聖闘士星矢に熱く語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
ハーデス編もアニメ化しやがれ
2 :01/11/16 02:23 ID:Tm/yTZcG
2ゲット!
3名無し:01/11/16 02:23 ID:HDEX+HU2
我が弟を傷つけた罪は重い・・・

っていうか2げっと?
4名無し:01/11/16 02:25 ID:HDEX+HU2
あー取られたー
5 :01/11/16 02:26 ID:Zto3tSV2
子供の頃の瞬の声って萌えたんだけど、声優誰?
6 :01/11/16 02:27 ID:HbfwuJ0O
惰弱な・・あいもかわらぬこの糞スレ
1よお前の厨房ぶりにはほとほと愛想がつきた
 先ずお前から晒し上げにしてやる!!!
7 :01/11/16 02:28 ID:S/YHbRUK
>>5
ベジータ
8 :01/11/16 02:28 ID:hVBZLKrN
ホーロドニースメルチ
9 :01/11/16 02:29 ID:i5xeS18c
星矢自身に熱く語るのか?
10 :01/11/16 02:30 ID:1TG5rJ0s
半年前くらいにあったスレはどうなった?
CSで最終回迎える前に飽きたのか?
11 :01/11/16 02:32 ID:Zto3tSV2
>>7
え?まじで?一気になえた。
12牡羊座の男:01/11/16 02:34 ID:EGfEJjA4
で、みんなは小宇宙(コスモ)を感じた事はあるの?
13 :01/11/16 02:35 ID:QOnAcD+k
ホーロドニースルメチン
14 :01/11/16 02:36 ID:QOnAcD+k
>>12
小宇宙(コスモ)を感じられるのは女だけ
15 :01/11/16 02:39 ID:K1xwplEw
作監が荒木伸吾の回とそれ以外の回の温度差が激しすぎた。
16名無し:01/11/16 02:48 ID:EGfEJjA4
菊茄子生姜
17 :01/11/16 06:24 ID:asdkeDgk
荒木ってお手本の様な作画だな
スキがない
18 :01/11/16 19:26 ID:nfMvf08t
だから星矢に熱く語れって。
19名無し:01/11/17 00:55 ID:UhR23qAa
君は今、伝説の中に居る!!
20 :01/11/17 01:09 ID:vsdSfFT+
劇場版4作品をキッズでやるのは
いつになるんだろう・・
早く見たいyo
21蓮座は無かったのね:01/11/17 01:14 ID:PbqswRNj
この前のミリオネアの1000万円の問題で、
「山の星座」が正解だと思った人〜。
22名無しさん:01/11/17 01:14 ID:3+ym0YRN
>>21
正直、あんな星座初めて知った。。
23_:01/11/17 01:29 ID:b3y7OD26
二つ目のオープニングテーマが手に入らん!!!
24:01/11/18 17:55 ID:QCxHDanF
堀川亮タンぎばちゃんに似てたなー。
25 :01/11/18 17:59 ID:UGvJ6xhI
「山」って何だ? テーブル山座でもやったんか?
エリダヌスって言う、河の星座もあるぞ。ひたすら長い(藁
26 :01/11/18 18:01 ID:gN6/TzUF
ゴールドセイントの力を合わせれば太陽を作れるんでしょ?
なんでそれでアベルを倒さんかったのよ?
27 :01/11/18 18:03 ID:/T/yXfEy
>26
予算が足りなくて出られなかった・・・・・
28 :01/11/18 18:19 ID:9md+UZ2U
一輝の声めっちゃ好き!堀秀行だっけ。
Gガンのシュバルツ以降見てないんだけど今も声優やってんの?
29 :01/11/18 18:30 ID:gN6/TzUF
個人的にはアイオリアが一番好き
ライトニングボルトにやられた・・・・
あとデスマスクはせきしきめいかいは(漢字わからない・・・)
がなければ初登場時で紫龍にやられてたようなきがする
30  :01/11/18 18:31 ID:/T/yXfEy
逮捕しちゃうぞに出てた。
あとナレーションにもちらほらと
31名前要るの?:01/11/18 23:37 ID:P0/y46PF
今キッズステーションで暗黒聖闘士のところやってた。
氷河が踊らん!
あ、聖矢が踊った。
一輝の影たちってまぢにヨワイな。
暗黒“聖闘士”って、もしかして自称か?
32 :01/11/18 23:39 ID:/T9vul0u
挫折した連中の集まりだからね。
33光速の動き:01/11/18 23:55 ID:SJmYvagx
連載当時、車田氏が射手座と知って藁た。
子供か奥さんが天秤座だったりするのかもな。
34これでどうだ?:01/11/18 23:55 ID:GMHFVviD
家のビデオにヒルダ悪魔に魅入られた女神?だったかの
分が入ってて久々に見たがイイネ。
ところで終テーマの時に原作車田正美とでてたが
ストーリーにはどれくらいかんでたんだろう?
35 :01/11/19 00:03 ID:NRLT5zQp
見るか?星々の砕ける様を
36 :01/11/19 00:07 ID:hmaKG203
それ原作のみのせりふ。
37  :01/11/19 00:08 ID:LntWcOj5
アニメの星矢って面白いね
レンタルで見てるが、笑える
38 :01/11/19 02:34 ID:6Ze6DfGz
しし座流星群きれいだよ
39 :01/11/19 03:23 ID:xGkBtbax
子供時代の瞬の声は冬馬由美さん(漢字あってる?)だよ。
40・・・:01/11/19 03:45 ID:22nE14Rf
>>38
みてきたよ
41 :01/11/19 03:55 ID:VrfuUTxc
>38
わざわざ彼女連れて車で遠出したのに見れねーyo
くやしいから、これからカーセクースしてから帰る。
覗くなよ
42☆☆の砕ける様:01/11/19 04:00 ID:8Bz7EQeW
>35
それ、もう曽我部さんが引退してしまったから、一生聞けないんだよね…。
頼れるカノンが動くところ、見てみたかったなぁ。
43 :01/11/19 12:40 ID:a+O4Z8mt
>>41
カーセックスは犯罪だぞ
44i:01/11/19 12:55 ID:hSq6d12o
中継天体ショ〜しし座流星群が車田正美宅と古谷徹宅に激突する様を!
45 :01/11/19 13:37 ID:tOiNDTp3
獅子座流星群=ライトニングボルトの雨あられ(藁
46i:01/11/19 14:00 ID:hSq6d12o
車田正美が作詞「しし座流星群よ流れるな」
47|:01/11/20 01:03 ID:3U0C1vtX
天哭星ハーピーのバレンタイン
必殺技:スウィートショコラーテ
ネタがないならデータベースなんか作らんでもいいのに…
48名無し:01/11/20 01:05 ID:NOQGefVJ
ところで、今テレビでやってるジョージさんうんぬんのこのアニメのタイトルってなんていうの?
49 :01/11/20 02:09 ID:C9Z7Ah0L
>>44
獅子座流星群を見て俄然創作意欲がわいた車田は机に向かう。

車田「今俺のモチベーションは最高まで高まっている!
 描ける! いまならゼウス編を描ける!
 待ってろファンども!子供達!今最高の星矢を見せてやるぜ!
 ペガサス流星拳ーッ!」

流星が車田邸を直撃!
50 :01/11/20 02:09 ID:lG2EOKGa
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://netizen.khan.co.kr/mainnewsviewer.php3%3fartid%3d20011119043556
否定的イメージを改善するために19日から来月16日までインターネット上に
現われた韓国関連間違いを捜し出す‘インターネット間違い狩り大会’を実施する.

http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20011007225800400
ネット上の歪曲された韓国関連情報を正す為、「韓国を正しく知らせる事業」が来月から始まる。

今日本人の文化が韓国に奪われようとしている
これは韓国とのインターネット戦争だ

■韓国ってこんな国
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/3493/projectk/index.html
■韓国の竹島占拠
http://www2.justnet.ne.jp/~yoshiro/no_frame/history/honbun/takeshima.html
■従軍慰安婦についての真実
http://hamanasu.sakura.ne.jp/~hn7y-mur/forum/f052.htm
■何故韓国人がこれ程嫌われているのか
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/
■強姦は日本の10倍
http://www.across.or.jp/necizen/essay/e1998/e9810110.html
■暴行は日本の100倍
http://www.koreanavi.com/news/headline/20001128-11.html
■韓国民の4人に1人が”前科者
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/soc/010730-1.html
■韓国HPの和訳
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/
■韓国新聞の和訳
http://japanese.chosun.com/
51 :01/11/20 09:41 ID:LGGoApbu
獅子座流星群に心のコスモに衝撃を与えられた・・・
獅子座流星群=ライトニングボルト
なら
ライトニングプラズマは彗星ということになるなぁ
52t:01/11/20 09:46 ID:Qad0WL97
昔の絵柄を取り戻して欲しいよ、なんだい今の絵柄は少女雑誌で描いているのかと思うよ
53 :01/11/20 13:30 ID:Oi2xKNYr
ハーデス編の一部のゴールドセイントのクロスが銀色なんですがなぜなんでしょうか?
54 :01/11/20 22:27 ID:ksDKQCUX
紫龍、死ぬつもりだったんなら自分のクロスには血をかけなくてもよかったのに。
55名無し:01/11/20 22:32 ID:H30ERzpZ
>53
未読なの?再生聖闘士は冥衣を纏っているからだよ。
56名無し座 :01/11/20 23:08 ID:YeVUn0Bf
>>42
カノンはまだいい。ひょっとしたら演ってくれるかもしれんし。
ムウなんて・・・。

>>52
というより描線がヘロヘロなんだよね。リンかけ2は。
57 :01/11/20 23:14 ID:ksDKQCUX
今日、コンビニに星矢の総集編が置いてあったよ。
すげえ中途半端な構成だった。タナトス倒したところで終わってるし。
58 :01/11/20 23:19 ID:X/mPsmik
アニメの氷河の必殺技の踊りはちょっと恥ずかしい。あれはやめれ。
59名無し:01/11/20 23:22 ID:H30ERzpZ
>58
そう?
俺はカッコイイ!と思って楽しみにしてたヨ。踊りの使いまわしはカンベンだったけど・・・。
60 :01/11/20 23:25 ID:ksDKQCUX
ペガサスの踊りはかっこよかったね。
当時は真似したものだよ。
61 :01/11/20 23:33 ID:EXtVfK1c
>>57
ポスターは書き下ろしかな?
62ねえさーーーん:01/11/20 23:33 ID:b/germHU
星矢「一輝!生きていたのか!?
一輝「一気に決めてやる!

アニメ星矢ときくと、真っ先にコレを思い出す…
63だばだば:01/11/20 23:38 ID:QEWiEzZ6
          ヽ(`Д´)ノ エ エスメラルダー!!
            (  )  
            / ヽ

の時の一輝の走り方は忘れない。
64  :01/11/20 23:42 ID:JpC4on3t
それには俺もワロタ
65 :01/11/20 23:45 ID:/OsSrZDm
ていうか、アスガルド編に萌えろ!
66  :01/11/21 00:00 ID:S7wDoAWe
!?!?なぜ?
67 :01/11/21 00:02 ID:4Bl+euyv
スコーピオンの技には笑った。
68 :01/11/21 00:02 ID:RiuRWTPS
ココロへのコスモを熱く萌やしていますが
69 :01/11/21 00:10 ID:7LT2JpME
路山昇竜拳
大気圏突破
ロケットいらず
70  :01/11/21 00:11 ID:S7wDoAWe
シュラの腕を叩き切ったときには唖然・・・・
71名無し:01/11/21 00:53 ID:gxQbA9TP
瞬の修行仲間にはガキながら唖然とした。
72いてぇ:01/11/21 00:56 ID:fugWEGvL
アイオロス「アトミックサンダーボルト!」

センスのかけらも感じられないネーミング……
73 :01/11/21 01:01 ID:S7wDoAWe
シュラは当時10歳ぐらいなのか?あれで・・・・
74 :01/11/21 02:06 ID:dzkeYj5l
映画に出てきた盾座のヤンは「サザンクロスサンダーボルト!」だったなぁ
75東映動画の暴走聖闘士たち:01/11/21 02:57 ID:fuVaqUn0
ドクラテス(本放送当時、最もウザかった、FCゲームでもでしゃばってくるし)
幽霊聖闘士(暗黒聖闘士の方がまだマトモに見える)
炎熱聖闘士(一輝の噛ませ犬の為だけにこんなキャラ作るなよ)
水晶聖闘士(何故本当の名前で呼ばん!氷河、カミュ)
アラクネ(タランチュラなんて星座あったか?)
鋼鉄聖闘士(バンダイの申し子達。聖闘士聖衣大系では
      実在の星座が割り当てられていてびっくらこいた)
矢座の魔矢(あのー、現在聖域にはトレミーがいるんですけどその聖衣は一体?)
琴座のオルフェウス(まさかアニメが終わった後に原作版に出るとは…)

思い出す度に萎えるよ
これ程原作の世界観を台無しにしたアニメがあっただろうか?
76 :01/11/21 03:02 ID:dzkeYj5l
>>75
ほかにスパルタンとかいたねぇ
>>74
南十字星座のクライストの誤り。スマソ
77 :01/11/21 03:08 ID:0Zp7V3Yr
ヤコフよ!氷河のお友達ならビーフストロガノフ作ってやれよ!
78 :01/11/21 03:12 ID:zq+OLP8+
ホーロドニースメルチが大好きだったのに
期待してアニメ見てたらオーロラサンダーアタックだったときの
幼き俺の落ち込みようときたらもう。
79あの頃はまだ東映まんがまつり:01/11/21 03:23 ID:nPcoPc+U
アニメの紫龍はとても14歳には見えない。
80観に行くのをためらった:01/11/21 03:26 ID:nPcoPc+U
>>78
そもそも暗黒聖闘士を
「あんこくセイント」などと読ませる時点で子供をなめている。
81最高。:01/11/21 03:50 ID:zq+OLP8+
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (`Д´) < 神よ私は美しい
 (|  |)   \__________
〜|  |
  ∪∪
82 :01/11/21 04:09 ID:P46MRGyO
>>75
矢座、琴座、盾座、オリオン座はちゃんと正規の車田デザインです。白銀聖衣。
亡霊聖闘士なので先代という事らしい。でも現役の矢座より絶対強いな(w
83 :01/11/21 05:16 ID:QxZgrf6o
トレミーは、あの適当流星拳で死んだらしいし。
84名無し:01/11/21 07:23 ID:L/qhM3nz
聖衣を纏っているのに、纏っていない星矢に負けた・・・。
85 :01/11/21 09:56 ID:YdjmQL8R
あと、シャカの弟子だかなんだかってのもいなかったっけ?
86 :01/11/21 11:01 ID:dzkeYj5l
>>85
孔雀座パーゴのシバと蓮座ロータスのアゴラだっけ。
シャカの援護がないとただのザコだった
だいたい蓮座なんて星座ないぞ
87 :01/11/21 11:09 ID:UxqFne0t
がいしゅつだがアニメオリジナル聖闘士は原作との重複を避けるため
実在する星座は使っていないらしい。よって実在する孔雀座の方が間違い。
88 :01/11/21 11:32 ID:dzkeYj5l
>>87
でも映画のアニメオリジナル聖闘士では実在する星座をバンバンだしてたけど。
89;;:01/11/21 14:31 ID:OXZmzR8x
冥王ハ−デス編を映画化にすることはないのだろうか・・・・
90 :01/11/21 14:47 ID:og4gvTTK
>>89
ハリウッドじゃないとショボくなるぞ。
アニメのが無難。
91 :01/11/21 15:21 ID:dzkeYj5l
>>89
同じジャンプ・東映アニメのキン肉マンも
数年後に王位争奪戦を再開したから望みはある.
92 :01/11/21 15:48 ID:GCcaHWa6
>>90
89はアニメ映画って意味で言ったんじゃないのか?
93名無しさん:01/11/21 16:27 ID:OhcK86u1
それにしても闘技場編の紫龍キャラ違いすぎ。113話まで見た後、4、5話見ると
そのギャップに驚く。老師の前で「フッフッフッフ」はねーだろ。
94;;:01/11/21 16:36 ID:OXZmzR8x
>>90.91.92
アニメ映画希望を願ってます。しかし、CGデジタル使用で動くのは
辛いよ、当時の声優さんを使えたら奇跡である。
95 :01/11/21 16:41 ID:og4gvTTK
みんな女の声優になるな。きっと。
96[[:01/11/21 16:43 ID:OXZmzR8x
アンドロメダ瞬:緒方恵美
97 :01/11/21 16:48 ID:og4gvTTK
キグナス氷河松本梨香
98^:01/11/21 16:54 ID:OXZmzR8x
ペカサス星矢:三石琴乃
99--::01/11/21 16:56 ID:OXZmzR8x
セ−ラ−ム−ンスタッフによる
ス−パ−ペカサス星矢
「小宇宙に代わっておしよきよ」
100 :01/11/21 17:02 ID:og4gvTTK
フェニックス一輝:野沢雅子
101名無しですけど:01/11/21 17:32 ID:PvlaKQr3
つーか、その当時に放送されてた仮面ライダーBLEAK(スペル間違ったかな?)
よりも存在感が劣る。あんな奴らシャドームーンに逝ってヨシされてお終いだって・・・

それよりもシャイナって聖矢が10くらいの時は20代後半に差し掛かってた
はずだから、聖矢が血気盛んに戦っていたときにはもう30入ってたんだよな?確か
だったら聖矢はオバハンに惚れられちゃったってことになるな。原作もポッチャリしてて
妊娠したまま聖闘士になってたかとオモタよ。
魔鈴も既に往き遅れになっちゃったみたいだし・・・。
102話せない夢が誰にもある:01/11/21 17:49 ID:b9Mj5sRu
>>101
BLACKですよ。

「原作版のデータですが」
魔鈴・シャイナ→共に16歳
星矢は13歳なので、サンクチュアリにやって来た時は
11歳で白銀聖闘士になってた魔鈴が8歳の星矢を鍛えてたってことになりますね。
車田さん、いくらなんでも無茶苦茶ですよ(w
あの設定見た瞬間、魔鈴が星矢の姉だって可能性ゼロだって思いました。
103名無しですけど:01/11/21 17:52 ID:PvlaKQr3
>102 スマン。スペル間違ってたか・・・。
   どうも
104 :01/11/21 17:52 ID:mYreCbcm
魔鈴と姉さんって同じ生年月日だったな。
手の込んだことしやがるぜ。
105 :01/11/21 18:03 ID:dzkeYj5l
はげしいガイシュツ謎と思うのだが
30代以降の聖闘士が一人もいないのはなぜ?
30年前には黄金聖闘士もほとんどいなかったのか?
106^:01/11/21 19:46 ID:OXZmzR8x
車田正美も年取れば、荒木伸吾も歳を取り腕も鈍る
107 :01/11/21 20:09 ID:EL2Gc8cz
老師は30才いじょうですよ
108 :01/11/21 20:13 ID:EL2Gc8cz
一つ忘れてた・・・
この前総集編よんだんだけどそこで
星矢がサガに流星拳うってるけどサガはそれをみてたしかマッハ200以上の数字を
いってたけどそれって光以上では・・・・
109 :01/11/21 20:17 ID:jaDbhB+L
一輝がフェニックスの聖闘士になるまでは、
エスメラルダのお父ちゃんがフェニックスだったはずだが。
110 :01/11/21 20:20 ID:dzkeYj5l
>>108
光速はマッハ88万じゃなかったっけ?うろ覚えだけど。
111 :01/11/21 20:25 ID:mxKUerKn
30万キロじゃなくで3万キロで計算してました・・・
すいません。
112 :01/11/21 20:30 ID:dzkeYj5l
そうか聖闘士も30,40を越えると体がしんどくなって
次世代に聖衣を譲るのか。寿命はスポーツ選手と同じくらい
ということね。
113名無し:01/11/21 20:56 ID:QG94JibD
アテナを守る少年たちが居た・・・と、劇場一作目の冒頭で言ってた様な。
114 :01/11/21 20:59 ID:og4gvTTK
老師は少年です。
115 :01/11/21 21:00 ID:mxKUerKn
40ははずしても30代後半くらいなら長年の経験で十分カバーできると思うけど・・
たしか反射神経(もしくは視力)が衰えはじめるのが35才頃からだったから
それとアルデバランのように体力が売りなら年齢による衰えもくるとおもうけど
シャカみたいにほとんど動かないような戦いかたならコスモさえ高ければ十分いけるのでは・・・
116 :01/11/21 21:04 ID:mxKUerKn
それは中身でしょ?
あとそれと気になることが
もしゴールドセイント同士の対決になればカミュが一番ふりなの?
ゴールドクロスは絶対零度でないと凍結しないといってたけど
カミュ自信が絶対零度までは無理といってたので
117 :01/11/21 21:04 ID:og4gvTTK
だから20くらいまでが小宇宙のピークなんだって。
性闘士は筋肉で戦ってるわけじゃないんで。
118 :01/11/21 21:05 ID:ROPKD/98
老師が若返ったとき、正直引いた
119p:01/11/21 21:07 ID:OXZmzR8x
ライオンハ−ト
120362:01/11/21 21:08 ID:zKDdD8xd
アテナを悦ばせるためには、矢張りある程度若くないと…
121 :01/11/21 21:09 ID:zb/MOb8A
輪廻転生 オーム
122 :01/11/21 21:13 ID:mxKUerKn
コスモにもピークがあったんですか・・・
123 :01/11/21 21:14 ID:dzkeYj5l
200年以上アテナが不在だった頃の聖闘士は
なにしてたんだろう。敵もいないし
124 :01/11/21 21:15 ID:zb/MOb8A
元寇を敗北させたりナポレオンを挫折させたりしたとか言ってたような
125 :01/11/21 21:16 ID:mxKUerKn
劇場版の神々の〜のおっさんもやはり20代なんでしょうか?
126 :01/11/21 21:39 ID:og4gvTTK
若手が育たなかったので仕方なく戦っていた>おっさん
127 :01/11/21 21:43 ID:mxKUerKn
たまたま聖闘士がいなかっただけでは?
そしてアテナが現れるとセイントも生まれてくるとか
128   :01/11/21 21:44 ID:zKDdD8xd
ま、常に定数そろってなきゃいかんと云うものでもないのか。
129 :01/11/21 21:45 ID:og4gvTTK
実際、ドラゴンの性衣とかって何千年も滝の底だったんでしょ。
130名無し:01/11/21 21:53 ID:s1epCz3z
少年漫画板のスレに貼ってあったサイト
http://stayka.keyspace.de/stseiya/fanart/art-mi01.html

結構それっぽく描けてるけど、これってハーデス編の自主制作アニメと関係あるの?
131 :01/11/21 21:55 ID:dzkeYj5l
>>128
たしかに。ジャミールの崖下にほったらかしにされてる
聖衣が大量にあることから88人全員そろわないと思われ
132 :01/11/21 21:56 ID:mxKUerKn
ところでセイントってその星座の元に生まれないとクロスをもらえないと
思ってたんだけど
瞬、一輝、氷河、カノン、氷河の友達のように適当にかえてもいいの?
133 :01/11/21 21:58 ID:og4gvTTK
ペガサス座生まれなんて聞いたことありません。
134 :01/11/21 21:59 ID:mxKUerKn
>>131
それを考えるとクロスの修復をする人は代だいそこに住むきまりがあるんでしょうか?
135 :01/11/21 22:02 ID:mxKUerKn
月のとことかじゃなくて・・・
星矢がカシオスを倒すときうしろにペガサスが見えてたと思うので
生まれたときからこの人間はこのクロスというふうにきまっている(その中でとりあう)
とおもっていたといういみなんですが・・・
136.:01/11/21 22:04 ID:LdWby4jW
聖闘士星矢@キッズステーション6
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1005318125
実況はこちら
137 :01/11/21 22:12 ID:eSAaGTQ9
タウラスやベア−の聖闘士はごつい系の人しかなれないのか?
138362:01/11/21 22:17 ID:zKDdD8xd
サガだったかカノンは教皇に「どれがいいか?」
なんて聞かれてたような気がするが。
139 :01/11/21 22:25 ID:mxKUerKn
・・・・
じゃあ戦っているときに違う星座が見えるセイントもいるんでしょうか?
140 :01/11/21 22:26 ID:mxKUerKn
追加
セイントになるときにごつい体じゃないと突破できないような試練があるのでは?
141 :01/11/21 22:32 ID:dzkeYj5l
>>138
それって聖闘士ダ星矢の話でないかい?
142362:01/11/21 22:50 ID:XSv0jrgO
>それって聖闘士ダ星矢の話でないかい?

「そうそう、それで雑兵セットをもらうんだよ」と突っ込んで欲しかったぞ。
143 :01/11/21 23:04 ID:dzkeYj5l
そうかネタふりだったのか。逝ってきます
144 :01/11/22 00:30 ID:Q0IgWYUk
>>130
アルデバラン全然別物・・・
145 :01/11/22 02:30 ID:VnPFVhmt
聖闘士でもないゲストキャラなのに、
王虎のことが未だに忘れられません。
146 :01/11/22 02:38 ID:xO5bBMvS
王虎のエピソードは良かったなあ。
春麗の水浴びシーンに、親の目をうかがってしまった(笑)。
でも王虎、背中に虎があったよね。
だからあてつけに車田先生はのちのち、老師の背中に虎を…
いや、何も言うまい。
147ドラゴン最後の奥義!:01/11/22 02:41 ID:h+skBFdb
なぜ老師(童虎)が百「龍」覇を?
148 :01/11/22 03:30 ID:wyvy3kLr
>>134
前聖戦があったのがジャミールって事らしい。
あれはその時の戦死者の骸だとか。
149 :01/11/22 07:09 ID:wAZ2Jw3W
サガとアイオロスとの思い出話の時に、
他の黄金聖闘士の少年時代も出てきたが、
みんな黄金聖衣を着ていたぞ。

装着者にあわせて伸び縮みすんじゃねーの?
150 :01/11/22 11:04 ID:Q0IgWYUk
じゃカシオスでもペガサスの聖衣を着れたんだ。
151 :01/11/22 11:24 ID:nQuKXRnQ
戦闘中でも伸び縮みしてますしね(そうしないと描けないだけだったのかも)
クロスは生きているとかんがえれば伸び縮みしてもいいのでは?
射手座のゴールドクロスなんか形変わりまくってるし・・・
あと、ゴールドクロスってバラバラになったぐらいだったらすぐに復活するんしょうか?
たしか真紅の少年〜でカミュがやられたときクロスもバラバラになったはずなのに
復活してましたし・・・
152:::01/11/22 11:35 ID:nKUn3xoh
映画での瞬と一輝はエロイよりもいっちゃってますな・・・
153 :01/11/22 11:47 ID:nQuKXRnQ
エロかったですか?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 11:51 ID:Q0IgWYUk
>>151
即座にムウが修復したという説が有力
155 :01/11/22 11:56 ID:nQuKXRnQ
では劇場版のゴールドセイントはなぜみんなよわいんでしょうか?
サガなんか十二宮のときは自分からやられたのに星矢にやられたことに
なってますし
しかもクロスも流星拳ですぐに壊れるほどもろい
156i:01/11/22 12:06 ID:nKUn3xoh
神衣をアニメで見たいわ、
157 :01/11/22 12:19 ID:Q0IgWYUk
>>155
仮面ライダーからの伝統で再生怪人は弱いという
鉄の掟があるのですw
でも原作の再生黄金聖闘士はよかたね聖闘士星矢のなかで
一番好きなエピソードっす
158 :01/11/22 14:06 ID:kNM3c5yv
正直、ハデス編は惰性。
159 :01/11/22 14:08 ID:Q0IgWYUk
ポセイドン編のほうが惰性で描いてると思う
作者もそれらしいコメントをしていた
160---:01/11/22 14:17 ID:nKUn3xoh
キッズ放送で冥王ハ−デス編が始まったら凄いかも
161 :01/11/22 15:08 ID:SF1qhops
>>151
漏れと友人の脳内設定では、聖衣ボックス開けるときに、
チェーンを引っ張るじゃないですか、そこを掴んだ時に、
その手のサイズなどから、全身像を計測して、聖衣が
伸縮するという妄想を持ってた(藁
162^^:01/11/22 16:48 ID:nKUn3xoh
管さんの脚本で冥王ハ−デス編イメ−ジドラマアルバムは出来ないのだろうか
少年期の前のハ−デス編を当時の声で空気を味わいたいよ、少年期は良かったわ
163 :01/11/22 16:51 ID:qAci0syg
しかし、故人とかご隠居とかが結構いるからなあ…
164[[:01/11/22 16:53 ID:nKUn3xoh
ウィ−ン少年合唱団が乱入してきそうだ・・・
165 :01/11/22 16:53 ID:Q0IgWYUk
>>162
音楽集だけならあるけどね
166 :01/11/22 19:41 ID:Sg17/BjL
リメイクについては、少年漫画板のカキコでキャラデザと音楽は
変えないでほしい、とあったのに同意。

キャラデザに本橋秀之氏は勘弁して欲しいな。実力派アニメーターと
いうことは承知しているけど、ビートXの戦闘シーンは全く記憶に
残ってないから。荒木氏は脳に刷り込まれるような名(迷)シーンが
多い。

音楽にあのスキャットがないと寂しくてね(w
167>>:01/11/22 20:23 ID:nKUn3xoh
あの音楽家の代わりになる音楽家っているのか?
168166:01/11/22 20:27 ID:Sg17/BjL
>167
いない。

正直、ジャンプアニメのリメイクは…(苦笑
169++:01/11/22 20:30 ID:nKUn3xoh
リングにかけろのキャラデザが本橋秀之とあるけど本当なのか、早くアニメスタッフの情報を教えてほしい
170 :01/11/23 02:01 ID:tl6nBJEh
ふっとばされてやられるときに、壁や柱を壊していくってのは
よくあるけど、上から殴りおろして地面に当たって天井に跳ね返る
ってのは、壁を壊していくより痛そうだった。
171 :01/11/23 02:39 ID:snxrAR9p
や〜〜〜〜〜〜っとアスガルド編のダビングが終わりました!
いっつもレンタル中でなかなか借りれなかった^^;
やっぱジークフリート最高〜!
172 :01/11/23 08:20 ID:Ad65Tqnq
それより十二宮編の12だけがいつ行ってもない!!
仕方がないからBT'Xを借りて見てるよ。
放映時はバカにしてたけど結構面白い。
173||:01/11/23 09:08 ID:N+Pbjf3x
荒木伸吾が出来る技を真似る人はいても、実際には出来そうにもないことをやり遂げた人
174 :01/11/23 10:22 ID:lAyZkY05
やっぱり荒木氏のうねるような動きがあってこその星矢だよな。
ハーデス編はTVよりOVAか映画の方がいいかなあ。
175``:01/11/23 10:59 ID:N+Pbjf3x
キッズ・ステ−ションでやってほしいことは、一日、二日目、三日間まるごと聖闘士星矢放送してもらいたい週三日ではつまんねぇ〜
176 :01/11/23 13:04 ID:qTVl+fts
>>173
すまん。日本語がよくわからない。
177 :01/11/23 17:52 ID:ASuHI662
それより映画版のほうを希望
178 :01/11/23 17:54 ID:ASuHI662
あげてもた・・・
179__:01/11/23 19:54 ID:N+Pbjf3x
冥王ハ−デス編が見たいよ〜ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜
180 :01/11/23 19:59 ID:GTY9bKpv
誰か企画書書いて東映持ってけ
181}:01/11/23 20:05 ID:N+Pbjf3x
駄目だよ東映は女好きなんだから
182 :01/11/23 20:08 ID:9FxYte6h
でも映画だと尺の関係でほとんど粗筋だけになっちゃうぞ
183 :01/11/23 22:05 ID:LeARs7Zm
原作自体、筋を追ってるだけのような気がするのだが。
184 :01/11/23 23:30 ID:ASuHI662
ハーデス編だけでOVAみたいなものを何巻かでだしたらストーリーの方は問題ないと
おもうけど
185 :01/11/24 00:17 ID:VXG9bibw
風小次の風魔反乱編みたく1巻に押し込むのはやめてほしいな。
あれ観てないけど、尺何分だったっけ?
186 :01/11/24 01:01 ID:xSjI6tcP
一時間くらいだっけ?
187 :01/11/24 01:56 ID:fBiUi39T
みんな4作あるけどどれが好き?
俺はやっぱストーリーは真紅だけど、音楽がかっこいい神々も捨てがたいんだよね。
神々の中で流れたBGMって本編でも良く流れてたけど
本当にかっこいい
188 :01/11/24 03:22 ID:zGgdkIXw
個人的には
真紅→最終→神々→リンゴ
理由はゴールドセイントがでてるかでてないか・・・
189*;:*:01/11/24 09:55 ID:5UMA9qnz
神々→最終→真紅→エリス
神聖衣を纏った星矢たちの活躍が見てみたいです。
アレス編→冥王ハ−デス編→天界ゼウス編→混沌カオス編
やってくれ正美ちゃん!
190 :01/11/24 11:12 ID:xSjI6tcP
嗚呼第一作映画が不人気・・・漏れとしては
北十字VS南十字、盾VS盾、矢VS矢(w
といったようなアンチテーゼな敵設定が
すごくお気に入りだった。
19177:01/11/24 11:49 ID:5UMA9qnz
ギリシャの神様のなかでも動きまくっていたのは、真紅のアベル様だけですな
最強の神様が選んだ戦士だけ見ごたえはあった。長編だからだろうか?
192 :01/11/24 11:59 ID:6yz0yfs6
>>190
漏れも、これがNo.1! 鎖vs弦の「ひも対決」と
不死鳥vs勇者の「自称最強対決」(藁 モナー♪

>>191
あのー、アベルってギリシア神話には存在しないんですけど…
敢えて近い立場だとアポロンかなぁ。
193;@@::01/11/24 12:03 ID:5UMA9qnz
寝不足気味で「たたき起こされた」って感じの神様ばかり
194 :01/11/24 12:51 ID:CuPyN+/f
そうでないと倒すの大変だからね。
最初からビンビンにフル稼働状態だったのハーデスだけだな。
負けたけど(w
195 :01/11/24 12:59 ID:xSjI6tcP
先代のペガサスはあのショボイ聖衣で
ハーデスを倒したのだからすごいものだ
196z:01/11/24 13:23 ID:5UMA9qnz
さかのぼる事の冥王ハ−デス編を描いてほしいよ
車田正美って毎週月曜〜水曜の星矢の再放送を
見てどのように思うのか、コメントがほしい
197 :01/11/24 13:28 ID:D74xGH5T
>>195
コスモを高めればクロスも強くなるみたいなこといってるし
それに優劣はクロスで決まるものじゃないっていってるからね

>>194
アベルの場合は自分から倒されてたけど・・・
最後の矢には抵抗すらしてなかったとおもう
198 :01/11/24 13:39 ID:6yz0yfs6
>>195
いや、厳密には肉体にキズを付けただけ(藁
199/../:01/11/24 13:41 ID:5UMA9qnz
ハ−デスの剣で死ぬなんてなぁ〜
200 :01/11/24 13:45 ID:6yz0yfs6
死なん死なん(藁 車田氏のゼウス編構想では、車椅子姿で登場らしいYO!
201.:01/11/24 13:50 ID:5UMA9qnz
まじか!
202 :01/11/24 13:56 ID:D74xGH5T
はーです編は少ししかみてないけど
結局、瞬=ハーデスだったの?
203,,:01/11/24 14:02 ID:5UMA9qnz
今、ハ−デス編をアニメ化しても喜べないのは声優はどうなってしまうのかである
204 :01/11/24 14:03 ID:ruo/y23m
>>202
残念ですが日和りやがりました。
205 :01/11/24 14:05 ID:ruo/y23m
>>203
ルパンがオリジナルでやってんだから星矢もオリジナルでやれドララララァッ!
ムウとサガだけでしょ? ……肝のキャラであるのが辛いがなあ。
206 :01/11/24 14:06 ID:D74xGH5T
声優は一部を除いてほとんど変わらないのでは?
てか変わってほしくない
207 :01/11/24 14:06 ID:6yz0yfs6
>>202
現代の仮の肉体として瞬が選ばれていたが、結局追い出されて
遥か異次元の果てにあった本体が目覚め…
208l:01/11/24 14:07 ID:5UMA9qnz
記憶に残る声って今はいないよな
209 :01/11/24 14:08 ID:xSjI6tcP
>>205
もう出てこないと思うけど木戸光政翁もです
210p:01/11/24 14:08 ID:5UMA9qnz
味のある声優さんってナレ−ションで活躍している
211 :01/11/24 14:10 ID:D74xGH5T
>>205
え!サガもなんですか?
好きなキャラの一人だっただけにショック
>>257
そうだったんですか
212 :01/11/24 14:11 ID:/rnlmRde
スパロボでは、サガの人の代わり→置鮎龍太郎
ムウの人の代わり→山崎たくみ
だった様な気がするが。
213 :01/11/24 14:18 ID:6yz0yfs6
サガ=曽我部氏は亡くなった訳じゃ無くて、現役引退だよな?
214名無しさん:01/11/24 14:52 ID:R7/VVhuI
>213
>曽我部和恭氏(双子座のサガ&カノン)声優引退
「自分の声(演技)に納得がいかなくなった」
という理由で、昨年11月で事務所を辞めたとのこと。
今後は後進の育成にあたるそうです。
アニメだと「ターンAガンダム」が最後かな?
215 :01/11/24 15:03 ID:xSjI6tcP
アニメ第1話の教皇の声はアイオリアとかぶってた気が・・・
考えてみたらアニメの教皇の設定ってメチャメチャだったな
うまく原作の前教皇シオンとつなげられるのか?
216 :01/11/24 15:14 ID:6yz0yfs6
教皇の弟とされていたアーレスだが、実はやはり同一人物で、かつ
サガのジサクジエーンという事で決着した筈。
ただ問題は、シオンに相当する前教皇の遺体が美青年で描かれたので、
童虎へのジェラシーも、ハーデス軍の誘いに乗る理由もまるで無し(藁
217風の谷の名無しさん:01/11/24 17:13 ID:KRFQkeKU
真紅>>>>>>>>>>>>>>>>>>エリス>神々>最終

最終聖戦の戦士達は音楽だけがよすぎて作画やすぼらなストーリー
が浮き彫りになってたようなきがする・・・
アイオリアなどのゴールドセイントにしても殺しゃいいってもんじゃないだろ。
まー真紅でコロナの聖闘士がカミュやシュラを一方的に倒したので
しめしがつかなかったのはわかるが・・・
218 :01/11/24 17:17 ID:xSjI6tcP
正直4作目ともなると多少マンネリ化が目立つような・・・(仕方ないけど
219ユンゲルパワ−:01/11/24 17:57 ID:5UMA9qnz
4作目を荒木伸吾が描いていたら多少の良さはあったかもしれないけど、瞬を壊した感じがする
220_:01/11/25 00:10 ID:0N6dXvpi
>>219
瞬はもともとヘタレです
221 :01/11/25 00:24 ID:qrlsoZag
確かサガって前教皇を殺すときにスターヒル(?)にのぼってたけどそのときのせりふ
からするに教皇はじいさんじゃないの?
なんで青年・・・
あとなんでマリンなんかがのぼれるんだ?
サガでもやっと登れてたみたいだったのに
222 :01/11/25 00:28 ID:rwS63RBK
前教皇=じいさん
それは原作の設定です
223 :01/11/25 01:07 ID:pmz3HHXV
最終聖戦の一輝の幻魔拳の描写はグロかったな…。
あと、序盤でエリスの毒ガス(?)で死ぬ人達とか、エリゴルの手刀が瞬の胸にめりこんでるのも怖かった。
結構トラウマ。
224 :01/11/25 05:16 ID:mrxXkkHG
>>214
劇場版でもうミランの声変わってました。
ただのおっさんになってた(T_T)シクシク……
225,:01/11/25 09:56 ID:vv15x216
沙織と星矢のラブロマンス??は素晴らしかったよ、真紅の少年伝説
226\\:01/11/25 20:31 ID:vv15x216
WOWOW放送で復活する聖闘士星矢
キッズ放送で放送する聖闘士星矢
テレ東放送で放送する聖闘士星矢
三チャンネルのどれで見たい?
227 :01/11/25 20:32 ID:Gd5M2DIZ
WOWOWがノンスクランブルならWOWOW,
そうでなければテレ東だな。
228;;:01/11/25 20:41 ID:vv15x216
WOWOW放送で荒木伸吾と姫野美智と子分だけの星矢を見続けられるのと
テレ東かキッズ番組で、キャラデザ荒木伸吾以外の星矢が見続けられる
どちらがいい?
229 :01/11/25 20:42 ID:Qmur+NU3
どこが作ってもいいけど大山のぶ代が死ぬ前に頼む。これだけ。
230 :01/11/25 20:43 ID:9V9P/H4K
漏れアンチ荒木だから、後者。
231@[[[:01/11/25 20:47 ID:vv15x216
星矢が戻って来た事で、凶悪な河合静男が戻ってきても見る?
星矢が戻ってきてもね、もう音楽担当者が代わっても見る?
星矢が戻ってきてもね、ああ、あの声優さなのキャラをこの声優が
担当しているけど見るのは止めよう、でも星矢だし見ようとする?
232p:01/11/25 21:12 ID:vv15x216
市原悦子のナレ−ションで蘇る星矢
233 :01/11/25 21:13 ID:Qmur+NU3
むしろ市原悦子が全キャラ担当。
234@:01/11/25 21:19 ID:vv15x216
ギリシャ昔話:キャラ・ナレ−ション;市原悦子
沙織「おめ〜うまになれ」
235 :01/11/25 21:29 ID:gyPARrEE
あえて私はWOWOWスクランブル枠で観たいよ。
お金をかけて制作してもらえそうだから。
とにかく少ないチャンスで失敗させたくないよ。

それにキッズ入ってればいつか下りてくるし…
236 :01/11/25 21:31 ID:Qmur+NU3
>>235
おまえ、最っ低だな
237[:01/11/25 21:38 ID:vv15x216
やはり、CG使用?
238名無し:01/11/25 22:52 ID:ndLcf8Np
確か東映の関係者が、「必殺技をCGでやりたかった」みたいな発言をしていたのを憶えてる。
CDだったっけかな?
239 :01/11/25 23:24 ID:ZJ1O+wsa
>235
キャラデザと音楽を変えないとしたら結構な金がかかりそうな気がする。
昔のファンからすれば割りと現実的な路線かもしれんな。

そうなると、最初は暗黒聖衣編くらいまで作って、人気が出たら
白銀聖衣編と続くという「星界の〜」みたいになるのかな?

>237
もろにゲーム化とリンクしそう(w
240  :01/11/26 00:27 ID:ZbAWfg4O
>238 メモリアルBOX(5枚組CD)のブックレットにある森下孝三氏のコメントか?

>常にアニメーション映画の最先端を歩んだ東映動画の技術と、新たに3D、
>コンピューター・アニメなど極限までのハイテクノロジーを結集して、
>激しい聖闘士たちの生き様それでいて、ファンタジックでミラクルな世界を
>”神々の目”で実際に見、生き、主人公とともに行動できるシュミレーショ感覚の
>アニメーション映画をつくりたいと思っています。

…暇なんで一部引用してみた。長文でゴメン。
241p\\\:01/11/26 09:38 ID:LKQb+Byb
東映の絵で星矢は見たくないな
242 :01/11/26 16:17 ID:ZgJEJTYx
この板に星矢スレ4つもあるぞ
243 :01/11/26 17:39 ID:DCYxR4Te
このスレ、原作派が多いのか?
原作の絵は、そのままアニメにするには古臭いし、
なにより動かしにくい、とビートXの時に感じた。
今度のリンかけはその再挑戦なんだろうけど、
星矢リメイクのための叩き台なのかもしれないな。
244 :01/11/27 21:30 ID:g2zLOuGF
アスガルド編の評価はどーなってるのかな?
個人的には大好きなんだけどさ・・・
245 :01/11/27 21:53 ID:ICXD3v8G
正直な話同時進行でやってた原作のポセイドン編より
ずっとよかった。
246 :01/11/28 01:20 ID:YYw2fUrr
それはいいすぎ
247ギャラクティカ・ファントム:01/11/28 01:32 ID:/CBoa6sG
一輝「バカの一つ憶えの流星拳が・・・・」のセリフに激しくワロタ記憶がある。
アニマックスの再放送でそろそろこのセリフが出る頃か・・・。
248鳳翼天翔ーーッ!!:01/11/28 02:26 ID:1Xe6SnN5
ていうか青銅はほとんどバカの一つ覚え
(原作だけど)百龍覇使えるようになっても神相手に昇龍覇放つ紫龍
アニメの瞬はネビュラチェーンの台詞が頭から離れない
一輝だって最後まで新しい技開発しなかったし
249名無し座の青銅聖闘士:01/11/28 02:33 ID:VWMLwOMk
流星拳→腕が動いていないのにパンチが!!
彗星拳→流星拳の200倍の威力があるくせにいつも流星拳
ローリングクラッシュ→誰がどう見てもその場しのぎ
250 :01/11/28 12:47 ID:cjCjKlVL
再アニメ化するなら原作初期のクロスはそのままのデザインでいいと思うよ。
しょせんスタート地点では星矢たちもヒヨッ子のブロンズだったわけだし。
251 :01/11/28 15:16 ID:I00eR676
>248
>一輝だって最後まで新しい技開発しなかったし

なにしろ鳳翼天翔は鳳凰座最大の奥義だからね。星矢大全でもそれについて
指摘されていたけど、一輝はあの技をかなり気に入っていたのだと思う。
原作の最後の方では、その技で本物の神様を吹っ飛ばすくらいに
パワーアップしていたよ。

別のスレでも同じことをカキコしたんだけど、鳳翼天翔は超高熱を帯びた
衝撃波なんだと思う。核爆発みたいに周りを焼き尽くして粉々にしてしまう。
「星矢」に更なる残酷描写が許されたなら、凄まじい光景が展開されたんじゃ
ないかな。

再アニメ化するなら声優の堀秀行さんは変えて欲しくないよ。彼は、
ゲイル先輩や剣桃太郎やシュバルツなどを演じられた、最高の兄貴声優だから。

長文スマソ
252 :01/11/28 17:15 ID:9wBDOvVl
ポセイドン編の最初の回でポセイドン神殿への道を
アスガルドで探している時にヒルダとフレアが持ってきた書物に
禁断の地ってのが「KINDAN NO CHI」ってローマ字で書かれてたのが
異様に印象に残ってる
253ななし:01/11/28 17:27 ID:cZQnfdnT
好き嫌いは別にして「最終聖戦…」が一番印象に残ってるなあ…
実質的な最終話なのでスタッフが最後ッ屁とばかり無茶苦茶やってる感じ(w
特にアンチ星矢には異様に受けてたよ…
254 :01/11/28 19:14 ID:7oE2l+I9
>>252
チョットWARATA
255p:01/11/28 22:03 ID:Q60Rroui
テレビの星矢よりも素晴らしい映画シリ−ズのなかでも最強の戦士を
作り上げた真紅の少年伝説。最強なのかもしれないのが、最終聖戦は
カマキリにはまっちってな、カマキリ見るとエリゴルを思い出すが
後ろから見ても前から見てもエリゴル〜
256  :01/11/28 22:27 ID:XVYt8aRN
>255
「蟷螂」って漢字はそれで覚えたな。
バーチャのリオンをみるとエリゴル思い出す。今だに。
257デ・ニーロ声の:01/11/28 22:30 ID:HkUkSlEn
ルシファーってアテナを始めいろんな神様に凹られてたんだよね
あれじゃグレるの無理ないわ・・・
258 :01/11/28 22:41 ID:PGrpVk3D
シリュウの技で老師から教えてもらった以外の技ってあるんですか?
(エクスカリバー以外)
259 :01/11/28 22:44 ID:7oE2l+I9
必殺の自分の盾と拳を砕く技w
260風の谷の名無しさん:01/11/28 22:56 ID:IUZifO7k
実はアスガルド編でミーメにネビュラストームがきかなかったのが
当時すっごくショックで・・落ち込んでたよ・・・
261そうだなあ:01/11/28 22:56 ID:SimhsrNW
星矢は古谷徹しか考えられねえぜ。
再アニメ化しても、これだけは変えて欲しくない。
262 :01/11/28 23:05 ID:cjCjKlVL
>>261
意外とあれはリスキーな配役だたと思うぞ
263s@s@:01/11/28 23:06 ID:Q60Rroui
もし、アニメ化されて声優一新された場合
古谷徹がキャスティング側に付き、下手な声優を
次から次にと・・・・・・
264ストリームがストームになった時…:01/11/28 23:40 ID:/Cc8CeZ6
>>260
それでいて明らかに格上のシドには効くってのが
いかにもアニメ版、ご都合主義の嵐。
これだからオリジナル編は期待できない。
265 :01/11/28 23:44 ID:PGrpVk3D
アレみるとネビュラストリームって吹き飛ばすだけにみえるんですが・・・
もしそうなら飛べる奴や吹き飛ばせないやつには効かないということになるんですか?
266 :01/11/28 23:47 ID:7oE2l+I9
飛べる奴や吹き飛ばせないやつってどんな奴?そんなのいる?
267 :01/11/28 23:56 ID:QCGLjz9G
>260
同意。
無傷のアフロディーテを一撃で葬り去ったのは
すごく印象的だった。
個人的に瞬最強かと思った程だったよ。

ハーデス編では瞬はあんまり戦ってないのに
存在感がちゃんとあったのは、
作者本人も瞬が好きだったのでは。。。

アニメでは、瞬はヤラレ役に成り下がってる・・・
268:01/11/28 23:58 ID:tk4jhgg6
          ヽ(`Д´)ノ エスメラルダー!!
            (一輝)   ウワァァン!!
            / ヽ
269 :01/11/29 00:43 ID:IS0+FePo
>>268
今日のキッズの放送不謹慎だけどワラタよ。
あの泳ぐような手の動き、演出、作監、OK出すなよw
270 :01/11/29 01:00 ID:2SIOgbyl
ゴールドセイントって空飛べるんじゃないんですか?
アイオリア=空に光が走って現れた
デスマスク=空中を歩いていた
シャカ=立つ時どうみても浮いてた
ムウ=物を持ち上げるくらいだから普通に飛べそう
271 :01/11/29 01:21 ID:foUUDcw9
来週からキッズはオリジナルな展開になるんだよな
なんていうか、子供に悪を分かりやすくした感じがするんだよね
例えば、アーレス教皇にしたり、あと戦争で国を崩壊させて、人を虐殺したりとか(次回参照)
それがその後の展開に生かされてればいいんだけど、白銀聖闘士が登場した頃には、
まったくその意味が無くなってるし・・・

まあ、極めつけは射手座の黄金聖衣があのガンダムのような形になったのかが
全く意味の無い事になってたしね。原作では偽者の振りをしてたけど、
アニメでははなっから教皇側も本物だという事に気付いてるし・・・
272 :01/11/29 01:25 ID:fGYAsBQm
シドやソレントなどの超強力な敵を倒してるのに・・・
なぜ瞬は映画で勝てないのか・・・
チェーンなんかに頼らずハナっからネビュラ・ストリームで
攻めんかい!いくら生身の拳を使うのが嫌って言っても
自分が死んだらしょうがないでしょ?
273_:01/11/29 01:35 ID:a01qV3UI
>>272
自分が死んでも誰も傷つけたくないのが瞬。
チェーンなら加減も出来るがストリームじゃ威力がありすぎるのを
理解してる上での事。アテナの為に止むを得ない場合を別として。
274 :01/11/29 01:39 ID:IS0+FePo
というよりもアニメでは瞬を助ける一輝という
絵が欲しいだけでは?
275 :01/11/29 01:42 ID:mxMuae9L
光の速さで動けるゴールドセイント…
何で飛行機に乗るんだろ?
276 :01/11/29 01:45 ID:UVed6vXD
>>273
たしかにね・・・話的にもストリーム使ったら話がすぐ
終わっちゃうもんね^^;
チェーンで戦うほうが話し作りやすいし・・・
やっぱり瞬ちゃまは1番強いのだ!
277 :01/11/29 01:51 ID:IS0+FePo
>>270
そういう見方もありますねwけど本当に空が飛べるのなら
ドラゴンボールのようにガンガン空中戦をしているハズ。
ということからあれは空を飛んだという事実よりも
黄金聖闘士の凄さを表す演出の一環と考えたほうが自然なのでは
278風の谷の名無しさん:01/11/29 02:59 ID:70Vf0Kau
なんかさー思うんだけど2人一組で行動する時って
瞬は便利じゃない?
チェーンで戦いはもちろん戦い以外でも助けてもらえるじゃん。
星矢と瞬なんかさ最高のコンビっぽくない?攻守に隙がない!
原作のハーデス編でもそうだけど星矢と瞬はしっくりくる。
逆に氷河と紫龍のコンビはなんか合ってない気がしたよ・・・
まー瞬がいると物語が作りやすいってのはあるかもね。
星矢、紫龍、氷河、一輝なんかはみんな一緒のような戦闘しか
できないからな〜。瞬はよくやられるけどさ・・^^;
279 :01/11/29 06:16 ID:l03m36Zv
それにしても那智のクロス装着のあの掛け声というか・・・あれはいいんだろうか?
おもいっきり笑ってしまったんだが、あれで那智はパーフェクトセイントと認知してしまった
280ippp:01/11/29 09:24 ID:MabS0OF1
車田正美が保もマンガ描いたら面白そう・・・・・
281@:01/11/29 11:09 ID:MabS0OF1
今の技術で動かされる聖闘士星矢って恐いよな
282名無し座のアルミ聖闘士:01/11/29 14:35 ID:vEjmPqxx
>>270
原作ではムウは貴鬼といっしょに普通に飛んでました
283恐怖チャンネル:01/11/29 15:38 ID:MabS0OF1
無料放送でしか見られないWOWOW番組で放送する禁断の聖闘士星矢
284禁断:01/11/29 15:58 ID:MabS0OF1
言い違い、無料放送の時でしか見る事の出来ない聖闘士星矢!?
285 :01/11/29 17:48 ID:IS0+FePo
>>282
あれは世に聞くてれぽおていしょんなのでは
286_:01/11/30 13:00 ID:9kyA+prO
瞬マンセーのヤツが多くて鬱・・・
ハーデス編で別に存在感ありません。
ヒュプノスにはやられてるし。
最強コンビはともかく、最弱コンビは
星矢と氷河ってことは譲れない。
287_:01/11/30 21:44 ID:/u0nJIA4
星矢と氷河のコンビなんてあったっけ?
288_:01/11/30 23:21 ID:VuAnXfk3
もしコンビ組むとしたらじゃん?
289 :01/12/01 09:46 ID:nPv3eQtZ
クリスタルセイントの話は?
290 :01/12/01 22:43 ID:r6sC9QK4
でも超能力でとんでるとしてもとんでることには変わりないし・・・
シリュウだって大気圏離脱しかけたし
セブンセンシズに目覚めたら飛べるようになるのでは?
あと超能力が使えるようになるとか・・・
サガはクロスを遠隔操作
カミュは船をさらに沈めた
デスマスクはシュンレイを滝に落とした
アルデバランは床を持ち上げた
ムウはみてのとおり
アイオリアはセイヤとシャイナを移動させた
などなど・・
それとあと、カミュは氷河の師のクリスタルセイントの師なのにクリスタルセイントより
若く見えるんですが何歳なんでしょうか?
291_:01/12/02 01:24 ID:p49Zvta6
>>290
原作版の設定では20歳でした。
てことはクリスタルセイントって10代?
292 :01/12/02 23:58 ID:IaX4lJsy
>>291
かなりむりがあるような・・・
氷河が12(?)としてカミュが20なら氷河がシベリアにいった当初はカミュは13(?)
するともしクリスタルセイントも氷河と同じくらいの期間カミュに教わったとしたら
カミュは5歳くらいですでにクリスタルセイントの師匠ということに・・・(クリスタルセイントがカミュにおそわってから
すぐに氷河の師匠になったとしても)
そうするとカミュは何歳でセイントに・・・
本では回想のときやたら小さいゴールドセイントたちが出ていたが・・・
(教皇が殺されるとこらへん)
293 :01/12/03 21:22 ID:sdQlmGS5
クリスタル聖闘士の声が好き。by温洗マーク
294 :01/12/04 03:22 ID:Nwv6gxlI
なるほど、アーレスが出てくるのはこういう経緯なわけね。
弟っていうのは白サガが黒サガを押さえ切れなくなって、
とうとう黒サガが全面に出てきたから、という解釈はダメかな。

しかし原作のパワーバランス壊すのは何とかしていただきたいなあ……
屋敷のマターリした雰囲気は好きだけど。
295 :01/12/04 03:29 ID:Nwv6gxlI
本物のヘラクレスはヘタレだからこいつがヘラクレスでもいいか……
296名無し座の聖闘士:01/12/05 17:56 ID:LmfS7G02
>>292
原作の設定は黄金聖闘士はみんな20歳前後で、
強行が殺されたのは13年前だから、回想のちびっ子黄金たちは
10歳にも満たない。(カミュ20歳なら当時は7歳)

少なくとも、じゃぶがお嬢様の馬をやってた年齢にはすでに
究極の小宇宙に目覚めてたようだ。
297 :01/12/06 00:08 ID:qCSH9pED
そのお子様黄金聖闘士を教育していたのはやはり前任の黄金聖闘士なのかな?
白銀や青銅では無理そうだし。(ムウはシオンらしいが)
だとするとその前任の黄金聖闘士は何処へ?
298 :01/12/06 01:20 ID:j0Rl3ucw
まあ、アニメでは黄金聖闘士の年齢が公表されなかったのが唯一の救いだったのでは?>カミュを巡る複雑な師弟関係
299名無し座の聖闘士:01/12/06 03:30 ID:T9ogGfdC
>>297
シオンと老師以外は前回の聖戦で死んだんじゃなかったっけ?
そうすると教育できないよな。
黄金聖闘士だけは特別で、海将軍とか冥闘士みたいに
初めから選ばれた人間、というのはどうだろう?
300 :01/12/06 14:32 ID:HTFqn6AK
デスマスクが老師にお久しぶりですっていってることから
たまに老師が教えにいってたんじゃないかな?
あとは、比較的年齢の高いサガやアイオロスが適当にやってたとか
301...:01/12/06 21:21 ID:045TNBfj
車田正美が星矢を描いてくれないとハ−デス編はアニメ化しませんよ
302-:01/12/06 21:32 ID:dbCPbES3
cdの少年期Uでは、ハーデス編の後の戦いを描いてるのに...
早く続編書いて欲しいね。後、ハーデス編のアニメも見たいね。
303 :01/12/06 21:46 ID:qCSH9pED
でも今の腑抜けた線のリンかけ2をみてると
星矢の続編を描いて欲しいような欲しくないような……
304p-p:01/12/07 10:55 ID:U70qlQTR
本当に描きたいものが星矢だったら、さっさとリンかけ2をやめろ
星矢の続編の方が人気が出ることぐらい作者も気づいているはずだ
305 :01/12/07 13:39 ID:irXxmlw1
>>286 DQNコンビですな。
>>304バンチですか?今必死になって説得してるかも(w
306 :01/12/07 17:26 ID:eP9PUDZ2
既出かも知れんが、いつだったかのエンディングテーマ(だいぶ後半の方)で一輝が他の4人と一緒に走ってるのを見て、
「ケッ、一輝らしくもなく馴れ合いやがって!オマケにキバまで抜かれてんじゃねーか!」と思ったのは俺ダケではないハズだ。
307 :01/12/08 10:43 ID:oJeF0Xpm
マリンの仮面の内側からあふれ出る吐血した血に興奮してた俺は変態ですか?
いずれにせよ、前半の過剰な吐血表現は好きだった小学生のころ・・・・。
3088-8=:01/12/08 10:49 ID:Uz3+6w+D
テレビよりも過激な演出に感動した映画・聖闘士星矢
309_:01/12/08 20:19 ID:fZf1dR6q
映画、好きだよ。絵がちゃんとしてるし。
310 :01/12/09 15:49 ID:+CTSCs5G
MXで出回ってるハーデス篇の予告ムービーは何なんですか?
311 :01/12/09 23:42 ID:fTL+t0Gq
>310
それってイベントの映像のやつ?
312 :01/12/10 02:17 ID:TU+ROyE0
一輝、オレンジジュースで乾杯。
やっぱり15歳なんだな。桃太郎侍だけど。
313 :01/12/10 02:27 ID:ds67EObz
>>312
実はスクリュードライバー
……それでも一輝には合わねえ……
314 
>>307
そういえば、シルバーセイント相手に後頭部に突き喰らったのに、
なぜか、ゴフッとか言って仮面の内側から血が吹き出ていたな、マリン。
あんなんで、血を吐くものなのか?
まあ、それ以上にその後で、
ナルシスト野郎の攻撃喰らった星矢の吐いた血の量には驚いたもんだ。