● アニメの聖地『名古屋テレビ』 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
機動戦士ガンダム、聖戦士ダンバイン、重戦機エルガイム・・・等々、
ものすごい数の名作ロボットアニメを世に送り出してきた名古屋テレビ。
しかし、同じくアニメを数多く手がけている『テレビ東京』に比べ
なぜか、イマイチマイナー・・・・。
地元名古屋でも、なぜか、知られていない、この偉業・・・・、なぜ?


『名古屋テレビアニメ史』
http://www.nagoyatv.com/anime-history/index_h.html

『名古屋テレビ ガンダム・ホームページプロジェクト』
http://www.nagoyatv.com/gundam/

『名古屋テレビ公式HP』
http://www.nagoyatv.com/index2.shtml
2 :01/11/21 23:31 ID:YCw2BnHL
勇者シリーズをそろそろ復活して欲しい。
3DXシリーズ:01/11/21 23:54 ID:vEzltMbQ
機動戦士ガンダム、聖戦士ダンバイン、重戦機エルガイム・・・等々、
ものすごい数の名作ロボットアニメを世に送り出してきたクローバー。
しかし、同じくアニメスポンサーを数多く手がけている『バンダイ』に比べ
なぜか、あぼーん・・・・。
地元名古屋でも、なぜか、知られていない、吹き吹き象さんと河馬さん、
この偉業・・・・、なぜ?
4へぇ:01/11/21 23:55 ID:az93KegM
くだらん。
5おにいたま ◆HinaXHuI :01/11/22 09:40 ID:91DilN4u
今じゃもう、アニメに関しては全くやる気無し。
アニメの再放送はほぼ手抜きだし、新作も魅力的じゃない。
せめて日曜だけでも左上の時計を消せ。
6 :01/11/22 16:01 ID:Hpw3Nk2M
毎年発行される「中日新聞社・ドラゴンズ選手手帳」に
「ザブングル」「ダンバイン」「エルガイム」「Zガンダム」
「ガンダムZZ」が広告されてた。
その後はサンライズアニメの広告はなかったな。星野のせい?
7_:01/11/22 16:07 ID:zGx99Wq5
土曜5:30はアニメの時間!
8 :01/11/25 22:01 ID:KkAMoGGG
毎年発行される「中日新聞社・ドラゴンズ選手手帳」に
「ザブングル」「ダンバイン」「エルガイム」「Zガンダム」
9 :01/11/25 22:28 ID:KkAMoGGG
今じゃもう、アニメに関しては全くやる気無し。
アニメの再放送はほぼ手抜きだし、新作も魅力的じゃない。
10 :01/11/26 02:48 ID:Xu5Xbv23
今なにやってんの?
11 :01/11/26 16:20 ID:WAHP2Vjc
救済age
12そういれば:01/11/26 16:38 ID:Qcbbf+1Q
そういえば、みかん絵日記って名古屋でしたっけ??

あれ、東京では放送されなかった幻の最終回が
あったと聞いたんですが、すごく見たかった。
13 :01/11/26 16:46 ID:6k0k2p9v
>>12
それはCBC。
幻の最終回は全国的に放送されなかったんじゃなかったっけ?
CBCでは再放送のとき放送された。
14名古屋TVは朝日系列で、中日とは関係ない:01/11/26 17:21 ID:2MX5D5Y1
 だけど、この間「等身大ザク」が発売された時、
中日新聞・中日スポーツではこの「ザク」が、記事になったが、
朝日新聞・日刊スポーツでは記事にならなかった。
15 :01/11/26 21:03 ID:IE7qCQzM
でも、夕方5時アニメ枠消滅は記事にした>朝日
1612です:01/11/27 11:25 ID:NtLAi8gh
>>13
同じ愛知県だと思っていたのですが、ビミョーに違っていたわけですね。

まぁ、どのみちみかんファンには幻の最終回なわけです。

レンタル屋に無いかな??今度さがそうっと。
17 :01/11/27 11:40 ID:TnVwigTe
クラッシュギアT、めちゃ魅力的なんですけど・・・
18 :01/11/27 23:54 ID:Z+dESB6+
時代はテレビ大阪だろ
1914:01/11/28 01:06 ID:2C37CTNv
>15
そうだね、ガオガイガーが最後だよね、その枠。

あと、ブレンやガイアギアも、中日スポーツで記事になってた。
星野とトミノの境遇が共通してるからか?
2014.19:01/11/28 01:19 ID:2C37CTNv
 追加説明
 星野とトミノの共通項
星野・・虚塵に指名を反故にされ、中日で活躍
ハゲ・・TV朝日がトミノの才能を使い切れず、降ろされる(ライディーン)
    後、名古屋テレビで開花
21 :01/11/28 05:24 ID:UdFwcl5S
「画尾ガイガー」の再放送の後の「柳生一族の陰謀」は
おもしろいなぁ。千葉真一マンセー。
22 :01/11/28 08:22 ID:i+7J/lDA
東海3県人にとってなつかしアニメといったら
月〜金18:30テレビ愛知枠じゃないか?
まんがのくに
タイガーマスク、樫の木モック、デビルマン、宝島、どろろん閻魔君
他にも数多くの名作を放送してくれた。

この番組かなり視聴率がよかったのでテレ東で18:00〜19:00のアニメ枠が
確立されても
18:30〜19:00枠はまんがのくにであった時期が長かった。
エヴァはそのために朝に放送されてた。
23 :01/11/28 08:45 ID:qIaVlZ/0
>>22
テレビ愛知が3県で映りゃね…
24おにいたま ◆HinaXHuI :01/11/28 18:48 ID:0YIYbbsK
エヴァを早朝に放送したのがよほどマズかったのか、
後番組のラムネ40炎以降からはテレ東のアニメをリアルタイムで流しています。
ちなみにアニメの再放送自体は早朝に追いやられたものの現在も放送しています。
今は「うしおととら」と「仮面の忍者赤影」だね。
25 :01/11/28 19:53 ID:mvoolM4q
>>23
その枠の末期にやってた悪魔くん(再)が視聴率20%取って中日新聞の
週間視聴率ベスト20に入っていたのにはびびった。

>>15
そのときの記事によると朝に移動させられたのはテレ朝の都合だったみたいだね。
週末の夕方にレギュラー番組があるとスポーツ番組の編成がやりにくいとかで。
それで∀が放送局を探していた時も名古屋テレビはやりたがっていたが、富野が夕方で
やりたいと言って駄目だった。その結果フジ系全国での放送状況はひどいことに…
結局今はテレ朝でも土曜5時枠はレギュラー番組やってるし、名古屋テレビを
追い出したかっただけかな。
26おにいたま ◆HinaXHuI :01/11/28 20:01 ID:0YIYbbsK
テレビ愛知でチャチャが何度も再放送されたのには正直飽きた。
名古屋テレビの「一休さん」「クレヨンしんちゃん」の再放送といい、
長寿番組を週一で再放送するのはいい加減止めて欲しい……。
27 :01/11/29 04:54 ID:oBKWIZAS
ナヤゴビレテナゴヤテレビ
28名門復活を願って:01/12/03 00:31 ID:pHD+Nwhi
あげ
29:01/12/04 20:58 ID:/gXAQwpx
奥が深いな・・・あげ
30:01/12/04 21:03 ID:/gXAQwpx
そういや土曜日の早朝にスレイヤー図やってたのもまんがのくにの影響?だとしたらエヴァの記憶がないわけだ・・・。
あの番組ってどんなの放送してたんですか?
31  :01/12/05 05:38 ID:ua6B8mOI
テレビ愛知だが
まんがのくにで放映されていたのは>>22で書かれているもの以外では
タイダーマスク2世、ガッチャマンシリーズ全て、ゼロテスター
ママは小学4年生、未来少年コナン等、とにかく
ありとあらゆるアニメが放映されてた。名作、駄作なにを基準に
選んでいるのか謎だったが。
32 :01/12/05 12:30 ID:JNix51Rn
>>26
長寿番組を週一・・・・確かに
名古屋テレビって聖闘士星矢の再放送とか夕方に放送してくれていた時期
があったね。今や全チャンネル夕方アニメは全滅状態に近いもんね。

>>31
ミスター味っ子 ワタル1,2 が終わりかけにやってたような。
オリエンタルのCMが印象的だった。(W
「WE 缶 コーヒー WE 缶 グァバー WE 缶 DO by Oriental」
おぼえている人います?
33おにいたま ◆HinaXHuI :01/12/05 14:30 ID:ijC13tG2
「バイオリエンタル」の部分だけ外人さんでビビタヨ
34テレビ愛知の:01/12/05 15:02 ID:Bss5wZoh
>>30
スレイヤーズ三部作は夕方じゃない?
35おにいたま ◆HinaXHuI :01/12/05 15:22 ID:ijC13tG2
>>34
無印は早朝に放送。夜6時の枠になったのは「NEXT」から。
36おにいたま ◆HinaXHuI :01/12/05 15:22 ID:ijC13tG2
6時30分ダターヨ……ウツダシノウ
37 :01/12/05 15:41 ID:EWDc1VZE
ちびっこ展でもやってろ!
38 :01/12/05 15:42 ID:TWTwaquO
おいらはサジタリウスを6:30からの放送で毎日見てた。
何気に面白かったので、衛星の再放送もたまに見てる。
おじゃまんが山田君もやってたなぁ…あ、黄金バットもやってたなぁ。
いま20歳だけど、あの頃結構おいしい思いしたんだと痛感。
アニマックスとかの放送ラインナップに十分負けてなかった。
39n:01/12/05 19:24 ID:bPo1W05U
n
40 :01/12/06 02:11 ID:Xra5GsMs
まんがのくに でおぼえているのは
他に

未来ロボダルタニアス ベルサイユのばら みゆき
まいっちんぐマチ子先生 アタックNo1 はいからさんが通る

とか。

OPとEDをシリーズ終了間近までカットして放送してたのがある意味
凄かったな。
41Gステーション ◆Tbn.bBVI :01/12/06 04:19 ID:+deigQvC
>>22>>31>>38>>40
あの枠、ワタルとかママ4とかサイバーフォーミュラの再放送も
本放送終わってそれほど経たずに放送してくれたのは良かった…
と言うか金曜夕方5時の中京テレビでの本放送見てなかったのでこれらはほとんど再放送のほうで知った…。

何時の間にか名古屋テレビから外れているので名古屋テレビネタを。
セラムンSSの頃に月〜木の夕方5時半から無印とRの再放送ありがとう。
SSの夏ごろからセラムンに脱線したんで…。
42オリエンタル:01/12/06 10:58 ID:ElUG7u69
グランゾート→ワタル→ワタル2→サイバーフォーミュラ→ママ4

この時期視聴率15%超えてたよ
中日新聞金曜の視聴率トピにもコメントが載ってた。
43 :01/12/06 17:27 ID:fd2B9sf/
 
44 :01/12/06 20:42 ID:4dOj0uLw
>>42
へぇ〜。
そりゃすごい。
そいやドテラマンもやってたよね。
45 :01/12/06 22:31 ID:/Asd/or4
そのせいでテレ東18:30〜アニメは主に
天国:火曜19:00〜、19:30〜、土曜19:00〜
地獄:月〜金7:30枠、土曜6:45〜
に移動、俺もノーマークだったエヴァの記憶は無い。(金曜7:35〜だっだらしい)

このスレなんかテレビ愛知を語るスレになってる。ということで、
東海、まる子終われ!16:30枠復活しろ!
中京、たまにはコナン以外のやれ!
CBC、深夜再放送枠(アニメなんたら)復活しろ!
46おにいたま ◆HinaXHuI :01/12/06 22:44 ID:xDx1wz25
エヴァの本放送は木曜朝7:35から。
参号機グチャグチャ→初号機食べまくり→ミサトさん挿入されまくりの
地獄三連コンボを朝から放送してしまったため「マンガのくに」が強制打ち切りに……。
47 :01/12/07 06:42 ID:EY66xMcn
>>45
もう再放送はあまり来たいできないね。

>>46
>参号機グチャグチャ→初号機食べまくり→ミサトさん挿入されまくりの
夕方に放送してもきついが朝は朝できつかった(w
48 :01/12/07 06:42 ID:EY66xMcn
来たいって・・・・→期待
49地方の特色だーねえ:01/12/07 06:58 ID:H3ieC3EC
中京テレって昔から特撮の方が力入ってたねえ。
金、土だかの朝から仮面ライダーとかミラーマン(だっけ?)バロム1とか
ちょい前まで夜中に昭和ヒーロー列伝とかって番組も放映してたし。
アニメはシティハンターをよく再放送しとった。
名古屋テレと言えば土の7時にマクロス再放送してたね。

地方だから新しく番組つくるより
昔のアニメとか流してた方が安上がりなんだろうね。
50 :01/12/07 14:36 ID:qDeDBTGD
>>47
それを朝の食卓にて家族で観賞した家が友達の中にちらほら…
そいやあの頃リア厨でした。
51ひよこ名無しさん:01/12/07 15:57 ID:JVTN16iA
>>46
>
52おにいたま ◆HinaXHuI :01/12/07 16:11 ID:pDCr+27s
あの早朝地獄三連コンボをリアルタイムで見ていたあの頃は、
周りにエヴァ見てる奴なんて一人もいなかった。
必死で布教活動していた頃が懐かしい……。

>>46
三頭身バルキリーが暴れまくる
再放送版ヘタレOP持ってたらUPキボンヌ。
53 :01/12/07 18:34 ID:UzJ1eP+f
>三頭身バルキリーが暴れまくる
なんのこと?
54風の谷の名無しさん:01/12/07 19:00 ID:F7CNDS2B
>>53
マクロスの再放送は
一回だけ映像が新作のSDバージョンに差し替えられたことがあります
SDガンダムの2匹目のドジョウを狙ったバンダイの要請
55団吉・なお美のおまけコーナー:01/12/07 20:21 ID:ShcUBA/p
皆さん、アレを忘れてないか?。

「お笑いマンガ道場」

中京テレビ制作だったんだよな。
56名無しなんじゃ :01/12/07 20:43 ID:Z1Bfvfzt
>>55
その司会者は現在参議院議員だったりするわけで>柏○武○

しかも、名古屋の中京テレビ局製作であったりすることと
レギュラーだった漫画家2名の名前が
メジャーリーガーのイチローの出現予言サインだったということは
名古屋の七不思議の1つだったりするわけで。。。
57_:01/12/07 21:00 ID:fkdElULS
「お笑いマンガ道場」って、中京テレビ制作だったのね。
こんな長寿番組を愛知で作って全国に流していたとは、
東京・大阪中心な今から考えると、すごいな。

>レギュラーだった漫画家2名の名前が
>メジャーリーガーのイチローの出現予言サインだったということは
>名古屋の七不思議の1つだったりするわけで。。。

どゆこと?
58おにいたま ◆HinaXHuI :01/12/07 21:07 ID:9TR9c6cE
毎回お互いにマンガを描いて貶し合う「鈴木」義二(漢字適当)と富永「一郎」、
合わせるとイチローの本名「鈴木一郎」に……。
59_:01/12/07 21:33 ID:fkdElULS
>>58
なるほど(w
60東海子:01/12/08 02:03 ID:Vbirr2oZ
テレビ愛知といえば「クロちゃん」が製作会社のゴタ2で打ち切られたっけな・・・

あとCBCは「みかん絵日記」終了から「モンスターファーム」開始まで6年間アニメ制作してなかった。
61 :01/12/08 09:10 ID:Mrt5qEn9
>>49
特撮番組好きなプロデューサーが中京テレビにいるらしいです。
ヒーロー列伝は素晴らしかったですね。
貴重な映像ばかりでビデオにとってなかったのを非常に後悔しとります。

>>60
クロちゃん事件ありましたね〜
みかん絵日記ってCBCだったんですか、知らんかった。
あとCBCはアニメに冷遇気味のような気が。

スプーンおばさんが今の再放送注目株(w
あと うしおととら はよく動きますね
ポケモンの湯山監督のようだし
625:01/12/08 09:49 ID:gBL3xIE5
\
6349:01/12/08 23:35 ID:2wCi+QXG
>>61
やっぱ特撮とか好きな人いましたかー。
昔から特撮の再放送は強い局だったから、そうでないかと思っとりました。
CBCは民放では一番古い局なのに一般的に知られていないのがなんとも。。
カービー見とりますよー。毒吐きまくりアニメが心地よし。

思えば地方の局がキー局だからこそガンダムのような
ロボットのでる戦争アニメが作れたのかも。。
身びいきすぎかもしれんが、そんな気がする。
64 :01/12/09 09:58 ID:L13sEgvg
>>63
地方局のほうが干渉が少なくて、比較的好きにつくれるんだって。
65.:01/12/09 10:01 ID:x4vPNu8t
.
66まんがのくには俺の青春:01/12/09 11:32 ID:NGMoMjOL
まんがのくに懐かしいねえ。
ガッチャマンとかタイガーマスクとかめちゃくちゃ燃えたよ。
まんがのくにの最後って、赤ずきんチャチャだっけ?
なんかテレビ愛知って、姫ちゃんのリボンとかチャチャはよく再放送するくせに
りりかSOSの再放送をちっともやってくれないから、未だに見れずじまい。

>>52
>三頭身バルキリーが暴れまくる 再放送版ヘタレOP
それ持ってるけど、テープが行方不明、ちょっと探してみます。
でもあんなの本当に見たいの?
67 :01/12/09 17:27 ID:dKbMyPu9
 
68 :01/12/10 17:16 ID:+FcktDVR
三頭身バルキリーって何?
SDってことですか?
69 :01/12/10 21:19 ID:po3t/06s
SDバルキリーのOPって、劇場版にあわせて
バンダイが作った奴だよね。
確かCBCの夏休み子供劇場だったと思ったけど違ったっけ?

俺としてはまんがのくによりあのダメおやじを放送した
まんがのじかんの方が印象的。
70名無し:01/12/11 04:21 ID:I7ov+RMK
>>69
SDバルキリーのOPはSDガンダムがヒットしたんで
2匹目のどじょうを狙うが如く制作されたんだよ。
(テレビ東京の再放送でもSDバージョンでした)
結局SDマクロスはヒットせずそれらのデザインは
スパロボを待たなければならなかっただったけどね。
71 :01/12/12 15:06 ID:ODh/cCB2
今日の夜中シュガーやるんすね。
今週からなのかな。

見てみたいな。SDバルキリー。
ちゃんと変形するんでしょうか?
っていうか変形したら頭が邪魔になりそう・・・・。
でかすぎて。
72 :01/12/12 15:31 ID:QisQ/ad/
>>71
今週「から」ではなくて今週「だけ」。
詳しくはシュガースレで。
73 :01/12/12 23:01 ID:wK3KZmrQ
シュガーの情報サンクス
お膝元なのね、
公太郎
http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2001121102.html
74名無しさん:01/12/13 03:30 ID:HIfd2duz
最近アニメほとんど見てないけど、
何となくサイバーフォーミュラが懐かしくなってアニメ板に来たら
このスレハケーン。

>>42
この時期はほとんど観てたなぁ。
消防、厨房の頃はこの時間の再放送の話で持ちきりだった。

>>1
のリンク先のサムライトルーパーとか懐かしいなぁ。
75 :01/12/13 03:35 ID:O2kgcyF+
一夜限りのシュガー見たよヽ(´ー`)ノ
恐ろしくハイ・クオリティーで正直ビビった。
普段見てるアニメが…ガイスターズなので(藁
76 :01/12/13 05:14 ID:F8J0dNOB
>63
セーラーファイトって知らない?その特撮大好き人間(名前失念)が中京TVで
作った安物の特撮ヒロインもの。もの凄くチープだけど
何故かそれなりに有名だけど
その人数年前にも「突撃!アーマージャック」なんて作ってた。
板違い失礼。
77 :01/12/13 08:21 ID:Uv4cn8iJ
>>76
……セーラーファイト知ってる
78某名古屋市民:01/12/13 09:46 ID:iCe3w3+n
>75
クォリティの高さを見せて、後は自分で買ってね!!
という売り方に見えて鬱なのだが
79X:01/12/13 23:59 ID:DOtIeGWa
>>76
それは8年くらい前にやっていた中京テレビの
『昭和ヒーロー列伝』という番組のおまけコーナーだ。
最近では「悶絶!アーマージャック」というAVもどきになったらしいが。
80 :01/12/14 01:49 ID:HDImgeV9
中京テレビはキートンから陽だまりへの移行をミスって(パトレイバーOVA&TV再放送)
それ以降5ヶ月遅れになったのが痛い。だけど日テレ深夜アニメを(用心棒を除く)全て
放送(他では福岡のみ)していることには感謝。
81バーゲン野郎:01/12/14 02:23 ID:kBfkpWBX
ずいぶんと懐かしい話が・・・
大学受かってやることがなくなり、朝マターリしていた時にエヴァ見てたのが懐かしいよ。
(ちなみに、問題のシーンで親→出勤準備、弟→通学準備)

参考までに名古屋でのアニメ放送、天国と地獄は、
天国→ガンダムシリーズ(Xは最後まで今金中夕、その他初代、Z、ZZは何度も再放送)
   セラムンシリーズ(今の再放送の前に初代、R、Sは再放送)その他土曜7時〜8時もの
   上記のワタル、グランゾート、サイバーの金曜5時の日テレもの
   シティーハンター、北斗の拳、他ジャンプアニメ再放送
地獄→上記のエヴァ、スレイヤーズ初代(朝)
   パトレイバー(朝の5:45から(1回目再放送も)。10分前につけるとサハラ砂漠)
   テレ東深夜もの(例外を除き、放送せず)
   デジキャラット(なぜかワンダフルは12:30まで。放送せず)
まあ、古い記憶とか混じっているので適当に追加とか修正とかしておいてください。
82 :01/12/14 02:34 ID:BXMoE9u4
ていうか、エヴァまでのテレビ愛知は地獄もいいとこだった。
本来夜6時半からやるべきものが、のきなみ朝7時45分とかに回されてた。
最悪、放送時間が毎回変わるものまであった。テッカマンブレードとか。
83 :01/12/14 02:37 ID:BXMoE9u4
ただ、関西でグランゾートがあさ10時55分からやってたのに比べたら
天国だと思った。(引っ越してきた当初)
84 :01/12/14 02:41 ID:DFreqSDw
>ワンダフル
マサルさんが最終週を待たずに打ちきりという悲劇が。
余った枠はドラ情報&天気番組に移行。
>>82
その代わりにまんがのくにがあったからなぁ。痛み分け。
85 :01/12/14 06:23 ID:Jqbg3VOf
随分昔なんだけど早朝の時間帯にイデオンがやってたような・・・。
普段アニメ観ない親父が観てた気がする。
まだガキだったからうる覚えだけど・・・・。
朝からイデオンもきついよ。

>>82
変則時間帯といえば最近では東海テレビの∀ガンダムも大変だった。
ほとんど毎回次回予告に放送時間のお知らせが載ってたし。
何とか全部無事に録画出来たことに
達成感みたいな物を感じたよ・・・。
86織田裕二のドラマ再放送しすぎ:01/12/14 06:59 ID:Ti7MpF4B
∀ガンダムといえば、画面下に「やっぱ君」のテロップが流れた時には殺意を憶えたよ。
87宇宙人どもは皆殺し♪:01/12/14 07:12 ID:vG3IYNqX
グーグルで「アーマージャック」と検索かけてみると
主題歌の歌詞が載ったサイトを発見

・・・悪党だな、アーマージャック。
で、ビデオは出てるのかしらん?。
88MR−Sバカ一代:01/12/14 08:27 ID:mdAhMvL7
なんだか懐かしい話(w
そういえばパトレイバーは朝早起きしてみてたなぁ〜
そういえば最近名古屋TVのアニメって少ないなぁ
完全にお株をテレ愛に取られた感じ
89名無し@東海:01/12/14 08:46 ID:mB5Ws3qa
テレ愛知のマンガの国はもの凄い重宝した。
あの他のTVの再放送ガンガン流してくれて、
特にグランゾート〜ママ4までは黄金期だった。
再放送見た甥っ子が、ワタルの真似しててチョト嬉しかったり。
すれ違いスンマソsage
90そういや:01/12/14 13:36 ID:JZ2ZYA6U
猿飛佐助とまんが水戸黄門と少年徳川家康は、
まんがのくにでの再放送以降、一度も見ていないな…。

番組が始まる前のタイトル表示の、手書きで
ヘロヘロなイラストがなんともいえなかった。
91理想はロリータ、巨乳、パイパン :01/12/14 13:58 ID:zLLMeREm
天使のチンポならもっとハァハァするのに・・・
92おにいたま ◆HinaXHuI :01/12/14 14:22 ID:VbBNLSv0
漏れも∀の放送時間変更とテロップの嵐に泣かされた思い出が。
「この後は予定を変更して報道特別番組をお送りします」のテロップを3回程出された上、
「大河原邦男展のチケットをプレゼントいたします」との告知テロップも流れ、
さらには「次回は放送時間を変更して放送いたします」のテロップも流れ、
さすがにあの時は泣きそうにナターヨ(藁
その上後半からはOPタイトルバックの上に「特選アニメ劇場」のテロップが付けられ、
最終回近くになるとテレビを見るときの注意まで……。
でも最終回を特番で潰さなかったのは許す。
93ヒゲ:01/12/14 16:53 ID:QCWzVb9/
>>92
確か最終回が放送された早さは日本で1番目か2番目だよね。
あとは11月にバレーがあって1ヶ月丸々休んだかと思ったら12月に一気に週に
2本のペースでやった事と、基本的に祝日は放送が無くその場合は不意打ちに
1日繰り上がって放送されたこと、放送時間が新聞上は27分だったけど実際は
28分だったことが印象的。最後のは記憶が曖昧、27分ぴたっりだったかもしれない。
94:01/12/14 17:23 ID:Sdcf0JFy
6、7年ぐらい前って朝7時ぐらいにボトムズとかやってたと思うんですけど、
その時間帯他に何やってたか覚えてた人いますか?

それとパトレイバーの5時早朝って本放送のときでした?
ダーティペアとかはどうだったんだろな・・・。
CBCの深夜のアニメ放送でやってたラインナップも教えてくれたらうれしいんですが、どうか。
95 :01/12/14 17:39 ID:n/4ylJgM
パトレイバーはもちろん本放送
いきおいでムサシロードまで観ちまったよ

テレビ愛知のテッカマンブレードはすごかった
毎回放送時間が変わるんで、番組最後のテロップを
チェックしないと次の放送を見逃してしまう
96:01/12/14 18:15 ID:Sdcf0JFy
>>93
一番目でしたね、嬉しいような悲しいような・・・。
こんな地域でいち早く放送していいの?とか思いました。
97 :01/12/14 18:50 ID:M3ljeA99
>>93
>最後のは記憶が曖昧、27分ぴったりだったかもしれない。
これは確か、新聞・雑誌上は27分だったが、放送は26分30秒スタートだったという
激しく視聴者をナメた放送時間だった気が…。
お陰でOPが録画できない事故が何度か起こった気がする…。
98おにいたま ◆HinaXHuI :01/12/14 19:10 ID:VbBNLSv0
>>97
数分前に録画開始して、幽白再放送のOPまで録画するのが基本でした。
99e:01/12/14 20:06 ID:Sdcf0JFy
e
100MR−Sバカ一代:01/12/14 22:44 ID:GAdegbEP
名テレじゃないけど。ZOEの最終回もびっくりした。
シスプリの最終回とずれたし、最終回見ないうちにここ(2ch)で最終回の
話してたからてっきり見逃したと思ってたよ。
101 :01/12/14 23:06 ID:j6P9OEdm
そーいや、∀のついでにデジモンも録画しておいたら
お台場大決戦でデジモンの方にはまってしまった。
∀の最終回は北海道の次の日本で2番目の放送だったはず。
102 :01/12/15 04:10 ID:SDzdK1FC
グランゾォー僕の心がぁ〜グランゾォー
魔法でひかるのさ〜
こんな歌だったなぁ・・・懐かしい。

ほろ酔いage
103 :01/12/15 08:45 ID:hcaRWOif
>>95
テレビ大阪でも同様でした。その当時「テッカマンブレードを探せ!」
状態、と言われていました。
104おにいたま ◆HinaXHuI :01/12/15 22:09 ID:Dkj51X+F
そういや名古屋テレビって放送事故多いな。
古くはサムライトルーパーで先週と同じ話を連続放映とか。
最近ではゴルドランやXファイルで「しばらくおまちください」とか。
あとコレは放送事故じゃないけど、
ダグオンで1時間スペシャルの枠を取ろうとして失敗し、
放送する予定だった話を突然平日の夕方に放送したりとか。
ヨク役の結城比呂がその前の週の某ラジオ番組で
「来週はダグオン週」とか言ってごまかしてたのが忘れられない(藁
105 :01/12/16 17:17 ID:ikh06BKP
 
106名無しさん:01/12/16 17:45 ID:PrtAL8eQ
そういや昔、夏休みとか冬休みになると当時のOVAをまとめて放送して
たのってどこだっけ?ダロスとかトワイライトとかなぜか、押井作品が多くて
楽しませてもらったのだが。
107 :01/12/17 00:13 ID:c8i1TsyW
>>106
中京じゃなかろうか?
ここ士郎正宗のブラックマジックを2回は放映してるし、俺の記憶では。
東海あたりでは、夕方にプロジェクトA子を
平成元年だったかに放映してたと思うが。
108 :01/12/17 00:33 ID:qdbjqWK2
昔やってたんだよなぁ…OVAの放送。
ウルフガイとかガイバーも…
当時の夏、冬休みは毎日テレビ欄チェックしてないといけなくて
気付いたら変わったアニメやってる!ってドキドキしたもんだ…
109 :01/12/17 01:06 ID:hqrbNoII
中京テレビ…
新ミンキーモモの恨みは忘れない
110 :01/12/17 17:15 ID:TKdBqJ57
興味深いのでage
111風の谷の名無しさん:01/12/18 01:55 ID:zSz4/Qrt
>>108
でもガイバー(最初の単発の)は
敵のねーちゃんの触手紛いの
強制変身のシーンが丸々カットだったんだよね
まぁあのシーンは殆どエロアニメなシーンだったから
しょうがないんだけどね
112 :01/12/18 17:10 ID:qcB/WZjW
sage
113 :01/12/19 20:10 ID:WmJsvRXb
 
114 :01/12/20 08:50 ID:uuOQi1rC
今年の冬は名古屋だけの特番みたいのはあるんでしょうか?
115おにいたま ◆HinaXHuI :01/12/20 13:28 ID:sHlZU9xT
冬休みアニメ再放送〜名古屋地区編〜

名古屋テレビ 今期もアニメの再放送は無しかよ!
東海テレビ   何を今更トムとジェリー。あとこち亀
CBC      こちらも再放送無し。デビチルぐらい放送しろ
中京テレビ   相変わらずコナンかよ!
テレビ愛知   みどりのマキバオー。特撮は無いのね

結論……ABC朝日放送を見習えやゴルァ!!
116 :01/12/20 15:35 ID:nYynbgB/
マジで終わってるなぁ。
かつての栄光の影もない(;´Д`)
117_:01/12/20 16:34 ID:i73ZSx8y
コナン逝ってよし
でもしばらくは居座るんだろうね…
118もう30:01/12/20 16:46 ID:Fk4WaNId
夏休みは「ふしぎのメルモ」と「キューティーハニー」で決まり!
119:01/12/20 16:52 ID:SsCeTT8y
115
いいことを言う。
まったく中京テレビのコナンはなんとかしてくれ。
コナンアレルギーの奴にはたまらんよ。
120冬休み:01/12/20 17:39 ID:nJDYUoYs
>>115
名古屋テレビは『逆襲のシャア』と『Gセイバー』(!)やるよ。
これぞ名古屋テレビの特権!って逆シャア何度目だよ・・・
121_:01/12/20 19:17 ID:DpojCn0o
今インターネットテレビガイド見てきたけど
コナンは無かったよ。ぐるナイだった。マンセー
122おにいたま ◆HinaXHuI :01/12/20 19:37 ID:sHlZU9xT
123風の谷の名無しさん:01/12/20 19:42 ID:PY4KMyOx
>>119
本局(読売テレビ)なんて、朝のワイドショーを潰してコナンの再放送だよ…
124 :01/12/21 00:43 ID:0noLKEop
>>123
それは、凄いなあ。人気あるから力はいってんだねえ。
思えば名古屋テレビも
ガンダム再放送しまくってた時期あったの思い出す。
125風の谷の名無しさん:01/12/21 01:06 ID:j6LGwI9N
>>115
トムとジェリーは版権の関係で
DVDやCSでは吹き替えが変更されちゃってるので
地上波版は今となっては意外に貴重

コナンは人気有るからな
テレビ局側にとっては
DVDとか購買力は凄いけど如何せん圧倒的小数派なアニオタより
コナン程度で満足している大多数のドキュソの方が大事
126トーホグ人:01/12/21 04:17 ID:9405gvi6
愛知出身の知人が「名古屋ではニュースもアニメでやってんだぞ」と言ってるのを
本気で信じてたオレは純だった。
127おにいたま ◆HinaXHuI :01/12/21 10:55 ID:7RmrQQCP
>>125
どうやらトムの声優が八代駿のバージョンらしいです。
128 :01/12/21 17:15 ID:qLivxbgO
 
129 :01/12/21 17:53 ID:0+n8TNrc
>120
ちなみに逆シャアは12月28日26:20-28:40
Gセイバーは1月2日27:02-28:27で放送の模様。

さて名古屋テレビはGセイバーの損失を再放送で補いたいのか!?
それとも再来年のTVアニメ化を狙ってのことか…?謎だ。
130……:01/12/21 18:15 ID:SZ/WfpTA
>>109
同志よ……
俺もあの恨みは忘れない。
本放送をネットせず、その後夏休みアニメ劇場と称して毎日二本ずつ放映。
が、予告編が一話づつ欠ける不完全版。しかも後半の「夢を抱きしめて編」では
うち9話ほど話を“抜いて”放映するというフザケた真似をしてくれた。
この件と、「ガリバーボーイ第三部未放映でいきなり最終回事件」だけは
いまだに許せんぞby名古屋人。
131おにいたま ◆HinaXHuI :01/12/21 19:02 ID:7RmrQQCP
それどころかガリバーボーイは予告編カットだからなあ……。
イデオンもEDカットされたらしいし。
132おにいたま ◆HinaXHuI :01/12/21 19:08 ID:7RmrQQCP
東海テレビのガリバーボーイ、無駄にCM入れてた上
提供読みやエンドタイトルもダサかったからねえ。
しかも途中で土曜朝8時に追いやられるわでもう散々。
今日もバンパイア・キッズ見てたら、
相変わらず妙に古くさい声の局アナが提供読んでて鬱にナターヨ。

何故名古屋地区の局アナは声が古くさいのか、小一時間問い詰めたい。(藁
133 :01/12/22 07:26 ID:mPdWr0CD
最近逆シャアのビデオ借りた俺はいったい・・・・

名古屋テレビへ
逝けっ!ファンネルたち!
サブッ
134 :01/12/23 17:05 ID:37b6qG5u
 
135元三重県住民:01/12/24 15:56 ID:gsii7opj
特捜最前線の再放送
まだやってるの?
136 :01/12/25 04:34 ID:7K+862cf
ガンダムとか見てて、なんで名古屋なんだろうって実は不思議に思ってた。

実は大きかったんだねw
もう、やらんのかな? 富野作品...フジでやっちゃったから...
137ブンブン・バンバン:01/12/25 17:59 ID:lPzCznI3
「地下鉄のドジ」やれ!
138  :01/12/26 01:15 ID:vMl8SgGV
>>135
あの時間帯の再放送は
ここ最近のドラマが中心に放映されとるよ。
「特捜」の後の「赤かぶ検事」まではえがったのだがね。
つまらんドラマしか再放送しとらんよ、残念やが。
139風の谷の名無しさん:01/12/26 01:28 ID:qCW1hj9w
>>136
いや大きくない
実際社屋を見ると
もろ中小企業な建築物で
(゚Д゚)ハァ?って気分になる
地方局でも制作を現場に一任できるから
ドラマに比べてアニメの方が作り易いんだろうね
140 :01/12/27 11:42 ID:FdPiFhrP
 
141おにいたま ◆HinaXHuI :01/12/27 11:47 ID:WEZYNqyE
色々と問題があるみたいだな。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1006055609/
142 :01/12/28 09:10 ID:fVV0ziz2
本日逆シャアですが・・・何か?
143
TV愛知は10年以上前の敬老の日の朝に「幻夢戦記レダ」なんてやってたな

CBCは「モルダイバー」放送したが3、4話目が抜け
まあ、藤枝成子の歌が聞けたからいいや