【鬼灯の冷徹】白澤は中国の神獣かっこいい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
桃源郷に住む神獣。漢方の権威。天界で『うさぎ漢方 極楽満月』を経営している。身長185cm。

cv.遊佐浩二


◆アニメ公式
http://hozukino-reitetsu.com/
◆漫画公式
http://morning.moae.jp/lineup/116
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:34:10.61 ID:8ea4P2P40
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:22:01.86 ID:vNKXwdhn0
いちおつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:58:47.71 ID:5PA90q8X0
>>1
乙!待ってた
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:16:59.67 ID:7PTa/6wJ0
>>1

アニメ板だからアニメ内の話のみ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:01:47.19 ID:Eu+Jv3sH0
立ってたのかー
>>1

>>5
どうなんだろう?
自分は原作からの人間だから原作話もいけるんだけど
アニメオンリーでネタバレ見たくないって人が多いようなら配慮しなきゃだし
「原作ネタ」と注意書きして行間開けるとかすればいいかなあ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:53:48.16 ID:JkoXCjwm0
下がってるからage
5話で白澤に抱かれてたうさぎになりたい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:34:29.35 ID:P/bUCzWo0
審判のとき着てた服の詳細が欲しい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:54:37.92 ID:ZFMr6KQW0
>>8
詳細つか設定画なら雑誌に載ってたよ
表紙巻頭カラーでバレンタインネタのやつ
雑誌の名前が分からん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:22:13.39 ID:5N8cAHqz0
白澤スレあったのか
5話の白澤のシーン何度もリピートしてるわ
基本優しいよな白澤は
穏やかな感じが非常に癒される
満月堂で一緒に見習いやりたい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:27:19.45 ID:yUKhqGmr0
うさぎ抱っこしてる様子たまらんね
原作でもあったっけ?
うさぎとたわむれてるところ見たいと思ってたからアニメで見れて嬉しい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:31:00.50 ID:FDSWi4lm0
五話良かったわ…
俗物のようでいて懐深いところが好き おまけに料理も上手ときた
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:21:55.86 ID:ePd60XO80
誰かもっと白澤のキャプ下さい
http://i.imgur.com/g84zvIw.jpg
http://i.imgur.com/3dkPTBh.jpg
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:14:20.27 ID:ELA0ye9H0
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:38:57.61 ID:RZ5QXVXX0
>>14
あなたが神か
この服かっこいいけど中モコモコだろうなw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:43:50.00 ID:3qX0LoYH0
白澤の衣装なら原作ネタになるけど
昔の回想で着てる道服ってやつ?あれが一番好きだ
今後、グッズでミニフィギュアの類とかも出るんじゃないかと思うけど
道服バージョンでも作ってほしいなあ
まあパーツ多くて作るのが大変そうだし、主人公でもないのに
衣装違いVer.とか出るのは望み薄だろうけど…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:53:09.63 ID:RZ5QXVXX0
白衣と審判服と漢服とトレンディ爺服とか色々あるね
漢服は横の唐辛子連ねたやつみたいなのが気になる
お守りキーホルダーとして売ってるようなやつに似てるけど同じ云われのだろうか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:37:35.25 ID:LevkW4oS0
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:01:00.91 ID:gy8meiVk0
>>18
額の目いいなあ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:12:52.64 ID:yf107jqd0
前髪あがってるところ、肌色は塗りミス?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:55:04.20 ID:0sfIM/Hh0
原作で額の目を初めて見た時は驚いたな
こんな厨二チックでかっこいいキャラデザを隠し持っていたのかとw
普通こういう、額に第三の目とかあるキャラって
普段は普通の人を装って隠してなきゃいけないとかでもない限り、額を露出してるのに
せっかくの厨二デザインを基本まったく見せないのって新鮮だったわw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:08:16.20 ID:LevkW4oS0
額の目格好良いよな
前髪で隠さないでもっと出してくれて良いんやで

次回は白澤出番有るかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:16:47.58 ID:+24CwgXrO
>>12
誰にでも優しい(例外はあるがw)ってのが良いな
動物撫でる手付きが手慣れてて良いなあと思った
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:17:24.34 ID:IJNG0xz10
次回は難しいんじゃないかな〜と思ったけどマキちゃん誘うシーンがあったか
OPからして茄子に絵を習う回はやると思うのでその前に目のお披露目もあるといいな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:07:09.86 ID:5NTQaDQM0
女好きキャラって男を毛嫌いするのが多いけど白澤は特に差別しないから良いなあ
癒し系スケベキャラって新鮮だw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:49:57.11 ID:fKkI7reD0
癒されるよね
5話は白澤出番多くてよかった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:28:45.00 ID:M9CsR0m90
うさぎ抱える流れすごい好き
白い服と白いウサギっていう色合いも好き
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:12:29.92 ID:ekrfW9jY0
運動会のときにお香さんの方にうさぎみたいな身振りでぴょんって飛んでったのがすごいかわいかった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:33:26.53 ID:L5XhLT++0
>>27
あれいいよね!
優しくスッと抱きしめるのにキュンときた
アマテラスの侍女をナンパした時彼氏持ちって分かったら手を放す仕草もスマートだった
なんていうか仕草がイケメンで自然
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:04:48.41 ID:DAokeon50
白澤の笑顔みたらほっこりする
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:16:41.44 ID:zz4huTkn0
アニメは従業員ウサギがフィーチャーされてて可愛いな
薬膳鍋のシーンでお椀持ってる仕草も良かった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:43:56.55 ID:lOswZTW00
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:46:40.79 ID:DAokeon50
10枚目の顔が好きだわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:43:41.03 ID:ekrfW9jY0
>>32
保存した ありがとう!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:59:58.02 ID:LmHceqU30
よく見たら身長は同じなのに鬼灯の方が白澤様より一回り首太いんだよね
着物と白衣で体格分かりづらいけど脱いだら結構差が有りそう
鬼灯はがっちり型らしいし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:16:11.01 ID:0M8e0+1O0
茄子か唐瓜からもだからあんなに痩せてるのか…って言われるぐらいだからわりとかなりにガリなんだろう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:24:45.00 ID:DAokeon50
ひょろい白澤がマッチョな鬼灯に殴られてるのか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:43:03.35 ID:rXiVXdKxO
回復も桁外れに早いのはギャグ補正だけじゃないだろうね
筋肉はともかく身軽ではあると思う
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:33:36.89 ID:sdiPHpw80
まあ不死身の神様だから
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:45:35.97 ID:bDc1li840
シャチホコからの体勢直しが超身軽だったね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:54:48.06 ID:sdiPHpw80
細身なのもあって身軽なイメージはあるね
神獣状態なら空も飛べるし…
人型だと飛べないのかな
人型と獣型で能力が変わるんだろうか
まあ逆に、絵を立体化する術なんかは人型じゃないとできないだろうけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:22:35.63 ID:zz4huTkn0
神獣なのに人間体だと牛頭に追っかけられてこける程度の運動能力なんだと思うと愛しい
アニメは原作よりすらっとしてる感じがする
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:27:20.31 ID:DAokeon50
アニメでは白澤は大分イケメン化されたらしいなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:06:48.02 ID:aOfyk01wO
>>42
運動能力自体は普通よりはずっと高いと思うが牛頭の身体能力がそれ以上なんだろうなあ
仮にも千年以上門番できる存在だし
ついでに白澤は鬼灯以外には手をあげないから捕まると抵抗もできない
あれでも女性とみなしてるから余計に
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 04:20:28.11 ID:ra3UUnrm0
原作の扉絵がいつも凝ってて好きなんだけど、扉絵の白澤が可愛くて好き
ウサギのポーズとか、あと四巻あたりの妖怪が広まった話の扉絵で頭にジャラジャラつけてるのが神々しすぎるのでアニメ絵でも見たい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:36:07.08 ID:p8CBO3de0
最初はダサいと思ってた給食着スタイルもだんだん癖になってきた
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:01:27.48 ID:/f+gpxSn0
動き方が妙にファンシー?で面白い
なんかコミカルだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:36:28.08 ID:iqrvLFBe0
>>46
白衣は研究職の場合ああやって袖口しばるのが正しい
なので白澤の仕事に対して真面目さが見える
仕事や分野に関してはプロとしてちゃんとやるから周囲から信頼あるんだろうな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:51:40.09 ID:p8CBO3de0
仕事熱心で博識、かつ温厚
最初の嫌な奴っぽいイメージが良い方向に裏切られたなあ
原作の扉絵も気になるし原作買うかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:00:48.22 ID:pzkkyVPU0
トレンディーな私服はアニメで見れるかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:14:54.67 ID:gGy3FmlQ0
絶対無理っしょw
三期・四期とかまであればともかく…

あと白澤の出番が多い話はアニメで何回やってもらえるかなあ
OPに出てるリリスちゃんや妲己ちゃんが出る回はチョイ役で出番あるはずだけど
可能性ありそうなのは黄帝に捕まった時の話とみんなで絵を描くやつくらいかな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 07:04:03.07 ID:bNb0G+yhO
白澤の肌の色って鬼灯より濃いんだな
外で作業するからだろうか
インテリ傾向あるから色白イメージあったわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:11:00.04 ID:MLHqpI8k0
地獄って日の光差し込まなそうだし…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:51:48.46 ID:0hA6RQAT0
実際日の光はないみたいだよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:05:01.05 ID:X/8bOAFo0
金魚草は光合成しないんだな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:12:38.38 ID:X/8bOAFo0
目の周りの赤い柄が好きだ
額の目といい顔パーツ多いね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:30:24.10 ID:D7pARuyF0
男が化粧や装飾品するのが普通だった時代も経験してるから
隈取や耳飾りにも抵抗無いのかなーと勝手に思ってる
三角巾と蝶柄が入ってる靴もなんか可愛い
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:24:27.30 ID:boMLw57U0
私服センスがアレなわりに白衣に組み合わせるパーツや昔の道服はセンス良いんだよな
たぶん洋服に対する感覚がおかしいんだと思うが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:50:27.05 ID:vCjY9hF+0
目の横の赤い模様は神獣状態でもそのままだから
額の目と同じようなもので刺青みたいに取れないんだと思う、化粧じゃなく

耳飾りかわいいよね
神獣状態でもついてるところがすごくかわいい
かわいくデフォルメされた神獣のぬいぐるみがほしいなあ
耳飾りパーツ(地味に細かい)とかしっぽのモフモフフォルムの再現が難しそうだから
無理っぽいかな…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:44:28.73 ID:lRqwEPZZ0
鬼灯もだけど目の周りの赤いのは隈取って設定画に書かれてる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:50:45.35 ID:58KnUvZG0
え?あれ書いてんの?
他の中国キャラにも赤い模様のいるからまじない的ななんかかな
しかし小さいころからあったような
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:33:43.14 ID:vCjY9hF+0
マジか
ていうか鬼灯にもあったの気づいてなかった
髪の毛で目じりが隠れがちなのと、目の影くらいに思ってたわ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:44:15.89 ID:58KnUvZG0
見たけど白澤のほうは目元の赤い紅とピアスがチャームポイントって書いてある
鬼灯のほうは隈取りって書いてある
というか朝起きたときからあるから二度と落ちないのかもしれないw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:47:14.04 ID:Wm9PErQD0
毎朝描くのも面倒だろうし擦って落ちたら衛生的に問題だろうしねえ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:02:02.71 ID:oPSKFCCa0
そういえば朝からあったねw
鬼灯も朝の支度の時に隈取り描いたりしてた様子はなかったから
もうそういうデザインとして体に固定されてるんじゃないかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:42:08.27 ID:lr5rm00J0
元々絵師の描き方で赤のライン入れる手法があるからそっち派生としか思ってなかったw
似合ってて良いけどね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 07:47:03.13 ID:RVgzx5Z40
よく考えたら、あの模様っぽいラインを
白澤画伯の画力で描ける気がしない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:20:10.02 ID:lr5rm00J0
白澤って作者が残念属性つけまくりたいのかなと思う
意図に反してウケが良かったり評価されたりしてるみたいな
そんな白澤が大好きだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:34:19.79 ID:0+8CE2d60
>>67
笑ったww

実際割と残念寄りなキャラづけだとは思うんだけど、素の人格がいいから好感持てるな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:41:51.72 ID:r1Uh0wncO
線を書くのと線を絵に整えるのとはまた別の才覚かと
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:43:53.35 ID:QKiJk7dh0
☆卑怯国家中国は不要。日本とASEANが手を組む時代。
http://daitouakamikaze.yamatoblog.net/Entry/2/

中国の脅威に晒される東南アジア各国(東南アジア諸国連合・ASEAN)は、歴史を捏造する中韓と違い、アジアの解放者として日本を信頼、
日本のリーダーシップに期待し、ともに歩んでいくことを望んでいるという。
実際にアジアの国々を訪ねて話を聞くと「日本が戦ってくれたことで、我々は独立できた」と感謝し、大東亜戦争時の日本の軍人は立派だったとまで語る。

ASEAN結成の目的は、「中ソによるインドシナ半島の共産化に対抗すること」とされたが、もう1つの狙いは、
「米中ソの干渉を受けないピース・ゾーンの構築」にあった。 大東亜共栄圏の理想は、今もASEANに生きている。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:14:32.09 ID:8QztCr5t0
白澤(神獣)を飼いたい
モフモフしたい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:33:09.26 ID:nTlAh3F30
白澤って半獣状態になれたりするのかな
人型に角と尻尾だけ付いてたり
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:56:25.48 ID:8QztCr5t0
ぜひやって戴きたい
空も飛べそうだな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:12:10.45 ID:QUCo3XjeO
獣形態自体あんまり出てこんしな―
せっかく可愛いのに
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:54:25.16 ID:u0AQHNh50
アニメしか見てないんだけど獣形態にはいつ変身するの?
結構楽しみにしてるんだけどそんなに少ないの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:10:55.09 ID:i9Sfr9U30
細かいんだけど縁日回で鬼灯に不意打ちで狙撃されたのに
自分が狙われたことより「女の子に当たったらどうすんだ!」と憤慨してたのが好き

>>76
アニメで出そうな範囲だと鬼灯との出会い回で獣形態出てくるね
原作では過去の話以外ではあんまり獣形態出てない?閻魔様と呑んでた時くらいか 
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:22:47.12 ID:YHLsyq1g0
単行本になってない範囲にならまだあるんだけどアニメにもならないし獣型はレアだやっぱ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:46:30.21 ID:jCHrUmrv0
>>77
自分が狙われるのは腹立つし納得してないけど理解してるよね
場合によっちゃ流そうとするし(追撃が来て喧嘩に発展することがほとんだが)
好かれる要素の多い人物だからどうしても好意的意見多くなるよな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:34:49.45 ID:k5/3CQy50
いつも人間の姿をしてるのはやっぱ人間態が便利で気に入ってるからかな
喧嘩は神獣態の方が強そうだけどw
http://i.imgur.com/r3R0Qnw.jpg
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:08:48.04 ID:lZkqc6V80
OPで一瞬見れるから毎回気合いれて見てる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:55:44.62 ID:/GotNlTQ0
6話の出番も不憫で泣いた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:32:55.29 ID:gusO/J31O
白澤様は出番自体は毎回ってわけではないので…
単行本なら一巻につき2回は保障されてる、程度
しかもちょい役もしばしば
ただメイン張る回数自体は登場回数に対して多いと思う
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:07:00.30 ID:psjU44SZ0
初期はそれくらいあったけど、最近はキャラが増えてきたせいか
1巻に1回程度になってきたようなw
11巻あたりだったか、出番1コマ(メインの話1回もなし)もあったよねw
できれば1巻に1回メイン回欲しいな〜贅沢だろうか…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:34:22.22 ID:HxXlDRKl0
アニメで4巻の白澤と鬼灯の過去話やってくれないかな
髪の毛上げて第三の目見せるシーンがすごく好きだからやってほしい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:12:49.00 ID:fDtUf3Cn0
贔屓目入ってるのは自覚してるんだけど白澤回って割とハズレが無い気がする
11〜12巻は出番少なかったから早く新刊出て欲しいな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:48:33.86 ID:8OVKyS/A0
白澤様自体はちょこっとでならちょいちょい出てるんだよね
ただメイン自体は最近減ってる
作者が若干持て余してるというか残念イケメンなのに予想外に人気出て「ええー…」みたいな
どうしても出てくると鬼灯様と喧嘩するのがメインになるし引き出しは少ないのかも
以前は対等に喧嘩できるキャラが他にいなかったけど最近はベルゼブブとかいるしね
でももっと出て欲しいな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:51:52.37 ID:9eYFAVFZ0
次回出番なし?原作まだ見てないんだけど、予告見る限り出番なさそう…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:06:34.63 ID:tn7AIRL9O
毎回は出ませんよ
単純な出番ならお香さんや桃太郎のが多いくらいだもの
出てきた時のメイン回は多いけど
前回が破格
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:17:28.92 ID:IZpYd+c90
3話・5話と、メインで出てきた時はAパートもBパートも出てくる感じだね
今のところでは5話がアニメ一番のお気に入り回だなあ
Aパートでうさぎさん達とお料理してるのすごいかわいい
薬膳鍋も見た目もきれいでおいしそう
Bパートでうさぎを抱っこするのとか、うさぎを膝にのせて居眠りしてるとかの
ちょっとしたアニオリ演出も素晴らしかった
今後5話を越える自分的良回は出るだろうか
とりあえず5話をリピートしつつ次の出番を待つわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:36:05.67 ID:Hb5PhYai0
>>90
うさぎ抱っこはすっごいツボだった
優しく抱きしめるのが良いよね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:14:20.42 ID:piCHfA9x0
このスレ的には5話が神回だったようだな
それまで弄られキャラだなーって位にしか思ってなかったのに、5話はほんとツボが多い

猫好好ちゃん回がめっちゃ楽しみ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:18:03.85 ID:ACckRY+MO
神獣だから本来は五話の姿なんだろうけど、鬼灯と関わるとあの通り・・・・
性根が同じで方向性が正反対
出会うと対消滅を起こすんだろう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:54:33.25 ID:1v2GYHhD0
白澤様の獣形態もアニメに出てほしい
子白澤様も見れる可能性があるから閻魔様との呑み回だったらさらに嬉しい
子白澤様(人ver)も周りの風景含めてツボなんだが獣形態の子白澤様が好きすぎる
プルプル震える小鹿のバンビ状態の子白澤様大好きだ
まあ桃タローの想像図なんだが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:13:56.74 ID:piCHfA9x0
白澤の子供時代って何年前の話だ?
見た目が若すぎるからピンと来ないw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:55:22.23 ID:8Ub5soBq0
白亜紀だから一億年以上前かな…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:16:20.50 ID:ZM7xk9Fm0
>>87
今度出る13巻には載らないだろうけど、濃い白澤回が3回は約束されている
14巻15巻を待つんだ
自分はエジプト旅行の回が好きだったな
出番少ないけど鬼灯の代わりがすぐ務まるのが神様っぽくて良かった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:41:49.30 ID:tn7AIRL9O
調べたら11巻が出番少なくてまた12巻でメイン来てるね
だから2期やるにしたら出番は問題ないけど3期やったら最初出番ないだろうな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:57:33.62 ID:g/JE/WHJ0
たまにくるメイン回以外で1コマだけ出てくる率が妙に多いのがなんともw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:52:13.22 ID:piCHfA9x0
ちょい役でたまにメイン位がちょうど良いのかもしれないな
少し寂しいが

>>96
物凄い長生きだなw
それ位生きてりゃ女の扱いも上手くなりそうな物だが…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:19:16.62 ID:WNSwWT8t0
白澤が1コマしか出なかったのは11巻かな
出番ないけどあの白澤ニコニコしてて好きなんだよね何より茄子の白澤評が面白かった
白澤はダメダメ神獣だけど他キャラからちゃんと良いところもきちんと理解されてるのがまたいいよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:51:02.87 ID:S0Ygbs2sO
>>100
いや、女性の扱い自体は下手なわけじゃないよ
さらっと口説くし相手が乗り気じゃない時退くタイミングもスマート
ただ誰にでもそうで「本気じゃなく遊んで」ってスタンスだからややこしくなる
完全に割り切れるタイプじゃないとキツいね
綺麗に別れるのは下手だわ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 06:22:35.25 ID:9cbaURUf0
アニメから入った新参者だけど、このキャラが気になって、
wiki見にいったら、漢方に手出したきっかけにわろた
1億年以上生きてたら、女の子何人斬りしてるんだろw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 09:06:01.08 ID:jd1AFlae0
原作の白澤がパタリロみたいな顔でショック受けた
アニメとの顔面落差がキツい…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:25:04.42 ID:ts8lCXSB0
一応悪口滅多に言わないから女性に人気とか多少あれなこと言ってもやだぁキャッキャッで済まされる程度には大丈夫ではある
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:36:40.44 ID:anGVSiH20
原作絵も好き
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:51:57.60 ID:+Pv6IBzF0
原作だったらリリスちゃん回で出たボサボサ髪の白澤が好き
リリスちゃん回結構あるけどアニメでまとめてやるんなら楽しみだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:25:30.69 ID:r8/PeCPd0
自分は養命酒と紹興酒ちゃんぽんの回が好き
あれでこの人可愛いなwと思ったので
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:18:11.46 ID:1NFW2M230
何の回だっけそれ…覚えてない
二日酔いシーンが出てきた時?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:33:34.11 ID:x4RbB7ns0
本屋で解説書みたいなのチラッと読んだけど絵が下手なのは目が一杯ついてるからではないかって書かれててワロタ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:38:16.81 ID:S0Ygbs2sO
>>109
だね
便器に土下座してた
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:38:20.52 ID:+Pv6IBzF0
>>109
二日酔いシーンも好き
トイレにペコペコしてるのと普段着てないシャツ着てるのがいいなと思った

語っといてなんだけど、ここで原作の話はしていいの?
上で有耶無耶になってるから
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:55:32.74 ID:v2w18hmm0
原作ありのがいいな
それにポロリと話でたり疑問でたときの答えが原作話になりそうだし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:16:24.24 ID:gC6PJqC70
じゃあ原作も大丈夫ということで
何か意見が出たらやめよう

ポロっと母国語が出たり酔っぱらって理性なくすと獣の姿に戻っちゃうのが凄く好き
閻魔大王を背中に乗せてたから結構大きいんだろうね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:26:36.54 ID:XVx7wDcPP
座敷童子の話の白澤が好きだ
目のアップだけ見てるとすごく格式高いように見える
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:05:50.78 ID:XvB/5647O
女の子と鬼灯と対峙した時だけポンコツになるんでその他では格式高い神獣なんだよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:20:37.14 ID:XKZ4XuFa0
神獣の姿でも喋れるのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:40:31.64 ID:RDLJ4zfvO
白澤あんまアッチの方は上手くないかも

上手だったらあんなぶん殴られたりしないし
もっと付きまとわられるよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:52:39.06 ID:E+0COyIw0
>>117
他の動物も喋れてるから喋れると思う
神獣と一緒にしていいのかしらないけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:27:25.63 ID:tRm1wbef0
神獣の姿なら鬼灯も少しは手加減しそうな気がする
動物好きだし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:00:34.74 ID:zWRl7vGb0
ライフルで撃ち落とそうとしてたくらいだし特別態度が軟化するってのは難しそう
何も問題起こしてない時だとどうなるかわからないけど、人型の時出会い頭で殴られるレベルだからなあ・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:06:14.99 ID:2VthoJMn0
>>117
単行本なってない部分だけど普通にしゃべってたよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:05:27.45 ID:+QGIT3qyO
>>121
あれ原作時点からオイオイ言われてたよね>出会い頭に殴る
基本的に白澤様やり返さないから一方的感強くなるからなあ
かぐや姫の話とか養老乃瀧貸出しとか鬼灯側が仕掛けないと割りと穏やかに済むけど
数える程しかない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:40:21.17 ID:vou0vaJ40
普段あれだけ理不尽な暴力受けてるのに
向こうから仕掛けてこなければわりと普通に対応する白澤様マジ心広い
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:12:45.82 ID:XKZ4XuFa0
そこが白澤の良いところ

まあ無いとは思うがブチ切れしたらめっちゃ怖いんだろな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:16:54.89 ID:vou0vaJ40
そうでもない
コミックス未収録分の話で、めっちゃブチ切れて理性失ってやらかした最大級の嫌がらせが
上空から黒猫のぬいぐるみや鼻緒の切れた草履をばらまく事だった

そこが白澤のいいところ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:38:46.09 ID:7UuEnDp10
地獄の住人じゃなくて天国側だからね白澤様
何をされても人を恨まず悪口も滅多に言わず(鬼灯除く)暴力を振るわれてもやり返さない
そこが白澤様のいいところ

ってそんな白澤様をブチ切らせるって相当だよな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:48:42.93 ID:2VthoJMn0
まぁ女性大好きだから・・・てほぼ自業自得な理由だったけどw
いまより女性に熱いれあげやすかったってもう売り上げの9割注いでるぐらいの勢いになるな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:15:50.91 ID:13VZ9bwP0
鼻緒はともかくぬいぐるみな辺り天国だよなあ
悪口回のときの言い分とか見ても

まあ因縁は麒麟鳳凰のフォローあったから良かったんだけどw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:30:37.03 ID:bYE5xuhO0
>>126
なんて可愛い嫌がらせですかアナタw
天国住人だからってのもあるんだろうが白澤側から暴力仕掛けるってことはないよね
白澤好きな人はそこらを高く買ってると思う
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:29:14.66 ID:Nt3XLwBw0
フォローに回った麒麟と鳳凰の2匹は相殺のつもりなんだろうね
結局3匹の瑞獣が地獄に現れたっていうwwww
地獄に縁起悪いもクソもないと思うんだけど神獣だから気が付かなかったのか
ブチキレて黒猫のぬいぐるみをせっせと買ったり草履をぷちぷち切ったのかと思うともう笑いが止まらないww
白澤のそういうとこ好きだよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:38:52.39 ID:BaoRgrwn0
ぶっちゃけ、鬼達にしてみれば実害は何もないレベルなんだけど
白澤的には「超悪い事してやったぜ!」って感じなんだろうなw

>>129
悪口回って8巻の花街でのあれかな
あの話大好き
「亡者の心理ももっと考慮してやれ」みたいな事で口論したり
「それくらいは許してあげて…」とか言ってるのみて
本当に根本的に考え方が優しい人だな〜と思った
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:47:55.21 ID:RFcqAwEV0
>>132
地獄だから鬼灯の言い分は正しいんだろうけどね
やっぱその辺り人に吉兆を与える神獣らしい思考というか
だから男女問わず好かれるんだろうなと思う
落とし穴に落とされた時「仕事しろよバカじゃないのか!?」って言い分も好き
まず自分が落とされたことより仕事しろって言ってしまうあたり根の真面目さが垣間見えなくもないw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:52:46.51 ID:Pd2FgsHH0
雄として「女なら何でもいい」ってのが本音だとしても
どんなタイプの女であれ長所を見つけて好きになる
まさに正真正銘「女が好き」な男……もとい聖獣w

なんというか憎めないキャラだよな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:40:16.04 ID:Nt3XLwBw0
>>132
女の子たちを「他者を悪く言うことで自尊心を保つ人もいる」と宥めた後に
サッと話題を変えて女子を笑わせてたのがお見事だった
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:57:07.67 ID:3CCnyqi00
>>132
そうそれ「それはいいんじゃないかな…」とか

普段の飄々としてるのもいいけど本人なり第三者なりから何だかんだで
天国側とか神獣なんだなってわかる描写が好きだな
茄子の恨みなんかまるで持たない人がいるよーとかお香さんと出かけるときにの
ロープ引っ掛かってグシャの後の「せめて意味のある悪戯にしろ!」とか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:27:50.50 ID:nmtaW9TFO
>>135
悪口言う人を非難しないで切り替えるってのがいいな
仕返しでもやることなすこと優しいという
誰にでも優しいけど優柔不断じゃないのもいいな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:42:49.52 ID:tEGQDXYw0
鬼灯の理不尽な嫌がらせを悪戯呼ばわりするとこにも長寿ゆえの器の大きさを感じる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:07:45.98 ID:EzaW6TJA0
桃太郎は白澤の元で働けてほんとラッキーだったな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:23:56.24 ID:/+si4nR70
桃タローは給料上げろって文句はあるんだよね
ただ衣食住まかなってもらって権威に教えてもらえるなら安い給料じゃないと思うんだよなあ

>>128
今より入れ込むってどんだけ…つか一応年月たって抑えが効くようになったのか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:55:28.94 ID:3CCnyqi00
見た目あれだけど中身爺さんなせいもあるんじゃw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:19:13.64 ID:EzaW6TJA0
見た目20歳前後なのに中身一億歳以上ですから…
どんだけ鯖読んでんだよと
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:52:04.70 ID:cs9ydctFO
>134
牛頭馬頭「・・・・」
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:08:34.54 ID:hJ7Q1wLd0
反芻する女性は駄目らしから
そこでもちゃんと「彼女」って言ってたのが白澤らしい

>>140
衣食住ついてるから
他に金使わないだろうし月5万のお小遣いみたいなもんだよね
自分は逆に随分と良い給料だなと衝撃だったわw変わってほしい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:43:33.59 ID:5E+OIcQG0
今週は出番なさそうだけど原作の順番的に
来週が酔っぱらいの回じゃないかと期待してる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:11:42.39 ID:hJ7Q1wLd0
酔っ払いの回は平和的で好きだわ
みんな出てくるし
オチもなんかスッキリしてて良い
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:23:07.89 ID:3ea9ys6jO
>>144
桃太郎は贅沢する趣味もなさそうなのに
白澤が交遊費ガッツリ使い込んでるからそれなら給料あげてくれってことかな?
飲み屋代とかも白澤から誘った場合は払ってくれてそうなのになー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:22:47.91 ID:ys9HP6O10
桃太郎よ俺の職場と代わってやろう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:56:43.83 ID:lkWuE2xX0
女好きの白澤が正直むさ苦しい見た目の男を雇ったのが謎wしかも住み込みだし
可愛い女の子が良いって文句言わなかったんだろうか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:12:56.54 ID:dlwMB+cC0
桃太郎は元々天国の住人だから住む所も他にあったんじゃないかと思う
桃太郎から手に職つけたいから教えてって頼んだろう
それなら住み込みでやればみっちり教えられるから
白澤は女好きだけど別に男嫌いじゃないし相手が真剣ならちゃんと教えてくれる人だろうしね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:55:00.81 ID:mTafzZPkO
桃は元々桃源郷の管理営繕職として天界(地獄からの派遣)に雇われたんだから白鐸とは雇用系統が異なるのかも
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:15:26.03 ID:ys9HP6O10
白澤も鬼灯も不老不死なのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:12:05.00 ID:PAYDazNy0
すくなくとも不老ではない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:41:19.21 ID:3ea9ys6jO
白澤は不死身
鬼灯は寿命自体はとんでもなく永いけど終わりはある
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:43:30.98 ID:hue0XzzO0
ふわふわ歩くとこがすごく好き
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:57:26.11 ID:oJgJRcrZ0
3話の落とし穴落ちる前や5話のお香さんに駆け寄る時の動きはかわいかったな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:05:31.29 ID:srAw6CDD0
動きやしぐさがかわいいよね
しりあげ足取りをやってる時の、椅子の上に体育座りみたいな恰好で座ってるのとかめちゃくちゃかわいい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:17:47.78 ID:ESpsdyMv0
アニメ→ピクシブ漁るの流れなんだけど
過去の話?の衣装と角生えて色々飾り付いてる衣装凄い良い
漫画買えば見れるのかな?カラーではもう見る機会ないだろうか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:47:41.10 ID:VPW4Jm/A0
>>158
原作4巻の第28話の扉絵
神様っぽいような妖怪っぽいような説明しがたい顔で微笑んでる
白澤の瑞獣仲間で鳳凰と麒麟(どちらも獣姿のみ)も出てくる
おすすめ

不老不死の前に生きてる死んでるって概念に当てはまらないって本人言ってたような
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:10:44.83 ID:Pn5npHo30
扉絵で描いたってことはなろうと思えばあの角出し形態なれるんだろうな
本人的には需要ない(女の子にモテない)から積極的にならんだろうが
ああいう神秘的で妖しい雰囲気とにこにこふわふわした雰囲気の二面性があるのか
ちょっとたぎるものがあるなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 05:19:12.81 ID:x+bY4Fi6I
角出しは扉でもいいからまた見たいな〜あと他にどんな術使えるのか気になる

原作だとリリスとのコンビが地味に好き
無言でアドレス交換する辺り遊び人としては世紀の悪女と同レベルなのかとww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 05:36:12.85 ID:EHbSAiwm0
和風の世界観萌えだったはずなのにいつの間にか白澤が大好きになっていた…
シロやうさぎや茄子との絡みに癒される
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:03:54.46 ID:kRXC9Dpc0
全員だいたい白いなwでもすごい分かる
神獣状態ももっと見たいかわいい
ふわふわ飛んでるけど現世にフラッと行けるってことはけっこうなスピードでるのかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:36:30.29 ID:/tJbSTST0
>>145ー146
自分も次回はあの話期待してたけど違うんだな
茄子の絵の話のついでにデッサン回もやってほしい
でも猫好好ちゃんの初登場は楽しみだw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:20:04.37 ID:/wPZ+BMy0
アニメは桃太郎と白澤に癒されてる
笑顔の白澤が好きだわ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:24:55.20 ID:U6z4/NRm0
鬼灯が居る時以外は基本笑顔だよね
いつでも微笑を浮かべてるキャラって腹黒いのが多いけど
白澤はそういうのが無さそうだから良い
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:39:57.90 ID:trwruxAxO
屈託ないだけじゃなく笑い方や言ってることが優しいよね
ニコニコ腹黒と違って焦ったりため息ついたり表情があるのも大きいと思う
あの手のは表情が張り付いてる
勿論それが悪いわけじゃないよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:50:21.43 ID:B+Dc9CX40
お祭りのときのシロに粥あげるときのくだり微笑ましていい
あの一杯くーだーさい、ハイ一杯200円とか
あとテンパリ過ぎたときのメロンがいいかな!?ドリアン!?とかw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:26:19.85 ID:ooI1OMt80
>>89
そんなに出番少ないのか…
原作読むか悩むな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:45:09.72 ID:YZHfqUzA0
自分はアニメしか見てないんだけどみんなの話聞いてると原作すごい気になってきた!
アニメでやれる回は限界があるだろうし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:46:39.00 ID:B+Dc9CX40
メイン回はなくても1コマとか他の人達から話題にだされて回想とか
一方その頃的な出番はあるよ最新刊もそんなだった自分的にだけどね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:49:14.11 ID:Pn5npHo30
そういや屋台で鬼灯に矢をぶっ放された時リンゴ飴持ってたけどさ
あれ刺さってない方をウサギにあげてたような
今原作貸しちゃってるから確認できないんだけどそのあたりが優しいなあと思った記憶が
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:50:45.07 ID:V4eB3n0g0
鬼灯は初見のインパクトのあるキャラで好きだけど
白澤はじわじわ良さに気付いていくというか、段々好きになっていったなぁ
六巻で決定的に落ちた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:53:50.37 ID:7cze0jbW0
>>168
夏祭りのあれ好きだな〜ほんと和むw
でも季節外れだし、アニメでは見れないだろうな…残念
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:24:25.45 ID:trwruxAxO
製作側は第2期やりたいようだから円盤買って貢ぐしかない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:11:16.54 ID:fyCan+7s0
>>172
うさぎに飴あげるあのシーンすごく好きだ!w
垣間見える優しさが好きだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:32:42.08 ID:xrqMMlxB0
アニメではまって原作大人買いして読んでるけど
前このスレで言われてたシロの白澤評がツボww
これアニメの無邪気な声で聞いてみたいw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:41:54.63 ID:B+Dc9CX40
薬剤師の兎達がアニメ見てるの見て皆それ好きだねーとか
かかさず見てるからそうなんだよとかも和む
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:50:02.71 ID:eZN1ox1u0
いちいち和めるよね
さすが吉兆の神獣
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:59:17.26 ID:VPW4Jm/A0
>>178
従業員が何好きなのかちゃんと把握してるんだなってほっこりしたシーン

>>169
白澤はメイン回もあるけど出番なくても一コマにニッコリ顔の白澤が出てくること多いよ
金丹のコマで無意味に白澤顔が出たりね
出番なくても他キャラの白澤評がさらっと出てきたりして油断できない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:06:02.24 ID:B+Dc9CX40
鳳凰とか麒麟は他の創作物とかで戦闘とかでも使われるけど
白澤って神獣の場合だと実際どうなんだろ不死っぽくはあるけど
閻魔大王乗せて白澤号とか見てるとかなりでかいよな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:06:16.99 ID:kpuoXEAL0
明日録画してあるアニメ見て白澤成分補給しよう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:12:55.81 ID:bGqSNGka0
白澤って知識の神様だから頭脳が一番の武器じゃないかな
森羅万象この世の全てを知ってて答えられないものはないってとても強力だと思う
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:39:54.37 ID:nny4sDY+0
本人も中国・日本の妖怪に力が強くて魔法がが使えて賢い万能な奴はいないって言ってるからな
白澤様は賢くて術が使えるから戦闘力は低いんだよきっと
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:01:05.47 ID:8ZIq6EgL0
やり返さないし、怨みを持たないらしいし
、復讐のときもみんなが助かる(鬼灯も助かるけど嫌)な方法だったし
戦闘力もなんだけど、あんまりえげつないこととか悪どいことや攻撃的なこと考えられなさそう
発想自体ないというか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 03:00:13.37 ID:MgW4Zs890
最新巻にまさにその答えが載ってる
作者いわく「不思議な能力はあるけど基本的に使いこなせてない」
「強いっちゃあ強いといえなくもないがそれを発揮するセンスがない」
だそうだw
なるほどなwww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 03:07:32.23 ID:G0ZALlpxO
神獣である以上人知の及ばない力や何らかの能力は高いんだろうね
単に攻撃向きじゃないだけで
吉兆の神獣だしどっちかっつーと人助けや厄災関連?みたいな
それでも人間形態でも身体能力低いわけじゃなさそうだけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 03:48:02.97 ID:RcE9XZRB0
競技出ないで審判やってた位だし基本的に並以上のスペックは持ってるんだろ
ただ使いこなせないだけでw

円盤特典のカラーイラストってコミックの奴なのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 04:28:14.24 ID:taYQqC7d0
>>188
使いこなせないっていうか明らかに使いどころ間違ってるっていうかw
いやそういうところも好きだけどw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:11:19.69 ID:whzXyp9VI
根本的に思考が害を及ぼすのとか戦う方に向かわないんだろうな
訓練不足とあったから もしも意中の女の子に何かあったら本気出すかなと思ったけど
まず本気で女性と向き合う姿が浮かばないという…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:00:47.58 ID:0//cj8X20
いつだって女性には本気だと思う
ただ1人に絞らないってだけで
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:40:39.80 ID:awWD9aRD0
7話のAパートに白澤が居たら面白そうなのになーと思った
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:08:06.18 ID:G0ZALlpxO
>>191
いつも全力で女性と遊んでます
白澤なりに誠実な向き合い方してるんだろうけどね
だから遊び人どはあってもゲスいわけではない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:17:17.82 ID:XwXcceq+0
白澤様は優しいし漢方の権威だし神獣だし普通にモテるんじゃない?
あんなハングリーにならなくても良いのになとは思う
そういう性格なら仕方ないが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:38:06.35 ID:bGqSNGka0
>>187
人型時でも身軽だよね

不思議な能力を持ってても使おうとしなかったから使いこなせずセンスも育たないんだろう
逆にその力を使って何かをするという発想自体がないから白澤は神様なんだと思う
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:43:33.63 ID:Znw23dbY0
お絵描き立体化の話の便利なことにつかおうとしない〜のくだり好きだった
みんなそれぞれな思考がいいよね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:45:56.98 ID:y6qrYVT30
お料理だの掃除だのも普通に自分でやってるしねw
不思議な術で楽をしようと思えばできそうなもんだけど
不思議な力を自分の利益のために使うって発想がないんだろうな
人にも惜しみなくやり方教えてあげるし(使えるようになる人はめったにいないけど)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:58:02.93 ID:qeDb+Ifp0
13巻の呼び出し時の絶妙なうざさww
あとお香さんからもセンス否定
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:16:12.60 ID:ZWIVtvGzi
アニキャラなのに原作可になってるのかここ
漫画はアニメ見終わってから読むつもりだったけど、話ついていけないし読むかな…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:31:20.87 ID:8ZIq6EgL0
>>194
普通にもてるからこそあの遊び人っぷりなんじゃないか?

最初原作表記あったけどグダグダになっちゃったね
原作読んでるとアニメの話から考察とかで原作も混ざっちゃったりするからなあ
でもアニメ終了後原作を新鮮に楽しみたい人の邪魔もしたくないから
もっと徹底したほうがいいのかな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:43:23.71 ID:5Af0UnXQ0
原作で着てる森羅万象Tシャツ?はグッズ化とかしてるのかな
部屋着として欲しい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:33:50.10 ID:taYQqC7d0
>>198
でも女の子にあげるもののセンスは悪くないという事実

現実だと石田純一が女性の褒めて欲しいポイントを的確に褒めるそうな
きっと白澤もそうなんだろうな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:08:45.07 ID:PGdz9zIm0
背高いお金出してくれる知識豊富優しい慣れてる褒めてくれるなんか神
まぁ普通にモテるわな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:19:08.47 ID:MJiqqzQK0
>>200
原作の話はしていいことになったけど表記はどうなんだろうね
アニメ板なんだからちゃんと原作未読の人に配慮した方がいいかな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:33:22.30 ID:bGqSNGka0
原作


で改行に一票
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:45:51.59 ID:GEzQfMPiO
アニメの演出はかなり良い方だから映像化を楽しみに待てるから良いんじゃない?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:00:11.45 ID:XwXcceq+0
原作未読だけどアニメも原作も語れる方がスレも賑やかになるとは思うな

とはいえ来週は我らが白澤画伯の猫好好ちゃん回だから楽しみにしてる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:06:48.09 ID:wLgh7imi0
画伯マジ楽しみ
実は画伯っぷりに落ちたきっかけです


原作


鬼灯の絵を一度かき直してるところがいい
ちゃんと真剣に描いたんだなwって思う
かっこよくかいてやったみたいなこと言ってるし
そのあとどうしたらいいのかな〜とか言ってるのも素直でなんか笑えるw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:15:53.19 ID:fYcP/SWW0
原作

あれは東洋医学合同研究会の時のネコの絵じゃないかな

>>208
どうしたらいいかな〜?って悩んでるのがいいww
周りにおかしいって言われたら一応受け止めて凹んでどうしたらいいかなって悩んでるの好き
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:44:54.48 ID:qaqDLaRLO
>>203
普通に遊ぶだけなら困らんね
本命には通じないとかよくあるネタだが白澤の場合はそういう心配ないし…
遊ぶ時に全力で向き合うからその時は本命かも知らんが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:03:44.98 ID:RkhiZ3j50
原作

>>208
そうなんだよね
下手じゃないし!だとか依怙地になるんじゃなく周りの指摘を一応受け止めてるのが良い
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:13:03.07 ID:ffLlz4ms0
原作

服装センスも駄目だしされて桃太郎にそんなに駄目かな?って聞いてたし素直w
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:01:44.72 ID:c/ZEi9uD0
>>212
原作


敵を作らないのが上手い性格だね
センスの良さそうな女の子にアドバイスしてもらうのが一番良いんだろうけどなあw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:04:59.78 ID:qKwHLMqT0
原作


うえいうえい言いながらよっやっと〜とかどもー神様ですとか
出番少ないけどいい感じにうざさと良さがでてるw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:14:59.13 ID:L6raMsmM0
原作

>>214
あれラップだったのかな?ww
動きもいい感じにうざさが出ていて良かった

白澤は本人のいないところでよく話題に出されるね
瑞獣トリオの話が早く読みたいよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:35:51.13 ID:TfeaigO60
原作


よく話題にされてるよね、有名人だから?
それともこの世界観の中でも特にマイペースの部類だからかな。生態的な

最新刊の白澤の謎ポーズとかうえいうえ〜いに本気で笑ったw
信じられない時間を生きてる爺さんなのに子どもみたいだな
あとシロちゃん呼び出て嬉しい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:16:54.81 ID:hE3AKCHM0
原作

有名人ってのはあると思うよ
あんなでも伝説クラスの神様側ですぜ
本人が気さくでニコニコしてるから忘れがちだけど
多分何も知らない子が「白澤さん」って呼んでも怒らない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:26:18.13 ID:+lMRZtlH0
原作?

茄子とか普通に白澤さん呼びだね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:42:15.41 ID:L6raMsmM0
天国の人は白澤を様付け
地獄の人はさん付け

逆に天国の人は鬼灯をさん付け
地獄の人は様付け
の認識だった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 02:23:27.30 ID:3rJALseK0
原作?

地獄側だけどお香さんは様付けだね
そう考えると意外と様付けで呼んでるキャラ少ないな
桃タローが様付けで呼んでるから様付けの印象強いけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 08:59:45.99 ID:yfqAbksv0
閻魔大王は白澤君って呼んでるけど白澤より遥かに年下だよね
見た目年齢だけなら逆だから違和感は無いけどw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:47:03.25 ID:19oM/2Fr0
地位的には大王の方が上だからとかかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:55:00.52 ID:G6O7RQoy0
神獣だし地位とか関係ないと思うけどなあ
だからこそ見た目性格で君付けなのか…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:23:22.44 ID:+lMRZtlH0
原作

やっぱり見た目の問題なんだろうなあ
たぶん麒麟相手だったら麒麟さんとか呼びそうだし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:29:16.69 ID:B2iuiN2e0
白澤って見た目年齢いくつなんだろ
似てる鬼灯は20〜30くらいみたいだけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:40:32.97 ID:QsTzpDr90
原作

どっちが偉いとかではなく日本(の地獄)のトップなんだから敬意は払うだろうし
向こうも相応の態度とっとかないと政治的にも対外的によろしくないような
しかし白澤の初対面の人とか見た目年上だと敬語で話すとこ丁寧で好きだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:26:30.24 ID:JDTfzggf0
原作ネタばっかりやんw
アニキャラ板より漫画キャラ板の方が良かったんじゃね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:29:15.49 ID:QsTzpDr90
ぶっちゃけなwww
まぁ仕方ない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:31:23.39 ID:TfeaigO60
アニメ毎週出るわけじゃないからねー
次放送したらまたアニメで語れることも増えそうだけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:31:27.05 ID:yBkWdsr1O
アニメ出てきてないからねえ…
白澤はアニメ化で可愛さが増した
なんだあのふわふわした物腰はw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:33:58.43 ID:+lMRZtlH0
たしかに
5話以降まともな出番ないからなー
次も出るか微妙だし…
いつまでも3話と5話の話だけじゃもたないしなw
気が早いけど次スレ立つようなら漫画キャラ板に立てた方がいいのかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:34:56.78 ID:YIRGQsT10
原作続いてスマン

>>226
ベルゼブブに「奥さん綺麗ですね〜」とかなw
ちょっと気まずそうな表情で視線泳がせるのがよかった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:15:39.70 ID:JyHpZz7k0
アニメからハマった友人が取り敢えず白鐸出てる巻だけ買うから教えてくれって聞かれて
全巻出てるよーと教えたら原作はそんなに出番あるのかと笑顔で全巻買ってってたw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:17:34.99 ID:L6raMsmM0
アニメOPの人型→獣姿の流れはいつもスロー再生したり一時停止したりと楽しんでるよ
アニメでも元気に動き回る獣姿見たいものだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:20:52.61 ID:hE3AKCHM0
>>233
嘘ではないが…w
一コマとか数コマ登場が多いってのも複雑
メイン回多くしても鬼灯と喧嘩にしかならないからわかるけどさ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:18:56.40 ID:TfeaigO60
自分は他キャラの白澤評聞くの好きだからわりと嬉しい
まあメインあるのが一番だけどさ
もとからそんなに出番あるキャラじゃないと見てたから
アニメでは結構プッシュされてて嬉しい
細かい動きもいいし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:04:21.69 ID:XNLLZ0/z0
>>236
3話の人参とってくるところとか5話の椅子でギコギコやってるとことか動作がすごくいいよな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:00:48.71 ID:PBAeNkhg0
>>237
自分は5話のうさぎ抱っこと鼻ちょうちんが至福w
Aパートの乳語りの時の耳飾り弄る姿も好き
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:46:42.13 ID:Ib79+6Yf0
運動会回の「お香ちゃーん」が可愛すぎた
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:49:25.25 ID:I5U8/KzaO
>>238
あの抱っこはうさぎが怖がらない正しい抱き方なんだそうな
細かいなあ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 06:32:36.15 ID:M3ES+YBI0
>>159
今更だけど教えてくれた人ありがとう
原作購入の決意をしました!早く揃えたい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 10:20:43.35 ID:uPRe4ajD0
人間態はあの姿限定なのか?
もうちょい老けてた方が自然じゃないのかね実年齢的に
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 10:33:50.33 ID:7fL47F4x0
遊びにくいからじゃないか?

原作

原人の頃もすでに今の人の形してるんだなー
今もなろうと思えば子どもの頃の姿になれるんだろうか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 11:09:21.44 ID:YMtDo1b40
原作

単行本なってないけど他の神獣が爺ショタ好きな年齢に化けてたし
白澤も若者に化けて情けない言われてたからとなれると思うよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:03:19.09 ID:3oSDB0I+0
原作

各々に化けやすい人間の基本的な容姿があるのかな
そこから若いとか老けてるとかの調整はし易いけど、全然違う顔つきになるのはちょっと面倒とか?
化けるのが得意な狐でもミキちゃんが「私はこの姿以外に化けるのは苦手」と言ってたりしたし
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:24:00.73 ID:euVxxrnf0
原作

狸キツネの化けるのと白澤のは根本的に違うんじゃないか
他のマンガだけど変化の術と人化の術みたいな
狐みたいに虫やらに化けれる気がしないぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:49:38.91 ID:PBAeNkhg0
原作


>>244
つまりあの容姿は若い女の子と遊ぶためかよw
生粋の女好きならではですな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:58:13.13 ID:Seb2l99W0
原作

子供の姿なら女の子にセクハラしても怒られなさそうだしそれはそれで利点が有りそうw
でもイケメンの姿が一番便利なんだろうなー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:20:44.45 ID:6qwxsylY0
あぼーんばっかりでアニメ組悲しい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:28:00.14 ID:Seb2l99W0
上でも言われてるけど3話と5話だけじゃ話持たないし出番も無いからしょうがないと思う
嫌なら本スレ行きなよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:29:34.62 ID:8TzspM3D0
今週あるから頑張って!
何回も言われてるけど読んで想像してたより天国な動きしてるの良い
製作会社とか作画とかくわしくないけどいいとこにアニメ化してもらったと思ってる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:40:16.52 ID:6qwxsylY0
>>250
嫌とは言ってないよ、みんな同じ一人のキャラの話をしている訳だし
でもアニキャラ板でアニメの話しか出来ないからって本スレ誘導されるとは思わなかった…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:52:49.55 ID:yx72euaD0
そういえば次回は猫好好出るんだ
やったね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:56:37.87 ID:Yeq9i4S80
アニメファンも原作ファンも白澤好き同志なんだし
白澤を見習って些細なことは気にしないでまったり語ろうや
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:05:09.25 ID:J01RdS6r0
アニメで中国語喋るシーンがすごくよかった
お酒の話もやるかなー
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:55:40.93 ID:RPw6s/Se0
今さらだけどアニメ誌で白澤の性格のとこで仕事は真面目だけど女性好きってあって
やっぱり仕事は真面目なんだなって
あとインタビューでニュアンスは違うけど回復早くて3カットくらいで戻るからSEの音
ああいう感じにしちゃってるみたいなこといわれてたw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:18:21.76 ID:ULcD0NAb0
このスレで28話の白澤扉絵がいいって見たからカラーで見たいなって思ってたんだけどDVD一巻に30話分の原作扉絵集付くんだね
もちろん28話もカラーで入ってる
絶対買うわ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:27:37.95 ID:CAHEL6Lf0
えっ?28話の扉絵ってモノクロじゃね?
元絵が雑誌掲載時にカラーだった絵だけでしょ?
まさか特典のために作者さんがモノクロ絵に色塗ったわけじゃあるまい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:38:25.16 ID:TUPl4xvl0
>>252
まったり気にせず語ろうじゃないか

画集じゃないけどiphoneケースで28話の白澤に若干色のついてるものがあったりする
ttp://slaps.jp/index.php/product/33400053
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:50:14.48 ID:TUeoMGq4P
28話絵いいよね
見るたび惚れ惚れする
メイトグッズのもも味グミにもこの絵のシールが同封されてたな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:54:42.62 ID:CAHEL6Lf0
そんなお菓子があったのか
もも味ってところがいいなーw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:16:57.92 ID:7fL47F4x0
>>251
天国な動きわろたw
確かにぴったりな表現だ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:08:06.34 ID:ULcD0NAb0
>>258
うわー勘違いだゴメン、、、
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:10:37.18 ID:I5U8/KzaO
>>260
そんなものが!?
鬼灯の地獄カレーしか見つけられなかった
これだからスケールの小さいアニメイトは…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:35:13.81 ID:CAHEL6Lf0
>>263
いや、謝らなくていいよw

でも円盤に原作関係の特典(書下ろしではないけど今じゃ入手困難なもの)が付くのは豪華だよね
自分も円盤買うよ
二期へのお布施の意味も込めて…w
今回のアニメじゃやらないだろうなっていう先の方の話で、
アニメでやってほしい話はまだまだたくさんあるし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:44:05.28 ID:TUeoMGq4P
>>261
>>264
もも味グミはこれ
極楽満月に行った気持ちになれるよ
ttp://www.movic.jp/index.php?ctrl=sheet&code=24838
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:05:27.07 ID:B6DjHvdBO
28話扉絵カラーつったら一番くじのクリアファイルじゃない?
塗りは作者じゃないけど打ち合わせはしてるはず
速攻で白澤ファイル消えるよるから3件ハシゴした思い出
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:32:01.06 ID:tUVZoN4C0
>>266
うわー袋のデザインもかわいいな!
このデザインは何かの使い回しなんだろうか?
他で見た事ないけど、あまりこういうグッズに
こんな凝ったデザインが書き起こされる事もないような気がするんだけど
袋のためにも欲しい… 地元のメイトに売ってるかなあ

>>267
そんなのあったんだ
じゃあそれのカラーなのかな?
メイトのグッズとかって売り切れたらそれまでって感じだから
昔出たグッズとかもう入手不可能だもんなー…
269268:2014/02/26(水) 00:32:49.99 ID:tUVZoN4C0
って思ったら上の画像のグミ、もう完売って書いてあったわハハッ…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:52:27.10 ID:aOg2EPk30
自分もメイト言ったら小鬼コンビのハンドタオル以外売り切れでやんの
小さいながらも専用コーナーあってこれですよ…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:59:28.34 ID:NNxhDhd00
いま日本橋アニメイトが期間限定特設ショップになってるけどそこですらまともにグッズないよ
追加間に合ってないんだろうね
272267:2014/02/26(水) 01:02:10.77 ID:WOJnGrpaO
>>268
クリアファイルの画像だけならヤフオクあたりに転がってるよ
食品は一旦無くなると手に入りにくいよね
たまーに予約のキャンセル分とか、
キャンペーン用に取っといてたりしたのが出てくる時があるから
こまめに足を運ぶとゲットできることもある
私は地獄カレーがもっと食べたい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:09:50.34 ID:crTRVdJQO
>>271
深夜アニメってのもあってグッズ製作側がここまで売れると思ってなかったんだろう
人気作の円盤が1000きることもある時代だし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:25:18.54 ID:hpYXdJuO0
桃グミめっちゃ欲しいわ…袋とシールが凄く良いなあ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:18:14.51 ID:2ze1Q6Q00
>>266
これはww可愛いし美味しそうだなw
関連グッズ云々抜きにして単独商品として真面目に欲しいぞw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:26:13.51 ID:Ibb/1vDZ0
再販売してくれないかな
袋かわいいな

桃太郎がくるまで従業員の兎さんと一緒に仕事してたんだろうか
なんかほんわかするなぁ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:47:44.07 ID:2ze1Q6Q00
カバヤとか明治製菓の人いませんかー?
ここに売れそうな菓子の企画ありますよー
丸美屋とかハウスとかヱスビーの(ry
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:29:24.59 ID:4maZjKEvO
>>276
うさぎ抱っこの仕草からしても可愛がってたんだろうな〜
腕のいい店主のいるファンシーな薬屋…そりゃ女性も行きやすいわ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 06:30:24.49 ID:9mSlCLKt0
予告の猫好好は普通に可愛く見えたなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 07:44:29.50 ID:bHytXBboO
その割りに芥子さんは・・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 08:40:01.78 ID:QtZvPh2+0
芥子さんは根が真面目というか過激というか硬派だからあわなかったのだろう…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:42:43.73 ID:RAVdQrC80
原作


鬼灯から以外で明確にメインキャラから好かれないの初かな
皆なんだかんだでなとこあったし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 10:00:04.44 ID:5DuWEtNk0
原作

普通に卒業までした師匠だし基本いい人言われてるし嫌われてるってこともないだろうけど女関係ダメ烙印はおされてるなw
しかし寝転がってまで視線合わせて教えてくれるとは
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:22:46.26 ID:M4Iw/szj0
鬼灯も芥子も真性基地外じゃん
あんなのに好かれてもね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:29:49.23 ID:XrrPyYjS0
>>284
他キャラsageはNG
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:57:08.00 ID:CtNlcD6I0
原作

>>282
恩義は感じてるがそれとコレとは別問題ってことかも
閻魔大王に対する鬼灯みたいな
もしくはお世話になった人だからこそだらしないのが許せない、とかね
あくまで想像
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:17:15.18 ID:bHytXBboO
白澤様主演のカチカチ山を是非OVAで
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:50:15.18 ID:spYhxrlj0
>>287
やめなさいw
白澤はどっかで株下げないと上がりやすいキャラではあるよね
温和だし怒っても知れてて寛大でギャグもこなせて
女好きで酒好きってのはマイナスなはずなんだけど逆に完璧じゃなくて良いってなる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:13:26.24 ID:M4Iw/szj0
女好きってマイナスなの?
童貞丸出しの女好きは嫌だけど白澤は手慣れててエロいからむしろプラスなんだけどな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:30:42.74 ID:opOHvHlR0
個人の趣味はともかくとして今も昔も過度の女好きはマイナス方面担当の鉄板ギャグネタだろう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:26:14.63 ID:e0LaPIEK0
原作


芥子ちゃんは積極的にカチカチしてないと信じたい…
お世話になった元上司を一部が気に入らないからと現上司に誘われカチカチなんて硬派キャラが廃るぞ…

症状は白澤が書いてるのかなー
授与してるとこを見たいわw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:03:09.04 ID:lz5auaLrO
成体→※※→完全体
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:18:14.48 ID:dEevoWoJ0
原作

>>283
寝転がって教えるのかわいいよねw
他のうさぎさんに薬の事教える時もああやってるのかな
神様なのに床に寝転がってまで動物と目線合わせて教えてくれる白澤優しい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:45:22.05 ID:4maZjKEvO
>>290
少なくともプラス要素ではないわな
個人的に好きって人がいるのは否定せんが好色は欠点だろう
フェミニストは長所だね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:55:20.85 ID:FnHzAaPV0
原作



術のセンスがないってとこで単行本にまだ出てないキャラと白澤が同じ術使ったときの用途の差を思いだしたwww
7巻で鬼灯が想像してたフ―チと巫蟲も本来はおっかない術なんだけど白澤の手にかかれば全く違う効果になりそう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:49:50.75 ID:U4asJFxq0
唯の女好きだったらマイナスになる事が多いけど白澤の場合は女尊男卑じゃないからプラスっぽくなるのでは?
アニメから入ってOPの神獣姿が好きで原作でもいっぱい出てるのかと思ったがほんのちょっとしか無い上にギャグだけでガッカリしたw
コミック未収録の話でガチで神獣描かれた回とかありますか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:01:45.56 ID:RAVdQrC80
原作


芥子ちゃんの白澤評はシロと似た感じな気がする
女の子相手にしてるとき誰も困ったり迷惑そうじゃないあたりいいなって思う
逆恨み激しいが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:04:07.24 ID:GpSx2zXU0
原作


>>291
芥子ちゃんは見てただけだと思ってるけど白澤に狸っぽい面があるとか煽られたらかちかちしてしまいそうw
でも芥子ちゃん可愛いから許すよ、むしろ私もかちかちしてくれ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:37:14.89 ID:CtNlcD6I0
マイナスっていうか駄目男好きはいるよね
神獣なのに駄目駄目ってところが自分は人らしくていいなぁって
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:16:51.49 ID:DkjynGtzO
いい人には違いないんだけど恋人にはできないなーってタイプだからね
割りきるか許容できるなら一緒にいて楽しい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:24:08.84 ID:QeSDA4De0
白澤自身が恋人を欲しがってなくね
遊び相手が欲しいだけで
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:35:18.83 ID:SKrOG1Vb0
寂しいんだろうね
桃タロー来るまでは基本的に一人で薬ゴリゴリやってたんだろうし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:47:05.43 ID:NpVCzeHh0
白澤は白澤の基準で動いてるっぽいからなー
はたから見れば節操なしっぽくても白澤的にちゃんとルールやラインもひいてる
そのへんは他からは理解しがたい部分なのかもしれない
つがいを持たない死なない単体だしね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:47:34.02 ID:zhZKyYxu0
>>301
なんか意図がずれてるよーな
女性の側からしたらってことでないの?
アニメ未登場の彼女くらい遊びと割り切れば楽しいだろうな、この人
>>302
話し相手ははウサギだけ…って考えたらあそこのウサギ喋らんな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:52:28.36 ID:V5AeVoiz0
例え1人に絞ったとしてもその相手は絶対に自分より先に死ぬしな
1億年程生きてさらにこれから先も永遠に生き続けるであろう不死の神獣と付き合うとか
女好き以前に生態からして付き合うにはハードルが高い
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:59:09.05 ID:IahoC2gvi
>>304
芥子さんは喋るけど、喋るウサギと喋れないウサギってどう違うんだ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:02:48.13 ID:NpVCzeHh0
>>305
ひとりに絞るってこと自体理解できないかもしれないなーと思う
うさぎが発情してても怒らないのに僕だと怒る、とか
まあそれ以外でも絵とかセンスとかいろんな面でずれてるんだけどさw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:05:53.22 ID:SKrOG1Vb0
>>306
白澤スレであまりウサギのこと書いてもアレだけど・・・
恨みをもってるかどうかじゃない?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:17:59.15 ID:QeSDA4De0
白澤は人の型をとってるだけの獣でもあり神様でもあるからな
理解はされないことは分かってるけど反対に理解してもらおうとも思ってなさそう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:19:21.37 ID:j6kHxYT90
白澤的には「女の子みんなと仲良く友達になりたい」ってくらいの意識なのかもね
まぁ友達っていっても色々あるけどなw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 09:22:39.01 ID:k6RQYkH90
  ∧__∧
 /     ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 | ● | ● |         /
 |    レ   |________/
 ヽ   ■  / | |     | |
   ̄ ̄ ̄  .| |     | |
        个个    个个
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:32:50.50 ID:3xxzZpH1O
この猫が動き出すところは見たくないな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:36:09.90 ID:mV1/B11k0
>>311
出来がいいなw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 11:04:03.93 ID:pC06tvWk0
白澤本人のAAはまだ無いのかなー
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 13:09:07.11 ID:9bFh+fEq0
AAわろたw

てかわざわざ絵書かなくても口で説明だけで大丈夫だったんじゃないかw
かなりアバウトな絵だったし書く意味あったのか良くわからんwww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 13:16:28.81 ID:RmeMOzyM0
本人的には正確精密に描いてわかりやすくしたつもりだったんだよ!
だかその優しさも知識も伝わらなかったというw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 14:02:49.23 ID:b+CHMofN0
みんなドン引きしてるのに一人でドヤ顔してる白澤さんが可愛かった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:41:57.96 ID:9bFh+fEq0
猫好好ちゃんまた出番ある?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:28:28.22 ID:QeSDA4De0
かなりある
鬼灯=金魚草なら白澤=猫好好ってなるくらい出番ある
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:42:12.22 ID:DkjynGtzO
猫好好ちゃんは見慣れると可愛く思えてくるのが怖いw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:52:03.08 ID:sywy99wu0
作中で猫好好ちゃんって呼ぶのはたしか白澤だけだよね
シロちゃんとか、動物をちゃん付けで呼ぶのかわいい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:23:15.79 ID:bQ0wsafH0
あんな絵の腕なのにオリキャラを作っているというのがかわいい
絵描くの好きなんだろうな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:25:35.21 ID:M09Q3KOZ0
オリキャラに名前つけてるのも良い
大事にしてるんだな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 09:23:29.26 ID:JEr2uy+SO
せめてこの位までは精進して欲しい

ttp://imepic.jp/20140301/336530
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 09:25:40.53 ID:GK3SwSmx0
>>324
(獄卒顔の猫や)
白じゃなくてミケとかにしたらマシになるのかな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 09:51:27.88 ID:BwCRcVa20
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:10:01.25 ID:JdY6t1TG0
鬼灯が偶蹄類とか言うから白澤って牛系統な生態なのか気になってきた
草食動物でお肉食べれなかったりするんだろうか
そういや牛って色が分からないから別に赤色に興奮しないって話があるが白澤は色を識別できるのかな
どのレベルまで人間に近いんだろ
視力はよさそうなイメージだけど嗅覚とか聴覚とか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:37:03.21 ID:9xbukLIG0
>>326
3枚目の笑顔がかわいい
本人が楽しそうで何よりw

>>327
人間形態の時は肉とかも普通に食べてるけど(原作で)
神獣形態の時は草食っぽいイメージはあるな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:43:13.71 ID:GK3SwSmx0
本人の満足げな笑顔と会場のギャップがw
かなり小食なのはそういう生態なのか年のせいなのかもいまいち謎
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:15:29.00 ID:M09Q3KOZ0
白澤っていろんな姿してるし画家や年代によって絵がまるっきり違うから何とも
鬼灯の中では偶蹄類だけど=牛系っていうわけでもないんじゃないかな
文献によっては獅子の姿してたり謎だよね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:20:47.36 ID:Q82gG+yB0
今の給食当番もいいけど昔のあの道服?はもう着ないのかね
花あげてるときのポーズが好きだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:13:54.79 ID:cYSeAOgiO
現世にほいほい遊びに行ってた頃の服装だからな〜
今は着る必要がない限り着ないと思う
あれ見るとあの世にいるうちにファッションセンスがずれたとしか思えんw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:11:54.30 ID:RVoYbx2R0
31アイスの新作のヨーグピーチファンってやつ、
白桃風味+うさぎイメージで白澤を連想した
上で出てたもも味グミも、白澤でお菓子とか出したら
桃味になるんだなかわいいな〜とにやけたw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:20:36.49 ID:BwCRcVa20
白澤グッズ手に入らないよなあ…
取りあえず桃味のお菓子買って脳内変換して満足する事にした

白澤は民族衣装が一番良く似合ってるな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:53:34.64 ID:xk6wO0W70
『白澤の夏休み絵日記』みたいなグッズが発売されたら欲しい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:24:00.98 ID:8F3fXRnu0
7話の雑誌の煽りにイケメン薬剤師って書いてあったけどやっぱり公式で美形なのかな
公式の美男子って義経だけかと思ってた
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:33:49.65 ID:cYSeAOgiO
白澤は鬼灯共々イケメンつか端整な顔立ちの部類よ
親善試合でキャーキャー言われるくらいには
ただ超絶美形ではないので顔だけなら義経には劣るかもな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:16:49.31 ID:JdY6t1TG0
原作
>>328
原作でお肉食べてたっけ?どこでだろ
BBQのときもお肉買ってきたのに実際に食べてるのは野菜だったよね
単行本派だから単行本になってない回は見てないからそれでかな
それなら楽しみに待つことにするわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:32:35.86 ID:RVoYbx2R0
原作

>>338
あ、ごめん そんなにちゃんと確認してなくて適当に言ってしまった
桃太郎と閻魔大王と3人で屋台で飲んでるシーンで色々食べてると思ってんだけど
確認したら昆布とチクワしか食べてないね
BBQ回でも野菜しか食べてないなら、ガチで草食動物設定なのかもなあ
ただ単に、年だからあまり肉とか食べたくない可能性もあるけどw
少なくとも肉系はあまり好んでは食べなさそうだね
来週アニメでやる酒飲み回で好きな食べ物言ってたのは何だっけ
辛い料理だとしか覚えてない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:42:56.20 ID:GK3SwSmx0
原作


肉はおぼえてないけど単行本なってないとこでホッケに喜んでた
魚はとりあえず食べるみたい
でもそれも酒のつまみ程度
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:46:51.60 ID:Q82gG+yB0
原作


BBQ前のシロがくんくんしてるときの駄目だよ〜とか
肉だよお手→肉の種類のくだり好きだな
エジプト旅行の代行のときの様子も見てみたかった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:59:18.90 ID:LgruHxFO0
どこ読んだら少食ってわかるの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:12:37.38 ID:GK3SwSmx0
>>342
分かりやすく言葉にされたのはどれもまだ単行本のってない…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:23:09.82 ID:gpuGft/4O
菜食主義ってか、肉ばっか食べてると
息が臭くなるから気を付けてるとかは?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:05:29.20 ID:X8G5YYOL0
あんだけ細身なら小食や野菜中心って言われても納得するな
痩せの大食いもいるから絶対とは言わんけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:10:49.67 ID:yTTjgkoJ0
絵描く前に「ねこ」って呟いてたの可愛かった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:40:32.37 ID:BwCRcVa20
筋肉ないよなあ
鍛えたらもっとモテる上に喧嘩も強くなるだろうに
まあ身体スペック高いからその必要無いんだろうなー
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:05:42.94 ID:9LGu2vBA0
筋肉ある人=モテる、の式はちょっと違うと思う
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:13:49.81 ID:QsVz4cJB0
人型の時にムッキムキのマッチョになったら神獣姿にも影響するのだろうか…
雑誌の方は読んでないが最近出番多い?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:15:34.57 ID:Q82gG+yB0
原作

お香さんが金太郎に対してああいう逞しい肩好きよでじゃあ僕は範疇外?って
聞いてたから本人もまあ貧弱寄りなのは自覚してるんだろうな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:28:50.58 ID:BicZYrfK0
江口先生が季刊エスのインタビューで
白澤のスタイルは元たまの柳原幼一郎さんを参考にしていると書いていたな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1417420
帽子(三角巾)のかぶり方はそのまんまだし一重もぱっつん前髪も女好きな性格も似てる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:23:24.20 ID:JIV0+U5n0
そこから女好きになったんだ
調べてたら白澤を見かけると子宝に恵まれるとか出てきたからコッチかと思ってた
そっちだったんだね

>>346
かわいかった
描くぞ!って感じだった画面に映る猫見ながらのドヤ顔も良かった
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:33:25.03 ID:28OAwlsEO
>>349
まあまあだけどちょっと扱い悪い、と思う
原作スレだと最近白澤sageされてね?って話題でしばらく議論あったり
ただこの辺は個人の受け取り方次第だと思う
ギャグの範疇で収まるし白澤が良い人なのは変わらないから
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:57:06.40 ID:JIV0+U5n0
バランスとってるんじゃないのかな他キャラ達からも白澤の話は良く出る
sageエピソードというか女癖エピソードの度に基本的にすごく良い人って毎回フォロー入ってるしさ
言葉だけじゃなくコマの絵からもね


原作

目線を合わせる為に芥子ちゃんを高いところに乗せるのではなく自分を低い位置するのが
芥子ちゃんをきちんと尊重してるんだなとくるものがある
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:02:42.68 ID:5zzbUBZr0
原作

前にお祭りでりんご飴あげてる話でて読み返したら射られたときに薬剤師の仔が
白澤トントンみたいにしてるんだな可愛い
あと白澤が吐いてぐったりしてるときも近くで心配そうにしてる仔いて微笑ましいかった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:13:14.36 ID:o90QujaP0
運動会の時も白澤が寝てる時に膝にいる兎さんが頬染めてて可愛かった
女の子の兎は白澤にときめいちゃったりすることもあるんだろうか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:14:55.64 ID:WD1ApWCm0
獣同士通じあうものがあるかもしれないな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:39:15.53 ID:7Fvethox0
原作

>>355
そこらへんのうさぎさんとのふれあい描写大好き
来週のアニメは二日酔いの場面が出るだろうから
白澤の周りを心配そうに囲むうさぎさん達が見れると思うと今から楽しみでしかたないw
アニメは原作よりうさぎさんをフィーチャーしてくれる事が多いし期待してしまう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:56:38.00 ID:28OAwlsEO
アニメは動物をデフォルメしないでってのが作者からの注文
オヤジとマッチョをちゃんと描いてと要望した漫画家もいたくらいだ
動物描写くらいはお安いご用なのかもしれない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:13:14.08 ID:xZpjsvsBI
原作


>>349
10〜13巻と比較して出番増えてるよ〜
白澤サイドの話も色々あるから14、15巻早く出て欲しい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:55:34.61 ID:n+0lSZtv0
原作


瑞獣同盟とチュンの回はまさに神回だったなw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:52:01.87 ID:kkb5hWUd0
次はAB両パートとも白澤たくさん出るはずだよな?
予告にほぼ映ってなかったのは偶然なのか鬼灯の呪いなのかw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 02:10:51.15 ID:nfPQnxmT0
>>362
楽しみが増えただけさ
白澤様がちょろっと映るだけでも嬉しいので次回はパラダイス
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 04:28:10.89 ID:9qgCxtZz0
>>8-9
亀ッレスで本当にすまんが、
オトメディアの2月号かな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 09:43:08.86 ID:0T//tzea0
運動会で怪我したのが女獄卒なら白澤が喜んで手当するんだろうなー
男は全部桃太郎任せかw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 10:14:49.53 ID:MUXeOnpM0
仕事に関しては真面目らしいから
桃タローに手当てできそうな怪我は弟子の成長のため任せてるだけじゃない?
男に厳しい性格なわけではないし

しかし、女獄卒だったら自ら手当てしそうは同意w
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 11:00:24.45 ID:UHOB+n0j0
次は出番多いのか
OPの酔っ払ってる白澤が見れるんだな、歓喜
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 11:54:20.31 ID:DwFBy+EAO
>>366
ヤローは唾つけときゃ治るってタイプではないよな
必要と判断すればちゃんと自分が動く
女好き≠男に厳しいってのは目から鱗というかそうだったか!な衝撃あったわ
白澤以外にもそういうキャラ少なからずいたのにこの人はわかりやすかったからだろうか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:34:44.09 ID:LuU1Jfmp0
本人は男は居るだけとしか認識してないって言うけどそうでもないよな
シロとかも可愛いがってるし唐瓜とか茄子とも遊んでるし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:52:48.59 ID:UHOB+n0j0
男女関係なく優しい所はやっぱ良いよね
同姓にもモテるっていうか好かれてるだろな〜
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:20:44.35 ID:s0RvEuzSI
基本優しいから居るだけの認識でも優しいんじゃないかな
居るだけの人→優しい
大好きな女の子たち→とびきり優しい
みたいな。優しいが通常モードというか
でも女の子に対しては優しいプラス甘えてる感じがするなw
すごい爺さんなのに甘やかされ慣れてる感あるけどやっぱ神獣だからかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:11:02.61 ID:LuU1Jfmp0
原作

お香さんの人柄が大きいけど膝枕されたときセクハラよまあいいけどで
ずっと膝枕されてる辺りあーってなったw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:54:26.81 ID:BHudH6jo0
基本優しい人なのに何であんなに女の子達に振られまくってるんだろ?
本人も遊んでくださいって言ってるのに相手側が遊びから本気に移行してしまったからかね?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:13:30.73 ID:0nuxdS8z0
遊んで下さい自体がダメなんじゃw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:25:40.42 ID:/Y70R5eW0
いきなり遊んで下さいって言われたら軽く見られたと思って怒る女性は多いんじゃ
あとは本気じゃなくても他の女とも遊んでるのを知ったり見たりしたらむかつくだろうし
完全に割り切れる女性とはうまく付き合ってるんだろう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:32:28.35 ID:fENOn7Re0
白澤からしたら遊びなのに何故怒ってるんだろう?ってなるんじゃね
完全に遊べる女性じゃないと無理なんだろうけど
そもそも白澤が女性を一人に固定しようとも思ってないから振られても気にしないんじゃない

>>371
甘え上手だよね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:42:34.22 ID:nfPQnxmT0
遊んでってのは女性からするとムカつくのも無理はないと思う
白澤としては自分の性格わかってるから精一杯の誠意ではあるんだけどね
それを了承した上でつきあってくれる子も衆合地獄なら多いだろう
>>376
甘え上手だし甘える相手を見極めてるのも上手いと思う
どこまで甘えていいかをわかってる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:00:59.35 ID:PgYEX42y0
原作

同類のリリスちゃんとは仲いいよね
リリスちゃんタイプだったら遊びって割り切ってて長続きするんだろうけどリリスちゃんタイプがまず稀だからね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:08:18.66 ID:Ycxso1EL0
そういえば本スレで中の人の歌の話題が出てたけど
そもそも白澤が歌う場面てあるの?
白澤は歌も絵と同様に壊滅的なんだろうか…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:30:09.86 ID:mE/SqnA60
たしか鬼灯評価では普通だった気がする
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:56:58.79 ID:Ycxso1EL0
そうなんだ
鬼灯評価で普通ならそれなりに歌えるってことだよな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:32:06.22 ID:zrBmMv7s0
原作



白澤のカラオケは
「上手くも下手でもないライン」というのがギャグにされてたから
「鬼灯だから評価を下げられて普通」→「だからそれなりに歌えている」というより
鬼灯の評価が妥当で
そのまま「褒めるほど上手くなく、下手というには普通」
という微妙ラインなんだと思うよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:53:51.38 ID:uSX1kwUk0
原作

微妙っつか可もなく不可もなくってことだろう
普通ってことだったし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:59:31.26 ID:JksCHHDI0
原作


中国服はまともなのに洋服のセンスはあれなのか…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:05:24.29 ID:YeWYzBSi0
原作

億単位で生きてるのに、日本語のしりとりは僕に不利だって言う根っからの中国人だから…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:40:02.64 ID:ghXmFJ5p0
予告に獣状態いたんだね
毛並みが良さそうでかわいい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 15:58:45.93 ID:IGLnC0PE0
予告にはいつも居るぞ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:02:37.31 ID:fM/9KvPe0
>>386
ふわふわでっせ

>>384
原作


むしろ洋服だからああなるんでは
女性にあげるものや自身の持つ小物見るにセンス自体は悪くないと思う
洋服ってものと白澤のおしゃれセンスが合わないんだろうなあ
現実にも和服ならピリッとしてるのに…って人はいたりする
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:12:11.80 ID:IGLnC0PE0
耳飾りは可愛いの着けてるのになあ
あれはお洒落で着けてるのかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:10:44.15 ID:+Im8JEcE0
耳飾り身につけるようになったエピソードとかあるのかな

個人的に中の人のキャラソンはキャラで歌ってる感じが好きだから
白澤さんのキャラソンも出て欲しいなー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:36:23.39 ID:55/9Lpp9O
>>390
少なくとも単行本ではないね
話題になってないから多分未収録の連載分にもないはず
神獣だからじゃらっとした飾りが好きなのかもしれない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 02:39:05.31 ID:oPB5R8wa0
耳飾りも気になったが数珠も単なるお洒落で付けてるのかね?

原作

神獣仲間は人型の時も髪の色が同じなのに白澤だけ何で違うんだろうな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:55:30.68 ID:S4HVAFoIO
しかし、辛子味噌が白澤様由来とは
しかも教えた理由がアレだとは・・・・鬼灯監督のカチカチ山の主演に抜擢される訳だ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:13:50.20 ID:p3IoPDkv0
腕のは多分紅珊瑚だと思う
厄除け不老長寿や旅のお守りの意味があるらしい
白澤らしいよねお洒落なんだろうな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:43:23.79 ID:V73dx9F/O
白澤って装飾品はさりげなく高品質のもの身につけてそうなイメージ
男の人がそういうのつける時って下手すると下品になるけど白澤のは気にならない
この人(?)やっぱ洋服系がダメなんじゃないだろうか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:03:17.79 ID:eN2jJIIV0
お香さんにもセンスはいいわけではないとか言われてたしな
あくまでデータから導き出すノリで
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:40:34.59 ID:uQY7Octg0
耳飾りは可愛いけど片方しか付けてないのが気になるw
どうせなら両耳に付ければ良いのに
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:10:04.56 ID:B4ksktDK0
片耳だけに着けるのがいいって事がわからないのか!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:30:11.27 ID:PKNfFVBz0
>>397
アホなの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:01:52.96 ID:nn0iZq+wI
現代服の男のデータが不足しているのか
あ、でも知識の神だし知らない、不足してるわけじゃなく
データはあれどたいして分析を行ってないのかもね
女の子の服は現代でもプレゼント対応してそう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:30:46.82 ID:mPqTHSko0
>>400
あくまで知識があるだけで実感としてあるわけでもないしな
昔の中国系の服がいいのは下界に気軽に降りれたころってのも大きそう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:38:17.67 ID:w/oRZLPO0
あの耳飾りってはずすことがあるのか密かに気になってる
あれってピアスだよね
神獣って回復能力強そうだから耳飾りはずしたらすぐに穴がふさがりそうなんだけど
はずす度にピアス穴をあけるなんてことしないだろうしつけっぱなしかな
寝てるときに寝返りうったら紐のせいで耳が引っ張られるはめになりそうで怖いが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:10:02.85 ID:eN2jJIIV0
原作

幼少期の寂しいなーって辺りのときって鳳凰と麒麟いなかったのかな
雲から落下したときは鳳凰一緒にいた気するんだけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:10:59.67 ID:RI8444LQ0
>>400
男はただ居るとしか認識してないから服とかも興味ないんだろうな
昔のあの服は日本の着物と同じで若者から老人まで同じでもいいから
選ぶまでもなかったんじゃないかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:27:00.41 ID:p3IoPDkv0
あの昔の服着てるの好きだな
とても好きだ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:06:46.13 ID:Ui6LVjyV0
>>390-392

原作
白澤は幼少の頃のなんかさびしいなーの時から今と同じく
右耳に植物の蔓(?)っぽい耳飾り、左手首に葉っぱのブレスレットしてたから
人間の姿になるとデフォルトでそこに装飾品が付いてくるのかも
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:35:31.96 ID:Q7rsnHWQI
なにそれかわいい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:14:49.40 ID:f9y4ccmA0
>>404
それでも年代の流行はあるんだけどね
まあ高貴な身分の人が着るそれっぽいの着とけばいいから簡単かも
あと洋服はころころ流行変わるから余計やりにくいとみた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:29:27.65 ID:gQjItIfZ0
審判の時のヒラヒラした衣装は漢服っていうのかな?
男性でも袖ってヒラヒラしてるものなんだろうか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 08:43:32.91 ID:0CRdUJU40
>>404
偉い人が気合入れたって言ってたから特別な衣装じゃないかな
頭の触覚みたいなの好き
http://i.imgur.com/c4VC84m.jpg
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 09:57:02.67 ID:qCTxEdow0
あの羽良いよなあ〜
http://i.imgur.com/n7sMXtQ.jpg
ついでにイケメンな白澤
http://i.imgur.com/PbbcrSI.jpg
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:14:46.09 ID:3afw9WSq0
>>411
コレジャナイ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:27:12.42 ID:OMzk8c930
>>411
2枚目のカットかっこいいよね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:27:26.01 ID:8Bw0Hvcn0
原作

原作の古いほうの服の話したいんか?
あれの初出ってどこだっけ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:12:17.31 ID:rSFVaQ5R0
原作




麒麟や鳳凰と爺々言いあってるの和むな
あの話で鬼灯の話された時の顔が黒いというか悪いというか白澤にしたら珍しい表情で好き
あと審判の話やゴンちゃんの話からだとモテてそうなのに麒麟たちからは振られた数の方が多いと言うけどどっちなんだろ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:01:33.34 ID:20Du/BW8O
>>411
2枚目ドキッとした
やっぱ整った顔してるわ

>>415



一時的に上手くいってもチュンちゃんみたいな例も多そう
白澤側から振るのはあり得ないしトータルするとどうしても…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:19:30.84 ID:Q7rsnHWQ0
この人と続けられるってなるとリリスみたいな同タイプか
妲己みたいに職業にしてる人かしかないしね

言われてる通りこんだけ遊んでもその中で白澤から振ることなさそうだし
そしてそれでも遊ぶ女の子が尽きないのはモテるってことになるんじゃないかな
で、モテるし振られてばかりっていうw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:35:13.83 ID:xWMi4lGf0
本命ができるようなキャラだとこういう一途になれないタイプは苦労するんだろうが…
白澤は絶対にそれはない!って言い切れるのが逆に気持ちいいよねw
リリスみたいに割り切る悪女も気持ち良くて好きだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 10:20:22.77 ID:9DgGogsv0
店の売り上げの7割を遊興費に使って残りの3割で
生活費、諸経費、従業員の給料全部賄える上に
0が2桁減ってもにこにこしてられるくらいの貯金が
できるって極楽満月って相当儲かってるってことだよね
人当たりが良くて仕事ができてお金持ち、そりゃもてますわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 11:58:55.14 ID:TgZcT8J10
漢方の権威で金丹をぼったくり価格でも10万とかだったし格安で
処方してくれるんだろうから普通に考えてモテない訳がないなw
ライバル店とか存在しないんかね?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 13:40:29.32 ID:Iuttr8zi0
>>419
人当たりが良くて仕事ができてお金持ち+神属性不老イケメン


白澤になりたい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:15:03.96 ID:q+g+VdkP0
>>420
万物を知る神獣で漢方の権威だからライバル店はないだろうな
弟子の兎さんたちが独立してやってる系列店とかはありそうだけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:34:54.88 ID:gL9+G27/0
9話の間違えたって照れる白澤様が可愛かった
知識の神でもやっぱり間違える事は有るのかw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:04:42.22 ID:UtcWd13fO
可愛いなあ
憎めないキャラってこういう方のことを言うんだね…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:43:41.43 ID:eZxsi4Vv0
原作だと膝枕やんわり苦笑でまあいいかだったのに
アニメだと声醒めてる上に払いのけられたw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:53:31.63 ID:dccz+Bfr0
それビックリしたわw
お香さん冷たいwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:58:44.87 ID:eZxsi4Vv0
あれじゃまるで嫌われてるみたいでええってなったw
あと大量のテッシュww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:11:15.07 ID:P8AG5yrc0
2日酔いで具合悪い白澤様を心配する兎さんがいなくなってたのも残念だったわ
部屋の中に兎さんいたのに
マーラホーコー食べてる白澤様赤いものばかり食べてたけどあれ唐辛子に見えるんだが気のせいかな
鍋でいろいろ入ってるのにあの唐辛子みたいのばっかり食べてたし相当好きなんだろうなあれ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:13:12.67 ID:9DgGogsv0
膝枕シーンは原作だとキャラ同士の関係性とか
あれくらいのスキンシップなら笑って許されてしまう
白澤の人となりが表現されてるシーンだと思うから
アニメでの改変は不満が残るなぁ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:29:49.57 ID:ET9oeOL60
関東組だからまだ見れてないんだけど、心配するうさぎさん消されてるのか…
お香さんの反応といい、なんで今回そんな改変ばっかり?
楽しみにしてたのにちょっと残念だな…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:48:19.81 ID:7nt/u3Ft0
ストローで呑んでるシーンは逆にイケメン度が上がってたよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:58:15.87 ID:eZxsi4Vv0
>>430
不満ばっかも良くないけど自分が見ててあれ?ってなったのは

・心配する兎不在
・あからさまな事後描写の大量ティッシュ
・最後に支払いの電話してまた行くよ〜からの鬼灯からの屑扱い

かな原作手元にないから改変じゃなかったらごめん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:59:50.75 ID:zdU0WdcqO
ヤマタノオロチの酒を奪った亡者が暴れまくりで困ってる鬼灯に
養老の滝を貸出す助け船を出したのはさすがだな
しかし、妲己と遊んだ50万を支払う為の策略だったとは、白澤らしいな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:06:50.98 ID:zdU0WdcqO
>>432
制作スタッフが付け足したんだろな
原作とまったく同じなのも面白味がないと思ってるんじゃないか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:23:11.58 ID:eZxsi4Vv0
あ、でもウサギに切ったリンゴ持ってきたのは良かった
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:24:48.64 ID:7nt/u3Ft0
>>432
最後のはまぁいいかって感じだったんだよね
たしかに言いそうではあるし原作のオチが弱かったから付け足したんだと思う

ただ事後ティッシュが大量すぎる
たいして強くもない酒を大量に飲んで酔ってるんだから白澤には有り得ないんだよね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:47:18.40 ID:xWMi4lGf0
でも白澤のこと考えるとヤッたのはヤッたんだろうな…と思う
火遊び言うてるし
お香さんの言い回しは同意
アニメだと白澤のほんわか部分が強調されてるんだから冷たくする必要ないのにね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:16:45.86 ID:D1tSgurM0
正直散らばってる紙くずは普通にゴミだと思ったわ
調剤の敷紙とかレシピメモ書きに使った感じで

だってエロい事に使う道具って発展するもんじゃん
ゴム製かどうかはともかく、近藤さん自体は結構歴史あるじゃん
天国地獄に無いとは作者が言わない限りちょっと考えられん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:37:07.04 ID:CabjxLBX0
関東組で楽しみにしてるんだがそんな改変があるのか…
白澤の女の子にわりと許容されてる立ち位置がわかるいいシーンなのに
女好きキャラによくあるテンプレの女好きだけど女には冷たくされる男みたいにされたらやだなあ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:22:59.01 ID:2vLGWPnI0
         _ィllリン´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ーゝ, l_├
         ////ソ                     `くt11ヽ
        ,ィ'´./ ノ´                        个│U
       !’ ./’│    │   1    1 l!   │     │ヽ ヽ
       !_ノ  l  │ ∪│ │h  /| l〕 ノ! ノ|  _ _  │ ヽ ヽ
       ノ゛  !   !l、│゙l1ヘ ヽ1|l  ./│lソ ./ノム  ll /│  ! ヽ ヽ
      U   !   心i:││ '│゙ハ丿 」'彡'ン'’./‐ソrニノ  │  ヽ,ィ’
      │   i!  l゙゙^ヘ宀―‐ム  Y  ´ ,,/_,,.. .._水彡   l   U
       ゙l 、 __l!l!、│    ''''" `┘│  '!レ"ゝ..ィ'ノ冖ワ  /!    }
         ̄´ ゙l!〈斗        │         ∠  /リ!   _ノ
           ヽ父                  ノンll什/ ̄ ゙゙̄
           /`゙'彳                  ┌勺´
           ヽ; イ」                  jレ/
           _│厂\   `ー-..__,,,,_..-     ノー 、
          ./"│! _ノー,,_    ―      _,ノ'゙ヘ  ^'
         _ノ´ 1|_/_,ノ广‐、_     ___..+'ワ 、 \  ゙i_
        _ィこ..-ャl{ !''" ̄│  ゛ー--ー''广  h..`ー-.._,゙ヘ │
       上rー''"゙l彳火_ '''ー--..,,,,___  丿  /..,,_  ^''ー丿 l
      ''"     〕│ ^''‐ー--....,,  1丿   ! /^ __,,..丿-_ ヽ
          _/小|1       ヽ ll    l / 丿  ノ’  ゙ヘb
       _..r''夕 ノ」」|        l ゝ  l! l' 丿  ノ'、
   --‐''^  ‐’ 1宀癶       ゝU- ヽ/ /  ヾ ー-
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:28:51.54 ID:LtJZ+iXt0
>>436
鬼灯の屑はオチが弱かったからだろうと自分も思うけど正直違和感がある
妲己ちゃんのお店の支払いが残っててお金ができたから払いに行くって言っただけで屑扱いって
お店に行ったらまた遊ぶんだろうけど借金したり他人のお金を使ってるわけでもなく養老の滝のレンタル料という自分が稼いだお金なわけだし
否定されることでもないんじゃって思ってしまう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:49:53.12 ID:nQq9QnhL0
>>440
すごい
獣姿のAAもつくってほしい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:52:23.73 ID:LtJZ+iXt0
>>441を書いた後でちょっと思った
養老の滝のレンタル料は50万円で妲己ちゃんへの支払いも50万円だから結果元通り素寒貧になる
お店に行っても遊ぶお金はないのに行ったらどうせまた遊んでぼったくられるんだろこの屑がってことか
でも支払いが残ってるんだから払いに行くのは当然のことだと思うんだけどね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:26:43.91 ID:yhswX6gb0
白澤さん何発やったのwwwティッシュの量酷いwww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:54:31.71 ID:PPyC0puk0
泥酔する程酒のんだのにあのティッシュの量は無理があるだろww
通常でも体力持たねぇよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:00:00.93 ID:G8BkTu9Q0
改変に思うところは無いでもないけど良かったところも言ってみる
ストローすってるシーンの口元が可愛かったし
特にうさぎさんリンゴのを桃タロー君に持ってくるところ!
自分で作ったのか頼んだのかわからないけど、りんご(に限らず水分多い果物)は二日酔い防止に効くから
わざわざ持ってきてくれたのが優しさのあらわれだわ…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:05:34.69 ID:PHLf7KTI0
>>445
アニメスレであれ実際やってるならおかしな量でもないって男性からの書き込みが…
マジで・・・?
でもこの手の男女関係描写も原作だとだいぶ減ったよね
初期だけで殆どない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:15:08.54 ID:PPyC0puk0
>>447
あの量が普通ならAVで汁男優とか存在しないよw下品ですまん
いくら性欲が強くてもアルコール入るとたたなくなるしな…

ふと思ったが間男と言われてたがリリスとも性関係あるんかね?
ただの茶飲み友達っぽく見えるが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:38:07.82 ID:yhswX6gb0
白澤様の胸チラが見れて純粋に嬉しいけど複雑な人多いんだねw
アニメなんだし気楽に捉えて見てた方がきっと楽しいよww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:44:13.48 ID:2vLGWPnI0
        心ンン''´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ^''/ュヽ \
       ノリ//                    ゙弋r ‐\
      ノワノシ’                      \ ヽ \
     ./Ulソ               、 」│      l \ \
    ノ´/ 丿    ュ    ェ j   ! |!  │,'1 │/l   !  ゙ゝ 1
   │ l! |     !  |-卜  l│l|! ./l冫i /T丿1  1   ∀
    ヘ丿 1   _ 〈'l, ぃ_ l心ヽ /├//^/´亅’,'/广   !    ヽ
    ナ  │   ‐ュ,,ベ│ ゙U` ヽノ−‐’  _,,...,ノ癶宀  /l    /
    !   ヽ  /癶千-ー-ニ_ 'l"   -‐''"´   ./! ./l亅___,/
       ヽ  ヽ         ヘ         │tl|b/ ̄
     ゙\ __上 、 彳                  ゛ llレ丿
      ^ ̄  Yl爪‐                  ,''丿
          ./个、                 ./<
          1 ノl_     、_    _,,-‐    ノ 、 `ー,,
           1./"゙' 、    ^`''ニ ̄    _ノ'´ \_  h
           /1|   フっ,,,        __-l/`ー 、____ニl,, l!
          ノ│......-一1 ^`ー-....__┌'" │ー-..,,  U^ ヽ
         _/ 亅_   -廴_     丿  !-..__  ^゙''''キ- 、_ヾ_
        /'ン仆u仆-....,,,,____ ̄ ゙̄''ぃl  │ ./" _,,,../  ゙゙'−
        jし‐ニハ ./´      ̄^ゝ 彳   1 ! /´ /
      __彡'ラ' ./介         1 !  || !/ ./  lゝ
   −‐"゙゙  ┘ /宀ー-        ゝ ^- 1-"/  / ゙宀
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:46:43.52 ID:2vLGWPnI0
AA連投して流れ切ってすみません、白澤のAAはないのかって見てむしゃくしゃしました
白澤様はとても軽薄な存在なのにその笑顔に何で癒されるんだろう

>>446
ストローくわえてる白澤様、かわいかったから原作で印象に残ってるコマだ
大吟醸は嫌だって言ってたし、ストローで飲むような甘いカクテルなのかな〜って思ってた
不安もあるけどやっぱり酔払い白澤回楽しみだな…月曜日更新が遠い
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 09:11:08.48 ID:RY5ArMzR0
酔ってる白澤のほっぺが

XXX  XXX
XXX  XXX

みたいに赤くなってるのがかわいかった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:13:39.23 ID:m0ZFZJwtO
地獄行ったら白衣すぐ汚れちゃいそう
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:38:53.55 ID:QEyrOOGl0
折角メイン回だったのに下品な描写が多くて残念だったわ
ティッシュやら薬作る様になったきっかけとか
まあこういうキャラなんだろうが、今までのアニメで見てきた印象がガラッと変わってしまったわ
全面的にsageられててショック
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:14:09.74 ID:Q7t5e+w/0
原作から読んでる人達は色々持ってるイメージがあって
それが改変されている(と感じる)と大変そうだね
自分はアニメからで原作未読なので
白澤様大好きになったけど
そもそも地獄住人でない脇役キャラなのに
何度もメイン的出番があること自体に喜びを感じてしまう
安い視聴者です…

「タラシでチャラ男で懐の深い白澤様」像は
揺ぎないと思うけどな
不満がある人達は他のキャラクターからの反応が
微妙なところが気に喰わないのかな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:29:47.30 ID:aNFzKHsw0
うさぎと白澤様の組み合わせが好きだから
心配するうさぎさんがなかったのはちょっと残念かな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:47:56.93 ID:D23mKEHx0
>>456
自分はこれが一番残念
原作でもすごく好きなワンシーンだったから
アニメはけっこううさぎさんをフィーチャーしてくれてる印象だったし、
きっと原作以上に描写してくれるだろうと期待してしまっていた
まさか原作にあったものを消されるなんてな…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:02:47.15 ID:B7V6VKa20
>>455
気に食わないというか白澤は女性関係があれだけど
基本ベースが善人だから周囲も仕方ないなって受容されてる感じが今回は当たりきつくてあれって

どっちかというと白澤ってよりお香さんとかティツシュ追加で妲己がちょっとブレたかなって
鬼灯もああいう人間として屑みたいなこと言わないようなみたいな言ってたかもだけどw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:13:42.21 ID:QEyrOOGl0
原作未読だが大量ティッシュの生々しい感じ、うさぎを削ったのが不満な所だな

付いてくるなって言われたら付いていきたくなるよねの所が何か刑事もののドラマっぽくて格好良かった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:25:18.96 ID:vxQaULAi0
付いて行きたくなるよねの所自分も好き
顔もイケメンだった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 14:53:29.47 ID:PHLf7KTI0
>>458
周囲がしょうがないなーって許容する魅力があるんだよね
その上で鬼灯とはガキの喧嘩になるのがいいのであって
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:20:20.04 ID:CabjxLBX0
>>455
実際うさぎがいないのは改変だしなあ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:05:18.66 ID:KtOdlAg80
動物目当てで見てる人も多いアニメだから今回はモフモフが足りないって言われまくってるなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:10:48.53 ID:YJoNjNV3O
芥子さんとカチカチ山で共演を
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:08:15.52 ID:dxaV16k50
白モフモフ同士だけど地獄絵図になるな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:27:00.29 ID:Vnsy5JhoO
自分が教えた辛子味噌の出来を確かめられたんだから本望でしょ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:43:28.60 ID:xysgmZ+R0
なぜageるんだ

良いと思ったところあげよう
ストローでお酒飲んでるとこ好きだな
酒に大して強くないのにストローで飲んじゃうとこがまたいい
嘔吐シーンが変にぼかされるかと思ったけどリアルだったのも良かった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:46:48.31 ID:ZBPq7n0o0
あれはジュースじゃないの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:50:04.49 ID:xysgmZ+R0
酒飲みに行ってるのにジュース飲むとも思えないが
ストローで酒飲むとグイグイ飲めるから余計に酔いやすくなるんだよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:52:57.09 ID:ZBPq7n0o0
居酒屋にジュースくらい幾らでもあるだろw
余計酔っちゃうのに敢えてストローで飲んでますアピじゃなくて
酒だと酔っちゃうからジュースにしましたアピだと思ってたんだけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:13:11.70 ID:hYQGIr+z0
もうお開きモードな頃だったしジュースは全然あり得るよね
あるいはいろんなお酒をちょこっとずつ飲みたい女子みたいな白澤のことだし、カシオレとかカルアミルクとかかもw
グラスの色どんなんだったか覚えてないけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 02:12:54.42 ID:lzHk+vz/0
>>471
ジュース系カクテルちまちま飲む姿想像して萌えたw
そういうのがまた似合うんだよな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:57:58.66 ID:eMo9qnmnO
白澤、お香さんのひざに、何度も頭を勢いよくのせて独り占め状態だったな
なんか女性に甘えるの日常茶飯事みたいな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:46:58.14 ID:MHUkhkEwO
甘え慣れてるよね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:19:46.51 ID:lzHk+vz/0
膝枕してもらった後の嬉しそうな顔見ると「まあいいか」になるのかも
いやらしくないんだよね
笑顔が無邪気な感じで
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:20:59.03 ID:FmF0i2920
めっちゃ長生きのおじいちゃんなのに喋り方とか性格とかが可愛いところが良い
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:34:54.36 ID:9VbLjOaG0
億単位で生きてたら感情が希薄になっていきそうな気がするけど代わらず女好きなんだね
昔からこの調子なんだろうか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:10:23.73 ID:XP6DDh/00
原作

ショッピングモールいくときの足ひっかけられるとこの走り方嬉しそうでかわいい
そのあと転んで?ってなってるのもかわいい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:32:54.31 ID:inT65NPn0
原作

>>478
自分もそこのシーンすごく好き
転ぶとき全然防御しないで顔からいくのがものすごく天国の生き物っぽいなって
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:36:39.50 ID:GCGGnWgdO
養老乃瀧に関してもただ助け船出すだけだと拒否したかもしれないけど、ちゃんと交換条件出して鬼灯が提案を呑みやすくしてたんだよね
ついでに現状打開(請求書)も兼ねて
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:57:38.81 ID:Q0b9WI5C0
>>479
原作

そこだけ読むと確かに子供みたいだw
そのシーン周りのリアクションも含めて読んでて吹いたよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:21:04.43 ID:Hxv6OBsFO
原作


あの話読むたびに笑ってしまうw
買い物の場面とか最高wめちゃくちゃ可愛い
なのに英雄について語ってる姿はかっこいい…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:42:07.95 ID:MhCtKk4XO
冒頭の朝チュンで、ベッドの上でボーッとしてる白澤、なんか可愛い

何に使ったかは知らんが、ティッシュをおびただしく使ったみたいだけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:56:23.72 ID:AQVzXM1Y0
原作読み直して今頃気が付いたがアニメは前髪空いてるんだね
こざっぱり感が増してる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:18:26.19 ID:ryGhsdaf0
9話冒頭と言えば寝起きでもヒゲが描かれてなかったけど鬼灯同様に薄いのかな
桃タローは普通に生えてたしw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:39:53.62 ID:uRrqHMV+0
アニメイト池袋本店の階段が鬼灯キャララッピングになってたよ
白澤は最上階だった、いい笑顔でした
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:30:17.78 ID:uq5a2SBl0
いいな池袋行きたいな
白澤の笑顔いいんだよね好きだよほんわかする
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:47:45.45 ID:mfHwLdsx0
にっこり笑ってる顔も勿論素敵だけど微笑んでる顔も好きだ
爽やかでカッコイイ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:57:36.95 ID:z92RxRh+0
>>486
最上階だったねw
まさか一番上とは思わなくて一階から次こそは…と階段全部登ってしまったw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:38:20.46 ID:1Vv/EMxc0
色んな物をちょっとずつ楽しみたいって言うのは女遊びしてる内に自然と身についた思考なのかな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:52:26.67 ID:W5hu0ktd0
してるうちにっていうか元々そういう考え方なんじゃないかな
一つだけに決めてしまうのは勿体無い的な
いろんな物が見たいからといろんなもの見てるうちに万物に精通するようになったとか
推測だけどさ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 15:10:38.38 ID:Oj7Wm9BV0
いろんな物をちょっとずつ楽しみたい性格だから色んな女の子とちょっとずついい事したいんじゃないの?
凝り性の人は物事にも女にも没頭する気がするのでそれの反対かと
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:14:47.01 ID:CypadzgB0
女性にモテる人ってそういう「ちょっとずつ」の思考ができるのが大事みたいね
コース料理の感覚が理解できるかどうかでモテ度が変わるとテレビでホストが言ってたw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:01:35.74 ID:BjI2QQSL0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22130226

この時期の柳原さんは確かにすごく白澤っぽい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 11:13:24.61 ID:NyG97+kp0
>>494
本当だ
似てるっていうかなんだろモチーフ?みたいな感じだね

トイレで便座に向ってペコペコしてるの凄く好き
絶対飲まないって言ってるのにその後すぐ迎え酒しに行くのも良い
白澤は切り替え早いね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 11:55:47.22 ID:/uASkzoO0
>>495
いい意味でも悪いいみでもねw
桃太郎に飲み物出してもらって「悪いね」ってちゃんと言うところも好きだ
あと膝枕の時やたらイケメン顔してる場面あったよね
白澤は不意打ちでやたら格好良くなるからドキドキする
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:37:52.59 ID:S2vvouXO0
イケメン顔より笑顔とか変顔の方が多いような気がするw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:44:56.64 ID:vvKIozX60
アニメはもっとイケメン化して頂きたい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:56:41.50 ID:YpCQaNdgi
個人的には原作の感じが一番好き
>>411の2枚目とか全然グッとこない…
なんかイケメンになると別の人になった感じがするんだよなー
というより白澤様に関しては細目の方がイケメンに思える
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:07:33.88 ID:S2vvouXO0
2枚目かっこいいけどなー
原作の白澤はツリ目キツすぎて何か微妙
アニメの方は無難なイケメンになってる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:13:01.56 ID:cqjpzO1Y0
個人的には白澤はカッコイイよりカワイイって要素の方が強いな
たまにアホっぽいし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:32:04.14 ID:k952WPTB0
アニメが無難なイケメンなのは作画しやすさの為な気がする
原作絵好きだからそこはちょっと残念
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:22:43.02 ID:/uASkzoO0
>>500
笑い顔が糸目になるし普段から細くて釣り目だから作画は気を遣ってるそうな
気を抜くと腹黒キャラに見えるので
補正かけてるっぽい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:30:36.50 ID:Ae89zPUo0
9話で甘え上手な白澤を見てからなんか可愛く思えてきた
女癖悪くても甘え上手だと可愛く見えるねw
今までは出番少ないから鬼灯の喧嘩友達の面白い人という認識しかなかったけど
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:02:44.73 ID:ERh21wsu0
冷蔵庫から冷えピタみたいなの取り出してふらーっと下がっていく動きが可愛かった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:34:10.77 ID:r9B48mHa0
黙って突っ立ってればイケメン、動作が可愛いと思う
神獣姿はアニメだとスリムだけど原作だとズングリで牛っぽいよなw
閻魔様乗っけても丁度良いサイズだったから相当デカイのは以外だった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:59:00.05 ID:JkZTEChw0
神獣姿はどうも話の都合によって毎度サイズが違う気がする
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:56:22.49 ID:18WAmb+R0
原作はとにかく憎めなくてニコニコ笑ってるときとかかわいいし
デフォルメがかわいいし
たまに扉で見せる怪しい笑顔とか神獣っぽくて好きだし
アニメは青年感増してかっこいい感じが好きだしデフォルメ少ないから高身長で可愛い動きするギャップが好きだ
何が言いたいってひとりで何粒も美味しい白澤最高だ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:02:44.24 ID:QTYZbe6R0
アイスノン頭に当ててきもちい〜の動きと声が可愛すぎてリピートが止まらない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:24:17.16 ID:jz86TCeb0
桃太郎に黄連湯作ってって言うところの声がなんか色っぽくて好きだ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:05:52.64 ID:xm+tYiRZ0
5話の白澤が好きでリピートしてるうちに台詞覚えてしまったわ…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:09:34.42 ID:GlWfIInN0
アイスノンがじゅーーって言ってた気がしたけどどれだけ熱もってたの
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:20:21.06 ID:gwIiNP8v0
冷蔵庫からアイスノンとってフラフラ後退するとこも好きだな
可愛い

原作
>>506
こんなにデカイんだって驚いたものだ
まあ閻魔大王も白澤獣verも話次第で大きさ変わるんだけどさ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:49:51.91 ID:lAGA3vLj0
>>512
じゅーっていって湯気?出てたよね
しかし前はだけてるのって貴重だな…
ちょっとドキドキしたw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:07:22.21 ID:SroYyBIa0
桃太郎にあげてたりんごうさぎって自分で剥いたのかな
あんな物居酒屋に無いよね
店の人に剥いて貰ったのかもしれないけど自分でやってたら何か可愛い
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:45:10.37 ID:aXgFP5QQ0
店の女の子にうさぎリンゴむくの見せてあげる話になったとかなら自分でむいてそうかわいい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:50:34.71 ID:zA2Rx3j5O
白澤のしてるイヤリング、中国風で可愛いいな
それに、正装している白澤と鬼灯が並んでるのって、むっちゃカッコイイ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:27:57.35 ID:ILV+2wuiO
夏目友人帳の斑と三篠を混ぜたような
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:36:59.13 ID:GiM2e7UIO
原作?



なんで白澤の描く女の子達の似顔絵はみんな眉毛がないんだ?
下手なりに特徴を描こうとしてるのは伝わるのに眉毛を絶対描かないw
なんか気になるw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:40:55.21 ID:UBda95v30
>>519
原作?レス


女の子の絵は眉毛描かない方が可愛いと思ってるとか?
よく萌え絵なんかだと、鼻が簡略化されてたり描かれてなかったりするような
ああいう感じで可愛くデフォルメしてるつもりなのかもしれないw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:14:31.17 ID:4r3JJJsh0
原作

しかし他の絵と比べ女の子は比較的うまい気がする
さすが
カバが一番よくわからんw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 07:15:13.18 ID:4503Mhq+O
絵と言えば、ヤマタノオロチは尻尾も八本のはずなんだけど
で、三本目辺りを切り落とした時に草薙剣が出てきたと
(素戔嗚尊の剣は青銅剣、草薙は鉄剣)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:28:04.85 ID:Uy8pzAc70
時代や伝承によっていろいろ変わってくるからあまり突っ込まなくても大丈夫でしょう
白澤だって九つの目だったり八つの目とされたりいろいろだからさ
神話はそういうところが面白いね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 14:23:06.71 ID:/njJjAAJ0
神話ってDQNだらけだから白澤の酒癖と女癖の悪さなんて可愛い方だと思うw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 14:35:45.91 ID:GjlcofFCO
例外はあるけど、基本的には独身で彼氏なしの人か
仕事にしてる人と遊んでるっぽいのがえらいよねw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:16:40.29 ID:UCdx8Nep0
根が争い事嫌うタイプだからわざわざ修羅場作る気はないわな
遊びだって最初から言い切ってるあたりからしても
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:50:18.64 ID:zCYW5QHy0
白澤さんのグッズ増えてほしい
神獣のぬいぐるみ欲しい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:53:19.51 ID:Uy8pzAc70
欲しいね
白澤グッズとしても欲しいしめでたいものだろうしどっちにしても欲しいな
モフモフしたい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 01:23:42.15 ID:yR0lcNZW0
白澤の耳飾りのストラップとか作ってくれないかな
普通に可愛いデザインだし絶対いいと思うんだが
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 01:25:35.63 ID:1zVOG0sd0
まさにそれ以前アニメイトから出てたよ
今はオクとかじゃないと入手できないと思うが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 02:06:45.18 ID:wm/H858n0
二次創作なら即売会で真似て作って売ってたりはするな
上手い人はクオリティ高くてびっくりする
アニメ化にともない売るグッズってミニポスターやミニキャラキーホルダーとかが多いからなあ
あんまアクセサリーは期待できん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:21:53.99 ID:jjdzPBu20
ビーズ買ってきた
アクセサリー作ったことないけどチャレンジする
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:48:31.89 ID:zeeN2dgz0
ネットで探せば作り方多分出てくると思うよ!
頑張れ頑張れ!!


原作
ウェイウェイ言いながら変な踊りしてるのが可愛すぎる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:40:30.24 ID:rxLiPfTz0
あれすごくかわいいよね
ラップなのか?
もうかなりの長生きなのにそんなことを感じさせない落ち着きのなさ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:57:13.05 ID:zg1QJBqoO
アニメだと前髪あまり厚くないから額の目見えちゃわない?と思ってしまう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 03:05:26.70 ID:aLx73lbp0
アニメで原作前髪再現すると重たくて野暮ったくなるからな
カラーで動くってのは漫画と違ってくる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:52:17.85 ID:eWSLq0MZ0
アニメもう終わっちゃうと思うと寂しいな
もっと動いてる白澤見たかった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:09:17.69 ID:4C3zhbtCO
結局、これ何話まであるの?
続きは原作買ってねっていう、販促の為のアニメだったりするのかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:20:53.73 ID:3zMwz+g/0
13話
最近のアニメはそういうスタンスで作られてるしこれも原作販促の意味強いだろうけど
エピソードあまり飛ばさなかったから2期あるかもね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:47:05.99 ID:F3dTLrhr0
二期はやっぱり円盤の売れ行き次第かなぁ

今更ナンジャコラボやるの知った
きっと白澤イメージのフードとかデザートあるよね
楽しみだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 03:03:26.11 ID:aHf7HJGn0
杏仁豆腐あるだろうなあww
白くて緑と赤がポイント…
ミントと杏でおk
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:43:31.58 ID:l9YdKrm5O
桃源郷の桃が食べてみたいけど、なんかそれに見立てたメニューはないのかな
それに、白澤様の作った漢方のお粥とか、辛くて鬼灯が食べられなかった鍋とか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:07:53.13 ID:f/Y+Nmga0
桃まんがいいな
かわいいし美味しい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:21:51.43 ID:cKdUvXf/O
何でうさぎが従業員なの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:30:35.15 ID:4FSj6eNn0
昔から中国では月で兎が薬作ってるって言うよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:24:46.41 ID:l74lGqzw0
6巻の巻末ネタの奴だけど白澤の知識と茄子の画力で漫画作ったら凄い物が出来そう
白澤が作画担当で茄子がシナリオ担当だったら別の意味で破壊力ヤバそうだけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:17:05.71 ID:cKdUvXf/O
>>545
なるほど〜
あのうさぎ達は喋らないのかね…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:43:12.30 ID:AG68ZOlj0
>>546
あれの編集部にキョロキョロしてるの和んだ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:39:32.24 ID:AuCiOU0F0
>>547
今のとこと独立したある一羽を除いて喋らないね
ただ白澤と意思疎通はできてるっぽいな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:04:05.67 ID:AwP8jnou0
原作

>>548
描いてる顔の向き全部同じなのが可愛かった
あの広告?漫画凄く好き
コミックに収録されてて良かったと思った
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 10:38:34.87 ID:MPWwvQDuO
>547
今のところ完全体以外は喋る用(機会)が無いだけだと
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 10:44:19.07 ID:scskoI960
原作

今しゃべれる子も転職願いは字で伝えてたね
いつしゃべれるようになったんだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:48:01.25 ID:UTDPHFNBO
原作

>>550
初出本誌の方だっけ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 18:00:14.33 ID:MOA8kP7w0
うさぎさん達白澤のこと心配したりお仕事一生懸命手伝ってるから慕われてるのが伝わってくるなあ
可愛がってるんだろうなー
独立した子も決して嫌いなわけじゃないんだよね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 18:09:56.11 ID:nbNJ7RPA0
桃太郎が来る前は従業員ってうさぎだけだったんだよね
うさぎと白澤のやりとりを想像するだけで和む
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:55:08.89 ID:0obr7CMu0
>>553
本誌で載ったんだろうと勝手に思ってた
違ったのか
ごめんなさい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:34:22.16 ID:adwWQwJW0
改めて9話視聴すると食べ方綺麗だな
背筋伸ばして小さく分けてこぼさないで口に入れてる
さりげなく品があるというかこういうところが神様っぽい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 13:29:15.51 ID:4N7yCMwO0
おでん食べてた時は口もごもごしてて可愛かった
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 15:35:58.83 ID:KdvZ+1HsO
うさぎさんのバンダナって白澤様が支給したのかな
可愛い
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:57:49.04 ID:p+64+UDm0
ニコっとして糸目になるのがたまらなく好きです
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 00:45:34.48 ID:KcddrmtT0
原作

ウサギさん達がアニメ見るために重ねた箱の上に並んでいたが
あれも白澤が毎回セッティングしてあげてるんだと思うとほっこりするw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 11:21:32.48 ID:23X0cLLY0
5月にやる一番くじの白澤フィギュア結構可愛いね
今までの立体物は造形が微妙だったけどこれは中々良さげ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:02:11.81 ID:EvGWaMLq0
>>560
糸目にありがちな腹黒い笑顔じゃなくて屈託ないのが良い
可愛くて優しい笑顔だよね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:37:21.57 ID:iN/mn25mO
ピアスを引っ張りたい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 01:21:49.94 ID:62lZuOJI0
白澤様のところで働きたい
萌え的にもだが別の意味でも
店主は優しく穏やかで給料五万だが家賃なし住み込み、資格の勉強にもなりその道の権威
モフモフ付き
桃タローくんは贅沢者だ

原作

バーベキューのとき鬼灯が帰る頃にはすでにひとりだけ潰れてるっぽいのかわいい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 03:41:15.18 ID:maDCztRs0
アニメであとどのくらい出番があるだろうか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 06:24:25.02 ID:S+BewYdFO
リリスの話があるから最低一回は確実に出てくるよね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:19:38.32 ID:inSoBAVAO
>>565
福利厚生もバッチリっぽいしな
むしろ金払ってでも教えてもらいたいわ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:19:01.09 ID:sc14mdW6O
>>566
次回予告の12話で白澤登場です、リリスもね
昨日の11話では白澤一回も出て来なかったよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:14:30.21 ID:ptKCHB7D0
白澤さまかわいいよ白澤さま
他作品だけど十二国記の麒麟みたいに
神獣として性根が善ぽいところがすごくいい
いつもにこにこ気が長いかつ基本善人て素晴らしいな
すごい存在なのに最強じゃないのと
ふらふらへらへらしているようで
決して他に染まりきらない自立した存在なところもいい
そして神獣もふもふかわいい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:38:59.65 ID:5xVWRHK30
閻魔様もだけど暴力ふるってきたりする鬼灯をどっか子供扱いしてるあたり凄いわ
嫌いなんだけど憎んでないんだよね
だから相手から仕掛けてこなければあっさり会話が進む
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 02:15:45.69 ID:ihEFEvxQ0
お爺さんっぽくもあるし子どもっぽくもあって、俗っぽくもありちゃんと神様っぽくもあり不思議だなーと思う
いろいろ許せちゃうのが一番の魅力な気がする
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 02:58:19.32 ID:mn+/qWYh0
ギャグだからサラっと流して描かれてたが子供時代の呟きは結構きついよな…
あの時一人だったって事は麒麟や鳳凰達より年上なんかね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 04:50:14.81 ID:M90Q8byP0
予告の前髪上げる奴ドキっとした
楽しみ〜
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 08:54:38.54 ID:ihEFEvxQ0
>>573
あれすごいよね。なんかヒマレベルに済ませてるし

ああいう重いこともさらっと言う軽さ?もいい
長生きする生き物としてもともとあまり重く深刻に物事を考えないたちなのかなと思う
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 10:21:44.88 ID:ACbbqZL80
白澤のデコ目見えたな
特殊能力期待
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 10:26:51.17 ID:ACbbqZL80
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 11:09:45.45 ID:NzLBsuXF0
>>577
ウホッ

ってあかんがなw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:06:17.90 ID:nHnrysIm0
>>577
このシーン原作でも大好きだ!楽しみ!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:06:58.16 ID:9KyV+0mGO
>>575
原作でそれっぽいこと言われてた>深く考えない
恨んだり憎んだりしないみたいな意味で
基本的に「まあいいか」で済ませるタイプだよね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:37:12.93 ID:BQfpcrNP0
>>575
深く考えないというより、あまり重いものだという認識がないのでは
最初からあれだったら「なんか寂しい」程度にしか
あの当時はいまいち自分のおかれた状況に理解が及ばなかったとか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:28:10.24 ID:6UZUKA1V0
原作

どのくらいの時期に他の神様や知的生命体と出会ったんだろうね
あんまり遅いとほんとずっとぼっちで寂しいよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:29:49.19 ID:hhm/SK2S0
暴力振るわれたりしても「別にそこまで酷いことされてないし」みたなノリ?
重くはとってないよね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:42:55.88 ID:ihEFEvxQ0
>>581
うん、いや同じことを言いたいんだけど…難しいな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:16:34.01 ID:tdiZBnUb0
>>577
かっこいい
過去のヒラヒラ衣装楽しみ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 08:25:32.66 ID:jIwJXtHz0
木霊や鳳凰がいわゆるショタジジイなら白澤様は何て言えば良いんだろう
まあ青年に化けてるだけで幼年の姿にもなれるんだろうけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 08:47:05.60 ID:NzdmrXg9O
ジジイ青年か?
外見としては20代半ばあたり想定なんだろうか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 09:47:22.50 ID:l+f1bM6f0
ショタ白澤も爺白澤も見てみたいです
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 09:48:46.30 ID:w7DEBcVgO
ショタ白澤様の獣姿を見たい…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:56:19.45 ID:k/AJNBXI0
原作

桃タローの想像だけどぷるぷるしてた小鹿の白澤可愛かったなあ
もっと獣姿見せてくれてもいいんだよ白澤

>>582
出会ったとしても白澤は同じものがいなくて一人だから切ないよね
原作で白澤は一人ですもんねって桃タローと鬼灯の会話が何故かストンと胸にきた
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 02:41:43.02 ID:DZz47ZkL0
ショタめちゃくちゃかわいかった
目が大きい
獣姿桃太郎の想像通りなのかな
そうじゃなくてもあのモフモフで小さいってかわいすぎる
手触りのいいぬいぐるみ欲しい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 14:24:56.03 ID:kyYglNevO
作品内なら本人に頼めば誰にでも気軽にモフらせてくれそうだ
勿体つけるタイプじゃないし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 15:13:25.29 ID:dzXKlR5MO
体に寄りかかってしっぽで包まれたい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 18:02:34.11 ID:CBCSvzLM0
鬼灯は神獣姿でも撃ち落とそうとしてたけど
あれ一応白澤様が違法行為してたからカウントするのは微妙かな
普段でも獣姿だったらいつもよりは少し優しくなりそう
小判とかももし人型だったらあの程度の折檻じゃ済まないだろうしw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 20:47:14.77 ID:Ue7y+fXD0
>>590
そんな会話あったけ、コミックスに収録されてる?>白澤は一人〜
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 20:51:47.99 ID:b0E6NiAG0
>>595
読み返したら台詞ちょっと違ってた
11巻89話 座敷童に名前をつける話
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:23:59.13 ID:Ue7y+fXD0
>>596
あああれか、ありがとう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:56:15.09 ID:AfsBB8FO0
子鹿のバンビぬいぐるみはよ
どこにお願いしたらいいんだ…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:42:23.17 ID:b0E6NiAG0
獣姿もっと見たいな
あんまり出ないから寂しい
半獣はもっと見たい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:21:38.43 ID:DZz47ZkL0
髪が毛の通り白ければ本当に真っ白になるんだなあ
獣なりかけはロングだし色々レアだ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:19:17.29 ID:d/zAu18E0
半獣は本人にとって需要ないとみなしてるっぽいのがなあ
勿体ない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:33:16.38 ID:pB3i6Vdw0
なりかけロング白髪や角が出てる白澤も大好きだしむしろもっと見たいのにな
女の子ひっかけられないとかそんな理由なんだろうか
ほんと勿体ない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:40:01.31 ID:bVAP+JaT0
センスがないから自分の魅力も無駄にしている
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 01:18:29.66 ID:EWpP6zEr0
原作



今週のアニメで気をう失って神獣姿になったとこから人に戻るとこ見られるよね
動画だとどんな感じになるのか楽しみ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 01:20:39.01 ID:En0A/iHP0
>>604
原作

自分もそこすごい楽しみにしてる!
OPでも変身してるけど高速すぎて全然わからないw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 03:17:27.05 ID:fpFhEuK30
OPはスローで観ると煙ドロンで変身してるからなー
しかし何で人型の時に髪の色変えたんだろな?
白澤的に神獣姿はあまり人に見せたくないのだろうか…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 08:39:54.22 ID:qtTGm93v0
まあ中国発祥の妖怪だから黒髪黒目がデフォなんだろうね
神獣姿を見せたくないわけではなくて
単に可愛い女の子と出会ったらいつでもすぐに口説けるようにとかじゃない?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 08:44:54.48 ID:lak+1vES0
こっちからしたらレアだしかっこいいし飛べるしいいじゃんと思うけど
本人からしたらレアじゃないし遊べないし普段の生活には不便だしで良いとこあんまりないんだろうねw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 15:14:04.78 ID:4Eq6ytiJ0
白髪で白衣来たら真っ白になっちゃうな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 17:27:58.85 ID:fpFhEuK30
狐喫茶が流行る位だし神獣姿モフらせた方が今より女の子寄ってくるんじゃないだろうか?
デカイしダイブして抱きついたりあの尻尾モフモフしたいな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:08:57.40 ID:8NyRKPcS0
そういえば狐喫茶で女性客大喜びしてたね
神獣姿だとかなりフカフカしてるから気持ち良さそう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:49:00.43 ID:XyQFMw+bO
鬼灯さまとレス数ほぼ互角でワロタw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:34:38.01 ID:4I4p401xO
いいなあ、白澤様モフりたい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:45:59.06 ID:2L6Km3GO0
喜んでモフらせてくれそうだよね

微妙に原作
OPに芸術は爆発か回の絵が出ているから
最終話にちょっとこの話来ないかなと思っている
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:01:07.79 ID:En0A/iHP0
>>614
原作?

そういや、アニメ始まったばかりの頃、OPのあれ見て
てっきりあの話やるもんだと思ってたなあ
最終回に入れるような話でもない気がするし、やらない可能性が高いね
他の話と混ぜて端折ってやられるくらいなら二期にとっておいてほしいし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:12:19.40 ID:m7WoEyub0
次回は妖怪が広まったエピソード+αかなあ
猫好好ちゃん全体通してあまり出番なかったなー
もっと二期は前面に押してもいいのよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:39:06.03 ID:pB3i6Vdw0
原作

猫好好ちゃんって名前付けるところが自分の生み出したもの大切にしてていいよね
上手くかけたぞ!って思って満足気な顔してるのが好きだな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:45:37.81 ID:pb/XkdllO
…猫…って考えたあげくにあれなのが可愛い
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:34:09.04 ID:tiEU9HtO0
白澤様に兎さん描いてほしい
猫好好ちゃんの耳が長いだけバージョンになりそうw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 05:32:22.46 ID:+QveIOX60
その場合なんて名前になるのかな?兎好好ちゃんなのか、また別な感じに考えてあげるのか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:05:08.42 ID:6luGSJev0
猫好好ちゃんってマオハオハオって読むんだな
ずっとねこすきすきちゃんと思ってた
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:25:36.86 ID:WOv2Rexz0
ネコハオハオかと思ってた
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:52:07.40 ID:8fMM26kZ0
>>619
原作

今単行本手元に無くて記憶だけだから曖昧だけど
悪口の話の回で、白澤が花街で出張漢方診断してた時
「無料診断します」の旗の隅にうさぎ描いてあった気がする
うさぎ漢方だから可愛くデコったんだな…となんとも言えない気持ちになった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:16:13.17 ID:PMNMJCcWO
>>623
原作

ほんとだw描いてあるw
毎日うさぎと一緒だからか、猫好好ちゃんよりはうまい…ような…?
何でしっぽ描かないんだろう
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 10:11:46.88 ID:c0Fhw2xUO
しかし、“アレ”は出したら三日は何がなんでも消えないとか付きまとうとか恐ろしい事言ってたが・・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 19:49:45.41 ID:+kRz6iAVO
つきまとわれてるうちに可愛く思えてくるかも…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:13:48.17 ID:iHM/sh3b0
いよいよ今夜かー
予告の中華服?ひらひら期待
アニメでまともに神獣シーン映したことなかったから
きちんと見れるといいな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:36:52.30 ID:4wVPblvw0
今日見れる人が羨ましい!!
感想お待ちしてます
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:16:27.35 ID:P8atScGuO
目薬風呂に浸かってる所はなかなか可愛かった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 13:29:47.39 ID:hA6TReYb0
アニメバレ


半妖怪は期待してた感じじゃなかったなあ
原作のコマから見てもああいう感じではなさそうなんだが…
もったいない

笑う前のほっぺ膨らましとか額出しとかふわふわ歩くとことかがかわいかったな
あと作画が常に穏やかイケメンだった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 18:36:49.04 ID:hGLyS9eq0
小さい椅子に体育座りしてるのも可愛かった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:13:21.15 ID:+5i6zbUN0
予告のウホでてっきり猫好好ちゃん出るかと思って肩透かしでわろた…
やはり神獣態は正義
レディリリスが来た時の改変だと
何故はだけてるのか突っ込んでみたくなる
単に寝間着スタイルかもしらんが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:41:40.97 ID:p9BGtWvU0
今回はイケメンだったね
寝癖良かった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 01:32:32.40 ID:8HhzEHID0
原作に
鬼灯様が白澤様のことを「白豚」って呼ぶシーンがあるの?
何巻??
全巻探したけれどわかんなかった。。。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 01:51:56.52 ID:ljQ2XPfq0
>>634
2巻11話
鬼灯が電話に出た時に白澤さんいえ白豚さんと言ってる
(アニメでも聞き取りにくいけど一応言ってた)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 02:01:40.62 ID:8HhzEHID0
>>635
確認できました
電話かあ〜!
白澤様登場回中心に探してたから見つからなかったんだね
ずっと気になっていたのがすっきりしました
ありがとう!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:14:50.70 ID:M2CMNRZp0
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 13:07:38.88 ID:L75I31pE0
>>637
2枚目可愛い
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 13:13:13.78 ID:i8nFxIIx0
>>637
下から二枚目かわいすぎ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 13:16:37.55 ID:M0XI4ptv0
全部かわいい
一番下含む
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 13:22:07.40 ID:el2NUOO90
トランスフォームで
たてがみが三角巾になったのに
驚いた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:24:22.33 ID:10FoPT3IO
185ある男が椅子にちょこんと座ってるとか可愛すぎ…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:59:41.97 ID:KgZ/E/BkO
リリスと会った時、お互いビビッときてたけど、何が通じあったのかな?
白澤様は中国人なのに、あそこまでしりとりができたら、すごい日本語上手いよ完璧
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:06:13.24 ID:10FoPT3IO
妲己ちゃんとの会話は中国語なのかな
聞いてみたい 聞いてもわかんないけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:15:21.12 ID:bydgf55U0
>>643
半端なく長生きだから交流のある国の言語ならお茶の子さいさいじゃないかねえ
あとあれは遊び人同士のシンパシーの模様

原作見てるとリリスちゃんと寝たかどうかが気になる
妲己ちゃんはあからさまな描写あるけど人妻だと遠慮したりはしないのかな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:24:27.73 ID:RLfyPpD90
>>645
下世話な話になるが間違いなくやってる
人妻、彼氏持ちには手を出さないのがモットーだがリリスの場合は旦那公認だから

しかし黄帝に捕えられた原因が発覚した後ですら「あれお前か」で済ますって・・・
大らかだな本当
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:25:14.91 ID:ZSB1zBqI0
知識に語学も入ってるんじゃないだろうか

リリスとは普通に寝てると思う
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:31:06.47 ID:JVYabxLY0
瑞兆同盟超かわいかった
神獣型ぬいぐるみの発売を切に希望
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:32:20.39 ID:Fi1YpkOJ0
>>646
手をバルスされる→喚くだけ
酔っ払いに肩抱かれる→困った顔をする
黄帝に捕まる→大人しく捕まる

攻撃しようって気がまるでないんだろうな発想自体ないっていうか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:49:21.84 ID:bydgf55U0
>>646
やっぱそうかな
妲己ちゃんやリリスちゃんと出会った時一緒にいた女の子は分かり易かったから
リリスちゃんも事後なら
分かりやすい描写ex)腰を抱くとかあればいいのになーと
なんとなく気になってたんだ

どうにも遊ぶの定義がすとんと腑に落ちないんだよなあ
単に寝ること身体が全てなのか
お喋りからベッドインまで全てなのか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:51:21.72 ID:Fi1YpkOJ0
おしゃべりからベッドインまで女の子が嫌がらないところまでじゃないかな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 01:47:58.73 ID:TmE/xwr4O
無理強いは絶対しないからお茶だけって相手が言えば尊重するだろう
大人しい子にはボディタッチも控え目にするくらいの分別もあると思う
そこらの匙加減は間違えないんじゃないかな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 01:48:16.79 ID:0k9nJmHhO
白澤様は女性と打ち解ける術を本能的に持ってるんじゃないかな
甘え上手で女性がついつい許しちゃうって感じで、成り行きでそうなっちゃったみたいなね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 06:16:48.62 ID:YOn5WcLh0
やっぱりそこは「瑞獣」だから
おにゃのこの方も本能的に(女の勘的に、か?)
「こいつと触れ合えば自分に幸運がもたらされる」と感じる
…というような設定下さい

あれ、白澤が遊ぶ女の子って
いわゆる天国地獄というようなあの世の子ばっかりだよね?
現世の人間とは遊ばないよね?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 07:15:11.38 ID:ZnuyANmG0
現世はチェック厳しくなってからあんまり行ってないんじゃ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:04:08.92 ID:TmE/xwr4O
昔は遊んでたっぽい
今も現世行ったついでにナンパくらいはしててもおかしくないよね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:21:31.81 ID:WEUlKH9C0
原作に現世日本の神農祭に行って女の子と遊ぶみたいな会話なかったっけ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:52:37.85 ID:mLMxxdj+0
女好きキャラってけっこういるし今までも別に嫌いじゃなかったけど
白澤はちゃんと皆に優しいってとこもあわさってやたら好きだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:08:38.47 ID:bydgf55U0
遊ぶ=女の子と仲良くしたいでFA?
随分漠然としてるのに一貫してるから凄い
これが女の子を好きってことなんだろうか
もともと根が優しいけど輪をかけて徹頭徹尾女の子を尊重するよね
気が多いというよりそれぞれ全力ってやり方が
価値観として特殊だからリリスちゃん以外とわかり合うのは難しいんだろうな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:25:09.76 ID:/MUnBEXxO
目薬に浸かる白澤様可愛い〜 すっぽり収まってて
椅子に乗ってる後ろ姿も可愛い
つついて落っことしてみたい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 01:25:19.38 ID:BRyBnBfNO
何回か歌ってた鼻歌「ふふふふふん〜ふん〜ふん〜ふん〜」のフレーズがやけに気になってしまった
すぐに酔っ払ってしまうところがかわいい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 02:17:33.41 ID:YfDasUVE0
昔はいまみたいに定住もせず飲んで酔ってひたすらふらふらしてたっぽい?
今のわりとまっとうな生活の白澤も好きだけど、ふらふらふわふわある意味自堕落にしてるのも神様っぽくていいな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 03:01:22.10 ID:SIUfgvF60
獣姿かわいいなーー
もっと出て欲しい

昔の服装の時も三角巾は付けてるんだ…
てっきり白衣の時だけなのかと
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 08:11:07.57 ID:EghqWxOgO
三角巾は寝起きとかだとちゃんと外してるだけにわけがわからん
似合ってるからいいけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 08:45:42.43 ID:fEnP0ZdW0
そもそも白澤ってショートヘアだし女子用の被り方で前髪出してるから
ほとんど三角巾してる意味が無いと思うw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 08:52:21.70 ID:IjQYALHm0
本人的には最高にイケてるんだよ三角巾が
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 09:52:55.12 ID:aJsF5Ops0
三角布脱いだら誰か分からんw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 10:24:34.91 ID:/MUnBEXxO
店以外(刑場や飲み屋)でも白衣着用って白衣の意味あるのかなw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 10:35:37.83 ID:YfDasUVE0
おでかけ用白衣と薬用白衣あるかもしれない
というかそこまで求めると漫画としてもアニメとしてもいろいろ大変にw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 11:35:21.24 ID:/MUnBEXxO
おでかけ用白衣って可愛いw
本当、給食当番みたいで可愛いなあ
アニメ途中から見たから初めて見た時は食堂の人かと思った
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:26:51.14 ID:et2CRc5RO
目つきに特徴あるから三角巾なくても分かるには分かるけど、
やっぱ三角巾のイメージ強いね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:44:56.76 ID:BRyBnBfNO
鬼灯様とバトルしてる時は本気で怒ってるけど、それ以外は基本、いつも機嫌いいよね白澤様は…
にこにこしてる顔、けっこう好きだな、空気がなごむ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 13:30:15.67 ID:2UbbaeBd0
鬼灯が手を出さない場合には鬼灯にも普通に接してるよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 14:37:38.49 ID:UYN90ZWr0
殴ったり喧嘩売られたりしなければ1週間ぐらいで会っても特に嫌がらずに雑談対応する程度になりそうだ
女性にふられまくった場合のぞく
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:42:58.95 ID:QmV7Gyqk0
女性に鬼灯さん原因でフラれても仕返しは可愛いレベルではあったんだが…
地獄ってものに対してケチつけた形になったから余計こじれたんだよなアレ
あの二人の似た者同士の部分って自分個人に対する嫌がらせならさほど尾をひかないってのはあると思う
白澤様は流す、鬼灯さんはその場でボコボコにするって違いはあるけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:45:24.39 ID:jWvipeBn0
未だにイザナミ御殿に亡者飾られてるが…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:09:24.20 ID:fEnP0ZdW0
でもデッサン回の時は鬼灯の事本気で投げ飛ばしてたよね
大抵のキャラは鬼灯に気を使うからガチでぶん殴れるのは白澤くらいかと
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:22:48.67 ID:EghqWxOgO
>>676
あれは有言実行しただけだし
力つけた後だと完膚なきまでに血祭りにあげて終了だよね
白澤様が手をあげるのも鬼灯様のみって考えると仲良く喧嘩してて欲しいものだ
まあ白澤様から手をあげるのことは少ないが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:18:42.89 ID:9KCRMShm0
この間の原作の話で女性の下着の好みの話をしていたけど
白澤様の好みも出てくるかと思ってたらそんなことはなかったぜ
まあ巨乳貧乳の話のようにそれぞれのいいところをあげそうではあるけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:46:51.35 ID:B5BCyvIH0
みんなが下着の好み言ってるのに下着に隠されてる中身が好きって断言しそうだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:38:46.79 ID:2UbbaeBd0
どんな下着でもいいよ
女の子の個性が出てて可愛いよねって言いそうな気がする

>>677
投げ飛ばしてはない
蹴りかかろうとして金棒で逆にやり返されてた
あの描写でああ力ないんだなーって思った
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:45:18.82 ID:B5BCyvIH0
ドンって押して石像にぶつけてなかったか?
ただ鬼灯はそれで何もダメージうけてないし即やり返されてボロボロなって敗走してたけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:04:42.15 ID:BRyBnBfNO
結局いつも最後には、白澤様は鬼灯様にやり込められるオチ?
まあ白澤様に限らず、ベルゼブブも閻魔大王その他も同じ結末だけど…
アニメではこの前、辛い物が食べられない鬼灯様を白澤様がからかってたぐらいかな
反撃もかわいいもんだね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:15:40.38 ID:uEJbVSpf0
白澤が笑ってて鬼灯がぐぬぬってなる展開もたまーにある
2回くらいかな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:18:24.97 ID:wuUQG1wy0
芸術のときは白澤の絵が認められる形になって鬼灯が嫌そうにしてたね

あのときの、もう帰る!って言い方がかわいい
あと怒ってた直後茄子になんかこっちこそごめんねみたいな言い方してるとき
あーこの人いい人だなホントと感じた
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:53:29.10 ID:bk/mcyCb0
>>684
たまに勝つと嬉しそうだけど追撃はしないしあとから引きずり出したりもしないよね
それで終わらせる
なんていうか本当にただの子供の喧嘩っぽいっていうか
そこが可愛い
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:56:15.65 ID:mNICX20QO
ほんと最強の性格だよね…
見習いたいものだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:21:52.53 ID:VZ+nl8+s0
自分が好きな話は、座敷童を家から出す話。
座敷童の特性等を語るシーンが論理的でかっこいいんだよなぁ。目のアップとか鋭くてドキドキしてしまう。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:32:50.99 ID:uEJbVSpf0
>>688
自分も好きだな>引っ越し騒動の話
女の子に優しい白澤が問答無用で桃太郎の話も絶対に聞き入れず追い出そうとするのがまたいいよね
白澤にとってあの家がナワバリのようなものだから座敷童に家の主導権とられたの相当嫌だったんだろうな
人間の桃太郎と価値観違うのも良かった
桃太郎は小さな女の子として見てるけど白澤は一つの妖怪として座敷童のこと見てるんだよね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:58:47.95 ID:XvKdz+fV0
追い出し以降は普通にお嬢ちゃん達扱いだから本人言ってるように縄張り云々が大事なんだろうね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 02:39:36.98 ID:mNICX20QO
原作

金太郎の話で英雄について話してる時もかっこよかった
その後の展開とのギャップがすごいけどw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 07:54:16.41 ID:rda7F4dY0
原作見て思ったけど鬼灯には髪の毛のキューティクルが描かれてなくて白澤には描かれてるんだよね
他の黒髪キャラも有る人と無い人に別れてるけど何か理由でも有るんだろうか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 08:27:41.68 ID:yXFyiCasO
原作





芸術の時、自分から鬼灯に手出して珍しいなと思ったけど
普段非暴力的な白澤が、あの酷い絵を馬鹿にされるのにはキレるというのが微笑ましいな

本人めっちゃ気に入ってるみたいだから、皆にはボロカスに言われてても茄子には受け入れられて良かったねと思うw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 09:05:20.36 ID:1kNjE5Ze0
>>692
それを分析するのが君の仕事だよ、桃タロー君
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 09:11:38.23 ID:wuUQG1wy0
>>693
あの絵はまさに今だからこそまだ受け入れ可能な気がするから
長生きでよかったよね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 09:57:28.60 ID:adDW2/mK0
原作

りぼんてどうやって描くの?パスタでも描けよっていうやりとりが妙ツボだった
素で普通に質問してるぽいのがほんとに絵心ないんだなって感じで
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:37:35.07 ID:Fqm45sOq0
原作


一コマだけの登場だけど鬼灯達のエジプト旅行の時に代理で鬼灯の仕事こなしてるのが好き
あれは珍しく白澤様完全勝利だよね
鬼灯に白澤様の代理ってできないだろうけど白澤様は普通に鬼灯の代理ができちゃうっていう
のがやっぱこの人凄い有能な神様なんだと思った。かっこいい……
鬼灯にとっては殴り返されるより悪口言われるより凄い堪える嫌がらせだと思うから些か気の毒
ではあるんだけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:41:34.73 ID:rda7F4dY0
あの鬼灯が気の毒に思えるって心広すぎるな
白澤はもっと鬼灯をボコボコにして良い位なのに
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:02:25.97 ID:Fqm45sOq0
>>698
仕事は鬼灯にとってアイデンティティと言うか居場所と言うか生きる意味だと思うしメンタルに
痛恨の一撃だったと思うんだよ
たまに痛い目見せられるのは良い薬かなとは思うけど自分鬼灯だって別に嫌いじゃないから
って言うか他人をボコボコにする白澤様なんてキャラ崩壊もいいとこだろ、白澤様の優しくて
心の広いところが好きなのに
鬼灯にしてやられてるように見えてすぐそれを受け流せるおおらかさとか余裕とか素敵だろ
見習おうぜ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:23:09.87 ID:Kr/G9/Cs0
あれでも一人じゃなくて樒さんや篁さんや皆いたしなあ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:31:34.78 ID:wuUQG1wy0
原作

しかし普段部署違うどころかほぼ業務に関わってないのに代行できるのはすごい

絵のとき怒りそうだしまじめに書いて唸らせてやろ、とか業務完璧にこなしたほうが嫌がる、とか
嫌がらせの方向にまじめで他の人には迷惑かからない方を選択するところ好きだ
多分本人はそこまでは考えてなくて自然に選んでるっぽいのがいい

あと今確認できないけど確か地面に座って書類みてたよね?w
この人イスへの座りかたとか寝転んだりとか自由だな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:58:20.38 ID:1kNjE5Ze0
スピンオフ「白澤の蘊蓄」が始まるとかなんとか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:53:42.77 ID:ou6QYZYV0
スピンオフとな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:38:17.87 ID:csc9f0xq0
アンリミテッド白澤とな?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:13:10.78 ID:hII2EnIQ0
ピンオフなんてあるの?楽しみ!

>>704
少佐の口調はちょっと白澤と似てるよねwどっちも若づくりのじじいだし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:22:39.09 ID:uEJbVSpf0
>>701
視点変えたら面倒な仕事を嫌な奴に肩代わりさせたと捉えられなくもないんだけど
鬼灯だから滅茶苦茶癪に障るだろうって分かってるのがまた面白いよね

由緒ある神獣なのにフリーダムで頓着しないところ好きだなあ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:52:31.13 ID:mNICX20QO
原作

シロちゃんに頼まれたら断れなそうだしね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:01:52.47 ID:AYqxwTkm0
>>706
僕は吉兆の霊獣だよって言いながら威張ったりもしないしな
女性関係がアレとはいえ親しみやすいお兄さんに納まってる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:40:30.51 ID:Iw41xZAf0
しかし日本地獄の業務普通に手伝ってたけど外交上問題ないのかね?
白澤の立ち位置って国関係なしに自由に動いても大丈夫な程縛り無しの存在なのだろうか…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:46:12.43 ID:9fmUVS0F0
>>709
官吏じゃないからさ平気じゃないかな
鬼灯とは対照的なら中国での立ち位置も自由が効くんじゃないかな
観光名所である桃源郷に私有地もってるしさ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:26:54.10 ID:AYqxwTkm0
桃源郷が中国と日本の境だから中立的なポジで自由がきくのかもしれん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 02:10:16.79 ID:rAhV/26U0
>>702
今更だけどこれって本当の情報?エイプリルフール?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:05:10.90 ID:qC1jWiRj0
でも日本地獄に予算書提出したり
人材派遣要請したりもしてるからな
どういう位置付けなんだろうか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:18:36.11 ID:vg/Od4nt0
名目上は金丹はじめ共同研究の位置付けがデカいんじゃないか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:57:49.14 ID:E3pu4TdVO
白澤様の中の人、すごく声が合ってると思う、ドンピシャだ
別のアニメだけど、東京レイブンズですごく関西弁上手かったし
もともと関西の人なのかな?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:07:01.68 ID:TDp0E2/l0
弱虫ペダルのとこで京都弁しゃべれる声優あんまりいないからって言われてるの見たから京都の人なんじゃない?
白澤はオーディションじゃなくて作者指名らしいよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 14:02:28.53 ID:Iw41xZAf0
遊佐さんは京都出身だよ
神格が高いからじゃなくマスコット的な立場だからフリーダムでいられるのかもな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 18:19:12.40 ID:8DnFghjI0
黒執事の劉とか白澤っぽいからその辺りのキャラを参考にして指名したのかな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 18:24:30.59 ID:TDp0E2/l0
アシスタントに声優詳しい人がいてそれっぽいのを何人か教えてもらって選んだとかなんとかだよね確か
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 18:52:37.17 ID:lotKFXLhO
電王のウラタロスも女好きキャラだったし
遊佐さん白澤にぴったりだ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 19:21:56.60 ID:B9S7X6+Y0
イベントの時、オーディションで白澤役で来てる何人かと
鬼灯役の安元さんが掛け合いをしたって言ってたと思う
その人たちの中から原作者サイドが遊佐さんを指名したのかと思ってた
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 20:29:39.20 ID:B0kCRfam0
指名があったからオーディションに呼ばれたのか
オーディションのを聞いて指名されたのか分からないけど
先生サイドの希望が通ってよかったなと思う

アニメの白澤は声のさじ加減がいいよね
タラシっぽい感じとか、ふわっとした感じとか、神様っぽい感じとかの
バランスが良くて白澤ってこういう声だったんだなーと思えた
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 20:34:35.04 ID:qDQl6K4R0
この間の回の
え〜ぜんぶ〜?がうざかわいいな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:05:42.30 ID:TovWQiNDO
ピアスって白澤様の手作り?
たまに新しく替えたりしてるのかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:49:26.53 ID:Yj0kNqcPO
>>724
何故かいつも片方だけしかしてないね
あの耳飾り、どうも5円玉に赤い紐通して作ったみたいにしか見えない
アニメからなので、耳飾りについてのエピソード、原作であるのなら是非知りたい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:58:26.33 ID:HCsbgbDY0
原作でもエピソードはない単にオシャレかな


コミックまだなってない原作バレ



銭の下の飾りとチュンの髪止め?が同じように見える
アニメではただの緑色の玉(翡翠かな)になってたけど
そう見えるだけかな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 02:41:24.68 ID:FKofG/MnO
遊佐さん自身は白澤役にどこからも反対がなかったのが意外だったそうな
何か言われると思ってたのに〜みたいなことがアニメガイド?にあった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 07:21:16.58 ID:KaIyoHYm0
アニメ始まるまえで声優分かってない原作スレからして遊佐でいいだろってわりと言われてた
でもこのアニメどの人も声かなりあってて好きだ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 12:52:58.69 ID:Yj0kNqcPO
今晩最終回だけど、白澤様はもちろん出てくるよね

みんなでわいわいしながら終わってほしいな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:43:40.16 ID:9JMrKM8RO
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:48:37.18 ID:PRcebiZ40
それ持ってるけど本当に微妙な揺れ方をする
慣れてないころは何がカタカタいってるのかと思った
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:20:56.01 ID:FKofG/MnO
確かにこんなんに懐かれたら対応に困るわw
白澤様に「可愛いでしょ?」ってニコニコしながら渡されたらソウデスネとしかw
情は移ると思うけど
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:34:44.99 ID:9JMrKM8RO
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:43:02.52 ID:cTJeqGgh0
な、なんかこれじゃない感…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:46:35.71 ID:TvY/UlLpO
>>733
すげー切なくなってくるw
白澤様はとんでもないものを産み出したなと改めて思った…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:51:25.84 ID:csI2baLR0
何故か画像保存してしまった…
そして家に沢山欲しくなる不思議

それはそうとナンジャタウンのグッズ
白澤様の出番の無さにわろた
出費がかさまなくていいけどさ…
猫好好ちゃん食べるしかないな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:55:28.66 ID:IWEQOno20
絵が下手なんじゃなくて実際にこういう風に見えているんじゃないかと思う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 00:22:13.81 ID:3gRRnuKX0
>>736
追加あるみたいだし期間の中盤くらいに白澤や桃源郷を追加して
もう一回来させよう的な作戦じゃなかろうかと思ってる
そうじゃなきゃ何のための...
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 00:33:40.13 ID:YiTRH0J10
原作でもツートップの人気キャラなのになあ
アニメ化した現在は動物キャラに票が多少いってるかもしれんが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:33:22.90 ID:Y3cabpFj0
ナンジャ見てきた
ほんとに白澤少なくてショック
ガラポンに白澤グッズ追加されたら行こうかな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 05:35:46.44 ID:lwG8HiOI0
アニオリでマキちゃんに謎のフラグ立てててわろた
手品?披露してたが手品は鬼灯様の専売特許じゃないのか
うさぎさんのシーンはにこにこしてて非常によかったな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 07:27:04.44 ID:YyOGdLMR0
手品じゃなくてもしかしたら本当に種も仕掛けも無いかもしれない……
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:36:17.52 ID:+hYXPvYD0
>>739
白澤も一応、動物キャラでもあるんじゃあ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:37:08.39 ID:nqPlf5/jO
>>743
この場合の動物キャラってシロちゃんや芥子ちゃんっしょ…
くそー、白澤様の神獣姿ぬいぐるみでも出ればなー
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:41:08.70 ID:G4Mysh2YO
獣姿の実物大(?)ぬいぐるみほしい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 12:51:34.32 ID:XOgTXFwGO
お盆に白澤様の薬膳の露店、ほんとにあったら行ってみたいな
最終回にも出てきてよかった、見納めだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 13:15:29.06 ID:uiBfQr710
原作扉絵に描いてあった神獣姿のマスコット欲しい
あの扉絵、人間姿を探してたから中々白澤様見つからなくて焦ったw

こっちは明日見納めだ
楽しみだけど寂しいなぁ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 13:25:22.50 ID:YtVkidQh0
ガイドブックのアニメ資料に5巻のビンタされてる白澤が描かれてたけど
あれ結局使われなかったんだね。2期に期待しても良いのかな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 13:59:41.28 ID:9WWf95+j0
OPにある絵習う回もあるのかなと思ってたからやっぱ2期期待だね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 15:14:59.51 ID:C4ZmWMGYO
ソニーが癒しロボット猫好好出してくれないかな
自動追尾機能付きで何時までも貴方の後を付いて回ります、とか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 15:51:49.54 ID:LHqx5GFK0
セガでシーマン的なゲームでもいいよ
ニンテンドッグスなんて贅沢はいうまい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:07:06.43 ID:G4Mysh2YO
猫好好ちゃん、初めて見た時はマジでうわ…って思ったけど
白澤様を好きになったら猫好好ちゃんも好きになった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:28:17.80 ID:lwG8HiOI0
桃味グミ再販してたからポチってきた
絵柄は一種かな
楽しみである
猫好好ちゃんキーホルダーも再販しないかねえ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:19:48.98 ID:MEuCUl2d0
そこで自作です
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:06:08.60 ID:C4ZmWMGYO
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:21:36.47 ID:tzjo54F80
ぬいぐるみなら白澤獣バージョンが欲しい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 03:05:08.40 ID:OTrme4sI0
最終話の白澤さんも素敵でした
円盤買って二期に期待しよう…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 03:12:51.05 ID:1dDP+fUXO
原作でも白澤様の出番もうちょい増えないかな
白澤様が画面に出てくるだけで幸せな気持ちになる
好きなキャラってのもあるけど雰囲気がね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 03:13:31.89 ID:6KULAbPRO
運動会とかお祭りとか地獄の行事に普通に参加するんだね、白澤様達
あのあと麻婆タヌキ食べたのかな…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:26:18.48 ID:9FoUFUZ+O
白擇様の出番は大抵弄られ話だから
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 15:25:06.63 ID:0iCocT4X0
コミックスの空きページで白澤様と木霊が
木の上に座ってるイラストが有ったけどあの二人って面識有るのかな
どっちも癒し系だから一緒にいるだけで和む
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 16:01:40.95 ID:BmW7gwQ60
>>755
芥子さん、櫂を持っていない…やっぱりあれがないと。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 17:44:30.12 ID:joGFMLsU0
白澤様の耳飾りってあれ梅結びっていうんだね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 17:48:31.89 ID:mTdwQupc0
アニメは分からんけど原作のは吉祥結びじゃなかったっけ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:48:00.24 ID:1kKHSlIh0
アニメの白澤(獣)、原作よりスリムでカッコいいな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:18:03.29 ID:joGFMLsU0
吉祥結びか!やってみたいなあでも難しいんだろうな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 22:19:17.34 ID:JdIIToHe0
>>761
寿命永い者同士だから面識あってもおかしくないよね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:42:04.97 ID:0bMc6JDR0
その時のSHINRABANSYOUのTシャツが欲しくてたまらん
あの服着て得意気な白澤もたまらん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:55:54.92 ID:eBOgeA6bO
あれ実際着たら結構可愛いかもw
色合いにもよるかもしれないけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:57:51.37 ID:SdS3XLRYI
原作


白澤と瑞獣やチュンの話も見たいけど四期くらいないと無理だよな〜
チュンにあげた花束持った猫好好ちゃん可愛いけどあれ花というより毛だったような
植物扱ってるのに花ってどう書くのって聞きそう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 02:28:26.83 ID:3qoREAye0
>>770
チュンの話って何話だっけ??
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:27:58.02 ID:0bMc6JDR0
原作

>>771
123話 14巻にも出ないだろうな15巻かな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 19:57:21.87 ID:F0xZV0FLO
中身はスケベじじい(いやらしくはない)に近いのに何でこんなさわやかイケメンなんだろう
いちいちスマートだよね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:02:00.29 ID:3Trr1vHH0
神獣だし優しいんだよね
いろいろ残念なところも愛嬌もあるし可愛らしくみえる
ほんまかわいいおじいちゃんやで
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:44:05.92 ID:jzPRrxGT0
閻魔様と飲んでて白澤くんのが年上だよって言われてるコマニコニコ笑っててかわいい
おじいちゃんなんだけどニコニコ笑ってると楽しいんですね良かったですね〜と暖かい気持ちになる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:54:13.59 ID:1CQsscEb0
奥さんがいるのにあらゆる手段を使って浮気しまくり(嫌がってる相手や連れ合いのいる相手にも強引に迫る)な上
自分のせいで愛人とその子供が死んだり不幸になったりしても責任を取らなかったりするとか、人間の価値観から
したら凄い理不尽な理由で神罰下したり国滅ぼしたりするような神様が世界には何人もいると考えると、白澤様に
欠点なんて無いにも等しい気がする……
偉ぶらなくて気さく過ぎるから雑に扱われがちな所が神様的には欠点なのかもしれないけどw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 02:34:08.23 ID:h0dkOCCuO
原作の白澤様の前髪を撫でたい
めちゃくちゃ手触り良さそう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 03:20:28.36 ID:Rs6qrvkVO
>>776
その雑な扱いすらさして気にしてないという器のデカさよ
黄帝に捕まった話も恨んでるそぶりはなかったよね
代わりの絵師連れてきたきたことは根に持ってたけど
だからってどうこうする気はないし元凶知ってもちょっと怒って終わり
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 06:33:08.05 ID:tWNlA97n0
>>766
基本的な結び方だからそんなに難しくないよ
結び方は名前をググれば出てくる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 06:44:43.47 ID:RuT1S3gZ0
見つけた
ttp://www.marchen-art.co.jp/basic/index2.html#anchor11
これお守りになりそうでいいなー
こう言うのは自分で作った方がご利益ありそうな不思議
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 10:05:08.31 ID:709QMmddO
>762
これなんかどうですか

http://www.yamax.net/wp-content/uploads/02_a001.jpg
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 11:03:50.53 ID:Unxuxtcx0
>>780
参考に家にあった綴りヒモで作ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4981305.jpg
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 11:24:29.40 ID:vMxSINFv0
>>782
結び目のバランスも良くてキレイすごい
いいな作ってみようかな
でもどうあがいても5円になるねw白澤のはどこのいつのお金なんだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 11:44:07.42 ID:yrWClcvi0
古銭で光沢のある綺麗なものを見つけられない…
手軽さで五円玉になってしまうかな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 11:46:23.11 ID:vMxSINFv0
10円にタバスコかけて還元させてピカピカにするの好きだったけど古銭はどうなるんだろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:29:25.76 ID:FAr/0soe0
黄帝に捕まった時のエピソード以外にももっと昔の話が読んでみたい
白澤の昔話でスピンオフ出来そうなくらい長寿だし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:17:42.08 ID:h0dkOCCuO
シロ達や芥子ちゃんみたいに白澤の一日とか人生ダイジェストとか読みたい…
一応獣仲間だし…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:55:58.03 ID:g9yEvFrM0
>>787
朝:女
昼:女
夜:女
これで終わっちゃうw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:05:34.30 ID:7fkALyRS0
働いてるときもあるよ!(震え声)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:04:54.84 ID:vJV/Xy+e0
桃タロー君の一日があれば、色んな白澤様が見られそうだけど
動物じゃないからな…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:36:37.42 ID:pPvClnF60
そういや尻揚げ足取りの回で
桃太郎が薬の準備してるのにこにこ嬉しそうに見てるんだよね
師匠としてはやっぱり理想的だなと思うわ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:44:34.39 ID:RuT1S3gZ0
>>782
すごいなー
爪の垢分けてくだせえ

茄子が例の術成功させた時もにこにこしてて和んだなー
ほんと可愛いし優しいしいいおじいちゃんだ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 06:28:19.89 ID:Ctdk2bw10
>>788
ただただ飲みながらダラダラしていることもあるみたいだな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:07:08.60 ID:D9cO0ffu0
シロちゃんの一日での白澤みてると、
朝からメスくさいほど女と遊んでそのあと仕事してバーベキューで飲んでとなかなか充実してるなあと思う
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:07:41.68 ID:D9cO0ffu0
あ、朝ではなかったな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:49:01.10 ID:N9h8vF280
知恵のある人類登場してからもうずっと寂しくないよう楽しく生活してるんだろうな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 10:13:53.62 ID:IWA5FTDBO
白澤様とお喋りしたら楽しそうだよね
昔の話を聞きたい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 10:19:28.75 ID:L4qgHzJdO
幼い鬼灯様の口車(計略)に乗って現世までの足にされてるとか軽い所がなんとも言えん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:36:20.39 ID:UolSoxmiO
白澤様の場合は頼めば大抵の話をしてくれるだろうな
足にされてる件も基本お人好しだから協力してくるたところあるし
格が高いくせに威張らない人だ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:04:25.85 ID:e7/3Ws5d0
長いこと生きてるヒトだから大抵の事は経験済みだろうし
退屈をしのげるなら多少の手間は掛けてくれそう
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:09:25.97 ID:VJL7EgDL0
やっぱ退屈なのかな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:11:00.40 ID:L4qgHzJdO
>798を書いていて思ったのだが、この時の悪ガキの一人が自分の天敵になるとは神獣と言えども予想できなかっただろうな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:54:51.91 ID:b15OUdY00
鬼灯と白澤様はライバルって相関図に書いてあったけど
天敵の方が合ってるよね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:22:17.19 ID:2QfvD8EeO
ぶっちゃけそれすらも人生?の暇つぶしにしている節があるけどね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:46:38.38 ID:neoItjN10
神獣ともふもふ戯れたい
変な意味でなくもふもふしたら間違いなく癒される
それはさておき
ケモノの姿じゃ女の子と遊べない…ってゼウスdisっててわろたけど
特殊性癖的な思考はあまり持ち合わせてなさそう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:16:13.24 ID:UolSoxmiO
>>805
女性に無理強いすること自体を嫌がるからなー
特殊性癖はそれだけ相手に強いることになるわけだしやらんと思う
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:23:54.16 ID:9Vvb7w4o0
あらゆる女の長所を見出す
ガツガツしてない
マザコンじゃない

上記だけでかなりの高得点だw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:54:51.76 ID:RMrIo7kW0
>>801
退屈なんじゃないかな
長く生きてるからって体感時間が他より短く感じるなんてことはないだろうし
人が出てきたのがつい最近だしつまらないなーって思ってた時間のほうが長いよね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:55:00.23 ID:IWA5FTDBO
もふもふに寄り掛かりながら昔話聞きたい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:03:41.80 ID:D9cO0ffu0
>>808
でも虫が人生短いわーって思わないように白澤も人とは根本が違う気がする
さみしいとか退屈とかは思うんだろうけど寿命ある生き物が思うほどではないというか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:08:08.13 ID:RMrIo7kW0
それは逆に人がセミを一週間で死ぬとか短すぎる生だなーと思うように
白澤も他に対して思っているかもしれないのか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:12:55.22 ID:6Nu1X8nO0
それはありそう
でも逆に本人が生死の概念外だからそういうのに特に頓着しない可能性もある
神様わけわかんないなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:16:11.52 ID:svW7r8FXO
地球滅亡したらさすがに白澤様の存在も消えるのかな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:19:12.10 ID:Rlz7L/CJ0
地球の寿命があと50億だったかな
長いな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:23:30.73 ID:FKbvPoMD0
老いてはいるからどっかでリセットかけんといつか寝たきりになってまう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 02:24:57.87 ID:23SAPYRK0
神獣姿の白澤さんを一晩中モフモフさせて欲しい
朝は手作りの薬膳粥をふるまって欲しい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 02:28:13.20 ID:9k/84aIu0
体調悪い時ほんと薬膳鍋たべたいーってなる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:40:45.32 ID:+zJ/2FDtO
白澤様はすご〜く長生きしてるけど、はたしてどれくらいの人数の女の子と遊んでるんだろね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:00:20.41 ID:msa95UCl0
数えるだけ馬鹿馬鹿しくなるほどだろう
リリスや妲己みたいに割り切って付き合ってくれる女性は少ない
長続きせんわな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:37:54.28 ID:FVfEnxcv0
原作

経験値のみであらゆる女性の欲しいものをドンピシャで贈れる
データベースができるんだから相当数だろうね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:43:24.73 ID:Oh7WZXgT0
白澤に本気で惚れてる女の子とか居ても可哀想なだけだよなー
少女漫画なんかだと白澤タイプの男子は主人公の相手役になる事結構多いけど
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:52:12.73 ID:iAcmZ39A0
こういうのは物語のラストで結ばれるのが定番だけど
白澤様に限ってはどうだろか
あんまり女の子泣かせて欲しくはないなあ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:08:45.37 ID:T3z9KsSwO
白澤様はアレだ
女に泣かされても泣かせたことは(多分)ないタイプだ
本気にさせないように宣言してるし泣かれるくらいなら殴られた方がマシって人だとは思う
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:15:51.69 ID:d1nYl9aQ0
別れる(他の女の子と遊ぶ)のが泣く理由になるのではなかろうか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:29:56.49 ID:9k/84aIu0
それを避けるための遊んで下さい宣言なのではないか
でもあんな優しければ遊びのつもりでも本気で好きになっちゃう子とかも出そうだな

あと目の前でメルアド交換で怒られてるあたり
遊びでも白澤ほど割り切れてなかったり、ここまでとは思わなかったとかなんだろうな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:30:57.37 ID:iAcmZ39A0
物理で殴って心では泣いてるかも知れないじゃないか…
何故こんな男にはまってしまったのか…と…
まあ我々はそのろくでなしの色魔様が好きなのだがね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:53:23.36 ID:YBSF1re10
何ていい目しやがるはワロタ
潔いアホだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 01:54:03.72 ID:Ew1o+kwQO
神獣で生死もない存在だから添い遂げるとかは難しいのかな
一発殴って終わりにしてくれるような子ならいいけど
ストーカー化した子とかいなかったんだろうかw
相手選びのそこら辺の見極めも上手いのかな…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:40:03.46 ID:1Ir92pC/0
色々と白澤様の情報を集めてみると、
そんな風に「作られた」神様なのかなぁって感じる。
世界のありとあらゆる知識を守り、適切な人に適切な知識を与える存在。

その知識を誰かに独占させないように「愛せない」し特別な存在を「作れない」。
自分の持っている知識を悪用したり、歯向かったりしないように
ある一定以上の能力は知っていても「発動できない」し、
そもそも使おうと「考えさせない」。

なんか、そんな風に思えてしまえて、最近収まってた自分の中二病がまた発動してしまったw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:44:14.55 ID:h34k8g97O
桃太郎の位置っていいなって思う
毎日そばに居て、漢方の知識教わったり逆に世話をやいたり出来るし、いい女房役だしね
しかしだ、桃太郎の位置がもし女の子だったとしたら、どうなってるのだろうか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:57:24.85 ID:SW5Wq7LS0
従業員が女の子だったら白澤に口説かれてる相手に嫉妬したり
ラッキースケベが起こったりでただのラブコメになる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:28:48.66 ID:aaR/Nd1r0
ワロタwほんとだな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:05:13.43 ID:w3U11puh0
円盤の特典CDに収録されてるの“地獄”の歌シリーズだけどいつか白澤の歌も入らないかな
音外れてても鼻歌的なものでもかまわないので
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:43:24.76 ID:wqLMFqdI0
白澤って白亜紀生まれだけど北京原人が登場した時もショタだったってことは
人生のほとんどが子供の姿だよね
なんでだろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:52:08.95 ID:iyLkAbrl0
北京原人が75万年前だとか読んだな
自分はどの年齢にも化けれるから人間がでてくるまでどれが大人かイマイチわからなかったとか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:53:54.63 ID:tQkGkEVQ0
原人現る前はそもそも口説きたい女の子が存在しないから大人の姿になる必要がなかったんだろう
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:06:27.91 ID:IECEchfd0
あの頃は女の子と遊んでなくて子供姿でも支障がなかったからじゃないかな
寧ろ女の子と遊ぶために大人の姿になるようになったのかもしれない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:26:30.28 ID:xDdnEN870
お姉さん口説こうとしたら大きくなったらね、って言われて
大人の姿になることにしたショタ白澤
想像したら可愛い
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:19:07.65 ID:zkM/6zzn0
神獣姿にならんのも女の子と遊べないからってくらいだしな
女の子と遊べるかどうかが判断基準のすべてだと思う
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:40:29.39 ID:PrhtfG9CO
なぜ人間のメスに固執するのか…
馬のメスじゃダメなのだろうか…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:46:16.83 ID:sxFLvT3o0
セクロスのとき触れ合ったりべたべたすんのも含めて好きなんじゃね
馬頭さんはしらんが馬はべたべたしないだろう多分
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:00:58.34 ID:Sq70ZuUC0
彼女ら反芻するしね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:01:28.57 ID:O7081icD0
白澤様の背中の角や体の目が人型になるとどうなってるのか気になる
体の目は額の目と同じ感じで模様になってそうだけど背中の角はあるんだろうか
背中に角があったらうつ伏せで寝れない鬼とは逆に仰向けで寝られなさそうだ
だからといって横向きで寝ると布団が体の目に当たりそうだしうつ伏せが一番寝やすそう
二日酔いのときの寝起き姿からすると普通に仰向けで寝てそうなんだけどね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:45:11.82 ID:QXEpnjaJ0
>>843
ちょっと出っ張った背骨かなー?くらいにはあるんじゃなかなって思ってる
つまり無いに等しいくらい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:35:56.02 ID:qGY/ghJL0
円盤の特典で地獄の歌シリーズってあるけど白澤は歌わないのかな
鬼灯とか桃太郎とデュエットしてほしいw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 02:52:05.58 ID:awKLqSMz0
天国の歌を出して欲しい!
酔っぱらいながら歌う白澤様と、
やれやれな桃タロー君で
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 03:10:13.77 ID:dPaVs3bY0
ナンジャのグッズはどうして白澤様だけまるで避けたかのように全く無いのか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:55:03.78 ID:ZBK6Ri800
ヒント:追加予定
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:14:32.32 ID:AriwiHEwO
白澤様本人を販売してください
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:24:43.92 ID:qbIuumBY0
中国製売るアルヨ
本物も中国製だからつまりコレも本物アルヨ
問題ないアルヨ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:17:51.83 ID:Y1+mFTmXO
はいだしょうこの絵が白擇様を遥かに凌駕していて驚愕した・・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 00:09:20.08 ID:Lnh3eP5/0
>>851
ぐぐったら予想以上にヤバいの出てきたwwww
白澤様の絵がすごく可愛らしく見えてきた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 08:22:09.76 ID:MmeJxiRT0
白澤さまは地獄のイベントによく参加してるなあ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:02:02.97 ID:GQI2/I1rO
賑やかなの好きなんだろうね
天国は良くも悪くも穏やかでイベントないしつまらないのかも
上手くいけば女の子とお近づきになれるってのもあるだろうが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:49:10.06 ID:ArFNrpbm0
>>851
世の画伯は精神をえぐる絵を描くものですよ・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 00:07:23.66 ID:xmrKsJ/90
>>854
なるほど
なんか納得した
賑やかの好きそうだよね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 01:24:21.58 ID:kIQ9ox4EO
白澤様の絵可愛いけど…あれで漢方の説明されたら、される側は困るよねw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:20:09.91 ID:byskOTAXO
猫好好ちゃん描いて猫の髭が〜とか言われたら沈黙しない自信がないw
そもそも講演会で描いた猫又に尻尾二本なかったんだよな…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:41:54.51 ID:i/axLs6g0
>>853
地獄のイベントに参加するって事はもれなく鬼灯も付いてくる事になるけど
白澤様的にそれはOKなんだろうかという
860名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 20:55:01.27 ID:WuLrteFg0
>>859
必ず会うとも限らないし鬼灯さんにビビってるわけじゃないしな
嫌いなんだけどこう…鬱陶しいガキみたいな?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:02:10.03 ID:6rJOje3f0
鬼灯がいるからって楽しそうなお祭りに参加しないほうが
鬼灯に気を使ってるみたいで癪に障るんだろう
自分の行きたいところにいってしたいようにするのが白澤だと思う
862名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 00:40:00.96 ID:2DbbD0kx0
そもそも相手が暴力ふるってこなきゃ会っても普通に会話するわけで
あんま気に留めてないというかそこまで気にすることじゃないのかも
優先順位としては鬼灯に会いたくないってのは低めだと思う
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:16:01.44 ID:8hSG45CfO
白澤拓取りたい…

白澤様の三角巾姿可愛いなあ
あんなに三角巾が似合う方も珍しいw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 07:36:36.61 ID:izHYDenA0
取って慌てる姿を見てみたい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 09:00:22.63 ID:PrBbzs6f0
足型とか欲しいなせめて
普通の蹄型なのかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:19:02.30 ID:sSmH5ckE0
アニメだとズボンの裾に付いてるヒラヒラみたいなのが省略されてて残念
あれ好きなのに何で省いたんだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:32:37.65 ID:PrBbzs6f0
昔の服のヒラヒラもなかったね
描くの大変なのか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:39:46.60 ID:w4U+SPwd0
お掃除兵長が表紙の薄い本を見かけると一瞬ドキッとする
白澤メインの新刊か! → 何だ進撃かよ、みたいな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:36:46.10 ID:FRYRXRSC0
そういうのきもいからやめて
わざと?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:43:38.16 ID:CJxx10kg0
キャラスレで何言ってんの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:53:07.57 ID:LvlRmPaA0
キャラスレで他作品sageはダメよ
気持よくキャラを愛でられないでしょ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:05:34.77 ID:iBA/+jnh0
いや薄い本発言は気持ち悪いわ…
二次創作の存在をキャラスレに持ち込むなよと

それはさておき
古代中国では月で兎が薬を作っていたと語られる兎
いつか本編で描かれないだろうかね
その兎ぽい絵は出てるし
白澤様と関わりあったらいいなあと考える
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:06:45.52 ID:5aZeGs0S0
どこが他作品sageなのかわからん
何だ鬼灯の冷徹じゃないのか・・・ってだけだろう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:08:10.92 ID:ISJo6Bw40
薄い本てようは同人誌?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:39:42.24 ID:120MHE720
>>872
それが桃源郷にいる兎で回収じゃないのかな
うさぎ漢方極楽満月だしさ
あの看板の文字自分で書いたのかな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:53:00.41 ID:FJ+q9JFF0
うさぎの従業員がたくさんいるからってうさぎ漢方ってネーミングがかわいいよねw
店主はうさぎじゃないのにw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:01:50.21 ID:8hSG45CfO
うさぎに指示したりバンダナつけてあげたりお給料渡す白澤様を想像すると
めちゃくちゃ和む…
本人がでっかい獣だと思うと余計に
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:31:58.67 ID:5ype40eL0
>>876
「同じプレイ○ーイなのにね」
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:42:17.52 ID:Y30kX2Na0
いかにして彼らの確執は〜の扉絵は兎ポーズにプレイボーイって書いてあったなw
あの扉絵地味に好きだよ
悪〜い顔してるのが良い
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:50:43.98 ID:hp+fNLVS0
扉だとわりと悪い顔してるよね
角出たやつも怪しさがある顔だし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:01:53.64 ID:2HeoASbk0
そのギャップが好き
本編ではわりとにこにこへらへらしてるシーンが多いからね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 06:06:41.20 ID:BGzsnQY/0
>>875
明らかにデザインの違う
神獣系オーラのある兎が扉絵とか
アニメの幕間扉絵か予告にもいたんだよなあ
素敵なデザインで好きなんだけどやらないのかなあ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:40:28.01 ID:Qop/ZueF0
>>877
人型時に見た目年齢変えられるから獣時でも出来ると思うんだけどどうなんだろ
幼獣白澤とか可愛すぎるわ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:48:38.17 ID:qOvT6O3R0
リアル子鹿のバンビ見たいな…切実に
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:39:29.24 ID:6d46zvXO0
Aver.3巻のジャケットいいね!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:57:12.61 ID:idxhl1J90
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:28:05.31 ID:BGzsnQY/0
は、白澤様…
その子の幼獣verがあれば勝つる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:54:06.83 ID:idxhl1J90
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:01:15.19 ID:oiwSuSHR0
>>888
思ってたよりえらくかわいい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:23:01.28 ID:BGzsnQY/0
>>888
白澤様は現実(迫真)
かわいすぎるなんだこのもふもふ…
いいもん見せてもらいました
神獣白澤様も幼獣ver描かれて欲しいものだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:58:11.89 ID:ZSscv8Fg0
Aver.のジャケット見てきた
首が男らしくてたまらん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:10:11.63 ID:Y30kX2Na0
Aver.いいねこれは買うしかない

日本では牛っぽい馬っぽいのが多いけど
中国では獅子の姿が多いよね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:41:01.61 ID:oiwSuSHR0
>>891
首かなり筋ってない?ちゃんと飯食えよと思ってしまった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:44:16.05 ID:Y30kX2Na0
食べない子だから仕方ない
というか人型に擬態してるようなものだろうし
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:49:52.42 ID:oiwSuSHR0
それでずっと思ってたんだけど獣のときも毛で分からないだけでやっぱ痩せ型なんだろうか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:57:57.15 ID:Eh+Y4mX00
収入の7割を交際費に使う人だからな。
相手にご馳走しても自分は食べなさそう。
「君が美味しそうに食べてる姿見るのが
僕のご馳走」とか言って。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:04:40.44 ID:vhx9uGdS0
さりげなく未収録回のネタ当ててしまってるw
魚は食べるみたいだけど肉はあんまなのかな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:12:04.95 ID:f+IA/l4Y0
>>896
女の子からしたら白澤様が食べてないのに自分だけ食べるっていうのは流石に食べづらいだろうけどね
白澤様は気にしなさそうだけ大食だとか思われたくないだろうし
だから女の子とのデートのときは普段より頑張ってちょっと多めに食べるようにしてるか
食事デートは基本的に行かないで買い物デートばかりしてるイメージ(食べに行ってもお酒がメイン)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:53:05.03 ID:W4WZ/VAB0
>>895
濡れると急に痩せる猫思い出した
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:03:30.30 ID:P7D1lVq20
まだナンジャ行けてないんだけど猫好好ちゃん餃子の味が気になる
見た目はあまり美味しくなさそうというかこっちを見てるから食べにくそうw
901名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 01:45:41.74 ID:qvbC0wiR0
>>896
そのあたりの気遣いは絶妙にできると思うから全く食べないわけじゃないだろうけどね
女の子と一緒でお互い楽しいのならそれが一番って人だし
そこで女の子がぎくしゃくするのは望まないだろう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 07:22:01.66 ID:WPH4GZF20
酒の肴程度に食べるばっかだからあんなに痩せてる
相手にばっか食べさせてる
酒やめたら太りそうな食生活ってこの間FA出たじゃん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 08:04:52.82 ID:GONrpI2+0
それ何?本誌ネタ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 09:14:13.78 ID:W4WZ/VAB0
本誌ネタだね

>>902
だからデートのときにはもしかして食べるかもねって話なんじゃないの
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 09:41:12.89 ID:/9f87IU00
生死の概念が無い存在だから食べる必要性も無さそうだけどな
一応食欲は有るのか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 10:15:29.22 ID:LrDeQW0z0
白澤さんは仙桃食べて戦闘力アップとかいう発想もなさそう
907名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 12:18:23.47 ID:qvbC0wiR0
>>905
辛い物すきとか言ってたからあくまで味覚として好きだからとる、程度なのかも
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:01:57.74 ID:g9TDZRcK0
>>906
仙桃そんな効能あったのwww
強いな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:07:50.40 ID:D9jTnf+l0
怪我はすぐなおるのに二日酔いはするんだなー
お酒弱いと思ってたけどもしかして神じゃなけりゃとっくに死んでるレベルで
神だから二日酔い程度で済んでるんだろうか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:28:17.08 ID:GEyW5aPN0
人間ならアル中で死んでるくらい浴びる程酒飲んでるのかもね
神なのに二日酔いってのも何か違和感がw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:30:47.12 ID:OHZJjSXG0
>>910
実際三日三晩酒漬け状態に酔わされて「飲みすぎた」で済むくらいだし

>>900
食べてきた
味は普通だった…が
再現っぷりは脅威のクオリティだったので購入する価値はあるぞw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:40:46.96 ID:pjL9pUjg0
900超えましたがどうしましょうか
次スレいる?
いるとしたらどこに立てる
漫画キャラスレ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:48:46.14 ID:PQUmi29h0
欲しいけど急に人少なくなったからなあ…
原作にも毎回出るわけじゃないし大丈夫かな
立てるなら漫画キャラスレ賛成
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:53:37.05 ID:3/IVwbGa0
やっぱアニメ終わると寂しくなるね
次スレは>>950>>970辺りでいいんじゃない?
自分も漫画キャラスレに賛成
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:44:21.88 ID:R3/knGF+O
漫画キャラスレに一票
進みもそんなに早くないから970で良さそうな気がする

コミックス一冊中、一〜二話くらいのペースで出てくれたら嬉しいけど
キャラいっぱいいるもんね…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:18:40.31 ID:yUmc43L50
http://i.imgur.com/A70O3Db.jpg
http://i.imgur.com/TTxbCto.jpg
はいだ画伯に続く第三の刺客

手越
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:46:52.37 ID:PesJcH0kO
こういう絵を見てると白擇様が描いた鬼灯様のデッサン画に命を吹き込んだらどんな生物になるのか興味が湧いてきた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:30:11.10 ID:tu9f6dFD0
じわじわ動くんじゃなかろうか
シュールwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:40:14.86 ID:/qBbXfgGO
椅子と一体化して動きそう…
自画像も是非動かしてほしい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 09:37:21.95 ID:9uk45mC00
2頭身くらいに可愛くデフォルメされた白澤様を茄子に描いて貰ってそれを動かして欲しい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:48:17.85 ID:T1g4vUid0
茄子さんに呪いの粘土で作品を作ってもらえばウネウネ動くんじゃなかろうかw
ギョエーとか変な声で鳴きそう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:26:53.77 ID:/qBbXfgGO
>>920
消えた時に泣いてしまいそうだw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:56:02.56 ID:tu9f6dFD0
はじめて動く絵の術を作った時泣いたりしたのかな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:15:04.54 ID:yHEffCzr0
白澤様の絵ってなんつーか一般的に下手な人にありがちな絵じゃないな
もう一振りクセがあるっていうか
単に下手なんじゃなく味があるあたりやはり画伯
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 04:30:20.42 ID:Xw2cIFJ50
平面図形なのはいいとして目が怖いんだよ…
ゾンビみたいな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:04:02.11 ID:7QdSkyMV0
一応マキは童顔気味に描いててお香さんと妲己は大人っぽく描いてるのに何か笑った
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:12:46.80 ID:NOVtnSoJO
白目で眉毛ないのが怖いw
でも満面の笑みで絵を見せられたらめちゃくちゃ褒めてしまいそうだ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:25:04.67 ID:H6L7OxRM0
あの笑顔たまらんかわいい
いろんな女の子に笑顔振りまいてるんだろうな〜
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:40:17.09 ID:yHEffCzr0
>>926
女の子判別する能力は高いんだから脳のイメージを描き出せないだけなんだろうな
自覚あってもああいうのって治るもんでもない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:19:56.03 ID:Nak5OEpdO
頭撫でたくなる、あの笑顔w
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 11:00:10.44 ID:IevZPN2C0
ちょっと困らせてみたい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 11:32:20.29 ID:3wc7uVKi0
「お・ね・が・い、今度の世界悪女の会で鬼灯様と白澤様のツーショットが必要なの」
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:02:40.52 ID:JEP0xOw00
本性の獣姿も人型もどっちも可愛くて二度美味しい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:31:50.19 ID:MCrkwtrJ0
子供や爺にもなれるから更に美味しい
ショタコンや爺趣味の女の子が頼んだら化けてくれるかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:57:05.14 ID:e28fx/wK0
年齢だけじゃなく性別も変えられるのかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:22:27.02 ID:OyInZgd90
どうなんだろ
変えられるかもしれないけど男(オス?)のプライドがって変わってくれなさそうww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 10:25:11.20 ID:uDAl1bgH0
女好きだからって自分が女になっても別に嬉しくないだろうしなw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 10:57:55.63 ID:XMp6EZGcO
白澤様に叱られたい
と言うか諭されたい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:09:56.42 ID:k1KCwCzV0
・インスタントコーヒーを通常の5〜6倍の濃さでつくる
・低脂肪乳で申し訳程度に割る
・飲む

これで未成年の貴方もトイレで土下座してた白澤さんの気分になれます
お試しアレよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 20:43:30.20 ID:+3grZF410
あの時の白澤様可愛かったなあ…
何故か萌えてしまうんだよなあ…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:56:28.93 ID:JZxuMhpi0
次号原作は白澤様の新しい技だとさ
今から楽しみだ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:16:12.69 ID:VMGJ/Ga90
原作


シロが白澤様って言ってたような気がする
前まで白澤さんだったけど間違いなのかなそれとも何かあったのか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:16:51.37 ID:hZtVMMjV0
今週号の扉で吐いてる白澤様に何故かきゅんときた
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:56:49.81 ID:3rGy9X0d0
http://i.imgur.com/f4m3qu1.jpg
イノッチ画伯作・ドラえもん
白澤さんがドラえもん描いたらどうなるのか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:16:18.25 ID:bpnQEYcAO
空洞になった目と口に鳥のような手足の、髭としっぽのないドラちゃんが
いびつな丸(どら焼き)を持っている…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 15:54:54.42 ID:CrqGxFyl0
>>942
誤植かな?
地獄の住人にはほとんど様付けで呼ばれてる鬼灯でも桃太郎は鬼灯さんって呼んでるし
住んでる所が違えば高位の相手に対して様付けする必要は無いのかね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:52:03.18 ID:yGIvCuoZ0
桃太郎は師匠だからか白澤を様付け鬼灯をさん付け
地獄の住人は鬼灯様付け白澤はさん付け
檎ちゃんは回によって兄さんって呼んだり異なる
お香さんは両方様付けだよね

呼ぶほうにも特徴あって面白いな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:07:47.99 ID:31gLPuikO
閻魔様が白澤君て呼ぶの好きだなー
白澤様も閻魔様には敬語だったり…なんか可愛い
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:50:53.96 ID:pYIh56Y+0
本来は閻魔大王は元人間なわけだから
太古から神である白澤様より「年下」なのに
その世界(地獄)におけるヒエラルキーのトップに対しては
敬意を払っているという白澤様が「大人」で素敵だと思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 10:51:36.76 ID:DwVjCShz0
原作

鳳凰はいいけど麒麟君って呼んでたらなんかすごい違和感w
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:23:27.66 ID:NVuaE3Iu0
そういえば鳳凰って白澤と黄帝の話と瑞兆トリオの話だけかと思ってたら
小判が飼い主に出会う話でも普通に出てきてたね
左にいるのは麒麟で右にいるのは応龍かな
白澤も薬局はじめる前は鳳凰の横にいたのかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:53:45.01 ID:/gp4Ev670
閻魔様と白澤様平和で仲良くて和む
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 07:57:02.29 ID:9AqcXaXA0
鬼灯と白澤は性根が似てるから仲悪いって閻魔大王は言ってるけど
白澤と閻魔大王の方が似てると思う。喋り方とか性格とかw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:02:08.61 ID:VI4YwpP40
だから鬼灯が突っかかるのか?w

>>953
> 白澤と閻魔大王の方が似てると思う。喋り方とか性格とかw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:54:37.67 ID:bgJ66QQ90
>>953
横顔とか並んでるの見ると少し似てるとは思うけど
中身全く似てないよねこの2人
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:37:28.21 ID:JzMNqvQE0
80話の最後で桃タローが表彰されたのを我が事のように喜ぶ白澤が愛しい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:23:48.01 ID:c9SraPDf0
我が子のように喜んでるよねwww
回を追うごとに桃太郎と仲良くなってるのも面白い
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:50:24.97 ID:eYBsgZhiO
白澤様に色んな帽子被ってほしい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:52:10.12 ID:AAq2yVMI0
絵を現実に出す術の時の扉絵好きだな
ああいう帽子も似合うよねもっといろんな中華服着た白澤様は見たいな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:56:13.06 ID:FUo8UcPM0
>>957
○我が事
×我が子と だよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 01:54:50.03 ID:xy/9G/LS0
どっかでちんどん屋みたいな置物になった扉絵あったよね
あとカウボーイがあった記憶
鬼徹っていつも扉絵凝ってるから好きだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 02:51:13.46 ID:eYBsgZhiO
ちんどん屋可愛かったね あのおもちゃ欲しい
軍服みたいな格好した鬼灯様とシロの後ろに
貼ってある写真の白澤様の格好がなにげに可愛くて
あれの全身を大きい絵で見てみたい…
ベレー帽も可愛かったよね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:05:58.87 ID:xXuP1XRR0
和服来た白澤様も見てみたいな
鬼灯の服似合いそう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:18:22.53 ID:SnWoH/ao0
>>963
残された白衣で給食当番になる鬼灯様想像してワラタ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:38:50.07 ID:oCEEE7vQ0
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:57:38.27 ID:AAq2yVMI0
>>965
どう反応したらいいんだ
とりあえず妖艶な美女だね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:25:48.73 ID:oCEEE7vQ0
>>966
キレイな顔してるだろ
男なんだぜ……それ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:29:21.73 ID:AAq2yVMI0
スラっとしてるすごいな中国
白澤は着ぐるみマキも見抜いたのならこれも男だって見抜くんだろうか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:16:10.05 ID:L6hAjyou0
中国って正座じゃなくて椅子に座る文化だから
美脚な人が多いんだって
確かにスタイルいい人多いかも
970 【凶】 :2014/05/01(木) 01:02:33.73 ID:7Sqc7Vgr0
白澤の運勢
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:03:18.21 ID:7Sqc7Vgr0
しまった
白澤自身には運ないんだった
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:14:08.32 ID:3NfgYuts0
ワロタwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:59:14.67 ID:VeUtpx170
オトナアニメディアに白澤が桃太郎をコキ使ってるとか書かれてて吹いた
そんな忙しい職場じゃなさそうだけどな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:18:00.63 ID:zHeRhrZq0
次スレ970だよね?
>>970漫画キャラ板に立てられるかな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:03:02.53 ID:vVaIAwlk0
>>973
極楽満月かなり稼いでるみたいだからそれなりに仕事量多いんだろうけどまだまだ勉強中の桃太郎を
コキ使うほど任せきりにできる仕事ってそんなに無いよな
桃太郎と兎さん達に指導しつつ自分も仕事しなきゃいけないから普通に白澤様が一番忙しいと思うわ
あれでコキ使われてるとか天国の学び舎とか職場環境どんだけぬるいんだよw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:25:26.66 ID:BIXWMad00
妲己ちゃんと火遊び回「だけ」を見たら、こき使われてるように見えないこともないかも
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:49:04.22 ID:7Sqc7Vgr0
アニメは白澤もだし主役の鬼灯ですらおかしいところあったからアニメはそういうものだと思う事にしよう

立ててくるけどスレタイどうする?
【鬼灯の冷徹】中国神獣白澤について語るスレpart2とか?
テンプレはこのままでいいかな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:37:33.57 ID:zHeRhrZq0
>>977
テンプレに前スレとしてここのURL足したほうがいいと思う
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:47:37.71 ID:7Sqc7Vgr0
テンプレ↓

桃源郷に住む神獣。漢方の権威。天界で『うさぎ漢方 極楽満月』を経営している。

身長185cm。
cv.遊佐浩二


◆アニメ公式
http://hozukino-reitetsu.com/
◆漫画公式
http://morning.moae.jp/lineup/116

【鬼灯の冷徹】白澤は中国の神獣かっこいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1391613963/


スレタイ案は
【鬼灯の冷徹】中国の神獣白澤について語るスレpart2
【鬼灯の冷徹】白澤について語るスレpart2【漢方の権威】
【鬼灯の冷徹】白澤専用スレpart2【吉兆の印】
等ありますがどんな感じにしますか
新しい案でもどんどんお願いします
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:42:04.87 ID:sw8NqWLW0
> 【鬼灯の冷徹】中国の神獣白澤について語るスレpart2
がしっくりきた
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:44:41.62 ID:hKfbvZXY0
じゃあそれで行ってくる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:51:43.63 ID:hKfbvZXY0
はい次スレ

【鬼灯の冷徹】中国の神獣白澤について語るスレpart2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1398959318/

一応慌ててつけたけどいらなかったら次スレの時に消してください
相談してなくてごめんなさい
・次スレは>>970辺りで宣言してから立てて下さい
・他キャラ・他スレとの比較や叩きは止めましょう
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:59:19.41 ID:sw8NqWLW0
>>982
それもあったほうがいいね
テンプレ追加&スレ立てありがとう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:37:46.69 ID:dgX+hew70
>>982
極楽乙月
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:01:30.51 ID:jSSYKNLf0
>>982
スレ立て乙
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:08:52.46 ID:DHtIksT40
>>982
酒池肉林じゃなかった医食同源乙
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:25:39.11 ID:8n1DSuVf0
あー早く瑞獣トリオを見たい
すごく楽しみ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:58:16.88 ID:bAaq8qw50
盂蘭盆での麻婆タヌキの味見って白澤様より桃タロー君の方がダメージ大きそうなんだけどあれって嫌がらせになってるんだろうか
白澤様辛い物好きだし狸肉がダメじゃなかったら頼めば普通に味見してくれそうなんだけど
桃タロー君が巻き添えって言ってるあたり嫌がらせなんだろうしそれだけ狸肉がだめってことなのかな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:06:13.79 ID:8n1DSuVf0
コミックになってない原作ネタだけど


基本酒と辛いものばかりで(あと野菜?)肉は一切食べないから大っ嫌いなんだと思う
BBQの時も野菜の串食べてたし閻魔大王と飲んでるときも昆布巻食べてたしね
好き嫌い熟知されてて何か笑う
酒飲み回は鬼の首をとってやった!って大喜びだったのかもね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:28:49.40 ID:+hktlz/x0
偶蹄類だから基本草食なのか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:35:43.27 ID:s9s5Uwro0
肉食べないイコール大嫌いって飛躍しすぎじゃないか?
そう言ってたってこと?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:08:49.47 ID:PCx2sh4L0
肉食べないのは嫌いだからってのは確かに飛躍だよね
坊さんだって宗教上の理由で食べないだけだし
白澤もそうなんじゃないの
あるいは某十二国記の麒麟みたく穢れになるから食べられないという可能性もあるけど
さすがにそういうヤバイ理由ならいくら鬼灯様でも勧めないだろう
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:40:35.89 ID:QEq8redd0
嫌いなのか草食だから食べないのか共食いは避けたいのかってのは明らかになってないね
酒は穀類とか植物性だからいいのかなw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:14:41.19 ID:pdNM9IW+0
年寄りだからこってりしたものが食べたくないという可能性もw
まあ個人的にはもともと草食だから、ていうのが好みだな

しかし肉いっさい食べない生活なんだとしたら、基本的に同じもの食べてる桃太郎は
肉が食べたくなる時もあるだろうなw
そういう時は肉も入った料理作って白澤は肉をよけて食べる感じにするのかな

しかしその話読んでないから気になるなあ
14巻にはまだ入らない?いつになったら読めるだろうw
そこまで辛い物好きだとは思ってなかったわ
もしかして甘いものは嫌いって明言されてたりする?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:01:16.07 ID:mWetNkHC0
>>994
バーベキューの肉は白澤が買ってきてくれたんだっけ
自分食べないのに高級肉買ってきてくれるくらいなら作ってくれそうな気もする
白澤が飲んで遊びにいってる夜って多そうだからそのときは桃太郎も一人だし自分でご飯用意するだろうしね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:09:30.35 ID:8n1DSuVf0
>>994
魚は少し食べるけど肉も甘い物も食べない
白澤は登場しないけど茄子が言ってる
たしか14巻で入るハズ(入ってなかったらごめん)

【思う】だから
※あくまで個人の感想です。レベルに思っててくれたらと
紛らわしくて申し訳ない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:13:26.10 ID:s9s5Uwro0
白澤は自分で自分のこと言うより人から性格や性質を説明?噂?されてることが多い気がする
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:18:13.15 ID:9/sn5Lu50
>>997
悪口の回は正にそんな感じだったね
花街通いが頻繁なせいだろうけど、幇間の檎ちゃんによく観察されてるなと思った
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 14:24:44.44 ID:8UUUV1Gc0
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 14:29:22.00 ID:9/sn5Lu50
>>1000なら神獣ぬいぐるみ発売決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。