はれときどきぶた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1矢玉アナ
11/12から、カトゥーンネットワークで放送決定。
毎週(月)〜(金)18:00〜18:30/27:30〜28:00

この傑作ギャグアニメを、一人でも多くの人に見てもらいたい。
2 :01/10/28 00:10 ID:6RMXkQtz
マジで傑作だよな。
個人的には、トム&ジェリーに匹敵すると思う。
3 :01/10/28 00:13 ID:gCK660sN
>2
どさくさにまぎれて すごい貶しかたしてるな
4 :01/10/28 12:10 ID:BHyHtFS7
スレ立てるの早すぎたかなぁ・・・
マジで傑作なんだが。
5風の谷の名無しさん :01/10/28 12:18 ID:vKvnAE5b
半月以上も先かよ
放送開始
>>3
トムとジェリーは俺は好きだぞ
6監督はワタナベシンイチ:01/10/28 12:50 ID:45ObxKJd
CATVだから、キッズステーションとアニマックスしか見れないんだよなぁ・・。

はれぶたは原作知らなくても楽しめるからねぇ。
つーか、むしろ原作は知らない方がいい(w
7_:01/10/28 13:00 ID:3G2b9zrE
原作に忠実な映画版があったはずたけど
そっちはどーなの。 未見
8 :01/10/28 13:02 ID:NCKpYQWC
たしか2つか3つあったと思うが・・・どれ?
9 :01/10/28 13:04 ID:7F5Cd2T3
ま、とりあえずすっときましょ・・・。
10:01/10/28 13:47 ID:QCiGQIyo
オープニングがゴスペラーズだったのはビックリ
11 :01/10/29 10:44 ID:0g05b/Yk
パフィーの初代OP&EDが好き。
最終回でEDがかかった時は、泣けてきたよ。
12 :01/10/29 10:51 ID:IS3zwTDt
あの麻薬患者の妄想みたいな世界がまた見られるのか。
嬉しい。
13 :01/10/29 10:59 ID:qUKUqqu7
>>12
ひでー喩えだなおい(w
同感だけど。

しかしCSかあ・・・画質許せなくてチューナー買ってないんだよね・・・
昔のテープでも引っ張り出すかー・・・
14みずみず:01/10/29 11:02 ID:scKgMEzD
音楽で踊りだすのが好き。BGMや歌にのって動くのはある種病み付きに
なるぞ。そういう点ではトムとジェリ−(古い方ね)に通じるところはある。
15 :01/10/29 13:00 ID:maYJIVh2
テキストじゃなくて、アニメーションによるギャグ表現を追求している
という点で、トムとジェリーに比較できる。
16 :01/10/29 13:02 ID:6ZSJUyip
良い意味でカートゥーン的ね。
でもギャグの内容に癖があるから輸出が難しそうな。
そうでもないかな?
17_:01/10/29 15:25 ID:PToOS3lc
カートゥーンのアイキャッチャどうなるのか。期待age
18す。:01/10/29 15:57 ID:+TKkLksY
香港では『晴天 PIG PIG』というタイトルで放送されて、好評だったとか。
(原作者のサイトには英題の『SUNNY PIG』しか書いてない。
このタイトルでアメリカ一部でも放送されたそうで、そっちはどうだったのか?)

>>17
できることなら変えてほしくない。あれを逆手に取ったギャグあるし。
(『エクセル』でもよく使ってたけどな、ナベシン。)
カートゥーンだと次回予告もなくなっちゃうのも痛いんだよなあ。

>>7
学研製作の劇場用映画は『はれときどきぶた』と『あしたぶたの日ぶたじかん』。
学校などで上映する25分映画は『ぼくときどきぶた』と『ぼくへそまでまんが』。
前者2本は見たことあるけど、フツーだった。TVアニメ化のとき、
最初チェックしてなかったのはこの劇場版があったからで。
5話でやっと見始めたときに、第1話から見なかったことを激しく後悔。
19 :01/10/29 16:02 ID:Zq4UIWzv
>>18
次回予告なしって・・・金取っといてそんななんかCSは。
はれぶたは特に予告も作品性高いからなぁ。CSしょぼ。
20す。:01/10/29 16:09 ID:+TKkLksY
>>18
カートゥーンネットワークはね。うちはケーブルTVなので、
アニメ関係ではキッズステーションやファミリー劇場も見られるけど、
そっちは次回予告とアイキャッチちゃんとやるよ。

まあ、カートウーンは番組CMが面白いのでそこだけは期待。
(アタックNo.1の『殺人スパイク』は爆笑モノだった。)
21なんとなく:01/10/29 21:01 ID:vUh4M7dB
>18
あの異常なまでに長ったらしく、その上早口なセリフをどう訳して放送したのか気になるんだけど(w
22 :01/10/30 10:37 ID:lNvHlLUb
でも、日本語特有の駄洒落とかって、意外と少ない気がする。
23 :01/10/30 12:46 ID:MjiJbd+7
駄ジャレはほとんどなかったと思うが、
昔話だの現代習俗だのニホンローカルなネタが大量に使用され。
24風の谷の名無しさん:01/10/30 22:58 ID:WnKIw9Fa
きょうのニュースの
ついに一般市民に炭そ菌が」というところで、
「一般市民の歌」が頭を駆け巡るオレは逝ってよしですか?
25 :01/10/30 23:26 ID:mFm2uaRn
CATVに入ってて良かった…あの傑作に、また会えるんだ…
26たまちゃん:01/10/30 23:34 ID:r6XOQOHD
すってーすってすってはいって。
未だに、この唄耳から離れないのさ。
27 :01/10/30 23:43 ID:w0rVWASj
誰がなんと言おうがこのアニメの主役は矢玉アナだ!
28 :01/10/31 06:01 ID:ukh2OgMG
>27
武蔵小金・・もとい、ワタナベシンイチじゃないの?(声:結城比呂)
29 :01/10/31 10:06 ID:w2eAHZeO
たまちゃんに決まっとろうが

世の中銭や♪
お金が全て♪
バブルが弾けて水の泡、ポン!♪
30はれぶた:01/10/31 11:52 ID:sOQ3IgSN
外国のはれぶたのHPしってるひといたら教えて!
そういえば、はれぶたがビデオ化した時カットがかわってた。
確か「大家さん」の回の冒頭で水着姿の和子先生の動きが
本放送では足を立てたり下げたりしてたのをビデオ版(LDBOXでも?)
では腰をくねくねしたのに変わってた。他にも知ってる人いたら教えて
ください。
31歌詞を思い出せん:01/10/31 12:03 ID:f2/W3uBW
たまちゃん、それは違う♪
世の中、お金じゃ買えない、ものも♪
32確かこう:01/10/31 12:31 ID:S7fWYBuR
玉ちゃん、それは違う♪
ぶいぶい♪
なに言っとるお兄ちゃん♪
ぶいぶい♪
世の中お金じゃ買えない物も♪
ちっちっ、そいつはきれい事♪
33 :01/11/01 01:32 ID:5SA7k528
はれぶたは、AT−Xで放送されたときに全話チェックできたけど、
カートゥーンは、確かに番組予告が変で面白いから、見てみたいなあ。

あれって、誰が作ってるの? 
34ああああ ◆hampYjNo :01/11/01 01:37 ID:J0vIpd/r
まーじで。しばらくCATV観てなかったけど加入していて良かった。
いや無駄なので解約するかどうか迷ってた。
父さん僕ははれぶたのために継続視聴で行きます収めます録画します人として。
35 :01/11/01 21:41 ID:mJoGsrxQ
CSは画質が悪いのがちょっとな。
それと、カトゥーンは予告やアイキャッチが削られる可能性が。
はれぶたは、予告やアイキャッチにも凝ってたから、残念だ。
36 :01/11/01 22:16 ID:w/J0KnJO
十円安のお母さんが好きでした。
37名無しさん:01/11/01 22:33 ID:0aoWJBLj
そういや、本物の矢玉アナはどこ逝っちゃったんだろうな。
38 :01/11/02 01:11 ID:5i38LeHX
移転記念age
39 :01/11/02 11:30 ID:TCLjLKR0
規制の緩いCSなんで、ポケモン事件の余波で画面が暗くなった回を
まともに撮り直して放送してほしいよ。
40 :01/11/03 11:18 ID:3Y25c68T
下がり過ぎage
41はれときどきななし:01/11/03 15:44 ID:sv2c8YSx
コドモ向けだと思って見てたら「援助交際しよ〜」とかいう台詞が出てきてビビった。
あなどれん作品だった・・・。
42ナナシン:01/11/03 19:04 ID:4XPhQfBp
ある意味、当時の放送コード限界ギリギリを攻めていた番組。
ポケモソ事件の影響で放送時間が火曜6:30に移ってきたけど、
アレはかえって作品に良い影響を与えたと思う。
あのまま木曜7時で続けてたら、いつ打ち切られるかわからなかったぞ
(視聴率じゃなくてPTA的に)。
43風の谷の名無しさん:01/11/04 08:11 ID:DLRej7n1
視聴後思い出し笑いで2時間に渡り何も飲めなかった経験あり。
44 :01/11/04 14:14 ID:3M3UwG+b
番宣やってたみたいだけど、ちらっとしか見れなかった。
45手に職足に職:01/11/04 14:38 ID:6JBEABwj
番宣は弟が先に見た。曰く「一部平和」だそうだ。
あとでケーブル見るか。

>>43
ご愁傷様です。個人的には来週火曜日の第2話で、
武蔵小金井くんでどこまで笑い死ねるか楽しみ。
春先にビデオ借りて見たけど、やっぱ変だあいつ。

>>41
たまちゃんがリュックサックと偽ったはれぶたからPHS出してた。
ちょっと女子高生ネタあったね。
46 :01/11/05 10:28 ID:efyIP/RG
あと1週間後age

声優ネタをやったアニメは数多くあるが、私生活まで踏み込んだのは
はれぶただけだろうな。
47ぶー:01/11/06 06:38 ID:27slPc+B
本物のほうの矢玉アナはBSデジタル番組? のほうに行ったんじゃなかったか? なんか経済関係の番組のCMで紹介されてたような。
なんにせよ、矢玉アナ(お天気お姉さん)萌え。
48 :01/11/06 12:19 ID:WDShftcd
TV東京の早朝ニュースで、ぶた指し棒使ってたよな。
49羅刹好き:01/11/06 13:33 ID:pJAThu6/
黒矢玉の肌は浅黒い方が良かった…(笑)
とりあえず、ガイコツ大統領萌え。
50 :01/11/07 09:46 ID:jhOQrcyZ
>49
それは中身か?
51ななし:01/11/07 09:49 ID:5c0hRzfA
浦沢義雄の天才っぷりに感動する。
52名無し募集中。。。 :01/11/07 12:29 ID:AiMjizQB
一時期、憂鬱な時期な続いてた時の支えの一つがはれぶただった
53いつも心にマタリーを:01/11/08 00:56 ID:TdKwnqPc
夏コミで「ヤダマン」さんの新刊は出てたんでしょうか? サークル探したけど見つけられなかったので。
スレ違いの質問ですまそにだ。m(_ _)m

LDプレイヤ持ってないのではれぶたのDVD箱を切に希望してます。
それなりに売れるとは思うんだけどなぁ
54_:01/11/08 03:01 ID:xraxxIcA
矢玉アナはその後フリーになって日テレ週イチ深夜の読売新聞ニュースだかに
出とったけどだいぶ前から見てないから今は知らん。
テレ東朝の情報番組(敢闘ローカル)で松尾貴史にアニメのことで
つっこまれまくっていた。あと視聴者のFAXもはれぶたネタ多し。
55:01/11/08 03:28 ID:NNlTeUsB
え・・・矢玉さんって実在したんスか??
知らなかった・・・いやホント(笑)
56 :01/11/08 06:04 ID:+c4qv3ny
テレビアニメ20世紀最後の名作だったよ、いやほんと。
57 :01/11/08 09:36 ID:7w67oAa4
>>53
9まで出てる。
確か、特撮系のサークルかなんかに依託してた気が。
58矢玉さん良し。:01/11/08 23:08 ID:M3i/Z/TB
>>55
朝の天気予報で一回はれぶた特集やってたな。
ぶた棒持って。
矢玉みゆき さんだね。

アニメの矢玉アナといえば、BOX2で雪だるまを作る
赤矢玉さんのふとももが良いね。
ミニスカートのサンタ服は定番だが、やはり良い。
59風の谷の名無しさん:01/11/08 23:42 ID:T9/HSslL
コミケで売ってたナベシンのコンテ買ったヤシいる?
60_:01/11/09 00:02 ID:qfi8ErOB
http://member.nifty.ne.jp/kumosuke/index.htm

改名したようだが。姓名判断?
61sage:01/11/09 00:15 ID:MG9Jg4Pm
矢玉たん・・・ハァハァ
62和子先生大好き:01/11/09 10:45 ID:cysNu88r
>>59
買ったよ〜。
買う前は「コンテかよ」とか思ってたけど、ナベシン作品の独自の「ノリ」や「間」をアニメ以外のメディアで再現しようとすると、漫画でも小説でもなくコンテが一番だと思いました。
OVAでもいいから造ってほしいわ。コレ。
63 :01/11/09 11:12 ID:IkatgNYQ
数年前出したAパートの絵コンテの方がよかった。
Bパートのは2ch臭が・・・
6449:01/11/09 11:35 ID:NroQZUXo
>50
言うまでも無く「皮」の方に決まっております。つーか、あの皮欲しい…(ワラ

>53
先日のワンフェスでも売ってましたよ。確か直参だったような…
65 :01/11/09 11:56 ID:C/1r93sz
>64
あの皮被ると、だれでもかないヴォイスで喋れるとか。
66いつも心にマタリーを:01/11/10 00:54 ID:drfYz9F+
>57氏  >64氏
情報ありがとうございました。m(_ _)m
ではまだまだ活動中なんですね。あちらのはれぶた本大好きなので嬉しいス。
冬コミは見つけられたらエエな。
67 :01/11/10 00:58 ID:BH6ANPI5
マジですか。
こりゃうれしい。
68 :01/11/10 11:39 ID:fcRH3Nwe
明後日だage
69ああああ ◆hampYjNo :01/11/11 02:20 ID:o/aNVyUY
番組表によれば
11/12(月)18:00〜 と再放送が深夜3:30〜
後者で見るかなage.
70 :01/11/11 14:41 ID:wgK1sp5P
明日だよage
71 :01/11/12 09:42 ID:eaVXy1GB
とうとう今日からだage
72 :01/11/12 18:02 ID:9tcPWo+1
はじまったぞage
73 :01/11/12 18:13 ID:Tj55I7Wy
11/12(月)放送スタート
毎週(月)〜(金)18:00〜18:30/27:30〜28:00
http://www.cartoonnetwork.co.jp/tv/images/200111/hare.gif
74 :01/11/12 18:27 ID:IWVOEDd+
予告カットかよ!!最悪だ!!
75 :01/11/12 19:18 ID:phpWn48J
マジ最悪・・・予告ぐらいいれとけ。
76 :01/11/12 20:41 ID:zo+5u500
カトゥーンネットワークだから嫌な予感はしていたが、アイキャッチ
&予告編カットかよ(怒。
あれあってこそのはれぶたなのに。
OPは、ビデオにも収録されてない旧バージョンだったね。
77おにいたま ◆HinaXHuI :01/11/12 20:57 ID:OYPsCBLb
見所はOP2のみか。
78 :01/11/12 22:38 ID:PadLBo7Y
うちのケーブル、カートゥーン見れないけど...。
この作品でアイキャッチ無いのはヤバイだろ。
わかってねーな。みんなで抗議すれ!
79 :01/11/13 00:06 ID:1GNWedAQ
SPEの差異途
逝ってみたらはれぶたDVD発売予定だって!12月から順次発売していくのだとか
CSで放送始まったら、DVDが発売されるパターンは多いけど
はれぶたもやっぱりそうだった。とにかく嬉しー
80 :01/11/13 01:07 ID:XpNEXjDw
>>79
マジ!?
おれ全話LD買っちゃったしぃ...。
DVD版の特典によってはまた買っちゃうかも...。
SPEのサイト見てこよう。
81風の谷の名無しさん:01/11/13 01:14 ID:r+Y1TryW
>>79
SPEのサイト探したけど該当の情報が見当たらなかった。
俺もLD-BOX持ってるしなぁ。DVDの特典ってあんまパッとしないからなぁ。
悩むところだ…。
8280:01/11/13 01:24 ID:XpNEXjDw
スマソ
俺も見当たらなかった。
アドレスおせーて...。
それともネタ?
83風の谷の名無しさん :01/11/13 01:40 ID:08ptOpp1
漏れも情報見つからんかった・・・
しかし第二期のOPはDVDでもブロックノイズ出そう(w
84案外:01/11/13 03:09 ID:s8935avq
DVDの予約特典って、ナベシンがコミケで売ってる「ちいっちゃいナベシン」とはれぶたのコンテだったりして。
コンテはイイモノだけどね(w
85 :01/11/13 05:58 ID:iXZIC0HD
で、DVD発売の情報元はどこよ?
ねーぞ。
86名無し:01/11/13 06:07 ID:ZXSDfYl4
出るのか出ないのか、誰かはっきりさせて〜
気になる是〜
87 :01/11/13 09:42 ID:hfslbADv
LDBOXに付いていたおまけCDが、DVDにも付くと嬉しい。
88はれぶた:01/11/13 11:58 ID:AcqZTzai
>>76
え、旧バージョンってどういう事?おしえてください。
(僕はビデオしか確認していません)
89 :01/11/13 12:22 ID:hfslbADv
放送が始まった時は、まだOPが完成してなくてカットが少なかった。
LDかセル&レンタルビデオが見れるんなら、放送してるのと見比べてみ。
90 :01/11/13 14:48 ID:I6rN7nda
おなかがすくほど本気で笑ってみたいね。
91はれぶた:01/11/13 14:56 ID:wEZMdHfc
>>89
本放送版は3期のOPの頃から撮ったのでみていません。
そのOPはどんなカットだったのか詳しく教えてください。
92はれぶた:01/11/13 17:26 ID:WuTzycnT
>>89
すみません。ワタナベ監督のサイトに行ってみたら
詳しく違いが掲載されていました。今度からよく調べてから
質問することにします。ありがとうございました。
93 :01/11/13 20:08 ID:XxpEkUEc
塩谷翼さん追悼age
9493:01/11/13 20:11 ID:XxpEkUEc
”塩屋”さんでしたね…
とにかく安らかに…
95 :01/11/13 20:11 ID:s8935avq
>93
…マジ?・・・ソースキボン。
96ああああ ◆hampYjNo :01/11/13 20:25 ID:oFXZP7F8
確かに見慣れたカットと違ったね。最初期だーよ。
途中から小技? に凝ったのがいくつか追加される。

例:風にそよぐ矢玉アナらの髪が次の瞬間ハゲる
97六画以上の…:01/11/13 22:47 ID:3qiJbaWA
塩屋翼さんが声優業引退されてるのは知ってるんだけど。
サジタリウスDVD-BOXにそう書いてあった。
(沈んだ中では最新のサジスレより。datにもない…。)
キッズで何気に『グラビテーション』のOPだけ見たら、
音響監督に塩屋さんの名前がクレジットしてあったよ。
(ほかにもラジオドラマで音響監督やってたとの情報が。)

武蔵小金井くん、イイ!

……だけで済むといいけど。
98 :01/11/14 09:56 ID:sljNnQuQ
塩屋兄はまだ現役なのにねぇ。
まあ、役者としてじゃなくて声優としてなら、弟のほうがベテランだが。
99 :01/11/14 22:27 ID:30sqrOWM
明日はようやく校長&和子だ。
子供アニメだろオイオイって感じになってくのはこれから。
100 :01/11/14 23:03 ID:cc45I11a
予告&オリジナルのアイキャッチをカットされるという憂き目にあっているが、
とりあえずカートゥーン版として楽しむことにした。
#終盤の方しか見たことがないもんで。
DVDが出ればそれにこしたことはないんだけどね。
101 :01/11/15 10:21 ID:OFqQQ5P7
DVD化の噂は、結局ソース無し?
102 :01/11/15 16:57 ID:OFqQQ5P7
校長、絶好調 も、カットされるんだな。
103風の谷の名無しさん:01/11/16 01:31 ID:/wqvR9a3
このアニメほど右上のカートゥーンのロゴが邪魔に感じるアニメもないな。
矢玉アナ見えないっちゅーねん。
104 :01/11/16 09:52 ID:DZm1qK2L
声優戦隊ボイスマンて・・・
とうとうこのアニメの本性が現れ始めたな。
105 :01/11/16 19:19 ID:Bp5E4rci
ちゅ〜かっかっか!
106 :01/11/17 08:54 ID:o6zGGDgb
次の話は、標準録画推奨
107 :01/11/18 09:09 ID:PTMaljsZ
定期age
108ツルガ:01/11/18 14:12 ID:9stKYQA6
再放送の知らせを聞いた時は、録画保存しようかと思いましたが、アイキャッチと
予告が削除されてたので、やめました。
それでも毎回見てますが、正直30分の帯はツライ…。でも見る価値はある…。
109 :01/11/18 14:48 ID:OPK59xjb
ビデオに全話録画してあるんで、休みの日に10話まとめて見たり
するんだけど、毎日一本のペースで見るとまた違った面白さだな。
110 :01/11/19 12:13 ID:TJCOvpQp
一日一age
111 :01/11/19 21:54 ID:oPuV/1fL
ふっふっふっふっふがよっつ
112 :01/11/20 07:56 ID:dwustO3L
晴れぶたマンセー
ホントみんなに見てほしい
がいまこのスレをハケーンするまで再放送気付かなかった
113 :01/11/20 10:29 ID:NkjemSf5
はれぶたでは、オパーイ=村田作監と思ってたんだけど、
臨海学校の回は違ったんだね。
114 :01/11/21 17:15 ID:UApifNKV
変なレンタカーシリーズ第一弾
11500:01/11/22 03:18 ID:4k2TSlgr
後10分です。
116ああああ ◆hampYjNo :01/11/22 03:34 ID:uaMebMJd
全開はぼのぼのネタが出ていて笑ったよ。
キュキュキューの効果音と共に汗あせアセ。
117 :01/11/22 11:05 ID:ARIVAZTp
くらえ!カップル潰し
118  :01/11/22 21:28 ID:ADxZPM3B
前編アニメ&特撮パロ
やっぱはれぶたは凄いや
119 :01/11/22 21:48 ID:Hv5FDnOd
後半のアレは再見して、うまくごまかしたなあと改めて思った。
ああいうシーンは全部きちんと描くと大変だから。演出の勝利。
必殺技元ネタはオルガニック・フォーメーション?
120 :01/11/23 19:41 ID:tJg1whZD
下がってるとメガネ取っちゃうぞ〜。
121 :01/11/23 23:22 ID:7ax0+pTY
カートウンに愛キャッチと予告流せってメール送りつづけてます
効果はなさそうですが
122 :01/11/24 00:46 ID:w9sPsHNx
別のチャンネルに、全部つけたやつ放映してくれってメールした。
123 :01/11/24 11:53 ID:2wf2/5Rm
放送に合わせて、以前録画したビデオを見てる。
124 :01/11/25 09:18 ID:QtE30x8d
下がり過ぎage
125 :01/11/26 10:47 ID:AUjFcnSL
定期age
126ゆきだるま:01/11/26 13:50 ID:8ypSt6S9
まだ先だが、正月特番の「おとしだまアニメ はれときどきぶた」は
どういう扱いでオンエアされるのだろう。
あれを見逃したのが、いまだにくやしい。
127 :01/11/26 14:01 ID:VEwIeNBd
98年元旦のやつね。90分番組で、再放送が2作、
新作は第25話の『おめでたい戦い』の三部構成。

カートゥーンはさすがに3倍で録画しています。
DVDマジで出ないのかね。
128  :01/11/27 03:05 ID:kK7EEPQr
ひぱいすとのはれぶた同人誌…まだあるわ
129 :01/11/27 20:11 ID:fx4Rdsyc
出来れば結婚したかった〜
はれぶた挿入歌は、名曲が多いな。
130ツルガ:01/11/27 22:12 ID:Jt6lduHd
例の"ポケモン事件"直前のアニメだけあって、今見るとかなり眩しいね。
それにしても、画面を暗くされたりゴールデンの枠を追い出したりと、
まったくもって憎い存在ですな>ホゲモン
131 :01/11/28 15:17 ID:S7vaY9et
でも、ゴールデン枠じゃなくなったせいで、寿命が延びたのかもしれない。
132 :01/11/29 10:48 ID:OSux2qtW
大宇宙ナイター、いかにも浦沢っぽいタイトルだな。
133 :01/11/29 22:49 ID:BRAYNgYx
風船あげるから、番組最後までみてね
134 :01/11/29 23:08 ID:Av+GVScA
深夜のやつを録画しようっと。
135 :01/11/30 06:35 ID:U/2+kSce
正直、毎日ってのはツライ。
しかし秋の星座との野球、矢玉アナの「キャッチャーは?」「野球ですかコレ?」
のツッコミはベタだがワラッタ。
136.:01/12/01 01:36 ID:itdPtLMw
踊りの時に流れる音楽のタイトル何?
携帯の着信音に使いたいよ〜
137 :01/12/01 13:46 ID:9pd+VQpT
豚鼻の則安って、宇宙人田中太郎に出てきたキャラに似ている。
138お?:01/12/01 16:31 ID:zKZEYUik
なつかし〜
こんなスレあったんだ〜
139おいおい、サントラ買っとけよ:01/12/01 17:17 ID:KsJW12Xa
>>136
かく言う自分も半額セールで一枚目しか買ってないんだが(スマソ)。
お尋ねの曲はその一枚目、8曲目の『ブーブーダンスデラックス』。

おなじみの部分だけ(和音対応でなくてスマソ)とりあえず。伸ばすとこは『ー』。
休符は『、』や『!』。オクターブ高いのは↑つけます。シャープは#。

(前奏)ソソソ、ソソソ!
(サビ)ドドミソラソラソドドドミソラ、シド↑!(2回繰り返し)
(間の)ファファファ、ファファファミーファミミミ、ミミミレーミ
ファファファ、ファファファレ#ーファソソソ、ソソソ!
ここでまたサビを入れる。締める時は、
ドドミソラソラソシシソラシシシシソラシシシシソラシド#!ソド#!
140 :01/12/01 17:18 ID:KsJW12Xa
最後間違えた。『シド↑!ソド↑』
141.:01/12/01 20:27 ID:itdPtLMw
>>139
楽譜まで書いてくれるなんて・・・サンクスです。
142139:01/12/01 22:52 ID:o4/OhG30
どういたしまして。
サントラのはデラックスとついてるだけあって、締めが難しくなってるけど、
TV版通常サイズのブーブーダンスにするには、前奏、サビ×2、間の、
サビ×1で、最後に下のを入れると大丈夫だと思う。

ドドミソラソラソシシソラシド↑ソド↑!
143 :01/12/02 03:10 ID:ly2KwHlI
うぉ、「ブーブーダンス」っていうのか… 初めて知った。

放送始まる前に記憶だけで着信メロディ作ったけど、
改めて比べてみると全然似てなくって萎え。
144 :01/12/03 00:46 ID:Vipl9+Zg
ブーブーダンスのフルヴァージョンは、ミュージカル話でながれるよ。
145 :01/12/03 14:30 ID:l2ar3icX
今日は『コスモス畑の風』だったっけ。水曜のも楽しみだな。
146 :01/12/03 18:24 ID:/sWZTf/e
「コスモス畑の風」は、古今東西のアニメの総集編の中でも、
ピカイチの出来だな。
147 :01/12/04 10:20 ID:f+Z2ZujQ
笑いあり、感動あり、その上最終回への伏線まである。
凄い総集編
148 :01/12/04 10:36 ID:58Wl3MUx
昨日のはゴールデンから移動するときの総集編だったのね。
ここ見てようやく思い出した。最初もうダメかと思ったけど
時間帯移動してからムチャクチャに加速がついて結果オーライだったね。
149 :01/12/04 11:19 ID:f+Z2ZujQ
時間帯移動は、4月じゃなかったっけ?
150補足すると:01/12/04 21:34 ID:YfQiRvON
98年の4月7日(36話『ムダな筋肉質』)から火曜日放送になってる。

問題のポケモン『でんのうせんしポリゴン』の回は、97年12月17日。
(たまたま見てたんだが家族含め何ともなかった。
早く寝て翌朝担って騒ぎになっているのを知ったクチ。)
151 :01/12/04 21:43 ID:YfQiRvON
あと、ポケモンがはれぶたの時間に移行しての再開時、
最初のVTRに本物の矢玉アナが登場してた、というのもお忘れなく。
152 :01/12/05 11:18 ID:CPI36qUw
あれで本物の矢玉アナを初めて知った人も多かろう。
本物の岩田プロデューサーも出てたっけ?
153はれぶた最強説:01/12/05 21:44 ID:WuD8O3u3
はれぶたってマジにギャグアニメの最高傑作じゃないのかな?国産では。
全61話だぜ。そのうちどれだけの作品が笑えたよ?少なくとも3分の2以上は笑えたんじゃないのかな。
漏れは8割以上笑えた。これってすげーことだよ。これだけのハイテンションを1年以上も保ったなんて。
どっかで奇跡のギャグアニメって聞いたけどマジにそう思うよ。
154:01/12/05 22:21 ID:bmOoMWDf
>>153
残りの2割はなんだ?泣いたのか?
まあ、「雪だるまのとけない夢」と最終回「はれときどき・・・」は
泣けるけどな。
155はれぶた最凶説:01/12/05 22:43 ID:v7EhSenW
>>154
すまん。ここは慣例で98%とすべきだったか(藁
156153だ続けてスマソ:01/12/05 22:52 ID:v7EhSenW
>残りの2割はなんだ?泣いたのか?
泣いたぜよ。後半の5話に一度のローテーションで・・・
157 :01/12/06 10:49 ID:zmdTKGmt
日本アニメの言葉遊び&パロ、楽屋落ちと、カトゥーンの動きの面白さ
を掛け合わせた、最高のギャグアニメだよ。
158 :01/12/06 12:40 ID:iWBwLt9s
せっかくだからここで問いたいのだが、はれぶた界で最強の必殺技って何かなあ。
パパのメガネ取った顔とかいろいろあるけど。昨日の夜ビデオで録った分で、
『玉ちゃんタマゲタかぐや姫』→『激闘!はれぶたVSクロブタ』→『コスモス畑の風』、
って順に見てたんだが、武蔵小金井が踊り狂うシーンでマジ死にそうになった…。
159 :01/12/06 15:06 ID:zmdTKGmt
>最強の必殺技
人妻ビーム&ビューティフルボンバーだな。
160あげあしスマソ:01/12/06 16:27 ID:JctOz+uH
↑ビューティフルビーム&人妻ボンバーだす。
161159:01/12/06 16:39 ID:zmdTKGmt
そうだった
ミュージカル話は全部暗記してるつもりだったのに・・・討つ出汁脳
162 :01/12/06 21:47 ID:9wrYkKll
ミュージカル話暗記って、ファンにとっては常識なのか?
163 :01/12/06 21:51 ID:w7aOe0Mu
>ミュージカル話暗記って、ファンにとっては常識なのか?
当然っしょ・・・人として。(藁
164女は怖い…:01/12/06 23:00 ID:ZqHISJHA
うーん、和子先生VS則安ママが最強だったか。

昔のアニメ誌見て、学研製作映画版のはれぶたの画像見返したら、
ナベシン版と則安ママがめちゃめちゃ違ってた(原作通りの絵だから)。
もちろんナベシン版(西野理恵)の方が好き。原作の瞳を、
アニメでああ解釈したのはキャラデザの勝利だね。
165はぶた :01/12/07 01:47 ID:LKRsBn1G
浦沢の暴走を止めないナベシンでよかった。
166 :01/12/07 10:07 ID:3CKSoZsQ
ドットKONIちゃんでナベシンの暴走を止めた
ANIMAXのプロデューサーはアホ。
167 :01/12/07 20:03 ID:NPykI5w7
ナベシンママって、誰かモデルがいるの?監督の奥さん?
168風の谷の名無しさん:01/12/07 22:47 ID:MHhtJoHB
>166

ナベシンの暴走は止めた方がいいって(藁

いや、はれぶたの面白さって、監督のナベシンよりも
実は脚本の浦沢の力の方が強いと思う。

もちろんワベシン監督にも非凡な力があった訳だけど、
それはあくまで不条理ギャグの大ベテラン浦沢義雄の
不条理なのにキチンとしたストーリーのある骨太の脚本があって
初めて輝いた力だったと思う。
169 :01/12/07 22:54 ID:jDpKqRY4
そう言われると海外でエクセル・サーガ持ってる人がいたんで、
(DVDのみ版26話見たけどアレだったし、ぷにぷにぽえみいもなあ…)
それだったら、はれぶたをぜひとも見せたいと思った。

ただ、23番さんの『昔話だの現代習俗だのニホンローカルなネタ』で、
6画以上の漢字を書くと…とかは説明しないと厳しいんでどうしようかと。
170 :01/12/07 22:58 ID:XGDhMzkY
>168
たしかに浦沢の土台は偉大だ。でもはれぶたの面白さの基盤はどたばた&アクションじゃん。
はどたばた&アクションは脚本じゃないよ。演出だよ。
もっとも浦沢の土台があればこそあれだけ暴走しても作品として崩れなかったのだけど。
つーかナベシン、もっとしっかりとしたホン書けるヤツと組ませないと駄目だって!
はれぶた以降いつもへっぽこシナリオに泣かされている気がする。
171:01/12/08 02:55 ID:ze9CnRah
手に職、足に職
172 :01/12/08 03:28 ID:Xc50oe78
どっちも無い俺は今無職(w
173 :01/12/08 10:31 ID:qC6uA6ow
はれぶたの作品の転換点といったら、一般的には16話だと
思われてるんだろうけど、矢玉アナ名前公開&岩田さん登場
の20話の方が、本来話の外の存在である矢玉アナと、作品の
本筋が強く関わりだしたという点で、転換点にふさわしい
と思う。
174 :01/12/08 11:33 ID:aCrI1O4G
>173
つーか20話は特別編だよ。
だって本来ツッコミである矢玉アナがボケに回って則安がツッコミに回ってるからね。
矢玉アナが主人公と信じて疑わない方々にとっては矢玉アナの名前が前面に出たと言う点で
転換点と言えるかも知れんが・・・その点では剥げしく童慰
175 :01/12/08 14:03 ID:3AKPqBpl
はれぶたって、SMEに公式サイトあったよね。
全部保存している強者がいたら大いにほめて差し上げたい。
ブーブーダンスコーナーやパパは変な車が好きコーナーや、
キャスト連が描いたパパのメガネ取った顔予想図とか。
メールサービスにも入ってたんだけどLDはプレーヤー無くって…。
176風の谷の名無しさん:01/12/09 01:25 ID:mHzrJBjV
csで放送中だからage
177 :01/12/09 01:57 ID:jmTfPyWo
なんで公式サイト無くなったの?
178 :01/12/09 09:12 ID:+qNhBcG7
放送が終われば、公式サイトはなくなるもんだろ
179 :01/12/09 13:04 ID:pn2Q6ndn
>>178
放送終わってからもかなりの期間存続してたけどね
DVD出たらついでに復活するのでは。
180 :01/12/09 13:10 ID:XEgomVNS
DVD歯毛しくキボンヌ
181 :01/12/10 08:14 ID:0pgZX2UH
今日は校長話だ上げ
182 :01/12/10 10:43 ID:HhL+Y6RM
ヤダマン、冬コミには出るようだ。
183 :01/12/10 17:25 ID:LZG1Oe65
絶叫マシーンは聞いたか!!!?
184 :01/12/10 17:44 ID:VGp7UAxo
あ〜あ、それがワ・タ・シ!
日本茶に和菓子ぃ〜〜〜〜♪
185三石ボイスで・・・:01/12/10 17:46 ID:VGp7UAxo
のどちんこ、うがい忘れて、はれちんこ(はぁと
186 :01/12/10 17:49 ID:0pgZX2UH
なにげに『誰か私を止めろ』と言うのが好き。
187 :01/12/10 21:28 ID:KeCztQlS
動画ないし広告うざいけど…、手元に保存してあったのをうぷした

isweb38.infoseek.co.jp/play/x-men_co/Harebuta/
188 :01/12/10 22:56 ID:tQTf6Lrm
神よ
189 :01/12/11 09:20 ID:75+MW26K
>>187
ありがとう!大感謝です。
はれぶたの頃、パソコン持ってなかったんだ、私。
こんな世界があったとは…。くやしい。
190 :01/12/11 10:04 ID:iO6QAWan
>187
なつかし〜
まだパソコン持ってなかったんで、大学のパソコンで見てたなぁ。
191175:01/12/11 10:54 ID:x93OL47+
>>187
本当にありがとうございます!ダメ元で切り出したかいあったでススススス…(感涙)。
昔ここのGIFアニメをハンガリーのアニメファンサイトで使ったの見たことあるんです。
もちろん本文のハンガリー語はさっぱり読めませんでしたけど。
192名無し:01/12/11 11:12 ID:qmQIgs2W
>187
ありがてぇ
しかし、「冬休みだよ はれぶたワールド」は観てなかったんだが〜
====
「あぁ絶叫!ミュージカル話」(98年9月1日放映)
セリフは全部歌っちゃう、前代未聞のミュージカルに挑戦!
====
って、このときもミュージカル仕立てやってたのか、ナベシン。

「エクセルサーガ」のときも
 エクセル「ミュージカルがやりたい」
 ナベシン「めんどくさいからいやだ」
とかミュージカル仕立てでやってたよ。
193 :01/12/11 11:30 ID:iO6QAWan
魔法陣グルグルみたいに、キャラがミュージカルを演じてるっていう
アニメは他にもあるが、番組が完全にミュージカルになってるのは、
はれぶただけだと思う。
なんせ、歌に合わせるために、TVアニメとしては異例のプレレコだし。
194 :01/12/12 10:07 ID:wFwRlyOD
こぎゃる、ルーズソックス、援助交際・・・
子供向けアニメなのに〜
195風の谷の名無しさん:01/12/12 18:24 ID:P2JmGE3s
何度見ても、木枯らしの回はインパクトでけぇなぁ(藁
196 :01/12/12 22:44 ID:ILj4UJi5
ヤマトパロ、基本だね
197 :01/12/13 03:55 ID:mwjWZeic
しかし、とことんアニメということを利用してるよなこれ(笑)
198 :01/12/13 08:05 ID:2jkHhfXU
199 :01/12/13 10:37 ID:ULOP7XRc
こんな脚本、浦沢にしか書けないね。
200_:01/12/13 11:18 ID:IH3VsH9X
これから先、神主さん、全然出てこなくなるんだよね。
いいキャラだと思うのだが。
201風の谷の名無しさん:01/12/14 21:05 ID:8fISbmCf
ガイコツ大統領萌えage
202 :01/12/14 21:09 ID:zKhP0JyE
今回の話の最初、あの事件のせいで今見ると笑えないシーンが。
203 :01/12/15 01:04 ID:dGGLNM/v
ミュージカルの話のときに、>>31-32の続きにたまちゃんが
「ちっちっ、そいつはきれい事!もしもし畠山!」
って歌った後に、パパが
「もしもしパパだよ。何々どうした?和子先生が来るだと〜?(←歌詞これであってたっけ?)」
って歌ってたシーンがあったと思うんだけど、
なんで、パパは自宅に電話をかけて、自分の用件も言わずに逆にたまちゃんからの用件を聞いてたわけ?
あれ、ものすごく気になってたんだけど。
204風の谷の名無しさん:01/12/16 02:16 ID:XfkUsg4h
このままじゃ月曜までもたないぞage
205 :01/12/16 07:18 ID:eL4oIaLS
そういや初代OPとEDはパフィーだったんだなぁ…(お互いソロだったけど)。

でも一番印象に残ってるのは二代目OP。パッパラー河合さんの曲だったからかもしれんが(w
206 :01/12/16 07:33 ID:69DJn107
サササササッと意味も無く回る奴が好きだった(w
207 :01/12/16 10:55 ID:l7kDbdlS
武蔵小金井くんが回ってるときのBGMが好きだった(w
208名無し@:01/12/16 14:49 ID:C5EESt0Z
ラララビューティフル♪
209なんか今年はアレな1年だった:01/12/16 15:05 ID:OSBcNvWk
武蔵小金井くんの変人大回転シーンは妙に作画枚数多いときは多い。
現再放送分で21話の『ゴースト・オブ・トンカツ』とか(特にラストね)、
24話の『ママのごきげんプリンス』(村田作監で全体的に作画いいのだが)とか。
教室や廊下の天井・床・壁をグルグル回る様は…。変でススススス。
しかもこれまた妙にセリフ多いしね。塩屋さん楽しそうだ。
210ひまじん:01/12/16 19:24 ID:ABbw56QH
参考資料

01. ブーブーぶたパニック!       21. ゴースト・オブ・トンカツ     41. あぁ絶望!吸えない鼻      60. はれときどき旅立ち
02. 武蔵小金井くんはまずい!     22. ルーズソックスとピアス     42. あぁ希望!吸える鼻       61. はれときどき・・・
03. パパは地獄のコックさん!      23. 木枯らしこがらし恋かしら    43. ピザ少女の初恋デリバリー
04. 夏だ!プールだ!校長だ!     24. ママのごきげんプリンス     44. 外伝・はれときどき大江戸
05. 中華なマダムがヤンヤヤン     25. おめでたい戦い         45. オーマイ学校どこ行った?
06. 恐怖!ゆでダコの呪い        26. 平賀きみよでございましょ   46. 結婚してケローッ!
07. てんやわんやの里帰り        27. 雪だるまのとけない夢     47. 魔界は今日も雨だった
08. 宿題シュクシュクかぶと虫      28. おれたちは友だちだ       48. わたしは給食が好きです
09. ブーブーライダーが来た!      29. はれときどきはらいた       49. 大家さんはジャングルの王や
10  乙姫さまの学力アップ塾?      30. 眠れるガイコツの大統領     50. 回転地獄・昔々その武蔵
11. 台風だ!ヒッコスで引越す      31. 2・14バレンタイン決戦      51. 消えろサマーでザマー見ろ
12. できれば結婚したかった       32. 雪女・恋の炎でアチチのチ    52. 真夏の夜の花火だポン!
13. それいけ!大宇宙ナイター     33. 弱虫なよろいかぶと        53. 恐竜のおなかの中のええ話
14. ファイト一発!涙の運動会      34. 冬のおじさんと春の妖精     54. ガイコツのカルシウム不足
15. ふりむけばブタぶたブタ!      35. おやじと野菜とマシンガン    55. A−ザリガニの夢
16. コスモス畑の嵐            36. ムダな筋肉質           56. 安則君は角頭!って誰?
17. 玉ちゃんタマゲタかぐや姫      37. 桜だ!宝だ!UFOだ!      57. 前編 思い出太りのダイエット
18. 激闘!はれぶたVSクロブタ     38. 天然100%入ってんねん    57. 後編 あぁ絶叫!ミュージカル話
19. 超ゲテモノより愛をこめて      39. 恩返ししてチョー!        58. あッ!ぶたママだ
20. 矢玉アナは雷がお好き!?     40. 飛べない鯉の物語・純情篇   59. はれときどきお別れ

以上 TVシリーズ62週ぶん(57話は前編後編に分かれています)全タイトルです。何かのお役に立てればと・・・
211ひまじん:01/12/16 19:30 ID:ABbw56QH
見づらかったらフォント小さくしてちょーだい。
212 :01/12/16 19:35 ID:eL4oIaLS
第二話にしてサブタイに名前を出す武蔵小金井君って…(w
(一応)主人公の則安でさえ一度もサブタイには名前を出さないのに…
213ひまじんさん、サンクス:01/12/16 21:17 ID:OSBcNvWk
で、他にサブタイに名前出てるの、3話のパパ、4話の校長、17話の玉ちゃん、
18話でのはれぶたとクロブタ、20話の矢玉さん、24話のママ、26話の平賀きみよ、
27話の雪だるま、30話と54話のガイコツ大統領、32話の雪女、40話の鯉のぼり、
49話の大家さん、55話のA(アメリカ)-ザリガニ、56話の安則くん、58話のぶた女王。
則安ほんとに一度もサブタイに出てない…。他の畠山家キャラは出てるのに。
50話も一応武蔵小金井くんの回で…、だから何なんだよ、武蔵小金井。お前って。

ドイツでは『とんでぶーりん』がよく放送されているんで、
("EIN FALL FÜR SUPER PIG"。地上波とCS両方やってる)
ぶたアニメつながりでこれも輸出できないかなあ。
9話は向こうでも人気あるセラムンとエヴァのパロディあるし。
214はれぶた:01/12/17 11:31 ID:Bv49m8HE
サブタイにつっこみした回
16.則安「って僕が読んでもラブリーだね、エヘヘ…」
18.矢玉「東京名物豚饅頭…じゃなくて」
20.矢玉「うわっ気持ちわり…」
21.矢玉「ってなんじゃこのタイトル」
23.矢玉「歌いたかったのにー」
24.和尚「邪念入ってるし」
26.矢玉「あー腹立つぞっと」
27.矢玉「あー腹立つシー」
28.矢玉「うわー本編始まっちゃうし」
29.矢玉「冷凍もだめよ」岩田「あーはいはい」
サブタイトルは>>210参照
215はれぶた:01/12/17 11:49 ID:Bv49m8HE
その2です。
33.矢玉「っていい顔してるぞげた箱」げた箱「クツッ(怒)」
35.ギャング親子「うるせー」矢玉「どうやらギャングさん達を
  怒らせてしまったようです」
36.矢玉「誰?今サブタイトル読んだの誰よ?」
  老婆「うるさい!」
  矢玉「わかりましたよ〜、本編始めりゃいいんでしょ
     はじめりゃ」
37.矢玉「って足まで桜だねー」ブタ達「ぶ?」
41.矢玉「急に変わんないでよ。まだ私いるんだから」
43.矢玉「って曇ってる曇ってる、宇宙ってば」
45.矢玉「って人工衛星かよあたしゃ」
47.矢玉&黒矢玉のけんか
48.黒矢玉「こらー****(理解不能)矢玉ちくしょー」
49.矢玉「って邪魔だ黒矢玉」
50.矢玉&黒矢玉「お前がよむな」と牛乳屋に蹴り
51.矢玉「てめー最近目立ちすぎるぞこらーって」
52.矢玉「ってこれサブタイトルじゃないのよ折角いい所だったのに」
53.矢玉「って爆発するか少しはひねろよ」
58.矢玉&黒矢玉「うわーてめーサブタイトルまで**すぞこらー」
216何気に:01/12/17 20:39 ID:IePpuRLy
レギュラー3人組全員サブタイに名前使われてね〜し(則安、ナベシン、おにぎり山)

そういや岩田さんも何気にナイスなキャラだったなぁ(w
元ネタはテレビ東京のプロデューサー(もちろん牧子さんじゃない方ね)らしいが。
217 :01/12/17 22:20 ID:lw0dGEe5
『はれぶた』そのもののプロデューサーの岩田圭介さんでは。たぶん。
218 :01/12/19 10:12 ID:C9R+hROG
アマゾンで検索したらこっちのはれぶたバージョンのアニメ絵本が小学館から2冊出てた。
則安とはれぶたかわいいんだけどさ…、絶対本編と内容かけ離れてるぞありゃあ。
放送当時はめばえ、幼稚園、学習幼稚園、小学一年生、小学二年生で、
記事を連載してたが、それを踏まえて本編見た親御さんはどう思ったんだろうか…。
219音速を超えて:01/12/20 23:53 ID:/fsSpCxe
今日の話もキテたが、畠山家に一ヶ月ホームステイの刑、って結構利きそう。
220生はダメ〜:01/12/21 14:21 ID:tbGVfmeo
ぷにぷに☆ほえみぃ 後編に矢玉お姉さんが出てた。
でもお子様にはおすすめできない、モロ出しの刑。
221 :01/12/21 14:26 ID:tbGVfmeo
ぽえみぃ だった。(鬱
関連スレ
>ぷにぷに☆ぽえみぃ
>http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008782806/l50
222武蔵小金井:01/12/22 16:15 ID:lZBs9AdL
変態大回転ageススス〜(w
223 :01/12/23 15:37 ID:SCiBMBaJ
300越やばage
224父の怒り:01/12/23 16:54 ID:OUYMnTaz
本放送中に、はれぶたちゃんと、父のセルもろた。
宝ものだよ(W

自慢入ったから中華婆に蹴られて逝ってくるよ………
225 :01/12/24 14:00 ID:2koJ8lJg
今日は「2/14バレンタイン決戦」か
古今東西のバレンタインネタギャグの中でも、最高峰と言えよう。
226変人大回転でっススススス:01/12/24 21:15 ID:OTqTTeKk
>>225
だからといってクリスマスイブに放送ってのも偶然とはいえ巧いというか、
なんというか。それにしてもすげえよ和子センセイ。
227はれぶた差し棒ホシーン:01/12/24 22:09 ID:Y7dsfYzl
ううぅ。LDBOX両方持っているよぉ。でもね。当時LDプレイヤー持っていなくて未だ封も開けていないんだ。
あ、おまけのCDROMは出したから未開封というわけでもないか。
でも、ディスクは拝んでいないよ。
しかし、いまだこれほど支持されているアニメとは・・・おもしろいものはおもしろいんだねぇ。
SMEが制作だったけど・・・プレステのゲームにはならなかったなぁ。しようもないか(笑)
ということで、LDプレイヤーもゲットしたので実家に戻ったら一気に鑑賞するか。
あ、3倍だけどビデオにも撮っておいてあったんだ!!!
228サングラスの男:01/12/25 16:54 ID:sxLdaFsI
このスレageちゃってもいいよねぇ..?
229矢玉アナウンサー:01/12/26 01:28 ID:VOd4vbyi
>>228
私の出番を取らないで下さい!
230カートゥーンのは:01/12/26 23:10 ID:6uwf6Cmf
1月1日までが今までの放送時間(夕方6時と深夜3時半)だけど、
1月3日からは夕方5時半と深夜1時からだかんね〜。
231 :01/12/26 23:28 ID:m66fl84f
テレ東アニメとずれるんで、視聴率上がらんかな。
232 :01/12/27 22:54 ID:2ITE9qo8
春の妖精の邪悪さが(・∀・)イイ!
233冬のおじさん、:01/12/28 10:06 ID:EJNQTIAy
緒方賢一なもんだからサジタリウスのラナが浮かんじまったよ。
村田作監、佐々木和宏演出はやっぱいいね。
234 :01/12/29 20:14 ID:QDG3mAMH
ヤダマンの新刊出てたよ。
ナベシンも来てた。
235 :01/12/30 02:10 ID:o1PyuGxb
>>234
ナベシンって最近仕事してるの?
ここ1,2年のアニメチェックしてないもので…
236 >>235:01/12/30 03:23 ID:HUBj9pMl
来年春開始の天地無用テレビシリーズやるらしいですよ。
詳しくは専用スレ探してください。
237ツルガ:01/12/30 20:16 ID:TrkwsyWZ
>234
ヤダマンで、遅まきながら辞典を買いました。これからの放送のお供にしたいと思っております。
それにしても読み応えあるな〜。
238 :01/12/30 22:09 ID:7eJYDJiE
今回のコミケでナベシンのサークルに行った人、ブツの紹介キボンヌ
239サングラスの男:01/12/30 22:36 ID:I24HmEjU
第62話の絵コンテA・Bと
「ドッとはれときどきぷにぷに(はぁと)サーガ〜愛のダカーポ〜」
の無印と2なんだな。
相変わらず長い名前の本だねぇ。
240 :01/12/31 00:42 ID:6GQ/OgbT
ヤダマンってあの北海道から来てる人?
241 :01/12/31 01:55 ID:IhORcvox
>>93
ショック!知らなかった…
Ω\ζ゜)チーン…
242風の谷の名無しさん:01/12/31 02:17 ID:GvawgUGT
>>241
声優辞めたってだけじゃないの。
243 :01/12/31 14:00 ID:tdYZ5ddP
>241
塩屋さんは、これからは音響監督とか後進の指導に専念するそうです。
兄貴はまだ現役なのにね。
244 :02/01/01 00:31 ID:t3HXHcQb
新年あけおめage〜 ブイブイ
245ブバァァン!:02/01/01 00:45 ID:Pj5s91Bw
メリークリスマース(藁!
246 :02/01/01 00:53 ID:6GzfYAok
>>187
まとめてupきぼん
247 :02/01/01 01:04 ID:6GzfYAok
248 :02/01/01 01:08 ID:6GzfYAok
249ああああ ◆hampYjNo :02/01/02 05:27 ID:dxSUBMov
ぐーぐるのキャッシュ程度にしか期待しない方が良いような。

つか、正月早々から特番も無く通常進行ではれぶた放送しますかカートゥーン。
見逃しちゃいそうだったじゃないですか正月居なかったらどうするんですか
気を使って欲しいよ人として。
250 :02/01/02 09:15 ID:WkIDF9qo
げ、今日の放送は深夜のみ?ひでえ・・・
251 :02/01/02 14:37 ID:LvaROQ/S
放送時間変更は明日から?
つくづく、放送時間変更に縁のあるアニメだな。
252 :02/01/02 14:51 ID:oJ88kdHR
「クミクミ」がコミケでナベシンのサークルで売りこしていたらしいって、マジ?

…ぽえみぃスレで聞くべきネタか?sage
253はれぶた好き:02/01/02 15:30 ID:JB2JeDSD
今だに、ボックス持っているよ。
シャツもあるよ(笑)
この漫画は歴史に残る傑作だったな。
矢玉アナは実在したし、自分の天気予報のコーナーで、当時はれぶたスティックを、
彼女は持っていた。朝一番でやっていたけど、最終回は録画してある。
続編やらないかな?
254見て見てー!僕を見つめてー!:02/01/02 16:28 ID:YpJnGbmY
>>250
本当に38話は3日の午前3時半だけ。これは絶対録画失敗できないな。
http://www.cartoonnetwork.co.jp/tv/sch_det.asp

3日5時半からは39話。どうしてこんなムチャな編成を。馬め。
255サングラスの男:02/01/02 20:46 ID:USQON/nQ
>>252
たしかに売り子してたねぇ。クミクミさん絵にクリソツ。
ところで他にナベシンのコスプレしてる売り子さんが居たけど
どこかで聞いた声なんだな。
小林じゃ無いと思ったけど、ひょっとして高橋かな?
「ぽえみぃ」下巻のキャスティングといい、人望あるねぇカントク。
256矢玉さああああぁ〜ん:02/01/03 01:49 ID:OrXsZ5no
このアニメを録る為にS-VHS買いました。
でもDVD出てればそっちにしたなぁ。
257 :02/01/03 02:38 ID:Sayi1D7O
ガイシュツかもしれないけど、
本物の矢玉アナを見たのはポケモソだったんだよなぁ…。
(放送再開の時のアナウンスね)

関係無いけど、エクセルを放送してた頃「ナベシンのコスプレ」が流行ってた記憶がある。
簡単だからかもしれないけどね(黒アフロのかつらとルパンなりきりセットがあればOK)
258.:02/01/03 04:44 ID:AR0Z7BmC
38話見たかったんだけどバトルロワイヤル見てたので諦めたよ
259 :02/01/03 17:55 ID:c8fFw7nY
なんか今やってる放送(CN,17:30〜18:00)、インターレース止まってるんですけど…
260     :02/01/04 00:00 ID:yvodOt8d
昨年末にLDボックスがヤフオクで定価の1.5倍で売りぬけたおかげで
新年を迎えることが何とかできた。今年はいい年にしたい。
261 :02/01/04 07:34 ID:k3VibFD7
作者・矢玉四郎のページだよ
ttp://village.infoweb.ne.jp/~harebuta/index.htm
この人と矢玉アナって何か関係あるの?
262 :02/01/04 07:56 ID:ll+v4kgA
>261
関係無いってば(w
263ぶーっぶー:02/01/04 08:07 ID:1RWzmZBR
264 :02/01/04 10:02 ID:YT80V9Rk
♪すって すってすってはいて

久しぶりに甲高いかないみかの歌を聞いた。
脳に直接来るねこれ。
265 :02/01/04 13:03 ID:BhpJHoXI
>262
関係ないってことは無いと思うぞ。
矢玉アナのモデル、矢玉みゆきアナは
原作者と同姓のお天気アナということで
抜擢されたんだと思われ。
266 :02/01/05 08:28 ID:yd4QtHl1
>265
ここで262が言ってる関係というのは、親戚関係などのことでは?
だとしたら無関係だよ。
267 :02/01/06 17:03 ID:vGmqQJ8I
保全age
268マドモアゼル名無しさん:02/01/06 17:08 ID:oEWj2Wmu
ええ!? 262が言ってる関係って関係したって事?
269 ◆qOB2q1y. :02/01/06 17:08 ID:63ta7TnO
test
270 ◆35AJiV7Q :02/01/06 17:09 ID:63ta7TnO
test2
271ツルガ ◆1NHK3.cE :02/01/06 21:20 ID:o0pBRmKa
金曜の再放送が無くなったので、録画予約が少し楽になった。
272名無しさん:02/01/06 22:58 ID:xQvi/4yP
年末年始、実家に帰省中ぶんの録画出来なかった〜よ!
で明日(7日)は何話まで進んでしまったのですか?
時間帯も変わったみたいだけど???
273 :02/01/07 17:50 ID:K//oqjO9
今日(7日)は40話飛べない『鯉の物語・純情篇』だあよ。

>>271
設定直さなかったからマクロス7録れてた(唖然)。
274273:02/01/07 17:53 ID:K//oqjO9
忘れてた。放送時間は月〜木の午後5時半(こっちが初回)と深夜1時に変更。
http://www.cartoonnetwork.co.jp/tv/sch_det.asp
275 :02/01/07 18:35 ID:R0dh6UcO
これで、テレ東6時アニメと同時に録画できるね。
276 :02/01/07 23:46 ID:t3vhjrs0
はれぶたの公式ページウェブバックにいくつか残ってたよ
http://web.archive.org/web/*/http://www.sme.co.jp/Animation/Harebuta/index.html
277 :02/01/08 01:25 ID:Vwa5X+gK
たまちゃんがもうれつにかわいすぎてしにそうですがなにか?
278 :02/01/08 10:43 ID:lxnDh1cV
>277
くるしいですか?
しぬのはこわいですか?
279 :02/01/09 21:41 ID:Aa8vwp50
>>277
やっぱ冬場のタイツ姿かなあ。


吸えない&吸える二部作いいねえ。あげ。
280ナベシン:02/01/11 06:12 ID:UZv5jcIA
…ageちゃっていい?
281>>280:02/01/11 09:20 ID:86GSfRzk
(もし本物ならだけど)
いつまでも「はれぶた」の過去の栄光に浸っていないで
そろそろ次の代表作作れよな。
あれ以降の作品で何とか見られるのが
「はれぶた」の縮小再生産みたいな「エクセル」だけ、
ってのはあんまり悲しいぜ。
282 :02/01/11 10:04 ID:JrPLGwQ6
夏コミに出てた絵コンテ見ると、ナベシンが2ch見てるのは確かだな。
そんなことしてないで仕事しろゴルァ!!
KONIちゃんみたく、仕事取り上げられる場合もあるけど。
283 :02/01/11 15:01 ID:61iy8PwB
はれぶたの台本、ヤフオクで開始価格10万もつける奴、逝ってよしだな。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14584220
284 :02/01/12 11:40 ID:IWR3HVSi
やべえ、400以下だ。
再放送中とはいえ、懐かしアニメ板でやるべきなのか?
285父ちゃん:02/01/12 20:05 ID:1lMTMmWZ
お〜、はれぶたは人気有るのですね。嬉しいなっ。
LD−BOX持っていますよ。初めて買ったBOXセット。
最初で最後のレーザーディスク。

Tシャツプレゼントは応募するの忘れてたなぁ〜。とほほ。
はれぶたサイコー。
286 :02/01/13 00:43 ID:px7cKIAP
やはり2ちゃんねらのはれぶたファンの人も好きなエピソードは
前半にありますか?
287 :02/01/13 00:57 ID:T0agStaQ
タコ アンド ムナ〜ゲ
タコ アンド ムナ〜ゲ
タコ アンド ムナ〜ゲ
タコ アンド ムナ〜ゲ
288 :02/01/13 01:00 ID:M/My25JP
289 :02/01/13 02:35 ID:EU3ncrxM
>>288
もっとハァハァ出来るのをキボンヌ
290 :02/01/13 02:47 ID:mXHAj0g8
>>288
そこ猟奇系のHPなんであんまりあちこち飛ばないほうがいいと思われ。
矢玉さんは無事ですが・・・
つか、半角板へいけーーーー!
291Re636(288):02/01/13 05:49 ID:M/My25JP
>>289
URLを削って行けば>>290が示唆するようにもっと凄いのも出てくる。

>>290
ごめん、矢玉だけでスレを立てるわけにもいかないからね。
これを置いて去ることにするよ。
ttp://www.may.sakura.ne.jp/~turikich/Pages/Pages/1790000.html

しかしはれぶたは本当に傑作だったな…
292 :02/01/13 11:37 ID:JAFkZ3bQ
>291
釣りキチはあいかわらずいろんなのに手を出すなあ。

>286
面白いのが多いのはやっぱり第2〜3クールだけど、最高傑作は
「絶叫!ミュージカル話」でしょう。
293矢玉たん・・・ハァハァ:02/01/13 16:44 ID:p0dl80az
怖いのと痛いのとふたなり苦手だけど、
矢玉たんのエロ絵はみんなこれに該当するのが鬱。(自分の知ってる限り)
誰かちゃんとしたの(?)描いてくれんかのぅ?
スマソ・・・半角板逝って来るわ。
294 :02/01/13 21:23 ID:oyOusR9q
「矢玉アナは雷がお好き」っていう話が矢玉アナたっぷりで一番好きだった。
そういや、その回の話じゃないけど、いつぞやの話で矢玉さんが
「今日も、生〜きているのぉよ わ〜けもわからぁず そ〜れが一般庶民なのね」
って歌ってた歌、好きだったなぁ。
295 :02/01/14 10:12 ID:FS9H6a3K
再放送見れないんで久々にLDで見返した。
やっぱり凄いわこのアニメ。
296鉄ペイ¥1000(鵜ーさん閣下):02/01/14 11:47 ID:6SzP37FE
何かとアノドタバタ感がいいのよね〜
でもはれぶた、鼻から物食ってるよ・・・。
297_:02/01/14 18:23 ID:O59gHqFo
この作品の、萌えキャラを出しておいて、
それに素直に萌えさせない、ひねくれた所が好き。

見た目は萌えでも、性格が悪かったり男だったりイモムシだったりガイコツだったり・・・

普通に萌えさるのは雪女だけか?(w
298 :02/01/15 00:25 ID:o+A0J5ce
たまちゃんは素直に萌えですが何か?
299298:02/01/15 09:07 ID:6fnRvg62
玉ちゃんは俺のものだ。
お前なんぞには渡さん!
300_:02/01/15 09:09 ID:+CR8Zv7+
300
301 :02/01/15 10:20 ID:JCYUmGbC
春の妖精は、あの邪悪な性格も含めて萌えですが、なにか?
302 :02/01/16 00:16 ID:34Sm6jIm
当時は「野上ゆかな」だったね。
緒方賢一さんもよかったなぁ。なにげに声優さん豪華だったし。
303冬季五輪:02/01/16 00:50 ID:YGssRyiq
>>301 >>302
自分の中のベストは、その回。ミュージカルも良いが、
あのむちゃくちゃなテンションが好き。
304 :02/01/16 11:13 ID:8liK91WT
長野オリンピック、そういえばもう4年前になるんだな。
305 :02/01/17 22:10 ID:wSS8JdCR
あー、黒矢玉でてきちゃったかー。
俺、黒矢玉がイヤでだんだん見なくなっちゃったんだよなー。
306名無しさん:02/01/17 23:57 ID:jc1NcTya
神奈川で地上波で見れないかな?。
よく聞く「MX」ってわからないんですいません・・・
307 :02/01/18 01:00 ID:9Cr3vGRA
MXは知らないほうがいいよ
308MXとは:02/01/18 04:52 ID:XVUBD35O
M(マジ)で×(ダメ)の、略。嘘。

ブーブーダンスって、最初の「ちゃちゃちゃ!ちゃちゃちゃ!」の間に
「ホワワワワァ〜〜ッ」って効果音が入ってた気がするんだけど、サントラ版は入ってない……
309天使のブタ:02/01/18 06:16 ID:1aeACO3N
MIDIで自分で作るのもそんなにたい
変ですっすっすーな事ありませんよ
やってみてーーラララ ビューティホー!!
わたし、変ですっすっすーっすーっ!!

ブッキューっ!
310w:02/01/18 09:17 ID:LFvYPlCV
>MX
東京メトロポリタンテレビジョンの事じゃないのか。
http://www.mxtv.co.jp/
311 :02/01/18 09:30 ID:qCSNPvAM
一般庶民の歌、歌詞どのサントラに入ってるの?
あの歌詞の中身が気になるのだが
312 :02/01/18 13:43 ID:wYosBRoP
歌詞付きはサントラには収録されてません。
音楽だけならVol.1
313ススススス:02/01/18 16:48 ID:SaqSfbbB
本放送時に2chが存在してたら、ネタにされてたに違いない(w
314.:02/01/18 16:58 ID:eMvk3uy7
誰かMIDIで作って欲しい。
315 ○∀○:02/01/18 18:07 ID:lLcUltIH
武蔵小金井の顔面大回転(蛇回転?)のBGMというか、ジングルもサントラ入れてほしかったな〜〜
316 :02/01/19 12:29 ID:gRkkfUZ1
サントラは本当はVol.3まで出す予定だったけど、放送終わったんで
出さなかったそうだ。
317 :02/01/21 04:16 ID:ggyREAuj
ドラえもんのパロディのBGMも入れて欲しかった……(劇中使用回数1回)
あと、個人的には浦島太郎のBGMがTV版とサントラ版で違うことに(゚Д゚)ゴルァと言いたい!
TV版のほうがロックっぽくて好きなんだよぉぉ
318harebuta:02/01/21 10:32 ID:nekXifqD
>317
「ぽえみぃ」にはデビルマンEDのパロディの曲があります。
(もちろんサントラに収録。ただし歌入りで)
映像もモロパクッテル(東京タワーも鳩も雪山も)
319 :02/01/21 18:24 ID:9EAfSzP4
玉ちゃんのキャラクターソングもCDSで出して欲しかった・・・。
320サングラスの男:02/01/21 18:41 ID:ALQEJpFE
>319
町屋のおばさん....のは無理だよねぇ。
321 :02/01/22 04:06 ID:sac7BQVY
「あぁ。。。やっちまったデス。。。
 左肘の骨をピキッっとな!
 何より辛いのは・・・ランエボに乗れない!!」


なんかこないだも事故ってなかったかい?
322 :02/01/22 10:34 ID:LLvP2aHZ
>319
雪だるまの歌は、サントラVol.2に収録されてるよ。
323 :02/01/22 11:53 ID:f7shg6lq
誰か町屋のおばさんの入院理由を列挙してくれないか?(w
324 :02/01/22 13:52 ID:5M0E5k60
age
325 :02/01/22 14:09 ID:aH2LRmDr
326サングラスの男:02/01/22 18:05 ID:ir0EU3iY
>>323
LD BOX2のライナーノートに
「町屋のおばさん華麗なる(栄光の)入院の歴史」
ってのがあったけど。
でもビデオ見返してみると完全版じゃ無いねぇ。
327町屋のおばさん研究会:02/01/22 21:29 ID:NvhsslC8
第8話 宿題シュクシュクかぶと虫   病名不明
第9話 ブーブーライダーが来た!   足を折って(この回だけ、なぜか「おじさん」と呼ばれている)
第12話 できれば結婚したかった   ぎっくり腰
第13話 それいけ!大宇宙ナイター   12指腸カタルが悪化
第15話 ふりむけばブタぶたブタ!   病名不明
第17話 玉ちゃんタマゲタかぐや姫   大腸カタルをこじらせて
第22話 ルーズソックスとピアス   慢性の坐骨神経痛
第26話 平賀きみよでございましょ   病名不明
第27話 雪だるまのとけない夢   すべって骨折
第29話 はれときどきはらいた   交通事故
第31話 2.14バレンタイン決戦   偏頭痛
第32話 雪女・恋の炎でアチチのチ   スキー場で骨折
第35話 おやじと野菜とマシンガン   しもやけ
第36話 ムダな筋肉質   口内炎をこじらせて
第37話 春だ!宝だ!UFOだ!   お花見をしてて急性アルコール中毒
第38話 天然100%入ってんねん   慢性の胃酸過多
第39話 恩返ししてチョー   病名不明
第40話 飛べない鯉の物語・純情篇   外反母趾が悪化
第41話 あぁ絶望!吸えない鼻   花粉症
第42話 あぁ希望!吸える鼻   花粉症
第43話 ピザ少女の初恋デリバリー   先天性 O−158293482619180374652138722493
第44話 外伝・はれときどき大江戸   五十肩
第46話 結婚してケローッ!   アレルギー性の便秘
第47話 魔界は今日も雨だった   鼻毛にカビがはえて
第49話 大家さんはジャングルの王や   麦茶の飲みすぎ(20リットルを1.5秒で飲んで)
第50話 回転地獄・昔々その武蔵   梅雨ですっかりカビが生えて
第51話 消えろサマーでザマー見ろ   不眠症
第53話 恐竜のおなかの中のええ話   海水浴に行って、海の水飲み過ぎて
第54話 ガイコツのカルシウム不足   骨を???
第55話 A−ザリガニの夢   残暑で倒れて
第56話 安則君は角頭!って誰?   夏バテ?
第58話 あッ!ぶたママだ   鈴虫の鳴き声で寝不足になって
第59話 はれときどきお別れ   入れ歯を飲み込んで
第60話 はれときどき旅立ち   アレルギー性の高血圧
最終回 はれときどき・・・   病名は不明

328 :02/01/22 21:43 ID:f7shg6lq
>327
サンクス
しかし、コレだけ病気して尚生きている町屋のおばさんっていったい…(w
329 :02/01/23 13:01 ID:IBPaT8Lt
>>328
いくつか病気でない物も含まれてる気が(w
330 :02/01/23 17:45 ID:OsOSnMpV
あのパパってセクースの時に
メガネ外れたらどうするんだろう。
331 :02/01/23 19:08 ID:2kRGkm0l
締りが良くなるらしい。(藁
某同人誌にそんなネタがあった。
332あったね〜:02/01/23 19:22 ID:J7uptOTN
>第36話 ムダな筋肉質   口内炎をこじらせて
>第40話 飛べない鯉の物語・純情篇   外反母趾が悪化

このへん、やたら憶えてるわ(笑 当時ちょうど自分も外反母趾だったんよ。
333 :02/01/23 21:01 ID:tRZ3oopo
>>327
(゚∀゚)イイッ!
334 :02/01/23 21:15 ID:4jr2IJFD
原作者のページ見たが・・・こんなデムパ系っぽく育ってしまったのか?
小学3年生とかの雑誌でタメでも作家がいるとか特集やってて見た覚えがあるんだが・・
335サングラスの男:02/01/24 05:00 ID:ajbdCyn1
>>327
お手間取らせちゃって、ごめんねぇ。

どうでもいいけど、このコテハン口調に制約有るねぇ。
336平賀きみよ:02/01/25 17:51 ID:y8crbaJE
ageでましょ!
337武蔵小金井:02/01/27 11:03 ID:iqVXb2vl
ageでススス・・・
338ったくぅ…!:02/01/27 14:36 ID:tzAR6imz
「おめでたい戦い」あたりから、地獄のポケモンフラッシュで悩まされてたんだっけ…。
当時まだ原因がわからなかったときはとにかくスピーディーな切り替えや光は
画面暗くして抑えられてたねぇ…。とくに「カレって時々ブタ」OPは速かったから……
339 :02/01/28 17:56 ID:Ww0ZAaD8
画面全体を暗くしたり、透過光を弱くしたり、いろいろ試行錯誤してたね。
340 :02/01/28 23:16 ID:Kk79VhpB
今日の冒頭シーンはウルトラマンよっぽど知らない人じゃないと
理解できんだろうな・・・・

しかしナックル星人とブラックキングに矢玉をリンチして欲しかった
ブラックが押さえつけてナックルがぶん殴るあのシーンを・・ハアハア
341 :02/01/31 15:11 ID:8TsZo1y0
前人未踏の○○って、川口浩探検隊のパロなんだろうな。
342 :02/02/03 22:30 ID:+fMo0B7s
ぶ〜ぶ〜ダンスのMIDI出来た!けど、うpの仕方がわからない・・・
343ヒロノブ:02/02/03 22:30 ID:ln9+tdJ8
344 :02/02/03 23:21 ID:0NuMQDLz
ED第三期の曲が激しく嫌いなんだけど。
途中で何故かハワイアンと演歌に切り替わる奴。
あれこそおちゃらけと悪ふざけを混同している最凶最悪な例だと思う。
345 :02/02/04 00:42 ID:7OXUADzc
>>344
あの手の曲はクレイジーキャッツ時代から激しくありますが何か?
346.:02/02/04 01:34 ID:XdNNTEoz
>>342
あんまりおすすめできないけど、定番の悪徳にでもUPしてみれば?
http://www2.makani.to/akutoku/upload/
拡張子もjpgとかにしておけば尚良し
誰か悪徳以外でいいアップローダー知らない?
347 :02/02/04 01:42 ID:jH44utcL
じゃあクレイジーキャッツ時代からあるごちゃまぜ音楽も嫌い。
嫌いなものはしょうがない。個人の趣味だし。
348 :02/02/04 14:09 ID:bp4iErEd
もうすぐ終わりなんだけど、2回目放送はやらないんだね、残念。
明日のミュージカル話だけでも実況したいなあ。
スカパーアニメ実況スレあるし
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1009610954&LAST=100
349 :02/02/05 13:15 ID:Hz2ad6UF
ミュージカル話age
350  :02/02/05 20:53 ID:/WZMFMxZ
>>342
ぶ〜ぶ〜ダンスのMIDIをUPキボン
351 :02/02/05 23:39 ID:YgIf0jG4
やっぱミュージカル話は傑作なんだけど、総集編もなにげに凝っててイイ!
352 :02/02/06 00:01 ID:xGnL9Tnq
実況age
353 :02/02/06 00:25 ID:xGnL9Tnq
たった一人で実況してたよん
354 :02/02/06 00:43 ID:xGnL9Tnq
とおもったら、一時間早かった
ビデオ実況はたまにこういうことやるな

鬱死
355 :02/02/06 16:54 ID:DXvNZxVi
こんなスレあったんですね。今まで見逃してました。
356.:02/02/06 17:34 ID:J6KEfyex
レイモンドと山寺にワラタ
357  :02/02/06 23:21 ID:XuWPE1Sc
その後の二人の境遇にこんなに差がついてしまうとはね…
山ちゃんはブレイク、なのにレイモンドは母国へ強制帰国させられた。悲惨…
358.:02/02/07 00:27 ID:F9r7y3Fx
>>357
えっ!?レイモンド強制帰国させられたの?
スレ違いだけど、そこらへんの事情キボンヌ
359 :02/02/07 11:03 ID:OpEBpa9M
金曜レギュラーに格下げされたことまでは知ってるんだが
レイモンド、今は出てないのか?
360 :02/02/07 19:43 ID:6jgIctkZ
まさか、おはガールにセクハラしたってのはホントだったの!?
361 :02/02/07 22:28 ID:94M+xPrd
ありがとね

楽しい思い出、ありがとね

ちゃんと、言うよ

さようなら、はれぶた

さようなら、はれぶた

さ・・・
36232話:02/02/07 23:47 ID:8zCwl/SA
>>358-361
おいおいーTV番組板でレイモンドスレあるよーー
363 :02/02/08 01:48 ID:X/u+z258
60話キャプ失敗。虚脱感でもうだめ。
私もはれぶたのことは忘れます…。忘れないと、怒りでマシンをけり壊しそうなので。
今までのmpgも処分しました。また再放送があるのを願って。AT-X辺りで。

最後に一言、名作でした。
364 :02/02/08 20:21 ID:ka3wyy7M
結構、泣いたよ。(^_^;)
365 :02/02/08 20:33 ID:Ncn3Z9TF
>363
レンタルビデオを探せば?
366 :02/02/09 01:44 ID:FfcpRErI
新宿か渋谷のツタヤならレンタルのファミリー向け(!)
のコーナーに全巻揃っているはず。

そこまで通えない人はがむばって中古でLD−BOX探してちょ。
367 :02/02/09 20:21 ID:yiw4nGWi
って、DVD出るから全く問題無し!。既出だと思うけど、ワタナベ監督のサイトでも
正式に発表したので。
368あまにゅるいビーナス:02/02/10 02:27 ID:dZwFxLtF
ずーーーっと前から気になってたんだが、98年だか99年に製作された

はれときどきぶたの交通安全
はれときどきぶたの地震用心日記

の2作、見たことある人います? ってかどこ行けば見られるんでしょう。
区役所とか図書館? それとも一般庶民じゃ無理?
さすがにギャグとかは無いだろけどどんな内容だか気になったままなんだよぅ
369 :02/02/10 17:16 ID:1uNb3aPr
>>367
うえ゛、マジ?
ナベシンのサイト見たけれど、特に書いて無かったよ??
370風の谷の名無しさん:02/02/12 09:56 ID:QHavWaOO
>>367
ソース機本age
371 :02/02/12 13:30 ID:QTNeKzrM
とうとう最終回だね。

>>368
2年ぐらい前に、子どもが学校の交通安全教室で
見たって言ってた。
詳しい内容は聞き出せなかったけど、
矢玉さんや玉ちゃんが出てたそうだから
結構TVの雰囲気に近いのかなと思った。
交通安全協会とかが持ってるのかなあ。
(たいした情報じゃなくて&記憶が曖昧でゴメン)
372 :02/02/12 20:45 ID:lY3uciGC
再放送も終わったことだし、懐かしアニメ板に移動か?
それにしても、カトゥーンは何回も再放送することが多いのに、
なんではれぶたは一回だけなんだろう。
373 :02/02/12 22:48 ID:p9CIh0hB
な〜ぜか、「はれときどきお別れ」を最終回と思い込んでた。二年ほど・・・鬱
今回初めて最終回見たよ。
374ドルバックどうすっかな?:02/02/13 23:40 ID:my1JX8gW
>>372

しばらくしたらまたやるんじゃない?
でも、予告が見たいから他のチャンネルでやって欲しい。


それはそうと、最終回、ちょっとウルウルしたよ。。。
375jバックに特に思い入れナッシング:02/02/14 00:07 ID:E7QFiY3V
おれは最後までバカやって欲しかったなあ〜しんみりするのは全体の
バランスからみて唐突な感じがして。
まぁ突然居候モノの最終回は(なんちゃって)別れ話になるのはお約束といえば
お約束なんだけど。
376方向性は一緒(w:02/02/14 01:13 ID:55CyEfv9
>>375
ジャングルはいつも晴れのちグゥなんかどうでしょ?
全編ほぼ邪悪と某所にコメントがあったの見て笑ってしまいました。
377チェイング!:02/02/14 02:22 ID:cdgzYzey
そういえば、はれぶたの日記って、要するにドリームノートだな、と思った。
378 :02/02/14 22:55 ID:Y1AP7CxY
クレしん劇場版なんかもそうなんだけど、普段ギャグモノがしんみり
させてくれると、感動倍増。
はれぶたが消えるシーンは、ぶりぶりざえもんが消えるシーンに匹敵するよ。
>>371
情報ありがとでした。m(_ _)m
それじゃ一応メインキャラは出てるっぽいですね。
もしDVD化される事があったらオマケディスクででも付けてくんないかなぁ。

>>376
既出…ってかはれぶたみてた人は皆思うだろけどアニメのはれグゥを見たとき真っ先にはれぶたを思いだしたヨー
でも「似てる」イメージが最初に出来ちゃったせいかあんまり笑えなかった。はれグゥ
380 :02/02/15 00:43 ID:iakBzrkg
このスレの361-367を読んでいてつい木曜が最終回だと
勘違いしてしまったよ。トホホ。

火曜の1時過ぎに371を読んで途中から録画し始めたが
話が繋がらん。果てしなく鬱・・・・・・レンタル探そう・・
381.:02/02/15 03:36 ID:xI8HLNLy
>>380
おいらは月曜日のを見忘れたよ
最終回はちゃんと見れたが、イノブタを倒すあたりが抜けちゃったので
当時の記憶で無理矢理脳内補完したよ・・・
382 :02/02/17 13:08 ID:9uuH/Ixq
DVD発売を願って…
早く原作者はSPEと和解してほしい…
でないといつまでたっても発売されない……
383 :02/02/17 15:01 ID:9uuH/Ixq
http://homepage3.nifty.com/hirorin/
『映画秘宝』連載中
「山本弘のトワイライトTV」
 次号で取り上げる番組は『はれときどきぶた』!
384382=383:02/02/17 15:04 ID:9uuH/Ixq
またageてしまいました。すみません。
もう素直に落ちるのを待ったほうがいいのかな。
385 :02/02/17 18:32 ID:zFQIPtzO
>>382
詳細キボンヌ(見当は付くけどw)
386 :02/02/19 11:34 ID:GzeRvxWY
DVDにならないのって、
たしか頭をふくらましている偉い人が、
SPEビジュアルワークスで、『グラビテーション』っつーホモアニメOVA作っていた時に、
ぶち切れて、
「もうあんたの会社とは仕事しない!」とか駄々こねたからと思われ。
本人のHP冒頭でぶち切れた時の愚痴が掲載されたっけ。
このビデオ、前編は監督名入っているのに、
後編監督不在という不可思議なものになってたよ。
387∬・∀・∬(デニー)さん:02/02/19 13:03 ID:9t5/pgtb
グラビデーションちうと、最近キッズステイションでやってたアレの事?
388 :02/02/21 22:52 ID:wEC9eJcI
あれってナベシンだったのか
389 :02/02/23 18:58 ID:ukmiRILC
映画HIHO読んだ。
はれぶたって、確かに日本アニメよりはカトゥーンのテンポだよな。
390 FFさーん:02/03/03 04:25 ID:63T5n9JJ
WOWOW版のグラビはまた違う人が監督だよ。ナベシンはOVA。
391 :02/03/03 04:29 ID:hYzpeRyl
あげてもうた(汗
392age:02/03/03 17:32 ID:rFqzW0n2
sage
393 :02/03/05 22:00 ID:tl5C/ZuS
はれぶた以降のナベシンは才能の無駄遣いとしか言いようのない作品ばかりで残念。
奮起を期待したいね。
394 :02/03/06 13:13 ID:wotnvY7k
つーか、はれぶたはナベシン&浦沢の合作だからこその傑作なんだろう。
そこを勘違いして作られたのが「たこやきマントマン」と「エクセルサーガ」。
395:02/03/12 19:31 ID:wkiClHAg
エクセルサーガにナベシン出てね!矢玉アナ最近見ない。
テレ朝の小宮のニュ−スに出ているのを見たけど!去年だけど・・・
396/:02/03/14 18:06 ID:asYNJuUX
age
397風の谷の名無しさん:02/03/16 13:58 ID:PVwEgHIs
またはれぶたをやってくれ。
398風の谷の名無しさん:02/03/16 14:32 ID:gBoA7yJg
テレ東関係者ヘ。再放送希望!
399風の谷の名無しさん:02/03/19 01:26 ID:7A05T9NM
おいお前ら!
カートゥーンでまた始まるみたいですよ
400風の谷の名無しさん:02/03/19 09:28 ID:igSLlk6I
カートゥーンのホ―ムぺ―ジの番組表みたけどないよ。
401風の谷の名無しさん:02/03/19 19:27 ID:laSYPEfc
4月の番組表見たら、ドルバックの次はレイアースかよ!
と、思ったらドルバック時間変わるのか。

で、はれぶたは、4月23日から5:30と16:30放送とのこと
402風の谷の名無しさん:02/03/19 20:48 ID:eqdG/MhA
>>401さん 情報ありがとう、ございました。
403風の谷の名無しさん :02/03/20 22:24 ID:lafld23A
>>401
ありがたや。
404風の谷の名無しさん:02/03/21 10:55 ID:lh0/Wlfo
はれぶたあげ。
405363:02/03/21 12:08 ID:F5PV5MDI
>>399-
Σ( ̄□ ̄)
消すんじゃなかった…
406武蔵小金井くんライダー:02/03/25 16:22 ID:X2QMQP4I
はれぶた→ドルバック→はれぶた、だったんだ。

本当によりによって24日が『武蔵小金井くんはまずい!』とは!
これ見てから25日に出るビスマルクのDVD見るのかいな、自分。
407武蔵小金井くんライダー:02/03/25 16:34 ID:X2QMQP4I
間違えた!
勝平の次がはれぶた、ドルバックの次がトンデラマンチャだったのね。スマソ。
JQがなくなって30分ずつ前倒しになるのか(で午後5時半からレイアース)。
直接関係ないけどクロノスの大逆襲やるんだ。スパロボにも出るし、懐かしい。

>>363さん
再キャプがんばってください。影ながら応援してます。
408風の谷の名無しさん:02/03/28 16:05 ID:Hy4delUo
はれぶたあげ。
409風の谷の名無しさん:02/04/01 12:00 ID:IJGDpK5g
年度変わりage
410風の谷の名無しさん:02/04/03 15:18 ID:D2DyVw5c
はれぶたあげ。
411 :02/04/03 22:16 ID:z/T2fcVQ
>>410
トンカツみたいでやだ。
412風の谷の名無しさん:02/04/05 13:54 ID:yW8ZSf6M
>411 ごめんなさい。少し笑った。ごめんなさい!
413茶室:02/04/07 11:12 ID:a3EjQuKk
はれぶたのレンタルビデオ全巻そろってるところで
神奈川県周辺にありませんか
414 :02/04/12 02:33 ID:vYPmGPDA
今ナベシンのHPにある画像、なんとなくはれぶたの次回予告を思い出す……

…はれぶたのビデオって途中から4話収録になってたよね、たしか…なんでだろう?
415風の谷の名無しさん:02/04/15 01:15 ID:PDp481aI
いま「ぷにぷにぽえみい」のビデオを観ていたら
矢玉アナが出てきたyo。
416はれぶた:02/04/15 15:02 ID:q2pSvwRs
以前はれぶた全巻置いていたレンタルビデオ屋があったが
今はもうない・・・・(宝塚市の某駅前)
417武蔵小金井くんライダー:02/04/18 16:49 ID:k2I6KJvE
今さっき『マシンロボ クロノスの大逆襲』見てたら、
CNオリジナルのアイキャッチがなく次回予告が出てた!
今度のCN放送分は、待望のオリジナルアイキャッチ&次回予告つき、
と判断してよろしいかと。もちろん録画しなおしだァ!

さーって、ビスマルクとで塩屋さんの演技を見比べよーっと。
418武蔵小金井くんライダー:02/04/23 06:47 ID:7DCoaUTU
申し訳ありません!今回の放送分は前と同じテープで、
アイキャッチ差し替え&次回予告なしのままでした。

訂正してお詫びします。

今期初放送のじゃないと差し替えなしダメだったのね…。
419名無しの子豚:02/04/23 09:31 ID:hdU85o/M
はれぶた、続編とかやらないでしょうか?
ナベシン、エクスドライバーの劇場版で頑張っているね。
相変わらず、あの頭だけど。(笑)
それと、劇中にナベシンでていたよ。お約束。
矢玉アナ、最近見ないけど元気かな?
もう一度、本物の矢玉アナによる天気予報を聞きたいな。
420風の谷の名無しさん:02/04/23 09:53 ID:KD0w8LZU
>>418
1月3日スタートのマリーベルには予告が入っていたので
おそらく今年から付けるようにしたのかもしれない。
421武蔵小金井くんライダー:02/04/25 05:57 ID:X2QMQP4I
>>419さん、420さん
情報ありがとうございまスス。マリーベルといい、ドルバックといい、
クロノスといい、トンデラマンチャといい、これら葦プロばっかり…。
やっとこさダンクーガのGOD BLESSの方も来月やりますゆえ何とやら。
本物の矢玉アナお見かけしたいのですが、なかなかめぐり合えません。

ところで「武蔵小金井くんはまずい!」見て携帯にあのジングル入れました。
音階三つしかないし(ソ、ソ♯、ドを三連譜とソ)めちゃめちゃ簡単でしたが、
いざ鳴らすとあまりにフツーに『電話の呼び出し音』だったので何だか。
(コードは入れられるけど結局入れなかった。ブーブーダンス製作中。)
422風の谷の名無しさん:02/04/25 15:41 ID:WsGNSMoU
既出だったらスマソ。
アニマックスで放送中の「ドッとKONIちゃん」がはれぶた臭がぷんぷんします。
見れる方は一度おためしあれ。
423風の谷の名無しさん:02/04/26 10:46 ID:1NWyfBzA
>422
ナベシンが監督してる前半はね。
後半は普通のアニメになってしまう罠。
424武蔵小金井くんライダー:02/04/26 20:47 ID:fNTEPVVg
>>422-423
見てはみたかったけどアニマックス見れないんだな…うち。

カートゥーンの再放送は不完全だし、だからって過去のAT-X見れなかったし、
本当にDVD欲しいよお。…とその前にビスマルクのDVDまだ手に入らねえっす。

>>421自己フォロー・武蔵小金井くん顔面大回転テーマ
ソ♯、ソ、ド(ここまで三連譜)、ソ(四分音符)を2回繰り返し、
次のフレーズで最後のソを二分音符にして四分休符入れるとヨシ。
425種を撒いたのオトーサン♪:02/04/27 10:07 ID:E8HXdFsU
南央美・・・かぶってるかぶってる
426風の谷の名無しさん:02/04/29 13:41 ID:E93ZLmGI
あれだ、パパの「重役出勤か・・・」にはワロタ。
427武蔵小金井くんライダー:02/04/30 22:48 ID:zGmorbxs
CNは局アイキャッチ新しいの出来てましたね。漫画のコマ風ので、
『次の番組は…』でもそれ使ってて、これがはれぶたに合う合う。
でも、アイキャッチはオリジナルに戻して欲しいです。切実に。

今日のコメント:「へ、変態すぎる…(学級委員ヤマザキ)」
428武蔵小金井くんライダー:02/04/30 22:50 ID:zGmorbxs
「風紀委員のヤマザキ」でしたね。ごめんなさい…。
429武蔵小金井くんライダー:02/05/05 22:53 ID:W3wViTCw
ビデオ見直したらあのシーンのセリフは「へ、変人過ぎる…」で、
倒れたのはみゆきちゃんでした(ものすごい勘違い…スマソ)。
彼女、矢玉さんと名前被るから出番少なくなったのだろうか?

>>426さま
『夏だ!プールだ!校長だ!』でしたね。懐かしいなあ、近所の神社のラジオ体操。
430武蔵小金井くんライダー:02/05/05 23:12 ID:W3wViTCw
…スレ占拠しすぎで気が引けるなあ…
セリフは『変態』で正しかったのと、サントラ二枚目はまだ買えたのね。
(アマゾンで確認)買い損ねたので余裕が出来たら買っときますか。
431風の谷の名無しさん:02/05/06 04:34 ID:xwjrplc6
>>426,>>429
さっきこの話観たけど、
はれぶたが女子が着ている水着をブタに変えるシーンで
一瞬とてもきわどいカットがあったのがハァハァ。
はれぶたキャラって、みんなむっちりしてエロイ体してるし。
TV東京でも、97年なら小学三年生のパンチラと↑が許されてたんだね…
432武蔵小金井くんライダー:02/05/06 07:44 ID:p/UG7FU6
>>431さま
あのシーンはちょっとやりすぎだと思うけど、テレ東規制だけでも、
今じゃ確かにはれぶた自体作るの無理かも…。(ハレグウがあるか)
433風の谷の名無しさん:02/05/06 11:59 ID:GC/y14HY
テレ東規制って、パロネタとかにも適用されるのか?
434風の谷の名無しさん:02/05/07 00:22 ID:jQQuxf52
だからといって、エクセルの「やりすぎ」はつまらんかった。
規制表現にこだわる無意味さを訴えた実験と深読みしておこう。
過激表現がナベシンの真骨頂ではないよな。
435武蔵小金井くんライダー:02/05/07 08:15 ID:VUu4u6oI
>>433さま >>434さま
規制というよか『子供向けアニメ』として変に行儀よくされそうな気も。
子供向けアニメでもやれるとこまでやる、がそもそもはれぶたの魅力で。
(ハレグウは漫画が原作だけど、はれぶたは一応児童文学だからね…)
製作会社違うけど、かつてライジンオーにあったものが電堂にないとか。

私もエクセルの『やりすぎ』にはいくらなんでもヒきました。
(買ったわけじゃないけど。『ぽえみい』後半さすがに見れんし)

むっちり…といえばビバップのフェイって、太ももセクシー過ぎやせんか、
と絵に手を入れられたとか何とか。テレ東で約半分、WOWOWで完全放送というのも。
436風の谷の名無しさん:02/05/07 19:38 ID:mq6G7Q/.
正直、ゴスペラーズがあんなにブレイクするとは思いませんでした。
437武蔵小金井くんライダー:02/05/07 20:06 ID:VUu4u6oI
>>436さま
自分は逆にブレイクするの遅いよ!と思ったほう。数ヶ月前になって、
ミュージックステーションに初登場ってときも出たとことなかったの?
と不思議に思ってましたし。ニュースステーションのテーマも含め、
はれぶた第三期OPの収録された4枚目のアルバム『Vol.4』いいっすよ。

過去にはれぶた公式サイトあぷしてくださった方のおかげで確認できましたが、
ゴスペラーズのコーナー、武蔵小金井くんが担当してたのね。ススススス…。

でも当分はビスマルクのキャラをイメージしてゴスペの曲聞きたいのでスス。
438436:02/05/08 14:21 ID:tzArNR3s
>>武蔵小金井くんライダーさんへ
いや、確かデビューしてから結構経ってるので、何故、今……って
思ったのです。
今調べてみたら、’94年の暮れらしいですね>メジャーデビュー

ちなみに、ボクが一番好きだったOPは「カレって時々ブタ」ですかね。
439武蔵小金井くんライダー:02/05/08 20:33 ID:7pr2Ru6o
>436さま
> 確かデビューしてから結構経ってるので、何故、今……
そうでしたか^ ^。『永遠に』はアメリカでレコーディング&マスタリングして、
さらにFM局でプッシュしていたのがヒットにつながったと思いますです。
(FM横浜で推していたのを聴いてその車でそのままCD買いに行きました)

ゴスペラーズで忘れられないのが早稲田大学在籍中、『いいとも』の替え歌コーナーで、
東野幸治をネタにした替え歌(ロート製薬と東芝の歌)歌ったとき。
(ロートVer. : とうの とうのこうじ た確か『ひがしのこうじ』 どうせチョイ役〜)
個人的にはあれは隠れた名曲です(汗)。

「カレって時々ブタ」はTVサイズの方が好きで、フルバージョンはちょっと…。
あちらはパッパラー河合のプロデュースでしたっけ。
440 :02/05/10 21:57 ID:4xts4Pvc
フルとTVサイズじゃ歌詞がすこし入れ替わってるんだよね>カレって〜〜
でもはれぶたOPではあれが一番好きだったかも。超ハイテンションで(途中某ポケモンで規制入ったけど)
441風の谷の名無しさん:02/05/13 23:58 ID:GeqVJ9Rs
TVサイズだと、2番の歌詞から始まるんでしたっけ?
>カレって時々ブタ
442武蔵小金井くんライダー:02/05/14 15:10 ID:oRvLDrHU
>>441さま
はい、そうです。フルコーラス1番だと最初は誕生日ネタになります。
本編使い回し率多いOPにしては手抜き感はほとんどなかったですね。

今日は『コスモス畑の風』。思い出したくもないのに思い出しましょうか。アレ。
443風の谷の名無しさん:02/05/14 15:16 ID:RVTZB1hI
は は は は は は
れ れ れ れ れ れ
ぶ ぶ ぶ ぶ ぶ ぶ
た た た た た た
と と と と と と
い い い い い い
っ っ っ っ っ っ
し し し し し し
ょ ょ ょ ょ ょ ょ
444風の谷の名無しさん:02/05/15 01:53 ID:CGAil3wY
天地無用GXP・・・ナベシンとは思えないほどのおとなしさ。
「あえて自分のオリジナリティを「隠し味」的に出す演出を考えています」
とか明言しているが、いつかキレるんじゃないかなどといらん心配
(期待?)してみようか。


・・・とか、ここに書くのはスレ違いくさいけど。
445 :02/05/16 01:58 ID:jooPJWX6
>442
実はあの回、本放送録画時に「一時停止」と「録画中」を間違えて逆にしてしまい、
OPは録画できて、CMも撮れちゃって、本編Aパートが丸ごと取り損ねた。
そんな意味でも思い出したくありません(泣
446武蔵小金井くんライダー:02/05/16 22:10 ID:Ez.cF0g2
>>443さま
なるほど、そうきましたか!いいシーンですよね。でもその後が…。

>>444さま
実は日テレ版天地は未見なのです。VAPに移ったってだけでも驚きでしたが。

>>445さま
「あんなおぞましい…」とはちょっと違いますがが、ご愁傷様です。
和子先生と則安くんが走るシーンってGロボのパロでしたっけ。
447風の谷の名無しさん:02/05/18 12:21 ID:zOE0G85w
>>424
正解はこう。
ソ+ ソ 「レ」 ソー
MMLだと G+8 G8 D8 G4. G+8 G8 D8 G4. G+8 G8 D8 G4.
ケイタイのフォーマットは知らない。
448武蔵小金井くんライダー:02/05/18 13:15 ID:k2I6KJvE
>>447さま
訂正ありがとうございまスス…。どうもアレから何度聞いても、
おかしいなと思っていましたが、『レ』でしたね。改めて感謝。

自機はauで、音階は 1=ド、2=レ、3=ミ、4=ファ、5=ソ、6=ラ、7=シ、
オクターブおよびシャープ付けは押す回数で変わります。
0=音符、*=付点また3連符、#=スラー:タイおよびスタッカート、
という具合になるのですが。一応新しい機種だからだろうか…。
449風の谷の名無しさん:02/05/19 12:40 ID:bvOWZz7E
袖振マサ子特集。
後半しか見てなかったから、
まさかしゃべれるとはおもわなんだ。
ましてや主演話があったとは…

http://members5.tsukaeru.net/2chanimoe/img-box/img20020519123830.jpg
450武蔵小金井くんライダー:02/05/19 18:45 ID:VQuBTEnc
『ファイト一発!涙の運動会』は好きな話の一つです〜。
袖振さんはクラスの中では(性格的に)一番可愛い女子だと思うんですが…。
451風の谷の名無しさん:02/05/19 20:15 ID:bvOWZz7E
19話視聴完了。
ナベシンの母ちゃんがすっごくツボなんですけど
おかっぱ・メガネ・八重歯・かないみか……ハァハァ

http://members5.tsukaeru.net/2chanimoe/img-box/img20020519201228.jpg
452 :02/05/20 02:09 ID:23r56Qvc
>450
運動会の話からビデオ撮り始めたんでこの回はもう何十回も観たなぁ〜。
あの、足をドスン!!ってやるカットがめちゃおもろかった、鳥とか電柱とか(笑)
453風の谷の名無しさん:02/05/20 02:15 ID:HvlZ1GxM
>>451
斎藤ゆう子だ
454風の谷の名無しさん:02/05/21 21:05 ID:ZWKRtA5Q
>武蔵小金井ライダーさんへ
でもラブラブはいや〜!!(爆)
455武蔵小金井くんライダー:02/05/21 21:25 ID:ecHXPsks
>>452さま
> ドスン!は電柱じゃなくって測量棒
あの回は海堂氏演出。小ネタ効いてます。

>>451さま
あぷサンクスです。でもラストの夫婦愛は…。大人って。

>>453さま
あ、すっかり忘れてた。

>>454さま
その後はまた変なキャラに戻ってるしぃ〜。←袖振さん
456風の谷の名無しさん:02/05/22 01:05 ID:87OpveX6
人間に正統派ヒロインが存在しないという罠
457風の谷の名無しさん:02/05/22 01:08 ID:87OpveX6
あ、早くもGXPが微妙に・・・(藁
458武蔵小金井くんライダー:02/05/22 22:24 ID:y.r9Zums
#ビスマルクスレでも書いたのでこちらでも(レス省略スマソ)#

――
これまで他スレ等でも『塩屋翼さんが声優業現役引退』と書きましたが、
某所で頂いた情報によると、スパロボIMPACTでクロノスの大逆襲のキャラ、
バグ・ニューマン役で出演され、CS局:スーパーチャンネルで放送の、
アメリカのドラマ『ホミサイド/殺人捜査課』およびその総集編、
『ホミサイド/ザ・ムービー』にも出演されて、後者の初放送は、
昨年8月だったので昨年と今年も声優業を行っておられました!

あくまでも音響監督業がメインということには変わらないようですが。

なお、サジタリウスDVD-BOXのプロフでは『引退』となっているようです。
●DVDBOX2巻発売「宇宙船サジタリウス」その2.1
http://choco.2ch.net/anime/kako/1001/10015/1001574294.html
459風の谷の名無しさん:02/05/25 18:11 ID:3MY9N4zk
矢玉さんは今どこに?
460風の谷の名無しさん:02/05/25 21:15 ID:.7Dc2GKQ
>>459
船乗りさんと結婚→退職。ワタナベ監督(職業マッサージ師のファンに手を出し半年足らずで結婚)の
婚約とほぼ同時期でしたね。
461風の谷の名無しさん:02/05/25 21:20 ID:lwKe0ox6
そうですか・・・もう本当に引退ですか・・・
そういえばレギュラー声優陣は今どうしているのでしょうか?
462風の谷の名無しさん:02/05/26 11:32 ID:gXXXLhDY
そういや、ポケモンの放送再開のときに矢玉さん出てきてたよね。
懐かしい。
463風の谷の名無しさん:02/05/26 13:29 ID:ta6uxgNk
かない、結城は、あいかわらずの人気
間宮さんは、知っての通り最大の出世頭、主演レギュラー多し
松井さんはあまり仕事がない
柳田さんは吹き替えの方が多い
水田さんは地道に脇役多数
渡辺さんは、ハレブタ直後は仕事多かったけど、今は中くらい
464風の谷の名無しさん:02/05/26 14:32 ID:AITBoSVQ
漏れにはもう南央美といえば十円安が基本フォーマットなのだが、周りの世間ではホシノルリ・・・
465武蔵小金井くんライダー:02/05/26 20:19 ID:fNTEPVVg
リアル矢玉さんのファンサイト見てきたら、最近テレ東の朝番組に出たそうです。
ニュース番組のレギュラー陣がストライキしたため一日だけ代役とのこと。
BS-JAPANにレギュラー番組持っていますが、お天気の仕事はされてないですね。

>>464さん
自分も『南則安』がフォーマットなんですけどね。『畠山ルリ安』、
某所であったので自分でも描いてみましたが…可愛い、かな?

>周りの世間ではホシノルリ・・・
ここ何作かはスパロボでナデシコ出てIMPACTは声ありだしぃ〜。
これでイデオンかビスマルクと競演したら、脳内フォーマットが…。
466 :02/05/27 01:22 ID:iKT5sC1g
>ニュース番組のレギュラー陣がストライキしたため
…おだやかじゃないねぇ(汗
467風の谷の名無しさん:02/05/27 08:54 ID:w3YvIQYg
思うんだけど、どうしてDVDにならないのだろうか?
今見ても十分楽しめる作品だと思うが。
ボックスは宝物だな。中古の店でも見たことがないし。
468風の谷の名無しさん:02/05/27 20:31 ID:???
うちではセルフDVD-BOXが完成しつつありますが。
469風の谷の名無しさん:02/05/27 21:18 ID:???
>>467さんへ
最初のOP・EDがパフィーだったのが微妙に関係してる……のか?
470武蔵小金井くんライダー:02/05/27 22:23 ID:???
OVA版グラビテーションでアフロさんがSMEとケンカして途中降板、
というのが過去のレスからして、はれぶたDVD化の壁らしいです。
(『やおい嫌い』って、書いてたしねえ)

同社他作品はポポロクロイスといい、比較的安い値段で出るのに…。
471メロン名無しさん:02/05/28 00:45 ID:FPmnIZGI
>>470
なんでそれが壁になるの?不思議不思議・・・
472風の谷の名無しさん:02/05/28 00:57 ID:???
アフロめやおい嫌いならグラビテーションなんぞ受けるなよ…
と、過ぎた事に愚痴ってみるテスト
473武蔵小金井くんライダー:02/05/28 17:08 ID:???
>>471
グラビOVAの事情は>>386に書いてあるけど、ここまで言っちゃうと…。
CSとかで再放送する分には別に平気だろうけど、DVD化するんだったら、
昔あった公式サイトやLD-BOXのときの凝りようからして、
アフロさんが絡まないことにはやりにくいのでは…。
474武蔵小金井くんライダー:02/05/28 17:14 ID:???
あとついでに。
製作会社、2001年から『SME・ビジュアルワークス』になってて、
以前(はれぶた当時)が『SPE・ビジュアルワークス』でした。
そのため470はこちらが社名間違えてました。スマソ。
475風の谷の名無しさん:02/06/01 18:35 ID:/tDWA2Fs
ageてみちゃったりするんだな
476風の谷の名無しさん:02/06/04 02:08 ID:vf6LAEAs
たまちゃん(・∀・)イイ!
477風の谷の名無しさん:02/06/06 08:24 ID:C5DB9pEg
おい、十円安〜
478 :02/06/08 00:14 ID:WVHm8v3k
sususususu・・・・・・・・・
479風の谷の名無しさん:02/06/10 16:11 ID:8cfD2vww
はれぶたのレンタルビデオ全巻そろってるところで
立川市周辺にありませんか
480風の谷の名無しさん:02/06/10 20:20 ID:RaoaJGBY
>>479
倉敷にある。
481風の谷の名無しさん:02/06/11 14:00 ID:DjLX1uv.
>>480
倉敷は、遠いよ   by479 
482風の谷の名無しさん:02/06/11 15:34 ID:XsMuVGtY
LDの生産が終わった今も、ボックスをしっかりストックしている。
それにしても、あのシャツ……着るヤツおるんかいな?
お袋が着ると言ったが、丁重にお断りした。
最近見てないな。暇ができたら見よう。
この最高傑作アニメを。子供がついていけないこのアニメを。
483sage:02/06/12 16:22 ID:3UrBsYW.
監督にはDVD化をやめさせるほどの強い権限なんてないだろ。
原作者ならともかく・・・。
DVDにならないのはLDが売れなかったからだろうな。
SPE・ビジュアルワークスだって商売なんだから
監督とかは関係なしに売れて儲かるのならだすよ。
ギャグものってのは人気あっても意外なほど売れないっていうからな。
484風の谷の名無しさん:02/06/12 17:19 ID:PmG0k54M
いまさらだがOVA版グラビテーションでアフロさんが
もめたのは担当の女性プロデューサーがとんでもなく
ひどかったせいだと思う。
製作が進んでから「あたし、このキャラの服やっぱり
好みじゃないからかえて〜」とかそんなことがしょっちゅうで
現場は大混乱。
監督や周囲がとめても彼女は話を聞くどころかどんどん暴走。
なにせ「アニメスタッフは自分の言いなりになって当然」と
言ってたらしいからな。
あんなんじゃ、誰だってケンカしたくもなるよ。
485武蔵小金井くんライダー:02/06/12 22:44 ID:ePt9DkXA
>>483
>>484
情報ありがとうございまス。LDの新品って結局見た事なかったので、
数自体が少なかったのかな…。でもやっぱりDVD化して欲すいです。
486風の谷の名無しさん:02/06/15 21:54 ID:v5hpJzZc
なんでカートゥーンはアイキャッチと予告切ってるんだろう。
予告はともかく、アイキャッチは番組の一部になってて面白いのに・・・
487風の谷の名無しさん:02/06/16 03:42 ID:8hRDt00o
>482
全然子供向けじゃねえじゃん!ってのも笑いのひとつだったねー。
やたら人妻って単語が出るキッズアニメなんてねーよ(笑)
488風の谷の名無しさん:02/06/16 04:22 ID:ATA05/w6
エクセルガールズってCDに矢玉さんでてたね
489風の谷の名無しさん:02/06/16 10:52 ID:igzJew36
>488
えっ!?それマジで!?
聞きてえ!!
今でも売っているかな、そのCD。
マジネタなら買いだな。
最近矢玉さん、テレビで見ないね……
以前は朝早くから、出ていたのに。
490風の谷の名無しさん:02/06/19 01:11 ID:Ppop95cw
スカトロネタって、アウト?セーフ?
491風の谷の名無しさん:02/06/19 01:16 ID:pzmb6fEo
カストロネタだったら……アウトか。
492風の谷の名無しさん:02/06/19 10:46 ID:ZQY8c/CA
矢玉さんは、地上波から干されたの?
この頃、全然見掛けないね。
493風の谷の名無しさん:02/06/19 10:52 ID:SM9Ze6V2
矢玉さんテレ朝じゃないの?
夕方のニュースにたまにでてるね。
494風の谷の名無しさん:02/06/19 22:01 ID:RALEcXJA
玉ちゃんはオケーなのに、ハム太郎はイライラする罠。声優同じなのになぁ…

>矢玉さんについて
結婚したからあまり仕事に出なくなったらしい。
とかいう話を聞いたような記憶があったりなかったり。ホントかどうかは知らんが。
495風の谷の名無しさん:02/06/19 22:05 ID:kH7N00f.
>>488
エクセルガールズってCDに登場するのはアニメの矢玉アナ(CV:渡辺美佐)で
モノホン様ではありませんよ。
誰も突っ込まないので・・・一応。
496風の谷の名無しさん:02/06/21 14:55 ID:p1RBBlkU
497風の谷の名無しさん:02/06/21 19:25 ID:nkn7JqwI
>496
ビデオ買うよりは安いが
画質とかどうなんだろう
498風の谷の名無しさん:02/06/22 01:42 ID:jDBi1xmQ
>>497
MS-MPEG4-520kbpsだとすると、文句なしにアウトです。
はれぶたは動きが激しいので。
CSのCNだと、MPEG2-2MbpsCBRらしいけど、これでもかなり厳しいですな。
499風の谷の名無しさん:02/06/22 13:12 ID:adk.7VAs
はぁ〜あ、Windows&InternetExplorerしか見られないなんてダメじゃないか。
しかも地方に住んでてBB対応じゃない人や、
性能の低い計算機を使ってる人も見られない上に、
ストリーム配信の有料だなんて、条件があまりにも厳しすぎる。
低速の人も見られるよう有料なんだからせめてダウンロード形式にするべき。
(↑ダウンロードするのに時間がかかってしょうがないだろうが…)
これじゃ見られる人がかなり制限される。
世の中Windows、InternetExplorer、BB、高性能計算機ばかりじゃねぇんだよ!
まぁ、UNIX&Netscape環境の俺には到底縁のない話だが。
500500:02/06/22 17:07 ID:FoBqnwyY
 
501風の谷の名無しさん:02/06/25 00:28 ID:Zcy6Tptk
ぶたスレ
502SF板よりコピペ(なぜSF板・・・):02/06/26 00:55 ID:vCx9mnY6
火曜日の夜7時で鳴らした俺達妄想部隊は、「ポケモン」と時間帯入れ替わりで左遷。
テレビ東京 を脱出し、LD-BOX発売。
しかし、AT-Xでくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば受け次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にしアニメ界の常識を
粉砕する、俺達、妄想野郎Buチーム!

ぼくは、リーダー畠山則安。あだなは十円安。
絵日記と妄想の名人。
ぼくのような丸頭でなければ百戦錬磨の小学生どものリーダーは務まんないんだよね、
って、これってルリルリと同じ声優さんが言っていると思えないナンセンスなセリフだったりするんだけどさ、
ってちょっと説明くどかったね・・・。。

俺はおにぎり山。自称クラスで一番の色男のおにぎり山。
自慢のルックスに、クラスの女子はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、平賀きみよから袖振まさこまで、何でもそろえてみせるぜ。

お待ちどう様でスス。私こそ武蔵小金井君。通称あの天才小学3年生の武蔵小金井君でスス。
先祖伝来の顔面大回転は天下一品!
奇人?変人?なんてうれしい誉め言葉でしょう、ああ、もっと言ってーぇ。

ワタナベシンイチ。通称ナベシン。
どこかのアニメ監督に似たアフロヘアの天才だ。おやじでもブン殴ってみせらぁ。
でも変な押しボタンだけはかんべんな。

俺達は、ギャグの通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、妄想野郎 Buチーム!
爆笑したいときときは、いつでも言ってくれ。
503風の谷の名無しさん:02/06/26 02:11 ID:Kz.M8ShE
かないみかのぶた演技がまた聞きたいなぁ
504風の谷の名無しさん:02/06/29 14:48 ID:KfFWyfe6
声優板最萌・女性の部本戦、十円安(南央美)出場中。興味ある方は投票お願いします。

投票所(声優板でなく、投票所板です)
htttp://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1024935168/l50
ルールなど、詳しいことはここで確認。(声優板最萌本部)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/4099/2ch/seiyu-saimoe.html

・投票時間は、0:00〜23:00まで。時間外の票は無効です。(23:00ジャストは有効)
・<<声優名>> (←半角の不等号2コ)の形式で投票してください。
 <<>>, << >>, ≪ ≫, 〈〈 〉〉, 《》などは無効です。
(※投票のみよりも、声優さんの感想コメント付きのレスを推奨します)
・有効投票はスレの950まで。それ以降の投票は次スレでお願いします。
・声優や支援者への誹謗あるいは中傷にあたる投稿は禁止です。
505風の谷の名無しさん:02/06/30 00:44 ID:6LWuMGjw
ナベシン今年もコミケに出店するらしいね。
なんか恐ろしく長ったらしいタイトルの本と・・・
ぶたのコンテの続きが出るらしいから楽しみDA。
506風の谷の名無しさん:02/07/05 12:58 ID:rpPFFLic
保全sageでススススス
507風の谷の名無しさん:02/07/06 07:18 ID:muA42E7Q
結構下がってまスス
508風の谷の名無しさん:02/07/06 15:32 ID:uxqsKSiY
ブブブブブブブブブッヒヒヒィ!
509風の谷の名無しさん:02/07/11 17:11 ID:qnvBHGxs
ぶっきゅう
510風の谷の名無しさん:02/07/17 02:49 ID:sOFJjnh2
つーことで、カートゥーンネットワークでは昨日最終回を迎えますた。
511風の谷の名無しさん:02/07/17 21:47 ID:DqYR0QF2
次始まるのはいつ頃だろうか
512風の谷の名無しさん:02/07/19 13:19 ID:c/8VUG4k
保守
513CC名無したん:02/07/19 13:36 ID:p4CJgaes
原作者はどうした
514風の谷の名無しさん:02/07/25 11:42 ID:ofwChYNE
保守でスス!
515風の谷の名無しさん:02/07/25 21:45 ID:Av8MiEr.
お〜さまげーむ!!
「矢玉さんは黒矢玉にウルトラビーム!」
「なにいってんだよ和子先生、そんなの出せるわけ・・」
ビーーーーーーーーーーー!!
ドカーーーーーーーーーーーーーーン!
・・次号、「渥美半島が沈んだワケ」こうご期待!
516風の谷の名無しさん:02/07/25 21:47 ID:Av8MiEr.
則安の元へ転がり込んだ武蔵小金井。
奇妙な同棲生活が始まる。
しかし武蔵小金井は人気アイドルはれぶただった!
次回、カメラ小僧則安パート2、「寝起き激写!すっぴんにゲロ!!」
知らないほうがいいこともある・・・。
517風の谷の名無しさん:02/07/25 21:47 ID:Av8MiEr.
おっす!オラ、則安!!
待ちにまった天下一武道会に現われたのは、宇宙セーラー服化を企む武蔵小金井だった。
対決する事になったミニスカフェチはれぶた。
炸裂するはれぶたのコギャリック砲!!
あちゃーまた地球吹っ飛んじゃったぜ。
次回、オタコンボールZ「仁義亡き戦い」来週も見てくれよな!
518風の谷の名無しさん:02/07/25 21:48 ID:Av8MiEr.
武蔵小金井くんライダー、は改造人間である。
はれぶた率いる、悪の秘密結社『則安』と戦い続ける。
次回は、いよいよ、
最後の敵、『はれぶた男』が待ち受ける!
がんばれ!ライダー!! 負けるな!武蔵小金井!!
感動の最終回!!
『さらば!武蔵小金井、そして伝説へ・・・』をご期待下さい
519風の谷の名無しさん:02/07/27 17:02 ID:fxdRcK0c
はれぶた、アメリカで放送決定!!

http://www.animationmagazine.net/index.html
http://www.animationmagazine.net/television/7_27_2.html

Tokyo Pig — Debuts at 10 a.m. on Saturday, Sept. 14 —
This anime comedy series features the adventures of Spencer and his magical pet pig, Sunny.

Produced by: Miramax Television in association with SME Visual Works Inc.
520風の谷の名無しさん:02/07/27 17:30 ID:fxdRcK0c
521武蔵小金井くんライダー ◆90e8Agqk:02/07/28 07:22 ID:OMXD3bKY
今回のアメリカ版のタイトルは Tokyo Pig になってるんですね。
しかもABCでのネットワーク!?

(以前のタイトルはは Sunny Pig で、一部地域でのみの放送でしたが)
522風の谷の名無しさん:02/07/28 08:24 ID:e27MKXfk
>>521
SunnyPigは、香港で放送してたヤツだったかな。
はれぶたは、日本のギャグアニメにしては言葉遊びより動きの面白さの
比重が高いほうなので、アメリカでも受けるんじゃないかな。
523武蔵小金井くんライダー ◆90e8Agqk:02/07/28 17:51 ID:OMXD3bKY
>>522さま
中国語のタイトルだと『晴天 Pig Pig』でした。(>>18参照)
英語版 Sunny Pig はフィリピンで放送していたのは調べがついたんですが。

動きがカートゥーン的なのはともかく、アレだけふんだんに盛り込まれている、
日本語の字幕の数々を一体どう処理するのか非常に気になるのでスス。

香港だとこんな名前。
ttp://home.macau.ctm.net/~fionamok/pig/people.htm
524風の谷の名無しさん:02/07/31 17:05 ID:IM/Dw2js
めりけん版はれぶたがやけに気になる今日この頃。
525武蔵小金井くんライダー ◆90e8Agqk:02/08/02 13:57 ID:Ofvs8Mf6
>>523(自己レス)
Sunny Pigフィリピン版はタガログ語での放送でした。
(ということはこのタイトルで英語のって一体どこで放送してたんだろう)

>>524さま
2話でいきなり(一応)NASAがでますね。
プレスリーな格好した職員いますが。

(プレスリーなスキーウェアってそれ違うアニメだ)
526風の谷の名無しさん:02/08/05 01:59 ID:RuB6y2QE
カウ&チキンとか見てると、結構訳分からなくても受け入れられるんじゃないかと
期待してみる。
527 :02/08/05 06:50 ID:rOrYv012
ミュージカル話外国語版…
ちょっと見てみたいかも。
528風の谷の名無しさん:02/08/05 21:25 ID:/m5S72KE
age
529風の谷の名無しさん:02/08/09 12:42 ID:8RR.ocLY
age
530風の谷の名無しさん:02/08/09 13:38 ID:griDHDH6
DVDの発売まだ?
531風の谷の名無しさん:02/08/09 15:54 ID:QWN0sQJE
>>368
図書館のAVコーナーにあったけど、とても見る勇気は無かった・・・・
532風の谷の名無しさん:02/08/10 23:35 ID:/uvmNCOY
矢玉お姉さん、(;´Д`)ハァハァ
533風の谷の名無しさん:02/08/11 19:00 ID:YeEaHSVw
アフロ・ボーンで、また新作絵コンテ売ってたよ
534武蔵小金井くんライダー ◆90e8Agqk:02/08/11 21:53 ID:nEp/xgpw
実は金曜コミケへ行ってまいりました。ナベシンも遠くで見ました!
…すみません、確認してなくてアフロ・ボーンへ行ってないのです。
(別目的で行っていたので)情けねええ〜!!!
535風の谷の名無しさん
他にも外国のHPないの?