なぜハウスの名作劇場は終わったか。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nana
そこんとこの真相が知りたい。
誰か教えてたもれ!
2 :01/10/16 17:04 ID:Yp07vbRu
ネタ切れ
3    :01/10/16 17:05 ID:h9JM+C2d
坊やだからさ。
4 :01/10/16 17:06 ID:mmSId4ha
名犬ラッシーはやばかったな…
5Nana:01/10/16 17:53 ID:jlzBiiYI
皆さんは何を見た世代ですか?
6 :01/10/16 17:54 ID:yqbAk/9v
最後らへんの作品は視聴率がボロボロだったらしい。
んで打ち切り
詳しい経緯は以下のサイトに書いてあるよん
7 :01/10/16 17:57 ID:VHljNIBV
ロミオの青い空、ブッシュベイビー、七つの海のティコの世代
8ネロ:01/10/16 17:59 ID:NnMWmJt2


    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < おい6、サイト気になるよ
  | \/      _人.|  \_____
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
9たいくつ:01/10/16 18:04 ID:BXaflNcd
トムソーヤ、赤毛のアン、カトリ、ポリアンナ、セーラ、ピーターパンぐらいかなあ、良く見てたのは。

そういやリメイクの劇場版もコケたって話だそうで…。
今の時代、こういうのは流行らないんでしょうかねえ…。
10あ〜:01/10/16 18:05 ID:YVLUNkaH
以下のサイトどこよ・・・
11 :01/10/16 18:07 ID:ifHrPtr4
テレ東でやればいい。
12 :01/10/16 18:25 ID:nDeD7WF5
名作劇場系、MXで再放送してるYO!
ポリアンナとハイジ。
13名無し:01/10/16 18:26 ID:ujgAfqv/
9さん貴方、カトリ・ポリアンナ・セーラをリアルタイムでみたとは
すごいですねー。うらやましい。
14終わった理由・・・:01/10/16 18:30 ID:sLePxdZk
ロリの重度障害者たちの巣窟だったから。
15 :01/10/16 18:34 ID:6krNhOWP
BSで再放送やってたな。
最後の方になると作画が粗くて見れるもんじゃなかった。
やっぱりネタ切れなんじゃないの?
16たいくつ:01/10/16 18:36 ID:BXaflNcd
>>13
いえいえ、ここにはそれぐらいはいくらでもいると思いますYO!

…結局、以下のサイトはどうなったんでしょうか(w
検索して探し中?
17 :01/10/16 18:47 ID:I3zZQ4bY
日本アニメーションって今どうなってんの

自主製作のアニメってなにやってんの
18たいくつ:01/10/16 18:50 ID:BXaflNcd
とりあえず今アニメ板で生きてる名劇スレってこれだけ?

|||||||ペリーヌ物語|||||||
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/anime/1001600212/

ロミオの青い空
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/anime/998671945/


ポリアンナについて語ろう
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/anime/1002439378/
19名無し:01/10/16 19:19 ID:VXsAGhuM
名劇は教育上望ましいアニメだったかどうか、
皆さんの意見を聞かせてください。
20名無し:01/10/16 21:17 ID:97l//tY7
セーラマニア歓迎します。
21:01/10/16 21:24 ID:FS6BHsza
キズステで結構やってるよ。今ブッシュベイビーとかやってる。リアルタイムではピーターパンとか若草物語とか見た世代。
22牙暁:01/10/16 21:27 ID:d5jf9iIk
厨房だからさ
もっと言うならこの名作劇場が終わる夢を見た。
23 :01/10/16 21:33 ID:NSBpytyy
平日の朝、学校行く前に見てました。
24  :01/10/16 21:35 ID:9W+Zyjpj
おれロッキーチャック以降全部リアルタイムで見たよ・・・
25 :01/10/16 21:37 ID:bfSL+F7o
最後の名作劇場てなに?家亡き子レミだったっけ?
あれ小説のほうだとレミ役は男の子だったんだよな・・・
う〜ん、ロリに走った結果がこれか?
26 :01/10/16 21:40 ID:nqjEzaiX
>24
ぜ・・全部ですか?
27名無し:01/10/16 21:42 ID:46LoY6G7
俺はセーラ、ポリアンナ世代だな
28 :01/10/16 21:44 ID:9W+Zyjpj
>>26
みれなかった話数とかは当然あるよ。
29 :01/10/16 21:45 ID:tr/37xeQ
フローネってハウスだっけ?ロビンソー物語みたいなやつ
30 :01/10/16 21:47 ID:9W+Zyjpj
でも、ハウスの名作ってスレタイトル付けるあたり、このスレ立てた人の年わかるなぁ。
多分今20代。古参ファンなら絶対カルピスで立てるから。
31 :01/10/16 21:47 ID:x6fVXGa6
一応ムー民から見てたが、トムソーヤあたりから飛び飛びにしか見なくなった。
ピーターパンで見放した。
3226:01/10/16 21:48 ID:nqjEzaiX
>28
尊敬いたしますです
33 :01/10/16 21:54 ID:PDSlLEHa
「トラップ一家物語」だなあ。当時ナチスが好きだったから・・・。
今は大丈夫ですよ。平和を愛する者です。
34名無し:01/10/16 21:58 ID:RDe5dsiv
皆さん。一番魅力を感じるキャラは?
35 :01/10/16 21:59 ID:nqjEzaiX
>>33
私も平和万歳戦争反対ですが
リフトバッフェはだいすきであり 最強の空軍だとおもってますです
36名無しくん:01/10/16 22:06 ID:FCe+mGga
俺的にナンとジョー先生もおもしろかった。
>>34
アンシャーリー
38 :01/10/16 22:11 ID:PDSlLEHa
>>35ルフトヴァッフェね。「ルフトハンザ航空」を参考。
話戻すけど、オーストリア併合の時のナチスの行進は精密に
描いて欲しかったな(ハーケンクロイツの旗だけ持って行進は萎えた)。
39風の谷の名無しさん:01/10/16 22:14 ID:dlC0Gzct
なぜカルピスの名作劇場が終わったのか知りたい
4035:01/10/16 22:17 ID:nqjEzaiX
>38
お恥ずかしいであります・・
逝ってきま〜すっ
41名無し:01/10/16 22:24 ID:RDe5dsiv
アンシャーリー!!
34さん貴方プロですネ(w
42 :01/10/16 22:27 ID:/cOKqee0
「トラップ」ってエーデルワイス歌った?あれが映画でも重要なシーンだった
のに。最後の方でも聞いた記憶がないけど。
43井出らっきょ:01/10/16 22:27 ID:7lbvUlaz
ハウスバーモントカレーだよぉ
44:01/10/16 22:29 ID:RDe5dsiv
トラップはなんか最後の方、時間が足らなかった感がアル。
45キャンティ:01/10/16 22:40 ID:N+cmjPY/
ロミオなんか後半の山越え丸々カット…
カセラ教授の息子さん見たかった。

それでいてちょっぴり延長になって、
つけたし話が2話もあるし。
46名無し:01/10/16 22:43 ID:RDe5dsiv
アレほど嫌いだった光genjiさえも愛しくなるほど
ハウスが懐かしくなるのはナゼだ(w
47 :01/10/16 23:26 ID:9W+Zyjpj
>>42
エーデルワイスはミュージカル映画のために作られたんじゃなかったか?
エーデルワイスの白い花ならアンネットだ。
48ああ:01/10/16 23:34 ID:tsaoZwqr
わたしの足長おじさんやら若草物語
49 :01/10/16 23:38 ID:RrbhFIVT
アンネットの文字を見たら急に聞きたくなって今聞いてます。
「エーデルワイスの白い花」もいいけど、やっぱ「アンネットの青い空」が(・∀・)イイ!
潘恵子いいですなぁ。
50名無し:01/10/16 23:42 ID:uE8S4jfo
誰かカトリについて教えてください。
51くり:01/10/17 00:00 ID:HgMaMgOj
>>50
よく覚えてないけど、一度
サウナに入ってヌードのカトリを見たような・・・
52 :01/10/17 00:00 ID:p8aKiMAS
 来年1月からWOWWOWでやるっていう、「パタパタ飛行船の冒険」って
のがなんか名劇っぽい感じだ。
53名作の楽しみ方:01/10/17 00:17 ID:NnEthWAi
少女の全裸、半裸、下着シーン、パンチラが醍醐味です。
54 :01/10/17 00:22 ID:1d6dozqn
>>30
カルピスだっけ?大阪ではパルナスだった気が……
パルナス、パルナス、モスクワ〜の味〜♪
55名劇:01/10/17 00:23 ID:1DdaR6y8
>53
なるほど(w それゆえ再放送されないのでしょうか?
56 :01/10/17 00:27 ID:OAwzRc6u
最後の方はヤクルトの優勝争いが絡んで、ロクに放送してくれなかったっけ。
で、低視聴率に更に拍車がかかり、見るも無惨な結果に。
57ネロ:01/10/17 00:28 ID:rr8RLA69
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < おいてめえら、中華一番にも一言どうぞ
  | \/      _人.|  \_____
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
58-:01/10/17 00:30 ID:44Rm8S8/
なににににに−−−−−−−−!!(w
そんなふざけた背景があったのか(w
59そっと噛みしめてごらん:01/10/17 00:43 ID:dKaTrioM
>>54
パルナスが提供してたのは
関西テレビの朝9時か10時台の再放送枠のはず。
名劇の再放送もやってたような気がするが
他の番組もあったかも。この辺記憶がおぼろげ。
60アンデルセン物語:01/10/17 00:47 ID:poiZtIBN
や、山ねずみロッキーチャックについてもかたらふ。
61王貞治:01/10/17 00:51 ID:poiZtIBN
>>50
「ピッチャー、カトリ!!」を耳にタコができるほど聞いたよ。
62 :01/10/17 00:52 ID:kbOi5wGo
「家なき子レミ」の主人公を女に変更したのが悪かった。
男にしていたら、男の友情という点で「ロミオの青い空」ファンの女性層を
引き戻せたかもしれなかったのに。
63修正してやる?!:01/10/17 00:56 ID:poiZtIBN
>>62
ジェ○ド:「家なき子、レミ?・・なんだ、女か。」
レミ:「俺は女だ!!女で何が悪い!!」
64名無し:01/10/17 00:57 ID:NnEthWAi
>>62
あれ本気でレミの声を安達某にさせるつもりだったらしい。
65ティコティコタック:01/10/17 01:05 ID:poiZtIBN
一番好きな作品ならば、う〜ん、・・・「ナンとジョー先生」かな?
毎週かなりマターリとした話だったが、「トトロ」の作監をやった佐藤好春の作画の力量で「魅せる」作品だったよ。
66:01/10/17 01:08 ID:44Rm8S8/
いえ泣きこレミを見ていたのはやはりほとんど
男性だったのでしょうか?
67大村 吾郎:01/10/17 01:09 ID:i5c7gbiE
俺はロミオが好きだったなぁ
あのオープニングテーマ。
ラーメン食べる時もいつも口ずさんでたよ。
68 :01/10/17 01:10 ID:jaxxNg6i
>>50
北欧の少女の話。
サウナのシーンがある…ってのは即出か

HPより
「両親の離婚により祖父母に預けられていた少女カトリは、
祖父母の家が貧しいので、ライコラ屋敷、クセラ屋敷、テンペラ屋敷と
農場に奉公に出る。
家畜の見張りや女中をいう辛い仕事をしながら家事の技術や教養を身につけ、
その素直な性格が周囲を変えていく」

だが実際はカトリの生活を
淡々と描くだけで、たいした起伏がない。
見所は母親と再会するシーンだけ。
なので低視聴率、シリーズの打切り自体検討された作品だそうだ。

個人的に好きなシーンはカトリがキレて、
意地悪な少女に刺繍のハンカチを見せ付ける場面。
あれは結構萌えた。
69大村 吾郎:01/10/17 01:12 ID:i5c7gbiE
家亡き子「REMI」
70ななし:01/10/17 01:22 ID:NnEthWAi
>>67
あんた変(藁
>>68
ヘレナは可愛い子です。
でもあの回の作画には正直萎えました。
71大村 吾郎:01/10/17 01:26 ID:i5c7gbiE
秘密の花園ってタイトルがエロいと期待してたら
なんてこたぁないものだった。
72 :01/10/17 01:30 ID:WZ19Lt5c
この前レンタル屋で名作劇場の主題歌を収録した
4枚組ぐらいのCDがあってビビッた。
歌詞カードには全作品のあらすじまで網羅されていたし。
73-:01/10/17 01:45 ID:BSQ+clBE
>72
もってます(w
74 :01/10/17 01:46 ID:AIWk5GYb
「名作アニメ主題歌大全集」3枚組は持ってるけど、
これとは違うのかな?
7573:01/10/17 01:48 ID:BSQ+clBE
私のもってるのもそれですが、多分その3枚組みだと
思いますよ。
76ヤギ殺しヴァカDOG:01/10/17 01:56 ID:vclgH+vA
『南の虹のルーシー』で主人公の飼ってる狼犬みたいのが
ぺティウェルさん家のヴァカ犬にリベンジかますとこは凄かった。
こんなの放送していいのかなーと子供心に思ったよ。エグ過ぎ。
77風の谷の名無しさん:01/10/17 02:09 ID:pjyjfn/s
アンネットはよかったねぇ
アンネットの物語の舞台を見にスイスのローザンヌに行った時の
ことを思い出すよ 地元の人も素朴で良い人だったよ

フランス語しか通じないので、英語が話せる漁夫の人に通訳して
もらった
78 :01/10/17 02:14 ID:JvolW+XO
>68
あぁ、なんか子供のころ地方局の再放送で、見てた記憶がある。
ハンカチみせびらかしてる意地悪少女に
「これは刺しゅうじゃない」とか
言い寄ってた記憶が...
あと、カトリが馬で移動するのにどれくらいかかるかを計算するのに、
馬の疲労を計算に入れてたシーン。
おぼろげだな...
79  :01/10/17 03:07 ID:VrNPQgZR
>>39
やはり、あのイメージキャラクターにクレームついたのが痛かったのかなぁ?
>>65
佐藤良春氏といえば私としてはポリアンナを薦めたいです。
80 :01/10/17 03:16 ID:VrNPQgZR
名前間違えた.好春氏だね。すんません。
81C:>:01/10/17 03:25 ID:+8McbIJ7
トラップ一家って傭兵部隊一家の物語じゃないんですね
82 :01/10/17 03:29 ID:NnEthWAi
ここに来てる奴皆炉利だよね!!ね!!!
83 :01/10/17 03:31 ID:RAnf0ff6
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
84 :01/10/17 04:13 ID:HpvhhUC4
>>39
カルピス社の業績不振のため。
85大量 ◆wv97woJw :01/10/17 04:19 ID:t+USnVau
ハイジとクララ「2001」
リミットまで、あと一ヶ月半か。でも現在のHPの状況を見るに

公式HP
heidi-clara.com/index.html

ACS
www.acs-ad.co.jp/

〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜・・・だよなぁ。


終わった時は少なからずショックを受けたし、復活して欲しいとも
思った。今はそういった感情は薄れてきたけどね。終わるべくして
終わったんだなと。
86ナナシ:01/10/17 05:01 ID:OMKUx8hg
おかしい、何故誰も「ペリーヌ物語」を挙げぬ?
「母を〜」と並ぶぐらい初期の代表作じゃないの?

漏れは「トムソーヤの冒険」が好きだったYO!
8787:01/10/17 05:03 ID:OMKUx8hg
「シンドバット〜」もな。やっぱ男の子だったからさ・・・。
88名無し:01/10/17 15:51 ID:qpif948t
ハウスで一番好きな曲を教えてたもれ。
89ナナシ(神):01/10/17 16:33 ID:Ou1XRIzz
>>1
2chで叩かれたから(藁
90名作幼女に:01/10/17 18:29 ID:vsCWhFgi
俺のカルピス注いでやろう!!
91 :01/10/17 19:01 ID:yZ7uJrso
マジレス気味

1.特ホウ王国に人気を盗られた
2.名作風完全オリジナルに萎えた
92 :01/10/17 19:51 ID:khhv7ZKf
今のアニメ
リメイクが多いってことは、ネタが尽きてきているんだな。(ワラ
93 :01/10/17 19:52 ID:M+7Mx07T
バカボンもアトムも鉄人もリメイクされましたが何か?
94マルティ:01/10/17 22:04 ID:4S8Y2oQF
名作の中ではカトリはやっぱり地味なんだよな。
ここでは珍しく話題になってるけど、たいていのこういうスレではほとんど話題に
上らない。
フィンランドが舞台ってことで珍しいし、作画も安定してて良かったのに。

「乙女よ、余人の為ではなく我が為に玉の連なる首飾りを巻き十字架を胸にかけ
乙女よ我が為にその美しき髪を編み柔らかきリボンを結べ」
95るしえん:01/10/17 22:15 ID:Qd8YUgzB
アンネットって重度のトラウマアニメなんですね。
エバンゲリオンを軽く超えてます。
96たいくつ:01/10/17 22:16 ID:wRJv5w4l
カトリはOP曲が結構好きだった。内容は最早忘却の彼方だけど…。
97風の谷の名無しさん:01/10/17 22:23 ID:k6w8r396
>>86
ペリーヌのシュミーズ萌え
98 :01/10/17 22:26 ID:xMas1Rd+
100萬ボルトの〜
99るしえん:01/10/17 22:27 ID:Qd8YUgzB
>>86
オーレリィとしての狩猟小屋生活に燃えました。
100名無しさん:01/10/17 22:32 ID:mDEyt7ld
カトリはほんと地味な作品、名劇中どころかアニメ全般の中でもトップクラス。
再放送でほぼ毎日やってるのを見たけど、週一であの淡々とした展開は
今じゃ考えられないね。
でもセーラやアンネットみたいにイタタな展開じゃないんで見やすくて好き。

ちなみにお約束動物アベルの使える度も、名劇トップクラスやね。
101 :01/10/17 22:38 ID:V3lzwQxv
主人公がとことんいじめられる内容が日本人に大うけ。ネロをいじめるハンス、金物屋の親父、ハイジをばしばし教育するロッテンマイヤーさん、
小公女セーラにいたっては、そこまでやるか、のいじめの嵐。
102マルティ:01/10/17 23:34 ID:4S8Y2oQF
カトリに出て来る女性はみんな色白美人で巨乳だった。
ロッタさん、エミリアさん、ソフィアさん、そしてカトリのお母さん。
103 :01/10/17 23:39 ID:gezOGnvi
>>101
おい、ロッテンマイヤーは金物屋やハンス、ミンチンとは違うぞ。一応人間性はまともだ。
104福永方言:01/10/18 01:05 ID:5UvbU2q8
ビアンカ萌え〜
105ニポポ人形:01/10/18 01:15 ID:4dQnBZ03
>>103
だよね。リアルタイムで見てた頃は幼心に恐かったもんだが。
106風の谷の名無しさん:01/10/18 01:29 ID:JM06Ui4g
ミンチンに殴打されるセーラ、あれはなかなかですな。
107名無し:01/10/18 01:37 ID:dzA3Uz7B
オリジナルじゃなくて、
世界文学から拾ってもう一度やってほしい。
ヤヌシュ・コルチャック『子供のための美しい国』希望。

コルチャック先生がゲットー内部で子供達に読んで聞かせるという形式で
話が劇と史実と二重に進んでいく。

最後は、物語が終った翌朝、ナチに連行されていく子供達と先生。
有名人である先生だけでも助けようと、特別許可証を持ってきたナチ官吏の手を払いのけ
先生は子供達と移送列車へと行進する。

そしてテロップと音楽。一行中誰一人生き延びた者はいないと。

暗過ぎるな・・・。
108:01/10/18 01:58 ID:eSChDvTD
セーラは異色ナ作品のような気がする・・・あの
ストーリーはひっぱりすぎ!!
109_:01/10/18 02:18 ID:l635bLZw
児童文学とかから拾ってくるのが限界なのなら、昔のや現在の少女漫画や
国内外のライトなSF小説、NHKでやってるような海外ドラマのアニメ化、
とか、ネタはありそうなもんだけどな。
「長くつしたのピッピ」とか、出来そうなのあるだろうにとか思うが。
110 :01/10/18 02:18 ID:pl3Kei8/
>>102
ハンナは悪役だけど、けっこう美人だったぞ。
ヘレナも意地悪な役で性格悪かったけど、顔は良かった。(意地悪そうな顔だけど)
あの生意気なヘレナをむちゃくちゃにしたい。
>>108
セーラはラストがいただけない。あんだけのことをされて和解できる人間がいるか。
偽善もいいところ。フランダースの犬も似たところがあるが、これは露骨過ぎる。
原作の小公女はその辺が、まともな人間の反応として描かれていた。
111 :01/10/18 02:28 ID:75emzZRx
小学生の頃、セディの影響で親に無理言ってフルート始めました…(ボソッ
112名無し:01/10/18 02:42 ID:sAh3krOp
109さんのおっしゃる通り!!!
113 :01/10/18 03:03 ID:QuxtLbO9
若草物語の初期OPとEDは新田恵理が歌ってたけど、
あまりの下手さに苦情が殺到したらしくすぐにチェンジされたな。
小公子セディのOPは正真正銘の西田ひかるのデビュー曲なんだけど、
その曲の存在は抹殺されてる。
114 :01/10/18 03:11 ID:0WPs/L8m
一番きわどいのは「ブッシュベイビー」ではないかと・・
ジャッキーたん萌え〜!
115アルフレド田中:01/10/18 03:27 ID:5UvbU2q8
もっと斬新な世界名作劇場作ってくれればよかったのに。
たとえば主人公がラーメン屋で野球チーム引き連れて世界征服をたくらむとかさ
116ウヒハ:01/10/18 06:56 ID:oVA9v/Ia
劇中で秋葉原も描かれた
ナナツノウミノティコはドデスカ
117奈々氏:01/10/18 07:38 ID:3ZGSb59a
>>109

>「長くつしたのピッピ」とか、出来そうなのあるだろうにとか思うが。

ピッピは、昔々高畑&宮崎がアニメ化を目指したものの、原作者に断ら
れて断念した作品ですから、まず無理なのでは。
118長くつ下のピッピ:01/10/18 12:54 ID:6Lrj1KWn
その後ピッピは海外製作でアニメ化されてるんで、その意味でも無理だと。
日本でも衛星第2やキッズステーションでTVアニメ版が放送されたし、
映画版も2本出来ている。下は日本での配給元の公式サイト。

ttp://www.tk-telefilm.co.jp/pippi.html
ttp://www.tk-telefilm.co.jp/h_pippi.html

>>115
それって、一発貫太くんじゃあ…。世界征服除けば。
母子家庭で母親がラーメン屋やってて屋台が野球ボール型の車。
119奈々氏:01/10/18 13:14 ID:dh8WS6BP
>>118
それは酷いなぁ。
何で原作者は、高&宮にはアニメ化を許さず、他には許したんだ。
高畑の企画原案を読むと、ピッピに対する思い入れの深さが、十分
に感じられるだけに、どうせアニメ化を許可したのなら、高&宮に
許可して欲しかったよ。
120:01/10/18 15:23 ID:mVhmoG9p
セーラ!カムバー−−−−−−−−−−−−−−−−ク!!
ネロ!どこいった−−−−−−−−−−−−−!!
レミーーーーーーーーーーーーー!!
ヴィタリス!!天国でもしぶくやってるかーーーーーーー!!
ポリアンナ!良かったをさがしてるかーーーーーーーーーー!!
セディ!風が呼んでるぞ−−−−−−−−!!
カトリ!ララバー−−−−−−−−−−−−−−−ィ!!
クララーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ベッキー!あんたは最高の友達だよ!!
パトラッシュ!息が切れても歩こうね!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
こおおおおおおおおおおおおお
むおおおおおおおおおおおおおおおおおお
なぜえええええええええええええええええええ
がああああああああああああああああああああああ
なぜにいいいいいいいいいいいいいいいい
どわあああああああああああああああああああああああああ
ごおおおおおおおおおおおお
カムバー−−−−−−−−−−−ク!!
カムバー−−−−−−−−−−−ク!!
121 :01/10/18 15:24 ID:u+40abFw
( ノ゚Д゚)<まあ、落ち着いて。
122:01/10/18 15:27 ID:mVhmoG9p
どおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
くおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
カムばあああああああああああああああく!!
のおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
カムバー−−−−−−−−−−−−−−−−−−ク!!
123 :01/10/18 15:32 ID:u+40abFw
( ノ゚Д゚)<ち、鎮静剤を・・・
124 :01/10/18 15:36 ID:cfo32H8E
>>120-123

そんな時はペリーヌを見てマターリするのだ.
125名無し:01/10/18 15:37 ID:mVhmoG9p
かえってこいよーーーーーーーー!!
俺の声が聞こえるなら帰ってこいよーーーーーー!!
お願いだから・・・・

ふううううぅぅぅぅぅぅぅぅぅ・・・・
ぅッぅッ・・・(泣き

・・・

・・・

虚脱。。。。。
126126:01/10/18 15:38 ID:iMGBcUnI
127 :01/10/18 15:38 ID:fTqOUewz
ハイジの正確な本名言える人いる?
128 :01/10/18 15:38 ID:u+40abFw
( ノ゚Д゚)<こ、事切れた?
129名無し:01/10/18 15:45 ID:mVhmoG9p
ふう、スッとした!

良かった!!!
130 :01/10/18 15:50 ID:cfo32H8E
>>127

ハイル! ジークさだp
131 :01/10/18 15:51 ID:2I3mSZjo
>>127
アーデルハイト!
アルファベットで書くとAdelheidだけど、
ドイツ語は語末のdは濁音じゃないから注意。
132ななし:01/10/18 16:09 ID:QgTNIRsY
>>131
ロッテンマイヤー女史は最後までハイジとは呼ばなかったね、
最終回にクララが立ち上がった時ぐらい
「ハイジ、ありがとうハイジ・・・」
の言葉があってもよかったと思ったのだが、
まあ、そこが高畑勲のリアリズムと言えばそうなんだが・・・
133:01/10/18 16:52 ID:gFTk7lLS
普通名作劇場の主人公は虐めを受けるというのが定番だが、
アンネットは主人公なのに、ルシエンを虐めていたと書くと、凄い作品のように思われるだろうな。
134 :01/10/18 17:57 ID:fTqOUewz
フルネームでお願い・・・
135 :01/10/18 17:58 ID:fTqOUewz
それとも、

アーデル ハイド

なのか???
136sage:01/10/18 18:24 ID:jhZuP5jd
ロミオがなんとなく好きだったな。アルフレド〜!
137 :01/10/18 18:47 ID:il3cgI/s
>>119
あれは娑婆代として用意した金額に原作者サイトが納得しなかっただけ。
ケチすぎるんだよ。日本の製作会社が。
まあ宮崎や高畑が参加したからといって名作になるとは限らないけどね。
138奈々氏:01/10/18 19:38 ID:yxWShPNI
>>137
でもね高畑&宮崎には、ピッピでの挫折をバネに「アルプスの少女
ハイジ」と言う、アニメ史上に残る名作を作った実績があるからね。
それから言えば、あの当時の二人に小田部を加えた制作スタッフな
らば、ピッピだって、日本のアニメ史に残る名作に仕上げた可能性
は、十分ありだったと思うけどね。
139 :01/10/18 20:03 ID:xxwMEKEz
>>138
ありもしないこと論じてもつまらん。現に宮崎が参加した「ピッピ」はこの世に
存在しないんだから。
140 :01/10/18 21:02 ID:8vpgr2nS
小4くらいまで見てた(性別:男)がアンネットで見事脱落。
学校では、担任が名作見ているヤツを晒しageにしててヤな感じだったので
視聴中止のきっかけとしては丁度よかった。

しかし今やアンネットが一番見たい名作劇場になろうとは・・・

自分のせいで脚に複雑骨折を折ったアンネットの弟(失念)のため、
ノアの箱舟の木彫りをこしらえたルシエンが泣かせる。
その後アンネットに箱舟をぶち壊されることになろうとは!
141gfbh:01/10/18 21:17 ID:DV+oEzWb
レミ萌え
142 :01/10/18 21:24 ID:cpsryMpC
いやー中華料理うまそうダタネ
143 :01/10/18 21:44 ID:RddnVi7x
名作劇場立ち上げの功労者の宮崎・高畑・小田部トリオって契約アニメータだと思ってたけど
ズイヨー時代から日本アニメーションの社員だったんだね。(73'〜79')
知らんかった。
144127:01/10/18 21:54 ID:6Lrj1KWn
>>135
名前で『アーデルハイト』だけしか出てない。
ここでハイジ原作の英訳が載ってるんだけど、
Adelheidで文中検索かけてもフルネームは出なかった。
Adelheidの名前が出るのは、第7章でロッテンマイヤー女史が、
ハイジをアーデルハイトと呼ぶシーンだけ。
ttp://www.classicreader.com/toc.php/sid.3/bookid.139/

実写だけど今年、スイス・フランス製作の映画ができてる。
ttp://www.kinderfilmfest.net/2001/English/Movies/spfHeidi.html
ttp://www.kinderfilmfest.net/2001/Deutsch/Filme/spfHeidi.html
145_:01/10/18 22:06 ID:rtflp5T5
なんの変哲もないヨーロッパの田舎町に大量の日本人観光客を送り込んだ
罪作りなシリーズ
146名無し:01/10/18 22:13 ID:QgTNIRsY
>>145
それでも俺はいつかは、プリンスエドワーズ島へ
行きたいと思ってる。
147127:01/10/18 22:18 ID:6Lrj1KWn
>>145
フランダースの犬の舞台なんて、日本人が来るまで地元の人さえ、
それだって分からなかったぐらい(原作者はイギリス人だった)。

>>146
ロンドンもいいなあ。セーラもそこ。ピーターパンのハイドパークも入れてや〜。
148 :01/10/18 22:23 ID:UDLIIX9k
ルフランルフラン雪うさぎ〜

ラスカルでスターリングをやってた子供は今は何してるんだろう?一般人かな?
マッハバロンの健一や BD7のオウム役もやってたよね。
149名無し:01/10/18 22:34 ID:QgTNIRsY
>>147
トムソーヤのミシシッピーもいいね。
150~:01/10/18 22:37 ID:Xw0cuL21
>>148
ガンバロンのケンダマもなー。
151アンデルセン物語?:01/10/18 22:58 ID:0Et/Fib+
一応一覧です
1970年〜1975年(詳細不明)
ムーミン
山ねずみロッキーチャック
アルプスの少女ハイジ
1975年から「世界名作劇場」
1975年 フランダースの犬
1976年 母をたずねて三千里
1977年 あらいぐまラスカル
1978年 ペリーヌ物語
1979年 赤毛のアン
1980年 トム・ソーヤーの冒険
1981年 ふしぎな島のフローネ
1982年 南の虹のルーシー
1983年 アルプス物語 わたしのアンネット
1984年 牧場の少女カトリ
1985年 小公女セーラ
1986年 愛少女ポリアンナ物語
152アンデルセン物語?:01/10/18 23:01 ID:0Et/Fib+
1987年 愛の若草物語
1988年 小公子セディ
1989年 ピーターパンの冒険
1990年 私のあしながおじさん
1991年 トラップ一家物語
1992年 大草原の小さな天使 ブッシュベイビー
1993年 若草物語 ナンとジョー先生
153アンデルセン物語?:01/10/18 23:03 ID:0Et/Fib+
1994年 七つの海のティコ
1995年 ロミオの青い空
1996年 名犬ラッシー
1996年 家なき子レミ
154  :01/10/18 23:10 ID:ZkNHcVYg
アルフレド死んだとき泣いた。。。
155 :01/10/18 23:11 ID:uSfBixk3
>151〜153
ごくろうさん

これだけレスが続いてるんだけど、三千里についてだれも
語らんね...自分の中ではあれがベストなんだけどなぁ。
156 :01/10/18 23:15 ID:ZkNHcVYg
アンジェレッタが可愛すぎ
 
157 :01/10/18 23:17 ID:82zdIqSn
あのシリーズで特筆したいのは、時間の流れと、日常生活を丁寧に描く事。食べる、掃除する、稼ぐ、死ぬ。そんな、当たり前のことがちゃんと描かれる。
最近のアニメにそういう描写があるだろうか。ゲームやおもちゃ物語を原作にしたものなど、何をして生計を立てているのか、どうやって料理するのかなどという瑣末な描写を期待するだけ無駄だろう。
まして、「生きる」ために必要なことを描かないのに、「死ぬ」ことなど描けない。
特に、高畑・宮崎時代はすごかった。アンが卵をあわ立てる。それだけの描写に、私は涙した。

あ、中華一番は、対象外ですよね?
158157:01/10/18 23:19 ID:82zdIqSn
↑うわ〜自分でも電波入ってて恥ずかしい。
けど、こういうゆったり、丁寧な描写ができるクリエイターも、それをさせるスポンサーも、理解する子供もいない。
それが名作劇場を終わらせたんだと思う。
159おっさん:01/10/18 23:19 ID:wobP0SPr
ワシはムーミン〜ルーシーの途中ですな。
別に詰まらなくなったとか特になくて何となくなんだけど。
一番楽しんで見ていたのはハイジと三千里〜フローネまでかな。
フランダースの犬は懐かしのアニメ紹介番組のせいで
いつもあのラストばかり流すので萎えてしまった。
160 :01/10/18 23:24 ID:nYbNtEDD
>157
確かに今更・・・なんだけど・・
激しく同意するよ。
161 :01/10/18 23:29 ID:WGqi6Kq/
もう少しロリいキャラとフェチい衣装ともう少しのパンチィーラガあれば
生き残れたと思われ。
162ななし:01/10/18 23:30 ID:QgTNIRsY
高畑のマターリ演出は今のアニメでは難しいだろう。
163 :01/10/18 23:34 ID:nYbNtEDD
もう、随分前に専用スレが沈んでしまったんだが、今年アリーテ姫見た人いる?
あれ、かなーり上手く名作色を引き継いでたんだけど。
監督はラッシーの片渕素直さん
164 :01/10/18 23:39 ID:h7HS7yqh
フィオリーナとクララとダイアナが最高。アロア・アリスもまあまあ。
特にクララは何度ネタにしたことか。
逆にベッキーからアンネットまでの80年代前半はヘチャばかり。
特にフローネは名劇史上で最もブス。
カトリから若草四姉妹まではまたかわいくなった。
小公子からは見てない。
165 :01/10/18 23:44 ID:q5xmqSDn
>164
うーむ、その淡々とした書きっぷり、君は本物と見た。
166名無し:01/10/18 23:46 ID:r6xdhDPi
158さん完璧な分析ありがとうございます。
間違いなく本質はそこにありますね。
167 :01/10/18 23:53 ID:WGqi6Kq/
>>164
あんた関修一とこさこ吉重に喧嘩売ってるだろ。
168Mrペーター:01/10/18 23:57 ID:P5F/7eE5
なんでロミオなんだBS。トムソーヤが見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい
169 :01/10/19 00:04 ID:XHMCaCzy
アリーテ姫はコンテと演出が平坦過ぎて、
単なる地味で退屈な作品になってしまったと思う。
悪い意味で名作らしさが出てしまった、とは言い過ぎかな?
170アンデルセン物語?:01/10/19 00:05 ID:Pcfb7TJl
「アンデルセン物語」がこのシリーズの元祖だと思うのですが、記憶があいまい。
情報求む!!
(宇宙人みたいな2匹のキャラがストーリーテラーで毎回アンデルセンの童話の話を紹介する内容・・・だったはず)
171164:01/10/19 00:16 ID:XVecE+vI
>>167
>あんた関修一とこさこ吉重に喧嘩売ってるだろ
売ってるつもりはなかったけど、その人達は何?
トム・ソーヤからアンネットのどれかのスタッフ?キャラデザをしてた人?
そうだとしたら、文句の一つも言いたいね。もっと可愛く描けないのかって。
アンネット・ルーシーはお話も駄目だったが、
トムとフローネはとてもおもしろかっただけにもったいない。
172 :01/10/19 00:18 ID:3EAR9IFe
>>170
カルピス枠になったのってムーミンからじゃなかったっけ?
173風の谷の名無しさん:01/10/19 00:22 ID:UNYNtKUa
前略

中略

プロは潘恵子でアンネット、これ最強

後略
174 :01/10/19 00:22 ID:UDXMkdWI
あぁ、最近うちの地方で朝やってたよ。
すごい絵だった(´Д`)
175174 :01/10/19 00:23 ID:UDXMkdWI
アンデルセン物語りのことね
176 :01/10/19 00:25 ID:FMJlKM5c




オヤジはセーラで島本須美、これ強すぎ。
177名無し:01/10/19 00:26 ID:notASTar
>>171
トムソーヤのベッキーは確かにブス(俺的には)だったが、
結構いい味出してたよ。
キャラはあれで良かったと思う。
178「ねえムーミン」から:01/10/19 00:28 ID:MmyEw9Rt
『どろろ』から、というのは冗談で(フジ日曜7時半であるのは確かだが)、

ムーミン(26話まで東京ムービー→虫プロ) 全65話 1969年10月5日〜1970年12月27日
アンデルセン物語(虫プロ) 全52話 1971年1月3日〜12月26日
新ムーミン(虫プロ)全52話 1972年1月9日〜12月31日
山ねずみロッキーチャック(ズイヨー)全52話 1973年1月7日〜12月30日
アルプスの少女ハイジ(ズイヨー)全52話 1974年1月6日〜12月29日

の順。『アンデルセン物語』に出ていた2匹のキャラは、
キャンティ(増山江威子)とズッコ(山田康夫)で、
新ルパン三世からのルパンと不二子ちゃん。(知ってる人は知ってる)
この番組は専門サイトがあるから見て。去年まで衛星第2でもやった。
179たいくつ:01/10/19 00:31 ID:/Nvn5f8a
アンデルセン物語は夏前ぐらいまでCSのAT−Xでもやってた。
このキャラデザインも関修一だよね、そういえば。
180 :01/10/19 00:34 ID:UDXMkdWI
ところで日アニが映画化した2本についてはどうよ。
あれ見て、もう無理して名作劇場続けなくていいやって思ってしまった(´Д`)
181 :01/10/19 00:40 ID:XHMCaCzy
完結版シリーズってどうよ?
高畑が苦しみ抜いた挙げ句、
色々あって断念した母訪、
あとアンの編集版の出来ってどうよっ!?

スマソ、俺は恐くて未だ観れてないんだ。
182風の谷の名無しさん:01/10/19 00:42 ID:MCUAUPup
>>172
更にその前『どろろ』からカルピスがスポンサーだった
カルピスが安定した出費をしてくれたので
当初は安泰だった
当時の社長が熱心なキリスト教信者で
子供の教育等に熱心だったからという理由もあるけど
名作劇場が欧米に原作を求めたのもこの社長のの意向だった

でも昔乳酸菌は虫歯菌を繁殖させると言う風評が出て
(乳酸菌は腸内の善玉細菌にも栄養になるが
虫歯菌などの悪玉菌にも栄養になってしまう
人間にとって都合のいい細菌にだけ
作用する物などそうそう無いだけなのだが)
ドキュソ母親は「カルピスを飲むと虫歯になる」と短絡的に発想して
現在の和牛みたいな状態になってしまい
カルピスは一気に経営不振になった
お陰でアニメのスポンサーなどする余裕が無くなり撤退
その後複数のスポンサー→ハウス単独と変遷していった
183アンデルセン物語?:01/10/19 00:48 ID:mwZ3/9/5
みなさん詳しいんですね・・・
アリガト!!ゼッタイ ユウショウ スルゾ〜〜!!???
184大量 ◆wv97woJw :01/10/19 00:55 ID:PbJoIeBO
>>181
アンの編集版

TV版アンの第一章〜第六章を90分(?)位にまとめたもの。
声は当時のものの使いまわし、というかマリラの声優さんは
既に鬼籍に入られてる(1980年に、マンションから転落死)
OPはTV版そのままだったような。EDは忘れた・・・。
はじめて見る人なら面白いと思うけど、全話見てる人は
ここで終わりかい!といった内容。無理に全編入れるよりは
全然いいけどね。

レンタルビデオ屋にひっそり入ってる事もあるのでチェックしてみた方が吉。
1853000里:01/10/19 00:59 ID:UDXMkdWI
>181
完全版なのかな?三千里の総集編みたいなビデオをこの前見た。
あのくそ長い旅を集約するのには相当大変だったろうと感じとれるよ。
時間を置き換えたり、マルコに語らせたりとスムーズに見られる工夫は
よかった。
(でもラストにジェノバで家族4人が揃うシーンがカットされてたのが
非常におしい...)
映画見るなら、断然こちらをおすすめできる出来。

映画版の三千里はトントン進むわりに変に演出が利きすぎてて
正直いただけなかった...監督の違いか。
186奈落の底:01/10/19 00:59 ID:ewHkli/E
とりあえず、埼玉テレビで明朝放送する
「フランダースの犬」最終回は見ておこうか!!
187 :01/10/19 01:01 ID:UNYNtKUa
>>186
わ、悪いがそれは素人向けだ

ただ名作で泣きたいだけとちゃうんか、と小一時間問いつめたい。
188 :01/10/19 01:03 ID:xOJod4PP
フランダース終了後、ラスカルが始まる>テレビ埼玉
189奈落の底:01/10/19 01:03 ID:ewHkli/E
玄人向けはなんでせうか?
漏れとしては、ブッシュベイビーやナンとジョーも推したいが。
190奈落の底:01/10/19 01:05 ID:ewHkli/E
ラスカルってどうなんでせうか?
見たこと無いんで見るつもりだが・・・。
191玄人向け的な:01/10/19 01:09 ID:s9RiyTaG
どうせ9割以上のファンから興味の対象外にされてるんだろうが
ピーターパンの冒険を押す
ウェンディ母さん萌え。可愛すぎ。残念ながら物語は大して面白く無い
192名無しさん:01/10/19 01:10 ID:ktbiSG1B
最近作られた、フランダースの犬とか母をたずねて三千里とかの映画は当たらなかったのかな。
それにしても、のらアライグマの増加をみるとあらいぐまラスカルは放送禁止にするべきかもね。
193どれみん:01/10/19 01:11 ID:mwZ3/9/5
>>184
>ここで終わりかい!といった内容。

「未来少年コナン」の劇場用編集版みたいなものか。
(ラオ博士が死んだところで終わり。)
そういやこれ(コナンのことだ)って、「超人ロック」と同時上映で、同じ時期に「風の谷のナウシカ」も上映していた。
同じ宮崎作品を(片方はTVの再編集版とはいえ)2つも上映していたとは今じゃ考えられないよ。
194名無し:01/10/19 01:17 ID:notASTar
>>191
AKIRAの後だっただけに、ピーターパンのキャラデザを
「なかむらたかし」がしたのは正直驚いた。
195どれみん:01/10/19 01:23 ID:mwZ3/9/5
>>191
「ピーターパン」には正直、作画スタッフの執念を感じた。
毎週TVアニメとは思えないクオリティだったからな。
1年間放送していて絵が崩れた回が皆無だった。
196 :01/10/19 01:55 ID:UNYNtKUa
ピーターパンは諸刃の剣
197 :01/10/19 02:01 ID:xOJod4PP
ピーターパンは、
松井菜桜子の
「ピィィタァープァァァンっ!!」
の絶叫で逝けます。
198名無しさん:01/10/19 02:02 ID:ktbiSG1B
日本アニメーションが、名作劇場でやるべきだった題材の作品を、「ニルスの不思議な旅」その他をNHKに提供したからだろう。
199 :01/10/19 03:03 ID:1NvYW/2g
>>143
小田部さんは今任天堂の社員だね。(なんで?)
200 :01/10/19 03:27 ID:rLjRjqjE
>>199
ゲームがやがて「動き」の勝負になると睨んだニンテンドーは、初代ファミコン
のころ、既に「キャラクター造型」「アニメート」のノウハウを得ようと、件の
小田部羊一を社に迎えたとか。 「ゲーム画像」なんて物が、動きや演技の基本
にも苦労してた頃の話だろうな。
201 :01/10/19 03:28 ID:Qep3MOjS
>192
三千里がコけたので、映画化シリーズは2作で撃沈。
202突如 長々と:01/10/19 03:41 ID:rLjRjqjE
「名作劇場」ってのは、カルピスもハウスも、基本は一社の看板提供番組。つまり、「企業イメージ」
ってやつを作る為のスポンサードだった訳で。大企業が、具体的な速効性が無くても提供をしてわざわざ
番組を作っていた、鷹揚な牧歌的時代の産物だったのかも。 「レミ」打ち切り直後、TX朝枠で、末期
名作の提供に名を連ねていたNTTが、「フローネ」の再放送スポンサーをやってた。最期のアガき?
203   :01/10/19 06:33 ID:9/7Mdaks
>>193
 高畑勲のディレクターズ・カット版なのでコナンよか
ましかと。結構見られました。

>>202
 ミームもNTTダタネ
204 :01/10/19 06:49 ID:DzwGgGyl
>>191
タイガーリリーもイイヨー
205 :01/10/19 07:12 ID:iLVXUrWW
カルピスからハウスに替わったのは何から?
206名無しさん:01/10/19 07:24 ID:92+7u4aP
日本アニメーションの製作能力の低下が1番か。未来少年コナンUのこけかたを見るとね。
この板の別すれっどによると最後の秘策だったらしい。
207_:01/10/19 07:50 ID:PHByqH3e
『少女版いえなき子レミ』のサービスシーン見て、もうやめた方が
イイッ!とおもたよ
208マジレスですが:01/10/19 13:33 ID:MmyEw9Rt
>>198
あの頃のNHKアニメの局側の立場は製作会社が売り込んだ企画を選ぶ、
というものだったので(日アニの『未来少年コナン』もそうだった)、
『ニルスの不思議な旅』と『スプーンおばさん』に関しては、
学研が売り込んだ企画のはず。(この2作の版権は学研だけにあって、
NHKやスタジオぴえろにはない。こっちのスタッフも凄かったですが。)

日本アニメーションもNHKの10分枠に『へーい!ブンブー』持ってましたし。

NHKが局側から積極的に企画から手を出したのは『アニメ三銃士』からで、
こちらの版権はNHKも持っています(『ふしぎの海のナディア』もそう)。
(『三銃士』はぴえろ作品に参加していたスタジオぎゃろっぷが制作。)

アニメ化が成功するかはそのときのスタッフが当たりかどうかなので、
日アニが手を出さなかったからダメ…というものでもないかと。
『ニルス』『三銃士』は名劇ではなくNHKで良かったと思っています。

ナディアが始まった頃のアニメージュにNHKアニメ特集があったので、
NHKの立場…についてはそこを参考にしてください。
209チョコ:01/10/19 14:39 ID:7Q/EEbyf
 テレビ埼玉で6:15から名作劇場やってるよ。来週からラスカルだって。
今日がフランダースの犬の最終回だったよ。
 時代背景が変わったから、今どきの小学生は見ないね。
「ネロとパトラッシュは、お母さんや、おじいさんのいる遠い国に旅立ったのです
もう、貧しい思いや、お腹がすいたり、さびしい思いもしないですむのです」
 物が豊かになり過ぎたから、こんな事言われても、実感わかないし。
はっきりいって、地上波でゴールデンタイムは今は無理。
 俺は泣いたけどね。年甲斐もなく。
210奈落の底:01/10/19 16:54 ID:ewHkli/E
>209
今日は泣かなかったが、ジェハンじいさんが逝った所は少し来た。
211 :01/10/19 17:01 ID:1YO5o8ob
のらアライグマの件ですが、たしかにのらアライグマを増やしたのはラスカルの功罪。
でも、ちゃんと番組を見て、理解した人なら街中でアライグマを飼おうとするわけがない。
うわっつらだけ見て飼い始めたバカのせいで今日も罪のない猛獣・アライグマが駆除され、ラスカルのイメージダウン…欝だ…
212 :01/10/19 17:18 ID:zvqZdDLd
スターリングも最後は飼いきれずにラスカルを放したもんな
213ルシエン:01/10/19 17:56 ID:b0pf67+t
名作劇場には絶対に欠かすことが出来ない動物達だけど、
アンネットに出てたペーペル(犬)って何かイマイチだった。
214ダニー:01/10/19 17:59 ID:4SNwrxfM
アンネットにはオコジョのクラウスが。
215  :01/10/19 18:04 ID:GBQZjW3P
最新の日経流通新聞に日アニの広告があった。
ラスカルの関連グッズが凄い勢いで売れてるんだとさ。

アニメ嫌いなうちの父親はフローネだけは観てた
何故なんだろう?今更きけんし・・・
216 :01/10/19 18:35 ID:goJILU4q
>>215
炉利のエロオヤジだったからでしょ?
217 :01/10/19 20:54 ID:wKqOKnpy
>>215
まゆ毛がおじゃる系だからでしょ。
218ルーシーのモッシュがハムスターなんで:01/10/19 21:31 ID:9Yf6Btei
ブームに乗って商品化(ぬいぐるみ)する、話があったんだけど。
キッズステーションで見返したらEDで巨大化してる〜(笑)。

>>211
『動物のお医者さん』でハスキーブームが過ぎた後、捨て犬に…、
ていうのも同じパターンだなあ。あれは寒い場所じゃないとダメな犬種だし。
(そもそも舞台は北海道の札幌。犬ゾリレースにも参加させてる。)
その前にチョビがかなり温厚な性格に書かれていたから、
アレが一般的なハスキーだと思われてもちょっと困るけど。
(でも知ってる家にかなりしつけの良いハスキーがいることはいる。)

>>205
スポンサー変遷はある名劇サイトにちゃんと載ってます。
カルピスが単独スポンサーだったのはペリーヌまで。
アンから花王と共同スポンサーになり、この年でスポンサー撤退。
トムからルーシーは花王単独、アンネットは味の素単独。
(業績不振だったカルピスは味の素に買収されグループ傘下に。)
カトリからスポンサーにハウス食品が加わり(味の素と共同)、
セーラからナンジョーまで単独スポンサーを務めることに。
ティコでNTTが共同スポンサーとなり、ロミオ〜レミは複数スポンサードに。
219 :01/10/19 21:49 ID:8eY7VJDi
>>218
結構スポンサー替わってるんだね。ハウス名作劇場という印象が強かったけど。
220ベス@そうだ、天国に行こう:01/10/19 21:53 ID:yy4aJQpb
なんで、2作目はアニメ化されなかったんですかね?
221名無しさん:01/10/20 00:07 ID:ZjFqvCPU
>212
あれで飼えなくなったら、捨てると言う発想を持った人はいないよなあ。たしか飼えなくなった理由の一つは親の破産じゃなかった。
ずれるが小鹿物語あたりは、飼えなくなって殺したんだよなあ。
222名無し:01/10/20 00:17 ID:4mxAbsjT
母をたずねて三千里とラスカルはアニマ糞でエンドレス再放送…
223アンナマンマ:01/10/20 00:29 ID:ZZjtC7wC
やぱーり三千里は時間をかけてちょっとづつ見るのが実にイイ。
放映当時、視聴者は1年間もアンナの登場を待ち続けたのね(´Д`)ハァシンド
224 :01/10/20 00:32 ID:ZZjtC7wC
つうかアメデヲタン( ゚д゚)ほすぃ。
あれはなんつぅサルなのかね。
済まん、オレは後半の「名作」を“キャラ物”として、つまりヒロイン目当てだけで見てた(稾)。
我々同好の士(爆)には、あのシリーズはまさに「宝庫」だった(遠い目…)。だが、製作サイドがスケベ心
を起こして妙な方向性を打ち出した末期の作品群には、萎え萎え。個人的には、そんな事オクビにも出さ
ない、品行方正・PTA向けな作品のキャラに走る、という屈折した倒錯感を演じたかったので…
                             (↑ビョウキ)
226 :01/10/20 01:45 ID:5dyG24Te
たしかに、カトリあたりからは明確にロリ狙いが入ってる
227 :01/10/20 01:50 ID:ZZjtC7wC
単にその時代におけるキャラデの風潮が影響してるのでは?
228 :01/10/20 01:53 ID:pmTu9y+L
ジョンとラッシーの「一人&一匹旅」を見てみたかったですが何か?
229現役高校生:01/10/20 02:04 ID:kPJUv0Mv
家なき子レミが1番好きだったから中華一番にはウンザリした
230 :01/10/20 02:14 ID:zx2R2mTF
>228
三千里に思い入れのある
片渕監督はその傾向で旅ものやりたかったそうなんだけど
プロデューサ(だったかな?)からの要望であえなく1話完結物にしたそうです。
(当時特番が多く組まれていて細切れになる事から、
必然的に続きものがやりにくかったのです)

レミはその反動も入ってます。
231 :01/10/20 02:16 ID:7/Pf7DRT
中華なんかクソアニメ選んだ
TV局が馬鹿
232お兄ちゃん飛んじゃ〜う!:01/10/20 02:19 ID:DdQsHuIG
そりゃ、ちょっと意味が深いぞ(藁>>226
233 :01/10/20 02:20 ID:zx2R2mTF
レミ終了後、次の名作はなにかなぁ〜と期待してた子供心を
見事踏みにじられました...
それだけ、中華の罪は大きいと思われ。
(つうか、名作で終わってたらあの枠はまだ有終の美だったのにねぇ)
234名無しさん:01/10/20 02:21 ID:aPcNu11m
いがらしゆみこの口車に乗って「キャンディ、キャンディ」で巻き返そうとしたらしいけど、原作者に無断でしていたことがばれて没になったらしい。
たしか、リメイクの製作を認めろとかの裁判の途中じゃなかった。
235風の谷の名無しさん:01/10/20 03:09 ID:F6HxhN2B
元旦に始まって1回もつぶれずに大晦日に終わった番組なんて
ペリーヌくらいなもんだよね

そういう意味でも希有な存在
236 :01/10/20 03:18 ID:sa+arzzZ
>>226
カトリの声優が、くりいむれもんに出てたのが分かってショックだった。
12〜13歳の頃に放映していたので、純粋に見てた作品だったから。
でも、もちろんそれで抜いた。そのときは20歳過ぎだもん、当然。
237名無しさん:01/10/20 05:39 ID:XUZJDY/M
テレビガイドの予告にわくわくしませんでしたか。
238>225:01/10/20 07:57 ID:JWgEa4oT
たしかにキヤラ路線になってからダメになつた気がします。
アンとか足長の主人公が大人になってから美しくなったパターンは
ゆるせるけど・・・・
239あと:01/10/20 07:59 ID:JWgEa4oT
フローネ萎え
240 :01/10/20 12:16 ID:6d8DOyKn
>>234
日アニはいがらし原作の『ムカムカパラダイス』作ってたのが縁だと。
原作者に無断でキャラグッズ制作許可を出していたのが問題で、
唯一原作者の認めているコミックスは、なかよしKCだけだし。
(キャンディ…の話は探せば結構出るのでこの辺で。)

>>235
それで全53話だから凄い。一年間でこの話数は奇跡としか言いようがない。
(52話完結は複数あるものの)
241奈落の底:01/10/20 12:23 ID:nkKRk23c
フランダースの劇場版、レンタルしてきたがクソだったら・・・と
怖くて未だ見てません。
242 :01/10/20 14:16 ID:OQ5Z9zq5
ルーシーのハムスターが商品化(笑)かなり影薄かったのに…。
せいぜい三年の命のハムスターがよく、イギリス時代からラストまで元気に生きていたかも不思議だったけど。
「オコジョさん」があたったら、アンネットのオコジョにも商品化への道が?…あれも突如現れた奇跡のマスコットキャラだったけど…
243ラッシー:01/10/20 14:34 ID:U/HhUci6

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < おいフジテレビ、オレの旅短すぎ
  | \/      _人.|  \_____
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
244風の谷の名無しさん:01/10/20 15:34 ID:v3hKp/ux
>>242
あれ見るまで、オコジョって動物自体の存在も知らなかった(^^;
他にオコジョが出てきたアニメつーとゲートキーパーズくらいか?
245 :01/10/20 15:35 ID:5dyG24Te
ロミオのペットもオコジョじゃなかった?
246風の谷の名無しさん:01/10/20 15:48 ID:v3hKp/ux
>>245
あっ ロミオ見てないや
ちょっと調べたらピッコロって名前のオコジョが出てきたんだね
247 :01/10/20 20:30 ID:OQ5Z9zq5
なんとなく…視聴率稼ごうとすると、「主人公の肩にマスコット」のパターンに持ってくイメージが。
肩にのらなくても、名作シリーズに動物のお友達は、よほど有名な原作でないかぎりほとんどのにあるね。
枠は違うけど、出崎統の「宝島」にもベンボーという、原作にはない子豹が。
248名無しさん:01/10/21 00:48 ID:DRKL/g7w
名作劇場とサザエさんの間の番組の弱体化もあるのではないかな。
249 :01/10/21 01:20 ID:/M4aPfk5
?
キテレツは最強じゃない?
250風の谷の名無しさん:01/10/21 01:30 ID:BNi0kfHe
最強は,マジンガーZでは。
251サンディ萌ヘ:01/10/21 05:29 ID:TPUsBk5X
>>243
おいラッシー、何気ない日々の生活描写が好きでした
252視聴率:01/10/21 06:45 ID:enlECHIt
1975 フランダースの犬 22.5
1976 母をたずねて三千里 21.3
1977 あらいぐまラスカル 21.6
1978 ペリーヌ物語 16.9
1979 赤毛のアン 16.2
1980 トム・ソーヤーの冒険 15.5
1981 家族ロビンソン漂流記ふしぎな島のフローネ 18.8
1982 南の虹のルーシー 14.7
1983 アルプス物語わたしのアンネット 13.1
1984 牧場の少女カトリ 11.9
1985 小公女セーラ 16.3
1986 愛少女ポリアンナ物語 17.5
1987 愛の若草物語 14.9
1988 小公子セディ 12.3
1989 ピーターパンの冒険 13.9
1990 私のあしながおじさん 16.2
1991 トラップ一家物語 14.8
1992 大草原の小さな天使ブッシュベイビー 13.5
1993 若草物語ナンとジョー先生 15.0
1994 七つの海のティコ 13.0
1995 ロミオの青い空 10.4
1996 名犬ラッシー 8.9
1996 家なき子レミ 8.5
253チョコ:01/10/21 08:08 ID:cjAbLHgb
山ねずみロッキーチャックは名作劇場じゃなかったのか?
俺の思い違いか。
やっぱり「フランダースの犬」がトップなんだな。
254 :01/10/21 21:26 ID:QL6kUMZ7
>252
ありがとう!…フローネって、アンより数字がよかったんだ…
255        :01/10/21 21:39 ID:mVZuSQ9X
スポンサーの弱体化も原因のひとつでは?
バブル崩壊後、一社提供の番組がかなり減ったし。
「ハウス一社提供」っていつまでだっけ?
256 :01/10/21 21:52 ID:5Fc18bSy
>255
218に書いてある

カルピスが単独スポンサーだったのはペリーヌまで。
アンから花王と共同スポンサーになり、この年でスポンサー撤退。
トムからルーシーは花王単独、アンネットは味の素単独。
(業績不振だったカルピスは味の素に買収されグループ傘下に。)
カトリからスポンサーにハウス食品が加わり(味の素と共同)、
セーラからナンジョーまで単独スポンサーを務めることに。
ティコでNTTが共同スポンサーとなり、ロミオ〜レミは複数スポンサードに。
257255:01/10/21 21:58 ID:mVZuSQ9X
>>256
最新50でも読めるところに・・・ スマソ
258単にキライなだけだが:01/10/21 22:01 ID:6psY0jOJ
昔からの名作劇場スタッフを追放し、三井不動産アニメワールドの島田満を
入れて軽薄な話になったのが名劇の潰れた遠因だと思うぞ。
「ナンとジョー先生」以降は普通のテレビアニメになっちまった。

普通のアニメならわざわざ日曜夜に見る必要もあるまい。
やっぱ平日とは少し違うアニメを放送し続けて欲しかった。
259 :01/10/21 22:04 ID:/XjQqrHg
>>253
ムーミンからハイジまでも名劇とするなら入るんじゃないの?
よく知らんが。
260ななし:01/10/21 23:30 ID:k569z6gC
>>19
日本のガキに白人至上主義を植え付けるためのアニメだな。
261ななし:01/10/21 23:32 ID:k569z6gC
>>260
このアニメが終わったのは子供の教育上大変よいことだと思います。.
262>>1:01/10/21 23:52 ID:LVbwY201
視聴率が落ちたからだと。
しかし自分は打ち切られる決定打になった
レミ好きだったんだか・・・・。
でも正直、後半のマチア(だったか?)との
のろけ話は要らない・・・・。
263たいくつ:01/10/22 00:08 ID:xIwE5M8Z
切られる決定打はどっちかというとその前のラッシーじゃあ?
シリーズで他に打ち切り食らったやつってあったっけ?
264名無しさん:01/10/22 00:11 ID:Slp877p9
>253
ムーミン、ハイジなくして、名作路線定着はなかったはず。
ついでにアンデルセン物語も。
自分としては、ハウスの名作劇場が終わったというより、日曜7時半からの、フジの名作アニメわくが無くなったと言う認識のほうが強い。
フジの馬鹿バラエティ番組路線が原因だろうな。
265 :01/10/22 00:41 ID:JZpM0BS+
>263
ラッシーって打切りだったの?
266サンディ萌ヘ:01/10/22 03:49 ID:9qxcnGgs
>>265
最終回はTV放映しませんでした・・・
幻の最終回としてビデオには収録
267_:01/10/22 04:13 ID:PbFY6vnA
今年もヤクルト優勝のおかげで、フジの放送は酷いもんだったね。
こち亀とワンピースなんか、毎月まとめて放送してたし。
名作劇場の末期を思い出したよ。
番組改正期が重なると、平気で1ヶ月くらい特別番組と野球づくしで
潰しまくってたもんな。
268 :01/10/22 07:42 ID:GFOX+ZCh
ここのみんなも拉致監禁志望でしょ?
269  :01/10/22 07:50 ID:ucUro/eq
新しい方のレミのビタリスはなんか優男風でしたね。
昔の家なき子のビタリスは北斗の拳に出てきそうな強そうな爺さんだったのに。
270ななし:01/10/22 09:58 ID:k4ZD7Plp
中華一番はミスター味っ子を見事に継承していた。
271 :01/10/22 10:05 ID:oWd/qN/L
そういえば中華のヒロインって雪乃五月でしたっけ?
272 :01/10/22 12:24 ID:xGDl5lPi
>270,271
申し訳ないですが、中華一番は名作劇場ではないです。レミが終わって中華が始めるというときに某新聞で「名作劇場終了」という記事が出て、製作者のインタビューが紹介されました。
>269
日アニ「家なき子」は、たしかにビタリス弱かったですね…というより東京ムービー・出崎版「家なき子」が凄すぎたという感じでした(笑)
273炉利:01/10/22 18:45 ID:hEIEIQ0p
下着姿誰でもいいからアプしてぇ!!!
274名無しさん:01/10/23 00:59 ID:zowAy7Yr
フジは人気漫画の読者の視聴率めあての安易なアニメ化しか最近やらないからなあ。
275 :01/10/23 02:03 ID:AN8grFQ5
基本的に日テレとフジは自分にとってはアニメを放映してない
局にしてます(w
276名無しさん:01/10/23 02:51 ID:KScdPRMK
しかしこのスレでも「トムソーヤーの冒険」のことを
「トムソーヤ」って書いてる人が多いね。最後の「ー」が大事なんだってば。

横着な日本人が「コンピュータ」とか「モニタ」とか
最後の「ー」を省略するのは仕方がないことかも知れんが、
ファンなら正式名称ぐらいちゃんと覚えていようよ。

カラオケのリストで「トム・ソーヤの冒険」
ってなってるのを見るたびに嫌な気分になるよ…。
277 :01/10/23 03:00 ID:YSmwXvj9
>>276
あんたも間違ってる。(笑)
「トム・ソーヤーの冒険」だよ。
あんたみたいなのを「揚げ足取り」っていうんだよ。
278 :01/10/23 06:40 ID:0OFWO7Ou
なーんか日本アニメーションという会社自体の評判が悪いけど。
いま有力スタッフ陣で誰が残っているんだろう。
279 :01/10/23 08:55 ID:GcCDZBQL
どの局も、人気漫画のアニメ化か、リメイクか、ゲーム・おもちゃの連動か…視聴率がとりやすい方向に向かってるよね、アニメ全体。
そういうのが悪いとはいわないけど、名作劇場(初期)のすごいところは、子供に親しまれやすい配慮はしながらも、子供に媚びてない所だと思う。
「三千里」でも、娼婦が出ていたり、ペッピーノのような人物が丁寧に描かれていたり。
当時子供だったけど、自分より親のほうがはまってた。…自分も、大人になってからこれらの作品群に目覚めた(笑)
280:01/10/23 09:50 ID:QXT6ugHZ
>>279
「三千里」は、深沢脚本&高畑演出だからね。
その辺のところも、手を抜かなかったと思う。
281 :01/10/23 12:37 ID:GcCDZBQL
時々、富野も絵コンテ描いてる。ペリーヌでも何でも、なんかトラウマになりそうな回が多かった気が…結局、そういうビッグネームが作ってた時代が華?
282:01/10/23 12:54 ID:wHO4rjyx
>>281
「三千里」の、約1/3は、富野コンテだよね。
283ka:01/10/23 15:54 ID:2CjvLLVr
っていうか、ペリーヌの時の経験を生かしてガンダム作ったんだろ。
284 :01/10/23 18:39 ID:GBj39QB1
>>283
 正確には、「アンのようなアニメを作りたかった」らしい。
これはトミノ氏がインタビューで話している
 アンのような表現の細かいロボットアニメてとこかな・・・?
285 :01/10/23 19:38 ID:GcCDZBQL
ザンボットを作るとき、音楽の渡辺岳士氏に頼んだのが、ペリーヌなどでの縁。
粗製濫造のイメージのロボットものをやるのに渡辺氏が渋ったというエピソードがある。
それがガンダムにつながる。一方宮崎・高畑はご存知の方向へ。
…本当に、すごい時代でしたね、名作劇場の前半…
286 :01/10/23 19:58 ID:IGtiJDTE
新世界名作劇場「阿Q正伝」きぼーん
287 :01/10/23 20:08 ID:Ku8o69/k
>>286
「狂人日記」の方が、アニメ化しやすいでしょう。
288たんたん:01/10/23 20:42 ID:9WVkR02j
>>284
ああ! だから、ターンAガンダムか………
ロボットがなければ、ハウス名作劇場だ!!
今、あのアニメの異質さを、すべて理解した………
289 :01/10/23 20:43 ID:SMbLp5C3
第一作は「ハイジ」だったっけ?
290>>289:01/10/23 20:50 ID:Ebv3GfdN
そうです。
時代を考えるとまさに奇跡だったように思える。
291あぼーん:01/10/23 20:57 ID:9WVkR02j
>>209
「ネロとパトラッシュは、お母さんや、おじいさんのいる遠い国に旅立ったのです
もう、貧しい思いや、お腹がすいたり、さびしい思いもしないですむのです」
 物が豊かになり過ぎたから、こんな事言われても、実感わかないし。
はっきりいって、地上波でゴールデンタイムは今は無理。

安心せい!! あと2年ぐらいで国が国債払えなくなって国が破綻して、大半の
企業が倒産して失業者ばかりになって、ほとんどの人が、貧しい思いや、
お腹がすいたり、さびしい思いをするようになるぞーーー
でも、人心も今よりさらに荒廃するので、ハウス名作劇場みても、
異次元空間の世界にしか理解されないと思う……
292uuu:01/10/23 21:11 ID:9WVkR02j
age
293>>288:01/10/23 21:21 ID:yS2AnoU7
ターンAは名作系を名乗るほどの作画レベルに至っていないと思う
というよりはかなり低レベル。
あまりにも人間の動きがひどすぎる。ロボットみたい。
富野はそこらへんにあまりにも無頓着すぎるのでは。
294たんたんより:01/10/23 21:32 ID:9WVkR02j
>>293
私は、ハウス名作劇場風と思っているだけで、ハウス名作劇場系とは
思っていない。 
295 :01/10/23 21:35 ID:Wd/+yGUa
>>293
名作系が他のアニメとくらべて作画レベル高いとは思わないけどなあ。
つーか年を経るにつれてだんだん他のアニメスタジオとの差が開いて
いったような。
296 :01/10/23 21:39 ID:tZrwdstH
あしながは特に作画がひどかった気がする。
297 :01/10/23 21:40 ID:GcCDZBQL
素朴な画風もまた魅力。それでいて、日常的な細かな描写が多いというのが自分的名劇。
現代的になった後半の、ティコとかピーターパンとかはちょっと思いいれが違ってくる。
小公子セディはイタイ。
298名無しより哀をこめて:01/10/23 21:42 ID:QaTu/hNn
カルピス劇場の第一作は「どろろ(と百鬼丸)」です。
299おなかいっぱい:01/10/23 21:47 ID:Y++g9UnP
>>289
ムーミンです。 (下によると)
http://home.att.ne.jp/sun/natary/daddy/worldmasterpiecetheater.html
300 :01/10/23 21:57 ID:pxpI7o0A
>>252
アルプスの少女ハイジの視聴率は?
301 :01/10/23 22:13 ID:Ku8o69/k
しかし、万が一再開したとして、なんかネタがあるのか?
児童文学系はあらかたアニメ化されたのに・・・
302名無しさん@おなかまぁまぁいっぱい:01/10/23 22:25 ID:MfFN7dKb
知り合いで日本アニメーションで働いてるヤツがいる。
この前「この会社はダメだ、うけないアニメばっかやろうとしてる」って言ってた。
俺的には「お前を入れた時点でダメ会社じゃん」と思った。
303 :01/10/23 23:50 ID:Cgy/F/iN
なんだかんだ言っても自分は名作劇場を見て人生に結構な影響を受けた。

「牧場の少女カトリ」で、カトリ、マルティ、ペッカーの三人が自動車と馬車の速さを
比べるのに算数を使って話をすすめるシーンで、ペッカーの取り残されぶりを見て、
すごい寂しさと哀しみを感じて、勉強はしておいた方が良いことを子供心に感じた。
あのシーンが頭にこびりついてなかったら、大学受験の勉強もおろそかになってたかも
しれない。
304 :01/10/23 23:59 ID:ktJWclJA
日アもちびまるこちゃん製作専門会社として、
サザエさんのエイケンみたく、アニオタからは
忘れ去られた存在として細々と生きていくのだ
ろうか。
305風の谷の名無しさん:01/10/24 00:07 ID:KNPpLmxp
>>304
ちびまる子ちゃん実質作ってるのは
亜細亜堂だけどね
日アニがやってるのは制作費の搾取だけ
306:01/10/24 00:08 ID:jz61zV5n
名劇は、いい年して見てるの人に知られるの恥ずかしい度NO.1アニメやったと思う。
でも自分を返りみるに「なんでやろ?」とは思うが。
307293:01/10/24 00:15 ID:fcvCDyTk
>>295
だんだん話作りはへたれていったし、キャラデザも今風に媚びていったとは思う。
ただ、アニメーションでもっとも大変なのは派手なアクションより
日常生活をしっかりと描くことだと思う。

今のアニメであまりそういう描写をしないのはめんどくさいし、
枚数食うし、ごまかし効かないし、技術は要るし、いまどき流行っていない。
出来るだけ楽で記号的な表現で枚数を減らすことに尽力している。

相当な労力をかけて演技させても「で、それがなに?」の一言で終わり。
というか気付きもしないだろう。
「日常描写のアニメーションがスゴイ」などと誉めるやつは少数派だろう。

結局、日常生活の描写力の技術が下がりつつある日アニが
派手なアクションの効果が上がった他のスタジオに
表面的に見劣りするようになってしまっただけだと思う。
308 :01/10/24 00:54 ID:Xn05DcIr
>>305
コメットさんは?
あれ作ってるの日アニじゃなかったっけ?

コレクターユイもたしかそうだったよね。
309名無しさん:01/10/24 00:56 ID:Myn9w5Io
視聴者の質も下がっていった事でいい?
310 :01/10/24 01:01 ID:iRFpaZcy
>>307
>>結局、日常生活の描写力の技術が下がりつつある日アニが
 派手なアクションの効果が上がった他のスタジオに
 表面的に見劣りするようになってしまっただけだと思う。

 御卓見!

>>308
 コメット☆さんも、実製作は日アニじゃない。
311308:01/10/24 01:04 ID:Xn05DcIr
>>310
そうなんですか。
全然駄目だなぁ、日アニ。

スタッフもごっそり抜けちゃったみたいだし。
残ったのは楠葉さんぐらいか?
312297:01/10/24 01:08 ID:i3dsIDqk
そういうことでしょう。>307、309
しかし、高畑監督の「火垂るの墓」は、戦時中の日本人のしぐさや表情を、見事に再現していた…もはやあれは実写では再現不可能だろう。
あの作品は今でも評価が高いし、日本がアメリカと戦争してたことさえ知らない世代にも、しっかり受け止められたはず。
今、アニメ化に相応しい原作があるかどうかは分からないけれど、とかく忘れがちな、足元にありそうなテーマを、丁寧に描写するアニメがあればと思う。
後半でも、アンネットは興味深い内容だった。嫉妬、罪、復讐、償い…こんなテーマをまともに扱うアニメ、今の子供にぜひ見せたい。
313名無しさん:01/10/24 01:11 ID:s/GWrXzP
名作劇場のアニメでゲーム化した作品ってあるの。
314 :01/10/24 01:17 ID:Xn05DcIr
>>313
ラスカル(GBC)とティコ(PC)があったような・・・
315:01/10/24 01:19 ID:Pl880x/5
SFCでもラス刈るのパズルゲーなかった?
静岡じゃ毎日ラス刈るやってるぞ。
316大量 ◆wv97woJw :01/10/24 01:21 ID:OEMjSXQD
ファミコンのセディもナー
317家庭教師:01/10/24 01:42 ID:R+sQJ0eo
>>316
ほっ ほっ ほっ
やっとみつけましたよ
セディさん
318 :01/10/24 01:47 ID:yT46dkls
あんた宿屋の息子だろ?
>>317
319 :01/10/24 01:56 ID:0IHEmkKt
皆さん話題にしませんが、ラッシーは?
作画がヤバイ回もあったけど、
けっこーいい仕事シテマシタヨ。
320  :01/10/24 07:25 ID:R9hPlkMb
赤毛のアンあたりから、アニメーションとしては
凡の極みで観るべきものがなくなった。
特に動きがしょぼい。アンはせりふだけでできる
ので、ラジオドラマにしても十分な演出だった。

アンとそれ以降は、製作者がもはや惰性で
作っている感があった。

PTAが内容の面白さよりも「名作」というブランドで
安心して自己の判断を放棄しているから成り立つ
ぼろい製作怠度だった。

紙の漫画も、しばしばオリジナルストーリよりも
名作といわれる世界文学のなにかを脚本として
安易に絵をつけたものが圧倒的に受けるという
時代があった。戦後のある時期にそういう安易な
漫画が流行った為に、オリジナルを目指した
漫画家達は悔しい思いをした。しかしそれも
競走であることは間違いなかった。
321 :01/10/24 07:38 ID:j5tNCTwO
ラッシー大好きなんだけどあれもうんこちゃんなのでしょうか
それでも好きだけど
322:01/10/24 08:05 ID:VrUO0Dcm
>アンはせりふだけでできる
>ので、ラジオドラマにしても十分な演出だった。

その辺のところは、演出した高畑自身が、一番良く
分かっていたよ。
「何でこんなセリフの魅力が主になってるものをア
ニメーションでやらねばならんのかとね」
それでも私は、アンのアニメ化は成功だと思ってる
けどね。
323 :01/10/24 09:12 ID:i3dsIDqk
アンは、台詞のないシーンも相当魅せた。りんごの花の咲き乱れるシーン、小川に牛乳が冷えているところとか、前にも書いたけど、料理のシーンとか。
あきれるほど長い台詞のアンと、長い沈黙のシーンと、その対比がおもしろかった。
324    :01/10/24 11:21 ID:G2M3G7wO
マシューの良さはアニメでこそ活きるのです!
325 :01/10/24 11:27 ID:nrSoSt9r
こないだ、地元TV局でフランダースの犬の再放送やってた
最終回みたら、鬱になってしまった
あまりにも可哀想すぎるよ〜(T_T)
子供にこんな残酷なアニメみせていいのか?
人がゴロゴロ死ぬ最近のアニメ見ても全然平気なのに、
これはこたえた・・・
326 :01/10/24 12:06 ID:t0pwLeFP
>>325
いきなり最終回を見ただけ?じゃないよね、いくらなんでも。
あれは、最終回までの経緯(特にじいさんの死ぬ回以降)を見てないと泣けないから。
リアルタイムでも見たはずだけど、4歳だったので覚えていなくて、
中学3年で朝にやってた再放送を見た時、涙が出てしまった。
うーネロ、生きていれば薔薇色の人生だったのに。
アニメで泣いたのは、ナウシカとこれだけ。
327 :01/10/24 12:18 ID:i3dsIDqk
現実の方がよほど残酷。子供には、いい刺激だと思う。斬っても突いても死なない最近のアニメのほうがよほど怖い。
どうでもいいが、千葉テレビでは月曜にやってるが、朝日朝刊には「フランダースの犬」夕刊には「Fの犬」
…サスペンスものか…?w
328 :01/10/24 12:25 ID:P8zkkw75
そうさのう・・・
329風の谷の名無シカ:01/10/24 12:45 ID:Lw8RUvrN
京都テレビ 月18:00〜19:00もお忘れ無く。
330 :01/10/24 22:10 ID:i3dsIDqk
お、「Fの犬」結構全国的にやってるんだ。
講談社の「TVアニメ版世界名作BEST20」は、子供向けの本だけど、主な作品の概要がわかるし、泣ける。
331:01/10/24 22:20 ID:2wuOariQ
>>284
その富野の意図は、ファーストガンダムで成功してると思うよ。

アンの場合は、マシュウーとマリラ、そしてグリーンゲイブルズが
本当の自分の居場所であり、守るべき場所(家族)だと言う事を、
自覚する事が主題だったし、アムロだって、ホワイトベース及びそ
のクルーが、自分が本当に守り・戻るべき場所や仲間である事を、
自覚する事が主題だったと、私的には思っているからね。

まぁ端的に言えば、アンもアムロも自分自身の居場所を、見つける
事が出来たと言う事ですね。
332通常の3倍の名劇ファン:01/10/24 22:21 ID:ru63joyI
>>321
ラッシーは面白かったが枠がいけなかったのだよ
333いち:01/10/24 22:42 ID:4WeHt2x+
あげ
334 :01/10/24 23:59 ID:iwRekXyp
「赤毛のアン」の近藤喜文の絵は本当に最高だった!
確かに、アニメとしては動きが少なく、紙芝居だったかも知れないけど、
成長したアンの姿は、萌えられるほどの美人に描かれていてカナーリ驚いたYO!
(初回のブサイクな姿とのギャップが有り過ぎ・・・)
近藤さんが亡くなってしまった事が悔やまれる。。。

名作劇場と言えば、その前のフジの19時台のアニメも同時に思い出すんだけど、
自分が名作劇場にハマって観ていた頃の作品で言えば、
「Gu-Guガンモ」、「タッチ」、「陽あたり良好」とかになるんだけど、
若い人(?)はヤパーリ「キテレツ大百科」になるのかな?

しかし、今の日本アニメーションって、そんなに人材不足なの?
日本アニメーションが携わった(よね?)「デビルマン」のOVA版2作品は、
今観ても遜色のないハイクオリティなアニメで、
個人的にベスト10に入るほどの傑作なんだよね(作画&アクションが最高!)
違うスタッフが制作した3作目は超が付くほどクソだったけど(w)
335名無しさん:01/10/25 03:18 ID:vJuM5EWd
>赤毛のアン
マシューの死因がアベ−銀行の倒産によるショック死だったが、日本でも銀行がなくなる時代がこようとは・・・。
>狂人日記
作れても、放送コードにかかりテレビ放映できないだろう。
336  :01/10/25 08:38 ID:FkEtifAZ
>334
近藤さんは、良かったよね。ダイアナは可愛いし、ミニーメイはぷにゅぷにゅしてるし。
そして、すさんだ生活をしていた見るからに貧相な第一話アンと、たっぷりの愛情を受け、教養を身につけたアンの描きわけ!
ああいうキャラクターの成長の仕方を、本当に今のアニメでは描けるのだろうか…あんまり昔を懐かしんでるのは年寄り臭くていやなんだけど…
337 :01/10/25 11:42 ID:qkjsTmMV
名劇は、細かい生活描写がキモみたいなところがあるけど
その中でもアンは、最高レベルかも。
アンがマリラ相手にしゃべりまくってる時でも、食事の後片付けをしてたり
豆のサヤをむいていたり、掃除をしていたり、ただしゃべってることはない。
食事の後片付けだったら、最後にふきんにやかんの熱湯をかけて消毒したり、
細かいんだよね。
お菓子作りの手順をていねいに見せたり、「赤毛のアン」の原作が、
どういう部分で長年支持されてるか、よくわかってるなあ、と思った。
338:01/10/25 13:16 ID:miUNDvUD
>>337
「赤毛のアン」の場合、原作の持ってる雰囲気と、リアリティとディテール
に拘る高畑演出の方向性が、上手くマッチした作品と言う事でしょうね。
339 :01/10/25 13:54 ID:FkEtifAZ
>337 338
激しく同意。
セル画の数で良し悪しを語ることはしたくないけど、アンは相当絵が動いている。
ここはいいスレだなあ…
340 :01/10/25 15:41 ID:BydOX2Zl
「となりの山田くん」はフランダースのリメイクと同じく松竹だ。
松竹スタッフに名作劇場好きがいるの?

富野は当時ガンダムの仕事をしていなかったら名劇のほうの監督してたかも、らしい。
341::01/10/25 15:44 ID:2CJt0XEB
今度1月からNHKの衛星第2でやるなんとかってやつは名作っぽいね。
(絵柄だけか?)
342:01/10/25 16:05 ID:C+uqaDym
>>340
富野は名劇の、各シリーズで多数の絵コンテを、
切っていたと言う実績があったからね。
ガンダムが大ブレイクしなくて、富野に時間的余
裕があれば、日アニ側が、作品の演出(監督)を
お願いしたとしても、不思議ではない話ですね。
343華とななしさん:01/10/25 16:19 ID:99dCpipI
でもアンは、あのバイアランみたいな先生が苦手…。
344 :01/10/25 18:47 ID:x0vK8ggJ
>>バイアラン??
ミス・スティシーのふくらみ袖でっか?
345 :01/10/25 21:52 ID:5M5wlCAr
www.asahi-net.or.jp/~fa4t-trst/galerie2_p/kt_2.JPG
このカトリいい!!
346 :01/10/26 02:13 ID:mPU+LNG7
↑エロ画は板違い。
347:01/10/26 02:36 ID:kxF74jEs
富野は、ガンダム、イデオンの成功で妙な自信がつき、製作の方針が妙なほうにいくようになったからなあ。
348:01/10/26 04:11 ID:kxF74jEs
いが板みたら、いがらしゆみこ最高裁で敗訴したみたいだね。
また、日本アニメーションの没落が加速する一因が。
ラスカルのキャラクター商品とかつくってるけど原作協会とかが金請求してきたら大変だなあ。
349 :01/10/26 07:53 ID:sxEfz4Ps
やっぱエロい炉利キャラつくれんかったからだろ?
350i:01/10/27 01:09 ID:L9vWv1bY
>やっぱエロい炉利キャラつくれんかったからだろ?

こんなこという方って仰山増えましたね。
あなたよりずっとファンであるつもりだけどこんなこと求めていないよ。
351 :01/10/27 01:29 ID:pD26kWUE
>>350
というか、変に萌えを追求したから、駄目になったんじゃないか?
人気ドラマの影響による性転換・・・
終わって正解だったと思うよ。
352 :01/10/27 01:41 ID:8KBvzAWF
>>349
おれはフェチい炉利キャラ作れんかったからだと思うな。
353:01/10/27 01:44 ID:1YuXLCGF
>>350
禿同和。
炉ミオで味しめたんだろうが、媚びた名劇など糞くらえ。
孤高な名劇を愛してたのに。
354353:01/10/27 01:55 ID:1YuXLCGF
>>350>>351の間違い。
スマソ。
355i:01/10/27 03:08 ID:L9vWv1bY
>>351
時代の要求でしょう。
晩年の時期の作品群を観ると傾向が強くなっていってるみたいだ。
終わって正解だったのは同意。
人材もスポンサーもいないしみたいだし。

まあ、なんにしても傑作、秀作、良作、佳作
たくさん生み出したし
少なくともそれをいま現在ビデオで観られるちゅうことは
幸せと言えるんじゃないかと。

例えば
マルコはビデオで初めて観たんだけど、正直TVアニメでこれだけのものを
作ったということに作品のストーリーともども素直に感動出来た。

最終話の描き切ったという感じが特に気持ちがいい。

TVアニメならではのじっくりと一歩一歩にじりよっていくようなストーリー展開は
一括して観るとホントよくわかる。
この点で、TVアニメでこれ以上のレベルは存在しないと思ったし、これから先も出来ないとも。

ハイジ等もまだ観てない人もいるだろうし名劇の未見のやつをみてみるの良いかも。
ビデオで一気に観れば絵の古さなんかもすぐに馴れるしね。
356 :01/10/27 03:19 ID:XnjJ/paX
ハイジとアンは最低見ておくべきだね。名劇を語る上で。そして名劇の影のNo1人気
作品ペリーヌを見れば完璧。
357 :01/10/27 08:30 ID:BpTL8XyO
そだね、作品は山程ある。まだ見て無いのも沢山。
いろんな名劇のビデオレンタルしてるところでも探そうかな。
358_:01/10/27 09:42 ID:bUaNNDPS
日アニ以外でもいいのはあるよ
ふたりのロッテ 作画はイマイチだけどストーリーが面白い
        残念ながらビデオがほとんどない
じゃりんこチエ 高畑+テレコム 秀逸 コテコテの笑いがあうなら
        
たのしいムーミン一家の後半以外 白鳥英美子のナレーターがいい
                後半は路線変更してる
359_ :01/10/27 18:25 ID:MEOhvwFB
>>358
>たのしいムーミン一家の後半以外 後半は路線変更してる

そんなあなたにこれ
●脚本家 宮崎晃の作品を語ろう
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/anime/1003302636/l50
「楽しいムーミン一家」は2クール以降が氏のオリジナル。
360ダメダメになったのは:01/10/27 21:58 ID:8dhkrPgj
>>350
絶対萌え路線になったからですよ。
361 :01/10/27 22:03 ID:VriilPrw
と、まあこのように名劇ファンでさえ求める
ものが多様化したのが衰退原因かと
362 :01/10/27 23:54 ID:MTz10nnp
>>360
萌え路線の作品というのは具体的にどの作品かな。
ロミオがそれの類というのは観ているときは全く気づかなかったよ。
というより、名劇にそれを期待していたということさえ知らんかったし。
363 :01/10/28 00:05 ID:pPLcia6s
>>362
どの作品っていってもほぼ全部の作品がそうじゃないかな。
名作文学というオブラートに包まれて表には出さないけど、
作り手側とファン双方の暗黙の了解みたいな感じがあった気がする。
ロミオは同人女性に人気でした。
364母をたずねてななし三千里:01/10/28 00:18 ID:OZ12ndt2
>>358
「宝島」と「家なき子」を入れてくれや。

「わたしとわたし」がストーリーが面白いというのには賛成しかねるな…
ふたりのロッテの映像化の中ではいちばんつまらない作品だと思うが。
この構成の島田満だけは名劇に来て欲しく無かった。
器用ではあるが、ギャグとラブコメが守備範囲の脚本家。名劇には向かん。
子供まで巻きこんだ微妙な離婚話にはまるで歯が立たなかった。

赤毛のアンは 高畑名劇版(79) > サリバン実写版(85) だが
ふたりのロッテは わたしとわたし(91)<<<<<<<<フィルスマイヤー実写版(93)

90年代以降でアニメが実写に完敗している唯一の作品じゃないかな。
365 :01/10/28 00:36 ID:jnaVSMPX
ロミオはアニメと原作の二つを合わせてひとつといった感じ。
共に足りなかった部分を補ってる感じがする。
 アニメではビアンカとアルフレドを再会させたり
 原作では死神のその後が描かれていたりとか。
366358:01/10/28 01:35 ID:3v5WzyhK
>>364
フィルスマイヤーのやつってドイツ映画のことかな?
あれだったら設定や結末が原作とかなり違っていると思うけど。
367 :01/10/28 01:58 ID:WlIrPRnn
>>364
わたしとわたし面白いと思うけどなぁ。

それにシリーズ構成は島田さんじゃないのでは?
初回と実質的な最終回の脚本は翁さんが書いてるし。
368母をたずねてななし三千里:01/10/28 02:50 ID:bZumcTHg
>>366
それそれ。原作を換骨奪胎するのは日本のアニメの得意技だか、
見事にその上を行く物を出して来たドイツ人には負けたと思った。

もともと「ふたりのロッテ」は映画用にケストナーが書いた本だから、
1940年代を90年代に引き移す事も有りなんでは? 変換するときも
ケストナーと原作に非常に敬意を払っているあたりに好感がもてたもので。

>>367
今見たらわたわたにはシリーズ構成の表示は無いんですね。勘違いしてました。
脚本も 山崎晴哉 翁 妙子 島田 満 のローテーション
かなりバイアス掛っているので、島田氏の回が特にヘボだとは言えないなぁ…
369 :01/10/28 04:33 ID:tQyTLubQ
松井亜弥と三井秀樹ってどうよ?
370   :01/10/28 07:00 ID:f6F/7PYT
>>369
 ラッシーの脚本が悪い、とは言わないけれどもう少し内容を煮詰めて欲しいと思った。
 30分間の中にもう少しエピソードを詰め込んだらどうだったろう?
 監督の意向かもしれないけれど、内心、片渕須直本人が脚本書いたほうが長続きしたの
ではないかと漏れは思う
>>364
 名劇がおもしろくなくなったのはいろいろな理由が絡み合っていると思うので島田嬢を責める気は
ない。が、もし仮に名劇が復活しても脚本が島田満なら、漏れは第1回で見るのを止める
 島田満の脚本には根強いファンがたくさんいるけれど、漏れは肌に合わない。
371トラップ、ロミオ、家なき…:01/10/28 11:40 ID:O0m6qFwT
島田+楠葉の、「ラブラブ“キックオフ(←激古)”ごっこ」路線萎え萎え…
372 :01/10/28 16:52 ID:2h7XRjMK
>>370
>もう少し内容を煮詰めて欲しいと思った。
まあ、前半は徹底的に主人公の周辺とラッシーのマターリした生活を
描くことに徹したんだろうけどね。
ドラマみたいな展開は求めずに、誰にでもありえるような視点を意識して。

ただ、やっぱりあのままで終わってしまうと物足りなさを感じずにはいられないなあ・・・。
それだけに1クール短縮は残念だ・・・。
373358:01/10/28 23:55 ID:2WBhUH1d
>>368
なんだか評価が180度違うなあ。
まあ、人それぞれかとは思うけど。

個人的な感想として
あの作品に関しては、父親があまりにも落ちぶれているように
見えたのが非常に残念で、より認められている芸術家として欲しかった。
アニメのほうは、すれ違いで離婚してしまった芸術肌の父親という感じで
この場合、最初の印象が捨てられたって感じがあって好きになれなかった。
374 :01/10/29 00:49 ID:1KHjASKH
女レミが、立体アニメ家なき子に勝負を挑んだのが
そもそもの誤り。
BS再放送で放送時期も競合したし。
375 :01/10/29 01:35 ID:thv7szzX
>>374
とりあえずあなたが手書きポリゴンアニメマンセーなのはわかるが、
勝負を挑んだというより、あれに遠慮して女の子にして別路線に
逃げたんじゃないの?
376 :01/10/29 01:43 ID:jZHPmuvE
それにしてもなぜか名作劇場のスレが多いね。
377家無き名無しさん:01/10/29 01:54 ID:UN+yLD0h
378 :01/10/29 01:56 ID:O8Uz9oQG
>375
手書きポリゴンって、なんだかわからないけど(笑)
あの出崎「家なき子」があったから、レミを女の子にして、違う解釈のものをというのは評価できると思う。
主人公の性別が変われば、いろいろ違ってくるはずだし。…でも私は、最初の頃のビタリスが「ただのいい人」だったので、もう勝負はついたと思ってしまった。
もっと、レミという女の子の、性的な部分を描いても良かったし、差別表現も暴力表現もあっても良かったと思う。社会の底辺で、どれだけ子供が苦しみ、なお生きようとしているかを描くのに最適な素材なのに、それほど厳しくはなかった…。
というより、そんな描写ができなかった。ちょうど、性や暴力表現の制限がかけられたころじゃありませんでしたっけ?
社会というものを描くには、差別や暴力などの表現は避けられないでしょう。
結局、名作路線を終わらせたのは、そのような表現の制限というのもあると思いますが…
379 :01/10/29 04:09 ID:ZLpydQVL
「カトリ」の頃、「アニメトピア」でゲストの鶴ひろみが
「名作劇場が危ない」といってたっけ。

その回、「パイパンひろみ」と田中真弓に言われ「お嫁に行けない」
と返していたのに萌えた。(「鶴→ツルリン→パイパン」か?)
380 :01/10/29 18:21 ID:4UsVmVk4
レミを女にしたのがやっぱりまずかったんだろうか。
てか、何でレミを女に変えてわざわざリメイクしたんだ?
誰か知ってる人詳細キボン
381 :01/10/29 18:36 ID:f82qnh4f
単純にロミオ、らっしーと津図いてたからじゃないですか。
382 :01/10/29 23:21 ID:E/QpkKHE
シリーズが落ちぶれていくさまは勇者シリーズに
通じるものがある。
383 :01/10/30 00:40 ID:Z8NM/+Eh
今復活したら、タイムボカンシリーズの二の舞だろうな。
ラスカルで稼いでいるうちが花。
まあ、モッシュはハムスターブームの便乗に失敗したけど。
384 :01/10/30 10:48 ID:sfWlH2WU
仮に復活しても、今の子は50〜52回連続じゃ飽きるだろうな。
大晦日に最終回なんてもってのほか。
視聴率は回を追うごとに下がるのが通常だから、24回ぐらいが適当かと。
個人的には10回でも長すぎと思うくらいノロノロした話ばかりと思うが、
キャラクターグッズ販売促進(世知辛い?)のためには
せめて半年は放送しないと,とも思う。
385 :01/10/30 11:26 ID:FAcZ1DaR
>>380
それ、本当に不思議だった。
評価が高い「家なき子」や「ペリーヌ物語(家なき娘)」がすでにあるのに
なんでわざわざ主役の性別を変えてまで、家なき子を作らなきゃならなかったんだろう。
他にいい原作を掘り起こすことすら出来なかったのか・・・
386 :01/10/30 16:55 ID:luKStb71
出崎の家なき子はともかくペリーヌは別モノだと思うが…。

俺の感覚では名作はペリーヌからほとんど女の子に頼りっぱなしで、
レミもウケのいい女の子になったんだという感じ。
カトリでやばいことになって認知度の高い小公女で盛り返したように、
家なき子を選んだのは認知度だと思ってる。
出崎の作品に挑もうなんてつもりはなかったろう。
387 :01/10/30 22:15 ID:wjDtg8NX
主人公が女の子の方が視聴率が取れるから
レミを女の子にしたとどっかで見たなぁ。
つか、レミはいい作品だよ。前半の旅行型、
後半の滞在型、ふたつ楽しめる作品だ。
全般的に短くてつめ込みな感はあるが、
それはラッシーの打ちきりの性だしな・・・

「今更ラッシーかよ」「なんで家なき子だよ」
が周りの評価だった・・・悲しい
388名無しさん:01/10/30 22:24 ID:qFwlKp//
>>379
カトリの時は
NHKの裏番組『クイズ面白ゼミナール』が絶好調で
マジで名作劇場は棺桶に片足を突っ込んでいた
この時継続と引き替えにフジTVに思いっきり譲歩したため
ナイターや特別番組で放送がつぶれやすくなった
389 :01/10/30 22:37 ID:v05I5BJT
カトリの後、視聴率持ち直して、以後10年以上続いたわけだから、
セーラの功績は大きいね。
390 :01/10/30 23:04 ID:mFm2uaRn
やはり日本人は苦境にあえぐ少女の話に弱いのか…
しかし、貧困、子供の労働、人身売買、孤児…こういうテーマが描かれない…描けない時代だなあ。
今も、世界のあちこちで「現実」だというのに。
391:01/10/30 23:19 ID:iN/VLsH6
>>389
セーラの成功は、あのキャラデザと島本須美&山田栄子
の功績は大きいと思う。
そして、島本にはクラリス&ナウシカ、山田はアンを演
じた実績があったから、高畑&宮崎ファンにも支持され
る要素があったからね。
392   :01/10/30 23:20 ID:570dlG11
なるほど、と言ってみる。
393 :01/10/30 23:23 ID:Z8NM/+Eh
>>390
最近では、「苦境にあえぐ少女の話」なんて、日本ではまず受けないだろうな。
自分の家の父親のリストラ話でうんざりだろうし。
ネットや携帯があるのに、なにをわざわざ他人の苦労話なんか・・・
394:01/10/30 23:31 ID:iN/VLsH6
>>390
カスミン、まだ小学校4年生なのに、家事労働の一切を
やらされてます。
カスミンスレでは、そのカスミンに感情移入し過ぎて、
キレちゃった人まで現れました。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:49 ID:C0HVswBQ
>>218

>カトリからスポンサーにハウス食品が加わり(味の素と共同)、

「カトリ」のスポンサーはハウスと花王だけだったと思われ。
396HG名無しさん:01/10/31 02:09 ID:DR4JXyCT
京都テレビ、FFUの裏で赤毛のアン放映。来週が最終回だそうだ。
397 :01/10/31 02:10 ID:nhw7xyzx
>>394
>カスミンスレでは、そのカスミンに感情移入し過ぎて、
>キレちゃった人まで現れました。

読みたくて仕方がないのだが・・・
398 :01/10/31 10:29 ID:ion1xWdg
正直、島本セーラは病的なものを感じる。
ありゃなんか異常だ…日本人向けにされすぎてる。
といいつつ好きなんだけどさ。ハァハァ。
399ななし:01/10/31 11:28 ID:iz5hKpyg
名作劇場でキャンディ・キャンディやるって、どう考えたって無理だよな。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/iga/977972399/
400 :01/10/31 14:51 ID:Fns3eAZj
>>399
そのスレ見てるともう、日アってダメって感じだね。
名劇ファンもコアな層はかなりイタイのがいるようだし。
401 :01/10/31 15:19 ID:IDmtYLWV
ていうか、名劇のファンという時点で既に
コアでイタイだろ。
402 :01/10/31 16:49 ID:CxDjK5/w
>>399
原作者と漫画家の友情物語の方が名作向きだな。
403 :01/10/31 22:45 ID:pj1nztTo
age
404  :01/11/01 02:30 ID:mJuKlof1
>>402
んで、作品帰属権を巡って二人の訴訟沙汰が描かれる、大クライマックス
の果てに、ドトウの最終話が…(稾)
405 :01/11/01 02:51 ID:Qq4/4nEt
ロッキーチャックってぼのぼのに似てる。
今、ふとそう思った。
406 :01/11/01 05:54 ID:tteiHv7h
つかティコはキャンディキャンディの代作だったのか・・・
ティコも汚れた作品なのか・・・鬱だ刺脳・・・
407アンに珍宝はめ込み隊:01/11/01 07:51 ID:LK0pzTIz
イタイ奴らっておれたちのこと?
408 :01/11/01 14:02 ID:A8EPupaA
>407 そうですw
409ななし:01/11/01 14:26 ID:oSuAZU0F
ハウス名作劇場
「∀ガンダム」は中々面白かったよ。
410 :01/11/01 15:32 ID:8QKZBt2n
中華一番の美味!に萎え
411 :01/11/01 15:35 ID:8QKZBt2n
富野は∀映画版終わってからまた名作劇場作りそうじゃない?
なんか最近癒し系にこってるみたいだし。
412 :01/11/01 19:21 ID:kLLowmhh
最近のアニメは商業至上主義だから商品展開があまり出来ないこのシリーズに
企業は金出してくれないだろうね。
もし名作劇場が復活するんだったらテレ朝の日曜午前が一番いいような。
ゴールデンは止めた方がいい。
>>411
それは有り得るね。ガンダムはもう引退でしょう。
413ななしさん:01/11/01 20:23 ID:Hwd20odg
>>406
ガンドレスの生け贄にされた白鯨伝説に比べればかわいいものです。
ティコのストーリーはガンドレス並に無意味だけどな。
414ディアナさま:01/11/01 23:30 ID:jINSKgbZ
「∀ガンダム」は名作劇場としてみるとおもしろいね。
ようするに後期の名作アニメは脚本がダメな点と、
妙にアニオタに媚びたキャラデザがいけないのか・・・・
415 :01/11/01 23:37 ID:P7QnLzOF
ラッシーはヲタに媚びてないと思うよ。
むしろヲタには不評だったのでは?
416 :01/11/02 00:34 ID:13NCBJFK
ラッシーはともかくティコ以降はアニオタ指向に思える。
媚びているとも言えるが、製作側それ自体がオタク世代に移行してしまったことが最大の問題?
417 :01/11/02 00:39 ID:DMcw/hNG
>416
同意。
基本的に名作物って、大人が子どもに語りかける話だと思うんだよね。
大人として成熟していない世代が作り手になっちゃったのがまずかったのかも。
418 :01/11/02 01:33 ID:nxUjPQ/c
絵的にはナンから萌え萌えですが
419 :01/11/02 01:36 ID:Bf5UJzP+
今やったら制作頓挫しちまってるアルプスの少女ハイジ2001だっけ?
あんな萎え萎えな絵にしろとかって命が、どっかから出てくるのかね?
420 :01/11/02 02:03 ID:lhIkf178
基本的に絵はどうでもいいとまでは言わないけど
普通であればいいんじゃない?
なんかまたトミ〜ノネタで悪いんだけどビジュアルが先行しすぎた結果が
今のアニメ業界なんだとさ。いやまさにその通りというか。
内容すっからかんなアニメが最近増えたよなあ。
421 :01/11/02 02:09 ID:wvjIpJVn
トミノが名劇作るとしたら、ついでに日アとサンライズ
合併してしまうとか。社名は日本サンライズ。
422 :01/11/02 02:14 ID:WlswTcz7
つーかトミノ名劇も相当数やってるし
423 :01/11/02 02:18 ID:CWIkqfOL
名劇復活の署名運動があるみたいだけど、ティコ以降のような作品レベルで
復活するならやらない方がマシだ。最低トラップ一家くらいのレベルでやってくれ!
424 :01/11/02 02:46 ID:wvjIpJVn
>>423
なんか非常に微妙なレベルだな。
どうせなら宮崎や高畑がやってた頃のレヴェルを志してほしいよ。
>>399のスレ見る限り、日アにそんなことを望むのは到底無理だが。
425 :01/11/02 07:00 ID:QCLAw/QK
11月4日からCSで「家なき子」やるから
よくみてたしかめよう。
426百合:01/11/02 18:52 ID:OQRcirwh
日アニって声優陣に給料不払いで訴えられてたような、

よっぽど経営難なのか
427 :01/11/02 18:58 ID:MnvE4BP9
>>423
民放でやってもまた打ち切られるのがオチだ。
NHKでやるなら署名してもいいが…。
428 :01/11/02 18:59 ID:qm8tNFSe
>>427
NHKは、ヲタアニメしかやらなくなったけどな。
429 :01/11/02 19:52 ID:3pxH0POG
児童文学ってもの自体が危うい…というか、すっかり変わっちゃった…というか。
最近、児童文学をアニメ化しておもしろかったのは「はれときどきぶた」くらいだと思うけど、
確実に、「名劇」じゃないって(笑)
430デジモンテイマーズ西武バス:01/11/02 19:56 ID:VIjLa7VW
デジモンの後のクソ番組を潰してやるのが一番。
デジモンも3部作で終わるようならその後番組は世界名作劇場アンコールとして続けるべき
431デジモンテイマーズ都営バス:01/11/02 20:11 ID:wgIaZbD3
もしデジモンアドベンチャーシリーズが名犬ラッシーのときに放送されていたら
家なき子レミとか名犬ラッシーは存在はなく、名犬ラッシーなんか3ヶ月で終わっていた可能性があったな。
それで名作劇場終わりということにも。

それはなぜかというと…子供はデジモンのほうに流れ込むから…結局名作はジジイとババア、ドキュン教師しか見ない存在となっていたから。
名犬ラッシー…絵が落書きみたいだった。

私見ているアニメの中では名犬ラッシー・家なき子レミは
PTA・ジジババ・バカ親・バカ教師ご用達アニメという感じが強い。

名作を7時30分に放送するなら…その前の番組はデジモンにしてデジモンで子供を取り込み名作に流せばよい。
432 :01/11/02 20:14 ID:RERfYsGV
とりあえずチャットルーム借りてみたけど、どうよ?
ほとんどの名劇スレにURL貼っといたから
ひまだったら使ってくれや。

http://frs.lix.starsworld.com/cgi-bin/freechat1/top.cgi?wind
433デジモンテイマーズ横浜市営バス:01/11/02 20:41 ID:wgIaZbD3
フジテレビ頭バカです。
名作止めてバラエティだの実のないドラマとか流して。
バラエティとかドラマとか視聴率低いといわれています。

あと同人ホームページを私はよく見ますが、世界名作劇場の作品名が一回たりとも出てきたことがありません。
ワンピース、テニヒカ、スクライド、オジャ魔女、ウェブダイバー、フルバス、リン、最遊記…そんな名前ばっか…
テレビ局もバカだし…
434 :01/11/02 21:08 ID:3pxH0POG
たしかに名劇には、文部省推薦とかPTA御用達のイメージがある。
たいした作品じゃなくても、児童文学を扱ってれば「名作」かい、というような。
当時ロボット(低俗の代名詞だった)アニメファンだったので、そんな風潮に反発してたのだけど、
けど、いざ親となりPTAと呼ばれるようになると、本当に推薦したくなるなあ〜(笑)
ただし、「暴力的でない、心温まるアニメ」よりも「暴力や社会の矛盾を織り込み、非情な真実を子供にわかりやすく伝える」
作品を。
435 :01/11/02 21:27 ID:5NaMvp8r
非情な現実の伝達だけでは危険ですよ。
それを解決していくプロセスも織り込まないと。
436 :01/11/02 21:38 ID:3pxH0POG
それを解決するプロセス自体が、名劇だったのでは?
Fの犬みたいな、バッドエンドものもあったけど。
437   :01/11/02 21:42 ID:5NaMvp8r
そうですね。
子供はアニメを通じて必ずそれを作った人や進めた人
を敏感に意識しますよ。問題は非情な現実ではなくて
それを進める大人の意図ですよ。とても良心からとは思えない。
傷つくまえに傷つかせとこうって感じじゃないんですか。
そういうのはちゃんと現実で学んでると思いますよ。
438デジスレ住民:01/11/02 21:48 ID:RWTfaj7Y
>433
名劇ファンサイト、有るには有るでしょ。
セーラとか結構熱烈なやつが(笑

あと、デジモヌは来年も放送決定だそうです。
「デジモンスキャナーズ」だったけ?
439 :01/11/02 23:10 ID:WvyDCTcd
とりあえずチャットルーム借りてみたけど、どうよ?
ほとんどの名劇スレにURL貼っといたから
ひまだったら使ってくれや。

http://frs.lix.starsworld.com/cgi-bin/freechat1/top.cgi?wind

あ、マジでブラクラじゃないから安心しろ
440 :01/11/02 23:25 ID:RWTfaj7Y
今、名劇チャットに居ます。
441 :01/11/03 00:30 ID:caAav+H1
今チャットにいるよ!
人来れ!
442 :01/11/03 00:58 ID:o4PaMmHA
ゆーゆの主題歌に萎えたヨ。
443ルーシーメイ:01/11/03 01:45 ID:i1Tz6mep
ダイアナさん、マルコさん、また来ますねー。
444 :01/11/03 01:46 ID:bIBtVETH
TVKで朝やってた。
445   :01/11/03 08:00 ID:vvDYCtHR
>>434
 国やいわゆる権威のほうで望むテーマと漏れ達がほんとに今知りたい
テーマとは、ずれとるのかもしれんね

 ロボットものの監督も名劇制作に関わっていたり、名劇を参考にしている
アニメもあったりで(エヴァの第2話とかCCさくらとか、ヒゲとか)、
名劇のやり方が全然間違っているとは思えないので、漏れ達当分はこういう
エッセンスの入ったアニメで我慢するしかないと思う。本当に必要なとき
には、また誰かがつくってくれるだろう(日本人に限らないけど・・・)

 本音は、ゴールデンタイムに名劇のようなアニメが見られなくなって
つらいのよ・・・。かーむばーーーっくーーー!
446 :01/11/03 09:27 ID:M2RaF6CD
オナアニメの代名詞だから。
447もっしゅ:01/11/03 14:56 ID:Xib5T3PQ
「Fの犬」
原作とまったく違うものを想像しますな。
448 :01/11/03 20:08 ID:Xib5T3PQ
冗談抜きに、朝日新聞夕刊千葉テレビ欄で、そう書いてます。「Fの犬」
449もっしゅ:01/11/03 20:35 ID:Xib5T3PQ
>>448
自分も千葉なんだけど新聞取ってないもんで。
このために月曜日に新聞買ってみるか・・・

ちなみにヤフーテレビ番組表では「漫画」だった。
翌日以降の同時間帯は勇者、熱血、ねずみ、家なき。
千葉テレビの番組表見てやっと内容がわかった。
450 :01/11/03 23:45 ID:HaQt8ZNC
451 :01/11/04 00:13 ID:KNs9Gb6a
つーか、Gコード欄は不要だろ?
あれを削ってタイトルをいれてほしい
452 :01/11/04 01:35 ID:W4ugWI4Y
>>451 禿らしく同意
アレ使ってる人いるの?
453:01/11/04 01:37 ID:dX+ZBcgX
>>451
Gコードは広告みたいな物
アレ付けるとGコードの会社からお金もらえる
454:01/11/04 01:55 ID:3Ykvld8Z
>>448
朝日とってるって事は左翼なの?
455 :01/11/04 02:20 ID:4QLSYMjx
>>454
何脊髄反射しているんだ、
この世を右翼と左翼にしか分けることのできない低知能め。
少しは自分の頭で考えろ。
456 :01/11/04 11:10 ID:KGtXG3xt
なるほど、ネタ切れのまま無理に続けると、このスレのようになるのか・・・
やっぱり、やめて正解だったんだろうな。
457 :01/11/04 15:10 ID:NGlrQrpj
>>452
俺は使っている。
458 :01/11/04 15:12 ID:e9arLlYb
終了の予感。
459 :01/11/04 15:43 ID:9chQ0T20

「なぜハウスの名作劇場スレは終わったか。。」

  どうぞ
460:01/11/04 16:01 ID:0VqMzOQx
製作会社の都合に決まってるだろ。確実に
461 :01/11/04 18:46 ID:okdjAvje
フジテレビはとっとと終わらせたかったらしい。
462 :01/11/05 14:33 ID:tdo6tSKp
>438
カトリやペリーヌもカ●パー出まくったようなのがあるね。

>442
萎えるのは新田恵利の方じゃないか?

>460-461
両方だろうな。
ま、別スレでも出てるように今の日アニにはすでにいい物作る力はないから
復活なんかしないし、正直今更どうでもいいんだがね。
463 :01/11/06 00:17 ID:XHQk2gm5
agakiage
464 :01/11/06 11:41 ID:nTKdl+ok
どうでもいいけど、「ロミオ」の人買いって、なんでまたロミオ一人買うのに山やら畑やらに火をつけたの?
こんなむちゃくちゃな嫌われ役も珍しい…
465 :01/11/06 11:43 ID:qmYb8q5Q
で、ハイジの続編作るって話はどうなったの?
466これかいね:01/11/06 13:27 ID:KoLblz3I
>>465

ttp://www.heidi-clara.com/

さっぱりさっぱりです。
467    :01/11/06 13:34 ID:j+HFpqf6
>>464
 そういえばそうだった
 ところで、村に初めてきたあの人買い、「○○さんの畑はどこですか〜」
なんて近所の人に聞いて回って、ようやく見つけてから火付けしたのでしょう
かね。
 確かに、変なところでトラウマを与える設定でした
468 :01/11/06 19:59 ID:r3L0Pf6J
WOWOWでアニメのハイジをやるらしい。
って言っても古い方だけど.....
469 :01/11/07 01:52 ID:6B0E9SMn
京都テレビの赤毛のアン最終回見たよ。
ギルバートは、他の男の子と比べてかなりカッコ良く描かれてるよね。
アンと仲直りの握手してる場面、なんかドキドキしたよ。
それにしても、このスレでも何度も書かれてるけど、
アンは初期に比べて本当に美人になった。

ちなみに、来週からのこの枠は、小公女セーラだ。
ビバ京都テレビ!
470 :01/11/07 02:05 ID:LwmzIKOp
「神はいまいましい。世はこともなし。」だっけ?意味はわからんけど
なんかインパクトあったから覚えてる。
471 :01/11/07 02:15 ID:zhuk66kZ
違う、後半は「すべて世は逝ってよし!」だ。
472 :01/11/07 02:19 ID:lsiK+zn5
半年サイクルにするとか最後はいろいろあがいていた
みたいだけど正直時代の流れと言う事でしょうか。
シリーズ最後の方は小手先の策に走って、作る側の
執念みたいなものが感じられなかったですし…。
終末期も絵柄的には好きだったんですけど、ほとんど惰性で見てました…。
473 :01/11/07 02:25 ID:yfSbTjKa
God's in his heaven, all right's with the world.
「神は天にいまし すべて世は事もなし」
Robert Browning「Pippa Passes」
474?:01/11/07 03:27 ID:GA+FyxTm
「家なき子レミ」が始まったころのアニメージュの放送予定表に、
プロデューサーのコメントが書いてあったんよ。

たしか、こんなことが書いてあったと思う。
「じつは放送が決まるまでレミが男だと知らなかった。
より多くの人に楽しんでもらうために女の子に変更した」

これを当時読んだとき、おれは「終わったな」って思ったね。
そしたらホントに終わっちゃった。
あれじゃ原作のファンでも見やしないよ。
もともと「家なき子」は東京ムービー新社版の傑作があるんで、
どうせ最後になるなら他の名作をとりあげてほしかった。
475 :01/11/07 09:18 ID:4sZmL+e1
…じゃ、まるっきし児童文学オンチがプロデューサーだったんだ、終末期の名劇は…
「三千里」とか、「Fの犬」とか、必ずしも有名でもなんでもない(ネームバリューでウケを狙うわけでない)ところから
原作を探してきた初期とは雲泥の差。
476…悲しい:01/11/07 10:06 ID:2MlQvRrr
プロデューサーがバカな作品て哀れだね。
477:01/11/07 11:53 ID:GXscE9hg
>>434
>「暴力や社会の矛盾を織り込み、非情な真実を子供にわかりやすく伝える」

「三千里」なんかは、その辺りのところも、物語に織り込んだ作りになってよ。
不況下のイタリアの世情や、新興国家アルゼンチンの明と暗の部分とか、人間
が持っている強さや弱さなど、メリハリのきいた深沢脚本を、高畑演出・宮崎
レイアウト・富野絵コンテ等が支えていた、名劇随一の名作だったと、個人的
には思ってるけど。
478434:01/11/07 12:10 ID:50ewUrlk
>477
同意。というか、もともと「三千里」みたいなのを希望する、という意味で書いたのですが、今読み返すと自分でもわかりにくい書き方ですみません。
あれだけ社会の表も裏も、人間の描写もきちんとした作品も他にないと思います。
今、「名劇」が復活しても、お涙ちょうだいの物語とか、勧善懲悪の話にしかなりそうに無いのが悲しいです。
4793000里について:01/11/07 16:06 ID:jo0OKFDf
>478
マルコの苦労も
メレッディおじさんの蒸発という大人の事情が
大きく絡んでたしね。

ブエノスアイレス→バイヤブランカの
旅中で寄った宿場でコンチェッタがゴロツキに絡まれて、マルコが銃をむける羽目になるとか
ツクマンに向かうとき、共にした旅団にアメデオが虐められるとか・・
大人の嫌な部分もよく描かれてた。
480 :01/11/07 21:03 ID:qxUF8Wk2
フジテレビの清水が絡みだしてから名劇は崩壊への道を歩み始めました
481名無しさん:01/11/07 21:08 ID:aN1L3orL
>>477
高畑、宮崎、富野、この三人は一つの作品に参加する
事なんて、もうニ度のないんだろうね。
482きゃふふうん:01/11/07 22:21 ID:iMwf4wlf
俺は、高畑・宮崎・富野なんていりません。
赤毛のアンを山本麻里安がやってくれて、
「きゃふふうん」と乳ぷるるんさえあれば。
483 :01/11/07 22:50 ID:r3SInLHB
こういうファンが出てくると長期アニメシリーズ(名劇にかぎらず)が
終わるから不思議
484 :01/11/07 22:56 ID:25ql3i9M
>>482
シュガーで主役降ろされたけどね
485i:01/11/07 22:58 ID:lMLEXmmR
>>477名作随一というのは同意
個人的には他のTVアニメと比較してもでもそうだけど。
ただ、いままで疑問に思ってたんだけど
富野喜幸の絵コンテは作品の質に何らかの貢献をしたのかな。
単なるたたきだいにしかなっていないのではないかと思うんだけど
486ネロ:01/11/08 03:17 ID:myATATjM
おじいさんが一昨日天国に逝きました。とっても悲しいでふ…。
487風の谷の名無しさん:01/11/08 11:13 ID:9xj/LmKa
>>485
富野コンテに関する、一つの見解です。

インタビュウア「窓越しに見るとか、手前に物があってパンフォーカス
気味に取るとか、そう言う構図的に凝ったものが多い印象を受け
たのですが。」
富野「だとしたら、高畑さんがそういうのを認めてくださったん
じゃないでしょうか。(中略)『三千里』では、1カットの中で
フレームの端から端まで走るカットをフィックスで3秒とか4秒
とかやっても、リテイクを喰らわなかったのがとても嬉しかった
です。」(『富野由悠季全仕事』キネマ旬報社」

これを読んでみると、富野絵コンテは、映画的手法を取り入れた構
図の絵コンテを切ってたみたいで、それに対して高畑が、リテイク
を求めなかったところを見ると、高畑は富野の能力を高く評価して
たんじゃないかな。
488:01/11/08 11:25 ID:wnldIEzG
でも富野氏は「名作がアニメをダメにした」ってよく言ってたからね。
おそらく、実写でもできるような作品をわざわざアニメでやる意義があるかってことと、
考えるのが難しい喜劇よりも、比較的簡単な悲劇の方が評価されることに腹を立てたのだろう。

なので、二度と名劇に参加する意思はなかっただろうな。
(そのわりにはターンAガンダムの第一話はなんだったのかって気がするけど)
489 :01/11/08 11:27 ID:zWVgSdY9
三千里に限らず、初期の名作劇場はよく作られていたと思うよ。
なんかだんだんと、別の方向に持って行かれたなあ。
なんかこう、オタ好みつーのか…。
「シリーズ」ってことでひとくくりにされてるけど、なんかねえ。
490風の谷の名無しさん:01/11/08 11:41 ID:9xj/LmKa
>>488
でも名劇を実写、特にTVシリーズでやると、莫大な制作
費がかかるからね。
「三千里」なんか、イタリアやアルゼンチンで、現地ロケし
てたら、一体制作費が、どれ位になるか想像もつかないよ。
「三千里」制作当時の為替レート、1ドルが約300円の時
代でしたからね。
491 :01/11/08 12:47 ID:Lg0Zf1m8
ポリアンナは最悪の駄作だと思う。セディとロミオもかなりやばい。
同じ言葉ばかり連呼する何も考えていない主人公。
そんな主人公にすぐに感化されて「イイ人」になっちまうアホな登場人物たち。
あまりにもご都合主義的なストーリー展開。
ポリアンナやロミオが最高とかいってる人間の気が知れん。
492銀河逆風ツライガー:01/11/08 13:11 ID:escPzoN9
何かティコの話題少ないね・・・
我輩的にはあのシリーズでなければ名作だったと思うんだが・・・。
今こうしてアニオタもどきやってるのもナナミに萌えてたせいだし・・・。
493  :01/11/08 13:32 ID:gkkQnPm3
>>492
名作劇場で日本が出てきたのは、ティコだけだったね。
古いフィルムでナナミが母親を思い出すシーンは感動した。
494 :01/11/08 13:40 ID:8K2w9UUd
ティコか…うん、NHKかなんかでやったアニメだったら好きになれたな。痛快ファンタジーとして。
なんとなく、「名劇」にはもっと生活に根ざした、現実的なテーマを期待しちゃうしね…

当時の富野氏の憤りというのもわかる気がする。
去年、アニマックスでアニメ投票No.1にガンダムが輝いたとき、今まで馬鹿にされていたのが報われたという趣旨の発言をして本当に嬉しそうだった。
よほど、ロボットものやり始めたときに劣等感抱いたんだろうな。
しかし、彼が参加していた頃の名劇は実写を超えていたと思う。
495 :01/11/08 13:47 ID:Z1VWKcV/
そう言えば舞台が「現代」なのはティコだけだっけ?
496 :01/11/08 14:18 ID:MWO6UNF6
>491
「いい人」になったんじゃなくて
もともと「いい人」だったんじゃないの(藁
それにご都合主義的じゃないアニメを探すのは大変だぜ。
ご都合主義はアニメの真骨頂なんだから(藁
497  :01/11/08 14:26 ID:q1LCNwiQ
498フロー萎え:01/11/08 14:53 ID:aLJMyfpD
あげ
499 :01/11/08 15:28 ID:7aYKG7KQ
ティコまんせー
500 :01/11/08 16:17 ID:UoBir3aw
欧州米国、オーストラリアにアフリカか。「黄渦主義」とまでは言わんがこんなにやって
アジア完全無視もなんだかな、と思う。(勿論ティコを除いて)

かと言って半島マンセーアニメなんか絶対作って欲しくないが。
501 :01/11/08 16:39 ID:L+W6/Dp3
ハウスが経営不信になったから!
502う〜んとね:01/11/08 16:45 ID:s84CPCnA
つまらなくなったから。基準は「赤毛のアン」ね。
503 :01/11/08 16:45 ID:MlDVvQnL
最近の生意気な餓鬼が増えてきたのと
それと便乗して視聴率が下がった事だろ。
親も親で子供といっしょにこういうアニメを見ようとしないで
裏でやってるアホ番組みてるのかもしれん
504 :01/11/08 17:05 ID:uel8j1XG
まんが日本むかし話といっしょで、まんねり化が非道いからさ。。。
505ななし:01/11/08 17:06 ID:iLbYpDIx
オリジナルなのに、名作を名乗るティコはいかがなものか?
506  :01/11/08 17:08 ID:IPkrw6nU
子供や親の精神性がおちたのかも・・
507 :01/11/08 17:15 ID:xkavCid6
>>506
製作者側の精神性と力量…ではないだろうか。

高畑や宮崎の頃は、プロレタリア社会マンセー、社会主義マンセー、
貧乏苦労話マンセーで何作っても視聴率とれたけど、今は「本当に子どもに
とって良い物」とは何か、マジで吟味しなくてはいけない。
508 :01/11/08 17:21 ID:vuzrxgva
子供が減ったから。俺は71年生まれで、その2歳下が人口のピーク。
そして、なんといっても子供がアニメを見なくなったのが最大の原因か。
俺が小学生の時は、TVゲームもパソコンも携帯もなかったし、
漫画を読んでる奴も少なかった。コロコロを読んでたくらいだったなあ。
ビデオデッキも普及してなかったから、TV放送を見るしかなかった。
509 :01/11/08 17:23 ID:IPkrw6nU
>507
理念としてはわかるけど
吟味してないでしょ、今も・・っていうか
今ほど現実に溺れてる状況はないんじゃないの?
510507:01/11/08 17:40 ID:xkavCid6
吟味なんてしてない。だから問題なんでしょ。今のアニメ全体。
子供には見せたくないものばかり。
511 :01/11/08 18:41 ID:GUdK98bB
>508
確かに、娯楽の主流、形態が変化した影響は大きいと思われ。
アニメが溢れまくってる御時世、当時ほどの(家族そろって見るほどの)価値は
すでにそれにはない。
だから今ハイジをリメイクしても当時ほどのありがたみなんて糞ほどもないだろうね。
512 :01/11/08 21:13 ID:8K2w9UUd
一応、今の親にもかつての名劇や日本まんが昔話のような作品を望む人は多いと思いますが、少数派かな?
ボランティアで小学生に本の読み聞かせやってますが、今の子供はおもしろおかしく、スピーディな展開の物語は喜びますが、
地味で現実的な物語は露骨に嫌がりますね…いや、これは自分の子供の頃もそうだったかな(苦笑)
40人のクラスで、ナチスのお話とかに興味を持って聞くのは10人足らずでした。子供の数自体が減っている事を考えると…
けど、絵本業界もしんどいながらがんばってるのだから、経営的に安定してるジブリあたりに社会還元として凄いアニメ作ってほしいものだ…(暴言)
513 :01/11/08 21:55 ID:Ecvwuege
視聴率ということに関していえば
名作劇場は1年という長い期間で一つの話を語っていくわけだから、
1、2話見逃すと話がわからなくなってしまう。
ましてや野球中継で1ヶ月つぶれたりしたら尚更の事。
視聴率の高い作品ってのは大概1話完結のいつみても楽しめる物
ちびまる子、サザエ、コナン、アラレ、ルパン
>>512
上手いね。ジブリにつくらせるってのはいいかも。
というか宮崎にやらせてほしい。それだけで話題性もあるだろうし。
娯楽がこれだけ多様化するといかにテレビ観させるかは話題性でしか競えないからね。
514 :01/11/08 22:43 ID:rNZ5LbHt
>>487
なるほど、それなりに貢献していたんですね。
富野はあんまり絵は上手くないみたいだから
高畑の意向を汲んだ、演出よりなカメラマンという感じかな。
ただ宮崎駿がイメージボードや画面構成をやっていたから
かなり限定的な仕事をしていたように感じるけど。

>>488
いつの頃かわからないけど富野のコメントで
名劇を認めるような発言をしてたみたい。
 カルピス一社がスポンサードしていた頃の名劇はしあわせだった
というようなことを言ってた。
515 :01/11/08 23:06 ID:8K2w9UUd
それは興味ありますね。富野氏の発言。
私は専門的なことはわからないし、当時は名劇嫌いなバカな子供だったのですが、子供を持って、BSなどで名劇を見て、
妙に印象に残った、恐ろしかった、というのが「絵コンテ=富野良幸」だったのです。
例えば、マルコが遠い異国の地にあって「こじき」呼ばわりされたときの回…美しい町並みがゆがみ、今までの世界が変わる…
富野という人は、大人になった私にもトラウマを植え付けるのかと思っちゃいました(笑)
でも、そんなトラウマな話を、子供が少々理解力ができたときに「この回はしっかり見とけ」なんてすすめるし、子供もそれなりに受け止めるし。
…まあとにかく年寄りの愚痴っぽいけど、戦争や、その後の貧困を知る世代が作るアニメは、やっぱりすごいです。
516  :01/11/08 23:14 ID:gVoNbm1t
昔の名劇は今も、よく再放送しています。民放でね。
517 :01/11/09 00:31 ID:ZCwjKNsX
> 例えば、マルコが遠い異国の地にあって「こじき」呼ばわりされたときの回…美しい町並みがゆがみ、今までの世界が変わる…
トミノの名前を見ただけでこんなんなるなんて、アナタすげーよ。
一体トミノにどんな思い出があるのかぜひ聞きたいです。
518 :01/11/09 00:34 ID:kC8GmBME
とりあえず赤毛のアン見る限り、パヤオはいてもいなくても
作品にはなんの影響もないようだ。富野はしらん。
519 :01/11/09 00:34 ID:f2jEobME
いや、ハイジやマルコが苦労するシーンは、いじけアムロのガンダム
ちょっと感じさせるよ。
520 :01/11/09 01:33 ID:cBfm6BM0
>517
いや、実際に町の風景が歪んで、カゲロウが浮かんだようになる演出だったんだよ・・
マルコが急に回りの人間すべてに後ろ指刺されてるみたいな感覚に襲われるシーン。
確かにあれは異色を放ってたね。
「こじきをやるなら、イタリアでヤレ(・∀・)!!」
521 :01/11/09 02:51 ID:yXeQg8lf
>>520
○異彩を放つ
522 :01/11/09 10:17 ID:GNPD4nhb
>514
「絵コンテ」というのはそういうモノだと思いますよ。
脚本を汲み取って全体的な構図とかを考える仕事であって、
そのラフスケッチが原画さんに渡り、さらにここから動画に流れる。
視覚的には結構重要だと思います。
523名無しさん:01/11/09 10:42 ID:aZjMZzgO
>>514
確かに、画面構成自体は宮崎の担当だったけど
人物の動作等に関しては、その回の絵コンテ担
当者の裁量でやってたんじゃないかな。
それを演出の高畑がチャックして、駄目と判断
したらリテイク、良しと判断したら、そのコン
テを、そのまま原画担当者に回したんだと思
うけど。
524 :01/11/09 10:49 ID:PTSQwe01
世の女共が精神的に淫売化したけっか、
そのいらが母親になっても情操教育に
アニメを見せようとはしなくなったから衰退したのだ。
525 :01/11/09 11:15 ID:eX621tKY
>>524
ロリヲタきしょい。ロリヲタ向けのアニメなんか子供に見せられるか、ヴォケ。
526 :01/11/09 11:48 ID:wwhbJxgR
つーか有害オタが好む作品だと打ち切りになるから摩訶不思議(茶羽風)
527514:01/11/09 21:38 ID:Yo1bqgcv
>>522,523
絵コンテ→画面構成→原画、動画
       ↓
       背景
という感じだと思うのだけど。
かの人物の画面構成が絵コンテどうりに
作画されていたとは思えないのだけど。
なんらかの暴走はあったと思うし
絵コンテの原型がどれほど残っているかなと思ったわけ。
528 :01/11/09 22:03 ID:RBwmFNrK
ここの連中って名劇ファン=おりこうさんって勝手におもってません?
俺はずっと名劇オタ=ロリの重度障害者(さくらオタよりたちわるィ)とおもってました。
529 :01/11/09 23:43 ID:Zlstm6AS
>>528
アニメを物語として見たことないの?
530 :01/11/09 23:46 ID:uxRNmPNF
物語に感動の涙し、かつ主人公にハァハァするのが正しい
名劇オタだ!
531 :01/11/10 00:03 ID:U4S7Xt5a
>530
うーん・・・・・せーかい・・・です
532 :01/11/10 00:07 ID:vnqngQba
「赤毛のアン」は大好きなんだけど、スケジュールはかなりきつかったんじゃないかなあ。
ミニーメイが喉頭炎になる回なんて、止め絵ばっかりで悲惨だった。
533風の谷の名無しさん.:01/11/10 00:07 ID:Cr9kLAyd
>>530
どれみスレ住民みたいだな(w
534風の谷の名無しさん:01/11/10 00:10 ID:75j6anUU
>>528
まぁ、その指摘を否定はしないよ。
正直言って名劇は、ハイジ以来ロリの宝庫である事は事実だから。
そして折れは、森・小田部・近藤氏らがキャラデザした、ロリキャ
ラにハァハァしたからね。
535風の谷の名無しさん :01/11/10 00:33 ID:75j6anUU
>>532
確かに、その通りでしょうね。
演出の高畑氏がインタビューで、一番きつい時は「一度もラシュ
を見ないで放映で初めてどうなったかという結果を知る状態ね」
と語ってましたから。
それから「作画し終わってから、トレース・彩色が間に合わない
からって、放映の時にはすっかり止まったのね。それでもう耐え
られなくなって『辞めるしかないね』っていうことになって来た
わけ」と言うところまで、追い込まれた状態の中で「赤毛のアン」
全50話を、制作したと言うのが実情のようです。
536風の谷の名無しさん:01/11/10 08:23 ID:EorbBP/I
>>535
 死ぬほど(実際に寿命を縮めた人もいる)働いて、あそこまで
やったのですから、ビデオを見るときは「動きが止まっとる!」
とは声をあげますが、内心は、日本のアニメのレベルをここまで
がんばって引き上げたスタッフに対して頭を下げて感謝したい
気持ちでいっぱいです
537 :01/11/11 22:56 ID:0gaXTBTL
age
538 :01/11/12 01:07 ID:liHulUyF
んー
俺 ラッシー好きなんだけど。
もっと露骨に説教臭くてもよかったとさえ思う
でも主人公は実はDQN
539ネロ:01/11/12 06:28 ID:atyrGUzV
風車燃えちゃいました・・・
仕事がなくなったっぽいです。。。
540 :01/11/12 11:37 ID:lAQibD/E
>528
おりこう…?
初期の名作劇場の作り手はともかく、
ファンや後期の作り手がおりこうだとは誰も言ってないよーな。

名作劇場ファンにロリオタが多いのは否定しないが、
さくら板の連中のように陵辱願望を持ってるやつらはそう多くないと思われ。
それともタチ悪いというのは、ロリオタの自覚がないという意味で?

>530
うむ、模範回答です(笑

>539
一瞬なんで丁寧語なんだ?と思った。
ぞぬ犬のネロさんとは別人なのね。
541 :01/11/12 13:17 ID:D9qRiast
名劇を子供に見せたからって情操教育にはならんよ…
542 :01/11/12 18:54 ID:wIF4gbdK
なると思うよ。それなりの子なら。
543 :01/11/12 19:47 ID:aACuyngF
>>540
それはウソだね。少なくとも性的対象にしたことある奴かなりいると思うぞ。
だいたいアニオタでアニキャラ一度でもオカズにしたことないなんていえる奴
はよほどの嫌われ者か偏屈でアニオタ内でもけむたがられる奴だよ。
544 :01/11/12 20:11 ID:WD5adLAR
いままでおかずにした事のあるキャラ。
クララ・アロア・フィオリーナ・アリス・ダイアナ・カトリ・セーラ・サディ・
ベス・ウエンディー・小さいマリア・デーズィ・ビアンカ・アンジェレッタ

ううむ、10代前半の美少女キャラばかりだなあ(アロアは10歳いってないか?)
545プーみん:01/11/12 20:14 ID:+xT/fPeb
ハウス名作劇場今のありきたりのアニメ
より見ごたえあるって!
546 :01/11/12 20:26 ID:Tpn8VqCI
どうでもいいけど、なんでオカズっていうんだろ?
547 :01/11/12 21:27 ID:Mo3eEv5p
>543
アニオタ内なら煙たがられて全然かまわないよ・・・

つうか、名作のいくつかは萌なしだけどイイのも充分あるよ。
548 :01/11/12 22:14 ID:Z0m7gkUr
アニオタ内なら煙たがられて全然かまわないよ・・・
それって一般社会ではさらに煙たがられてるか、人生終わってますよ。
549 :01/11/12 23:48 ID:q0ueuZ5a
大丈夫ですか。
ふつうは一版社会で「アニキャラをおかずにしたことがある」なんて言ったら
人生おしまいだよ。
550 :01/11/13 00:08 ID:70gNq7uf
フローネでヌイたヤツいないの?
551 :01/11/13 00:09 ID:88yuwXyg
>>550
風呂寝で抜ける猛者はいないだろ。あの顔じゃ絶対に無理(w
552:01/11/13 00:26 ID:S0F+u+2k
ジャッキーたんの暴走露出は、明らかに制作者の全国のおっきなおともだちに対するサービスでしょ。
ビキニ、きわどいサファリルック、風呂で足あげ等々。
さあさあ、抜いてよ〜〜。という声が聞こえるようだったよ。
もちろん吾輩、感謝の気持ちで御相伴にあずかりましたが・・・
553フローネのOP:01/11/13 01:16 ID:70gNq7uf
パンチラ満載じゃん
554名無し:01/11/13 01:23 ID:xeoCDrbm
>>549
普通言いませんよ。(藁
しかしすべてアニメ中心でしか思考できない方いるんですね。
555 :01/11/13 01:50 ID:l1sLYvlQ
そんな奴おるか(´Д`)・・・
556 :01/11/13 02:05 ID:Kl19847l
やっぱりペリーヌが一番好きですね。
毎年正月には全話見ているよ。
なぜ終わったかというと単純に面白くなくなったから。
ルーシーあたりはかなり期待したものの中盤以降迷走してしまったし
それ以後の作品もところどころ面白いのだが全体の脚本・演出の出来は
往時と比べると良いとはいえないと思う。
キャラクターの受けを意識する傾向が強くなったのは一部で盛り上がりを見せたが
成功したかどうか。
主人公の女性性についての描写はペリーヌあたりが嚆矢ではないかとも思いますけどね。
原作のキャラクターをアニメ化にあたり整理・変更する中でファブリ技師が
ペリーヌを庇護する男性として描かれていたり、夜遊びしていると誤解された
ペリーヌへの言葉が「ふしだらな娘」であったりする事とか。
557556:01/11/13 02:07 ID:Kl19847l
訂正
多分、間違っていると思うので訂正。
「ふしだら」->「身持ちの悪い」
558 :01/11/13 02:09 ID:jKb99t5c
フローネはマリー・アントワネットの全裸が拝めるので(・∀・)イイ!
559KBS京都で、今日から「小公女セーラ」開始:01/11/13 18:49 ID:YXJBTxKf
セーラ萌え〜
560 :01/11/14 00:05 ID:BPZqWWGr
無人島で何故、兄貴が妹に手を出さないのかが、よーくわかった>フローネ
561 :01/11/14 00:44 ID:LO1170kR
>560
でもさ、兄貴も健康な若者なんだから(やりたい盛りの10代後半)、
いくらブスでもロリでも近親でも血迷う事がないとも限らないよ。
あの閉鎖された空間では、母か妹しか女はいないんだから。
父や弟や獣よりはましだろう。
562 :01/11/14 02:12 ID:3uPlJjaW
正直アン以降の作品はどれも終わってるよ。
特にカトリ、セーラ以後は露骨にキャラそのものに媚びてる。
563ネロ:01/11/14 02:57 ID:b+XedR19
絵を提出してきました。夜はミシェルさんとご飯を食べました。今日は良い一日でした。
明日もきっといい日でしょう。
564 :01/11/14 09:39 ID:k0Sf0xvO
大体、私も初期の作品だけいいと思うのだけど、気になるのが「わたしのアンネット」。
名作とまではいけなかったけど、ああいうテーマを扱ったアニメは本当に珍しいと思う。
565 :01/11/14 10:02 ID:Rluez1JV
アンネットのいじめは確かに陰湿でしたね。
566 :01/11/14 10:29 ID:k0Sf0xvO
うちの母は名作劇場を毎週欠かさず見ていたが
アンネットだけは気分が悪くなるからと見てなかったな。
567 :01/11/14 13:58 ID:biKllvDl
>543
対象にするのと、タチの悪いロリオタであるってのは別だと思うから。
対象にするったっていろいろあるだろうし。
名作劇場の少女達を陵辱ってスレがあるけど、
見ててもさくら板のようにひどくないと思うんだが?
少なくとも俺はさくら板では笑えんなあ。

だから、タチ悪いってのはどういうことなのかを問うた。
568567:01/11/14 14:09 ID:biKllvDl
補足。
いろいろ書いておいてなんだけど、
カトリとセーラに関しては、やっぱりあんまり自信持てません、
すみません(苦笑)
569 :01/11/14 14:36 ID:rBJIxUlk
>>598
いえいえ!!それが人間ってもんです。
570名劇キャラの能力:01/11/14 20:38 ID:AVKagwF6
セーラ 根性100
ハイジ 天然100
マルコ 持久力100
フローネ 生命力1000
アンネット 人間性−100
571 :01/11/14 20:43 ID:BlUou0Dd
フローネが桁違い(ワラタ
572 :01/11/14 22:02 ID:OvigbUR2
>>544
名作劇場で抜いたことのあるキャラの列挙。斬新すぎるわッ。
面白いから誰か他にもやれ。
ティコのアルとかヴィタリスさんとかパトラッシュとかでもやや可。
573 :01/11/14 22:06 ID:k0Sf0xvO
アンネットは普通だと思う。
たった一人の、それも母親が命と引き換えに生んで残した弟でしょ。それが一生歩けなくなったんだよ。
ルシエンの短気のせいで。
今みたいに福祉が整ってるわけでなく、次代の働き手になるはずの男の子が不具になるっていうのは、農家にとっては死活問題。
癒せない憎しみや嫉妬に燃えるアンネット、善良で素晴らしい資質を持ちながら時折考え無しに行動してしまい、後悔するルシエン。
そしてテーマが「罪の償い」…受けが悪かったのもわかるけど、意欲作だと思う。
574 :01/11/14 22:07 ID:OvigbUR2
と思ったら、もう一歩(むしろ1万歩ぐらい)突出したスレがすでに立ってた。
世の中、広いや。
575 :01/11/14 22:15 ID:TVo91xGo
アンネット出版してた「いのちのことば社」自体が宗教色の濃い
出版社だったからね。
576  :01/11/14 22:28 ID:TVo91xGo
ちなみに原作名「雪のたから」
作者・パトリシア・セント・ジョン
577 :01/11/14 22:32 ID:Xcgblr74
初期以降の作品でも、トムソーヤと若草物語は初期作品に匹敵する
くらい名作やと思います。
578 :01/11/15 01:50 ID:vSOq7vuq
初めはカルピス劇場だったのです。
579名劇のタイトルを:01/11/15 14:58 ID:Y36lbvho
見ただけで、だいたいのあらすじを人に説明できるが
カトリだけは正直、一瞬つまづいてしまふ。
580 :01/11/15 16:57 ID:BArUJ30G
若草物語はナンとジョー先生は良かったが四姉妹の方はちょっとダメだった。
なぜダメかということを「世界名作劇場大全」という本で自分とほとんど同じ意見を著者が書いてた。
・・・ごめん、原作好きなんです・・・。
ナンの方もナンではなくナットかデミを主役にしてればもっと良かったと思うが。
581:01/11/15 17:14 ID:0wY0xgdU
>>580
原作の持ってる世界観を、かなり壊しちゃたからですね。
でもそれは、セーラにも言えますね。
セーラの場合も原作ファンには、かなり酷評されたます
から。
582 :01/11/15 18:50 ID:3Iq8q+Y6
>>580
でも第三若草物語はだれを主人公にもってきても大なり小なりの原作崩壊はおきると思いますよ。
583  :01/11/15 18:57 ID:jYDMICRf
原作と比べるより別物と考えたほうがいいのかもしれませんね。
584 :01/11/15 19:23 ID:TLq7dQC9
エリザベス2世が出るのって、第四からでしたっけ?
585 :01/11/15 21:08 ID:dHQtu8sy
ちょっと関係ないけどコナンの時宮崎が全部描き直して富野のコンテゴミ箱行き
586 :01/11/16 17:23 ID:EnYznL84
age
587 :01/11/16 17:38 ID:5VkUIp5b
宮崎vs富野か…
588:01/11/16 17:42 ID:ZjFF6Ypf
猪木vs馬場か…
589 :01/11/16 18:22 ID:BQuifvmK
>>585
それはちょくちょくあったようです。逆に宮崎のレイアウトを富野が
勝手に改変したなんてのもあります。
宮崎は当時から逆上すると周りに当り散らしていたのに、富野は何を
されても沈黙を守り黙々と仕事をこなしていたそうです・・・
でのなぜ禿オヤジはあんなになってしまったのでしょうか・・・
590 :01/11/16 19:42 ID:5VkUIp5b
いや、美しい光景です宮崎vs富野…これだけ作家性のあるクリエイターが競ってこそ名作劇場の名に相応しい。
最近、これだけ火花を散らして作られるアニメってあるんでしょうか?
591風の谷の名無しさん:01/11/16 19:52 ID:uN2TJcMv
>>589-590
富野や宮崎みたいなクセがあるというか、個性が強そうな
人達を、スタッフとして使いこなした、高畑勲って、やっ
ぱり凄い人なんでしょうね。
592 :01/11/17 05:58 ID:mcAzSzGK
高畑勲が、今夜のNHK教育TVに出るようです。詳しくはこちら。
http://cgi2.nhk.or.jp/pr/bangumi/omoban/o1117.shtml#10
593 :01/11/17 11:13 ID:t6NycTmI
シャア板にも書いたことあるんだけど、ガンダムの劇場版のロマンアルバムで
富野&高畑対談が載ってるらしいんだけど、見た人いませんか。
すごい興味あるんだけど。
594:01/11/17 11:59 ID:UoM/RgrA
>>593
それは読んでみたい対談ですね。
高畑のガンダムに関する見解には興味があるから。
595ナナシ(神):01/11/17 12:07 ID:e6NvJU37
>>593
 僕それ読みました。でも、君はその対談に何を期待してるの?
 コテコテのアニヲタ的トークを想像してるなら、まるで見当外れですよ。
 真剣にクリエーター精神を知りたいのなら、古本屋回ってでも読む価値あり。
596:01/11/17 12:20 ID:yJ+g3AJc
なんか俺、このスレ読むまで秘密の花園を名作劇場と勘違いしてた。
よく考えたらナディアの後番だったじゃねーか…鬱だ。
597593:01/11/17 17:25 ID:t6NycTmI
>>595
高畑&富野でアニヲタトークなんか期待する人がいるんですか?
話がちゃんとかみ合ってるのかどうかが一番の注目点なんですけど。
598ナナシ(神):01/11/17 18:18 ID:e6NvJU37
>>593>>597
 この対談、富野が完全に貫禄負けしてます。
 高畑の余裕に、凄みすら感じました。
599 :01/11/17 21:18 ID:6XB/cCi6
皆さん名劇でだれを一番オカズにしていますか?
600くにぴー:01/11/17 21:36 ID:LjxgpDsg
 >>599の方
 ビアンカとロミオです。
601 :01/11/17 21:43 ID:cUeJer01
>>598
個人的には現場で、もがきあがきつづけてるトミノに好印象
理想論や精神論もイイが作品を世に出してなんぼかと・・・
602 :01/11/17 22:49 ID:t+rHdxS0
>>593
一番印象に残っていたのが、高畑さんの「なぜガンダムに白人ばかり出したのか」
という質問だったな。「放送コードに引っかかるから」という弁解を富野さんが
していたけど、納得してないようだった
603 :01/11/18 00:40 ID:t/m1ETzW
>>600
それはその組み合わせで、ってこと? 別々?

>>602
アジア系以外の有色人種を出すと引っかかるの?
604名無しさん:01/11/18 00:40 ID:yzlrk2Mu
日本アニメーションの優秀な人はみんなジプリなど他の製作会社に移ってしまったからかな。
605 :01/11/19 00:35 ID:63Yl1+C2
だいぶ前の本だけど
COMIC QUE VOL.8 の表紙がバロンの後ろ姿だったのは何故?
606 :01/11/19 14:04 ID:eVo2vAha
このスレ高尚な話題が多いのでこんな事書くの気が引けますが、
アンネットに出てくる犬って、両津勘吉そっくりですよね…?
607 :01/11/19 18:16 ID:0ex5ZGt0
高尚かなあ??
608   :01/11/19 19:06 ID:+LFgWv4x
>>602
 アフリカ系のひとびとのことです。富野さんはリュウをその系と
考えてたみたいだけど・・・。
>>604
 そうだね。今、日アニで働いている人たちの中にも優秀な人は
たくさんいるけど、ジブリの層の厚さは桁違いだろうからね
609 :01/11/19 20:07 ID:I+oAsOeO
>>589
名作で富野が宮崎のレイアウトをイジレル立場にあったとは思えないな。
外注のコンテ位しかやってないんじゃあない?
遠藤政治がいじったってのなら納得行くけど。
610名無し:01/11/19 20:40 ID:c0gT5r5Y
>>609
少なくともラスカルあたりならありえる話だよ。富野外注が主だけど
常駐してたときあったからね。
まあ、アンでは絶対無いけど。
611名無し:01/11/19 21:03 ID:qXf0PnBa
612 :01/11/19 21:13 ID:I+oAsOeO
>>610
常駐って担当演出を持ってたって事か。知らなかったな。
そんなヒマあったのか。
613$%$:01/11/19 21:23 ID:j5TWUpGZ
富野が、名作劇場において担当した絵コンテ数。
「ハイジ」52話中18本。(1974年放映)
「フランダース」52話中3本。(1975年放映)
「三千里」52話中22本。(1976年放映)
「ラスカル」52話中19本。(1977年放映)
「ペリーヌ」53話中10本。(1978年放映)
「アン」50話中5本。(1979年放映)
こうして見ると、初期の名劇において、富野って重要な存在だったんだね。
614 :01/11/19 21:32 ID:c0gT5r5Y
まあ富野がサンライズに常駐するようになったのはザンボット3以後
だからね。ちょうど>>613
のとリンクするね。
ちなみにこのおっさん、一時期「歩くコンテマシーン」
なんていわれてたみたいだね。
615オト:01/11/19 22:07 ID:xSeEKmiD
 ヤマトタケルは絵が日アっぽくて好きだったな。
妹は「下手なだけ」って言ってたけど。
(でも結局打切り…
616ナナミ:01/11/19 22:08 ID:xSeEKmiD
ティコだけは原作ないんだよね?確か。
617エルンスト:01/11/19 22:12 ID:xSeEKmiD
 フローネの原作って手に入りません?
既に絶版っぽいんですが…。
(原題「スイスのロビンソン」ちなみに兄弟の中に女の子はいません)
618ジャック:01/11/19 22:34 ID:qXf0PnBa
619ケイト・ポップル@スレッドストーカー:01/11/20 01:39 ID:CfE9kEbj
「世界名作劇場なりきりスレ」にこれまで書き込んで下さった皆さん、本当にありがとうございました。
アタシの力不足で、スレはとうとう足切りにあってしまいましたが、
また、皆さんとはいつかどこかでお会いしたいな、って思ってます。
とりあえず、類似スレを立てる意思は今のアタシにはありませんが、
誰かが立てて下さった時には、ぜひ立ち寄らせてもらうことにするわね。

それじゃサヨナラ〜。
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621初めはカルピス劇場だったのです。:01/11/20 01:49 ID:6yOsFAcU
ハイジのころはカルピス劇場だったのです。
622 :01/11/20 09:51 ID:tXSyzSPG
ハイジを名作劇場系にカウントする人って結構いるけど、実際は含まれないのでは?
フランダースの犬が第1作っしょ。

フランダース、母をたずねて、ラスカルまでが「カルピスこども劇場」で、
ペリーヌで1回「カルピスファミリー劇場」になって、
アン以降「世界名作劇場」と。
623 :01/11/20 10:06 ID:1wcJSPyx
ハイジもフランダースも カルピスまんが劇場。
名劇シリーズに含まれないのは、版権を日アがズイヨーから
譲ってもらえなかったという営業上の理由と聞いてるけど。
http://home.att.ne.jp/sun/natary/daddy/worldmasterpiecetheater.html
624622:01/11/20 10:43 ID:tXSyzSPG
>>623
面白いデータをありがとう。
でも、番組冒頭(オープニング前)にある「○○劇場」の名称って、
上記URLの資料は、当時放送されてたものと少し違うような。
上のサイトの「シリーズ正式名称」と、本放送で表示されたものは別なのかな。
(たとえば放送時のセーラには「ハウス」の冠はついてなかったり、
 ハウスがスポンサーのものは「ハウス世界〜」ではなく「ハウス食品世界〜」だったり。
 「正式名称」がやっぱりオフィシャルに正式?)
625$%$:01/11/20 12:33 ID:7WDlfkVM
>>622
ハイジを名劇に含んで考える人が多いのは、>>623の挙げたデータの
通り、その後の名劇の形式を作った画期的な作品だからでしょう。
リアルタイムの状況は知らないんだけど、アニメ関係の本などを読む
と、裏番組の「ヤマト」が視聴率の点で「ハイジ」に、まるで歯が立
たずに惨敗したって書いてあるしね。
626 :01/11/20 14:08 ID:Iv+iIXnb
>617
古本屋を気長に回れ!
名作劇場の原作は有名なやつは大丈夫だけど
マイナーなのはとことんないよね。
627 :01/11/20 19:39 ID:RbFDqHxf
復刊ドットコムはどう?
628 :01/11/20 20:10 ID:RbFDqHxf
629 :01/11/20 23:45 ID:yrUfy0my
ティコを名劇シリーズに入れてハイジを入れないなど、そんなブァカなことが
あっていいものであろうか?ということでハイジは名劇。ティコはダメ。ティコ
以降も認めない(でた!認めない発言)
630 :01/11/20 23:48 ID:dNIfli2x
ティコたんハァハァ
631:01/11/21 00:06 ID:IbsEUYWq
>>630
ティコはイルカだゴルァ!
632 :01/11/21 00:08 ID:ecck+oVX
哺乳類だから問題なし!ハァハァ
633 :01/11/21 06:29 ID:OidpQem3
>>629
ロミオ&ラッシーは認めようよ。
634 :01/11/21 06:38 ID:sKxi5Ij7
>>631
シャチじゃあ??
635 :01/11/21 07:36 ID:JJvAqidT
「ティコ=シャチ」が正解
636   :01/11/21 07:53 ID:G23mRwaL
ここも末期症状を呈してきたな。
そろそろ終了か?
637 :01/11/21 08:34 ID:sWct6iHA
ではこれより名劇総合ハァハァスレに移行します。
638 :01/11/22 03:03 ID:r1RhTvuz
>>1
で、納得のいく答えは見つかったの?
639 :01/11/22 05:07 ID:B1f9YkNU
オレはフローネが1番好きだな。
また見たいよ。あの木の家に住んでみたい。

しかし今思えばヤギが出て来たり、実に都合のいい無人島だった。
640>626:01/11/22 06:27 ID:bL46FRqJ
日本でも有名な「15少年漂流記」には、ウィースの作品(=スイスのロビンソン=フローネ)として頻繁に引用が出てくる。
「ロスト・イン・スペース」の原案がスイスのロビンソンであるのは有名。
…欧米圏ではメジャータイトルなんだろうなぁ、と思ってみたり。

宇多五郎訳は旧漢字多数が使われていたりして読むのが大変。
”フローネ”の冠のある本は基本的にアニメから(作者が原作を読んだことあるのかすら不明)
うがぁ
641名無しサンライズ:01/11/22 23:18 ID:KF4poAcA
今度からはラスカル、フランダース、三千里の再放送の前には、
必ずACか動物愛護団体のCMを流さなければならないように
しなきゃならんな。(グッピーは除く)
642 :01/11/24 20:21 ID:PO2N5fwO
>>1って、すでにいないというか忘れられてるというか(笑)
ところで、名劇ソングのユーロ版出てるのね…ついさっき視聴してしまった。
パラパラ調の「よあけの道」…鬱。
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644 :01/11/25 14:12 ID:aNvRZSVA
>>643にレス削除依頼が出てるな。
このシマリスとかいうアフォ、あちこちにマルチポストしていやがるが、
そのうち投稿規制食らうだろうな。

81 名前:  投稿日:01/11/25 14:03 ID:2qGtxFZI
なぜハウスの名作劇場は終わったか。。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1003219352/
643 OJZU7b7D

板違いの上、団体のHPに直リンし、名誉を傷つける内容の文章を書き込んでいます。
あぼーん希望。
645 :01/11/26 00:11 ID:vSdygtDs
ひさびさあぼーん見た記念アゲ
646 :01/11/26 15:31 ID:bRrHW9ce
>639
「フローネ」は基本的に原作がかなり都合良いんだよ。
もともと子供に寝る前に聞かせた話だから行き当たりばったりなんだそうだ。
647   :01/11/26 19:25 ID:ZNPoqVVk
>>646
 パンの実(実際に存在するんだが)があったり、いろいろな木の実が
出てきたりと、都合はよかったが、うまそうだったな。ロウの実でローソク
を作る回が好きだった。
648 :01/11/26 19:30 ID:yhaII/e/
当時の新聞の番組についての投稿欄に「フローネはいくら漫画でも出来すぎ」
というのがあったな。
649 :01/11/26 19:38 ID:mWaQhdlN
ラスカル・トムーソーヤ世代の俺としては、ハウス劇場の呼び方は違和感あるよ
やっぱ「カルピス劇場」がいいな、
650 :01/11/26 19:43 ID:WvqC/MVe
>>648
かなりひどくこき下ろされてたのがあったね。
見てなかったがそれ読んで不評だと思ってた。
651名無し:01/11/26 20:30 ID:zC01GfNA
私はルシエンと供に悩み苦しみました。
652 :01/11/27 11:48 ID:OjdpT+hM
>647
最初一回で作ろうとして、外側だけ固まって中が柔らかいままで崩れちゃうんだよね。
俺も当時チョト感動したわ。
653  :01/11/27 21:38 ID:CvCfeSsC
宮崎は三千里以降は愛着が無いとか言ってなかったか。高畑の作品ってことで。

ペリーヌの舞台ってボスニアなんだよなあ。今思えば。
654_:01/11/27 21:59 ID:wCKnm0Qr
>>653
だって宮崎は「アン」は途中で抜けましたから。
そして宮崎は、アンみたいな女の子は嫌いだそうです。
「アン」が放映されたのと同じ年である、1979年に
公開された、宮崎監督作品である「カリ城」のクラリス
は、確かにアンとは対照的な少女ではありますね。
655 :01/11/27 22:15 ID:991wZZIi
なぜ終わったか。
嫌ーーなやつがいっぱいでてくるからちゃうん?
とわしゃあ思うさ。

http://hpcgi2.nifty.com/k-hirao/anq/bad/anq.cgi
http://hpcgi2.nifty.com/k-hirao/tackyvote/tackyvote.cgi?votechoice=0
656 :01/11/28 22:42 ID:F7dZSElK
…でも憎まれ役は、名劇の華という気も…
私としては、納得いく、魅力ある憎まれ役が描かれなくなったという気が…
初期の憎まれ役は、なんか理解できるでしょ。後期の憎まれ役は、ただ主人公を虐めるだけ。
657 :01/11/28 22:44 ID:3/L5qfEo
おこちゃまは早く寝まちょう。
658_:01/11/28 22:53 ID:9XZRJw4o
>>656
ロッテンマイヤーとミンチンが、その初期と後期の代表例という感じですね。
659':01/11/28 23:29 ID:XSZIf8BS
>>656
虐めるだけ、というか後期憎まれ役はほとんど放送禁止モノの電波キャラが多め。
660 :01/11/29 00:04 ID:VlIfZ7h5
>>653-654
宮崎さんは「いい子」が好きだからね〜
マルコも生意気だから、たぶん嫌いなんじゃないかな。
661 :01/11/29 01:05 ID:I89IxGJm
>>660
つーか、「勝ち気で生意気だけど、ひとりになるときはしおらしくなる」いい子が
好きなのだろうな。
もちろん、女の子限定なので、マルコは好きではないだろうけど。
662 :01/12/01 01:56 ID:rO+exV3V
野生児・ハイジをレディにすべく奮闘するロッテンマイヤーさん。
663 :01/12/01 08:22 ID:LpsB1lsE
宮崎の好きなのは「幼女」そのものです。
664 :01/12/01 16:24 ID:upZMIPU1
ツトム?
665 :01/12/01 21:27 ID:iGd2ibbA
テツヤ?
666 :01/12/01 22:23 ID:5crc1NGZ
君たち日本が誇る映像作家、映画監督に向かって何言っているんだ。
はっきり宮崎駿はロリコンだ、っていいなさい。何でマスコミは
この事実を誰も言わないのか。
667 :01/12/01 22:27 ID:aswW6kQP
ロリコンノ、ナニガワルイ
668 :01/12/01 22:31 ID:SiAYZ4/T
WOWWOWで名作劇場みたいなアニメが始まるけどスタッフとか関連性はあるのかな。宮崎駿を輩出したテレコム・アニメーションフィルムとやらが作ってるそうだけど。
669 :01/12/01 22:43 ID:vkNk3El2
いがらし板の姉妹スレ。途中から日アニスレだな。

日本アニメキャンディリメーク話の嘘
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/iga/977972399/
670 :01/12/01 22:45 ID:5crc1NGZ
宮崎を輩出したってのは語弊がアルゾ。どっかにスレ立ってる。
671ageない:01/12/01 22:46 ID:7yjuucMV
明石家さんまに、視聴率もって逝かれたから
672671:01/12/01 22:50 ID:7yjuucMV
あるいは、NTTのリストラ
673668:01/12/01 22:56 ID:SiAYZ4/T
>670
WOWWOWのカタログの引き写しだからわからないよ。宮崎アニメは好きじゃないから知識もないし。
タイトルは「パタパタ飛行船の冒険」。名作劇場の流れを汲む作品のように紹介されているけど自分が見た限りでは「ナディア」のような雰囲気。
例のディズニーの新作がモメてる時期にタイミングの悪い…。
674知ってることだけ:01/12/02 00:32 ID:vJcrdZvN
>>668
テレコムは東京ムービーが海外合作「リトル・ニモ」のために作った子会社。
宮崎駿のテレコム時代の作品は「カリオストロの城」「名探偵ホームズ」など。
東映動画やAプロ、日本アニメーションで充分キャリアを積み、「未来少年コナン」の
監督などを経験してからの参加だから輩出というのは語弊があるね。
「パタパタ飛行船の冒険」の設定・メカデザインは友永和秀。
宮崎作品のメカやアクション部分の大黒柱だったベテランアニメーターです。
名作劇場にもいくつか参加してる。あとのスタッフはよく知らない。
675 :01/12/02 00:37 ID:19aR/np1
>>1
視聴率低下に伴う打ち切りじゃないの?
676 :01/12/02 08:56 ID:FLH0vU4X
ペリ犬の原作本(家なき娘)を買ったが
思いっきり旧仮名遣いだったのぢゃ
漢字も古いの使ってた
677 :01/12/02 18:09 ID:N7x9Q6ZW
>676
いつの版?読んでみたい…
678 :01/12/02 18:28 ID:FfTLRznJ
テレコムの社長は元日ア制作。でも日ア制作の上の方も元東京ムービー
だから、その点では、ここのスレにテレコム出てきても、あんまり
違和感ないね。友永は日アの仕事は、メインでやってないけど
Oh!プロだし。劇場の999やカリ城も有名だけど白土班でのヤマト
も、忘れられないなあ。金田伊功と仲がよかったよ。
679ハックルベリー:01/12/02 20:53 ID:PWkFxnAg
なつかしー。主題歌、今でも歌えるよ!!
フローネも、マルコもペリーヌもラスカルも
アンもトム・ソーヤも!!

時々BSで再放送やってるね。

あれ?話の方向性違った?ごめんなさいです。
語ってみたかっただけだよん。。。。
680 :01/12/02 23:02 ID:N7x9Q6ZW
マニアック、ハアハア、昔素直に喜んで見たよいこたちと、多彩な面々のスレですなあ。
681名無しさん:01/12/02 23:21 ID:qYXKpLfI
>680
実は各自独りで、昔素直に見つつ、改めて現在マニアックな視点で再見したり
尚且つハァハァしていたりするんですよ。
682 :01/12/02 23:28 ID:tbY3x9Vf
昔すなぉなよい子たちが現在ハァハァしてるのです・・・・・・・・・・・・・・・
683本屋の手先:01/12/02 23:31 ID:Z/sxMPoz
>>677
 岩崎書店から「家なき娘(こ)」として出ているらしいです。
絶版状態だったのですが、「復刊ドットコム」によって復刊したらしい。
(このサイトから買えるのだ)
 検索エンジンを使って復刊ドットコムを検索すれば、たぶん探せると思う。
出版部数が少なくてちょいと高めだが、以前、新聞の日曜版でこの本のことを
ほめていたことがあったので、買う価値はあると思う(漏れは読んでない。鬱・・・)
684 :01/12/03 01:55 ID:3ZZSpe9S
>>683
岩波文庫だと思うが。
確かに「復刊ドットコム」で復刊したらしいけど普通に書店で流通してるよ。
俺は随分昔に読んだがアニメの方は原作の人間関係を分かりやすく消化して
いると感じたよ。
旧かなで思いだしたがアニメの方のビルフランの言葉もちょっと古風な感じで良いよね。
「パリ」を「パリー」と伸ばし気味なところとか。
685676:01/12/03 16:01 ID:I4YsbV7q
レス遅れてスマソ
俺は神保町の三省堂で定価(上下巻、5-600円)で買った
686神崎:01/12/03 16:16 ID:jgne96ca
俺はなぜ子供たちの心が暗くなったのかは、
こういうアニメがすくなくなったからだと思うな。
視聴率だかなんだかしらねえけど、今でも、
「ロミオの青い空」「ピーターパンの冒険」なんか鮮明に覚えてるもん
「中華一番」みたいなわけわからんアニメするくらいなら
続けてほしい・・・BSに頼むしかないな。
687 :01/12/03 16:18 ID:pmzKrYxL
岩波文庫で、濃い目の肌色の文庫本
原作 エクトル・麻呂
訳 津田 穣      赤576−2

原作は ビルフラン→ヴェルフラン です
「ありのままを言つて感心ぢゃ」「さういふことなら」
「おひおひ考へるとしよう」
アニメと違って文章だから、結構あっさり話は進む
今の本とは違って、演出過多を嫌うような、いわゆる昔の本って感じの文体だね
688実はおたくじゃない:01/12/03 21:54 ID:/k95jC21
やあ、名作劇場の話ですか。
当方、セーラ以降が鮮明です。スタンダードイメージは「ハウス食品劇場」ね。
カルピスだったこともあったとは、ここで始めて知った…

あのシリーズは良かったね…アニメ化して欲しい名作はまだまだある。
個人的に「80日間世界一周」が…
少年も少女も出てこないからだめ?だめ?

このシリーズって 小学館の「少年少女世界文学」(だっけ)
(青やら赤やらの羊皮に似せた表紙に金おしで登場人物が描いてあるハードカバーの本)
が原作っすよねやっぱり。トム・ソーヤーとか風体が同じだし。
あれって今の子供たちも読んでるのかなあ。
689 :01/12/04 13:38 ID:GSTOJqqG
>688
視聴率至上主義→ぱっと目を引く内容のアニメを選択
テレビ局に大人のプロデューサーが居なくなったのかな?
それに子供の本離れだね、小説→漫画な時代なのかな
690 :01/12/04 15:14 ID:TnYN6F6/
>688
80日間世界一周は名作劇場枠ではなかったが、あったね。
あと古くは東映動画がマスコットにするほど入れ込んでたと…。
今の子供達は名作本読む暇があったらポケモン遊戯王やってると思われ。
あ、それらももう下火だけど。
691 :01/12/05 01:09 ID:LU+HnftB
『ロミオ』スレが見当たらない。
692 :01/12/05 01:18 ID:s2pWv7Ub
>>691
この間の圧縮でdat落ちしました・・
どうせホモネタばっかだったからいいんだけどね。
ここで語る?
693岩波文庫 赤576−1〜2:01/12/05 09:27 ID:CSp4P7YW
家なき娘(アン ファミーユ) 全2冊

少年冒険小説の名作「家なき児」のエクトル・マロ(1830−1907)が、
「家なき児」最終章の幸福な家庭を主題として展開した作品。
父を亡くし、病気の母もやがて倒れ、貧しさとさまざまな苦難に襲われるなか、
楽しい家庭の再建を夢見、
不屈の意志で愛と幸福を手に入れる可憐な少女ペリーヌの物語。

上巻500円 下巻600円 『岩波文庫解説目録』より


今年の夏頃に重版が出ているが、大きい本屋でないと手に入れにくいかも。
岩波書店のHPからも入手できるのでアドレスを貼っておく。
http://www.iwanami.co.jp/
694 :01/12/05 12:22 ID:QiirZKok
>691
ここで語ってくださいな、高尚にw
>693
ありがとう!
695 :01/12/05 12:40 ID:eG7KMByI
ハイジのストーリーについて
質問というかいちゃもんつけたいんですが、
ここでもいいの?
696 :01/12/05 20:47 ID:4q+LDjOI
ジブリの高畑さんに言ってください。
697オレ:01/12/05 22:37 ID:V8uPv9xT
>695
まぁゆってみそ
気になるから・・
698695:01/12/06 17:31 ID:I6dsOiyt
ご親切にありがとうございます。では遠慮なく。

ハイジって春くらいに初めてアルムの山に来た。夏中、牧場へ行ってた。
初めての冬に、ペーターのおばあさんを初訪問したり、
ハンターを助けてあげたりした。
冬が終わって、夏の間、
シュトラールさんがユキちゃんをツブすのを必死で阻止した。
また冬が来たとき、ナレーションで「ハイジは三度目の冬を迎えました」
そして春が来て「三度目の春を迎えました」
一度目の次が三度目なんかーい!
699 :01/12/06 21:11 ID:SV7YUzzV
>>698
つーか、べつにおかしくないと思うが。
最初の一年を過ぎ、そしていつのまにか三年の月日が流れていた
っつーことだろ。
ただ省略したに過ぎないよ。
ほかの映画とかでも時々あるぜ。
もっとましないちゃもんつけなよ
700>>698・699:01/12/06 21:33 ID:v00rTR7r
くだらんはなしすな!!!!
漢ならハイジは「三度目の春に初潮をむかえました。」
とか、「クララは足が悪いため、破瓜することなく処女膜閉鎖を迎えました。」
くらいの話をしろ!!!!!!!!!
701698:01/12/06 22:06 ID:/CxVfyKt
>699
省略してないって。話つながってるんだから。
製作者が数を間違えたとしか思えないの。

マシないちゃもんじゃなくて悪いとは思うけど。
それと、女です。 >700
702 :01/12/06 22:40 ID:SV7YUzzV
>>701
でもたしか、ハイジって第一話では5歳で、フランクフルトに連れていかれる
時は8歳だったってナレーターが言ってたと思ったけど。
だから3年経ったのは本当だけど、たぶん、話のつなぎ方が突然すぎたんだろうね。
703  :01/12/06 22:42 ID:SV7YUzzV
ナレーターじゃなくてロッテン女史の前で年を聞かれ答えたんだっけかな
704教えましょう!:01/12/07 02:55 ID:C6zlUo68
視聴率がおちてきたからです。
ハウス名作劇場といえど、時代の波には勝てなかったのです。
705 :01/12/07 16:58 ID:3eKeHm/2
復活するとしてアニメ化してほしい作品は
「秘密の花園」
「八人のいとこ」
「リンバロストの乙女」
「飛ぶ教室」・・・とか、
そのあたり。今じゃー、受けないのかなあ。
706 :01/12/07 17:03 ID:yNGR1u6G
それじゃ、
「たった一つの冴えたやり方」を。
キャラデザは挿絵かいてた当時の
川原由美子のままで。 も、萌える…
707 :01/12/07 17:06 ID:1ECTb3h6
>704
全部読んでくださいね。
708 :01/12/07 17:47 ID:q23+oxoH
>>705
「秘蜜の花園」なら、悪名高いのがすでに・・・

個人的には「チョコレート戦争」か「バレエ・シューズ」、「シャーロットの贈り物」あたりを
やって欲しいけど、まず、打ちきりだろうな。
709 :01/12/07 19:37 ID:risuR7cw
「秘密の花園」って評判悪かったの?
個人的にはそこそこ面白いと思ってた。
淡々としたお話で、内容はあまり覚えてないけど。
710 :01/12/08 00:17 ID:+MwEVC7k
>>704
だからなんで視聴率が落ちたんかっちゅう話をしとるんやっちゅうねん。
711 :01/12/08 00:25 ID:vfRWN2+o
その話はとうの昔にループしまくってるから、
今は半分ネタスレだぞ、ここは>>710
712710:01/12/08 01:08 ID:+MwEVC7k
>>711
そうか、もうネタレス解禁なんだ。じゃあもうハアハアしてもいいんだNE!
カトリたん、ハアハア・・・
713 :01/12/08 09:02 ID:PTwtFEzy
秘密の花園・・・・原作知ってても、タイトルだけは非常に妄想をかき立てました。
714 :01/12/08 09:17 ID:hXZamRgR
ポリアンナのよかった探しにイラついて
セーラの薄幸ぷりに心を痛め
アンネットが凶悪なツラで木彫りを粉砕するさまに狂喜乱舞

これが自分にとっての名劇
715 :01/12/08 14:24 ID:HwNJNBAq
ピーターパンの鼻が茶色だったのが子供心にトラウマ
716名前入れてチョって言われても・・・:01/12/08 20:53 ID:j7eoRhi6
ナディアが俺の初萌えキャラだった・・・
もう一回ナディア見たい・・・
ツタやにでも逝くか・・・
717アルプスの少女名無し:01/12/08 23:15 ID:3vugsdi7
>716
行くな! もうすぐ再放送が始まるぞ。
718>717:01/12/08 23:25 ID:bJNNUI/D
再放送だと思ったら、アトランティスだったりして(藁
719ふしぎの海の名無し:01/12/09 00:09 ID:OYI4Omhw
>718
12月30・31日午前、冬休みアニメ劇場枠で
総集編「ノーチラス・ストーリー」を放送。

衛星アニメ劇場・木曜日(12月の第4週、あるいは1月から)
午後6時30分から「ふしぎの海のナディア」再放送開始。

スレ違いでスマソ。
720投稿日:01/12/09 00:34 ID:/tMMEBFO
>714
原作を読んでると、ポリアンナとか変に味付けされてたりして最悪だった。
リスなんて原作にいないし。。。続編もポリアンナがガキのままだし。
本来なら大人になって、アンのように成長させるべきだった。ちゃんと恋愛もあったよ。
アンは子供から大人への精神の成長も見事だったよ。
子供向けといって、原作の良さをないがしろにしたのもだめでしょう。
足長おじさんもいきなり高校生になってるし。。。あれは大学生だから
恋も良かったんだよね。
とにかく、子供向けといって設定を変えまくり(家なき子は女になってるし。。)
なのは子供をバカにしてるよ。
そういえば、前に「Fの犬」実写版で米向きには幸ENDになってると聞いたが、
それと同じだよね。原作とかけ離れたものをつくるようになったから
名作は終わった。。。
721 :01/12/09 13:36 ID:UDn+mdog
リスいてもいいじゃん。
リス嫌いか?
女の子になっててもいいじゃん。
女の子嫌いか?
そんなことないだろう?
722新宿ツタヤ:01/12/09 13:40 ID:UDn+mdog
なんで小公女セーラの2巻が抜けてるんだYO!
723 :01/12/09 20:45 ID:pFg21faR
パレアナ撲滅同盟諸君!
同士を発見したぞ!
http://hpcgi2.nifty.com/k-hirao/tackyvote/tackyvote.cgi?votechoice=0
724 :01/12/09 21:26 ID:cNtxJGCb
>>721
原作原理主義者に何言っても無駄です。
725 :01/12/09 21:31 ID:UDn+mdog
>パレアナ撲滅
パレアナイズム=ポジティブシンキング=バカ という意見には同意するが、
あのアンケートのゲリラ行動は野暮だなあ、とオモタよ。
マイノリティを気取っているようでイタい。
726名無しさん:01/12/09 21:34 ID:7ettpBrp
かなり初期の頃から改変や、キャラ、エピソード追加は日常茶飯事だったけどな。
727 :01/12/09 21:37 ID:UDn+mdog
原作原理主義者に問いたい。問い詰めたい。
「自分は原作を知ってる」ことをアピールしたいだけちゃうんか、と。
728 :01/12/09 22:07 ID:CeweL3wG
でもねえ…何の意味も無く、可愛くもないし存在感も無いマスコットが肩に乗るというパターンはどうかと思う。
アメデオが成功したからだろうけど、ちょっとウザイ。
ルーシーのハムスターは異常な長命だし、ロミオなんか、売られていく身でペット付き…
しらける。
729たいくつさん:01/12/10 11:42 ID:k/q9N5wJ
まぁたしかにマスコット動物ウザイですけどね。
とにかく子供たちに見てもらわなくちゃいけないんだししゃーないじゃん。
女の子の方がハァハアできるし。当方女ですが。ジョバンニたんハァハァ…


ロミオスレは落ちましたか?
ここで語ってよいのですか?
ハァハァするな?承知。
アンゼルモの絶叫恐ろしすぎる…(狼団追放の回)
ダンテ、「大丈夫か」と聞く前に謝れ。(警察爆破の回)
730 :01/12/10 12:20 ID:eBPz6vL9
パレアナの評価も二転三転したけどね・・・。(これは特に原作が)
私はなんだかんだ言って原作もアニメも好き。
まあ、アニメの方が若干楽観主義すぎたので
ポリアンナがただの能天気な少女に見えることもなきにしもあらず。
731 :01/12/10 12:20 ID:Yoad+pE9
ロミオスレあるよ。
一応、軽めのハァハァならオッケーみたい。
732 :01/12/10 13:05 ID:BmOLNi5s
先日のUSOで、ハイジの、ヤギ狂喜乱舞シーンが突っ込まれてましたね…
私も子供の頃、怖かったですよ…あのシーン…
733 :01/12/10 13:45 ID:Q19fYDAQ
>>720
>>726も言ってるけど、初期の頃から原作の改変は日常茶飯事だったよ。
「三千里」は原作は30ページしかないのを全52話まで引き延ばしたし、
「フローネ」は、原作には存在しない女の子を主人公にした。
「カトリ」はほとんど原作とはかけ離れた物になってるし。
734 :01/12/10 20:03 ID:9CaV4g/U
「わたしのあしながおじさん」数年前BSで朝やってたのみていたが、過去レスでこの作品
後半の名作で視聴率一番よかったみたいなのに全く話題にあがらないね。
EDすごく好きだったが(映像含め)
735 :01/12/10 21:48 ID:oWftwQ8+
>>733
「ブッシュベイビー」クランクショウ博士は、
実は有色人種差別主義者だった・・・・・ような気がする。

ブッシュベイビーの中盤で、ミッキーを飛行機に乗せる前に
密猟者を欺くためといってテンボに銃を向けてたが、
原作ではマジだったような・・・・・
736 :01/12/11 10:01 ID:kLUgiBN9
原作は改変されるのが普通だけど、初期の改変は、マスコットを出したり、主人公を幼く描いたりという工夫をしながら、
独自の解釈を加えたり、より深みを目指したりして、甘さも苦味も加えた感じ。
後期は、甘味だけ加えた、いかにもお子様向けの味付けなのが気に入らない。
737 :01/12/11 11:52 ID:4zb60ZKv
気に入らないっていうより……それはもうスタッフの力量の差だよ。
仕方ないんだよ。人間、能力以上のことはできないんだから。
738 :01/12/11 12:25 ID:zszoLaLr
>>719
今はじめて知った。「アトランティスよりこっちが本家じゃ(゚Д゚)ゴルァ」ってとこ?
NHK-BSって面白いっていうか、イジワルなことやるよね、けっこう。
名作劇場で「家なき子レミ」やってる時に、出崎版「家なき子」再放送したし。
739 :01/12/11 13:33 ID:ruPqY3GM
そりゃ、NHKでも内部では視聴率というか、数値は重視しているし、
「相手を潰せるタマがあるなら遠慮なく打ちこめ」ってヤツでしょ。
740 :01/12/11 13:33 ID:ruPqY3GM
もう一つ、「相手に便乗してついでに数値とったれ」という面も当然ある。
741 :01/12/11 18:34 ID:5f4itIxm
>743
「私の足長おじさん」好きでしたよ!
トム・ソーヤーとどっこいどっこい。
イヤ比べる作品じゃないか…
ジュディの絹の靴下。ピカピカして素敵。
影響されて中学にストッキングを履いて行きババ臭いとそしられた。
正直 あまり詳しくないが、この作品とトラップ一家は作画が同じですね?
顔が長くて萌え〜という絵じゃないが、バァさんキャラとか
すごく上手い絵で好きだった。
目が、いい。目が。
スカした目とか、澄んだ目とか、違いがすごくわかった。
今のロミオは眉を上げ下げする以外あまり変化がない…
742おじさんそそられちゃう:01/12/11 19:12 ID:TgKSP3mB
ストッキングの下は生ぱんちゅ?
その上からぶりゅみゃはいてるの?
743 :01/12/11 20:50 ID:lkFWMbQ0
「あしなが」も原作では大学生活が描かれているのに、アニメではハイスクールと言っていた。
さすがに子供向きアニメの主人公が女子大生では、年が行き過ぎと感じたのだろうか?
まあメディアのなかでは 女子大生=非処女 だから、純愛を描くには高校でないときついと
いう配慮だったのだろうか。しかしそれでもかなり「おおっ」というシーンがあった。
744  :01/12/11 21:55 ID:elFFg+/5
年齢的なことを言うなら、
サウンドオブミュージック(別名トラップ一家)のシスターはどうか?
あと、ナンとジョー先生のジョー。タイトルに名前が入ってるから半分主役?
745 :01/12/11 23:55 ID:YsHGaOng
南斗ジョー先生って、宮崎作品じゃないですよね?
ナンが、トトロのサツキに見えて仕方ないんですけど。
746:01/12/12 00:00 ID:HRhwf95X
>>745 作画監督が同じ人だから。
747:01/12/12 00:19 ID:eBppPeP3
>>746
マジスカ?
ナンた〜ん。ハァハァ。
748_:01/12/12 00:30 ID:HRhwf95X
>>747 佐藤好春「ロミオ」も担当。

そーいうことはよくあると思う。「愛の若草物語」は「火垂るの墓」の
近藤喜文だし、「ラピュタ」の丹内司は今、「こち亀」の総作監
だしw)
749   :01/12/12 21:38 ID:9sV+nVAQ
>>745
 今は知らないけど、ジブリと日アニの社員達がスキー旅行を
組んで冬休みに出かけた、なんて記事がアニメ雑誌に載って
いたことがある。
 人事交流が盛ん(もちろん、日アニからジブリに「行ったっきり」
だが)なだけはあるな、と俺はそのとき思ったものだった

 佐藤好春さんも赤毛のアンの頃から宮崎・高畑作品に参加しているので、
どうしても作風に影響は出てくるよね
750ヅュディ:01/12/12 23:26 ID:TIXGEXwI
>742
お返事遅くなってごめんなさい!
ストッキングの下はパンツよ。パンツの下がストッキングじゃないの!
ストッキングを履いたままブルマを履くと意地悪な先生におこられちゃう…
だから寒いけど我慢して脱ぐの!平気よ、風邪だけは引いた事ないもの!
751ヅュリア:01/12/13 05:58 ID:OkM6On1C
>750
○○は風邪ひかない、っていいますものね。オホホホ
752_:01/12/13 09:58 ID:IoaEgVYS
佐藤好春さんはスタジオ4℃じゃなかったかな? 今は。

高坂希太郎さんみたいにフリーの立場で宮崎作品の作監やりつつ、
他のスタジオで監督もやる、みたいな人もいるし、人それぞれだぁね。
753ておどーる:01/12/13 12:34 ID:o5UsOA9r
昨日、ルーシー見てて奥さんにもらい泣きしてもた
変態失格だな
ケイトたんハァハァ・・・
754 :01/12/13 22:23 ID:BtXTus1u
>>753
人間として合格。LET’Sもらい泣き。
755ななしんぐ:01/12/13 23:01 ID:nEVM0kn9
>>77
アンネットはフランス語圏の話だったのか。
同じスイスでもハイジはドイツ語圏だったと思うが。
756ておどーる:01/12/14 09:36 ID:OVvc+hB/
ルーシーとロミオの主題歌は、いつ聞いてもぐっとくるのぉ
アンネットの弟のダニーは何故か萌えるw
757 :01/12/14 09:39 ID:mwefBRXg
形あるものいつかはこはれ、命あるものいつかはほろぶ。
758  :01/12/14 22:51 ID:GlNn8mRj
確か数年前の大学入試センター試験の地理の問題で
名作劇場に関連した問題が、2問出題されてた。
759ロッテンマイヤー:01/12/14 23:04 ID:0+ryUfwe
>>765

ハイジの本名が、アーネルハイドだと知ったときは
ちょっとショックだったな。
なんか、銀英伝の提督みたいだし・
760ておどーる:01/12/14 23:32 ID:OVvc+hB/
>759
ミライレスデスカ?オバサマ
ヨーゼフがヤギのユキちゃんをハァハァする話は
幼心に傷をうけました
ぺーター「俺と別れてくれ、クララたんじゃないと今度は俺が勃たないんだ。」

ゴメンナサイ
761ておどーる:01/12/15 00:41 ID:QLQL9P/Z
ぺティウェルさん最凶
けっこうマターリしてるのにね
762 :01/12/16 00:08 ID:dTA34C6G
ペティウェルさんか…あの憎憎しさ。よかったなあ…
763_:01/12/16 00:48 ID:x6NJOUeN
テスト
764蒼ざめた馬:01/12/16 00:50 ID:x6NJOUeN
名作劇場か・・・懐かしいなぁ。。。
ムーミンは私の中では少年冒険ものの原点ですね。
でも一番すきなのは「赤毛のアン」でしょうか。ああぁ、「三千里」と「ペリーヌ」も捨てがたい。。。
765名無し:01/12/16 02:30 ID:Nr9fT+Ph
あんまりこのスレと関係ないけど
ハイジの本名のアーデルハイドで検索すると
ロックバンドが出てきたりしてちょっと面白い。
766        :01/12/17 22:24 ID:iqCQtRXO
「ピーターパンの冒険」の初回SPの予告は急遽大急ぎで作られたのかすんごい気になる。
767:01/12/18 06:00 ID:1bWjLySu
フックage
768 :01/12/18 11:15 ID:TLEV9SU6
ディズニーの映画といい、名作劇場といい
「ピーターパン」の映像化されたやつは
ラストの大人になったウェンディとピーターパンの邂逅シーンがなくて萎え〜。
それまでの冒険はラストのための前フリにすぎないってのに。
769ておどーる:01/12/18 21:01 ID:sKjj9j4a
藩恵子と山田栄子がよく声をあててたな
ポリアンナに出てくるナンシーたんにハァハァするのってマニアック?
770 :01/12/18 21:26 ID:lBtZXQ+r
「ロミオの青い空」がもう一度見たい
771771:01/12/18 21:37 ID:LekhSaq8
ターンAは非常に名作劇場チックだったな
772kkk:01/12/18 21:40 ID:mAcouBqT
BSでやってるよ
773kate
>>759
おお、プレコグニショスト!