Weiβ-kreuz- ヴァイスクロイツ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
296 
声優版で見たんだが
どうもキャラデのつちや氏と揉めてるらしい・・・
297 :02/01/23 00:57 ID:xf3qimuY
>296
もう揉めたとかの問題じゃ無くなってると思うよ、アレ。
放送出来るのか?
298 :02/01/23 00:58 ID:dN1ECJJr
>>294
294はヴァイスに狩られるな(w
299 :02/01/23 01:37 ID:tRAIrh4z
うおぉぉぉんんん
Weiβの為にスカパー入ったのに〜〜〜
300 :02/01/23 06:50 ID:atx6ztCE
つちや、叩きつぶしません?
301名無し:02/01/23 07:07 ID:7HUGzD0p
>300
厨房発言はやめれ。
302   い:02/01/23 11:58 ID:0UMiOypn
揉めたって、どこからの情報?
303 :02/01/23 13:06 ID:u2olM7KA
>302
マンガ家のサイトにあるよ。
304自業自得:02/01/23 13:16 ID:E8edEvZv
なんだ状況からアニメイトフィルムに勝ち目無いジャン。
法的につちやの勝ち。
キャラデザ一新してつちやのデザイン止めるか誤るかしか
ないね。
305haa?:02/01/23 16:46 ID:Z7hLm4ju
法的に勝ちなのか?
なにもわからない状況で良くそこまで断言できるな。
リア厨さんですか?
306オミ光臨!!:02/01/23 18:10 ID:uPY6ZCKl
みんな〜辛気臭い話しないでヴァイス楽しもうよ〜

昨日の凰華ちゃんは激萌えだったぜ。今日はオミがお兄ちゃんだった
んで傷心の凰華ちゃんに萌える予定。んで思ったんだけど、
最近シスプリとかやたら妹萌えな話多いけど、イマイチ俺は入り込め
なかったんだよなーーー妹モノ好きなのに。って思ってたら、その
理由がヴァイス見て分かった。今日の話のネタバレになっちゃうけど、
オミがお兄ちゃんだと分かって号泣する凰華ちゃん、これはやっぱ
普通でしょ。シスプリなんかだと妹達が「お兄ちゃんにラブ」でも何の
罪悪感もなく突っ走っちゃっててそのリアリティの無さにしらけて
いたんだろうなぁ、と思うわけだ。

やっぱ妹モノってのはそのいけない関係に「罪悪感」がなきゃ
いかんのよ。このタブーを犯しているっていう罪悪感が余計
燃えるんだよ。そこを無視してただ「お兄ちゃんラブ〜」な
シスプリってのはやっぱ邪道だと思うわけだ。

ヴァイスはただのホモホモ同人ねーちゃん向けのアニメではない!!
女の子にも魅力ありまくりだ!もっとそっちのほうでも評価されて
いい作品であることは間違いない。是非皆さんも見て欲しい。

307 :02/01/23 18:31 ID:NG2TPkeG
>>306
何のキャラ? ゆーきひろ?>ラスト3行がそっくり(w
そもそもオミの一人称、「僕」だし。
308 :02/01/23 23:51 ID:nx0LrStG
>302
ほれ、見れ。
ttp://www.linkclub.or.jp/~machsoul/works.htm
ネカマアイドルゆきタンのサイトで初めて知ったわ。
309 :02/01/24 01:20 ID:Q0snvROH
アニメイトフィルムとつちやで
キャラ使用権を賭けて人間チェス勝負・・・

ってのはダメ?
310_:02/01/24 03:00 ID:CDY6/DGm
つーかアニメイトフィルム逝ってよし。
311aa:02/01/24 09:44 ID:wde/GhF6
>>305
作者HPの契約解除通知を読め
事実なら勝ち目無し。
312  :02/01/24 13:24 ID:crW12CZc
花屋の時給は800円くらい?
313 :02/01/24 13:40 ID:1silXISP
まぁ、アニメ化にあたってはあまりにも多くに金と人が動いてるわけだから、何とかするだろ。
314 :02/01/24 14:36 ID:YZhEz5DL
揉めたコトで金かかって新作もヘタレ作画だったら泣くよ。
315 :02/01/24 21:17 ID:1silXISP
え?作画ヘタレのほうがいいじゃん(藁
316:02/01/24 21:38 ID:6oiAFlnO
このアニメ、関智一も「アニメじゃ無かった」とか言ってたな。
こないだのラジオで
317_:02/01/24 21:45 ID:yWBkL5hZ
>>299
肉般若さん?(w
318 :02/01/24 21:49 ID:Ji8L6TLb
http://www.linkclub.or.jp/~machsoul/works.htm
http://www.linkclub.or.jp/~machsoul/weib/kaijo.htm
著作権無視しまくりのア○メイトフィルム。
319 :02/01/24 21:58 ID:1silXISP
これで作画がグダグダになって脚本の電波度が増したら大喜びだが、
制作期間が延びて変にまともになったら、マジでつちやを呪うぞ。
320 :02/01/24 22:26 ID:mQ74eaCb
>>319
それ以前に放送されるのか!?
多分、最低でも延期は避けられないだろうな。
(そのまま蔵入になる可能性も高いが)
321 :02/01/24 22:26 ID:XGQVdndq
 http://c.nun.nu/company/
だれかこのチャット荒らして荒らして荒らしまくって!
322 :02/01/24 23:03 ID:Zcu/fjSl
>319
今のスタッフ継続で制作しなおしだと、多分期待する物は観れないよ。
>320
現段階で出来上がってる動画(主人公連中部分)は使えないだろうしねぇ。
お蔵入りにはならないとは思うけど。
延期じゃなく中止になったら、作画直してOVAなんじゃない?
しかし、マリンのサイトは更新してもヴァイスページはそのままだ…
323 :02/01/24 23:33 ID:pYoktndX
スカパーの雑誌見たら
2/8〜 PPVで1・2話の先行放送&特別映像を放送するって。
放送まで後2週間だぞ・・・
324 :02/01/24 23:55 ID:Grr9qzZl
昔さ、卒○Mでも
似たようなのあったよね。
作者と絵の人は揉めたのだけど
325 :02/01/24 23:59 ID:tL7o5V5F
http://www2.gateway.ne.jp/~tak2/ingres/nikki/2001/1.htm
2001年11月19日の所、【ヴァイス クロイツ(OVA)#5】って
書いてあるけど、これってCS放送のことだよね?

11月の時点で5話の作画やってるとは正直考えてなかったよ。
また前回のように4月から放送なのに、1月にまだつちやがキャラ原案
描き終わってないくらいのテンポかと思ってた。
326 :02/01/25 00:07 ID:wuxMbp2T
>325
今回最終章ってことで、作画にも脚本にもかなり力を入れてたんだよ…。
完璧な物を見せる、みたいなこと断言してて、自信もあっただろうしね。
だからこそ、AF以外のスタッフが気の毒でならん。
(イベントで観た限りは、作画はかなり美麗&動き良し)
327 :02/01/25 00:09 ID:CnuRdIZU
え、ネタアニメじゃなくなってるの!?
じゃぁどうでもいいか・・・・
328 :02/01/25 00:12 ID:6KM0fsbe
>>326
著作とか全然関係ないところで仕事してたアニメスタッフが
今回の一番の被害者ということだな。
自腹切ってまで制作に望んだ子安も憐れだ。

AFは自業自得だし、つちやは(弁護士の助言かもしれんが)嫌な時期に
契約解除するし最悪だな。
329うーん:02/01/25 00:57 ID:VJKnXdyu
AFの公式ページ覗いたけど、
放送予定のやつはかなり「つちやの絵」を意識してるねえ。
表情の出し方とか。
それまでの絵のままでいけばこんなことにはならな
かったかも?
330 :02/01/25 01:07 ID:MtapLQ/u
>329
子安がつちや絵に戻してもらったんだってさ
331 :02/01/25 08:10 ID:mzKeetoq
子安もつちやがこういう女だとわかっていればわざわざ絵をつちや絵に直したりはしなかったんだろうなあ。酷い話だ。

>>328
>自腹切ってまで制作に望んだ子安も
自腹を切ったってどういう意味?
332必見だ!:02/01/25 08:14 ID:Eddu9VU2
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1001/10013/1001397785.html

すげえ!
未来日記かこのスレは!!(大藁
333とほほ:02/01/25 09:04 ID:SLXUm3Dh
334 :02/01/25 13:14 ID:WLW4Tfpe
>331
328じゃ無いけど、前回のアニメが役者に費用を回しすぎて
作画にお金掛けられなかった、というのを踏まえて、
今回は子安が自分のポケットマネーから、制作費の一部を出してる、
という噂(噂だが、動画の出来やキャスト見ると多分本当)
335 :02/01/25 14:06 ID:kWBpJyuq
>>333
全年齢板に大人板のリンク貼るなよ。
336 :02/01/25 14:11 ID:4dXSz3T3
最終話では笑いが止まらなかったな…
337よろしく!!:02/01/25 14:15 ID:FZZqC8Il
http://www.act21net.co.jp/atm/mabou/index.htm
いろんな掲示板があるよ!
掲示板にカキコして!!
338 :02/01/25 14:16 ID:/6g0kJex
子安=騙されやすいスポンサー
339 :02/01/25 15:20 ID:VZuXOHEc
>>334
まじで?なんかかわいそう。
340>334:02/01/25 17:15 ID:OD25sqdI
真偽は分からないが、本当なら子安って男気あるじゃん。
見直したよ。

でも、ヘタレでないヴァイスってヴァイスなのか・・・??
あのヘタレっぷりがまた良しなんだが・・・
341_:02/01/25 17:39 ID:VJKnXdyu
菊地もつちやも問題ありだなあ・・・。
社会人なんだから約束は守らないといけないし、
周りのことを考えて行動しないと。

子安はまったく知らなかったんだねえ。
キャラデと原案って意外と距離あるんだ。


342  :02/01/25 20:30 ID:207QREeZ
スカパースタートまで後2週間くらいか。本当にスタートできるのか?の問題はあるけど、
絵を見れば、どっちが正しいか見ればわかるんじゃない。
343.:02/01/26 06:51 ID:M8EZlTkJ
つちやは最近でもムービックの仕事を受けてるわけだし
結局すべての原因はAMFのデブだろ?
勝てないと判ってからのブタの平謝り具合が笑えるが
344 :02/01/26 08:13 ID:BGuI/hu7
もうムービックからも干されるでしょ
345 :02/01/26 09:48 ID:3/XejUNK
>343
声優板の787?
何でブタだって知ってるの?平謝りって断言出来るの?
(まあ、後者は居丈高な態度は取らんだろうが)
社会って物をわかってらっしゃらないようで。
系列会社1つ、正確に言えば、1社員だけにケンカふっかけた
(本人にその気が無くても)ってことは、そのグループ会社で
今後要注意人物、下手すりゃ敵と見なされる行為なんだが?

AF悪いだろうさ、そりゃ。でも、ずっと意固地になってると、
つちや本人も更に不味い立場になるってのが常識だろ。
どの業界も騒動起こす人間は煙たがられるよ。
346345:02/01/26 10:09 ID:3/XejUNK
訂正
系列会社1つ、正確に言えば、1社員だけにケンカふっかけた
(本人にその気が無くても)ってことは、そのグループ会社で
 ↓
系列会社1つ、正確に言えば、1社員だけにケンカふっかけた
(本人にその気が無くても)つもりでも、実際はそのグループ会社全体に
347343:02/01/26 10:21 ID:n+kJx+dm
>>343
プ!つちや必死だ
348つちや黙示録:02/01/26 10:57 ID:unWaT2kw
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1001/10013/1001397785.html

こういう事態は今後何度でも起きるであろう。
むしろ一生クレーマーというか総会屋として生きていくのがいいのでは?
349_:02/01/26 11:32 ID:ZhNUrEXx
>>331
つちやの色仕掛け
350つっちー:02/01/26 11:42 ID:jzyMLiwE
私=正しい
他人=悪い
351  :02/01/26 14:40 ID:qt48tfsJ
>何でブタだって知ってるの?
343がつっつぃー本人かはわからんが
K池はユニットのイベントにしょっちゅう顔だすよね。
お姿知ってる人も多いんじゃないの。たしかに小太り。
352ところで、:02/01/26 17:45 ID:IJT8Zg3h
ところで、これ、きちんと放映されるの?
353 :02/01/26 18:19 ID:VHGqJa6M
作品のために自腹を切って制作費まで出した子安と
金を得るために作品を潰したつちやきょうこ・・・。(子安は本当かどうか知らんが)
354 :02/01/27 00:19 ID:1J4Sw4r3
菊地、以前池袋のメイトのエレベーターで一緒になった。
雑誌で見たことあったから一発で分かった。

ただのオタクに見えるよ。
355関係ないけど:02/01/27 01:00 ID:fqOoSNGZ
横田守と菊池は風貌が似てるような気がする
356>355:02/01/27 01:52 ID:BG1XxdsX
告訴age
357どうでしょう?:02/01/27 03:06 ID:ErGrZYKI
つちやきょうこさんって人はよくわかんないけど、原案のキャラ書いたって、
所詮、原案でしょ。しかも、キャラのコンセプトは
子安さんのインタビューを読む限り、子安さんとアニメイトらしい、し。
個人が、企業に対し弱い立場であることは理解できるし、勇気もいったと思う。
でもさ、正直、ヴァイスをここまでの認知度ある作品にしたのは、
つちやさんではないと思う。
すぐ、クリエイターさんは権利主張するけれど、どうかな、と思う。
特に今回は。
358善人:02/01/27 10:52 ID:H0h7Aruq
悪は氏ね!
359名無しさん:02/01/28 03:36 ID:ZwL+1aAb
こういうときこそヴァイスに狩ってもらうべきでは・・・
360 :02/01/28 03:45 ID:0jt9kZu+
>>357
それ、どうなんだろうね。
デザイン案は企画側にあって、つちや氏はその案に沿ってデザインしたわけなんだよね。
だとすると違うデザイナーに頼んだとしても似たようなデザインになってしまう。
しかも購買層を考えると、絵柄的にも限られてくるから、さらに似てくる。
キャラデザの無断使用といっても、どこまでがオリジナルのデザインと認められるのかな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 03:47 ID:hHnh8SYJ
横レスで申し訳ないけど、
TV版の第一部のクレジットに子安武人の名前が入っていたけど、
あれってどういうこと?
362 :02/01/28 09:12 ID:4gu+hOHQ
>361
ヴァイスの原作つーか原案は子安だから。
363:02/01/28 17:14 ID:DmDWG6ds
カコイイ〜
364 :02/01/28 23:55 ID:zkqGyobT
バーマンはいつ出てくるの?
365361:02/01/29 05:32 ID:hEPhFKlx
>>362 それならお金出したって噂、納得できそう。
子安雅人は子安武人の弟だもんね。

逆に、ヴァイスが狩られましたか。
366 :02/01/29 15:14 ID:zwWEF3Gq
3/22にOP、ED同時発売するようだけど、その時アニメは放映されてるのかなぁ…。
367 :02/01/30 02:22 ID:M6dUkw/F
>>365
そうだったの!?
知らなかった・・・
368365:02/01/30 17:14 ID:cTpJHR7i
第1章のヴァイスが始まる前の前宣伝で、
子安雅人・武人の兄弟が出てきて、兄弟であることを明かしていましたし。
でも、弟の方が兄より威張ってるから、
どうみても兄弟が逆に見えてしまう時がある。
369>357:02/01/30 21:16 ID:Ru4lRa4Y
>ヴァイスをここまでの認知度ある作品にしたのは、
>つちやさんではないと思う。
>すぐ、クリエイターさんは権利主張するけれど、どうかな、と思う。

著作権には「認知度」は関係ないからでしょ。
どんなに売れてナイ作品にも著作権者に権利はあるわけだし。

俺はHPに載せてたイラストを勝手に外国の知らない奴のHP
でUPされてた時はキレそうになった。
それで、文句言ったら「おまえの絵を紹介してやってるのに」って態度だったし。

ただ360の言うようにそこまでがオリジナルのデザインとして認め
られるかは問題だろうなー。
グッズにつちや自身が描いた絵を勝手に載せたのはマズいだろうけど、アニメは・・・。


370369:02/01/30 21:18 ID:Ru4lRa4Y
>そこまでが
「ど」こまでが

恥・・
371 :02/01/31 00:01 ID:B6phfAQo
ヴァイスとあのドキュソ4人組はいつ戦うのですか?
それにしてもアヤが鷹鳥にあんなに苦戦するとは思わんなんだ
372 :02/01/31 00:27 ID:31KvePuU
ヴァイスは基本的にどいつもそんなに強くありません。
373   :02/01/31 01:40 ID:Q2NcflJI
でも、シュバルツとかと闘うわけでしょう。
普通の人間が勝つってねえ・・・
まあ、ドラゴンボールもそうだけど、より強い相手と戦うためにはエスカレートしちゃうんだよね。どうしても
374 :02/01/31 01:47 ID:UunW32i9
確かに台風とか起こす人間離れした奴と、まだまだ人の領域にいるヴァイスとじゃね・・・
375 :02/01/31 03:57 ID:m94DWZ0/
つーかマジでヴァイスってしょぼいな。
アヤはじじい相手にてこずる。不意打ちぎみの攻撃・・・逝って良し
376 :02/01/31 04:48 ID:pY6A9hUg
シュバルツマンセー!!
377 :02/01/31 12:48 ID:B6phfAQo
アヤはOPで出てくる刀からビーム使わんのか?
378 :02/01/31 13:27 ID:PHkWtoXq
>377
あれはオープニングオプションだからね。
379ハヤブサギリ:02/01/31 15:20 ID:ElpNDB8f
でも,それくらい出せるようにならんとな。経験を積め!
380 :02/02/01 13:51 ID:tZYW4zjM
第3話で、弓を素手で掴んだり、アヤの縦一文字斬りを受け流したりした
無茶苦茶強い、スーツ男は何者?
まさか、あんな強い奴に、ヘタレアヤ一人で挑むのか?
381 :02/02/01 14:16 ID:XLP19g3R
>>380
そいつがシュバルツだな。
新OPはカコイイから早くみたい。
382 :02/02/01 14:27 ID:Rx2h5VV3
シュヴァルツくらいで怯むでない。
最強の敵は工場長だ!
確か5話だ。違ったらゴメソ。
383ブチョー:02/02/01 17:24 ID:trHYxXkI
ラスダーンを・・・
384.:02/02/01 20:41 ID:SxXFrDsy
アニメ放映中止!
385 :02/02/01 21:18 ID:6hA25cY2
最強は狂おしく死んだ作曲家だろ
386 :02/02/01 21:26 ID:O4U35hCF
つちやのせいだ
387 :02/02/01 21:40 ID:cnMJxiKy
>380
シュバルツのリーダー、クロフォード。
近未来予知の能力があり、ボクシングが得意(w

ファルファレロが好きなんだが、新作が放映されたとしても登場しないからなぁ・・・
388巴さくら:02/02/01 21:58 ID:oSyiB5K5
なぜ・・・・つちやさんのいぢわる!!
389グレイまにあ☆:02/02/01 22:05 ID:yo7QjZF3
初めて奴ら(声優ドモ)の顔を見たときの感想は・・・・・・(´∀`)逝ってよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおし!!!!!・・・と思った。奴らは声優でわない。一種の殺人キだ!!!  
390 :02/02/01 22:15 ID:7A5SajD6
ほんとにあの作画で婦女子が萌えてるんですか?
確か2次元知覚は女性の独壇場だと記憶しているのですが。
391 :02/02/01 22:53 ID:FIEGgcpm
放映中止ソース。
http://www.kids-station.com/
392お前名無しだろ:02/02/02 00:39 ID:+xKDUvAB
お詫び:
キッズステーションで現在放映中の「ヴァイスクロイツ」ですが、
キャラクター著作権者と著作権管理会社の問題の為、
不本意ながら、2月2日以降、放送を中止せざるを得ない事態と
なりました。
2月4日より放映予定の「ヴァイスクロイツ傑作選」及び3月4日より
放映予定の「ヴァイスクロイツ グリーエン」も同様の状況です。
現在、改めて放送可能となるよう当社としてできる限りの努力を致し
ております。状況は逐次お知らせさせて頂く所存です。
突然の放映中止・放映予定変更により、ご迷惑をお掛け致しますこと、
深くお詫び申し上げます。
事情ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

お知らせ:「炎の蜃気楼」ですが、2月4日の週は総集編をお送りします。
第5話は2月11日の週から放送予定です。
393_:02/02/02 02:56 ID:ceoBLEFL
キャラクター著作権者っていうのは子安のこと?
394 :02/02/02 03:06 ID:QJXBvpYW
>392
うそ〜マジかよ・・・俺普通に見たかったのに。
もうこの際だったらネタバレしてくれよ。買ってまでみたいと思わんし。
取りあえずあの4人組女は生きてるんだろ?
395 :02/02/02 03:15 ID:gnOJ7OZI
>394
女4人組ってシュライエントの事?
396 :02/02/02 03:28 ID:7uL42MvH
ふざけんなー!
これで、またらんまに逃げたら見捨てるぞキッズ!
フリーザ様の活躍が見たかったのに・・・
いや、散々コケにした番組でも普通に見れる回はあったし、それに4人組が
出てから、まじでハマり始めた。
せめてシュバルツとヴァイスの戦いくらい見せろや!
397 :02/02/02 05:51 ID:A2cMWVLD
ヴァイス超楽しみにしていたのに・・・
ショックだ鬱
キッズステーションなら、こどもたちの夢を
うらぎんな
398 :02/02/02 05:57 ID:QJXBvpYW
>>395
そう。まだまだネタ残ってるよな。
ヨージと仮面女とかシュバルツの最年少男とシュライエント?のメルヘン女とか。
399 :02/02/02 08:26 ID:go5KDojz
ネタバレしても良いが、どこまでして良いんんだ?
アニメの後、CDが出てOVAが出たんだけど。
で、再放送はどこまで終了してたんだ…?

>393
キャラクター(外見)権=つちや、原作権=子安ね
400 :02/02/02 08:38 ID:0LX2xUYm
キャラクター(中身)権=子安
401 :02/02/02 10:57 ID:3lvf35M1
まあ遅れたのは今更しょうがないが、ちゃんと放送してくれよ
402kid:02/02/02 14:41 ID:1vIKAkHK
子供向けではなかろうな・・
403:02/02/02 15:49 ID:QfZhlP0i
炎の蜃気楼みたいに、所詮ホモアニメなんだろ?
だったら放送潰れて(◕ฺ∀◕ฺ)イイ!
404 :02/02/02 15:56 ID:3lvf35M1
見てもないくせにいい加減なこと言うなよ。
ホモじゃないって。
蜃気楼も今のところホモってないよ。
405 :02/02/02 15:58 ID:RLIVxJva
>403
ホモちゅうもんでもなかったが主要キャラと絡んだ女が死ぬか必ず結ばれないことから
女性蔑視が入ってるようにみえる。これは例の「闇の末裔」にもいえる。
でもヴァイスはあのへタレ具合がよかったんだからうち切りはやめて欲しかった。
406わるい ◆PInuQfcc :02/02/02 19:12 ID:YoPjTC6J
詳細きぼんぬ
407 :02/02/02 20:58 ID:kv9iGAmv
>>403
バカモノ、ヴァイスは寝たきり妹ハアハアの変態殺し屋兄キ物語じゃ!見損なうな!
408 :02/02/02 20:59 ID:SlrxscTs
妹の名を名乗ってるのに爆笑したが
409:02/02/02 21:57 ID:/xZXCu+j
むちゃくちゃ楽しみにしてたのに〜
アニメイトの馬鹿〜
410:02/02/02 22:07 ID:FTBvAnOk
スマソ。
漏れ確かにまったく見ないでホモ発言してた。
でも女性向アニメであることに間違いあるまい。
(ex.ガンダムw、侍トルパ)
411畜生。:02/02/02 22:12 ID:VebWtRVa
あーあ。へたれシュバルツが見れると思ったのに。
412 :02/02/02 22:19 ID:lZL3jgeE
>410
ちょっと待て、ガンダムwはともかく後者は違うだろ。
意に反して女性向けになっちゃっただけで、制作者に
その意図は無かったハズだが?
(現に玩具が売れなくて打ち切り…)
413 :02/02/02 22:52 ID:7uL42MvH
>>412
俺男だけど厨房の時、ガンダムW好きだったよ、V、G、Wの流れで見てた
同人女とかその頃まだ知らなかったし、素直にサンドロックが好きだった
さすがにOVAは女に媚びまくりで、出てくるMS意外ハマれないが・・
414 :02/02/03 00:36 ID:Tzi2U+5K
TVKでやってる番組で映像がながれた
415 :02/02/03 00:36 ID:0JhocgEe
今ハニワの番組でグリーエンの映像が流れてるけど、中止の話はカケラも出てこないなぁ。
スーパーも出ないって事はもしかして…?
416 :02/02/03 01:37 ID:OFb4p8su
今キッズステーションでヴァイスやってないのは気のせい?
時間間違えたかな?土曜日深夜1:30から3話連続じゃなかったっけ・・・?
番組表にはそう書いてあるんだけど。
417 :02/02/03 01:44 ID:tHoqAqra
>>416
少しは前のログ見れ
418416:02/02/03 01:49 ID:OFb4p8su
>>395見た。スマソ。逝ってくる。
419 :02/02/03 01:57 ID:BvcAl8Vg
つちやの立場や気持ちも分からなくもないが、どう考えても自分で自分の
印象を悪くしたのは誰の目にも分かる事実だ。
くだらないプライドや傲慢を持った為に仕事を干された女作家って多いな。
セーラームーンの作者とか快感フレーズの作者とか。
ちょっとくらい学べよ。これが原因で2度と業界で日の目を見る事が
無くなるかも知れないと考えるくらいの想像力は働くだろうに。
420    :02/02/03 02:06 ID:OFb4p8su
つちやに捨てハン・捨てアドでメール送ってみた。
ちゃんと読むのだろうか。
421 :02/02/03 04:27 ID:0VO4S5sf
>>420
てか、何書いて送るんだ?
ちゃんと内容のあること書いたんだろうな?
422 :02/02/03 04:46 ID:LlAJFg0D
ちゃんと読むだろ。暇そうだし。
423     :02/02/03 09:31 ID:zsg+kipz
AFはつちやきょうこから著作権を買い取る
でもムカツクから新しいキャラデザでつくる
 
結果→つちやきょうこ精神安定剤なしでは生きていけなくなる
    (うちの保険に入ってください かけすてで!!)
424 :02/02/03 14:20 ID:dFEBlJzz
>>421
もちろん、ただの嫌がらせメールではないよ。
アニメ化中止残念です云々・・・。
最後に一言、思い通りの展開になって良かったですねと言ってやったが。
425 :02/02/03 14:46 ID:/VDEuULb
いや、今回土屋がやったのは著作権者としては当然のことだろう。
リスクも覚悟でやったようだから、そこまで追いつめたAFが馬鹿なだけ。
やることきちんとやってればこんなコトにはならなかったはず。
対応も後手後手にまわってるようだし。

まあ、使い捨てのイラスト描きと思ってたんだろうな。
絵描きをなめてるよ。

未だに自サイトで放送中止の謝罪文も載っけてないしな。
頭わるすぎ。
426 :02/02/03 14:53 ID:J3zE7L8q
>>424は、たとえ給料カットされたり一方的解雇されたりしても、
まわりに迷惑がかかるから自分が身を引くという、日本的美徳を
実行されてる方なんでしょうね。
427 :02/02/03 14:59 ID:r4cUyXME
>>424は著作権しらんのか?これはあきらかにAF側の責任だろうが
土屋は常識的行動しただけだろ?これだから常識のないヲタは、、、

428 :02/02/03 15:27 ID:Tzi2U+5K
ていうか槌谷氏ねよ
429 :02/02/03 15:39 ID:2X4lbdTZ
著作権侵害うんぬんは間違いないだろうが、早急に法的手段に打って出ずに
まずは優秀な代理人を立てて場をもち、業界内で生き残れる道を探るべきだったね。
弁護士的には当然の判断なんだろうけど、業界的にはこれは… ね。
やっちまったもんは、もうしょーがねーべさ。
430 :02/02/03 16:13 ID:ox4HMKWO
>429冷静で実によろしい。うむ。
正論なので盛り上がらんな。残念だ。
431 :02/02/03 16:38 ID:d4lXncuf
妥協して生き残りより面子を取ったか・・・

しかし小泉首相じゃあるまいし、ライブと芝居を中止しましたんで
アニメ放送させてくださいってそれじゃあべこべだっての。
432 :02/02/03 16:54 ID:mvkiZPbx
>>426
飛躍
433 :02/02/03 17:09 ID:d4lXncuf
国会運営が混乱したので外務大臣と事務次官を更迭しました。
どっちがうそを付いていたのかはさほど問題ではありません。

的な解決をお望みか?
俺は白黒はっきり付ける方が好きやね。出直せAF。
434.:02/02/03 17:41 ID:618TLT/H
435 :02/02/03 18:08 ID:Jhvejfi3
ちょっとマテ。
考え方によってはもっと攻々でも良かったって事かな?要は>>429-431だが。
AF側のカンチガイ対応に見せかけて絵と関係無いイベントのキャンセルで無用に
ファンの矛先をつちやに仕掛けられたって事になる?
正直Weiβの名がこの先禁忌になって埋れ様が一向に構わんが。
436 :02/02/03 18:10 ID:d4lXncuf
いや多分そーゆーことやろね。
アニメ放送できないならイベントやる意味薄れるし。
437 :02/02/03 18:47 ID:0y0Pl/cC
オイオイ……
はしゃぐのはいいけどせめて冷静な視点はキープしようぜ。

アニメイトがライブ、芝居などを引き下げると発言したのは、
「アニメを放送するためならできる限りの損害はかぶります」って意思表示だろ。
「アニメを中止にする」選択肢を実質的に選べない以上、他にどういう手があるっての。

435みたいなバカハシャギが出現することは当然考えた上で「誠意を見せてる」んだろ。
AFにも弁護士はいるわけだし。ただ、それをネットに晒し揚げするとまでは
思ってなかっただろうけどな。

しかしネット晒し上げが無用の不安と混乱を招くって思考はないのでしょうか、つちやさん?
話し合いしろってばよ。
438435:02/02/03 19:00 ID:Jhvejfi3
あれまオコラレタ。

>アニメイトがライブ、芝居などを引き下げると発言したのは、
>「アニメを放送するためならできる限りの損害はかぶります」って意思表示だろ。
>「アニメを中止にする」選択肢を実質的に選べない以上、他にどういう手があるっての。
これがカンチガイでなくてなんだって言うんだろう。
部下が数人程度のサラリーマンの被る損害とは。
だがしかしゴロが出てきたので退散。
439 :02/02/03 19:18 ID:g9PlIKRd
155 :メロン名無しさん :02/02/03 19:15
関連スレとしてここもな。
通称「未来日記」。この事件は初めての出来事ではない模様

http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1001/10013/1001397785.html
440 :02/02/03 19:26 ID:d4lXncuf
そんな筋の通らない誠意があるかYO!
筋道立ってるのはどう考えてもつちやdでしょが。AFヤクザ並だね。
でもお話通じなさそうなので漏れも退散。
441   :02/02/03 19:28 ID:g9PlIKRd
他にどういう手があるっての

誰もこれにはこたえられない、と。
442 :02/02/03 19:34 ID:d4lXncuf
最後っぺ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/voice/1012492148/151

まあ、正直、この段階まで来て「放送する」手は無いと思うね。
でもそれはAFのせい。ザマミロでヤンス。
443 :02/02/03 19:48 ID:mvkiZPbx
>>437
激しく同意。
444_:02/02/03 19:56 ID:7WEi5I4y
串換えんなって(w
445 :02/02/03 20:03 ID:KFKzKoAn
やっぱりリアルサウンド?
ドラマCDがあるんだからドラマCSってのもありかも?
兄マックスなんて、マンガアニメとかいって、
マンガに音をつけてるヤツやってるよね〜
446_:02/02/03 21:37 ID:7WEi5I4y
図星かいな。
447C.N.:名無したん:02/02/03 21:55 ID:02EnvNa5
つちやといい、子安といい
大人の事情は複雑でちゅ。
448  :02/02/03 22:40 ID:4tv1X4Pp
シスプリ等、アニオタ受けの良いアニメを擁するテレビ東京のアニメの中で
数少ない優良かつ最高のアニメ。それが・・・ヴァイスクロイツ!!!

俺は3〜4年前ぐらいにテレビ大阪でたまたま深夜放送で見つけたのがヴァイスだったけど
事実上初めてアニメにハマってしまった。
シスプリやフルバをみても「?」と思ってしまうけど、ヴァイスは何年たってもイイ!!
新しい形で再開して欲しい!
449名無したん:02/02/03 22:50 ID:WB/kQkfn
残念!
自分は今回のキッズステーションでの再放送を観て
遅まきながらハマったクチなんだけど
話の後半が気になって気になってしょうがない・・・
鷹取を倒して、さあこれから!ってトコだったのに〜
レンタル屋にあるかな・・?
450 ◆MIgSa5cs :02/02/04 00:05 ID:lOe3foZ1
代わりに放送されるのはサクラ大戦だって。
こっちの方が良い?
451 :02/02/04 00:32 ID:gS9v01Kl
サクラ大戦はもともと放送予定だったし。
452 :02/02/04 16:42 ID:SqzfZRsz
     | \
     |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
     |⊂
     |


       ♪  Å
     ♪   / \   ランタ タン
        ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
           (  へ)    ランタ ランタ
            く       タン



     ♪    Å
       ♪ / \   ランタ ランタ
        ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
           (へ  )    ランタ タンタ
               >    タン

453良アニ:02/02/04 16:59 ID:HcYdmTs0
そういや,最終回は時間が倍だったなあ
454ガンオタ:02/02/04 21:07 ID:BMXjnpZm
古いネタだけど、カミーユ光臨させちまいそうだよ

大人の都合だ!!・・・そんな大人修正してやる!!
とか叫びたくなる。といいつつ俺は30歳、クワトロより年上だ
・・・
455風の谷の名無しさん ◆NAjicA1E :02/02/04 23:30 ID:zHe9h/k2
>>434
争ってる当事者の片方の主張だけを鵜呑みにするのはアレだが、
仮にも版権物で商売してる会社とは思えないお粗末さだな。
オタだけで運営してるのか?
法務部とか専門家常設しておかなかったのかな?
456 :02/02/05 00:18 ID:kz4Vrw15
キッズステーションでこれは見てなかったのだが。

このトラブルについて、まだ過去ログに目を通したり、関係先を見たりしてないし、
全容は全くつかめていないのですが、
アニメ本編見るより、なんか楽しそーだぞ!

ちなみに先ほど、知りました。
これは関東ローカルで放送してたのでしょうか?新作もつくってるのかな?
まぁ、自力でいろいろ調べてみます。
457 :02/02/05 01:11 ID:oumkper0
注意しろよ、冷静に私怨持った同人女に吹っかけられっぞぅ
458 :02/02/05 03:33 ID:s1Vaz2iw
>しかしネット晒し上げが無用の不安と混乱を招くって思考はないのでしょうか、つちやさん?
>話し合いしろってばよ。

煽るつもりはないんだが、>>437は少し法律板で揉まれて来た方が良いぞ。
正規の代理人建てた後に、情に負け法の専門家が居る相手に対し単独で交渉したらどんな危険性があるかを。
それこそ冷静になって考えてみりゃ素人でもわかると思うが。
それと、制作側や他の関係者が口を噤んでる現状では、ネット上での(一方的な事情説明ではある事を差し引いても)もっとも誠意ある対応だと思う。
消費者に対し一切の説明無し、置いてけぼりにしている政策関係者側にこそ問題あると思うんだが。


>>434のLINK先を読んで思ったが、制作側のなぁなぁの情に頼った制作姿勢が、あのシナリオと作画に出てたんじゃないか?
今回の件を見てもあくまで情に訴えてと言うか、頼り切って解決しようとしてるような。
きちんとした要求、義務に答えず、相手が仕方なく覚悟決めて法の代理人建てたら慌てて情に訴える。

今回の件はキッズ側の対応が全て物語ってるよな。
どちらに非があり、どちらに正当性があるか。

459 :02/02/05 03:42 ID:RwZkfV+k
契約関連はこっちでやれ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1012704729/
460 :02/02/05 04:32 ID:dH/+ci0Y
>458
最初から見てない者は口を挟まない方がいいよ。
>ネット上での(一方的な事情説明ではある事を差し引いても)もっとも誠意ある対応だと思う。
ファンや外野に見えないところで問題提起して決着をつければ良かったの。
事情説明をする羽目になってのは、自分のサイトに
ボヤキを書き込んだせい。このボヤキのせいで2chで
大フィーバーになったったってわけ。
これが437言うところの「晒し上げ」。
ここで騒ぎになってから削除されてる。
ボヤいて暴露したから。

461460:02/02/05 04:33 ID:iZwvdxpp
460の最後一行は消し忘れ。脳から消去してくれい。
462イタタ…:02/02/05 07:43 ID:MF20BQAb
>>458
法律板で揉まれる前に、過去ログ、関連ログを読んでから書込みする癖をつけようネ!

>制作側のなぁなぁの情に頼った制作姿勢が、あのシナリオと作画に出てたんじゃないか?
そりゃ強引な理屈だ。わけがわからん。
463 :02/02/05 08:50 ID:kmjpe4Q4
女の子を9年監禁したキティ男がいたじゃないですか?
結局7年だっけ?求刑だか判決だか下されたわけだが、
家族とか友達とかは「なんで死刑じゃねーんだよ、ぶっ殺せ!」と思ってるわけですよ。
それに対して事件とは直接の関係がない人間が「法律的には7年で正しいんだってば」と。

そういうすれ違いがずーっと繰り返されてるわけですよ。
で。
「死刑!」でも「法律的には7年!」でも、どっちもそれぞれの心にとっちゃ正しいわけで、
発言すること自体はぜんぜんOK。ただ、>>458 の「法律板で揉まれろい」ってのは
「死刑にしろ!」という発言が「法律を勘違いして言っている」わけではなく、
最初からんなこたわかってるうえで感情を述べているものである以上、たいそう筋違い。
「法律的には7年」派が、「感情論でもの言うな!」と言っているのとは、違うわけです。

法律板で揉まれる前にリアル世界で揉まれなさい、と。
464  :02/02/05 08:53 ID:kmjpe4Q4
「法律的には7年」派が、「感情論でもの言うな!」と言っているのとは、違うわけです。

>「法律的には7年」派が、「感情論でもの言うな!」と言っているのとは、
それが感情論であることが理解できていないという部分で、違うわけです。
465463:02/02/05 09:01 ID:kmjpe4Q4
>きちんとした要求、義務に答えず、

義務に応えていないのは事実みたいだね。AFの対応を見ると。
要求は実際どのようなかたちでなされたのかはわからんですなー。
つちや氏がサイトで掲げる「再三の要求」ってのが1回なのか3回なのか100回なのか、
どれぐらい切実で正式なものだったのか、ほんとにきちんとしてたのか。
そのへんが、都合よくサイトの内容を改変するこれまでの手法/クリエイターの権利を守るため、といきなり
お題目を唱え始めたこれまでの経緯を見るに「?」っぽい。

言っとくが、自分に有利な形で事件を主張することが「裁判的に」正しい事くらい了解済みなので、
法律板で揉まれろとか言わないでね〜 >>458
466 :02/02/05 14:01 ID:oumkper0
つーかイタイだのバカだのとりあえず揚げ足取りの個人攻撃系止めろや
同人女のヒスじゃねえんだからよ。

興味持った時期の遅い早いで優劣があるんならログでも貼った上で
晒せば誰も文句は誰も言わねえだろが
証拠は有りませんけどあなたの言う事は筋違いです、私は知ってるので
間違い有りません、すっこんでてください。か?スレッド不要じゃねえか。
467名無し:02/02/05 19:07 ID:iZwvdxpp
>466
だからどうしてそこで「同人」「女」を貶めるような文章になるかな。
感情的になってるのはキミだよん。おちつけ。
んでもって、これ以上引っ張るなら459のスレへ逝けや。板違いじゃ。
468 :02/02/05 20:40 ID:oumkper0
何で「同人」「女」で分けたんだろうねぇ?
それは俺書いてないねぇ。

頭使えよ、ある論点を中心に話がぐるぐる回ってんだろ。
それも二者の内片方に敵対した第三者視点の独善主張が混乱させてきたんだろ。
手に余るからここで始まったハナシを他所に持っていけってことか?
都合はいいだろうな、好き勝手に誰か煽っといて手に余って逃げたい奴にはな。
469 :02/02/05 21:07 ID:s1Vaz2iw
件のスレ度読んだら言いたいことイパーイ書いてあったよ。
そして感情論と気付いてない感情論もイパーイ。

後はまぁ>>468の人がいってくれてるとおりだし。
何か言っても言葉狩り的揚げ足とりされそうだからオシマーイ。

468の表現や語調に問題ないとは言えないけど、>>467は少し落ち着いて被害妄想的な揚げ足とりは
止めた方が良いかな〜と思ってみたり。
そもそも例え悪くても主旨である個人攻撃の否定に関しては言及してないし。
470名無し:02/02/05 23:28 ID:dH/+ci0Y
マズイことは全部「揚げ足取り」ですか。

>ファンや外野に見えないところで問題提起して決着をつければ良かったの。

これで最後にしてくり。
471 :02/02/05 23:42 ID:XCplo2JM
466以降
全部スレ違い。
アボンでOK?
472 :02/02/06 00:06 ID:BL5nK+FV
>>470
余計な一言入れるとエンドレス。
片が付かなかったから表に出たんでは?とか言われて延々と・・・

隔離へ行くしか。
473名無し:02/02/06 01:22 ID:wtuk39jh
エンドレスっつーか答えも出てるのでメビウチの輪。
隔離も何も、アニメサロンにスレがあるからそっちへ逝けと何度も話しは出ておる。

・・・はぁ。
新作アニメがお蔵入りすることはないだろうから
何らかのやり方で折り合いをつけると思うが
それがいつになるやら。新作は学園モノと聴いたがホントか?
474:02/02/06 13:13 ID:/eksRm6x
私は金出してまでは見ませんよ。
475加藤保憲:02/02/06 18:14 ID:mw1bIrdJ
ゼ ン ブ コ ワ シ テ ヤ ル
476加藤保憲:02/02/06 20:18 ID:QaLQ76b3
いけ 将門!
477:02/02/06 20:21 ID:lRc5SP0f
全国のアニメイトではヴァイス関連商品回収中。w
早いね。

さっさと謝っておけば良いものを。
まぁ、ヴァイスで結構儲けて、
池袋ビルと秋葉原アニメイトが建てられただけ
ヨシとしなきゃ。>高橋くん

つちやは干されるの?
478関係無いが:02/02/06 20:42 ID:TfF/fCVT
魔人が本体をけしかけるとはどういうことだ。
479他媒体の絵師:02/02/06 20:42 ID:TEP90zMr
正直、つちや頑張れと言いたい。
この業界の絵描きのその他使い捨てさんの扱いと
「運営側のオタ」の姿勢はほんとひどすぎる。
平謝りする状況になっても妙にプライド高い奴多いし。
今回の謝るにしても、何で女の自宅兼仕事場にアポ無しでおしかけるかね。
馬鹿かと、阿呆かと。

…でも、もったいないね。
何とか放映だけはさせるよう説得できるような、
上手な営業さんいなかったのかなー。
480 :02/02/06 21:53 ID:E1fO3bgn
>479
別につちやさんが頑張ってもいいんだけどさー
やり方があるんじゃないの?
AFがどーなろうと知ったこっちゃないけど
頑張ってアニメ作ってたのも、すでにアフレコまでやってた声優も
なぁーんも罪無いじゃん。気の毒でしゃあない。
それもこれもAFが悪いんか?
これはつちやのやり方が酷いと思うけどね、ワシは。
481479:02/02/06 22:05 ID:rfk4tU6q
>>480
>頑張ってアニメ作ってたのも、すでにアフレコまでやってた声優も
>なぁーんも罪無いじゃん。気の毒でしゃあない。
それには同意。
だけど、土屋さん一人を責める気にはなれなくてね。
482479:02/02/06 22:10 ID:rfk4tU6q
読み返したけど、絵以外のイベントの中止までは土屋氏は望んでいなかった
ようであり、どうも営業側の「けちがついたから全部やめ!」みたいな
安易な決断を感じる。制作側としては作ったアニメにさえ「もったいない」
と思っていないんじゃないかな。
まともな営業ならもう少し粘り強く「残す」ことを考えるよ。
483 :02/02/06 22:48 ID:uG0eCe4K
そうだよね。
それにしても、すべてのイベントを中止し、その理由が「土屋」。
なんか、すべて土屋のせいでできないんだ!ってわざとアピールしているようで
AFの意図に誠意(できることなら何でもしますっていう)より
もっと違うものを感じるなぁ
484_:02/02/06 22:49 ID:iVJzQ+AB
>>480
悪いんじゃねぇの?
結局どこかで地雷を踏むしかなかったんだし。

「せっかくアニメ作ってたのに」と言っても、引き金を引いたのがそもそも
その(無断でキャラデザ使った)アニメだったんだから。
485ムービックソ:02/02/06 23:04 ID:lRc5SP0f
法律の仕組みとして、アニメ放映だけはOK
という特例はダメなんだよな。

別に損害賠償起してないし、
金で解決できる問題じゃないのかもね。

しかし、精神不安定云々のわりには、
コミケ出てエロ描いたりしている元気はあるんだね。w
彼氏大切にしろよー。
486 :02/02/06 23:09 ID:9SWfl7GK
精神安定してりゃ絵なんて描いてねえって。

でもまあ、法的に全く対抗できないから、イベント潰して発生する負の感情を
利用して対抗しようとしているようには見える。
会社のやり方としては有りなんだろうが・・・・・
487名無し:02/02/06 23:49 ID:o8+PyE7/
違うだろ。
これからのWeiβの商品展開は全部捨てるから
アニメだけは放映させてくれって言ってるんだろ。
キッズと揉めてアニメ関係の信用落とすのを避けたかったんだろ。
488 :02/02/06 23:51 ID:LOM3c4mG
今回のつちやの行動、頑張れと応援して良いのか?
今の、何をしても許さん、ていう硬化した態度を続けてると、
他の仕事を受けて、真面目に絵描きの仕事をして
報酬受けてる人間の契約関連まで影響出てくるんじゃないか?
今まで、つちやと同じ契約形式だったものが、買い取りになってしまう等。
訴え起こすのも、権利を主張するのも決して間違って無いけど、
やり方がはた迷惑極まりないと思うんだがな
489 :02/02/07 00:00 ID:B+rfG4ky
まあ、それが馴れ合いという奴で。
なあなあでやって来たツケが来たわけだな。
主に金を儲ける側に。

>487
言われてみればそっちが本道だろうな。
商品展開はメイト内部の話で済むが、放送側とトラブっては
問題が別次元になってしまう。
ファン対応が頭の片隅にもなかったとは思わないが。
490479:02/02/07 00:07 ID:4kw73qFQ
>今まで、つちやと同じ契約形式だったものが、買い取りになってしまう等。
買い取りだからその後無断で何をやってもいいというわけではないよ、本当はね。
踏み倒されることの多い契約よりも、きっちり買い取った方が明朗なら
むしろそうしてもいい。
もちろん買い取り単価自体をまともな業界並みにあげてほしいが(藁
はた迷惑なのは承知だけど、こういうことがないと業界は変わらないし
逆にいえば、これだけ迷惑をかけたからには変わっていくべきだと思う。
491  :02/02/07 00:06 ID:B+rfG4ky
余談だが、なあなあのツケが回っているのはこの業界に限るまいて。
年末年始の世の中なべてそんな感じ。
492 :02/02/07 00:14 ID:x2GzCgfI
これってどんな話なの?
主人公がシスコンで、美形4人が敵を笑いながら殺すってこと
ぐらいしか知らないなあ。
493 :02/02/07 00:22 ID:Et8IE6bA
>>492
それだけ。当たっているよ。
内容のなさと人間関係や描写の薄っぺらさだけで言えば最遊記を
遥かに越えていると思う。
女性作家はモノ描く時に綿密な取材を行わない人が多いようだから、
脳内妄想を発展させただけの表面を上滑りするような稚拙な描写が
多いような気がする。
まあ、それは女性作家に限ったことではないんだが。
494_:02/02/07 00:24 ID:oltmrNGg
>>488
全部が全部買い取りになるわけでもあるまい。
力があるクリエイターなら交渉次第で権利を手元に置いたまま契約を
結ぶことは不可能ではないだろう。

どちらにせよ、契約面できっちりした流れが出来るのはデメリットだと
は思わないが。
495 :02/02/07 00:30 ID:dUl0U7wE
Weiβのストーリー原案も子安。
つっちーは絵だけ!
完成していれば、子安の話より整合性があったはずだぞ、つっちーWeiβ。
子安が問題外、つか、リア厨同人レベルなんだyo!
496 :02/02/07 00:41 ID:GmsILZuY
>495
つっちーのヴァイス読んだの? あれが子安より上か?
話を最後まで終わらせれるだけ子安の方が上。
つっちーは途中で投げ出してるので問題外。
497 :02/02/07 00:43 ID:4kw73qFQ
「力のあるクリエイター」の定義がただ絵を描くだけではなくて本人の統制力、交渉力も
今後必要になってくるかもしれない。精神安定云々は「被害」としては言うべきなのかも
しれないけど、交渉の現場ではいうべきではない。
漏れももめるときには内心リアル宇津田志乃鵜なので気持ちはわかるけど。
498名無し:02/02/07 01:26 ID:NzfxuXTf
>495
完成も何も、冒頭しか描いてなかったが>つっちーWeiβ
キャラクターの登場、説明が終わり、話が始まるかと
思ったらそこで打ち切り。
あれがコミックスになってることが謎だ。
499 :02/02/07 01:28 ID:z/Aq7irc
つちやは当初からヴァイスが大嫌いで,カラーも鉛筆書きに
フォトショのブラシと手抜きが見え見えで,イヤならやめればいいのにと
思っていたが。
好きでもない絵になぜ著作者の権利とか言い張るかな。
500_:02/02/07 03:05 ID:d2/tDnEF
>492
Weiβ、それは白を護る者ではなく犯罪犯したテメエ自身を護る物。
法で裁けない悪を駆るのではなく、人殺しをしても駆られない為の組織。
個人の恨みを相手を殺す事で晴らそうとし、隠れ蓑に正義を振りかざす基地害です。

お為ごかしの正義さえ持ち出さないでくれていたらちょっとは見れたかもしれないが。
そんな子安御大の歪んだ俺様観が育てた子猫チャンたちが物事見究めずに
つちやに憎しみ浴びせるのもしょうがないよな。
501 :02/02/07 03:59 ID:V+JxEDwF
>500
はいはい。(´ー` )
502 :02/02/07 04:01 ID:yK2P8J+S
凶状持ちという点では大江戸捜査網ともいう。
503 :02/02/07 06:02 ID:Sd0vXO5c
>>500
カッコイイ!
自分では個性的なつもりなのがカッコイイ!
504 :02/02/07 06:12 ID:Sd0vXO5c
「アメリカがテロに報復するのは間違っている」というもっともかつ非人間的な主張は、
自分がアメリカに住んでいなかったり、家族がビルにいなかったからいえることで。
サンシャインビルに飛行機つっこんで、家族恋人全員死んだとしたら、
「日本の外交政策が原因だからアラブを憎むのは間違い」とは言えないよな。

ファンかそうじゃないかで意見が変わるのはむしろ当たり前。
そこを非難されてもねえ。
私、感情を持った人間なので、ええ。憎いものは正しかろうが憎いし、逆もありますですよ。
だからといって別にそれを恥じるつもりもなく、イタイとも思わず。
私と違う考えのファンの人を、イタイとも思わない。ひとぞれぞれだから。

ただ、対岸の火事を眺める物見遊山な人が、
自分の痛みを伴わない安全地帯から得意満面に語るのはイタイと思う。
「アメリカの外交政策が原因だからアラブを憎むのは間違い」とかTVで語る日本人と同じく。
人間性を疑うという意味で。たとえば500ね。

以上。
505 :02/02/07 07:34 ID:5MbbiuK9
パリポリ……
あのしゃー、アメリカってホント痛いよね〜
だってしゃー、ぷぷっ、報復したら自分も同じだっちゅーの!
中東政策が現況だってーの。さすが本土空襲受けたことない国だよな〜……ぷひっ
先日も某知人の家でパールハーバーのDVD見たんだけどー
もうアホかと。バカかと。ゼロ戦の色違うっつーのうしゃしゃしゃ!!!!
そもそも……あ、まずい、バビル偽意始まっちゃう!
今晩も2チャソが楽しみだな〜!
506 :02/02/07 08:06 ID:Xhpshvmc
「誰が悪いか悪くないか」と「つちやを憎む」のは関係ナイのヨ。
つちやを叩く=AFを援護
これ違うじゃん。別ものじゃん。
頭の悪い人は同じに見えるのかもしれないけどな(ワラ
痛みを感じるから「痛い」と口から出るんだよ。
痛みを感じない人は「痛い」と言わないヨネ。
痛くもないし痛みの意味もわからないんだから。
507 :02/02/07 08:49 ID:sdNCNQZA
悪くない人間を感情で憎むのは醜い行為だな
508 :02/02/07 09:14 ID:NM0vAhLR
そうだね。
ま、人間らしいと思うけどね。みんなわかってるしね。
下を見ると、自分に無関係の安全地帯で正論を吐いてふんぞり返るような
最醜な人間もいることだし。
509 :02/02/07 09:18 ID:NM0vAhLR
ま、あと、「悪くない」ってのは法律的に悪くないというだけで、
世間的、社会的、人間的にどうかってのはひとそれぞれの判断だよな。
なので、「悪くない人間」と断じてしまうのは独善だね。

「少女監禁犯の刑罰が7年じゃ短い」と思うのが醜い、というようなことだからね。
ま、きみの脳内じゃ、妹がレイプされて妊娠して自殺したとしても、
犯人は刑期をつとめあげれば無罪、ってことなんだろうが。

そういうひともいていいと思うけどね。友達にはなりたくないけど。
510_:02/02/07 10:59 ID:3dmYelzi
>>509
レイプ魔=キャラクタデザインを無断で使用したAF
レイプされた人=つちや

ってことですか?
確かにその痛みが分からない人もゴマンといるけど、この話題。
511アイタタ:02/02/07 12:37 ID:DQ/4wVCX
いえいえ、無理して曲解しなくても。
あとね、たとえばなしにつっこんでも意味がないよ、残念ながら。

レイプ魔を誰に設定するか、レイプの是非については、この場合語っている本題ではないですネ。
「少女監禁犯の刑罰が7年じゃ短い」と思うのが醜いか/どうか
「犯人は刑期をつとめあげれば無罪」と思うか/思わないかを語っているわけで。
少し落ちついて、よく文章読まないとあたまが悪いのかと思われますよ。老婆心ながら。
512511:02/02/07 12:39 ID:DQ/4wVCX
ちなみにそういう刺のあるボケのしかたって、
つちやきょうこさんに似てますネ!
傾向があるのかもしれませんね。
513なんか:02/02/07 13:34 ID:ioYOTiO0
女の子が笑顔張り付かせたままけなし合ってる姿を連想する。(((;゚Д゚)))ヒィィ…
514明治乳業:02/02/07 13:34 ID:IS/OIt1J
何かさー、なんでテロとかレイプに例えるかね。
そういう話好きかい?
せめて雪印AFと牛飼いつちやくらいにしないか?
515 :02/02/07 14:05 ID:yK2P8J+S
ドコ逝ったんだホルスタインモモコ
516 :02/02/07 17:52 ID:6IFbaWGq
みんなWeiβの好きなんだね?
517_:02/02/07 19:20 ID:G2cG5NB1
>>514
さぁ?509にはつちやが少女監禁犯とダブって見えるほど極悪人なんだろ?
その憎み方って言うか、お友達になりたくないタイプだな。
518 :02/02/07 20:18 ID:B+rfG4ky
どっちかっつーとつっちーの方が好きなのは漏れだけかい・・・?
519 :02/02/07 20:43 ID:HqIiEVNJ
>>517
同人板によると、つちやも友達になりたくないタイプ筆頭だからどっちもどっちだろ
520 :02/02/07 21:32 ID:MmtlwaDz
517は例えの意味がわかっていないんだろうな
521 :02/02/07 22:03 ID:u25TxIK6
キッズの放送に告知が・・
522 :02/02/07 22:04 ID:ESB3T/Jt
今キッズで初めてテロップ見たけど「契約不履行」ってきっついっすね。
523 :02/02/07 22:31 ID:B+rfG4ky
必要十分にして最小限のコメント。キッズにとってはこれが全てなんだろう。
524 :02/02/08 00:04 ID:UUWkqVns
>504

>私と違う考えのファンの人を、イタイとも思わない。
これってスゲエ驕り昂りだな。一体何様(w

>ただ、対岸の火事を眺める物見遊山な人が、
>自分の痛みを伴わない安全地帯から得意満面に語るのはイタイと思う。
>「アメリカの外交政策が原因だからアラブを憎むのは間違い」とかTVで語る日本人と同じく。
>人間性を疑うという意味で。たとえば500ね。
お前もメリケーンでもないのにってゆう点で人間性を疑うよ。
「TVで語る日本人」全てがイコール「対岸の火事を眺める物見遊山な人」かなんて
調べた訳でもないんだろ?勝手に決め付けるなよ。
まあお前が「対岸の火事を眺める物見遊山な人」なのは分るがな。
当事者でもないくせしやがってお前がアイタタ厨なんだよ。
つちやの人間性をどうこう言える立場なのかよ。やってる事同じだろうがよ。
>500 が嫌い、で済む事を「人間性」まで持ち込んで自分のイケーン「正当化」を図るところが
私怨で人殺すのに「正義」を欲しがるヴァイスの構図ソクーリ。
ヴァイスのメンバーはそれに気付いているがお前は救いようがないな。
525 :02/02/08 00:36 ID:E0B4gq2y
はいはい。
いつも文体同じだね。
コテハンつかえば?
526_:02/02/08 01:15 ID:dLcklCE4
つっちー応援団
527 :02/02/08 11:07 ID:U1zfu8vr
何か面白くなくなってきたよ。
またーりいこうぜ,な?
528ばばば:02/02/08 21:31 ID:vNGU6hme
ヒス同人上がりのつちやは逝ってよし!!
529  :02/02/08 21:54 ID:Jew5QHPF
昔みたいに電波丸出しの同人を描いてくんねーかなーとか・・・
ヴァイスとは関係ないか。
530 :02/02/08 22:24 ID:F/FGveoR
発売予定のあったOPとEDのシングル、特別編のビデオ・DVDが
発売延期発売日未定になったよ
531 :02/02/08 22:40 ID:K+eaaFNe
CDなんてアニメに便乗しないと売れ行き下がるだろうからなあ
532 :02/02/09 12:32 ID:gMzFfwt3
もういいよ・・・こんなン年も前に流行って廃れた作品・・・などと煽ってみるテスト
533 :02/02/09 14:20 ID:mcsRNJGq
つちやって、何、したの?
情報ウトくてマジわからん。
534はあぁ〜:02/02/10 00:53 ID:gAllPL08
確かにAFのPが悪いのかもしれない・・・
が、つちやきょうこ大先生のぶち切れのおかげで
なんの罪もないたくさんのアニメスタッフが被害を
こうむっているか考えてほしい。
仕上げのスタッフは5日間徹夜の挙句にこの話を聞きショックで
寝込んでしまったと知り合いから聞きました。
暴挙に出る前にもっとなんらかの方法があったんではないか!!
まぁなんだかんだ言ったって自分の事しか考えてないってことだわな。
自分の作品(子供)はかわいくないのかな??
墓まで大事に持っていってちょうーだいあなたのヴァイスたちを・・・。
5357743:02/02/10 01:23 ID:X2VAgcoX
クソアニメは、クソアニメらしいトラブルを起こすね(藁
536パイソン:02/02/10 04:10 ID:1X50xqdQ
このアニメって絵があらくない?
いつごろの作品なの? 最近じゃないよね?
あまりのクソさに第1話でみるのやめた。
「ノワール」を見習ってほしい。 まだしもマシ。
書いた奴よりこれを通した奴が狂ってる。
書くだけなら珍しくないもん。 

537 :02/02/10 04:43 ID:jSMUAum4
>536
貴方が観たのは一応ビデオリメイク版です…
本放送時は更に凄かったらしい(リアルでは観てない)よ。
確か当時はいわゆるアニメバブルで、しかも声優に
予算持ってかれてたって話も出るてしなぁ…。
ただ今回の新作アニメはダイジェスト観る限りかなり良質だった。
アクション監督も入って、動きとかそこらのOVAよりも良さげだったし。
結局アレはお蔵入りの画像になるのか……
538 :02/02/10 04:52 ID:U8srOhsS
作画は脳内補完がある程度できるけど、脚本がどうしようもなかった。
設定とか全体的なノリとかは悪くないんだよね。お約束の塊だから。
ちゃんと作れば「それなりに」見れた作品なハズなんだけど・・・。
539539:02/02/10 11:42 ID:xVlXZNUN
ま、一度
訴訟間際までならないと、
AFみたいないいかげんな会社は、
目を覚まさないだろう
みんな、つちやの行動を支持するのでは?
540 :02/02/10 11:43 ID:9ZEbnoDl
539さん!合体しよう!
541         :02/02/10 13:12 ID:3ZTxMbFo
めでてえなあ……
世の中の会社は90%つちやの敵だろ。
しかも見方であるはずの作家あたりからの応援も受けられないあたりがつちやの人望のなさ。
もっとみんなから愛されてる人物なら539のいうことももっともなんだが。

結論。
いくら筋が通っていてもどうしようもないことがある。
542 :02/02/10 13:19 ID:MGCXa86e
俺もどっちかっていうと539の意見を支持するよ。
アニメイトなんて他人のキャラを公式に売り捌いて商売してるんだから
その辺の意識もっとキッチリした方がいいんじゃねーの?(笑)
543 :02/02/10 14:12 ID:O6XnaMGP
>536
リアルタイムで何回か見た事あるけど(ビデオになったのは見てない)
たしかにひどかった(今でゆうとプロジェクトアームズ以下)
途中酷すぎて一ヶ月ブランクとって再開したけど
なんとかプロジェクトアームズ並
544パイソン:02/02/10 17:51 ID:iTKDewk/
サンクス!
なんか画質が自分が生まれる前のアニメって印象があった。
誇張や大ゲサでなく。
自分スカパーのCSで見たもんで比較対象がある。
「勇者ライディーン」より少しマシってくらいかな?
545 :02/02/10 18:10 ID:paiFRYt0
てゆーかアニメイト潰れレ。
546546:02/02/10 18:42 ID:xVlXZNUN
今までみんななき寝入りしてたんだろーね
子安とかも自分で弱小事務所構えてるわけだから、
気持ちはわかるだろう

そもそもたかだがアニメ一作品を自分が見たいからって、
世の中のルール無視して、
つちやを叩くのには反吐が出るね
つちやがどんな人間かなんて事は関係ねーなー
547 :02/02/10 19:14 ID:nudrvsLk
法的には正しくとも、土屋先生の行動はルールを無視しているように見えますが、何か?
548 :02/02/10 20:01 ID:USAAWE3C
>>544
当方ヴァイスファン腐女子だが、勇者ライディーンの方がWeiβより下か。
超者ライディーンより少しマシ、の間違いならわかるが。
超者も、延長後のラスト1クールは、勇者に匹敵する名作だった。
大人になったらもう一度見直してみろ。
どちらがより作り込まれているか、理解できるだろう。
549 :02/02/10 20:32 ID:MGCXa86e
>547
土屋を養護する意見多くなってくると出て来るね(笑)
550 :02/02/10 20:33 ID:MGCXa86e
養護じゃねぇ擁護だった(笑)
551 :02/02/10 20:49 ID:OUcQGl18
>>546
凄い妄想だな。
552 :02/02/10 22:14 ID:AQ2+yV2C
>549
今回の件、つちやが正しくてAFが悪いのは承知してるが、
だからといってつちやに味方する気は無いよ。
というか、正直つちやのやり方は嫌いだし許せない。
だからと言ってつちやを叩く気は無いが、気持ちはどうにもならんよ。
553 :02/02/10 22:26 ID:niiMK8j3
つっちーとAF両方とも通念ルール逸脱してて、
AFだけが法的に間違ってるんだからどうにもこうにも。
つっちーはこの際放置として、AFはアニメ放映を担保する
あらゆる手を打つ責任があるんだよ。そう考えると、それを守るために
何の手も打ってなかったAFにはかーなーりー怒り心頭。
554 :02/02/10 23:06 ID:paiFRYt0
今アニメイトからつっちーの関わってる商品全部撤去してるらしいけど、
それって単に社長がムカついたからってだけらしいじゃん。
お前、ファンの存在とか考えたことあるのかと小一時間問い詰めたい。
555金正日:02/02/10 23:22 ID:xaJFd+4z
昨日ラジオで聞いたんだけど著作権問題って
具体的には何でもめてるの?
556 :02/02/10 23:24 ID:17a092Jg
>>555
教えてチャンはいけませんねー。
このスレ全部読めば分かると思うよ。
557  :02/02/10 23:34 ID:5MObq2Dr
554
へー。むかついたからなんですか!
そりゃひどいですね!
ところでそれって社長から聞いたの?
じゃなきゃ凄い妄想だね……いたた。
558金正日:02/02/10 23:47 ID:xaJFd+4z
>>555
読んだよ
悪いのはつちやとアニメイトなんだね
アニメイト倒産すれば(・∀・)イイ!! ね
559 :02/02/10 23:47 ID:dh3T717/
>555
昨日ラジオで〜ってどの番組で?
本家のヴァイスのラジオ放送ではまだこの件に触れてない。
誰が何て言ってたのか教えて欲しいな。
あ・・・私も教えてちゃんですね。
560金正日:02/02/10 23:53 ID:xaJFd+4z
>>559
超起動放送アニゲマスターでのベッドラインニュースで聴いたよ
おたささもあまり詳しい内容を行ってなかった。
561 :02/02/11 02:00 ID:0nRy4tA8
>558
ネタか? 悪いのはアニメイトフィルムで、アニメイトもつちやも悪く無い。
(メイトもAFも同じグループだろうが、社長が同じだろうが別会社)

それがわかってたとしても、じゃあつちやの行動ってどうよ?って話だ。
つちやの行動を、よっしゃ頑張れ!と思うか、たとえ正義(…)だろうが
許せないし好かん!と思うかは人それぞれ違う。
ちなみに自分的には後者。
つちや本人のじゃなくて弁護士の入れ知恵かも知れんがやり方が嫌いだ。
AF擁護でもつちや叩きでもなく、単に生理的な問題。
562:02/02/11 03:46 ID:zZxOLfXl
>>561
アニメイトフィルムは他にも山ほど問題おこしているよ
今回のは氷山の一角
なぜガイバーのOVAの第2弾の2期?でよかったか?は
OPが前作の流用なのか?
予算あったのに
ここらにヒントがあるよ
ちなみに土屋のイトコはそうまたつや
土屋がいちばん困るのはそうまにヴァイスの絵を描かせることかな?
563 :02/02/11 05:01 ID:ch++039W
リアルWeiβの諸君 緊急出動だ。

つちや先生に頭下げてでもいいから、放映権を持って帰りなさい。
564 :02/02/11 10:38 ID:Ttv0LKka
つちやに頑張ってほしいと思うのは私だけ?
565   :02/02/11 11:16 ID:7Z6WZlQe
Weiβの放映の可否という観点からすると勘弁してくれよトホホとは思う。
一方で権利関係のあやふやさと馴れ合いという点からすると、
奴が頑張った方があとあとプラスになる可能性はある。
DQNでないと壁を突破できなかったという点に構造的な問題が
潜んでいるようには思える。
566弁護士マンせー:02/02/11 11:58 ID:tXrpY6Pn
今回、迷惑をこうむった関係各位も
みな、過去に同じような目にあって何度も煮え湯を飲んでる
つちや の勇気ある行動に敬意を払うべきだろう
567 :02/02/11 12:27 ID:dvKy2Ta/
合流記念あげ

つちや先生ブチギレ、Weiβ Kreuz契約解除
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1011793980/l50

ついに放映中止!Weiβ Kreuz契約解除Part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1012704729/l50

ヴァイスクロイツが著作権問題で放送中止
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1012690318/l50
568 :02/02/11 12:42 ID:29FFui3e
>>554
ttp://www.magicalantique.com/
9日の真中辺。
反論は向こうではなく俺にするように。
迷惑だから。
569568:02/02/11 12:46 ID:29FFui3e
ごめんごめん、>>557宛てと書くの忘れてた。
570561:02/02/11 13:12 ID:ffwiUPjj
>562
いや、だから今までのAFの件もつちやの人間性も関係無く、
今回の件での『つちやのやり方』が、生理的に嫌いだってだけ。

そんなのは個人の感じ方の違いだから、理屈でAFが一番悪い、
更に酷いことしてるからどうのこうのってのとはまた違う問題だよ。
571   :02/02/11 13:25 ID:7Z6WZlQe
俺はAFが好かんな。生理的に。
守らにゃならんものを守ろうともしなかった。
相手が引き返せないところで打って出たときに、
慌てて体面だけ取り繕おうとした。

572 :02/02/11 14:55 ID:YKTXi2E5
俺もキクチが一番好かん。
契約先や上にバレる前に土屋一人言いくるめれば何とかなるだろう…って
考えがどうにも虫が好かんよ。

逆に土屋が言い出したタイミングは理解できる。
グッズやCDだけだと腹立たしくとも放置で我慢出来てたんだろう。
それを連絡もなしに新作アニメを作って、また一儲けしようって考えが我慢ならなかったと思う。

せめて企画段階で一報入れておけば、中止だとしても傷少なくてすんだのにね〜
やっぱキクチはバカだ。
573 :02/02/11 15:00 ID:IrQJo4B2
>>568
あの文章だけで、怒っている「だけ」で撤去した、とは読めないな。
AF側は、自分達は悪くないと思っているから怒って当然だろう(つっちー側も然り)。
絵を使っている商品だけ撤去したのは現実的な判断だと思うが。
574 :02/02/11 15:10 ID:29FFui3e
>>573
うん、それはわかってて言ってるから、大丈夫。
575 :02/02/11 16:00 ID:7Z6WZlQe
使ってない商品は撤去してないのか。
それはそれで売り逃げ臭くてややこしくなりそうだが。
576ダブルポスト:02/02/11 17:00 ID:o/Aehqdy
どいつもこいつも全然分かってないね
声優を含め関係者はたとえAFが悪かったとしても
仕事を貰ってたんだからAFの味方なんだよ
自分の事だけ考えて仕事をつぶしたツチヤを絶対に許さないよ
577 :02/02/11 17:08 ID:xfPfZywg
めでてえなあ。
だからAFは社会的に、つちやは人間的に狂ってるんだってば。

法律板じゃ(いろんな意味で)有名なアノ弁護士氏に踊らされ、
使い捨ての広告塔にされたつちやが、一番憐れ。
もはや絵書き人生お先真っ暗。A社は潰れないし、ファンにもまだ声ユニット、絵の差し替えなどの希望はある。
ただ、つちやはもう人生終わり。どこの会社もこんなヤツは使わない。正しい、正しくないは関係ありません。
会社の不利益になる困ったチャソだからね。
自業自得だから同情はしないけど、車に体当たりした猫の死体を見た程度の「憐れ感」は覚える。
578 :02/02/11 20:13 ID:bHuFoRCs
なんかID付になってからつちや叩きが減った気がするんですけど(w

がんばれ、AF関係者!
579  :02/02/11 21:51 ID:7Z6WZlQe
>576とか>577の意見はもうつちやd本人が言ってることなんだが、
まあ、改めてきいてもやれやれってな感じで。
つちやdを叩いてみてもヴァイスが放映されるわけでも無し。
やれやれ。
580 :02/02/11 22:00 ID:7Z6WZlQe
無論、AF関係者が雁首揃えて謝りに逝っても放映されないことには変わりない。
つちやdは・・・韓国にでも行くのかな・・・
581ドラエモン:02/02/11 22:02 ID:H5U18C3/
キクチ生きてるかーい
Weiβで身を滅ぼしたこいつの今後はどうなるのかな?
582 :02/02/11 22:12 ID:Cv6WL6J6
もちろん、狂おしく氏にます。
583583:02/02/11 23:30 ID:tXrpY6Pn
つちやー
生涯保障を含めてAFから賠償金ふんだくってやれやー
584 :02/02/12 00:10 ID:DW39cIWf
>>562
ヒント?そのヒントでお前が勝手に妄想してるだけでは?
585 :02/02/12 00:21 ID:IwqvI4m1
あのー……
つちや叩きどころか書き込み自体が減ってるんですけど

がんばれ、つちや関係者!
586 :02/02/12 00:24 ID:qXNnEcoW
あちらさん自体の動きが無いからねえ・・・。
587 :02/02/12 01:33 ID:Er2lwWhD
>>576
>自分の事だけ考えて仕事をつぶしたツチヤを絶対に許さないよ

「つぶした」って言っても・・・お金は出てるよ。公開されないというだけ。
588 :02/02/12 06:58 ID:rZQUtM9b
ageときましょう。
589 :02/02/12 07:19 ID:UJEoUPbj
ただ、関係者の人間性は別にしても、権利関係はちゃんと主張しないと
つけこまれて搾取されるってのが常でもあるしねぇ。
590590:02/02/12 11:19 ID:381uvWgg
>>587
なんのお金?
591 :02/02/12 12:33 ID:Dg8SarF9
>>547
土屋の行動はどうルールを無視しているか、具体的に教えてくれんか?

「つちやのやり方が」嫌いとか悪いとか言っている人間は「どんなやり方」をつちやがすれば良かった、と思っているんだ?
592 :02/02/12 12:36 ID:VniPeQXu
ん〜、>587さんはお金が貰えれば何でも満足できます?
一生懸命作った作品が公開されないのって、クリエイターとしては無報酬より辛いと思うんだけど。
593 :02/02/12 12:55 ID:kItHvjvD
>>592
うむ、辛いです。
ですので、全ての元凶AFを怨嗟して日を過ごします。
594 :02/02/12 14:46 ID:iw/epNPI
>>592
>クリエイターとしては無報酬より辛いと思うんだけど。
それはつちやが無報酬なのと、アニメーター(だけじゃなくて関係者全員だけど)が報酬を貰って未公開なのと比べるということ?
報酬を貰って不本意な作品を製作されるのと比べたらどうだろう?
どれも比較しても意味はないし、問題はAFがどう責任をとるかという事だと思うけど。
595 :02/02/12 16:29 ID:VaHdgTiP
>591
561だが、やり方は嫌いと書いたが、悪いとは言ってないよ。
嫌いって感情に、どうすれば良かったなんて理屈なんか関係無い
って何度書けば良いんだか…。
嫌いだが、やり方として間違ってるとは思わないから、つちやを叩く気は無いよ。
596592:02/02/12 17:13 ID:ztrGQULP
>594
ごめん、別につちやと比べて書いたわけじゃないよ。
ただ、何でもお金が貰えれば満足ってわけではない、ってことが言いたかっただけ。

ちなみに完全な契約内容がわからないので想像ですが、
常識的に考えてつちや氏は契約時に報酬は受け取っていると思われるので
彼女が無報酬とは思えません。
597 :02/02/12 17:48 ID:yW/uswUm
>>591
相手からのFAXやメールを晒してしまうのは、大人としてはちょっとなあ、と思うが。

やり方にしても、あんな感情に任せた文章ではなく、
「問題が起きて絵の権利を引き上げた。このせいでアニメが放送出来なるかもしれず、
ファンの方には申し訳ないが、しばらくお待ちを」
とだけ書いておけばよかったんだ。あとは主観を除いた簡単な経過だけを載せればよかった。
598  :02/02/12 17:55 ID:IRc914/2
そのあまりに日本的ななあなあが気に入らなかったのかも。
金をもらえば「やっぱり金か」、意地を通せば「世間知らず」
どっちに転んでも叩かれるなら、自分に正直にやった方がいいと
考える人間もいるだろうて。
599 :02/02/12 18:12 ID:2Tv9ab3w
もはやアニメの話題じゃないな。
600 :02/02/12 20:07 ID:IRc914/2
業界の話題っぽく・・・サロンか?
アニメの話は現物が出ないのでどうしようもないて。
601 :02/02/12 23:49 ID:aiu/B+8n
子安武人が制作費を負担させられていたと言う情報は確かなのですか?
いくら身内が内部にいるとはいえ、なんでそこまで・・・
あそこまで儲けている会社が制作費を出せないとは思えないんですけど
いったい、どう言いくるめられてお金を出すはめになったのでしょうか。
制作費を原作者に出させ、イラストレーターにギャラを払わず、グッズの売上は総取り。
こんなあこぎな会社があったんですね。ちょっとびっくりです。
602 :02/02/12 23:55 ID:wudGUM59
>>601
子安が自分から出したんじゃないの?
子安にしたって自分の作品は出来るだけいいものにしたいだろうし。
いくら儲けてるって言ったって制作費の限界はあるだろ。
603  :02/02/12 23:59 ID:RK1q3rYD
子安さん、制作費負担してるそうです。
前のアニメみたいに、絵が悲惨な事にならない為にだとか。

イラストレーターって話題のつちやさんの事ですか?
つちやさんは、プロジェクト・ヴァイスに参加してた時に、ギャラ貰ってるそうですよ。
初期だけで、すぐプロジェクトそのものから抜けられましたが。
今問題になってるのは、その当時描いた絵を何かに使うときに
”事前に連絡をすること”と言う契約が護られなかった事です。
お金の問題じゃ無いですよ。
604 :02/02/13 00:00 ID:KPyJOz9x
>601
いたいので発言しないほうがいいよ
605 :02/02/13 00:03 ID:GqqkHtup
もしちゃんとしたスポンサーだったら、今回の事件で子安武人は
アニメイトフィルムから、損害賠償金をもらう権利があると思いますよ。
キッズステーションと同じように。
スポンサーとして、制作会社が著作権の問題をちゃんと管理していなかったことに
対して責任を問う権利があるからです。
そのお金で、子安は今度こそちゃんとした作品を作ればいいわけですし。
もし、それが出来ないなら、通常のスポンサードではなく、
なんらかの制約が子安にあるのだと思います。
まあ、声優の立場は弱いですしね。
でも、そこらへんがうさんくさくて嫌なんですよ。
606名無し@記念カキコ:02/02/13 00:15 ID:erXKdyVJ
キッズのあの容赦のないナレーションはスゴイね(w。
一体何があったのかと、このスレを覗きました。
607 :02/02/13 00:20 ID:zy6UkrbL
この程度の作品なら出せる金額はこれくらい、とどうしても決まってしまうだろうから、
それ以上のクオリティを追求するならば、自分が金を出すしかないだろうなあ。
でも子安個人が出せる金額なんてたかが知れてるよな。全制作費から比べれば。

>>603
つっちーは、抜けた原因の一つに「AFの金払いが悪かった事」を上げているから、
お金の問題であるとも言える(ワラ
608 :02/02/13 00:23 ID:n+Ziu3jV
>605
子安としては今身動き取れないんじゃないか?
つちやサイドから出てる情報だけで、今後の関連作品が
どうなるかのAFサイドの動きが私達には全くわかってない状態だし。
AF&子安&主要スタッフで話し合い等はしてるんじゃないか?

…………多分…
609 :02/02/13 00:26 ID:GqqkHtup
「知らないあいだに、リストをプリントアウトしたら予備のインクもなくなるほど
グッズを作られていた」というのは、
間違いなくマージンを支払われていなかったのだと思いますが。
やられていたのは、つちやだけではないのでは?
610 :02/02/13 00:26 ID:SrtdI4pD
キクチさんの文書の文字が震えてて相当の焦りが伺えた
611 :02/02/13 00:28 ID:M+lpiyVj
>>609
つちやだけだろ。
他のスタッフは自分の仕事をちゃんとやってるだろうし。
612 :02/02/13 00:33 ID:n+Ziu3jV
>609
とは言え、その他の人達が全く名乗り出ないからねぇ。
まあ、干されるの覚悟で名乗り出る人もそうそういないだろうが。
もう少し柔軟な対応して、状況をサイトできちんと纏められた文章で
報告という話なら、同じ目にあった賛同者が出てきたんだろうけど。
613 :02/02/13 00:33 ID:kmhXSEwu
放送を予定していました
「ヴァイスクロイツ」及び
「ヴァイスクロイツ グリーエン」は

キャラクター著作権者に対する
プロダクション側の
契約不履行の事態により
放送を中止する事となりました。

皆様には
大変ご迷惑をおかけしまして
誠に申し訳ありません。


オープニングテーマ
「ゲキテイ(激!帝国華撃団)」
作詞 広井王子
作曲 田中公平
編曲 根岸寛孝
歌 横山智佐(真宮司さくら)・帝国歌劇団
614キッズくらぶよりコピペ:02/02/13 00:41 ID:M+lpiyVj
再放送番組情報速報!
番組名 放送開始予定
アルプス物語・わたしのアンネット 3月〜
おそ松くん 有
彼氏彼女の事情 3月〜
元祖天才バカボン 1月7日〜
機動武闘伝Gガンダム 1月7日〜
銀河英雄伝説 有
グラビテーション 1月14日〜
SAMURAI GIRLリアルバウトハイスクール 有
シティーハンター 1月7日〜
新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN(OVA) 3月〜
スーパードールリカちゃん 有
聖闘士星矢 有
大草原の小さな天使ブッシュベイビー 有
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー 有
タッチ 1月9日〜
伝説の勇者ダ・ガーン 1月7日〜
ヴァイスクロイツ 3月〜
美少女戦士セーラームーン 1月7日〜
美少女戦士セーラームーンR 有
魔法使いTai! 有
魔法のステージファンシーララ 有
めぞん一刻 1月9日〜
よばれてとびでてアクビちゃん 有
らんま1/2 有


615 :02/02/13 00:43 ID:M+lpiyVj
再放送は放送OKと判断したみたいだね。
やったあ。
616 :02/02/13 01:06 ID:PIE2Dh5C
すでに作った分は金払ってるからokってことですか!!
しかし、未払い金アンド賠償金あんど公の場での謝罪、ついでに詳細な交渉内容の公開許可では、片付けられなかったのか?

HPにAFへの領収証アップ キボンヌ
617 :02/02/13 01:16 ID:Bb7fut1f
>>614
>伝説の勇者ダ・ガーン 1月7日〜
がWeiβより気になる
618AF絡:02/02/13 01:39 ID:ZT5qup1x
写真左側のふとっちょがキクチ
ttp://www.animatenews.com/interview/piano.html
619 :02/02/13 02:13 ID:O02tRdE0
>>618
藤島康介(PIANO、ああっ女神様っ)とトラブった日には、
確実にファンに消されるだろうな。
620 :02/02/13 05:43 ID:c+cesJRc
>「知らないあいだに、リストをプリントアウトしたら予備のインクもなくなるほど
>グッズを作られていた」というのは、
>間違いなくマージンを支払われていなかったのだと思いますが。
たぶん、AFは契約的に追加マージンを支払う必要はなかったのだと思う(そのための使用契約のはず)。
今つちやが問題にしているのも、「事前報告」と「協議」がなかったからだし。
621 :02/02/13 11:08 ID:ND/l0CG2
>>618
早速いってみました。
AFのキクチ氏 事務方ではないような気がするんだけど・・・・
普通 イベントに司会に行くような人が契約等の事務しませんよね!!

ちゃんとした事務員雇え 片手間にやってるからこんなことになるんだぞAF
それともそんなに資金不足なのか!?
622 :02/02/13 11:42 ID:GqqkHtup
>620
通常の「使用契約」とはそういうものではありません。
著作権を保持している人間に、一円も印税が入らない契約と言うのは
常識はずれなほど販売店に一方的に有利です。
もし、そんなおいしすぎる条件で契約させてもらってたら
著作者に対して下にも置かぬ扱いをしてもバチはあたらないものですよ。
秋葉原のビルはヴァイスグッズの売上で建ったというじゃないですか。
まあ、こんな事件は氷山の一角かもね。
著作者に無断で売りさばいたグッズは他にも沢山あるのかも。
最○記とか。
623 :02/02/13 14:22 ID:KTIAWNg8
>>622
そりゃ沢山あるさ。セル画の版権なんてどんどん流用しまくりなのはガイシュツだが
新作のキャラクターデザインに勝手に流用しても
>>596
>ちなみに完全な契約内容がわからないので想像ですが、
>常識的に考えてつちや氏は契約時に報酬は受け取っていると思われるので
>彼女が無報酬とは思えません。
などと思ってる奴もいる。無報酬だっつの(w
624 :02/02/13 19:24 ID:dvwIZXzU
世間の常識からすればAFは悪口言われても仕方なかったということか・・・。
625 :02/02/13 20:10 ID:e4+FWaKO
秋葉原のビルはヴァイスグッズの売上で建ったというじゃないですか。

めでたいなあ……ネタですか?
どうでもいいが「らしいじゃないですか」みたいな理屈で
話を進めても前提が間違っている以上、結論にはなんの意味もないぞ。

地球が四角かったとしたら→かどっちょの国は直角でこまるだろう。
答→困らない。
626 :02/02/13 20:50 ID:obZ0cb6I
>623
596の報酬とは、キャラデザした時に受け取った
金のことだろ。
無報酬なのは今回の新作アニメと彼女の絵ではないグッズだろ。
627 :02/02/13 21:11 ID:dvwIZXzU
絵とデザインは似て非なる。
デザインを使用したなら通常はデザイナーに金が入らないとおかしい。
628628:02/02/13 21:51 ID:bUgbmVyK
俺は つちやを支持するね
前からアニメイトは胡散臭いと思ってた
629.:02/02/13 21:55 ID:2pBp1peD
ひさしぶりに見ればここは完全に部外者の煽りスレになってしまったな・・
630 :02/02/13 22:09 ID:naU6pdZI
>>626
>596の報酬とは、キャラデザした時に受け取った
>金のことだろ。
そんな無関係の報酬を持ちだして無報酬ではないなんて。頭おかしいよ(w
631 :02/02/13 23:10 ID:ZT5qup1x
キクチはAFの事実上TOPで
業界ではWeiβ=キクチの作品という見方をされているから
今回の一件で責任を負うのはしかたないやーね
632 :02/02/13 23:20 ID:T+25+NLN
>>618
川澄綾子色っぽいなぁ。
それほど美人さんじゃないと思っていたのだが、
あんなのと町ですれ違ったりしたら、目で追ってしまうよ。
633 :02/02/13 23:23 ID:gV6OWk7X
>629
元々部外者のスレだし。
ていうかさ、こんなとこでどっちが悪いだの、
どっちの味方だの話しててもしゃーないじゃん。
真相は本人達しか知らないし、限りなく白に近いとは言え
つっちーの言い分だけで語っても意味ないじゃん。
>628
支持するなら本人にその旨メールなりなんなりで伝えた方が。
こんなとこで宣言するだけじゃ無いよね?
634 :02/02/13 23:30 ID:dvwIZXzU
そのもう一方が口をつぐんでいるから困っている。
つっちーとキッズの言い分が概ね一致している中で、
沈黙が事態を好転させるとでも思っているのだろうか、あそこは。
635 :02/02/13 23:48 ID:0bVZCLUs
晒したら晒したで、また外野が黙ってないでしょ。
だから黙ってるんじゃん。
面白いのは見物人だけだもん。
636 :02/02/13 23:59 ID:dvwIZXzU
むー。
外野が騒ぐから黙っているという論理は企業としてはどんなものかと思うが。
外野だって客だ。

例えば雪印に同じぐらいの期間黙られて「まあ、しょうがないか」と引き下がれるだろうかとか。
「単にもめているだけ」なら別に公式見解など要らないのだが、
事ここに至って「説明責任が無い」と言い切れるだろうか。
637メロン名無しさん:02/02/14 00:05 ID:70/ZiMQf
>>623、630
わけ解らんな・・・何が無報酬なのよ?
もしかして、原稿料未払いっていうのを拡大解釈で無報酬って事にしてるの?
頭わるすぎ・・・・


638 :02/02/14 00:08 ID:3LvYz1qI
>637
頭わるいのはお前だ。
問題になっているのは著作権と著作物の二次使用契約のこと。
君、印税って言葉も知らないの?
639 :02/02/14 00:10 ID:jUhgwKd3
でもそれ、無報酬とはフツー言わないな・・・。
640 :02/02/14 00:12 ID:3LvYz1qI
フツー言います。
641 :02/02/14 01:01 ID:zbyWn3fK
二次使用においては無報酬であるかもしれないが
キャラデザは無報酬ではないっつーことで。
前のアニメは無報酬ではなかっただろうから完全ではないね二次使用も。
642 :02/02/14 01:07 ID:zbyWn3fK
勿論、そういう契約結んだくせに金を払わなかったAFが悪いけどね。
643 :02/02/14 01:08 ID:1Ey0hJiz
3個手に入れた商品のうち、2個には金を払っても、
残り1個はくすねてたら、万引きという。
644 :02/02/14 01:18 ID:3LvYz1qI
本来なら印税は各グッズごとにかかるはずなのでどんなに詭弁を労しても
「著作権保持者に無報酬で売りさばいたグッズがある」という事実は消えない。
しかも、大量に。
また、通常「デザイナー」はデザイン料ではなく印税で稼ぐもの。
その印税を払わなかったのなら、実際的には無報酬と言われても仕方が無い。
645 :02/02/14 01:25 ID:JKtqaIT9
いや、そうじゃなくて無報酬ってのは積極的な無報酬(ボランティア)等の事も含むでしょ?
むしろこっちの意味で使われる場合が多い。
この場合は「未払い」と言うのが解りやすい、と>>637は言いたいと思うのだが。
646メロン名無しさん:02/02/14 01:26 ID:70/ZiMQf
>>644
印税が払われなくて無報酬っていうのは乱暴やね。
ところでつちやは無報酬だなんて一言も言ってないぞ?
ここで勝手にそう決め込んでるだけじゃねーの。

>通常「デザイナー」はデザイン料ではなく印税で稼ぐもの。
誰がそんな事決めたのよ・・・この業界(アニメ)のデザイナーで
印税で稼いでる奴なんてほとんどいないよ。話を作るなよ。
ほとんどのキャラクターデザイナーは買い取り契約だよ。
647 :02/02/14 01:35 ID:3LvYz1qI
最初から買取なら、こんな問題になってないだろ。
あたかも相手の権利を守っているような契約をしておいて
それを破っているから問題になっているんだよ。
648 :02/02/14 01:45 ID:i5shbZzz
ほうしゅう ―しう 【報酬】
労働や物の使用などに対するお礼の金銭や物品。

むほうしゅう ―ほうしう 【無報酬】
報酬がないこと。報酬を受けないこと。
----
それに今回の問題は「印税が払われなくて」ではないよ、無断で著作物を使われたことが問題なんだよ。
649 :02/02/14 01:52 ID:i5shbZzz
さらに問題なのは、今後デザインの契約が買い取りばかりになるだろうということ。
ただでさえ安く使われるアニメーションの絵の価値が改善されることはないだろうね・・・
踏んだり蹴ったりだね。
650メロン名無しさん:02/02/14 01:53 ID:70/ZiMQf
話を逸らすなよ・・・
今回の件で無報酬っていうのは表現が間違ってる事と
アニメ業界のデザイナーが印税で稼ぐ物ではないことは理解してくれたんだよな?

っつーか、勘違いしてるみたいだけど、おれはAF擁護派じゃねーよ。
ただ、無報酬って表現にたいしてつっこみ入れただけ。
はい、終わりね。
651メロン名無しさん:02/02/14 01:55 ID:70/ZiMQf
ごめん
650は >>3LvYz1qlね
652 :02/02/14 01:56 ID:mHGJaP2w
キャラデザを任せる場合はあらかじめ身辺調査をして性格に問題あったら別の人にするとかね
653 :02/02/14 02:00 ID:3LvYz1qI
AFの外部的評価が落ちまくっているということには
気付かないんだな。おめでたいよ。
著作権にうるさい企業との契約は、今後やりにくくなるだろうよ。
対抗企業がないわけでもないのに、呑気なものだ。
654 :02/02/14 02:10 ID:T86+1iJX
……ゴメン、全然関係無いけど対抗企業って?
(もしかしてG? だとしたら、あっちもあっちだと思うんだが……)
いや、単に気になっただけ
655654:02/02/14 02:15 ID:T86+1iJX
間違えた…性格にはGじゃなくてBね
656 :02/02/14 02:36 ID:i5shbZzz
>話を逸らすなよ・・・
>今回の件で無報酬っていうのは表現が間違ってる事と
ちゃんと読んでくれよ
「むほうしゅう ―ほうしう 【無報酬】 報酬がないこと。報酬を受けないこと。」
労働や物の使用などに対するお礼の金銭や物品がないこと。わかる?

>アニメ業界のデザイナーが印税で稼ぐ物ではないことは理解してくれたんだよな?
そうとも言えないよ。武内直子っていう人知ってる?
これは特殊な例じゃないよ。
657 :02/02/14 02:41 ID:i5shbZzz
あぁ
>650は >>3LvYz1qlね
・・・か
まぁいいや。
658 :02/02/14 02:43 ID:YMTy9E/5
え? 武内直子ってセラムンの?
今デザイナーやってんの?
659 :02/02/14 02:51 ID:3LvYz1qI
ヴァカばっか・・・
セーラームーンのアニメグッズは、たとえアニメーターの絵でも
武内直子に印税が入るんだよ。
著作権とはそういうこと。
そういう、著作権を厳しく管理している大企業にも当然この話は
轟いている。
つちや一人干してどうなるものでもないんだよ。
660 :02/02/14 02:58 ID:mHGJaP2w
つちやを干して欲しくないと?
661>659:02/02/14 04:33 ID:lJw1oR2N
轟いてるだろうね。
放送をいきなり中止にしないといけなくなるようなアニメ
もってくる会社なんて前代未聞だろうし。

つちやがイタタならそれはAF自身が解決しないといけないことなんだし。
首切るとかさ。
放送会社にしては相当な迷惑だよ。
662 :02/02/14 06:15 ID:fqZIxym1
そしてファンも迷惑していると。
663 :02/02/14 07:02 ID:ZKSm/xj4
現場を持たない中間搾取業者は「管理」が重要な仕事の一つだからね
それができないAFに仕事は任せられないと思うやね普通
同じような会社はほかにも色々あるしな
664 :02/02/14 07:46 ID:781oJ07M
ま、印税ってのは一般に馴染みがないものだよね。
ファンにとり、つちやの抗議で放送が潰れたというイメージがあるのかもしれないけど、
AFのやり口は豪快で、しかも後先考えてないよ。
でもって、こういう思考の持ち主は往々にして、客も愚鈍と見なしてるものだ。
665失笑問題:02/02/14 08:13 ID:lzw1W2B0
アホ集合スレか?
著作権とか印税とか、調べりゃわかる程度の事を調べずに
「意見らしきもの」を披露すんな。みっともない。
666 :02/02/14 08:21 ID:zbyWn3fK
というかね。
作品を語ってたスレだったのに、
サロンから引っ越して来ないでほしいな。
3月から再放送も再開するんだしさ。
サロンへ帰ってくれ。
667 :02/02/14 08:22 ID:syOkYmrs
>>614
> 2001年12月28日
> 再放送番組情報速報!
と書いてあるように見えるが・・・。
情報古くないか?
668 :02/02/14 09:43 ID:319EBSK1
>659
>武内直子に印税が入るんだよ。
武内氏はセーラームーンの原作著作者なんだから当然印税入るよ。
今回の件とは全然別。
ヴァイスの原作・原案の著作者はつちや氏ではないよ。
比べるなら・・・ん〜と、Gのこげどんぼとかかな?
669 :02/02/14 10:27 ID:j0wSVZEp
でじこの原作デザインの権利はブロッコリなので、今回と別ケース。
逆にセラムンの原作デザインの権利は武内なので、今回と同じケース。
670..:02/02/14 10:32 ID:YEd5qS79
>>661
>つちやがイタタならそれはAF自身が解決しないといけないことなんだし。
 首切るとかさ。
だーかーらー、イタタを切ったからこそこのザマなんじゃないか?
671 :02/02/14 10:41 ID:j0wSVZEp
臭いものに蓋をして、見ないフリするのを解決とはいわん。
672名無し:02/02/14 11:18 ID:PIGdgF27
キッズでヴァイスの再放送大丈夫になったって、かいてあるけど
本当?
キッズのトップは更新されてないんだけど。
673 :02/02/14 11:21 ID:0OET0uBh
それぐらいちゃんとレス見てたら解りそうなもんだが。
ヴァイスの再放送がされるって情報は12月の物で、それから予定が変わったって見るのが普通だろ。
674 :02/02/14 11:41 ID:3LvYz1qI
つちやが契約を解除したのは、それしか権限がなかったからだろ。
おそらく契約書には著作物を二次使用するときに事前に連絡をすること、
としか書かれていなかったんだろう。
その契約書に、全ての二次著作物に何パーセントの印税がかかる、と
明記されていれば損害賠償を簡単に請求できるからな。
グッズを作る時は事前に連絡を貰い、しかる後にパーセンテージは別途契約、という話
だったんじゃないのか。
最初から穴のある契約書を作った確信犯だと推測するがな。
ま、あくまでこれは推測だ。
だが、その後無断でバンバングッズを作りまくって儲けまくったんだから
そんなところだろうという気はする。
少なくとも、今後アニメイト関連と契約する時は契約書を事前に弁護士に見せて
抜け道を塞いでおいたほうがいいと言うことは明らかだ。
675 :02/02/14 11:53 ID:+Hlzm0CU
いや〜
みんな間違いだらけというか、マイオリジナルの法律知識でよくも語ったりだね。
面白いよこのスレ。法律板のほうに報告しとくわ。
晒しアゲ
676 :02/02/14 11:58 ID:3LvYz1qI
そりゃ面白いな
677.:02/02/14 12:44 ID:YEd5qS79
>>674
同意。解除は正にそういう所だろうな
でも、だとすると逆にアニメ自体を中止にする程の権限でもないな・・
678 :02/02/14 13:21 ID:j0wSVZEp
契約解除すれば、二次使用の権利がなくなるからアニメの放映も出来ない。
679 :02/02/14 17:46 ID:vLV+UEyE
A-DOGSにヤってもらおうか。
680名無しさん:02/02/14 17:49 ID:RYBsejOE
つちやさんは行動を起こすんだったらある程度賛同者を募るべきだったんじゃないですか。
1人だけで行動を起こしたからファンに上手く理解されなかったのだと思う。
681 :02/02/14 17:58 ID:fqZIxym1
元より味方の頭数揃えて対抗しようなんて考えを持つ人間ではないのだよヤマトの諸君
682 :02/02/14 18:24 ID:a/Z/D2Ud
>>678
二次使用権というのは再放送も禁止できる権限なのか?
新作の放送中止はわかるが過去の作品の使用権まで遡って禁止できるだろうか。別件のような気がしてならないのだが。
映画の著作物の帰属は監督か製作者にあるんでしょ?
683 :02/02/14 18:29 ID:j0wSVZEp
禁止できる。
アニメのキャラクターデザイン及びそれを下敷きにして書かれたアニメ絵には、
原作デザイナーに「も」アニメの製作者と同様に著作権がある。
684 :02/02/14 18:54 ID:a/Z/D2Ud
それはそうだか、今回の無断使用を理由に過去に許可した分まで撤回できるの?
685 :02/02/14 19:17 ID:3LvYz1qI
映画の著作権が映画会社にあるのは、通常の映画がもともと映画会社の発案・企画により
映画会社が脚本家や役者を手配するから。
今回のヴァイス・プロジェクトは、子安・つちや等の発案・デザインによる企画に
対してAFが契約した。
発案と制作の順序が違う。だから、この場合は通常の映画のケースにはあてはまらない。
むしろ、原作つきマンガの映画化のケースに似ている。
686 :02/02/14 19:17 ID:j0wSVZEp
契約が解除された以上、AF側にはもうつちやデザインに対する権利は何も無いから、
放送するなら、AFではなく当然つちやの許可が要ることになる。
687..:02/02/14 19:32 ID:YEd5qS79
金銭目的ではない、でも二次使用上キャラはつかうな。
つーことは、単に放送中止させるっていう完全なる嫌がらせって事か?
688 :02/02/14 19:37 ID:3LvYz1qI
契約書には金銭のことを明記していないから、金では解決出来ない。
逆に言えば、自分の権利を守るためにはそれしか方法が無いってことだ。
そこまで追い詰めたAFが上手くなかった。
示談になる時期はとうに過ぎている。
689 :02/02/14 20:13 ID:VK2kDppc
反対に子安がつっちーに
「もうあのキャラを同人(商業誌含む)で描かないでくれ」って
言うことも出来るんですか?
つーか子安に無断で描いたらいかんってことになるんだよね?違う?
あのキャラの名前等々を考えたのは子安でしょ?
ヴァイスは絵以外は子安が原案だから難しいね。
690 :02/02/14 20:20 ID:3LvYz1qI
出来るかもしれないが、それをやっても子安にはなんの利益もないだろ。
つちやも当面ヴァイスで仕事をできる精神状態じゃないだろうし。
むしろ子安もAFとの契約を解除し、二人で別の会社に企画を持ち込んだほうが
まだ実際的だろう。
ただ、子安は立場の弱い声優だ。出来るとは思えないがね。
691 :02/02/14 20:47 ID:7wHUkZfE
>689
つちやはもうWeiβに関わりたくないし
あのキャラも描きたくないんだよ。
だから無意味。
子安とつちやが組むことはないよ。
あれだけつちやが子安のことを悪く言い回ってたのだから。
692 :02/02/14 20:51 ID:GyNMECyc
二人でってつちやと子安?
つちやと関わろうと思う会社なんてあるわけないと思うが。
693 :02/02/14 20:54 ID:3LvYz1qI
自分にここまでした会社と組んでいる相手を、良く言うことはできないだろう。
だが、二人が組めないならアニメ放映は絶望的だと思われる。
組めれば別会社がAFからアニメの権利を買い取って放映、という形もあるだろうに。
そのあたりにしか、落しどころは無いように思われるが。
694 :02/02/14 21:01 ID:a/Z/D2Ud
>契約が解除された以上、AF側にはもうつちやデザインに対する権利は何も無いから、
>放送するなら、AFではなく当然つちやの許可が要ることになる。
映画著作物(テレビ版のバイスね)のテレビ放映権を持ってるのはAFでしょう?
過去の契約に遡って放映を禁止できるとは思えないんだけどなぁ・・・
そのへんの説明たのむ。
695 :02/02/14 21:04 ID:3LvYz1qI
テレビ放映権と著作物の二次使用権は別のもの。
この二つを両方持っていないとアニメ放映はできない。
しかも過去に許可した時に「この作品に限り無期限に許可する」とでも
契約書に書いていないかぎり、無理。
ていうか、普通そんな契約はない。
696 :02/02/14 21:08 ID:a/Z/D2Ud
>>695
テレビ放映権というのはテレビで放映する権利でしょう?
放映するたびに全ての著作者に対して許可が必要なのかな。
697 :02/02/14 21:09 ID:GyNMECyc
裁判でつちやをねじ伏せるしか放送の道はないな。
特に再放送の絵を書き直すなんて無理だろうし。
698名無し:02/02/14 21:09 ID:AkwD4QFp
>>690
何言ってんの?
つちやは今後一切業界で仕事出来ないし
つちやと組む奴なんか絶対にいない
699 :02/02/14 21:15 ID:1Ey0hJiz
>>696
要るに決まってる。そうでなければ、著作権って何だよ?
過去に一回許可取れば、その後は許可もなくかねも払わずにやらずぼったくりってか?
んなわけねえじゃん。
700 :02/02/14 21:28 ID:JTgTYVty
2050年 春、 (←著作権切れる頃?)
ヴァイスCS初登場! とか
「なつかしの感動・泣いたアニメ大集合」「テレビ探偵団」
とかで放映されるのだろうか・・・

「じいさん、ほれ、あの幻の・・・」
「おぉ懐かしいのう。確かに当時泣いたワイ」みたいな。

701 :02/02/14 21:32 ID:1Ey0hJiz
著作権は死後50年だって。
702 :02/02/14 21:36 ID:3LvYz1qI
>699
すごい確信あるみたいだが、それは思い込みが強すぎるな。
企業は商売になるなら誰とでも組む。
しかも、今回つちやの言い分は筋が通っている。
つちやを干すことでダーティなイメージから逃れられなくなるのは
AFの方だと思うがな。
703 :02/02/14 21:41 ID:GyNMECyc
>企業は商売になるなら誰とでも組む。
>しかも、今回つちやの言い分は筋が通っている。
>つちやを干すことでダーティなイメージから逃れられなくなるのは
>AFの方だと思うがな。
すごい確信あるみたいだが、それは思い込みが強すぎるな。(藁
704 :02/02/14 21:43 ID:a/Z/D2Ud
>>699
んーとねぇ
>第二十九条 映画の著作物(第十五条第一項、次項又は第三項の規定の適用を受けるも
>のを除く。)の著作権は、その著作者が映画製作者に対し当該映画の著作物の製作に参
>加することを約束しているときは、当該映画製作者に帰属する。
・・・となっているので、映画の著作物に対しては著作権を主張できないと思うよ
著作物を映画に使ってもいいかどうかは当然著作者の権利だと思うけどね。
グッズの販売や、新作の放送を禁止するのはわかるんだけど・・・
705関係ないと思うが:02/02/14 21:45 ID:S49zKGPH
オーストリア・インスブルックには
ヴァイセス・クロイツっていう有名な宿がある.
706 :02/02/14 21:55 ID:r+ADmMwx
つちやのHP”おおはばにシェイプ”してから、つちやの権利主張に賛同するまじめな意見が増えたな・・・。
たしかに、立派に見えるもんね〜〜〜。


はじめからああしておけば、これほどたたかれなかったろうに・・・。
とっかかりは私怨としか思えんような情報公開振りだったもんな。
ああ、つまらなくなった・・・

707 :02/02/14 21:58 ID:1Ey0hJiz
>(二次的著作物の利用に関する原著作者の権利)
>第二十八条 二次的著作物の原著作物の著作者は、当該二次的著作物の利用に関し、
>この款に規定する権利で当該二次的著作物の著作者が有するものと同一の種類の権利を専有する。

ということでしょ。映画の著作権自体はもちろんないのだけど、
つちやは原著作者だから、結局二次的著作物である映画に対しても、
映画の著作者と同じ権利を持つ。
708 :02/02/14 21:59 ID:AdU4c3lk
>702
つっちーの場合、企業がメリットがあるとは思えないんだが…?
B/M以外アンソロやカードゲームのイラストメインだし、
人気があるのか無いのか図れない…というか、つっちーよりも
人気のある作家なんて五万といるわけで、例え作家側の方が
正論だとしても、企業ってのはトラブルを起こした人間を避けるもんだよ。
落ち目とあらばなおさらね
709 :02/02/14 22:04 ID:1Ey0hJiz
まじめな意見が増えたのは、IDのせいだろうよ。
710    :02/02/14 22:04 ID:fqZIxym1
法律相談板に聞いてきました。運が良ければ意見を貰えるかも。
711 :02/02/14 22:11 ID:3LvYz1qI
つちやの性格がどうあれ権利が侵害されていたのは事実。
若くて性格的に未熟だったら権利は守られなくてもいいかというとそうではない。
一人暮らしの女の家に無神経に深夜押しかけていくようなプロデューサーじゃ
恐怖心を感じて頑なになるのは当り前と思うが。
精神的に追い詰めて最悪の結果を招いたAFはあまりにも上手くない。
712 :02/02/14 22:14 ID:a/Z/D2Ud
>>707
原著作者かなぁ・・・?
>(映画の著作物の著作者)
>第十六条 映画の著作物の著作者は、その映画の著作物において翻案され、又は複製さ
>れた小説、脚本、音楽その他の著作物の著作者を除き、制作、監督、演出、撮影、美術
>等を担当してその映画の著作物の全体的形成に創作的に寄与した者とする。ただし、前
>条の規定の適用がある場合は、この限りでない。
どれにあたるのかかなり微妙。
713 :02/02/14 22:17 ID:fqZIxym1
美術を担当してその映画の著作物の全体的形成に創作的に寄与した者
といえなくもないかもしれない(弱気
714 :02/02/14 22:20 ID:a/Z/D2Ud
>>711
それは当然だし、守られるべきだと思うが・・・権利を過剰に主張している気がしてちょっとさ。
715 :02/02/14 22:21 ID:1Ey0hJiz
原作キャラデだから、翻案されたその他の著作物の著作者だね。明白。
716  :02/02/14 22:24 ID:fqZIxym1
立場が強いのを利用して権利を過剰に侵害しすぎたといえなくもないかもしれない。
それも今回の件を見る限り、業界内でしか通用しない理屈だったようですけれども。

もっとも、声を上げない人間の権利など踏み躙られて当然なのですが。
717 :02/02/14 22:27 ID:VK2kDppc
マリンのHPから新しい告知ね。

【ヴァイスクロイツ放送中止 および 関連商品・発売延期のお知らせ】

2月8日よりPPV及び3月4日より放送を予定しておりました「ヴァイスクロイツ グリーエン」、
及びキッズステーションで放送中の「ヴァイスクロイツ」は、事情により放送をすることが出来なくなりました。
現在のところ再開の目処は立っておりません。
それに伴い、「ヴァイスクロイツグリーエン」関連商品の発売を延期させて頂きたく思います。

放送再開・発売日の目処が立ち次第、
アニメ雑誌及びマリン・エンタテインメントホームページ等で告知をさせて頂く所存です。
お客様各位に対しご迷惑をおかけし誠に申し訳ありません。
心よりお詫びを申し上げると共にご理解とご容赦の程お願い申し上げます。

発売延期タイトル(全タイトルとも発売日は未定です)

●発売日:2002年3月22日●
Weiβkreuz Gluhenオープニング主題歌「Gluhen」
MMCC−1029/¥1,260(税込)

Weiβkreuz Gluhenエンディング主題歌「Stone Roses」
MMCC−1030/¥1,260(税込)

Weiβkreuz Gluhen 特別編(アニメ1話+映像特典)
DVD:MMBV−1005/VHS:MMVA−1001 
¥2,800(税込)

●発売日:2002年4月25日●
Weiβkreuz ヴォーカルアルバム(仮)
MMCC−1031/¥2,800(税込)

Weiβkreuz Gluhen 第1巻VHS・DVD(仮)
DVD:MMBV−1006/VHS:MMVR−1006
¥6,090(税込)
718 :02/02/14 22:28 ID:a/Z/D2Ud
>>715
それも考えたんだけど、アニメ用にキャラ原案の絵を描いているということは考えられないかな?
普通こういう場合デザインラフを描くことが多いんだけど。
719 :02/02/14 22:31 ID:fqZIxym1
事情を説明せずに「ご理解」をお願いされる、か・・・・
720>700:02/02/14 22:52 ID:eMNyenuS
その頃まで生きてないよ多分。
721 :02/02/14 22:56 ID:1Ey0hJiz
>>718
描いているが、描いたところで原著作物の著作権が消えるわけでなし。
何が問題なんだよ。
722 :02/02/14 23:11 ID:a/Z/D2Ud
使われているのがアニメ用のデザインなら原著作物とは別のデザインだろ?
723オミ:02/02/14 23:14 ID:TzgsIrM2
724 :02/02/14 23:16 ID:1Ey0hJiz
別じゃなくて、アニメ用のリデザイン自体が原作デザインの翻案でしょう。
実際、原作デザインを基本的に踏襲しているから、別物だなんて言い分は、通らない。
725 :02/02/14 23:22 ID:a/Z/D2Ud
いや、そういう意味ではなくて
バイスのデザインと一括りにしているが、デザインは一つ一つが個別のもので用途別に契約されるんじゃないかと思うんだよね。
どうもそのへんが曖昧なのが気になるんだけどね・・・
726 :02/02/14 23:34 ID:1Ey0hJiz
はあ?言いたいことが分からん。
原作デザインが先にあったのは明らかじゃん。
用途別に契約しようがしまいが、
原作のデザインの持ち主がつちやなら、AFはどうしようもないじゃん。
727 :02/02/14 23:36 ID:LU7pPSCs
>711
家を訪ねたのは、つちやが居留守使って電話に
出なかったからだよ。
放映日が迫ってる、しかし連絡が取れない(電話に出ない)、
相手も掴まらない、じゃ、訪ねるしかあるまい。
大事になる前に話し合いで解決できないかと思った
プロデューサーも甘いがな。
728メロン名無し:02/02/14 23:37 ID:IRuSpeOQ
>>3LvYz1qlくん
昨日はどうも。っていうか、君は何でそこまでムキになってツチヤ擁護してるの?
別にツチヤを擁護するのは否定しないけど、なにも一日中擁護しつづけなくても・・・・
今日来て見て、昨日からログ読み返したらあまりに君がひつこいんで驚いたよ。
あんまりやりすぎると本人説がでちゃうよ。程々にね。
729 :02/02/14 23:39 ID:3LvYz1qI
昼に訪ねる、女性社員をあいだに立てる、いろいろ方法はあったはず。
弁護士立会いのもとに話し合うとかな。
上手くないの一言につきる。
730 :02/02/14 23:44 ID:3LvYz1qI
>728
確かにそうだな。ご助言ありがとう。
けっこう楽しかったし失礼させていただくよ。
俺をつちやと思うなら、それはそれで。
731 :02/02/14 23:44 ID:a/Z/D2Ud
>用途別に契約しようがしまいが
用途別に別契約を結んだとすれば、新作で無断でデザインを使われたこととテレビ版のデザイン使用契約は別の契約だから
一方的に破棄することはできないと思うんだよね。
普通は用途別に使用内容について細かく契約を交わすはずなんだけど・・・
732 :02/02/14 23:44 ID:YEd5qS79
そもそもクビになったヤツが今さらなんで出て来たんだ?
733 :02/02/14 23:45 ID:LU7pPSCs
>729
一人で訪ねたなんてどこにも書いてない。
734 :02/02/14 23:45 ID:StLXbrxk
>>727

あの、弁護士が代理人に立ったのなら、つちやは勝手に交渉相手と会ってはならんのよ。

代理人が立った時点でAFが交渉するべき相手はつちやではなく弁護士、コレを無視して
つちやに会いに行ったってことは、AFの担当者は事件?を無かった事にしたかったわけだ。

AFとしては代理人が立った時点で別の弁護士に相談に行き、土屋側の弁護士と交渉
しなければならない。
それを無視して土屋のところに行って無かった事にしてもらおうとは、甘くって甘くって・・・
735 :02/02/14 23:46 ID:1Ey0hJiz
つちや擁護してねえじゃん、俺。
AFに権利がないって言ってるだけ。
あと、そのIDは俺じゃねえ。
くだらないこと詮索してんなよ。次は俺をつちや扱いか?
736 :02/02/14 23:51 ID:fqZIxym1
つちやd無限増殖
漏れは>728がAF関係者説をぶち上げてみたいと思う。
737 :02/02/14 23:53 ID:1Ey0hJiz
>>731
原作デザインの利用権利をAFに任せていたのが、
原作デザインを契約に反した形でAFが利用したから、AFに任せるのをやめたってことだろ。

根っこの原作の権利がAFから離れた以上、用途毎の契約がどうであろうと、
二次的著作物に対して、つちやは原著作物の著作者として直接権利を行使できるはず。
738728:02/02/15 00:02 ID:94KL6UpT
>>735
君は誰?
739 :02/02/15 00:15 ID:nzj2qUvD
>>736
いやあ、俺も3LvYz1qIの元気さには驚いていたんだけど。
しかも他の人が質問した事には答えていないしな。
つっちー擁護が増えたのは、初期のイタイ状態のページを見ていないからだろうな。
740 :02/02/15 00:21 ID:/829Q8mh
よーくID見ると変なのが2人いるな。
つちや擁護というか、AFバッシングな
741 :02/02/15 01:36 ID:c0b3sIEI
>>737
もしそうならAFは大雑把な契約をしてたんだなぁ・・・自業自得というやつだが。
742 :02/02/15 02:47 ID:xF8wje9J
業界干されるもなにも、
そもそもつちや自体すでに落ちぶれの傾向という事実は
どうなんでしょうか?
よっぽど才能あれば人間的に問題あっても使うだろうが、
リスクに見合うほどの魅力が、もうないような気が。
743ほらよ:02/02/15 02:54 ID:xF8wje9J
155 :メロン名無しさん :02/02/03 19:15
関連スレとしてここもな。
通称「未来日記」。この事件は初めての出来事ではない模様

http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1001/10013/1001397785.html
744 :02/02/15 08:45 ID:iuOnWWq9
>373
>根っこの原作の権利がAFから離れた以上、用途毎の契約がどうであろうと、
>二次的著作物に対して、つちやは原著作物の著作者として直接権利を行使できるはず。

ttp://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime4.html
「放送事業者の権利」のところを見てみましょう
745 :02/02/15 09:10 ID:NOGHkFGJ
そもそも五年前と状況と今ではだいぶ変わっているからね!!
状況チェックをしていなかったAFにつけこんだつちや・・・かな!?どっちもどっちだな


746精神安定剤風味:02/02/15 13:49 ID:zAL6inKJ
子安とつちやが組むことはもうありえない。
つちや絵に戻すという「復縁話」をひっくり返したのがつちや。
お互いの譲歩さえあればなんとかなるのに、へのつっぱりで通すつちや。
最終的には、つっぱねた方が損をするんだけどね。
747>>746:02/02/15 14:50 ID:tMgYmbCW
>復縁話
離婚した旦那が勝手にまた婚姻届け出そうとしてたら怒るのが普通だろ

つちやは譲歩しようにも、「新作を作ること」も「つちや絵を使うこと」もAFから知らされてなかったんだぞ。

テメー歯口か?
748 :02/02/15 15:28 ID:z7IV5iLb
>>698
おい、つちやに小プロがついてるのは知らんのか?
スターウォーズまんせー
749 :02/02/15 16:23 ID:2PUhAJ4Y
社会生命を抹殺されたつちやは同人作家として生きるのか?

コミケ会場でヴァ椅子ファンに囲まれなきゃいいが
750 :02/02/15 18:10 ID:UO9jEWop
小プロがついてる

pupu!
751 :02/02/15 18:35 ID:FmIOnX4R
そういえばこれのラジオ番組前に聴いたことがあるんだけどあれって何時なの?
ひょっとして終わった?
752 :02/02/15 18:40 ID:M955ATDP
言いたくないから教えない。
753 :02/02/16 00:11 ID:w7owvmgg
このスレ、つちや叩きをするとムキになって反論するヤツがいて笑えるな
754 :02/02/16 00:13 ID:oBc+mFfY
どうせ遅れるならテレ東の枠を取って欲しいものだ。
755 :02/02/16 00:35 ID:ssIXsCsx
声優雑誌だかアニメ雑誌だかで、新作の放映局が
キッズの他にテレ東もあった。もしかしてテレ東でも
放映されるのですか?な内容の書き込みが、
子安の公式掲示板にあったよ。
つちや騒ぎがおきる前に。
756 :02/02/16 01:06 ID:oXH6Wxqr
>>751
ラジオ聴くの忘れるところだったThank You!
今から、1:30からだよ。

ネット局
FM秋田・FM群馬・FM栃木・FM山口・FM長野・FM石川・FM岐阜
FM三重・FM滋賀・FM山陰・FM岡山・FM香川・FM徳島・FM高知・FM愛媛
FM佐賀・FM大分・FM宮崎・FM中九州・FM沖縄

各FM局
毎週金曜日:
25:30〜26:00
ttp://www.marine-e.co.jp/radio/weib/index.htm
757:02/02/16 01:07 ID:oXH6Wxqr
魔法少女 パンチラ ベル
魔法少女 パンチ ラベル

どっち?
758:02/02/16 01:32 ID:mRYNfQNh
>>753
少なくともIDが3LvYz1qIと1Ey0hJizは
どうやらツチヤ本人とその関係者であったもよう・・・
ばれそうになったんで姿を消したもよう・・・
759 :02/02/16 01:46 ID:fSGtIb+P
ラジオで子安が今回の件似ついて発言したよ。
ファンに「ごめんね」って・・・(泣)
760 :02/02/16 02:07 ID:q8FAOMmz
>759
メチャクチャ空元気だった…。
僕は大丈夫って………
761 :02/02/16 05:10 ID:yIP4NU6f
あれは・・・なんか切なくなった・・・。
762 :02/02/16 07:12 ID:4+xoy+R3
声優板のWeiβスレの524はつちやか、関係者だな。
763 :02/02/16 07:16 ID:bo2bE0xv
子安もWeiβ以後色々やって失敗
キクチはWeiβ再生産で食っていくしかない
そら今後を考えるとブルーになるわ
764 :02/02/16 07:21 ID:bVV9GUh8
AFのドキュソPが子安を巻き込んで心中だな。
765ちんこりーた。 ◆NAnasi.k :02/02/16 18:39 ID:9gBsqIcT
2ゲットー
766ちんこりーた。 ◆NAnasi.k :02/02/16 18:51 ID:LT5T9pl+
スンマソ
誤爆です。
767名無しさん@某誌編集:02/02/16 19:44 ID:KAosbv3e
つちやさんが扱いの難しい地雷系作家だなんてことは、出版関係者の
間では「ヴァイス」以前からの定説だったんだがな。正直「ヴァイス」が
はじまった時には「コントロールしきれるのか?」と思ったんだよな……。

つちや叩きで憂さ晴らししている方々には悪いが、今回の件のA級戦犯
はつちやのコントロールを怠っていた&問題になる前に適切な処置を執
れなかった子安&AFだろ。プロジェクトの〆切を守れないなどの問題が
あったなら、その時点で切っていればよかったはず。それでもつちやさん
を使い続けた子安とAFの認識の甘さが一番糾弾されるべきだろ。
768 :02/02/16 21:01 ID:rv0dvicB
>767
子安は関係無いだろ。
子安は自分の知らないトコで知らない内にコトを進められた
被害者だと思うんだがな。
管理するのも原作者の義務だと言われそうだけど、
子安にそこまでの権限は無かろうよ…
769 :02/02/16 22:35 ID:nE0KXu+6
>>768
ツッチー本人も「声優は無関係」ときっぱり言い切ってるし。
770 :02/02/16 22:51 ID:bvfUH3fW
声優を責める気にはなれない。
やはりAFか。
まだだんまり通す気かよ。
771 :02/02/16 23:26 ID:8AiGdc+C
>767
どっちかが悪い。
どっちも逝ってよし。
772訂正 :02/02/16 23:27 ID:8AiGdc+C
>どっちかが悪い。
どっちも悪い
773 :02/02/16 23:40 ID:bvfUH3fW
>771鈴木宗男も田中まきこも両方悪いからクビ的理論?混乱の責任を取らせた的な?
はっきり自説を主張しないのが一番たちが悪い。
774  :02/02/17 00:01 ID:bTU6NjIw
たとえばなしは「たとえがちがう」で一喝なのでやめとけ。
あと767は過去ログ読んで流れを理解してから書け、と。
以上
775 :02/02/17 00:28 ID:0Sx/qOzY
>>774
おまえエラソーやな。
おまえが書き込むと、スレッドの雰囲気悪なるわ。

おまえも書き込むのやめとけ。
以上
776 :02/02/17 00:39 ID:5TIxWva5
関係者必死だな。
777  :02/02/17 00:57 ID:S+IkILuO
>>776
「2ちゃん=外の世界に直結した世界」
的認識、カッコワルイ&イタタ。
778名無しさん@某誌編集:02/02/17 01:05 ID:2NA3oOj0
子安は悪くないっていうのはどうだろ?
元々「ヴァイス」自体が「自分が主役をやりたいので立ち上げた企画」
とインタビューでも公言してたし、そもそもキャラデザインにつちやを
抜擢してきたのも子安だぞ。
原作者であり企画プロデューサー的役割も担っていた子安が「何も
知らなかった」とは思えないがな。本当だったら単なる無能>子安

まあ、どっちにしても子安のオナニーアニメが放映中止になっても
別に何とも思わないが、騒動をウォチするのは面白いので、どんど
んやってくれ。
779 :02/02/17 02:07 ID:tqMN0H3G
>>777
いみわからん。解説希望
780 :02/02/17 02:20 ID:Tz8Jflj8
>778
いくら子安が立ち上げた企画って言っても、
持ちかけたのはAFサイドなハズだし、
出来もしないことあれこれ口出す人間より、
ノウハウを知ってる人間に託すのが普通じゃ無いのか?
(もっとも今回はそのノウハウを知ってる人間が問題起こしたんだが)

子安が直接関わってるのって、あくまでもストーリーとユニットに関する
ことだけだろ? 無能も何も自分の分をわきまえてるだけだと思うが?
781781:02/02/17 02:55 ID:bwNEeT6I
ま、同人もアニオタにも、
ちったあ勉強になったろ

アニメイト・フィルムみたいな業界のプロが法的にどれだけ杜撰な仕事をしてるか、
つちやの功績は大きい
これから先、仕事ができないなら、
その分の補償も要求するべきだろう
782 :02/02/17 03:09 ID:AXGH0k+w
>781
何で補償を要求する必要があるの?
AFがつちやの今後の仕事の妨害してるわけじゃあるまいし。
追いつめたのがAFだからか?
金で解決するのを拒否してるのはつちやだし、
つちや本人もリスクは覚悟の上って言ってるんだから、
仕事無くなることくらいわかってるでしょ。
元々殆ど仕事らしい仕事してないんだから、同じだろうしね

ところでさ、つちやの功績は大きいってしょっちゅう出てくるけど
功績の具体的な内容は出てこないよね。
783783:02/02/17 03:18 ID:bwNEeT6I
いや、請求できますよ
契約の不履行はその取引そのものだけでなく、
関連する損失すべてを請求できますから

AFが、つちやに不利な言動を業界で行えば、
賠償を逃れることはできません
784783:02/02/17 03:23 ID:bwNEeT6I
ま、つちやと同じジレンマはどの作家も抱えてるから、
今後、これが業界の常識となるかもしれない
だとすれば、つちやが干されることもないかもな
785 :02/02/17 03:36 ID:bTU6NjIw
請求できるとかできないの問題ではなく
つちやが請求しないって言ってんだからそれで終わりだろ。
なにを言ってるんだか。あほくさ。

あと、干す、干さないといういいかたが問題あるだけで、
実際問題として仕事は途絶えると考えるのが自然。
おっかなくて、こんな地雷人間好んでプロジェクトにくみ込むやつはいない。
そういう地雷性をチャイにするくらいの人気・実力があれば別だが。ないだろ。

それにしてもスッキリいってる仕事ないね、つちやって。
よっぽど仕事運が悪いのか、つちやに人間的問題があるのかしらんけど。
786 :02/02/17 03:37 ID:pkFzrxe+
>>783
なるほど。
だとすると、つっちーはAFに不利な言動を普段からしまくっていたらしいから、
まずAFがつっちーに請求できるね(ワラ
787783:02/02/17 03:46 ID:bwNEeT6I
ま、同人がなんと言おうと、
法律はつちやに味方する

アンチつちやに、アニメイト関係者の疑いがあれば、なおさら糾弾する
788783:02/02/17 03:48 ID:bwNEeT6I
>>786
やってほしいもんだね
盛大な祭りになるぞ
789 :02/02/17 04:16 ID:bTU6NjIw
アンチAFにつちや関係者の疑いがあればなおさら糾弾だね!
790 :02/02/17 04:27 ID:pf0nggRl
スレ全部読んだけど分からんのでちと教えてください
KIDSで言ってる契約不履行ってのはKIDSがAFとの契約に対して言っている
という理解でokですか?
791 :02/02/17 05:16 ID:wY2BhJ56
違います。つちやとAFの件に対してです。
792792:02/02/17 05:20 ID:bwNEeT6I
KIDSは、はっきりと
「アニメイトが原作者に対して、契約を不履行したせいで放映できなくなりました」
と言ってます。
793 :02/02/17 05:24 ID:6Vxz+JWy
つちやは今後何処からも仕事がなくなるんだろうけど
しまいにはそれも全てヴァイスのせいにしそうな気がするよ…
794 :02/02/17 05:25 ID:aBxbpxyi
「プロダクションが」だろ。
AFの名前まで出してない。
795  :02/02/17 05:35 ID:g618gWEg
ttp://www.kids-station.com/
>2月8日よりスカイパーフェクTV!のPPVで放送を予定していました
>「ヴァイスクロイツ グリーエン」、及びキッズステーションで放送中及び
>予定していました一連の「ヴァイスクロイツ」は、キャラクター著作権者に
>対するプロダクション側の契約不履行事態により放送を断念せざるを得ぬ
>状況となりました。
キッズステーションHPより転載。
当然ながらこの場合
プロダクション=AF
キャラクター著作権者=つちやきょうこ
と読めるので、
「つちやきょうこに対するAF側の契約不履行事態により放送を断念せざるを
得ぬ状況となりました。」となる。
796 :02/02/17 05:42 ID:g618gWEg
あと、蛇足だが
×アニメイト
○アニメイトフィルム
限りなく近かろうと別法人だ。
797797:02/02/17 05:53 ID:bwNEeT6I
ま、
多分、
FILMをこのままお蔵入りさせるよりはマシ
という程度の採算度外視の額で和解するだろうな

FILMの制作費はいくらだ?
1億の制作費に対して、土屋の取り分(弁護士の取り分)は
5000万ぐらいか?
もう、仕事する必要ないかもな
798 :02/02/17 10:07 ID:hzqT3CBd
>797
だからさ、つちや本人が金はいらんつーてるんだから、
和解も何も無いんだってば。
そりゃAFは出来た作品を放送したいだろうさ。
でもつちやが折れないんだから意味無かろう?

何でbwNEeT6Iはつちや金取れだの何だの熱く語ってるの?
それともつちやが和解する気になったんほを知ってる人間か?
799 :02/02/17 11:51 ID:geEkXznj
AFはつっちぃが金を受諾した段階で、
それまでの経緯・会話・金額・つっちぃの台詞・メールなどを全部不意打ちで、
なおかつ恣意的にネットにさらしあげして欲しいでーす
800_:02/02/17 12:04 ID:xcQpgURB
>>799
公に事情説明一つ出来ない法人がそこまで凝った真似は出来ないかもと
言ってみる。
801 :02/02/17 12:24 ID:HXPmuZBf
今回の事、AFの契約不履行とそれによる契約解除をつちやが一緒にしているから
一つの事と思っている人がいるかもしれませんが、
法律的には、AFの契約不履行と、つちやの一方的契約解除は別件になると思う。
そう考えると、
AFの契約不履行による損害賠償は、高々数百万円+キャラグッズ一式(笑)。
一方、土屋の一方的契約解除は、損害額数千万〜数億円単位になる可能性もあるから
AFが訴えればつちやもタダでは済まないはず。

でも、AFも無用な争いはいやみたいだからつちやが訴えなければこのままだろうね。
そうでなければAFももっと早く弁護士立てれば解決出来たはずだし。
802802:02/02/17 12:50 ID:bwNEeT6I
>>801
甘い
トーシローと言わざるを得ない
803802:02/02/17 12:52 ID:bwNEeT6I
俺だったら、金ふんだくるね
それともなにか?
つっちーはそんなに聖人みたいなマンが家なのか?
804 :02/02/17 12:54 ID:z8YywjDq
一方的な契約解除というが、契約解除に際しては弁護士が解除可能と判断したわけだから
AFから損害賠償を請求するのは難しいと思うぞ。

AFが契約不履行をしたから、契約を解除する。この2つは切れないとおもうがなぁ。

AFが最初に弁護士を立てなかったのは「無かった事」にしたかったからだと考えられる
バカな考えだけど・・・


805 :02/02/17 12:57 ID:z8YywjDq
あと、金の件だが・・・慰謝料はとらなくても再契約時に有利な条件、ってのはあるよな。
806802.:02/02/17 13:05 ID:bwNEeT6I
そもそも版権商法のアニメイトに顧問弁護士とかいないのか?
逆に説教されてるかもな
「社長、こんないい加減なことしてたら駄目ですよ」
とかな
807798:02/02/17 13:23 ID:QA+Uq9nS
>bwNEeT6I
なんでサクーリ無視するのさ(笑)
そりゃアナタなら金取るだろうし、自分も金で解決するのが一番良いとは思うが、
つちやが金いらんって言うてるんだって、昨日から何人が言ってるんだよ。

それとも、今までの経緯を知らないのか?
808名無しさん:02/02/17 13:44 ID:7JqtrmCR
そもそもつちやさんは自分が関わった作品が世に出なくなることを
惜しいとは思わなかったのかな?
809802:02/02/17 13:47 ID:bwNEeT6I
そうか!
つっちーは作品を真に愛し、
金での和解を拒否したのか
じゃあ、つっちーマンセー!
アニメイト逝って良し
アンチども、しばらく放映されないぐらいでガタガタ抜かすな
つーっちーの潔さを見習え

でも和解金は取るべき
810 :02/02/17 14:18 ID:6Vxz+JWy
>>809
アホか
811 :02/02/17 14:23 ID:NWB/V8ki
>810
そうだな、アホだな>809
過去ログもスレの流れも理解しとらんしな(藁
812  :02/02/17 15:02 ID:VlzfBGpx
>一方的な契約解除というが、契約解除に際しては弁護士が解除可能と判断したわけだから
>AFから損害賠償を請求するのは難しいと思うぞ。
弁護士はあくまで打算的に行動しますから、弁護士の判断にかならず法的根拠があるわけではないです。
通れば儲け物、ダメなら次の手、ということで行動することは多々ありますし。
こういうタイプの弁護士に、素人のAFが対応しようというのがそもそも間違い。
まぁ、AFもいい勉強になったでしょう。
813 :02/02/17 15:07 ID:Jdb4TZWT
つちやはヴァイスという憎んでいる作品のスタッフ・声優、ファン、テレビ局、を全て不幸にしたいから和解してないんだろ。
和解したら不幸になるのはAFのみだしな。
自分の人生を台無しにしてでもヴァイスを潰したいんだろ?
怖いねえ。
814_:02/02/17 15:54 ID:e5/NeHFK
>813

精神安定剤を飲む理由が一つ減る分、パーフェクトに人生台無しではないだろ。
医療負担もあがるしな
815   :02/02/17 16:23 ID:6Vxz+JWy
>>813
正にそれだろうな>つちや氏
自分がある日突然無敵になった事、その高揚感がHPから読み取れたしな(w
816名無しさん:02/02/17 19:03 ID:F7IcHufW
つちやが今回の騒動を公開したことを非難しているやつが
多いけど、表に出さずに進んでいたら「楽しみにしているフ
ァンに対して何の説明もなく放映中止」となり、よけい始末
に終えなかったと思うが? その場合、発表があるにしても
「つちやのクレーム」ってことだけが明かされてAF側の不
手際は闇に葬られた可能性大。
やり口はともかく、つちやが情報公開に踏み切ったのは自
己防衛のためにも仕方なかったんだと思うがな。まあ、子
安マンセーなヴァイス信者は冷静に事件を判断するなん
てできないんだろーが。
817ななし:02/02/17 20:31 ID:DBjZaNwN
>816
…あんた頭悪い?
冷静に判断してAFが悪いのは頭で理解出来ても、
それに対しての個人の感情まで、何で一つに統制されなきゃならんのさ。
正義と感情はベツモンだろ?

ついでに言っとくが子安マンセーでも無いぞ。
もっと真面目に仕事してる人間だったら素直に納得したさ、今回の騒動は。
自分が、なあなあの日本人だから、仕事もまともにせず
権利だけを振りかざすヤツが嫌いなんだ(勿論AF側の対応も嫌いだ)。
ま、こればっかりは個人的な感情で、理論でどうこうじゃ無いからな。
818 :02/02/17 20:33 ID:p1KZB8Bt
つまり、冷静に事件を判断する事が出来ないわけだ。
819名無しさん:02/02/17 20:39 ID:5kTEEz4Y
じゃあ、ここで未だに騒いでいる人たちは、単につちやを叩きたいって
言う個人的な恨み辛みを、さも社会正義かのように正当化して悦に入
ってる天然ドキュンの群れってことでOKですか?(藁
820名無しさん:02/02/17 20:42 ID:5kTEEz4Y
というわけで、そんなヴァイス厨房がキライという個人的感情に基づいて
ヴァイス厨房からかって遊ぶのもOKってことですな。
821819:02/02/17 20:43 ID:bwNEeT6I
俺はまっとうな仕事してるから、
社会通念に照らして、つちや擁護だ
同人の世界には興味ないしな
822名無しさん:02/02/17 20:53 ID:5kTEEz4Y
踏みにじられた権利を行使して契約解除しただけで、こんな私怨まみれ
の厨房に攻撃されるなんて、つちや先生はかわいそうだなあ。過去のト
ラブルあげつらって攻撃してるバカもいるけど、それは当事者間でケリ
がついていることだろ(その後の仕事が続いている以上は)。それを第三
者が勝手な思いこみで攻撃して、それをさも当然かのように開き直るな
っての。
823 :02/02/17 21:04 ID:axaAdvNY
ケリが付いてなかったからこんな騒動になったんだってば・・・。
824:::02/02/17 21:10 ID:MCZ4GtY/
5kTEEz4Yはつちや擁護を装った、アンチか?
そんな煽り方してると、また光臨とかいわれるぞい。
825 :02/02/17 21:12 ID:7mT+dSXJ
「感情を殺した社会的正義を書き込む掲示板」なのですか、2ちゃんって?

妙に必死な5kTEEz4Y=bwNEeT6Iを見ているとなにか
道に落ちている猫の死体を見たような気持ちになるね!
826 :02/02/17 21:14 ID:7mT+dSXJ
でも、そういう人が増えると「つちや擁護派はヴァカだなー」となるので、
私としてはとても助かりまーす。そのままイタタな感じで続けてくださーい(藁藁
827 :02/02/17 21:16 ID:aBxbpxyi
なんで途中でIDが変わって元に戻ってんの?
828 :02/02/17 21:16 ID:p1KZB8Bt
>>823
いや、ここでいうケリっていうのはつちやが行なった怠慢とかだろ?

それはケリついてるはずだよね。
829:::02/02/17 21:17 ID:MCZ4GtY/
>825
道に落ちた猫の死体…(・∀・)イイ!!
830_:02/02/17 21:26 ID:ecscs/8U
>>817
別に 816 は「個人の感情まで、何で一つに統制されなきゃならん」などとは言ってないと思うが。
831 :02/02/17 21:34 ID:axaAdvNY
>>828
あ、AF以外との騒動の話なのか。
でもそれこそケリが付いてるかどうかなんて、
余計わからないんだけど(ワラ
832名無しさん:02/02/17 21:45 ID:5kTEEz4Y
>>826
それでも「ヴァイス信者はヴァカだなー」ってことには変わりないと思われ。
自分は「つちや擁護派」というよりは「ヴァイス信者ウォッチ派」だしね〜。

あんな子安のオナニーから始まった自己満足電波アニメごときに、何を
必死になってるんだかなー。こんなわたしにもよくわかるように、「ヴァイス」
の素晴らしさを教えていただけませんか? まあ、つちやへの恨み節しか
書けないんじゃ仕方ないけど。
833最低:02/02/17 21:47 ID:whNxT1mh
つちやさん可愛そう。
アニフィル最悪、あおこさえきっちりしていればなんの問題もなかったはず!
834失礼:02/02/17 21:48 ID:whNxT1mh
打ち間違え
○あそこさえ
×あおこさえ
835名無しさん:02/02/17 21:57 ID:5kTEEz4Y
>>833
そんなことはわかってんだよ!
それでもつちやがむかつくんだよ!

……っていう主旨の書き込みは、もう読み飽きたからやめてね、ヴァイス
信者のみなさま(藁
836836:02/02/17 22:16 ID:bwNEeT6I
つちやがどんな人かなんてこた、
どーでもいい

アニメイトに言い逃れさせちゃならねー
きっちり社会的責任を取れ!
これだけは言いつづけるぞ
837:02/02/17 22:25 ID:hAG0mYVo
今日もおかしなヤツがいるな( ´,_ゝ`)プッ
俺は5kTEEz4Yをウオッチしてるから、もっと煽ってくれ(藁
838名無しさん:02/02/17 22:30 ID:5kTEEz4Y
>>837
今日は暇だからつきあってあげるけど、もうちょっと煽りがいのある
こと書いてくれないかな? ヴァイス信者にはこの程度が限界?
839839:02/02/17 22:34 ID:bwNEeT6I
よおーし、
837はアニメイトの工作員かと思ったが、
そうであったとしても関係ねー
アニメイトが土下座するまでカキコするぞ
とりあえず他のサイトに出張だ
840839:02/02/17 22:38 ID:bwNEeT6I
ここも結論は出てるしな
アンチ(工作員?)でさえ、
今回の件でつちやの非を追及することは無理と理解したようだし
841 :02/02/17 22:48 ID:UO0Mey6O
……おかしな奴が2人いるな……

アニメイトとアニメイトフィルムが別会社だと理解出来ない奴とか
自分の意見とは違う考えの持ち主は全てヴァイス信者と脳内変換する奴とかな
842 :02/02/17 22:51 ID:aBxbpxyi
それが2人じゃなくて1人なんだよな。
843>>841:02/02/17 22:53 ID:bwNEeT6I
ははは、AFって書かずに、はっきりとアニメイトって俺は書くよ
アニメイト=ドキュソ会社
これ重要

ヴァイス信者だとは思ってない
ジェラシッコ同人ORアニメイト関係者と疑ってみる
844>>842:02/02/17 22:55 ID:bwNEeT6I
>>それが2人じゃなくて1人なんだよな

藁かしてくれるのー
それ、もしかして君の事?
タイミング良く時間をおかずに出てきやがって
845 :02/02/17 23:07 ID:q3f/Ym35
絵描きが1番必要とするものは、自分の絵を
見てくれる人では無いのか?

自分の絵を守るの事も大切だろうが、その絵を見てくれる人や、
表現できる場所を失ってまでの物なのか?
リスクを背負う事は承知していると書いてあるが…

ありきたりな意見でスマソ
846 :02/02/17 23:10 ID:aqQeSdQX
>844
アニメイトとアニメイトフィルムは別会社。散々既出。
小学生程度の日本語も読めないのか……ヤレヤレ

匿名掲示板で騒いでないで、アニメイトフィルムに直接抗議しろや
847 :02/02/17 23:15 ID:O1O2og1e
DQNは放置ということで。了解?
848名無しさん:02/02/17 23:34 ID:7AOWw/K8
>>847
いつまでもつちや叩きに一所懸命なヴァイス信者のことですね?(藁
849849:02/02/17 23:38 ID:bwNEeT6I
あえて書こう
アニメイト逝ってよし
決してアニメイトはアニメファンの味方などではありません
850お名前は?:02/02/17 23:42 ID:1dBtpANm
Weiβなんで、放送中止〜!?悲しいよぉ〜。理由はともあれいつか再放送して欲しいです。
851  :02/02/17 23:45 ID:8ysCOCEe
>>846
>アニメイトとアニメイトフィルムは別会社。散々既出。
>小学生程度の日本語も読めないのか……ヤレヤレ

でも、雪印乳業と雪印食品みないなもんだろ。
消費する側からしたらどちらも一緒、オレは区別なんて付けないよ。

あと、あんた言葉きつすぎ。
その調子でずっと書き込んでるのおまえだろ?
見てるこっちまで不快になるんだよ。おまえ調子こきすぎ。
852852:02/02/17 23:57 ID:bwNEeT6I
いやいや、
アニメイトの悪名がとどろいて
ちょうどいいわい
853 :02/02/18 00:13 ID:v8WxR/hv
>>851
確かに区別する意味はあまりないね。普段は。
でもつっちーははっきりと「アニメイトフィルム」に対して言っているわけで、
アニメイト系の他の会社とは仕事を続けていたみたいだし、きっちりと分ける必要がある。
つっちーのサイトでもアニメイト(店舗)とは別だ、と書いてあるし、
それこそ、つっちーサイドに立って考えるならば、分けて考えてるべきだと思うのだが。

・・・ていうか、その書き方からすると、オマエは2ch初心者ですか?
854:02/02/18 00:16 ID:mxTXnKWS
AFとアニメイト(ムービック)は社長一緒だけどなー。
ガイナックス制作のアニメ店長OVAにも出演してるし。

キクチとツチヤの×××関係には誰も言及せんのか?w
855!:02/02/18 00:32 ID:QHRWXat0
>>854
×××って・・・・?
856:02/02/18 00:34 ID:E+ok2CCJ
bwNEeT6lはアニメイトで万引きしたのを
とがめられて、むしゃくしゃしてるらしいよ。逆切れも良いとこ・・・

>>854
え?社長って一つの会社しか経営できないの?
つか、AFもAMも社長が同じなのはさんざん・・・以下略
857856:02/02/18 00:36 ID:dxUCXfNe
AFではなく、アニメイト・フィルムと書くべし
858bwNEeT6l:02/02/18 00:40 ID:dxUCXfNe
>>856
もう最バカなレスですな
アニメイトの商品なんてほしいと思ったことは一度もねーな
みんなが自分と同じ価値観を持ってると思うな
859名無しさん:02/02/18 00:40 ID:fkZ/58Ns
>>856
勝手に人を犯罪者呼ばわりするなんて、ヴァイス信者って最低だね。
こんな厨房たちが喜んでみるようなクズアニメを闇に葬り去ってくれた
つちやに、全アニメファンは感謝しなくちゃね(はーと
860856:02/02/18 00:44 ID:E+ok2CCJ
>>858
ネタにマジ切れするって言う、ネタですか?
ナチュラルな演技に・・・お見事!!
861名無しさん:02/02/18 00:49 ID:fkZ/58Ns
確証もなく、人を万引き班呼ばわりする856は真性キチガイですか?
やっぱヴァイスはキチガイ育成アニメってことで、放送中止は正しい
判断ってことだね。
862お局:02/02/18 01:01 ID:4jD2rDN5
年末に関係会社とはいえ外部経由で連絡の申し入れをして、連絡の遅れを責めないでくれ、つちやさん。
どうせならAFに直接電話しろ。どんな下っ端(事務のパートでも可だ!)でも一言入れておけばもっと不手際を攻めることができるぞ。
ついでに連絡の期限も忘れずにな。日本の会社は12月28日から1月4日までは休むもんなんだよ。君は知らなかったかもしれんが・・・。

ニコニコ新人研修 入門編みたいだな
863名無しさん:02/02/18 01:05 ID:fkZ/58Ns
>>862
アニメやマンガの現場に近い会社なら、年末年始も動いているもん
ですぜ。せいぜい休めて大晦日と正月二日ぐらいよ。もうちょっと勉
強すれ。
864 :02/02/18 01:08 ID:8JDHTbKh
>863
アニメや漫画の制作に関わってても偉い人間は
年末年始きちんと休んでるもんだよ。
一応それに近い関係の仕事してるからね……。
あと、関係会社が休んでるから、下っ端以外は休みってのも多いよ
865しかしまあ……:02/02/18 01:09 ID:fkZ/58Ns
放映再開するための唯一の突破口が「つちやになんとか機嫌を直して
もらう」っていう状況で、その可能性すらも無くすようにつちや攻撃に明
け暮れるヴァイス信者ってバカですか? 本当は放映してほしくないん
じゃないの?
866しかしまあ……:02/02/18 01:10 ID:fkZ/58Ns
>>864
連絡も取らずにのうのうと休みとってるから、こういう問題に
なったんだよな。やっぱアニメイトフィルムはクソ会社ってこ
とですな。
867 :02/02/18 01:11 ID:rvYWa/nZ
はいはい。
構ってほしい?んじゃ自己紹介でもすれ
868名無しさん:02/02/18 01:13 ID:fkZ/58Ns
>>867
じゃあまず自分から名乗れば? 「名無しさん」とすらも書けない
ヴァイス信者さん。
869お局:02/02/18 01:17 ID:4jD2rDN5
いや、ムービックづてでAFのキクチさん(つけたほうがいいのか?あんまりつけたくないが)に連絡してくれって言うのが気に入らんのですわ。
年末の12/28に個人的なことでよその会社のわけのわからん奴に連絡とるのは面倒だろ。
AFに直接連絡とるんならば元旦だっていいんだ。該当者どうしだから。
870 :02/02/18 01:17 ID:v8WxR/hv
俺、つっちー攻撃していますが、アニメなんてマジでどうでもいいと思っていますが何か?
むしろ放送中止になって騒ぎが大きくなれば楽しいと思っていますが、何か?
それでもつっちーの行動がどうも納得がいかないのでこうしてカキコしていますが、何か?
871 :02/02/18 01:22 ID:8JDHTbKh
>870
自分もちょっとレスしといて何だけど、もう構わない方が良いと思うよ。
何言っても、自分の正義の言葉に反する意見はヴァイス信者の
言葉に見えてるっぽいから……。
872いよっ!:02/02/18 01:25 ID:E+ok2CCJ
fkZ/58Nsって、面白いよね!
このスレで今一番輝いてるよね!!
でもfkZ/58Ns=ツチヤ・・・なんて言ってあげないからね〜
朝まで書き込みつづけたらツチヤと認定してあげるからそれまでガンバレ〜〜
873名無しさん:02/02/18 01:27 ID:fkZ/58Ns
>>871
つちやの動きを肯定すると「関係者」呼ばわりヴァイス信者もいる
んだから、どっちもどっちじゃねーの?

あと870は、それならどんどん荒らして盛り上げればいーじゃん。
それがスレッドの活性化にもつながりますし。こんな楽しいケンカ
スレッドはどんどんお祭りにして騒がなきゃ。どーせ、この騒動以
外にヴァイスを語るネタなんか当分でてこないんだしな。ヴァイス
信者も「みんなで仲良くつちや叩き」だけじゃ飽きるでしょ? 感謝
してほしいもんだ(笑)。
874名無しさん:02/02/18 01:29 ID:fkZ/58Ns
>>872
書き込んだ途端に早速バカが釣れたよ(笑)。
眠くなるまでの暇つぶしだから、適当に引き上げるので、みなさんは
生産性皆無のつちや叩きを徹夜で続けててくださいな。
875 :02/02/18 01:32 ID:f5lFFDeQ
生産性皆無なのはどっちもどっちだと思うが
876875:02/02/18 01:32 ID:dxUCXfNe
次スレは
アニメイト祭り
の予感
877 :02/02/18 01:34 ID:f5lFFDeQ
いや875は俺なんだけど・・・
878>>fkZ/58Ns:02/02/18 01:34 ID:E+ok2CCJ
そんな事いわないで、もう少し楽しませてよ。
それと今時、『釣れた』とかいっても面白くないから別のネタ頼むよ!
新鮮な奴ね!!
879寝る・・:02/02/18 01:36 ID:E+ok2CCJ
いかん、そろそろやめないと
俺もfkZ/58Nsとあんまり変わらんな・・・・もうねるわ
880名無しさん:02/02/18 01:45 ID:fkZ/58Ns
>>879
だめですよ、まだ寝たら。
俺がつちやきょうこだって確認したいんでしょ?
やっぱヴァイス信者は根性ないね〜。
881 :02/02/18 01:55 ID:v8WxR/hv
>>873
荒らすのは趣味じゃないので、最初から両方の意見で書き込んでるよ。
でもつっちーの行動にピンと来ない部分もあるんだな。
なので気分的にはAF関係者っつー事で(ワラ

それよりも>>869の話を聞きたい。
882 :02/02/18 08:07 ID:skoplrCX
初めてこのスレを見たとき、レス500もいかないだろーなーとか思っていたが…

もうここでアニメそのものの話はしたらいけないのか?
883 :02/02/18 08:23 ID:w+PaZdiU
元々アニメ話のスレだったのだから
アニメ話どうぞ。
つちや対AF話はサロンでやってほしいよ。
向こうのスレが千越えたからって引っ越して来ないでほしい…
884名無しさん:02/02/18 09:08 ID:na+ZXKOL
つちや派だろうとAF派だろうと、今回の問題に関する話題はNGワードにするしか
ないだろう。ネタにするから書き込まれてしまうわけだから。
885:02/02/18 12:07 ID:mxTXnKWS
アニメイート関連(ムービックソとか)の社員は腐っている。
と取り引き関係会社では定説。
すぐ辞めるしバイト上がり多いしな。引継ぎめちゃくちゃだし。

そんな企業に伝達しようとしたツチーヤもアフォだが。

で、何故キクーチが連絡も取らず、契約不履行で逃げた理由を
タカハーシ社長は言及せんのか?キクーチが最大の問題点ダロ。
886 :02/02/18 12:40 ID:1BapYZCV
キクーチはまだ会社にいるのかな?東京湾の底だったりして。
887 :02/02/18 13:11 ID:/gCehMQc
>>886
半年後には東京湾でなく有明にいたりして
888誰を応援してるんだ、自分?:02/02/18 13:59 ID:Ihtn0OU9
>アニメイート関連(ムービックソとか)の社員は腐っている。
>と取り引き関係会社では定説。
>すぐ辞めるしバイト上がり多いしな。引継ぎめちゃくちゃだし。

そーなのか、だったらなおさら順当にいやみなまでに手順をふむべきだったでしょ。
連絡は出羽でなくてFAX!証拠が残るぞ。

あとはさきにHPのつっこみどこは消しておく!
だいたい、今頃dvdのジャッケット消すなんてイカン。AF告発前に消しとけ!

889誰を応援してるんだ、自分? :02/02/18 14:01 ID:Ihtn0OU9
出羽 >>>電話 ミスった
890名無しさん:02/02/18 17:17 ID:WQjJclNK
子安のHPやマリソで大活躍してたつっきーのHP閉鎖しちゃった?見れないんだけど…。
891 :02/02/18 20:05 ID:1BapYZCV
つっちーの例のページは無くなったな。もう終わった話ということだろうか。


892お局:02/02/18 20:10 ID:UIytGeGq
例のページって?ヴァイスのページならこっそりクリックしづらい場所にまだ・・・。

>>881 話とはなんでしょう?ニコニコ新人研修ですか?
893881:02/02/18 23:50 ID:68bwWUf6
>>892
いや、なんか関係者っぽかったから、面白い話はないのかなーと。
894ふむふむ:02/02/18 23:56 ID:zdMtADIR
次のスレッドはアニメ板に戻るのか?
それともここで継続?
895お局:02/02/19 00:38 ID:/Csq95SA
>>893
スイマセン そこらの口うるさいオバハンです。
新人教育で死にそうになりました、非常識で・・・。
896 :02/02/19 00:43 ID:Y9QV6es7
>894
サロンに戻るのが良いんじゃないかと思う…
一応こっちに継続スレが出来た時は作品を語る場にして、
サロンで事件(? について語り合って貰えば。

オナカイパーイだよ、こんなとこで無関係者同士が自分に無関係なことで
罵りあってどうするんだか。
当事者同士で決着着けるだろうから、こんなとこで何叫んでも無意味だろうし
(ああ、つちや氏は参考にしてるように見えるかな、サイトのタイミングとか)
897 :02/02/19 08:42 ID:fimQoLva
アニメ店長やPianoはどうなるかな?
これもキークチ仕切なんでしょ
898 :02/02/19 09:05 ID:ja7UsEtB
>897
だからなんなんでしょうか?
899 :02/02/19 22:53 ID:FtaWpDBR
情報出してる方がここ見てコントロールしているのは割と考えられる線だが、
それは他方が情報を全く出してないことを嫌が上でも浮き上がらせるので。
当事者同士で解決しるとか言って口をつぐんでしまうつもりは毛頭なかったりする。
両方口開くまで書き込んだるで。
900いまだ!900ゲットー:02/02/19 23:18 ID:uoObOUge
俺はどこまでも土屋を応援するぞ
この件は、腐ったアニmネビジネス界を再建するチャンスだからな
アニメイト猛省しろ
もしくは潰れろ
901 :02/02/19 23:19 ID:QKJ7YqWj
だからアニサロ板いけって。
全然ヴァイスと関係ない私怨を書き込むんだったらな。
902 :02/02/19 23:24 ID:FtaWpDBR
そのサロンから誘導されてきたというのも厄介なところだ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1012704729/l50
サロンに次スレが立つと言うことならアレなんだが、
結局の所ID付きの方が変な奴が騒ぎにくいというのはある。
903 :02/02/19 23:24 ID:Q1AQt6+G
腐ったアニmネビジネス界を再建

ちょうカッコイイひとり革命家さんにお願いでーす。
この事件からどのようにして「アニメビジネス界」の再建が為されるのか、
それに関わる人間・消費される金銭などを含めて具体的に、逐一説明してくださーい。
904 :02/02/19 23:30 ID:FtaWpDBR
まあ、逝き印みたいに情報公開すること自体は悪いこととは言えないと思うが。
真実を覆い隠して何とかなってしまう様な状況が通るようでは、誰もそんな所に
好き好んで入ってこないだろうし。
長い目で見れば、業界がニッチになっていくのは目に見えている。
根ぐされしていると言われても仕方がないとは思う。
905905:02/02/19 23:50 ID:uoObOUge
アニメ業界にビジネスの法的ルールを導入したことには大きな意味がある
これから変わるよ、アニメ業界は
906 :02/02/20 00:13 ID:VglFe8bE
変わるわけねぇだろ。
それとアニサロ板へ誘導してるのは自演で盛り上げたい関係者だから無視するようにね。
907 :02/02/20 00:25 ID:fMs1x/sI
変わらないだろうね。
変わると思うのなら具体的にかけといってるだろ。
かけないならんなもん風が吹くと桶屋が儲かるのと同じレヴェルの空想。
908 :02/02/20 00:27 ID:gG7NW/nu
>902
IDあったって暴れまくってるよ・・・
>906
アニサロへ誘導した者の1人だが、関係者じゃ無いよ。
それともマリンの商品買えば関係者なのか?
ここは作品&キャラを語ってた場所で、業界だのは
サロンでやるのがスジだろうと思っただけだが?

それと、ここやサロンならともかく声優板で暴れるなよ・・・情けねーな
909 :02/02/20 06:53 ID:99a2aACJ
権利関係がしっかりするのはいいことだと思う。
リーディングケースとしての意義は小さくない。
同時に企業としてはリスクマネジメントをどうするかという
事になってくる。著作権者に還元するという流れになるかもね。
ならなきゃ人が逃げてくだけだから。
910ぱや:02/02/20 13:43 ID:+ltqpMh0
どんな事情であれ、給料未払いや遅延は最大の悪。
しかもどうして何度もやるんだ。
会社員だって普通そんな会社やめるでしょ・・・
911 :02/02/20 13:48 ID:uPyxdalb
だからヴァイスに関係ない話をするならサロン板いけって。
912 :02/02/20 15:41 ID:Fq9lSnT9
ヴァイスの権利はつちやだけが持ってるわけじゃないだろうに。
絵さえうまければ許されると思ってんのか?

同人上がりの勘違いヒス女の本性を見た気がする。
913.:02/02/20 15:42 ID:CgiGc1fC
>>910
なるほどな
だがこれはつちや氏の事、そもそも言い分自体の信憑性に疑問が...(w
914おい:02/02/20 16:07 ID:CnRSo8Hj
そう言えば和泉こずえは連れて行かれたあと
なにされたんでしようか?
どうとでもとれる・・・
915おい:02/02/20 16:09 ID:CnRSo8Hj
↑場所間違えましたすいませんね
916 :02/02/20 16:15 ID:RZ2dbnA4
どんな事情であれ、給料未払いや遅延は最大の悪

おちつけ。
金銭の未払いなんぞ発生してないぞ
ああ、こうyって情報って歪んでいくんだね
917 :02/02/20 18:38 ID:99a2aACJ
発生して無いとも言い切れないところがAFの恐ろしいところ・・・
918 :02/02/20 18:50 ID:99a2aACJ
それはそうと、サロンに行って欲しいなら自分で誘導するべきではないかと思うが。
なにしろこっちは全然移動する必然性を感じていないのだから自分から動くわけがない。
ほっとくとそのうちここにまたスレが立つよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 19:02 ID:DlN6fetj
ははは
920 :02/02/20 19:14 ID:1qhSuc7G
>>912
>絵さえうまければ許されると思ってんのか?

この業界絵がうまければ問題ないです。つちやはうまくありませんが(藁
921 :02/02/20 19:44 ID:99a2aACJ
うまくもない人間にキャラデザを任せた、と・・・
922 :02/02/20 21:17 ID:ju5rvzax
うまい必要はない
必要なのは客が呼べる絵です
923 :02/02/20 21:37 ID:r7OU4pDJ
今1話から見てて、6話で作画レヴェルが
がた落ちになったのに萎えたんだが。
92492433:02/02/20 22:00 ID:o7EZxhA1
つちやは、がんばってもがんばらなくてもいいが、
弁護士にはがんばってアニメイトを締め上げてほしい
925 :02/02/20 22:04 ID:99a2aACJ
>923
そんな貴女の為の新作だったはずなんだが、と・・・
やはり締め上げるしか。
926 :02/02/20 23:37 ID:KRspTiD3
アニメイトへの私怨叩きならアニメサロン板でスレ立ててやったら?
もはやヴァイスと何の関係もない話になってるし。
927 :02/02/21 00:26 ID:ka7vkC+B
漫画ニュース板にスレがあるんだけど誰も使わないから
こっち使ったらいいよ。IDもあるから。
つちや対AF関連話題はこちらでどうぞ。

ヴァイスクロイツが著作権問題で放送中止
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1012690318/
928 :02/02/21 06:33 ID:/srVPbPg
漫画ニュースこそ板違いだろう。全然アニメと関係ないし。
実際のびてないのもその辺だろう。
そんなに嫌ならサロンに立てろや。誘導されてやるからさ。
929 :02/02/21 09:53 ID:U4y7KHyF
>>927
今回の件についてはそこに移ろうか。
アニメ・漫画ニュースだから別に板違いじゃないからいいんじゃない?

ID出ると困る人がいるかもしれないけどね(w
930 :02/02/21 19:23 ID:/srVPbPg
つーかあそこのIDメール欄入れとくと消えるぜ。
無いのと変わらない。やっぱり馬太目。
931 :02/02/21 23:10 ID:HNXcNdKp
ID出してない奴はあやυいってことで。
分かりやすくてイイ!(・∀・)
さ、>927のスレへ移動移動。
932 :02/02/22 06:23 ID:HK1q1xrH
933 :02/02/25 20:33 ID:aC3Ejhm/
分岐先です。

つちや対AF関連について

ヴァイスクロイツが著作権問題で放送中止
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1012690318/l50



アニメなどの内容について

ヴァイスクロイツグリーエン
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1014326166/l50
934 :02/03/08 21:33 ID:mE5INbKB
age
935 :02/03/31 02:43 ID:9prqgB5A
test
936風の谷の名無しさん:02/04/01 00:40 ID:kkbQEGY.
逝くぞこりゃ
937風の谷の名無しさん:02/04/03 01:08 ID:W64hmDqw
沈みますね
938風の谷の名無しさん:02/04/03 01:12 ID:W64hmDqw
あ、今日はもう3日なのか
939風の谷の名無しさん:02/04/03 02:17 ID:W64hmDqw
沈まーす
940風の谷の名無しさん:02/04/04 19:26 ID:qg7F9fnM
あふぇ
941風の谷の名無しさん:02/04/05 22:23 ID:gx0q.hYA
     | \
     |Д`)   シズミユク
     |⊂     ソンナスレデ オドリタイ・・・
     |

     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン

   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
942風の谷の名無しさん:02/04/05 22:44 ID:XWfZT66E
>941
で、ageんじゃねーよ。
943風の谷の名無しさん
・・・にしてもキャストだけは異様に豪華だったな。