【まどか☆マギカ】ほむら×杏子スレ11【ほむあん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
魔法少女まどか☆マギカのほむら×杏子を全力で支援するスレです。

◎関連サイト
公式:http://www.madoka-magica.com/
MBS公式:http://www.mbs.jp/madoka-magica/
アニプレックス公式:http://www.aniplex.co.jp/lineup/anime/madokamagica/
公式ツイッター:http://twitter.com/madoka_magica
まとめWiki:http://www22.atwiki.jp/madoka-magica/

◎関連スレ
【まどか☆マギカ】佐倉杏子はアーモンドチョコ可愛い141個目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1394447162/l50
【まどか☆マギカ】暁美ほむらはほむほむ可愛い197
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1394363161/l50

◎前スレ
【まどか☆マギカ】ほむら×杏子スレ10【ほむあん】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1389411119/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 12:21:34.17 ID:K8duLgam0
AAがほしいところだが…
とりあえずコピペ


316 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2013/12/06(金) 14:39:27.22 ID: jHK4LDAAi
ほむにゃんことにゃあんこを一緒にしておくと少しだけ距離を開けて寝ます
二匹とも寝た後 にゃあんこを別室に移します
目をさましたほむにゃんこはにゃあんこの居たところを眺め
物凄く悲しそうに一度だけ にゃあ と泣きますが探しに行くことはありません
その後ほむにゃんこはいつも通りに過ごします
しかし時々ドアや窓のほうを眺めては物凄く悲しそうに一度だけ にゃあ と泣きます
頃合いをみて にゃあんこを戻してあげましょう
すると寄り添って眠るようになります

ほむあんください
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 13:19:24.35 ID:/x6BIEPKO
ほむあんかあん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:20:29.52 ID:/x6BIEPKO
中村作画ほむあん、マグカップにクリアファイルに商材利用されまくりだな
娘タイプされてるよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:50:22.75 ID:tLCzuamc0
杏鳥アンズー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:13:57.51 ID:L1B+nquJ0
新スレなので一発盛り上げたいがネタがない
リボほむ杏を考えても叛逆から外れちゃうから気が進まん
普通に家に泊まったりしてたのにある日突然意識し始めた途端ぎくしゃくするとか好きなんだけどなー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:21:42.22 ID:qk61z2bx0
いちおつほむあん
続編でもほむあんですね。(前スレ1000)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:39:28.61 ID:Tpx2Gfcf0
>>6
今までほむあんっていう組み合わせは、何か目的があってそれに一緒に立ち向かうみたいな
感じだった(叛逆含めて)。一緒に立ち向かうのは、立場が同じだから出来ることだ。
悪魔化した今のほむらはもう誰の協力もいらない。叛逆後の設定でほむあんやろうとすると
今までのほむあんとは違った感じになってしまうんだね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 01:14:25.68 ID:t/GFEJsk0
>悪魔化した今のほむらはもう誰の協力もいらない。
これ
ほむあんの相棒的な立ち位置が好きだったのに悪魔化後はそれがないから妄想する気にならない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 01:28:26.76 ID:kqAtAey/0
ほむら→杏子は残ってても杏子→ほむらが殆どないのが痛いよな
言葉はなくともお互いわかってる感が一番の魅力だっただけに
今は今で杏子は独特の立ち位置にあるからこれまでとはまた違った形の話は作れるが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 07:01:19.90 ID:AorVjPm30
ふとした気まぐれであんこちゃんに悪魔のイメージを聞いてみるデビほむ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 09:58:48.15 ID:CKflkT/Y0
そもそも相棒がいらない云々の前にこのままだと何も展開しないんだよな……
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 10:45:17.03 ID:N1q1nkO5O
肉棒season3
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 15:33:28.36 ID:8b6lU10H0
>>5
外道インキュベーターと合体させるのか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 20:24:52.71 ID:XAX/OkiG0
居候先のさやかの家であんこちゃんが性的虐待を受けて一家離散

「アンタがパパに色目使ったんだろ!」

ってさやかちゃんにも責められた挙句、身一つで寒空に放り出されて食うに困って万引きやら強盗やらに走ったところを
デビほむに捕まってヒモになる展開とか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 20:31:09.36 ID:N1q1nkO5O
それ酷いな
抜けるシチュエーションだけど酷いな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:17:42.67 ID:CKflkT/Y0
悪魔より悪魔だな……美樹父
佐倉父よりしょうもない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:26:15.91 ID:N1q1nkO5O
ナイトメアほむワールド時間軸で、さやかと喧嘩して家出してメガほむホームに佐倉さんお泊まりくらいの優しい世界で一本オナシャス
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:44:46.28 ID:AorVjPm30
さやかちゃんに化けてあんこちゃんをそそのかし
キスする時に変身を解いて「いい夢見れたかしら」とささやくデビほむ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:48:16.66 ID:ax0Z8yzo0
叛逆で接点薄かったあん→まどから始まるあん→ほむとか
9話みたいな感じで
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:23:00.68 ID:JZ/Rc0d20
改変前の世界では、杏子はほむらの助けなど全く必要としていなかった
しかもほむらの態度もいつも愛想がいいという感じじゃなかったけど杏子はほむらを求めていた
利害の一致というセリフばかりが注目されてるけどそれがいったい何なのかを深く考える人って結構少ない気がする
ほむあんは杏子の悲惨な境遇もほむらの孤独も必要としていないと思う
杏子はほむらを求めるし、ほむらはその好意を嬉しく思うから巻き込みたくないと思っていてもつい関係を持ってしまう
少なくとも改変前の世界の様子はそんな感じじゃないかと思う
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:49:13.65 ID:N1q1nkO5O
http://blog-imgs-47.fc2.com/t/o/l/toloverulove/sm_131112_003.jpg

酷使されつつある中村ほむ杏すき
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:13:24.68 ID:ZtxWi9jx0
季刊エス新房監督インタビューまどか☆マギカ次回作の構想
「まどかの願いはその場の勢い、深い考えがあったものではなかった」
「ほむらの本心は髪を解いた後、メガネをかけている姿は他人に取り入るための演技」
「さやかには罪がない、さやかは他人に殺意を抱いたことはない」
「人ではないものを殺しても罪にはならない。魔女を殺すことは罪ではない」
「少女の死を描くことには抵抗がある。だからほむらには悪魔になってもらう必要があった」
「魔法少女達に罪はない。罪があるのはまどかとほむらだけ」
「ほむらは主人公の側にいるべき存在ではなかった」
「自分の中では今回のさやかは主人公として描いた」
「さやかに対して殺意を抱いた事がほむらの罪、ほむらを救おうとしたのがまどかの罪」
「まどかはほむらを友達にするべきではなかった、叛逆では罪にふさわしい罰を与えた」
「ほむらの苦しみは自分の犯した罪が原因、自業自得」
「ほむらはさやかを殺そうとした事について反省の色がない、だから救う必要はない」
「ほむらは死んで呪いから解放されるべき、次回作はさやかによる解放の話になる」
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:16:54.78 ID:r/ciPvst0
>>23
デマ流すな葛
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:21:19.38 ID:Eg4k0v1S0
おまけにマルチだしな。さやほむスレにはこういうのがいっぱいいるから困る。
さやほむキテタキテタって言いつつほむらを踏み台にすることしか考えてないw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:25:10.70 ID:Su3NE0js0
この抜き出し方には割と悪意を感じるけど、そもそもの新房の話は割とズレてて面白くない…
ほむあん的には例のカットを入れたイヌカレーのインタが見たい。
あと虚淵と梶浦にそれぞれの願いに向かうほむあんの関わりを掘り下げて聞きたい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:28:27.42 ID:BZf4Uwb50
>>25
>>23はともかくここで暴れてもいない人間を叩くのはやめなさい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:55:59.74 ID:VPAx4qWmO
メガほむ綺麗杏子すき
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 01:00:01.74 ID:mGmpC+W10
デビほむあんこの絡みを見たいけど想像しにくい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 01:11:40.62 ID:VPAx4qWmO
性的な絡み見たい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 11:01:30.91 ID:Su3NE0js0
のちたしんさんのデビほむあんが何故か例外なくピンクい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 11:02:55.51 ID:5TVa8Jtd0
デビほむはエロいからね
しょうがないね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:35:01.73 ID:msafyVl00
>>31
ニジエのほむあん絵は個人的に必見だと思う
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:58:24.25 ID:KOo7Jd+K0
ニジエは探した方がいいね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 14:53:39.75 ID:VPAx4qWmO
虹へ…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:28:19.23 ID:9J2m5/1n0
叛逆の物語で林檎を拒絶された直後、杏子が振り返って、リーゼが飛び立つ場面を思い出してほしいんだけど
あれは、杏子が誰かがクララドールズへ指示を下していると気付いたということでいいのかな
実はあんな感じのことはよくあるのではないかとかリーゼが飛び立ったことが杏子へヒントを与えたのではないかとかいろいろ考えてしまう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:51:45.62 ID:9J2m5/1n0
クララドールズがそろって視線を向けたのをみてとった杏子が慌てて新しいのじゃなくて食べかけの林檎を投げてしまう
その林檎を受け取らないという選択肢がない悪魔ほむらは人前なので普段着の姿で現れざるを得ないので
杏子のほうへ振り返った悪魔ほむらは杏子と見つめ合って、寂しげな、しかし愛しそうな微笑みを見せそのあと林檎へ唇を押し当ててため息をつくんだよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:56:24.56 ID:VPAx4qWmO
ハイジドールズ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:17:41.12 ID:9J2m5/1n0
>>38
よくわからないのでほむあんと関係があるならそのドールズのなんたるかをご教授願いたいです
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:44:06.77 ID:8OCbd8pB0
空中ブランコなあんこと車椅子なおほむ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:36:56.85 ID:eMxYAR050
色々書きたいことはあるはずなのにいざ書こうとすると全然まとまらずに終わってしまう
まさに杏子を前にしたほむらのような気分だ(現実逃避)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 11:23:45.25 ID:hLr+pMdJ0
ほむあんイチャイチャするより突き抜けた友情みたいな感じで鼻を突き合わせたりとかして欲しい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 12:26:33.46 ID:COvhTH0TO
肉棒もつき合わせて
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 12:28:51.75 ID:hLr+pMdJ0
ほもあんとはたまげたなぁ…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:52:36.86 ID:GWvf0d2lO
叛逆後は杏子が主人公ポジションがわりとはまると思う
まどか、さやか、マミ、ほむらの誰ともそれなりの関係を持たせる事が出来そうだし
全体をニュートラルな目で見れるのは杏子じゃないだろうか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:00:40.86 ID:COvhTH0TO
主人公殺るならバックボーンにも触れ直さないと
便利屋ポジションが使いやすいのかも
錯乱した師匠にkillされたり一通り芸は披露した模様
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:09:29.48 ID:ji/lNQBQ0
あんこってほむほむのこと名前で呼んだのって叛逆のフルネームだけだっけ?
なんか改変後は暁美って苗字で呼んでそう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:11:23.99 ID:COvhTH0TO
ガッコでのあんこちゃんは意外と礼儀正しくて暁美さん呼びがいいな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:12:30.01 ID:F/umugK30
反逆では「ほむら」だよ
TV本編では「いれぎゅらぁ」としか言ってないけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:15:42.92 ID:ji/lNQBQ0
あれそうだったか
あんた、とかあいつって言ってるのしか印象になかった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:20:52.91 ID:COvhTH0TO
某所のせいで、いれぎゅらあはしっくりくるんだよなあ…
いれぎゅらあ…ぷれいやぁ…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:34:29.81 ID:+iV7Ptkr0
まどオンか?

ほもあんでpixiv漁ったけど全然無いな。小説なんて多田野1つも無かった
まあいっぱいあったらあったで困惑せざるを得ないが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:14:28.79 ID:rTazMVvY0
杏子が投げた林檎は、水路を流れている時模様がついているけど、結局その意味するところが判然としないまま月日が過ぎていったりする
そんなことがあったりするとほむあんファンの数がもっと増えてくれればいいなと思う
あの模様は歯形を模していて受け取って食べたかったというメッセージなんだよ、というほむあん脳から導き出されたことが明白な推測しかできないからね...
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:23:37.59 ID:hLr+pMdJ0
ほもあんを創作の形にする人は少ない
だが悪くはない

ほむにゃんこにゃあんことかほもあんとか色々変えてもほむあんは安定してるところあると思う
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:28:38.98 ID:F/umugK30
>>51
すまん、「イレギュラー」で「いれぎゅらぁ」が出るように登録してあったから盛大に…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:40:35.64 ID:+iV7Ptkr0
ほもあんはイラストならまだしも、確かに話を作るにはちょっと難しいな
男同士の友情のような話ならほむあんで全然問題ないから男にする意義が明確に必要になる
となるとほむらのまどかへ恋愛的な愛を抱いていて、それを杏子がどうこうするとかかな
なんかちょっと書いてみたくなってきた……
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:01:47.38 ID:ui6EMXxXO
>>55
やっぱり村民じゃないか(困惑)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 08:04:21.55 ID:ZgtsyfTZ0
>>53
あの模様は歯形を模していて受け取って食べたかったというメッセージなんだよ

イイね…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 08:10:50.47 ID:ui6EMXxXO
それと対になってるのが杏うつむき、頭欠けほむに手を添えるシーンね
月明かりにキリッとくっついてきたメガほむにホムラムラして、すごく性的に食べたかって暗喩な
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 09:10:14.71 ID:h969j9Sd0
叛逆ではどっちかっていうとほむら攻めだったね
月がとてつもなく大きくて
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 09:34:27.26 ID:ui6EMXxXO
メガぎゅらあ…なんだそのパンツあたしのじゃねえか…また百合乱暴する気なんだろぉ
あたしの乳首に娘typeする気なんだろぅ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 11:35:51.53 ID:7W7UD65B0
>百合乱暴
ウモ屋か
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:36:16.39 ID:Wvm5OIup0
まどペンでもいれぎゅらぁいれぎゅらぁ言ってたな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:47:45.72 ID:jT5taFYC0
ほとんど通じないであろう百合乱暴を流行らせていくスタイル嫌いじゃない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:46:16.43 ID:ui6EMXxXO
メガぎゅらぁ…よく見たらそれアタシのパンツじゃん洗って返せよな…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:57:44.98 ID:1WzID7XV0
杏子は彼女といるときはほむらが幸せそうなことが秘かな自慢
ほむらは杏子が求めてくれることが嬉しくてたまらない
まどかが改変前の世界で想定したのも、そんな感じの関係だったのではないかなと思っている
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:00:18.57 ID:ui6EMXxXO
中村作画でまた描いてくんないかな
女子力高めの
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:28:36.59 ID:CuoUTVMK0
百合乱暴ってそういうタイトルのエロゲでもあるのかと思ったらレズレイプのことじゃないか(呆れ)

俺は男子力高めな感じのほうが好きだな
まあ男子力高い杏子はもういないのだが
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:31:21.08 ID:NosnqJAt0
レズバーバリアン
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:42:57.30 ID:ui6EMXxXO
>>68
ほむも普段は場末のママみたいなくたびれかたしてるし、悪魔は女王様みたいだし

月明かりのメガほむ制服杏辺りが可愛らしさでは瞬間最大風速だったな
あれ以降ラストバトルまでで杏子ちゃんずっとゲーセンで待機してるし

絡みが…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:48:05.38 ID:ui6EMXxXO
BD届いたらバスツアー無限ループ出来る
三叉路が分かるように背景ちゃんと描いといてくれないかな、マーブルチョコあげるのすき
あの一連の夕焼けのバスの場面、一部カットがえらくまたキャラデザから離れた美少女になってた
あの辺りの曲と雰囲気も良かったから、サントラでも堪能出来るぞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:53:14.90 ID:CuoUTVMK0
まあ映画も終わって大分経つし、多分あるだろう続編の発表までは露出もちょっとづつ減っていくんだろう
その目減りしていくところにほむ杏が入って欲しいなんてのはあまりに高望みじゃないかな。特に版権絵に関しては
インタビューの端々でちょっと触れられるぐらいのところから妄想を繰り広げるだけで俺は十分だ(満足とは言っていない)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:00:59.61 ID:7W7UD65B0
版権絵って雑誌側がオーダーするんだよね
このスレに偶然なんかの雑誌のデスクとか居たりしませんかね
SMARTの例もあるし関係ない雑誌でも
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:31:56.13 ID:FsKoXpBc0
BDが届いたらほむほむのお顔にタッチするあんこちゃんをコマ送りする系の仕事をしなきゃ(使命感)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 01:13:46.41 ID:mssvJksu0
あのシーンの時点で杏子は完全に記憶が戻ってたのかなあ
結界内での思い出をふまえての頬撫でだったのか、改変後世界での描かれなかった記憶を取り戻してのそれなのか

改変後世界でのほむらの孤独を感じ取ってた杏子が、結局それを和らげることもできなかったという
悔恨を抱えてたりすると切なくていいな。
でも、ほむらの方は杏子にちゃんと感謝と信頼をしていて、その辺が伝わってないとさらに切なくてよい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 06:53:40.97 ID:D16bly2K0
結界の中の記憶が朧気にでも杏子に残ってるとしたら、多分ほむらを助けられなかったことだと思う
その自分でも理由がわからないもやもやした気持ちのせいでどうにもほむらが気になってしまうとかいいよね

ここで聞くことじゃないかも知れんけどfigmaってRAH持ってたら別にいらない?
いらないっていうのも変だけど大分値上がりしてて中々手を出してみようという気分にならない
5000円が嫌で14000円はいいっていうのもアレだが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 07:52:01.03 ID:Ttl2/kZd0
>>70
あんこちゃん的にはクーほむ以降のすかした?態度をどう思ってたんだろうな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 08:03:16.96 ID:Op1HyII4O
>>77
しっくりくる(意味深)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 08:46:53.78 ID:HSRUXCme0
少なくとも巨女の趣味でも無い限りはfigmaとRAH一緒に遊んでる人は見たことないなぁ
大きい子が小さい子抱き締めるみたいなのやるならどちらかというとキューボッシュやねんどろいど+オビツボディ11の方が向きそう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 09:25:52.17 ID:Op1HyII4O
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 12:45:47.59 ID:FsKoXpBc0
>>75-76
個人的には、記憶が残ってなくてもそれはそれで良いと思うんだよね
むしろ、記憶がないくらいのほうが悪魔化以後の展開に繋げやすいというか

事情を全然分かってない状態でもほむほむの孤独を感じ取って、そこから救えなかったことを悔やむのなら
記憶がリセットされても同じような展開が期待できる気がする
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:05:02.50 ID:3GFP4SL50
>>77
普通ならあのスカした態度は好かれないだろうが、
お互いの境遇からあまり深くかかわって来ない態度がちょうどいいんだろうな
そしてその居心地の良さから身体を重ねるようになりお互い愛に目覚めると
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:24:04.70 ID:Op1HyII4O
ま、エロゲ的にコネクトしたらSG浄化と魔力回復出来るからコネクトするみたいなのが無難
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 17:22:19.01 ID:mssvJksu0
魔力も回復できないし、SGも浄化できないけど、何故か二人でつるんでるというのもおいしい気がする
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 17:28:43.08 ID:Op1HyII4O
ヤりたいからやる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:33:00.13 ID:PLfKGLys0
愛よ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:36:57.15 ID:mssvJksu0
好きなように生きて、好きなように死ぬ。それがあたしらのやり方だったな……
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:40:13.42 ID:Op1HyII4O
プラネテス
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:22:47.42 ID:L09wP6n00
絶妙な距離感
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:29:20.37 ID:Op1HyII4O
や中N1
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:29:30.79 ID:mssvJksu0
ああ、プラネテスにもこんなんあったな……
でも元ネタこっちなんだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=US9DYHukQB4

ACにほむあん的なものを見出すイレギュラーイズム
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:01:56.02 ID:PLfKGLys0
寝床で囁き合ったり抱き合ったりしてそうなほむあんはやはり可愛らしい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:45:50.69 ID:U4eMS57L0
ハードボイルド性が語られがちだけど、
ほむあんは並んだ時の美しさがすばらしい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:48:35.68 ID:Op1HyII4O
赤黒DAKARAね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:51:22.81 ID:PLfKGLys0
旅先のホテルのベッドで並んで座り、眠たげなほむらを杏子が撫でる夜更かしほむあん
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:32:28.24 ID:D16bly2K0
RAHで満足するか。関節が目立たないしやはりでかいのは正義(意味深)だな

シビアにしようと思ったらとことんハードにできるし、女の子らしさ子供らしさを主題にするのも悪くない
とても柔軟だ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 00:50:45.41 ID:MFcX5hEt0
>>22
左下の面々も帰られててワロタ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 00:59:39.68 ID:JyuTQEhNO
中村直人いいね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 06:52:22.47 ID:0s76O7QO0
背中合わせでクールに戦うのがいいのかおでこ付きあわせて一つのジュースを二人で飲むのがいいのか
……後者はあまりにもラブラブすぎて想像できんな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 07:01:27.04 ID:JyuTQEhNO
めがぎゅらあと生あんこは娘タイプの表紙みたいにプリクラ撮ってそう
あんこちゃんゲーセン好きだし、めがぎゅらあはあんまりDDRは好きそうじゃない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:31:04.09 ID:zIjqVX2N0
吹き出して「あたしらそんなガラじゃないよね」とか言うのを後につければ大体なんとかなる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:40:07.54 ID:97uZ/KMA0
>>95
そのまましてもいいし、しなくても美しい
この充実
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 11:33:28.64 ID:JuW/fxSy0
カウントダウンの場面を観ると、杏子があまりほむらとくっつこうとしないのは趣味が違うからかな、と思う
顔へ両手を添えているから、ほむらへの想いが弱いはずがなくて、ほむらがそうするより抱いたりする機会が少ないのは個性の関係
ほむらは抱き着いたりするのが好きそうだけど杏子はそうでもない感じがする
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 11:46:15.15 ID:M9LwJB2z0
あのシーンは虚淵の脚本なのか、犬カレーか他のスタッフの演出なのか興味がある
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 11:47:55.61 ID:xtIfROxx0
>>99
この二人はそんないちゃつきを見せびらかすタイプではないと思う
普段はそっけない、でもベッドの上の攻防は激しい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 11:49:30.12 ID:JyuTQEhNO
どちらに生やすか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 12:40:01.31 ID:NZr3bGE/I
脚本そのものには無かったんじゃないかと思う
カウントダウンシーンに何か印象的なカットを入れていこうとなって
裏で全てをしっていたさやかは影で動いてるとか、べべから全てを聞いたマミ&なぎさとか、不安そうなまどかとかを入れて
杏子はTV9話みたいに祈りの姿勢にした
と思う
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:26:32.89 ID:M9LwJB2z0
なるほど
あと後編のさやか魔女化したときほむほむが杏子手助けに来たシーンのBGMがよかった
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 19:40:46.80 ID:zxOQNhsE0
そういえば後編の杏子自爆後に荒れた墓地でただずむほむらのシーンに流れてたBGMの題名が「I miss you」(つづりあってるっけ)
だったけどあれってほむらから杏子に向けてなのか杏子からさやかに向けてなのかどっちなんだろう?
タイミング的にはほむら→杏子でいいのかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:08:06.72 ID:RTzUKm180
ほむら→杏子
と同時にほむら→これまでに死んでいった魔法少女 という感じが近いかなあ。大量の墓標があるわけだし
I miss you って誰にでも使える親愛の表現として「あなたにいてほしい」という感じだから、
ほむあん感はすごくあるよね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:51:54.19 ID:0s76O7QO0
基本的には出来ることなら誰も死なせるまいと思ってるだろうしな。戦力的な意味だけじゃなく
だからストーリーの流れとして考えるなら杏子だけでなくマミやさやかにも思いを馳せていただろうし、
ほむ杏として考えるなら悲しくも杏子への想いを感じる場面だな
叛逆の件のシーンはこれの逆バージョンとも捉えられる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:09:33.27 ID:+dQzFgdD0
杏子でスイッチ入ったのはほむあん的に大きいと思うんです
杏子はほむほむにとってみんなとキャッキャウフフしてる様に違和感があるような人物で
自分と同じ「解ってる」人物なんじゃないかと思う
そういう杏子を見捨ててしまうのが他の魔法少女の死以上にこたえたんじゃないだろうか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:11:28.39 ID:JyuTQEhNO
スイッチ(意味深)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:45:49.60 ID:mjukjphB0
まどペンによるとほむ姉あん妹っぽい
「落ち着きなさい、杏子」とか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:33:25.03 ID:397WjqH+0
ダメ姉杏子、真面目な妹ほむら
しっかり姉ほむら、わがまま妹杏子どっちもいける

なおベッドの上では攻守逆転する模様
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:58:00.33 ID:DOXkeiDd0
とりあえず本編叛逆まどペン見る限りじゃほむら攻め杏子受けだと思う
杏子がリードしたこと無いし流されるがままって感じ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 02:45:16.04 ID:GKKTIkzo0
メガほむには杏子は逆らえない感じはする。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 06:48:45.75 ID:Fu4q/YfK0
ほむらは精神年齢が少なくとも中学生ではないんだからそれで妹だとまずいだろw
凄く偏った成長の仕方ではあるけれども

メガほむの押しの強さに杏子は逆らえなさそうってよく見るけど、本編と叛逆のイメージが混じってないか?
本編じゃお願いします!何でもしますから!とか言いたいけど相手を目の前にしたら萎縮して言えずじまいって感じだろ
逆らえないというより杏子がそういう事情を察して面倒を見てあげてたのでは
勿論勇気を出して真剣に頼んだら聞いてくれるだろうけど、それもどちらかというと姉が妹を助けてあげてるように見える
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 07:19:59.89 ID:z8GPyCyl0
メガほむはクーリボと違って自覚なくはっちゃけそうって話だから、
メガほむ攻めは人によると思うw
「佐倉さん! 言われたとおりヤクザ屋さんから鉄砲盗んできました!」
「言ってねぇぇえええ」
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 07:43:35.22 ID:wXql9vUX0
メガほむは自作の爆弾や盗んだ銃器のことを周りからどう思われてるのかを結構気にしてそうだけど
あんこちゃんはあんまり気にしてなさそうだよなw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 08:41:46.31 ID:erN08L4c0
メガほむはあんこ姉さんに弟子入りすべき
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 10:55:36.30 ID:o8W1uxAE0
メガほむ叛逆見るかぎり仲良くなれば結構明るい子っぽいからなぁ
あるきっかけで杏子と話が合えば色々面倒見てもらえそう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 12:33:19.10 ID:493WqyhZ0
真っ直ぐすぎて、いわゆる杏子が「調子狂っちゃう」タイプだよね
ほむあんしてきた
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 14:26:09.61 ID:OHl91ay30
>>110
あのシーンは叛逆以降もほむほむは
ずっと魔法少女たちを見送る側にいるということを示唆してるのかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 14:37:17.45 ID:eVZ4kjfW0
でも所詮はこちら側の妄想だからなぁ
ほむらは自分以外の事は考えてないってのが監督の考えだし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 15:38:21.07 ID:zlrG4LEv0
他の魔法少女が死んだり魔女化したときとは反応がまるで違うと思う
十一話でまどかがほむらの家を訪ねた時の話題も杏子のこと
そのときほむらは、魔法少女なんてあんなものなんだから契約はやめておけ、というような話し方はしていないんだよね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 18:54:38.72 ID:DOXkeiDd0
>>122
二人が仲良くなった場合、面倒見られる側は杏子じゃね?仲良い子に犬の如く懐くし
半公式の水着回でも砂浜の歩き方教えて貰ったりかき氷の早食い注意されてるメガほむあんだったし
本来の人格である杏子の天真爛漫さはこのスレではNGなの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:02:36.68 ID:397WjqH+0
戦闘面では杏子の方が上なんだしそのイメージから杏子が面倒見るイメージの方が強いんでしょ
正直杏子を何でもかんでもガキのキャラクターに仕立て上げるのは好きじゃあない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:13:07.51 ID:XoVtI5GO0
持ちつ持たれつが良いのでそれにはどっちかだけと結論出したくないな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:24:16.87 ID:o8W1uxAE0
>>127
メガほむあんは面倒見られる側がほむらだと自分の中でイメージついちゃってたんだけど、メガほむが面倒見るのもいいかもね
クーほむあんの場合は面倒見る側がほむらってイメージなんだけど…。
ドラマCDとかはあんまり見ないんでよくわからん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:16:12.85 ID:j3cc1Avb0
メガほむあんのイメージは最初はおどおどしたほむらが引っ張ってくれる杏子にただ付いていくだけなんだけど
ある程度仲良くなったらほむらも言いたいこと言えるようになっててたまに暴走しがちな杏子をたしなめたり止めてやったりもする
そしてあくまで杏子の三歩後ろを付いていくのは変わらないんだけど今までとは違ってちゃんと意志を持ってそこにいる感じ
クーほむあんはもう完全に対等な関係
どっちがリードとかってイメージはないな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:02:48.36 ID:XoVtI5GO0
その後に実際に広がるかは別として
ほむあんは両者、特にほむらの人間らしさを取り戻して行く入り口だと思ってるから
人間らしいつきあい、つまりワンパターンでは無い付き合いをして欲しいと思ってる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:19:33.17 ID:GKKTIkzo0
ラーメン屋にたどり着いて欲しかったよな
ほむらは外でラーメン食べたことなかっただろうしさあ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:26:03.81 ID:wXql9vUX0
>>133
なんとなくだけどほむあんの場合、
二人がお金を出し合って一杯のラーメンを一緒にすすってるイメージがする
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:35:30.14 ID:GKKTIkzo0
ほむらがまだ食べてるだろうがあ!! 
……そういや元ネタ見たことねえな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:02:57.19 ID:zlrG4LEv0
互いを人生の重要な部分を託せると信じているのもほむあんの良さだよ
ほむらは杏子と共闘すればワルプルギスの夜を倒せると考えた
杏子の添い遂げようとするような行為はほむらをパートナーと考えていたことを思わせる
改変前の世界ではその両方とも果たされなかった
加えて、ほむらが養われることを嫌がるなら両立しえなかった
だけど期待感や好意は変わらないよね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:49:20.75 ID:4f0a9yGyO
娘タイプのほむ杏テレカって販売した?
タイミング分からんかったわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:49:06.46 ID:cz0rWWe0O
まあ、単純にまどか、さやか、マミの三人は魔法少女に夢を見がちで
ほむら、杏子は魔法少女なんてそんなにいいものじゃないと思ってると感じる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:56:58.63 ID:Fu4q/YfK0
アニメ改変後の3人は社会人のようなスタンスだな
別に好き好んでやってるわけじゃないけどやらなきゃ生きてけないし、それなら協力して効率よく無駄を省こうという
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 00:08:15.92 ID:cb4pUYjh0
改変後の世界での三人がどんな関係だったかはわからないので満足のいくまで妄想できる
ほむらと杏子の関係や性格は結構長い時間をかけて描かれているので材料はいくらでもある、とも思う
だけど三週目での出来事が重大だから、公式の作品で何の説明もしないのはどうかと思うんだよね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 00:55:47.83 ID:r1wJHnbw0
>>138
ほむほむもあんこちゃんも契約したての頃は輝いてたじゃないか(再確認)

普段はドライだけど胸の内に秘めた熱さはツートップかもしれない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 01:33:09.45 ID:0SwB6BEN0
ほむほむのことを認めてたのってあんこちゃんだけだっただろうな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 01:43:27.15 ID:OCMJbc4V0
冷徹を装ったり、偽悪的に振る舞ったりする者の気持ちが痛いほど分かる二人なんだよね。
でもそれを指摘したりしないのが熱い。痛みを知るものの優しさみたいなのがあるよね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:50:46.82 ID:wd82ny8+0
まどさやとマミとほむ杏で魔法少女に対する認識が分かれてるよな
この二人は最初の願い事とその結果にギャップがありすぎてなんかもう人生ええわみたいになってる
とりあえず今を頑張ろうとはするけれど先のことをあんまり考えてない、というか殆ど行き詰まってて考えられる状況にない
だから生きられる人が危険に身を晒すことを許さないし、魔法少女が死を覚悟してでも自分の信念を貫くことは尊重する
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:31:26.99 ID:gX9OnPHJO
>>137
やってない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 01:20:54.50 ID:eyraYNqT0
改変前の世界で杏子は、そつなく生きる術を知っていたよね
わざわざそれを捨てて危険なワルプルギスの夜との戦いを決意したのがほむあん要素であるという見方もできると思う
ほむらとの関係以外全く得るものがない約束をして、すごく大きな代償を払う可能性を恐れないわけだから
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 01:36:30.16 ID:gX9OnPHJO
ほむ案
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:04:31.56 ID:gX9OnPHJO
アニブロ系列で中村ほむ杏のクリアファイルとデスクマット出てたな
娘タイプのイラストが唯一のほむ杏商品になりつつある
中村作画はいい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:01:02.63 ID:zq1ahau70
中村さんって三ツ矢サイダー第二弾の人だっけ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:45:38.72 ID:gX9OnPHJO
そうだよ
秋のまどほむ眼鏡とかほむ杏とか同時に並んでたけど絵柄がすっきりしてていい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:53:06.72 ID:YqxkvB+/0
結局TSUTAYAでBD予約してしまった
ほむあんクリアファイル楽しみ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:24:57.69 ID:zq1ahau70
あかん、普通に売っとるらしいぞアニメイトだかで
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:27:21.61 ID:gX9OnPHJO
絵柄は同じだけどデザインが違う
ツタヤはあんまり力入れてないっぽい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:40:19.61 ID:IAcvok/rI
>>140
まあ公式は基本的に描写したこと以外は視聴者の想像に任せますってスタイルだし
だから二次創作が一時期爆発的に増えたんだと思うよ
でも設定厨にはそういう公式のスタイルは辛いわw
魔女文字でさえ公式の解読発表は無いからね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:26:56.87 ID:f6wfSKRX0
>>154
もっと言うと公式で描写があるかないかで二次創作の加熱具合も結構変わってくると思う
他のカプにも言えるけど公式の描写は二次とは一風変わってていい意味で期待を裏切ってくれるし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 08:11:42.21 ID:SSPyib9n0
いよいよ叛逆のBDとガイドブックが出るわけだが
あのシーンの解説は是非やってほしいね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 08:22:34.78 ID:RAhqbYEL0
おめかしと武旦の設定資料も今回のPNに載ってるらしい、もしかしたら此岸も
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 08:26:22.65 ID:KGCTVT+ZO
まどポ掲載だからほむ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 10:35:25.72 ID:A7gtmYSVO
初回限定版はDVDには無いんだよねぇ
もしあれば絶対に買ったのに
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 13:25:53.80 ID:9hIqzbcY0
>>157
新装版PNそんなのも載ってるの?
旧版持ってるし迷うな…
>>159
今頃DVD買うなんて安物買いの銭失いだぞ
安いのでもいいからBDプレイヤー買っとけ(PS3とかでもいけど)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 13:54:14.84 ID:iazyVVM50
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:02:08.15 ID:jIk24Kb00
OPへ追加されるらしい新しいカットがもしかしたらほむあんかもしれないという期待……
差しのべられたまどかの手をとれず跪いたほむらを慰める杏子まど、ほむあんかもしれないという期待!
もしかしたらOP以外でも新しいほむあんシーンの追加があるかもしれないという期待!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:06:11.25 ID:jIk24Kb00
>ほむらを慰める杏子まど
杏まどのサブリミナル的宣伝のようですが、変換ミスです……
はい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:55:35.93 ID:A7gtmYSVO
>>160
俺、ブルーレイ嫌いなんだよ
それはともかく、DVDの方が一般的には売れているんだからそちらにも出してほしかったというだけ
まあ、DVDは劣化版って事が確定したから買わないんだけど、ただただ残念だなあ、と思う
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:05:55.48 ID:LYlX0yRa0
DVDはもう容量しょうがあるめぇ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:05:51.11 ID:VYMcAbjA0
カナダの学生さんが描いた叛逆のほむあん漫画
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=42597937
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:15:30.39 ID:SSPyib9n0
>>166
やっぱりほむあんは女性人気も結構あるっぽい?

>>157
ほむあんに本格的にハマったきっかけは武旦というか
あんこちゃんの魔女化前のやりとりだったな・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:25:36.33 ID:LYlX0yRa0
>>167
杏子「祝ってやる!この世の全てを祝ってやる!うわあああああああああ!!」

まどか「エンダアアアアアアアアア」

みたいなシーンのとこ?
ほむあん要素あったっけ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:06:40.49 ID:vh87IWG70
ロウソク人間愛してる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:53:09.17 ID:lqpywQhD0
クーほむあん版権絵キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
とか書くんじゃないぞ、誰も幸せにならないからな!
せめてメガほむあんの使い回しグッズ情報にしておこうな!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:06:29.65 ID:+TxiV/D80
【悲報】ほむあん離婚
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:51:34.08 ID:cu/9Y8KX0
何かあったの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 06:32:45.47 ID:17pTDjz80
エイプリルフールは無用な悲しみを生み出すからしてはいけない(戒め)
でもネタで「実はあなたのことそんなに好きじゃないの」とか言って戸惑わせようとしただけなのにガチで泣かれて逆に翻弄されるのもいいよね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 07:45:33.78 ID:Ml140tf+0
>>173
「実はあたしもそう思ってたところさ」
と言いながら互いに悪口を言いまくってそう

やっぱり仲良しじゃないか(憤怒)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 08:08:27.54 ID:cmC/eszdO
無い胸乳くりあう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 08:47:45.08 ID:cu/9Y8KX0
…ワケ分かんねえことに巻き込みやがって
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 10:04:39.02 ID:dYH6R0Rw0
ほむむ

入須冬実「独島は韓国の領土です(^q^)」
伊原摩耶花「独島は韓国の領土です(^q^)」
入須冬実「独島は韓国の領土です(^q^)」
伊原摩耶花「独島は韓国の領土です(^q^)」
入須冬実「独島は韓国の領土です(^q^)」
伊原摩耶花「独島は韓国の領土です(^q^)」
入須冬実「独島は韓国の領土です(^q^)」
伊原摩耶花「独島は韓国の領土です(^q^)」
入須冬実「独島は韓国の領土です(^q^)」
伊原摩耶花「独島は韓国の領土です(^q^)」
入須冬実「独島は韓国の領土です(^q^)」
伊原摩耶花「独島は韓国の領土です(^q^)」
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 10:10:33.63 ID:cmC/eszdO
杏子ちゃんスレ荒らすなヲチカス死ね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 10:13:52.38 ID:dYH6R0Rw0
ほむー!


入須冬実 無能 池沼 不人気 脱糞 韓国人
入須冬実 池沼 不人気 脱糞 韓国人 無能
入須冬実 不人気 脱糞 韓国人 無能 池沼
入須冬実 脱糞 韓国人 無能 池沼 不人気
入須冬実 韓国人 無能 池沼 不人気 脱糞
入須冬実 ブス 萌えないゴミ 在日 アスペ 汚い
入須冬実 汚い アスペ 在日 萌えないゴミ ブス
入須冬実 アスペ 在日 萌えないゴミ ブス 汚い
入須冬実 在日 萌えないゴミ ブス 汚い アスペ
入須冬実 萌えないゴミ ブス 汚い アスペ 在日
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 10:17:02.71 ID:dYH6R0Rw0
ほむぅ・・・

入須冬実 無能 池沼 不人気 脱糞 韓国人
入須冬実 池沼 不人気 脱糞 韓国人 無能
入須冬実 不人気 脱糞 韓国人 無能 池沼
入須冬実 脱糞 韓国人 無能 池沼 不人気
入須冬実 韓国人 無能 池沼 不人気 脱糞
入須冬実 ブス 萌えないゴミ 在日 アスペ 汚い
入須冬実 汚い アスペ 在日 萌えないゴミ ブス
入須冬実 アスペ 在日 萌えないゴミ ブス 汚い
入須冬実 在日 萌えないゴミ ブス 汚い アスペ
入須冬実 萌えないゴミ ブス 汚い アスペ 在日
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 10:20:32.24 ID:FUFe5HWK0
>>178
関係ないんですけど〜
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 10:23:37.44 ID:cmC/eszdO
>>181
反応したのが証拠だな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:16:38.56 ID:+CJzUkiw0
叛逆BDで杏子がほむらの頬に手を添えてるところ書き換えられてるな
ほむらがキャラ絵じゃなくて手書き絵っぽくなってる
つまりどういうことなのかはわからん
現実じゃないってことかなあ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:24:15.89 ID:lqpywQhD0
http://i.imgur.com/eae5zPm.jpg
じゃあかきかえられてない方見納めかもなぁということで、多分フィルム産の
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:29:26.78 ID:VdwFfWkE0
きっとほむらがかつての姿から想像した幻影じゃないからこそ魔女化を示す手書き風の姿を強調する必要があったんだ
杏子が本物(キャラ絵)ならむしろ現実味を増しているとは考えられないだろうか
実はまだBDは観てないけどきっとそういうことなんだよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:51:14.31 ID:lqpywQhD0
どちらにせよあの時点でメガほむなんているわけないし
本当に頭が削げてる人物に対して俯いたまま手を添えるなんて普通はしないし
あれはイメージカットであって杏子のイメージなのかほむらのイメージなのかって話がメインだったよね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:57:30.39 ID:Op9jYhwM0
杏子のもつイメージならば「あいつのために何もしてやれなかった」系の後悔が強調される。
ほむらの中のイメージなら、
かつてのほむらに手を添える=治療する・本質に触れることのできる存在は
杏子しかいなかったという認識が強調される
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:59:38.35 ID:+CJzUkiw0
それだったら杏子のイメージってことでいいと思う
杏子はちゃんとしたキャラ絵のままだし、分かりやすくしてくれたのか
あと手を添えてるっていうかよく見ると頬を撫でてるんだね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:14:11.25 ID:wHa61Vbw0
イメージとかそういうんじゃなくて魔女化した後の抜け殻をあの場所で見つけた
って感じなんだと思ってた
まあ既に魔女化済みだったのを本人が自覚しただけだから
抜け殻というより魔女が使ってた人形の残骸というべきなのかもしれないけども

そういうわけで妄想するのなら
杏子があそこにたどり着いたときはまだあそこにメガほむがちゃんといて
杏子が着席した後ほむらが語りだして手遅れなのを杏子に告げる
まだ間に合うはずと手を伸ばしたときに顔の半分が崩れ落ちちゃった
的なほむあんができるのではないでしょうか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:26:45.56 ID:cmC/eszdO
安定のほむあんスレ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:52:21.56 ID:VdwFfWkE0
>>189
喋ったかどうかはわからないけどそんな感じでほむらを探し回っている杏子の好意へ報いてあげるため姿を現したんじゃないかと思っている
カウントダウンのほむあんシーンは、杏子とほむらが向かい合ってるだけのカットもあったよね
もう魔法少女じゃないと打ち明けただけでなく、どんな姿でも変わらず想ってくれると考えてたら嬉しい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:30:39.06 ID:cIgNmYBc0
くそッ
BDは届いたのに再生設備が無いから確認できねえ…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:32:14.04 ID:L5XrXxAE0
PS4買っちゃえばいいんだよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:36:23.73 ID:HYGlTN6u0
ブルーレイ再生機器で結構PS3とPS4はガチだから
ゲームやらなくても割と買いだからずるいというかなんというか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:45:58.34 ID:ElHSrni/0
>>194
結局PS3と4も2同様ゲームができるビデオデッキということか・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:03:44.57 ID:VdwFfWkE0
コメンタリーはDVD版でも収録されてる?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:29:30.40 ID:17pTDjz80
勤務中にエイプリルフールネタを認めていたら既に円盤の話でもちきりでワロタ

A
「突然だけどさー、あたし達ってなんでつるんでんだろな?別に日常生活でまで一緒にいることないよな」
「それは……そうかもしれないけれど」
「これでも一応迷惑かけてるって自覚はあるんだ。そろそろ風見野に戻るか、どっか別の町にでも行こうかと思ってる」
「!」
「まああてはないけど……どうにかなるだろ。マミにももう話してあるから」
「やめて」
「お前らなら二人でも楽勝だろ、見滝原は任せるわ」
「やめて!」
「ちょ、ちょっと待て、カレンダー見」
「わかってるわよ、今日はエイプリルフールでしょう!それでも……嘘だってわかっててもあなたの口からそんなこと聞きたくないの!」
「……あたしが馬鹿だった、悪い」
「馬鹿も馬鹿、大バカよ……杏子なんて、だいっきらいなんだから」

B
「何か嘘ついてみて」
「……突然言えと言われても面白い嘘とか思いつかねーよ」
「じゃあそうね、私の悪口とかでいいから」
「悪口……そうだな…………うーん…………」
「……無いの?いや無いなら嬉しいけれど、別に本当のこと言ってほしいわけじゃないのよ?」
「ごめん、本当に思い付かない」
「何よそれ?」
「ある程度現実味がないと嘘の意味が無いだろ?だからいかにもな嘘を考えてみようとしたんだけど……」
「けど?」
「特にほむらに嫌いなところとかないからやっぱり思いつかなかったわ」
「……呆れた。ホストにでもなったらいいんじゃないかしら」
(耳真っ赤だぞ)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:01:15.49 ID:Mx8uOEAV0
>>197
GJ
Aは膨らませてSSに、Bは八コマ漫画になりそうって感じやな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 07:54:41.68 ID:V6RxS+rj0
悪魔ほむほむと小悪魔あんこちゃんの組み合わせって結構イケると思うんだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 08:26:54.04 ID:wWcz2D4fO
セックスセックス百合乱暴
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 10:36:01.62 ID:8D34OVUK0
BDで大きな変更点は無かったと思う
カウントダウンシーンのほむらの作画変更と風見野探しの旅の襲ってきそうだったモブがほむらと杏子の髪型にそれぞれなってたくらい
最後の電話中は背景シーンがいろんなところがちょっとずつ変わってたかな
キャンディーの行方は未だ知れず
あと特典の、映画では流されなかった最初のバージョンのデビほむはやばい
やさぐれ杏子状態でも一目見て逃げ出すレベル
あれはあれで悪くないけどw
今まで例えでまどキチとか言われてたけどそれすらも凌駕した謎の何かになってしまった感じがする
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:26:23.58 ID:E8bmbKRy0
ほむあん萌えで役立つならよい特典
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:42:43.57 ID:W8O1KC2y0
リンゴなんか修正はいったらしいね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:56:34.53 ID:wWcz2D4fO
やっぱりほむあんがナンバーワン!!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:50:39.91 ID:nQM2x1Ft0
TSUTAYAで買った人いる?
娘typeインタビュー号持ってるけど近所に店舗あるから予約しちゃった
田舎の方なんで不安だったけど無事に貰えて安心した
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 05:47:24.83 ID:+tRmP1UN0
叛逆BD記念に聞きたいけどほむあんの同人でオススメのやつってある?
数こそ少ないけどどれも精鋭でホモっぽくて気になってるんだ(迫真)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 06:50:30.24 ID:NvUDbwfw0
俺も知りたいな。イベントとか全然行かないからほむ杏がメインの同人自体例の合同誌以外見たことない
ほむ杏ネタがあるのをちょっと持ってるけどどれもほのぼの系でホモホモしくはない

考えてみたが俺がほむ杏が好きなのって全然恋愛に発展しなさそうなのも一因なのかな
そもそも女同士でそういう発想になること自体変なんだが
俺はホモじゃないけどホモがノンケを好きになる心境に似ているような気がする
色気を全く感じさせない雰囲気だからこそ惹かれるという
ラブラブした話も勿論嫌いじゃないよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 08:16:55.29 ID:9qbDqFC80
ここでさんざ言われてる合同本と、TOもえさん(ヨイコノサンスウ)の本はクオリティ高いよ
後者はBLサークルで、しかも今品切れだけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 08:17:58.79 ID:9qbDqFC80
逆ダさんが既存原稿を本にしてくれればそれが最強かな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 09:52:03.60 ID:di6h/tQC0
あとはmagentaのけみーほみゅほみゅ?
オチがガッカリだったけど途中までは面白かった
他には冬コミの時期に買ったのはグランドジャンプあたりの作家、袴田めらの「メロウ」
あと通販とかやってないのが一冊あったな

逆ダさんと言えば食うかい合同が手に入らないよ……読みたかった
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:13:22.84 ID:nQM2x1Ft0
ttp://s.famitsu.com/news/201404/03050998.html
風見野ラーメン景品化
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:07:05.49 ID:Qw460eg40
>>194
紺碧の艦隊のBD観るなら次世代機ならXBOXONEだろうな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:00:58.13 ID:lOGLSgqw0
>>211
杏子だけじゃなくほむらverも商品化されていることに愛を感じる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:03:05.49 ID:lEi7baMTO
SEGAか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:32:42.47 ID:Qw460eg40
セガもリアル変態企業
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:15:36.67 ID:AEit7h3w0
誰も書かないから指摘するんだけど
叛逆の物語でほむらが地下の水路をファンシーな船で通過する場面がほむあん
「マミの縄張りを手伝ってんじゃねぇか」の後だけほむらが心を痛めているような表情を見せてるからほむあん
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:33:40.19 ID:lEi7baMTO
>>216
なる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 00:14:32.08 ID:vQQAgCf80
些細な仕草や呼び方一つから二人のつながり(主にほむらのだけど)を考察するのが昔のほむ杏スレなんだよな
最近はすぐ百合乱暴だの下半身の話を始めようとするから困る
別にそういう話もいいんだけど、具体的にシチュがどうとかも提示してくれたらこっちも妄想が捗って助かる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 00:26:47.40 ID:dQfk0+myO
ネタ切れなんだよなあ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 00:41:13.99 ID:V+yWi00i0
>>218
ほむあんのエロってなんか想像しづらいのよね
お互いに必要以上に深入りせず絶妙な距離感を保ってて
多分友人の関係としては理想的なカプだと思う
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 00:54:49.43 ID:F5FASvgI0
ホムリリィverまだだめよが短いけどかっこいいな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:27:39.80 ID:lvtr3p2s0
可能な限り親密な関係を目指しているのではないかな
改変前の世界である程度の距離感を保ち続けたのはそうせざるを得なかったからだろうと思う
あの関係を理想としているわけではないよね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 02:25:42.76 ID:lhSr6z6T0
>>218
うざいよ ほむあん観だけじゃなくほむあんスレ観まで押し付ける気か
書き込みにくいったらない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 04:53:22.50 ID:obUdnnbA0
>>222
本編の距離感がいいって人も多そうだけど、
フェアウェルとか叛逆とか見るかぎり素の杏子って親しくなった相手とは結構べたべたしたいタイプっぽいんだよなあ。
お互いあの関係を理想と思ってるわけじゃないのは結構描写あるしね。積極的に踏み込めなかっただけで
人間関係に不器用な二人が頑張って関係を持とうとする話が好きだ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 07:15:27.22 ID:/WAd05SdO
>>218
原作を完全に無視してるのはクソだよね
それってほむらでも杏子でもなくていいじゃん、って思うわ
とりあえず百合乱暴って言いたいだけなんじゃねぇかと
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 07:38:25.78 ID:dQfk0+myO
百合ランボー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 07:51:50.28 ID:OUriFe6T0
怒りの見滝原
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 08:35:50.05 ID:V+yWi00i0
ほむほむとあんこちゃん二人でワルプルに挑むも負けてしまったり
まどっちが契約→ワルプル倒すも魔女化でほむほむはループに戻るけど
その際残されたあんこちゃんとはどんな別れ方をしてたんだろうな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:32:58.09 ID:o3qWJQXL0
まぁカプスレである以上どこもセックスだのの話にはなるよね
なのにpixivのイラストでは50件無いんですよ、R-18が

個人的には「ほむあん観的にはなくても良いけど……あった方が」
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:39:51.31 ID:dQfk0+myO
ほむほむの魚の骨みたいな体をあんこ魚が食らい付く絵もあるでよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:43:50.54 ID:Uwa5A6qj0
まあ「俺たちに見えないところでイチャってるんだろうな」という認識でいると平和
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 11:30:20.13 ID:OUriFe6T0
ほむあんが少ない理由は公式でもよく描かれてるからっていうのはあると思うな
アンソロジーとかきららでもほむあんネタかなりあるし
流行るにはハングリーさもある程度必要だと思うの
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 14:16:58.62 ID:lvtr3p2s0
ほむらと杏子は最初から相性が良い
改変前の世界で結ばれるのを阻んだのは円環の理の力以外を以てしては変えられないほむらの運命
あれ以上を望むならワルプルギスの夜を倒させて、杏子がほむらを説得して養うような話を考える必要がある
考えるのは楽しいけど他人が納得するかどうかは自信を持ちがたいのがそういった作品が少ない訳だと思う

悪魔ほむらと杏子はもっと仲良くなれるだろうから過程を重視する人でも楽しめるはず
公式で詳しく描かれない分ありきたりで安っぽい類型ができないのはいいことだ、と思いたいけどやっぱり何か欲しい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 14:46:42.59 ID:dQfk0+myO
なげー
熱いな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:12:06.53 ID:o3qWJQXL0
キャッチーなネタがまどほむ、杏さやに比べて少ないからね
マミほむスレみたいになってもアレだが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:25:43.31 ID:/WAd05SdO
>>233
色々考えるけど、結局ほむらと杏子を結びつけるにはテレビシリーズ1本ぶんくらいの話を丸々作りたいところ
絵心も文才も無いので結局諦める事になる
ただ、ほむらと杏子の関係性を思い浮かべるだけで様々な物語が思い付いて楽しい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:11:53.29 ID:gFQdKRzt0
テレビ版10話を二時間くらいに拡大して作って欲しいな。
さすがにほむあん要素が出てくるでしょう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:14:32.21 ID:dQfk0+myO
それ杏子ちゃん的にラストシーンがマミさんに射殺されんだけど杏子ちゃん
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:20:35.76 ID:gFQdKRzt0
杏子ちゃんのお墓参りするほむらも見れるかもしれないじゃないか!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:24:55.10 ID:dQfk0+myO
いや、マミさんと杏子ちゃんとさやかちゃん(亡骸はない)まとめて弔いやん

TDSも杏子ちゃん死んでマミさん自殺やん

もっと明るいのがいいな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:47:41.37 ID:gFQdKRzt0
やっぱ杏子が玉砕しないでほむあんでワルプルと対峙する展開に作り直してもらいたかったな、映画では
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:51:58.02 ID:dQfk0+myO
それゲームだな
一応スロでもマミさんのスイカ割りで二人で応援したり、ビッグボーナス確定であんがほむら引き込んだり
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:16:24.81 ID:nuctR5jn0
>>236
その物語のイメージをこのスレに書き込んでみるんだ!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:23:27.05 ID:CwjYeEr/I
>>232
ほむあんを主題にっていう作品は少ないんだけど、漫画や二次創作小説でほむらがまどか以外に杏子にも当たりが柔らかいのとかよく見る
作品の影からちらりと見えてるのが好き

>>241
あそこはほむらが一人で戦うからいいのであって杏子も一緒だとほむあん的にはおいしいけど、まどかマギカ世界観的には疑問が
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:23:52.71 ID:F5FASvgI0
劇場版後編は墓参りっぽかったね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:27:18.44 ID:dQfk0+myO
あそこテレビじゃ淡白だからな
あれくらい強化しないと映画する意味なかった
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:33:04.02 ID:lvtr3p2s0
叛逆の物語のほむあんドレス、まず着せられている人形の体格がほむあん
杏子カラーのほうは肩と腕をみせているけどほむらカラーのほうは控えめだったりしてすばらしい
帽子のかたちも、つばが広くて横へ長く張り出しているのが杏子カラー、円い感じで寄り添うような雰囲気のがほむらカラー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:51:16.35 ID:vQQAgCf80
ほむ杏にも色々あるんだなあと感じられ
俺は公式で>>244みたいに二人が合間合間に仲よさげな様子が見られたら嬉しいな
自分で書くと大概どっちかがあまり楽しくない目に遭うのは何故かしら
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:55:35.39 ID:o3qWJQXL0
テレビ版はテレビ版で今まで向かいに居た杏子が居ないってのがあったからあれはあれで良かった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 00:42:53.13 ID:Mfbg32/x0
あの微妙な距離感が絶妙
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 01:53:44.00 ID:1W2MBqmo0
叛逆でのほむらの杏子への信頼感と、杏子のこいつはあたしが守ってやらねえと感はすごく良かった
何かちょっと姉妹っぽかったような気がする。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 02:03:00.32 ID:BdMfbFolO
百合ロッキー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 03:38:17.83 ID:/aAvGRCi0
悪魔改変後マミさんと杏子が仲良くやってるのが忌々しくて
杏子をたぶらかしてマミさんと破局させて自分一人のモノにするほむあん下さい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 07:37:31.99 ID:Dc/8rhmi0
デビほむでもクーほむの時みたいにあんこちゃんが心の安らげる相手だったりすると嬉しい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 10:13:37.80 ID:rRE/3fGe0
デビほむに惚れ込んじゃう杏子は新しいな
やたらリンゴをすすめたりするのか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:59:39.01 ID:nAC3UAHM0
デビほむと知ってのことかそうでないのかが非常に重要だ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 17:05:09.56 ID:/aAvGRCi0
むしろほむらから積極的にアプローチかけていかないといけない
杏子からほむらに接近しても唯のクラスメイトで終わるし
決別したつもりなのに未練タラタラぐらいの方がほむあん的に丁度いい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:20:26.07 ID:OymVCiND0
ほむあん好き
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:22:09.47 ID:sQXvsF6F0
休日としては異例の勢いだな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:49:46.20 ID:Dc/8rhmi0
なぜかあんこちゃんには自力で気づいて欲しいと思う
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:59:34.45 ID:rRE/3fGe0
もと幻覚使いが騙されっぱなしなのも問題だし、
ほむらの本質に一番敏感なはずの役回りだし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 22:22:20.47 ID:CN6DrrR10
話の流れ的にほむらからデビルだとは明かさないだろうし
杏子→ほむら要素がいい加減に欲しくはある

ほむらが杏子にだけ秘密を明かす流れは叛逆でやったしな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 22:26:43.36 ID:bSlGqOYh0
守りたいものを最後まで守りとおせばって台詞好き
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:24:47.68 ID:nAC3UAHM0
まど杏一歩手前だがまどかと杏子でほむらの秘密を探る展開とかありそう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:13:01.65 ID:BdSTnS820
特典の2時間でわかるまどマギは千和のナレーションなんだな。
ほむらが杏子の生い立ちを紹介しているみたい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:28:52.03 ID:x3vo178+0
>>264
九話で杏子が死んでなければそうなってたはずなんだよ
杏子が死ななければうまくいったはずなんだ
うまくいったはずなんだ……
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:41:40.20 ID:iH0rHiRD0
まどポの話だけど二人でならワルプルギスの夜を倒すことも不可能では無かったわけだしな
まあ例え倒せてもまどかはやっぱり契約してさやかやマミを生き返らせようとするんじゃないかと思うけど

で、叛逆後だとまどかは自分と二人だと明らかに様子が違うほむらを不思議に思うじゃん
そしたらさやかはほむらを好きじゃないみたいだし多分杏子に相談を持ちかけるじゃん
杏子がほむらに探りを入れようと色々策を講じたり自分で尾行したりするじゃん
その過程でただの変人じゃないほむらの一面に惹かれたり、逆にほむらから接触してきたりするかもしれないじゃん
そういう展開も素敵やん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:07:27.65 ID:GOCVYIW/0
記憶と力を取り戻したさやかが、まどかの覚醒を抑えるのに力の大部分を使っているほむらを追いつめる。
今にもとどめを刺されそうなほむらを見て、まどかが「私が全部思い出せば・・・」とQBを呼ぼうとした瞬間、
杏子が突然現れ「それには及ばないぜ」とほむらの窮地を救う。
みたいな人物配置をとっかえた無印5話のデジャヴ展開来るね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 02:12:56.38 ID:dn2X+5bt0
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 03:49:18.38 ID:MuPv4qQY0
またハノカゲに頼るのもどうかと思うが、「だから私は戦い続ける」からほむらが濁り切る迄の補完の漫画を描いて欲しい
マミ、ほむら、杏子のキャラ掘り下げ、心情描写が欲しい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 04:52:14.68 ID:x3vo178+0
ファンの作ったキャラクターを重視するなら妄想空間を設定するしかなかない
ほむらが一番違和感を感じたのが妄想空間での杏子の性格だったことはとても重要
現実でないことの強調がTV版からの登場人物の人格を守っていて、その代表がほむあんシーンなんだろうね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 07:58:29.07 ID:KH38YqQhO
単にほむらが本当の杏子を知らなかっただけでは
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 09:26:47.46 ID:x3vo178+0
特典のブックレットを読むと事情を推定できる
ほむあん絵を発案したのこの人なんだろうな、とかそんなことも
ほむあん脳で読めばこそかもしれないけどね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 09:56:08.49 ID:xcvizrvq0
契約した頃は純粋だったのにあれこれあったせいでおかしくなっていった二人
デビほむとオフィーリあんとかまさにワルって感じがする
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 10:40:59.47 ID:Bc3etTa00
ほむらが「本当の杏子やマミ」を知らなかったら悲しすぎるというか
本当に改変後なにやってたのと
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:02:33.45 ID:tyhUb9sFI
どれだけまど改変後からQBに囚われるまでの期間があったかも分からないからねー
まどかがいなくなったことから全く立ち直れなかった場合、1ヶ月であの状況もありえるかも
12話の謎風景や、ラストで少し前向きになってたところから考えると結構時間は立ってたみたいだけど
でも、たとえ前向きになっていたとしても少しでも後悔が残っていたならその分ソウルジェムの濁りは早いだろうし
まど改変後の杏子やマミさんの状況や性格も不明だからなんとも言えないけど、お互いに全てを話し合えるって関係まではいかなかったのかな
情報が少なくて推測ばっかりになっちゃうけどw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:14:18.62 ID:x3vo178+0
実は、改変後何があったかは全く定まっていないし実験された経緯も全く不明というのが公式
好きなだけ妄想しようぜ
とりあえずほむあんは絶対
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:27:51.71 ID:FmIGUtD90
まどかのことを話したい、話せないっていう葛藤があると良い
杏子がそんなほむらの苦しみを察しながらうまく接することができなくて
そのことを気に病んでたりしたらなお良い
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:11:59.98 ID:iH0rHiRD0
届きそうで届かない切ない距離がいいよな
心に壁があるもの同士だから、深い所ではお互いのこと何もわかってないよね
ああいう結末を迎えた以上最期までそういう関係は崩せなかったんだろうけど、
それでも歩み寄ろうとしたことがなかったってことは無いと思いたい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:32:11.39 ID:NjJw8ws90
>>269
一番上は叛逆のNGシーンだなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:31:07.25 ID:YPhh1Uwj0
>>279
杏子はある程度は歩み寄るけど、
相手に拒絶されてもあきらめずにしつこくって性格じゃないから
ほむらが意地張ってる限りは進展なさそうだよな
何かの表紙に意地張ってるのがバレバレになったりしたら
さすがにまた声かけるだろうけど
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:45:06.16 ID:iH0rHiRD0
>>281
改変後はさやかを喪ってる分もう少し他人を気にかけるようになった可能性はある
逆にマミが割と達観してるからあたしがどうにかしなきゃ、と思い込んでしまったりしたかもね
まあほむ杏要素があったとしても結末がアレだから二人の関係にとってはあまり救いにならないか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:49:35.87 ID:x3vo178+0
杏子はほむらから割と冷たくあしらわれてもついて行ってたのが希望
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:53:58.48 ID:xcvizrvq0
ほむほむにさやかちゃんと関わるなと言われても橋の上でさやかちゃんと衝突しかけるあんこちゃんをなだめるほむほむ
GSの浄化を拒むさやかちゃんを危うく殺しかけるほむほむを羽交い絞めにして止めるあんこちゃん

なんだかんだでお互いにいいストッパーになってるんだよなw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:53:47.92 ID:NjJw8ws90
[MAD]ふたりはほむあん
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23269762
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 06:53:10.15 ID:Ke5NdWfc0
叛逆ブックレット読んでたらほむらがまどか以外の誰かに悪魔であることを明かすってどうにも不自然に思えてきた
秘密を明かすってことは一人で抱え込んでられないから誰かにも支えてもらいたいってことだし、
自分のしたことを間違いじゃないと思ってるなら別に理解者が必要ってこともないんじゃないかな
間違いじゃない、というよりは例えどんな結果になろうと後悔はない、という風に捉えるべきか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 08:40:18.72 ID:70aX1sqO0
ほむらからは言わないんじゃないかね
徐々に記憶が消えつつあるさやかから悪魔という単語を聞くのが自然なパターンかと

でももし仮に杏子に記憶のアドバンテージがあるとするなら(改変前、改変後、結界内の記憶)、考え方的に絶対ほむらとは対立はしないよね
もとより円環にはあまり良い顔してないし
精々ほむらの死を自分達(杏子に加えマミ)から奪ったことを淋しいことをすると評するくらいで
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 13:17:01.79 ID:2B0bMhqj0
次回作があるんならおそらく叛逆みたいなほむら視点の話ではなくなる
主役候補はやっぱり元祖主人公のまどかか、現時点で敵対要素の強いさやかの可能性が高い
立場的に無関係に近くて自由に動かせる杏子が主役張ってもいいとは思うが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 13:19:37.19 ID:Zh0audgWO
商業的に考えてさやかがまたでしゃばるともう無理だと思うよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 15:00:04.19 ID:70aX1sqO0
さやかがでしゃばるというか新房が好き放題やるのは流石に次があるとすれば周りが許さないでしょ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 15:18:29.88 ID:eRb2HQQ+0
まぁ次回はさやか視点の話になるのは間違いないでしょ
関係者の話からしても
叛逆でいきなりラブラブになってるかのようにも見える杏さやの掘り下げとか
さやか個人の問題やさやかの葛藤、その辺がクローズアップされるとは思う

最終的にはほむまどがどうなるかっていう所に帰着するだろうけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 15:33:00.30 ID:eRb2HQQ+0
2作だけだけど、ほむ杏っていうのは
一応いつもほむらの方から無関心の杏子にアプローチをかけている
それで2作とも一応に協力を持ちかけてるんだよな

そこのとこを踏襲するのかどうか
現段階では何を言っても妄想だけど個人的には踏襲すると思う
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:11:30.74 ID:QRjPYg5EO
>>291
まどかは正確に癖が無いから主人公でよかったけど
さやかはかなり強情な所があるからどうだろうな
さやかを主人公にするって事はほむらは完全に敵対する役割になってしまうわけだし
ほむらを世界から消し去る話になるしかないと思うわ
まさかさやかが円環の守護者的な位置に立つとも考えにくいし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:13:28.36 ID:QRjPYg5EO
訂正
「正確に癖が無い」→「性格に癖が無い」
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:46:21.28 ID:uHbGIf680
>>285
いい…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:51:32.13 ID:wfWxM6h4I
性格はほむ改変後どうなってるかは分からんよ
円環と切り離されたとはいえ、円環の力が失われただけで気配り抜群のスーパーさやかちゃんのままの可能性もあるし
それはないだろうという予想を大抵上回ってくれるのがまどか製作陣だし
杏子はやさぐれ杏子になってるかもしれないし、マミさんはティロ列車砲を撃てるままかもしれない
まどかはまどかだろうとしか想像出来ないけどw
誰に焦点を当てるせよさやかちゃんが悪魔なのもしょうがないや的な思考を持てると面白いかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:31:16.58 ID:Ke5NdWfc0
どう転ぶかは分からんけど杏子はほむらにとっては重要っぽい役割だろう
おそらく杏子は今の環境に少なくとも不自由はしてないだろうし争いに加わる理由がない
なら調停者として働きかけてくれるんじゃないかなと思ってる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:47:45.41 ID:xpbv0QA10
なんかこのスレ杏子を都合いい存在にしすぎ
絶対ほむらと対立しないとか調停者になるとかさ
杏子はほむらの引き立て役じゃないんだよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:16:28.94 ID:V2fDFxU50
ほむあん好きのほとんどがほむ派で杏子の意志なんて知らんし
理解者、協力者になるのは絶対で邪魔な障壁(さやか)は糞カス扱いされろって考えだよ
杏子も監督の意向でああなっただけでほむらが洗脳するなり元の世界からの成り行きをはぐらかし今の世界の維持といえば勝手に仲間になる
それがこのスレの大原則
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:25:22.05 ID:V2fDFxU50
監督とさやか死なねえかなあ
そうすればぶっちーが杏子とほむらコンビ結成してまどかぼこぼこにしてハッピーエンドなのに
叛逆なんて悪魔ほむらとほむラーメン以外価値ねえわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:27:26.76 ID:DMDkBh8K0
さやかちゃんとほむほむの対立煽るやつらがあちこちに湧くのはなんでだろう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:27:45.52 ID:hGprEGjR0
もっと杏子が能動的になって欲しいなあ
ほむらに対して後悔抱いてるみたいだし
つまり杏子主人公であんほむ新シリーズ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:30:57.00 ID:V2fDFxU50
だって邪魔なだけだし
杏子ちゃんさえ振り向きゃいいんだよ、一番賛同してくれるしいつも理解してくれ何よりほむらの味方である
その為の障壁なんてゴミでしかない、ほむに背く杏子はあり得ないよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:35:28.80 ID:QRjPYg5EO
>>298
別にこのスレの全員がそう思ってるわけじゃないだろ

>>299-300
IDも変えずになりすましとか、バカなの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:37:22.32 ID:QRjPYg5EO
ごめん
なりすましじゃなくてただのバカだったか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:41:23.31 ID:V2fDFxU50
?このスレの同意見の同士の言い分を噛み砕いて伝えてるだけだし成り済まし?このスレにしか書き込んでないよ
ぜひ続編では杏子とほむペアでまどかとさやかと戦って欲しいな
ほむのパートナーはやっぱ杏子しかいないわ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:42:42.02 ID:70aX1sqO0
1.現状さやかですらほむらと対立するかは怪しい
2.杏子は円環の理に対して元より信じてるとも言えないような態度をとっている
3.明確に対立するとしたら、「ただ一つ守りたいものを守る」ほむらに対して、今の杏子の身の振り方を描く必要がある
4.人としての性格がどうであれ、魔法少女としては今のところ杏子は「ただ一つ守りたいものを守る」イメージが強い
5.杏子にとってさやかは精々友達、考えたくもないが可能性として居候。 マミとはTDSからして深い仲である可能性はあるが
6.しかし改変後のマミは力強く、ほむらも強くて逞しい人と評する程。 マミが円環の救済という保険の為に自分可愛さでほむらと対立するかは怪しい

他にも色々考えた結果杏子がほむらと対立するのは厳しいというか
対立するような展開だとしたらカプ以外の面でも
がっかりさせてくれそうな雰囲気がするだろうなと
長くてすまん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:42:47.80 ID:V2fDFxU50
よくみたら色んなスレ荒らし回ってる末尾Oに反応してた、すまん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:48:38.97 ID:V2fDFxU50
>>307
概ね同意、つか叛逆のさやかとの設定はほんと要らんかったわ
続編では杏子とほむは互いを理解しあう協力者として悪魔ほむの世界を調停しようと奮闘してほしい
できればその為にまどか(アルまど)を完全に制御してついでにさやかを殺してほしい
演出上だけでも感動的()にしときゃ文句ないっしょ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:54:20.04 ID:QRjPYg5EO
>>307
少なくとも、虚淵さんは対談でさやかがおもしろい働きをしそうだ的な考えを述べていたから
そこは対立関係を持っていないとダメだと思うわ
基本的にさやかが悪魔としてのほむらと対立するなら
杏子はほむらが悪魔である事を否定するとすれば物語としては成立すると思う
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:58:06.71 ID:V2fDFxU50
なんで悪魔であることを否定する必要があるんだよ、さすが荒らしの末尾Oは言うことが違いわ
悪魔ほむの苦しみや葛藤を理解して支えよう、力になろうって立場だろ普通に
ほむの意志尊重しないで悪魔であることを否定する、とか意味わからんこと言い出すなボケ
312589:2014/04/07(月) 22:01:27.86 ID:FTZlh3GK0
>>304-305
ほむあんファンになりすましたくっさいアンチってことくらい誰でもわかるからほっとけ
NGすればおk
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:02:45.19 ID:QRjPYg5EO
>>311
荒らしにレスするのもなんだが、もともと全面的にほむらを容認してるわけじゃないだろ
なぜ悪魔としてのほむらを支える事になるんだ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:04:28.90 ID:V2fDFxU50
末尾OがPCで安価つけてるとかやることまでだせえ
的外れなこと言いながら他スレ荒らす末尾Oのキチガイがスレの市民権得られると思うなよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:06:28.78 ID:V2fDFxU50
ほむが自ら悪魔になった理由考えればわかるだろあほか
ほむの意志すっぽ抜けて考えるようなら本当の意味で理解者じゃない、ただの独善者
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:13:51.49 ID:QRjPYg5EO
>>315
そもそも理解者じゃないだろ
お前本当にまどかマギカ観たんか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:16:10.79 ID:DMDkBh8K0
どう見てもアンチなんだからもう触るなよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:18:06.03 ID:QRjPYg5EO
>>317
出来ることなら、この荒らしに自分の頭の悪さを知らしめた上で
敗北感を味わわせたい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:18:25.53 ID:V2fDFxU50
末尾Oはほんと意味わからんな、だから荒らしなんてできるんだろうが
>>307かは続編でほむと杏子が一番友好的な関係としては杏子がほむの理解者になるって流れだったろ?
ほんとにスレ読んでるのか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:21:39.21 ID:V2fDFxU50
あーこの末尾Oは理解者にならなくても良い、その程度の間柄でも良いといいたいわけか、道理で意味がわからないわけだ
カプスレ向きじゃないんでさようなら、二度とくるなよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:22:11.63 ID:bCGCHSHK0
>>288
ほむあん的には杏子主人公一択
あん→ほむが掘り下げられることを切に望む
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:23:10.91 ID:QRjPYg5EO
>>319
俺とお前しかレス付けてないのに何が「流れ」なのか
あと、お前の主張はもっと「こういうシーンがあるから」といった根拠を含めて述べてくれないか
なりすましにしても雑過ぎる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:24:30.85 ID:V2fDFxU50
続編についての流れなのに既存のシーン持ってこいとか意味不明
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:26:51.11 ID:V2fDFxU50
共闘する理由とかばっかじゃね?んなもんカプスレでいってどうすんだよ戦い終わったらはいさよならって?
ほむと杏子が共闘すれば満足とか似非ほむあん好きは帰れよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:27:36.27 ID:vtj4uh9z0
杏子を都合いいキャラにしてるってのは同意
ほむあんは好きだけど強引な住人が多いんだよこのスレ(日をまたいだ同一人物かもしれんが)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:30:38.33 ID:V2fDFxU50
目的が一致せず共闘するだけの関係なんてカプスレで話す必要すらない
共闘してから発展性がなくそれで関係が終わりだから
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:31:40.13 ID:rehc04aA0
へたれにしたり無垢にしたり自分の願望投影しまくって本編無視しまくりだしな
さやほむスレはさやか厨ばっかだけどここも大概杏子厨ばっかだと思うわ
次は主人公にしろとかもう普通にアンチと見分けがつかんレベルw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:32:34.57 ID:wfWxM6h4I
さやかちゃんの残念さやかちゃん離れが残念な人もいるみたいだけど
公式(虚淵や新房)がスーパーさやかちゃんにした以上スーパーさやかちゃんを否定しまくるのはどうなのよ
杏さや同棲もそうだけど
二次創作みたいでまどかの世界観に合わないとか勝手に言ってる人もたまにいるけど(このスレではない)、公式がそうやった以上それが正しいまどかの世界観であってむしろ我々が想像していたまどかの世界観がただの二次創作じゃないのかね
と思ったり
同じようにほむあんを否定する人もたまにいるけど、明らかに公式で描写されてる以上ほむあんで何らかの関係性はあるんだよ
それがどのようなものか詳しくは想像にお任せしますって奴みたいだけど
そういうのこそ二次創作で自己保管するべき
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:32:44.80 ID:V2fDFxU50
結局はほむに杏子が理解し賛同させる過程が互いに関係性を深めるには必須なんだよなあ
洗脳かその為に不必要なものを切り捨てるしかない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:34:21.43 ID:QRjPYg5EO
>>325
ほむあんに関しては
ほむら→杏子はそれなりにあるだろうし
杏子はそれをある程度は受け入れるだろうけど
積極的に杏子→ほむらの動きがあるとは考えにくいよね
共闘関係を繰り返せばその先の絆というものも生まれたかもしれないが
ほむらからまどかに対する、時間遡上を繰り返した事による思い入れのギャップの吐露のようなものは杏子にたいしては無かったしね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:36:36.62 ID:V2fDFxU50
そして切り捨てるものとして挙げるのがアルまどとさやかというのは明瞭
特にさやかは別に要らないから殺してしまったほうがいっそすっきりする
最後は平穏な世界を維持し続けるハッピーエンド
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:37:25.71 ID:DMDkBh8K0
>>325
なんか前から前提がどうのってほむあん観押し付けがましいのがいたけど
多いって言っていいのかはわからん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:40:06.80 ID:QRjPYg5EO
>>328
スーパーさやかに関しては記憶改編で反古に出来るし
同棲ってのも「中学が近くて親しかったから」とかいう理由ならそんなに違和感無いと思うけどね
風見野は隣町な訳だし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:42:37.65 ID:Ke5NdWfc0
末尾Oと0じゃ自演で荒らしてますって言ってるようなもんだと思うんだが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:44:38.81 ID:QRjPYg5EO
>>332
前提どうのって話だと
ほむまど、杏さや前提とかは嫌だとか言う話が出て
その反論として公式がそうなのに無視すべきじゃないとか
そういうやり取りをした覚えがあるわ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:45:09.57 ID:V2fDFxU50
末尾O(ガラケー)が自演の為に複数の端末を使ってるってのは周知の事実だが
この似非ほむあん好きと俺は別人
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:47:02.32 ID:JUfdhhQW0
>>334
うるせえな
俺(ID:QRjPYg5EO)のPCはこれだよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:49:50.11 ID:V2fDFxU50
何でガラケーって荒らししかいないんだろう
末尾がOの時点で悪目立ちして気持ち悪いし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:19:35.48 ID:uHbGIf680
すごい伸びててびっくりしたぞw
杏子がほむらを追わないっていうのはこれまでもよく言われてたけど、
それこそ
「大丈夫か!?ほむら、今どこにいるんだ!」があったじゃない
あの駆けっぷりは良かった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:22:37.42 ID:JUfdhhQW0
>>339
杏子は基本的にいい子みたいだしね
一家心中がなければものすごく思いやりのある優しい性格だったんじゃないかと思う
その意味では相手がほむらじゃなくてもそういう態度をとったんじゃないだろうか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:31:45.49 ID:DMDkBh8K0
電話かけたのも調査もちかけたのもほむら→杏子だけなんだよな
だから杏子からほむらへのアプローチってなかなか想像しにくいところではあるw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:43:08.49 ID:XP96pGPw0
ほむが魔女になるシーンのあんこが印象に残る
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:08:04.31 ID:4ssCdbTr0
またメガほむあん表紙使用のグッズだぞw
新作版権絵はよ。クーほむあんで!
http://twitter.com/OTA_NEWS_24/status/453167953068847104
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:18:34.49 ID:mR4PlzVZ0
そろそろ中村ほむあんの過労死が心配
つーかまたさやかハブかよ…なんで元の表紙絵の時点でまどさやにしなかったし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:24:29.06 ID:6AjHugIE0
杏子はほむらの事情を知らないから、杏子視点だと何がなんだか分からんところからのスタートになる
中の人が言うとおり話に巻き込まれる役になりがちだし叛逆後なんてまさにそう
今のところも杏子が自分から行動を起こす動機が全然ないから、ほむらが何かやらかしてくれないときっかけが生まれない
だから反逆後の二次創作では杏子が作者の思い描く都合の良い受け止め役として扱われやすいきらいはあると思う
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:56:27.10 ID:yWkBvSql0
改変後はそもそも3人しかいないからなあ
マミあんが2人してほむらを心配するってのだとドラマが起きようがないから
その2人のアプローチを差別化するしかなくて、
どっちがよりほむらと近づくのが自然かと言うとそれは杏子の方
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:41:16.08 ID:3Zscdqwr0
接点ないけどくっつけたいって言うならもう適当にセフレにでもしとけばいいんじゃないかな
お互い最後にマミ!まどかぁ!って声が出ちゃう的な
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 02:11:33.81 ID:+k/EOW1e0
>>347
おい…さやかは、さやかはどう…でもいいか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 08:27:43.48 ID:uGSNzTny0
二次創作云々だと過程すっ飛ばして突然イチャイチャしてる杏さやや、いつまでも未練たらたら同士で書かれてるマミあんは嫌い
きちんと割り切れてたり過程が書かれてるならどんな組み合わせでもどんとこいだけど
まどかのキャラって全員かなり気持ちの整理が上手だと思うのに
それが本心の奥底では別の世界を望んていたとしても、全く表面に出さずに生活できると思うわ
あ、叛逆1stバージョンのデビほむさんは本心の奥底でもあの世界望んでそうなのでちょっと別枠で
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:03:19.76 ID:10UFtSg80
というかほむらや杏子の様々な背景のことは百も承知で、ほむあん好きなわけで
そのほむらや杏子の背景をまどほむ、杏さやなんて言葉で片付けて更に
そのカップリングが優先なんて言われたら二重に面白くなく感じるのは少なくともこのほむあんスレでは当たり前でしょ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:34:58.34 ID:romDFGGa0
べつにそんなことはないが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:44:39.13 ID:4ssCdbTr0
いわゆる前提論は、時代遅れになりつつあるからもういいや。
それよりデビほむあんが思いつかないとか言いにくるヘタレは何しに来てるんだと思う
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 10:16:46.19 ID:romDFGGa0
別にいいじゃねぇか
排除するような書き込みやめろよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:04:42.10 ID:A6j5CYGP0
でもほむあん作家の上手い人はほとんどがまどほむと杏さやが好きで
びみょーな人ほど前提を目の仇にしてるのが…いろいろ物語ってると思う
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:33:57.98 ID:10UFtSg80
まどほむ、杏さや前提にしすぎてほむあんとしても前提二つとしても中途半端な出来の作品だって多いだろ

というかそんな話じゃなくて、どうして個別スレで延々と他のカップリングを気にしなきゃいかんのだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:25:33.38 ID:yk0aRZes0
そもそも微妙だからいちゃいけないなんてこともないと思うな……
競争してるわけじゃないんだし皆で仲良くできたらいいなって
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:25:54.13 ID:HKQfmPoPO
個人的には
ほむまどあんさやがスパイスとなってより一層ほむあんが美味しくいただけるので
寿司には醤油とわさびが欲しいとかそういう話
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:31:12.47 ID:GThEKkjy0
>>352
その口ぶりからするとあなたは思いついてるんですね?
そしたら教えてもらってもいいですか。思いつかなくて本当に困っているんです。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:38:48.25 ID:mR4PlzVZ0
>というかそんな話じゃなくて、どうして個別スレで延々と他のカップリングを気にしなきゃいかんのだ
そうだよ(便乗)
なんで他カプの話をする必要があるんですか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:14:43.93 ID:GThEKkjy0
必要はないけど別に話しちゃいけないってわけでもないかと
前提がどうとか好きな人には語らせとけばいいだろ。前提どうたらっていう
話題自体を排除するのは間口が狭すぎるよ
ただし押し付けてくるような人間は追い出していいと思うけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:23:31.74 ID:REVIoYbd0
おっぱいを押し付けあってるほむあんください
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:53:53.43 ID:nrYshEFH0
アニメだとほむらは杏子と、まどかとほむらの関係の話をしないよね
襟首をつかむ場面で杏子がまどかの話をする以外他人への感情が絡む話をしていない
ほむらは身の上話をせず、杏子はほむらの話を聞くけど話を聞かせることは少ないという特徴はあると思う

ほむらと杏子の関係を決めているのはほむらの気まぐれで杏子はただついて行っているようなイメージがあって
杏子はなぜかしらないけどほむらとの関係を重視していて好意を信じてなければありえないセリフもある
ほむらが甘えてわりとわがまま行動をとってる感じで、それでも杏子への感情がよく表れているからほむあん
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:30:47.02 ID:6AjHugIE0
おっぱいって何だよ(哲学)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:25:25.86 ID:yVR5BoXs0
ただ二人がそこにいればいい。シチュは自由だ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:10:03.31 ID:HKQfmPoPO
とりあえずほむらが力を持ちすぎたんで
叛逆後は力を制御できなくなるとか、力を失うとかして
杏子を頼っちゃえばほむあんスタートだよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:54:37.13 ID:yfp8a5/M0
「円環の力とはいったい…うごごご!」
 ↓
「すべての記憶 すべての魔獣
 すべての魔法少女を消し
 そして 私も消えよう
 永遠に!!」

とかなるわけか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:59:41.31 ID:6AjHugIE0
「魔女でも……いいの?」
「魔女でも……いいさ」
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:14:51.45 ID:HKQfmPoPO
あと、まどかマギカで漫才やらせるならほむあんコンビが一番しっくり来る
どちらがボケ、どちらが突っ込みもイケるイメージ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:55:09.07 ID:10UFtSg80
突っ込み(意味深)禁止
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:38:18.10 ID:+k/EOW1e0
本編のだとほむらが真顔で妙な事言うのに杏子がツッコミ入れてるみたいだったけど、逆に杏子がわざとボケたのに本気にされて調子狂う、とか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:47:59.91 ID:ah2y7uXk0
>>361
まな板と膨らみかけな上に多分どちらもノーブラだから
こすれあったり心臓の鼓動を間近に感じてHな雰囲気に・・・

あとスマホでほむあんと打つとなぜか検索候補にr18が出てくるが
ほむあん好きの人はすけべぇ・・・な人が多いのかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:54:41.75 ID:10UFtSg80
検索してもろくろく出ないのにな…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:09:13.77 ID:mR4PlzVZ0
ほむらは小さいけど流石にブラはしてるだろ!いい加減にしろ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:29:32.96 ID:wimcfihe0
叛逆のほむ空間だとほむらと杏子は同居してないけどほむらが遠慮してるだけだと思ってる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:31:31.40 ID:6AjHugIE0
杏子の槍(意味深)をほむらに突っ込む(物理)

「……!?」
「がっ、は……!!」

ほむらが何かを隠していることは感付いていた。しかし、まさか魔法少女が4人がかりですら遠く及ばないような化け物とは。
さやかが倒れマミが倒れ、マミが連れてきたなぎさとかいうちびっ子もあっけなくやられた。
自分の攻撃はまるで手の内を見透かされているかのように全ていなされ、もはや勝ち目はないように思われた。
それがかくなる上はと玉砕覚悟で思いっきり突っ込んだら、何故かほむらの胸を自分の槍が深々と貫いているじゃないか。

「てめぇ、何のつもりだ!?あたしを殺す前に情けでもかけようってのか!!」

例え命を懸けた一撃を繰りだそうと、ほむらがその気になれば防ぐなど容易いだろう。手を抜いたのは明白だ。
しかしほむらの顔は穏やかで、どこか皮肉めいた微笑を浮かべていた。

「違うわ……もう、疲れちゃったの」
「ああ!?意味わかんねえこと抜かしてんじゃねえ!!」
「そうだよね、わけわかんないよね……」

まさか文字通り疲れたから防げなかった、なんてはずはない。
思えば自分はほむらを倒してどうしたかったんだ?その先に何がある?
こんな弱々しく儚げに笑うほむらを見たことなんて一度もない。もしこんな顔をする奴だと知っていたら自分は戦おうとしただろうか?

「ああわかんねえ、だからさっさと傷を治しやがれ!何胸から槍生やして満足そうな顔してんだ!!」
「……ごめんね。あなたの手で終わらせてもらえるなら、それもいいかなって。
悪魔を殺すのが聖人の槍なんて、なんだか神話めいてるじゃない?」

勝手なことばかりを言って、こっちには何がなんだかわけがわからないというのに。
殺そうとしたのは自分だが、自分から死のうとしているほむらに腹が立って仕方がない。

「てめえには聞きてえことが山ほどあんだ!あたしに……ダチを殺させる気か!!」
「こんな私でも、まだ友達って呼んでくれるのね……ありがとう、杏子。それ以外に言うべき言葉が見つからない……」
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:32:47.09 ID:6AjHugIE0
もう力が入らないのか、ほむらがこちらにとすんと体を預けてきた。それはとても軽くて、強く抱きしめることも躊躇われるほど華奢で。
この体にどれだけの重荷を背負ってきたのだろう。確かに話そうとしない方が悪いといえばそうかも知れない。
でもそれを知ろうともせず、あまつさえ命を奪おうとさえするのは悪くないのか?
背負えきれない荷物ならいっそ全てをぶち壊しにしてしまうのが救いだというのか?

「お前が何をしてきたかは知らねえよ、でも死んでそれで全部解決なんて絶対に有り得ねえ!
罪は死んで償うもんじゃねえ、生きて償うもんなんだよ!!だから……逝くな、逝かないでくれ……」

正直な所、これだけの致命傷を治せるだけの魔力はもう残っていない。
だからほむら自身に生きる意志を取り戻して欲しかった。きっとその気になれば本人どころかこの場の全員を全快させることさえ出来る。
そうなんだろ?頼むからあんたの本当の姿を見せてくれ。

「杏子……さよなら。元気でね」



「え、あたしなんでこんな所で寝てんの?」
「百江さん、起きて!」
「んー……まだ起きたくないのです……」
「皆……?あれ、あたし……」

後ろのほうから仲間が目を覚ます声が聞こえる。立ち尽くす足元には落とした記憶もない槍が落ちている。
何故変身しているのか、どうして自分たちがここにいるのかもよくわからない。
誰か、とても大切な誰かがいたような気がするのに、顔も、声も、名前も、何も思い出せない。
ただ言いようのない寂しさと後悔の念だけが胸に渦巻いていた。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:24:46.60 ID:VlyiG7JR0
>>375-376
おつだけど
死別エンドはいやー(T . T)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:36:21.97 ID:EHwsKdgj0
>>374
ほむほむにとってあんこちゃんは好きな時に付き合って好きなときに別れられる相手
って感じがするがデビほむ状態だとどうなんだろうな・・・


>>375
昔魔女魔女言われたことのあるあんこちゃんならデビほむの自称悪魔に反対してそう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:46:01.60 ID:idUMl6TP0
永遠の物語のDVD収録の反逆の物語予告編を観た感想なんだけど
ストーリーが初期の段階では上映版と違ったのではないかと思えるんだよね
TV版と違って虚淵脚本を改変しないで採用したというような話は聞かないし
それでも杏子の「大丈夫か!?ほむら、今どこにいるんだ!」の場面は雰囲気は違うけど映像として採用されている
いろいろと興味深い
あとほむあんの安泰さや重要性を感じられて幸せ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:57:29.88 ID:AAK0GNj00
>>379
そりゃ変わっているだろう
予告版で印象深かったほむらがだんだんヤバい目つきになっていく正面アップが
叛逆で使われなかったことが残念だった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 06:53:27.80 ID:Wd37ShIE0
>>377
突っ込む(意味深)から話考えたのもあるけどほむ杏はハッピーエンドが中々思いつかない
ほむらが悪魔って話を杏子が知るのをほむらは凄く嫌がると思う
知ってしまったら折角今のところ幸せそうなのに、自分の事情に杏子を巻き込むことになってしまうから
だからほむらとしては記憶を消して杏子から離れるのが自然じゃないかなって思うので
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:37:35.24 ID:4HkPxSoq0
>>380
それは「鬼ほむ」と呼ばれてる奴の事?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:01:22.41 ID:xwotK0F+O
>>382
「支配するつもりね!」か「黙りなさい」のシーンだったんじゃとも言われてるな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:39:23.25 ID:tTWhTvA40
悪魔化するところだった可能性も
デビルマンっぽかったし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:22:34.50 ID:idUMl6TP0
省略されたり替えられた場面を観てみたいな、と思うのは
林檎が消えなくなるとか模様がつかないとかBD版は悪魔ほむらと杏子の場面が上映版のそれより単調だったから
作画のクオリティは下がってるし何がしたかったのかわからない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:07:41.97 ID:vatN3JOF0
>>379
俺は割と変更なさそうに感じたな
ストーリーが初期から変わったのはインタビューで何度の触れられてるけど、前後編の段階ではほとんど脚本あがってたと思う
でなきゃあの映像はどれも用意できなかっただろうし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:28:55.02 ID:VlyiG7JR0
脚本がざっくりしてて、それが映像の形になるまでに色々なトライがあった感じではあるな
マミほむ戦とか、シナリオでは数行だったらしいし
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:19:27.25 ID:CbvmW/Pc0
>>371
どっちがまな板なの?
叛逆のほむあんシーン何回も見てるけどどっちも膨らみかけの同じサイズにしか見えない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:26:26.52 ID:Bdrzl6diO
変幻自在さ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:49:25.35 ID:EHwsKdgj0
ほむあんは自分の体格をあんまり気にしてなさそう
むしろ風呂やシャワーの時に相手の体を妙に気にしてそう
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:32:27.81 ID:hN0xiowE0
ほむあんに無駄な脂肪は必要ないのだよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:36:34.48 ID:idUMl6TP0
入浴するときも一緒か
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:55:00.69 ID:Wd37ShIE0
肉体関係なんか必要ねえんだよ!
精々お姫様抱っこして「お前軽いなあ、もっと食えよ」「あなたは食べ過ぎじゃないかしら……」みたいなのほほんとした感じでいいんだよ上等だろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:10:09.51 ID:B/OBYA/E0
杏子はお子様ね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 01:25:37.85 ID:QUGAp16c0
ここで杏子は「あんただって同じガキだろ」とか軽く言い返すが
口ゲンカにはならない二人。むしろ微妙にいい空気になる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 06:39:52.00 ID:MOHEYvMc0
むしろ何をしたらガチの喧嘩になるのか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 07:03:26.22 ID:w5PrRtGTO
まどペンでさやかにお子ちゃま扱いされてムカっときた杏子に
「落ち着きなさい、杏子」って言ってたほむほむマジお姉さん
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 07:38:14.72 ID:tl4OCtFK0
>>396
一杯のラーメンに対してベースやトッピングで大人気なく揉めるとか・・・

>>397
メガほむの時はそんな杏子ちゃんの妹分だったなんて可愛すぎる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:22:45.88 ID:2eLS+tA/O
>>390
ほむらは内心手術や点滴の跡を気にしていて
でも開き直って堂々としていて
杏子はちょっと気にはなるし、大丈夫だろうかと心配するが
下手な同情はかえって相手を傷つけると考えて何も言わない
そんな関係がいいと思う
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:27:03.78 ID:I5HO8VrG0
杏子「ほむら、ラーメンおごるよ約束だしな」

ほむら「そんな約束した覚えないけれど」

杏子「そうだっけ?まぁいいさ、風見野に美味しいとこあんだよ」


ほむら「本当に美味しい……」

杏子「だろ?」

ほむら「あなたは食べないの?」

杏子「あんたのためだからね……ほむら、一人で抱えこむんじゃねーぞ?それだけ言いたかった」

ほむら「ふふ、いつもありがとう、杏子……一緒に食べましょう」

杏子「お、いいのか?でもこの店小皿に分けるの禁止で器くれないから直接だな」

ほむら「それでもかまわない……ん」

杏子『同じ麺くわえちゃったな』チュルルルル

ほむら『ちょ、まって杏子』

杏子『噛めばいいだろ』

ほむら『この麺は、私だけのもの!』チュルルルル

杏子『なに意地はってんだ!ばか!』

チュゥゥゥゥゥゥゥ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:47:50.30 ID:+extjV8w0
ちょっと風見野のラーメン屋回ってくる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:49:01.96 ID:vX98tbG10
風見野でラーメン屋やれば、いつかは…
見滝原で駄菓子屋の方がハードル低いか…?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:14:47.47 ID:uOocNiEr0
http://i.imgur.com/hKYK58X.jpg
ほむあんは黒が似合うな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:41:19.47 ID:tl4OCtFK0
公式で美人と言われてる二人だから和風も洋風もいけるだろうね
黒ってどことなくアダルトな雰囲気(意味深)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:28:36.02 ID:MOHEYvMc0
ほむらがまどかの事をひたすら最優先するようになったのは、
杏子を見て魔法少女はどうあるべきかということを思い知ったからなのかなあとか思ったり
本当の理想の姿といえばマミのように全てを守ろうとするべきなのだろうけど、
あれだけ強いマミですらワルプルギスの夜どころかそこらの魔女相手でもほんの少しの油断で命を落とす世界
なら杏子のように人を頼らず、出来るだけ心を殺してしまった方が都合がいいと
まあやっぱり杏子がそうであるようにほむらも人の心を無くしてしまうことは出来なかったけどね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:59:59.19 ID:JoD1d+Bs0
>>405
杏子の内面に気づいてても気づいてなくても美味しい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:13:50.78 ID:V5mY/22Q0
メガほむの時に杏子ちゃんの事情を知って、その時はまだ実感が湧かなかったけど
自分もまどかのSGを介錯した時に悟ったとか・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:16:27.95 ID:K5Pd/OEP0
赤と黒のエクスタシーです
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:22:46.76 ID:/zng+Q2a0
ほむら「杏子、ロッキーゲームしましょう」

杏子「はぁ?なんであたしがほむらと」

ほむら「さやかが言うには流行ってるらしくて……練習したいけど他の誰にも頼めないの」

杏子「仕方ないなぁ、わかったよ」

ポリポリポリポリ

杏子「おい、ちっとおもしろくないぞ」

ほむら「あなたこそもう少し表情の変化でも見せてほしいわ」

杏子「むっ……」

ポリポリポリ

杏子「今だから言うけどさ……ほむら、好きだ」

ポリポリポ

ほむら「なっ///////」

杏子「へへっ!今だ!」

ポリ

ほむら「卑怯よそんなの!じゃあ私も!杏子、愛してる!」

ポ

チュゥゥゥゥゥゥゥゥ

杏子『な、なにやってんのさ、ほむら』

ほむら『あ、あなたこそ動きなさい』

杏子・ほむら(なんか口を離すと負けの気がする)

ほむら(でもこれって)

杏子(キス……だよな)

ほむら・杏子「//////////」
410589:2014/04/11(金) 15:41:01.28 ID:NI1LNE060
>>409
ニヤニヤした
411名無しさん@お腹いっぱい:2014/04/11(金) 15:45:19.63 ID:NI1LNE060
連投スマン。
589ってなんだw

>>403
黒ほむあん可愛い
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:45:18.42 ID:S827uZ/D0
婚約不可避
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:37:02.62 ID:EtqJkoaN0
風見野へ行く条件ほむホームへの居候を要求する杏子ちゃんください
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:11:38.22 ID:du5t8/WH0
本編などのストーリーの中にあるほむ杏要素を見つけてニヤニヤする人
二次創作のまどほむ杏さやのようにイチャイチャするほむ杏が好きな人
色々あるんだなあと感じられ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:03:31.98 ID:S4cNsfwr0
いちゃいちゃするまでの仮定が想像しやすい
というかむしろ改変前並みの制約がないとそうならない理由がない
そして改変前の世界で末永くほむあんするという状況も杏子が頑張ってほむらがジェムが濁り気味なのを我慢すれば想像しやすいだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:07:48.16 ID:IqYkD6Jt0
想像しやすいんなら具体的にどうぞ
イチャイチャじゃないとダメとか変な仕切りはいらないしそういうのは同人板でやって
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:13:31.67 ID:FkTZnZyE0
まど→ほむあんでウェヒヒ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:26:52.99 ID:a0u7iSyV0
検索すれば渋とかヒに具体的な二次はあるし、
書き手も2ちゃんのスレは情報拾いや短いSS投下用という風に使い分けてる感じ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:58:51.88 ID:du5t8/WH0
使い分けてるんじゃない、1000字に満たないくらいの小ネタしか思いつけないだけだ
1万字とか書ける人はちゃんと話を練って書いてるんだろうなーすげえよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 08:30:47.12 ID:2F5BX82h0
むしろ友好度あげる難易度が激高で
知り合ってもイチャイチャどころかお互い距離保ったまま
お前ら早く進展しろよというもどかしさを想像するのが好きなんだが
少数派なのか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 08:53:14.73 ID:YNvgLBw60
>>420
ほむほむは色んな意味で重いしあんこちゃんはサバサバしてるから
イチャイチャってのはイメージし辛いけど
むしろそれがほむ杏の魅力の一つだと思ってる

周りから「あんた達って意外と仲良しじゃん」とか言われても
「それは違うわ」とか「ねーよ」とか返してそう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:23:13.68 ID:KSlkrudb0
そうだよ(便乗)
その仲良しじゃないよって返答の理由が二人の中では仲が良いと呼べる範囲の認識が狭すぎるからで、
外から見ると十分仲が良いってとこまでテンプレ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:31:08.79 ID:8w+qhAml0
杏子と(特に三周目以降の)ほむらはお互いに近付きすぎるとダメなことを理解してるのに、一人ぼっちは寂しいので付かず離れずしてたのがズブズブと泥沼にハマっていくのが好きです
一線引くことでなんとか保ってるから線切っちゃうと立ち上がれなくなってしまう中学生部分が垣間見えるのがたまらんです
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:06:26.38 ID:9of/aJbF0
身体の相性は最高でお互い心の底では深く相手を愛しているけど身体だけの関係として一線を引いてしまっているほむあん下さい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:17:51.35 ID:6ntqjH1V0
ほむら「キス……しちゃった」

杏子「事故だよ事故、皆には内緒だよ?」

ほむら「あ」

杏子「あんだよ」

ほむら(もしかして杏子って、まどかとはまた違って、私の理想みたいなものだったり)ジロジロ

杏子「も、もしかして怒ってんのか?そーだよな……あんたは本当はまどかが良かったんじゃ」

ほむら「まどかは確かに愛しているけれど親友としてよ、そう……憧れで、最高の友達……私も、あんな風になりたい」

杏子「そっか……じゃあ、なっちゃえばいいじゃん」

ほむら「……」

杏子「あたしのさやかに対する気持ちに似てるかもな、あいつはあたしの希望だから……なんてね」アハハ

ほむら「私もまどかみたいになれるかな」

杏子「なれるさ!少なくとも今のあんたはとってもかわいいぜ」ペタ

ほむら「きゃっ!」ドキドキ

杏子「ほむらもそんな声あげんだな(なんかドキドキしてきた)」

ほむら「馬鹿にしないで」プイ

杏子「なぁほむら、またキスしないか?今度はちゃんと」

ほむら「何を言って……」

杏子「悪い、あたしにも上手く説明できない」チュ

ほむら「!?――っ」チュゥゥ

杏子『嫌か?』

ほむら『いやじゃ…ない』

杏子『あたしもだ』ギュ

ほむら「んっ」

杏子『どこにも行かないでくれよ、ほむら』

ほむら『……うん』
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:36:21.80 ID:YzYFdhr30
何気なく腕を腰へ回すほむら、きまぐれでほむらの頬を撫でる杏子のほむあん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:22:57.45 ID:YNvgLBw60
そういえば今日は叛逆のガイドブックの発売日だけど
何かほむあんネタは載ってるのかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:03:09.15 ID:ONZlICCC0
ほむあんファンに千和が冷水を浴びせるの巻
詳しくは読んでね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:26:15.58 ID:6ntqjH1V0
ほむら「きゃあ!」

杏子「どうした!?」

ほむら「どこからか冷水が……制服の上着がビシャビシャ」ヌギヌギ

杏子「ぶっ、ほむら!ブ、ブラは!?」

ほむら「してないわ」

杏子「してないわって……」

ほむら「だって、必要ないもの」

杏子「やばい、男子きた!」ピト

ほむら「ちょ、杏子!?ふぁっ」

杏子「ばか、変な声出すなって!一応あたしと隠した部分は魔法でわからなくしてあるから」

ほむら「……ばっちり見えてた?」

杏子「見えてた……////////」

ほむら「っ……!今度から、ブラジャーちゃんとするわ///////」

杏子「よし、保健室行ってつけるぞ」

テクテク

ほむら「んっ、ふっ…ふぅ、ふぅ」

杏子「その声やめろ////////」

ほむら「仕方なっんん///////」

杏子「ごめんな、なんかあたしが勝手に恥ずかしがってやりはじめたことなのに」

ほむら「別にいいわ……それにあなたには触られても嫌な気持ちはしないから……ついたわ」ガラッ

杏子「あ、ああ」

ほむら「もう放しても大丈夫、ありがとう杏子」スタスタ

杏子(さっき言ったこと、どういう意味なんだ?ほむら)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:57:56.51 ID:YzYFdhr30
独りで決着をつけると決めたとき電話をしているからほむらと杏子は協力関係を認め合っていたと思うんだよ
杏子も当然ほむらが連絡してくると思っていたのがほむあんなんだ
互いが互いを思いやっていたり期待しているという自信があるからTV版でも反逆の物語も別れの場面はきっちりしている
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:19:52.30 ID:YzYFdhr30
例えば、ほむらが杏子を見捨てたくないと理解していればこそ結界でほむらを阻む必要がある
足手纏いとならないため仕方ない、という発言は協力してワルプルギスの夜と戦う約束の存在を意識しているからだと思う
ほむらも杏子を遠ざける必要があったから飛行船(正体を書くとネタバレだから書かない)みたいなのを使ったのでは
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:58:41.98 ID:YNvgLBw60
>>428
ほむあん好きからしたら心臓に悪い?
それとも、言ってることは辛辣だけど納得のできる内容?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:38:53.15 ID:375cNoSf0
>>429
立場が逆の方がしっくりくる
杏子ちゃんの方がノーブラである確率高い
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:22:10.87 ID:6ntqjH1V0
杏子「うわっ!どこからか冷水が!」

ほむら「もう、誰がやってるの!」

杏子「ビシャビシャだな……」ヌギヌギ

ほむら「あれ?杏子、あなたのブラジャーは?」

杏子「買う金ない」

ほむら「私には注意しておいて!皆に見られちゃうわ!」

杏子「別にいいよ、マミみたいに大きくないし、それにあたしのなんて誰も期待してないっしょ」

ほむら「そういう問題じゃないわ、保健室へ行きましょう」


杏子「お、おい、ほむら怒ってる?」

ほむら「どうして私が?」

杏子「なんとなくそんな感じしたからさ」

ほむら「しっ……人が来たわ」

杏子「来たわって、男じゃないじゃん、行こうぜ」

ほむら「もう黙ってて」

杏子「あーもう!めんどくさいなぁ!あたしがいいんだからいいじゃんか!」

ほむら「あ……」

杏子「別にあたしはあんたの恋人でもなんでもねーんだ、束縛される筋合いはないね!」

ほむら「で、でも、私は、嬉しかった……」グスッ

杏子「え……」

ほむら「ごめんなさい!」タタタ

杏子「待て!」パシッ

ほむら「放してよ……」

杏子「あたしの勘違い、ってやつじゃないよな?」

ほむら「何が」

グイッ ギュ……

杏子「こうやってくっついてれば見えないよ、恥ずかしいことがあったってあたしたち二人ならカバーしあえる、そうだろ?」ニカ

ほむら「あなたって、そういう人だったわ」

杏子「知らないよ、あたしのことなんて……知らなくていい、あんたが知ってくれてるさ」モゾモゾ

ほむら「も、もう……本当に、勝手だわ」
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 00:30:05.92 ID:Qt6hwx4p0
ほむほむもあんこちゃんも年頃の女の子みたいなことはもうできないとどこかで思ってそう
だからなのかあのメガほむあん絵を見ると哀愁を感じる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 00:46:34.50 ID:Dc5x1ZK2O
それ以前に杏子はお子様だから年頃の女の子意識が無い
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 01:14:47.79 ID:CiUKdD5i0
ハノカゲの漫画で一時的にほむあんしてるな
ほむらがまどかヘヴン状態だけど
杏子ちゃん報われなくてワラタ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 01:25:14.19 ID:O58vyjL60
>>436
具体的な描写はないけど、この二人こそそういう「普通」への憧れを捨てきれない部分があると思うけどな
自分の力ではどうにも出来ない不自由な生活を送ってきたんだし、
何も特別なことはいらないから皆と同じようにしていたいって気持ちはあって当然だと考える
女の子意識がないというならお子様だからじゃなくてそんなことにかまけてられないからだろう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 01:40:24.46 ID:CiUKdD5i0
>>432
余計な要素を考えず、キャラを物語を流すための装置と考えればまあその考え方も納得できるかも
というか、声優さんたちのインタビューが基本ほむらとまどかに辛辣でワラタ
やっぱ多くの一般男性がホモを嫌悪するように一般女性からしたらレズっぽいのは嫌なのかもね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 06:10:48.96 ID:UqortkW80
中の人の見解が絶対ってわけでもないし
そんなに重要視しないほうが気が楽やな(げっそり)

でも自分も作品から給料貰ってファンが英世3枚出して買う本のインタで
キャラにあれこれ言えるってすげーな
公式が煽っていくスタイルか何か? 
最近の公式の体たらくも相まって強烈に購買意欲失せるからやめちくり
あ、ほむ杏グッズは出してくれたらたぶん買うんで(豹変)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 08:00:42.22 ID:QHAt723H0
レズっぽいとかじゃなくて、
大人が子供の所業見て、あー自分らもこういうのあったわ的に見守りつつも
若干いらつくみたいなもんじゃないの
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 08:58:21.14 ID:Qt6hwx4p0
テレビ版の最終回アフレコ漫画で恭介と仁美に対して
「あの二人絶対分かれるよね」とか「演奏中にバイオリンの弦が切れてしまえばいい」
とかボロクソ言ってたしなw

>>440
クーほむあんのグッズが欲しいけど
オンラインの浴衣クーほむあんは公式の絵としてカウントされてないのかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:16:31.19 ID:CiUKdD5i0
>>440
設定集とか面白いよ
ほむあんお茶会のシーンの増えるカップは偽街の子供たちが勝手において行って、喫茶店の代金はほむら持ちとか
声優さんのインタビューも見方を変えれば確かに納得できるコメントだし
アニメの世界だから笑っていられるけど、リアルで自分の願いのために何度も世界そのものを改変されたら自分ら普通の人間にとってみればたまったもんじゃないじゃん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:27:46.35 ID:v2f8qbB+0
実はほむあんファンは運が良かった、ということもよくわかる一冊だよ
総監督から喫茶店とバスの場面の印象を強めるよう指示があって異世界設計も喫茶店から始まった、と
上映版で際立ってほむあんシーンの完成度が高かったという感想は幻ではなかったのかも
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:40:49.08 ID:O58vyjL60
「桜が綺麗ね。雨で散ってしまわないといいけど」
「あたし桜あんま好きじゃねーな……綺麗だとは思うけど、名前でからかわれたことあったからさ」
「……私もそういう覚えがあるわ」
「もしかして、野球?」
「ご名答。『よっ、ホームランちゃん!』とかね……別に野球が悪いわけではないんだけど」
「じゃあ今からバッティングセンター行くか?」
「あなた、私の話聞いてた?」
「要は名前負けするのが良くないのさ。本当にホームラン打っちまえば気も晴れるだろ!」
「じゃああなたは桜みたいに美しく淑やかになるってことね?」
「ごめんなさい」
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:42:33.92 ID:e21TxpMs0
野球観戦に行くほむあんとかありかもしれん
中継のテレビとかで攻守交代の時に画面に抜かれたりしてほしい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:56:19.49 ID:Qt6hwx4p0
あんこちゃんは分身できるしほむほむは色んなバリエーションがあるし
三角ベースなら対決できるかもしれない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:10:39.01 ID:Chr9J6QF0
>>445
おもろい
バッティングセンターデートきぼん
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:23:39.09 ID:O58vyjL60
パカーン
「ホームランね」
「ホームランだな」
スコーン
「またホームランね」
「またホームランだな」

「10の8……なんだかズルしてるみたいですっきりしないわ」
「実際ズルみたいなもんだ。店員が目ぇまん丸にしてたぞ」
「でも肉体強化を解くと構えるのがやっとだし……というか今更素の状態になんて戻れないわ、やり方を忘れちゃってるもの」
「お前はそれが普通になっちまってるからな。まあ心臓に余計な負担をかけないためには仕方ねえだろ」
「じゃあ私はホームランを打ったことだし、あなたにも美しく淑やかになってもらおうかしら」
「えっ何それは」
「この辺に巴マミが好きな服屋があるらしいわよ?それじゃ今から行きましょうね」
「やめてくれよ……(絶望)」
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:26:12.90 ID:O58vyjL60
どうでもいいけどバッセンで1回10球って少ないな。まあいいや
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:34:42.47 ID:Qt6hwx4p0
>>449
乙乙

ほむほむの心臓の件まで知ってるって相当打ち解け合ってる様だなw
後で「これはほむらのやつが無理やり・・・」とか言い訳しながらゴスあんになってたりするのかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 06:19:45.49 ID:9XQLFRrT0
斎藤の発言について好意的な解釈を垂れ流すから、ゴタクはいいんだよって人はスルーして

信頼に関しては本編中で、無いというには少し無理がある上に、無いとすればただ一緒に居たかっただけ、くらいに描かれてるわけで。

叛逆ではそこまでの信頼は無いという意味で斎藤は言ったんじゃないかと。
元の杏子の片鱗を見せたとは言え、あくまでも牙が抜けたように見えてるわけだし。
それこそただ一緒に居たかったという可能性もあるんじゃないかな。

特にその次に「暁美お前思ったよりマミさん大好きなんだな」ってくらいにマミへの想いを吐露するし、私はあの辺り一帯でいかに改変後のほむらがあの二人と仲良くて幸せだったかを暗に掘り下げたもんだと思ったよ。

別に「本編通して」とか言ってたわけでもないし、みんながいうほどボディブローな発言ではなかったかなぁ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 06:58:58.54 ID:Sj4bhUSp0
つーかほむら的にはあそこは
「お詫びもお別れも言ったし(お礼も言ったつもり)、
これで杏子は魔女になった私を殺してくれるわね」って思ってるからな
そんでもって杏子は街じゅう走り回ってメガほむの痕跡を見つけてあのカウントダウンよ

千和はほむら視点でものを言ってるね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 07:19:31.48 ID:4FJQ5Wpn0
斉藤さんは冷静に見てるだけだと思うけどな
ほむあん好きの人でも好きな二人が絡んだらなんでも好意や信頼に持っていって
作中のやりとりとか改変後とか自分の中で勝手にどんどん膨らんでいった人には冷や水だったかもしれないけど

頼りにしたいとか一緒にいたいとかいう考えであのループを何回も繰り返せないと思うな
杏子にとっても街中走り回ったのは結界の中ではホーリークイン仲間だったからで
改変後はどういう仲だったかは明言されていない
ほむら行方不明のときにラーメン食ってたのと
「いっちまったのかさやかも…あんたのベベも…」だからあまり近しい存在ではなかったのかなと思うけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 07:22:51.73 ID:UEvVHSK/0
いいからほむあんしろし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 08:26:51.93 ID:abOYlyb80
>>454
まあ、それをいうならQBの実験前にほむらが行方不明になったかどうかなんて分からないし。
案外「じゃあまた夜にな!」「ええ、そうね…」みたいな後かもしれないし。
「いっちまったのかさやかも…あんたのベベも…」は目の前にほむらはまだいるから消えた組にカウントしてないだけかもしれないし。
さやかが導かれたとこは前に見てるんだから、円環される=消滅は分かってるわけだし、目の前に肉体が残ってればほむらの名前を入れるのは逆に不自然。

ついでに「頼りにしたいとか一緒にいたいとかいう考えであのループを何回も繰り返」したなんて思ってるやつなんてこのスレでも少数じゃね。
ほむらのループ目的ははっきりしてるんだし、せいぜいループ中に挫けそうになったときの心の支えになったんじゃない?とか
「もう誰も頼らない」とかいってるのに杏子には自分から近づいてるわけで、つまりどう考えてもほむあん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 08:30:44.00 ID:jvRty0gP0
まどマギって直接的な描写はなくてもキャラの完成度の高さと解釈の自由さから
色んなシーンがイメージしやすくて二次創作があれだけ流行ったんだろうし
やっぱり可能性は無いよりあったほうが楽しいと思うよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 09:09:15.11 ID:IMUG9YwF0
>>457
同意 声優さんや裏事情が好きな人には悪いが、個人的にはあくまで
ただの声をあててる人、スタッフロールに名前が載ってる人
それ以上でも以下でもないって捉え方をしてる
自分が作品を見て想像できそうなことを燃料にしてカプ萌えしたい
結局矢印とか心情描写はどうあっても個人の妄想の域だし(それがいいんだけどね)
声優さんや制作の人がこう言ってるから云々はあまり好きじゃないわ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 10:38:58.65 ID:YnnzYoUV0
少なくとも意識や態度の表面では
ビジネスライクな関係やあくまで仲間止まりの意識という建前を
保っていてほしい(そのぶん無意識下で加速してる)
という派閥の自分にはむしろおいしい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 11:43:27.29 ID:7gAbjMFB0
ほむら「杏子、最近良いお菓子食べてることが多いわ」

杏子「へへっ気づいた?あんた以外にも近頃ビジネスライクな関係ができてね」

ほむら「そう……」

杏子「ちょっと喜ばすだけでお金いっぱいくれるおっちゃんでさ」

ほむら「ブフゥーッ」

杏子「どうした?」

ほむら「なんでもないわ(杏子がそんなわけない……)」


杏子「〜♪」

ほむら(……どうして私は尾行しているの?あの子がどんな生き方しようと、今までは気にしてこなかったじゃない)

おっさんと杏子「〜〜」

ほむら(よく聞こえない……杏子があの人と?嫌嫌々!まどかがいつか結婚する想像はなんでもなかった、だから幸せな生活のために捨て石になるのだって覚悟できた……なのに、杏子だと、耐えられない!)

テクテク

ほむら「ホテル街……もう我慢できない!杏子!」

杏子「やべっ、こんなとこほむらに見られちゃうとはね」

ほむら「何言ってるの!一緒に帰りましょ!そんなのダメよ!!」

杏子「そんなことできないな、あたしにはこのおっちゃんじゃないとダメなんだ」

ほむら「ほむううううう!杏子とビジネスライクは私だけ!私だけなの!!」ジタバタ

杏子「ど、どうしたんだよほむら、らしくないぞ……もう少しでバイト先だからさ、ちょっと待っててよ」

ほむら「え?バイト?」

杏子「あそこに八百屋見えるだろ?あそこで働いてる……あたし、身寄りがないからやっと探し当てた真っ当な食い扶持なんだよね」

ほむら「ごめんなさい……そうとは知らず」

杏子「あはは、どんな想像してたんだよ……あ、そっか、そういえばここらへん」キョロキョロ

ほむら「ち、違うの!あなたが何してたって私はあなたのパートナーのつもりよ!なのに、いつの間にか体が勝手に飛び出してて」

杏子「で、あたしとビジネスライクはほむらだけ、か……この状況だと、ほむらがあたしを欲しいって言ってるようなもんだな」

ほむら「な、何言ってるの!///////」

杏子「ま、なんでもいいけどね……あの暁美ほむらがあたしのためにそこまで必死になった、嬉しいよ」

ほむら「そういうわけじゃ――」

杏子「じゃ、仕事行ってくるな、おっちゃん八百屋で待ちくたびれてるし」チュ

ほむら「えっ///////」

杏子「嬉しいって言ってるんだから、あんまり否定すんな、馬鹿////////」タタタ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:34:00.79 ID:pEUP21gp0
現実空間でほむらを救うため杏子とマミがグリーフシードで浄化を試みるも
ジェムが実験で改造されていたため失敗する場面とか欲しかった

あとは別れの挨拶のつもりで杏子がほむらの口へキスして
マミが「その手があったか!」と期待を込めてジェムを見つめるも何も変わらず物悲しい雰囲気が漂ったり

何もないであの場面じゃ悲しい
物足りないだけでなく
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:01:50.67 ID:xjpn264u0
>>460
もうバイト仲間になっちゃえおほむ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:43:48.16 ID:Sj4bhUSp0
>>461
自分で書いちゃえyo!

>>462
ふたりで八百屋…
ほむあん二人でラーメン屋…ウッ頭が
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:48:56.35 ID:ggMvHDWx0
書いてみたけど稚拙な文章で死にたくなった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:28:19.57 ID:b/E142GT0
稚拙な文章かどうかは自分で決めるもんじゃない。大事なのは話の面白さと文章の読みやすさだと個人的には思う
なお自分では実現出来んもよう
短い話ならオチも簡単に付けれるのになあ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:54:55.80 ID:7gAbjMFB0
杏子「オチってなんだ?おいしいのか?」

ほむら「話の終わりに来る締めみたいなものよ、終わったと表現で伝えるの」

杏子「それがどうして大切なんだ?」

ほむら「読後感を左右するからよ……なお、オチを重視するのは男性のほうが多いらしいわ」

杏子「なんでだ?」

ほむら「女性は雰囲気を楽しんで、男性はメリハリのある展開を好むそうよ」

杏子「ふ〜ん、そうするとほむらは男っぽいんだ」

ほむら「え?どうして」

杏子「雰囲気よりも、答えを重視するからな」ピト

ほむら「ちょ、ちょっと」

杏子「そういう奴が、いつだって一番無茶をするんだよな……一緒にいる奴は、いつの間にか雰囲気を読むのに慣れちまう」

ほむら「さやかと、まどか?」

杏子「あんたのことだって言ってんでしょ?」

ほむら「無茶した覚えなんてない」

杏子「マミも、よくそう言う……あんた、マミにそう言われてどう思う?」ギュッ

ほむら「許せないわ」

杏子「だな」チュ

ほむら「んっ」ビクッ

杏子「わかった?雰囲気……あんたに言いたいこと、五つくらい込めたよ」

ほむら「わからないわ……」

杏子「ずっと一緒だぜ」スリスリ

ほむら「ロッソ・ファンタズマは、ずるいわね」クス
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:51:01.38 ID:b/E142GT0
ガイドブックでどんな言われようなんだと思いつつ読んでみたらそんな変なこと書いてなくて安心した
むしろ自分のイメージとかなり合致してて驚いたな
画面の端にほむ杏要素がほんの少しでもあれば如何様にも解釈してヒャッホイするのがスレ民の気質だと思ってたからある意味がっかりだ
中の人の意見だから重みはあるけど、それでも所詮捉え方の一つでしかないわけだし
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:06:31.08 ID:jvRty0gP0
>>467
ほむあん好きの人はほむ杏要素に対して手放しで喜ぶっていうよりは
腰を据えてじっくり考えた上で自分の意見を挙げるってイメージがあるわ

このスレがたまに考察や哲学っぽい流れになるのはそういう一因もあるからじゃないかと思う
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:30:44.12 ID:IMUG9YwF0
>>467
まだ買えてないんだけど
>画面の端にほむ杏要素がほんの少しでもあれば如何様にも解釈してヒャッホイするのがスレ民の気質だと思ってたから
これは分かるけど、中の人がキャラ自体は真剣なのをネタ的な笑いに変えたり小馬鹿にしたり斜に構えたり
中の人とファンとの温度差があるのが苦手なんだ
声優(の意見・感想)≒キャラ(の心情や公式の分析)みたいに語られるのが嫌っていうか
面倒臭くてすまん 自分でも気にしすぎだと思うけどね 
裏設定とか制作の人の声はあくまでトリビア的な何かだと思ってるんで、画面と睨めっこして色々考えたい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:38:36.99 ID:9XQLFRrT0
中の人も言ってみりゃ向き合う機会の多い視聴者の一人だしな
虚淵やイヌカレー以外はなんらかの解答を話すことにはならないと思ってる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:39:59.00 ID:ZrtAgi80I
監督でさえも、ファンの方達がまどか世界を広げてくれたら嬉しいみたいな発言してるからね
ファンに任せつつ自分たちも思うところを割と好き勝手言ってくスタイルの製作陣だからこそまどかマギカはここまで成功したんだろう
世間一般の普通の製作者って自分の作った世界を壊されたくないような印象を受けるし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:02:36.93 ID:b/E142GT0
>>469
詳しくは書かないけど、斎藤さんはすごく真面目にほむらと杏子の関係を考えてくれてると思った
ただファンからすればその関係じゃほむ杏には足りないと思う人と、それでこそほむ杏だと思う人に別れるよな、とも
本当に見る人によって受け取り方が変わると思う

別に中の人=キャラクターじゃないし、原作者の意見でもない限りただの見解の一つであって絶対じゃない
つーかまどマギに限って言えば絶対の指標なんて無いんじゃないか?
公式が主体でありながらも二次創作で肉付けされた部分があると思うし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:47:23.70 ID:pE/epr2I0
とりあえず公式ガイドを買おうと思った
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:05:21.27 ID:h+fVPNh50
まどポの杏子ちゃんルートでほむあんにハマッたクチだけど
お前らの元祖ほむあんって何だった?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:14:58.16 ID:7W9Btnej0
九話の「杏子…!?あなた……」かな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 02:21:38.13 ID:ymgOdunC0
分からん、いつの間にか好きになってた
強いて言えばヤンキー系の女キャラも重火器ぶっ放す女キャラも好きだからかな
ほむあん好きな人はノワールも好きそう
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 02:33:05.39 ID:OmJbstGi0
ベタだけど食うかい?のシーンの2人が可愛くて意識し始めた
強気な女の子や口数の少ない子が手を差し伸べたり
自分から交流しようとするのに弱いらしい
>>476
なぜばれたし ヤンキー系の女の子出てくる作品や銃の知識ないんだけどね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 02:47:24.92 ID:lP7ZRa4O0
どっちがダメ…ミレイユなんですかねぇ
そういえばTheater of a Witchを最初に聞いたとき最初にNOIRのromanceを思い出したなぁ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 02:53:15.78 ID:QfKhmVWV0
全部好きだから何が好きだなんて逆にわからないの
とっても残酷な質問だわ、ふふふ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 06:54:10.82 ID:C5mxLXXb0
正直まどほむ杏さやというメインストリームに逆らいたかっただけな気がしないでもない
まどマギの世界でそんなキャッキャウフフ出来るわけねえだろ折角だから俺はこの赤黒を選ぶぜみたいな
過酷過ぎる状況でも懸命に生きようとする二人の姿に惹かれました(棒読み)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 08:20:17.31 ID:gxqK+Izx0
改変後のベテラントリオの妄想から派生して
あの世界だとお姉さんモードマミさんしか想像できなくて
じゃあそういう意味で進展があるとしたらほむあんかなと
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 08:34:04.11 ID:erdYeQSGO
一番サッパリした組み合わせだからかな
殺伐した世界での束の間の交流みたいな儚さがある雰囲気が好き
あとは、男の視点で女同士の人間関係を見た時の
(百合に限らず友人や家族も含め)
微妙な気持ち悪さみたいなものを一番感じない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 09:31:36.59 ID:QfKhmVWV0
ほむら「気持ち悪い女同士の人間関係って何かしら」

杏子「きゃーっこのうまい棒かわいい!」

ほむら「?」キョトン

杏子「こ、こっちのうまい棒のほうがかわいいよー!」

ほむら「うまい棒はうまい棒でしょ?」

杏子「でもでも〜、わ・た・し・は〜、これかな?りんご味!//////」

ほむら「ね、ねぇ杏子」

杏子「だーっ!あたしだってわかんないから考えてんの!ほむらもノってよ!フリだってわかるだろ!?//////」

ほむら「そうよね……私達だって、女の子だもんっ!わかるわけないよっ」キラッ

杏子「だよねーっ」キラキラ

ワイワイ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:52:57.33 ID:SXVZHf2+0
そういやSSで現実の女の不安定な人間関係グループのノリを再現してるのってめったにないな
無意識に男があれを見て怖いって思ってるから二次元だけでもああいう存在を消してるのか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:03:46.55 ID:gV8rojzwO
>>484
俺は男だけど、そういうのは単に汚物を見せつけられるような不快感しか感じないな
その感覚が多数派なら、需要がないから作られないんだろう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:04:35.98 ID:C5mxLXXb0
(アカン)

そういう話は確実に誰かを貶めることになるから……
まどマギのSSに限った話なのかは知らんが、そもそも悪意を持って悪口言うキャラがいないから作りようがないと思う
キュウべえが引っ掻き回したりして仲違いする、ぐらいの話ならいくらでもありそうだが
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:17:23.82 ID:SXVZHf2+0
そうやね
もしかしたらここ見てる女の方もいるかもしれんし
失礼した
QBは叛逆でほむらに対して、まどかに会えるのになぜ君は怒っているんだい?のセリフすらほむらを煽っているわけじゃなくて本心から言ってたみたいだから、故意に魔法少女間の仲を引き裂くなんて行動は可能なのか
無意識にぶっ壊すのは出来そうだけど
TVアニメのころの話で今更だけど、ベテランの杏子とイレギュラーのほむらが手を組むまで何もしなかったQBは案外抜けているのかもしれない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:25:49.85 ID:h+fVPNh50
>>487
杏子は杏子で、会って間もないほむらがなんで自分をこんなに頼りにしてるのか疑問に思ったことはなかったのかな〜って思う
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:53:27.01 ID:QfKhmVWV0
ほむら「逆に男を再現してみる?」

杏子「それこそわかんないな……だいたいさっきのだって女同士でもよく言われてるのを真似しただけだし」

ほむら「おい!杏子!こっちこい!」バン!!

杏子「ひっ……親父に似てるのはやめてくれよ?」

ほむら「そんなことしないわよ……いいから来い!っちきしょーキュゥべえめ、今日もまどかに近づこうとしやがって」

杏子「き、来たわ、ほむらさん」イソイソ

ほむら「……」モミモミ

杏子「な、なにやってんのぉ!?」

ほむら「むかつく男はおっぱいにこだわるのが世界共通認識よ」クリクリ

杏子「ちょっ、やめて……」プルプル

ほむら(いつもみたいに強気で早くはねのけなさいよ……)

杏子(いつもならすぐやめてくれるのに……)

モミモミ クイクイ クルクル キュッキュ

杏子「あふっ…んっ、ほむ…ぁっ……///////」

ほむら(やめどきがわからない……どうしてこうなってしまったの?)ツンツン
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:18:48.78 ID:SBGmHHlT0
女の子がいっぱいで百合百合させたい放題なアニメは好きだが、まどマギは全然百合百合させたいと思わなかった
何アニメのキャラにマジになってるのと思われるだろうけど、あんなどうしようもない世界でも生きようとする姿をスルーして
ぼくのかんがえた最高の百合空間のお話を作るのは当人達に失礼なんじゃないかとすら思ってる
だから世に溢れてるまどほむ杏さやの大半はどうも苦手だし、その反動でほむ杏に飛び込んだ感がある
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:38:40.26 ID:r5Yr0ee60
ほむらを助けたいのでほむあん
杏子を助けたいのでやはりほむあん
という思考
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:53:15.65 ID:Wmr5MYxu0
>>490
わかる
まどマギに惹かれたのはあの独特のシリアスな世界観だし
ほむ杏の雰囲気はそれに近い感じがする

あと、なんとなくだけど二人の間には僅かながらも安らぎのようなものを感じる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:28:02.02 ID:l/lvtxyy0
別に百合ってほのぼのしたものだけじゃないし
ていうか男女愛と大した違いはないだろ
どんなシリアスなストーリーでも百合を成立させることは可能だよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 03:26:55.34 ID:+0QXEpKE0
>>490
うむ
ほむあんはあのシリアスなストーリーでもレズセックスを違和感なく放り込めそうな気がする
サイコパスのあの二人みたいに
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 06:31:50.99 ID:+AhGWKg80
レズセックスとまでは言わないけど、本編とかの関係の延長線上で親密になってるビジョンが浮かびやすいというか
言うのは憚られるけど、他は悲惨な本編を踏まえてハッピーエンド願望としてのカップリングが多い気がして、俺は割とそっちはいけないタイプの人間だから、ほむあんって感じかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:15:32.89 ID:Wmr5MYxu0
普段はサバサバした仲だけど堕ちる時はどこまでもズブズブと堕ちそうな脆さも秘めてると思う
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:02:12.04 ID:r5Yr0ee60
本編では、ほむらは杏子を傷つけない関係の深さの限界を知っている
けれどもいざ杏子が瀕死の状態だったりすると自力で見捨てることができなかった
杏子が結界で拒まなかったら杏子を後先考えず助けだしたりしそうじゃない?

本編でもどうせほむらはワルプルギスの夜を倒せなかったんだからそっちのほうが良かった
敗北を悟り、互いへの罪悪感で苦しみ、まどかが訪ねてきたりして思いやりを感じたりしたら後悔は一層深まるだろう
でも後がないこともあってほむらと杏子が好きなだけ仲良くなれるからきっと幸福感もある
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:47:27.97 ID:IzlRCTM40
ほむら「ねぇ杏子、あなたは私がいなくなったらどう思う?」

杏子「なんだよ藪から棒に」

ほむら「なんだか突然聞いてみたくなったの……愚問だったわね」


杏子(なんなんだよほむらの奴……)

マミ「佐倉さん、暁美さん見なかった?どこにもいなくて……」

杏子(ま、まさかほむらの奴!)ダダッ

マミ「急にどこへ……困ったなぁ、約束のお菓子、今日いつ渡せばいいのかしら」


杏子(ここにもいない!くっ!限界だったならちゃんと言えってんだ!一人で逝くなよ!ほむら!)タタタタタ

まどか「おーい!杏子ちゃーん!」

杏子「まどか!あんたほむらの場所知ってる!?」

まどか「知ってるも何もそこにいるよ?」

杏子「は?」

ほむら「どうしたの?血相変えて……」キョトン

杏子(良かったぁ……あたしの勘違いだったか)グスッ

まどか「杏子ちゃん、泣いてる?」

杏子「そんなわけ」

ほむら「……!そっか、昨日のことで……ごめんなさい、私はなんでもないわ」

杏子「ったく……思わせぶりなこと言うなよな」

ほむら「そうね……ありがとう、杏子」ニコ

杏子「フンっ////////」

まどか(なんだかほむらちゃん、とっても嬉しそう)ティヒヒ

ほむら「さ、皆で帰りましょ」

まどか「うんっ!」

杏子「帰りにあんまん買ってくかー」

ほむら「今日は奢ってあげる」

杏子「ほんとか!やりぃ!」
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:54:20.56 ID:r5Yr0ee60
>>498
なんだかんだで平穏で幸せなほむあん、いいですね

半年位前までは何も考えなくても改変後の同居ほむあんが当たり前で改変前ほむあんで疲れたときは助かった
改変前ワルプルギスの夜後のほむあん萌えを続ける要領で末永くリボほむあんさせればいいのか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:19:03.10 ID:Ii0sYipU0
デビほむあんが何か想像できない
学校をフケてラーメンやゲーセンを堪能したり
たばこや酒や銃やナイフに手を出したりしてるのだろうか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:30:38.48 ID:8wvdrVJ80
早弁したり掃除当番をサボったりと二人で悪さをしているんだろうな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:46:25.46 ID:0l30eOR30
>>487
ほむらリベンジのキュゥべえは暗躍してたな
悪巧みな顔してたw

>>501
ショボいなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:14:35.14 ID:+VAxJydq0
杏子「ほむら、このテーブルちょっと使うぜー」

ほむら「いいわよぉ……って、記憶弄ったのにどうして見えてるの!?」

杏子「ああ、あたしには生半可な幻術や精神操作の類の魔法はきかねーんだ……それより記憶弄ったってなんのことだ」

ほむら(つい口が滑ってしまったわ……また弄るしか)

杏子「最近あんたがさやかとぎこちないのと関係あんの?」

ほむら「関係ないわ」

杏子「ふぅん……最近ほむらは嘘つきの目になっちゃったな、前はそんなじゃなかったのに」

ほむら「えっっ……」

杏子「すげーつらそうな顔して目元にシワまで作ってさ……なんであたしに相談してくれなかったの?」

ほむら「あなた覚えて……でも、誰にも相談できないわ、こんなこと」

杏子「なんてね、ほんとは何も覚えてない」

ほむら「な……!」スッ

杏子「おっと変なことするなよな!」ガシッ

ほむら「私に何をさせたいの?秘密を握ってこの世界を支配するつもり?あなたも、私の敵になりたいの?」

杏子「なんでそんな悲しいこと言うんだよ……何があったんだ?なんとなくだけど、あたし達一番わかりあえてたような気がするんだよ、それなのに」

ほむら「そんなことないわ……いつだって私はあなたとただの共闘関係だった……あなたが追いかけたのはいつも美樹さやかよ」

杏子「へぇ、そうなんだ」

ほむら「だからまた、あの子と手をつないで私に立ち向かえばいいじゃない」

杏子「話してくれないのか……」スッ

ほむら「ごめんなさい……特にあなたには話してはいけないの」パン

杏子「……あれ?あたしこんなとこで何してんだ?うーん」

ほむら「今度こそ見えないようね……杏子、魔女になったとき必死に探してくれたの、嬉しかった……結界内のこと、全て見えてたから……それでなくても私は知ってるの」

ほむら「私が苦しんでるように見えると、あなたの性格じゃ皆を振り切ってでも助けようとするかもしれないでしょう?だから……あなたの平和、壊したくない」

杏子「そっか、正直に話してくれてありがと……幻術使ったから疲れたよ」

ほむら「あなた、そんな魔法を使えて……! そんな事で口を開かせるなんて、ずるいわ」

杏子「あんたに言われたくないよ……覚えてないけどいつもあたしはさやかを助けてたんだっけ、じゃあ今回はほむらを助けようかな!これで平等さ……それにずるいもん同士、一緒にいようぜ、ほむら」

ほむら「いらない」

杏子「そんな泣きそうな顔で言われても、説得力ないからな」
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 02:10:19.56 ID:+MQAkfAZ0
イイハナシダナー
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 02:12:47.80 ID:7T7UE79l0
幻術使い&精神攻撃耐性の設定がこういうとき便利過ぎる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 06:53:13.88 ID:+ZRsXqwh0
まどポで言えばほむらも精神攻撃耐性あるな
というか殆どの状態異常を弾ける
一応装備が盾ってとこにならっているのか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 07:22:26.60 ID:Ii0sYipU0
まどポで「盗む」のスキルを持ってるのがほむほむとあんこちゃんだけってのを見て
メガほむに「盗み」の要素を植えつけたのはあんこちゃんじゃないかって想像がより強まったなw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 08:16:44.31 ID:WgMUbwpW0
>>501
精一杯の悪さ微笑まC
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 08:49:37.12 ID:X6+CAGmw0
>>507
時間軸によっては二人で手を繋いで盗みに勤しんでそうだよな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 09:04:17.56 ID:+VAxJydq0
盗みあってハートマジカル
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 12:22:52.70 ID:pEynOtmK0
>>496
杏子だけがほむらと一緒に「堕ちてくれそう」なんだよな
何に堕ちるか不明だが(だらしない肉体関係?)
さやかやマミは基本的に正道を歩きたがる人間だし、相手にもそうあってほしいと思いそう
杏子は自分だって大きい声では言えないようなことをしてるし、相手のダメな部分も許容しそう。
そしてほむらはまどかの前ではええかっこしいになりダメな部分を見せたがらない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:35:26.61 ID:6NxZpr3s0
ほむらは悩みや弱さを隠そうとしているけど杏子は気づいてるというのがこれまでの関係かな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:55:18.10 ID:bWJe96EaO
エロ系の話だと、普通に男を交換して感想を言い合ったりしそうなイメージだな
俺には百合のイメージはほとんどわかない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:09:22.98 ID:r5u5CQCq0
釣り合う男がいないからな…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:20:37.83 ID:UuNEWKiu0
こいつらが男としても良い男過ぎて
男体化が最善策っていうの頭抱える
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:31:52.51 ID:+ZRsXqwh0
魔法少女の苦難を理解できて、相手の事情に深入りはしないけど寄り添ってあげられる度量があって、
ある程度ダーティな部分もあって、そして背中を預けられる強さがないと駄目だからな
やっぱりほむ杏がベストじゃないか(したり顔)

真面目に言うと相手が純粋じゃないというか後ろ暗い部分があった方が気が楽なんじゃないかな
例え過去がどうでも気にしないよ、と言ってもらってもやっぱり「こんな自分がそばにいてもいいんだろうか」とかどっかで思うだろうしさ
抱えてる事情が重すぎて普通の人には打ち明けることすら中々出来んだろう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:32:53.35 ID:z6NIUVQs0
中沢くんがどうしたって?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:51:22.63 ID:meupyFuc0
「二万で良いよ」って吹っかけて中沢くんから搾り取るほむあん
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:39:51.66 ID:+ZRsXqwh0
改変前→ヤの付く人達から拝借
改変後→仕送りで慎ましく暮らす
叛逆後→なんかもう必要なさそう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 12:59:37.49 ID:8LQjVKTy0
ほむらもちょこちょこモードチェンジするけど、
(メガ・クー・リボ・デビ?)
こう考えるとそのたびに対応を変えてきてくれる杏子は偉いな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:03:06.73 ID:BP9OVWS20
ホムリリィ空間内のほむらは記憶が戻ってきていたしリボほむ扱いでいいよね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:49:16.40 ID:E98nWw9y0
>>521
リボーンメガほむ
略してリボほむ……
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:58:40.67 ID:CM5lvVst0
リボほむっつったらリボルテックほむらの略だろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:19:57.12 ID:7DjprHg70
おかしいまどほむ書いてたはずが

ほむら「鹿目さんを生き返らせてください!」

キュゥべえ「君の願いはエントロピーを凌駕したーー」

まどか「かっ…ふっ……」

ほむら「鹿目さん!大丈夫?なんともない?」

まどか「ほむらちゃ……あれ、どうしてわたし……!?」
まどか「ほむらちゃん、その格好……」

ほむら「うん、わたしも魔法少女になったんだよ」

まどか「ほむらちゃん」
まどか「あっ、マミさんは?」

ほむら「?!」
ほむら「…………」
ほむら「ごめんなさい……咄嗟のことで鹿目さん以外のことは……」

まどか「…………」
まどか「そうなんだ……」
まどか「でも、うれしい……ほむらちゃんはわたしのために祈ってくれたんだよね」

ほむら「まどか……ごめんなさい……わたし、巴さんも救えたかもしれないのに……」
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:22:16.42 ID:7DjprHg70
知久「おーい!まどかー!まどかー!いたら返事してーー!」

まどか「パっ、パパ!?ここだよー!わたしはここにいるよー!」
まどか「やばっ、ほむらちゃん変身とかないと」

ほむら「う、うん」

知久「いた!まどかと…ええっと」

まどか「パパ!」

ほむら「あ、暁美ほむらです…か、鹿目さんとはクラスメイトで、いつもお世話になっています」

知久「こちらこそ、うちのまどかがお世話になってます」
知久「あっ、まどか!ママは?ママは一緒じゃないの?」

まどか「マっ、ママも来てるの?!」




まどか「マ…ママ……」

知久「ママはね、まどかが心配で、必死になってまどかを探したんだよ……」
知久「ママも……まどかが無事で、天国でとっても喜んでいると思う……」
知久「だから、まどかもあまり、自分を責めちゃいけないよ……っ……」

まどか「…………」

知久「それと、まどか。大切なお話があるんだ」
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:23:13.72 ID:7DjprHg70
まどか「わたしが出かけるとき、ちゃんとママに説明していれば……」

ほむら「鹿目さんのせいじゃない。鹿目さんは立派に戦った。それだけでもすごいことなんだよ。」

まどか「ほむらちゃん……」
まどか「ほむらちゃん、あのね。大事な話があるの」
まどか「わたしね。引っ越すことになったんだ」

ほむら「えっ……?!」
ほむら「わたしがあのとき、もっとちゃんと考えて願い事いえば……鹿目さんのママも、巴さんも……」

まどか「ううん。ほむらちゃんは悪くない。悪くないよ」
まどか「しょうがなかったんだよ」
まどか「現にわたしは、ほむらちゃんの前にいるでしょう?」

ほむら「鹿目さん……」

まどか「ほむらちゃん、魔法少女になったばかりなのに。いろいろ教えてあげたかったけど」
まどか「だから、あそびに来て。わたしがマミさんからたくさんもらったもの」
まどか「ほむらちゃんにもあげたいから」

ほむら「うん、絶対にいく。絶対にいくから」


まどか「ほむらちゃん……おわかれだね」
まどか「でも、ちょっとだけだから……」

ほむら「うん、必ず遊びにいく。だからそれまで」

まどか「うん!約束だね。ティヒヒ」


風見野と見滝原の間の鉄塔の上

杏子「ニッ」
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:25:23.95 ID:7DjprHg70
一周目ほむらもいなくなった見滝原に来たんだろうか
二周目クリームヒルトに杏子も遭遇したんだろうか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:47:54.42 ID:iRxe7+Tt0
まどポの杏子ちゃんルートで魔女化回避しても
クリームヒルトにやられちゃうんじゃなかったっけ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:03:55.92 ID:BP9OVWS20
たとえば四週目の時間軸でほむらがクリームヒルトを見上げて呆然とする杏子を見かけた時のこと
思わず話しかけようとするけど我慢せざるを得ない
その時間軸では杏子とは面識がないし巻き戻しは決定事項だから
でもこのまま杏子とおしゃべりしながら死を待つのもいいんじゃないかとかつい考えてしまう
そんなひと時があったのかもしれない

もっともゲームは二次創作と大して変わらないと思うよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:30:25.65 ID:cd6smbh90
まあゲームもありになるとマジでほむ杏二人でワルプルギスに勝てちゃうからな
本筋に関わらない程度のネタだけ貰っておくのがちょうどいい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:41:48.25 ID:iRxe7+Tt0
>>520
メガ、クー、リボの各ほむほむとあんこちゃんの絡みが想像しやすいのも
ほむあんの強みの一つかも

ここまでくると腐れ縁だと思うし続編が出たらデビほむあんの絡みには期待したいね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 07:32:32.02 ID:oxlwiQZB0
ほむあんに「お前らホモっぽいよな」と言ったらどんな反応をするか見てみたい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 08:47:39.12 ID:TH8KGj5b0
メガクーの絡みはもうでたから、
次はデビほむあんで
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 09:43:19.62 ID:1WUM48Vs0
でも丸っこい杏子だったんだよなあ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:59:48.69 ID:W5Qar0eP0
叛逆後でも魔法少女である以上家族を救おうとして失敗したって経緯はある
多分その直後にさやかと出会って救われたんだろうけど、それでもこの件に起因する人生への諦念は心のどこかにあるだろう
そこを突っついてトラウマ再発させてあげればいいんじゃないかな(ゲス顔)

実際さやかの家に住まわせてもらってるとしても、ずっとそのまま甘えててもいいと考えるような子ではないだろうしな
さやか離れして一人立ちするシリアス杏子も遠からず生まれるだろ。叛逆後の話が穏やかに進めばだけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:00:44.20 ID:m637j+IG0
ほむあんスレらしいことを書けばホムリリィ空間での杏子はバスデート以降は本編の杏子だし
覇気がないのは半ば魔女化することを余儀なくされたほむらの境遇を悲しんでいるからだと思えばいいではないか

杏子が改変前の世界と同じ運命を辿っていたら救われることはありえないと思う
他人のため魔法を使わないよう(使い魔を殺さないよう)さやかを説得するため家族の話を持ち出したけど
杏子自身は五話でさやかと戦う際、まどかを保護するため魔法を使ってる
だから九話でまどかのためを思って魔法を使っていたとしてもさやかとの出会いでトラウマを克服したとは限らないよね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:02:41.04 ID:2jOalQtf0
ぶっちゃけると、俺が杏子みたいな境遇だったとして、さやかと出逢ってなにか感じ入ることがあるとは思えない
(ほむら=なんか似てる、マミ=なんか癒してくれそう、まどか=妹と似てる、とかは思いつく)から、
さやかについてなんの感慨も無い
もちろん俺は杏子じゃないから、実際のところなんて誰にもわからないわけだけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:38:41.73 ID:wRgz9qvH0
ほむら「杏子、私とさやかどっちのほうが感じるものがある?」

杏子「はぁ?なにさ、その質問……そうだねぇ」ウーン


杏子「さやかは希望、あんたは相棒だな!比べられるもんじゃないよ」

ほむら「そういうどこかで飽き飽きするほど既に語られてそうな無難な問答は求めてないわ」

杏子「べ、別にいいじゃんかよ……じゃあ、あたしとまどかはどうなんだ」

ほむら「まどかは理想、あなたは相棒ね……比べられるものではないわ……なんてね」

杏子「あ、あたしはただの相棒か……」ウルウル

ほむら「!?」

杏子「そうだよな、あたしはどうせ妥協点さ……」

ほむら「ち、違うの杏子!そういう意味じゃないわ!」オロオロ

杏子「ばーか」

ほむら「!?」

杏子「自分の中に譲れない答えがあるのに他人に解釈求めてどうすんだ?」」

ほむら「あ……」

杏子「あんたとあたしは『相棒』、その認識が例えば恋人か友達かだなんてその言葉からはわからない、そうでしょ?」

ほむら「そうね……私の気持ちは、私だけのもの……誰にも解らない」

杏子「だから、一言一句で人の気持ちを計る必要なんてないんだよ」チュ

ほむら「!!//////」

杏子「へへ……これはどんな気持ちだと思う?」

ほむら「きっと、あなたのことだから悪ふざけ、でしょうね」クスクス
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 20:28:38.04 ID:oxlwiQZB0
デビほむとは敵対するのか中立を保つのか肩を持つのか・・・
デビオフィ絵を見てたらご主人と下僕シチュもいいなと思った(小並感)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:40:09.66 ID:W5Qar0eP0
>>537
そりゃ暴論が過ぎるw
仮にそういう反応を杏子が示したとしても、諦めず喰らいつく様子が容易に思い浮かぶのがさやかのいいとこじゃないかな

ほむらにとってのまどかのように杏子にとってもさやかは切っても切れない関係にある。特に叛逆以降は
別にこのカプを前提としておくべきという意味合いで無く、これらのつながりから生まれる心の動きも大事なものだと思う
単なる杏子大好き!あたしもほむらが好きだ!じゃほのぼのするけど面白くないだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:18:08.37 ID:x1KOninX0
まどポの杏子ルートみたいにすれ違いの末の破局って要素があるのもほむ杏の特徴だよな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:23:56.90 ID:wLf/pTDh0
変化中クリームヒルトに殺されちゃう杏子ちゃん
っていうシチュにもロマンがあるよね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 03:01:19.37 ID:6XWILk0R0
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 08:36:36.96 ID:x1KOninX0
ほむあんは食事をカロリーメイトとかで簡単に済ましてそうだけど
ほむほむは長いこと病院生活だったしあんこちゃんは食生活に偏りがあるし
脱いだらすごいことになってそう

とか想像したらエッチなほむあん絵が見たくなったがめちゃくちゃ少ないんだな・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 10:49:55.17 ID:TawErEE+0
>>537
杏子は昔の自分とさやかを重ね合わせてたんだから、何も感じるところはないっていうのはないんじゃないか
叛逆後は似てなくても大切な同居人、もしくはケンカ友達なんだと思うよ
そういう境遇になったことない自分と杏子を重ね合わせるのは無意味だと思うw

そういえば中村絵のほむあん缶バッチが届いたよ
可愛いのう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:35:01.28 ID:/dffqvEl0
ほむ杏はもし同居人ができたらちゃんと三食真面目に作りそう
自分だけならなんでもいいけど相手がいると下手なもの食わせられないなって
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:45:08.92 ID:tYOI1H1w0
カップ麺に入れるためになんかチャーシューとかゆで卵とかを用意してたおほむ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:33:37.68 ID:wLf/pTDh0
食べさせる相手が居るなら家庭的なほむあん
メガほむのお弁当は和食系だったしコレは有力だね!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:17:12.91 ID:PtbaCRG7O
>>546
なんとなく、ほむらと杏子は自分に否定的だから
自分が手の掛かるものを食べることに罪悪感とか感じてそう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 15:54:08.11 ID:8bHiyNa70
ほむら自身は食べること自体が好きじゃなさそう
めんどくさそうな動作で口を動かしながら杏子が食べ終わるのを眺めたりとか
食器を持たないで頬杖をついていて、きまぐれで杏子が箸やスプーンで差し出した物を食べるだけとか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:07:23.02 ID:3PWrprj80
「あーん」されたもの以外は食べたくないのか(納得)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:09:18.71 ID:rWuGFejS0
ほむらちゃんならトカゲやパペットみたいにパクッと食べてくれるよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:21:12.97 ID:x1KOninX0
ほむらに食べることや遊ぶことの楽しさを思い出させてくれるのは
あんこちゃんじゃないかなと思ってたり
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:28:35.46 ID:PtbaCRG7O
病人だったら食べるの好きだろう
他はあまり娯楽がない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:35:28.24 ID:YMFBMOTjO
ガリガリ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:11:09.52 ID:/dffqvEl0
杏子のための晩御飯!作らずにはいられないッ!

「正直、結構意外だった」
「何がかしら」

口の中のチャーハンを飲み下し、呟く。

「お前もちゃんと料理したりするんだなって」

ほむらの家でワルプルギスの夜までの方針を話し合う。その度に夕飯を世話になっているのだが、
最初の彼女への印象ははっきり言うと「幽霊みたいなやつ」というものだった。
不健康と言ったほうが似つかわしいんじゃないかと思うほど白い肌に、
力を込めたらあっけなく折れてしまうそうなほどか細い手足。まともな生活をしているようには見えなかった。
だからこそ、こうして簡単なものではあるが普通の料理が食卓に並ぶというのが意外だった。

「……別にその印象は間違ってないわ。こんなこと毎日してる暇なんてないもの」
「じゃあいつもは?」
「適当にコンビニでサラダを買ったりしてるだけ。それとあれね」

ほむらは玄関横の棚を指さすと、そこには携行食のパッケージが並んでいた。
時間のない人に役立つものだが、普通なら自宅で食べることは少ないだろう。

「不健康だねえ……そんなんじゃ強くなれないぜ?肉食えよ」
「あなただって好きなモノばかり食べていてはダメよ、肌が荒れてる。可愛い顔が台無しね」

思いがけないセリフにむぐ、と言葉に詰まる。
母親かあんたは。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:11:40.76 ID:/dffqvEl0
「……ふん、ならあたしを餌付けでもしようってことか?」

実際彼女の料理を全く楽しみにしていないわけでもないが、少しでも言い返さないと沽券に関わる。
そうして帰ってきた答えもまた意外なものだった。

「そう言えなくもない、かしら。まああなたをこんな小細工で取り込めるとは思っていないけれど」
「そ、そうだぜ。こんなもんでホイホイついてくるほどあたしは安くねえからな」

野良猫か何かかあたしは、とツッコミたい。
しかしながらちょっとそういう部分があるのも否定出来ないのが悲しい所だ。

「それと……誰かに自分の料理を食べてもらうのっていいものだなって」
「あ?」
「真似事かもしれないけど、それでも人間であることを全部捨て去ってしまいたくはないもの」

ほむらは笑みを浮かべながらもその言葉には意地のようなものが見え隠れする。
このどうしようもない運命にあらがって、こんな当たり前の日常を現実にしてやる。
そんな意志の強さを感じずにはいられない。

「嫌なこと聞くけどさ、あたし以外にこの家って誰か来たりする?」
「……無いけど、それが?」

ちょっとむっとする顔も、なんだか可愛らしく見える。
いつも無表情なあんただからこそかな。

「それなら、あんたの料理はあたしが独り占め出来るってことだな」

悪戯っぽく笑ってみせると、答えるようにほむらも笑ってくれた。

「……明日も会議しましょうか」
「おう、頼むぜ料理長!」
「ふふ……お客様、ご注文はいかがなさいますか?」
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:17:33.66 ID:/dffqvEl0
なんで杏子の呼びかけは「あんた」だって散々言われてるのに所々「お前」になってしまうのはどうしてなんだぜ?
そういう細かいところのミスはシリアスほむ杏には許されないんDA!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:00:44.76 ID:tYOI1H1w0
可愛い(気に入った作品をみると語彙力が低下する
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:08:24.30 ID:HUtKfB3r0
>>539
転載希望
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 01:49:10.32 ID:sBcLxRNa0
>>543
ひどいな。前にほむらは杏子をまどかを失った時のすべり止めにしてるって書き込みがあったが
これはすべり止めどころか代替品にしてるじゃないか
でもこんなことやらせちゃうくらいほむらに気を許させてしまう原因は杏子にあるんだぜ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 10:00:46.03 ID:SHm0t/FM0
>>560
ヲスシって人のだね
なんか無理やり魔女化させられたっぽいけど・・・

>>558
これから毎日ほむあんしようぜ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 12:22:56.65 ID:cGl2Fz6Z0
>>558
6話で「お前」も「てめえ」も「あんた」も使ってますぜ…むしろ三種コンプは対ほむらだけ(かつ、ものの10秒で)
ただ個人的に杏子のお前呼びはひらがな表記の印象がある

こういう口調の子は他にもいるんだけど、杏子の場合あいぽんがやってるってのを念頭に置いておかないと
ついついキツい口調になりがちで難しいところ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 12:26:16.60 ID:wY5gmcjt0
杏子「一緒についてくよ、あんた……」

ほむら「違う意味に聞こえてくるわ」
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:17:03.35 ID:5gi4KBWc0
普段は「あんた」で怒気を含んでる時は「てめー」だろうね
でも純真杏子の時に出会っていたら「あなた」「暁美さん」だった可能性もあるゾ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:23:18.73 ID:wY5gmcjt0
ほむら「ほむらでいいわ」

杏子「そんな……恥ずかしいですっ」

ほむら「そ、そう」

杏子「暁美さん!実は私も魔法少女なんだよ!」ギュ

ほむら「」
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 16:04:24.26 ID:hzWPCjgW0
ニチアサほむあん待ったなし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:31:28.72 ID:Pkqfined0
>>563
これマジ?二人称安定してなさすぎるだろ……
でもお前じゃなくてあんた呼びだと自分に言い聞かせてたらお前の方が変に思えてきたからもうあんたでいいや

セリフは本人に頭の中で喋らせて違和感なく通るかを基準に考えてる
中学生がそんな難しい単語使うか?って程度だけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:40:12.52 ID:NLnleZOf0
本編でも「〜だが」とか、結構かたっ苦しい言い回しするんすよ杏子ちゃん。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:05:31.95 ID:eVsuxfDH0
イヤーカフトカゲを撫でながら得意気な口調で「あたしは魔法少女だからこれが見えるんだよ」とほむらへ話しかける杏子
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:08:41.36 ID:vl65Ft9EO
お父さんから「わたし」「あなた」と言うようにしつけられて
それが崩れて「あたし」「あんた」となっていると思ってる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:39:16.70 ID:cGl2Fz6Z0
>>568
「おまえ…なっ、何しやがったてめぇ!」「そうか、あんたが噂のイレギュラーか」この間約10秒
基本はあんたで、おまえは思わず出ちゃったくらいの勢い。ここだけで見るとむしろてめぇの方がわざわざ強めて言っているイメージがある
まあ二人称の多様さは対さやかには負けるんですけど…今時の中学生相当がボンクラだのトーシロだのつかわねーよ!

フェアウェルで父さん呼びだったのから親父に変わってるし、時期によってセリフ回しが違うのもなかなか
ナイトメア結界内ではやっぱり前者寄りだったのかな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:43:26.98 ID:9/GU0zmh0
杏子「フフ……あんたは私と戦う運命にあったらしい……どこからでもかかってきなっ!」

杏子「フフフ……おまえごときトーシローの腕でこのあたしを倒そうとはね……」

元ネタ:ラオウ 一人称
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:23:02.81 ID:Pkqfined0
そーなのかー
本編の円盤持ってないから見返せないんだよな
まあ重要なのは平時の呼び方よりも要所でどう呼ぶかだ
下の名前で呼んで感情を露わにするのもいいし、逆に突き放すようにあんたやあなたと呼ぶのもまたいい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:28:45.88 ID:SHm0t/FM0
>>570
お菓子で使い魔を飼いならしたり幻惑魔法が復活しててこっそり操ってたりしてw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:31:20.03 ID:iywkZz8S0
どのほむらとも良好な、安定した関係を築いている、もしくは性格的に築けそうな上に、使い魔とも仲良さげってほむあんは一次燃料としては恵まれてるな〜
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:55:46.06 ID:eVsuxfDH0
悪魔ほむらと杏子は学校では素っ気ないけど二人きりだとほむあんとかそんな感じでも嬉しい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:42:28.30 ID:fqfVyex60
いわゆる正しいツンデレね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:15:29.29 ID:ntRnbxCX0
むしろレディコミとかでありがちな…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:05:41.59 ID:2mz+1kDv0
俺らの声が大きければ公式ほむあんも増えるんだろうな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:07:54.46 ID:2ILc0DWS0
まどかは壊れものを扱うように、さやかは軽くおちょくるように接するのに杏子の前でだけ普通になるのがいいな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:19:15.13 ID:8RK85d140
>>581
何の気兼ねも無く接することができるからなのか
あんこちゃんに時々素の顔を見せることがあるような・・・
ある意味ほむほむの精神安定剤にもなってるのかも?

>>580
フェアウェルみたいなのを見たい気もするけど
かえって公式にイメージを固定化されちゃう危険性もあるかもな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 15:18:42.96 ID:UcTNtaGn0
ほむあんの組み合わせが一番男っぽい友情よね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 15:51:13.69 ID:db63n8AD0
故に親しみやすいのか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:24:54.33 ID:8RK85d140
ほむあんがホモっぽいと言われる由縁って何だっけ・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:24:51.29 ID:cI0CE25y0
男っぽいとは言われるけど自分を殺して女の子らしい部分を隠してるのが二人の魅力だと思うんで、完全に男化しちゃうのは何か違うなと
関係ないけどまどかを少年化するの実はすき
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:47:03.22 ID:2ILc0DWS0
「僕……俺は必ずワルプルギスの夜を殺す。例え誰を敵に回そうと、永遠に戦い続ける地獄に陥ろうと」
「はっ、見た目によらず熱っ苦しい野郎だな……面白え。その話、オレも乗った」
よし、ホモだな(悦)

性格はもとより外見が中性的でイケメンだから、男体化するのも違和感が非常に少ない(変身後衣装を除く)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:56:24.58 ID:iissCWbZ0
発言が男らしいとか女らしいとかいう概念がないからよくわかんないけど
ほむらはほむら、杏子は杏子、ほむ杏ほむはほむ杏ほむであって
他の社会的関係や属性の類型として当てはめて全てを語るのは趣味じゃない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:48:31.66 ID:sOjHC61x0
BL好きのお姉様方にほむあん見せると「いいホモね」と
評価してくれる事が多い、あたりだったと思う
ただの例えやからピンと来ない人はスルーしてくれればええんやで
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:00:25.84 ID:i3JT9dwq0
>>585
イケメンの絡みっぽい?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:06:05.62 ID:8RK85d140
>>586
版権のメガほむあん絵はプリクラみたいな感じでかわいかったし、
公式がほむあんの中のかわいさにスポットライトを当ててくれたって考えると
今思えばかなりの英断だったのかもしれないなw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:37:30.28 ID:db63n8AD0
兎にも角にもBLのお姉様型にまどマギ勧める際にほむあんのこと吹き込んでおくと後でお礼にほむあんが貰えるのは本当
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:53:06.07 ID:2ILc0DWS0
昨今同性同士がちょっと仲良くしてるとすぐホモだレズだ言われるから、女同士なのにホモホモ言われるのはむしろ健全なのではないか(錯乱)

ほむ杏が女の子らしさを垣間見せる事があったとして、それは女番長が実は可愛いぬいぐるみが大好きみたいなのとはまた違うよね
捨てたわけでも失ったわけでもないけど、戦いに追われる内に自然に奥底に沈んでいった気持ちがたまに顔を出すって感じ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:55:21.09 ID:ZWD7EYA20
男っぽい付き合いだけど、ほむらが一番女の子らしい面を見せるのも杏子なんだよね
杏子の場合はブロンドマッチョがいるからそうもいかんが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 05:45:26.15 ID:oC53vd+60
メガほむや丸くなった杏子を見てると
この二人は根っこは純粋なんだなって思う
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 14:16:46.55 ID:c2rRvjpP0
改変前の杏子はほむらとは最初からけっこういい感じだよね
喫茶店でほむらと話す場面までは違和感があるけどそれ以降は紛れもなくほむあんだった
ただ改変前の杏子は黙ってほむらの報告を待たないでべべとかQBとか怪しいのを次々と調べそう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:23:26.82 ID:hBljBxzb0
これからほむらが何をする気かはわからんが、普通に一生徒として学校生活を全うしていくつもりだとすると、
杏子が一番とっつきやすい相手なんじゃないかと思う
まどかとさやかは事情がこじれすぎてて単純なお付き合いが非常に難しそうということだけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:41:52.83 ID:oC53vd+60
>>597
本編で杏子がほむらのことをあんまり知らないながらも付き合えたのは
杏子がほむらに対して必要以上に詮索せず、程よく距離をとった接し方をしていて、
ほむら側としてもそれが一番良かったってのがあるんじゃないかなって思う
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:48:01.98 ID:3oa0pwjp0
>>596
杏子視点ではべべもQBも怪しくないでしょ
むしろ一番怪しいのはなぜかこの世界が変だということを知ってたほむらなわけで…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 01:31:01.82 ID:rqzZwJT20
杏子がほむらVSマミを目撃してたらどっちに加勢したろうな
互いの事情知ってること前提で
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 01:39:58.11 ID:+66EcCkH0
マミを殺した魔女がマミと一緒に住んでいると言われればどっちにつくかは・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 09:49:34.07 ID:2AqE0z8T0
結界の杏子は唯のアホの子設定だから怪しく思って調べたりなんてしないでしょ
やっぱりこのスレ異常に杏子を便利キャラにしようとする奴大杉
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 10:04:29.97 ID:9kA/SjAu0
あんこが主体性を発揮するのはさやかに対してだけだしなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 11:53:04.56 ID:g3nqg9dq0
杏子はほむらが相手なら問答無用で行動を変えろとは言わないけどそれは主体性がないからじゃないと思う
九話でまどかへの仕打ちが酷いから、と怒って喧嘩したのは例外だけど
意見が対立した時は約束という人間関係を根拠とした反論をするし結局一度も絶交を考慮していない
だからほむらと関係を持ち続けるという意思があって、その結果むしろ理性的な対応をしていたのではないかと
強い魔女と戦うリスクを冒す軽くない決断で生存のため必要でも便利でもないほむらとの関係を求めたよね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 12:09:22.59 ID:ixrEWmgt0
杏子「みんな色々考えてるんだな」カリカリ

ほむら「私にもロッキー1本ちょうだい」

杏子「ほら」スッ

ほむら「こっちがいいわ」パクッ

杏子『おい、あたしがくわえてるのじゃなくてもいいだろ』

ほむら『甘いわね』カリカリカリカリカリカリカリカリ

杏子『ま、まてほむら!ここはどう見てもふざけてられる雰囲気じゃない!』

ほむら『空気読むなんてあなたらしくないわ』カリカリカリカリカリカリ

杏子『いろんなあたしがいてもいいじゃんか!』

ほむら『じゃあこのままアクシデントを受け入れるあなたやそれをする私もアリね』カリカリカリカリ……

チュウウウウウウウ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 12:35:09.00 ID:V9PQDIbGO
>>602
多すぎって程もないだろう
俺も怪しんで調べそうにないとは思うが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 12:58:21.53 ID:zfJtGl5M0
杏子をいちばん便利に使い倒してるのはほむらだよ? ☆ミ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:21:35.10 ID:NCrrFjI10
ここのスレと毛色が合わないのにずっとここにいるこの人は何者なんだろうとは前々から思ってる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:28:41.71 ID:/i4KM3mp0
共闘しても「さやかさやか」「マミマミ」って別の女に拘って大体ワルプル前に居なくなるんじゃ便利どころか使い物になってない気がするが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:56:46.33 ID:NCrrFjI10
別の女というより、自分の祈りだから……
マミはともかく、さやか自体に入れ込んだわけじゃないから……
少なくともこのスレではそう解釈するつもり
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:02:43.08 ID:zfJtGl5M0
むしろマミ杏前提のほむあんが見たいお年頃だぜ!
乳牛の話題になるとほむらが黒いオーラを出し始める
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:20:15.61 ID:HunXev+N0
>>611
あんこちゃんがマミを見返したいって気持ちもあってメガほむを裏で鍛えていたとか?
そしてメガほむの異常な強さの成長ぶりを見たマミさんが杏子の存在に気づいて・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:22:34.71 ID:NCrrFjI10
改変後の愛し愛され幸せほむらちゃんが見たいのに、自分が大凡幸せと言える生活をしてないから書けない哀しみ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:20:25.25 ID:RgcMXsfe0
俺もたまには殺伐としてない女子中学生のほのぼのとした日常とか書いてみたいんだ
実地調査しに行かなきゃ(使命感)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:23:59.81 ID:rqzZwJT20
>>602
なんかこのスレ自分の杏子のイメージを押し付けようとする奴多くね?
ちょっとさかのぼってみても>>298とか>>325とか似たような書き込みがあるよね
前スレでも似たような書き込み見た覚えあるわ。
まあ、多数じゃなくて声のでかいごく少数かもしれんがな

ていうかなんだよアホの子設定って 勝手に決めるな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:24:49.95 ID:HunXev+N0
ほむあんは目的とかなければほむホームとかでダラダラ過ごしてそう
お互いに下着姿とかでもあんまり気にしてなさそう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:14:02.82 ID:xeKEv/Ei0
SS書くときに陥りがちなのがストーリーが先に来て、それにキャラがくっついて行く形になること
そうすると作者のこう言わせたいという気持ちとキャラの性格が乖離して非常に不自然な内容になる
それで現状だとほむらを主軸にした話を書く人が大多数だろうから、
結果として杏子がほむらの言うことを全部受け入れてあげるすごく物分かりのいい子とされることが多いように思う
それが気に入らない、と言いたいのであれば俺もわからないじゃない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:21:22.67 ID:FNyB2Vr50
みんな思い思いのイメージで語ってるだけだし、意に沿わないのはスルーすればいいと思うんだけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:23:50.57 ID:0lFvEbJG0
気に入らないのはその人の自由だが >>602みたいに
「俺様の気に入らないことをここに書くな」なんてわめく権利はないんだが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:30:59.90 ID:Ml7OX5zc0
杏子「スルースキル優秀と言えばあたしだな!」
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:37:33.52 ID:hvoruyNZ0
ほむあん好きの人ってほむらと杏子が同じくらい好きなのか、
片方のキャラが好きでその延長先にほむあんを見出してるのかどんな感じなの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 03:36:48.56 ID:/5VGKIyO0
両方好きだからほむあん派だよ
ただ、本編の出番からどうしてもほむら視点に偏りがちだからもっと杏子のいろんな内面が見れる物語も欲しいと思う
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 06:10:59.16 ID:1vacL1dYO
>>621
俺はまずほむらが好きで、ほむらを幸せに出来るのは杏子だと思ってる
多分、このスレでも意見はバラバラだと思う
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:22:32.86 ID:23kdJgSa0
>>621
このコンビの雰囲気というか距離感が好きなんだよなー
キャラはみんな好きだけどね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:29:07.69 ID:23kdJgSa0
>>621
このコンビの雰囲気というか距離感が好きなんだよなー
キャラはみんな好きだけどね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:29:23.73 ID:S4lODuP30
正直単キャラで言ったらさやかの方が好きだったんだけど、こいつらの関係性がホントどストライクで
でも強いていうならほむあんが好きな理由を考えるとほむら寄りなのかな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:38:36.15 ID:wRAbBUMT0
杏子が好き。
マミ杏でも別にいいんだけど、いったん別れた以上
距離をとっておいた方がかっこいいと思ってる。
叛逆でもまどほむのヨリは戻らなかったから、もうほむあん決定じゃんと思ってる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:52:02.65 ID:onuVvozF0
路地裏の決闘で戦闘を無理やり中断したほむらは最初から危険人物とは見做されてなくて
ほむらがさやかを気絶させると杏子はまどかと魔法少女を隔離していた結界を消滅させて戦闘を打ち切っている
まず敵対しないのが大事な世界観だからこういうほむあんの安心感は貴重
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:15:53.87 ID:Lejc0hYW0
>>615
それこのスレの住人じゃなくてただのアンチ、、、
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:29:14.69 ID:KWxd0TGA0
もうすぐもう恐14だけど何かいいほむ杏本ないかな〜
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 08:35:56.94 ID:7fLe1Huo0
ほしゅあん
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 08:47:55.81 ID:xMSi4GTd0
>>621
杏子好きの延長の方が多そう
ほむら好きは大体ほむまどに行くし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:43:47.36 ID:v4tPy6/p0
TOもえさん無事脱稿したっぽいしほむあん本一冊確定だな
他にも二サークルくらいほむあん本あったはず、今回のゴールデンウィーク合わせ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:56:32.15 ID:KWxd0TGA0
>>632
杏子好きでほむあん経由でほむらも好きになったクチだけど
公式で完成されたほむまどよりも色々想像の余地があるほむあんの方が好きって感じかなw

個人的にはほむらがまどっち以外で名前を呼んだのは杏子だけってのが意外と大きいと思う
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:23:07.93 ID:iiJPnJey0
思わず呼んでしまったのが一回と杏子の想い出とか名前を確かめるようなのが一回だったね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:31:56.38 ID:dn3hZZJW0
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:38:24.40 ID:llsOUNpU0
>>636
いいね!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:21:50.61 ID:KWxd0TGA0
>>636
こういうのを見てるとほむあんは魔法少女をやってなくても
仲良くなれたって感じがするな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:56:33.03 ID:tQ1rN1bS0
宗教のことはよく分からんがそういう話で盛り上がったかも知れんな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:37:37.88 ID:eaNqfVMd0
ほむらの両親が娘の為に佐倉教に入るとか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:24:44.67 ID:MIHZGeVJ0
>>638
魔法少女と関わらなかった杏子は
かなりパーソナリティが違ってる気がするんだけどその辺は…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:34:19.74 ID:IIy2fij00
魔法少女にならなかったらほむらは病院と学校を行ったり来たりでもしかしたらそう長くないだろうし、
杏子も魔法少女になるよりもっと悲惨な人生だったんじゃないか
まあ父があんだけ困窮しててそれでも意地を張り続けてたかどうかは分からないが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:53:27.74 ID:pzJu9eYo0
やさしいあんこちゃんがお腹を空かせた妹の為に黙ってるはずがない
円光少女まっしぐらだね、間違いない!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 07:51:22.46 ID:gyLyErq+0
ほむらはミッション系スクール出身で杏子は教会出身だけど
今や前者は「悪魔」で後者は「聖女(大げさ?)」なのか・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 08:19:43.19 ID:MIHZGeVJ0
ミッションスクールには信仰なくても入れるから…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 08:35:28.58 ID:Tqv44iYH0
>>632
自分はほむらが一番好きだけどまどほむもほむあんも好きだよ
きっかけはやっぱり9話の最後かなぁ。杏子の名前を呼び捨てで呼んだとこで目覚めた。
あとはボマーンさんが描いたSSもきっかけの一つなんだよね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:39:30.88 ID:gyLyErq+0
ほむらが杏子のことを名前で呼んだことについて
公式で何か言及されてたっけ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:36:39.50 ID:oNVz5kUs0
ないんじゃない?
基本ほむあんは匂わせるだけで、公式には言及されない傾向
俺はその路線、上品で好きだけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:53:06.25 ID:V7KWtrkvO
>>632
ほむら好きだけど、べつにほむまどは好きじゃないぞ
まどかはさやかとの組み合わせが一番良いと思ってる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:50:34.98 ID:LIR0l72a0
杏子はほむらとは違う観点からまどかを守ろうとしていてさやかが死んだ後の対応を含め思いやりがわかり易い
ほむらも四話ではそうだったけど六話以降は手段を選ばなくなって、必死さも冷酷な態度で現れてしまったりする
杏子は九話では遺体を無傷で運び出してまどかと対面させる機会を作り、敢えて何も語らず別れの時を邪魔しない
そういった行動とほむらの行動の差が十一話でほむらが嘆いていたまどかとの隔たりを示しているのではないかと

そういった事情があって杏子とほむらが九話で喧嘩して別行動をとってしまったけど結局は理解し合えたからやはりほむあんは絶対だ
しかし杏子が死ななかったらもっとほむあんだったと思うと残念で仕方ない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:04:45.00 ID:IIy2fij00
最近はもうこの二人は分かり合えそうで分かり合えず伝えたい思いを胸に仕舞いこんで終了が一番似合う気がしてならない
ほむらは全部知ってて杏子は何も知らないのに、それを何も話そうとしないから本当に心から分かり合えるはずなんかないんだよ
二人共本当の気持ちを伝える勇気がない不器用な子だからな
でもそれがいい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:13:33.94 ID:LIR0l72a0
レスした直後であれだけど杏子は前からほむらがまどかのためを思っているとはわかっていたはずなんだ
それでもまどかを慰めようとしてやったことを見せしめとして利用したのでつい嚇怒してしまったんだと思う
だからこそ絶交はしないで、死別するときはほむらのことを誤解していたわけではないと伝えたかったんじゃないかな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 01:17:41.86 ID:oScqm7T00
>>651
ほむらも杏子も実力行使って感じがするから
あーだこーだ言い合うよりも真剣勝負や死闘でぶつかった方がわかり合えるのかもしれない

けっこうこの二人って似通った要素があるよね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 02:23:35.05 ID:zsAkzFN+0
>>653
いや、ほむらは極力無駄な戦闘は避けたがるスタンスだし
杏子も戦う気のない相手に無理やり戦闘仕掛けるようなことは
昔はともかく今はしないだろう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 06:29:56.60 ID:fY/zKXGH0
実力行使と言えばどちらかというとマミさん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 06:54:07.86 ID:o2ZgI2rC0
>>653
殴り愛もいいけどそういう意味ではない

アニメ本編のほむらも杏子も根底は一人で寂しい、この想いを誰かに理解してもらいたいって気持ちがあると思う
でもほむらは本当のことを明かしたって誰も信じてくれない、
杏子はマミへの態度から察するに親殺しなんて言ったら軽蔑されるだろうしそんな逃げは許されないと思ってる
そしてお互いになんか事情があるんだ、と察することは出来ても相手が言おうとしないなら踏み込まない方がいいスタンス
だから近寄ることはあってもそのままではきっと溝を乗り越えることはない
二人共こんな手を汚しすぎた自分が誰かのそばにいてあげられる資格はない、と思ってるだろうしな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 07:06:54.86 ID:axj3aynZ0
えらい否定的な文章になったけどあらゆるほむ杏を否定する意図は一切ない
作中の描写を好意的に受け止めたらほむ杏最高なのは疑い無いことだ
自分はこういう見方を持ってるから、誰かの何かの足しになったら嬉しい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 07:20:25.33 ID:yTJHrKJmO
自分としては、まどかが居なくなったテレビの最後の方の状態が続いて
ほむらと杏子が少しずつ打ち解ける展開が良かったと思った
叛逆でそれも無くなったけどね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:27:05.05 ID:auGay/yt0
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:43:21.72 ID:oScqm7T00
>>658
総集編から叛逆までの話とかならそれも見れそうな気もする

>>659
ラーメン(意味深)
叛逆以降はメガほむあん絵は本当に増えたなぁ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:00:48.80 ID:aDls/e990
>>656-657
わかる
厳然たる溝が存在してるのに、それでも関係が破綻するほど険悪になることもなく
一緒にいられるという安心感がほむ杏の魅力だと感じる
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 12:25:00.63 ID:yTJHrKJmO
>>660
いや、それでは短い
要するに「30代魔法少女のほむあん」が見たいわけ
昔は色々あったとか話し合いながら魔獣と戦ってる感じ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 15:59:53.24 ID:8QI/kvXA0
熟年夫婦ほむあん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 17:02:26.33 ID:auGay/yt0
ごめんなさい三十路どころか定年越えて魔法老女してるベテラン組とか想像しててごめんなさい
次世代魔法少女達がマミルームとかほむホームに集まってお茶会したり訓練受けたりすんの、そんでまどかの孫とか出てきたして略
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:27:51.38 ID:jICBnHyN0
>>664
QB「なるほど。これが君が本当に叶えたかった願い、ということなんだね。暁美ほむら」
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:22:25.62 ID:zsAkzFN+0
>>664
さすがにそんなん想像して萌えられないわ。すごいな
魔法老女っていうか魔女(古典的な毒りんご持ってる系)だろただの
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:32:27.84 ID:auGay/yt0
いや、オールドスネークとビッグママとかキノの師匠みたいでカッコいいかなーって
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:36:29.71 ID:oScqm7T00
ほむらも杏子もいい嫁さんにはなりそうだけど
どっちも男?何それ状態という・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:41:22.05 ID:fY/zKXGH0
ババアまで行くと萌えは無いけど、なんか別のキャラクターとしての魅力はあるよな

>>668
「どっちも男」に見えた、ほもあんか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:50:39.12 ID:zsAkzFN+0
>>667
クーほむがあのまま年取ってればザ・ボスみたいな女戦士になりそうではある
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:15:22.38 ID:o2ZgI2rC0
正しい意味で魔女だな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:19:07.79 ID:tqU/k4at0
魔法少女は歳をとれず、三十歳を超えた杏子とほむらは怪しまれないようほかの場所で生きることを決意しまどかへ別れを告げる
数十年後旅行先でまどかは初めて会った時と変わらぬ姿の杏子とほむらとすれ違う
無事を確認した三人の胸には青春時代よりの想い出が甦り万感宿ったのであったという改変前ワルプルギスの夜後のIFほむあんとかどうでしょ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:38:34.71 ID:6NJ6XhGq0
まあ魔女化しない世界で生き延びるにしても、年寄りにはならなそうだな。
なんか永遠の十代ってイメージがある。

ほむら「かわいいおばあちゃんになるのが夢だったのに」
杏子「これはこれで楽しいじゃん、気楽にどこでも行けるし」
ほむら「そうね。あなたと一緒なら…」
杏子「ん? なんか言ったか?」
ほむら「なにも」
みたいなベタな感じで
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 01:40:39.30 ID:vAT2LE4b0
>>666
杏子「くうかい?白雪姫」ヒェヒェヒェ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 02:05:06.48 ID:DRT9ZQfe0
キュアプリンセス!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:39:20.52 ID:tqU/k4at0
TV版でほむらが髪をかき上げて払ったのはさやかと杏子の戦いを邪魔した時と襟首をつかんでいた杏子を振り払った後だけだったかな?
もしこの記憶が正しければ杏子へのアピール専用の仕草として捉えてもいいんじゃないだろうか
そして叛逆の物語のべべとさやかには、返せそれは杏子のもんだ、と言いたい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:22:51.81 ID:GX9Nvs+Y0
ぶっちゃけファサァはカッコいいから演出上として入れたんじゃないの
いや、そういうこと言っちゃうとあれだな
二次元に三次元の理由をぶち込むのはあんまりよくないか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:34:40.39 ID:yq00T1LG0
杏子も真似してファサッと髪の毛を払ったらほむらはどう思うのだろうか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:21:02.56 ID:yRFiZQbS0
似合わないとか言いつつも内心ちょっと嬉しがってると可愛い

>>677
つってもファンが勝手な解釈をしようと思ったらいくらでも出来るわけで、
基本的には行動原理としてより自然なものを選び取っていくべきだと思うぞ
まあ杏子に協力者に相応しい力があるって雰囲気を見せなきゃいけなかった、とかも考えられる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:38:20.27 ID:AmZefwf8O
まどか改編後のシーンで
マミが「逝ってしまったわ、円環の理に導かれて」
のあと杏子が「せっかく友達になれたのに」とか言ったあと
ほむらが目を逸らすけど
内心(なによ!私がいるじゃない…)とか思ってるなんて事はないよね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:47:37.55 ID:ohn1WyQh0
だから一貫して杏子の前では名前を出してなかったまどかの名前を出したのかなるほど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:50:41.32 ID:A9n9mLIT0
ほむらはどこかで杏子のことを自分にとって都合のいい存在とか思ってたりしてたのかな・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:01:40.81 ID:FphjOiOu0
まどかを除いたら話はしやすいくらいの感じじゃないかね
マミさんはおっぱいでかいけど頭がかたいし
さやかはさかなだし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:24:26.90 ID:3VA+4vVO0
さやかへの構いっぷりをみるに、あんこちゃんも同類に頼って欲しいタイプだから
ほむらに使われるのは構わないんじゃね
カップ麺ももらえるし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:29:02.80 ID:Aoywd6US0
ある程度は隠し事してても見て見ぬふりしてくれるし、
協力できるところはするけどそれ以上は求めないという
いざ切らざるを得ない段になって重荷になりすぎない関係を維持できる。

メタ的に考えると都合のいい立ち位置なのは確かだけど、
ほむら自身としては少なくとも表だってそういう考えではないんじゃない?
深層心理で人間関係の優先順位つける時に影響はあったかもしれないけど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:14:00.89 ID:3VA+4vVO0
反逆での描写で、ほむらは
マミさんに負い目を抱いてた、ってのは明らかになったけど、
杏子に対しては呵責すら感じず深層意識でめいっぱい甘えてた感じ。
そんでいざクールなほむらに戻るとお別れとおわびの電話をかけちゃう。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 17:23:45.88 ID:HTwMbRkT0
議論ができたり会話が成り立ったりする相手がまどかか杏子しかいない
その事情は杏子の方も変わらないと思う
たとえ無視することがあっても対等で思考や発言の自由がある関係はいいものだ
その関係がほむあんの場合はずっと変わらないのが特別でそれも特長だと思うんだけど…

まどかは悪魔ほむらとはそういう関係を回復しているが対等な関係を認められないこともあった
もしかしたらそういう劇的な関係の変化を二次創作で考えると人気が出るのかもね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:19:37.97 ID:/gTxKasR0
ほむあんは本編、叛逆と協力し合ってたけど
このまま続編でも何らかの形で協力することになるのかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:31:42.92 ID:stLEjY760
変身シーンで杏子だけは魔女文字もカタカナも無いんだよね
ほむら的にはよく覚えてるから無くても大丈夫って事なのかねw
違和感気づいたのも杏子からだしw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 03:06:37.87 ID:A+v6Ugpe0
http://madoka-sega.jp/images/segaprize10.jpg
http://madoka-sega.jp/images/segaprize11.jpg

すっかり風見野ラーメンが定着してしまったほむあん
実際は一口も食べてないのに
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 03:28:20.71 ID:+JMYMQWX0
風見野、なんかラーメンの美味しさが増幅されそうな語感だね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 07:38:13.04 ID:/gTxKasR0
杏子→あっさり醤油味
ほむら→奥深い味噌味
って感じでキャラのイメージに合った絶妙なチョイスだね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 09:05:09.68 ID:+4ONPqpp0
ほむらは塩のイメージあったわ
豚骨は(以下略)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 09:17:27.30 ID:SFMABe6O0
豚骨+紅しょうが=ピンク
つまり・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 09:17:32.17 ID:sKWyyrO40
ジャンクフードやらチキンかじりついてた印象から味の好み的にはあんこちゃんがむしろとんこつなんだがw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 11:42:32.06 ID:+4ONPqpp0
さやかちゃんは魚介ダシ系と申したか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:40:30.02 ID:ydN3vCSh0
夜風を感じながらベランダで黙って真顔で七輪を囲みウチワサボテンのステーキを食べるほむあんの画像ってありますか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:07:46.78 ID:ydN3vCSh0
すみません酔ってました自重します
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:47:22.30 ID:A+v6Ugpe0
なんでそんなマイナー食品を食す画像があると思ったのか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:23:47.71 ID:Xwk3J7/x0
ナiヴスさんにお願いしたら描いてくれそうだがw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:58:41.09 ID:56R9AuZi0
カフェでティータイムに興じてるより畳にちゃぶ台で和食食べてる方が似合う(確信)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:37:26.89 ID:OKxwN61v0
メガほむの時に魔法少女訓練のついでに料理まであんこちゃんに鍛えてもらった可能性が微レ存?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 06:32:53.84 ID:bhWmOClp0
あんこちゃんはちゃんとした料理は作るもんじゃなく
人が作ったものを食べるもんだと思ってそうなイメージ
ろくに材料もない状況で何とか食料確保するとかは得意そう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 06:53:07.48 ID:dP+HpP4p0
勉強や料理は教会の娘だからきちんとしつけられてたので実は出来ます!というのが通らんでもないのが恐ろしい所
まあんな事ないか。当時小5・6だし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:40:26.37 ID:qnUR7v7D0
杏子の母は家事を全部やって子供には遊ばせ夫を信じきって教育を任せてそうだから杏子は案外家事とか苦手かも
ほむらはお見舞いとかで結構いいものをもらって、普段から食べやすいものをあてがわれて育ったのではないか
そう信じたい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:39:48.12 ID:x2BixV2IO
>>705
まず食べ過ぎると心臓に負担がかかるので量は摂れない
それから、当然塩分もダメなので薄味になる
動物性蛋白もよくないので豆類を多く摂る事になる
糖分も良くないのでフルーツもダメ
要するに、ほむらの食事は精進料理みたいな感じになる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:37:34.25 ID:VK7gSUhy0
つまり尼僧ほむらとシスター杏子か
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:48:48.86 ID:OKxwN61v0
肉を食え肉を(ヤキニクロード感)

ほむらは塩タン、杏子はカルビなイメージ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:51:47.41 ID:qnUR7v7D0
>>706
食べたり外で遊んだりする快楽は杏子から教わるしかないのね……
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:42:30.61 ID:r+2EvQAj0
やっぱりほむあん大正義やな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:09:37.10 ID:qnUR7v7D0
杏子ったらいつも何か食べてて面白い人ね、みたいなことを考えてるといいな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:35:50.85 ID:LiqS+mxG0
ふたりの食卓はあまり会話ないけど食べ終わったら何も言わずともお茶が出てくるイメージ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:50:37.31 ID:dP+HpP4p0
14歳の身空で所帯じみたイメージが定着するのもどうなんだw
でもキャッキャウフフより似合ってるから仕方ない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:37:01.25 ID:MmtwdNTh0
>>708
ほむらはどう考えてもホルモンだろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 04:40:55.72 ID:SHzNrlFM0
風見野ラーメンっていうとご当地ラーメンの一種みたいだなw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 06:45:41.72 ID:CPFc4zUS0
>>712
杏子が「あれ、紅茶じゃねーの?」と言って空気が凍りつく
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 07:19:07.82 ID:W+Co0Lab0
デビほむ「お待たせ アイスティーしかなかったけどいいかしら?」
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:42:04.99 ID:2Mfll85l0
まどか展のクリスタルアート?的なやつ、
大阪会場限定だけどほむあんシーンあるな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:45:54.30 ID:G9ihMEEF0
ほむらは独占欲を満たすため杏子向けの飲み物も菓子も作ってあげ始めたりしそう
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:04:07.10 ID:qKntz/jw0
ワルプルに備えて親睦を深めると言う名目で色々やろうぜ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:22:52.18 ID:HufelPJ70
親睦を深める(ガチバトル)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:27:01.68 ID:Z79j4jFm0
そういや、ほむらの懸念が杞憂で風見野にちゃんとたどり着いたらラーメン奢ってもらうという約束だったんだからぶっちゃけほむらが奢る必要ないんじゃ・・・
公式?まで風見野ラーメン商品化してるからもうなんでもいいんだけどw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:45:03.71 ID:EGHAQY4A0
>>719-720
ワルプルギス戦に向けて杏子を繋ぎ止めるため
風呂上がりに迫ってくるほむらですって?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:28:53.95 ID:W+Co0Lab0
魔力節約という名目で杏子の前では眼鏡をかけちゃうクーほむ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:14:05.54 ID:MmtwdNTh0
叛逆の何が素晴らしいってメガネかけてても結局杏子の前では
クーほむの地が出ちゃってたところだね 
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:59:50.39 ID:EGHAQY4A0
>>724 なんとなく

あん「なぁほむら、なんでお前、あたしの前だと眼鏡かけてるんだ?」
ほむ「(髪ファサァ)自宅にいる時ぐらい、魔力を使わずリラックスしていたいの。
  そしてあなたが勝手にわたしの家に入りこんで、ここ数日の三食を食べ散らかしているだけ。
  この二つの事象に有意の相関はないわ(ドヤァ)」

あん「へー(ひょいっと)」
ほむ「あ、ちょ…何を」
あん「(赤リム眼鏡をいじりまわし)ふーん、伊達眼鏡ってわけでもないんだなあ」
ほむ「かえしてください……佐倉さん」
あん「へ?」
ほむ「」

ほむ「(チャキ)すぐにその眼鏡を返しなさい、佐倉杏子」
あん「いやいやいやいや! なんかいま豹変してたよね! ね!?」
ほむ「このベレッタM92FSの銃弾で身体じゅう穴だらけにされたくなかったらすぐに戻しなさい。そして今のことは記憶から消去するのよ」
あん「へー。(ニヤニヤ)あたしとしては、鉛玉うんぬんはともかく、面白いほうをとりたいんだけどねぇ」
ほむ「従わない場合……明日からもう、米を炊かないわよ」
あん「どうもすいませんでした」
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:11:51.53 ID:9VOIwMw80
ほむらの拳銃といったらM92かDEかで迷うところだ。
軽機だったらミニミ一択なんだが。これ以上ないぐらいほむらに似合う
スレチごめん
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:16:37.36 ID:/x0u1Ve70
>>726
乙乙
上から目線のクーほむにお構いなしに突っ込めるあんこちゃんも
とっさの出来事で思わずメガほむの面が出て取り乱しちゃうほむほむも可愛い

あんこちゃんがどんなほむほむとでも付き合えそうな感じがするのはなんでだろうな・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:22:45.73 ID:091WbNUa0
杏子もほむらもベタベタされたくない気質だから、互いに距離感が掴みやすいんじゃないか
ただ二人の生い立ちを考えるとそれでは本当に幸せにはなれないんじゃないかとも思うけどな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 03:19:12.59 ID:2HJDxotc0
>>726
ほむらが銃で脅したり名前言ったりするのはちょっと違和感あるなー
固有武器の盾動かして何かするぞゴルァとかモデル名は地の文に書くとか(小説版)ありそうだけど
>>727
メガほむとデザートイーグルのミスマッチとかイイヨネ…
でも一番好きなのは頭撃ち抜くのに使ったワルサーP5
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 03:59:01.52 ID:cxuzY7Qm0
ほむらの視力矯正は一度補正かけたらそれっきりのレーシックタイプだと思うんですけど(名推理)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:41:13.83 ID:HDZl6B9q0
ソウルジェムを砕くのには.50AEじゃないと、とほむらは思っているフシがあるので
.38口径で脅すのはじゃれついている程度なのだ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:41:14.81 ID:es8rfpHt0
ぐぐったら、キュゥべえを蓮コラみたいにしたときの銃がベレッタだったから
そういうことなんだろう(攻撃・弱)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 11:35:33.31 ID:vAQlPn3k0
>>729
個人的にはベストな幸せじゃないけどそれなりに満足っていう微妙な空気もいいかなと思ってる

>>731
身体強化の応用だったらオンオフ切り替えだと思うけど
治癒魔法っぽいやつなら矯正したらそれっきりだろうね(マジレス)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 18:47:36.23 ID:uFrEN8wk0
駄菓子ばかり食べてるのは贅沢を知らないわけでもなければ自分を罰しているわけでもない
ただ貧しかった頃食べている人を見かける機会が多かったものが憧れの的だったから今でもその名残が残ってるんだ
という杏子の問わず語りを聞きながら深夜の台所でカクテルを作るための果物を洗う大人ほむら
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:55:18.89 ID:091WbNUa0
>>734
悪く言えば慣れ合いなんだけどそれがベストな関係なのかなと思う
ぶっちゃけこの二人が幸福な結末を迎えるって全然想像つかない
ほむ杏でなく他の誰とくっつこうとも、自分の影から逃れることが出来ずにずっともがいてる気がする
だがそれがいい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:06:50.55 ID:VhxTnEt0O
>>736
逆じゃない?
お互いに距離を取って気を使う間柄だと思う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:19:14.97 ID:uFrEN8wk0
6話の結ばれて当然みたいな出会いから少しずつほむらの躊躇いや杏子の戸惑いが描かれていく
ほむらや杏子が望んだものは何で、それを実現できなかったのはなぜなのかあれこれと考えさせるんだよ
いろいろな意見があるのは当然なんだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:39:19.75 ID:vAQlPn3k0
>>736
>>738が言ってるようなことをいろいろ考えてみると、
ほむらと杏子がくっつく時点で、ほむらも杏子ももう大事なものは失っているわけで
そういう燃え尽きた後みたいな二人が肩を寄せあう関係、
というのが自分がほむあんに求めてるものなんだと思う。

特に杏子にとっては、マミ生存だとなおさら過去に追い続けられるわけだしね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:33:59.34 ID:myZ37eH80
ほむあん
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:28:54.18 ID:k98vrtSd0
もう恐やまどか展やトークショーでほむあんネタはあった?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:24:17.39 ID:HZaHjkvD0
>>741
もう恐は行ったけど、ほむあん本はまどほむ前提?っぽいのが1冊かな。
個人的には嫌いじゃないけど、絵柄がすごく独特なのとまどほむなのとであまり人には薦められない。

あと、ほむあんではないけど叛逆後が設定の本だと、まどか以外でほむらのこと気にかけるっていうか、ほむらにちょっかいかけられるのは杏子みたいな本が多かった気がした。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:47:26.29 ID:FzbMqYDk0
ほむ杏は不幸可愛いというのが自分の認識
最初の願いはとっくにどこかに行ってしまって狂った歯車を直すことも出来ず彷徨い続けるしか無い
「私はただ、まどかと友達になりたかっただけなのに」「あたしだって……本当、何でこうなっちゃったんだろうな」
とか言いながら二人でポロポロ涙を零す光景を想像しただけでもう胸がいっぱいになる
例え何も解決しないとしてもお互いが本音を話せる、そんな心を許せる相手であって欲しい
まあデビほむになった今は通じなさそうな感じだけども
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 11:06:36.19 ID:twILFo100
改変前で杏子はほむらがまどかを救い彼女の幸福を守るという希望を持ち続けることができていたのでは
自爆だって立派な戦いだしそうしなければ邪魔者と足手纏いとなった自らを消すことができなかったと思うから
致命傷を負うまではほむらとの人生を期待してただろうし何が言いたいのかというとほむあんそのものが生きる希望なんです!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 00:50:10.50 ID:mHtnV7Ee0
まどか展って今後もある?

会場が違えばステージイベントとか展示内容も変わる?
ほむあんが期待できそうな情報があったならどれほど嬉しいことか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:03:20.50 ID:Dc+jAugE0
一緒にラーメン食べるのを
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:40:59.16 ID:6CmCsa8I0
最近アニメ本編のループ中の話ばっか考えててデビほむ杏のことを忘れてしまいそうだ
杏子がデビほむになった経緯を受け入れてラーメン食べる話とかもういくらでもあるしなあ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:26:15.41 ID:UIQ9m8X30
大阪会場限定でほむあんの月のシーンのグッズが売られるくらいかなあ
公式としては基本は二大(三大?)組み合わせを押してくみたいだけど
ちまちまとだけどちゃんとほむあんグッズはでてるね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 01:12:45.35 ID:34llaMlP0
月下のほむあんシリーズとして6話の夜のほむあんを描いたグッズとセットで売り出される日が来る、といいな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 01:15:11.12 ID:34llaMlP0
7話の方が夜のほむあんって感じがするか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 02:44:30.77 ID:jbVNmA7h0
え、何?このシーンのグッズ?欲しい欲しい
http://i.imgur.com/NzpLnk1.jpg
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 07:23:44.15 ID:Hr8V0Qe40
ほむ杏共闘は見てみたいなぁ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:20:43.47 ID:h7AWBjLo0
デビほむは拒否しそう
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:57:27.29 ID:rM4pzJ6/0
今更ほむらが誰かの協力を仰ぐ必要もなさそうだしな、普通のクラスメイトがいいよ
まどかと仲良くしたいけど上手くいかないほむらを杏子が見守り助ける……ありきたりだけど好きだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:23:15.49 ID:4i28tTz40
杏子は話を聞くのが上手そうな感じがするし、
ほむらのいい相談相手なんだろうな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:20:57.97 ID:K+tbdZMv0
ほむら「くっ…つい杏子につられてまた余計なことまで喋ってしまったわ。
     まどかの影響があるといけないからこの記憶は消しておきましょう」

杏子「はあ…どーせこんなこと何度も繰り返してんだろ?
    あたしは忘れちまうからいいけどさ、あんた自身が辛いんじゃねーの?」

ほむら「余計なお世話よ…ごめんなさい、杏子。それからありがとう」パン
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:31:19.32 ID:750f/O8A0
悪魔ほむらが杏子から遠ざかろうとすると毎回ものすごい数のトマトが立っているのが辛いほど飛んできて阻止される
傷つけないため距離をとろうとする苦しい決意を踏みにじられた怒りで泣き始める悪魔ほむら
トマト塗れで泣き出したほむらを杏子が慰めて面倒をみてくれる時は甘美な幸福を感じつつもはっきりとした罪悪感が彼女を苦しめる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:44:04.77 ID:cm93p+Z30
ラーメンの約束があるし、杏子はほむらを気にかけたまま離れちゃったし、
カラスもクララドールズも杏子に夢中だしでフラグは充分
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:22:46.59 ID:lH/PNwAy0
同じクラスで見守っていれば敏感な杏子は必ずこのミステリアス美人の視線を察知して興味を持ってくれる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:24:17.05 ID:2J9OMFww0
ほむらも杏子も美人だしクラスの人気を二分してそう
でも二人ともそんなことに興味無くて
そそくさと教室を抜け出して色々やってそう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 07:02:35.53 ID:etx3ET4U0
杏子ちゃんって人の話を聞くのが上手な分、嘘などに対してはすごい怒りそうな気がするけど
デビほむのことに気づいたらどう反応するんだろうな・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 10:37:18.66 ID:UjlGx3Oc0
最初は怒って次に呆れる
それでいいのかよ、なら勝手にしろ、みたいな感じで
でも結局またお節介焼いちゃうんですけどね
マミが言うから、さやかが言うからとか言い訳しながら
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 11:17:48.80 ID:TFBkhRvj0
ほむらちゃんがたこ焼きを食べるおはなし(ttp://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3371206

という作品がタイトルともキャプションとも大分違う雰囲気なんだけど素晴らしいと思いました
5421字の一字たりとも欠かせない作品の感想を1レスですることができるはずもないのでただ、紹介させていただくまでだ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:07:52.29 ID:NiHbhXj30
叛逆後の杏子も実は厭世的な部分があるんじゃないかなあと思う
さやか家にお世話になって家族とのふれあいを一応取り戻したとはいえ、やはり過去からは逃れられないわけで
だから学校でもクラスメイトと和気あいあいするより一人でふらっと出て行ってぼんやりしてそう
そこにどこからか現れてお菓子を差し入れるほむらがいてもいいんじゃないですか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 03:50:37.50 ID:ffoTwQLP0
>>763
gyaaaaaaaaaaaaaamさんのSSはクッソいいよね。
スシを食べに行く話も本編からの成長要素とか感じられてすげー読んでてホッとしたわ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 06:54:22.09 ID:unFGkfOr0
>>763
拒絶するならするで最初っから跳ね除けりゃいいのに、
人恋しいもんだから声かけられた時点では乗っちゃうけど
乗っちゃった自分に苛ついて当たり散らしちゃう悪魔ほむら
ってのはすごくそれらしい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 07:46:25.04 ID:WI8DnGgU0
前にも書かれてたけどほむあんは「ずるいもん同士」って言葉がしっくりくるね・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 09:26:42.23 ID:hDCQPfGt0
杏子の死に関する記憶を持つほむらは世界を改変するとしたら杏子とほかの魔法少女との関係を希薄化させようとするのでは
そして家族絡みの問題もうまく処理してくれそうだけどそもそも契約を防げてないし結構力が弱そう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 11:41:02.53 ID:WQOLCpWX0
まどかを転校生設定にするくらいだし、過去に干渉することもできるんじゃない?
むしろ契約や家族との経緯を変えちゃったら、
今の杏子じゃなくなっちゃうと思ったからそこは尊重したんじゃないかな。
というかそれやっちゃったら傲慢以外の何物でもないと思うし、
杏子がそれを知ったら絶対ほむらを許さないと思う。

まあ、単にまどかがもともと存在しない世界になってたのを改変したから
まどかに関しては自由に設定をねじ込めたけど
他の人はそうもいかないとかかもしれないけど。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 12:15:20.11 ID:Lj9lMFFGO
改編に関してはあまり真面目に考えない方が良いと思う
バタフライエフェクトを無視しないと辻褄の合わない事がたくさん出てくるわけだし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 19:37:13.80 ID:+A5vFR0h0
改変に関してはまどかを概念から引っ張りだしたこと以外何も触ってないと思う
さやかとなぎさが帰ってきたのをほむらの言葉通りに受け取ると、だけど
そしてそれに付随する要素は何と言うか世界の方が勝手に辻褄合わせてくれたんじゃね?
つまり杏子が一応社会の一員として暮らせているのはただのおまけみたいなもんだという認識
まあほむらが深層心理で杏子やマミをどうにかしてあげたいと思ってた、って方が平和的だが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:05:34.72 ID:unFGkfOr0
もう世界から切り離されたはずのものを戻すってだけでも
一つ宇宙を作ったようなもんなんだからものすごいけどね
再構成された宇宙がああいう状況なのはただの自動的な辻褄合わせ
ってのは俺もそうだと思う
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:44:23.56 ID:WI8DnGgU0
個人的には杏子の幻惑魔法が復活してるのか気になる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:12:00.55 ID:WooP8DNR0
家族の問題もなくなってるんなら使えないんじゃないの
まぁ作中で一度も使った事がないからこれからも日の目を浴びることはなさそうだけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:40:39.41 ID:1QzsXMEv0
きらマギ読んでたらオンラインのページの画像にメガほむと杏子が会話してるのがあったけど
どういう状況なんだろう・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 06:35:09.66 ID:amsCKqIF0
メガほむが杏子に自分を鍛えて欲しいと頼み込む話はあるけど、この画像は杏子が制服着てるし違うな
未実装のストーリーでは冒頭にほむらが制服杏子と出会う話があるらしいから多分それ
なおアプデの予告から既に半年以上経過しているもよう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 08:15:29.07 ID:u6NZzefK0
メガほむと制服杏子ってネタは映画でやるから
先にやらないでねと監修入っていた可能性が微レ存?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:58:34.20 ID:Qqq9OpVJ0
悪魔ほむらの手下が杏子を誘ってほむらの無防備で個人的な空間へ彼女を連れ込む話

この人形どもは、ほむらの秘密をいろいろと知ってしまったと気付いた杏子がついてきたことを後悔する気配を感じて悦ぶ

そしていきなり騒ぎ始めて杏子を怖がらせほむらが来ざるを得ない状況を作り出す

それまでほむらは慌てて駆けつけたけれど杏子と顔を合わせるのを躊躇ってドアの前でもじもじしていた

しかも、ほむらがいいとこを見せようとして着替えを済ませたけど、まだ靴を片方しか履き替えていないのを知ってそんなことをする

そんな彼女を嘲りながらほむらと杏子が気まずい思いをするのを眺めて楽しむのが悪魔ほむらの手下の趣味だよね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:11:07.03 ID:1ZgY8ssT0
まるでスレ違い気味なパパとママをふたたび燃え上がらせようとする子供達みたいだな
(ふぁみりーどらま)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:42:00.92 ID:Qqq9OpVJ0
>>779
クララドールズの好き嫌いはほむらのそれと全く同じだと思う
ただひとつの違いは理性があるか否か
ほむらが杏子を溺愛する一方で隠している欲望をはっきりさせる存在なんじゃないかと思ってる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:13:30.39 ID:NKesSLdU0
ほむらにとっての杏子はもう語ることない気がするし杏子にとってのほむらがどっかでなんか進展あればいいなあ
振り回される役から振り回す役になれ、とは言わないからほむらがぶっ壊れないよう支えてあげて欲しい。もう遅いか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 01:18:36.23 ID:+MLffLVR0
佐倉杏子なら何も知らずに美樹さやかと寝てるわよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 01:35:28.68 ID:DEG+CPxk0
あの子にとってはそれが一番いいのよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 05:31:38.35 ID:41Pao03x0
>>783
いかにもほむらっぽいこと言うんじゃねえw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 06:31:45.92 ID:fWvCBJCK0
あくまでもある程度の相互理解があるもんだと思ってたから
ほむらが本当にそう思ってるとしたら失望しかない
キャラとキャラがくっついてハッピーなんてそんな単純なもんじゃないと思いたい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 06:40:15.55 ID:DyBZX5Lm0
理解したからこそ、自分の存在はこの人には必要ないなと思って
遠ざかるのもありなんじゃね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 06:41:49.70 ID:NKesSLdU0
こんなすれに まじになっちゃって どうするの
ほむらがどんだけ強がりな性格か考えれば言葉通りの意味じゃないだろう
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 07:02:13.13 ID:EGw8YtIk0
>>781
杏子があの世界で一人だけ辛そうな悪魔ほむを見てほむらに付く話を読んで思ったけど
杏子にとってのほむらはなんだかんだで放っておけない存在かなって思う

ほむらからしたら杏子はいい相談相手って感じで
杏子からしたら些細な相談でもほむらにとってはすごいありがたい
みたいな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:42:45.22 ID:xv2bHyLg0
ほむほむほむ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:23:48.31 ID:Or4Kw+mj0
ほむらは孤独が好きそうだし杏子のためだと思って遠ざかることはあると思う
願望はともかく改変前世界で目論んだとおり杏子へ街を任せて消えようと考えていても驚かない
でも杏子がその状態で満足するとは思えない
デビほむ世界の魔法少女で生き方を尊敬できる相手が一人もいないんだから杏子はほむらがいなければ孤独だ

9話のまどかとの会話で曖昧なセリフがあった以外は悉くあんな男のため命を懸けるなんてくだらない、という態度
しかもあの状況ではさやかの悪口を言えるわけがないしまどかがかわいそうだからなんて言ったら遠慮されちゃうからね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:01:13.13 ID:boFCHny30
ゲーセンの風見野ラーメンは、ほむらとあんこのワンセットが箱に入ってるらしいね
ほむあん味だね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:17:49.19 ID:Fhsp6KvO0
>>790
逆だと思うけど

ほむらは表面的には自分は孤独でいいと思ってそういう態度取ってるけど
実際は仲間とか友情とかに飢えている
杏子は過去の事情もあって自分(も含め魔法少女一般として)は
あまり人と関わるべきじゃないと思ってるからある意味積極的に孤独を選んでる

>生き方を尊敬できる相手が一人もいない
これはつまりマミとの師弟関係はなしってことだから、
その場合ますます杏子は自分たちは孤独であるべきって考えでしょう
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:37:51.35 ID:EGw8YtIk0
>>792
実際はほむらは孤独の道を進み、杏子は他のキャラと関係を持つことが多い(外伝などを見るに)
って感じで二人とも理想とは逆なんだよなぁ・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:39:01.95 ID:Or4Kw+mj0
>>792
TV版の杏子とほむらの関係ではほむらの方が遠慮していて杏子のほうが積極的だった気がするから
もっともドラマCDとか知らないからそういう描写があるのかもしれないけど
マミととの師弟関係と尊敬の有無はあまり関係なくて、ただ愛着があって好きだから杏子が縄張りを譲ったのだと思ってる(百合脳)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:19:20.71 ID:+MLffLVR0
つまりマミさんだけじゃなく杏子も会うたびに違う女を連れてる百合ビッチと
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:42:15.82 ID:Or4Kw+mj0
未来を託せるのはほむあん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:57:21.24 ID:sYQ05ugQO
ほむらは愛に飢えているからまどかに執着してるんであって
それを見抜いてしまうのが杏子だと思うわ
さやかやマミはそのあたり鈍感だと思う
まどかは博愛主義的だから見抜く前に優しくする
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:26:22.38 ID:NKesSLdU0
言い方が悪くなるが、ほむらにとって杏子は本命ではないから接するのが楽なんだと思う
杏子はリアリストで他人の行動の理由をいちいち詮索しようとはしないから尚更
でも人からの好意を理由なく素気無くすることもしないから、そこにほむ杏特有の不思議な距離感が生まれる
まどペンのほむマミでもあったけど、相手の事情がどうだってお互いの間に信頼があるならそれでいいって感じの
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:52:57.07 ID:yHFjt1Z+0
2人とも孤独になる生き方を選んでるけど
その経緯がほむらと杏子では似てるようで決定的に違うんじゃないかな

ほむらは叛逆でもわかるように仲間や友情を求めてるけど
ループするうちに人を信じられなくなっていって、結果的に孤独になった
どうせ裏切られて自分が傷つくなら最初から関わりたくないという予防線の意味合いもあると思う
ただその中で杏子は失点が少ないから、
捨てきれない未練や人恋しさを満たすためには杏子が一番ハードルが低い
まどかは、そういう対象とするには抱いている感情が重すぎる

一方の杏子は、さやかの生き方を批判しつつも同情を寄せたみたいに
本来は愛や正義を信じてる
でも心中の経験から、自分はそうじゃないしそれを語る資格もないと諦めている
孤独を選んでるのは自分のせいで人を不幸にしてしまった自分を戒める意味と、
そうなる可能性がある以上は必要以上に関わるべきじゃないという予防線を張っているような感じ
この予防線的な意味合いでほむらとは真逆
杏子からほむらを見ると、表面的にはあえて孤独を選んでる同類だし
必要な部分だけ関わって後は干渉しないということで一番付き合いやすい
そしてある程度深く関わってほむらの内面を見てしまうと、
お前はこっち側にいるべき人間じゃないだろ、ということになるのでやはり気にかけてしまう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 06:48:59.23 ID:OKooDXFz0
人間としてのほむらはまどっちを慕っていて、
魔法少女としてのほむらは杏子を慕ってるって感じがする
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 07:01:12.07 ID:Esqaee9ZO
ほむらだって基本的に全員助かるならそれが良いと思ってたわけで
それが無理だと考えたからまどかだけでも助けたいという形になったと思う
さやかとマミは自滅する事もあるから距離を取らないと危ないという認識はあったんじゃないだろうか

ところで杏子は現実では家出少女的な扱いなのかね
保護観察処分的な感じだろうか
行政の人間が来た時だけ幻惑したりしてるのかもしれないけど
そうだとしたら、杏子にとってほむらは「大人より扱いにくいが、大人より信頼できる」という感じだったかも知れん
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 07:48:42.02 ID:lg3NHplh0
ttp://imepic.jp/20140515/280480
話ぶった切って申し訳ないが誰かこれの詳細わかる人いる?
そもそもほむあんかどうかすらわからないけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:07:03.38 ID:V24NeIUn0
コラージュじゃなさそうだね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:17:42.73 ID:7R7QQBrr0
これはクる…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:55:26.55 ID:Esqaee9ZO
ほむらはこんな事言わない!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:54:47.46 ID:jxX+bVtP0
魔女化を経てるしまどかさん以外にはちゃんと悪魔してる方が良いけどな
どうせ続編があっても杏子は使い魔を引き付ける役だろうし的を得てるんじゃないの
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:05:36.85 ID:LpqkHEqs0
最終ループ期にはまどかにさえ「どこまで愚かなの」と言い放ったほむらだからな
ここからどう持っていくかが勝負だ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:46:11.05 ID:Esqaee9ZO
>>807
あれは「どうしてわかってくれないの」の意味だから全然違う
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:08:12.52 ID:V24NeIUn0
愚か者が相手なら、私は手段を選ばないと言った通り、さやかの死体を見せしめにして慰めもしない
やりたいと思っているかどうかはともかくとしてかなりきついこともしそうだよ
ともあれ全容を知りたくなる漫画だ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:24:17.10 ID:2h+e+UlM0
>>802
学習能力というものをまるで感じられないほむらちゃんだね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:35:23.90 ID:OKooDXFz0
>>802
時期的に考えてもう恐の同人かな?
そもそもどこからその画像を手に入れたのか謎なんだけどさ

そういえばほむあん合同の表紙を担当した人が短いほむあん漫画を描いてたね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:37:43.98 ID:Esqaee9ZO
ほむらの行動理念としては、元々まどかを魔法少女にせずにワルプルギスの夜を倒すって事で
テレビの最後でまどかが魔法少女になる事でそれは終わるわけだけど
実はその事は元々まどかに頼まれた事でもあるんだよね
叛逆ではまどかに叛くから悪魔と自称しているわけだけど、その前にまどかの意思を確認もしている
だから、ほむらの悪魔としての有り様ってのは結局はまどかが自分の知るままのまどかでいて欲しいという事であって
人間と対立するような意味での魔なるものという事ではないはずだと思うけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:56:59.83 ID:N2N+KYJ00
偽悪ほむとあんこは相性良いと思うんだ
あんこちゃんは無理してる奴をほっとけない子だからね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:46:44.47 ID:dAe3GY3j0
悪魔ほむが引くに引けなくなってどんどん悪に走ってしまったり
まどかが無理やりコントロールされてる影響で精神を病んでしまったり
さやかがほむら憎しのあまり手段を選ばない非道な人間になってしまったり
マミさんがやはり序盤にあっけなく死んだり
そういう鬱展開が用意されていたとしてもあんこちゃんは聖女であり続けるよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 01:06:02.06 ID:Tzo+Ol3/0
別にデビほむが無理してるって気はしない。まどかを概念から引きずりだしたのはまどかに会いたい気持ちが原動力ではあるけど、
自分のせいでまどかが人間として生きるのをやめさせてしまったという負い目もあったろうから、
再びこの世界でまどかが生きているというだけでほむらにとっては十分なんじゃないかな(ふとしたことで概念に戻りかねないリスクはあるが)
なのでSSでよくある杏子に自分のしてきたことを打ち明けるというのも不自然に思う
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 01:18:36.93 ID:dAe3GY3j0
>>815
まあまどかが戻ってきただけなら大団円で誰も不幸にはならないけど
まどかを戻した代わりに何かまずいことがあるんだろ
ほむらが「お前なんてことしてくれてんだ」的なことを言われてることからも
だってそうしないと話続かない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 01:36:02.74 ID:i+ickFJe0
ほむらをクズにしたり他のキャラをdisってまで杏子をageたがる杏子厨は聖女とか言っちゃうんで丸わかりですね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 01:52:03.43 ID:uiyb5tFC0
聖女だって?
ほむらのシスター姿も似合いそうじゃないか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 04:11:10.82 ID:SmivoBaM0
前から「杏子は悪魔に必ず接触する!」「杏子がほむらを何とかしてくれる!」って御都合主義のレスが多いからねえここは
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 06:40:36.73 ID:c8ayqix10
前々から思ってるけどカプスレの中でも人によって温度差激しいよね、ここは
だから考察の流れになったりするし
ほむあんって点では同じなのに全然違う解釈が飛び出したりして面白いんだけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 07:26:51.02 ID:tqT4Z4XH0
ほむあん派じゃない人にもラーメンと使い魔の件、叛逆では杏子が戦闘で活躍しなかった辺りから
次があれば杏子が動くだろう、杏子はほむらを一方的に断罪しないだろうってのは普通に言われてるけどな

意見が人によって違うのはあたりまえだけど、スレ速度が上がると他の意見を一方的に否定するだけの
非建設的なおっさんが涌くよねここ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 07:36:30.56 ID:XxhVG6N00
個人的には杏子ちゃんは聖女っていうよりはそれとは違う何かってイメージだな〜

大阪のまどか展のトークショーで面子がまどほむあんの激熱な回があるけど
誰か見に行く人いる?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 08:16:31.42 ID:xRud5LkN0
中の人的になのかな
まどあんで押し切られそうな気がするがw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 11:01:23.86 ID:Tzo+Ol3/0
>>816
話が続かんとかそんなメタなこと言われても困る
その理屈で行くとほむまどほむさやは完全アウトじゃねえか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 11:07:38.12 ID:xRud5LkN0
まどかやさやかがほむらのことを調べるのに、杏子を付き合わせるってのはあると思うなぁ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:12:19.95 ID:WeMst/Wd0
話を動かすとしたら手下のクララドールズやリーゼだろうな
杏子はマミの死やワルプルギスの夜や縄張り争いがない限り積極的に他者と関わる動機がない
イヤーカフスとかを知覚できるなら単純な好奇心だけで近づきそうな気はするけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:03:09.64 ID:ytUzTvXfO
ほむ「佐倉さん…なぜ私の正体がわかったのかしら?」
あん「まずひとつ、あたしは鹿目まどかとはそこまで親しい付き合いはない。
だからあんたは油断した。
もうひとつ、あんたは見滝原の街はよく知ってるが風見野はよく知らない。
だから街のかすかな違和感からあんたの魔力を感じとる事が出来たのさ」
ほむ「油断したわ」
あん「そして決定的な事がひとつ!幻惑使いを幻惑しようなんてのは
100年早いって事さ!」バァーン
ほむ「くっ…!」
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:03:24.27 ID:2FbpdPZU0
杏子ちゃんかっこいー!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:40:11.92 ID:WmHp9A6N0
ほむあんロンパか・・・

ほむらも杏子も攻めるのは得意だけど
攻められると結構簡単にやられちゃいそう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:03:22.95 ID:ytUzTvXfO
あん「さぁ悪魔!風見野を知らないってんならあたしが案内してやる
そして、間違いなく風見野にたどり着いたなら…」
ほむ「…?」
あん「…あんたのおごりでラーメンを食う。約束したろ?」
ほむ「そうね。約束したわ」
あん「じゃあ決まり!大丈夫、まどかにもさやかにも話したりしないから心配すんな」
ほむ(彼女なりのやさしさなのかしら、もしかして天然?ラーメン食べたいだけ?)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:35:00.58 ID:POXsDqOn0
杏子は改変後もアニメ本編ほどではないだろうけどヤバそうなことには首を突っ込まない本能的に長寿タイプな気がするので、
ほむらが気にはなりつつも静観するだけかもしれない
そしてその気配に気づいたほむらに逆にあれやこれやされてしまうかもしれない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:58:16.33 ID:nE25umoK0
ほむら 寿命:激短 持続タイプ ライフ○ 力○ かしこさ☆ 命中☆ 回避△ 丈夫さ△ 性格:激ワル
杏子  寿命:長  晩成タイプ ライフ☆ 力◎ かしこさ× 命中△ 回避× 丈夫さ○ 性格:激ヨイ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:44:45.86 ID:Cm+Npmnh0
お茶会絵、テーブルの位置的にほむらが杏子のことを気にしてるように見える
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:44:39.93 ID:qcV/esV20
杏子が困ると思わず「その必要はないわ」しちゃうから関係を絶てない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:31:40.64 ID:1cmvp8Yy0
叛逆のお弁当シーン、さやかは弁当なのに杏子は市販パンなところをみる美樹家での杏子の扱いは良くないと推測できる。
なのでデビほむが手作り弁当を差し出せば杏子は快くほむらに協力することだろう
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:45:52.39 ID:AOpI48xa0
結界での出来事と反逆後が一緒くたになってるし
普通に早弁して足りないからパン買ってるだけの可能性の方が高いでしょ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:34:47.98 ID:Cm+Npmnh0
いずれせよ杏子は食べ過ぎでミキハウスさん家に迷惑がかかるので、
家族とご馳走(偽物)が沢山の悪ほむホームへご招待しよう
きっと仁美のペントハウスとか目じゃない位のゴージャス空間なんだぜたぶん
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:47:46.95 ID:f/hAVg/70
赤い空の弁当箱あったんじゃないの
さやかの弁当箱には紫ジェム無い代わりに青ジェム二つあったし、杏子の弁当箱に紫ジェム卵があるみたいな説あったよな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:02:42.57 ID:FU88d67U0
>>837
確かにデビほむは仁美とキャラがダブる
「高慢なお嬢様系」をほむらがこれまで見たことがないのなら、
仁美しゃべりを真似て杏子にアプローチする悪魔が見られるかも
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:06:37.93 ID:POXsDqOn0
流れぶった切るのとわからない人にはわからない話で申し訳ないが、
イチローが松坂に対して感じてる「自分にとっては唯一の同志といえる相手かもしれない」って気持ちが
なんかほむらと杏子みたいに思えた。二次元と三次元を混同するなって話だけども
二人の苦境に立たされてそれでも這い上がらんとする姿がダブるというか、グッと来た
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:34:36.00 ID:AOpI48xa0
そんなにわかりあえてない上にほむさやとかの方がしっくり来そうな例え
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:43:24.75 ID:YfvQw8pT0
イチローのは目的意識とかある種の求道性とかそういうのに対する一種の共感だから
言ったら悪いけどしょせん中学生のほむあんとは全然違うと思う

ほむらにしろ杏子にしろ、状況的にそうするしかないという結果であって
自主的な求道性とは違うでしょ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:50:59.28 ID:FU88d67U0
魔法少女やっている間は、戦闘の組み立てなんかでいろいろ考えるだろうし、
そこまで叩くほどのコメントでもない気がするが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:56:14.78 ID:POXsDqOn0
まあ現実じゃ別に野球選手じゃなくなったって死ぬわけじゃないし、本人がそうありたいから頑張ってるんだよね
それは分かってたつもりだったけど、ぶっちゃけ野球好きだからなんか一見似たような言葉を見つけて嬉しくなってしまったんだ
しょうもない話をしてすまない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:16:57.02 ID:JaLJFNYj0
契約時の願いを諦めないほむらと契約時の願いと関係なく生きることを選んだ杏子ではだいぶ生き方が違う
けれど杏子もほむらもQBを無視して自分で作ったルールだけを基準として生きている点は共通していると思う
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:43:32.68 ID:JaLJFNYj0
杏子が投げたリンゴを取り損ねたのマヌケちゃんだしネクラちゃんもスカート広げて受け取ろうとしてる
追いかけるのはイバリ、ウソツキ、マヌケだからほむらが何か杏子への負い目のようなものを感じていると思った人が設定したのかな
別れの儀式というよりアホの子だから杏子の善意を受け止められず追いかけられない素直じゃなさを表現しているような気がした
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:32:17.48 ID:wz7K46zN0
>>846
ほむらはなんだかんだで杏子に頼ってるしなw
メガほむだった頃に世話になってたかもしれないし
杏子の気持ちを汲み損ねて魔女化させてしまったこともあったのかもしれないしね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:45:55.75 ID:1f5rcycU0
まどポでまさにそんなのあったな>気持ちを汲み損ねて魔女化

ほむらが一番甘えてるのって杏子かも知れない
マミやさやかについては本人がいっぱいいっぱいってのをもうわかってるから
頼れないと気づいてるし、まどかはそういう対象じゃない

杏子に関してはまだ余裕があるというか頼っても平気と思ってる感じ
実際は杏子もさやかとの件とかを見るとそう余裕があるわけでもない気がするけどね
もう少しループしてたら杏子にも頼れなくなって本当にダメになってたかも
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:31:11.08 ID:JaLJFNYj0
自分を卑下して杏子が近づくのを恐れて、愛を求めるのが間抜けだとか愚かで傲慢だとか思ってそうな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:09:35.09 ID:L/rxyuBD0
百合とか関係なく、杏子が悪魔ほむらを友情パワーでぶん殴れば解決しそうな…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:20:40.57 ID:ASBkOOJc0
昔書いた改変後ほむ杏を読んでたら懐かしさとともにもうこんな関係には戻れないんだなあとしみじみ感じた
ほむらは杏子とマミを大切な仲間だと感じつつも、それだけでは満たされない自分に苦しんでたのかな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:39:59.36 ID:ildK+Vxw0
自分が幸せだっただけにそれを手放したまどかが気掛かりになったとかそんなんだと思うことにしてる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 03:55:59.80 ID:16B2C78f0
ほむらは改変後の世界より悪魔ほむらの世界での方が杏子への負い目が少ないのではないか

第9話で杏子はほむらがまどかを救うことを期待して彼女の邪魔をしないため自爆を選んだ
しかしほむらはワルプルギスの夜を倒せずまどかの契約を阻止できなかった
足手纏いを抱えてた場合と同じような結末で杏子の期待を裏切ったとほむらは考えそうだと思う

一方で悪魔ほむらはまどかのためやれることはやりきったから杏子の死を無駄にしなかったと胸を張れるかもしれない
ただ負い目が無くなるとで杏子への償いや恩返しから解放された気分で面倒をみないで離れててもいいよね、と考えてしまう可能性があるので楽観できない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 07:32:13.75 ID:zzhuEMk+0
昨日のまどか展のまどほむあんトークショーの内容が気になる・・・
あと、twitterで検索してたら昨夜は軽いほむあん祭だったみたいだなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 08:24:18.31 ID:97Db0AvW0
>>853
ほむあんに限らず悪魔世界のほむらは全般的にそんな感じがする

マミへのカップガチャンと杏子へのリンゴ拒否の件もそうだし
さやかの話の受け流し方も
自分はもう表立って積極的に関わるつもりがないというふうに取れる

まどかがいる世界になって全員いるからとりあえずは問題なくて
これ以上自分が関わる必要もなくなったし下手に関わってまどかを刺激したくないしで
関わるのやめよう的に考えてそう

まあ魔獣で世界が溢れちゃいましたみたいなことにならないように暗躍したり
まどか関連で何かあったら別だろうし、
怪しい同級生に対して杏子の方からちょっかいかける可能性は大きいと思うけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:28:08.40 ID:ZGJdB6esO
>>853
ほむらは時間を何度も遡ってるって事は
そのたびに他の全員を見殺しにしてるわけで
9話だけじゃなく何回分もの罪の意識はあったはず
もしかしたら杏子を盾にして逃げた事もあったかも知れない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 14:09:16.78 ID:16B2C78f0
>>856
3週目のまどかと本編の杏子以外は自業自得だけどあの2回だけはほむらの前途に希望を託して犠牲になってる
あとは4週目のまどかがほむらを助けようとして魔女化したくらい
スピンオフは基本的に本編との整合性を求められてすらいないから考えてない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 18:26:09.11 ID:ZGJdB6esO
>>857
ループ回数は1桁とは限らないからねぇ
そのあたりは解釈によるけど
公式的には1000回未満であることは確実らしいが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:06:02.80 ID:HcTfcSDp0
その理論だとそれだけ繰り返してもワルプル越えられないほど杏子は役に立ってないって事なんだがw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:17:09.80 ID:n8vocGPO0
そんだけワルプルギスの夜が強すぎるんでしょ
ゲームだとホイホイ倒されてるけど、たかが熟練の魔法少女2,3人で倒せるならもっと前に他の魔法少女に倒されてるだろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:50:06.44 ID:fGmTDLyU0
本編でワルプルを越えられないのは仕様だから、それはしょうがないだろ
あとまどかの夢(一周前?)ではマミと杏子が死んでる描写を入れる予定だったそうだから
俺はそう想定してる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:19:29.94 ID:kJxBnPcx0
むしろ勝てる見込みが無いのに味方につけるとしたらどんだけ一緒に居たいんですかねぇ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 01:42:43.97 ID:NGe6/GN70
鹿目さん!→まどかは私が守らなきゃ…
巴さん!→この人繊細だから頼れない…
美樹さん!→失恋しちゃうから頼れない…

結論:杏子!

次々乗り換える尻軽ビッチなほむらちゃんもありだと思います
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 06:54:43.90 ID:F1RqYmJY0
杏子にはデビほむをかき乱して欲しい(意味深)
デビほむの意図に思わぬ形で介入してらしくないところを引き出して欲しい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 07:33:25.65 ID:/PIb2qHj0
>>862
杏子と接する時のクーほむって妙に落ち着いてたし
精神的にきつくなってきているほむらは一種の安らぎの相手として杏子を求めていたのかもしれない

>>864
今までは巻き込まれてた側だけど
今度は杏子が火付け役になりそうな感じもする
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:27:22.14 ID:g6WREpe1O
>>865
まどかは興奮剤で杏子は精神安定剤か
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:34:15.79 ID:4m47Vhrv0
なるほどなるほど
暁美さんポッキー増やしておきますねー

今度風見野ラーメンにも行きましょうねー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:55:35.35 ID:KfftkcPm0
QBが杏子を消そうとしてたから杏子とほむらが組めば大したことが出来そうだけど
ほむらと杏子が協力するのは本編が初めての可能性がある
一週目の世界でほむらが契約するのはワルプルギスの夜が去ってからだからだし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:03:48.72 ID:TF05lzVY0
合体技の威力をあげるために、お互いの愛情を高めるんだ!!!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:29:28.45 ID:DOqr6d4b0
ツンデレってほどじゃないけどお互い回りくどそうなイメージ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:47:17.83 ID:F1RqYmJY0
「戦力として十分に働いてもらわないといけないし、連携を高めるためにもお互いを知ることは必要よ」
「拠点が転々とするのも面倒だからな。まあ住まわせてもらうのもギブアンドテイクってやつだ」
「体型が似てるから私の服を着てもらってるだけよ、深い意味は無いわ」
「たまには気晴らしもしないとだからな、こいつ遊び方を知らないみたいだし色々連れてってやるのも勉強さ」
こうですかわかりません
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:33:55.04 ID:qY/yCutB0
ほむあんはルミナスより頬を密着させたまま長い間抱き合ってるのが似合う
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:37:18.02 ID:qY/yCutB0
杏子が腰へ腕を廻したり低い位置で抱いていてほむらが杏子の頸へ両腕を廻して甘えてる感じで
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:07:47.64 ID:js2bMRBk0
抱き合うよりは背中合わせなイメージ
やっぱり事の起こりは利害の一致なわけで、目指してる方向もどちらかと言うと別方向だと思う
一緒に歩むよりはお互いに背中を押してそれぞれの道を進んでいく感じ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:34:13.22 ID:WhlHfscH0
具体的な行動を比較するとやり方は違うけど目指したものは同じだった気がする

ワルプルギスの夜を倒すためほむらと組んだ、と語った相手が戦力として期待できるはずの魔法少女ではなかった
その相手がまどかだったことは無意味じゃないと思う
ちょうどその時疎外感を感じていたであろうまどかがほむらの目的や目標を知る機会だから
仲を取り持った杏子はほむらの目的を知っていて、彼女を助けたかったんじゃないか
彼女自身の利益を考えた結果偶然うまくいったんじゃなくて何か共感や同意のできる行動規範を見出していたんだと考えたいわけです

それと、まどかを慰めたいとか助けたいと気持ちの強さでは杏子もほむらと変わらなかったんじゃないかな
最初杏子がまどかへさやかの遺体を差し出した時、彼女の復活を誓うような雰囲気はなくて弔うような態度だった
適切な別れの儀式を邪魔されてようやく杏子はさやかの死への態度を変更したわけで
さやかとの関係をきちんとしておくことは杏子の目的ではなくまどかの気持ちを何とかしてあげる手段だったのではないかと思う

まどかを傷つけたくなければその友達を何とかしなくちゃいけないのは当然だよね
その点をほむらが全く考慮してなかったから杏子の行動の一部が目立ちすぎているような気がしている
動機は様々でやり方も違うから別々の方向を向いてるともいえなくはない
けれどワルプルギスの夜を倒しまどかの生活が破壊されるのを防ぐという目的意識は共通していたのでは
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 02:13:34.43 ID:z98bulUM0
流石に長文すぎっぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 06:36:28.35 ID:y+sdkMxy0
ほむらはまどかを助けたいというのが根底にあって行動してるけど、
杏子は自分以外の誰かのために生きるって気持ちを思い出した時に
目の前にいた対象がたまたままどかだっただけで
別にまどか個人にこだわってるわけじゃないと思うよ

結果的に見た目の行動としては同じであっても、
それはほむらと杏子での大きな違いだと思うし
この2人は全般的にそういう「内面の決定的な違い」はお互い認識してて
なおかつそれぞれを尊重してるんだと思う
だからこそ協力できる部分では協力する一方で
違う道を行くならそこまでは干渉しないって距離感になるんじゃないかな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 07:24:47.89 ID:XlSu+Q+S0
ここまで長文だと流石に「SSかけよ」ってなるなwww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:07:54.51 ID:uuOz5aImO
最近ピクシブで良いほむあんがあったのを見て
結局自分はほむらと杏子が仲良くしてるのが好きなんだと再認識した
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:03:22.64 ID:v5QmbPoI0
板移動に生き残ったあげ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:48:04.45 ID:hfApm76K0
ていうかここ最近固っ苦しい考察ばっかで萌えがないよこのスレ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 06:54:38.00 ID:k9srx19p0
萌えってなんだよ(哲学)
二人の関係について色々思いを巡らしてニヤニヤするのも俺の中では萌えだ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 08:39:26.40 ID:wVCWnw320
Q:ほむあんとは?

A:互いを信頼することと見つけたり。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 08:01:21.23 ID:8PqhAEyC0
映画見て以来来たけど安定のほむあんスレである
考察っぽいこと書こうと思ったけどまどか関係のスレ来るの自体久々で忘れてること多いので断念
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 08:59:56.46 ID:+BU9wn980
たんに萌えを吐き出すだけでもいいのよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 15:40:03.25 ID:ynmNNgz70
改変前、改変後はほむホームで同居していると考えやすかったから楽だった

新編ではポッキーとか同居とかほむあんのものだったのが他で使いまわされていてね……
そんなありえない世界ではなくホムリリィ空間脱出後の場面を長くしてほしかった
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:31:00.99 ID:zGqAEFVQ0
脱出後ってすぐ改変されてなかったことになる上にほむら寝たふりしてるのにどうしろと
願望垂れ流すだけで支離滅裂な上に文句言うなよw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:37:36.00 ID:ynmNNgz70
いやいやリーゼの相手する場面とかもう一回改変した後の場面を含めての話
上映版はまだいい方でBD版だとマヌケちゃんが取り損ねたリンゴが消えなかったり模様が現れなかったりで散々
杏子の人生が大きく変わってるみたいだし何が起きたのか位は解説してくれほむあん脳で楽しむから
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 17:16:43.53 ID:PXfj3gUo0
あれは魔法少女も含めて改変後世界ではほむらの使い魔は使い魔と認識されない
(普通の鳥や子供に見えてるのか、そういう生き物が自然にいると思わされてるのかはともかく)
って表現だと思ってたな
改変後が謎すぎるってのはその通りだと思うけど
謎が残ってるからこそ次以降があるかもと期待できるって面もある
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 17:22:49.68 ID:YyYQNzM70
ポッキーはまだしも同居はほむあん専用ではなかっただろwww
改変後の描写が欲しかったというのは同意
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:26:18.87 ID:RA7InuVx0
マミルームやミキハウスは他の魔法少女とか家族がいるけど、
杏子が誰かと二人きりになれるのはほむホームだけじゃないかな
なおペット(QB)はNG
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:30:01.39 ID:pi7ayGbw0
看取り愛とかいうほむあん専用の描写が強化されてたじゃないですかー
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:21:24.09 ID:l6ITqjpM0
杏子にとってもほむらは割と特殊なポジションにいるよな。マミさんやさやかだったらあんなに素直に看病されてたからどうか
まあ看病されることには違いないだろうけど、この二人に対してはツンデレっぽくなりそう
逆にほむらやまどかが相手だと素直に接してる印象がある
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:19:48.03 ID:sOGT+oTj0
仮面をかぶったままで付き合えるって距離感がすごく楽なんだろうなという感じがする
マミさや相手だと仮面の下を見透かされてる気がして落ち着かない
まどか相手だともう仮面とかどうでもよくなる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:15:25.23 ID:p8eLmiLF0
ほむらが仮面をかぶってた相手って杏子だけなんじゃないかな
杏子と距離を保つため戦力以外無関心なふりをしつつ気取った仕草でかっこいいと思われたがってる
そんなほむらを見て切なさを感じるのが改変前ほむあん脳だから
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:26:19.17 ID:D1LrRslv0
「ああこいつ、強がってるな」と捉えつつもそこに触れないであげたのが杏子だけという感じ
マミさんはとにかく突っかかってくる子、と見ていたし
さやかはもうボロボロ まどかはほむらの苦悩を感じとりつつも、ほむらの事情に踏み込ませてもらえなかったという
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:38:12.75 ID:p8eLmiLF0
まどかが相手だと彼女を良く思ってるときはナイスだし愚か者が相手なら〜以降態度が急変しちゃう
だから率直な気持ちが表れてる気がするしマミやさやかとは相手の心証なんて考えないで全く気を付けてないような

なんというか6話以降ほむらの歩き方や佇まいが変わって強そうだったりかっこよかったりする気がする(個人的な感想です)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:23:54.00 ID:l6ITqjpM0
ほむらとしてはこちらの事情にあまり突っ込んでほしくないからさやかとマミは扱いにくいと言う向きはあったと思う
まあ戦う理由やワルプル出現の根拠も聞かずにコンビ成立させるほうがおかしいといえばおかしいんだけども
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:23:36.76 ID:D1LrRslv0
カップ麺一個で命を捨てるぜ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:07:24.55 ID:x5/5qlwy0
三レスほど投下します


 皐月晴れ、ということなのか。
 さんさんと降り注ぐ五月の陽光の下、杏子にひきずられるようにしてやってきた森林公園の、芝生の張られた広場。
 そこでわたしたちは小半時、いわゆるキャッチボールと呼ばれる軽い運動をこなした。
 軽い運動・・・ではなかった。
 前へ後ろへ、広場の外へと、杏子の身体はいまもせわしなく駆け回っている。
 わたしの腕から放たれる球は、距離をとって立つ両者のあいだにぼとりと落ちて止まったり、遠くあさっての方向に飛び去っていったり。
 自分でも呆れるほどの暴投球の数々を、杏子はいちいち走ってフォロー&フィールディングしてくれる。
 いっぽうわたしはといえば、初期の位置からほとんど動かず、足を踏み替えることさえなく、ただ顔の前に差しあげているグローブへ、杏子の投げるボールは魔法のように吸い込まれていくばかり。
 
 さすがに良心に耐えかねて、やがてグローブを左手から抜いた。
「・・・休憩しましょう」
 わたしはひどくバツが悪そうな顔をしていたのだろう、
 駆け寄った杏子が私を指さすなりあっはは、と明るく笑う。
「おっかしいよな。ほむらはさ、爆弾を投げるときは百発百中なのに。なんでだろ?」
「わたしが聞きたいわよ・・・」
 ため息がわりに十六茶をあおり、きゅうとペットボトルの蓋を締めて言う。
「ずいぶん走らせちゃったわね。ごめんなさい」
「ん? 身体を動かすのがキャッチボールだろ?」
 あいかわらずその笑顔には屈託がなかった。
「きょうはアタシがほむらを誘ったんだしさ。こんなのは想定内想定内」
 言いながら、杏子は手早いしぐさで木陰にシートを敷き、その場にあぐらで座り込む。
 わたしも靴を脱いであがらせてもらう。
 
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:08:10.78 ID:x5/5qlwy0
 
「あまりにひどい時は、時間を止めて自分でボールを拾いにいったもの。三度ほど」
「あ? ンなことしなくていいのに〜。気にすんなよ」
「気にするわよ」
「そうかい?」
「カッコ悪いじゃない」
「ん?」
 ふいに、揃えていた膝の上に重みがかかった。
「・・・なに?」
「膝枕」
 レジャーシートの上で、杏子はいつの間にか横たわり、ながながと伸びている。
「なによ、勝手に・・・」
「いいじゃん。お礼にこんど、肩たたきでもしてやるよ」
 わたしの膝のうえで杏子は、ごろん、と首をめぐらせ、
「こんどな」
 すっと目を閉じたかと思うと、いきなり規則正しい寝息をたてはじめた。
 思わずため息が出る。
「うんざりするほどのいいお天気、とんでもないほど機嫌のいい杏子・・・」
 赤い髪と寝顔を見おろす。
「ずいぶんと張り切って、朝からお弁当まで作って公園にやって来たと思えば、するのはひたすらキャッチボールだけなんて、いったい」
 すぐそばの樹の根元に無造作に転がしてあるグローブ、ボール、バットの一式を見やり、ひとり呟いた。
「この野球道具セット、どこから調達したのかしら・・・?」
 
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:09:29.95 ID:x5/5qlwy0
 
「実家近くのガキどもに借りたんだよ」
 ふいに、膝の方から答えがかえった。
「・・・家が貧乏になって以来、こういうこともやってなかったからな・・・」
 それはいつになく低く、沈み込むような重い声だった。
「杏子、」
 わたしは反射的に心を閉じた。
 一日や半日ならいい、しかしこのままずるずると彼女のペースに引かれていくことは許されない、
 使命の、ために。
 覚悟を決め、せいいっぱい固い声を作った。
「お遊びはもう今日でお仕舞いにして、」
「わーってるよ」
 私の言葉を断ち切るようにかえす、杏子の表情は、彼女がうつむいているせいで私には見えない。
「ワルプルギスだろ」
「ええ・・・明日からは巴さんを呼んで、コンビネーションの練習を」
「分かってるって。だから、思い残すことが無いようにしてるんじゃねーか」
「え?」
「勝とうな、ほむら」
 わたしの膝から起き上がった杏子は、こちらへと八重歯ののぞく笑顔を見せる。
「伝説の魔女になんか、負けられねーよ。こちとら現役ぱりぱりの、健康優良魔法少女なんだから」
「ええ・・・」
 わたしは、どこか茫然とした心でただ、応えるしかなかった。
「頼りにしているわ。杏子」
「ああ。任せとけ」
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 01:07:30.55 ID:YySAWqno0
この杏子は「実家近くのガキども」とか言ってるけど遊んでる時は名前で呼んでて人気者に違いない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 06:51:46.52 ID:oIx8+3+30
膝枕っていいな……
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:35:16.91 ID:EJZzvGNE0
ほむらは脚癖悪いし動かないで杏子を膝枕するのが苦手だったりするかもしれない
もじもじと脚が動くのを感じながら寝たふりをする杏子
表情が笑ってて可愛いと思う
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 08:42:33.19 ID:Bpi3ox+eO
>>898
突っ込んで欲しくはないけど
事情があるのは察して黙って協力して欲しい、
だからマジ面倒くさい子すぎる

杏子は性格的なこともあるけど、2人とも「よそ者」という立ち位置だから
近づき過ぎずにうまくいく、って面もあると思う
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 10:04:59.50 ID:xeRg6+u50
>事情があるのは察して黙って協力して欲しい

ほむあんの相性はパーフェクト
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 10:38:58.68 ID:cNNGRm260
ほむらの要求してることってある意味ものすごい自分勝手なんだよね
事情は詮索するな、自分の言うことは聞け、
ってマフィアが下っ端か雇われ相手に言うような内容

まあ積極的に関わったらうまくいかなくて
危うく死にかけるところまで行った反動でそうなってるんだろうけど、
マミさや、あとまどかにも入り口のハードル高すぎる

杏子は最初部外者だから、入り口がこれでも協力することはできて、
結局この入り口ってハリボテの虚勢なので
一度中に入っちゃうと、なんか事情あるんだろしょうがねーな
ってわりとあっさりうまくいく
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:47:23.92 ID:xeRg6+u50
まあタイムリーパーだからある程度胸襟を開けないのはしょうがない
そこからあんこさんの度量の広さが輝くわけだから問題はない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:13:47.21 ID:cNNGRm260
個人的には、杏子は最初は本当に
「取引としては悪くないからこいつを利用してやろう」
くらいにしか考えてなかったんだろうと思うけど
そこからの距離感の保ち方は杏子ならではだなという感じ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:48:40.21 ID:EJZzvGNE0
杏子がワルプルギスの夜と戦おうと思った動機はもっと考察されてもいい
さやか問題の解決のため組むなら利害関係から言って当然であまりほむあん萌えと関わらないんだけど
その問題では合議の結果を無視していて重視されてる感じがしないからやっぱりワルプル退治が組んだ目的だよね

命を危険を伴う戦いで杏子が得ようとしたものを何だと考えるかで各人のほむあん観の個性が表れる気がする
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:39:40.81 ID:or+KBOHN0
似たようなこと考えてた。利害の一致ってセリフの杏子にとっての利益ってなんだろう?
最初の時点ではまだ怪しさ満点のほむらの誘いの言葉を真っ正直に受け止めてるとはちょっと思わないし、
受けた当初は退屈しのぎ程度にしか考えてなかったのかもしれない。そこからほむらと触れ合うことで徐々に真剣味を帯びてきたと
そしてワルプルを倒して得られる報酬よりも、やっぱり誰かを守るために戦いたいと言う気持ちが蘇ったんじゃないかな

まあ行動原理なんて一つに括れるもんじゃないからな
利己的な気持ちが0だなんて言わないし、もしかしたらこれを口実にほむらと一緒にいたいって思ってた可能性もね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:21:01.82 ID:vMuYKqbW0
話を聞いてほしいという願いの実践でしょ?TDSで願いを人任せにしたのを間違いだと悟ってたようだしそれ以外にないと思ったけど
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:28:13.89 ID:EJZzvGNE0
ほむらとパートナーとしてどの程度の関係を持つ望んでいたのかが杏子の利益を考えるうえで大事だと思う
2週間経ったら街を去るというほむらをどうするつもりだったのか、とか
8話では杏子がほむらとの距離を縮めようとする場面があるけどQBが邪魔したせいで詳しい計画までは特定できない
おかげでほむあん脳を駆使する余地があるわけだが……

ワルプルギスの夜を倒そうとしてるとすぐ信じてくれたのだって実は特別なことだ
その大したやつだという評価が、杏子の観察力でもほむらの演出のおかげでもほむあんなのも嬉しいポイント
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:36:00.23 ID:EJZzvGNE0
>>913
杏子が自分語りしたのって7話の教会のシーンだけだった記憶が
漫画だとほむらと長話する場面がある?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:43:21.16 ID:vMuYKqbW0
1.マミが死んだので見滝原の魔法少女の席が空く
2.願いを人任せにして家族を失った(家族が欲しい)
3.自分のことをからっぽのように感じていたのか相手に合わせる感じがある
変身シーンだとまだ自分に対して怒りを秘めている感じだしいろいろありそうね

>>915
自分の話を聞いてほしいんじゃなくて、聞いてもらえないという人に耳を傾けるってこと
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 17:12:28.11 ID:UESyA/Ek0
ほむらは杏子を抱きしめる際、彼女を髪の毛の束ごと抱きすくめるのか腕を髪と身体の間へ差し入れるのか、状況をいろいろ用意して推測するの楽しい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:38:44.46 ID:CsajI41eO
>>917
後ろからぎゅってするんだろ
叛逆的に考えて
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:11:53.73 ID:doYcZWhT0
ラーメン屋はよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:19:24.94 ID:6WbZtc0a0
>>918
なんか細くて髪の毛長くてすごく強いのに脆そうでよるべない雰囲気の美少女に
後ろからギュッてされたら軽く理性飛ぶわ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:14:13.03 ID:X4CgJoXt0
後ろからぎゅってするのは正面向きより似合うな……しかし正面向きよりも相手に顔がよく見えてしまうのが罠だな
幸せそうな顔か泣き顔かわからないが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 03:50:34.87 ID:7tvqxZRa0
杏子「ワルプルギスの夜を倒す…ねぇ。あたしにあんたを助ける義理はないわけだが何か報酬はあるのかい?」
ほむら「当然。私の身体を好きにしていいわよ。前払い込みでね」ホムッ
杏子「なんだと…?」
ほむら「さあどうしたの杏子?据え膳喰わぬは魔法少女の恥よ」ヌギヌギ
杏子「そこまで言われちゃあ黙ってらんねぇな…滅茶苦茶にしてやんよ」カリッ
ほむら「んんっ…」ビリビリ
杏子「へへ…マミにモノは遠く及ばないが弄れば可愛い反応しやがる…」
ほむら「んっ…やぁ…」バチバチ
杏子「どうした?自分から誘っておきながらもうイくのか?」
ほむら「ええ…そうよ…フッ!」ドギュウーン
杏子「な…!?ほむらの身体が光り輝いて…」
ほむら「実は私は、性的快感を得ると戦闘力が大幅に上がる魔法の使い手なのよ!破ァ!」バシューン ドゴォーン
杏子「な…なんてパワーだ…これならワルプルギスの夜にも…!」
ほむら「そしてこの魔法は相手との身体の相性が合い、気持ちよくなる程パワーを増す。さあ、杏子これから特訓よ!」
杏子「お、応!」

そしてワルプルギスの夜当日…
ワ「キャハハハハハハハハ」
ほむら「さあ杏子、これまでの不純同性交遊の成果を見せる時よ!」ヌギッ
杏子「応!」サッ
ほむら「んほおおおおおおイグウウウウウウウウウ」ビカァー
ほ杏「ホムアンラヴラヴエクスタシィイイイイイイイイイイイイ!!」ドギュウーン
ワ「ウギャアアアアアアアアアアアア??!」チュドーン
ほむら「やったわね…杏子…」
杏子「ああ…あたしたちの超絶テクがこの街を救ったんだ…」

こうして見事ワルプルギスの夜を討伐した二人はその後も仲むつまじく暮らしましたとさ
めでたしめでたし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 04:18:19.23 ID:XM/Jf8pA0
QB「宇宙の法則が乱れるね」
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:03:38.34 ID:BQFb9G3F0
9話のオクタの結界では杏子はほむらの方へ顔を向けられなかった
カウントダウンの直後の場面では、うなだれる杏子の背後でホムリリィは反対の方向へ屈みながら進んでいる
どちらも相手の感情や表情を察している状態なんだろうけど背中合わせの関係とも違う気がして
相手への負い目や悲しむ顔をみるのが辛かったりするせいでそうなってるのが伝わってきてつらい
されども貴重なほむあんシーン
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:44:46.63 ID:grqwZ+6c0
ホムアニストは壁打ちで猛ラリーするのが似合う
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 20:49:57.43 ID:FO86TN3T0
夕立が近い曇り空を眺め雷の音を聞きながら縁側で涼む浴衣を着たほむあん
涼しい風が吹きわたってほてったからだを冷やし、髪を揺らすのが心地よい一方で
ワルプルギスの夜を思い出してしまうほむらが杏子へぴったりと身を寄せて手を握ったりする
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:45:52.49 ID:NqzZGlTc0
保守
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 08:44:32.26 ID:+IUKcC8D0
まどか前提のほむらは有りなんだけどさやか前提の杏子ってしっくり来ない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:50:43.55 ID:sdRTk/cq0
それは禁則事項よ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:42:49.32 ID:NqzZGlTc0
杏子の信頼を得て対等な関係を認められ、ほむらから名前で呼ばれたまどかを何でもない存在として扱えるか?

ほむらと杏子の関係の特別さを行為の有無だけでまどほむと対照するのは難しい
しかし手を触る動作の対象がほとんど杏子だけだからほむあんはガチ百合で、それが個性であると考えている
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:55:47.28 ID:NqzZGlTc0
だから特別なのは青前提がしっくりこないという方ではないと思う、ということ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:00:01.74 ID:UJDYZvbv0
ループ周回上まどかとほむらは切り離せない関係にあるからな
さやかは魔法少女にならない周回が多いし必ずしも杏子と関係があるわけでもない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:04:31.70 ID:4r4D69HG0
ほむ杏的視点だと杏子のさやかへの気持ちの向き方はそんな大したことないように見えるんだよな
それに叛逆でのさやか→杏子が強すぎるようにも見える
お前ほむらはアレとしても良き先輩であったろうマミさんはいいのかよとw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 06:44:36.82 ID:MpepGGIZ0
本編世界的にはほむまどと杏さやはそれほど意識しないなぁ
ほむらにとってまどかって本編世界のまどかじゃないんじゃないの?ってがあるし
一人ぼっちは寂しいはマミさんの死も絡んでるんじゃないの?って思ってるから
マミさんは死んでるとして、まどさやくらいかな

叛逆のさや杏は、魔女ほむが作った世界で一緒に暮らしてた時間があるから成立してるけど
さやかは心中してくれた(させてしまった)記憶がある魔女世界のさやかが元で
杏子には魔獣世界のさやかの記憶が蘇ってくるので完全に重ならないところもあるんだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 08:01:28.91 ID:HrMLGOkK0
そもそも一つのカップリングを考える上で、他のカップリングを強く意識することが無いな
カップリングってそういうもんなんじゃないのかな
○○は公式とかそんな他者に委ねたもんじゃなくて、受け手側の想像で

理由付けするとしたら
まどかに関しては、ほむらの戦いの目的とかそんな程度にしか考えてないし
マミに関しても似たような感じで


前提云々言い出したらそもそもまどかがほむらの強がりを看破した時のセリフは「杏子の援護も本当は必要なかったの」だし
むしろほむあんが前提なのでは?と思うこともあるくらい
正確にはほむあんがほむらの一面を掘り下げてるだけだけど

でも、杏子が居なかったら、ループ中のほむらは少なくとも人間味を失ってたとおもうし、そこまで戦って来れたかも怪しい
長文スマソ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 08:34:32.28 ID:/HKkUbBe0
りくごうさんの新作が楽しみなのです
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 09:20:08.38 ID:VBC2REOs0
ほむあん描いてたっけ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:52:28.13 ID:8GQTsZRZ0
個人的には
まどほむ→ジャンプ漫画の王道ラブコメ要素
ほむあん→ジャンプ漫画の努力・友情・勝利(意味深)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:14:00.93 ID:cejwCBzO0
どのカプをとってもあまりそう言った少年漫画の王道的な要素は感じないんだが……
ほむ杏は主従関係にはないけど傭兵と雇い主だしな。共感はあっても友情と呼べそうなものはないと思う
勿論本人たちにそういう気持ちはあるだろうけど一方通行どころか親愛の情を示すサインすら殆ど出さないし、
しかもそれがお互いのためだと思っちゃってるからなあ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:14:33.33 ID:LaSCRXDd0
意味深な部分こそ書き込まれる価値があるのではないだろうか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:27:16.17 ID:IX+mB3JD0
雇い主も一緒に戦ってるんですがそれは
ほむあんにはやはり「戦友」が一番よく似合う
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:00:25.69 ID:cejwCBzO0
そんなもんお前トルネコだって金は払ってるといえどスコットとロレンスにだけ戦わせたりしないだろ

二人を結び付けてるのは戦いであり魔法少女の運命であるわけで、
ほのぼのしてる姿も日常ではなくて束の間の休息だと思うとなんか寂しいね
叛逆後の世界でうまいこと仲良くやってくれたらいいなあ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 15:09:11.45 ID:nkN/TCbP0
終盤だしスレ埋めのために長文書きます。

ほむら「モグモグ・・・」
学校の昼休み、いつものように私は屋上で昼食を取っていた。
世界を改変してからというもの、QBは私に恐れをなしたのか手を出してくる気配はない。
いつ覚醒するやもしれないまどかには目が離せないが、今のところ著変なく、彼女は今の世界の日常になじんでいる。
かつて戦い続けた日々に比べたら、拍子抜けするほど平穏だ。
それもそのはずだった。私は私利私欲のために邪悪の化身と化し、宇宙の法則を捻じ曲げた。
今や私こそがこの世の平穏を破壊し得る存在なのだ。どんなに世界が平穏でも、私がそれに染まることは出来ない。
だから誰とも関わらない。それでいい、最初から決めていたことだ。
「ギィィィ・・・」
ほむら「!?」
そよ風と自分の咀嚼の音しかしなかった屋上のドアが突如重たげに空いた。そして見覚えのある人物が現れた。
佐倉杏子だ。目が合ってしまった。私は弁当に視線を戻した。
杏子 「よう。いつもこんなところでメシ食ってるの?」
ほむら「・・・」
無視するしかなかった。魔法少女の子には、特に関わるべきではないのだ。
杏子 「・・・」
話しかけるなという私の無言のメッセージを受け取ったようだ。彼女は適当に鉄柵に手を付けて、校庭の様子を眺め始めた。
私は急いで弁当を平らげて片づけようとした。しかし杏子の様子がおかしい。ちらちらとこちらを見てくる。私を見ている
のではない。私の手元の弁当が気になって仕方ないらしい。無視して食べようとすると杏子の方から大きな腹の音がした。
また彼女を見やると、口元によだれのようなものが見えた。とうとう私は切り出した。
ほむら「お腹、空いてるの?」
杏子 「あ、ああ・・・自分のはもう食べちゃったし」
知っていた。私の前に座っているこの子は、いつも10時を回ると早弁をしていた。教師ももう何も言わなくなっていた。
杏子 「買い食い用の小遣いも尽きちゃって・・・さやかの弁当もらおうとしたら・・・チョー怒鳴られた。そんで
    どうしようもなくてここに来たんだよ」
ほむら「・・・どうぞ、全部あげるわ」
杏子 「マジか! アンタいい奴じゃん。ほとんど話したことないけど・・・ええと・・・」
ほむら「暁美ほむら」
杏子 「ありがとな! ほむら」
礼を言うや否や私の食べかけの弁当にかぶり付き始めた。あきれ返る感情とともに、安堵感が生まれていた。
杏子はかつて私と共に戦った仲間だ。最も助けられた存在と言っても過言ではない、魔法少女としての彼女の
過酷な境遇も知っていた。そんな杏子が今、元来の明朗さでもって中学生らしく今を満喫しているのだ。
自分のことのように嬉しいとすら感じた。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 15:10:03.68 ID:nkN/TCbP0
杏子 「ごっそさん。これで何とか一日しのげるよ」
ほむら「ねえ、佐倉さん」
杏子 「ん?」
ほむら「あなたは今、幸せ?」
杏子 「ん〜と、まあさやかの奴とは色々あるけど仲良くやってるし、おじちゃんおばちゃんは優しいし、学校も
    意外と面白いところだし・・・まあ上々かな?」
ほむら「そう、良かったわね。じゃあこれで帰るわ。後、二度と私に弁当をたかりに来ないように」
杏子 「・・・でも上手くいきすぎてて・・・ちょっと変な感じもするな。誰かがあたしのために用意してくれたみたいな」
ほむら「・・・そう・・・なの・・・?」
杏子 「なんか、こうじゃなかった気がするんだ。」
ほむら「どういうことかしら」
魔法少女の彼女たちには、それぞれ見合った環境を用意した。今の環境に満足させれば、私の所業に気づくことも
敵対する可能性も限りなく低くできる。だが、彼女たちの心の中の違和感は完全に消せていないのか
杏子 「今のあたしには友達も面倒みてくれる人もいるけど、なんか、一人、大事な奴を忘れてるように思う。」
私は息をのんだ。私に関する記憶は、特に念入りに消去したはずなのに。
杏子 「そいつは孤独で、全部一人で背負い込もうとしてた気がする。でもあたしのことは頼りにしてくれた。」
   「それがとても嬉しかったのは良く覚えてるんだ。あたしにはそういう仲間がいた・・・」
ほむら「・・・」
杏子 「ごめんな、突然変な話して」
ほむら「ええ、変ね。あなた、その仲間とやらの名前も憶えていないんでしょ。あなた以外にその人のことを知っている人は?」
杏子 「いや・・・」
ほむら「なら、その人の存在は証明しようがないわね。」
   「あなただけが覚えているのだとしても、それはあなたの頭の中の夢物語と区別がつかないわ」
杏子 「でも・・・あたしの中でずっと後悔が残ってる。最後まであいつの力になれなかったことを」
ほむら「・・・そんな妄想の中の人のことなんか忘れて、今を楽しんだ方がいいと思うわ」
杏子 「なんだよそんな頭ごなしに」
ほむら「別に・・・じゃあもう行くわね」
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 15:12:06.76 ID:nkN/TCbP0
杏子 「あ、待って。弁当のお礼、今度させてくれよ」
ほむら「お礼?」
杏子 「あたしが前住んでた町、ここの隣の風見野なんだけど、そこに美味いラーメン屋があるんだ。今度おごってやるよ」
やりきれない思いが渦を巻くのを私は感じた。本当は私が杏子におごるはずだったラーメン。
今となっては果たされることのない約束。
ほむら「結構よ・・・お礼なんて」
杏子 「んじゃ、お礼とか抜きにしてもさ、互いのこと良く知らないし」
ほむら「・・・いいから、私に関わらないで」
やはり杏子と関わるべきではない。いつもそうだ。この子は私に歩み寄るのが上手い。
そして踏み込んでほしくない一線を守りながら傍にいてくれる。・・・心地よかった。だからこそ、
今の私が最も遠ざけなくてはいけない相手だ。
私は足早にドアを開け中に入った。もう杏子のことは見てなかった。しかしドアが閉じきろうとする刹那、また開いた。
杏子 「ちょっとあんた、ツレなさすぎるぞ。なんかあたしが気に食わないことしたか? 」
   「・・・って、あれ、あんた、涙出てる・・・」
ほむら「・・・!?」
自分でも気づかなかった。私は混乱していた。近くて遠すぎる杏子という存在が私の調子を狂わせる。
私は耐え切れなくなって階段を駆け下りその場から消えた。
杏子 「・・・なんだよ、あいつ。気になるじゃねーか」

叛逆の後だとどうやって距離を縮めるのかわかんないけど
同じ学校で生活していればなんか関わりがあるんでしょうね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:47:53.77 ID:VXDFuqVz0
杏子からアプローチしていく展開いいゾー
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:42:33.21 ID:AzFkwam+0
地の文あるならセリフを台本形式にする必要ないと思うぞ
折角ちゃんとしてるのに陳腐に見えてもったいない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:53:48.32 ID:OO6TTtRi0
ぶっちゃけこの二人なら名前無くてもわかるしな
俺は慣れのせいかあってもなんともおもわなくなってるけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:08:25.92 ID:JHTHEIcV0
杏子は悪魔ほむらの見た目と声だけでついて行きそうな気がする
6話のほむらより6話のほむららしいから
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:14:20.23 ID:sT08mwJV0
>>943
こういうほむあんが好き!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 06:16:16.66 ID:YlgpgG6LO
杏子とかほむらとか書いてあるだけでちょっとテンション上がるからあった方がいいと思います
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:14:24.48 ID:M/3GvgSV0
「全く……明日が何の日かわかっているの?」

明日はいよいよワルプルギスの夜が来る。準備は十全万全を期す必要がある。。
だというのに、肝心のパートナーは朝からどこをほっつき歩いているのか一向に姿を見せない。
不得手な探知に魔力を割くのはためらわれたものの、本人がいなければどうしようもないのだから仕方なかった。

「悪いね。まあいいじゃんか、まだ日も高いよ?」

昼の1時を回った頃、ようやく街を見下ろす丘の頂上にある庭園に反応を感知した。
会議をほっぽり出しておいて悪びれる様子もない。全く、つかみ所のない相方である。

「こんな所に用があるとも思えないけど……それとも、ここでしか出来ない何かがあると」
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:20:54.27 ID:M/3GvgSV0
「いや、別に」

かくん、とほむらはずっこける。
わざわざこんな辺鄙なところにおびき寄せておいて、何かいい案でもあるのかと少し期待してしまった自分が馬鹿らしい。
そう、こんな辺鄙なところに来る理由が彼女に何かあるのだろうか?

「……怖いの?」
「!」

もしかしたら、ワルプルギスの夜を前にして怖気づいたのか?そして人目につかない所でやり過ごそうとでも。
鋭い目で問うほむらに杏子ははっとした様子を見せる。
しかし、図星を突かれたというよりもむしろそうも見えるのか、と気づいたと言う感じである。

「怖い、ね。そりゃ怖いさ。死ぬかもしれないなんてもんじゃない相手だからな」
「ここで降りると?」
「バカ言え。むしろ逆だよ。変な話だけどちょっとワクワクしてる」
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:30:14.89 ID:M/3GvgSV0
ワクワク。ほむらには魔法少女になる前も、なった後もあまり縁のない感情だ。
何かを期待したって、裏切られれば期待する前より心が濁る。
新しい病院に移っても心臓は良くならないし、魔法少女になったって自分の願った強さにはまだ手が届かない。
今も勝ちたい気持ちと微かにだがどうせ駄目だという諦めの気持ちが入り混じって、とてもワクワクなんて気分ではない。

「あたし達の……まともな初陣だからな。どこまでやれんのか、試したい気持ちはある」
「……そうね」

二人で初めて戦ったのは人魚の魔女だった。
どうにかさやかを救う手段はないのか、必死に食い下がる彼女を半ば強引に説得し討伐に向かった。
案の定そんな精神状態では殆ど戦力にはならず、魔女は一人で倒したに近かったのだ。
連携は色々試してきたものの実戦の機会が無かったため、事実上ぶっつけ本番でワルプルギスの夜に相対することとなる。

「それにさ、見てみろよ」
「?」
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:40:56.38 ID:M/3GvgSV0
指差す先には空高い太陽に照らされる見滝原の街。更に隣の風見野やその先の街へ、景色がずっと続いている。
明日には崩れ去るやも知れないが、今ここにある平和な日常が一望できる。

「こんだけの人達を守れたらよ、英雄だぜ?あたし達」

らしくないカッコつけた台詞とともに悪戯っぽいな笑みを浮かべる彼女はなんとも不敵。

「そしたらさ、誰にも感謝されなくたって……胸張って生きていけそうな気がするんだ」

不敵な笑みは感傷的な苦笑いに変わり、それでも先を見据えた覚悟を示す。
魔法少女の戦いに慈悲はなく、ただひたすら自己満足のみが心を癒やす糧になる。
しかし。

「勝ちましょう、絶対に」
「ああ!」

肩を並べる戦友がいるのなら、きっとその仄暗い霧中も支え合える。
二人はしばし庭園で穏やかな時を過ごす。来るべき霧を振り払うために。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:49:35.70 ID:M/3GvgSV0
書き溜めてから一気に書き込もうと思ったのに手違いで中途半端に投下してしまったのを無理矢理まとめたなんて言えない
決戦前夜を震えて過ごす杏子を暖める(物理)ほむらを書く予定だったのにどうしてこうなった……
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:30:19.55 ID:/bhezOtU0
ほむらは震えている杏子を安心させているのか杏子を感じて安心しようとしているのか

サーカスみたいなのの間を歩いて舞台装置の魔女へ向かっていく場面、ほむら一人でもあれだけかっこよかったんだ
ほむらと杏子だったらもっとかっこよかったと思う
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:08:50.73 ID:5hC2/wM/0
サーカスの動物や舞台装置の使い魔に懐かれる杏子
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:11:25.57 ID:00JuBBvh0
象さんに空海して丸呑みにされて欲しいね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:38:48.37 ID:f5BzwkjJ0
象さんのお腹が槍でぶった切られちゃう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:21:03.86 ID:sY3w3Zm90
動物園でデート……あんまりイメージじゃないな
休日に遊びに行くとなっても遠出するより近場のゲーセンで遊んでそう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 07:52:24.54 ID:s7w5HeAq0
杏子「象って食いでがありそうだな」
ほむら「やめたほうがいいわ、寄生虫がいるらしいから」
杏子「じゃあキリン…」
ほむら「あなたってそればっかりね」フゥ

ほむら「チンパンジーは細身に見えるけど実際には握力は300kgを超えるのよ」
杏子「なんだそれこえー」ガタガタ
ほむら「握りつぶす…いえ駄目ね、魔女に接近しすぎてリスクが高いし筋力強化に回す魔力も」ブツブツ
杏子「あんたそればっかだな」


こんなんか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:20:59.23 ID:USq5/L4P0
>>961
上野動物園でほむらがハシビロコウが動くのをじっと待ってるのを見て杏子が笑うとかそんな感じであれば?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:08:37.33 ID:Y0gAqj/A0
杏子 「あのハシビロコウって鳥はほむらみたいなヤバい目つきしてるな。」
ほむら「あそこでお尻かいて寝てるオランウータンはしぐさが杏子そっくりね。」
杏子 「あんたケンカ売ってんのかおい」
ほむら「先に売ってきたのはそっちよ。あ、あそこのワニは口の大きさが杏子みたいね」
杏子 「待て! こら ほむら!」タッタッタッ
ほむら「待たないわよ」タッタッタッ
マミ 「仲良いわね〜」
さやか「良すぎて引くわ」
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:52:51.23 ID:USq5/L4P0
ほむらが好きな動物を無言でじっと眺めているのを杏子が見てたのしむほむあん動物園デート
966名無しさん@お腹いっぱい。
ペンギンの水槽の前でペンギンと見つめ合ったまま動かなくなるほむら
動かないほむらをソフトクリーム食べながら生暖かく見守る杏子