●●●●●●●●ヤダモン●●●●●●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
NHKが生んだ名作の一つ
2nanasi:01/10/30 18:19 ID:Boy0BiDM
DVD化激しく希望
3 :01/10/30 18:20 ID:RRqQipQU
>>2
ヤダモン
4 :01/10/30 18:32 ID:+e0GKvrN
こんなこいるかな?の緑色のヤツ?
5nanasi:01/10/30 18:36 ID:Boy0BiDM
>3
じゃ再放送
6ビープロ?:01/10/30 18:38 ID:zc/e9Uld
あの子供の怪獣が出てくる奴だよね?
「僕ヤダモン」
7 :01/10/30 18:40 ID:NFyIs5WU
>>5
ヤダモン
8nanasi:01/10/30 18:40 ID:Boy0BiDM
>6
魔女のヤダモンだよ
9_:01/10/30 19:01 ID:Z/ncfm0C
>>6
なんか違わねーか?(w
いずれにしてもヤダモンは名作だね.
10 :01/10/30 19:07 ID:ffpDEv1j
う、このアニメ知ってる奴いるとは
流石アニメ板

最終回は良かったよな
11nanasi:01/10/30 19:13 ID:BTblQUL3
>7
×マーク
12SUEZEN:01/10/30 19:28 ID:33IdACmz
>>10
大泣きしましたが、何か?
13エンリコ・ブッチ神父:01/10/30 19:35 ID:Ji614I2N
なんか最終回の日連れが遊びに来てたので一緒にみた。泣きたかったが連れの前では泣きたくなかったので我慢した。その後録画したのみて号泣…。DVDでないかな?
14_:01/10/30 19:36 ID:OoFLzUtQ
きり丸に見えてしょうがないだよもん
15 :01/10/30 19:38 ID:mXmCPFpM
これのために運動会の準備も合唱祭の練習もばっくれました。
一学年一クラスしかない小学校でしたが知ったこっちゃありません。
イモ臭い連中とのどうでもいい思い出<ヤダモン でした。
16SUEZEN:01/10/30 19:50 ID:33IdACmz
>11
×マーク、今思い出した(w、懐かしいねぇ。

「タコタコ上がれ!」っていうエピソード憶えている人いる?
あれも泣けたYO!
17nanasi:01/10/30 23:42 ID:sWj59/tI
>16
あれは死ぬほど泣けたね
あと「10才の思い出」もよかった
18SUEZEN:01/10/31 01:03 ID:PS2eY6yZ
『キリンの首は、なぜ長い?』
『星のキャンディーなめるから』
いまだに名台詞だと思う。アニタさんマンセー
19 :01/10/31 01:49 ID:WxeQO7J2
ごっつ懐かし
つぶらな瞳のブッチさんとか
20動物物知り博士:01/10/31 02:10 ID:u4bzKsVE
今までヤダモンのパンツ話が出てないのは奇跡だ(w
21age:01/10/31 02:11 ID:8nX0g8If
ひさびさのヤダモンスレですか。
キラはすっぴんの方がカワイイぞ…
22:動物物知り博士:01/10/31 02:13 ID:u4bzKsVE
>21
アイシャドーがちょっとね…
なぜあの世界はああなんだ
23 :01/10/31 02:13 ID:D/hbcUJ0
せめてあんな細切れじゃなく
30分づつくらいで放送して欲しかった
おかげで結構見逃してる
24 ◆BlPRU/S2 :01/10/31 02:19 ID:Ge06I6P3
>21
でもいつのまにか無くなるんだよね…
25名無しさん@ドキュン:01/10/31 02:25 ID:lFgTYoGJ
とりあえずパンチラ監督大島康弘マンセーてことでよろしく。
26 :01/10/31 03:19 ID:tY30Jl+4
キラが最初全然しゃべんなかったの
なんか意味あったのかな?
27ヤダモソ:01/10/31 04:36 ID:q19qGf5G
「たこたこあがれ」って回がすごく感動した(T-T) もう一度みたい!!
28 :01/10/31 04:57 ID:iNIg+Bbx
29名無し:01/10/31 06:32 ID:gclX0RJP
(^-^)
30nanasi:01/10/31 07:07 ID:q1aV16ac
俺も「タコタコ上がれ!」は感動した。これがきっかけでアニおたに
なったくらい。

1年位前に録画してあったのを見直したら、案外ぞんざいな
つくりだったのに気づいてがっくりしたが。
31超夢銀河王:01/10/31 08:38 ID:MFZ9417z
>24
とりあえずヤダモンスレのスタートダッシュっていつも同じ
パターンな気がしたり。
32ルブラン研究所職員:01/10/31 10:58 ID:PS2eY6yZ
とりあえずメテオさんが、ヤダモンに見える漏れは逝ってよしですか?
33 :01/10/31 12:41 ID:S7fWYBuR
レンタルビデオが見つからない。
34名無しさん@ハァハァ:01/10/31 20:02 ID:co+wWNC0
>>33
ヤダモンのレンタルビデオってあるんれすかねえ…
ボキュは見た事無いんれすが。
35 :01/10/31 20:49 ID:ofI+wegA
全話録画してあるので、
近いうちにエンコード予定。
36動物物知り博士:01/10/31 23:38 ID:7oLy5f+/
>33、34
ある。全5巻ないしは10巻で、内容は同じ。
どっちも前半から50話分のみ収録。

>35
「タコタコあがれ」からだ
37矢口だもん:01/10/31 23:45 ID:pysdyUZF
たのみcomでDVD化実現を!!!
http://www.tanomi.com/metoo/
38奈々氏:01/10/31 23:51 ID:3+mgHmaS
ヤダモンの印象。
1話と最終話で、これ程印象が変った作品も珍しい。
放映当時、ヤダモンは生死が話題になったけど、ロマ
ンアルバムを読んでみると、肉体は消滅して精神体的
存在になったらしい。
まぁ、たった5才の魔女っ子が、肉体の消滅を覚悟し
て、破壊されて地球を再生する魔法を発動させるなん
て、本当にスケールの大きい、魔女っ子アニメだった
と言う印象が残ってますね。
39名無し:01/10/31 23:56 ID:1FiS+HVh
最初の展開が好きだったから
後半の無理なスケールアップに違和感あったな。

カスミンのラストが人類とヘナモンの最終戦争になるとかそんな感じ。
普通の良質な女児向けとして終わっても良かったのに。
40動物物知り博士:01/11/01 00:00 ID:xdfVF79m
>39
謎の卵とかちょっとずつ伏線は張っていたと思うけど…
41名無し :01/11/01 00:08 ID:/pZcteGq
>>40
でもその卵があんなバケモンになるとか誰も思わなかったでしょ。
もっと夢のある(って書くのもアレだけど)ものが生まれるって普通思わない?
42ヤダモン大好き:01/11/01 00:18 ID:4mr5R+xZ
面白かった。キラがかっこいい。
43動物物知り博士:01/11/01 01:31 ID:/1pnGtMc
>41
うん、それは認める。
ただヤダモンが一人で飛べるようになったところで
怒濤の展開に突入するあたり、ちゃんと前半から後半への
移行は考えていたと思うし、そんなに無理はないんじゃない?
ってこと。
44クリス(・∀・)イイ!:01/11/01 02:20 ID:/l8ZxFkT
昔スタッフのインタビュー記事で見た覚えがあるんだけど
初期の構想と比べてスケールが大きくなりすぎてしまった、っていうのは
確かにあったらしいよ。
卵から生まれるのは竜で、それにヤダモンが乗って
魔女界に帰っていく、一件落着。みたいな終わり方もあったそうだ。

ところで漫画板での卵の正体には大笑いしました。
45 :01/11/01 08:20 ID:4rfzyfQ5
>>44
金銀財宝が出てきたときには、
たしかに顎が外れそうになったYO!
46 :01/11/01 14:22 ID:VeCKZjQe
私にとって物語の展開よりもショックだったのは、

毎回エンディングで高貴なお姿を披露していたママモンの実物が、
あんなんだったことだ(笑)

いや、好きですけどね。

タイモン王子の本当のお姿も意表をつかれましたね。
声、そのままだと合いませんがな。

単発の話だと、雨の神様の話(だったっけ?)とかが好きです。

このアニメの教訓は、帯番組で連続ドラマをやられると、見逃すとつら
いから頑張ってチェックしようということだと思う(なんやそれ)。
47 :01/11/01 21:14 ID:regXy9sK
正直、ヤダモンなら今でも御飯三杯はイケル。
48 :01/11/01 22:45 ID:g73YzT/5
川崎市宮前区野川のブックオフで俺が狙ってたヤダモンのコミックを三冊とも持っていった人、
怒らないからとりあえず前に出なさい。
49名無しさん@ハァハァ:01/11/01 23:14 ID:6Ay663Lw
>>36
ありがとうございます。
気長に探してみます。
50動物物知り博士:01/11/01 23:16 ID:VVGdptkK
>46
雨の神様=スメルパアメス

その教訓はヤダモンくらいにしか活かされない気が
51タイモン:01/11/01 23:21 ID:V+vT3XVq
 時を止めずとも名作。
52_:01/11/02 01:43 ID:Eno3AmVT
↑上手い!!!
53 :01/11/02 13:59 ID:vlLzUm60
と言う訳で、
つぎは【マリンカラー】をNHKでアニメ化…
無理?
54 :01/11/02 14:45 ID:lIM6jEi9
飯田史雄はきちん生活できてるのか心配。
55セル・スーパー:01/11/02 14:46 ID:0kGTS4HH
新生
性活もキボンヌ・・・
56みずみず:01/11/02 18:40 ID:Z2Y23rio
シリーズ構成の外山草に問題あり。彼の個人的な経歴にな。

 問題あっても好きなんだし名作だよ、ヤダモン。
 かないみかだし(←こればっか)
57 :01/11/02 18:42 ID:/gaOE29F
スレのタイトルスゲーウゼー
58掃除機:01/11/02 21:43 ID:M7GmOy9H
エンリコ兄弟がいい味出してたなぁ。
59ジラルディ:01/11/02 23:31 ID:VOaRzDBW
>53
個人的にSUEZENのギャグは読んでて疲れる…
60名無しさん@ハァハァ:01/11/02 23:46 ID:PKmcJqNP
>>59
SUEZENが「風まかせ月影蘭」をコミック化したときは、
結構驚いた。意外と読めたけど。
スレ違いsage
61 :01/11/03 01:26 ID:iGAVb5t3
SUEZENつながりでマリンカラーはアニメ向きだと思うけどな、
海の表現とか腕の見せ所だと思うし。
62*:01/11/03 23:20 ID:aQVrIz6l
マリンカラーはOVAくらいなら可能かなー
63レイチェルタン…:01/11/05 00:43 ID:PlBywVBJ
なんでDVDでんかねー
64 :01/11/05 02:24 ID:uv4yQAjF
age
65あにおた:01/11/05 10:39 ID:4LuPmY2S
歳バレるけど、放映時高校生でした。
学校が3時40分に大体終わるので自転車で飛ばして帰ってましたねー。
お陰で学園アニメのような放課後のロマンスとかとは無縁でした(w

実は結構忘れているんですが、掃除機に乗って空を飛んでたんですよね?
箒は昔の魔女が乗るものとかいう設定で。
66nanasi:01/11/05 23:29 ID:WNVozNTj
>65
箒どころかあの世界では掃除機が過去のものになっているのです。
ですから現代の我々にとっての箒=ジャンたちにとっての掃除機です。
67nanasi:01/11/06 14:06 ID:Oj5rUH6r
ポストロロ。
68みゅー:01/11/07 04:06 ID:B7DQPZ/M
/人\    /7
        ^ヽゝ´(//
        ,´ ^ ^  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄
       /<((),())> ヽ < age
      |7ε ワ  3 「|  \____
    ミ=〒 /  ̄ ヽ // |
     v、 |     )w V
    (二Z -―― - Z二)
69当時リア厨:01/11/07 04:15 ID:U88hoRyM
>>65
歳の割にピュアっぽいレスやなぁ
70みゅー:01/11/07 21:57 ID:B7DQPZ/M
/人\    /7
    ^ヽゝ´(//
    ,´ ^ ^  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄
   /<((),())> ヽ < イチゴ・・・
  |7ε ワ  3 「|  \____
ミ=〒 /  ̄ ヽ // |
 v、 |     )w V
(二Z -―― - Z二)  
71 :01/11/07 21:59 ID:4IO9bx2a
ヤダモン好きだけど…やっぱ記号がうざすぎるよ…
72 :01/11/08 01:45 ID:RaAyuBni
>>69
語尾に(ピュア
とか書かないだけいいじゃん(w
73_:01/11/08 11:08 ID:zm8LPsSX
SUEZEN氏のCDROMにキラ版のオープニングが収録されてるって
聞いたんだけど見た人いる?
74あにおた:01/11/08 12:05 ID:c0CCGnLQ
>69
アニメを見ている人は心が綺麗な人だからね(基本的には)
作ってる人は汚そうだけど
75o((⌒ヮ⌒) )oノ:01/11/08 14:33 ID:rf9NUbvu
エジマソにもヤダモンいるぞ。
http://www.eziman.com/bbs/hanken/ezmn_bbs.cgi#1004195792
76 :01/11/08 18:38 ID:VArwtnhs
NHKよ、この素晴らしいアニメを再放送しないなんて
どうかしてる・・・(涙)
77 :01/11/08 21:11 ID:3+vzLend
>>73
え、カレイドスコープ?入ってんの!?
探しているけど、全然みつからん・・・
78ルブラン研究所職員:01/11/08 21:26 ID:RhPDTPxt
まず、フォルダオプションで全てのファイルとフォルダを表示して、
\MOVIE\QT
の中に入ってますよ。YADAMON.MOVってファイルね。
79 :01/11/08 21:33 ID:3+vzLend
>>78
・・・いえ、カレイドスコープ自体が手に入らないのです。
結構本屋、古本屋と探したのになぁ・・・
MXでないかな、無いだろうな・・・
8079:01/11/08 21:35 ID:3+vzLend
……MXにあった。
81nanasi:01/11/08 23:27 ID:SCp8UdgN
新作OPは34.5MBもあるが、新作部分はあまし多くない
キラだけでなく女王もお忘れなく
女王の髪広げが拝める唯一のシーンじゃないだろうか。
82 :01/11/09 00:27 ID:0wiJH6f7
茶色い髪で吊りズボンのジャンという少年が
ライオンと仲良しちょっと不思議な女のコに
振り回されるNHKのアニメ

これな〜んだ?
83 :01/11/09 01:10 ID:yXeQg8lf
>>82
恐らくスプーンおばさんと思われ。
84 :01/11/09 01:13 ID:AeqwTuVN
>>82
ファンファンファーマシー。
85 :01/11/09 11:14 ID:+dtRAvnb
      / ⌒ ⌒ \
     // / \/\λ
    /// / ヽ|/ \ヽ |
    | | | | ⌒  ⌒ )| |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | | | | ⌒ヽ./⌒ | | |  < ドーナツ大好き?
  ./\ooo人  ワ  人ooワ   \______
   ̄( () ) `エエ´ ( () )
     / ̄ (O) ̄\     _
86超夢銀河王:01/11/09 11:30 ID:yUKu3tJn
このAA、ここでは初登場だなぁ。
87 :01/11/09 14:03 ID:yXeQg8lf
>>86
先代のスレでがいしゅつだったっけ
88甘いぞ!!男吾:01/11/09 23:54 ID:oxEqvWbW
>>82
 モンタナジョーンズ
89gold rush:01/11/09 23:56 ID:6JFy4E0M
>88
どうでもいいけど、ヤダモンと同じくモンタナジョーンズの
OPも日本語なのに歌詞が全く聞き取れなかったな
90 :01/11/10 16:02 ID:ReTpnlsf
タイトルのやり方見ると1は図々しい性格と判るね。

●●●●●●●●ヤダモン●●●●●●●●

自分のスレだけ目立てば良いや!
91 :01/11/10 16:04 ID:CmsZq+0u
ヤフオクにヤダモンのロマンアルバムを出品しようと思います。
一体、どれくらいの値を付けたものでしょうか?
92 :01/11/10 16:06 ID:qut1kNG6

●●●●●●●●●●●●●●●●

これ多過ぎ
ウザイ
削除依頼
出して来る
93 :01/11/10 16:15 ID:ReTpnlsf
>>92
だよね。廻りの迷惑!
せめて左右5つづつ位だったらね。
94 :01/11/10 23:34 ID:aRNflvm7
死して屍、拾うものなし・・・・・・
95 :01/11/11 00:28 ID:ooM2r744
_  _ _   _
  [》'《|l    ヽl|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l. | ノリノ))))〉      |
_ l ! (┃┃( !    < >>90>>93 ??
ヽZ!i iヽァ┬‐' l      |
 ` iリ-(__ノ ノ リ      \_____
96 :01/11/11 23:16 ID:970l/9Di
ヤダモンスレを削除依頼に出すというのかっ!?
97 :01/11/12 00:17 ID:q/qYJUnp
ガキの頃だったから内容良く覚えていない 鬱
でも楽しかった気がする DVD化希望age
98 :01/11/12 00:24 ID:Zy6Uh0CL
子供のころ凄い好きだったYO!
最終回近くがえらいショックだったんだけど、誰か解説きぼーん。
99マジカルドリーマー:01/11/12 00:42 ID:OdJlefDh
 ヤダモンスレが削除依頼対象になるのではなくて、
スレタイが、対象でしょう?
 これはやむなしかと。

 しかも、名作とはおぼえていても、復刻も再放送も
しておらず、みんな忘れているのが現状でしょう。アニメは。
 ここらが潮時かも。
 無論、新しくスレ作り直すってのが、とりあえずやらなきゃ
ならないことと思う。

 小説、漫画があるけど、やぱ、アニメと別物だもんね。

 ああ、再放送でもDVD化でも何でもやってくれんかなぁ。
100:01/11/12 00:46 ID:3JPm+mww
おいおい、記号の使い方が駄目だから
削除対象なんてならないよ。
お前ら馬鹿かよ?
101みずみず:01/11/12 14:28 ID:jprCsRgh
不思議な卵から始まるんだよね。妖精界を追放されたキラだったっけ。
最終回までの展開でキーになるキャラクター。

「闇」を愛する存在に描かれ、悪役だったが、でも結局ひとりぼっちだったこと
からアニヲタからは同情され愛されるキャラだったよな。
102血祭りスプーンおばさん:01/11/12 18:26 ID:w/5l2uCG
なんたって皆口裕子ですから
「では、魔女の森の女王にお聞きします。わたくしたち魔女は、
このまま滅びていくおつもりですか?」
萌え〜
滅び行く種族、と云う面をアニメではあんまり掘り下げなかったね、残念。
103バッタモン:01/11/12 23:28 ID:luBA3jsY
>101
妖精界つーか妖精の森はタイモンとかシンウィのいるとこ。

>102
ヤダモンは最後の魔女って設定は泣ける。
104 :01/11/12 23:33 ID:fKrmAT0b
最終回一個前の回はとてもよく動いてた記憶がある。
キラヤダモンが体から黒い汁を出しながらよたよた歩いてくるあたり
のカットは誰の仕事なんだろう。
うまかった記憶が。
枚数も使ってたよなあ。
105みずみず:01/11/12 23:39 ID:wMlSMSqL
>>103
あ、そうそう、変だと思った。妖精と魔女?でした。 サンクス
106クレット:01/11/13 20:01 ID:NMylJG+P
もうすぐ、10年経つのか・・・・・・
107やらもん:01/11/14 07:39 ID:j3RGVI8/
変身したタイモンにちょっと萌え。
108 :01/11/14 19:30 ID:IFVFT0Cy
109バッタモン:01/11/14 23:52 ID:43BcoSfl
>107
アイシャドーがちょっと萎え
110 :01/11/15 07:54 ID:V6vidckB
>>107
正直萎えた。
111 :01/11/15 07:59 ID:HvxjX+wx
>>107
萌え萌え〜
112水原リン:01/11/15 16:26 ID:bt/y2w5q
>>107
声が変身前と変わらず、萌えーーー
113 :01/11/16 15:58 ID:EHSfOxmZ
魔女のゆりかごっていう歌が好きだったけど、CDのは井上あずみで鬱(w、
かないみかVer.のフルコーラスがとっても欲しい・・・・・・。
114 :01/11/17 05:58 ID:weoBQAZf
良かった…このスレ生き延びてて。
115花 ◆Hana1916 :01/11/17 21:22 ID:dMsaMCw+
ホントの魔法age
116 :01/11/17 21:27 ID:VBX+jkYN
ヤダモンのサイトってないの?
117ななしさん:01/11/17 23:22 ID:HxgB/DWA
>116
探してみた? けっこーあるよ。
本編の映像をあげているところなんかもあった
(今はやってないみたいだけど)。
118_:01/11/17 23:32 ID:Ahr0wflY
歌を聴くために見てはまった。
CD、マンが、小説、ロマンアルバムまで手を出した。
漫画版のキラの扱いが良い。
119a:01/11/18 21:35 ID:RrdvG1lT
age
120 :01/11/19 07:38 ID:eyfLZoFk
ビデオ借りて見てみたけど・・・・
正直、中途半端に終わっちゃった感じ。
『レッツ・フライ・ヤダモン』ってホントにアレで
最終回なの??
121 :01/11/19 08:08 ID:8J4LX3EN
>120
たしか、全話ビデオはなかったとおもいます。
レンタルであるのは、傑作選みたいな物だと思います。
傑作選であるとは自分は思いませんが。

オンエアされた最終回はビデオ録画でもしてないと見る事はできないと思います。

賛否両論あるでしょうが、ちゃんと終わってますよ。
122みずみず:01/11/19 11:50 ID:o5SROiGQ
ビデオは確か10巻まででしょう。全話収録には全然足りない。
123 :01/11/19 17:22 ID:IHFR2Jtr
補足するとテレビ版は全170話(各15分)で、
最終回は『瞳のなかの地球』でした。
124オーバーテクナナシー:01/11/19 19:48 ID:hj197o/t
『レッツ・フライ・ヤダモン』なんてたったの49話じゃないか。
売れなかったから続きが出なかったのかな。
「ヤダモン」てのがシンプルすぎると思うてか、
カスミンはちょこっと足してるな。
125ななしさん:01/11/19 23:53 ID:KnWbnX8l
>123
各10分だろ

>120
後半は何十話かだーっと話がつながっていて
連続ストーリー物になっている。
フィルムブックの最終巻が一応後半のダイジェスト。
126名無しさんヤダモン:01/11/20 00:33 ID:cV7Ivmqu
そーだ!フィルムブックを読めばいいんだ!!全5巻ナリ。
で、それでどーすんだろ(w
127名無しさんヤダモン:01/11/20 00:35 ID:cV7Ivmqu
スマソ、age進行だった?
128 :01/11/20 01:02 ID:Uvna+R39
最近古本屋でロマンアルバム手に入れたけれどこれ貴重なの?
オークションとか上に書いてあるからさ。
ちなみに500円でした。
129:01/11/20 01:06 ID:FNRYIvJJ
>>128

貴重かどうかは知らないけれど、入手する価値はあると思う。
130 :01/11/20 01:27 ID:Uvna+R39
ありがとさん。確かに入手した価値はあったよ。
昔は高くて買えなかったからなおさらうれしかったよ。
あーまたみてえ!!
131 :01/11/20 01:39 ID:5F3Ogial
>>123
ハァ!? 170話だぁ!!?
バケモンアニメかこいつは!! ビデオ10巻まとめ借りしたくらいで
ヤダモンの頂上に到達した気分になってたオレって・・・
132ななしさん:01/11/20 02:36 ID:TLTzigSQ
>131
170話と言っても帯アニメだから、普通のテレビアニメに
換算すればバケモンってほどではないよ。
133ちゃたろう:01/11/20 11:46 ID:ou91OgTG
一話(10分) - (OP(1:28)+ED(1:10)) = 約7:20分
一話7:20 ×全話170 = 1246.6分 約1247分

本編1247分 ÷ 60分 = 約21時間
21時間 ÷DVD一本当り2時間想定 = 約DVD11本

DVD1本3500円想定 × 11本 = 38500円
------------------------------------
総額38500円

単純計算だけど、38500円位だったら買うな。
134イイモン:01/11/20 21:15 ID:3Y+qFWuj
Zガンダムやノワール、グウは好きなとこだけ買うけど、
ヤダモンはBoxで買うよ!!
135 :01/11/20 21:44 ID:SE3lqsnf
って言うか、バラ売りなんかないと思う。
136ななしさん:01/11/21 00:47 ID:ylZ8edY3
>118
ビデオのEDは別テイクって知ってる?
137_:01/11/21 03:50 ID:/CgTXWgL
>> 136
BSで再放送されたときのEDは本放送時と違ってたような
記憶が…。
138ななしさん:01/11/21 04:06 ID:ylZ8edY3
>137
それは3話ずつまとめて放映だったため。
ビデオのは歌詞が一ヶ所違う。最後のMy dear friendが
Dear my friendになっている。
139ベリアル:01/11/21 12:19 ID:0OUb18yH
盛り上がってきた(?)ところで、
www.tanomi.comでヤダモンDVD化案にでも投票しますか。
投票ページはこちら。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=2789
140声の出演:01/11/22 00:25 ID:DxgKHImv
ヤダモン    :かないみか
タイモン    :水原リン
ジャン     :岩坪理江
エディ     :二又一成
マリア     :鈴木麻巳
ハンナ     :南 杏子
女王      :川浪葉子
キラ      :皆口裕子
ブッチ     :安西正弘
エンリコ    :塩沢兼人
ベリアル    :岡のりこ
ウィリアム   :槐 柳二
妖精王     :塩沢兼人
シンウィ    :松本保典
スメルパアメス :山崎たくみ
監督ロボット  :槐 柳二
ヒールック   :コヒエミオコ
バルタ     :山崎たくみ
ミール     :南 杏子
シュタイン   :仁内健之
マナティ    :中村紀子子
ジム      :南 杏子
ドロシー    :岩坪理江
アニタ     :鈴木麻巳
バーバラ    :安西正弘
リック     :山崎たくみ
ピート     :コヒエミオコ
ヨハン     :山崎たくみ
ウサギパン   :南 杏子
ソフィ     :岩坪理江
バグド     :山崎たくみ
ポストロボ   :山崎たくみ
店長      :山崎たくみ
店員      :コヒエミオコ
141研究所秘書:01/11/22 00:30 ID:WbMyGxjw
声(だけ)の出演、クレットさんは?
142 :01/11/22 00:30 ID:/lrfQw7T
私の記憶によると、かないみかはジャンのクラスメートの男の子もやっ
てなかったか?(めったにしゃべらんけど)
143 :01/11/22 00:32 ID:/lrfQw7T
マナティーおばさんの人の名前の読み方で悩んだのを覚えている(w
144声の出演:01/11/22 00:37 ID:DxgKHImv
クレットさんは「シークレット」なので秘密です。
っていうかコピペだから、そこまで分からんスマソ。
誰かかわりに頼んます。
145 :01/11/22 06:15 ID:IL2rvNJB
レイチェルとクリスが好きだった。
レイチェルって最後まで一言も喋らなかったっけ?
146みずみず:01/11/22 18:13 ID:pyPGVvIL
そういや、マナティーおばさんの役割ってなんだったっけ?
147みずみず:01/11/23 23:01 ID:BJU6APdr
古いから誰も覚えていないのか。10年近くたってるからなぁ。
148声の出演:01/11/23 23:02 ID:Be8kFtgJ
age
149ななしさん:01/11/24 00:14 ID:rFIwKZSV
>146
多分魔女の森と人間界の橋渡しみたいなのが
本来の役割で、ヤダモンが人間界に来てからは
彼女のお目付もってとこかな…

マナティーおばさんが頭につけている葉っぱの
冠、あれがなくなったらタダのマナティーに
戻ってしまったりして
150みずみず:01/11/24 12:52 ID:kPQA0KNv
>>149
さんくす! 確か前半のマターリ編はよく出てたけど
後半は余り出てなかったような。
151ななしさん:01/11/25 00:05 ID:QbimiFN2
漫画板のヤダモン&SUEZENスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006349907/l50

>150
後半はキラにやられちゃったのだけ覚えている
あと最終話で地球を再生しようとするヤダモンを止めたのも
マナティおばさんだったかと
152名無し:01/11/25 03:07 ID:11butBXd
最終話、タイモンは生きてましたよね…?
うろ覚えすぎて自信ないのですが(;
彼は何処へ行ってしまったのでしょう?
153ななしさん:01/11/25 04:17 ID:lpu3qHW+
>152
妖精の森に帰って、若き妖精王としてキラに破壊された
妖精の森の再建を指導したのでしょう。

作中に描かれているのは、ヤダモンによって再生した
地球の上に立った後、ぱあっと消えるところまでです。
しかしシンウィと交わした約束と、彼の玉(?)を
この場面で握りしめていることからまず間違いないでしょう。
154みずみず:01/11/26 00:15 ID:bECiN2Mn
>>153
ああ、それってラストシーンだ・・・思い出してジーンと来ますよ・・・アリガトウ。
155 :01/11/26 00:36 ID:vnOskHgG
そのラストを何故ビデオシリーズに残さなかったのかが謎だ・・・
156ななしさん:01/11/26 01:09 ID:ioEhKBXl
>156
多分そこにたどり着くまでが長いから…
全170話で、たしか116話からが後半。
ビデオ化されているのは50話分。
157156:01/11/26 01:10 ID:ioEhKBXl
>155です。スマン。
158名無しゅがー:01/11/26 01:20 ID:5glOEVzk
各所でヤダモンの話題になると、必ずといっていいほどに「タコタコ上がれ」の話が
出てくるのですが、これってどんな話なんですか?(サブタイトルからは感動系には見えないが?)
なんかやたらと泣けると聞いたんだけど、ビデオに収録はされてますか?
159ななしさん:01/11/26 01:29 ID:ioEhKBXl
>158
ビデオに収録されていません

幼くして病気で余命いくばくもないソフィという少女と
ヤダモンが出会うという話です。
タコあげはヤダモンとソフィの約束です(ちょっとうろ覚え)。
ヤダモンが魔法を使わずにタコをあげるのと、ソフィが最後
死んでしまうのが感動のポイントでしょうか。
そのときヤダモンのあげたタコの糸が切れてタコが飛んで
いってしまう演出もポイント高いです。

…身も蓋もない書き方だな(w
あと記憶が溶けてきているので多少間違っているかも
160ビデオ出すのめんどいのでうろ覚えだが:01/11/26 01:56 ID:TMC7OIKT
>158
街へ出かけたヤダモンが病院の庭で凧上げしてる少女と出会う。
仲良くなり、一緒に遊ぶ。少女は今度大きな手術をするそうだ。
また一緒に遊ぼうと約束して別れる。
しばらくしてヤダモンが行ってみると、その少女はもう居ない。(退院したのではない)
そんな話。
161160:01/11/26 02:01 ID:TMC7OIKT
あれ・・・タイミング悪かったな;;159読んで無かったです。
かなりちがうっぽい。

再放送するたびシンウィ初登場の回録画してしまって正直鬱陶しい。
1度もとれて無い回もあるのに。
162159:01/11/26 02:14 ID:ioEhKBXl
>160,161
是非にビデオで確認してほしい
私の手元にもビデオはあるがこの回は録画しのがしたので
163_:01/11/26 09:29 ID:FYnMEmg+
> 158
時間が夕方で、今にも沈もうとする真っ赤な太陽を
背景にもってきているのが象徴的だった。更にソノ時に
ソフィの病室にいたのが本人の他には医者と看護婦だけ
だったのも哀愁を深めていた。

間違ってたらすまん。
164策士・孔明:01/11/26 13:22 ID:Y2RJCog9
ソフィ・・・逝っちゃった・・・(哀
165オーバーテクナナシー:01/11/26 20:12 ID:B+oijfl4
ジャンとかは出てこないの?
166ななしさん:01/11/26 23:21 ID:G/+tcp1Z
>165
タコタコあがれの話?
だったら全く出てこないか、出てきてもほんのちょろっとのはず。
実質はヤダモンとソフィだけ
167 :01/11/27 09:57 ID:R1yr6lmV
あー・・・最初の方見たいなー
MXでも10話位しか落ちてなかった。画像悪いし
168みずみず:01/11/27 11:54 ID:q5pHGIp8
昨夜最終10話ほどみてしまたよ。
>>151
マナティおばさん大活躍だたよ。すっかり忘れてて鬱。
マナおばが語りかけないとヤダモンはキラの誘惑に誘い込まれて
しまってたよ。最後には余計な説明もしてくれるし(藁。

LAST、泣いてしまたよ久しぶりに。誰も泣いていないのにな、劇中は。
169名無しゅがー:01/11/27 14:44 ID:ZGCBpgIH
>>159=166
説明サンクス!
お約束っぽい展開だけど、泣けそうですね。
トラウマになりそうで怖いが見てみたい・・・ソフト化を待ちます。
170ツルガ:01/11/27 15:26 ID:Jt6lduHd
懐かしいな。
自分にとって、このアニメがなかったら、恐らくこんなところにもいなかったと思う。
(どう言う意味かは、お察し下さい)
まあ、それだけ影響力のある作品だったって言う事で。

放送当初、まだ徳間書店との関連を知らず、「NHKで毎日10分やっている、地味だけど
とても面白いアニメ」程度の認識しかなかったので、本屋でヤダモンが表紙の「アニメージュ」
'93年2月号を見たときは、顎が地面についたっけ。

>169
別にトラウマにはなりませんょ。ちょっとさびしい話ですが。個人的にはベストエピソード。
171ななしさん:01/11/27 23:30 ID:k9Ki8E9L
>167
最初の方はビデオになってる

>168
いかん、私もすっかり忘れてる…
172 :01/11/28 01:59 ID:4tV1hGmk
ビデオになっているのは具体的に何話から何話までなんでしょう?
173ななしさん:01/11/28 02:50 ID:FH0UqHdq
>172
チビッ子魔女がやってきた
時の妖精タイモン
ハンナなんてキライ!
宿題とアイスクリーム
マナティが呼んでる?
狙われた研究所
逃げ出したライオン
大きくなあれ
以上全各5話で全部1〜50話までの間のどこかに入る。
残りは1話ものが10話。これに関しては誰かお願い。
あと話数カウントは正式なものがあるわけではなかったと
思うので上の1〜50話というのも便宜的。
174 :01/11/28 03:39 ID:Hq4Z333Y
>>173

話数カウントはNHK公式のものがあったはず。
ロマンアルバムかなにかに載ってるよ。
175みずみず:01/11/28 11:01 ID:vo3Wyks2
昨夜は タコタコあがれ だけ観てみた。


概ね>>159>>163 の通りでした。

一人で街でアイスクリームを買って食べてたヤダモンは病院の庭みたいな所で
ソフィと出会う。ソフィは一人でタコを上げていた。
 ソフィは幼児らしく、死ぬのではなく何処か遠いところへ逝くと言ってました。
 病気が悪化した時には、某魔女の「禁断の魔法」をやってましたが、きらきらと光が降るだけ
で何も起きませんでした(w
 ヤダモンは魔法を使わずにソフィの為にタコを上げ、最後は病室のカーテンの隙間から
ソフィが見つめ安心して絶命すると同時に、糸が切れてタコが遠くに飛ばされてしまいます。
 そして、「ソフィ逝っちゃった」とヤダモンが呟いて終わり。

 ちなみにソフィ(声)はジャンでした。ジャンパパ、ジャンママは家を出かける時
だけチラリと。ソフィとヤダモンのシーンがほとんどでした。
176 :01/11/28 17:55 ID:1GoNWOv9
∧∧
 (..、)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |)〜 <  ヤダモン・・・
  U U    \___________
177 :01/11/28 19:11 ID:i5sMj+Rf
ヤダモン。
今思うとこのキラってのが生まれて初めて萌えたキャラだったのかも・・

オレは小学3年生くらいだった。
このアニメは、いつもは見てなかったが、好きだった。
当時この女の子が主人公のアニメを見るのが恥ずかしいと考えていて、
素直に自分から見ようとはしなかったんだよ。
あくまでTVがかかっていたを横から見ていただけ。
そんでヤダモンを大人にしたような魔女が登場して一目見て気に入ったんだけど、
しかしこの頃から、家ではヤダモンを見なくなってしまった。
かといって自分からみるのは恥ずかしい。
だからオレはあの魔女を、気に入ったがほとんど見ないまま終わってしまった。
あのキャラをみたくてヤダモンを見てても、
誰かが来ると消す始末。
そして、結局あの魔女がなんなのかはわからなかった。
なんか切ない思い出なんだよな。
キラをみたいんだけど、イトコなんかが遊びに来てて見れずにもどかしい気持ちになったり・・
178ななしさん:01/11/29 00:40 ID:p4k4/EKL
>175
確認サンクス。にしてもうらやましい。見たくても見れん

>177
わかるよ。見たかったけど羞恥心が邪魔したのは私の場合は
クリィミーマミだったな
ヤダモンのときは中学生で、このアニメを見てオタクに
なったといっても過言ではない(w
179 :01/11/29 19:01 ID:kAWeEWUm
ageてやる・・!
180ななしさん:01/11/30 04:34 ID:X5byMY9p
衛星アニメ劇場でまたナディアの再放送やるらしい
ヤダモンやれよ…くそっ
181 :01/11/30 08:16 ID:heYj5C0U
DVDとかだせよ・・!
182 :01/12/01 09:49 ID:QEq6Ig/j
ヤダモン!
NHKから逃げて逃げてー!
183 :01/12/02 02:28 ID:EBOnfPXN
ほんとに再放送しないかな〜
184 :01/12/02 17:07 ID:vRPbWIjn
するわけねえだろ、こんなモロパンツアニメ。
森山嬢に目つけられてそれこそ二度と日の目を拝めなくなるぞ。
185ちゃたろう:01/12/02 23:48 ID:klrTURew
>>184
全くエロさ感じないけどなー
いい加減再放送してくれよ・・・
186 :01/12/03 01:09 ID:dGYvAbz2
ていうか森山的にはナディアの方が危険だ。
187 :01/12/03 07:52 ID:qmBV3GIK
ということはアトランティスもアウツですか?
188 :01/12/03 17:36 ID:5iXqimol
comic板の方dat落ちしたみたいだな
189 :01/12/03 23:48 ID:5iXqimol
ここは1発ageてみっか・・・
190 :01/12/03 23:49 ID:iEEZGem/
かないみかはまた萌え幼女のキャストで仕事してくんねえかな〜
191 :01/12/04 00:17 ID:etVhxEOs
>>190
キャプテンクッパでヒロイン役やってますが、何か?
192:01/12/04 00:31 ID:is5om6uN
ぴんくどらごんage・・・意味なし
193 :01/12/04 07:33 ID:U+N3t6PA
今だに熱狂的なかないみかファンってオレだけか?
194:01/12/04 22:28 ID:is5om6uN
メンメン
195 :01/12/05 12:00 ID:3gcZ0i1s
>>193
激しく沢山いると思われ。
196みずみず:01/12/05 17:54 ID:6tOu+okA
東京デンキキラキラ合唱団の花のピョンピョン○歌うかないみかage
197 :01/12/05 17:54 ID:aC5pJkBd
ジンジャーに乗った魔女
198funamusisan:01/12/05 17:59 ID:msywSYUM
>197
そりゃ森沢優?(w
199 :01/12/05 19:52 ID:Aen77wYt
>197
それは仮称
200200:01/12/06 01:06 ID:sLqvwFJC
        ;',,,,, ;;''''''''''',,,,,,,
       ;; ;  ;;;   ;    ''''''',,,
      ;  ; ;;     ;;        ',
     ;;   ;       ;;;       ',
     ;    ;    ;    ;;;  #     ',
    ;  ; ;     ;     ;; ##     ;
    ;   ; ;  ;;;;;;;;      ;;##     ;
   ;    ;  ;;;    ;      ;###     ;
   ;    ;;;;;   ,;;,  ;      ;###     ;
  ;    ; ;   '  ',  ;      ;###     ;
  ;   ,;  ;    ,,,,  ;       ;###     ;
  ;   '  ;   ,'  ',  ;       ;#### ;   ;
  ;  ;    ;;  ;   O , ;       ;##### ;   ;
  ; ;;   ,;      OO' ;       ;#####;    ;
  ; ;;  ;''    ',,,''   ;      ;#####     ;
  ; ;;  `,          ;      ;##### ;    ;
  ; ; ;  ;          ;;     ;###### ;    ;
  ; ; ;  ;          ;;     ;###### ;    ;   ,,
  ;;  ;  ;   _       ;;    ;#######;    ; ,''' ;
   ;  ;  ;          ;    ;######     ,,''    ;
      ;  ;;         ; IIIIII IIIIII IIIIII ;'      ;
      ;II ;;;;;;;;;;    II   II   II   II       ;
      II    I;;';    II    II   II   II''''',,,,,,,,;
      II   I; __ I'''''''II   II   II   II
       IIIIIII %%oI I    IIIIIII IIIII IIIIII
      ;    %%%%I I   ,;   ##########   ;,
      ;     %%%%I I   ;   ############   ;
201funamusisan:01/12/06 01:33 ID:VDWluUby
ゴクローサン
目(瞳)がイマイチか?
202ジャンママ萌え:01/12/06 23:29 ID:SWbDObiV
DVD化祈りage
203 :01/12/07 02:30 ID:XbTV4XtF
ヤダモンが熱を出した回が記憶に残ってるんだけど、なんてサブタイだっけ?
内容もうろ覚えだけど、確かマナティおばさんが出てきた気がする。
204 :01/12/07 16:06 ID:aohaZfKt
お出かけ前age
205funamusisan:01/12/07 23:28 ID:5ClrN88t
>203
カヌーを漕ぎに行く話だったよね、たしか。
えーと、「マナティが呼んでる?」かな
206 :01/12/07 23:59 ID:G+Z/Xbb8
>>203ヤダモンが素っ裸になった話ですな。
今、あの回を実況できたら凄いことになりそうだ。
207fuunamusisan:01/12/08 00:07 ID:i6ggDtGV
>206
ヤダモンが素っ裸になるのなんて珍しくないよ…
風呂上がりに素っ裸で庭を駆け回ったり、
ジャンパパとパンツ一丁で海でじゃれたり(w
208 :01/12/08 15:35 ID:WldQpmyI
>>207
でも萌えない。
209 :01/12/08 23:49 ID:4XMeCNkZ
いや萌える。
210 :01/12/09 00:15 ID:Ojr/Toph
>208萌えるだろ病院逝けやヴォケ!

            
                     いや、俺が逝くのか? 
211 :01/12/10 01:47 ID:SeiYARC3
>207
>風呂上がりに素っ裸で庭を駆け回ったり、
萌え〜。
>ジャンパパとパンツ一丁で海でじゃれたり(w
萌え萌え〜。

結果:萌えます。
212 :01/12/10 02:35 ID:bDt5KHb7
ヤダモン INDEX表 S S
#1-97(NHK総合・帯 17:50〜17:59)
#98ー170(NHK教育・帯 16:00〜16:09)

1 チビッ子魔女がやってきた No.1 8/24.1992 29 000
2 チビッ子魔女がやってきた No.2 8/25 | |
3 チビッ子魔女がやってきた No.3 8/26 | |
4 チビッ子魔女がやってきた No.4 8/28 | |
5 チビッ子魔女がやってきた No.5 8/31 | |
6 時の妖精タイモン No.1 9/ 1 | 050
7 時の妖精タイモン No.2 9/ 2 | |
8 時の妖精タイモン No.3 9/ 3 | |
9 時の妖精タイモン No.4 9/ 4 | |
10 時の妖精タイモン No.5 9/ 7 | |
11 ジャンのラブレター 9/ 8 | 140
12 ハンナの夢 9/ 9 | 150
13 困った×マーク 9/10 | 200
14 今夜天気になァれ 9/11 | 210
15 ハンナなんてキライ No.1 9/28 | 220
16 ハンナなんてキライ No.2 9/29 | |
17 ハンナなんてキライ No.3 9/30 | |
18 ハンナなんてキライ No.4 10/ 1 | |
19 ハンナなんてキライ No.5 10/ 2 | |
20 狙われた研究所 No.1 10/ 5 | 309
21 狙われた研究所 No.2 10/ 6 | |
22 狙われた研究所 No.3 10/ 7 | |
23 狙われた研究所 No.4 10/ 8 | |
24 狙われた研究所 No.5 10/ 9 | |
25 マナティが呼んでる No.1 10/12 | 358
213 :01/12/10 02:36 ID:bDt5KHb7
26 マナティが呼んでる No.2 10/13 | |
27 マナティが呼んでる No.3 10/14 | |
28 マナティが呼んでる No.4 10/15 | |
29 マナティが呼んでる No.5 10/16 | |
30 宿題とアイスクリーム No.1 10/19 | 447
31 宿題とアイスクリーム No.2 10/20 | |
32 宿題とアイスクリーム No.3 10/21 | |
33 宿題とアイスクリーム No.4 10/22 | |
34 宿題とアイスクリーム No.5 10/23 | |
35 逃げ出したライオン No.1 10/26 41 000
36 逃げ出したライオン No.2 10/27 | |
37 逃げ出したライオン No.3 10/28 | |
38 逃げ出したライオン No.4 10/29 | |
39 逃げ出したライオン No.5 10/30 | |
40 町へ行こう 11/ 2 | 045
41 ポスト ロボット 11/ 4 29 535
42 タイモン大好き 11/ 5 | 545
43 10才の思い出 11/ 6 | 555
44 大きくなあれ! No.1 11/23 41 054
45 大きくなあれ! No.2 11/25 | |
46 大きくなあれ! No.3 11/26 | |
47 大きくなあれ! No.4 11/30 | |
48 大きくなあれ! No.5 12/ 1 | |
49 レッツ・フライ・ヤダモン 12/ 2 | 138
50 わたし、見えない? 12/ 4 | 147
214 :01/12/10 02:36 ID:bDt5KHb7
51 天使のほほえみ 12/ 7 | 156
52 スーパージャン 12/ 8 | 205
53 魔法はナイショ 12/ 9 | 214
54 魔女の子守歌 No.1 12/10 | 223
55 幻の花パミラス No.1 12/14 | 230
56 幻の花パミラス No.2 12/15 | |
57 幻の花パミラス No.3 12/16 | |
58 幻の花パミラス No.4 12/17 | |
59 幻の花パミラス No.5 12/18 | |
60 逃げたオウム 12/21 | 313
61 ジャンの翼 12/22 | 322
62 ヤダモン・ 12/25 | 331
63 白い蝶のひみつ No.1 1/ 4.1993 | 340
64 白い蝶のひみつ No.2 1/ 5 | |
65 白い蝶のひみつ No.3 1/ 6 | |
66 白い蝶のひみつ No.4 1/ 7 | |
67 白い蝶のひみつ No.5 1/ 8 | |
68 ジャンパパの魔法・ No.1 1/25 | 425
69 ジャンパパの魔法・ No.2 1/26 | |
70 ジャンパパの魔法・ No.3 1/27 | |
71 ジャンパパの魔法・ No.4 1/29 | |
72 ジャンパパの魔法・ No.5 2/ 1 | |
73 ブローチのいじわる・ No.1 2/ 2 | 509
74 ブローチのいじわる・ No.2 2/ 3 | |
75 ブローチのいじわる・ No.3 2/ 4 | |
215 :01/12/10 02:37 ID:bDt5KHb7
76 ブローチのいじわる・ No.4 2/ 8 | |
77 ブローチのいじわる・ No.5 2/10 | |
78 変身の魔法 2/12 | 553
79 愛しのジャンママ No.1 2/15 46 000
80 愛しのジャンママ No.2 2/16 | |
81 愛しのジャンママ No.3 2/17 | |
82 愛しのジャンママ No.4 2/18 | |
83 愛しのジャンママ No.5 2/19 | |
84 おじいちゃんのプレゼント No.1 2/22 | 050
85 おじいちゃんのプレゼント No.2 2/23 | |
86 おじいちゃんのプレゼント No.3 2/24 | |
87 おじいちゃんのプレゼント No.4 2/25 | |
88 おじいちゃんのプレゼント No.5 2/26 | |
89 ジャンのユ・ウ・ウ・ツ No.1 3/ 1 | 140
90 ジャンのユ・ウ・ウ・ツ No.2 3/ 2 | |
91 ジャンのユ・ウ・ウ・ツ No.3 3/ 3 | |
92 ジャンのユ・ウ・ウ・ツ No.4 3/ 4 | |
93 ジャンのユ・ウ・ウ・ツ No.5 3/ 5 | |
94 結婚記念日の贈りもの 3/ 8 | 230
95 ヨハンが危ない! 3/11 | 240
96 魔法のおさらい 3/12 | 250
97 呪文を忘れた! 3/31 | 300
98 砂の妖精バグド No.1 4/ 5 | 310
99 砂の妖精バグド No.2 4/ 6 | |
100 砂の妖精バグド No.3 4/ 7 | |
216 :01/12/10 02:39 ID:bDt5KHb7
101 砂の妖精バグド No.4 4/ 8 | |
102 砂の妖精バグド No.5 4/ 9 | |
103 いつでも飛びたい No.1 4/12 | 400
104 いつでも飛びたい No.2 4/13 | |
105 いつでも飛びたい No.3 4/14 | |
106 いつでも飛びたい No.4 4/15 | |
107 いつでも飛びたい No.5 4/16 | |
54 魔女の子守歌 No.1 4/19 | 450
108 魔女の子守歌 No.2 4/20 | |
109 ジャンの忘れもの 4/21 | 510
110 鳩のSOS 4/22 | 520
111 動物パンケーキ 4/23 | 530
112 筏に乗ろう 4/26 | 540
113 マナーのお勉強 4/27 | 550 54 000
114 あれ?見えちゃった! 4/28 | 600 | 010
115 タコタコ 上がれ! 4/30 | 020
116 おだやかな目覚め 5/ 3 1/17.1993 68 330 | 030
117 ドーナツがアリャリャ! 5/ 4 1/18 | 340 | 040
118 ひとりで飛ぶ! (未放映)1/19 | 350
119 魔法はこうして・・・ 5/ 6 1/20 | 400 | 050
120 ごめんね タイモン 5/ 7 1/21 | 410 | 100
121 魔女の森の女王 5/10 1/24 | 420 | 110
122 ベリアルの不安 5/11 1/25 | 430 | 120
123 マジカルストーン 5/12 1/26 | 440 | 130
124 ふしぎな夢 5/13 1/27 | 450 | 140
125 タイモンの卵? 5/14 1/28 | 500 | 150
217 :01/12/10 02:39 ID:bDt5KHb7
126 ヤダモンと卵 5/17 1/31 | 510 | 200
127 遠くへ行っちゃう・・・ 5/18 2/ 1 | 520 | 210
128 キラの花 5/19 2/ 2 | 530 | 220
129 月面の決闘 5/20 2/ 3 | 540 | 230
130 にがい勝利 5/21 2/ 4 | 550 | 240
131 ガラパゴス 5/24 2/ 7 | 600 | 250
132 かわいそうな卵 5/25 | 300
133 妖精の森へ帰っちゃえ! 5/26 | 310
134 巨大植物キラ 5/27 | 320
135 キラ?キラ!キラ・ 5/28 | 330
136 キラはどこ? 5/31 | 340
137 キラは何を? 6/ 1 | 350
138 月のしずく 6/ 2 | 400
139 魔女の森へ 6/ 3 | 410
140 キラに近づくな! 6/ 4 | 420
141 闇の魔女 6/ 7 | 430
142 墜落! 6/ 8 | 440
143 やすらぎの一日 6/ 9 | 450
144 おじいちゃんの本 6/10 | 500
145 ウィリアムがいっぱい! 6/11 | 510
146 怪獣が生まれた! 6/14 | 520
147 嫌い!嫌い・大っ嫌い 6/15 | 530
148 哀しみのタイモン王子 6/16 | 540
149 キラのにがては? 6/17 | 550
150 卵にもどる? 6/18 68 000 | 600
218 :01/12/10 02:39 ID:bDt5KHb7
151 元気になった? 6/21 | 010
152 ぴょんぴょんカヌー 6/22 | 020
153 ヤダモンを射て! 6/23 | 030
154 ママにはじめてのウソ 6/24 | 040
155 キラ≒ヤダモン 6/25 | 050
156 悪い子かな? 6/28 | 100
157 決戦!魔女の森 6/29 | 110
158 シンウィふたたび 6/30 | 120
159 ふたりは友達 7/ 1 | 130
160 闇の卵 7/ 2 | 140
161 妖精王 7/ 5 | 150
162 キラのドーナツ 7/ 6 | 200
163 火山の中へ! 7/ 7 | 210
164 卵の中の ふたりの少女 7/ 8 | 220
165 はじまり・・・ 7/ 9 | 230
166 カウントダウン 7/12 | 239
167 聖フェアリーストーン 7/13 | 249
168 めざめよ!ヤダモン 7/14 | 259
169 タイモン・・・ 7/15 | 309
170 瞳の中の地球 7/16 | 319
219 :01/12/10 02:41 ID:bDt5KHb7
ということで、全話持ってます。
ウザくてすまん。
220funamusisan:01/12/10 03:04 ID:+j2XLtOy
うざうらやましい!!!(w
221:01/12/10 04:54 ID:JB7kLUW+
うらやましひぃ
222みずみず:01/12/10 10:29 ID:OKB3PK8G
うらやましい・・・テキスト(w
漏れも多分一話も欠けず持ってるけど、3倍速だ。
223 :01/12/11 00:04 ID:AfF2LhCV
224_:01/12/11 09:10 ID:eYfywY6y
>>214
62のタイトル間違ってないか?化けてるだけ?
ついでに保守age
225219:01/12/11 09:20 ID:xeXLxNY2
>>224
一部X68kフォントが含まれているため化けてます。
62話の化けは、1/4角上付きの2(SJIS:F032)
226 :01/12/12 12:12 ID:n3xxGNHA
保全age ネタないか?
227 :01/12/13 00:23 ID:lnqZQA0H
う〜ん、ネタか。じゃ、主題歌でちょっと書く。
リンドバーグがOP,EDを歌ってたね。
それまでは有名な曲しか知らなかったけど、
ヤダモン観てからCDを買うようになって一時期はまった。
「MagicalDreamer」のシングルCDのにはヤダモンのシールがついてたよ。
228funamusisan:01/12/13 00:48 ID:Y+f4g/Zg
そのシール、まだ持ってる
229   :01/12/13 06:18 ID:f05TX7ac
>212-218
「魔女の子守歌 No.2」が本来放送されるべき日がサッカーかなんかで
潰れた事を思い出したYO
230みずみず:01/12/13 15:09 ID:JInbpQ7S
>>230
そういう放送時のゴタゴタはロマンアルバムにも確か書いてあったなぁ・・・
231 :01/12/13 16:12 ID:LugHPs/i
NHKのおかげさんでずいぶん見逃したことよ(怒)!
再放送してくれんかなあ、1時間枠にして一週分ずつとかおもろいと思うがな、深夜にでも。
232みずみず:01/12/13 16:19 ID:JInbpQ7S
230自爆 >>229 の間違いだった。鬱だ仕事しろよな漏れ

>>231 再放送は確か数回したけど、それもぶち切れだったような。
再放送は切に望みたい。DVDでも可
233 :01/12/13 16:21 ID:iUt7wrrh
幼女のパンツ!!!

そして

お乳!!


ウッ・・・ハァハァ(ガサゴソ
234森山眞弓:01/12/13 17:35 ID:yk4nGpCy
>>233
女性の敵は粛清します!
235みずみず:01/12/14 18:52 ID:JBCc7ODD
ヤダモンのCD持ってる?
漏れは音楽集Vol.1〜3 1はともかく 2と3、毒間金返せ。

それとかないみかが歌う魔女の子守唄CD出してくれ〜
236(;Д;):01/12/14 18:56 ID:QSUAziZU
だれかビデオ捕ってないかな・・・
237 :01/12/14 19:33 ID:GHvOPOhk
>>236
どこかの誰かはビデオを取ってるけど236には関係のない話だ。
残念だったな。
238 :01/12/14 23:46 ID:2zq9Lt8O
>>236
だめもとでNHKに頼んでみたら
https://www.nhk.or.jp/anime/form.html
再放送希望って意味でね
239ダイモン:01/12/15 01:23 ID:COdhkz2I
>233
乳はないと思われ(w

>235
3が一番許せなかったな
240 :01/12/15 16:57 ID:to84NkwW
お出かけ前age
241 :01/12/15 22:23 ID:gRN2Uiie
おお、いつのまにヤダモンスレが立ったのね。
しかし、過去スレ名はもの凄いインパクトあったな(w

幼女のパンツ丸出しお胸丸出し!それがヤダモン!!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=../kako/996/996296597
242    :01/12/16 05:44 ID:8lDk+pO4
ティラクルラミカル殺すモン
243:01/12/16 18:33 ID:QhVLdZ8M
主題歌がカスミンみたいだったらどう評価されて
いたことやら
244八田門:01/12/17 02:38 ID:moJdqQ3Z
カスミンの主題歌もヤダモンみたいだったらよかったね
245 :01/12/17 06:41 ID:aiJqGX1W
カスミンもヤダモンくらいパンチラ甘いとよかったね
246 :01/12/17 10:43 ID:XvRLYS+6
ていうか某電撃作戦並にパンモロしてた気がする。
247 :01/12/18 08:54 ID:64q6CbUr
↑おいおい、そこまではひどくないだろ(藁
248 :01/12/18 11:26 ID:xqE7glv/
↑いやいや、ナジカ某ぐらいパンモロしてるぞ。パンツに妖しい影はついてないけど。
249 :01/12/18 16:00 ID:vVecDiuw
確かに、ヤダモンのパンチラあり過ぎて、有り難味ないよ・・・
カスミンのようにガード固いと、そりゃあーも・・・ォ
250望みは薄い?:01/12/18 16:38 ID:jNzPqdH7
251 :01/12/18 16:39 ID:/ewMvhwO
ななななつかし〜やだもん。
アニメイトだったかな漫画あったよね。
252:01/12/19 02:29 ID:Yg/DLRO1
>251
アニメージュね
今にして思うとムリョウとかカスミンみたいにたくさん
出して欲しかったな
253 :01/12/19 11:23 ID:tkyyZ2vp
>>252
あ!そうそうそれです。
今も単行本とか売ってるの?
数年前本屋で探したけどなかったのだよね。
254:01/12/19 23:07 ID:QV2aNAem
>253
とっくに絶版…だと思う
でもブックオフ他古本屋で見かけたことはある
255  :01/12/19 23:20 ID:8c5fCxxh
今日ブクオフでコミックスの上巻買ってきたよ。美品100円。
絵上手いと思います。 やっぱり。
完全に内容忘れてたのでかなり懐かしい。 あぁ〜いたなぁこんな兄弟。
ますますアニメ見たくなってきたぞ、どうにかせいNHK。

下巻は手に入るのでしょうか?

それとSUEZEN、あとがきで女の子〜〜〜。 お〜〜〜〜〜い。
256:01/12/19 23:32 ID:QV2aNAem
>255
内容はアニメとわりと違うので気をつけろ
まぁ気をつけるのは上巻より下巻か
257 :01/12/19 23:39 ID:KCV85NPC
マンガはダメ。
つまらない。
258:01/12/20 00:10 ID:7tNtv46w
>257
う〜〜ん、キラがなんかイイ人になってるのは
好みじゃないが、つまらないとまでは言えないな、
私の場合
259 :01/12/20 02:09 ID:JV7QAT21
バチモンとバッタモンって……あんまりなネーミングだったね。
260 :01/12/20 02:22 ID:RuJSxNQY
白ヤダモンハァハァ
261:01/12/20 04:02 ID:t9CJi4hp
>259
いかにもあの作者らしいよ(w
262 :01/12/20 12:15 ID:Lo+bB1Z2
>>254
おお〜絶版なのか・・・残念。
ブックオフでさがしてみようかな。
教えてくれてどうもです!
263:01/12/21 04:30 ID:AlelB80D
>262
あくまで「多分」絶版
まあでもそう考えといたほうが無難だよ
264 :01/12/21 05:35 ID:dO3xbPf3
ううん,あたし,わかったの,ホントのこと。
  ホントのこと,それはジャンがいること。
   ホントのこと,それはジャンパパがいること。
    ホントのこと,それはジャンママがいること。
     ホントのこと,それはタイモンがいること。
  ホントのこと,それはここに海があること。
   ホントのこと,それはここに山があること。
    ホントのこと,それはここに丘があること。
     ホントのこと,それはここに風が吹くこと。
  ホントのこと,それは笑うこと。
   ホントのこと,それは泣くこと。
    ホントのこと,それは話すこと。
  ホントのこと,それがホントの魔法。
     ホントの,ホントの,ホントの魔法。
 それはみんながみんなを大好きだってこと。
265 :01/12/21 14:55 ID:KfiXQVpf
お出かけ前age
266ななしさん:01/12/21 23:18 ID:5uyeEoOD
>264
泣きそうになっちまったじゃねーか!
ヤダモン…
267通りすがり:01/12/21 23:27 ID:woqvJIVN
>264
何か瞳の奥が熱くなって来たよ・・・・。
268 :01/12/22 01:24 ID:2frY2dBe
ftp://
ftp.sunet.se/pub/pictures/anime-manga/Yadamon/Images/
269 :01/12/23 12:46 ID:xXi2HU0E
age
270 :01/12/24 04:59 ID:TiGG09jX
少しageましょう。

>264
最終話ですな。やっぱり全話DVDを出して欲しいと念じてみる。

>268
もっと欲しい。
271 :01/12/25 03:38 ID:y1pPoF0L
>268
素晴らすぃ!
…ごちそうさま
272 :01/12/26 01:06 ID:xVKyEaDX
age
273 :01/12/26 17:55 ID:Alb8gtlY
age2
274‰‰ :01/12/27 04:47 ID:x8VlVkrh
たまーにヤダモンのパンツが白じゃなくてピンク色の時があったじゃないですか。
あれはなんていうか、萌えでしたわ。はい。
275:01/12/27 04:58 ID:truAxQB0
>274
ええええっ??
覚えてない…、あったっけ
276‰‰ :01/12/27 05:16 ID:x8VlVkrh
>>275
ええ確かにあったはずなんですわ。何話かは到底わかりませんですがね、薄ピンク。
自分も全話録画してるクチなんで暇があったら確認してみたいです。
うちのテレビがヘタれてたわけではたぶんないはず。
277 :01/12/27 06:08 ID:AS0wFwWo
↑時間は大切にしろよ。
278‰‰ :01/12/27 06:33 ID:x8VlVkrh
そうですね。年末ですし。おそれいります。
279 :01/12/27 12:19 ID:6ILBTTRa
>>276 俺の場合チェックしてるうちに話に引き込まれて見入ってしまうんだよな。
心が疲れてるからしみるんだよなあのストーリーは。
そういう意味でジュブナイルだな。
280超夢銀河王:01/12/28 03:38 ID:g2vgZ2uL
今年のお正月、BSは24時間ヤダモンを放送!

……とかやってくれぬものか(;´Д`)
281策士・孔明:01/12/28 15:44 ID:sP62mdnl
>>280
激しく同意なのでございます。
24時間ではOP、EDを入れると若干時間が足りませぬが・・・。
282庭師サム:01/12/28 19:21 ID:qIbOJ5GL
>280
激しく同意ですだ。
我が輩はヤダモン殿に再び逢いてぇのですだ。
おらの気持ち、分かってくださいますだがか、旦那?
283MIZ:01/12/28 22:29 ID:A2armnQk
ぱんつじゃなくて、全裸シャワーシーンがあるよage
284 :01/12/28 23:56 ID:GgL9pJKl
そーいや、「昼間に満月が出る日」があって、
昼間でも掃除機で飛び回るという話があったような。
誰が書いた脚本か覚えてないが‥‥昼間に満月は絶対ない。
満月は太陽の反対側にしか出ない。

>283
萌える体格ではなかったと思うがage
285‰‰‰:01/12/29 04:00 ID:Deg9XHqf
お胸からお腹へのラインが微妙にエチーです。肋骨の存在を感じます。
…それにしてもよく脱いでるなヤダモン…。
286 :01/12/29 11:13 ID:fwwNXs0w
>>283,285
全裸のまま風呂から脱走するシーンはびびった。
287_:01/12/30 06:18 ID:TLedlk1A
いつもの赤い服を洗濯中、ジャンママの用意してくれた
代わりの服が嫌でパンツ一丁でふらふらするヤダモン。
そんな姿を目撃しておきながら平然としているジャン。

ってな感じの話があったような、なかったような。
288ポスト口口:01/12/30 09:38 ID:djVmmTPp
ヤダモン&キラ(外見はヤダモン)のキスシーン萌え
289:01/12/30 19:21 ID:6Pqq8mI/
>287
あったあった。ブローチが機嫌を損ねる話だったような…
うろ覚えだが
290連続悶:01/12/30 19:22 ID:6Pqq8mI/
>288
闇がやさしくあなた様におやすみのキスを…
だっけ。ちょっと危ないシーンだった
291深夜アニメ族 ◆d5XkLTe6 :01/12/31 16:18 ID:BFIxhlIQ
懐かしかね〜
292 :01/12/31 18:52 ID:G4iIXHxz
またヤダモン見たいな
293 :01/12/31 21:27 ID:YyqshXR9
age
294 :02/01/01 00:36 ID:n6eDO+p+
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |今年こそヤダモンがDVD化されますように
295 :02/01/01 00:44 ID:zgh5BxOO
ヤダモンの乗っているあれは掃除機より床を磨く機械だろ。
あれは素人が使うと引っ張られてどっか行ってしまう。
296:02/01/01 02:31 ID:KXT4YDPw
放映開始10周年の今年はDVD化のチャンス…
297 :02/01/02 14:12 ID:oPPSt11R
あ〜、もう十年もたつのか。
298ポスト口口:02/01/02 23:15 ID:JeOax147
>>296
乗り越えるべき壁が多すぎる。
NHK、徳間、東宝・・・。
299:02/01/02 23:45 ID:NtfiMqc2
東宝??
300 :02/01/03 00:01 ID:4iWvcTlZ
300
301 :02/01/03 07:01 ID:01McRotw
とりあえずパンダコパンダOKなら
BS放映はいける気がする。(パンチラの壁)
302 :02/01/03 17:59 ID:c8fFw7nY
全裸奔走の壁は厚いぞ。
303ふ。:02/01/03 22:19 ID:FtTA3Xef
「ヤダモンったら ヤダモン♪」ってのはガイシュツでふか?
304 :02/01/03 22:26 ID:6ZhCxQ+6
↑2chのこうゆうベタなところがヤダモン
305 :02/01/03 22:26 ID:eqdLlOuB
>>302
ナディア放送できるんだからBSならいけるはず

でずにがヤダモンのパクリアニメ作ってくれれば再放送あるかも
306 :02/01/04 00:54 ID:gyOxI7OO
>>303
とりあえず、氏ね(w
307 :02/01/04 03:52 ID:dC+KEnFY
>>305
出銭のナディアもどきは対抗する価値もないクソだったらしいが。
まぁハリーポッターを焚書にするDQNキリシタンも飼ってる国だから、
モロに魔女な話は敬遠されるんじゃないか。
308:02/01/04 04:09 ID:9xkiWBhl
歌はドリカム?
309‰‰‰:02/01/04 04:49 ID:WuINCMhb
(´-`).。oO(リンドバーグってマイナーだったのかな…)
310 :02/01/04 13:13 ID:SbDnhfJu
(´-`).。oO(むしろ最盛期だったのでは・・・なんて言えない・・・)
311_:02/01/05 01:31 ID:Zg+CavNs
(´-`).。oO(むしろ今でも好きですが…オヤジでスマン…)
312超夢銀河王:02/01/05 03:19 ID:YisbAvnP
(´-`).。oO(今でも活動してたんですか……解散したと思ってましたスマソ……)
313ツルガ ◆1NHK3.cE :02/01/06 14:29 ID:o0pBRmKa
スーファミで出たゲームの出来は如何程のものだったんだろう…

色んな理由で買えなかったから、感想が聞きたい。
314_:02/01/06 17:03 ID:/y+ktLYn
>313
(´-`).。oO(romイメージ持ってるけど1回も遊んだことないなぁ…)
315 :02/01/06 23:33 ID:ImCZO9O7
>>313
ゲームとしては辛い。
徳魔だし
316みずみず:02/01/07 14:41 ID:H2kKaKVK
>>313
この手のゲームってクソゲーばかりだから・・・と、当たり前なレスしてみる。
キャラ先行のゲームはどれも同じだろうから、どうでもいいと思うが
グッズコレクターだったらそれでも買っただろうけど・・・
317ぬおぉ:02/01/07 15:57 ID:GuR9qGMa
ゲームまで出ていたのか。
知らんかった。

どうでもいいけど子供の頃ヤダモンのティッシュとか持ってたなあ(w
とても恥ずかしくて使えたものではなかったが
今となっては古き良き思い出よのぅ。
318 :02/01/07 18:24 ID:sdJfIH+i
ヤダモンのゲーム、プレイ時間10分で20分近いEDを見させられる・・・
319 :02/01/08 12:46 ID:PiiPY5uI
age
320_:02/01/09 02:45 ID:b7Im+29C
>>318
まさか、クチパク程度しか動かない絵+テキスト
で20分、てことはないよね。
321 :02/01/09 04:25 ID:k1+DE5Mz
>>320
容量の大半はスプライトで消費しているので、
ドット絵のヤダモンたちがかなり細かい動きをして
目を楽しませてくれる。
だが……ゲームとしては……
322 :02/01/09 07:41 ID:bfuniQcE
パンツもドットで表現してくれてますか?
323@:02/01/09 10:35 ID:bb33qHh9
k
324‰‰‰:02/01/10 02:23 ID:BsPM6ylF
ドーナツ食べると 思い出す。
325みずみず:02/01/10 18:35 ID:zHQDdH5o
じゃんままどーなっつ、食ってみたい
326 :02/01/10 23:50 ID:yp9ApmD4
このアニメって作監によってパンチラ度やクオリティが
段違いなんだよね。あの池田成とかも居たりして結構凄い。
327:02/01/11 00:30 ID:8DCUl7/F
>326
パンチラはともかく、クォリティが激しくアレな回は
あったよね
328 :02/01/12 00:02 ID:Mdv+M5Xv
ヤダモンは今でも萌える
329‰‰‰:02/01/12 02:02 ID:R89RfWlO
『変身の魔法』『町へ行こう』あたりを見られよ。いまだに衰えない破壊力。
「きのーはごめんなさい(ペコリ」萌えナリよ。
330 :02/01/12 06:45 ID:nx9CvjaB
しょうじき前半のやわらかい日常描写の方が良かった。
331ツルガ ◆1NHK3.cE :02/01/12 11:28 ID:15pXyx8s
>>314-321
遅くなりましたが、情報ありがとうございます。
ある程度予想は出来ていましたが、やっぱりキャラゲーはキャラゲーだったんですね。
332ななしさん:02/01/12 18:45 ID:Ne2yEy5L
「おだやかな目覚め」(だっけ?)

見たとき「ハァ?」としか思えなかったよ。
333 :02/01/12 20:32 ID:kQtklOZx
ビデオでてるの?これって。
出てるなら草の根分けてでも探し隊!そして見隊!!
334:02/01/13 00:22 ID:qhCbxa+1
>333
さんざん既出な話だけど全話集録したビデオはない。
「よりぬきヤダモン」みたいなのしかない。
335  :02/01/13 13:21 ID:46ybumHd
ヤダモンの曲って最近でもテレビで使われているよね。(たまに)
自分的には「ルンルン・ヤダモン」が好きだなも。

それと、オレはまだ信じてるぞ、DVD化を。
336 :02/01/13 13:46 ID:iEht+wt8
映画化…という話しがちょろっと出てちょろっと消えたねそういえば。
337 :02/01/13 19:37 ID:5sswlvZn
漏れのサイトのBGM、ルンルン・ヤダモン。
MIDIでループさせてる。
ヤダモンと全然関係無いとこだけど。
338風の谷の名無しさん:02/01/13 21:43 ID:+mIByPbB
懐アニに移動できなかったの?
339 :02/01/13 22:49 ID:E0X/eYKu
このスレ見て久々に最終回引っ張り出して見たよ。
いやー油断してました。ボロ泣き。10分でよくもまああんな・・・
340:02/01/14 02:44 ID:6aMI/fRi
>338
あっちはあっちでスレが立ってしまった…
341 :02/01/15 11:36 ID:3Y1rZ1AJ
ヤダモンDVD化案
投票ページはこちら。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=2789
342 :02/01/16 23:28 ID:c3na2E3P
たのみこむはアテにならんのよ
343 :02/01/17 04:13 ID:j71U2DEO
たのみこむを妄想こみに改名すればいい
344 :02/01/18 00:54 ID:KW+MX9Mb
パンツシーンだけを編集したらどの程度の長さになるのだろうか?
120分テープ2本くらいかな?
345‰‰‰:02/01/18 05:43 ID:KzZ7Nc2p
>344
全裸(or半裸)シーンだけで3時間くらいあるから足りないかもね(;´Д`)
346:02/01/18 23:41 ID:6leIHPZL
>344
ほとんど編集しようがない回もありそうだ(w

>>345
え、裸シーンそんなに多かったっけ…
347‰‰‰:02/01/19 02:47 ID:QOQKyzN3
>346
ゴメン(;´Д`)ウソ
348 :02/01/19 22:26 ID:ojaHNS5y
全裸だけで編集されたヤダモンが3時間フル出場の映画とかキボン
349:02/01/20 00:01 ID:AQ95jZ/7
>348
3時間フルに浜辺でジャンパパとパンツ一丁で戯れるとか…
350 :02/01/20 02:14 ID:3MpVGPfG
ヤダモンがシャワーを浴びている所は見た事があるけど、
風呂に入っている所は見たことが無いような気がする。
351風の谷の名無しさん:02/01/20 23:14 ID:gjKTmwHE
>350
イラストでは結構バスタブで泡風呂に使っていたけどナ
352ぁぅぁぅ:02/01/24 01:10 ID:k5L7fqbh
保全しとこっと
353ぁぅぁぅ:02/01/25 18:57 ID:NMJqhwCA
今日もやっとくか・・・
354名無しさんヤダモン:02/01/26 11:44 ID:TvRMMcbU
行ってくるねヤダモン!
355名無しさんヤダモン:02/01/28 15:03 ID:9V5Yfzld
ただいまっヤダモン!
356キラ:02/01/28 18:40 ID:punSOLy6
ラーゼフォン面白かった。
ヤダモンを100点としたら70点ぐらい。
357:02/02/02 06:34 ID:1t1U8j6t
>>342
田代祭りのように投票しても無駄ですか?
358名無しさんヤダモン:02/02/02 14:47 ID:LXijfnIz
がんばれっヤダモン!
359 :02/02/04 00:29 ID:kM1jb7sM
ヤダモンのテイマーになりたいなぁ。
36060:02/02/04 17:44 ID:edRIMrEv
361名無しさんヤダモン:02/02/06 16:03 ID:yFFyhMK6
yadamondaisuki!
362 :02/02/07 19:56 ID:79pKiJwX
oremodayo!
363名無しさんヤダモン:02/02/08 01:35 ID:ibX7vFGl
もうだめなのか?ヤダモン!
364 :02/02/09 12:27 ID:oJswddlk
ヤダモンなつかしい……
最終回が誕生日で見逃しちゃったんだよな…。
前にやってたBSの再放送も順番メチャクチャな上に
最後までやらなかったんじゃなかったっけ?
もう7・8年経つけど、未だ幻の最終回…。
365 :02/02/09 15:10 ID:5JGUuWix
呪われたお前の誕生日よりヤダモンを優先させろよ
366名無しさんヤダモン:02/02/12 10:13 ID:/va1Wz6K
ミールはだめかい?
367  :02/02/12 14:31 ID:BnhQex2+
>>364
ターン∀を髣髴とさせる(逆か)良いラストです。
368みずみず:02/02/12 19:39 ID:MQBf6DBz
なんだよ、なんで皆sageて、ひそひそばなししてんだよ?

といいつつ、sage
369名無しさんヤダモン:02/02/12 23:45 ID:/va1Wz6K
500番台はsagaりすぎだYO!
370 :02/02/12 23:47 ID:ijhhag5j
ヤダモンはエロすぎるからダm
いや、イイ!!!
371funamusisan:02/02/13 01:55 ID:1Lv7JUtk
>364
BSでちゃんと最後までやったよ。
むしろ前半をだいぶ抜かされた。
372みずみず:02/02/13 11:27 ID:bt1CW7aQ
>>371
そうだったな。漏れは後半は、それで一気に完全補完した。
373 :02/02/13 13:34 ID:gLTOg0zT
見てえ!!
見てえんだよチクショウッ…!!
374 :02/02/14 22:17 ID:2UR8wCHK
抜きてえ!!
抜きてえんだよチクショウッ…!!
375:02/02/15 16:39 ID:ien7YvC8
agemon
376 :02/02/15 19:37 ID:0LZ9OKwk
抱きてえんだよチクショウッ…!!
377 :02/02/18 21:28 ID:tAhHzr2p
ヤダモソは萌えですか?
378 :02/02/18 21:53 ID:yysGeXVv
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/video/release/200204/tobh1041-42.htm
ヲイ、カスミンDVD出るってヨ。
ヤダモンも出してくれよう・・・
379:02/02/19 01:16 ID:PBGzX84Z
ヤダモンは萌えです
380 :02/02/19 19:15 ID:Tr40J4qC
イヤズラってやついたよね、ピンクの
381 :02/02/19 22:06 ID:91RIzjc5
ピンクの…?ピンクの何だ? ビーチク?
382:02/02/19 22:17 ID:PBGzX84Z
ぴんくドラゴンか?
383 :02/02/20 00:07 ID:YqLKXU1D
大人キラがヤダモンの顔ペロペロ舐めてたのって夢なのだろうか
384名無しさんヤダモン:02/02/20 00:14 ID:3F+h7xz+
>380-382
番組が違うと思われ・・・
385 :02/02/20 00:31 ID:f4i6HtTO
ヤダモンのエロ画像キボンヌ
386 :02/02/20 03:48 ID:RJZ2BQzO
なんか♪チャンネルにヤダモン画像が貼ってあったぞ。
貼ったのここの住人?
http://www.onputan.com/cgi-bin/img/img-box/img20020219214557.jpg
387コラか?:02/02/20 21:43 ID:igapu5YO
>>386
あれ?一昨日あたり、全裸貼ってあったが。
388とまとあき:02/02/21 00:44 ID:R8VVsRSh
ヤダモソいっちょうネギだく玉で!!
389外山章:02/02/21 13:25 ID:Xv3EY2JJ
シネヨオメーラ
390名無しさんヤダモン:02/02/21 13:53 ID:R8VVsRSh
外山のロマンアルバムでの
書き下ろし外伝はどうYO?
391 :02/02/22 18:45 ID:yy2+HXOY


         +
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
ノリカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)

______________________

  (⌒\ / ̄\  +
   \ヽ( ´∀`)  カエセッテイッテンダロ  
    (m   ⌒\        +
 +    ノ    / /   +
     (   ∧ ∧ 
   ヘ丿 ∩Д` )         +
   (ヽ_ノゝ _ノ   ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   

392 :02/02/22 22:00 ID:yy2+HXOY
(株)キッコーマン
http://www.kikkoman.co.jp)          
もしもし、キッコーマンさんでしょうか?         
「はい、そうですが。」    
えーっと、おたくのホームページについてお聞きしたいんですが。
「はい、ホームページに関するどのようなご質問でしょうか?」
そうなんです、前に一度見たんですがURLを忘れまして、教えて欲しいんです。
http://www.kikkoman.co.jpです。」
えーっと、WWWのKIKKおまんこJPですね。
「え、はい、KIKKOMAN.CO.JPです。」
KIKKおまんこJPと覚えたらいいんですね。
「キッコーマンCO.JPと覚えて下さい。」
えーっと、キッコーモンですか。
「いいえ、キッコーマンです。」
ああ、コーモンじゃなくてコーマンですか。
「はい、キッコーマンです。」
コーマンか、ところで、オマンコしませんか?
「え、な、・・・・・カチャン!」
393 :02/02/22 23:26 ID:Dz96Fuot
>391-392
うむ。じゃ、そろそろヤダモンの話題に戻ろうか。
394最後に・・・:02/02/22 23:45 ID:yy2+HXOY
先日、勤務先のスーパーにて。
警備室から「万引きを捕まえたんですが、、、あの、
とにかく来ていただけますか?」
ナンダよ、万引きなんて俺には関係ないのに?
と思いながら警備室に行くと、いましたよ、モナーが!
じっとうつむいているモナーの前には万引きしたと思われる商品が。
「あ、ほんとにいたんだ?」思わず口を出た言葉に気づいたモナーが
私を見るなり、「ウエーーーン」と泣きながら駆け寄ってきました。
そして私に抱き着いて、5分ぐらい泣いていました。突然の出来事に
私はすっかり固まってしまい、ただモナーを抱きしめてやるのが
精一杯でした。やがて落ち着きを取り戻したモナーは、
警備さんをきっと睨むと、「モナーは治外法権なの!」
と叫ぶと同時にトテテテテ、と逃げていきました。
あっけにとられている警備さんを置いて、
私はモナーを追いかけて叫びました。
「あれやってくれ!」トテテテテキューッと効果音つきで止まった
モナーは、満面の笑みで一言、「オマエモナー」
ああっ、こんな幸せな気持ちになったのは初めてです。
395ぁぅぁぅ:02/02/23 00:05 ID:2jk3HJxH
>>390
それもありかな、と思った程度の出来・・・
396 :02/02/24 21:48 ID:5jCyGo6Y
がんばらなきゃね
397uni:02/02/25 22:25 ID:Z0qvU6YO
ふぁいとっだよ!
398 :02/02/27 22:50 ID:NGLLQrpX
やっぱだめかも・・・
399uni:02/02/28 23:53 ID:aygPIGCM
もうちょいがんばれっ
400uni:02/02/28 23:54 ID:aygPIGCM
ついでに400げっちゅー
401外山章:02/03/01 14:51 ID:ddl+ORi/
生きろよオメーラ
402 :02/03/01 23:26 ID:eEdGfLUw
逝きたい・・・
403 :02/03/02 00:31 ID:N15wbhDi
このスレは滅ぶべきなのでしょうか?
404 :02/03/02 00:46 ID:sg05M2yM
とりあえず1、行レス祭り中です。ワショーイ
405 :02/03/02 23:37 ID:NmFeLglF
では、このまま滅ぶしかありませんの?

私は嫌ですわ!
なぜ私たちが滅びなければなりませんの?
もっと他に、滅んでしまえばいいスレがいるはずですわ!!
406 :02/03/03 22:16 ID:5QylDSDj
キラ様は萌えだとは思わんか?
なぁ、>>407よ・・・
407407:02/03/03 22:26 ID:vkoBFvBT
否定はしないが、ちょっと化粧が濃いな・・・
408:02/03/03 23:19 ID:g8l9I7Q/
>407
タイモン王子モナー
409 :02/03/03 23:41 ID:bYvgh78a
キラ様は♪に、
ヤダモンはメテオさんに受け継がれたと理解している。
410_:02/03/04 17:09 ID:ohxq6raO
>>409
メテヲさんは誰に受け継がれますか?
411 :02/03/04 23:42 ID:0zlgEhnd
>>410
スペースチャンネル5のプリンさん
412 :02/03/06 23:13 ID:i3Jxms9F
ヨナたん!!
413_:02/03/07 16:05 ID:s79MAPcx
カカロット
414 :02/03/08 23:51 ID:pUt93bzu
ティルミたん!!
415 :02/03/09 01:18 ID:oXAN18Oi
アイツの誕生日祝いたかったな・・・
416ぁぅぁぅ:02/03/09 01:45 ID:I6pObZ2f
DFも飽きたから引退したし、
トーナメントも今日で終わりか・・・
このスレも終わりっぽいし、、、
ヤダモンもそろそろ想いでにするしかないかな?
その分、お仕事がんばることにするYO!
皆さん、Marさん、そしてヤダモン、、今日までありがとう^^
ヤダモンの誕生日にもう1回だけ覗きに来たいが
そん時は脱兎落ちしてんだろうな・・・

これでシュガーとKANONが終わって、2chに来なくなったら
本当につまんねぇサラリーマン人生だな・・・
何かを得るには、どんどん大事だったものを
切り捨てて逝かねばならないんだなーとひしひしと思う。
最終的に残ったのがゆかりんだとは、
漏れながら情けない選択になってしまったが、
ひとつくらい帰れる場所を残しておいても(・∀・)イイ!よね、、
それだけで心の支えになる、、、

時間が進むにつれて選択肢がほんとに少なくなってきたと感じるよ、
ほんとうは選択肢じゃなくて
リスクが多くなっきてるだけなんだとは、分かっているんだけどね。

思っていたよりも、道は遠くて・・・
震える胸に勇気が欲しい。。。

ほんとのことってなんだろう?
何もかも忘れてしまっても、それだけは忘れないでおきたいと思う。
417ピエール名無し:02/03/09 21:48 ID:oIG7T/tM
SUEZENはあんなにも個性的な絵柄を描くのに、
なんでもっとキャラデザに起用されないのか?
後藤圭二やことぶきつかさみたいにさ。
418_:02/03/10 06:26 ID:xiVyH2hD
>>416
どうした?悩みがあるなら聞くぞ。
なあに、同じヤダモンを愛する気持ちを持った仲間だ。
気兼ねはいらんぞ?
419 :02/03/10 11:09 ID:12oqeTSt
じゃ、以下ここはヤダモンの悩み相談室ということで。

答えてヤダモン!!
420 :02/03/10 19:19 ID:haRevXww
スレ止まっちまったじゃねーか。
421ボコやん:02/03/10 19:19 ID:l9mU4+x9
萌え
422吉良:02/03/10 23:58 ID:YjCMcf/z
そんなヤシは滅んでしまえばいいのですわ
423 :02/03/11 02:52 ID:GFZ+3TVV
同じNHKでビデオ化されてなかった、あずきちゃんはDVD-BOXが発売されるようで。
ヤダモンも出してくれ〜
424 :02/03/13 03:29 ID:888BPipq
ヤダモンヤダモン・ダ・モ〜ン
425 :02/03/13 05:34 ID:QpHM19D6
マジョリカマジョリカマジョリカマジョリカ〜
426  :02/03/16 01:31 ID:Y5lQJgfU
マジョ違い。
427 :02/03/16 01:56 ID:sfqFXMiQ
ティラクルラミカルラリロリポップン!
うん。違和感ない。
428風の谷の名無しさん:02/03/19 05:21 ID:NODexm1E
あげますよ?
429:02/03/19 23:34 ID:lpKpi/CY
わっしゅわにわに♪
430:02/03/19 23:35 ID:lpKpi/CY
っていうかヤダモン好きの皆さんは
今、何に萌えとるんですか?
431 :02/03/19 23:40 ID:8iuCbaxk
>430
おジャ魔女ども。
432 :02/03/20 00:07 ID:4/JQqxF2
>430
犬。
433名無しタン:02/03/20 02:16 ID:yv.Kj2fM
つーかヤダモンの話で必ずぱんちゅの話が出るけど
そんな理由でDVD化し難いとか言い出したら
児ポ法って本当の意味で超悪法だよね。
434_:02/03/20 10:33 ID:6h3OElRo
>430
俺も犬 特にテリア系
435_:02/03/20 10:33 ID:Pgar4hJw
>430
俺も犬 特にテリア系
436 :02/03/20 14:30 ID:VBT63K4.
>430
俺は犬肉 特にテリヤキ
437マジレス:02/03/20 23:54 ID:xH9fpNY.
俺はフィギュア17 特に飛鳥タン
438 :02/03/21 06:12 ID:/yZhFtPs
>>430
カスミン
439 :02/03/22 14:45 ID:U6bP0HK0
SUEZENの「DEAD SPACE」って面白いの?
440 :02/03/23 00:09 ID:S5uhtKFt
ヤダモンって、どんな匂いがするんだろう?甘い感じかな?
441名無しさん@ハァハァ:02/03/23 22:34 ID:a02YtvUg
>>440
ドーナツのにほひれす
442名無しタン:02/03/23 23:49 ID:915zsV5o
>>441
いや、食べこぼしたドーナツの甘ったるい匂いと
少女特有の甘酸っぱい匂いが入り混じった何とも言えない良い匂いです。
443風の谷の名無しさん:02/03/24 00:05 ID:rq13Okns
>>442
タイモンの獣臭が混じってるはず、と夢を壊してみる
444ピエール名無し:02/03/24 19:01 ID:JoCk.Kz2
かないみかのヤダモンは、わぴこと張るハマリ役だねフフ。
445風の谷の名無しさん:02/03/24 21:26 ID:.Ft7LLLE
>440-443
おいしそうだね、ヤダモンちゃん。
446風の谷の名無しさん:02/03/24 22:24 ID:cChCtosY
>439
相変わらず絵がみにくい。話は可もなく不可もなく
447風の谷の名無しさん:02/03/25 00:27 ID:QyMpQqxA
>446
コミックが出るらしい(もう出た?)買おうか迷ってるんだけど・・・

まあ、ヤダモンとはあんま関係ないね。スマソ。
448 :02/03/29 15:02 ID:PVSbaW2w
魔法の力であげます
449 :02/03/31 20:30 ID:dAygziCI
>446
見難いのか醜いのかどっちだ!!?
450EDより:02/04/02 23:26 ID:Lgrhq7KY
(-_-)     ほ
          

( ゚ー゚ )     ほえー


(´∀`)     むー
451風の谷の名無しさん:02/04/02 23:27 ID:RO7GzfRA
>>450
懐かしいandワロタ
452風の谷の名無しさん:02/04/02 23:32 ID:9eN3.r9w
ほぼビデオに全話とってあったんだけど
ヤフオクでは売れなくなったし、処分に困る
453 :02/04/02 23:39 ID:/s6ZdnkA
>452
もしeasy seekで探し物登録をしたら幾らで譲ってくれますか?
454452:02/04/03 04:55 ID:NspjA/iY
easy seekってよく知らない・・・

ちなみに3倍で4本だけど1・2話抜けてたり
一部ケツの30秒ほど欠けてたりするよ
455 :02/04/03 07:08 ID:/kqETk0w
初めて全話録画したアニメが、これだ。
いや…確か1話だけ逃した話があるぞ。
サカーかなんかで潰れたの。「幻の花パミラス」にNo.4だったかな?違うかも。
456453:02/04/03 07:37 ID:A/R8PT0k
>454
ココです→ttp://www.easyseek.net/
ユーザー登録をしなければならないのが面倒ですが、
にちゃんでメルアド晒すのも抵抗があるので。
何話か欠けていても構いませんのでどうか…。
457452:02/04/03 18:15 ID:6CaxVCzk
街へいこう、という回が好きでした
ヤダモンのはしゃぎっぷりっつーか動きっぷりっつーか。

今見たら最終回の一回前が入っていない罠
2回くらい全話続けて放送されたから
補完するチャンスはいっぱいあったんだけどミス

>>456
出品出来ない商品
>他人の権利を侵害する商品(著作権、肖像権、信用等)
テレビの録画テープ、ラジオの録音テープなど
ってあるんだけど・・・

て言うか欲しい人に差し上げますが。
抜けてるかもしれない回がある以上、金取る気にもならんし
フリーメールでも取ってきますわ
458453:02/04/03 20:36 ID:A/R8PT0k
>457
捨てアド取って来ました。
宜しくお願いしますm(_ _)m
459453:02/04/03 20:50 ID:A/R8PT0k
すいません、コッチです>メルアド
460446:02/04/03 23:45 ID:fT7TzPo2
>449
見づらいってこってす
セクース場面が多いのでハンナ似な娘が出てきたら即買いなのです
出てこないと思うけど
461453:02/04/04 11:05 ID:WgdF3X1A
452さんへ

メールを返信しようとしたらメーラーデーモンから帰って来てしまいました。
再度メールをいただけると有り難いです。
462452:02/04/06 02:04 ID:xexZS9Ws
>>461
普段使ってるアドレスで送ったけど返事来ないYO!

ロマンアルバムとセットでヤフオクに出すかなあ・・・
463452:02/04/06 03:50 ID:xexZS9Ws
来ました、すんまそん
464453:02/04/06 06:01 ID:jFmKGsgg
よ、良かった…。
465風の谷の名無しさん:02/04/07 23:29 ID:952a6wyc
全mpeg化計画として、今日実家から全話引き上げてきたyo。
indexも取ってあるし、確実に全話収録できているが、
問題はちゃんと今でも再生できるかどうかという点。
466 :02/04/08 00:12 ID:qfEAcdKI
頑張れ。
467 :02/04/09 00:53 ID:s1SJpwBQ
今キャプってます。
とりあえず20話ぐらい終わりましたが、
カスミン7話の20倍ぐらいパンチラしてます。どうしますか?
468 :02/04/09 02:08 ID:s1SJpwBQ
ageとく
469風の谷の名無しさん:02/04/09 14:33 ID:K1YyOx0w
リンドバーグの曲に萌えてた
470 :02/04/09 23:36 ID:QWA59iWc
>>274-277
ありました。ピンクパンツ一丁でお着替え。
471 :02/04/09 23:42 ID:8WdtoOb2
>>467
って言うか、ある意味ナジカ以上のパンもろアニメ。
472 :02/04/09 23:58 ID:A0x5gj6c
マナティおばさんが好きでした。
あとジャンパパとジャンママ。
ジャンのクラスメートは何故か
ビバリーヒルズ青春白書っぽかったのだけ覚えてる(w
473風の谷の名無しさん:02/04/10 16:10 ID:moO7ZNKc
>>469
リンドバーグ解散するってよ!!!
474 :02/04/10 20:56 ID:6xOxQkfc
>473
まだ活動していた事のほうが驚いた
475:02/04/11 01:10 ID:Xmm4Z8DA
今さらだが、ヤダモンの誕生日祝うの忘れてたYO!・・・
しかも、当日レスひとつもないし・・・
476 :02/04/11 02:24 ID:1B1hWZ9Q
ヤダモンの誕生日なんてあったの?
477 :02/04/11 03:56 ID:QFZjQ59c

似非マニアがここにいるぞ!!
478風の谷の名無しさん:02/04/11 05:20 ID:FRbyZKeE
>>476
9/11だよ。
479風の谷の名無しさん:02/04/11 05:58 ID:4QY1sn7.
そういや昔角川あたりの主催のイラスト展があって、最終日の
終了間際を狙って行ってSUE氏にサインもらったりしたっけなぁ…
(←遠い目
480風の谷の名無しさん:02/04/11 19:27 ID:ZCCrerp6
>>473
ていうか、まだしてなかったんだ?
481風の谷の名無しさん:02/04/11 20:57 ID:Qu9LA4SA
ヤダモン拉致計画
482風の谷の名無しさん:02/04/11 21:07 ID:.ph6GGo6
×マークって、マナティおばさんが付けてたのか…
483 :02/04/11 21:19 ID:H1sR0WuA
たかが海獣のくせに、偉そうにな。
484ハラへった:02/04/12 13:40 ID:3PLGsBs.
ヤダモンって,ほんとにNHK作品なの?
大阪で1967年秋〜1968年春に放送されてたのを観てたんだと思うんだけど,
OPにタツノコプロのクレジットが入ってて,ダイヤモンド毛糸が提供してた
と記憶しているんだけど。勘違い・記憶違いだったらスマン。
485風の谷の名無しさん:02/04/12 13:44 ID:PyeXSZdY
>>484
それは別のと勘違いと思われ
SUEZENのキャラデザだべ
486風の谷の名無しさん:02/04/12 13:56 ID:3PLGsBs.
>>485
あ,やっぱりぃ?
年中ハラへらしてる火を吐くミニ怪獣じゃなかったのね。
オジさんの歳がバレルじゃないか!んな,紛らわしいアニメ作るな!
487tikwab:02/04/12 13:57 ID:soxycg5g
>>484
Pプロ製作の白黒アニメでは?ちなみに、怪獣ヤダモンは
改名してキッズステーションのマスコット・キャラ
「キスゴン」になりました。
488風の谷の名無しさん:02/04/12 14:03 ID:u7Z63jmg
で、ヤダもんの誕生日はいつ
489風の谷の名無しさん:02/04/12 21:02 ID:seGcPDYQ
ヤダモン〜プロフィール〜
本名:ヤダモン
年齢:5歳くらい
身長:109.0cm
体重:13.7kg
誕生日:3月14日ごろ
血液型:B型
趣味:掃除機で空を飛ぶこと、ジャンと手をつなぐこと
特技:軽業芸、俊足、大きい声を出すこと
好物:ジャンママ・ドーナツ
490489:02/04/12 21:08 ID:seGcPDYQ
補足
アニメージュ編集部・編
ロマンアルバム「ヤダモン」9ページより
491風の谷の名無しさん:02/04/12 23:36 ID:afvyS2Lk
>>486

だいぶ企画が進んでから,過去に同名の番組があったことを知って、
タツノコに、ご挨拶しに行った

……という話を、どっかで読んだ記憶がある(ロマンアルバムだったかな?)。

関係者、誰も知らんかったのね、、、
492風の谷の名無しさん:02/04/13 00:28 ID:r1f8wf0.
×マークは女王がつけてたとロマンアルバムには書いてあったと
思う。
493風の谷の名無しさん:02/04/14 01:13 ID:JzEQ9jLE
で、卵の正体はなんだったの?
494風の谷の名無しさん:02/04/14 02:47 ID:3.6gd2xk
>>493
アニメではキラ
漫画ではお金(ヤダモンの養育費)が入ってた。
495496:02/04/14 03:10 ID:JzEQ9jLE
>494
ありがとう、スッキリしたよ!!
でも漫画版ではお金って…夢のない話だなあ(w
496493=495:02/04/14 03:18 ID:JzEQ9jLE
番号間違えた…鬱。

これだけじゃなんなので。
漫画のヤダモンは何故か買わなかったんだけど
フィルムブックと小説は持ってました。
今ではどちらも行方不明…(;´Д`)
497風の谷の名無しさん:02/04/14 11:39 ID:t3uK6yUw
卵自体の正体は漫画版では最高級のフェニックスの卵。
女王曰く「くっつくから何度でも使える」
498 :02/04/14 21:23 ID:yroc6./E
よくキャプ画像を4x4のタイル上に配置したjpgファイルを見るけど、
あれって簡単に作れるツールとかあるの?
499風の谷の名無しさん:02/04/15 05:38 ID:7xmoOK0E
500風の谷の名無しさん:02/04/15 09:04 ID:aDtAZs4M
>>499
ありがとー。これはお礼。
ttp://ittin.angelic.jp/upload/source/Nobu_0162.jpg
501_:02/04/16 00:58 ID:IuvBwXr.
>>500
よくこんなシーン放送できたもんだな…(笑)
502風の谷の名無しさん:02/04/16 09:38 ID:JSGE5b62
>>500
神!にひひ笑いのヤダモンに萌え。
できればキラさまと女王もキボンヌ・・・
503風の谷の名無しさん:02/04/16 16:07 ID:oSG1aR06
>>500
久々にヤダモンをおがんだな。
こんやビデを見返してみるかな…。
504 :02/04/16 23:07 ID:SZvGeS7Y
作監によって激しく顔が変わってた…
後藤刑事が描くヤダモンははげしく(´・ω・` )
505風の谷の名無しさん:02/04/17 00:55 ID:Hd3jOW0o
近所の古本屋でロマンアルバムを購入しました。
リンドバーグを聞きながら読んでいます。

うちにも前半のちょっとだけビデオがあるけど
やっぱりDVD化して欲しいなぁ。
506風の谷の名無しさん:02/04/17 01:33 ID:RXjOWJXM
こーのーそらに ちかうよー
それぞーれのーみち いってもー♪
507風の谷の名無しさん:02/04/17 02:37 ID:vroQdiyI
>>502
現在進行形でエンコ中。
砂の妖精バグドNo.1でシンウイが寝ぼけヤダモンにヘコまされる5秒前
508203:02/04/17 23:11 ID:GTOKTXA2
激しく亀レスすんまそん。

>>205-206
そうです、「マナティが呼んでる?」です!
カヌーを漕ぎに行って、
ヤダモンが熱があるからもうやめにしようと言われて
魔法を暴走させてしまうんですよね。

当時、我侭なガキンチョだった私は
ヤダモンに激しく同意しながら見ていたので子供心にショックだった。
もっかい見てみたいよぅ…( ´Д⊂
509風の谷の名無しさん:02/04/19 03:53 ID:LqaOeH36
そういえば、放送当時。歌詞の書かれたチラシ?プレゼントしてたよね。
返信封筒同封でNHKに送ると、そのチラシが送られてくる奴。
そん時産まれて始めて返信封筒って物の存在を知ったよ。
510風の谷の名無しさん:02/04/19 18:06 ID:lzNb9JHA
なりきり板にヤダモン発見!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1018140493/
511風の谷の名無しさん:02/04/19 18:56 ID:naKiO5hQ
>>510
どうせ
キモイ「野郎」がやってんだろ
512風の谷の名無しさん:02/04/19 21:43 ID:INJPZhBo
>>509
ノン。マジカルドリーマーの楽譜ですよ。
緑の薄い紙に印刷されてて、二つ折りでね。
513509:02/04/20 05:11 ID:/Na02jxE
>>512
そうそれ!友達に貸したら無くされた…。
514風の谷の名無しさん:02/04/22 12:59 ID:razx/UYQ
>508
今は立派な人間になってるじゃないか
515風の谷の名無しさん:02/04/22 22:50 ID:D32Xuk8k
age
516 :02/04/26 22:06 ID:lDvfnMZw
おいお前ら、明日ヤダモンが出るってよ。

アニメ板最萌トーナメント
ttp://f1.aaacafe.ne.jp/~saimoe/
アニメ板最萌トーナメント1回戦・Round7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1019354382/

勝ち目が無いのは解ってるが、とりあえず入れとくのが
ヤダモンに対しての礼儀だろう。
517 :02/04/26 22:08 ID:lDvfnMZw
投票スレは、今900レス越えてるので、新スレが立つかも。
518風の谷の名無しさん:02/04/28 23:36 ID:/d8nwiZU
遅れてやってきたヤダモンファンですが、
ここのレスを読んで単行本が出ていたことを
初めて知りました。

出版社と正式タイトルを教えて下さい。
あと、マリンカラーも。
519風の谷の名無しさん:02/04/29 00:57 ID:2V1PQO/g
>>518
「ヤダモン」 全2巻 (199?〜199?) 徳間書店
「マリンカラー」 全5巻 (1995〜1998) 角川書店

聞く前にgoogle等の検索エンジンで調べるのがよいかと思われます。
520風の谷の名無しさん:02/04/30 02:44 ID:Hb83zuJg
#120「ごめんねタイモン」を見て泣けた。
自分勝手な作戦で巨大岩石に潰されるタイモンを目の当たりにし、茫然自失のヤダモン。
我に帰り、タイモンの名を叫びながら必死で岩石をどけようとするヤダモン。
ベリアルに諭され、自分がタイモンに今までやってきたことを深く後悔し、静かに涙を流すヤダモン。
ああ泣けるぞー。
521風の谷の名無しさん:02/04/30 02:45 ID:Hb83zuJg
自分勝手な作戦で→ヤダモンの自分勝手な作戦のせいで
522風の谷の名無しさん:02/05/03 02:01 ID:lXn1UwY.
「カバディが叫んでる?」
523:02/05/04 02:17 ID:jejV.rcs
Time on time!!
524520:02/05/04 02:20 ID:2n669Fak
525風の谷の名無しさん:02/05/04 03:55 ID:GbFN5Za.
>524
神!!!
下から2段目の右2つのヤダモンの表情がイイ
526520:02/05/04 17:33 ID:2n669Fak
画像からは見えないけど、その2つでは涙がポタポタとこぼれてるんだよ。
もらい泣き必至だよまったく。
527ツルガ:02/05/04 18:48 ID:9AuXxHKU
LINDBERGも解散だってねえ。
 
>>524
激しく懐かしい。
久々にビデオ見てみようかな。
528風の谷の名無しさん:02/05/04 20:11 ID:/NxwClaA
キ ラ た ん の 画 像 き ぼ ん ぬ
529風の谷の名無しさん:02/05/04 20:37 ID:G9fsS04k
>>528
だからレトロアニメ板にいけばいくらでも見れるって。
キャプ祭りやってんだから。
530風の谷の名無しさん:02/05/04 23:06 ID:OwlSBg/.
ていうか何であっちのヤダモンスレへ移行できなかったんだろう…
531名無しさんヤダモン:02/05/05 20:17 ID:iluaRE3U
532 :02/05/07 02:58 ID:9aA3tFRM
なんか毎回顔が変わるよね、ヤダモン。
533 :02/05/07 03:45 ID:1kzsi0Po
>>532
4パターンぐらいある。
534風の谷の名無しさん:02/05/07 13:09 ID:FE3Tb6GY
なんて息の長いスレだ。。。
>>533
正直、14パターンぐらいある。
535 :02/05/07 22:18 ID:vIupRhjs
漏れは数井浩子のパターンが好み
536風の谷の名無しさん:02/05/07 23:32 ID:ywl.Nu7M
ていうかタイモンの体の大きさとか、顔の体に占める割合とかも
かなり変わるような。
537風の谷の名無しさん:02/05/08 00:20 ID:tu5wxBiY
今思えばあのやたらと出来の悪いタイモンぬいぐるみ、買っておけばよかったなぁ…
538風の谷の名無しさん:02/05/08 18:33 ID:iR8z/44E
再放送しないのかね?
時代に左右されるような内容じゃないのにね
539風の谷の名無しさん:02/05/08 22:20 ID:GGZ90GJM
>>538
散々ガイシュツだが、やはりおぱんちゅがやばいんだろ。
パンツィラ・・・っていうか、パンモロ。
540風の谷の名無しさん:02/05/08 22:23 ID:VLIMc7UM
パンツどころか全裸だ
541風の谷の名無しさん:02/05/08 22:24 ID:69vvUdh2
・・・ヤダモンってこんなんだったっけか・・・?
542風の谷の名無しさん:02/05/08 23:43 ID:cPypvjpI
いま制作されたら意地でもパンツを見せないヤダモンに
なるんだろうか…?
想像するだけでも萎え
543風の谷の名無しさん:02/05/09 00:10 ID:sWjE82Jo
>パンツ
黒く塗って「ブルマ」じゃ駄目か?余計まずい?
544風の谷の名無しさん:02/05/09 00:20 ID:iznTEF0A
>>543
そんなのヤダモンじゃねぇYOー!
しかしブルマ姿のヤダモン。。。ハァハァ
545542:02/05/09 00:22 ID:8K4oPABI
>543
スカートの下はスパッツのほうがありえる
546風の谷の名無しさん:02/05/09 00:37 ID:iznTEF0A
>>545
そんなのヤダモンじゃねぇYOー!
しかしスパッツ姿のヤダモン。。。ハァハァ
いや、正直パンツが一番ですが。
547風の谷の名無しさん:02/05/09 03:10 ID:c.ZBsH6k
548風の谷の名無しさん:02/05/09 03:14 ID:c.ZBsH6k
うわさの第1〜5話
http://ittin.angelic.jp/upload/source/Nobu_0450.jpg

支援用に作ったが、アップできなかったもの
http://ittin.angelic.jp/upload/source/Nobu_0451.jpg
549 :02/05/09 03:57 ID:jtlKreJg
あぁ……
たしかにNHKで再放送は無理だな……

カスミンは、パンツすら見えないもんな。
ものスゲー角度でも。
550風の谷の名無しさん:02/05/09 04:14 ID:iznTEF0A
>>547-548
ハゲシク(;´Д`)ハァハァ
カスミンも激しくパンツィラを導入すべきだろう。
7話で一度だけパンツィラがあったかな?
551 :02/05/09 06:17 ID:qEXpUm02
>>547-548
支援用に貼れなかったやつを貼ってたら
もっと票を獲得できたかもな。

ところでドライヤーでタイモンをいじめるシーンのティラってあり?
あれが一番鮮烈だったが(藁

構図がうるおぼえだが、こんな感じだったか?
ttp://gotonext.gi-ga.net/upbbs/img-box/img20020509060301.jpg
552 :02/05/09 11:47 ID:Op3P6CQI
前期も中期も後期もまんべんなく
チラってるな(藁
553風の谷の名無しさん:02/05/09 12:23 ID:3r7kXjgo
ヤダモンのチラはちっともエロくないから大丈夫だと
思うのは俺だけ?みんなひょっとしてピンコ立ち?
554547:02/05/09 21:14 ID:c.ZBsH6k
555風の谷の名無しさん:02/05/09 21:16 ID:c.ZBsH6k
>>553
確かにエロとは路線が違うが、
「アップできなかったもの」の最下段はかなりエロい気がする。
556 :02/05/09 21:49 ID:qEXpUm02
>>554
そうそれだ。サンクス!
ジャンの祖母が使っていたドライヤーという設定だったか。

ところでこの後、どういう話になるんだっけ?
タイモン巨大化? ブッチ・エンリコ兄弟の来襲?
557風の谷の名無しさん:02/05/09 23:29 ID:YQjqVNlQ
>556
ヤダモンとタイモンが入れ替わるんだったっか?
違うかも。
ところで0253だけ再ウp希望…
558風の谷の名無しさん:02/05/10 01:40 ID:glyksF5w
>555
確かにエロイな。このぷっくら膨らんだ下腹部。
あきらかに幼児性愛者の仕業だな。
559風の谷の名無しさん:02/05/10 02:47 ID:jJsSRmWY
ヤダモンは健康的だからエロくない・・・いや、エロいな、コリャw
560風の谷の名無しさん:02/05/10 03:18 ID:u9I70.pQ
>>556
狙われた研究所 No.2
561風の谷の名無しさん:02/05/13 03:27 ID:ILfUp2x6
モダンヤ
562風の谷の名無しさん:02/05/13 04:02 ID:SuYfDw92
たこたこ上がれ最強
563◆ePCODT7E:02/05/13 15:43 ID:9OfXgVLs
「ヤダモンx2」最高
564風の谷の名無しさん:02/05/13 17:39 ID:yLjQYagc
タイモンヘッドヤダモン萌え
565風の谷の名無しさん:02/05/13 20:14 ID:4gbl8URg
566◆ePCODT7E:02/05/14 10:37 ID:3.6gd2xk
>>565
うおっ!!
ブローチのいじわる、変身の魔法、白い蝶のひみつetcもある!!
感謝
567564:02/05/15 00:51 ID:6/gA.x.s
>>565
あぷ神様、毎度アリガd!
タイモンボディーヤダモン、ハァハ…ァ!?
568風の谷の名無しさん:02/05/17 14:06 ID:0.9Ms08Y
ttp://jipo.kir.jp/
法改正でヤダモンも違法に!?
569 :02/05/17 21:20 ID:c1Hoqhac
現行法でもヤダモンは問題有りの気もするが(藁
570 :02/05/18 20:27 ID:p4pBCdqQ
子供向けアニメでごちゃごちゃ言う方が不自然なんだが。
571風の谷の名無しさん:02/05/18 21:51 ID:HOYehOJ2
でも168話は確かに惨いぞ。
http://ime.nu/ittin.angelic.jp/upload/source/Nobu_0614.jpg
572風の谷の名無しさん:02/05/18 21:52 ID:HOYehOJ2
しまった。警告忘れ。
571はグロ画像(168話)です。
573風の谷の名無しさん:02/05/18 22:02 ID:Xmj2c4/M
今丁度ビデオで最終話付近を見ていたのだが
キラヤダモンのグロっぷりは(・∀・)イイネ!
キラヤダモン戦のシンウィはカコイイなあ。。。
574風の谷の名無しさん:02/05/20 12:26 ID:useYHkAs
保守
575風の谷の名無しさん:02/05/20 23:47 ID:j7A3hBlk
おばけのホーリーの後にはじまったんだっけ?
576風の谷の名無しさん:02/05/21 00:06 ID:6Gd16eBw
1991.01.28 おばけのホーリー
1992.08.24 ヤダモン

余談だがおばけのホーリー大人気。ヤダモンは…。
http://www.nhk-sw.co.jp/catv/program_intro.html

DVD出してよNHK!
577 :02/05/21 00:12 ID:DNNNBW6s
ホーリーから見てたな。
もともとはシャーロックホームズとニュースの間
NHKつけっぱなしだっただけなんだが。
578風の谷の名無しさん:02/05/21 12:21 ID:52xL2PzQ
シャーロックホームズ??
猫のしか思い浮かばないんだが…

スレ違いスマソ。
579風の谷の名無しさん:02/05/21 18:50 ID:bmxYKPdQ
さっきNHK教育をなにげなく見てたらBGMがヤダモンの
オパシティの曲(?)だった。
580 :02/05/21 20:18 ID:M98HYOcA
BGM使うなら再放送せいやぁ!
581 :02/05/21 20:24 ID:4yw4fffk
>>578
犬じゃないのか?
582風の谷の名無しさん:02/05/21 23:16 ID:acZyWAE2
三毛猫ホームズ・・・な、わけないよね(w

ヤダモン新作つらないのかな…作って欲しいな。
583 :02/05/22 00:01 ID:Up5i1uOg
実写の外国物でホームズあったような…
584 :02/05/22 00:08 ID:NQlwV0t.
ワトソン「ホームズ、なんだいこの卵は?」
ホームズ「謎の卵だよ、ワトソン君」
585578:02/05/22 07:19 ID:Y3xgvX8w
>581
(;´Д`)シマッタ…
586風の谷の名無しさん:02/05/22 09:31 ID:1it14bUE
>>パンティラ対策
いっそカスミン方式というのはどうか?
見せないためにはノーパンすら辞さないってやつ。
587風の谷の名無しさん:02/05/22 18:51 ID:kvtBfsYo
>>586
再放送は禿げしく希望だけど、リメイクとか一部手直しはして欲しくない
588_:02/05/24 08:34 ID:fDtMCkcs
>>587
禿同。でも絵の統一感を出すための再作画はありかな。
589風の谷の名無しさん:02/05/26 05:21 ID:lMDj6906
かないみかマンセーage
590風の谷の名無しさん:02/05/28 19:00 ID:???
今思うと、当時小説買っておけばよかったなあ。
表紙のヤダモンが裸だったもんで恥かしくて買えなかったんだYOー!
591風の谷の名無しさん:02/05/29 17:18 ID:JoYl3zvA
蝶々
592風の谷の名無しさん:02/05/30 23:20 ID:VLGzA8HQ
保守
593風の谷の名無しさん:02/05/30 23:43 ID:0d3BncDM
ヤダモンを観て以来、白くて小さい蝶やアゲハチョウに過剰反応するように
なってしまったのは漏れだけか?
ちなみに、未だに緑色の蝶ってみたことがないんだが
594眞鍋かをりのパンティー:02/05/30 23:52 ID:.xqx/zY6
こっちに来いよ!!(おならプゥゥゥ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010853750/
595風の谷の名無しさん:02/05/31 00:32 ID:ERP0EfhM
>>577
このスレはあの名作・ホームズを知らん人間が大勢いるみたいダヨ…(泣
あの頃夕方5時台は民放で好きなアニメの再放送でもない限りNHKだった。
ヤダモソもずっと見てたし、ましてやホームズ・ポアロがあるときは必ず見てた。
…ポアロも知らねぇんだろうな皆(藁
(広川声の犬ホームズも好きだけど。)
596 :02/05/31 00:51 ID:0nXo9vtw
ポワロはなぜか知っている俺の灰色の脳細胞
597風の谷の名無しさん:02/05/31 02:13 ID:lQYjBifU
>>590
ブクーオフで買うべし!
598風の谷の名無しさん:02/05/31 17:55 ID:lP.Kanic
>>595
喧嘩売ってるん?
599風の谷の名無しさん:02/05/31 18:04 ID:UukexVsw
>>598
何が気に障ったのか知らんがほっとこうや。
ただのNHK大好き人間だろ? 595は。

ちなみに俺はホームズは原作のほうが好きだな。
原著を読む英語力がないのが情けないが。
600 :02/05/31 19:02 ID:BB.YHmZM
このスレはあの名作・ホームズを知らん人間が大勢いるみたいダヨ…(泣
601風の谷の名無しさん:02/05/31 20:38 ID:UukexVsw
>>600
そんなん別にいいじゃん。
スレタイトル分かって書いてるの?
602 :02/05/31 21:09 ID:FKehPrcI
ヤダモンの直前の番組ダよ……
ヤダモン見てる人なら見てないはずないんだがな。
予約録画でOP切ってるっていう人でもない限り。
603 :02/06/01 00:04 ID:JSf8ehDs
OPから録画してたけどよくしんない。
つうかどーでもいーやー
604風の谷の名無しさん:02/06/01 22:01 ID:yLzQDGaI
>このスレはあの名作・ホームズを知らん人間が大勢いるみたいダヨ…(泣

ホームズにさしたる価値を見出さなかった間が大勢いるだけである。
自分の価値観を他人に押しつけるなんて最低だ。
605 :02/06/01 22:47 ID:QFe84hn.
ホームズ名作かどうかはどうでもイイが、
OPを見ていない人が多いのは驚いた。
いいOPだったのにもったいない。
606風の谷の名無しさん:02/06/01 23:17 ID:ayVPodKg
つか、なんでOP録画してたらホームズを知ってる事になるんだ。
毎回予約録画してたが、ホームズやってたなんて知らん。

604に完全に同意。
607風の谷の名無しさん:02/06/01 23:48 ID:ZQUxJZ/s
いや、俺も毎回OPから録画してたが(余裕をもって早めに)
ホームズは知らんYO!
漏れが見てたのは再放送だからかな?(教育の方でPM4:00から)
まぁまぁ、マターリ逝こうYO!
608 :02/06/02 00:24 ID:/dcQDXCY
このスレはあの名作・ホームズを知らん人間が大勢いるみたいダヨ…(泣
609 :02/06/02 01:35 ID:gBrNuZBc
>>607
本放送だけだYO!
ホームズが名作かどうかはさておき
本放送を見ていてCMや番線も挟まないのに
直前の番組を知らんと言うのは
よっぽどボーっと生きてきた証拠だYO!
知性を持っていれば知っていて当然だYO!
610_:02/06/02 03:43 ID:JH6YFVi.
うちは多分最後の再放送を3:59から録画してたから
前は世界の音楽?(バッハとかドボルザークとか)の記録しかないなあ

あとたまに国体 ^^;
611風の谷の名無しさん:02/06/02 03:48 ID:vi3Hexvg
みんな
 も う わ か っ て る よ な ?
612607:02/06/02 04:20 ID:UG/.KMk2
>>610
ああ、漏れもソレだ!
613 :02/06/02 11:29 ID:a/K96vbg
え、俺は朝学校に逝く前に見た覚えがあるけど。
前か後には子供用の英語の番組があった。
614 :02/06/02 11:34 ID:a/K96vbg
ちと調べてきた

>1992年8/24、NHKにて10分番組として始まる
>  (NHK総合《17:50》で始まって途中でNHK教育《16:00》に移動)
>  終了と同時に再放送が始まり8:50にも放送される事になった。
>  さらにその後、NHK衛星でも再放送があった。

俺の見てたのは再放送だったのかー!
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!  
615風の谷の名無しさん:02/06/02 11:56 ID:e/Xx9eN.
16:00からの再放送の最終回、高校野球が延長して
録画失敗してへこんだ覚えがあるけど、
まさか地上波で朝に再放送やってたとは!!
616607:02/06/02 14:21 ID:UG/.KMk2
実は朝のも録画してたYO!(予備)
ただ、BSの方は1度も見れなかったんだよね。。。
30分1話で途中にアイキャッチが入ってるとか。。。
全てまとめてDVD化キボンー
617風の谷の名無しさん:02/06/02 17:05 ID:r.5jb7xg
>615
録画失敗っていうか結局放送しなかったと思うよ。
私は朝の再放送を見て、もう一回見ようとテレビの前で
ねばっていた。

>616
BSのほうは大したことないよ。ただ最終話だけBSバージョンみたい
なのがあると言えばある。
618風の谷の名無しさん:02/06/02 21:22 ID:Sjq5nPr6
なんか最近気の触れたやつが多いな…
ホームズを過剰に持ち上げて、見てない奴は生きる価値なしとか言いそうな奴とか。
619イエモン:02/06/03 00:29 ID:097Qngaw
サニーデイサービス
620風の谷の名無しさん:02/06/05 02:47 ID:8EASKJ0k
ところで貴様ら、二回戦支援の準備が万全ですか?
当方、キラ戦とのダイジェストを中心に、かつての少年少女のノスタルジーを
引っかき回す作戦に出る予定ですが。
621風の谷の名無しさん:02/06/09 17:40 ID:DPm19XwE
2回戦があるので保全あげ。
622風の谷の名無しさん:02/06/09 22:45 ID:Ybx4/swY
たしかに萌えよりノスタルジー狙った方が票とれそう
623風の谷の名無しさん:02/06/10 04:25 ID:.fJwv56.
ああっヤダモンスレ発見!(初心者です

ヤダモンとてつもなく好きな作品です。
中学生時代、放送を見るために、学校から遠い道のりを
ほぼ毎日ダッシュして帰った覚えがあります。
自分にしては、物凄く嵌まった作品でした

あの蝶なキャラデザで目を引きつけられまくって見始めたら
内容充実、凄く面白かった!!(><)
あとエンリコお兄様に惚れてましたん。
624風の谷の名無しさん:02/06/10 09:13 ID:RaoaJGBY
6/18、最萌トーナメントに参加することで、
あなたはひどく懐かしいものを見ることになるでしょう。
625 :02/06/10 21:10 ID:Yt3o4NyY
>>623
<<ヤダモン>>に一票 
と書いて、その下にあなたのヤダモンに対する熱き思いをぶつけるんだ。
勝敗は関係ない。ヤダモンへの地道な活動がやがてDVDへと実を結ぶだろう。

アニメ板最萌トーナメント(仮)本部
http://animesaimoe.tripod.co.jp/

6/18には投票スレは新スレに移行してると思うが、現在の投票場所
アニメ板最萌トーナメント2回戦・Round2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1023539884/

懐兄板にもヤダモンスレはあるからそちらもどーぞ。
ヤダモン(再)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010853750/
626風の谷の名無しさん:02/06/11 02:35 ID:pQB/gFXk
あと、パンツ電撃作戦(再)も画策してます。
627風の谷の名無しさん:02/06/11 20:33 ID:3.GEOKPU
>>626
期待してますハァハァ
628風の谷の名無しさん:02/06/12 10:29 ID:a.KAiDGo
>>627
ジオン軍の方ですか?IDが。
629風の谷の名無しさん:02/06/14 14:38 ID:qXg8hlPw
パンツ・・・ハァハァ
630623:02/06/14 23:25 ID:nsXCVIeo
>>625 ありがとう!!!!(><)
今、目茶ヤダモン見たくなってます。

反応遅くてすみまっせんでした(T_T)

言われてみれば、ぱんつのよく出す彼女であった。
631風の谷の名無しさん:02/06/14 23:28 ID:xKmg5W9g
リンドバーグ解散( ´Д⊂
632風の谷の名無しさん :02/06/15 00:24 ID:W34TD.lw
OP好きだったー!!着メロほしいなぁ。
633風の谷の名無しさん:02/06/15 00:52 ID:NVbJ97Js
>>632
出だしの1小節目は
(八分音符)ミソ(四分音符)ラソ(四分休符)
で、ハ長調(=音符の冒頭に#や♭が付かない)。
これをヒントに、自分で耳コピしてくれ。
634風の谷の名無しさん:02/06/15 02:37 ID:PjpffPd6
>633
どうせならサビをと言ってみるテスト
でもよく考えたら同音連打?
635風の谷の名無しさん:02/06/15 03:00 ID:.0O.PlTw
>>634
以下、音符の種別と休符は抜きで書きます。自前でピアノか何かを
弾いて確認してください。

ミミミミミミミ ミファソ ソ(↑ド)シソ ソラソド ソラソドドレ (#ファ)ソラソファ
MagicalDreamer どうか まもって こわれて しまいそうな ゆめたちを

ミミミミミミ ミファソ ソ(↑ド)シソ ラソド ソラソド ラソラソ(↑ド)シラ
MagicalDreamer きっと まけない ゆめを みつめる ゆうきあたえて
636634:02/06/15 03:24 ID:PjpffPd6
>635
サンクス!!
…意外に単純な音程だなあ。なんかOPを聞いていると
すごく難しく聞こえるのに。
637風の谷の名無しさん:02/06/15 10:30 ID:P9dfaENw
>>633
最初は変ロ長調で、サビはハ長調です。

一小節一行で描くと、
R4 D8 F8 G8. F16^F4   あのこは
R4 D8 F8 G8. F8 B-8^   しかくい へ
B-8 B-8 A8 A8 G4 F8 D8^  ーやのベランダで
D4 R2.           ー

R4 D8 F8 G8. F16^F4   いまごろ
R4 D8 F8 G8. F8 B-8^   どんなゆめ
B-8 B-8 A8 A8 G4 F8 >C8^  ーをみてるのだ
C4 D8 < B-8^B2       ーろう
638風の谷の名無しさん:02/06/15 10:33 ID:P9dfaENw
ピリオド訂正&強調。
R4 D8 F8 G8. F8. B-8^   しかくい へ

R4 D8 F8 G8. F8. B-8^   どんなゆめ

ていうか、ピリオド見にくいな。
639風の谷の名無しさん:02/06/15 10:37 ID:P9dfaENw
ごめん。これで最後にします。全改訂

R4 D8 F8 G8.F16^F4   あのこは
R4 D8 F8 G8.F8 B-8^   しかくい へ
B-8 B-8 A8 A8 G4 F8 D8^  ーやのベランダで
D4 R2.             ー

R4 D8 F8 G8.F16^F4   いまごろ
R4 D8 F8 G8.F8 B-8^   どんなゆめ
B-8 B-8 A8 A8 G4 F8 >C8^  ーをみてるのだ
C4 D8 < B-8^B-2       ーろう
640風の谷の名無しさん:02/06/15 10:42 ID:P9dfaENw
歌詞間違ってるやん
うつだしのう
641632:02/06/17 00:00 ID:tDD1fUn6
なんて親切な!!!ありがとうございます〜!
歌詞も懐かしいなぁ、しみじみ。
642風の谷の名無しさん:02/06/17 00:31 ID:Iy2V9Z7A
>640
1番と2番が混じってるね(w
643風の谷の名無しさん:02/06/17 04:03 ID:hq6Vl7oY
さて、明日はヤダモンの出番だ。
相手は200超え確実の強豪だが、
意地は見せてやりましょう。
とりあえず当方の支援画像30枚は、全放出します。
644風の谷の名無しさん:02/06/17 04:03 ID:hq6Vl7oY
age
645超夢銀河王:02/06/17 23:38 ID:abBUguz2
うーん、これから支援画像作ろうかと思いましたが、
キラ戦、ぱんちゅはどうやら既出のようですね。
どうせ当方、大して綺麗にキャプれるわけでもなくソースも
しょぼいので、なんとかかぶらないようにしたいものですが。
646風の谷の名無しさん:02/06/18 00:03 ID:O6OR0nSg
ヤダモンか・・・・厨房時代,好きだったなぁ。
647 :02/06/18 00:06 ID:EdQ4T7cY
今でも好きだよ!
648超夢銀河王:02/06/18 00:09 ID:kEECE7tQ
でも萌えということでは最萌えは実はジャンママかも(笑
649風の谷の名無しさん:02/06/18 01:03 ID:QlSod5X6
なんか最萌そのものが盛り上がっていない気が…
650流れ○○○ヲタ ◆pw.EDnyA:02/06/18 01:44 ID:BhOz/lCk
こんばんは
あまりにも懐かしすぎて忘れてました。
私を今の自堕落に追い込んだ良作アニメ
はヤダモンだったのですね…。
タイトル覚えてなかった…。ちょっと感動。
こんなこと書き込んでも一文の得にもならんでしょうが
ちょっとジーンときてしまいまして…
もし予選で終わってたら…一生気づかなかったかも…

お目汚しでした。
651風の谷の名無しさん:02/06/18 20:57 ID:QlSod5X6
>>649全面撤回。
こんなに支援祭りになるなんて、なんというか、もう最高です。
652風の谷の名無しさん:02/06/18 23:21 ID:QlSod5X6
祭り完了!思う存分やらせていただきました。
みなさんも、本当にお疲れさまでした。
ご承知の通り、40票!!! ヤダモン大健闘でした。
もうここまでくると、勝ち負けなんてどうでも(゚∀゚)イイッ!!!




だがあと40分で萌力を回復させなければならないボクチン。
653風の谷の名無しさん:02/06/19 00:13 ID:gCurrPkU
エキセントリックな彼女が好きだ。
654風の谷の名無しさん:02/06/19 00:16 ID:p.61CY6U
ううううう…残業で投票できなかったよ。
すいません。ごめんなさい。
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ ツッテキマス
 ∪  ノ
  ∪∪
655みずみず:02/06/19 00:42 ID:kZz6DDWA
>>654
逝く必要はないyo! 激戦の中、ヤダモンはもうすぐ放映開始10年になるのに
健闘したのは特筆に値する。

だから、これからも萌え維持で責任を取れ!(w


....そしてDVDを勝ち取るまで!(悲願
656風の谷の名無しさん:02/06/19 02:13 ID:ICWevHHM
なんか頼みcomでヤダモンDVD発売に投票したのを思い出した>最萌
とにかくヤダモン健闘してよかった
657策士・孔明:02/06/19 08:24 ID:kEsdxl4M
ああ、おしかったですなぁ・・・。
658風の谷の名無しさん:02/06/19 22:13 ID:AAXahdNU
このアニメは妙にパンチラが多かった
659風の谷の名無しさん:02/06/20 00:56 ID:jZgc1Xpk
660風の谷の名無しさん:02/06/20 00:57 ID:3D2wOIKg
>>655
10年ってすごいよな。
5歳の視聴者が15歳になる年月だぞ。
661風の谷の名無しさん:02/06/20 02:01 ID:Uqywi27k
当時既に社会人だった。
俺も年を取るわけだ。
662超夢銀河王:02/06/20 10:59 ID:OY2.8QBU
遅くなりましたが、一昨日のヤダモン最萌2回戦に投票して下さった皆様、
ありがとうございましたヽ(´▽`)ノ
残念ながらヤダモン負けてしまいましたけど、たくさんの支持や支援が
集まり、本当に感激しました。
また私の拙い支援にレスして下さった方、ありがとうございました〜。
久々にヤダモン関連の書籍やビデオを見て、改めて良い作品だったと
再確認する良い機会になりました♪
皆様、お疲れ様でした……。

#しかし……ビデオ見て改めて思ったのは、画質が……・゜・(ノД`)・゜・
#やっぱり、DVD欲しいですねぇ……。
663流れ○○○オタ ◆pw.EDnyA:02/06/20 12:37 ID:ac1Q30w.
アマゾンに嘆願メール出したが、無いものは無いらしい・・・。
もうビデオは見れへんのかしくしく。
664風の谷の名無しさん:02/06/20 13:34 ID:ieo2oRUI
そういや最萌の支援で幻のピンクおぱんちゅが拝めました。
ごっそうさんですた。
665風の谷の名無しさん:02/06/20 18:47 ID:5/ZtLZFg
最萌支援祭りお疲れ様でした。
これでも見てマターリしてくだちい。
ttp://gotonext.gi-ga.net/upbbs6/upload.cgi 
のup0024.avi。(mpeg4 Divx 要codec)
しかしながら503エラーが多いので根気良くDLして。。。
666風の谷の名無しさん:02/06/21 04:04 ID:OYgYK75s
>>665
ようやく落ちてキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ヤダモンの一人芝居(*´Д`*)ハァハァ
667 :02/06/22 01:17 ID:tFYsrT8.
なあ、ニルスのDVDが発売されるみたいだ。
ヤダモンも期待して待ってていいのか?
668みずみず:02/06/22 02:58 ID:rK2sYzG2
久しぶりに最終回前ラスト20話程(それでも2時間程度)見てみたage
669風の谷の名無しさん:02/06/26 15:48 ID:4EwLP8yI
保全
670風の谷の名無しさん:02/06/26 21:08 ID:V1JCNqd6
せめてビデオが最後まで出ていればなぁ
671風の谷の名無しさん:02/06/26 22:31 ID:aaI5QZ7Q
漏れは全話録画してるYO

今日部屋の整理してたら、グッズがたくさん出てきた。
ムックやら小説やらポスターやらカレンダーやら・・・。
懐かしくなってここにきちゃった。
672風の谷の名無しさん:02/06/27 01:27 ID:6vlfqgwk
俺はティッシュが幾つか残ってる。この先も使うことは無いんだろうが
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 06:43 ID:EBFY43cM
「ヤダモン・オンライン!」のTRINEさんからこんなメッセージが届きました。
   ↓   ↓   ↓
 なんかNHKの「もう一度みたいあの番組」ってのがありまして
最初見たときはドラマ限定だったように思えたんですが
全ジャンルOKみたいなのです。

 そこで!
ヤダモニストとしてはヤダモンをリクエストせねば!
もうヤダモニズム不支持って人もとりあえず何か投票しとく?
↓さぁレツゴー!
ttp://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/db/072.html

・・・だそうです。ココは一つ、我々2ちゃんねらーの底力ってもんを見せ付けてやりましょう!!
674みずみず:02/06/27 10:54 ID:ZnEyOpCQ
>673
投票してきますた。時間はAM10からAM2時までらすい。

理由も書かなければならないので、くれぐれも「最萌」と間違えないように(w
675名無しタン:02/06/27 23:38 ID:kI6WjZMA
投票してきました。
でも、微妙に「ひみつの花園」にも入れたかったw
一人で違うのにも幾つも入れていいのかな?
676風の谷の名無しさん:02/06/28 13:47 ID:4MWYA8n.
>675
ひとり、一票みたいですよん。

ともあれ、私も投票して来ました。
理由を書くところに思わず感傷的な文を寄せてしまい、
こんな時間に泣いてしまったというのはここだけの秘密です(w
677風の谷の名無しさん:02/06/28 15:31 ID:09NuCpzk
なつかしい!
もう二度と見れないんだろうか…

ログ読んだけどパンツ話が熱いスレだな(藁
678みずみず:02/06/28 17:22 ID:9qe2vJ/A
>>676
「ほんとうのこと」のことですかい?
679 :02/06/28 22:46 ID:uGjGhmbA
ヤダモンだと「ぼわわわん!」の台詞がいいねえ。
アニメであれほど愛らしく感じた台詞はない。
680風の谷の名無しさん:02/06/30 23:26 ID:YWBJRcXs
>>679
・・・どこに出てきたセリフでしょうか?
681風の谷の名無しさん:02/06/30 23:38 ID:knpdWSBE
「タイモン、タイモン、ターイム」だったけ?
682風の谷の名無しさん:02/06/30 23:56 ID:Sjf3OP26
記憶が正しければ、#42:タイモン大好きで、
隠し持っていたタイモンの苺を出すときに、
「ティラクルラミカル・いちごよ出ろ〜ぽわわわわん」
と言ってたはず。
683風の谷の名無しさん:02/06/30 23:57 ID:Rw.2wYLo
「タイモンだいすき」で隠していた苺を出すシーンだと思われ
684風の谷の名無しさん:02/06/30 23:59 ID:YWBJRcXs
ああ、思い出した。
「ぽわわわわわぴろろろ〜ん」だっけ。
も、萌え〜〜〜
685 :02/07/01 00:07 ID:6Psw6saA
だーーいいっきらーい

ひょえええ〜
686タイモン:02/07/01 00:13 ID:vDcHaTho
ヤダモンなんて・・・ヤダモンなんて・・・
だ〜〜〜いっ嫌いだ〜〜〜〜〜〜〜!
687ヤダモン:02/07/01 01:14 ID:j8SPMgY6
いいよ別にィ。私もタイモンなんて嫌いだもん。


#ヤダモン懐かしいなぁ。。。コノスレ(・∀・)イイ!
688名無しタン:02/07/03 00:03 ID:q701/j.Y
>>660
正にその世代です。
当時5歳だった自分ももう工房になってしまった・・。
689タイモン:02/07/03 00:09 ID:S7ZJBazo
>>688
放映当時厨房。工房のころ友人に全話コンプしてあるビデオを借りて観てから7年。
大学の頃あたりは「LDボックスが出ても高くて買えないだろうな」と心配してたが、
それも杞憂に終わった・・・。
690 :02/07/03 15:39 ID:VJn5VAYs
>>689
放映当時工房。詳しくは語りたくない。
社会人になってから「高くてもいいから、さっさとLD−BOX出せや、(゚Д゚)ゴルァ!」と憤ってたが、
それも無駄に終わった。

そして今...
「いいからDVDだせや、(゚Д゚)ゴルァ!」
691名乗りたくない:02/07/04 14:04 ID:6YDYOp7w
放映当時○大(以下略w
692風の谷の名無しさん:02/07/06 02:11 ID:6yZ7F5d.
今、ヤダモンのビデオ見てたんだが、ハンナって胸でけーな(w
693風の谷の名無しさん:02/07/06 03:27 ID:aVsV9Vog
ハンナやジャンが七歳って知った時はえらく驚いた。
694風の谷の名無しさん:02/07/06 06:23 ID:nhDr0kJM
この前キャプった時に再確認したんだけど、
ヤダモンの「うう…おしっこ行って来るー」とか
「どこ行くんだよ?」「お…おしっこ!」
とかいう、身も蓋もないセリフは、今となっては衝撃さえ覚えるな。
695風の谷の名無しさん:02/07/06 13:45 ID:6yZ7F5d.
>>694
そんな所も魅力の一つだね!(*´Д`)ハァハァ。。。
696タイモン:02/07/06 23:56 ID:H5J9htgI
>>693
ロマンアルバムを見なければ分からない裏設定という罠。
個人的には、ジャン&ハンナ=10才、ヤダモン=5、6才
くらいの設定が一番不自然じゃないとおもうが堂よ?
697風の谷の名無しさん:02/07/07 01:38 ID:7vy1AqtQ
age
698風の谷の名無しさん:02/07/07 02:30 ID:b8gOmJFg
>696
10才でもまだハンナの胸はという気もする(w
699タイモン:02/07/07 03:17 ID:Og6CzEXE
>>698
しずかちゃんの胸も、10才くらいであのくらいある様に見えるが何か?(w
700700:02/07/07 06:06 ID:ORwmddoI
 
701698:02/07/07 15:45 ID:8KM1QEWs
>699
いやハンナは回によって、というか作画によっては
マジででかいときがある(w
しかしあんな常夏の島にいて水着シーンが一度も
ないとは…
702風の谷の名無しさん:02/07/07 16:49 ID:SglYFiTw
>>701
ハンナの水着姿は「魔女の子守唄No.1」でちらっと(笑)
703風の谷の名無しさん:02/07/07 20:02 ID:.yCeeEmg
704風の谷の名無しさん:02/07/07 22:24 ID:3dyCJbjM
つか7歳で身長150近くあるって未来の外人にしてもでかすぎ
705698:02/07/07 23:35 ID:1k7WH0Xw
>702
俺が見たいのはマリア所長の水着姿なんだよ!(w



ハンナも見たいけど
706風の谷の名無しさん:02/07/08 00:11 ID:3X/HSSIs
誰か、日本人の小学生の平均身長・体重が出てるサイト知らない?
URLか、そこに乗ってるデータのコピペキボソ。
707風の谷の名無しさん:02/07/08 00:25 ID:f74iWWsI
708風の谷の名無しさん:02/07/08 01:20 ID:3X/HSSIs
>>707
神キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

ヤダモン=109.9cm 13.7kg
・・・身長体重とも、小1の平均より下ですた。

ジャン=149.3cm、34.0kg
身長体重ともは小6男児並みで、「やや痩せている」。

ハンナ=148.9cm、33.8kg
身長は小6、体重は小5女児並みで、やはり「やや痩せている」

結論:登場人物はみんな、背が高くて痩せてるスラリとした体格(例外は
リックとヨハンくらい)。
ジャン&ハンナの体格の設定がコレなのはリサーチ不足、それとも
「未来っぽさ」を出したかったから?
709707:02/07/08 01:45 ID:f74iWWsI
今見直したら滋賀県の平均という罠。

イッテキマス
710風の谷の名無しさん:02/07/08 02:06 ID:DCJXxj7.
>708
例外にブッチおにいたまを忘れるな
711風の谷の名無しさん:02/07/08 02:07 ID:DCJXxj7.
それからやつらは日本人じゃないぞ
だからといって痩せすぎなのは多分変わらないか…
712風の谷の名無しさん:02/07/11 22:02 ID:ga5Mkk9Q
私の着メロはヤダモンです。NHKの携帯サイトにありました。
着メロ作るくらい人気ってわかってはいるんですよね。なら再放送して欲しい。
713風の谷の名無しさん:02/07/11 22:12 ID:SlSEVkHM
夏休み期間に再放送希望
714風の谷の名無しさん:02/07/12 00:03 ID:S8yFy2Pc
>>713
ってかDVD。放送だと撮り逃したり、こないだみたいな台風とかにわか雨の
時に画質が・・。
715風の谷の名無しさん:02/07/13 05:02 ID:2ExlXFVA
DVDボックスは金欠には辛い・・・
716:02/07/13 15:17 ID:CyqkOwsY
|∀゚)ノヤア
717ぃょぅ:02/07/14 01:29 ID:79ApH/EU
|ω゚)ノ ぃょぅ
718風の谷の名無しさん:02/07/14 01:31 ID:ZJegQYlc
>715
まあ出る予定すら今のところないわけだし
719ぁぅぁぅ:02/07/16 00:31 ID:vDQOXdug
|゚д゚)ハッ


|彡サッ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 04:45 ID:kf2nb0po
あげ
721風の谷の名無しさん:02/07/17 05:20 ID:xPzEBe96
ヤダモンの目を縦にするとゲゲゲの鬼田朗になるって知ってました?
722魔女の森の名無しさん:02/07/17 14:59 ID:jHrD13ic
前半の展開からラストを想像できたやつは神
723 :02/07/17 22:55 ID:rGnbYwtw
つかプロデューサーとかどう思ったんだろうねえ。
忍たまでバトルロワイヤルやるようなもんだ
724風の谷の名無しさん:02/07/17 23:27 ID:D9w.LK7E
>721
鼻息も欲しい
725風の谷の名無しさん:02/07/18 04:28 ID:8T4wunW6
フハッ!
お、おしっこだよぉ!
726風の谷の名無しさん:02/07/18 04:32 ID:hZbjS2Ik
>>1
スレタイトルが不愉快
●野郎氏ね
727風の谷の名無しさん:02/07/18 23:41 ID:gVnz7MRM
パタリロ?
728風の谷の名無しさん:02/07/19 03:43 ID:9P.wl89M
似てる 似てる

まつげ以外は

まつげがあったら女王様という罠
729風の谷の名無しさん:02/07/19 21:30 ID:f.3LDvEE
>>723
バトル要素は流行だからいい、と思ったのかも。
730風の谷の名無しさん:02/07/20 21:12 ID:DZ2rY.ME
そんなことより魔女の子守唄みか様バージョンSCD発売せい!
731風の谷の名無しさん:02/07/20 22:33 ID:C.JC1/Z.
禿同
732風の谷の名無しさん:02/07/21 15:39 ID:p.JgmIo6
>>730
なんか、出演時の契約が声優としてのものだったので、
サントラに収録したりは出来なかったと聞いたが。
733風の谷の名無しさん:02/07/21 16:24 ID:7x3MHV.c
サントラは三枚も出す必要があったのでしょうか?
734風の谷の名無しさん:02/07/21 20:32 ID:WEIg5Cgg
>>733
そうだよそれ!!
曲かぶってたりで存した気分だった・・・
735風の谷の名無しさん:02/07/21 20:39 ID:RWzHHKGM
少なくとも3枚目に価値はない。
収録曲、ジャケット共にやる気なし。
736風の谷の名無しさん:02/07/21 21:23 ID:TVyrOF2.
誰かお願い!!ヤダモンの公式話数が最後まで載ってるHP知らない?
放送話数のしか検索で出てこない・・
参考までに
No1-No5 ちびっ子魔女がやってきた1-5
No6-No10 時の妖精タイモン1-5
No11-No15 ハンナなんて嫌い1-5
No16-No20 宿題とアイスクリーム1-5
No26-No30 マナティが呼んでる?1-5
です。
737風の谷の名無しさん:02/07/21 21:40 ID:RWzHHKGM
www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ydmn.htm
Googleで最初に出てきたが、これじゃ駄目なのか?
738風の谷の名無しさん:02/07/21 22:30 ID:YQq.gZgc
>>736
これですな
ttp://www13.big.or.jp/~kuni2/ANIME/YADA.html#1

>>737
それだと予定が狂わされてしまった実際の放映順であって、
公式に予定されていた順番では無いのよ(^^;
739736:02/07/21 22:46 ID:eXTnnlM.
>>738
これこれ!!探してたの
ありがとー!!
740風の谷の名無しさん:02/07/22 17:41 ID:t6EIxD/I
最後までマターリでいってほしかった…
741風の谷の名無しさん:02/07/22 19:07 ID:NJ9eXnhg
困った×マーク  作画監督 なかじまちゅうじ
ジャンパパの魔法!? No.1  作画監督 なかじまちゅうじ
ブローチのいじわる!? No.3  作画監督 なかじまちゅうじ



   /)  /)
  /  中  ヽ
  | ●_ ●  |
 (〇 〜  〇 |
 /       |
 |     |_/
742 :02/07/22 19:08 ID:kIfYHUVs
ナカチュウ、参加してたんか。
743風の谷の名無しさん:02/07/25 22:47 ID:qe5Nmo9M
(゚∞゚)フォーチュンチュン
744風の谷の名無しさん:02/07/27 18:23 ID:FUkb62.s
コミックの後編をゲットしたよ!!。
745風の谷の名無しさん:02/07/27 18:37 ID:o2C0Usok
コミック版の終わり方のほうが後味良くていいな。
746風の谷の名無しさん :02/07/27 22:46 ID:JT2vS3z2
>>745

アニメとコミックと小説で、全て結末が違うんだよなあ
どの終わり方も好きだけど、自分は小説版が気に入っている

唯一、子供が目にするであろうアニメ版が、最も過激で衝撃的だったりする
747風の谷の名無しさん:02/07/27 23:31 ID:I/gu9tw2
>745
ジャンは歳とってもヤダモンは若い(多分)ってのは
自分としてはちょっと悲しい
748風の谷の名無しさん:02/07/28 00:22 ID:r/4EBf36
成人ジャンが幼女ヤダモンに大興奮。
749昔のが観たい。:02/07/28 00:25 ID:oepgq1xo
「ちびっこ怪獣 ヤダモン」  作詞作曲:宇野誠一郎 / 唄:中島そのみ

かっこいいとはいえないし
あたまがいいともいえないし
いさましいともいえないし
おぎょうぎいいともいえないし
どうしてかな どうしてかな
どっかにみりょくが あるはずなんだがな
でもやっぱりないのかな はははははは!
やだ やだ やだやだやだだ やだもん
ぼく ヤダモン

くいしんぼうとはいえないし
あまえんぼうともいえないし
あばれんぼうともいえないし
イカレんぼうともいえないし
どうしてかな どうしてかな
どっかにへんなとこ あるはずなんだがな
でもやっぱりないのかな はははははは!
やだ やだ やだやだやだだ やだもん
ぼく ヤダモン
(はらへった)
750あの声がも一度聞きたい。:02/07/28 00:26 ID:oepgq1xo
「オーノー ヤダモン」  作詞作曲:宇野誠一郎 / 唄:ヤングフレッシュ

またでたよ オーノーノー
つよいのが オーノーノー
またでたよ オーノーノー
つよいのが オーノーノー
ちょーちょーちょー スーパーウルトラ
だいだいだいだい大怪獣
ヤダヤダヤダモン しらないの? オーノーノー!
またでたよ オーイエスイエース
つよいのが オーイエスイエース
オーノーノー  オーイエスイエース
オーノーノー  オーイエスイエース
オーノーノーノー ノーノーノー  
オーイエスイエース オーノーノー
オーイエスイエース オーノーノー
オーイエスイエース オーノーノー
オーイエスイエース
751風の谷の名無しさん:02/07/28 00:29 ID:CJXupGDk
>748
成人っていうかかなり枯れてますたが
752風の谷の名無しさん:02/07/29 01:52 ID:1A1W5nEo
753風の谷の名無しさん:02/07/29 21:12 ID:ipqqICMo
頭を広げた方のヤダモンのAAキボソ
754メロン名無しさん:02/07/30 22:53 ID:.CNtScYE
このアニメがトラウマになった子供は結構多そう
755風の谷の名無しさん:02/07/30 22:56 ID:VUfMh2ls
>>754
トラウマになる前に、キラ編に入ったあたりで小さなお友達は
離れていったのでは?
756風の谷の名無しさん:02/07/31 01:17 ID:nh7./VjM
>755
難しい。他に見る番組があればそうなるんじゃない?
757風の谷の名無しさん:02/07/31 09:55 ID:zahu6QIk
はい、離れてました。
でも、なんかチラっとみてたらなんか盛り上がってたので
終盤は観てました。

再放送は一生懸命観ました。
758風の谷の名無しさん:02/08/03 05:14 ID:maoLZHUU
ヤダモンの背後から静かに接近してパンツを一気にずり下げたら
どんな顔をするのかを想像して興奮してみる。
759風の谷の名無しさん:02/08/03 09:06 ID:7CBmIjXI
ほとりがあらわれた

ほとり      1ぴき
760風の谷の名無しさん:02/08/03 14:21 ID:WRj68W5o
ハァハァ
761名無しさん@ハァハァ:02/08/03 17:49 ID:MHhbc8y6
>>758
むしろハンナの背後から(以下略
…ハァハァ…
762 :02/08/04 01:43 ID:QPS7fdn6
ハンナはもっと高飛車で嫌な子だと思ったら(外見イメージで)
普通のいい子だった
763風の谷の名無しさん:02/08/04 02:05 ID:y.DfcWE6
                    ,_,..,ィヽ,、
                   /;;::r‐〜-ミ、
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i' << これ、誰のパンツだと思う?
                    l! '" |::::l、~`リ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_`
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
764ヽ(´ー`)ノさん:02/08/04 09:13 ID:g.5FUmJc
SUEZENマンセー
765風の谷の名無しさん:02/08/07 00:16 ID:.ly8URaE
SUEZENは女性とばかり思ってたな…
766風の谷の名無しさん:02/08/07 04:14 ID:yM4IxcP6
>>765
誰もが一度は通る道よ。。。
767風の谷の名無しさん:02/08/09 14:41 ID:GdI/HuSY
>>758
むしろ喜んで、逆に相手のパンツをずり下げたうえ、
「へーんなの!」
とか言いそう。
768風の谷の名無しさん:02/08/12 02:42 ID:a2UCOiw6
>767ツマラン。貧相な想像力だな。
769風の谷の名無しさん:02/08/12 02:45 ID:ebIH1BLU
NHKの最高の名作だと思う。
100話以上あるのに全話おもしろいのはなかなかない。
770風の谷の名無しさん:02/08/12 02:45 ID:p1LeQyaY
>>768
そうか?
荒らしか?
771風の谷の名無しさん:02/08/12 02:49 ID:p1LeQyaY
>>769
パンツ率80%超えてたしな
772風の谷の名無しさん:02/08/12 03:21 ID:5jCXRqaT
>>767
漏れの想像も同じだったYO!
そこからさらにエロい方向へ脳内展開してしまい鬱逝
773風の谷の名無しさん:02/08/13 00:48 ID:Ts+VhAQK
>767
そこから「ぞーおさん、ぞーおさん」と脳内展開
してしまい鬱逝
774風の谷の名無しさん:02/08/13 01:18 ID:x44lStN6
マニア撮りロリータみたいな感じの展開を想像してみる。
775風の谷の名無しさん:02/08/13 02:20 ID:Ts+VhAQK
こ、こんなおっきいの、入んないー

あっそうだ!
♪ティラクルラミカル、ティ○ボ縮まれー
キャハハハ、かわいー ねータイモン見てー

アフォでスマソ
776風の谷の名無しさん:02/08/13 13:28 ID:qYwLscsV
ヤダモンでエロネタは禁止。
ていうかぶっ殺すぞおまえら。
777風の谷の名無しさん:02/08/13 14:24 ID:nZtm0y8e
大島康弘の描いたジャンママが好きだったなぁ・・・ダメ?
778775:02/08/14 00:46 ID:09tmHjS/
>776
続きだ

あっヤダモン ほっぺに×マークがついてるよ!?

えっ? ヤダヤダ なんでよ、なんで×マークつけられるのよ?

当たり前だよヤダモン 男にとってティ○ポの大きさは命より
大事なんだ。その大事な物を粗末に扱った罰が当たったんだよ

ねータイモン どうすればいいのー?

うーん…、そうだ! こうなったらそのティ○ポを最後まで
イかせるしかないよ!
779767:02/08/14 01:02 ID:3LiY/NtZ
やめとけやめとけ。
「面白ーい!ちょっと借りるよぉ。」
とかいって引っこ抜かれちまうのがオチだよ。
780風の谷の名無しさん:02/08/14 23:26 ID:os+xNDRY
>>778
スレごと透明あぼーん決定。
781ツルガ:02/08/16 21:19 ID:ru105M0k
あげます
782風の谷の名無しさん:02/08/17 12:32 ID:pRd4dfnF
age
783風の谷の名無しさん:02/08/17 12:39 ID:UaDErhqx
ヤダモンと裸で遊びたいな。
784風の谷の名無しさん:02/08/17 14:01 ID:Ec5YUSeQ
>>783
ぱんちゅ一丁のヤダモンと海で水遊びしていたエディ許すまじ。
785風の谷の名無しさん:02/08/18 00:35 ID:NGNemzvr
>784
日本だったらタイーホされてもおかしくないな(w
786風の谷の名無しさん:02/08/18 01:34 ID:90eMyeXl
最終回見たよ!スケールでけぇ!
当時、俺は小学生だったかなぁ…。EDアニメーションが印象に残ってた。
キラ(もう一人のヤダモン?)になんか救いがなくてちょっと寂しい・・・
最後はヤダモンが消滅したみたいだけど、魔女の国(?)に帰っていった。
人間界での消滅=魔女の国に帰還ってことなのか…?
誰か解説キボンヌ!
787風の谷の名無しさん:02/08/18 01:59 ID:jLFp7JqH
>>786
当時の文通(!)相手と、結構アツく語った覚えがあるなぁ・・・。
結局ヤダモンは地球を復活させるために魔力を使い果たして消滅、
女王の「お帰り、娘」という台詞は一種象徴的なもので、実際に魔女の森に
ヤダモンが帰ってきたわけではない、というのが、一応出た結論だった。
788787:02/08/18 02:10 ID:Y0rLYdkA
補足。
女王の「お帰り」という台詞に対する解釈は以下の通り。

「魔女の森」「妖精の森」(以下「森」)は同じ「地球」上ににあるけれど別の時空に
あり、地球がなくなれば森も一緒に消滅してしまうものと、私たちは解釈しました。
作中にあるとおりキラの断末魔の一撃で地球(森も含む)は消滅して
しまったけど、それをヤダモンはその身と引き替えに復活させた。

ヤダモンの「肉体」・・・という言い方が人の身にあらざる魔女に当てはまるのか
どうか分からないけど、要するに「魂の器」はそこで消滅してしまったが、
森も含めた世界そのものはまさにヤダモンの「身」と言える。
で、女王の「お帰り」という台詞は、いま女王自身がいる世界そのものたる
「ヤダモン」に向けられたものではないかと、そういう解釈をしました。

・・・う〜ん、書いててこっぱずかしいです。こんなクサい議論を手紙で
していた少年も、いまやいい年した20代のおっさん候補生に(藁
789風の谷の名無しさん:02/08/18 02:33 ID:90eMyeXl
ありがとうございます!なるほど…。
でも結局、キラには救いがなかったのですね(TT
790風の谷の名無しさん:02/08/18 03:45 ID:suUxdTQL
コミック・小説・アニメ、全部結末が違うのでアニメ版に不満があれば他のもので
脳内補完すれば完璧(w
ロマンアルバムのその後のヤダモンは個人的に脳内削除しました。
791風の谷の名無しさん:02/08/18 04:35 ID:90eMyeXl
ロマンアルバムのその後のヤダモンってどんな内容ですか?
792 :02/08/18 07:08 ID:yNsEJUMJ
八頭身ヤダモンハァハァ
793風の谷の名無しさん:02/08/18 10:17 ID:xJThQhDi
>>785
アメリカならタイーホされてます。
794風の谷の名無しさん:02/08/18 15:12 ID:4+aPRrZm
このスレ10ヶ月近くももってんだな
すげぇ
795風の谷の名無しさん:02/08/18 16:38 ID:90eMyeXl
漫画版も見たべや。
小説版のEDと、ロマンアルバムの(その後のヤダモン)について
誰か解説おながいします
796風の谷の名無しさん:02/08/18 19:19 ID:GZ7MZNA2
>>795
小説版はうろ覚えだけどジャン達が「みんなでヤダモンを迎えにいこう!」な感じで
終ったかな。
その後のヤダモンは大人になったジャンとハンナの恋愛話。ハンナは女優に。
宇宙にいったジャンがヤダモンの面影を見つけてお終い。
797風の谷の名無しさん:02/08/18 21:41 ID:XU1Pshcz
ロマンアルバムはむしろ、脚本の外山草氏のインタビューの方が泣けた。
798みずみず:02/08/18 23:18 ID:hm+0KWoF
>797
泣けるというか、すごいとオモタ。
後半の一連のシリアスな展開は彼の一種の怨念みたいのが映像化されてたような
気がした。キラという存在にね。いい意味でも悪い意味でも。
799風の谷の名無しさん:02/08/18 23:22 ID:mrFEKlmf
>786
790もちょっと書いてるけど、漫画版はキラに救いがあるよ。
でも個人的にはないほうが好き
800風の谷の名無しさん:02/08/19 02:37 ID:XPcYksph
>>796
小説では最後はヤダモン生きてるんですか?
「その後」はジャンとハンナが結婚するまで…みたいな、ですか。
ヤダモンの面影って?

>>799
救いないのは可哀想じゃない?w

ってかナディアの主人公(というのかどうか)も名前が
ジャンだったよねぇ…。同じNHKだからかな?w
801風の谷の名無しさん:02/08/19 03:09 ID:BiCQ8gq7
確かにキラには救いはなかったかもしれない。
でも、結果はともかく自分の信念を最後まで貫き通した生き方だったと思う。
802風の谷の名無しさん:02/08/19 15:34 ID:mlInBKE+
キラには一度ママモンの救いがあるからね。
803風の谷の名無しさん:02/08/19 20:44 ID:19gguAfL
>>800
ナディアとヤダモンはスタッフ結構かぶってた気が。
804風の谷の名無しさん:02/08/19 22:24 ID:+4pUTmv3
三銃士=はだしのジャン
ナディア=ジャン・ロック・ラルティーグ
ヤダモン=ジャン・ルブラン

NHKアニメのジャン3人。
805風の谷の名無しさん:02/08/21 01:34 ID:+ZHL98fZ
ヤダモン見たさに部活帰り速攻帰ろうとした瞬間
チャリコケして骨折した中1の秋・・・

若かったぁぁぁ〜
806風の谷の名無しさん:02/08/21 01:46 ID:Ho8F/dWh
最終話でヤダモンの母親が「娘」よって言うけど「ヤダモン」って名前で呼んで欲しかった。
807風の谷の名無しさん:02/08/21 01:51 ID:+ZHL98fZ
>>806
ヤダモンてビデオとかなってんですか??
確かOP曲がリンドバーグでしたっけ
808風の谷の名無しさん:02/08/21 02:00 ID:Ho8F/dWh
>>807
なってませんよ。
あれほどの量をビデオにもDVDにもする会社はないでしょうね。

歌は以下の通りだよ。

オープニング・テーマソング
「Magical Dreamer (マジカル・ドリーマー)」
歌 :LINDBERG
作詞:渡瀬マキ
作曲:平川達也
編曲:LINDBERG/井上龍仁


エンディング・テーマソング
「この空にちかって」
歌 :LINDBERG
作詞:渡瀬マキ
作曲:小柳昌法
編曲:LINDBERG/井上龍仁



809風の谷の名無しさん:02/08/21 02:10 ID:+ZHL98fZ
>>808
初めて知りました
以外っすねぇ〜。。。
810風の谷の名無しさん:02/08/21 02:23 ID:5NKcj2wE
>808
なってるよ〜。全話じゃないけどさ
811風の谷の名無しさん:02/08/21 21:37 ID:SDHbdZrW
>>810
あれは数のうちに入りません。
812風の谷の名無しさん:02/08/21 21:51 ID:fm877Qfz
>>810
10本*5話=50話がビデオ化されてる。全170話中、ね。
しかも出回った本数が少ないので、現在では禿げしく入手困難。
813風の谷の名無しさん:02/08/21 23:31 ID:nhlaLD8J
奇跡的にビデオを全話持ってるよ。
友達がなぜか全話録ってたからダビングした。
もうだいぶ画像も荒れてきたけどね。

814風の谷の名無しさん:02/08/21 23:34 ID:a/+jgMVG
>>813
うちも同じような状況。映像・音ともノイズが激しい。
早くDVD化してくれ〜!
815風の谷の名無しさん:02/08/22 01:35 ID:OoqMKObT
ED曲が何度聞いても泣けるなぁ…
816風の谷の名無しさん:02/08/22 01:56 ID:jfbSwZdm
>806
「ヤダモン」ってのはヤダモン本人が勝手に付けたか
あだ名みたいなものであって、名前じゃないんだよ。
海モモと同じで王女は一人だから名前は要らないって制度だったのでは。
だから「娘」でいいんだと思う。
あと、女王にも個人名はないと思われる。
タイモンには名前があるのにね…
魔女って一回しか子供産めないんだっけ?
妖精は魔女と発生の仕方が違うようだから、「兄弟」とかがあるのかもしれない。
だから妖精界では王族でも名前を付ける習慣があるってことなのかな。
817 :02/08/22 19:43 ID:j/2qwVJc
>>816
ミールに名前があるのは何故?
818風の谷の名無しさん:02/08/22 21:17 ID:HMOZMH+x
>>816
ベリアルは聖なる魔女に対する称号の可能性があるとして、キラも名前あるじゃん。
それに女王は世襲制じゃないだろ? キラも女王候補だったんだしさ。
一応ヤダモンは「姫様」って呼ばれてるけど、女王になるとは限らないワケで。
そもそも「ヤダモン」が本名じゃないという根拠は何? 本編に出てきたっけ?
819 :02/08/22 21:32 ID:WKSpjQJE
それ以前に、女王に「ヤダモンよ」と言われてもな。
820風の谷の名無しさん:02/08/22 23:31 ID:F5mI30oJ
「よ」はない方がいいと思うよ、「ヤダモン…」ってな感じで。
821風の谷の名無しさん:02/08/23 00:17 ID:h2kEWQ/s
>>818
ヤダモンは第1話で思いっきり「ヤ・ダ・モ・ンだよ〜」と名乗って
いますたが何か?
あと、キラが女王候補だったというのはSUEZENコミック版の
オリジナル設定だと思う。
822風の谷の名無しさん:02/08/23 00:22 ID:L37rzPUU
ヤダモンって原作あるの?
823 :02/08/23 00:47 ID:W8J0tm1s
>>816は砂の妖精バグド
824風の谷の名無しさん:02/08/23 00:58 ID:h2kEWQ/s
>>822
元々「ヤダモン」は、アニメ向けに企画されたもの。
それをもとに、キャラクターデザインのSUEZEN氏がアニメージュに
コミック版を連載していた。従って、コミック版は原作ではありません。
あえて「原作はどれか?」といえば、アニメ版が原作と言うことになります。

漫画版の単行本のあとがきに「アニメ版の第一話を聞きながら(引っ越し
直後だったのでテレビはなくラジオで聴いていた)、漫画版の第一話を
執筆していた」と書いてましたね。
825_:02/08/23 01:03 ID:z7zGjYSC
SUEZENさんとかなら映像ソースに近いものをテープの形とかで
もらってるのかなあ
もう十二分にVHSが普及してたよね
826風の谷の名無しさん:02/08/23 01:12 ID:L37rzPUU
>>824
そうなんだ。
わざわざ丁寧にありがとね。
827風の谷の名無しさん:02/08/23 02:07 ID:Up1AoqJP
816じゃないけど、ムックにはたしかヤダモンは本名ではないと
書いてあったように思う
まあ、あくまでムックなので本編に出てきていない以上、採用する
必然性はないっていうスタンスもありだが
828風の谷の名無しさん:02/08/25 05:40 ID:DqaAG2k5
なぜヤダモンのぬいぐるみが出なかったのか小一時間問い詰めたい
829風の谷の名無しさん:02/08/25 21:01 ID:FBCrn4lM
>>828
確か出てたぞ。
830風の谷の名無しさん:02/08/25 23:02 ID:jK+BBOfI
>>829
タイモンはともかく、ヤダモンのぬいぐるみの話は聞かぬが・・・。
NHKだとやはり、そういうキャラクター商品はあまり出さないんだろうか?
831風の谷の名無しさん:02/08/26 01:50 ID:VuRHCzsm
タイモンとマナティおばさんがヌイグルミになってたっけか。
タイモンの造形は酷かった。。。そのせいで買わなかったんだよな。。。
今思うと買っておくべきだったかなぁ
832風の谷の名無しさん:02/08/26 23:20 ID:bR5zlfBt
>>831
その出来の悪いぬいぐるみがSUEZENのインスピレーションを刺激し、
コミックス版で「バッタモン」という迷キャラが生まれた、と・・・。
833829:02/08/26 23:28 ID:3OKrg41M
>>830

じゃあ今うちのモニタの上に乗っているヤダモンは…
あ、ごめーん。彼女に作ってもらったんだ〜。
834ケケケ:02/08/26 23:33 ID:JJ/j5PaE
ふふふ。
女王様でしこしこ。ふふふ。
835風の谷の名無しさん:02/08/28 00:55 ID:JXDkINmU
マナティが作られてヤダモンが作られないというのが・・・
836風の谷の名無しさん:02/08/28 03:31 ID:pLXMz3rV
もし、あのタイモンレベルの造形でヤダモンが作られていたら・・・
(((゚Д ゚;)))ガクガクブルブル
ガチャポンでもUFOキャッチャーでも良いからヤダモンが出ないものかね・・・
837風の谷の名無しさん:02/08/29 15:05 ID:4mrNpjC0
>>831
もう、NHKでも保存用しか残ってないそうだ。
838風の谷の名無しさん:02/08/29 23:49 ID:ZNR+YtGF
>833
ぬいぐるみ?
それともあなたの娘さん?
839風の谷の名無しさん:02/08/30 01:05 ID:b/+tcZro
>836
そしてそれがSUEZENの漫画版に登場したら…(w

>838
自分の娘をヤダモンって名づけたファンっているのかな
いたら新聞沙汰になってそうだが
840 :02/08/31 03:11 ID:hUzfEoev
スマンが、昔なので内容忘れた。手身近に要約してくれません?
841風の谷の名無しさん:02/08/31 23:22 ID:7KjOarwk
>840
何を?

手短に要約はムツカシ....このスレや

ヤダモン(再)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010853750/
でもとりあえず読んだら?
842風の谷の名無しさん:02/09/01 21:31 ID:7n0HJ+Vg
要約ここに書いてあった。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010853750/198n
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 16:55 ID:w5hR/Cyq
今日、東京池袋のK−BOOKSで単行本GET!!
まだあったからお近くの方は是非どうぞ!
844名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/03 23:55 ID:3lRQLqBi
>>843

自分、以前保存用に購入したヤダモンの単行本を引越しの際に池袋K−BOOKSで売ったんだよな・・・
鑑賞用じゃなくて、一度もページを開いていない保存用の方を売ったので美品なら自分のヤツかも(w
845風の谷の名無しさん:02/09/05 04:34 ID:zo7FVgrP
ロマンアルバムほしい。
ぬいぐるみも。
こずかいケチったこと後悔だよ。
846風の谷の名無しさん:02/09/05 16:15 ID:LWhTyxGU
望む
アニメ再放送と同時にDVD化てのを。
で全巻購入者にはヤダモン&タイモンのフィギュア購入券付きなんてのを。シリアル番号入りで
20話9巻がいい。特典に楽譜だけはやめて欲しい。演奏できないもん。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 16:52 ID:mG3QVXDi
>>844
全編後編セットで売ってましたね。
中身はかなり綺麗だったので・・・え、もしかすると844さんのかも・・・

ヤダモンDVD化するとなると何巻ぐらいになるんだ?
1話10分だから意外と短いのか?
848風の谷の名無しさん:02/09/06 01:13 ID:9ybNByRH
>845
私は絵本がほしくてたまりませんが、何か?

>847
普通の30分アニメで6クールくらいになる、はず
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 16:28 ID:+aIQWD3i
>>847
え〜と、って事は1クールは13回だから・・・
13×6=78回
78×30=2340分→約40時間
わーお!!
850風の谷の名無しさん:02/09/06 20:27 ID:z1Qwa+Ro
10*170(分)
851風の谷の名無しさん:02/09/06 23:43 ID:af78uOt7
>>848
数年前シール絵本を入手しますたが何か?しかも海外で。
ふと立ち寄った日系デパートの本屋に売っていたのでゲト。
852風の谷の名無しさん:02/09/07 01:16 ID:YQwiqXZe
>849
普通のアニメ=25分で計算してくれ
でもまだ計算あわないと思ったら、1クール多かった。
5クールくらいが正しい。
ということでスマン>850

>851
くっそー、さすがに絵本のために海外まで行く気には
なれん(w
853風の谷の名無しさん:02/09/08 18:53 ID:acsnxutE
にゃんかうらやましいにゃ
854風ノ谷ノ名無シサソ:02/09/08 20:05 ID:DgvpyqN6
このアニメコンプしてる人って居るのだろうか?
録画にしてもデジタル化したモノでも。
855風の谷の名無しさん:02/09/08 22:53 ID:JcLVpnx9
>>854
前にも書いたかもしれないが、同人サークルを通してたまたま知り合った人が
2回目の放送をコンプしていて、コピさせてもらった。今から7、8年前のこと。
ただ当時、うちには量販店で売ってるような三国製のボロビデオデッキしかなく、
しかも3倍速→3倍速のダビングだったため画質はきわめて悪い上に、
最近ではテープが腐りかけていてノイズがひどい。

そんなわけで・・・
D V D 化 キ ボ ソ ヌ
856風の谷の名無しさん:02/09/09 00:21 ID:y1cUnpsr
>>854
今スレに全話mpeg化したっちゅう話があるやろうが。
857_:02/09/09 00:38 ID:+o2Ylq77
わしは全話mペg4にしてもっとる
858風の谷の名無しさん:02/09/09 22:39 ID:qSbrN/hq
ソースは揃ってんだけど機材がなあ・・・
取り込み2つ買ったけどなんかなあ、だし。
859風ノ谷ノ名無シサソ:02/09/10 00:29 ID:jXKUe8uY
こんなURLを拾って来ました。
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=4664
上記のホームページでヤダモンの漫画版復刊の
署名が行われています。
ココは、100票以上集まると絶版された本を出版社と交渉して、
復刊してくれるという所らしいです。
今の所、62票集まっているのですが、もしよろしければ、
投票してもらえると有り難いです。

860風の谷の名無しさん:02/09/10 01:16 ID:7mG86cOg
古本屋でソコソコ見かけるし、復刊するほどのものかなあ…
どうせならロマンアルバムのほうが個人的にはキボンヌ。
どっちも持ってるんだけどさ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 16:53 ID:/HVZ+0Rk
>>860
ロマンアルバム希望!!
あと小説はどんな感じ? 見つからないんだけどさ・・・
862風の谷の名無しさん:02/09/11 22:08 ID:7/h6MUWt
ttp://isweb39.infoseek.co.jp/novel/stwalker/yadamon.htm
イケナイ心で検索してたらこんなのハケーンしてしまった;
(((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
863風の谷の名無しさん:02/09/11 22:55 ID:NsUDyss/
>>862
ヤダモンが目を覚ましたところまで読んだが・・・
ハァハァ(*´Д`)
864863だが・・・:02/09/12 00:47 ID:SH3vz1ZZ
最後まで読んだ。ハァハァを通り越して、気持ち悪くなった。
文章を読んでいて吐き気まで催したのは初めてだ・・・。
でもティムポは立ったままで、そんな自分に結構鬱・・・・・・・。
865風の谷の名無しさん:02/09/12 01:16 ID:EhUQ0dEP
ヤダモンはネグリジェのはずだが…
866862:02/09/12 04:04 ID:1/kTs9FO
>>862
追記。「クリスマスヤダモン」は普通にエロいけど「おまけ」の後半部分はかなり表現がグロいので読む場合は覚悟して読んで下さい。
(;´Д`)ハァハァ
867風の谷の名無しさん:02/09/12 21:25 ID:SH3vz1ZZ
>>866
「クリスマスヤダモン」も、「普通に」絵炉いとは言い難い気が・・・。
カナーリブラックですので、読む場合は事故責任で。
868風の谷の名無しさん:02/09/13 15:21 ID:VIGSEdlq
869風の谷の名無しさん:02/09/15 21:41 ID:6THk9Idi
>>861
小説、作者名が読めない。「面出明美」
870風の谷の名無しさん:02/09/15 21:45 ID:S13z94xV
>>869
おもであけみ。
自分でこの名前を初対面の人との話しのネタにしてると小説にある。
インパクト絶大で覚えてもらえれば忘れられないとか。
871 :02/09/17 06:26 ID:4aoht+ZZ
正直再放送キボンヌ
いや、マジで。
872マルチンポスト:02/09/17 13:27 ID:zPUkDuh6
873 :02/09/18 23:32 ID:2IlC4Y6p
BSで再放送してた時は3話ずつ一気に放送してたっけなぁ…
今となってはもはや懐かしさしか残っていない…
BSで何度も同じアニメ再放送する位ならヤダモンマジで再放送して欲しいよ…
何故に放送しないの?NHKさん?
874風の谷の名無しさん:02/09/18 23:47 ID:5iSM4CoR
何か、権利関係でもめてるのか?
・・・と逝ってみるテスト
875_:02/09/19 00:35 ID:vv9hw+J8
フィルムがもうなかったりすてな
876風の谷の名無しさん:02/09/19 15:20 ID:WAEIInkI
フラッシュとかはないのかな?
877840:02/09/20 03:23 ID:Fu0663yK
結局、葛藤は何ですか?最終回と絡めて。
878風の谷の名無しさん:02/09/20 03:48 ID:Kv9ISmE0
懐かしい・・・漏れは消防だったよ。
本放送の最終回で泣いて、再放送で一話から録るも、
最終回(?)が高校野球で中止になって呆然とした記憶が。
実家探せばまだテープあるかな?ジーンダイバーで消したかも。
879風の谷の名無しさん:02/09/20 08:48 ID:LMGUMIQQ
ヤダモンちょっと見た記憶はあるんだけど
全くなんも思い出せない
けどこのスレ見つけたときなんか悲しい気持ちになった
なんでだろー
880みずみず:02/09/20 13:28 ID:55DOcccb
>879
「ヤダモン」の結末が悲しいから....
881風の谷の名無しさん:02/09/20 23:40 ID:eWYstF5R
>>878
最終回の1つ前じゃなかったか?
最終回は遅れたが放送したはず。
そのため、謎のキャラがいきなり話の主導権を握ってる状態>タイモン
882風の谷の名無しさん:02/09/21 02:45 ID:yJJjiM8g
>881
いや最終回だったと思うよ。
ちなみにその再放送のときは午前にも放映していて、そっちは
ちゃんと放映された。そのとき自分は午前を見て、さらに
午後も見ていた。
…前にもここか懐アニ板に書いたと思うけど。
883 :02/09/21 05:27 ID:4m2jZ9xy
やっぱ再放送は難しいのかな…(´・ω・`)ショボーン
884878:02/09/21 05:44 ID:G+t8xRmm
>>881 >>882
かれこれ10年前の記憶だから、かなり曖昧で・・・。
そういえば午前もやってましたね、今更ながら10年前の自分
に後悔・・・。

885名無しさんヤダモン:02/09/26 22:21 ID:/BITmLTj
保守
886風の谷の名無しさん:02/09/27 01:58 ID:ekHwBC/l
スマソ・・・

結局ヤダモンの最終回は何よ?
887みずみず:02/09/27 11:43 ID:JvHjL05o
光と闇の闘いだったな....
888風の谷の名無しさん:02/09/27 20:01 ID:4CwCPf5U
>886
「瞳の中の地球」だっけ?
889風の谷の名無しさん:02/09/27 20:57 ID:PAYu2tdF
>>886
>>786-788で熱く語ってるヤシがいる。
890風の谷の名無しさん:02/09/28 22:36 ID:mq2Hafz/
ヤダモン ヤダモン
1回でもいいからまた出て!!
891サナドン:02/09/28 22:54 ID:eiVPT4/D
このアニメの話題が出て最終回に地球がぶっ壊れたと言っても誰も信じない・・・。
892風の谷の名無しさん:02/09/29 00:48 ID:n4vo7SD+
>>891
最終回も終了2分前くらいの出来事だったからな
しかもヤダモンがすぐ直した
893風の谷の名無しさん:02/09/29 01:22 ID:AnauUxQB
>>891
もれの周りでは見たことのあるヤシがおらず、話題にさえのぼらない罠
894風の谷の名無しさん:02/09/29 05:22 ID:4QGJE8nO
マジカルパワーどうかーおーねーがいーよ
(NHKに)埋もれてしまわないよーにー
そうよマジカルパワーどうかーおーねーがいー
(DVDを)出してー
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 08:23 ID:U/V7pOTK
NHKは10分アニメをどうして1日に2度も放送するのだろう?
どうせ再放送するのだから、一つの枠は過去のアニメを放送して欲しい。
ヤダモン、ホーリー、スプーンおばさん辺りは今でも十分受けると思うのだが。
896風の谷の名無しさん:02/09/29 13:27 ID:qw6TGLSz
ホーリーは今まさに全話キャプしている最中だが、マジ笑える。
897風の谷の名無しさん:02/09/29 16:23 ID:AnauUxQB
>>895
「公共放送」の建前上、カネ出して観ている視聴者に対してなるべく観る機会を
多くするため・・・と聞いたことがある。

スプーンおばさんは、たしかここ3〜5年ほどの間にBSだが再放送してた。
898風の谷の名無しさん:02/09/30 00:03 ID:C1ogcd2w
>894
歌詞が微妙に違ってる
899 :02/09/30 01:19 ID:VYdrPRxi
>>894
MagicalDreamerの替え歌……
じゃないよな。
微妙どころの違いじゃないし。
900900:02/09/30 23:52 ID:IWiPshVB
次スレは懐アニ板かな?
とりあえずヤダモン(再)スレに合流だね。
901 :02/10/01 15:19 ID:YyXrsov4
902風の谷の名無しさん:02/10/02 00:15 ID:JGK/yW5U
個人的には次レスは

◎◎◎◎◎どーなっつぅ◎◎◎◎◎

とかがよかったんだけどな・・・・
903お望みどおり:02/10/02 01:14 ID:xbKcnU3q
◎◎◎◎◎どーなっつぅ◎◎◎◎◎
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 05:43 ID:6k8l/utV
>>897
NHKも上手いこと言うな、言いくるめられたようで良い気はしないが。
905風の谷の名無しさん:02/10/04 17:49 ID:8FUmHDIj
>>904
おじゃる丸や乱太郎は一日一回しかやってない様な気が・・・
906風の谷の名無しさん :02/10/05 04:29 ID:CiiHPaNA
おじゃる丸は朝と夕方やってるよ。乱太郎は確かに一回だけだが。
907風の谷の名無しさん:02/10/06 00:17 ID:Za8xyyKW
ヤダモンとモナーとおにぎりワッショイの3人(?)が共演したら
面白そう。
908風の谷の名無しさん:02/10/06 12:58 ID:/rocKiSa
今のアニメは糞だから、ヤダモンとモナーとおにぎりワッショイの共演は
うけるかも。
909風の谷の名無しさん:02/10/06 23:36 ID:Cf+FvwuB
数日前に新聞で「自動的に移動してお掃除するロボ」の写真があった。
マジでクリーナーロボにそっくりで感動しますた。
漸くヤダモンの時代に追いついて来たぞ!!
再放送するなら今だ!
910風の谷の名無しさん:02/10/07 00:42 ID:PHO5KJbF
っていうか、アンドロイド・ヤダモンが欲しいyo!
4000万円までなら現金で買うぞ!
911風の谷の名無しさん:02/10/07 00:43 ID:I3bzqwgb
ロボコンはダメですか
912風の谷の名無しさん:02/10/07 00:55 ID:fFLRkzUm
SFと魔女っ子という組合せが新鮮で良かった。
913平成名無し合戦:02/10/07 15:36 ID:zC02Th3F
昔 俺も好きだったなあ
914風の谷の名無しさん:02/10/07 20:59 ID:7a516cTH
まだあったの…と思いきやもう1年か…長いねー
915風の谷の名無しさん:02/10/09 23:36 ID:LFq5Nrkg
>>910
タイモン型の目覚まし時計が禿げしく欲しい。
916風の谷の名無しさん:02/10/10 03:52 ID:uGm/H1yw
あのデザインの掃除機があったら迷わず買う。
917風の谷の名無しさん:02/10/10 16:38 ID:61P3onZu
次スレはここ使うのかな?やはり。
もう「懐かし」だし。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010853750/l50
918風の谷の名無しさん:02/10/10 21:55 ID:4Qf2ojog
>>916
両手で持つタイプ・・・。
業務用か?
919風の谷の名無しさん:02/10/12 02:34 ID:niwqq6/S
>916
いま買っておけば孫の代にはほどよく骨董品化してそうだからね(w
920風の谷の名無しさん:02/10/12 21:07 ID:WzWdoGmF
いま「世界不思議発見」でやってる話し、まるで「パミラスの花」の
ことみたい。

どこに咲くのか分らない花園で、霧の水分が重要な役割を果たしてる
(ヤダモンでは「雨」だが)とか。
921風の谷の名無しさん:02/10/13 23:31 ID:RdvkTd3N
外山草って、この後にどういう仕事しているのでしょうか?

ロマンアルバムのインタビューで、面白いひとだなーと思ったのだが
その後ほとんど名前を見ない。

こないだ、CSでやってたグランディーク外伝ってので名前を見たので
思い出したんだけど。。。
922風の谷の名無しさん:02/10/14 01:55 ID:vE4oH6fP
>921
監督やってらっしゃるじゃあないですか。
ノーチェックだったよ、見よう。
923ネク:02/10/15 21:26 ID:pVJoAjzN
ヤダモン・・・
懐かしい響きだ
当時はあまり見れなかったからみてみたいなあ
エンディングの歌がすげーよかったのを覚えてる

とりあえず
http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ydmn.htm
924風の谷の名無しさん :02/10/15 22:26 ID:ou9S5Eqx
>>921

コナミの「みつめてナイト」という恋愛SLGで演出を担当。
このゲーム、物凄く良く出来ていて面白い割に中古価格が1500円くらいなのでお勧め。
925風の谷の名無しさん:02/10/16 22:13 ID:W9dQIHE1
なんか、報われてなさそうですなあ。

ここで何か言ってどうなるもんでもないけど
もっと、多くの人の目に触れる機会がある、テレビアニメの仕事をしてほしい。

いま流れてる大半のテレビシリーズよりずっといいものを
作ってくれるんじゃないかと思うのだが。。。
926放送当時幼稚園児:02/10/18 13:43 ID:r9Se8fMN
あれって作品名が『ヤダモン』だったっけ?
927風の谷の名無しさん:02/10/18 16:52 ID:/Cl/Bi4F
>>926
そうだよ、でも内容まったく覚えてないなぁ、
面白かった、好きなアニメだった、と言う感覚とだけ覚えてる。
928風の谷の名無しさん:02/10/18 17:24 ID:dIq2f/Qj
>>927
俺も。
当時小4くらいで、ヤダモンは大好きだったんだけど、内容はさっぱり。
キラ編とか全然憶えてない。
929sage:02/10/18 19:34 ID:EeWMf1FY
そういやこれ、SFCでゲームになったんだよね。
プレイした人っていんの? キラでます?
930 ◆yNePCODT7E :02/10/18 20:40 ID:TKRh5iY2
したよ〜
キラは出てこない・・・っていうかクソゲーだった(;´Д`)
931風の谷の名無しさん:02/10/18 23:12 ID:ORThHif+
懐アニ板のヤダモンスレに、SFC版の詳しいことが載ってますた。
932風の谷の名無しさん:02/10/19 02:24 ID:vTnC73Qn
sagaripanasi ageruyo
933風の谷の名無しさん:02/10/19 02:56 ID:3MLcW0SY
で、もうすぐ11年目を迎えるわけだが。
934風の谷の名無しさん:02/10/21 23:13 ID:KzD4SkNe
ヤダモンをコンプしてるヤシもそうそういないだろうが、同じ帯番組の
おじゃる丸や乱太郎をコンプしてる強者というのは?
935風の谷の名無しさん:02/10/23 09:20 ID:qmNO/3rl
>921

外山さんは、「グランディーク外伝」の他には、
「3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?」のシリーズ構成とか
ネットアニメでは「フェアプレイズ」などを手掛けられている。
各話演出なら「地球防衛家族」などがあります。

「ヤダモン」が好きな人には「タマ」がオススメかなぁ。
936風の谷の名無しさん:02/10/25 00:23 ID:XFcXiau6
また見てみたくなったんですが、
ヤダモンのレンタルビデオって出てるんですか?
937風の谷の名無しさん:02/10/25 02:56 ID:qW6Go0v7
出てないことはない。が、収録話数が中途半端なので
物足りない気分になるのは必至
938風の谷の名無しさん:02/10/25 09:02 ID:FqGVxwJX
話がループするかもでスマソ。

最終回の自分なりの解釈は、地球を再生したらヤダモン消滅?→
でも魔女の森に戻ってました、って話から、
ヤダモンの魔力は(地球を破壊し消滅した)キラを大きく上回って、地球を再生
してもまだ残ってて、(生きて)森へ帰っていきました、メデタシメデタシ
だったよ。当時は消防だったからかな…年くったな。

所で、SUEZENの画集って買い?本でもCDROM?でも。
939風の谷の名無しさん:02/10/25 09:31 ID:8i/Suk/5
>>938
eternal(本)と枯井戸scope(CDROM)は内容は殆ど一緒らしいよ。
ただ、枯井戸にはキラバージョンのOPが入ってるそうな。
940風の谷の名無しさん:02/10/25 10:06 ID:8i/Suk/5
連カキスマソ

質問ですが、ヤダモンって結局誰が話を考えてたんですか?
脚本とか構成とかいろいろあって良く分からんのですが。
やっぱし、脚本やってる人ですか?
941風の谷の名無しさん:02/10/26 03:35 ID:ubnczn0B
>939
キラバージョンは言い過ぎだろ…

キラのシャワーシーンがあると思った人挙手。

>940
後半に関しては外山草の個人作品みたいなものらしい。
「スーパー魔女っ子大戦」だったかというムックにその辺が
書かれていたかと。
942ツルガ:02/10/27 14:04 ID:JFrpcQ8o
>>921
外山草は、出前一丁のマスコットキャラ「出前坊や」の漫画版の
原案(?)をやっていました。
 
今また録画したビデオを見てるけど、あの頃にはもう中村憲由はハジケてたのね。
そのあと大地丙太郎に抜かれるけど。
943風の谷の名無しさん:02/10/30 03:35 ID:ykdNrwre
このスレ一周年おめ!!
944風の谷の名無しさん:02/10/30 23:23 ID:u0gDLINN
すげー。でもいい加減そろそろ懐アニ板のヤダモンスレに
統一したほうがいいんじゃないかと。
945風の谷の名無しさん:02/10/30 23:59 ID:E3TosKZ3
スレお誕生日終了直前カキコ
946風の谷の名無しさん:02/10/31 11:12 ID:oTRugpHq
>>944
このスレ使い切ったらね。
947風の谷の名無しさん :02/11/01 22:36 ID:GwInAf1E
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035439659/l50
漫画版でこのスレの内容を実行しようとして、殺された香具師いたっけ・・・
948風の谷の名無しさん:02/11/02 11:55 ID:N8bxP5TS
アニメ板で1年以上スレがもつのは珍しいね
949風の谷の名無しさん:02/11/03 01:14 ID:gMr6JJvo
「あの時期」をよくも乗り越えられたものだな。
950風の谷の名無しさん:02/11/03 21:13 ID:rE0qYQAZ
>>949
2ちゃんねる閉鎖騒動のこと?
それなら去年8月頃だった気が・・・。
951風の谷の名無しさん:02/11/04 00:32 ID:FVHETuS0
分割直前の一時期だよ
952風の谷の名無しさん:02/11/06 02:26 ID:zofi+GcU
ホッシュホッシュ
953風の谷の名無しさん:02/11/08 17:12 ID:yfAJue92
ホッシュワニワニ
954名無しさんヤダモン:02/11/09 01:23 ID:MG0e4Bep
にこにこりん♪
955 :02/11/09 01:32 ID:fAaPaevA
ニダニダリン<`∀´>♪
956風の谷の名無しさん:02/11/09 04:50 ID:KXkrFHWT
>>955
微妙にワラタ
957ぃょぅ:02/11/11 23:42 ID:ITmIVQOB
わっほー♪
958みずみず ◆MizmiZmLxA :02/11/12 12:54 ID:YdBQ1GVH
保守sage
959風の谷の名無しさん:02/11/14 02:24 ID:34rJq/OL
DVD全巻まだかな・・・
960風の谷の名無しさん:02/11/15 00:49 ID:JVvEgmaL
次スレは懐アニ板かな
961風の谷の名無しさん:02/11/15 01:03 ID:2rauhZxx
sage
962風の谷の名無しさん:02/11/15 02:43 ID:VLryJghT
( ゚д゚)つ [DVD]
963風の谷の名無しさん:02/11/15 05:28 ID:RjLK0ZyL
NHKでもう一度見たい番組を募集しているやつは、アニメも対象なのかな?
964風の谷の名無しさん:02/11/15 13:24 ID:Hqu9TzJI
最終回一つ前のキラのせりふ。書き起こしてて悲しくなった…



せっかくわたくしが闇への進化に導いてあげているのに…

あなたは子供だから、未熟だから、何も知らないから!何も悩んだりしないから!

わたくしの事がわからないのです。

いいえ、貴方だけではありません、誰一人わたくしのことを、わたくしが考えていることを、

わたくしが目指している事を、わたくしの夢を、愛を!
 
…知ろうとしないのですわ。

はっきり言わせて戴きます。

邪魔なのです。

わたくしをわからない者達など、無力な者達など!

消滅しなさい…

闇に背く者はぁっ!
965風の谷の名無しさん:02/11/15 23:42 ID:tl8M1jTz
声が皆口裕子ってのが素晴らしくよかった。
966風の谷の名無しさん:02/11/16 03:17 ID:j52N/pGN
ほんと、皆口さんみごとに一息でした。
キラたん、寂しかったんだよねえ…
967風の谷の名無しさん:02/11/16 08:03 ID:P/egkr0I
誰か、キラを更生させてやれよ(泣
968風の谷の名無しさん:02/11/16 13:35 ID:j52N/pGN
惑星破壊者クラスの厨なのかなー、キラたん。
ヤダモンたちも色々、更生させる努力はしてたみたいだが。
あの、大きな寂しさに気づいていたんだろーか
969967:02/11/16 23:05 ID:DWLgjXE0
今のヤダモンだったら出来そうだよ・・・。


     お願いヤダモン・・・(号泣
970風の谷の名無しさん:02/11/20 02:00 ID:3cyRfbWo
このスレ、かちゅでみるとスレタイ目立ちすぎ。
いや、別にいいんだけどさ・・
971風の谷の名無しさん:02/11/20 23:18 ID:anQ6fIPx
>970
1年以上前の話題(w
もうすぐ懐アニ板に移行するだろうからしばしの辛抱だ
972ぁぅぁぅ:02/11/20 23:34 ID:F4aj7TRj
そんなこともあったね〜
973 :02/11/21 09:32 ID:Pf8JC/MZ
そろそろ、このスレも終末。
キラ様が大暴れするのかな?
974 :02/11/23 01:15 ID:5i82rH4x
マターリ
975風の谷の名無しさん:02/11/24 11:57 ID:Ms0NarWc
976 :02/11/26 00:28 ID:5rJb8Ep7
タイモンってローマ字でなんて書くの?
Timonであってる?
駄スレ、スマソ。
977風の谷の名無しさん:02/11/26 22:04 ID:fjb3nX9Z
>>976
スレとレスを間違えるなっつーの。
978邦子:02/11/27 00:12 ID:J1OmrEwL
ローマ字ってんならtaimonだと思われ、
もとネタのタイムオンを考えるんならtimonかtimeonだろうな。
(虹の方はいい具合に盛り上がってますな。)
979名無しさんヤダモン:02/11/28 23:51 ID:FlKCmsaD
少しずつ埋めていくか・・・。
980名無しさんタイモン:02/11/30 01:37 ID:DWXvsxWS
そうだな・・・。
981風の谷の名無しさん:02/11/30 19:31 ID:w3bf2MHl
もうだめぽ
982風の谷の名無しさん:02/12/01 01:19 ID:waE7b2Xr
あうー。
983風の谷の名無しさん:02/12/01 09:31 ID:/rzrb1hw
ワラタ
984風の谷の名無しさん:02/12/01 21:07 ID:ujyeqq/Z
985風の谷の名無しさん:02/12/01 23:11 ID:b8McDyNI
>>984
凄い。
でも既にaviで持ってたりして。
986孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/12/02 14:44 ID:LvRHpZc1
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: ::
、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
987孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/12/02 15:15 ID:LvRHpZc1
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: ::
、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
988風の谷の名無しさん:02/12/03 00:38 ID:EuHv0VIH
浮上
989風の谷の名無しさん:02/12/03 00:39 ID:b3zPhZTE
ドラゴンボールの宣伝がこんなところにまで・・・
990984:02/12/03 00:44 ID:2qoBrmO8
991984:02/12/03 00:48 ID:2qoBrmO8
992風の谷の名無しさん:02/12/03 01:02 ID:SKqKZ69L
おれが初めて萌えの感情を抱いたようじょだな。
当方当時14歳。

全裸で庭ではしゃいでるヤダモンを見て
拙者の愚息は…
993風の谷の名無しさん:02/12/03 01:03 ID:9nqOV6oC
三三三三三三   ミ         三三三三
三三三三三三   ミ        三三三三三三
三三三三三三   ミ _    三三三三三三
三三三三三三   〔|ミlm|___,Θ三三三三三
三三三三./ ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
三三三 /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,-  ヽミ/~ヽミミ彡
三三三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ   lSl |ミミミ彡
三三 /^ヽヽノ lヽ) _ `   |   _/彡ミ彡<1000
三 / \ ソ.  / }‐- 、       l ヽ彡ミミ 
三 l、 \ )(  ノ  ノ⌒       / | ヽミミ \
三 l\ソ、  _/  ヽ__  _ /  |   /三三\
三 \  _/i |‐、三三三三\    /  /三三三
三三lミ  / (三三三三三. ) ∩  /三三三
三∠|ミ/ / .|三三三三l ̄ ̄l l ̄三三三
994風の谷の名無しさん:02/12/03 01:04 ID:2qoBrmO8
>>992
あと少し早くそのレスが出ていれば、>>990と991がパンツ特集になっていたものを…
995風の谷の名無しさん:02/12/03 01:11 ID:nfQ4/o3X
マジで?


















ああ。。。











じゃあ、ジャン君がおかあさんに…される画キボンヌ。
996風の谷の名無しさん:02/12/03 01:16 ID:DLIPgXuU
最後にこれだけは言わせて!

ヤダモン大好きだよ!!
997風の谷の名無しさん:02/12/03 01:18 ID:9nqOV6oC
三三三三三三   ミ         三三三三
三三三三三三   ミ        三三三三三三
三三三三三三   ミ _    三三三三三三
三三三三三三   〔|ミlm|___,Θ三三三三三
三三三三./ ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
三三三 /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,-  ヽミ/~ヽミミ彡
三三三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ   lSl |ミミミ彡
三三 /^ヽヽノ lヽ) _ `   |   _/彡ミ彡<
三 / \ ソ.  / }‐- 、       l ヽ彡ミミ 
三 l、 \ )(  ノ  ノ⌒       / | ヽミミ \
三 l\ソ、  _/  ヽ__  _ /  |   /三三\
三 \  _/i |‐、三三三三\    /  /三三三
三三lミ  / (三三三三三. ) ∩  /三三三
三∠|ミ/ / .|三三三三l ̄ ̄l l ̄三三三
998風の谷の名無しさん:02/12/03 01:19 ID:9nqOV6oC
三三三三三三   ミ         三三三三
三三三三三三   ミ        三三三三三三
三三三三三三   ミ _    三三三三三三
三三三三三三   〔|ミlm|___,Θ三三三三三
三三三三./ ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
三三三 /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,-  ヽミ/~ヽミミ彡
三三三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ   lSl |ミミミ彡
三三 /^ヽヽノ lヽ) _ `   |   _/彡ミ彡<998
三 / \ ソ.  / }‐- 、       l ヽ彡ミミ 
三 l、 \ )(  ノ  ノ⌒       / | ヽミミ \
三 l\ソ、  _/  ヽ__  _ /  |   /三三\
三 \  _/i |‐、三三三三\    /  /三三三
三三lミ  / (三三三三三. ) ∩  /三三三
三∠|ミ/ / .|三三三三l ̄ ̄l l ̄三三三
999風の谷の名無しさん:02/12/03 01:19 ID:9nqOV6oC
三三三三三三   ミ         三三三三
三三三三三三   ミ        三三三三三三
三三三三三三   ミ _    三三三三三三
三三三三三三   〔|ミlm|___,Θ三三三三三
三三三三./ ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
三三三 /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,-  ヽミ/~ヽミミ彡
三三三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ   lSl |ミミミ彡
三三 /^ヽヽノ lヽ) _ `   |   _/彡ミ彡<2geto
三 / \ ソ.  / }‐- 、       l ヽ彡ミミ 
三 l、 \ )(  ノ  ノ⌒       / | ヽミミ \
三 l\ソ、  _/  ヽ__  _ /  |   /三三\
三 \  _/i |‐、三三三三\    /  /三三三
三三lミ  / (三三三三三. ) ∩  /三三三
三∠|ミ/ / .|三三三三l ̄ ̄l l ̄三三三
1000風の谷の名無しさん:02/12/03 01:19 ID:1F9UhZfT
ヤダモン!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。