成功?失敗?アニメ、マイアミガンズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
どっちだ?
マニアックな刑事ものってのは、逮捕を意識したのかそれとも刑事ものを作るやつらはマニアックなのか?
2 :01/11/03 02:23 ID:cn4dJCPB
いきなり二者択一を迫られても困るデス。
3 :01/11/03 02:30 ID:Gnd9t89n
てか、マイアミバイスが見たいデス。
4 :01/11/03 03:38 ID:0X+Sgb93
失敗
5 :01/11/03 17:29 ID:Nxi2eYlO
なんで豊口はサクラ大戦に呼ばれないんだろう。
6 :01/11/03 17:33 ID:P7zZ8kV0
エロもギャグも中途半端。
7 :01/11/03 17:38 ID:9mgxWWCe
これは漫画のアニメ化だったのか?
8名無しさん:01/11/03 20:13 ID:1/xcvJVK
後半パワーダウンはしたが期待してなかったから
かなりおもしろかったアニメ
9ERROR:01/11/03 20:20 ID:8mJzVNkT
実験失敗
本当に中途半端
10BOO:01/11/03 20:29 ID:nt4Q0afd
頭カラッポ騒音公害女とニセ綾波のコンビものか?
ヘタレだね。
11 :01/11/03 20:44 ID:1ulhsmjC
なんかこの手のギャグアニメって関西圏の人と関東・東北圏の人では
温度差があるような気がする。「ハレグゥ」とか「タイムボカン」も
そうだけど、ハイになると言葉が関西弁になる、画面に食い倒れ人形
や太陽の塔が出てくる、怒りの表現はハンマーを持ち出してのどつき
合いでオチになる、等は「ここは笑う所です」という関西的記号なん
だけど、おらにはいまいちおんもすろくねっちゃ。
12ビートきよし:01/11/03 21:34 ID:TGD/SYzh
科研娘がよかったね。もうちょっと出番があれば・・・。
13竜介:01/11/03 21:43 ID:IWl1jKLC
結構、面白かったけどなぁー。
ルウたんハァハァ
14超夢銀河王:01/11/03 21:48 ID:Wp+K4RtW
ハレグゥはともかく、これやタイムボカンで
食い倒れ人形とか関西弁とか出てきたっけか……
まあいいけど。

やっぱり車バトルの回のアイキャッチは
笑ってしまう……。
15おもしろかったじゃん:01/11/03 22:21 ID:Y2A5q7iq
マトリクスとかワラタヨ
16 :01/11/03 22:22 ID:Nxi2eYlO
なんか下がりそうになるとあがるな、ここ。
17 :01/11/03 22:30 ID:NR2hFnGT
「逮捕しちゃうぞ」みたいなのかと思ってたら、「エクセルサーガ」みたいなアニメ
だったので、いい意味で裏切られた。面白かったよ。
18 :01/11/03 22:34 ID:sBZz8HCd
あと、スレが消えたな…と思ったら
また出来るよな

ラスト2〜3話以外は良かったと思うがどうか?
あと原作準拠?オリジナル要素盛りだくさん?
19 :01/11/03 22:38 ID:sSgWe0AX
のけもの姫ワラタ
20 :01/11/03 23:17 ID:Nxi2eYlO
あれ?珍しくあがってこないなage
21風の谷の名無しさん:01/11/04 00:33 ID:3Zy6298a
「のけもの姫」の回に出てきた鮫バイクは、トラウマになりかかってるよ
22風の谷の名無しさん:01/11/04 00:54 ID:18EPqb0P
>>21
むしろそん時のアマゾン妖の方が怖い(w。

おひさるさいと
http://mbs.co.jp/miami/
23 :01/11/04 01:02 ID:I4/C/4aH
18歳だったのか、みえねー。
24 :01/11/04 01:16 ID:XrzkZ+nN
合い言葉はウホウホウッシー
25名無しさん@ドキュン:01/11/04 01:18 ID:ssXjzDf/
ぱんちらしてたが萌えなかった。
26 :01/11/04 01:19 ID:k5N5XKA9
2話のうそんこ総集編は面白かった。
27  :01/11/04 05:11 ID:mXfiJ80q
マトリックスのは笑った。この回の女がイイ表情してた。
少なくともエバよか面白いな。
28 :01/11/04 05:35 ID:gjqy4SQA
開き直った豊口めぐみの演技に乾杯。
その後彼女は何か吹っ切れたような気がする・・・・。
29 :01/11/04 05:40 ID:ZSuTQrBC
面白かったけど、中途半端な気がした。
久しぶりに笑ったアニメも珍しい。
30 :01/11/04 05:53 ID:pFkEgrPd
最終回近くシリアスになってつまらんかったが、最後はかなり笑えたのでまあいいか
31 :01/11/04 06:34 ID:pY5JQ20h
アンソニー&ジョージ。
32名無し:01/11/04 07:37 ID:+dT4NM7Z
何だかんだでみんな誉めてるな(w
33ビートきよし:01/11/04 10:07 ID:+uPNqxDU
期待してなかったから
面白く感じた。
34七市:01/11/04 11:27 ID:AHrIr3V4
全話ビデオに録画しましたが、何か?
35 :01/11/04 15:38 ID:hFDXCXeY
>>31
オリジナルキャラがやけに多かったな〜。じいも原作とはまるで別人。
36ア〜フ〜ロ:01/11/04 16:56 ID:APvK1Ilv
漏れ的には出来イイと思う。
たまに変わるアイキャッチにも遊び心が感じられてヨカッタし
第1話目からかなり飛ばしてて相当に楽しめた。
そんな第1話と「銭ゲバ刑事R」「のけもの姫」が漏れベスト。
37名無しさん@ドキュン:01/11/04 17:02 ID:E9CLN/zU
ビデオはなんと4話収録だぞ!
38 :01/11/04 17:03 ID:C8sgScPO
>>35
原作のじいってどんなんだ?
俺はじいこそがこのアニメの真の主役だと思うのだが(w
39コトネムラサキ:01/11/04 17:11 ID:wx2WETL8
全体的に面白かったと思う。ソフトを買う気にはならないが。
後半若干パワーが落ちたがエクセルサーガのぐだぐだより遥かにいい
40ERROR:01/11/04 17:12 ID:E9CLN/zU
じいが最強キャラ
41_:01/11/04 17:22 ID:N9A4u6Or
もうちょびっとだけお色気に力が入っていれば・・・
42ERROR:01/11/04 17:27 ID:E9CLN/zU
OPとEDが結構好きだったな。
EDで顔出したのには萎えたけど。
43リーフは買い:01/11/04 17:43 ID:wx2WETL8
のけもの姫の話は仮面ライダーアマゾンを知らないと
理解できないネタがたくさんある
44 :01/11/04 17:53 ID:XGAIZ4Ik
総集編が一番面白い、希有な番組。
45::01/11/04 17:57 ID:Gu7h/MSl
>>43
あの〜〜、あの野生化の元ネタは2001年の猿だと思うんですけど・・・。
他にも「マトリックス」等ネタ元も多くは洋画だと思うんですが・・・・・。
46リーフはスイ:01/11/04 18:04 ID:wx2WETL8
物知らずでしたスマソ
47名無しさん:01/11/04 18:06 ID:BQytaCtr
>>45
あくまであのエピソードの数あるパロディーの中で
アマゾンが一番中核をなしていると言うこと
「ともだち、ともだち」とか
「ま〜い〜あ〜みぃ〜〜」とか
48_:01/11/04 21:16 ID:TgfJSeVd
DVDBOX買いましたが何か?
49:01/11/04 22:16 ID:OgbcKVyd
>>47中核ってあんた・・・・・・
素直に、それしか分からない無知な特撮ヲタです。って言えばいいのに・・・
50 :01/11/04 23:05 ID:zht3XLCc
「エクセルサーガ」よりは遥かに面白い。
2話の総集編で「あっ、第一話ですね。」とかって、
本当に第一話であるところが面白かった。
51 :01/11/04 23:32 ID:o4WC9F4j
ルウたんの「プリッ」としたオパイが最高ダタネ。
52_:01/11/04 23:43 ID:slA4NXoo
豊口さんの演技をはじめて聞いた作品。
それからその声に凄い衝撃を受けた作品。
そんでもってファンになった作品!
53ビートきよし:01/11/04 23:45 ID:jraTmUOX
エクセルサーガとマイアミガンズ、全巻購入しましたが何か?
54ビートきよし:01/11/04 23:46 ID:jraTmUOX
オレのIDにjraが!!馬券当たるかな。
関係ないので下げ。
55 :01/11/04 23:46 ID:aYXTJZdg
ロボット化していく新米刑事にワラタ。
最後なんか見る影も無いし(w
56 :01/11/04 23:47 ID:d6TcJ8ME
>>49
むしろ君が?
57風の谷の名無しさん:01/11/04 23:55 ID:BQytaCtr
放送中にも出た疑問かもしれないけど
終盤の敵『かにみそ団』って
「金持ちに復讐する」のが創設目的なのに
何故裕福なナギサが幹部になりたがったんだろう?
58 :01/11/06 00:11 ID:m9WkbiRV
ウサギと賞金首の回しか見た事ないけど、いいんでない?
59まえすれ:01/11/06 00:50 ID:v5pVJ4xr
60名前:01/11/06 04:35 ID:hrXvaA91
原作は赤松の抜けたマガスペを埋める期待の作品だったのに
結構すぐ終わっちゃってがっかり
61マンモス:01/11/06 04:42 ID:vPpR2a/2
僕は結構好きでした。じいが非常にいい味出してた。
62 :01/11/07 03:04 ID:TMhHMUt3
合い言葉はうほうほうっしー
63七誌
合い言葉は「殉職 GO!」