなゲームでもイカサマはできるけどな。
383 :01/12/23 07:45 ID:FBhQzvEP
俺も>>382とおなじつっこみを思い浮かべていたが…
384 :01/12/23 07:53 ID:zx8kwDTt
燕返しで天和&緑一色のダブル役満を決めたことあるが何か?
385 :01/12/23 13:02 ID:8HiglbGW
http://jump.shueisha.co.jp/yokoku.html

↑桜鉄の新キャラ
咲耶に似てる?
ショーベン・パウアーたん
アナル発言をするらしい
386380:01/12/23 17:22 ID:XKaA9Mvu
燕返し一回でいいから見てみてーよ(w
つーか、全自動になったいまとなってはできても意味ねえし。
>>382
確かに相手が油断してれば何でも可能だが
囲碁の場合はイカサマそのものの難度が恐ろしく低い気がする。
差異がやられたのだって誰にでもできるしな。
387 :01/12/23 18:49 ID:9bKtfNL+
囲碁の整地って、玉入れの数合わせと同じくらいズルききそう・・・
388 :01/12/23 21:02 ID:vHqxPm+q
>387
懐かしいなあ、くすだま入れ(遠い目
389 :01/12/23 21:48 ID:JgSFlqDZ
>>379
同士。
あか○の碁はキモイと思うケドナー
390あか○の碁:01/12/24 01:25 ID:DU5cdOb5
あかりタンのレイプ同人誌(;´Д`)ハァハァ
391  :01/12/24 03:38 ID:6ZPzr8c7
ていうかさ、「○○の碁」ってヒカ碁同人誌のタイトルのセオリーじゃないか?
392うひょう:01/12/24 03:47 ID:s9FYEDAd
 三谷ねたで?だけど葉瀬中の囲碁部に参加した後「碁会所に戻る」みたいな
科白あったけどやっぱ別の碁会所は考えにくいから同じ所に行ったとおもうが。
もし席亭のじいさんにあったらヒカルが尋常な腕の持ち主じゃないってこと
バレちゃわないのかな。
 その後プロになったから「あいつなら当然」とか割り切ってるのか。
393 :01/12/24 04:00 ID:yXEoAwbm
>>391
ここではなかよひモグダンの話をしていると思われ
394 :01/12/24 04:42 ID:b3taijJK
朱葉の碁
395 :01/12/24 07:40 ID:r2F6MerZ
そうか、なかよひモグダン氏なのか……。

別ペンネームでドラゴンマガジンのイラストとか、PBMのイラスト描いてる人だよな。
396 :01/12/24 10:50 ID:NlviLijj
海王中の囲碁部の新しい顧問はダケさんに決定。

よろすぐな!
397  :01/12/24 12:08 ID:dCbM8wms
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011224k0000m040137000c.html

リンク先とは関係ないけど、桑原本因坊ってCVは納谷六郎氏だってね。
なんかイメージと違うな・・・・
398 :01/12/24 16:28 ID:2koJ8lJg
桑原本因坊は狡賢いってイメージだから、好々爺タイプの納谷さんじゃ
違う気がする。
399 :01/12/24 17:13 ID:0jc0ZpZo
うん。桑原じいさんは
ひょっひょっひょ、と笑うのがうまい人でないといかん
納谷さんはふぉっふぉっふぉ、というかんじで
ひょっひょっひょではないのだ

…わ、わかるかな
400 :01/12/24 17:19 ID:BsMsfZDc
緒方賢一辺りなら良かったのかな?>桑原
しかし納谷さんとは・・やっぱマウスとの繋がり大きいんだねぇぴえろ。
401  :01/12/24 21:26 ID:5r9VZuhf
今日発売のヒカ碁15巻を読了〜
ほったセンセの「TVアニメを見るなんてコンバトラーV以来かも。」にワラタ。
402tvの話題じゃなくてごめん:01/12/24 23:24 ID:WT2p6eoB
>>401
さんのレスみて急いでコンビニに買いにいったわさ〜。(忘れてた..)
しかしヒカ碁はほんとに大人のキャラ(とくにおっさん)がイイ味だしてる
数少ないジャンプマンガだと思ったよ。
佐為はサイでヒロインっぷりを発揮してたし。惜しい人を...
ジャンプ読んでないから知らなかったけど周平いいっすね。椿もよかったけど。
403?:01/12/25 00:00 ID:hu8i0Wh/
「私(俺)は母上(佐為)の人形じゃない!」
って、知らんわコンV。
ほったの一番のお気に入りって佐為のような気がする。
404ぼん:01/12/25 00:12 ID:s9uoo85I
コンVかあ。そのうち市川治さんあたりもでてくるのかな?
405のん:01/12/25 00:19 ID:2L81Cbpd
さいさま 
406 :01/12/25 00:36 ID:NvpsSda6
そりゃほったのお気に入りは佐為だろ。
んで小畑のお気に入りがヒカル、と。
これをふまえて読むと両氏物語に差し障りなく愛情注いでるのがかなり分かる。
小畑はほったの指定外のヒカルを描いてヒカルの好感度アップに努めてたしなぁ(好感度
上げるためだったかは知らないが)
アキラは・・アニメでは作画良い回に出番多いから十分だろう(w
407 :01/12/25 00:51 ID:6SZ0g4R5
小畑氏は少年よりもむしろオトコ臭い青年や
働き盛りの脂の乗り切ったオヤジキャラにけっこう入れこんでる風にもかんじる。
ヲカマセンサーがついてるっていうか..(意味不明..)
408少年マンガ板消えたんでここにカキコ:01/12/25 03:38 ID:KBJ5lYXT
>>756 公卿の意ではなく、武家に対しての朝臣くらいの意味では?
って平安時代に武家って概念はないな。詳しくないのにスマソ。
>>760 狩衣って使用人の服装だと思ったけど、貴族の外出時にも着るよね?
宮中以外なら大丈夫かなぁ?
サイ、直衣に烏帽子だったらどこでもOK?(ピアスしてる時点でアレだが)
409 :01/12/25 04:55 ID:XE7OhqE6
ここまで来て言う事もなかろーに(ワラ
さっさと戻りな。
つーか消えてないし
410移転してたんだよね:01/12/25 09:06 ID:Mfo/Zhtw
別にアニメでも気になる話題だと思うが・・。元はアニメの発言だったんだし。
>408
宮中で直衣に烏帽子、三位以上なら可能だね。
佐為は三位以上もある歴代若手トップだとは思えないけどな(wやっぱ勘違いだろう
宮中以外なら何着るのも可能だよ。
佐為が普段着てるのは貴族の普段着だし。もっと時代が進むと礼服になるんだけどね。
あ、武家って呼ぶようになるのは鎌倉以降で、朝臣ってのは三位以上だから(佐為の朝臣、
とかだと四位だけど)結局身分が高いことになる(^^;う〜んどうだったんだろう・・
411::01/12/25 09:31 ID:hutUW/ZX
いやー、アニメの内容とはちと違うレスのやりとりだが面白い。
オレその辺の時代考証とか全然分からんけど
時代物読む(見る)時の興味の幅が増えるわ。さんくす!
412ぼん:01/12/25 17:53 ID:KVftmQho
佐為って何年頃の人なの?「藤原」といってもその時代で多少違うと思うけど。
413千尋:01/12/25 17:57 ID:RM745zeK
ハク萌えなんですけど、このアニメ、囲碁素人(無知)でも分かりますか?
ていうか今から見始めて意味わかりますか?
マンガのほうがいいですか?
414ぼん:01/12/25 18:12 ID:NJseSobM
い、いまからですか?
俺みたいな囲碁音痴でもわかりますが、
今からみて話がわかるかどうかですね。
1/1のテレ東のジャンプアニメSPをみればわかるかも?
とにかく明日みてみたらどうですか?
415万尋:01/12/25 18:26 ID:ziuaEKhx
つか、原作買いなされ。おもろいから。
416 :01/12/25 18:29 ID:s6eEXnAq
イカサマが簡単だと思う人は碁会所に行ってやって見たらいいyp!
賭けてるところもあるし、儲かるね!
417 :01/12/25 19:14 ID:LaYDkY6l
なあ、真剣に尋いていいか?
コンバトラーVってなんだ?
古いアニメなんか?
41842:01/12/25 19:14 ID:1QI3L2yA
419 :01/12/25 19:32 ID:D2XSEjL2
>412
千年前後だと思うんだけど(自分で千年幽霊て言うてるし)
やっぱ紫式部や清少納言と同時代かと(知り合いっぽかったし)
時代考証はこの際突っ込まない方が良いかもしれない(^^;
公家発言もアレだがそもそもほぼ全ておかしし・・
420 :01/12/25 20:14 ID:hCHeDFRh
奈瀬って誰が声やるんだろう?
雪乃五月が濃厚か?
421 :01/12/25 20:39 ID:PjjAo840
>>416
筒井が簡単だって言ってたじゃんyp!
422 :01/12/25 21:06 ID:MH77UEpt
実際難しいってほったがフォロー入れてたよ>421
423 :01/12/25 22:40 ID:ubkKJ9Jr
15巻の佐為は死際の美しさと言うか、
まじでキレ〜だったワ...
424 :01/12/25 22:47 ID:x0o5NtP4
>>421

そうだね、だからやってごらん。
425 :01/12/25 22:57 ID:RMwC8z4S
>>417
古いロボットアニメ。1976〜1977年放送。
破綻のない合体変形をする、玩具化前提で作られたロボットアニメの元祖的存在。
また、いわゆる「悪役美形」がレギュラーキャラとして登場するアニメのはしりでもある。
必殺技は超電磁ヨーヨー、超電磁竜巻、超電磁スピンなど。
ゲームの「スーパーロボット大戦」シリーズにも出てくると思った。

つか、ここで聞く前に検索エンジンで調べろ。
426名前:01/12/25 23:01 ID:ExP/myRm
今日初めてゲームやってみた。9地盤で。
すげえ難しい・・・勝ってるのか負けてるのか、いつ止めたら良いのかわからん。
ヒカル達ってすげーな。マジこんな難しいゲームわかんねーよ。
どうやったらこれ分かるようになるってのさ・・・碁会所とか近くに無いし。
427ぼん:01/12/25 23:05 ID:SFYAo7zl
コンVも過去の遺産になってしまったか。遠い目になってしまうなあ。
428 :01/12/25 23:18 ID:x0o5NtP4
>426

どちらかというと慣れの問題。
きみが想像しているほど難しくはないんだyp。
教えてくれる優しい人と打ってミナ
429 :01/12/25 23:20 ID:x0o5NtP4
>>426

それと、9地盤じゃあ3路盤になっちまう。
九路盤というのだよ。
430名前:01/12/25 23:27 ID:T1dh1Thx
>429
そうかそうか、ごめん、まちがっちゃった。教えてくれてサンクス。
でも、訳分からないままでなれても、やっぱり訳分からないままのような・・・。
公式の分からない数学を、公式を知らないまま問題を眺めている気持ちだ。
誰かに教えてもらうって言っても・・・。
こう言う時、佐為が欲しくなるな。(w
431 :01/12/26 00:19 ID:nxwmY+ep
>>430
日本棋院から出てる入門書がおすすめ。
他の入門書は碁を何も知らない人がルール覚えるにはいいが
実際にそれ読んだだけでは打てないと思う。
日本棋院の入門書→ヒカ碁ソフト(他の囲碁ソフト)って順番が
お勧め。
432 :01/12/26 00:19 ID:5dJ9KDBR
>425
情報thnx。ロボットアニメなんてまともに見たことなかったから、
検索かけても詳しいことさっぱりわからんかったので、ここでならわかると思って尋いたもんで。
有名なアニメだったのか。70年代、まだ生まれてないよ。
433403:01/12/26 03:12 ID:dxEtreK+
あ、すいません。「」の中はほったの言葉じゃないです。
紛らわしいことしちゃった。
しかし、表紙のサイが美麗ね。
434 :01/12/26 03:24 ID:he6sXqph
>>421
「中学生相手なら」という条件付きだがな。
43512345:01/12/26 12:50 ID:fi3UatOm
☆誰か直して☆

♪佐為 佐為 佐為 ビクトリー
碁盤 ワン ツー スリー フォー ファイブ 対局だ
史実を揺るがす 秀策のキャラ
ホントの正体は 藤原佐為
 あの時代にピアス
 男なのに垂髪
 紫のリップ
見たか秘密の必殺の技 国境越えてギャラリー呼ぶぜ
われらの われらの 藤原佐為♪

ホントはサビのとこ「秀策の〜」にまとめたかったけど、
コスミ以外技知らんのだ。
436 :01/12/26 12:55 ID:A358CEID
いつからこの漫画ってキモイヲタだらけになったの?
437−−−−−−−−:01/12/26 13:12 ID:xWSujTAF
そう?ふつうの割合だと思うが。
438 :01/12/26 13:26 ID:ohAGYCR5
>435
「秀策の布石」「秀策のコスミ」「秀策の耳赤の手」なんて考えてみましたが、
最後はちょっと無理ありますかねぇ…
15巻でヒカルが秀策の棋譜を見て「ここの佐為の一手、すげぇ手だ」って
言ってる手は、「秀策の耳赤の一手」と呼ばれているものなんですが。
「秀策流布石」ってのも、本当にあります。
439:01/12/26 13:32 ID:RxvZ0Wt1
きょうは、
 「ユン先生…三将がしたいです…」の回だな。     
440十六分音符:01/12/26 13:52 ID:oa8tPeeJ
そんな大人しいキャラと違いますって、アキラ(笑)
「ボクを三将にしてくださるはずではなかったのですかーーーっ」
と怒鳴る回、が正解
441 :01/12/26 16:04 ID:Nyrc71Tq
「ボクを愛妾にしてくださるはずではなかったのですかーーーっ」
442ぼん:01/12/26 16:06 ID:NYpm18US
「ボクを三将にしてくださるはずではなかったのですかーーーーっ」
俺がユン先生だったら
「お前死にたいんか?」
と言って、小一時間問い詰めるな。
443 :01/12/26 19:26 ID:woRlotfH
age
444 :01/12/26 19:28 ID:sdP4DnUR
               | こちらこそ良いお年を
               | (テレ東のくせに生意気だ!
               | おまえらは永遠の視聴率最下位なんだよ!)
               \________  ______
             _______     ∨            _______
            /∧_∧   ∧_∧ヽ ∧_∧   ∧_∧/∧_∧     ∧_∧ヽ
         _  / ( ´∀` )__ ( ´∀` ) \-@∀@)  (・∀・/ ( ´∀` )__   ( ´∀` ) \ _
  〜〜〜〜| V ̄ ̄ ̄´゚` ̄   ̄´゚` ̄ ̄ ̄Vニ)     .(ニV ̄ ̄ ̄´゚` ̄   ̄´゚` ̄ ̄ ̄Vニ.|〜〜〜〜
  | テレ朝 |i∧______()______∧i       .i∧______()______∧i | テレ東 |
  〜〜〜〜|(《〕○,llliii|`ー―――一´|iiilll,○〔》)|      |(《〕○,llliii|`ー―――一´|iiilll,○〔》)|.|〜〜〜〜
        ( 〔_ ̄ ̄⊆三王[ ̄ ̄]王三⊇ ̄ ̄_〕 )     ( 〔_ ̄ ̄⊆三王[ ̄ ̄]王三⊇ ̄ ̄_〕 )
        (└─=ニ└======┘ニ=─┘)      (└─=ニ└======┘ニ=─┘)
        ({|lllllllll|)  ̄^`´ ̄ ̄ ̄`´^ ̄ (|lllllllll|})      ({|lllllllll|)  ̄^`´ ̄ ̄ ̄`´^ ̄ (|lllllllll|})
 ̄ ̄ ̄` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄´ ̄ ̄ ̄
                     _________∧________
                   /                         
                   | 良いお年を。
                   | (おとなしく視聴率最下位に引越ししろ!
                   | この極左、売国奴テレビジョン!)
445ぼん:01/12/26 19:36 ID:SEHOVh/M
放送中。
それにしても444は傑作。
446 :01/12/26 19:41 ID:DDbp1cxd
実況スレどこじゃあ。
447 :01/12/26 19:41 ID:lHPjiSle
アキラくんが絡むと話が俄然面白くなるな
448 :01/12/26 19:48 ID:oVkrYi/2
あかりたん(;´Д`)ハァハァ…
449 :01/12/26 19:49 ID:CAwmiFU/
あかりたんハァハァ…
450 :01/12/26 19:50 ID:QkKdPa+y
あかりたん…(;´Д`)ハァハァ
451 :01/12/26 19:50 ID:oVkrYi/2
スフィンクスアキラ氏ね!!!
452nanasi:01/12/26 19:51 ID:O1Jnw7qw
当夜は新手のストーカーだな…
453 :01/12/26 19:51 ID:CAwmiFU/
日高先輩(;´Д`)ハァハァ…
454 :01/12/26 19:52 ID:oVkrYi/2
非難ごーごー囲碁!!!!
455 :01/12/26 19:53 ID:aAmY0SSm
ゆうき君めずらしい!!
456 :01/12/26 19:54 ID:SqyYMpgj
対戦相手が全員美少女中学生だったら
今すぐ碁のルールを覚えるんだが・・・
ジジイだらけだしなぁ・・・
457 :01/12/26 19:55 ID:aAmY0SSm
桑原先生は組長(園長)??
458 :01/12/26 19:55 ID:idsAz0EI
ごーごー囲碁!はいらんから本編長くしろっての。
459sai:01/12/26 19:58 ID:t5S5TLMc
>>458

激しく同意。
460 :01/12/26 20:00 ID:zhtnEjRX
囂々囲碁が次回予告を侵食しているのか・・・
461ぼん:01/12/26 20:00 ID:IawGrDdO
しっかし塔矢一族は笑いの巣窟か?シリアスになえばなるほど悪いがわらってしまう。
あと三谷のあかりを観る表情がいい。
462日本史板居候:01/12/26 20:02 ID:vjB/3DlI
宮中で烏帽子狩衣は天皇、上皇、皇太子以外は
まず無理だと思う・・。

直衣は確かに勅許を得ればいいけど
烏帽子はきついんじゃないかなあ。
摂関あたりなら誰も咎めないだろうけど
後で他の公家に日記で「権臣専横を極む。既に末法の世、君軽んぜられ臣驕る。悲しい哉」
とか書かれそうだ。

それと1巻であったが平安時代だと「大君」はもう和歌くらいでしか使わないだろう。
歴史ヲタになると、本筋と関係無い細かい事に拘ってしまうんだよな・・。
463 :01/12/26 20:02 ID:QkKdPa+y
あかりたん…(;´Д`)ハァハァ
464ぼん:01/12/26 20:03 ID:IawGrDdO
それにしても先生が小一時間問い詰められてしまうとは。弱いな。
465 :01/12/26 20:03 ID:oVkrYi/2
>>461
秀同。
塔矢の髪型最高。
466原作は読んでいるけど:01/12/26 20:06 ID:0WDdLao7
塔矢きゅん痛い。痛すぎる。見ていて痛々しい。
この痛さがたまらない。
467 :01/12/26 20:09 ID:DDbp1cxd
>462
きっと橘佐為がモデルなんだ・・・とか言ってみる。
468:01/12/26 20:11 ID:L46fef0s
そもそも一回負けただけで、あそこまでスト−カ−行為するなよ(w
塔矢たん、ヤバすぎ。
469 :01/12/26 20:19 ID:CAwmiFU/
この前、久しぶりに原作読んだらヒカルの顔が細長くなってた。
470日本史板居候:01/12/26 20:20 ID:OIWbG1+D
>467

マジで歴史人名辞典とかから
橘佐為を見つけて藤原に変えたんじゃないか。

諸兄の弟。藤原佐理がモデルかも。
471 :01/12/26 20:20 ID:AGxMkIbz
>642
分かるよその気持ち(w
しかも佐為の立烏帽子に至っては初期のヤツは明らかに時代が違うからなぁ・・
後で誰か指摘したのか連載進む度にさりげなく変えられていってまともになってきたけど(苦藁
しかし履いてる沓見ると五位四位以上のモノっぽいしホントに佐為の身分ははかりかねるね。
そもそも襪っぽいのを履いてるのは間違いだし、公家発言もアレだし…言い出したらキリないね(^^;
472 :01/12/26 20:23 ID:q/vt8siE
ユン先生の教育論が理解できんかった。強い者順にそんなに意味があるのかい。
473 :01/12/26 20:26 ID:ohAGYCR5
海王って、他校のオーダー表見てからオーダー決めるのズルくない?
474 :01/12/26 20:34 ID:AGxMkIbz
次回の作鑑って君塚勝教だよね?上手いって噂の・・
どっかで宮前真一だとも聞いたんだけど絵柄が違うような。
知ってる人いますか?
475ぼん:01/12/26 20:53 ID:/AgvpTqo
もしアキラがヒカルに「三将は自分」といったとき、
左ほおにユン先生の手形がついてたら凄かったな。(ドウジンネタダナ

それにしてもみんなの前で「僕を三将にしてくれるのでは…」はイカンだろう。
場が凍りつくよな。
ある意味「碁の強い弾薬庫」だな。

こんどのコミケはアキラ爆笑本でも探るかな。
あとユン先生。「剣心」にでてくる斎藤一に似てないか?
476 :01/12/26 21:16 ID:/pZMDsp8
>472-473
だからこそ、馬鹿正直なくらいの正攻法でないといかんのだろう
477 :01/12/26 21:24 ID:5/J0HTti
               | こちらこそ良いお年を
               | (テレ東のくせに生意気だ!
               | おまえらは永遠の視聴率最下位なんだよ!)
               \________  ______
             _______     ∨            _______
            /∧_∧   ∧_∧ヽ ∧_∧   ∧_∧/∧_∧     ∧_∧ヽ
         _  / ( ´∀` )__ ( ´∀` ) \-@∀@)  (・∀・/ ( ´∀` )__   ( ´∀` ) \ _
  〜〜〜〜| V ̄ ̄ ̄´゚` ̄   ̄´゚` ̄ ̄ ̄Vニ)     .(ニV ̄ ̄ ̄´゚` ̄   ̄´゚` ̄ ̄ ̄Vニ.|〜〜〜〜
  | テレ朝 |i∧______()______∧i       .i∧______()______∧i | テレ東 |
  〜〜〜〜|(《〕○,llliii|`ー―――一´|iiilll,○〔》)|      |(《〕○,llliii|`ー―――一´|iiilll,○〔》)|.|〜〜〜〜
        ( 〔_ ̄ ̄⊆三王[ ̄ ̄]王三⊇ ̄ ̄_〕 )     ( 〔_ ̄ ̄⊆三王[ ̄ ̄]王三⊇ ̄ ̄_〕 )
        (└─=ニ└======┘ニ=─┘)      (└─=ニ└======┘ニ=─┘)
        ({|lllllllll|)  ̄^`´ ̄ ̄ ̄`´^ ̄ (|lllllllll|})      ({|lllllllll|)  ̄^`´ ̄ ̄ ̄`´^ ̄ (|lllllllll|})
 ̄ ̄ ̄` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄´ ̄ ̄ ̄
                     _________∧________
                   /                        
                   | 良いお年を。
                   | (おとなしく視聴率最下位に引越ししろ!
                   | この極左、売国奴テレビジョン!)
478 :01/12/26 21:28 ID:zhtnEjRX
>>473
漏れもズルイとオモタ
まあ、アキラ君に「僕を三将に・・・」と言うセリフと葛藤を与えるためなんだろうけど
479なまえなし:01/12/26 21:30 ID:6rFE8bRo
>>468
二回くらい負けてなかったっけ?
480なまえなし:01/12/26 21:43 ID:6rFE8bRo
今ビデオ見てて気がついたけど、ラストのイントロ、
今日はいつもよりやけに長い気がするのは私だけ?
481ぼん:01/12/26 21:45 ID:/AgvpTqo
>>479
あたり。まさに絵にかいたような返り討ち。
482風の谷の名無しさん:01/12/26 21:48 ID:Q7imGnax
海王の女子の制服、なんかすごいな…

http://page.freett.com/sre5arv/hikago/idx1112.html
483 :01/12/26 21:49 ID:zhtnEjRX
男子もヘンだと思う。
484 :01/12/26 21:50 ID:SHYnAO+5
あまり泣かれても萎えるよ、アニメアキラ…。
485 :01/12/26 22:00 ID:DDbp1cxd
おかっぱ少年に似合う制服なんてあるんだろうか。
486 :01/12/26 22:27 ID:D1BPrrhD
アキラってABBAとか聴いてそうだ、なんとなく。
その他のジャンルではサルサやボサノバなどラテン音楽。
それも行洋の影響で。
487:01/12/26 22:33 ID:RYjPVOrB
次の次くらいが、アキラ君がヒカルに対してキレる回ですか?
488:01/12/26 22:46 ID:qeK697he
>484
激しく同意!
いきなり泣くんでびっくりしたよ、塔矢くん…
キミはいつからそんなキャラに(汗)

>487
「ふざけるなッ」がたーん(椅子の倒れる音)ですne!
たぶん、次の次…かなあ?
489ぼん:01/12/26 22:49 ID:qSFhOTAb
アキラの聴いてそうな音楽?
クラシックとゆうイメージがあるんだよね。俺としては。
ただマイルスやトレーンも隠れて聴いてそうな気がするな。
しかしアキラがプエンテ(サルサ)の音楽にあわせて踊ってる姿は想像できない。
もっとも小野リサ(ボサノヴァ)を聴いてる姿はなんとなくわかる。
490ぼん:01/12/26 22:54 ID:qSFhOTAb
491 :01/12/26 23:01 ID:uFDEVKts
日高先輩......厨房とは思えないほどの、胸から腰のライン......(;´Д`)ハァハァ

あかりたん......厨一らしいフトモモ......(;´Д`)ハァハァ
492 :01/12/26 23:06 ID:m66fl84f
>490
へー、こんなのあるんだ。

今週、原画にちゅうじがいたけど、ムーミン顔だったシーンかな。
493ぼん:01/12/26 23:12 ID:qSFhOTAb
>>492
http://www.gld.mmtr.or.jp/~yuchan/igo/hikaru02.htm
あと上が第3話でのもの。
494ヒカル   :01/12/26 23:12 ID:MK8CNPkA
三谷は掛け囲碁から少年売春に趣旨変え
汚いオヤジにケツを撫でられ、、キスされて、、、
495ぼん:01/12/26 23:14 ID:qSFhOTAb
すいません。493は1話のものでした。
496七実唐辛子:01/12/26 23:24 ID:vOZkTK4h
海王囲碁部の色が健康的になったと思っていたら
シーンが変わってまたゾンビに戻ってしまった。
海王には何が起こっているのだろう。
497 :01/12/26 23:28 ID:zhtnEjRX
>>496
あれやっぱり途中で色変わってたよね。
色指定に混乱があるのかな?
498:01/12/26 23:32 ID:RxvZ0Wt1
三谷の声がみょ〜に色っぽくて、
ドキドキしちゃったよ…(*´Д`)オネェサマ…ハァハァ
499風の谷の名無しさん:01/12/26 23:48 ID:qK9lhDcc
>>496
テレビ壊れた(もしくはビデオケーブルが抜けかかってる)かと思った。
いつもはあのカラー気にならないんだけど、今日は気になった。
500:01/12/27 00:01 ID:vrNlt14v
アキラの泣き顔最高だたよ。笑えるし。
もっと泣かしてえ。
イジメたくなる気持ち、少しわかった。
しかし一途なやつだよなあ。
501    :01/12/27 00:02 ID:FUrR7E9G
>>498
なんか無駄に色気があるよね。だから>>494みたいな妄想する奴が湧いてくる
んだよ。
502:01/12/27 00:18 ID:Pq+yi5eQ
筒井たん萌え(;´Д`)ハァハァ
503  :01/12/27 00:26 ID:WWXkHBm7
筒井役の津村まことって女だったんだね。
今日初めて知った。
も、萌えていいでしょうか?
504風の谷の名無しさん:01/12/27 00:37 ID:c5DckqJf
予告のヒカルの台詞
「最後まで笑っちゃいけないんだぜ、勝負ってのは」
って先週のダケさんの台詞を引用した?

もしそうだったらダケさんファンの漏れは嬉しいな。
505ぼん:01/12/27 00:40 ID:i31SGPqO
>>504
そうか。気づかなかった。
506:01/12/27 00:45 ID:p1jSzGoK
ダケさん、シブイよな。
酸いも甘いも噛み分けたって感じの。
そんなヤツが、ヒカルにやられて放心状態に
なっちまう。
先週のラストは鳥肌立ったよ。
507 :01/12/27 01:59 ID:ZVEMC4cE
桑原の声がイメージと違った…
というか、何か若い。
もっとしわがれた声が良かった。
三谷も相変わらず変だし(w
508 :01/12/27 02:03 ID:k26Lg/Ix
ヒカルの碁、原作読んでないけど人気あるっぽかったから
気になって見始めたんだけど、おもしろい!囲碁の知識ない
んだけど、サイの圧倒的な強さとか、ヒカルの未熟なリアル厨房
っぽさとか、おもしろい!
とうやアキラが出てくるとドッと暗くなるけど、三谷が出てきて
話にかなり引きこまれたのでこれから楽しみ!
なんかはしゃいでてごめんね。
509 :01/12/27 02:06 ID:k26Lg/Ix
ヒカルのあかりに対する蔑ろな発言がいちいち厨房っぽくておもしろいです。
「おまえ来なくて良かったのに〜」みたいな。
こんな子供いるよなーって感じで。皆さんどうですか?
510age:01/12/27 02:11 ID:k26Lg/Ix
あげ
511 :01/12/27 02:14 ID:FsQrdvYd
>>508
原作も面白いんで読んでみそ
512 :01/12/27 02:27 ID:zabQIdg7
確かに海王の暗さと三谷の色っぽい声が
気になるけど今回は絵がきれいだったなー。
特に三谷とあかり。
噂の本橋って人が作画監督だったから?
このクオリティーを維持して欲しい。
513486:01/12/27 02:28 ID:zdS5AkQ9
>>489
クラシックはなんとなくアタリマエすぎて出てこなかった(汗)
サルサに関してはちょっとワタシ夢見過ぎでしたわ〜ってことで(逝)
514?:01/12/27 03:03 ID:LozgBUPk
>>410 朝臣は「あそみ(あそん)」でなく「ちょうしん」でしたが、
意味同じ?宮廷人とは違うの?わースマソ。
ところで佐為の正しい出仕姿は、衣冠に檜扇で良い?
(ホウの色と冠の種類はどんなのかな?)
足袋ってあるの?白粉とかしてるのかな?
(どーでもいいけど外歩くとき沓履いてほしい。笑。)
身分は蔵人じゃなさそうだし、四〜五位くらいかな?
>>419 一条帝の在位が986−1011年。この辺以降?
二巻で、佐為の周りにいたのは女房クラスかな。
後宮に男は入れないと思うが、学者とかはいいのか?
515 :01/12/27 03:46 ID:8LutDjra
アキラ「ボクをサンショウウオにしてくださるのではなかったのデスカー!」
ユン 「海王にしてはしょぼいな」
516:01/12/27 03:55 ID:hFRMbN8Z
とりあえず伊角さんが出るまで続いてください。
517 :01/12/27 04:01 ID:GUSsGMx2
>507
桑原、なんだか好々爺って感じだったよね。
原作でも最初は印象薄くてだんだん曲者っぽくなっていったけど、
アニメはそこまでやらないつもりなのかな?
518 :01/12/27 04:41 ID:dQztRLcV
EDの歌の最期のあたり
「あの空はらっけら〜」
ってなんていってるの?
519 :01/12/27 05:05 ID:7MWFPOsY
聞こえる聞こえる(w
聞き取り辛いよね…何て言ってるんだろ
520本淫棒:01/12/27 05:16 ID:WUvCToEr
桑原の声はかなりイメージと違ってたな・・・
あれってクレしんの組長の人?
521名無しの碁:01/12/27 05:37 ID:pv8G/yNA
>>514
 五位では天皇に目通かなわんよ。
 少なくとも、手習ごとの先生みたいなことして直に口が利けるからには、
従四位より上のはず。
 と、後宮に男が入っていけなくても、女官が宮中のあちこちに出て回る
ことはあろうに。
522嘘はイカンよ:01/12/27 06:36 ID:dQztRLcV
御碁職のような技能系の人はそもそも官位のような身分云々とは関係無いよ
またオオキミが無駄に神格化されてお目通り云々なんて明治以降に出来た幻想
後宮とかの組織や住まいがどうなっていたかも一から勉強しなおしな

ひょっとして以前「皇室典範に書いてあるのか」とか言ってた嘘吐きか?
523 :01/12/27 06:58 ID:1IdxdVKu
あんまり地味な話が続くからチョト心配になってきたよ。
524ひろゆきと愉快な信者達:01/12/27 06:58 ID:yJaqTXJk
50 :参加するカモさん :01/11/30 21:16
28 名前:西村の同級生 投稿日: 2001/02/12(金) 10:08
中学の頃クラスでイタズラ電話や下駄箱の靴が紛失する事件が頻発したんだけど
その時、女子の間では「犯人西村」説が跋扈していた。
真相は藪の中だけど、実は私もそう思ってたうちの一人。
証拠もないのに疑いをかけるのは悪い事だと思うけど、西村にはそういう嫌疑を抱かせる
雰囲気があったのも事実。

52 :参加するカモさん :01/11/30 22:33
50を読んでも驚かないところが不思議
ふーんて感じ
そういうダーティーなところも含めてひろゆきカッコイイ

53 :参加するカモさん :01/12/01 05:08
オレも52と同様、1変人として素晴らしいと感じる。
我等変態をナメるな。
ひろゆき擁護者として、間違い無く彼が犯人だったと断言するぞ。

54 :参加するカモさん :01/12/01 16:47
堂々たる変人ぶりだ、、、
525 :01/12/27 07:21 ID:OPs6bVzD
素子たん…(;´Д`)ハァハァ
526 :01/12/27 07:53 ID:9hRdDMd4
>518
ttp://www.uta-net.com/で、曲名「ボクらの冒険」で検索してちょ。
あの空は笑ってた、なんだけど、絶対そうは聞こえないな。
527 :01/12/27 08:27 ID:XDADriUl
>>514
佐為は「殿上人、貴族」って銘打ってあるからやっぱ五位以上あった事は
確実だと思うよ。既出だけど確かに身分云々に関わらず芸や能に秀でた人は
直に天皇に会えたりはするんだが・・。
まあ原作設定でいけば佐為は宮廷じゃ束帯来てたんでしょうな。小畑氏は狩衣
なんてあり得ない格好させてたけど(^^;
足袋っていうか襪というのを履いてるハズ。勿論袍の色その他は身分や役所に
よって変わってくる。狩衣は基本的に素足。
けど原作からだと推察し辛いね;男も化粧するようにはなってるけど、佐為はどうだろ?
絵を見る限り紅引いてるっぽいけどアニメだと平安描写の時は唇の色は普通だったしなぁ。
佐為が事あるごとにモテ自慢をする際に出てくる場所は後宮っぽいよね。なんでその場面
ばかりを思い出すのか普通に疑問だ・・
528ぼん:01/12/27 09:22 ID:cqMn8Utm
桑原氏の顔みたとき、正直「青野武」がうかんできた。
でも今後に期待。
三谷はなんかかつての天王はるかのラインの雰囲気を走ってるな。
こおゆうファン層も狙ってるのか、とゆう気もした。
第二のキャプ翼を狙ってるのかな?
地味な舞台だし。
529 :01/12/27 11:29 ID:s8CUr6+j
海王の短髪の女子たん・・・ハァハァ
530コンVのテーマ:01/12/27 16:36 ID:9/iaf9DQ
♪sai sai sai ビクトリー
碁盤 ワン ツー スリー フォー ファイブ 対局だ
史実を揺るがす 秀策のキャラ
蔭の碁打ちだ 藤原佐為
 秀策の布石
 秀策のコスミ
 耳赤の一手
見たか著名な必殺の技 国境越えてギャラリー呼ぶぜ
われらの われらの 藤原佐為♪

>>438 ありがとうございます。パチパチ。元歌知ってる人、
まだ他のトコが苦しいので改良してね。お目汚しでした。
531 :01/12/27 18:40 ID:X0ILfUrD
あげ
532もっと泣き叫べ。:01/12/27 18:55 ID:/CxFmkKH
スットコアキラきゅん。
533 :01/12/27 21:04 ID:fsFwmtjS
1/1の特番ってどんな内容なんだろ。
534 :01/12/27 21:08 ID:R7749cal
>>533
特番ってゆーかただの総集編って聞いたが。
535 :01/12/27 21:14 ID:fsFwmtjS
なんだ。そうか。
だったら録画の必要はないね。ありがと。
536 :01/12/27 21:21 ID:R7749cal
俺はいちおう録画する。
あかりたんの晴れ着新作カットが絶対あると見た!
ゆかりたんコーナーもあったら新作だろうし。
537 :01/12/27 21:55 ID:8BKA2T//
三谷の声聞くと どうしても他の浅川キャラが頭にちらついてハァハァしてしまう…
538 :01/12/27 23:01 ID:vDlr03yt
三谷と筒井サンの晴れ着姿とか..
539 :01/12/27 23:13 ID:kXfmfdiy
三谷がコンビニでバイトしたら、やはりつり銭誤魔化すのかね。
540どっちが観たい?:01/12/28 00:34 ID:pqoJYUS8
テニスの碁
or
ヒカルの王子様
541 :01/12/28 01:10 ID:zPQgB0Da
今週、日高先輩の登場が少なくてガカーリ(;´Д`)
今度はいつ出て来るんだよ〜
当然海王のレギュラーになって大会に出てくるんだろうな。

しかし、海王の部長もアキラとの圧倒的な実力差を見せ付けられて、
囲碁よりテニスの方が向いていると気が付いたかな?(藁
542 :01/12/28 01:18 ID:WTj1Zo4g
age
543 :01/12/28 01:19 ID:6KQjMOSt
日高は来週出るんじゃない?
最後の出演かと。
544 :01/12/28 01:20 ID:6X6TpMgP
>>541
伊藤も囲碁に見切りをつけて性格改善して不動峰でリズムに乗って活躍中だしな(w
この際岸本もテニスに移動した方が良さそうだよな・・
545 :01/12/28 01:27 ID:XQpSsFAR
>544
性格改善されすぎだろ(藁
546 :01/12/28 01:32 ID:EdPUYIVj
++++○●+++
++++○☆+++
++++○●+++
++++○●+++
++++○×●●●
+++++○○○○
+++++++++
+++++++++
+++++++++
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <  問題モナー。黒は×と☆どっちにおけば正解?
 (    )  \___________
 | | |
 (__)_)
547少年板でもしてたね(笑:01/12/28 01:34 ID:XQpSsFAR
++++○●+++
岸+++○☆+++
本+++○●+++
×+++○●+++ ●
筒+++○×●●●
井++++○○○○
筒井×加賀++++
筒井×三谷++++
ヒカ×塔矢++++
548 :01/12/28 01:37 ID:EA7BCYZx
++++○●+++
++++○☆●++
++++○●+++
++++○●+++
++++○×●●●
+++++○○○○
+++++++++
+++++++++
+++++++++
549 :01/12/28 01:41 ID:EdPUYIVj
++++○●+++
++++○●+++
++++○●+++
++++○●+++
++++○+●++
++++○○○●●
+++++++○○
+++++++++
+++++++++
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <  じゃ、今度は白の立場モナー、
 (    )  \___________
 | | |
 (__)_)
550ぼん:01/12/28 02:03 ID:XpUYzewH
どうも最近、筒井とハリー・ポッターがダブって困る。
551 :01/12/28 02:10 ID:grBwJKFH
++++○●+++
++++○●+++
++++○●+++
++++○●+++
++++○+●○+
++++○○○●●
+++++++○○
+++++++++
+++++++++
552よく和歌run:01/12/28 02:12 ID:grBwJKFH
++++○●+++
++++○●+++
++++○●+++
++++○●+●+
++++○+●++
++++○○○●●
+++++++○○
+++++++++
+++++++++
553ぼん:01/12/28 02:13 ID:TPKAwE1q
>>551
すまん。つづいてたとはしらなかった。時間があいてたもんで…。
554 :01/12/28 02:24 ID:EdPUYIVj
>>551
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <  正解モナー。ちょっと簡単すぎたモナー
 (    )  \___________
 | | |
 (__)_)
555?:01/12/28 04:25 ID:ViEGBrRM
アキラも尹先生も、戸は開けたら閉めよう。
556 :01/12/28 04:51 ID:0AVXCxcr
>>555
GoGo碁げっとおめでとう。
557 :01/12/28 10:17 ID:DGATf8WP
age
558ぼん:01/12/28 11:35 ID:AdMT+8e3
>>555
5局の555かあ。おめでとうございます。
559  :01/12/28 12:06 ID:/xv1oTTY
++++○●+++
++++○●+++
++++○●+++
++++○●+○+
++++○+●●+
++++○○○●●
+++++++○○
+++++++++
+++++++++
から
++++○●+++
++++○●+○+
++++○●+++
++++○●+○+
++++○+●●+
++++○○○●●
+++++++○○
+++++++++
+++++++++
とすれば、手になりそうだ
560 :01/12/28 12:39 ID:q94zOVtj
登場人物泣きすぎ。
特にアキラ。熱血少年なのは確かだが、泣き落としは女々しい。
もっとさっぱりはっきりした性格のはずだ。
なんかしゃべりかたもいちいち思いつめてて重いし
いちいち暗いBGM付きで幽霊色で碁を打たなくても。
と思うのは自分だけ?
それにしてもこのアニメ、なんかアキラ描写に異様に力いれてて
バランス的に変。
561−−−−−−−−:01/12/28 13:39 ID:gd4G2rNu
>>560
たしかに。とゆうよりヒカルがレギュラーで、
主役が、佐為、アキラ、ダケさん、のまわりべんたんとゆう気がする。
562 :01/12/28 13:44 ID:djz5AjNT
泣きが変なのは監督が西澤って事で諦めるしかないんだよ(泣藁
アキラが主役みたいで変だとは思うが、佐為はそう目立ってないと
思うが・・。むしろもっと目立たせても良いくらいかと。
563ぼん:01/12/28 19:07 ID:56O/pn6S
まあアキラは「最強」キャラですから。(笑
564    :01/12/28 19:13 ID:AXMJlmCl
泣き落とし
ナキオトシとカタカナで書くと、なんか囲碁用語っぽいね(オイオトシみたい)。
565ぼん:01/12/28 20:58 ID:2WBskOU6
急に気になったが、コミケの徹夜組で今晩あの寒空の下、
囲碁で時間を潰す強者なんているのだろうか?
566 :01/12/28 22:20 ID:9XOjNLD2
ところで監督交代はいつなの?
567 :01/12/28 22:23 ID:fBDo3Kv4
1/1の特番のヒカルの碁は18:27〜18:54でいいのだろうか?
ヒカ碁だけ録画したい・・。
568ぼん:01/12/28 22:42 ID:YGamsSmm
2002年1月1日の夕方5時〜6時54分は、「週刊少年ジャンプ」原作の超人気作が4本立てで楽しめるスペシャル番組を見よう!!

題して『2002年もアニメでジャンプ!「遊戯王デュエルモンスターズ」「シャーマンキング」「テニスの王子様」「ヒカルの碁」超豪華4本立て!今日しか見られないマル秘お宝映像!お年玉プレゼントもあるぞっ!スペシャル』。

メインキャラたちの年頭のあいさつに始まり、ヒカルと佐為の出会い、そしてライバル塔矢アキラとの対決などこれまでの名場面を再現!!
「GOGO囲碁」もお正月スペシャルで放送!


たしかに時間書いてないですね。
569 :01/12/28 22:57 ID:fBDo3Kv4
元旦から仕事だから留守録なんだよ〜。きっちり時間しりたいのう。
570 :01/12/28 23:25 ID:65HNdvS/
>>569
お疲れさまです……お仕事頑張ってください。
571ぼん:01/12/28 23:52 ID:zA4Z3LUK
まったくの予想だけど、最初に4番組のキャラがそれぞれ新年の挨拶して、
そのあと順番にひとつずつやっていくのでは?
だからどこにも時間割り振りが載ってないとか。
5727743:01/12/29 01:46 ID:RIB9qVjb
マンガのアオリの‘竜虎’って、やっぱアキラの方が龍なんだろうか(w)。
関係ないけど、「白」という漢字は「アキラ」とも読むことができます。
某キャラの名前がどう書くのかは知らんが。
(どーでもいーが、今期のフジリューは同人女にケンカ売ってるんか?)
573名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 01:48 ID:9kLCwC7G
どうせなら製作現場でも写してほしい。
スタッフインタビューとか。
574Chiesa ◆ARUTOYJM :01/12/29 02:58 ID:n1E/vVYF
>565

GBA版をやって延々と時間を潰す徹夜組…いそうだ(;´_`)
575  :01/12/29 03:03 ID:78Ngg8Z1
>>565
徹夜はしないけど
早朝組なのでポケッタブル囲碁でも持ってこうかすぃら..
576ぼん:01/12/29 03:17 ID:kdYGMaAh
朝になったらアキラや筒井のコスプレが碁うってそうですね。有明は。
とゆう自分も5時出発予定。
577 :01/12/29 03:34 ID:2MWC76vg
>>572
千と千尋のこと言ってるのかな?
だとしたら本名が『コハクガワなんたら』だったから、
『琥珀』の『珀』でない?……公式設定知らないけど(w

飛翔読んでないからわかんないけど、どうケンカ売ってるん?<フジリュ
それとマンガのアオリって何?

スレ(板?)違いなのでsage
578 :01/12/29 04:12 ID:oy2t41lw
>>577
>マンガのアオリ
雑誌掲載時のアオリ文句のことでしょ。
編集のセンスが問われるところ。
579村雨04 ◆8knsOMyI :01/12/29 07:38 ID:IsKTBD6j
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1002807048/l50
こちらは久し振り。囲碁に興味がおありの方は↑こちらもどうぞ。歓迎です(^^
580 :01/12/29 13:38 ID:9avDsRH8
正月のは総集編なわけ? それだったら安心して放置するんだけど。テレ東入らない
田舎に帰ってるし。
581 :01/12/29 15:11 ID:kzOwqJ+z
>577
コハク川は「小白川」だというレスを千と千尋スレのどこかで読んだような…
582577:01/12/29 15:50 ID:rO3EapDL
>>578
雑誌ってのはジャソプのことだよね?
読んでないから知らなかった。

>>581
そうだったのかー、知ったかぶっちゃったyo。
教えてくれてサンクス。『琥珀』じゃ安直すぎたね……
583 :01/12/29 16:11 ID:g6Hs28Hg
アキラだけは安易に泣かせてもらいたくなかったよ。
ほったはあれ見てどう思うだろ?
584べこ:01/12/29 18:48 ID:O1gRISGZ
アニメ製作者には猛省を促したい。
アキラつうのはああいう事で絶対に泣いたりしないキャラだと思う。
アレで別人になってしまった。
まあ原作とは別物だと思ってみてりゃいいんんだけどね。
585今更だが:01/12/29 19:17 ID:iJp6rqID
ゲームボーイアドバンス版のCMのイントロで、
ガンダムのイントロかと思ってたら、最近流れ始めたガンダムゲームのCMでも
有名なイントロが使われてた。
586 :01/12/29 21:24 ID:DzU2uTEg
>>584
原作知らないから特に違和感は感じないナリ
よく泣くなぁ・・・とは思うけど。
587べこ:01/12/29 21:54 ID:E7yHnsDl
そーか。いやね、原作読めとはいわないけど
アキラは、考えたことを即実行に移すのに
まったく躊躇のないストレートなおこちゃまであるだけで
あのように暗くドロドロしたものは背負ってないと。
ただの素っ頓狂だというとこをもう少しアニメで出していただけたらと
かように思ったのだよ。
588 :01/12/29 22:01 ID:+3jcYLuO
原作オタは(・∀・)カエレ!
589 :01/12/29 22:02 ID:vqeco4sH
凄く一本気な子だからねアキラは。
それに誰より男っぽい性質なのにあんなに簡単にホントに泣かせないで
くれと言いたいよ。
流石泣かせの西澤・・(苦
590:01/12/29 22:14 ID:EQHbCnru
凄く一本気だから泣くんだろう。
ちょい前までリアル消防だった子供だし。
部でもイジメはあるわ、スポイルされるわ、そこまで苦労して
対戦出来ないわ、では涙もチョチョギレルってもんだ(藁
591ぼん:01/12/30 01:33 ID:e8mW+bHU
演出上泣かせたのかな?そうじゃないとエキセントリックな子供にみえてしまう。
漫画のアニメ化するときのむつかしい問題かもしれませんね。
592アキラが:01/12/30 01:34 ID:fA7OtbPu
泣くシーンは何だかアキラが子供らしくて、かえって新鮮だったかも・・・
593?:01/12/30 03:50 ID:ruub900X
アキラの泣き。あのシーン、なんがユン先生が、アキラの目に
いっぱい星が入ってるのを感心してるように見えた。
↑なに言ってるの自分(w)。
>>581 「小白川」…。なんとなく「こしろがわ」と読みたくなりました。
>>577 テツが肛門を見せようとしたから。なんか狙ってる感がする。
(バック入れだとよくこんな構図に ←逝ってきます)
594 :01/12/30 04:09 ID:zvZSOxeS
>>591
そう言われてみれば、そうだなぁ。
色々と原作のエピソードを端折ってるから状況説明的な演出もやむを得ないのかも。
595ぼん:01/12/30 04:14 ID:JkowOOPw
そういえば昨日のコミケ。
佐為1号と2号を見た。ハクもいたな。テニプリはゴロゴロ。
それにしても本の多くは予想どうり違った意味での「対局」モノばかり。
「受け」とか書かれて最初「受取手形」の略かと思ってしまった。
けっきょくきにいったものが皆無だったので何も買わなかったけどね。
しかし「最強のイゴプリ」アキラも同人誌にかかるとキャッチャー専門かあ。
ちょっとかわいそうだった。

今日も行く予定だったけど、
さっき速報板みたら、朝比奈隆(指揮者)が逝去したニュースをみたので、
なんか行く気持にならなくなってしまった。(板違いスマン)
596 :01/12/30 04:20 ID:nAy3B41W
びミョ〜な色気のある
アキラくんコスの子はいた..
(実際アキラは痩せた少年なので腰ストンなんだけど、
ふつう体型の女の子がやってるから腰ラインが...汗。
でも雰囲気はけっこう出ていたと思う。)
597ぼん:01/12/30 10:44 ID:7sn5TUKo
アキラのコスプレはあんまいなかったなあ。
やっぱり「泣いてください」とゆうリクがきそうなので敬遠さてたのかな?

それにしても親爺を目標に「真っ直ぐ」にやってたアキラが、
かつて祖父の碁盤かっぱらおうとしたヒカルを目標にして「真っ直ぐ」にやりはじめてから、
ほとんどドツボになってしまった。
目標を誤爆した悲劇なのだろうけど(こっちには喜劇にみえてしまうのがまたアレですが)
なんか東京から大阪へ新幹線で行くはずの人間が、
途中から日本海へでて、富山、金沢、福井まわりで大阪へ行こうとしてるみたいにみえた。
イイ人なんだろうけど、変化球の投げられない本格派ですからね。
598ぼん:01/12/30 10:51 ID:JZE8zIbQ
あとユン先生。
アキラが「これが終わったら僕は部を辞めます」
といったら山椒にしてくれた。
ねがったりかなったりだったのだろうか?
599 :01/12/30 17:19 ID:BJqGA+fO
>>593
考えすぎ。

>>598
単に「そこまでの覚悟があるなら…」って思っただけじゃ?
ヒカルとやりあえるのはアキラしかいないとも言ってたし。
とりあえず日記みたいなカキコはやめときなよ。
600 :01/12/30 17:43 ID:jSPoqjJY
601 :01/12/30 17:49 ID:PsF3nbtR
((( )))
(´Д` ;) >>600キモイヨー       
(  U U)        
と__)_)
602ぼん:01/12/30 20:38 ID:H7D8brVd
>>599

>とりあえず日記みたいなカキコはやめときなよ。

ごめんね。もうこないから許してね。
603 :01/12/30 21:23 ID:62zFaM40


                                  (   ) ,,ε..
               ∧  _        _ ―  β ・;,,,.・;: 。',: ./:;; >599
              ,( -''___ - ― = ̄-_  r⌒>,.:. '.;@.:;§,.:. '.;..,.:;
           //   -― __ - -  ̄   | y'⌒,.;:; fζξ,.;:;: .;
            ( /   -―-−          |  /  ノ |
 (二二二二二二二/ ' , イ )_¶           , ー'  /´ヾ_ノ
           ノ(   \           / ,  ノ
          / /\   ]        / //
        / /   ヽ   |      / / ,'
       / ノ      {  |     / /|  |
     / /       | (_    !、_/ /   〉
     `、_〉        ー‐‐`       |_/
604 :01/12/30 22:19 ID:YJybJAyp
なにもそこまで云わなくてもよいんじゃ>>599
だから逝かないでくれ、>ぼん氏
605ボッキー:01/12/30 23:01 ID:ic2IGPsf
ちょっとつつかれたくらいで「もう来ないから許して」もないだろ。
だれも来るなといってるわけじゃなし。だだっ子やってんじゃないよ。
おまけにいかないでの何だの、ここは消防の集まりか。
606−−−−−−−−:01/12/30 23:48 ID:2vaMIl2W
605は604の立場違いの発言。よって605も消防。自爆マンセー
607 勃起?:01/12/30 23:54 ID:T0Ao5S/2
おまえもな>605
608:01/12/31 00:24 ID:5Fk0LR40
>599
2chは書き捨てOKなのさ〜
そんなことゆうキミの方が、場の空気を読めて無いのさ〜

このまえ知合いの掲示板で2行書き捨てたら、おしかりを受けたのさ〜(藁
609_:01/12/31 01:14 ID:NoTvrYHT
>598
結局チョン先生も勝ちたかっただけ。
610 :01/12/31 01:18 ID:I6E9+SPd
えーらいババァな佐為いた。>こみけ
611 :01/12/31 01:37 ID:PjLWlbBn
普通の掲示板と異なり、2chは書き捨てが原則。コテハンは叩かれるのが宿命。
普通の掲示板に2chのノリで会話すれば叩かれるのも宿命。
612マー:01/12/31 01:57 ID:yP1AhrK9
佐為の全プレのセンスが欲しくてジャンプ買いにいったら売り切れ。
どこ回っても売り切れでびっくり。初めてジャンプ買ったんだけど
間違って月刊のほう買ってしまった〜。そんでもってやっと週間ジャンプ
買ったらその号は佐為のセンスもらえる号ではなかった・・・。
613 :01/12/31 02:33 ID:uu2b58d/
いたいた。桑原やったほうがいいのでは?ってなほどシワシワな佐為>610

いいじゃん、どーせ安いんだしヒカ碁だってP増量だったんだし。>612
614:01/12/31 02:42 ID:4KUSf5IJ
>いたいた。桑原やったほうがいいのでは?ってなほどシワシワな佐為

それはすごいな
615_:01/12/31 02:44 ID:nAMtdTN8
>599
二度と来ないでよろし
それでなくとも人多すぎで大変なんだから

でも初心者の法則
「二度と来ねぇよ」って言う奴に限って必ずまた来る(w
616 :01/12/31 02:56 ID:tdQ487Mz
>615
しかも名前かえてね。(w
617冬休みだしなぁ。:01/12/31 02:57 ID:Eiu82HI/
なんでコテハンたたくのか、りゆーがわからないよ。
名無しだって来てはしょーも無い事書き込んだりするだろ?
人多いというか、同じ人が名無しで何度も書き込んでる事だってあるんだからさぁ..
ファンが多い事はいいことじゃーないのか?
618 :01/12/31 03:12 ID:pe8t5Hmj
>>615
お前が全員相手してる訳じゃないだろカス
619 :01/12/31 03:19 ID:VxDT9xLL
>612
同じく。
センスが欲しくてジャンプ買ったけど違ったみたい。
620_:01/12/31 03:32 ID:nAMtdTN8
>618=ワカリヤスイ(w
本当に初心者なんですね...
普通のユーザーは2chの事情くらい
知っているの前提で話しているわけで。。
説明コピペつけとく...我ながら親切だなぁ
124 名前: ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ sage投稿日:01/12/21 02:23 ID:???
どん どん どん どん
サーバを追加するしか
方法はないんでないかい?
毎月三台じゃ たりなそうだから、
毎週一台は新サーバが必要ですねー
そして 二月には。。。 一台/5days とかかしら
じゃ 四月は。。。 一台/sdays なの?
まじ?
621 :01/12/31 03:48 ID:G/8WH3Qv
>>620
何やら勝ち誇った雰囲気だが、君の書き方が悪かっただけだと思われ。
おれも618と同じ解釈をしたよ。
言いたいことには同意。

>>617
コテハンだから叩くわけじゃない。
コテハンの書きこみから必然的に見え隠れする人格が叩かれる理由になる。
コテハンは目立つしね。目立つやつが叩かれてれば当然目立つ。
実際は名無しでも同様に叩かれはする。目立たないだけ。
同じ内容でも、名無しの書き捨てなら放置するだけでも済むし。
622  :01/12/31 05:57 ID:k/q8PB5l
アニメオリジナルの話ってあるのかな?あってほしいけど。あかりメイン!
623 :01/12/31 06:36 ID:6oIrdcXU
あかりの碁… (*´д`;)ハァハァ
624,,:01/12/31 06:40 ID:eoXXApd6
jjh
625 :01/12/31 09:28 ID:3e2pUebY
原作最新巻を読んだ。ジャンプ連載はもうぼちぼち終わりそうな雰囲気なのかな?
アニメも4クールといわず最後までやってほしいな。
4クールでプロになるあたりまでだとしたらその後のストーリーを
劇場版で完結編とかいってやるんかな・・・
626:01/12/31 12:34 ID:C+KiI/11
>625
劇場版はいくらなんでも無理がありそうだ。
せいぜいOVAどまりだと思うが。。
627 :01/12/31 14:55 ID:3UliukUa
結論。とりあえず599はカス
628:01/12/31 20:08 ID:x09eNxPn
>>623
ハァハァするならタイトルが違う「あかりの誤」
629:01/12/31 21:04 ID:5Fk0LR40
まぁ、書き込みスタイルで喧嘩する自体、どっちも初心者だな
だいたい初心者がどうの・・とか言い出すのは、ちょぃと慣れてきた
小僧が言いそうなセリフ。 コテハンがどうのこうの・・とかな(藁

1年過ぎたらコテハンとか文体とか、ほんとどうでも良くなるって。
630 :01/12/31 21:22 ID:Bwf+ytU/
そおゆうわかりきったことおあえてゆうのも初心者ととられかねんよ
631 :01/12/31 22:30 ID:mHySQlaq
厨房の巣窟だな
632 :01/12/31 22:48 ID:c91R3ELR
しばらく来ないうちに2chらしく荒れてきたな。
まぁマターリいこうや。

とりあえず1/1の放送で新作映像がないかチェック
するよ。

みなさん、よいお年を。
633 :01/12/31 23:40 ID:tqC61PnS
ヒカ碁の放送時間は18:27〜18:54に賭ける!
634 :02/01/01 00:46 ID:NL5D2RoT

   ||\
   |->ヽ
   |Д`ノ  アケマシテオメデトウ・・・ マウナラバ イマノウチ
   |⊂厂)
   |  レ
   |凵ソ
   | U


   ♪  
     ♪   /|\ 
        / <->ヽ  ランタ ランタ
       ノノ(;´∀`ノ  ランタ タン
     彡§√凵シ√)    ランタ タンタ
         ∨τ凵ソ    タン
          υ

     ♪
   ♪     /|\ 
      ∇ /<-> ヽ   ランタ タン
       ∧(´∀`;λ    ランタ タン
       く (⊥厂)§彡    ランタ ランタ
          (凵∨つ       タン
         б
635 :02/01/01 03:53 ID:lmNwdDF8
>634
見たずぉー!
6368:02/01/01 04:04 ID:53CRaFG/
9
637囲碁アマ9級 ◆Ih.XCouU :02/01/01 10:20 ID:d2CLPUYN
週刊碁にヒカルの碁の予告やら関連記事が載ってました。
やはり、業界にとってこのアニメは衝撃だったみたい。
トーナメントは日本勢が不甲斐ないな…。

週刊碁ていうのは本当にある新聞だかね、ネタじゃないよ。
駅とかに行けば売店に売ってるよ。
638ダケX三谷:02/01/01 11:35 ID:TexkeAe4
ダケさん「教えてやるよ、ボウズ!男同士の絡みを!
一万円の授業料でな!ヘッヘッヘッ、、、」
三谷「や、やめろよ変態オヤジ!」
ダケさん「うるせえ!おいたがすぎると俺みたいなのが
呼ばれるんだぜ!」
三谷「うわっ!どこ触ってんだよ!親父、、、」
ダケさん「いいケツしてんなあ、、将来見込みあるぜ!」
三谷「や、、やめろよ、、、」

つづく、、、
639 :02/01/01 12:53 ID:KeWrL/fb
>>638
カキゾメですか?
640 :02/01/01 17:31 ID:D/BGaFDY
今日は、6:30〜ですか?

ナレーションは新緑になりそうですね
641_:02/01/01 17:56 ID:IXXhYV6G
特番の番宣を見る限り
あかりタンのブルマがありそう
642 :02/01/01 17:57 ID:D/BGaFDY
テニ王が5:57に始まった・・・・・

何分から始まるんだ?
643 :02/01/01 18:24 ID:D/BGaFDY
うわ、はじまった・・
ビデオ間に合わず・・・・

でも由佳里先生がとれたからオッケー
644 :02/01/01 18:25 ID:D/BGaFDY
2人いっぺんに相手・・・・ハアハア
645 :02/01/01 18:25 ID:jcKPFyxN
実写はいいよ・・・
646 :02/01/01 18:26 ID:jcKPFyxN
だからアニメと実写を合わせるなっつーの!
どっちかにしなさい!!
647 :02/01/01 18:32 ID:YHU6fm6H
ダイジェストっぽいな。
あ、明けましておめでとう。
648 :02/01/01 18:33 ID:Ba1AISJJ
すんません、俺を実況に誘導してください。
649風の谷の名無しさん :02/01/01 18:38 ID:d9dIGfbp
650 :02/01/01 18:40 ID:Ba1AISJJ
>>649
おお、サンクス
651なぜ:02/01/01 19:28 ID:r1dR7nHQ
マンキンとテニプリは新作いっぱいなのに、ヒカ碁はただの総集編なんだYo!
しかも、あかりに「似合ってる」って言わないってヒカルは。
ヒカルがただの色ボケになってて鬱・・・・
652 :02/01/01 21:20 ID:mR4mUbr8
ていうか佐為もキャラ違いすぎてて鬱・・。
ヒカルより佐為のキャラの違いの方が気になったyo。
653名無しさん:02/01/01 22:41 ID:Vk4PjfgW
プレゼント、ヒカルの碁だけやたら豪華だったなぁ。
654 :02/01/02 00:05 ID:T9fe0QLY
ぐふ!賭け失敗。OP途中からの録画になってた。
655おぅ:02/01/02 00:47 ID:Y0VPPIFx
「奈○の碁」、Google検索した。最初のをみたら表紙がでてきた。
肋骨に萌え、だな。いいね。
656!:02/01/02 01:37 ID:WmW5y6ZT
「ヒカ碁」、アキラの振袖姿が見たかったなぁ。
657おお〜:02/01/02 01:43 ID:AceVsjTE
>>656
禿同!
アキラの振袖に期待してたのに・・・
658 :02/01/02 02:54 ID:QrelrJRC
659:02/01/02 02:58 ID:7qTzN7by
>>655
あか○の碁を検索したら「盗作された」にぶちあたって
ちょっと作者に飽きれた(○づるみ)
あんま似てなかったのでションボリ
660 :02/01/02 02:59 ID:QrelrJRC
661  :02/01/02 03:02 ID:gFtdouVf
総集編、見たいシーンが全てカットされてた・・・(;´Д`)
せめてアキラがヒカル(佐為)と対戦し、涙するシーンは
ノーカットで見たかったぜよ。

>>655
気に入ったら買うもよし、MXで落とすもよし。
ヒソカニ、ヒダカセンパイデ、ゾクヘンキボン
662_:02/01/02 03:03 ID:bDmZalnQ
最終回はヒカルとアキラが宇宙(そら)で対局
663 :02/01/02 03:07 ID:AfK43ca/
最終回はヒカルとアキラが佐為の取り合い
664 :02/01/02 03:10 ID:uWSl+nDc
...(; 'Д`)それへ見るべき総集および場面上のボリュームはすべて
AKIRAがする切断された場面でした、HIKARU(佐目的)に対するマ
ッチ、少なくとも、また私が短縮--ぜ--なしで見たかった涙を流しま
す。場合>655、喜んだ――さらにそれを買うこと--降参すること(MX
)さらに落ちること--手段HISOKANI、HIDAKASEMPAIDE、ZOKUHE
NKIBON
665 :02/01/02 03:10 ID:c+UC9wwh
最終回はヒカルとアキラが佐為と1:2で対決
666 :02/01/02 03:15 ID:c+UC9wwh
667   :02/01/02 04:13 ID:P25lMAJV
>>638
ダケさん前歯が見事に抜けてたね
顔がマジになると暴力団幹部みたいだよ
668   :02/01/02 04:45 ID:P25lMAJV
そういえばあの、ゆかり先生の囲碁講座に
でてくるガキの男の方はいい感じで不細工だね
少しデブだし、、
愛すべきキャラだよ
669 :02/01/02 04:56 ID:y3PEeWE+
総集編見逃した鬱
友人の話だと総集編は新監督の初仕事だったらしいが、
新監督は誰でどんな感じなのでしょう?
670ゆうき最高:02/01/02 05:43 ID:P25lMAJV
今、録画した奴見たけど、、、
いいねー肥満児「ゆうき」!
ゆかり先生とまいは普通なのに、こいつだけ
特別に汚いね!
正月だから、おぞうに食ってるよ!
似合いすぎ!
しかし、、きたねー食い方
これはいい餓鬼だね、子役としてはなかなかの有力候補だよ
671碁会所@名無しさん:02/01/02 06:37 ID:nxd/VOZz
>>669
一応、総集編EDテロップには「演出:かみやじゅん」って出てたけど、
ということは、以降監督は かみやじゅん(神谷純)氏になるってことですか…。
672 :02/01/02 08:40 ID:MC0zC9G9
君はでぶ専ホモかい?>668=670
二度も書いているあたりなんとなくそう思ったよ。
(非難をしてるわけじゃないよ。そういうのを愛おしいと思う気持ちはなんとなくわかる。)
673 :02/01/02 09:23 ID:UfaThfYl
何かOPの曲といい
アニメ本編といい
やおい臭い。
674_:02/01/02 10:29 ID:kNsYdag+
>670
そいつは、確かまだ9歳だったはず。多少は多めに見よ。
まいとか言う方は13歳だったか?おそらく中学生だからな。
675うひょう:02/01/02 16:14 ID:qGIk/vvo
「ゆうき」は、あれはあれでいいんじゃないかい。これが可愛い
美少年タイプだったらまたそれでいちゃもん付ける人間がいるから。
 適度に冷やかしの為にネタを供給してくれて都合がよし。
676風の谷の名無しさん:02/01/02 17:33 ID:f55ci1Lm
>>671
監督以外の演出ショボイのに・・・西澤氏はコンテマンとして残って( ゚д゚)ホスィ
かみやじゅん氏は、確かはなまるの監督だよね?
677 :02/01/02 17:39 ID:tfWJO5iA
日高たん・・・(´Д`;)ハァハァ
678 :02/01/02 18:55 ID:X7flOTeJ
今日放送あるの?
679 :02/01/02 19:41 ID:Fg5dAiUY
あのガキ「ゆうき」ってのだけは勘弁してくれ
三谷と名前同じでウトゥ…
680 :02/01/02 19:47 ID:Ul/YTp0O
>>679
禿同(;´д`)
681 :02/01/02 21:37 ID:0DiI1f+c
三谷の姉ちゃんが「祐輝」って名前呼ぶんだったよね、確か。
バドガール美人の弟があの肥満児・・・
ネット碁編での実況板の反応が楽しみだ(藁
682 :02/01/02 21:42 ID:QmW8nFzY
三谷のお姉さん(*´Д`*)ハァハァ
683   :02/01/03 00:03 ID:MhGtFeQv
三谷のお姉さんって顔が三谷と同じなんだけど。
684 :02/01/03 00:37 ID:0q//DdEV
塔矢怖いよ、あれじゃストーカーだよ
685偽ほった:02/01/03 02:03 ID:5w+pn7jb
最終回は死んだヒカルが誰かにとりつき神の一手をめざし、そのあと成仏して天国で
佐為と碁を打つとこで終わり、と考えています。
686 :02/01/03 03:02 ID:92ecpd1d
死ぬ理由は?
687 :02/01/03 04:20 ID:gwi4Cp1h
ハクと緒方の同人誌あった..
688 :02/01/03 12:38 ID:lTdAbuOe
>>687
?(w
689 :02/01/03 17:55 ID:gVvuAucu
690 :02/01/03 22:03 ID:VX1LJ+T4
三谷のお姉さんヒカルに(*´Д`*)ハァハァ
市河のお姉さんアキラに(*´Д`*)ハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ、ハァ?
691 :02/01/04 00:22 ID:2Y4abguI
いまさらながら、由香里先生の振袖姿を見た
(・∀・)イイ!
692 :02/01/04 01:01 ID:Y7UL0xqD
今SPビデオでみました、で一言。

「ダメだこりゃ!」
693アニソン板より:02/01/04 03:22 ID:msor/Yh+
「Age Over」

1が今 糞スレ立てて
僕が今 駄レスをつける
だから煽りながらも共にageていこうよ 未来へと

厨房と戯れ 馴れ合っていても
もの足りなさを感じてしまう
冷めたレスつけられて
ドキュソな2ちゃんの厨に煽られてる

「煽りたい心」と「理性」が背中合わせになってる
だけど 今ならスレを自レスでageてみせるよ

煽られて壊れそうな日も 駄レスして困らせる日も
あるけれど 僕らはそれを超えて逝くんだ 誰より 良スレ目指して
694アニソン板より:02/01/04 03:23 ID:msor/Yh+
「漏れらの2ちゃん」

どこにあるのかな 漏れだけの良スレ
今 巨大な2ちゃんへと

厨房なカキコ 糞スレの予感
2も3も ホラ 藁っている
4以下には駄レスがつくのだろう
深呼吸 キーボードにそっと手をかけて・・・「逝こう!」

厨を煽りながら ドキュソ蹴散らしながら
「2ちゃんねる攻略マガジソ」片手に持ちながら
たまに煽られながら AA(アスキーアート)描きながら
遠くまで 何処まで 煽り倒すまで

絶対やめないよ 絶対sageないよ
このスレを 叩き潰すその日までは
あの1藁ってた あの2も藁ってた
漏れもいつか藁うから
どんなスレも煽るから
もう ひろゆきも削除人も・・・コワクナイ
695 :02/01/04 04:36 ID:s1B/iN3C
>694
むちゃワラタ!
腹イテー(w
696囲碁モナー:02/01/04 06:13 ID:V+ZIJceQ
┌┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼○○○○○┼┤
├○●●●●●○┤
├○●┼┼┼●○┤
├○●┼┼┼●○┤
├○×┼┼×○○┤
├○●┼┼┼●○┤
├○●●●●●○┤
└┴○○○○○┴┘
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < 中央の黒地は破定寸前モナー。●はどっちの×を防げばイイモナー?
 (●●○)   \___________
 │ .@A|
 (_○)●)
697 :02/01/04 07:14 ID:TFwflro+
┌┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼○○○○○┼┤
├○●●●●●○┤
├○●┼┼┼●○┤
├○●┼┼┼●○┤
├○×┼┼●○○┤
├○●┼┼┼●○┤
├○●●●●●○┤
└┴○○○○○┴┘
698 :02/01/04 07:43 ID:V+ZIJceQ
┌┬┬┬┬┬┬┬┐┌┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼○○○○○┼┤├┼○○○○○┼┤
├○●●●●●○┤├○●●●●●○┤
├○●┼六D●○┤├○●┼┼┼●○┤
├○●┼四B●○┤├○●┼┼┼●○┤
├○★┼二@○○┤├○@二┼▲○○┤
├○●┼八F●○┤├○●┼┼┼●○┤
├○●●●●●○┤├○●●●●●○┤
└┴○○○○○┴┘└┴○○○○○┴┘
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <   ★に置いたら黒地たった四目、▲に置いたら黒地が
 (●●○)   \ 10目も設けたモナー
 │ .@A|
 (_○)●)
699 :02/01/04 15:34 ID:ya6Se+Cp
┌┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼○○○○○┼┤
├○●●●●●○┤
├○●┼┼┼●○┤
├○●┼┼┼●○┤
├○×┼┼発○○┤
├○●┼┼┼●○┤
├○●●●●●○┤
└┴○○○○○┴┘
700 :02/01/04 16:06 ID:Uz+E9NCe
701 :02/01/04 17:46 ID:2Y4abguI
>>693,694
誰かカラオケで歌ったのを使ってMAD作らないかなー
702 k:02/01/04 17:48 ID:8D9WabFn
>>687
緒方×ハクの本でしょ?
私も見た..
703   :02/01/04 19:35 ID:6VYor3gA
>>700
実写にすると不気味だな
704 :02/01/04 19:41 ID:b8WYn3SL
>>700
メンバーに難あり
705 :02/01/04 20:33 ID:Su8gYRlG
>>694
って歌いにくいわ!
706 :02/01/04 22:20 ID:soyKmCGV
>>700
下段向かって左は誰??
他のもわかりにくいよ…
707 :02/01/05 00:22 ID:+ChTzo4p
あかりタンの萌え画像きぼんぬ
708 :02/01/05 00:44 ID:HTHLfcTT
>>っていうかヒカルの脇の下の人物は一体…?
709  :02/01/05 04:03 ID:gXCqU8H2
替え歌激しくワロタ。
710 :02/01/05 04:51 ID:haRqt0sa
実写にすると塔矢(父)は坂本龍一がそのまま逝けると思う。
711PWM ◆wnnMDWyQ :02/01/05 05:31 ID:wpbX4UD5
ttp://www.onputan.com/cgi-bin/img/img-box/img20020105052941.jpg
あかりタンなしでどこまで萌えられるか。
712 :02/01/05 13:14 ID:82+WiuwU
さかもとりゅういち〜!?

あのセリフもこのセリフもぜんぜんにあわ〜ん!!
713 :02/01/05 14:52 ID:2NJCnmvv
シルエットだけは似てるYO!>坂龍
それを言ったらアンディーウォーホルもおっけーだけど。
714 :02/01/05 15:57 ID:cXlYBrxr
教授が
「いぐずぉ」って?(w

>694
禿げるほどワロタ。ヽ(´ー`)ノウタッテー
715 :02/01/05 17:45 ID:dHximV97
『漏れらの2ちゃん』より『Age Over』の方が歌いやすいね
漏れら〜のは「「2ちゃんねる攻略マガジソ」片手に持ちながら」のとこが激しく歌いにくい

みんなはどっちの歌が歌いやすいかな?
716_:02/01/06 00:41 ID:4KvxOX+v
加賀鉄男くん筒井たんに(*´Д`*)ハァハァ
717(*口ヮ口*):02/01/06 02:25 ID:6S2IHeaI
「ドキュらの冒険」

ドキュにあるのかな ボクだけの掲示板
今 大きな2ちゃんねる

やわらかなマターリ 実行の予感
いちぃもにいぃも モナ なごんでいる
この先には誰がなごむだろう?
深呼吸 僕のパソコンそっと手をかけて・・「荒らそ!」

コピペ貼りながら 回線切りながら
真っ白なマウス片手に持ちながら
ID変えながら 他人よそおいながら
3時まで 4時まで?テレホ終わるまで

絶対ズレないよ コピペずれないよ
アクセス棋聖をされるその日までは
あのスレも荒らっした―このスレも荒らっした―
ボクもいつか眠るから
テレホタイム越えるから もう 六時半も・・・過ぎている


作ってみた。面白さは下がったけど厨臭さはアップしたと思う。
718 :02/01/06 21:40 ID:Wxkx5A46
>717
ワロタ(w
しかも歌いやすさがアップしている。(・∀・)イイ!
719 :02/01/06 23:57 ID:ACvEHIxq
ageていこうよ 未来へと
720村雨04 ◆8knsOMyI :02/01/07 06:48 ID:mNZZl9RU
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1010343642/

板違いのような関係あるような。梅沢四段がご結婚。おめどうございます^^
721 :02/01/07 07:28 ID:6f8AYKZz
722 :02/01/07 08:39 ID:cpsERyzz
むむ、この男は「さかつく」に出てるかな?
723風の谷の名無しさん:02/01/07 11:57 ID:Vv6jKjZh
よく見ると凄い眉だな
724    :02/01/07 12:10 ID:k0LZewBk
ヒカルの碁の男キャラはかっこいい奴が多すぎ
実際の囲碁部なんて暗いオタク系ばかり
725あの指で・・・:02/01/07 12:12 ID:um+Mc/rk
なんとタイムリーなご結婚だこと・・・
726 :02/01/07 12:19 ID:IWF9yr/V
EDテーマがもう変わっちゃうらしいが・・・かなりショックだ。
ずっとあれで通してほしいくらい気に入ってたから、新しいEDが多少良い曲でも納得できなさそう。
727 :02/01/07 12:20 ID:IWF9yr/V
EDテーマがもう変わっちゃうなんてショックだ〜
728726、727:02/01/07 12:39 ID:xm9L6PaM
2度カキコすまん、自作自演じゃないよ
729 :02/01/07 12:43 ID:mf6vuP0b
日本棋院のサイトにあった九路盤ゲームをやったんだけど、全然勝てない。
むかつくので二時間くらいやってたら1勝3敗程度にはなったが
それ以上には一向にならん。
アキラきゅんが居たらきっとやさしく教えてくれるのだろう・・・
730 :02/01/07 12:47 ID:cpsERyzz
PCアプリの囲碁ソフトで修行中ではあるが
9路板2目置きでようやく勝率5割程度だよとほほ
731_:02/01/07 16:30 ID:ojq8J2/2
>729 >730
まだまだだね。
732??:02/01/08 02:14 ID:LqxwWWde
「ヒトミノチカラ」ってOPとEDどっち?
クソ歌な予感。せめて絵はお願い、頼みます。

ゲームのアキラ父は冠。どんな身分のカッコ?
733  :02/01/08 02:24 ID:oIDgA82W
GOGO!囲碁!
734 :02/01/08 03:48 ID:FjbGHpfL
>732
EDだよ。9日の放送から変わる。
今週のジャソプ「碁ジャス!!」参照。
歌うのは観月ありさ…今から萎え。
735 :02/01/08 05:01 ID:RuOCBpFK
>734
頼むからネタであってくれ・・
エイベックスなのになんで・・わからん
736 :02/01/08 07:52 ID:FLaht0Cl
ED変わるの早いよ。
しかもなんで観月ありさなんだい。
ジャンプ読んで萎え萎え
737■今後のテーマ曲は夜叉にあみ、ヒカ碁に慶太を起用■:02/01/08 09:01 ID:zWG6Mu1p

773 :名無し募集中。。。 :02/01/08 08:49
あみの新曲は犬夜叉のタイアップ付きで4月にavexから発売だってよ。
6月には卯印図のKEITAがヒカ碁のタイアップで同じくavexからソロデビューするらしい
738 :02/01/08 09:45 ID:gulVOu0D
新春早々、萎え萎え〜な話題かよ! めでたくねぇ…鬱
観月…ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン

声優の起用もなんだかズレてるし…。
和谷の声が本気で心配だ…(;´Д`)゙゙
739 :02/01/08 13:33 ID:hrnHUS1i
伝説の少女かよ(w
740 :02/01/08 16:06 ID:RuOCBpFK
囲碁は時代後れだからED歌うのも時代後れの奴でいいってか?
馬鹿にしやがって!

・・・案外、名曲だったりしたりどうするよ?
うちへ帰ろうー♪うーしーろーむーいーたままでー♪
(郵貯のCM覚えてる?)
741 :02/01/08 16:38 ID:09Gmh1kV
今のままでいいのに…曲…あー萎え
742unn:02/01/08 18:18 ID:OVUslB7S
どうせならエンディングも『DREAM』でいけばいいのに。
743 :02/01/09 00:21 ID:6rL3rP9e
昨日のロンブーで旧EDのクリップがOPに流れてた。ここのOPに引越したのかな?
744?:02/01/09 00:31 ID:jDbo0wpI
>>738 和谷の声…前スレあった「サトシ声の人」の噂は嘘であってくれ…。
745 :02/01/09 00:39 ID:b5XWX/1C
なんだよ、なんだよ
「あの空はらっけら〜」はもう聴けねぇのかよ
好きだったのに・・・・
746名前:02/01/09 00:50 ID:gzoGuLMc
>744
それ・・・帽子被ったらまんまサトシじゃあ・・・。
「いけー!!ヒカチュウー!」
とかか?(w

敵は碁ケット団。
747風の谷の名無しさん:02/01/09 00:56 ID:9gqiLaaO
ヒカルの墓…
748_:02/01/09 02:09 ID:SI4RWLUk
>>742
漏れもそう思った。
「yourself」とかヒカ碁でもイケる気がする
749 :02/01/09 04:22 ID:Eqy3Qojm
愛内理奈がいい
750?:02/01/09 06:01 ID:qqiLK9Uu
本橋が「ヒカ碁」抜けて「遊戯」に行くってホント?
ああ、作画レベルが心配だよ。
小林利充さん、また来ないかなぁ。
あと、泣きがウザイという人多いけど、
自分は許容範囲だった。西澤監督に問題なし。
でもかみやじゅん?(うろ覚え)氏に変更なんですか?
751 :02/01/09 10:49 ID:jV/Wv+tk
>750
「遊戯」って「ふしぎ遊戯」のこと?
もうやってるけど。

!?…まさか「遊戯王」?
752 :02/01/09 11:14 ID:iZEZC287
今日から新しいEDだね、ああ楽しみ。でもEDだけ変えるなんて中途半端。
前のEDも好きだったからちょっと寂しいな。また感想語りにくるね。
753 :02/01/09 13:54 ID:sb4Ha8HS
きょ、今日からぁ!?
754 :02/01/09 14:28 ID:sOE7vfkX
>751
「ふしぎ遊戯―永光伝―」
第一章「神話開玄」12月21日発売
監督・島崎奈々子 監修・亀垣一
キャラクターデザイン・本橋秀之 作画監督・窪詔之
755風の谷の名無しさん:02/01/09 17:39 ID:2f+twYvA
>>751
ふしぎ遊戯は窪氏が作監だから問題ないが、
遊戯王の作監やるのは確かだな>本橋氏
アームズの作監も引き続き受ける様子。
かみや氏は15話のコンテ。交代があるならこの辺りだろう。
756 :02/01/09 18:59 ID:iMFbiBWU
757 :02/01/09 19:16 ID:qUtJy+N7
132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/07 23:59 ID:wZYTa6uM
私ウメザワさんと大学一緒でよく見かけましたが、写真より数百倍カワイイです。
なにしろスタイルよくて顔ちっちゃ〜い。シロート離れしてましたよ、それは。
そのうえ超オシャレさんで、あの頃はホントみんな何者かと思うくらいカワイかった。
写真映り&TVうつりで損してるな〜と思ったよ。


↑推測すると、鼻の穴もTV写りのせいで大きく見えるだけ、みたいです。
758 :02/01/09 19:36 ID:2Ypw/1dO
伊角さんが何故大会に出てる…
759 :02/01/09 19:40 ID:Eqy3Qojm
カイオウの二番手はイスミか・・

筒井VSイスミ
760 :02/01/09 19:41 ID:RKRc5ZqG
あぁ〜王のキツイ女の子萌えるなぁ〜。
ああいうこにチンコを足の指でしごいてもらいたい。
761 :02/01/09 19:42 ID:Eqy3Qojm
ユン先生、テコンドー使い出しそうだな
762 :02/01/09 19:43 ID:RCtCfP8g
>>761
ワラタ
763 :02/01/09 19:43 ID:Eqy3Qojm
塔矢ガンとばしまくり
764 :02/01/09 19:44 ID:7Rr6/KqH
しかし今回の絵は…、最悪だな。ノツボなみだな。(ガックシ
765 :02/01/09 19:45 ID:y9qWwcV2
正月休みか?
766 :02/01/09 19:46 ID:Eqy3Qojm
岸本だけやたら美形に見えるのは気のせいではないはず
767 :02/01/09 19:48 ID:Eqy3Qojm
今、見たか!筒井2がいたぞ
768 :02/01/09 19:50 ID:F4NrXxIi
絵もEDも別物だあ。(泣
769 :02/01/09 19:50 ID:Eqy3Qojm
結構いい歌・・・
770 :02/01/09 19:51 ID:D09laZiK
ごーごーいごーーーっ
771 :02/01/09 19:51 ID:SfFtlayh
前の方がよかった…
772 :02/01/09 19:52 ID:Zt8r16X0
ゆかりたんハァハァ
773 :02/01/09 19:53 ID:NS4hpVHV
前の本編に前奏が掛かって盛り上がりつつってのが好きだった。
774 :02/01/09 19:53 ID:Eqy3Qojm
歌は許せるとしても
EDのアニメのヘボさはなんだ!
775 :02/01/09 19:55 ID:F4NrXxIi
来週はアキラ暴発か。でもこの絵では。
776 :02/01/09 19:55 ID:aWdxgzmE
アカリたん(;´Д`) ハァハァ
ゆかり先生(;´Д`) ハァハァ
日高先輩(;´Д`) ハァハァ


ゆーきのせいで全てが台無しだ・・・・
777 :02/01/09 19:56 ID:2Ypw/1dO
何?ED変わったの?
CM抜く時とかちょいちょい見てただけだから解らぬ。
778 :02/01/09 19:57 ID:Yfo6emCp
イントロは前の方が似合ってた。
779 :02/01/09 19:57 ID:Eqy3Qojm
>776
あんたみたいなのを抑制するためにゆーきがいるんだよ(藁
780 :02/01/09 19:58 ID:CCGy0nmx
今日ヒカルと打っていた人ってシスプリに出ていなかったっけ?
781 :02/01/09 19:59 ID:lUldiS48
観月の糞声とあまりにもヘボすぎるアニメーション…
前のエンディングって変えなければならない事情でもあったの?
782 :02/01/09 20:00 ID:qUtJy+N7
>>779
ウマイネ藁タよ
783 :02/01/09 20:01 ID:9RAcmWdQ
アキラ、ヒカルを見つめすぎ・・・。
毎度の事ながら何なんだよ一体。
784 :02/01/09 20:01 ID:lXD/l8XW
日高たんの声へん。
785 :02/01/09 20:01 ID:24OOFN0y
あのまま続けても売れないからだろ。
786 :02/01/09 20:01 ID:qUtJy+N7
コナンよりED変わるの早いよ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 20:02 ID:5kyK6pu+
いまさらながら今日はじめてアニメ見た
なぜだか萌える〜
制服のデザインのせいか?
788 :02/01/09 20:04 ID:LFwE4LdL
見逃した……が、EDへの突入部分辺りは見れた。
ああいう歌なら別にわざわざ流れるように入らなくて良いんじゃ?
話は話、EDはEDで良いよ。
789 :02/01/09 20:05 ID:rXisW3PW
今週奈瀬みたいな子いなかった?
790名無しさん:02/01/09 20:07 ID:VRff9djR
 でも、相変わらず作画きれいですよね。このまま維持できると良いんですけど、ダメかな〜?
 このままならDVD化になった暁には揃えたいと思っているんですけど…。
791 :02/01/09 20:08 ID:7JGZZ66J
(TдT)ウワーン見逃したよ〜
誰か画像うぷしてくれ〜
792 :02/01/09 20:08 ID:Eqy3Qojm
そういや今回ゾンビ色じゃなかったね
793 :02/01/09 20:08 ID:SfFtlayh
観月ありさってライジング(社長が捕まったとこ)だっけ

テコ入れかなあ
794 :02/01/09 20:12 ID:24OOFN0y
日高先輩はSなのか・・・
795:02/01/09 20:18 ID:/NQv+0t2
>>794
アレでMだったら・・・・・・・・・・それはそれで(;´Д`)ハァハァ
796 :02/01/09 20:20 ID:ecc3pnH0
速報板は日高先輩祭りだな。番外編つくるか?
797 :02/01/09 20:20 ID:dVwjL9yD
>>794
責めの時は激強だが、受けにまわると脆い。
後輩には恐れられてるが、同じSの岸本には性奴隷。
798 :02/01/09 20:22 ID:X42s91He
日高先輩、中学生とは思えません・・・、あの胸から腰のライン!
799 :02/01/09 20:28 ID:9RAcmWdQ
日高先輩は塔矢に気があるんですか?
800 :02/01/09 20:29 ID:6mwBIKH4
むしろ埴輪っぽいね
http://kyoto.cool.ne.jp/dsupply/
801 :02/01/09 20:32 ID:68kfgSSw
今日の放送、伊角ソクーリな奴と奈瀬ソクーリな奴居たね。
つか、男女とも格好いい感じの子が多かったように思う

モブに力の入るアニメだなぁ…
802 :02/01/09 20:34 ID:9RAcmWdQ
>801
やおいゲトーおめでとう。
803 :02/01/09 20:37 ID:Z5erE2+x
>>801
グループタックにグロス出ししたからモブのキャラ設定出さなきゃならないんだけど、
作ってる余裕が無くなっっちゃったから先行して作っていた院生編のレギュラーキャラを
使い回しただけちゃうんかとぴえろに小一時間問いつめたい。
804PWM ◆wnnMDWyQ :02/01/09 20:40 ID:RRPsGAxP
ttp://www.onputan.com/cgi-bin/img/img-box/img20020109203809.jpg
今日はみんなほっそりしてたな。
805 :02/01/09 20:44 ID:ecc3pnH0
http://ww3.enjoy.ne.jp/~keytyapa/page.mio.2.html

本田貴子、やや下の写真
806 :02/01/09 20:49 ID:ecc3pnH0
>>799
塔矢は「お姉さま殺し」ですから。
807今週の感想:02/01/09 20:52 ID:vD/9zzZf
1、伊角みたいな人と奈瀬みたいな人がチラっと出ていたような気がする。
2、日高の声ってあんなにイジワルっぽかったっけ?
3、ヒカルが最近の小畑絵的だった。
4、ED…予想以上に糞。歌も画像も。
5、アキラ萌え〜。
808 :02/01/09 20:55 ID:7JGZZ66J
>>804
ウキャー!なんという凛々しい制服姿!作画気合入りまくり!
俺はこれを見逃してしまったのか・・・
ウワーンヽ(`Д´)ノ俺のバカバカバカバカバカバカバカーーー!!
ちっくしょう!こうなったらM
809 :02/01/09 21:00 ID:9RAcmWdQ
>>806
塔矢、いくらお姉様にもてようが本人がホ(以下略
>>804
筒井たんの困り顔萌え〜と言って見るテスト・・・。
810 :02/01/09 21:22 ID:mUmvG77G
この頃の原作、あんまり真面目に読んでいなかったので、
次回分のエピソード(アキラ爆発)の経緯がよく理解できなかったのだが、
今回はバックボーンがわかっていたので楽しめた。

三谷との一件を通して、
自分が自分の実力で打たず、インチキをしているのではいかと、
後ろめたい思いに駆られてしまう心理に共感できた。
漫画で読んだときはアキラの側の論理にしか共感できなかったのだが。
811 :02/01/09 21:23 ID:Eqy3Qojm
>809
激しく同意・・・と。
812名無しさん:02/01/09 21:37 ID:Tm4Nv+xs
ああ、来週が楽しみだ。
813 :02/01/09 21:55 ID:ejMhUFl4
ヒカ碁教室、500人も集まったのか。
814:02/01/09 21:56 ID:Ol3i5HEh
来週の対決、楽しみですね。
815 :02/01/09 21:59 ID:2XWyYjVg
EDそんなに悪くなかったよ。思っていたよりは…。
それより来週の絵が既に……なのが気になるんだが!?

監督も作監も変わってもいいから、これ以上レベル落とすのだけは勘弁な。
頼むって、マジで!
816 :02/01/09 22:11 ID:i2ygKJdK
ED、前のが良かっただけに落差が大きいよ。
前奏で盛り上げて終わるのが良かったのに。
わざわざ改悪するなんて・・・。
817 :02/01/09 22:20 ID:+GzzgTmA
EDいい加減にしろ〜ッって感じだよね。ここで怒っていれば、変えてくれる
かも。関係者見てるかな。
818 :02/01/09 22:35 ID:xlEhXHPb
来週の作鑑って君塚なんとかって人だろ?
上手いって言ってなかったっけ誰か・・>ログで見た
そんなのやばいの?
819早い者勝ち・・・:02/01/09 22:36 ID:EZr7Q0H+
2chノチカラ

夢に見ていたコテハンなら
誰かがレス付けてくれると思ってた
急ぎ足のスレで自演ばかり
みんなも同じと嘘吹いてた
本当に君は今満足してるの
心の真ん中見抜かれたようで
2chと出会えなかったら
引き籠もった名無しのまま
荒らしのカキコやコピペを繰り返したね
2chのマタリのチカラで
私は変わって逝こう
昨日の煽りや放置を忘れ去る為に
820 :02/01/09 23:10 ID:kR1pcGcR
君塚さんは上手いよ。

今日の日高先輩の評判いいけど、俺は原作読んだときからこの話の
日高先輩は好きじゃなかったな。
あんなこと、二流が去勢張ってるならともかく、優勝候補が言う事
じゃないだろ、例え思ってたとしても。
所詮リアル厨房と言ってしまえばそれまでだが、これまで日高先輩は
出来た人間として描写されてたから、違和感しか感じなかった。
821 :02/01/09 23:10 ID:gWkNIVtH
日高先輩の尻・・・(´Д`;)ハァハァ
822 :02/01/09 23:25 ID:6BOHujEF
日高先輩、
某18禁アニメで日高先輩と雰囲気がよく似たキャラがいたな。
髪は赤いけど。
823 :02/01/09 23:28 ID:y/SYmqjS
なんだ、やっぱ上手いのか>君塚
じゃ、作画やばいってのは杞憂か?
来週の作画期待して良いのか・・?
824 :02/01/09 23:31 ID:O2IsOMr6
>821
同意。今回のアニメしか見てないと、日高先輩はリア厨電波ちゃんにしか見えん。
あの『気が強くて口も悪いけど、芯がしっかりしてて考えが大人なキャラ』
な本来のキャラとはかけ離れているような・・・>今回の発言

まあ、本当はアキラの事が気になるだけの自己厨ドキュンなんだったら話は別だけど・・・。
825 :02/01/09 23:37 ID:kHX3sWMz
後半、ロングの絵で会話してるとこがあって、アニメだと珍しいなと思っ
て見てたんだが、

やはり、しばらくのあいだ表情がのっぺらぼうになってセリフが乗ると
厳しいな。
826名前:02/01/09 23:38 ID:TCGMGsqa
日高の声が松本梨香にしか聞こえなかったのですが…
耳がおかしいのでしょうか?
827 :02/01/09 23:44 ID:6zB5SF2i
>819
センスの無駄使いはやめとけ。
みんなあんな歌なんか興味ねえんだ
828 :02/01/09 23:45 ID:OmFTepqi
829:02/01/10 00:00 ID:FHJXKxoi
>>822
筒井そっくりの娘もいたね。
830 :02/01/10 00:04 ID:tY1Gh7ey
海王の生徒は多かれ少なかれイヤミってことで。同じ学校の生徒には
良くても、ブランド意識があって他校を見下してる奴ばかりなんじゃ
ないの…。リアル厨房ってことも手伝って。そう考えれば今回の日高
の発言は不思議でもなんでもないよ。
831 :02/01/10 00:06 ID:332pRxfG
日高加代子さん。マンセー
832:02/01/10 00:12 ID:dIr7zQjx
筒井たんカワイかった。
833   :02/01/10 00:13 ID:tY1Gh7ey
加代子!?勝手に下の名前作らんといてくれるか。。
834 :02/01/10 00:17 ID:332pRxfG
本当だと思うよ。ヤフーで検索してみ。偶然みつけたんだけど。
835検索した:02/01/10 00:22 ID:l6q6TRit
海王中OB。いじめにあっていたアキラを助けた、姉御肌の先輩。ちょっと口が悪
い。岸本を「あなた」と呼ぶ(アキラに対しては「あんた」)。

<妄想>>>フルネームは日高加代子。岸本と結構仲がいい。加賀とも気が合いそ
      う・・・。
>>834ヲイ!
836  :02/01/10 00:32 ID:DQ34/NrK
妄想じゃねえか。イマドキの中学生が加代子なんてババくさい名前のわけが
あるか!!
837日本棋院:02/01/10 00:37 ID:FY80weoY
梅沢、結婚するなら、もうキャンペーンガールやめろ。
GO々囲碁のコーナーやめて、本編を長くしてほしい。
838風の谷の名無しさん:02/01/10 00:44 ID:on6GYES6
舞とか翔とかDQNな名前もイヤだガナー
839 :02/01/10 00:47 ID:n896CaEK
インテリ層は、アイドルみたいな名前は付けませんよ。
840思いつき発言:02/01/10 00:49 ID:yWmCC4lA
日高美奈子でどうだ!!
841 :02/01/10 00:54 ID:KEwsmbZZ
原作知らない私は、もう来週見たくない気分ですね。
先知ってる人は、安心して見てられるんだろうけど…
この先どうなるの?
842 :02/01/10 00:55 ID:NAMDXZzH
>>841
突然の落雷で大会中止!!
843 :02/01/10 00:58 ID:RcFFiSoz
>>841
なんで見たくないの?
844 :02/01/10 00:59 ID:+kscM8Ve
俺は地方の放送なんで、数週遅れてるんやけど、前の放送は日高
先輩が初登場の回やった。確かに松本梨香に似すぎ。
845 :02/01/10 01:04 ID:n896CaEK
そうか?俺はエロゲに出てきそうな声だと思ったが。
846 :02/01/10 01:16 ID:/PrO9VlK
>>843
なりふり構わず、痛々しいまでにヒカルを追っかけてきたアキラの、
悲惨な破局が暗示されているからではないのかな。見るのが怖いという。
(違ったらスマソ)

最初のほうのスレで、第1話放送直後に、
「主人公にまったく共感できない。背後霊の力を借りてインチキをして、
 アキラをボロボロに負かせてしまったヒカルは、
 少年漫画の主人公として失格じゃないのか?」
という書き込みがあって、
意思疎通の不完全さから議論がこじれて大荒れになったことを思い出すよ。
次週辺りで、この疑問についての最初の結論が出るのだろうな。
847841:02/01/10 01:48 ID:KEwsmbZZ
>>846
私は逆ですね。
主人公に感情移入するので、主人公がアキラに勝つと単純に嬉しいですよ。
逆に来週は、自分で打ってボロ負けしそうな感じでしたので…
ヒカルの株が暴落…
アキラはサイのレベルを期待してるのに、今のヒカルが打つなんて
「もう、みてらんないヨ(゚Д゚)ノ」って感じです。
848 :02/01/10 01:58 ID:UmkTZx4m
見てらんないのは今週の、そして来週もそうであるらしいキツネ目のアキラ。可愛くない。
849 :02/01/10 01:59 ID:XOCkhlGU
自分も来週を見るのがこわいです。
私の場合はアキラが痛ましくてだけど。

原作知ってるけどね・・・(w
850 :02/01/10 02:01 ID:jCQ9FXma
質問
1.岸本先輩(2年生の時)は去年の三将より弱かったのか?
2.まいちゃんの胸は何カップなのか?
3.何故最近のアキラの目つきは1話の時と全然違うのか?(昔は穏やかだったのに…)
851 :02/01/10 02:13 ID:YTKjDuYI
>>847
今のヒカルがうつのは、ヒカルが囲碁の面白さに目覚めたからで、
たとえボロ負けしても真のファンなら「それでよかった」と思う
べきだと思うぞ。

>>850
1については、まだ院生だったからじゃないかな?
852 :02/01/10 02:16 ID:5c4MwSFl
ヒカル生意気すぎ
梅沢もケコーンでショク!
もうあのアニメ見るのよそう…
853 :02/01/10 02:23 ID:b1C1Nvu+
>>850
3.精進を続けていたアキラが超初心者のヒカルに二度もボロ負け。
自分が今まで積み重ねてきた努力は何だったんだ!!?
……ってことで心がどんどんすさんでいっています。たぶん。
ライバル意識が目に宿って、それがああいう鋭い目になったかと。
854 :02/01/10 02:24 ID:v/435RQ9
>>846
大荒れって…。
「この後の展開を見守ってればわかる」って書けばすむことじゃなかったの?
855 :02/01/10 02:26 ID:vVWwKc08
>>853
というか、今週のアキラは鋭い目以前に単純に可愛くなかった。作画の問題。
856 :02/01/10 02:29 ID:n896CaEK
ヒカルたんは中3になっても、目が大きいままだね。
857 :02/01/10 02:36 ID:6FURYPuz
>850
1.岸本は去年は○○だった為、大会には出られなかったのでは?
  (ネタバレにつき伏字)

3.目覚めたから(w
  いや、今でも穏やかな目の時もありますよ。ヒカル以外には(苦藁
858 :02/01/10 02:40 ID:F5SeZh/o
ヒカルは生意気なとこがカワイイんだよ。アキラとのキャラの対比が生きてくる。
来週はヒカルもアキラも痛ましいね。
アキラは何をも犠牲にして追いかけてきた理想に裏切られるし。
ヒカルはアキラの気持ちを知ってるからこそ佐為と打たせてやろうと思ったのだろう
けど、本当はアキラに佐為ではなく自分を見てほしい。本当に二人が向き合うためには、痛ましいけど
通らなきゃならない場面なのかもしれないね。

それにしてもED最悪!
ストーリーに絡んでこないのなら何の文句もないけど、ヒカ碁の場合、ラストの
盛り上がりが、EDのイントロにかかってる部分あるから。
前のがラストをドラマティックに演出してて、かなり良かったから、今回スゴク
がッがりしました。
859  :02/01/10 02:46 ID:F5SeZh/o
アキラの目は今、原作の方が鋭いというか、佐為っぽく細く
なってきてる。
だからアニメのアキラの方がかわいらしく見えたけど。
鋭い目のアキラ、好きだな。心にヒカル(佐為)しかない!
って感じで。
860850:02/01/10 03:02 ID:jCQ9FXma
岸本さんって元院生だったのか…
はじめて知った。
なんで元院生が学校の囲碁部なんかに入ったんだろうか?
861 :02/01/10 03:05 ID:F5SeZh/o
岸本は院生では使い物にならんかったんです。
それほど院生のレベルは高いのです。
862 :02/01/10 03:06 ID:RLALP8Ne
ヒカルや塔矢って、体も微妙に成長して大きくなってますよね?
EDの回想シーン見て思いました。
なんか赤毛のアンみたい。
863名無しさん:02/01/10 03:16 ID:Gpdk5ATG
 今後の展開は、掻い摘んで言うと「塔矢名人とSaiがネット対局をして、佐為が勝ちその後に成仏して消えてしまい、プロの対局でヒカルと塔矢が激戦を展開する」んですよ。
 
864 :02/01/10 03:35 ID:BbGIU+7F
>>854
いや、だから意思疎通ができていなくて、何か微妙にかみ合ってなくて、
両者勘違いしたまま、核心とはズレた所で延々自分の主張を繰り返していた。
お互いの勘違いが晴れてからも「紛らわしい言い方すんじゃねえヴォケ!」で大荒れ。

思い出すと欝になるので過去ログ読んでくれ。
865  :02/01/10 03:37 ID:jCQ9FXma
ヒカル、アキラ、三谷、筒井さんだけが声変わりしてないね。
866 :02/01/10 03:56 ID:yBg7mqik
>>863
そこまではっきりネタバレするべきじゃない。新参者?
867  :02/01/10 04:05 ID:jCQ9FXma
「神の一手」って何?
全然わからん
868 :02/01/10 04:23 ID:TyV352Yx
みんな…ED、3ヶ月ガマンしよう。
エイベックスだから、ED曲のローテは多分1クールごとだろう…
もっと変わるのが早い場合もあるから、それまでは
ぐっとガマンしよう…(;´Д`)

漏れもあんな最悪曲全然嫌なんだがナー(ウトゥ
869 :02/01/10 05:12 ID:A/6NdMuV
くそ・・俺が小学校の頃なら大歓迎だったんだが・・
ていうかまさか観月が敵にまわる日が来ようとは!
870 :02/01/10 05:26 ID:pmTTXp6e
いやぁ、イイアニメだ。
葛藤の描き方が上手いね。

どうでもいいけど、EDの映像がバンク垂れ流しでツマラン
今までみたいに今週のハイライト風編集をするのは
結構めんどうだったのかな?
871名無しさん:02/01/10 05:53 ID:OyA75DZx
>854
そこらへんがカンチガイの一因だったと思われ(w
872 :02/01/10 06:03 ID:ukhnjXik
>>867
それは原作読んでてもよくわからん。
言葉通りの意味と思っておけばいい。
あえて言うなら、一手を打つには二人が必要、ってことか。
873?:02/01/10 06:10 ID:xW9stJ7Z
日高ってここで誉められていても、なんか好きになれないなぁ、
と思っていたら、葉瀬中メンバーにイヤミを言うシーンがあったからなのか。
(まだファンじゃなかったので、この辺の頃は軽く読み飛ばしてて、
記憶になかったのだが、不快感は心の隅で覚えていたってことかな。)
―まぁ、気の強い女にはありがちなエピソードだな。
身内には姉御肌で頼もしいが、敵にはキツイってのは。
そもそも三谷の方が先に挑発してきたんだし。
葉瀬中は去年海王中に泥塗った前科があるし。
初参加が名門校に勝ったってだけでも気に障るのに、
実は偽称してました、で実力でない、繰り上げの優勝、
しかも相手は小学生でした、じゃ面目丸つぶれ。
今考えれば理解できるよ、海王中にすれば確かに頭にくる。

ところで前のDEの歌、イントロが好きだったのになぁ。
変わらなかった方が良かった。絵も以前のカットの再編集だし。
874名無しさん:02/01/10 06:14 ID:OyA75DZx
DE…
875もぐもぐ名無しさん :02/01/10 07:02 ID:1MO9RD9Q
そうだよな。ED曲だめだよな。
876 :02/01/10 07:02 ID:JIk9SAB/
DE..
877 :02/01/10 07:12 ID:NaA4UBLn
出…
878 :02/01/10 07:18 ID:II92Aeov
出るっ
879 :02/01/10 07:31 ID:LMlkJh6u
今この作品が一番面白いかもしれない…
最近じゃドラマが、番組が、っていうよりテレビが全体がとにかくつまらない
880名無しさん:02/01/10 07:32 ID:kY+9L5ZS
819が悲惨に思えてくる。
何度もテープ巻き戻して作ったのかと思うと……
881 :02/01/10 07:34 ID:tXQ9X+w2
筒井たんっっっ!
882 :02/01/10 07:45 ID:r0RV115i
ネット対戦ですか………
ヒカルと佐為が協力して、『神の一手』って言うのを
探していくんだと思ってたヨ。
ヒカルだけでも佐為だけでも極められなかったって展開を期待してたんだけど
結局、佐為とヒカルは別物ってことか…
883 :02/01/10 08:11 ID:NAMDXZzH
梅沢先生が裸で碁を打っているアイコラが見つかりません
後ろにSaiがついているらしいのですが・・・
884 :02/01/10 09:23 ID:JO6mKHWg
人の意見って分からないものだな。
今週のを「見事な作画と演出」って言ってたヤツがいて驚いた。
漏れは作画は本橋や時矢のが良いと思うんだが、今週の宮前って視聴者に人気あるのか?
演出もロング絵で会話させたり、会話が大幅カットされてたりであんまり良かったとは
思えないんだが・・。
885更に:02/01/10 09:25 ID:JO6mKHWg
スタッフグレードアップとか言ってたけど・・
グレードダウンの間違いじゃないのか?(苦藁
アップすんの?
886 :02/01/10 10:28 ID:X2YKxSLe
塔矢名人がSaiに負けるってことはつまり、囲碁ってのは時を重ねても
全く進歩しないゲームなんだな。
なんかそう考えると、囲碁自体はあんま奥深くなさそうだな。
まあオレはルールしか知らないけど。
887 :02/01/10 10:32 ID:HD5ydB55
佐為は死人ながら時を重ねて更に強くなってるんですが・・・
それに囲碁はとても奥深いゲームですよ。
888もぐもぐ名無しさん :02/01/10 10:41 ID:1MO9RD9Q
ルールがわからなくても平気で楽しめるからいいね。このアニメ。
889 :02/01/10 11:06 ID:1OJwbho7
>886-887
現代の囲碁が昔の囲碁と比べていちばん進歩したのは、
序盤の打ち方だと言われているね。
佐為も、1手目を星に打つなど、秀策の時代には考えられなかった、と、
最初はびっくりしていたけど、その後現代の囲碁を研究して、
塔矢名人との対局の時には秀策流でなく現代の布石を打っている。
>887の言う通り、saiは昔よりもっと強くなったから塔矢名人に勝ったんだよ。
890私語の世界:02/01/10 11:18 ID:6ymSGsBo
自殺して幽霊になったくせに、生き人に取り付いてグレードアップしちゃうというのは
霊界的にいってルール違反なのでは?
どうでしょう丹波さん。
891理想はロリータ、巨乳、パイパン :02/01/10 11:25 ID:T8cpqx67
ひかるって本当は佐為がいなくなってうれしいと思う。
だってさー中学の時ってオナニーしたい時じゃない。
あんなにいつも付きまとわれたらできないからね。
佐為がいなくなったあとひかるくんは何回オナニーしたんでしょうかね。
これってやおい本でいけるかも。
892 :02/01/10 11:34 ID:lC7ixWHJ
なんかこのアニメだけ圧倒的にシリアスだね。
シリアスな場面がずっと続いてると視聴率が心配になっちゃう。
893 :02/01/10 11:45 ID:/5ifst9G
>>891
そういう漫画じゃねーだろ
頭の中精液で一杯ですか?
894理想はロリータ、巨乳、パイパン :02/01/10 11:57 ID:T8cpqx67
>>893
おいらはどんなアニメでもエロに持っていくのさ。
895 :02/01/10 12:14 ID:LSoTzTCU
オカズがなくなっちゃったら寂しいでしょ。
896昨日のは俺の愛する筒井タンではない:02/01/10 12:31 ID:XZ+Aui7B
みんな中学生だよね。あんな声でも、あんなこと喋ってても。
897 :02/01/10 12:38 ID:3QXowVqE
漫画読んでるときはそんなに思わなかったが、
アニメで見ると本当に暗い、シリアスなアニメだ。
子供はこれ読んでて鬱にならないのかな。
898897:02/01/10 12:40 ID:3QXowVqE
書いてから思ったがそうでもないか。
基本的に主人公成長物で少年漫画の王道だしな。
899 :02/01/10 12:51 ID:gY6VUCDw
日高先輩が活躍するのはコミックスでいうと何巻ですか?
コミックスでも日高先輩はあんなにエロい体をしていますか?
900  :02/01/10 13:11 ID:/lbVNmCl
今のEDで1クール終わったら、マジに元のEDに戻して欲しい。絵は変えてもいいから。
そうなったら嬉しいんだけどな〜。
901 :02/01/10 13:13 ID:menbsGq8
また新しいEDにすぐ替わるさ、エイベックスだし。
それより新監督は「ギャグ佐為」プッシュでいくらしいな・・
もし新春特集の性格違いすぎのアレが新監督的「ギャグ佐為」だったら鬱だ・・
それなら今のままの方が良い。
902村雨04&rlo;/(^o^)\:02/01/10 14:17 ID:F7o8G5He
数字はまあこんなもんですか。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv/1010222140/599

アニメだって奥深いし囲碁もまたしかり。
ま、遊んで楽しければそれでよし。ルール覚えたなら是非是非打ちにお越しください。>all
.2chでも対局スレはあります。

http://game.2ch.net/bgame/index.html
903 :02/01/10 14:18 ID:SesXeyOr
>>901
マジっすか?!
もぅ…。なんで変わるんかな〜。
そんな作品じゃないのにね………。
904村雨04:02/01/10 14:19 ID:F7o8G5He
あれ!? &rlo;が有効にならない!
うわ、ミットモナー(-_-;
905村雨04&rlo;40雨村:02/01/10 14:21 ID:F7o8G5He
>>902>>904、、、、
なんなんだ。。。鬱だ本当に鬱だ。。。
906 :02/01/10 14:49 ID:TyV352Yx
>村雨04たん
&rlo;はもう名前欄には効かなくなってるみたいだよ
本文にはまだ &rlo;効くみたいだけど。
マカーにも駄目らしい。


「&rlo;」などを使えなくしてください
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1010480349/
907 :02/01/10 14:55 ID:4Axccmop
テニ王の方が視聴率いいのかよ!!
ハゲシク鬱だ
908村雨04:02/01/10 15:12 ID:F7o8G5He
>>906たん
むむ、私のことをタン付けで呼んでくるのは、、、ず
まあ、ご親切にどうもです。
909うひょ:02/01/10 17:18 ID:O1hWGy+H
 ED変わったけど、画は今までのおさらいって感じですね。残念ながら
和谷や奈瀬といった院生は微塵も出てこないってことはアニメはそこまで
行かないってことでしょうか。
910 :02/01/10 17:38 ID:A/6NdMuV
>>909
そこいくまでにED変わるってことでしょう
911 :02/01/10 17:47 ID:uKRefWRX
新EDは曲よりもアニメーションの方が気になった。
なんか急造品みたいで…
急遽変更になったからまだ未完成だということか?
912 :02/01/10 19:06 ID:bPkJOuzC
継続は「力(ちから)」とゆう鉄則を無視したエイベックス。
チョットおごりすぎ。
913ところで:02/01/10 19:12 ID:5NqpioEV
アニメ見られない地方の人間より質問です。
「主題歌がコロコロ変わる」そうですが、それらの曲はすべて作品の
イメージと合ったものでしょうか?
ただの「レコード会社主催の新曲発表会」みたいな感じだと、
まるで某名探偵ですからね・・・
914 :02/01/10 19:54 ID:A/6NdMuV
>913今回は打ち損じのようだ
915 :02/01/10 20:17 ID:VCRxJ7zk
>>913
たった1クールしかもたなかった最初のEDはイメージぴったりだったのに…。
ずっと変えて欲しくないほど気に入ってたのに…。
916風の谷の名無しさん:02/01/10 20:25 ID:pLvJtKW1
OPが変わるとしたら新監督の方針で「ギャグ佐為」らしく
パラパラでもやるか?鬱駄奈
917 :02/01/10 21:10 ID:85ngJ+Kb
>>912
avexは「イニシャルD(無印)」でも
1クールでED曲変えたんだっけ。
918 :02/01/10 21:20 ID:SCYsmbJ+
そーいやFFUとキャプ翼も1クールでED変わったね。
009は見てないから知らないけど。
919 :02/01/10 22:10 ID:3ci0CYjk
ところで岸本が元○○だっていうのネタバレしてよかったんだろうか。
ブラックコーヒーの話が面白くなくなるような気が。
920 :02/01/10 22:40 ID:EwJupojq
>>919
本当にネタバレが嫌な人は、そもそもここに来るべきじゃない。
どうしてもこれからの展開が話題に出ちゃうからね。必要以上に出す事もないが。
921 :02/01/10 23:49 ID:6FURYPuz
これから益々シリアスで専門的な話になってくし、
深夜枠に移行したほうがいいんじゃないかな?
内容も大人向けだと思うし。
922 :02/01/10 23:54 ID:fgMJv2NB
ヒカルの碁は何クールで終わる予定なのですか?
923 :02/01/10 23:59 ID:C/l0/9uD
ヒカルとあかりってもうセクースしたの?
924 :02/01/11 00:00 ID:27Ttpe5i
おとしたら捕まるの?
925 :02/01/11 00:03 ID:dKBASNlX
>>922
予定は4クールらしいよ。
今の視聴率なら打ち切りは無いかな。
926高見沢のEDはどうかと:02/01/11 00:11 ID:JCXiu+n5
子供の間で囲碁は流行りだそうな。
それに乗じてオセロを売るツ●ダ社・・
927 :02/01/11 00:20 ID:gWeHHi0h
「そんなこと言って残念がってるくせに〜」の日高たんは岸本の奥さんみたい
928 :02/01/11 00:42 ID:OZ1atTNP
>>829
筒井そっくりの娘?
929 :02/01/11 00:56 ID:pP+/zr6F
漏れ、実はガキのころ囲碁の大会に出たことがある。結局は限界感じてやめたけど。
そんで、高校で囲碁サークルを立ち上げた。まー、筒井クン役ね。
だが、なしくずしで麻雀サークルになった。
漏れ以外にまともなメンバーがあつまらなかったのだ。
顧問以外にも囲碁の好きな教師がたまに寄ってくれてたが、もちろん消えた。
どんどんガラが悪くなっていき、和室を分け合ってた茶道部からもクレーム。
意地でなんとか卒業までは存続させた。
創始した漏れの代が卒業しようかという年に「ヒカ碁」がブレイクした。
後輩によると、突然新入部員が増えたそうだ。女子もいるという。
麻雀サークルだったことは過去の恥部として隠されているらしい。
顧問だけでなく女子オンリーで面倒見のいい教師も寄りつくようになり
賑やかでなごやかでマターリしたいいサークルになったそうだ。
‥‥どうしてあと3年早く連載してくれなかったんだ。

ネタじゃない、実話だ。いやホント。笑ってくれよ。
930819:02/01/11 01:04 ID:br1U8+6B
>>929
タイミングの妙って、あるやね・・・。
931 :02/01/11 01:08 ID:9kppumAW
>929
ヒカ碁がおわりゃまた麻雀に戻るさね
932 :02/01/11 01:30 ID:JSwV6Di6
>929
かわいそう
933 :02/01/11 01:40 ID:2aK5O0iH
対局中のBGMはオ○ムの洗脳かと思った
934 :02/01/11 01:48 ID:mAnBMgwR
カットごとに顔が変わるのが激しく萎えるなあ。このアニメ。
935 :02/01/11 01:58 ID:1iguCRT5
分かるぞ…
うちは在学中にスラムダンクがヒット
だが悪い事に漫画に憧れる素人ばかり入ってきて
部活のレベルが大幅ダウンした

おそらく今頃はテニス部も似たような事に…可哀想に
936 :02/01/11 02:00 ID:SNQF3aaw
>935
生意気な厨だらけになってそうだ(ワラ
937 :02/01/11 03:28 ID:rJn3jGnF
9387743:02/01/11 03:51 ID:o/mCNy6Q
宮前さんの回は、ヒカルやアキラがちょい辛いが、
岸本が良くて結構お気に入りです。
丸顔キャラより面長キャラの方が描きやすいのかな。
一回限りの対局相手とか、囲碁部員とか、脇役がイイ。
モブのキャラも(その他大勢っては、設定がなくて自由に描けるのかも)
妙に好き。
佐為だけは、今のトコ本橋作監以外は決まりにくいみたいね。

>>901 新監督は「ギャグ佐為」プッシュ
別に現行でも問題なかったが、それはそれで期待。
すべては千葉進歩の演技にかかってる。裏声にしないで。
939 :02/01/11 07:07 ID:X3t7PSYe
宮前面長上手いか?佐為は・・ちょっとアレだぞ(苦笑)
自分は佐為、アキラ等の美形系は本橋、他は時矢が一番良いかと思う。
来週の君塚がどんな絵を描くか楽しみ。ま、大体ヒカルは全員そつなくこなす
よな・・描きやすいのだろうか?

>>938
ギャグ佐為連発する千葉…はどうだろう(苦
いや、それよりも新春の「おんたてまつりまする〜♪」や「ああん、私もゆかり
先生にあいた〜いv」等の佐為なら絶対言わないような台詞が神谷のギャグ佐為
だったらお先真っ暗だと思うな(鬱
ああ言う場面はカッコつけるヤツなのに(w
940 :02/01/11 08:57 ID:qbG7xwYg
日高先輩にチンポ踏んでもらいたいよう
941 :02/01/11 09:28 ID:qbG7xwYg
日高先輩にチンポ踏んでもらいたいよう
942 :02/01/11 10:18 ID:qbG7xwYg
日高先輩にチンポ踏んでもらいたいよう
943 :02/01/11 13:01 ID:M+dLx8wf
>>940-942
取りあえず紅茶でも飲んで落ち着け。
944 :02/01/11 13:02 ID:sJ6+RcJi
そろそろ新スレの1テンプレートなど作ってみる。

ヒカ碁スレ第6弾!

前スレ アニメ版ヒカルの碁 第5局
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008137121
関連リンクは>>2-10
945 :02/01/11 13:09 ID:sJ6+RcJi
946 :02/01/11 13:10 ID:sJ6+RcJi
由香里たんが指導してくれるPSの低価格囲碁ソフト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010917/success.htm
インタラクティブ囲碁入門
http://playgo.to/interactive/index-j.html
ナルホド囲碁入門
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se199962.html
関西棋院編/囲碁入門
http://club.pep.ne.jp/Kansaikiin/kansai/index.html

「囲碁九路盤ゲーム」ソフト
http://www.nihonkiin.or.jp/juniorclub/dl-guide.htm
igowin無料囲碁ゲームソフト
http://www4.airnet.ne.jp/masamitu/startgo/igowin.html

・コンピューター囲碁
9路盤での練習相手(igowin)
http://www.kiseido.com/igowin_j.htm
13路盤での練習相手(勝也)
http://homepage1.nifty.com/Ike/katsunari/
19路盤での練習相手(卓ちゃん)
http://homepage2.nifty.com/tabuchi_family/soft/takusoft.htm
947 :02/01/11 13:10 ID:sJ6+RcJi
・ネット碁
Yahoo!ゲーム「碁」:お気楽に打てる。変な人も結構いるが…
http://play.yahoo.co.jp/games/login?game=Go
WING:本気ではじめるならおすすめ。
http://www.wing.gr.jp/login/indexj.html
棋聖堂碁サーバー:感想戦もできる面白い碁会所
http://kgs.kiseido.com/
WWGo:ヒカルの碁で出てくるネット碁会所はここがモデル
http://www01.tjsys.co.jp/jp/

・おまけ
あかり&奈瀬のブロック崩し
ttp://www.a-ran.com/hikago/Frameother.html
948 :02/01/11 13:14 ID:sJ6+RcJi
実況スレも入れるべきだったかな。

ヒカルの碁 実況スレッド第5局
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1010571895
949 :02/01/11 13:24 ID:sJ6+RcJi
801板のスレは入れないってことでOK?

ヒカGOで801!〜3手目〜
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1009562522
950 :02/01/11 15:16 ID:sJ6+RcJi
だれも立てないんだったら、自分が新スレたてるよ。
951 :02/01/11 15:21 ID:sJ6+RcJi
立てました

○●○アニメ版ヒカルの碁 第6局●○●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1010729898/
952ゆぽたん:02/01/23 22:00 ID:x5YQ3M34
うちの、おっかーがヒカルにこんな事を言っていました。
「あの子黄色のカツラかぶってる」
953 :02/01/31 13:53 ID:rNoxNF8y
ageとこうか
954伝説の荒らしヒロヒト:02/02/02 03:01 ID:VaIm2bSL
>>863
netaばれやろうぶっころしてやる
955 :02/02/02 03:49 ID:Hy/QaMWO
netaばれしちゃうと
今後アカリは胸がグングン成長して
バストが90以上に突入するんですよ
956 
雑誌連載終わってしまったではないか。