【まどか☆マギカ】ほむら×杏子スレ10【ほむあん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
魔法少女まどか☆マギカのほむら×杏子を全力で支援するスレです。

◎関連サイト
公式:http://www.madoka-magica.com/
MBS公式:http://www.mbs.jp/madoka-magica/
アニプレックス公式:http://www.aniplex.co.jp/lineup/anime/madokamagica/
公式ツイッター:http://twitter.com/madoka_magica
まとめWiki:http://www22.atwiki.jp/madoka-magica/

◎関連スレ
【まどか☆マギカ】佐倉杏子はポテトスティック可愛い138個目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1388276914/
【まどか☆マギカ】暁美ほむらはほむほむ可愛い189
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1389072792/

◎前スレ
【まどか☆マギカ】ほむら×杏子スレ9【ほむあん】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1385281784/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:10:47.58 ID:bW35nyCZ0
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:07:17.10 ID:kpVgUIu20
おつほむあん
叛逆でブーストかかってついに10スレか、おめでたい
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:09:47.63 ID:CC9gu1KQ0
>>1乙ほむあん
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 08:27:00.12 ID:4k9I/cpC0
>>1
おつほむあん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 09:51:16.21 ID:h9Pr5AOqI
1乙

休日の真夜中にスレが伸びるなんて
このスレはリア充ばっかりだったようだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:18:16.19 ID:LrGwIaQ60
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:59:15.70 ID:7Rp/b7BgO
叛逆後の杏子のほむら評は、最終的にはさやかに対する評価と同じようなところに落ち着きそうな気がする
間違いだとわかってるのにそれを選択してしまう、ってことにはものすごく厳しいしかつ同情的だと思うんだよね

それと悪魔だから倒すとか単純な話じゃないにしても、借り物の力で悪魔を名乗ることには嫌悪を示しそう
なんだかんだで教会の子だし、それゆえ「人間」であること、「人間」であろうとすることに
価値を見出してるんじゃないかなあと
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 11:27:58.13 ID:h9Pr5AOqI
さやかちゃんを円環世界に戻したくないからほむらに味方する、って展開は無いような気がする
でもほむらがやったことを理解はしそう
さやかの契約にも怒ってたけどなんでそういうことをしたかは分かっていたし
理解はするけど共感するかどうかはまた別の話になっちゃう
あと孤独を選んでるけど、最終決戦前あたりにもしほむらが美樹さやかが死んでしまうのが嫌でしょう、それなら私に味方しなさい
とか言ったらほむらをぶっ飛ばしそう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 11:34:46.30 ID:qGAesbUp0
ほむ結界の中ですら頼ってもらえないのにそんな状況で味方になりなさいなんて言われるわけがないじゃん
あんこちゃん的には積極的に戦う理由はないけどどうせほむリリー戦みたいにさやかを放っておけなくて加勢する形になるんじゃないの
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:11:30.96 ID:h9Pr5AOqI
えと、世の中には必死チェッカーというID検索でその人がどのスレでどういう発言したか全部分かるサイトがあってね

ただの妄想にすら非肯定的発言するならID変えてくれないかなって、思ってしまうのでした
両方好きな身としては対立工作はNG
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:22:23.17 ID:qGAesbUp0
え、自分の好きなシチュだかあんこちゃんageの為に他の子やらを道化にするほうがよっぽど対立工作だと思うんだけどw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:26:31.88 ID:t+7sOEU+0
>>8
さやかと同じ扱いはないんじゃないかな
ほむらの願いは杏子自身が生き残ることより尊重されるべきものとして扱った
しかもそのためには、忌まわしい記憶と結びつきかねない無理心中めいた戦法の採用だって厭わなかった
杏子がほむらと死に別れるとき何と言ったのかを思い出していただきたい

好きな男のために契約して町の全員のために戦うというさやかの理念を、杏子は最後まで否定し続けている
そして、杏子はさやかに対してお前は下らんことで身を滅ぼしたんだから開き直れと言い続けた
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:35:33.58 ID:t+7sOEU+0
>>12
誤解を招く書き方をしてしまったorz...
杏子はさやかを見て愛と勇気のために戦う姿自体には感銘を受けたけど、その愛と勇気の内容には同意できかねてない、という意味ね
杏子が身を張って実現しようとしたのはどの魔法少女の契約やその未遂のときの願いであるかを観察すると見えてくるものがある
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:41:25.03 ID:t+7sOEU+0
安価ミスってるし連投だし冷静な人じゃなく無用な争いをする馬鹿になってしまったようだ
すまん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:07:33.24 ID:gCe7CQvz0
っていうか、今の杏子がどういう経緯を辿ってるか分からない以上、どうとでも考えられるだろ。
たとえば、視聴者的には杏子自爆ENDを知った上での叛逆だから、杏子がさやかさやかしてるのも納得できるのかもしれないけど、
実際の改編後世界では「やっと友達に〜」くらいしか杏子とさやかの関係が分かる部分はないし、どういう積み重ねをしていったのかも不明。
だからあの叛逆の仲良し小好しは違和感だった。ここで言う話でもないんだけど。

とりあえず、対立することがあってもさやか側の意見だけ聞いてさやか側につくってことはないと思う。
個人的には、どっちの味方にもつかないで(本編みたいに)分の悪い賭けでも、双方にとってのハッピーエンドに向けて足掻いてほしいってのが理想。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:23:27.93 ID:s0QWEgy+0
叛逆後は描写が少ないから、想像働かせるのも難儀するなぁ
でも最後にほむほむが元に戻って、ひっそりと見滝原から出て行くときに
杏子が「一緒に行ってやるよ」ってなるのもありかなーなんて
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:35:06.04 ID:CC9gu1KQ0
男らしいほむあんもいいけど女らしいほむあんも見てみたいなって
そう思ったけど思い浮かばなかった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:46:28.92 ID:h9Pr5AOqI
>>12
どこにも杏子あげ他の子下げの要素を入れたつもりはないんだけどね…
まああんたがそう思うならそう(AA略 ってことで
この話は終わりです
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:01:45.62 ID:g4znYLEi0
そんなことよりほむあんがセックスしてる良SS教えろください
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:16:16.02 ID:qGAesbUp0
というかさやかがほっとけずに手助けするってごく自然な状況ですら納得出来なくて対立工作なんて発想になるのが意味不明w
デビほむにフルボッコされてるのを笑って見てたり、ほむら側につくのがあんこちゃんらしいとでも思うの?
逆の状況でデビほむが他の魔法少女全員に囲まれてフルボッコされて泣いてるとかなら、まだほむら側に付くのもわかるけど
まどほむスレじゃあるまいしこの二人が仲良しこよししないとダメなんて決まりもないでしょ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:29:44.42 ID:Q54FwbWH0
俺の中でセクロスしてるイメージがないのは何故か
ハードな友情路線が一番好きなんだよね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:34:48.51 ID:s0QWEgy+0
コンビって感じなのが好きだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:46:09.91 ID:9EESwY1C0
カップル:まどほむ、さやあん、マミなぎ
コンビ:まどさや、ほむあん、マミQ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:01:28.02 ID:tcAMU1EB0
バディムービーと考えてりゃいいんだ
「相棒」はセクロスしない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:27:14.29 ID:VifTiRYwP
杉下「おや、私の亀山君が」
亀山「なんていうか……愛棒ですね」
みたいの想像して吐いた

R18は支部の「あたしの物にしたい」だったかな、アレが好きだった

さやかに味方するかどうかは、そのさやかが何の為に戦うか考えたらなぁ
さやかですらほむらに立ち向かうのかも怪しいし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:27:14.63 ID:Q54FwbWH0
同じことを思いついてしまう自分が嫌だw

さやかがまどかのために戦うことを朧気に覚えててもまどか自身何をされたか忘れてるわけだしね
それでもさやかがほむらに敵愾心を抱いていたとしても、その気持ちをほむら以外(もしかしたらなぎさも)は理解できないはず
じゃあなんのために戦うのかすら曖昧ってことになるし、まどか自身争いは望まないだろう
そういうフワフワした状況を動かすために杏子やマミが進行役になったりキュウべえが暗躍するのかな、とか考える。ほむ杏関係ねえ

まあこんな普通に思いつくような展開はまどマギには期待してないし、単純に魔法少女同士が戦う話にはしないと思うからないな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:54:31.18 ID:VifTiRYwP
叛逆BD、4/2発売
TSUTAYA特典がニャンタイプメガほむ杏のA4クリアファイル
それ以外はいつもの三カプか単体絵、詳しくは今重いけど公式で
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:26:08.07 ID:4bzvztV30
マジじゃねーかw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:27:20.15 ID:9EESwY1C0
嬉しいなあ…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:12:44.17 ID:CC9gu1KQ0
マジだけどクリアファイルかあ…
タペストリーとかだったら買い決定だったんだけど
でも嬉しいわ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:24:25.87 ID:CzJYeyQn0
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:16:57.91 ID:9EESwY1C0
ゲームでメガほむあんってあるのかな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:21:03.08 ID:Q54FwbWH0
無い。つーかメガほむ自体DLC以外では出てこなかったような気がする
でもほむ杏自体は大方のスレ民が理想とするような形で表されてると思うからおすすめよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 11:43:08.48 ID:LpmkBKQc0
ほむあん公式絵はぜひ魔法少女の姿を夜景を背景として描いてほしい
あるいは派手で豪華な感じの私服が似合うと思う
ほむあんならではの良さを追求してもらうよりまずはほむあん絵を公式が供給してくれることが大事なんだけどね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 11:50:46.57 ID:YkFWadJi0
ガンダム逆シャアのbeyond the timeの歌詞がほむらのこと歌ってるように思えてきたから誰か書いて
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:01:53.02 ID:5hKUa7H90
>>36
マルチポストすんなし。

ところで、よく○○は××のテーマソング!みたいなこという人いるけど、ほむあん的にお勧めってある?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:07:36.04 ID:SmVGwITw0
ダンクーガのEDかな
バーニングラブってやつ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:45:14.86 ID:mns9UosZ0
そこはやっぱり追憶で
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:00:15.53 ID:c2S76sCuP
追憶二番のアレはアルまどの意味にも取れるけど、曲調が杏子チックなのでやはりほむあん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:05:34.55 ID:kNTOx48X0
やっぱ追憶だな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:12:45.05 ID:osTJWOMYP
ほむあんテンションを上げたい時に
バービーボーイズを聴くよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:03:12.51 ID:yiFP4S0g0
少しでもほむあんっぽい曲集めてプレイリスト作ったりしてる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:08:46.44 ID:aE3EGeav0
曲名から連想することはあるがあんまり歌詞は意識したこと無いな
音ゲーの曲だけどCosmic hurricane -Try to sing ver.-はネタっぽい割に歌詞は意外とほむ杏っぽいかも
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:10:43.60 ID:LbjJm/L+P
>37
叛逆以降、最近は「マメシバ」を聴いたりしています
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:31:14.67 ID:nIt/nWfy0
BGMだけどi miss youはほむあんかな
youは魔法少女全体に向けてって意味もあると思うけど、杏子自爆後、ほむらの杏子呼び、QBに杏子の脱落黙認を問い詰め、赤い世界
って揃ってるからやっぱりほむあん
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:09:06.40 ID:fpLTrzhK0
Kalafinaの2ndアルバム、「Red Moon」の曲でいくつかほむあんっぽいのがあった記憶がある
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:24:43.44 ID:sibHXNjt0
imisss youは多分ほむあん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:55:40.99 ID:0JLy3QJk0
中古屋でたまたま見かけたドライバーに魅せられ、元気娘杏子を相棒に始まるハートフルゴルフコメディプロゴルファーほむ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:00:37.32 ID:XDtbR5nL0
ワイはほむら!プロゴルファーほむら!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:18:00.09 ID:uRFWQtVt0
>>46
あのシーンの無数の墓と叛逆での「どれだけの人の心を踏みにじってきたか」というセリフからして
ほむほむとしてはループで出会ったそれぞれの杏子は、同じ杏子ではあるけどそれぞれが別人格扱い的な認識なのかなと思った
本当はみんなと仲良くしたいと思ってるのにみんなと距離をとってるのは過去ループで死なせてしまったみんなへの後ろめたさもあるのだろうか
そんな複雑なほむ心の一端が垣間見えるようで興味深い

要するに、ほむほむは放っておくと孤立しちゃうからあん→ほむを頑張らないとダメだよね!っていうお話
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:30:54.62 ID:QvW9o34EP
そして投下された杏ほむがこちらになります(´;ω;`)
http://i.imgur.com/huzoEOc.jpg

まどスロ、人魚の魔女戦で杏子がメガほむを車輪から守ってるね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:45:07.69 ID:0JLy3QJk0
死に際を看取るシーンでほむ杏の絆キターとかはしゃぐのもまあ酷い話ではある
でもしょうがないですよね(マジキチスマイル)

ほむらも杏子も自分がまともな道を歩むのを放棄してるというよりは許せないようにも見える
ほむらは仲間を散々選り好みして見捨ててきた、杏子は自分の手で家族を皆殺しにした(って本人は思い込んでそう)
だからそんな自分を忘れてのんきに笑って生きていくことなんて許されるわけがない、と
周りからはもうちょっと肩の力抜けばいいのに、と思われるかもしれないが本人達には楽な道は頭から消し去られててそもそも選択肢にないんだろう
そんな風に楽な道を選びたくても選べず破滅へ向かっていく話を今書いてる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:50:52.57 ID:TK9xyhpL0
>>52
あらためて見るとかなりシュールな図柄だな
頭の上半分がないのってワルプルギスと同じだよね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:25:18.01 ID:lfYVdj1I0
苦しめば罪が減ると考えるような甘えはむしろほむらも杏子も嫌っているものではないかと
杏子は家族を失ってからはやりたい放題やってるし具体的なほむらが不幸を求めている描写はない
ほむらが否定したのは戦いから逃れることであってホムリリィ空間のような幸福を求めること自体は否定していない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:09:02.52 ID:bjVRyTynI
二人とも過去を振り返る性格ではなさそう
嫌でも過去を思い出してしまうことはあるだろうけど
今を生きて行くために必要なことをするっていう感じかな リアリストとか虚淵さんも言ってたし
叛逆ではメガほむモードでも無邪気杏子モードでもそこらへんは変わっていなかった
結界によって記憶の操作を受けていても本来の性質は残るもんだね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 05:23:42.74 ID:eAJBOAutP
>>1
AK豚と同類の特典商法で観客を増やし喜ぶ害悪たち

 まどか劇場版、公開二日目にして初回推移が下落率6割 絶望の超初動型ならぬ超初日型か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382837815/
    さいたま 宇都宮  仙台  日吉津  亀有   川口   倉敷  伊勢崎  八尾   京都   つくば   三好   周南  柏の葉
土曜 504/504 504/504 383/383 *38/310 250/460 239/427 456/456 244/508 174/260 383/451 381/471 457/519 143/451 371/473
日曜 274/502 225/504 182/284 *20/310 *96/234 *55/427 178/456 *31/508 *72/260 108/451 *82/471 198/332 *59/452 153/473
合計 4527/6177 1733/5664 38%

二日目にして、この有り様 …
 まどマギの スレを 見にいったら 「 まどマギの 本スレが けいおんスレ 抜きそう!!!! 」って 大騒ぎしてたわ …w これが現実逃避か
パート数 自慢は アニプレックス公式 だからね 売り豚を 広げたのも 化物語の 時に 他のアニメ 叩きまくった からだし
 マジで まどかオタは 他の作品の 事ばっかり 気にしてる んだよな けいおんとか どうでも良いだろ
流出騒動で 運営 ()が けいおんスレ と まどかスレ 行き来して 対立 煽ってるのが バレてたな
 なんか つぶれ大福 みたいなキャラで ほんわかアニメと 思わせて 実は エグイ 内容で ギャップで びっくりさせる ってだけの アニメ

劇場版公開記念2時間でわかる!大ヒットアニメ・魔法少女まどか・マギカ テレビ東京 '13/11/04(月) 8:00 - 120 1.3
劇場版魔法少女まどか・マギカ・前編・始まりの物語 TBS '13/11/04(月) 2:42 - 131 0.9
劇場版魔法少女まどか・マギカ・後編・永遠の物語 TBS '13/11/06(水) 3:05 - 115 0.1

社会現象・・・祝日朝8時に・・・1.3・・・結局深夜アニメなんて都合つく時間に変わろうが見る奴しか見ないわな・・・

   >>2
魔法少女まどか☆マギカ 前編
・動員ランキング
 1位『アウトレイジ ビヨンド』、2位『踊る』、3位『ツナグ』、4位『神秘の法』、5位『バイオV』、6位『ロラックス』、
 7位『まどか☆マギカ前編』、8位『ボーン・レガシー』、9位『新しい靴』、10位『ハンガー・ゲーム』、11位『最強のふたり』
・10/8の入り(数字は1館当たり
 土日平均との比較
[ツナグ - 99.7%]  [ロラックスおじさん - 131.7%]  [アウトレイジ - 78.4%]
 [神秘の法 92.4%]  [新しい靴をかわなくちゃん - 95.5%]
[魔法少女まどか - 56.9%] ←←←←←←←←←←←←←←←
 [TIGER & BUNNY - 88.5%]  [バイオハザード - 99.7%]  [天地明察 - 128.0%]
[ボーン・レガシー - 86.0%]  [踊る大捜査線 - 91.3%]  [あなたへ - 169.7%]  [るろうに剣心 - 92.7%]
・MOVIX予約状況
さいたま 8日 10:15_168/502  13:05_*91/502  15:50_*87/502  18:30_*45/502  21:10_*50/502
三好 8日 10:30_*78/332  13:20_*54/332  16:10_*33/332  18:20_*13/228  21:00_*30/228
仙台 8日 10:10_*13/284  13:00_*25/284  15:50_*10/284  20:40_*10/284
つくば 8日 09:30_*26/471  12:15_*27/471  15:00_*29/471  20:20_*17/471
宇都宮 8日 10:30_125/504  13:10_*41/504  15:50_*15/504  18:30_*17/504  21:10_*17/504
倉敷 8日 09:20_*60/310  12:05_*43/310  14:45_*27/310  20:20_*32/310
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 07:07:43.95 ID:QqodW74S0
>>55
杏子のあれはやりたい放題やれて楽しい、ってもんではなくてある意味八つ当たりみたいなもんだと思ってる
流石に盗みやら不法行為自体を自分の中で正当化してるってことはないだろう
ほむらも魔女になるまで苦しみ抜いてようやく自分の夢の世界に逃避したんだし
その夢の世界ですら戦ってるってのもなんか悲しい物がある
協力するなら別にナイトメアと戦う必要まではないだろうに……
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:01:01.50 ID:sxHGsirmP
自業自得って考えてるあたり、自嘲的で投げやりな生き方だったよな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:23:02.99 ID:MsaGFL2m0
まどスロ、ほむあん結構あるらしいね
メガほむを車輪から守る杏子は見てないけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:39:29.33 ID:TaQipNncP
>>52
叛逆の中で一番好きなカットだわ。
杏子の表情と姿勢がもうね…

まどペンでほむ杏絆maxにしたけど、絶妙な距離感がいいな。
依存しすぎず離れすぎず、これぞほむ杏って感じ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:28:37.56 ID:NBjVbU+rP
>>60
パチスロはTV本編と、まどポがベースになってるっぽいね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:26:13.13 ID:YlmSJR1T0
スロにそんなおいしい要素あるんだね
うちの近所には20円のしか無いからやってない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:29:46.67 ID:MsaGFL2m0
自分はスロやらないから動画でしか見てないわ

欲を言うとまどペンはもうちょっとほむあん要素欲しかった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:59:35.13 ID:QqodW74S0
いかに好きな作品といえどパチスロに手を出す気にはならんな……

まどペンはまどほむ以外平等に作ってあったと思うよ。まどほむつーかほむら→まどかの部分だけ突出してた
俺は看病シーンが眠るまで手を握っててあげるみたいな締め方だとなお良かったかもしれない、ってぐらいにしか思わないよ
もしダークさを重視するならまどポのがいいかもしれない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:49:13.42 ID:htnAoIpG0
一番ダークで濃厚なほむあんが>>52という形で大本営から出ちゃったからなあ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:00:52.07 ID:Dl5lTbu00
ハノカゲ版だとあのシーンカウントダウン自体無くなってたよね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:27:17.58 ID:bjVRyTyn0
ハノカゲさんに渡された脚本段階には無くて、映像にするときにカウントダウンを追加したのかな
アニメ本編で一番濃厚なほむあんシーンはお互い死んでばっかりじゃないですか、やだー
ある意味深い感じがあるけど  お互いの最期を看取るなんて世界改変されなきゃありえなかった

まどペンはほむあんの最終イベントが長かったんじゃなかったっけ
某サイトにあった絆イベントの時間比較で大抵3分ちょいだったのにほむあんだけ5分あった
ほむあんは素面じゃ恥ずかしいからなのか杏子が魔法少女すら倒れる謎の風邪にかかった時にここぞとばかり本心話す感じなのが面白かった
まどさやマミの時は二人とも相手に引っ張られる形で本編じゃ考えられないほど素直なのにw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:41:59.48 ID:QqodW74S0
お互い照れ屋というか、お前のことを信頼してるみたいな気取った台詞を口に出せるタイプじゃないよね
窮地に陥って相手に発破かけるときにだけそんなタイミングが訪れる
死にかけてる杏子に「あなたがいなくなったら誰が私を守るの?」とか言ったらめっちゃ元気になりそう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 02:31:48.88 ID:SLriDS140
自分はまどペンやけに杏さや、まどさやほむ多めと感じた。(絆イベントじゃなくて普通のルート)
絆値のやつも最初ほむら⇔杏子は「協力者」(だったけ)だったのにさやか⇔ほむらは「仲間」だったちょっとした違いにショック受けたり(まあまどさやほむはクラスメイトだから当たり前なんだけど)
杏子VSほむらのときほむらが「さやかのことなんだけど」って杏子に話しだすし
おいそこはお互いの事について話してくれよ!ってもういっかいショック受けたりしたw

まあでも絆値MAXになったときの杏子からのほむらに向けての言葉がやけに素直で嬉しかったんだけども。
絆イベントほむあんが長いって聞いてちょっと安心したわ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 07:28:41.04 ID:D7j6/n0QI
日常描写じゃどうしても杏子が他の3人ないし4人に対して自分から会いに行く形にならないと会話自体発生しないからね
杏子がどこにいるかわかんないだろうし
日常組と対立していない杏子が自分から優先的に会いに行くとしたらさやかちゃんになるだろうし

こう考えると杏子にワルプルギスの援護を頼みに行く時にほむらは見滝原を探して歩き回っていたんだろうか
冷静な顔してたけど内心これまでの世界と居場所が違うじゃない、どういうことよ!とか思ってたのかも
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:26:28.22 ID:oDVDF1SE0
あん「なんでいつもアタシの居場所がわかるのさ」
ほむ「…統計よ」
あん「ふうん…あんたひょっとしてアタシのストーカーかなんかかい?」
ほむ「別に…そんな…魔法少女の行動パターンとか、魔力の反応を辿れば…貴女だって似たようなことあの子達に…ゴニョゴニョ」
あん「やれやれ、そんな悪いイレギュラーちゃんには、お仕置きが必要だねぇッ!」


あん「ホムッホムッ」
ほむ「ふえぇ…こんなの統計に無いよぉ…」
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:25:14.07 ID:RDSN0Wyv0
>>72
似たようなこと考えたけど、結局統計取れるほど繰り返してるならその間は杏子を探し回ってるだろうからなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:46:54.36 ID:0cN8NW7S0
会いたい時とか連絡とりたいときに限って
テレパシー通じない上に何処探しても見つからないってことがあったから
魔女空間では杏子にスマホ持たせたのかもしれない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:50:07.45 ID:R1IRuLAk0
まどペンはそもそもまどかが魔法少女となること前提だから話のつくりが巧緻であることは望むべきじゃないでしょ
ほむあん要素があればそれでいいじゃないか
好きなCPのやりとりがよければそれですべていいんだよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:38:17.15 ID:Mz3QWgaO0
>>74
杏子にスマホを買わせる漫画がよかったですね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:56:50.58 ID:0cN8NW7S0
>>76
やたら詳しいメガほむのやつかな?あれいいよね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:18:55.08 ID:6uMyDvA5P
あの人の縦長漫画好き
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:01:38.16 ID:VA12tWHEP
>>76-77
詳細を教えてくれ、頼む!
金なら出す!ノI
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:44:35.94 ID:5PT1wdAlP
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:51:33.05 ID:em4tP5wH0
>>80
良いね!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:53:18.51 ID:VA12tWHEP
>>80
おお、ありがとう!
というかHTC吹いたw このメガほむとはうまい酒が飲めそう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:00:41.33 ID:Kcm0ZSgB0
ほむら×杏子はほむあんと表記される→ほむあんをローマ字表記にして子音を抜き出す→H MAN(直球)
レズはホモなのでホモはレズ、つまりほむあんはレズ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:37:10.95 ID:7JO2u+2K0
叛逆の物語の円盤を買うから、特典よりむしろ追加のほむあんシーンがほしいな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:52:33.74 ID:K6kZnP1j0
ほむあんでラーメン屋に行くんですねわかります
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:12:27.30 ID:UC66Di+8P
ラーメン屋行って風見野でご休憩して焼肉屋に行くんですねわかります
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:15:39.45 ID:pLbNmFBt0
店屋物は高いから家で食べよう(提案)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:31:20.45 ID:aUaR/vDd0
ご休憩(意味深)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:44:07.74 ID:GyPpVlNx0
あたしに毎日肉を食わしてくれ!(意味深)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:16:09.50 ID:opSzQD0qP
肉欲(意味深)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:27:30.45 ID:FnrlrK3HP
「初デート……みたいなもんで、いきなり餃子でそのままあんなくっついちゃってくれて、本当ならムッとくるとこだってのに、全然違和感とかしねえ、むしろしっくりくるくらいだ」

と外の世界での生活が垣間見ることができるようなセリフをだな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:45:58.47 ID:3Gjmj6ol0
特典映像:ほむらと杏子の風見野グルメツアー
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:03:48.07 ID:UcEz3xwB0
BDならコメンタリーに期待できるかな、中の人たちがほむあん派っぽい?ので
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:08:03.39 ID:pLbNmFBt0
バスツアーの時の会話が楽しみなような、恐ろしいような
まどマギでもかなり異質な関係だからこの二人以外の演じる側にどう受け止められてるのか気になるのは確かだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:12:55.31 ID:DfU/zX0w0
ほむら「ねぇ杏子。あなた、さやかとマミならどっちが好き?」

杏子「ん……あたしは、あんたのことも嫌いじゃないよ」

ほむら「そう。あなたがそういうのなら、今度はそういう世界にするのも悪く無いかもね」

杏子「なんだよ、それ」

ほむら「ふふっ、ただの独り言よ」


みたいな距離感のほむあんください
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:19:00.71 ID:8cHZUJjp0
ホムリリィ空間から脱出した後のほむあんシーンが足りていない気がするので補完してほしい

「杏子、あなたはまどかの存在を知ったわ。きっとあなたたちもあいつから狙われる」
「そうなったらぜひ来てくれよ。あたしの結界は風見野を含んでるから件のラーメン屋もあるってわけ。おごってやるよ」

こんな感じのやりとりでもほむらの不幸を悲しんでいた杏子となら冗談として通じると思う

「ほむらは独り暮らしだったな。今度はあたしと暮らそうよ。それがいい」
「あなたは怖がってないみたいね」
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:34:13.93 ID:rSxakxW20
脱出した後ってもうほむら死にかけてるじゃん……スレ民としてはあの時ジェムを持っていくのは杏子であって欲しかったな
その際に「お前も辛かったんだな……あたしもマミももう少し分かってやれれば、こんなことにもならずに済んだかも知れなかったのに。ごめんな」
みたいなことを呼びかけてあげるとなお良い。まあいくら気を使われようとほむらはやることはやるだろうからむしろやるせないかもなあ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:56:24.97 ID:lqkfdNHW0
>>80の人の新作キテル…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:58:24.03 ID:XVgDfbcP0
魔獣世界がどんな風だったとか全くわからないからドラマCDとかでやってほしい
そしてハノカゲで濃厚なほむあんを
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:27:11.10 ID:Ky3hG4hyP
>>97
あの場面、製作側は完全に杏さやに振っちゃったんだね。
しょうがないといえばしょうがないけど、ちょい残念。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:42:19.47 ID:x1UjZkrMP
叛逆の流れ:
ほむあん→杏さや→マミ杏
そしてアルまどが裂かれてカラスにリンゴをやる杏子
忙しい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:00:58.08 ID:b2NDfKoe0
叛逆の脚本が出来上がったのは2011年だと言う事をお忘れなく
あの頃はまだまどほむ杏さやが2強で変態ほむらのネタとかがまだ強かったから今見るとファンとの間で認識のズレが生じてる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:26:52.13 ID:DfU/zX0w0
>>100
全体的に、ほむほむの死を悼む描写はされてない気がする
その後の展開のためにほむほむ円環に否定的な描写が意図的に避けられてるのかも
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:42:38.57 ID:fk23ftjZ0
>>102
叛逆、脚本はちょっと前の杏さや風なんだけど、ギリギリまで作業していた
作画演出に、ほむあんが侵蝕しているという…

>>130
マミほむ杏の友情ストーリーがみたいのう
105104:2014/01/18(土) 12:43:52.62 ID:x1UjZkrMP
レス番ミスってロングパスした
悔い改めてSS書いてきます
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:49:28.67 ID:Ky3hG4hyP
>>103
そういった描写の省略も含めて、あえて本筋から外している感はあるね。
おかげで杏子は反逆の中でいまいち何してるのか分からないキャラに…
まあそれだけに、ホムリリィカウントダウン時のあの場面が強く印象に残るんだけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:19:42.59 ID:rSxakxW20
二人共ほむらとの別れを悼むより、ようやくまどかに会えたね、お疲れ様って感じだったのかもな
それに円環の理の正体を自分の目で見てるわけだから、きっといつか向こうでまた会えると思ったかもしれないし
そう考えればあのシーンが三人の友情物語のクライマックスだった
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:18:58.15 ID:XVgDfbcP0
はたしてあの三人に友情はあったのか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:45:44.63 ID:9SrV30+G0
三人の幸せな魔法少女の話はよかった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:40:22.06 ID:Ky3hG4hyP
>>108
あったと思いたい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:55:27.56 ID:V9Yn1BrG0
>>108
あったからこその、悪魔ほむの訣別ポーズだろう

カップパリーン、りんごボチャーン。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:01:01.95 ID:JbKy6xey0
>>108
改変後の世界で杏子やマミとそれなりにうまくやっていけてるからこそ、ふと自分はまどかのことを忘れそうになってるんじゃないか、自分が作り出した妄想だったんじゃないかと思ってしまう。
「自分にはまどかしかいない」というある意味思いこんだ状況から解放されてしまって、そんな自分を許せなくて精神的に追い詰められた…という説をみたことがある。

ずっと孤独なら、ひたすらまどかにすがっていられる。逆に、日常にあるべき不在を感じてしまうような状況だったからこその叛逆かなと。
つまり三人は仲良し
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:06:53.07 ID:CFKNH1+p0
マミさんもほむらちゃんもあんこちゃんのセフレでその時の気分次第で家まで行って夕食の後頂いちゃうとかでいいよ

「マミと違って軽いから抱えるのも楽でいいな」
「…こんなときに別の人の名前を出すなんて…最低ね」
「お前の中は最高だけどな。激しく行くよ」
「…ん!」(まどか…巴さん)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:07:16.03 ID:asQBKO+r0
だが仲良しなら仲良しでその二人を裏切ってでもまどかをとったという事実がのう
まあ何が何でもまどか一筋に生きてやる、と全て吹っ切れるほどほむらは器用じゃないし、
やっぱりふとした瞬間に落ち込んで杏子に心配されるのが落ちよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:34:57.50 ID:77HalSRQ0
まどかの幸せのため行動しただけでマミと杏子を諦めたと決まったわけではない
杏子は学校へ通ってるしきっと思いやりの心は忘れていないと思いたいな
少なくともTV版では、ほむらは杏子のことを特別扱いしていて10話のタイトルとなった発言とも矛盾する行動をとってたりする
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:36:04.91 ID:asQBKO+r0
裏切ったって表現は適切じゃないな、ああしなかったらほむら多分死んでるし
ただせめてほむらの望む形で逝かせてあげようという気持ちには背いたといえるか
さやかとなぎさがまどかにくっついてきたのは、そういう杏子やマミへの無意識の想いがそうさせたのかもしれないね

まあ改変以前の話はいいんだよ
大事なのはこれからだよ
何も知らない杏子がほむらにどうアプローチするか考えるんだよあくしろよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:35:58.89 ID:V7/kzd8k0
デビ攻めでいいんじゃね?

>113
お姫様抱っこと思いきや、EKIBENじゃないですか
たまげたなぁ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:03:57.89 ID:77HalSRQ0
悪魔ほむらが行動を起こさないと迷子のふりをしたクララドールズが杏子をほむホームへ連れて行く
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:36:40.87 ID:mgeKz3LE0
>>116
杏子が魔獣相手に苦戦していたところをつい助けてしまうとか、さやかがあまりにも敵視するから逆に興味を持つとか。
あとは前々スレにもあったけど、魔法少女でも魔獣でもない変な魔力が気になってちょっかいかけてくるとか。

そもそもクラスメートだし、出会いのチャンス自体は結構ありそうだよね。
ほむらも杏子には甘そうだし、本気でアプローチされたら無下にはできなさそう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:18:40.07 ID:+z2boc9L0
デビほむにアルコールを与えたらほむあんすると思う
杏子に面倒くさい絡み方してきそう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:26:56.45 ID:asQBKO+r0
むしろ即ぶっ倒れて介抱されそう

セクロスにも言えるが二次元だとしても中学生にそういう行為をさせるのはなんか受け付けない
ちな童
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:37:33.60 ID:25Bg24Lc0
一理ある
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:53:24.82 ID:fchxB5EwP
高校生ならよかったと咲-Saki-を観ながら思うが
そこはもうどうしようもない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:17:01.72 ID:9JG4fZTbP
佐倉Trick(ボソッ

消えたリンゴは亜空間で発酵し酒となりみたいなのを思いついた

エロ系は……好みだよね、そういう物を通り越した信頼関係とかがあるのもわかるけど、
やっぱり欲しくなる時は欲しい気持ちもある

自分でやるとエロ足して、シリアス足して、ほむ杏特有のまったり感足してとか試行錯誤してるうちに賢者化するけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:59:56.56 ID:P8LtDQGf0
ほむあんのエロは喫煙とか酒系が多いよね
一回SS書いてみたけど途中で詰まって放り投げた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:04:51.02 ID:+53XgTHFP
改変後に喪失を乗り越えて絆を深めてまっとうに結ばれる感じのエロってほとんど(まったく?)ないよね
いつか書きたい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:43:27.22 ID:vlj2XsQB0
ほむほむは最低一回はまどポのあんこちゃんの魔女化ルートみたいな状況に遭ったことがあるんだろうなぁとは思う
魔女化寸前のあんこちゃんの「望んでいた未来が〜」のくだりが思いっきりほむほむにも当てはまってるんだよな・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:11:33.85 ID:77HalSRQ0
ほむらは杏子の過去を変えられるけど彼女の記憶を変えることはできない
だからこそほむらが杏子をほとんど無条件で受け入れているのは貴重なことだと思う
杏子はどんな時もほむらから嫌われることはしなかったんだろうな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:28:46.72 ID:1/zMdCqx0
>>125-126
以前スレに上がってたこれがまんまそれじゃないかな
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=660354
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 04:55:29.22 ID:1WwnxSwk0
最近の中学生は進んでるし女の子どうしでセックスとか普通なんじゃないの(錯乱)
ほむらが一番愛している相手はまどかだろうが、一番心が通じ合っているのは杏子だと思う
繋がっているのは心だけじゃなくて唇とか陰部も同様だとなお良し
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 04:58:04.32 ID:qNhgi+K80
トレンチコートが似合いそうな2人
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 07:04:29.08 ID:LyCSKI7A0
叛逆後ははたして心が通じ合うか分からんけどな
杏子が色々苦労してきた部分が全部じゃないけど無くなってそうだから
少なくとも本編のように孤独の中で生きてきた者同士という関係ではなくなるだろう
新しいほむ杏のあり方はよくある堅物×脳天気で終わってほしくはないな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:48:58.62 ID:jkc9KwTZ0
そしてあんこちゃんの境遇論争へ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:56:04.76 ID:WIusXz1R0
電波だけど時間停止能力に教会ときたらなんかDIOとプッチ神父を連想したな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:19:01.62 ID:yJGK25PV0
>>131
そうなんだけどやっぱり二人とも長い髪が綺麗な美少女だから目一杯カワイイ格好して欲しいなって
ttp://i.imgur.com/e8SJ6nc.jpg
ttp://i.imgur.com/xU9ZpMm.jpg
ttp://i.imgur.com/hJyBmFd.jpg
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:41:46.81 ID:UQpQvYZB0
叛逆後の設定なんて何も分からんのだから「ぼくのかんがえたさいきょうのほむあん」で書けばいい。
そして公式設定が提示された後で悶えればいいと思う。
いつまでも供給が少ないのは寂しい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:50:00.94 ID:FA5Te36G0
ほむあんは、むしろ今後は一番供給に期待できる組み合わせだと思うけどな

まどほむはイコール話の核心になっちゃうから下手なことできないし、
あんさや・マミなぎは日常パートみたいなもんだからせいぜい序盤のうちしか使えない

マイナーカプで言うとまどか周りは全部爆死
ほむさやあたりも核心に迫りすぎて使いにくいし
ほむマミなんかは逆に接点消えて死んでる
マミあんなんて平松が干されて黒歴史化したから息してない

そう考えていくと幅を持たせやすいほむあんが使いやすそうだし
叛逆でスタッフや中の人にも認識あるのはわかったから今後増えていきそう
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:25:37.61 ID:TdB/lvWGO
>>137
ほむらとさやかの敵対関係が主軸になりそうだから
杏子は陰が薄くなりそうだけどな
で、話を動かすためにマミあんは生きてきそうだ
ほむらはまどか以外と接するときは間にクララドールを挟むんじゃないだろうか
映画で決別の態度を取ったんだし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:00:41.24 ID:Ao+/rezX0
正直叛逆の続きはどう転んでもアリ状態で公式が提供しないうちは好き勝手言えるんだし
ここで話すならほむあん寄り妄想がメインでないとな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:36:12.94 ID:Amzh/LA20
杏子は九話で魔法少女としての生活が死亡率の高いものだから他者の都合で契約するなと言っていた
だから、家族が健在で孤独じゃなかったとしても考え方はあまり変わらないのではないかと思う
魔法少女じゃない普通のまどかを大事だと考えてほむらの味方をしてくれると期待したい

もっとも家族が生きていたら必要以上の危険を避けて魔法少女同士の戦いをさけようとするだろうとは思うかな
杏子が契約した動機はほとんど腹を空かせた妹と母、生活能力のない親父をみかねたことだと考えると
それでもすべてをなげうってまどかを守ろうとするほむらを羨ましいとは思っても敵視したりはしないと思う
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:50:01.80 ID:TdB/lvWGO
>>140
進んで敵対はもちろんしないだろうが
ほむらが決別を望んだから接点が薄くはなると思う
ただ、クララドールが結果的に仲立ちするって展開はアリかなと思う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:33:45.70 ID:yJGK25PV0
改変後ほむあんを円環まどさやが見守るパターンはあったけど、今度は日常まどさやを悪魔ほむあんが監視するのはどうだろう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:09:12.36 ID:zT/orkj20
最悪マイナーカプの出番はないかもしれないけどほむあんはちょっとくらいありそう(と信じたい)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:11:57.40 ID:oqB+E5BUP
ぶっちゃけ他のカプのdisはNG
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:42:51.83 ID:6bm7R649I
まあそもそも叛逆の続編が本当に出るのかどうかっていう
出たとしていわゆる愛という概念に到達する可能性があるのは公式だとまどほむ、あんさや、マミなぎエントロピーなのは予想できるし(マミなぎはちょっとまずいかもしれんが)
設定ガン無視してイチャコラやリアル世界パロだの書いてくれてもいいのよ
もちろん世界観そのままのシリアス風味や、個人的には前提ものでもここじゃなくてpixivとかにあげてくれたらガンガン読むし

まとめるとほむあんください
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:46:14.65 ID:LyCSKI7A0
設定ガン無視の二次創作なんて書いても一ミリも満足しねーよ
与えられるもの読むだけのお客さん根性曝け出す度胸あるなら自分で書いて投稿してみろ
例え供給の少ないほむ杏だから、で評価されてるんだとしても嬉しいもんだぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:17:40.58 ID:HXKH8woz0
こういうクソみたいに意識と自尊心の高いクソみたいな書き手も中にはいるようですが、
設定ガン無視のイチャコラとか書いてるのとても楽しいですよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:26:13.57 ID:SMZzl0Iu0
残念な日本語の自己主張じゃなくて作品で勝負してくれれば嬉しいかなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:34:37.76 ID:LyCSKI7A0
ごめん、思い上がってた。書き手って別に偉くもなんともねーわ
ただ、自分の好み書いてこんなの書いてくれたら嬉しいな(チラッ)ってされたらイラッと来るのもわかってほしい
あと書いたものを読んでもらう喜びも
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:37:54.84 ID:6QiqGnl80
イラっとくるのがわからん
好きなの描けばいいじゃないか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:42:15.92 ID:904XzAnt0
相手に物を伝えるときに書き方一つで伝わり方が違うということを
ろくにわかっても居ない人間が書き手を語るとは中々面白い
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:44:00.94 ID:UIOEr8k30
このスレのダベリやらから需要やヒントをもらうこともあると思うけどな。
ようわからん主張だ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:50:18.21 ID:YLfdUNWb0
ムラッとくるほむあんはまだですか!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:57:37.09 ID:LyCSKI7A0
流れを悪くして済まなかった
子供で申し訳ない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:01:36.97 ID:YqjILn280
そんなことよりほむあんしようぜ!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:02:05.84 ID:fA83mfqtP
みんなで書けば丸く収まるぞ
俺はムラッとくるほむあんにする
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:14:21.59 ID:1Y6+1mzk0
杏子の健康的な肢体にムラっとくるほむら

「んあ…そんなとこ舐めんなよ…変態」
「貴女の魔法装束が性的すぎるのがいけないのよ…ムレムレの腋は誘ってるとしか思えない」
「そんじゃあこっちも反撃させてもらうよ…」ツー
「ひあっ!」
杏子はほむらの弱点の首筋を責める
「あんたの衣装は露出が少なすぎる…そんなに自分の身体を見られるのが嫌か?」
「昔から私は引っ込み思案だったもの…余り他人には見られたくないの…」
「そうかい」
杏子はほむらの上着を脱がしていく
「でもあたしはあんたの身体が綺麗な事を知ってる」
「やだ…こんな貧相な身体にお世辞なんて要らないわよ…」
ほむらの頬が紅潮していく
「白くって繊細で…こんな綺麗な肌は他に見た事がない。今まで見た女の中であんたが一番綺麗だよ」
気恥ずかしくなったほむらは仕返しとばかりに杏子の身体を褒め始める
「…杏子こそ、逞しくてとても素敵な身体をしているわ…もっと見せて」
杏子は言われるがまま自らの服を脱ぎ、徐々に生まれたままの姿になっていく
「素敵…男の子みたいで強くて優しくて、何時までもその胸で抱かれていたい」
ほむらは腕を杏子に絡ませ抱きついてくる
「あたしばっかり脱いでちゃ不公平だ。お互い見せ合おうぜ」
杏子はほむらのスカート、下着も脱がし始める
「物好きなのね、貴女も」
「そのままそっくり返してやるよ、その言葉」

その晩はお互いの綺麗な裸体を穢し合うように激しく愛し合った二人であった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 03:24:34.08 ID:OhxxAMGV0
槍と銃じゃ手に当たる位置が違うし使って硬くなる場所も違うだろうから手をつないで感触確かめながら握りあってるだけでエロい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 07:05:07.73 ID:9reluH480
まどペンのコンビネーションマジック習得イベントの裏側ではそういうやり取りがあったと思うと一層美味しくいただける
つーか5人の中でほむらと杏子だけ手袋してないのね。銃器はまだしも槍を素手で扱うとあっという間にボロボロになりそう
そのかわりつないだ時生の感触(意味深)が伝わるわけだが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 07:18:26.07 ID:pPbUDXzhO
>>150
多分、作品に対する愛を感じないからイラッと来るんじゃないだろうか
同人誌で、流行だからといって設定ガン無視だったら叩かれるのと一緒
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 09:41:56.10 ID:1Y6+1mzk0
>>159
ほむらの繊細な手を、杏子ゴツゴツした手をお互い好んでそう(色々な意味で)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:04:00.75 ID:TLUSavWQ0
そういや悪魔ほむらの仕草は指フェチには眼福だったなあ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:47:14.12 ID:hpk/zo04I
145だけど誤解を招くような書き方で申し訳なかった
ほむあん作品ならなんでもウェルカムってことが言いたかっただけで、こういうのクレよって強請ったわけじゃない
んで、何でもいいとは言ったが>>160みたいな作品そのものに対しての愛を感じる物ってのは前提条件よ
同じキャラ崩壊物でも原作を読み込んで、その上でこういう設定にしたんだなって作品と、明らかに原作見てなくて、人気原作だからっていう便乗物があるけど
後者はわざわざまどかスレの中のさらにカプスレなんて小さなコミュニティに来てるくらいだから、そんなものを書く人はいないだろうと思って割愛してた
微妙に空気悪くしちゃってすまん

>>162
QBやさやかとの会話の時にぬるぬる動いててちょっと笑ってしまった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:29:02.50 ID:PzzW6uZoP
ただあまりにも同人誌に関しては少ないので「同人ゴロ氏〜ほむあんくれ〜」と言いたい気分はある、特にエロ
165:2014/01/21(火) 22:30:07.41 ID:fA83mfqtP
杏子の手を取って、指先や指の付け根の硬くなった部分を触ってみる。
手ざわりに違和感はない。むしろその硬さから杏子らしさが伝わってくる気がした。
よく使いこまれた革製品に触れて、手入れする持ち主の人柄が目に浮かぶような、そんな感じ。
「魔法で治さないの?」
中指の根元の皮が一番厚いところをつついて、思いとは反対のことを言ってみた。
「んー……いいんだけど、やだな」
「どういうこと?」
「良くなるんだけど、あたしっぽくなくなるっていうか。たとえばほむらはさ、魔法で巨乳になりたいって思うかい?」
「……そうか、その発想はなかったわね……」
「おいあんた」
「冗談よ。遠慮しておくわ。肩が凝りそうだし、このままで不都合はないし……」
杏子の手を両手でつつんで、視線を重ね合わせる。
「それに、これが好きだっていう誰かさんも居るみたいだしね?」
手を引き寄せて、私の胸元へ。
「ふぅん、物好きなやつが居たもんだ。どこのどいつだか」
言いながら、その手は自然に、まるで元からそこにあったかのように、私の胸に重なった。
恋人に触れられる高鳴りとも、友達に触れる安らぎとも違う。
おだやかに速さを増す心音。私をそうさせるのはきっと杏子の手だけ。
くすくすと笑い合い、どちらからともなく寝転ぶ。
硬い指先が私を溶かしていくのに、そう時間はかからなかった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:53:30.26 ID:O62cD8ZI0
いい・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:01:38.26 ID:JJ0WIPip0
叛逆の物語でほむらが杏子の手を触る場面が素晴らしい
普段から触っていなければできないほむらの繊細な手つきがほむらと杏子の関係を物語っている
杏子のいまここでやったら恥ずかしい、と言わんばかりの反応もほむあんシーンとしてふさわしい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:03:15.76 ID:YqjILn280
あの月下のシーンは二人とも最高に可愛かった
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:10:15.66 ID:fA83mfqtP
ふたりの手をアロンアルファでくっつけて行動を一日中観察していたい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:13:49.17 ID:SYrKrFV3P
>>165
ほむあんが対等な感じがいい
微eroいいよいいよ〜
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:17:14.36 ID:JJ0WIPip0
月下の場面以外でもほむあんシーンではメガほむはメガネをかけたほむらだし杏子はすごい美少女として描かれている
キャラが小さく映ってるときでも作画が丁寧でごまかしが一切感じられなかった
髪の毛の描写の美しさを考えるとほむらの髪型が三つ編みおさげじゃなかったらもっと見栄えした気がする
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:27:42.97 ID:JJ0WIPip0
けっしてほかの場面の作画が荒いという意味ではないんだけど
あの場面が杏子の見せ場なわけだから特別意識して丁寧な作画が行われて当然なんだけど
美しいほむあんをありがとうございます
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:43:52.46 ID:YqjILn280
そういえば相談シーンもバスデートも月下のシーンも電話シーンもカウントダウンも
全部作画綺麗だったな。
ほむあん好きでよかった
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:48:34.64 ID:CLccH7w60
定期的にまどマギ新編への感謝の祈りが行われるほむあんスレ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:07:39.36 ID:SYrKrFV3P
ほむあんは二人でいるとあんまり激しく動いたりしないから、
一枚一枚を丁寧に作画できるんじゃないのかな

次はぜひクーほむあんを見せて下さい、まど神様…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:28:32.05 ID:96Qyam9M0
本編後と叛逆前半ってほむ杏の理想的な関係だよね
叛逆後はまた違ったあり方で信頼関係が生まれたらいいな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:28:08.50 ID:YFZTVv680
悪魔ほむらはマミや杏子と決別した演出があるからなあ…
ほむらはさやかいじりとまどかの抑制でいっぱいいっぱいそう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:33:19.03 ID:+ryptHXK0
決別と捉えることも出来る演出だというだけでそうと決まったわけではない
先を公式が作るまで想像するのは自由だ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 04:03:13.23 ID:oiDHhjmZ0
杏子が公式の続編で悪魔と敵対するか共闘するかハッキリとはわからないけど逆にいえば妄想ではどっちを選択してもいいということなのではないでしょうか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 04:48:22.52 ID:QSQdEWdtP
いっぱいいっぱいなほむらの背後をナチュラルに取るのが杏子だから、
その辺はあまり心配してない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 06:54:49.91 ID:96Qyam9M0
魔法少女として関わるのをやめるだけで人間としての付き合いをこれから始めると考えるんだ
実際その辺りを明かしたらややこしくなりすぎてヤバイ
杏子が黙っててくれそうな気がせんでもないが、だから話していいわけでもないし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 08:54:25.29 ID:cQiiKP2J0
もう誰にも頼らないとかいいながら杏子にだけは頼ってたほむほむさんだからきっと大丈夫
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 09:00:51.49 ID:6OTN4T6u0
正直マミさんあたりが余計なことしでかすんじゃないかって気が
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:46:02.69 ID:PVk/Osk+P
>>183
マミさん信用無さすぎwww
俺も残念ながら同意見だがw

さて、また劇場に濃厚なほむあんを堪能しに行くか。
メガほむ×杏子が大好物な俺にはまさに御褒美だよ、叛逆は。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:52:02.65 ID:ZZwZxbS9P
あんこちゃんが一番まともだったからね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:04:44.23 ID:6OTN4T6u0
>>184
まあ杏子ちゃんも頼られてる割には結局助けられてないことが多いけどね
なんとなく
マミさん・さやかちゃん→何か動こうとするけど誤解や情報不足で失敗する
杏子ちゃん・ほむほむ→様子を見てるうちに手遅れになって失敗する
ってイメージ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:39:30.34 ID:j++MuFZkQ
秘密隠してもおk言ってもおkな人が杏子ちゃんくらいしか居ないもんな…
さやかちゃんは隠すと敵対、多分話してみたら魔女化マッハ
マミさんも隠せば信用されず、話せば自殺やら発狂やら…
まどかは話すこと自体論外。

素晴らしく運が無いな君は!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:49:58.56 ID:CMTw9I6h0
叛逆の物語の最初の予告編はとても涼しげであの雰囲気も好きなので夏の反逆の物語として作り直してほしいくらいだ
実はほむあんとかかわる場面が多いのも今観て感慨深いものですよ
ただほむあんシーンは涼しげなのだけでなく暑そうなのもお願いしたいね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 17:45:21.44 ID:L9eoP1JR0
真夏に蒸し暑く絡みあうほむあんだって?(難聴)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:30:15.82 ID:6OTN4T6u0
ほむ――さや
 | × |
あん……まど

こんな感じで人間関係がドロドロしてるから存分に暑苦しく展開するといいと思う
まどあんが若干接点薄い以外はどれも超濃厚

マミさんはなぎさが適当に面倒見てくれる、たぶん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:47:49.20 ID:cQiiKP2J0
ほむあんは割り切りサバサバな感じもイケると思うんだぜ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:17:14.92 ID:cOE25WlZ0
>>177
逆にわざわざ決別の儀式をしないといけないような絆があったとも言えるし
儀式をしなければ決別出来なかったとも言えるかな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:06:50.90 ID:FMEhokBqI
偽街の子供達の解釈が正しければ
川に流れたりんごを追いかけてる時点で結構未練タラタラのような
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:11:44.31 ID:YFZTVv680
恋物語のガハラさん状態か
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:26:37.74 ID:cOE25WlZ0
杏子はほむら宇宙改変後、平然とほむらの使い魔の鳥にリンゴやってるんだよな
魔女図鑑によると偽街の子供達には餌付けされてるのである程度言う事を聞くらしいがその鳥にとっては杏子は偽街の子供達と同格ぐらいだったりして
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:35:41.93 ID:cVOl5Pbg0
アイ=藍=あいぽん=杏子ですね!!
まぁそれは置いといて
あのカラスは杏子からみて普通のカラスなんだろか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:15:01.62 ID:pT+4revq0
相変わらず杏子ageる為にすぐ他の子disるねこのスレ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:28:05.84 ID:5xp4oKxV0
漫画版読了。本当に出来がいいねコレ、ストーリーがわかりやすい
ただ、ほむ魔女化の時に杏子が出てこなかった…

DVDはよう

頭の中の設定に少し修正だわ、続き書いてみるかなー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:32:26.46 ID:96Qyam9M0
ストックホルム症候群(大嘘)

「あなたには人質になってもらう。美樹さやかが私に敵対することのないよう取り計らいなさい」
「……勝手なこと言ってんなよ」
「私の力は今見せたとおりよ。彼女をむざむざ危険に晒したくはないでしょう?」
「……くそっ!」

「おい、いくらなんでも四六時中付きまとわなくたっていいだろ?」
「監視を怠ったら人質の意味が無いでしょう。で、次はどこに行くのかしら」

「……さっきは助かった」
「人質に簡単に死なれては困るもの。だからと言って私に甘えて手を抜くような真似は許さないわよ?」
(その割には毎度乗り気に見えるんだが……)

「……今日は一緒に寝なさい」
「おいおい、人質さんに寝首をかかれても知らねえぞ?」
「今夜は寒いから……あなたに風邪を引かれたら困るから」
「へーへー。そいじゃいつも通りお手手つないでねんねしましょーか」
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:00:30.17 ID:q5F84wP20
二人ぼっちのときは素直なほむあん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:23:56.73 ID:CcHlB6D50
>>199
この距離感イイね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:52:14.73 ID:8OU2xZdB0
>>200
二人ぼっちって言葉が似合うよねほむあん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 11:01:29.91 ID:wlctA1+XP
>>199
「いつも通りお手手つないで」に吹いたw
仲良しじゃねーか!
204ムラッと:2014/01/23(木) 15:07:48.44 ID:EZOQQKKpP
あたしがマミと並んで歩くと、見惚れたような視線がマミのほうに集まってくるのが分かる。
男も女もこの金髪巨乳美少女中学生(なんて言うと怒られるけど)が気になるらしい。
マミは視線には慣れたもんで、人前にふさわしいふるまいを自然と選んでるように見えた。
ほむらの隣りにいても、それと同じくらいの眼差しを感じる。マミよか地味だけど、ほむらもよく見りゃ結構な美人だからさ。
でもほむらのふるまいは変わらない。どうでもいいと思ってるんだ。他人のことを、ではなく、自分自身のことを。自己評価が低いんだよな。
そんなんだから、あたしがほむらの家に遊びに行くと、目の遣り場に困ることがときどきある。
あたしに何を見られたって構わないと思ってるんだろう。
スカートばさー、パンツ丸見え、なんてガサツさはなくて、どっちかと言えばおしとやかなほうだけど。
チャイムを鳴らしたあたしを出迎えたほむらは見るからに風呂上がりだった。
薄手のTシャツとハーフパンツ1枚で、濡れた黒髪をくくってタオルで首のあたりを拭いてる無防備な格好。
「いらっしゃい。遅かったわね」
「ああ、ちょっと色々……つーかそれ、あたしのシャツじゃん」
置きっぱなしにしてるあたしの寝間着だ。ふだんはこいつ、パジャマ派なのに。
「洗濯中で、これしかなくて。意外に快適ね。私もこれにしようかしら」
そう言って襟元のあたりを引っ張ってみせる。ちろりと覗く白くて繊細な鎖骨。ふわりと舞うボディソープの香り。
ああもう。そんなの見せられたらムラッとくることくらい分かるだろ。
スニーカーを脱ぎ捨てる。強盗みたいにずかずか上がりこんで、ほむらを壁に押し付ける。シャツの裾に手をかける。
「……ちょっと、いきなり?」
「あたしの服を脱がそうが何しようがあたしの勝手だろ」
「お風呂に入ったばかりなんだけど」
「あとでまた入れよ」
首筋に何度か落としたくちづけをやれやれといった顔で受け入れて、体を預けてくるほむらが恨めしい。
なんだよ。ドキドキしてるのはあたしだけかよ。
湯上がりのその肌より顔が火照って、目の前の女のことしか考えられないほどのぼせてるのは、あたしだけかよ。
思わず「見ないで」と言うくらい恥ずかしい目に合わせてやると、八つ当たりみたいなことを決意しながら、あたしはほむらの香りに埋もれていく。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:16:34.09 ID:erfqf+gz0
杏子さんの心の広さは、
ほむ使い魔たちのあいだにも鳴り響いとるで!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:40:38.90 ID:nR11Vf6XP
>>204
昨日の人かな? 上手いね
207>>204とは別人:2014/01/23(木) 19:12:57.81 ID:Fwik8LP10
杏子の隣を歩くのは苦手だった。
ぱっと眼を惹く赤毛に、人目を気にしない堂々とした立ち振る舞い。
少しつり目気味の瞳はくるくると良く動き、獲物を狙う肉食獣を思わせるのに、どこか愛嬌がある。

そう、杏子はよく目立つ。おまけにそんなことには無頓着な杏子は、こちらの気持ちなんてお構いなしに無邪気で無防備なふるまいをしたりする。
(昔は、杏子に憧れて真似をしてみたこともあったわね……)
遠い過去の記憶だ。結果はお察し。もうそんなことに拘るのは、とうの昔に諦めたのだ。

それでも、と。時々たまらなく羨ましく、妬ましくなるときもあるのだ。
だから、これは嫌がらせ。杏子の来る時間を見計らってお風呂に入り、杏子の服に身を包む。
日頃から私がどんな気持ちで杏子の隣を歩いているのか、思い知ればいいのだ。

チャイムの音を聞き、いそいそと玄関のドアを開ける。私を見た杏子の目が一瞬大きく開かれたのは、見ないふり。

「いらっしゃい。遅かったわね」
「ああ、ちょっと色々……つーかそれ、あたしのシャツじゃん」
杏子の視線がちりちりと肌に刺さる。もうひと押し。
「洗濯中で、これしかなくて。意外に快適ね。私もこれにしようかしら」
そう言って襟元のあたりを引っ張ってみせる。杏子の喉が鳴るのが見える。露骨すぎるかしら。
でも、こんな行為を普段から見せられている私の気持ちを少しは察すればいいのだ。
玄関を上がってきた杏子に、壁に押し付けられる。風呂上がりの火照った体に、ひやりとした感触が心地よい。
「……ちょっと、いきなり?」
「あたしの服を脱がそうが何しようがあたしの勝手だろ」
「お風呂に入ったばかりなんだけど」
「あとでまた入れよ」

首筋に何度もくちづけを落とされる。さっきから心臓はバクバクとうるさいけれど、表情には出さないように努める。
どうせすぐにそんな余裕もなくされてしまうのだ。この瞬間くらい、優位に立っておかないとフェアじゃない。
杏子の赤く染まった頬を見ながら、心の中で一人ごちる。私はいつだって杏子に焦がれている。

そう、だからこれはいつも私ばかりがドキドキさせられてしまうことへの八つ当たりなのだ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:42:11.90 ID:KbYNogRK0
SS増えてきてる…素晴らしい…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:09:18.68 ID:xDgLFo9lP
良いものを見たときって言葉がなかなか出てこないですね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:35:56.48 ID:sFs4u2aq0
薄暗くした部屋で手を繋ぎながら一晩かけてキスをするほむあんの美しさ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:53:56.47 ID:3bLOE2k50
>>207
杏子ってこんな肉食系だったけ?
ほむらが杏子に対して肉食っぽくなるのは様々な場面から分かるけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:09:32.39 ID:EZOQQKKpP
おー補完してもらえた、ありがたい

一晩中キスするのもいいし杏子が受けに回るのもいいな、書きたいものいっぱいあるわ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:19:42.12 ID:oUwRI3nn0
イメージ的に杏子が攻めになるのは否定しないが、個人的には二人共奥手だと思ってる
まどペンの看病みたいに何かアクシデントがないといつまでも気持ちを伝える機会がなさそう
そういう関係になった後は別にどっちがどっちでもいいんじゃないかと(中沢並の感想)

書いてると作品ごとにほむらの立ち位置がコロコロ変わる
リボほむの時は考えがまとまりやすかったなあ……
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:26:40.83 ID:aI5T6CeMO
聖職者の娘である杏子と長期入院歴のあるほむらだからな
どちらも奥手だと考えるのが自然だろう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:27:54.91 ID:CcHlB6D50
>>204,207
すばらしい…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:31:40.35 ID:3bLOE2k50
>>213
杏子は総受けって言われてるくらいだから受けじゃね?
公式の扱いもほむ攻杏受っぽいしピクシブのエロSSも9割くらいがほむら攻杏子受
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:33:22.69 ID:88sKcD0h0
百合に置いて受け攻め議論はナンセンスと言わざるをえない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:34:10.13 ID:rTU9nW4S0
まともな感想も書かず根拠も示さず杏子は受けの一点張りw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:41:20.52 ID:3bLOE2k50
>>218
マミほむ厨の単発が何言ってんだか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:43:02.11 ID:Fwik8LP10
>>211
>>204のSSみて、ほむらはきっと見た目ほど余裕ないと思って書いただけだからどうとも…
個人的には杏子はもっと奥手っぽいイメージはある。そしてほむらも奥手。

なんとなくそういう雰囲気になったけど、キスの後にどうすればいいのかお互い分からなくて気まずくなる二人という電波を受信した。誰か!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:43:28.76 ID:rTU9nW4S0
何そのレッテル貼りw他のスレに書き込んでたら異端とかどこのまどほむスレだよw
杏子ガーしか言わないならもう杏子スレでやりな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:44:32.47 ID:wlctA1+XP
>>204さんも>>207さんもありがとう。素晴らしい!
こうやって幅が広がるのはいいね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:45:22.63 ID:EZOQQKKpP
意外にうぶで押されると弱いタイプの杏子受けもいいし、
いっぱいいっぱいのほむらを杏子が9話みたいな包容力で受け入れるようなのもいいよな
一番好きなのは改変後に精神も関係も安定したふたりが対等に仲を深めてく感じのやつ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:46:31.31 ID:oUwRI3nn0
ぶっちゃけエロに興味ないから攻めも受けもどうでもいいのよ
ベテラン特有の多くを語らない関係が好きなんだよ
でもラブに関してはよくわからないから表向きは平気なふりして内面は精一杯背伸びしてるのもいいよね
そういう偏った人生経験によるアンバランスな感じも魅力的だよね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:47:09.57 ID:3bLOE2k50
>>221
お前も感想書かずに文句言ってんだから人の事言えないんだが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:49:55.89 ID:88sKcD0h0
つまりこの流れは
どっちが攻めかで喧嘩するほむあん
売り言葉に買い言葉で実技で決めようってなるけど
結局お互い動けず勝負はつかずなあなあで終わる
数日後またどっちが攻めかで喧嘩するほむあん(以降ループ)

ということですね?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:50:59.41 ID:rTU9nW4S0
はーい、いつもの杏子は聖女で受け専の人ご苦労様〜w
杏子が攻めなSSが他のみんなに受け入れられて悔しいんでちゅね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:53:36.79 ID:88sKcD0h0
※杏子を「あたし」に変えてあいぽんボイスで再生しましょう
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:55:38.52 ID:3bLOE2k50
>>227
は?
なんだコイツただの荒らしか
ほむらスレに書き込んでるからほむら派っぽいけど杏子は嫌いみたいだな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:56:46.85 ID:88sKcD0h0
しかしほむあんの喧嘩ネタは考えたことなかった
低レベルな喧嘩するほむあんは新境地かもしれない…!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:58:14.32 ID:oUwRI3nn0
さやかと戦おうとするほむらを肉体言語で止めにかかる殴り愛なら今製作中だ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:59:44.15 ID:rTU9nW4S0
自分の好きなシチュじゃないと文句垂れ流して弄られたら荒らし扱いw
お前がやってることがそのまんま荒らしじゃん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:01:40.51 ID:EZOQQKKpP
年相応に子供っぽい喧嘩するほむあんいいな!
マミに仲裁されてふたりとも不貞腐れた顔したりな!
たまらんねこれは
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:07:39.79 ID:2f8Gags30
この二人喧嘩したらほむらが勝ちそうな予感
なんとなく
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:10:49.62 ID:i35KRa500
叛逆以前は二人とマミを絡めやすかったんだが今は完全に逆だな
杏子はマミが自分とどういう関係か明かせないから接点を持ちにくいとおも
そういや叛逆後も杏子はマミの弟子という設定は残ってるのだろうか……
残ってるとしたらマミの家に住まわせてもらってると考えるのもありか
どういう材料になるかは分からないが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:12:37.65 ID:ZHcgtEAE0
>>235
叛逆世界のマミ・杏子は「旧知の仲」とパンフにあったような気がする
まぁでも叛逆後でこの2人と絡ませるならさやかの方が何かと都合良いんじゃないか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:20:24.67 ID:i35KRa500
まあそうなるんだよなー。ほむさやの確執を杏子がどうにかする過程で仲良くなる、と言うのは安直ながら好き
ただまどかがちょいちょい出せるぐらいでマミが空気になっちゃうばかりだからどうにかならないかと思って
マミはほむらを(多分)知らないからそこからがまためんどくさそうだ
むしろ自分を差し置いてマミと仲良くなるほむらに嫉妬するとか?逆説的だな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:28:07.04 ID:ZHcgtEAE0
>>237
ほむあんにマミを絡めるのなら
杏子の相談相手としてマミを出すパターンとかかな
杏子がほむら絡みの相談をする場合
さやか・まどかには相談しづらいはずだから相談するとすればマミ1択になると思う
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:29:59.06 ID:DuCRI9N9O
なぎさがいることになったんだし、
もともと4人とちょっと距離のあるマミを無理して絡めるのは
そろそろ諦める時が来たんじゃないか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:43:22.49 ID:BCzUrVll0
マミさんは皆と仲いいじゃないですか!
ほむらは誰にも相談しなさそうだけど杏子が頼るとしたらマミさんじゃないかね先輩だし

ちなみに自分はほむ攻め杏受けでもほむ受け杏攻めでもどっちも好きです
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:52:52.45 ID:3UbbtA2T0
使い魔餌付けとかさやかとの下校シーン見るかぎり、杏子は本編より丸くなってそうだからマミと絡ませるのは楽そう。
ほむらは分からん。誰に対しても自分からは積極的に干渉しなさそうだし。
まあ、ほむあん叛逆後で中編以上の話を書こうってんじゃないなら、無理に出さなくていいと思うけどね。

ちなみに自分もほむあんでもあんほむでもどっちも好きです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:57:29.59 ID:DuCRI9N9O
>>240
サニーデイライフ的な世界ならそうだろうけど、
叛逆後はその関係は無理でしょ

杏子も蚊帳の外に追いやられたって意味ではマミと同じような立場だけど、
同じクラスってアドバンテージが大きいし、杏子の性格的にも情報が少ない状態からでも絡みやすい
マミは排他的なところがあるから、ほむらが距離置く方針だと関わるきっかけが全く見えない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:03:50.88 ID:yW16W6Tr0
マミさんが絡もうと絡むまいとどっちでも良いんじゃないですかね
これだけ陰に陽に言われてまだ続けるってすごいですね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 03:38:37.38 ID:nlv7gFFu0
なんか伸びてると思ったらまた荒らしかあ壊れるなあ(憤怒)
ほむあんのちょっとえろいSSくれ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 08:08:12.59 ID:O6B3gS5lP
伸びてるかと思ったらいつもの人かがっかりした…

個人的にはカプ以前にTDSに感動したクチだからマミと杏子の関係は否定したくないな
アレのおかげで改変後の世界に希望が持ててたわけだし

正直クラスメイトだの友達だのそんな次元の話でやるようだったら続編なんぞ作らないで欲しいと、
もっと大事なものを共有してたほむらと杏子のファンとしては思う
正直叛逆でも少しがっかりしたし
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 08:17:49.87 ID:zo1TUY0cP
荒らしを抜いた普通のレスだけ見てもじゅうぶん伸びてるじゃん
なにをがっかりするのか分からん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 08:20:04.42 ID:ZRQ3ggcsO
>>245
基本的に、まどかマギカはまどかとほむらの物語だから
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 08:26:26.10 ID:SZ2lFkxd0
メガほむ「すいません許してください!何でもしますから!」

あん「ん?今何でもするって言ったよな?」

違和感ゼロだと・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 09:22:50.52 ID:3UbbtA2T0
>>249
メガほむ(やだ…私これから佐倉さんに酷いことされちゃうんでしょうか…エロ同人みたいに)

メガほむはむっつりっぽい。そして始まる腹筋か。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:38:09.57 ID:Ah9xByYfP
>>249
メガほむちゃんがエロ同人を知っていることに全俺が大興奮

ま、実際のところは純真無垢なんだろうな(根拠無し)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:22:55.27 ID:O6B3gS5lP
病院のラウンジにはレディコミが置いてあることがあるからな
ひどいと他はかりあげくんとかしか置いてないからなんとなくそれを読むことも多い
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:52:01.14 ID:nlv7gFFu0
杏子は純粋無垢でも性豪でも美味しくいただけるポジション
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:36:16.13 ID:O6B3gS5lP
ウブ系は、ダークな雰囲気纏った杏子に大人な感じを真似てほむらがにキスしてみたら、顔紅くして目を逸らして「……一応、始めてだったん……だけど」とか小声で言うとかそういうタイプのウブだと可愛い

性豪は……いっそ二重まぶた美人設定を生かして
「へぇ、あんた綺麗な顔してんじゃん、マミにも負けないくらいに。 あたしの女になりなよ」
「あら、他の女の名前をだすような輩とは一線を越えるワケにはいかないわよ」
みたいなのを(どうにか杏子を雄々しくしすぎないように)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:58:40.48 ID:BCzUrVll0
ほむらはすっげー美人だし
杏子はうめてんてーいわく美人らしいし
皆からも「あの二人は目の保養」とか思われてそう

メガほむあんなら話してる途中にほむらが顔近づけて(無意識)杏子が地味に照れるのとか好き
ちなみに叛逆の月下のシーンで目覚めた
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 17:00:29.62 ID:ZwSeT95L0
続編がほむらだけでなくまどかの行動が大きな影響を及ぼす話だと杏子とほむらの関係を予測するのは難しい
TV版だとほむらと杏子の関係が変化するのは九話だけだけど結構めまぐるしく変わる
協力関係を破棄したのはほむらのまどかへの冷酷な振る舞いから、彼女を嫌ったから
最後は自爆で敵と足手纏いとなった自身を吹き飛ばすという方法だけど関係は回復している
その間の場面では杏子はそれまでほむらが果たしていたまどかを孤独から救い、自信を与えてまどかが契約をしないよう動く役割を果たしている
そのことを感じ取ってほむらは杏子へ恩義を感じたのではないかと考えるとほむあんですね

一方でQBとの会話はほむらが杏子はあくまでさやかを助けようとしていたと考えていた可能性を示しているの
そんな目的でまどかを巻き込んだと思われても嫌われないとすると杏子はかなり特別な扱いを受けていると考えられるのではないか
細かいことを考察するまでもなくほむあんなんだよ、と断言する根拠として十分かと思うけどどうだろ

杏子の死後まどかから杏子との想いでを聞かされてほむらは杏子への思いを一層強めたと妄想するとどっちのほむあん要素も活用できる
少なくともほむらはこれからも杏子のことを愛し続けてくれそうだ、くらいのことはいえるかな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:48:45.33 ID:+h3AIWCg0
>>225
長いので3行にまとめると

ほむらは
杏子が
好き
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:50:29.40 ID:+h3AIWCg0
>>256>>255あてだった…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:07:10.98 ID:Ah9xByYfP
>>256
ワロタ
アンカーミス先で更にw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:42:50.40 ID:ZRQ3ggcsO
とりあえず叛逆後の話としては
「協力な魔獣と対峙して深手を負ったさやか
ほむらはまどかのため、杏子はさやかのために共闘を申し入れる
利害の一致を理由に共闘しているはずが
杏子は心の奥底にあるほむらとの絆と思えるものに気づく
一方のほむらも、杏子と一度は決別はずが、やはり頼りにしている自分を感じる」
杏子『初めて一緒に戦ってるはずなのに、あたしら意外に息が合うな!』
ほむら『…今まで幾度となく共に戦ってきたもの…』
杏子『えっ、何か言ったか?』
ほむら『何でもないわ』
という感じでどうだろうか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:52:29.95 ID:i35KRa500
杏子はほむらのほむららしくない一面を引っ張り出せそうなのがいい
普通ならラーメン屋に入ったりゲーセンで遊んだりなんて絶対にしないはず
見た目は堅物だが中身は世間知らずの女の子というギャップは杏子の悪戯心を煽るだろうしな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:14:23.47 ID:vwlaha8G0
杏子の方が世間知らずじゃね?
ほむらは「佐倉さんそれは○○です」とか「そこに価値があるのよ」とか教えてあげるシーンが公式であるし
結構物知りだったりする
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:18:46.96 ID:YEBwwHig0
杏子とほむらでは育ち方が違うから知識もそれぞれ違うものが多いのではないかと
協力関係を築くなら自分が知らないことをよく知っている相手が一番いい
つまりほむあんは最高です
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:42:40.91 ID:zXwpnFSl0
風見野間際の脳内地図は相当適当だったしな。ワイヤーフレームっぽくて格好良かったけど
つまり遠出デートですよ!ラーメンも奢りましょう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 01:05:11.23 ID:ITXikFGwO
杏子はダンレボと食い物に関してはすげー詳しそうだけどそれ意外の事はすげー疎そう
ほむほむは一般常識的なことが詳しいかな
どちらとも普通の子では無いのは確か
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 01:14:56.09 ID:For2omAP0
>>261
すまん、ほむらは世俗に疎くて娯楽を知らないという意味で言った
正直「そこに価値があるのよ」は仮にも中学生にはあまり言ってほしくなかった台詞だなw
だからそれに関してはわからなくて当然じゃないか、杏子はまだそういう方面に興味がありそうじゃないし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 03:00:38.35 ID:e6uOGCEE0
じゃあ二人一緒に性の階段を登るほむあんもありだな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 06:12:00.53 ID:ZlyQPlqEO
単なる女子中学生が兵器に熟知するまでループしてるんだから、数十年くらいループしてそうだけどな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 06:16:48.68 ID:HjUGfgXVP
すぐ爆弾作れるようになってたから飲み込み早いんじゃないの
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 06:30:49.51 ID:lXtklJt0P
数十年ループとか流石に無能にも程があるでしょ

二人ともが知らないものに手を出したりするのがデートの醍醐味とかかと思ってたけどどうだろう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 06:44:35.36 ID:ZlyQPlqEO
>>269
自衛隊員ですら、ワルプルギスの夜で使った兵器の全てを操作出来る者はほとんど居ないと思うけど
無能とは何を根拠に?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 07:04:26.75 ID:WqFK3GQxI
ほむらには機械操作の固有魔法もあったような
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:02:37.78 ID:For2omAP0
収納と機械操作と後なんかあった気がするが忘れた
コミックだとタンクローリー自分で運転してたな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:00:36.65 ID:e6uOGCEE0
100回とか200回とか余裕でループしてそうだしなあ
1000はいってないらしいけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:05:16.86 ID:n3rCwVKp0
あー俺も >204 に便乗したかったっ
くやしいから一レス分。
 
 
「暁美さんってさー、犬、飼ってるのぉ?」
 だしぬけに。
 日ごろさほど話したこともないクラスメイトからそう訊かれ、わたしは思わず顔をあげて聞き返した。
「・・・え?」
「だってさーホラ、昨日! 」
「そうそう! アレすごいかっこよかったよねー!」
 その言葉がなにかのスイッチを入れたようだった。
 クラスの女子の集団が勝手に盛り上がった声をたてながら、私の机の周りにどんどんと集まってくる。
「中庭のベンチに、犬がよってきて、みんな悲鳴あげてたら」
「『その犬はあなたの唐揚げがほしいのよ(キリッ』ってさー!」
「それで暁美さん、自分のお弁当をするっと開けたかと思うとおっきな声で犬に『待て!』って」
「・・・」
 きのうのお昼に、校庭へ中型犬が迷いこんで来たときの話を今、しているらしい。彼女たちは。
 わたしはあわてて相づちを打った。
「ああ、そんなこともあったわね」

 ふつうの女学生とくらべると会話の反射神経がにぶいのか、わたしは彼女達の空を舞うようなトークスピードが苦手だ。
 魔獣との戦闘なら、もう少し素早く対応できるのに・・・

「そんで、とりだした鶏肉と卵焼きをほーり投げて、」
「犬が食べると『満足したわね? それじゃもう帰りなさい(キリッ』」
「言われた犬がマジで180度まわって、そのまま出て行ったからね!」
「あの犬、暁美さんの言うことチョー聞いてたよねー。笑えるー」

「・・・」
 もしかしてわたしは馬鹿にされているのかもしれない。
 ともかく、最初の問いに対して答えをかえそうとする。
「いえ・・・私はペットや動物には・・」
 一切ふれあったことはない、ずっと入院していたから――と、いつものセリフを言いかけて、いったん口をつぐむ。
「いえ、やっぱり・・・飼っているかも知れないわね。最近は」
 言うなり女子の集団がわっと沸きあがる。
「えーなになに、やっぱりー?」
「どんなの? かっこいい警察犬みたいなやつとか?」
 明るい笑顔で投げかけられた質問群へ、私はシンプルな言葉を返した。
「そうね。野良犬みたいな生き物を」
「かっこいいの?」
「かっこいいわよ」
 
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:19:59.00 ID:HjUGfgXVP
>>270
自衛隊員は色々な兵器を使う訓練を受けないから比較にならないんじゃね
ほむらの場合はワルプルギスを倒すためにあらゆる兵器の扱いを貪欲に覚える必要があって、
既製品をパクって一発勝負だから整備の方法は気にしなくていい、となると前提条件が違いすぎる
そもそも固有魔法がどれほど便利か明かされてないんだから、現実の人間と比べて有能か無能か判断するのは無理

100回繰り返して正気を保てるかどうか怪しいし数回で統計は取れないから個人的には数十回程度だと思う
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:22:46.62 ID:HjUGfgXVP
>>274
ナイス便乗、暁美さんかっこいい
この調子でSS増えてくれると最高だな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:50:08.70 ID:nP2XraI40
>>274
別に今から便乗してもいいと思うよ?(チラッ

「…と、いう話を今日したのだけれど」
ブオォッ、と音を立てるドライヤーを扱いながら、何の気もなしに話しかける。
せっかくの綺麗な髪なのに、杏子はあまり手入れをしない。だからこそ、こんな風に時々世話をしてしまうのだけれど。
痛んでいるとはいわないがお世辞にもサラサラとはいえないその髪は、さながら大型犬のようだ、と思う。
「はあ? わっけわかんねぇ」
「だいたいさあ、あたし結構あんたんとこ出入りしてるけど、犬なんて見たことねーけど」
気付いてるのかいないのか、胡乱な眼でこちらを見てくる杏子を適当にかわしながら、ドライヤーのスイッチを切る。
「だから、犬のような生き物よ。犬ではないわ」

「……そいつさあ、……飼わないわけ?」
少しの間の後、おずおずと切り出してくる。
「さあ? 私はどちらでもいいのだけれど。本人の意思次第ね。どうかしら?」
「……どうだろうね?」
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:19:19.90 ID:F39gVyB7P
>277
飼ってほしいのか杏子w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:22:51.57 ID:NfAhkwfTP
>>274
何が始まったかと思ったら、そう持ってくるか。
如何にもそれらしくていいね!

>>277
読み手に判断を委ねるバランスの取り方が上手いね。面白い!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:11:02.09 ID:+FHxYIzV0
素敵なSSがたくさんキテル…
自分も便乗したいけど上手くかけないわ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:31:33.44 ID:A01YfpQy0
便乗先輩ばかりですねこのスレは・・・たまげたなぁ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:35:56.45 ID:For2omAP0
「いい体つきしてるけど何かスポーツとかやってるの?」
「特にはやってないですけど、トレーニングはしてます」

体育祭とかで二人が活躍してクラスメイトに持ち上げられて距離が縮まることもあるかも知れない
「柄じゃないけど、悪くない気分ね」「だな」って感じで
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:48:55.21 ID:p/v10L1Y0
あの学校でも図書館とかなら二人きりで過ごせる場所があるのかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:02:30.24 ID:e4NIrPpz0
でも図書室は飲食禁止だろうしなー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:22:19.31 ID:G7JMgwSQP
渡り廊下ってことは校舎が複数あるし、みんなが使わない方の屋上とか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:46:44.02 ID:JFpvJrR30
「二人って仲いいの?」
「いや別に」「普通よ」

「よく一緒にいない?」
「杏子が勉強を教えて欲しいと言ってきたから」

「何度か二人が街で一緒に遊んでるのを見かけた事があるの」
「その勉強の礼だよ」

「暁美さん凄く楽しそうだったよね」
「まあ……それは否定しないわ」

「そのお弁当さ……中身一緒に見えるんだけど」
「昨日は遅くなったからほむらの家に泊まったんだよ。ついでに弁当も作ってもらったわけ」

「ぶっちゃけ今日が初めてってわけじゃないよねそれ」
「ええ、私の家の方が学校に近いからって特に用もないのに来ることもあるわね」

「もう一回聞くけど、二人って仲いいよね?」
「いや別に」「普通よ」

照れ隠しなのか素でやってるのかはご想像に
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:18:40.61 ID:2kHklT5L0
ほむあんはその辺サバサバしてた方が萌える
そして夜は激しいが次の日平然としてるとなお良し
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:40:44.39 ID:G2IdDb5iP
>>287
心から同意
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:12:02.90 ID:jGenQ+xd0
てん

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:51:05.04 ID:FfI6I4bI0
まどペンで絆値ごとのコメントをまとめてみた。
スクショ撮れないから見難いのはご勘弁。

まずこの関係から始まる。
http://i.imgur.com/bck5qMV.jpg
最初の印象
http://i.imgur.com/QFZUokq.jpg
ある程度仲良くなってきた状態。
http://i.imgur.com/ZGDFLHM.jpg
あとは一線を越えるだけの状態。
http://i.imgur.com/sMIMq11.jpg
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:24:06.65 ID:G7JMgwSQP
杏子→まどかが意外と本編チックね、結構好きかもしれない
ほむら→杏子は後ろから軽く抱き締めながら言ってるイメージわくなこれ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:43:23.73 ID:7kFrJWBj0
ほむさやとほむあんキテるすぎるなこの台詞。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:57:55.68 ID:zLYxYk9Q0
>>287-288

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:22:53.14 ID:jkzJ7oJE0
「あなたは強がってないで素直になればいいのに」
なんて見事なブーメランw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:31:15.08 ID:naZ/hm/t0
>>289
絆値MAXのときのほむらから他の魔法少女へのコメントに成長が見えて面白い。
ほむらって初期値段階ではまどかーまどかーしか言ってないのに、杏子に対してはやっぱり一目置いてるんだよね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:36:32.60 ID:N8UzjIRh0
>>293
一つ前の「不器用を絵に描いたような人ね。あなたって人は…。」
のセリフにはお前に言われたくねーよって総ツッコミが入りそうww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:40:32.73 ID:dGb0w9gm0
最初はほむ→杏なのに
仲良くなるにつれ杏→ほむになるよな、>>289
最後の切り札って名目もほむあんらしくて一番好き。
自分が考えてたのは戦友だったけどそれよりもっと信頼してる存在みたいな感じで
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:01:39.05 ID:jkzJ7oJE0
>>294
「あなたの力『は』当てにしているわ」
絆が強まるにつれて力以外も当てにしていくわけですね、フヒヒ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:09:04.38 ID:dGb0w9gm0
>>294
きづかなかった
やっぱ初期のほむらコメはTVのまんまだね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:40:46.22 ID:naZ/hm/t0
>>293,295
杏子がさやかに対してしていたの程じゃないにしても、無意識に自己投影してるんじゃないの?

ほむ「不器用を絵に描いたような人ね。あなたって人は…。」
ほむ「あなたは強がってないで素直になればいいのに」
ほむ「……なんで鏡なんて向けてるのよ、杏子」
あん「いや、深い意味はないけど」
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:51:02.63 ID:JFpvJrR30
お互いの絆が深まった、と言うよりはお互いがお互いの道を歩けるよう背中を押したような感じだよね
杏子のセリフはほむらがいて本当によかった!大好き!というより、ほむらのおかげでやるべきことを見出だせたと言う雰囲気
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:21:52.75 ID:kyDLz+8fO
まどマギの歌ではないが
歌の歌詞にある
「同じ道をゆくわけじゃない
それぞれの前にそれぞれの道しかないんだ」
っていうのがしっくりくる

だから、仲良くイチャイチャというのはあまりイメージにわかないなあ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:49:44.48 ID:qRuRPgSmP
その辺の距離感が魅力だよね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:27:27.83 ID:T9eObZBc0
>>296
まどペンやっててほかの組み合わせの好感度を上げて印象ランクが変わることが分かったから
ほむあんは戦友とかそんな感じなんだろうと予想して上げたら最後の切り札で予想外だった
でも最後の切り札って超つよそう
戦友の最終進化形というかなんというか、二人揃えば敵無しって感じが素晴らしい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:31:07.69 ID:rDrCKjwp0
「利害の一致」の最上級ヴァージョンって感じだな
>最後の切り札
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:34:01.30 ID:KXpn5NZZ0
最後の切り札ってことは、最後まで場に出さないってことだから、大切にしているという側面もあるんだろうね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:46:31.92 ID:gyKS507/P
>>274 >>277 出遅れたけど便乗させてくれ
距離感あってさばさばしてるの自分も大好きだけど、どうにもくっつけたくなってしまう


杏子の赤毛に犬っぽさを感じるのは、毛並みのせいだけではなくこういう行動がともなっているからだろう。
と、落ち着きなくそこかしこの飲食店を覗き回っている後ろ姿を見て思う。
ふたりぶんの食器を揃えるために訪れたショッピングモールで、杏子は本来の目的も忘れ、
おいしそうな匂いを嗅ぎ当てては店先に鼻を突っ込んでいる。
リードでも付けていたら引っ張り回されていたところだ。
私が飼い主としての責任を負うわけでもないのに、なんだか肩の荷が重くなったような感じ。
テレパシーで呼びつけようかと思ったけれど、どうせ聞く耳を持たないだろうし、飽きたら帰ってくるはずだ。
手近なベンチに腰を下ろして待つことにする。

ほどなくして杏子が駆け戻ってきた。口に何かをくわえて。
本当に犬になったかと思ってぎょっとする。
いや、右手にも同じ何かを持って、こちらに突き出しているのが見える。犬は手を使わない。
私の隣にどすんと腰を下ろして、「ほい」と手渡してきたそれは、焼きたてのクレープだった。
くわえていたのは犬の真似ではなく、ただせっかちに自分の分を食べ始めていただけだ。

「ああ、ありがとう。えーと、いくらだった?」
「いいよ。あたしのおごり」
「……珍しいわね。本当にいいの?」
「いーんだよ。誰かと食べたほうがウマくなるからさ。お代はそれでじゅうぶん」
「……人を調味料代わりにしないでよ」
わざとつっけんどんに言い返してしまう。
杏子が食べ物に関して口にする言葉はいたって素直だ。本心から出たのだろうその言葉に悪い気はしなかった。
けれど。
“『誰かと』食べたほうが”なんて。誰にでもなつくような犬は名犬とは呼べない。

ぶすっとした表情をつくってクレープをかじりながら、杏子の言葉を反芻してしまう。
もしも……
もしも『あんたと』だったら。

だったら、どうだと言うのだろう。
こうやって、杏子の思うままに色々な場所を引きずり回されて。
こんなにも甘く感じるクレープを、毎日食べさせられたりするのだろうか。
そんな生活は、私には早すぎる気がした。今はまだ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:34:21.67 ID:qAc9JM9C0
>>306
杏子がすごく犬っぽいw
振り回されるほむらってのもいいね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:39:01.67 ID:glCJw5kA0
>>306
犬っぽい杏子ちゃんかわいい…
何気ない一言を気にするほむらさん、いいと思います
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 06:53:09.91 ID:DnPdqyJZ0
シリアスだと猫、イチャイチャだと犬になるんだな
ほむらは素直じゃないから常に猫っぽい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 07:12:07.05 ID:W9wTEuZq0
常にネコ?あっ・・・(察し)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 10:40:57.43 ID:eoswVsFM0
ネコ×ネコという区分も世の中にはあってな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:46:40.57 ID:3iufsN1BP
95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/03/16(火) 14:06:59.71 ID:rTYontCL0
猫の喧嘩ですけど、ニャーニャーなんて声出さないよ
喧嘩時の声は
「マーオ」
これを互いが連呼し合う
交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
こんな感じ
A「マーオ」
B「マーオ」
A「マーーオ」
B「マーオ」
A「マーーーオ!」
B「マーーオ!」
A「マーーーーーーーーオ!!!!!!」
B「マーーーーーーーオ!!!!!」
A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」

これ思い出した
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:30:44.31 ID:vq3nbDkU0
めがほむあんだと受け受けのイメージ
ノマほむだと攻め攻め
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:30:37.27 ID:kDEkUfxoP
ほむあん仲良くケンカしな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:58:06.73 ID:glCJw5kA0
病んでるほむあん見てみたい
もうあるか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:03:46.98 ID:SQSJrswDO
>>311
場所忘れちゃったが

杏「お前、悪魔になっても結局まどかにもマミにも頭が上がらねーのな」
ほ「貴女こそ昔は野獣の様だったのに今ではすっかり駄犬になり果てて…」
2人「「(嘆息)」」

ってSS思い出した
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:43:14.15 ID:DnPdqyJZ0
猫という単語を出したらこうなることはわかっていたさ
やめろぉ(建前)ナイスゥ(本音)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:45:16.88 ID:gfrV5vwI0
>昔は野獣の様だった
(意味深)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:10:45.51 ID:aKryVMUd0
まぁたホモあんか…
でもほむあんは男の友情だから、仕方ないね
個人的には友情40%同情30%欲情20%愛情10%くらいが理想のほむあん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:29:57.65 ID:v9Zgj4yK0
叛逆では野獣先輩どころか概念レイプ!悪魔と化したほむほむなんだよなあ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:30:25.27 ID:3iufsN1BP
ほむら→杏子は割とガチな感情から友情、親近感、信頼、敬意とか入り混じってる感じだからね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:31:43.71 ID:glCJw5kA0
美人ロングヘアーペアだから一緒に歩いてたらモデルとかにスカウトされそう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:41:31.08 ID:3iufsN1BP
「貴方と歩くと、私の脚が短いみたいに見えるのだけど」
「ん、言われてみればあたしの方が随分長いね、あんたも変身したときみたいにヒール履いたら?」
「嫌よ、痛くなるから」
「ふーん、じゃあこうすれば差も目立たないかな」

とおもむろにほむらを負んぶする杏子ちゃんはどこですか
自分からやっておいて背中から伝わる色々な感触でこそばゆくなったりするんですか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:51:24.41 ID:qAc9JM9C0
だいぶタイミング逃した感。喧嘩してる間に訳が分からなくなってきてくんずほぐれつっていいと思う。


ほむ「いい加減にして! なんで貴女はいつも、そうっ!」
あん「ああっ? それはこっちの台詞だ!」
ほむ「……口で私に勝てると思ってるの」

あん「口じゃなきゃ……いいんだ、ろっと」ドサッ!
ほむ「!! ちょっと、そうやってすぐ手ぇ出すの止めなさい、この駄犬!」ジタバタ
あん「あたしが駄犬なら、テメェは可愛さのカケラもない野良猫だな!」カミツキ
ほむ「んっ……まちなさ、やっ」
あん「やだね。そんな減らず口叩けないようにしてやる」
あん「ちったぁいい声で鳴けよ。ほむら?」


ほむ「はぁっ……はぁっ……」
あん「あたしは……謝らないからな」
ほむ「ふ、ぅ……こんなの、今謝ってきたら、」
ほむ「今度こそ杏子のソウルジェムを砕いてあげるわ」
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:55:53.32 ID:DnPdqyJZ0
>>321
叛逆後、杏子は多分前までのようにアウトローな性格じゃなくなってるだろうけどほむらはそれをどう感じるんだろう
自分の改変ででも誰かを幸せに出来た、と捉えるのか鋭さを失った杏子には親近感を持たなくなるのか
まあ嫌いになったり無関心ってことはないだろうけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:17:52.88 ID:/yv0ATmM0
ほむらは杏子がたとえば人間を魔女の餌扱いすることは大事だとは思っていないと思う
具体的な行動は変わってくるかもしれないけど杏子が聡明で頼れる存在であることは変わらないだろうから
人の頭脳は幸せだから思考力が低下し不幸だから賢くなるなどという効率的なシステムではないから
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:31:08.04 ID:bYIYR0Tq0
ほむらは本編でもゲルトルート放ってどっかいってたくらいだから使い魔放置くらい気にしないっしょ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:54:40.13 ID:JSavOakT0
同業者を笑顔でぶっ殺しちゃうあんこちゃんほどじゃないよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:06:06.23 ID:r/4WpODP0
>>324
喧嘩からの百合ックスいいと思います…
杏子ちゃんはSな発言が似合う。Mも似合うけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:28:56.56 ID:4HoZUyFiI
結局さやかのことを殺す気はなかったみたいな結論が本スレで出てなかったっけ
虚淵もどっかでそんなこと言ってた気がする
まあ相当痛めつけるつもりではあったろうけどw
魔法少女が人間を餌にするって方法は個人的には許容範囲内だな
もしマミさんがやったとしてもそれは変わらない
アニメ内の描写だからってのもあるからかもしれないけど、使い魔の餌にされる人間より魔女に襲われるかもしれない人間を救った数の方が間違いなく多いから
必要最低限の犠牲で最大の戦果を、みたいなのがリアルの実戦でも鉄則だし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:35:26.80 ID:p38OaKYJ0
>>329
この二人はどちらかが怒っても喧嘩には至らない気がする
杏子が怒っても、ほむらは「そう」みたいに軽くあしらって流されそうだし
ほむらが本気で怒るのはまどかに関する事ぐらいだし、そうなると杏子は気圧されて何も言えない

>>330
切嗣と同じ思考だな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:54:10.22 ID:4HoZUyFiI
>>331
そういやいたなw
まあ彼みたいに自分が大切な人を切り捨ててまで他の多数の他人を救えるかと言われたらわかんないけど
とある他人(キャラ)がそういう行動をとるのは結構共感する
やることが難しいからこそ憧れるのかね
世界中の人が自分を捨ててでも他人を守るって思考になったら世界平和待ったなしだな
でも逆にちょっとつまんない世界かもしれないけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 03:21:56.26 ID:78k1qYAw0
使い魔放置で切嗣を引き合いに出すなら
その使い魔のエサになるのがまどかやさやか、その家族になるのがオチなのではないか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 04:25:32.77 ID:LHsNx9sX0
>>331
分かった上で「そういう仲になってほしい」的な願望込みなんじゃなの。言わせんな恥ずかしい。
まあ、そんな仲ってどっちかが地雷踏み抜く覚悟で相手に突っ込まなきゃいけないから難しいと思うけど。

あと、魔法少女の行動って、切嗣っていうよりは「多くの他人を切り捨てて近親者を選ぶ」ってタイプが多いんじゃないの。
マミさんにしたって「自分の守れる範囲内で正義を貫く」って感じだろ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 04:26:22.24 ID:r/4WpODP0
>>331
仲良くなればさすがに喧嘩ぐらいするようになるでしょ
仲良くなれば
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 06:30:41.38 ID:C/dLCnTn0
喧嘩の内容によるけど、杏子に怒られたら表面的には受け流しても内心めちゃめちゃショック受けてそう
一人で考えこんでる内に「嫌われちゃったのかな……」とか勝手に思い込んで泣き出しそう
まあほむらが杏子を怒らせるってちょっと考えにくいが、クラスメイトを冷たくあしらったりすると逆鱗に触れるかもしれん
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 07:01:39.23 ID:UkivqBFt0
>>333
キリツグまどか説
中国は自治区以外の日本の植民地にするべきだってはっきりわかんだね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:04:10.16 ID:4vR+WlD60
ほむらと杏子の喧嘩の原因か…
ラーメン奢ってないことと林檎を受け取らなかったことがバレたら杏子は怒るんじゃないか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:20:05.62 ID:6TRH8CCTP
用水路のリンゴは魔法で回収して夜な夜な使ってるよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:24:12.26 ID:YSL3MeL60
使う、とはなんでしょうねぇ(ゲス顔)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:58:58.28 ID:fgxj7LkSP
蜜林檎(ボソッ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:18:34.29 ID:C/dLCnTn0
これは駄目かもわからんね

ほむらが杏子に怒ることはマジで考えられん。何しても仕方ないわねで済ませそうな気がする
そもそも二人とも相手が何したら怒りそうかって大体わかってそうだし、その範囲で杏子はほむらに甘えてそう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:53:43.35 ID:fgxj7LkSP
まどかを危険に晒すという普通なら最大級の地雷と思われるものも全然咎めないばかりか杏子を心配して完全に素が出たりとか

まどかの為ならなんでもするといわれるけど、杏子に対しても大概だなぁ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:46:02.10 ID:/yv0ATmM0
もし悪魔ほむらが杏子と親密な関係を築かず様子を見ているだけだったらの話だけど
ホムリリィ空間での出来事を杏子が知ったら怒らないだろうけどとても悲しむと思う
杏子はほむらと寄り添いたくて努力していたのだからほむらはただ杏子のため世界を変えるだけでなくその願いを叶えてあげてほしい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:58:46.75 ID:0C+cQoXU0
アンソロジーかきらマギでほむあん多いの何か無い?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:14:18.39 ID:ZTngRu3P0
>>344
>杏子はほむらと寄り添いたくて努力していたのだからほむらはただ杏子のため世界を変えるだけでなくその願いを叶えてあげてほしい

え?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:42:46.82 ID:0ReuIevFP
本篇で「せめて幸せな夢を…」と言ったのも、
叛逆で夢の世界に対して自覚的なことを呟いたのも、杏子だったのは面白いね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:24:19.34 ID:Ffg+Zmw9P
「最期くらいは、貴方を感じていたいな……私のシャンプーってこんな匂いだったんだ」

とかいう夢を見た
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:19:03.76 ID:YIBxzcQO0
>>347
叛逆ED前に「誰の見てる夢?」の魔女文字が意味深く感じるね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:39:30.48 ID:2K0GOz5Z0
>>343
言われてみれば9話で杏子は思いっきりまどかを危険に晒していたわけだがほむらはそのことを咎めはしなかったな
まあ死を覚悟した相手にとやかく言わないってこともあるのだろうが珍しくまどか以外を下の名前だけで呟いて明らかに感傷的だった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:44:51.83 ID:SmPKQzGF0
ほむらが杏子ラブなのは言うまでもないが、魔法少女と決別しようとしている今むしろ杏子を遠ざけようとするかもしれない
そして不自然に自分を避けるほむらが逆に気になっていく杏子、と言う話を思いついた
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:08:26.34 ID:+2AsnNqc0
>>351
はやく絵か文章にするんだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:19:29.78 ID:SmPKQzGF0
ネタを思いついたので書き始める、だが一旦作業を止めると続きを書く気力が中々起こらない
そうやって書きかけの話が溜まっていくのである
杏子がほむらに興味を持つパターンが「いつも一人だから」って話しか書いてないなあと思って別の切り口を探してたんだ

そういえば節分(意味深)やらバレンタインやらありますね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:32:20.90 ID:mI9W8o+L0
太いのを咥えたりチ○コをあげるのか・・・
あんこちゃんは馬だったりほむほむは悪魔だったりするから相当大きいのだろう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:45:02.29 ID:0C+cQoXU0
ミッション系聖女的に聖ヴァレンティヌスの日っていうのはどうなんだろうね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:43:11.16 ID:DWmrdX5i0
これまで(1スレ目から)のほむあんスレの流れってどんな感じなの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:09:21.14 ID:FCntHG4w0
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:26:33.89 ID:BzFDDlYY0
>>357
俺はこういうのが一番好きかも
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:46:26.67 ID:OMzSPHWI0
>>356
ほむあん仲いいよなーカッコいいよなー路線、
シリアスSSが投下される路線、
すぐ考察スレになる住民、
Dat落ちに怯える日々、
ボマーンさんを待つ日々、
とかかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:16:36.84 ID:DgZO2pyz0
>>356
過去スレ見てきたけど
1スレ目から考察だらけで笑った  変わんないね
9話の「・・・杏子」で惹かれた人がやっぱり多いみたい
サーバーの不具合か何かでアニキャラ個別版のスレが落ちまくってた時期も
全部のログ足したら12スレ目位じゃないのかな今w

ほむあんスレ以外の過去話だと杏子の実力が当初は定まってなかったら、ほむあんスレ以外では共闘どうなのとかあったけどフェアウェルストーリーとか幻惑設定でほむあんの共闘、相棒いけるやんってなった感じ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:21:02.43 ID:x2t2d9vS0
他所で言われてた共闘どうなのってのは対ワルプル的な意味でだからこのスレでも杏子が居れば勝てるとか言ってたのは
杏子最強の人くらいだったはずだけどw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:53:08.78 ID:nYrXgIPf0
杏子がいればワルプルギスの夜を倒せそうなのはQBの言動から推測できることではないかと思うけど
むしろその大事な戦力をなぜ何としてでも確保しようとしなかったのかをほむあんの観点から探るレスも多かったはず
改変前ほむあんはワルプルギスの夜の後が大変だからあえて杏子と仲良くならない必要があったのではないかという話
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:42:17.96 ID:DK+nmJdE0
生存組なら突破出来そうな気はするけどな
1話アバンはマミあんが既に悪夜にやられた世界らしいけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:07:16.73 ID:UghnNY3RP
ワルプル戦も勝てないものの象徴みたいな感じで描いたらしいしな
それであのワンマンアーミーだろうし

杏子と二人、もしくはマミと三人で倒せるならそれはそれで
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:16:23.87 ID:lsrJVLj00
まどポではほむあんの二人だけでもワルプルさん倒せるんでしょ?
だったら本編でも…って思ったけどゲームと本編は別モンか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:13:13.56 ID:PGMB08Fm0
まぁまどかの犠牲無しには倒せてないから今があるわけで
アレはそーゆーモノなんだろう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:56:26.29 ID:D/eQH3JT0
ほむほむの「やり直したい」って願いのせいで勝てなくなったのかと思った。
永久にやり直し続けるって意味で
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:47:28.59 ID:UghnNY3RP
一緒に戦ってくれるだけでも、ほむらがいままでループで魔女化せずにいれた理由にはなってそう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:56:37.77 ID:aBrjsln50
一人ぼっちは心が荒んでいくのが自分でも分かるからな、ワシにも覚えがある
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:37:11.59 ID:5CxLHCLjP
よく考えてみれば杏子だってほむらがワルプルの後に街を出るならワルプルと戦わずに逃げてワルプルもほむらも去った後にひょっこり戻ってくるとか出来るのにしなかったあたりね
死に場所を探してたとか、マミとのことがあったとか、ほむらという仲間ができて嬉しかったとかあるかもしれないけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:13:45.33 ID:mn5j4JJL0
マミさんがいると他の2人が「何となく勝てそう」な気分になって
それで無意識に油断して負けるという可能性
マミさん死んでると残った面子の必死さが違うと言うか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:05:15.47 ID:e0tWhUij0
http://s3.gazo.cc/up/27877.gif
杏子の影に隠れるほむらがかわいすぎる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:07:03.11 ID:YmHW2n+N0
>>372
その人の別のほむあん漫画素晴らしかったな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:56:09.56 ID:aBrjsln50
本編の改変後どういう経緯で杏子は見滝原に来たんだろう。マミとは会いたくないのは変わらないと思うのに
単純に考えるとさやかがどうこうしたんだろうけどきっかけ作りはほむらだったりしたら嬉しいな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:47:03.50 ID:k9gruadL0
改変後のほむらって、改変後世界の過去の記憶って持ってないよな?
もしさやか含めて4人で共闘してたんだったら、馴染むの大変そう。弓の扱いとか対人関係とか。
ここは誰かがお世話しないと
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:22:05.53 ID:8oTXS5r60
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:45:12.59 ID:PkE+JCaR0
>>376
いいっ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:11:41.42 ID:7A6T66JH0
>>376
リボンをしているほむらと杏子のほむあん絵は悪魔ほむらの世界の、まどかが転校してくる前の様子を描いたものだと思ってる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:29:04.98 ID:g8RrlV5M0
>>376
この杏子はクレープを買って駅に入り電車に乗りほむらが寝てしまうまでの間一口もクレープを食べなかったのは何故だろうか
そんなことを考え出すと夜も眠れない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:35:33.00 ID:gvhVpt750
>>379
実は2つ目説
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 05:46:56.30 ID:JNyvc2YRP
>>379
自分の分は食べてしまったけれど、ほむらの分はちゃんと大事に残している。
食い意地が張っている杏子だが、矜恃として大切にしている一線は越えない、ということなんではなかろうか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 06:41:48.17 ID:oXA+hxoc0
ほむらが一番違和感を覚えてたのが杏子だったが
ほむらが無意識にそう記憶操作させたのか
さやかの家に居候というポジションを与えたら杏子自身が自然とそうなったのか
どっちだろう?

>>374
TDSでしか過去の杏子知らないが
魔女がいなければ父親に見つからなかったかもしれない
魔獣で似たようなことになる可能性はあるにはあるが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:11:07.73 ID:ADszfaMz0
ホムリリィ空間では杏子は家族への関心が希薄だったりしたから波風を立てないため性格をある程度いじられていたのではないかと思う
風見野を訪れようとして失敗し、ほむらが今いるのが偽の見滝原だと気づいたとき杏子への操作も終わったのではないかと
それ以降の杏子の行動は杏子らしかったと思う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:53:03.04 ID:ktgcNEB+0
考えてみたら杏子は結界の中で違和感も持たずにDDRしてたんだよな
ならばほむらもDDRはどういうゲームか知っているどころか曲も譜面もおおよそ把握していたことになる
つまりほむらも杏子と一緒に音ゲーマーだった時があったんだよ!!
いやまあ杏子自身にそういう記憶操作がなされていたと言われたら反論できないですハイ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:20:10.22 ID:VzAUAiDxQ
まどペンでは普通に出来る様子だったな。ほむらがどのくらい上手いかは解らんが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:07:25.97 ID:dQYwctK20
やっぱりほむあんに萌えてる人たちは可愛い萌えというよりかっこいい萌えって感じ
のタイプが多いんだろうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:21:06.64 ID:djkEavd0P
杏子にしか見せないほむらの面が可愛いって人は多いけど、杏子に関しては確かにかっこいいとかそっちよりかなとは思う。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:41:28.32 ID:28dj+qGv0
シチュエーション萌えでしょう、そこは
絵的な良さ以上に2人の微妙な関係性や心情の機微に萌える
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:59:38.73 ID:b99FDdiCO
この二人が揃った時の雰囲気というか佇まいが好き。
バスのボンネットの上ですっくと立って、運転手を睨み付けるシーンとか素敵過ぎw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:11:21.78 ID:ktgcNEB+0
二人共一見冷め切ってるようで中身は熱いのがいい
冷徹さの底には他人への思いやりが眠っているということであって決して性的な意味ではない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:22:45.16 ID:c/E3M9IF0
メガほむあんに関してはどこか子供っぽい感じもする
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:42:23.19 ID:EaH5pbqB0
ほむらの時々出るメガほむのときみたいな迂闊さとか叛逆杏子の年相応っぽい感じの幼さは好きだな。
ドライな相棒関係もいいけど、メガほむあんでほのぼのしててもいいと思う。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:47:22.16 ID:QNK06Wqx0
>>389かな。美しい>かわいい、カッコいい
な感じ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:05:56.79 ID:znmcfnYr0
メガほむを救ったのがマミあん師弟だったらメガほむは杏子に惚れてたのだろうか
メガほむは無邪気あんこみたいなタイプに憧れそうではある
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:07:18.22 ID:OHwkoqTxP
二人の距離感がいいし、長髪ペアってのもなかなか絵になる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:16:00.58 ID:NCjJ/vl/I
>394
無邪気杏子とメガほむ! 考えたことなかった
マミさんは先輩ぶって見守りそうだな
すごくフランクで可愛いトリオになるかも
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:47:06.88 ID:voWdYB0iO
まどか改変後もそうだけど
正直マミさんさえいなければと思うことはある
ほむあんを抜きにしても
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:49:48.97 ID:3PfgBdHt0
改変後ほむ杏だとマミが気の毒だと思うことはあるがそこまではいかないな
むしろほむマミも結構好きな方だ。杏子ほどじゃないけどマミもほむらと似通ってるところがあると感じるしね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:09:34.20 ID:3TwRSB/80
>>394
メモリーズオブフェアウェルストーリー…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:48:30.97 ID:VgzQug4q0
>>398
叛逆のマミ評は大体そのままブーメランだし似てる面は確かにあるよね

(比較的)無邪気杏子とメガほむって結界内だし、むしろほむらにとってはその関係が理想的だった説…?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:54:50.86 ID:Y6JLdnQe0
まどかの善い心や偉大な魔法少女としての力を知ったとき、マミはそれで救われたいと思ったけどほむらと杏子はまどかを救いたいと思った
改変後のことはよくわからない
好き勝手想像すればいいと思います
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 05:28:43.58 ID:3kf7IQNl0
Not Let Dieすげぇ読み応えあった
ロボほむはどうかと思ったけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:17:01.43 ID:BlLijLU8P
>>402
各者各様のようで似たような面もあって面白いね。キャラ崩壊っぽいのもあるがそれはそれで。

アレは最初は「なんじゃこりゃ」と思ったけど、何度か読んだら気に入ってしまった。
あとふとももがエロい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:33:05.95 ID:DwNIXi0s0
合同誌、前提なしで考えても読めそうな話もあったけど、執筆者の個人作品みると普段は他カプが本命の人ばかりなんだよね。
それありだからこそあの人数が集まったんだろうけど、前提なしの合同誌も読んでみたいわ。
そもそも個人誌自体も少ないんだけどさ。もっと流行ってもいいと思う。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:47:20.85 ID:yaVzfqq90
同じく。そもそも本のお題が「前提有りのほむ杏」らしいし、ちょっとなんだかなあと思うとこはあったわ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:57:51.02 ID:gzCGLQOsI
前提無し物はSSとかですごい好きだけど、絵を描くとなると結構辛くないか
SSだったら簡単にそもそもほむらと杏子しか登場させないとか出来るけど
絵にする時、しかも1ページとかじゃなくて10何ページとかそれ以上の同人誌であまりにも他キャラをシャットアウトしちゃうと違和感が
メガほむが助けられたのがまどかじゃなくて別キャラとかのストーリーはもう既にたくさん出てネタ被り不可避だし
愛情ものは書くのが大変そうな感じが 叛逆のあの二組の描写を踏まえると本編の設定ガン無視になっちゃいそうで
友情とか背中合わせの信頼関係とかなら各組み合わせで一番手と言ってもいいくらいにいけるけど
まあ二次創作で本編準拠の必要性はないしラブラブもそれはそれでいいものだから増えて欲しいね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:28:13.55 ID:Y6JLdnQe0
傷の舐め合いみたいな雰囲気のある作品は好みじゃないかな
ほむらと杏子はむしろ過去を悔やむような姿をお互い見せたがらないと思う
弱みを見せることだけが信頼関係や愛情を確かめることではないからそれでほむあんが否定されるわけでもないし、いいじゃないか、と思うんだけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:57:47.04 ID:Y6JLdnQe0
杏子は魔女と心中したかったのではなく、ほむらの邪魔をしないため自爆したと思ってるのでそうなるんだけどね
ワルプルギスの夜を倒すため手を組んだ目的がまどかを救うためであると知ったとき、杏子はそのため戦うことを肯定していた
自爆は同じ目的を持つほむらが勝つための手段として行われたと思う
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:13:27.96 ID:yaVzfqq90
あの時すでに致命傷だったから自爆したんじゃなかったけ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:31:59.04 ID:u18/xs1qP
前提無しというのは原作での関係までまるっと否定するというものじゃなくて
必要以上に他カプをチラつかせたりするのをやめて欲しいって意味じゃないの
ほむらが杏子の前でまどかまどか言ったり、さやかの名前を出されてやたら動揺する杏子とか

TOもえさんの本なんて良かったじゃない、読めてなかったらゴメン
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:32:26.64 ID:oKOMeXoY0
意味がわからん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:00:40.25 ID:DwNIXi0s0
>>410
そういうつもりで書いてた。別に他カプの否定でも他のキャラ出すなの意味でもない。

>>408
ほむらから見ても「既に手遅れ」と分かる程度に致命傷を受けてるからこその自爆だと思うけど。精神的な面も含めて。
あと、あのときの杏子がワルプル戦まで見越してたとは思えないけど、
余裕がない中でほむらがその場を離脱できるように言葉を選んでたのはさすがだと思う。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:38:06.16 ID:gzCGLQOsI
>>412
そういうことか
それなら分かる
でも合同誌にそんなひどい?のは無かったと思うんだけど
シリアス系列の話では、匂わせつつもちゃんとお互いにきちんと向き合ってた作品が多かったと思う
必要以上に強調されてたとは感じなかったな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:48:07.16 ID:AkDD1Eu00
確か最後らへんのページのあとがきに他のカプ前提で描いてもらったみたいなこと書かれてたから
わざわざそこまで書く必要なかったんじゃ・・・とは思った
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:58:09.43 ID:yaVzfqq90
まどほむとか杏さや勢に対する配慮だったんじゃまいか
売れなきゃしょうがないんだし……あんまりいい気持ちはしないけどさ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:11:31.60 ID:ry8Qi4Uf0
ほむら→まどかの気持ちだけは避けようもないけど
それ以外で前提で描かれるとなんか嫌だ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:40:41.12 ID:NCjJ/vl/0
あの本が出たころは叛逆前で、二大カプ前提ですって明記しないと
それこそ親切さんみたいなのに叩かれる空気もあったからな…
ガチで前提派な描き手もいるみたいだけど、それは個人の好みだしね

P.S. TOもえさんはガチ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:26:05.33 ID:BzdbhRcT0
主催は仕方なく明記したってこと?
合同誌で人を集めるのもそれを売るのもいろいろ大変なんだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:36:07.81 ID:u18/xs1qP
ほむら→まどかとほむら→杏子は完全に別方向に成熟した感情だから前提とかそういう話じゃないと思うんだよな
そういう言い方が定着してるから言ってる人と、言い方が定着してるからそこからネタを考えてる人両方いる感じある
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:41:36.91 ID:o/Xox1X20
本スレからの甜菜
悪魔的誘惑
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4844050.jpg
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:46:19.23 ID:u18/xs1qP
ほむあん好きな前にTDS読んで感動した口だから「杏マミ前提にしろ」とまでは言わないけど、まどほむ杏さや前提のほむあんで、マミさんが空気だったりぼっちポジとかなぎさとだったりするとモニョモニョ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:51:28.52 ID:yaVzfqq90
ほむ杏で百合はありだって思ってる人がそれと対立しかねないもの見たら穏やかじゃいられないのはたしかじゃまいか?
乱暴な話だけど、「ほむらがまどか以外と百合的な関係になるなんてゆるせねー!」って意見もベクトルは同じだし
あの本に関しちゃほむ杏百合肯定派が割食った本だと思ってたりする
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:07:15.86 ID:znmcfnYr0
当時は改変後の杏子について今以上に分からないことだらけだったから個人的にも思うところあったけど
叛逆を踏まえるならば、杏子がさやかに友情以上の感情を持っている事は前提とせざるを得ないと思う
ほむあん的にはそれをどう昇華させていくのか考えた方が建設的かと
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:15:46.88 ID:u18/xs1qP
本編、TDS、叛逆と通して、杏子との会話でほむらがまどかの名前を出したのは最期の電話での確認一回だけということを考えると一つの結論が
たとえ前提だとしても他の女の名前を出すようなのは不粋だと
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:32:42.60 ID:cz7zL+mqP
>>420
なぜ走るほむあんー!

>>423
叛逆はさやか→杏子だったけど杏子はニュートラル(みんなと仲良い)
だと俺は思ったな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:39:02.71 ID:DwNIXi0s0
>>419がいってるみたいに、ほむら→まどかとほむら→杏子は別ベクトルの感情だと思ってるから、
前提だなんだいわなくても成立するんじゃないかな。
「前提」というと、どうしても2つが同ベクトルの感情っぽくなってしまうから、あえて付けなくてもと思う。

まあ、同じほむあん好きのなかでも相棒的な意味で好きか百合的な意味で好きかで考え方が全然違うからその辺は平行線だよね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:49:32.03 ID:o/Xox1X20
>>423
その改変前提が女神化まどか改変かデビほむ改変化でまた違ってくるな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:54:58.21 ID:BzdbhRcT0
杏子の前でほむらがまどかの名前を出さなかったことになにか意味あるのかと思ったけど
叛逆前の世界では杏子とまどかは自己紹介もまだだったからまどかの名前をいきなり出すのは不自然ってことか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:58:31.87 ID:AkDD1Eu00
公園でたっくんと仲良くしているあんこちゃんを見かけて
実はあんこちゃんはまどっちに近づいているのでは?
と勘違いしちゃうほむほむ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:06:02.83 ID:9DqpMviz0
ちょっと上のほうで前提有のほむあんを嫌がってる書き込みがあってびっくりした
本編であんだけ「ほむら→まどか」の思いが強調されてるのに
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:15:09.61 ID:v/7EeWjL0
合同誌いいねって流れになると毎回沸くケチつけたいだけのやつだから気にしなくていいよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:16:03.40 ID:Y6JLdnQe0
本命じゃないから、という言い訳じみたニュアンスがよくないんだよ
ほむらはまどかのことを愛しているけど、仕方なく杏子と付き合ってるみたいな意味合いがいやだ
前提ものは例外なく好きじゃない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:22:02.92 ID:oKOMeXoY0
ほむらはまどかが一番だが神聖師しているので
結果的に肉体的に深く結びつくのは杏子という展開が好きです(半ギレ)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:24:02.31 ID:Y6JLdnQe0
ほむらはまどかのことを愛しているのは確かだ
けれど仕方なく杏子と付き合ってるみたいな意味合いがいやだ
こう書いたほうが誤解されないかな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:29:10.93 ID:u18/xs1qP
ほむら→まどかは確かに作品の根幹にあったけど、そっちに行かずほむあんを推す理由として、まどかより杏子と居る方がほむらは幸せに思えるってのがね
確かに目的を遂げることこそほむらの一番の幸せ?ってのは俺もわかってるし、あと杏子もわかってるんだろうと思う
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:36:13.72 ID:RQqzHyfVP
ほむらからまどかへの感情が愛であることは明言されちゃったけど、
恋愛感情としての愛だとは限らないから二次創作的にはまだまだつけいるスキがある
ふとしたきっかけから杏子に恋しちゃってもいいんやで
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:44:28.36 ID:yaVzfqq90
そうそう。友愛と恋愛の区分けはしっかりして書いて欲しいけど、あやふやだったりするともやっとする
まどかを恋愛対象としてみてて、杏子と付き合うのは本命じゃない、みたいなのは・・・
はっきりいえばそれメインにしてる人には特殊なシチュじゃん? ストレートな恋愛ものとして見たい場合もあんのよやっぱり
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:56:18.22 ID:gzCGLQOs0
ストレートなものか
まど改変後だったら先に逝ってしまった二人に別れを告げてお互いがお互いの一番になるとかそういうストーリーかな
確かそういうSSがあったけど、題名を忘れてしまった
昔ここによく漫画を投下してくれてた人が書いたやつだったと思うけど
まど改変前だとほむらの願いが願いだし一月の時間制限付きで余裕がないから、純粋なほむあんストーリーならば相棒とか最後の切り札とかそこらへんまでか
恋愛まで行くと傷のなめあい不可避
ほむ改変後は未知数
時間制限がないというだけで余裕をもって接することができるけど、ハノカゲ氏の叛逆3巻によると、どうもほむ改変世界は長くは持たなさそうなんだよね
ほむらの理解者でも中立の立場でもほむらのやり方は違うよっていう敵対でも、どのシチュエーションでも叛逆の描写を見る限りそれなりにほむあんの進展がありそうで期待
え、叛逆の続編が絶対作られるかわからない? 聞こえないなあ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:12:25.46 ID:znmcfnYr0
友情(意味深)を突き詰めて最後まで結ばれちゃうシチュエーションも捨てがたい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:17:20.16 ID:u18/xs1qP
お互いを
居着いた野良猫、自分に懐く飼い猫
湯たんぽ、アイスノン
とか似たような評価を下して似たようなことするほむあんください
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:22:59.50 ID:Y6JLdnQe0
時間は必要ないと思う
杏子はTV版ではほむらの考え方や生き方を肯定していたから
もっとも殺すか考え方を改めて杏子を見習うかを迫られるような扱いを受けたのは一人だけなのでほむらが特別だとは断言できないかもしれないけどここはほむあんスレ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:33:33.35 ID:9DqpMviz0
なんとなくわかったわ
俺はほむあんを恋愛感情とかそういうものだと思ってないし
まどかに対してもそれは同様だと思うから
もうその辺で食い違っているんだろうな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:44:53.83 ID:gzCGLQOsI
いや、本編中でほむらが杏子のことを恋愛感情で見てると思ってる人はいないと思うぞw
二次創作でそうする時にどうするかってことじゃないのかな
二次創作だからそこらへんは作者の裁量だし
ほむら→まどかは本編中の描写内で本スレやほむらスレまどかスレでさえ考察意見が別れるところだから難しいね
虚淵初めとした製作陣は二次創作を潰さないようにそういう細かいところは想像にお任せしますというスタンスらしいけど
割と大事なところまで視聴者の独自判断に任せるってのは正直責任回避ととれなくもない…かな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:17:20.38 ID:HlOx4EjtP
まぁ前提ですって言い切られるのはあまり気持ちの良い話じゃないってことで中身は別問題な気もする
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:19:08.98 ID:f+u63IC00
んだな。話の作りがどーたらじゃなくて感情的な話だよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:30:53.36 ID:5e9xkv6q0
合同誌も前提なし好きに配慮してわざわざ前提有りで描いてもらったとか書かないでほしいということか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:34:05.71 ID:8cUvelar0
あの時点では合同誌もいい仕事したと思うしあれに不満のある人は自分なりに状況を打開できるよう活動してみたらどうかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:51:11.49 ID:MrEJUqMo0
杏子がほむらの好意を察するところから始まる話とか書けばいいんですかね
きっかけはクララドールズでも普段の戦いの出来事でもなんでもいい
プライドの高そうなほむらが何か重要な事情があって遠慮していることを考えると杏子がそれを受け入れるメッセージを発するとしたらどうすればいいのか
言葉だといろいろ差し支えるから誤解されえない行為で伝えるのがいいと思うんだよ
つまりキスしたりとかそういった行為がいいと思う
ほむらと杏子はすぐ信頼関係や協力関係を築けるからやはり大事なのはキスしたりするような関係を築く決意をするまでの過程かな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:05:05.28 ID:HlOx4EjtP
魔女図鑑スレみたいにこのスレで合同誌出せば良いのでは?

なお
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:13:32.99 ID:5e9xkv6q0
前提なしを条件に書き手を集めるわけね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:33:30.34 ID:DMbhUdcdP
ところで寝る前に投下してもいいですか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:26:32.65 ID:tKFh7JME0
>>451
あくしろよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:16:27.90 ID:EmxzFhap0
自分は前提有りでもなしでもほむあんしてればそれでいいです
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 04:08:26.69 ID:7i+zZTgg0
まどさやスレから転
http://s1.gazo.cc/up/75078.jpg

前あった漫画の逆パターン
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 07:20:04.68 ID:Uu4B0ozk0
>>449
魔女スレは見たことないけどその合同誌はどんなものだったの?
456451:2014/02/03(月) 07:31:08.61 ID:DMbhUdcdP
すみません寝てました

 
『L'Ambiance』
 
 
(わたしはなぜ、こんなところにいるのだろう)
 
「いらっしゃいませ、佐倉様」
 こちらに向かって優雅な一礼をみせるギャルソンに、
「ふたりともワインはいらない。水で。《サン・ペレ》出して。セレクションはスープ・魚・肉の順。デザートは、いつもどおり三人前!」
「かしこまりました」
 流暢にオーダーを言いつけるや、革で装丁されたメニューブックをぱちんと閉じ、
「ほむらもそれでいいだろ?」
 彼女は私に、軽い調子で同意を求めた。
「ええ・・」
 わたしが力無くうなずくと、
 杏子はこちらへ、いつも通りの陽気な笑顔とウィンクをよこす。
「よしよーし。ワイン代をメシに廻そう! なっ!」
 
 なんのへんてつもない金曜の夜、いきなり私の家に現れた佐倉杏子に、
 なかば引きずられるようにして連れて来られたこのフランス料理店。
 わたしは彼女と向かい合わせのイスに腰掛けつつも、チクチクとにぶい頭痛に襲われていた。
 
 居酒屋でいう、《お通し》ということらしい。
 すぐにミントと共に小皿に盛られた、鯛のカルパッチョがやってきた。
 こういうところは気のおけないビストロという感じがする。
 しかし、深呼吸の後によく周囲の観察をすると、目の前の食器も内装も、並みのホテルなどではとても相手にならないクオリティと言ってよく、
 杏子がこれほどの高級店に常連として通っているなんて、にわかには信じられなかった。
「杏子・・」
「なに?」
 我慢できなくなり、とうとう口に出して訊いてみる。
「ここ、安くはないでしょう。気軽にコースなんて頼んで、だいじょうぶなの?」
「ふっふっふ・・・」
 杏子は不敵に肩を揺らすや、
 晴れやかな笑顔とともに取り出した封筒を、こちらに向かって見せつけた。
「給料が出た!」
「ああ・・」
 未成年を昼間だけ、バイトとして雇用してもらっているという、その奇特な職場における長い長い試用期間が、このたびついに終わったらしい。
「それじゃあ、これはあなたのおごりね?」
「おうともさ! 安心してどんどん食え」
 
457451:2014/02/03(月) 07:33:06.06 ID:DMbhUdcdP
 
 さすが杏子おすすめの店というべきか、
 ディナーコースは質だけでなく量もたっぷりで、わたしには完食がむずかしいほどだった。
 メインディッシュの仔羊の香草焼きは、二人前のほぼ丸ごとが杏子の胃の中へと落とし込まれていった。
 さらにデザートのケーキとシャーベットを注文どおりの二人分たいらげた佐倉杏子は、
 ギャルソンが慇懃に差し出す伝票に、ぱらりと万札を出した。
 
「ごちそうさま、ずいぶん値が張ったようだけど・・・え?」
 社交辞令と念押しの問いを述べかけたところで、
 急に手を取られ、街灯の陰になる薄暗い裏道に引き込まれた。
 かなりなスピードで壁に身体を圧しつけられたと思うと、ささやくような声が頭上より降る。
「あのさぁ・・」
 麻のジャケットにループタイを締め、胸元には畳んだチーフがのぞく。
 赤い髪はいつもより低い、首元でひとつにくくっている。
 いつもの不良めいた服装から二段階ほどクラスチェンジし、ヤクザの若衆風にブラッシュアップしている今日の杏子は、わずかに掠れた声を出しつつ、
 何かにひどくためらっていた。
 
「・・その服、かわいいよな」
 わたしはといえば。
 腰をすこし締めたワンピースの上にベルベット地のボレロをあわせた、ピアノの発表会みたいな恰好でこの会食に臨んでいた。
「あなたが一張羅を着てこいと言ったからよ、それで?」
 料理店裏、レンガ状の壁に圧しつけられながら、とがめる声で言い返す。
「あなたは服を褒めるためにわざわざ、ひとを路地裏に連れ込むの?」
「えーと・・・」
 彼女は思案の顔とともに、掌底で頬の汗をぬぐった。
「その・・・」
 ふぁさり、と縛った髪を揺らしつつ、大きく首をめぐらせた。
 やがて杏子はこちらの正面に向き直り、
「暁美ほむらさん、つきあってください(キリッ」
「いいわよ?」
 間髪容れずに返答すると、彼女は目をまるくした。
「マジかよ? 連れションとかじゃないぞ? つきあうっていうのは・・」
「そのくらいわかってるわよ、不純同性交遊でしょう」
「・・・マジ?」
 
458451:2014/02/03(月) 07:34:57.03 ID:DMbhUdcdP
 
 店の入り口から5mも離れていない裏小路で、両腕を振り上げるガッツポーズをみせるや、赤毛の犬は満腔のいきおいで吼えたけった。
「やったーあ! 交際だ交際だ! じゃあ、今日のこれはデートでいいな!」
「・・そのばかでっかい声を少しは絞らないと、いいかげんに蹴り飛ばすわよ」
 クギを刺しつつ、訊いてみる。
「それで、ここは誰と来ていた店なの」
「う」
「言わないならさっきの件はなし」
「うう〜」
 うなりながら、しばらく髪をかきむしっていた杏子は、ついにあきらめたように、
「・・マミだよ。マミの気に入りの店なんだ」
 首をすくめて真実を告白した。
「これ、おまえに話したの、あいつにはナイショだぞ。もしバレたら、」
 ――それが弁解になると思っているのなら、
(無神経だわ)
「また、マミに怒られ――」
 そのセリフを最後まで聞く必要性を感じなかったので、手持ちのバッグを顔にぶつけて黙らせた。
「痛って!」
「まあ、正直に白状した点は評価しておきましょうか」
「なんだよー」
 あごを痛そうにさすりながらぶつぶつと文句を言っている杏子の、
「喋ってるときに殴んなよー。最悪舌かんで、出血多量で死ぬんだぞ!」
 その能天気さが心配になる。
(この子、少しマザコンじゃないかしら)
 背後のバカを置き捨てて、表通りへと足を踏み出しかけたが、思い直した。
 きびすを返し、路上にうずくまる杏子の傍へと歩み寄る。
(先が思いやられるわ)
「杏子・・」
 わずかに身をかがめている杏子の首のヒモに指をかけ、囁いた。
「少しくらいの傷では死なない、頑丈なあなたが好きよ」
「む?」
 そのまま、無抵抗の身体を引き寄せて唇をあわせた。
「・・・」
 杏子の唇は。
 フル・コースの最後に出された、カプチーノの味がした。
「ぃやった…!」
 感極まったらしき杏子は、直立不動に立ち直るや、両腕でわたしを勢いよくかき抱く。
「きょう死んでもいいです!」
「・・私より先に死んだら、殺すわよ?」
「あんたにブチ殺されるなんて、わるくない。むしろ最高だ」
 
 
 ※おしまい
 ※この後ホテルに行くかどうかでケンカした
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 10:48:04.72 ID:HlOx4EjtP
マザコンワロタ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:09:51.98 ID:f+u63IC00
いいなあ。って、あなたはもしかしてフジカワさんではないのか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:55:19.65 ID:QhCqVu7TP
最後ワロタw
結局ホテルに行ったのか行かなかったのか。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:03:44.10 ID:B6el8sVf0
この後ホテルで滅茶苦茶(ry
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:52:18.46 ID:tKFh7JME0
婚約指輪も用意しないと
464451:2014/02/03(月) 20:33:59.15 ID:DMbhUdcdP
バイトの身分で指輪はちょっと…

たしかに、ちょっとプロポーズみたいだったかもしれない(無意識)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:45:29.86 ID:KBKcyGM/0
pixivでふたなり書いてる人っぽいと思ったかな。
面白かったが、ホテルの問答まで書いてほしいなあ(チラッ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:21:58.48 ID:MrEJUqMo0
反逆の物語ではほむらと杏子はお互い手の甲を触ったり(分身のだろうけど)顔を触ったりしてかなり親密な関係を連想させる
かなり好きな人以外からされたらいやだけど相手の意志と関係なくできることをしあっても嫌われないということはつまりほむあんですね
以前より恋愛関係や百合百合した関係を想像しやすくなった人が増えたのではないかと期待している
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:11:40.02 ID:E24zhY2B0
バスツアー帰りのあれは普段のほむらなら考えられないほど積極的だったな。杏子を危険に晒さないためとはいえ密着するとは
杏子も二重の意味で戸惑っている様子だったし、思い出すだけでもよだれが出そうになりますぜぐへへ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:35:46.15 ID:ZE6q7uBv0
杏子の貴重な照れ顏だからね
やっぱ精神の深いところで繋がってる気がするわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 06:18:40.61 ID:gc0ZCjlk0
&amp;#8250;&amp;#8250;451
ちょっと単純な杏子ちゃんかわいい
テンポ良くてイイネ!

そういえば叛逆のほむあんシーンは全部良かったよなあ
後半はもうほむあんないんだろうなーって思ってたから電話&amp;カウントダウンでうおおおってなったわ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:14:51.85 ID:JSuDvhBj0
前提なしほむあん本命の人達だけによる前提なしほむあん合同誌は結局作らないのか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:36:56.09 ID:H7D7K7qu0
>>470
前提なしというよりはまどほむはまどほむ、マミまどはマミまどみたいに
独立してカプを楽しみたいってだけじゃないのかな?

それはそうとメガほむあんはもっと増えるべき(使命感)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:23:32.62 ID:E24zhY2B0
>>468
まあいきなり密着されたら誰だって驚くとは思うが、ましてやほむら相手ならもうダブル☆オドロキですよね
でも本編だと、そういう本来なら照れてしまいそうなシチュエーションを淡々と進めていくのがまたいい
まどペンのCM習得時には「私から手を離さないで」とかまどか相手じゃ絶対言えないだろう台詞を普通に吐いてるし
内心「ちょっと照れるけど必要なことだし仕方ない、うん仕方ない仕方ない」とか思ってるとかわいいが
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:26:40.93 ID:g2LKUEfdP
ちょっと目尻が下がってたりするメガほむあんは全体的に切ない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:14:09.36 ID:sogf9w7X0
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:45:20.80 ID:bDxEM8e/0
ほむら「えいっ!」

ドーン

杏子「やるじゃねーか、ほむら!」

ほむら「えへへ、佐倉さんのおかげです」

…………
昔の夢を見た。まだ自分の呪われた因果を知らなかった頃。
あの頃私はみんなの足を引っ張ってばかりで、自分に自信を持てずにいた。
佐倉杏子はそんな私を見かねてよく特訓を施してくれたのだった。

そんな杏子の優しさと自分を貫く生き様に、私は多分憧れていたのだ。
――隣に転がる寝相の悪い駄犬にその面影は皆目見当たらないが。

「もう、そんな格好で寝てたら風邪引くわよ」

杏子の寝間着は胸元近くまではだけていた。
私は彼女を起こさないようにそっと服を直して、上から毛布をかけてやった。

今思えば、あの頃の杏子は彼女なりに色々と気を張っていたのかもしれない。
だとしたら、こうやって脳天気にしている方が、本当の意味で彼女らしい姿なのだろうか。

少しだけ、昔の瑞々しい感情を思い出しながら杏子を抱き寄せた。

「佐倉さん、大好き……」


メガほむあんください
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:06:02.38 ID:Dh6JXPWc0
>>474
冷泉麻子の階級は一等兵か
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:43:55.78 ID:AhgK8ghqP
叛逆には、杏子と触れ合うことによってメガほむ状態から
クーほむとしての意志を取り戻すっていう流れがあったね
そのあたりから何か思いつけるかもしれない ちょっと考えてみる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:45:25.61 ID:E24zhY2B0
病院に慰問に来た杏子がめがほむと出会うという話は考えたことがある
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 03:26:42.39 ID:ssNFaKMm0
メガほむあんは何でも美味しいな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 04:08:08.42 ID:tYhSnn2y0
昨日は東京でも雪が降ったので小ネタ

見滝原に今年初めて雪が降った。一晩あけてかなり積もったようだ。
私は寒さが苦手なので炬燵で暖かくなり、小説を読んでいる。
窓から外を見ると、まどか・さやか・なぎさが雪合戦やら雪達磨作りなどで童心に帰って遊んでいる様子。
一方で、私の前には同じように炬燵で暖を取り、煎餅などを齧りながら一人ゲームをしている佐倉杏子がいた。

「犬は喜び庭駆け回り…ね」
杏子は窓の外で雪達磨が完成し、はしゃいでいる3人を横目にそんな事を呟く。
「猫は炬燵で丸くなる…どっちかっていうと、貴女は犬の方のイメージなのだけれど」
私は常日頃から思っている杏子の感想を交え呟き返す。
「何だ犬っぽいって。まあ、あたしは外で遊ぶのも好きだけどさ…」
「ほむらと一緒にいる時は別に猫でもいいかなって。一人にさせたくないからさ」
そのなんでもない言葉に私の身体はピクリと反応する。
恐らくそんな意味で行ったのではない事は分かっているが、色々考えてしまって胸の奥の劣情を抑えきれない。
下品な女だと自己嫌悪するが、一度火が付いた心は止められない。すぐ行動に移そうとする。

「…飲み物でもとってくるわ」
応と杏子は返事を返し、私は炬燵から離れ立ち上がる。(本当は寒いから台所になんて行きたくない)
「杏子」
「なんだよ」
「貴女は何か飲みたい物食べたい物ある?」
「そーだなぁ…ホットココアとポテチとロッキーと…」
杏子の隣まで歩いたところで色々話しかけるも一行にこちらを振り向いてくれない。顔はゲーム画面に張り付いたままだ。
少しイラついた私は躍起になって杏子の顔をこっちに向けさせて
「ちょっ、なんだよ今コレやって…んうっ」
無理やり唇を奪う。
左手を杏子の身体に巻きつかせ、右手を後頭部に添えて口内を貪る。
舌を侵入させるが、杏子は嫌がっているのか舌を絡ませてくれない。つれなく思った私は唇を離す。

「んっ…ぷぁっ…」
「ん…杏子…」
「なにすんだテメー、乙っちまったじゃねーか」
杏子はゲームを邪魔されて静かな口調で怒っている。だが顔は突然のキスのせいで紅潮している。
「だって、貴女が私の前ではネコでいいって言うから…」
「…はぁ?!そ、そんな意味で言ったんじゃねーよ!この馬鹿!馬鹿!」
より顔を赤くして怒る杏子が愛おしくなり、私はより強く杏子を抱きしめる。
「ねえ…炬燵よりもベッドで丸くなりましょうよ。二人で」
「馬鹿言うんじゃねーよ。何こんな昼間から盛ってんだ」
「杏子が可愛い事言うからいけないのよ…もっと杏子の可愛いところ見せて」
杏子を誘惑するように首筋や腹、胸などを撫で回す。
「はあ…こりゃOKするまで離してくれないパターンか…」
「タイミング悪く甘えてごめんなさいね、でも甘えさせて」
「…わかったよ、ただしあたしにも責めさせろよ、ヤられっぱなしは癪だからな」
「ネコなのはお互い様だものね」

そんな事でまだ1時半だというのに私達はベッドに行き身体を重ねる事になる。外からはまだまどか達の遊ぶ声が聞こえる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 06:25:57.48 ID:INsEbUOw0
寒すぎて鍋食いたくなったのでひたすら鍋食ってるデビほむあん書いた

http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3381815
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 07:06:28.64 ID:6m2uPBS30
「まあ、どうぞどうぞ」
「まあまあ、どうもどうも」
の辺りから忍殺めいたアトモスフィアを感じたと思ったらユウジョウ!で俺の腹筋が有頂天になった
あもりに卑怯すぎるでしょう?汚いな流石ヘッズきたない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 08:47:51.45 ID:urQcAphfP
>>480
冬のせいにして温めあう、スバラしいですね!
でもマミさん…マミさんは…?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:28:26.05 ID:Kjy8YVeCP
>>483
お前の書き込みのせいでTMごっこしてるマミさんが頭から離れなくなったぞwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:26:17.99 ID:Jz8OxUuaO
マミ「ティロ・フィナーレ!」
杏子「ワザマエ!」
ほむら「タツジン!」
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:15:09.08 ID:HymGckuc0
>>483
君が改変後3人組が好きなのと同じように、
ほむあんの関係にマミさん入れるのは余計と感じる人もいるんだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:28:47.85 ID:tYhSnn2y0
マミさんは皆の為におしるこ作ってるよ
リビングに運ぼうとする途中で寝室に響く嬌声に驚くけど、
その後何事もなかったかのようにおしるこを啜る二人になにも言い出せなくて悶々とする日々を送るハメになるんだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:54:29.48 ID:YRRgsmW80
三話でマミがほむらの協力を拒んで死んだり三週目で杏子とほむらだけがマミの実力行使の対象だったりするTV版ではそのことがかなり大きな意味を持っている
反逆の物語や二話では少なくともマミとほむらはお互いを嫌ってはいないことがわかるし杏子もマミの縄張りを荒らさないから尊敬はしているはず
それでも良い関係を築けないのはたぶん価値観の違いで、そのことを悲しく思う気持ちもあるようだからマミのことはなるべく話題としないのが暗黙の了解だったりするんじゃないかと
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:15:10.99 ID:Kjy8YVeCP
そうじゃなくてまどさやなぎ居てマミさん居ないからだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:52:39.80 ID:ssNFaKMm0
鍋食べるデビほむあんイイ、、、
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:31:43.13 ID:6m2uPBS30
鮨を食べるほむあん?(難聴)

「やめてっ……嫌っ!」

杏子に床に組み敷かれるほむら。体格的に考えてもはや圧倒的に不利な状況。
それでもほむらは彼女の求めを拒み暴れまわる。無理もない話だ。
彼女の小さな口腔では飲み込むことはおろか入るかすらギリギリなまでに膨張した剛直を、
コトが終わるまでずっと口の中に収め続けろというのだから。

「暴れんなっ!近所迷惑だろー……っが!この!!」

だがそれでは杏子が収まるはずもない。そもそもこの話はほむらが杏子に申し出たもので、まずは杏子がほむらのモノを受け入れたのだ。
ほむらのはとてもかわいらしいサイズで、杏子でなくともまどかですら簡単にくわえ込むことが出来るほどであった。
しかしながらその小ささとは裏腹に香りや味、その濃度はまさしく杏子を満足させるに相応しいものであった。
ならば杏子もほむらを満足させねばと、自身の昂ぶりの全てを彼女に捧げようと言うのに。

「だって、まさかそんなに……く、臭いなんて思わないでしょう!?」
「臭いって言うな!癖があると言え!」

ほむらに押し付けられたソレは異様な匂いを放ち、黒く妖しくてらてらと、光を鈍く照り返す。
ソレの口から粘液がだらだらと垂れほむらの口元を濡らし、ほむらはびくんと身をすくめる。
杏子の獣のような眼光と一物の凶暴さにほむらの眼には闘争心は既になく、そこには助けを求める可憐な少女が残るのみ。

「お願い、杏子。私にできることならなんだってするから、許して……」
「……!」

ついにはひっく、ひっくと泣きだしてしまう。いつもクールで気高い彼女の姿を知るならば100人中99人はむしろ自分から許しを請うだろう。
そんなに追い詰めて悪かった、二度とこんなことはしないから許して欲しい、と。
そして彼女にとって最大の不幸は、その泣き顔に更にゾクゾクと興奮してしまう残り1人が目の前にいることだった。

「なんでもする、ね……じゃあしてもらおうかな、この極太納豆巻き一気食いをよぉ!イヤーッ!」
「ンアーッ!」
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 08:45:28.70 ID:zuhligki0
太い棒なら口に入れるのを嫌がるのもしょうがないね

http://www.amiami.jp/top/detail/detail?scode=CGD2-79862
ところでこれは一体
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:49:22.82 ID:ivktmn6L0
>>492
ほむあんキテル
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:28:20.30 ID:KHtIBHtsP
話題に挙がった「前提の無いほむあん合同」企画したら寄稿してくれる人はこのスレに居るんでしょうか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:23:52.49 ID:xcW42fhc0
>>494
本当に誰か企画するならSSで良ければ頑張るけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:28:32.29 ID:KHtIBHtsP
SSって同人誌だとページ数凄いことになるイメージあるけどどうだろう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:46:14.38 ID:gHw3cZtm0
ほむあんは互いにどうせレズビアンだろうし、「あいつも好きだったけど今はお前が好きだよ」じゃいかんのか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:34:33.59 ID:K0HLESpw0
夏コミのほむあん合同本も全部が前提ありだったわけじゃないしなー
そもそも「前提なし」とはどういう状態を指すのか?
他のキャラを一切出さず、会話にも回想にも出さなければいいのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:50:57.56 ID:xcW42fhc0
>>496
A5の2段組みで1Pにつき1200字前後くらい?
確かに多くなるかもね。そもそもSS本は売れる気が全くしない。

>>498
なんでそんな極論に走るんだよww前提なしでも他キャラ普通に出てるやつはあるだろ。
前提ありで書く人は前提のほうが本命で、書かれるほうの組み合わせは噛ませっていうか本命を引き立たせるための口実っぽいから嫌なんだよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:08:40.62 ID:NC7sBQSNO
ほむあん本命で他カプを噛ませにする場合もあるが
どっちにしろ噛ませにされた方はいい気がしないから
前提ものは誰も幸せにならない

たまに前提もの好きって嗜好もあるにはあるが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:12:50.63 ID:KHtIBHtsP
前提無し合同って言ったのは極論とかじゃなくて、あの合同が前提あり名目だったから、じゃあ無し名目でやってみるのはどうよって話ですよ

僕だって今更杏子からマミへの感情を完全に排して杏子のモノローグを書けって言われたら筆を投げますし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:16:35.38 ID:B2xtD9KfP
俺も>>498と同意見だわ
例の合同本は前提あり縛りだったわりに作風が幅広くて、
前提が本命って感じのしないやつも多かったから、前提なしに限定するほうが極端な制約に思える

これから企画するなら前提の有無は縛らなくていいんじゃないかね
ほむあん合同に参加しようなんて人は、たとえ前提のほうを恋愛的な意味の本命として描くとしても、
ほむらと杏子の関係を噛ませのようにないがしろにするとは思えん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:19:04.76 ID:B2xtD9KfP
まあやる前から気勢を削ぐのもよくないな
縛りをどうするかは置いといて、何か出すなら1本寄稿したい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:21:36.95 ID:K0HLESpw0
>>499
極論というより、スローガンにするなら定義をはっきりさせる必要が生じるだろ

「○○あり」はそのまんまだけれども、
「○○なし」というのはそれだけではどうも方向性が明確にならない

そもそも◎◎が嫌いだ、という負の感情で物事を動かすとろくなことがないもんだよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:41:53.91 ID:dDEBl2gx0
浮気・不倫物なら前提でも美味しい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:45:08.76 ID:KHtIBHtsP
直球な恋愛感情を書くとすればほむあん間限定とか、そういう規定を設けるのはどうかなと

あくまでも今言ってる本の話で、ほむあん創作全体に関して言ってるわけじゃないです。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:52:01.72 ID:xcW42fhc0
>>504
そういうことか。
「前提あり」の定義だって書き手によってバラバラだったんだし、「前提なし」だって同じだと思うけどね。

揉めるなら前提なしっていうか、単に条件なしで募集すればいいって話じゃないの。
前回の合同誌に難癖つけられてるのって>>444-445みたいな理由が多そうだし。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:56:35.02 ID:W+L8UxXl0
前提なし本命の人のみで書かれた本の方がいいだろうね
前提なしでも頼まれれば書けますよっていう人の手まで借りないと出せない合同に意味はない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:07:36.12 ID:zE87LF0KP
それはそうと、同じ主催の方が第二弾をいつかやる予定(搬入の都合上、規模は小さくする模様)らしいですね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:31:15.26 ID:DUAhBohE0
俺はまどかマギカの物語はまどかとほむらの物語だと思ってて
それを抜きにして前提なしとか言われるとどうも理解できない
そもそも恋愛感情とは別のものだと思ってるけど
このスレは恋愛感情的な観点の人が多数派なのかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:34:47.96 ID:waLA6pWK0
前に相棒はセクロスしないって結論出てなかったっけ?
自分が好きなもんだけ語ってればいいのに前提ガーって本編の二人は好きじゃないアピール頑張られてもな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:38:22.41 ID:9UFs+p4K0
ハノカゲがまどかが好きなほむらが好きでさやかが好きな杏子が好きなんだったな
つまりハノカゲは本編の二人は好きじゃない?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:44:57.80 ID:3RV6sNTj0
まあ本音を言っちゃえばほむあん好きなんてどうせマイナーカプ好きのニッチな集団ですし、まどほむ杏さやみたいなニワカカプ絡めてこられても萎えるんですわって事よ
オタク気質な人間はどんどん人気のない方に進みたくなるからね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:49:44.53 ID:waLA6pWK0
そんな僻み根性丸出しのやつと一括りにされたくないんだがw
つかそれほむ杏は大して好きじゃないって言ってるのと同じなんだが
ここでも迷惑だから素直にアンチスレにでも行ってくれ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:29:09.61 ID:V4oPyYhL0
個人的にはいつもはまどほむ、杏さや好きな人たちが前提ありでもほむあん描いてくれれそれはめっちゃありがたいって思うんだけど。
て言うか自分はほむあん成分があれば前提ありでも好きだし、前提なしでも好き。
でも本編のあの二人の関係を見れば前提ありになっちゃうのも仕方ないんじゃないの。
叛逆で考えるのなら前提なしでもいけそうだけど。
だから自分はあのほむあん合同誌凄く好だよ。皆安定して画力もあったし話も面白かったし。
批判してる人たまに見かけるけど、あれすげえ厚かったし、つくるの大変だったと思う。
だから平気で前提ありはうんぬんって批判するのはあんまり良くないんじゃないかなって
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:40:08.97 ID:INh8aRpA0
批判なんて放っておいてラーメン屋デートしてるほむあんください
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:31:36.28 ID:hTLjMhmV0
本命があろうとなかろうと、ほむあん描いている間だけは二人の関係を描ききることを一番に考えてくれれば、それでいいんだけどな。
518最近ほむら視点しか書いてないゾ:2014/02/07(金) 04:15:15.22 ID:3RV6sNTj0
今日の夕食は下町の小さなラーメン屋で済ませる事にした。
一杯ワンコインで替え玉無料、杏子も満足で1000円以内で収まるかと思いきや
「おっちゃんチャーシュー麺大盛りに味玉トッピング一つ!」
杏子の更なる大食い精神のせいで300円もオーバーしてしまった。
あれだけ食べるのに太らないのは不思議で羨ましいと巴さんが呟いた程の貪欲さに私は呆れる。
「醤油ラーメン、一つ下さい」
私はスタンダードなメニューを頼む。杏子はそれっぽっちかと拒食症の子供を見るかのような視線を送ってくる。
ラーメンが出来上がるまでの間、私達は魔獣狩りの作戦や美樹さやかの恋愛事情などをテレパシーで話し合った。

「はい、おまちどお」
「いただきます」
私の目の前に熱々のどんぶりが置かれる。
どこのラーメン屋でも出されるような見た目の醤油ラーメンだが、味はそんじょそこらのチェーン店とは比べものにならない。
一口スープを啜ればしつこくなく深い味わいの虜になる。
麺はスープによく絡み、麺単体でも仄かな甘みと強いコシのお陰で幾らでも食べられそうだった。
コリコリした食感のメンマや黄身が濃厚な半熟味玉も名脇役として料理全体を際立たせる。
総合病院を退院して以来、私はこのような美味しいご飯に巡り合える事に深く深く感謝していた。
「はい、こっちのお嬢ちゃんもチャーシュー麺おまちどお」
「いっただっきむぁーす!!」
少し遅れて杏子にも大きめのどんぶりが捧げられる。
杏子は箸を割ったかと思いきやそれを物凄いスピードで食べ進める。暴食の罪で地獄行きになりそうな彼女の食いっぷりにやはり私は呆れ返る。

「ご馳走様でした」
私はラーメンを食べ終え、感謝の言葉を口にする。
「あ?お前替え玉食わねーのかよ。スープも全部飲んでねーし」
「私は貴女みたいにガツガツ食べないの」
既に大盛りの替え玉分をも平らげた杏子は私を罪人を見るかのような目で見てくる。
「それじゃああたしにスープくれよ。あんたの分まで替え玉食うからさ」
「…本当に貪欲なのね」
「おっちゃーんこいつに替え玉頼むー」
「えーい」
杏子はまだ少々スープの残るどんぶりを取り上げ替え玉を注文する。
「はいよ」
新たにどんぶりに盛り付けられる麺に目を輝かせる杏子に私はほとほと呆れ返っ

……ちょっと待って。
私が使ったどんぶりを直接杏子が…
これって関節キス…?
しかも私が中途半端に残したスープには私の唾液が微粒子レベルで済まされない程残留しているわけで…
いやいやいやいやいや。
考えすぎよ。そんな事指摘しだしたらこの前のしゃぶしゃぶとか完全アウトじゃない。
大体こんなシチュエーションで欲情する人間も魔法少女もいないって。おかしい。
私はそう言い聞かせ自分のおかしな考えを払拭する。

でも…杏子が私の唾液(の入ったスープ)をごくりごくりと飲み干しつつあるのは事実で…
私の唾液を飲んでいるのだからこれは最早ディープキスと言うしか…
そ、それならこの前のしゃぶしゃぶは残った出汁で雑炊作って食べたからこれはもう言い逃れ出来ないレベルで唾液交換をしてしまったわけで…。
なんて事だ。私達二人は一般的な女子中学生が成し得ないような淫らな行為を知らぬまま平然と行ってしまっていたのだ…
どうしよう。これは最早結婚を前提にお付き合いするしかない。
というか今すぐ結婚しなければならないレベルまで来ている。
挙式は何時にしよう。式は佐倉家の教会で挙げるとして、東京に住んでいる両親に連絡をしなければならない。
ウェディングドレスも考えて置かねば。彼女には男装が似合うと私は思うが、彼女もウェディングドレスを着たいと希望する場合の事も考えて私はアルバイトを増やs

「ごっそーさん!おっちゃーん味噌ラーメン追加で一つ!」
私は杏子を蹴り飛ばした。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 06:28:39.65 ID:WL3E/RTu0
ジュースの回し飲みしたら鼻血出して倒れそうだな
DDRデートをしよう(提案)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 06:58:59.58 ID:h+I/U5ipO
>>513
オタク気質関係ないわ
まどかを好きなほむらと、さやかを好きな杏子が居て
お互いがそれを尊重しあってる関係でも良いし
そこで他の関係を否定しなきゃいけないって事はないはず
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:03:01.86 ID:i1AsxvOzI
しゃぶしゃぶって言葉がすでにエロいですよね(小並感)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 10:28:56.61 ID:zE87LF0KP
このスレのほむあんが本命の人でほむあん合同誌出そうぜって話なんですけどね
アレは第二弾自体はやるみたいですし

強いて言うなら、個人的には変態ほむらとか、さやかの名前だしたらわーわー騒ぐ杏子とかそういうまどほむ、杏さや畑で出来た二次ネタを持ち込まないで欲しいなっていうのはあります
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:07:47.30 ID:9UFs+p4K0
まどほむ杏さや前提は嫌だけどマミさんは絡ませたいとかさあ
自分の好みに合わせて細かい注文押し付けてくるならなんかもう自分で個人誌出せばよくね
ヘボいから出せないの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:31:58.47 ID:dkNoLEeC0
俺はイチャイチャしたりちゅーしたりセックスするほむあんが好きなんだけど、
前提有りだとそういうことできないし、したら問題あるだろ? だから前提とかこまけぇことぬきでちゅっちゅしろヤッコラー!派だよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:01:37.22 ID:zE87LF0KP
ほむら、杏子のキャラの掘り下げの範囲で他キャラとの関係を出すのと、カップリングの範囲で他キャラとの関係を出すのは別の話で前者に留めた合同誌やろうぜって話なんですけど、個人的具体例挙げたのがまずかったですかね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:23:28.67 ID:8SZck8wb0
他の人の思い描く世界を受け入れられないなら
合同誌より個人誌でいいんじゃないかな
まぁ自分はほむあんが見れるなら何でもいいけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:53:24.77 ID:zE87LF0KP
いや、別にこのスレで前提無しのほむあん合同とか無いかねって話があがったから、じゃあここの人でやってみようかって話だった訳です。

別に受け入れないとかそんなことは言ってませんし、寄稿してくださる人の判断に任せるつもりだったんですけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:54:42.97 ID:Z+7o2tpqP
>>518
ほむらちゃん乙女なんだか童貞なんだかw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:38:03.00 ID:98H1tHI/0
杏子はほむらのことが一番好きなんじゃないかと思うのは彼女だけが魔法少女としてそのまま共存できると考えられていたから
TV版だと比較の対象が一人しかいないけど屈服を迫られることなく対等な関係を認められていたのは大事なことだと思う
ワルプルギスの夜と戦うのだってほむらと関係を持つか退屈しのぎをするかどちらかの目的以外ないだろうし
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:00:27.01 ID:i1AsxvOz0
TVの杏子は人生すべて退屈しのぎってほど枯れてはいなかったし
杏子なりにほむらのことだいぶ好きだったっぽいよね
二回会っただけで仲間感が出てる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:07:18.65 ID:h+I/U5ipO
俺は基本的にほむらが好きで、杏子が一番ほむらを幸せにしてくれそうだからほむあんが好きというスタンス
ほむらがほむらであるためにまどかやマミやさやかが必要で
全てはある意味ほむらの一部とも言える
もちろん、ほむらと杏子以外は必要ないと言う意見もあるだろうけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:16:45.37 ID:zE87LF0KP
まどかあってのほむらの戦い
さやかあってのほむらの黒い部分?
マミあってのほむらの葛藤

ってのはありますけど、やっぱり杏子に見せるほむらの態度が一番好きだからほむあんが見たいって感じですね
逆も然り
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:58:34.33 ID:WL3E/RTu0
このスレの中で人を集めるならそもそも本とかにする必要もなくこのスレの中でやればいいと思うんだが
決まった日にPixivに一斉に上げたりすれば?

俺もほむらが好きでそれに似てる杏子が好きになった
やっぱり割り切ってるようで割り切れてない所がいじらしいよね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:15:04.06 ID:DTbJ6h7m0
キャラ崩壊してなければ前提にかかわらずほむあん好きだよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:27:10.34 ID:V4oPyYhL0
自分は杏子もほむらもおんなじくらい好きでこの二人絡ませたら美味しいんじゃねって考えてたら
杏子の最期の言葉(守りたいものを最後まで〜の部分)であっさり持っていかれたわ。
なんだコイツら似た者同士じゃねーかって。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:57:56.48 ID:oY98y6OgP
自分は杏子さん好きで、本篇では杏子にごはんをくれたのはほむらだけだったから…

その後マミさんとのアレが発覚したけど、マミあんはなんだか親戚みたいで萌えるというほどにはならなかった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:48:16.06 ID:E3dge0Pp0
[???]名無しさん@ほむ杏は糞[sage] 0000/00/00(糞) 00:00:00.00 ID:????????

ほむあんは好きだけどほむあんスレは異常にこだわりの強い人が数人いて妙に荒れるからもう利用はしてないな キモイし
ほむほむと杏子はほむまどやあんさや前提の方が好きな人も多いしむしろそっちの方がほむほむのキャラが原作により近いからいいと思うけど
ほむあんスレを回しているやつらは他のキャラが絡むの嫌がるやつが多い アホ
だけどマミさんなら絡みおkみたいなわけのわからない馬鹿連中に支配されているからどんどん利用するやつが限定されていった感じだな、まあ糞スレが過疎ろうが関係ねーけど
ほむあん派は少数なのに内部分裂しちゃってるっていうか間抜けにも程があるよな、笑うぜバーカ


[???]名無しさん@ほむ杏は糞[sage] 0000/00/00(糞) 00:00:00.00 ID:????????

あのスレは「俺だけはわかってる」みたいな勘違い協調性ゼロ馬鹿丸出しの連中の集まりだからな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:58:32.51 ID:WL3E/RTu0
必死されたくないのか創作か知らんが涙ぐましいな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:45:53.07 ID:OPM2DIqhP
利用してないという割に昨日出た話題が出てるしなんというかアレだな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 05:26:18.34 ID:Bt66IpWh0
bbspink百合萌えスレに居座ってる荒らしが来たのだろう
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 05:57:45.78 ID:ygHnEF0Q0
他キャラ排除が行きすぎると○○○○スレみたいになっちゃうぞー

○の中には適当な単語を入れるべし…他意はない、絶対にない
ほむらアンチの人が建てた某スレを意識なんて絶対にしてない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:36:41.85 ID:BeQ0xTHG0
まどほむ杏さや前提のほむあんが好きかどうかって話なだけで、他キャラ排斥してるわけではない人のが多いと思う。
まあ、改変後の前提ものがお互いが一番になれない傷の舐め合い話ばかりで食傷気味ってのはある。
もちろん、そういうのが好きな人がいるのも知ってるし、嫌いなわけではない。

そんなことよりそろそろバレンタインな感じのほむあんください。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:41:50.42 ID:+8rNS4BD0
雪降りすぎワロタ
こんな日は妄想するに限る
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:51:00.76 ID:Kmk/+Tv10
かまくらつくるほむあん
可愛い
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:05:12.30 ID:F5adMbAeP
「ほむら〜、雪遊びしようぜ〜」
「嫌よ、寒いじゃない」
「そんなこと言わないでさぁ、おもしれぇぞ」
「…まったく、強引なんだから」
  ・
  ・
  ・
「とか言っていたわりに思いっきり楽しんでいるじゃねぇかw」
「そんなことないわ(ファサ)…でも、ありがとう。。。」
「ん、なんか言ったか?」
「…なんでもないわ」
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:23:50.05 ID:sgwDYLxW0
メガほむあんなら確実にこたつの中で丸くなってるであろう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:56:52.70 ID:r23pujir0
その背中に雪玉入れるあんこ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:03:11.92 ID:D3HZA/+bI
冷えた体は人肌で温めるといいらしいよ
人肌で温めるといいらしいよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:52:57.83 ID:QvzPXLJmO
杏子「ほむらー、かまくらつくらないか?」
ほむら「かまくら…ああイグルーの事ね
確かに対魔獣に備えて攻撃を避けるための準備をするのは悪くないわ」
杏子「いや、そこまでじゃなくて遊び感覚でさ」
ほむら(対魔獣さえも楽しむ心の余裕…さすが杏子) 杏子(こいつ絶対何か勘違いしてる顔だ…)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:11:43.94 ID:4SRBOKL20
雪遊びで冷え切った手を握り合って
お互いの体温の違いを確認するうちに
くんずほぐれつしはじめちゃうほむあん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:00:57.21 ID:nv9h+egS0
やれやれ杏子と雪ん子ほむら

寒いのは嫌いだ。寒いと手先の感覚が鈍るし厚着で動きにくくなる。
しかし薄着だと魔法少女だって風邪を引いてしまうし、戦わなければグリーフシードは手に入れられない。
だからとにかく寒い時はなるべく家で寝て体力を温存すべきなのだ。
そう、雪で遊ぶなどもっての外。もっての外。

「雪ってこんなに冷たいのね……」

なのにこいつときたら窓の外を眺めてははぁ、と切なげな溜息をつきやがる。
魔法少女になる前はずっと入院していた、と聞いていたので雪に興味があるんだろう。
あたしはこれっぽっちもそんな気持ちはなかったが仕方なしに付き合ってやることにした。

「そりゃ雪だからな。氷みたいなもんだろ」

ほむらは車のガラスに積もった雪をかき集めて丸めてみたり、ブーツでさくさくと雪を踏みしめてみたり、
いつもの仏頂面とは程遠い楽しげな顔で初体験をエンジョイしているみたいだ。
いつもこうなら少しはクラスメイトの受けもいいだろうに……。

「足元気ぃつけろよー」
「ええ、そう……きゃっ!」
「おわっ!」

近寄ってきたほむらに声を掛けたらこっちに気を取られてすっ転びやがった。言わんこっちゃない。
あたしはほむらを受け止める勢いそのままに仰向けに雪に突っ込む。痛くはないが超冷たい。

「ご、ごめんなさい!」
「気にすんなって。たださみいから早く起きてくれ」

……中々起きてくれない。それどころかなんか体を密着させてきてる気がする。ほむらさん?

「杏子、あったかい」

全く、誰かの胸に顔を埋めながらこんな芝居がかったこっ恥ずかしい台詞吐けるのはマミかこいつぐらいのもんだ。
そんなくさい台詞言われたって背中が痒くなるだけだっての。

「ちょっと、鼓動が早くなった?」
「……うるせ」
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:38:30.60 ID:SME84M9P0
杏子ちょろい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:58:27.50 ID:qh4geWHB0
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:42:57.09 ID:f8m2WNkd0
>547
>549
イイネ…
クーほむが自然体で口説く感じ…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:18:04.34 ID:pbBIc1RH0
ほむあんは猫みたいにじゃれあってればいいんだよ

そういえば叛逆の公式ガイドブックが発売されるみたいだけど、ほむあんカウントダウンとかちゃんと収録されるのかね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:48:38.58 ID:TaWCmHlW0
>>551
お姉さん杏子が良い
やっぱこの二人は姉妹みたいな関係が一番かな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:14:53.33 ID:o5ee6Pyj0
とうとうクララドールズやりーぜを支配する者の気配をとらえた杏子がその方向へ食べかけの林檎を急いで投げてよこす
悪魔ほむらはそれを受け取って一口食べて見せるわけですよ
そしてそっと微笑みかけて見せるんだけど根気よく彼女を探り続けてくれた杏子の好意への感激から嬉し泣きするんですよ
駆け寄ってきた杏子と林檎を一口ずつ交代で食べながら悪魔ほむらと杏子が街をデートするわけですよ
一口食べると相手の口へ食べかけの林檎を当てて促す感じですよ
後でキスをしよう、と誘い合っているわけですよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:52:33.07 ID:nv9h+egS0
バレンタインのためにマミに教わりに行く杏子
実はほむらもマミに頼み込んでおり、事情を知りながら黙って二人をニコニコ見守るマミ
お互いに「あいつから本当に貰えるんだろうか」とやきもきしながらバレンタインを待つ、そんなほむ杏
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 06:55:03.08 ID:RcoQi1cL0
何かさや杏はほむ杏より不自然だよな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 07:54:56.96 ID:TaIlWTdMP
不自然って言い方は角が立つからアレだけど、
さやかと杏子が叛逆前半みたいな関係に至るまでに障害が多そうなのは確か
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 08:54:17.73 ID:7FNDLe9m0
そこは事情を知ったさやかちゃんがどうにかしようと奔走したんじゃないか。猪突猛進なのがいいとこだから
だから今度は杏子が頑ななほむらをどうにかしてあげる番じゃないですかねえ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:37:14.11 ID:41s243QZP
ほむらが杏子のどういうところを信頼していて、どれだけ入れ込んでるかが二人の行動からわかるから、過程が描かれてなくてもすんなり受け入れられた感じはある

これに対抗するにはやっぱりマミ杏みたいに漫画一巻とか丸ごと使って過程を描かなきゃダメだなと
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:53:53.22 ID:fSg+d2sG0
ほむらは杏子を信頼してないし入れ込んでなくてそんなドライな関係がいいと思ってる俺からすればよくわからん話だ
本編できれいな退場をしたせいで杏子はやたら美化されてるな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:18:05.39 ID:F9QeNG4J0
信頼してるけどそれを表に出さないのがドライな関係であって
信頼も何も感情を持っていないのならばそれはもはや会社の同僚みたいな関係以下
赤の他人ではないでしょうかね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:39:29.38 ID:MT/hloms0
頼ってるから信頼はありそう
でも信用まではしてないかなぁくらいの感じで
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:40:56.32 ID:41s243QZP
オクタ結界でまどかがあの状況だというのに「杏子!」だから流石に入れ込んでないってのは無茶があるんじゃないかな…

ドライとかホモとか言われるのは互いを縛らないからなんだろうなとは思う
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:44:44.94 ID:fSg+d2sG0
じゃあ信頼関係が重要ではないから利害の一致だけでで協力しあえるような関係かな
もう誰にも頼らないと誓ったけどループを繰り返すにつれ信頼するようになったという話でもないから
ほむらがそこまでお花畑とも思えないし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:47:07.14 ID:fSg+d2sG0
あと入れ込んではいないけどマミさんに対する情と同じくらいの情はあるかなといったかんじ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:01:36.92 ID:SHdQ0/Iv0
利害の一致で若干冷めてるけど信頼してるのが良い
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:31:12.24 ID:zTClXES60
表面上ドライだけど心の底では深くつながってて
どっちかが本気で惚れ込んだらそのままズルズル爛れた関係になってしまいそうな危うさがある
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:44:43.81 ID:fSg+d2sG0
二次創作はどう描写しようと個人の好みだけど
アニメの描写でほむあんに信頼関係があったというのはアニメの杏さやに信頼関係があったと言われるくらいの違和感がある
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:45:16.38 ID:41s243QZP
死んだことを哀しみ露骨に動揺してまどかの前でも杏子呼びするくらいには入れ込んでるのは確かなんだよな
信頼じゃないとしたら、実は一緒に居たかっただけって設定で誰か何か書いてくださいなんでもしますから!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:51:49.19 ID:aoQMhNBS0
>>568
>マミさんに対する情と同じくらいの情

セフレですね、わかります
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:54:03.34 ID:8E49zCvn0
杏子は九話でまどかと億他の結界へ向かっている段階でもワルプルギスの夜と戦うための共闘関係は放棄していないんだよ
しかも八話まででどれほど冷たくあしらわれても我慢し九話序盤では杏子の怒りを無視して見捨てるような別れ方をされている
そこまでされてしかも邪魔な行動を改めさせるといった必要上の動機がなくても関係を持ち続けるのはほむらとの関係そのものが目的だったからではないかと思う
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:11:21.07 ID:cP8bVdQkP
まあ「最後の切り札」ではあったんだけど、それ以上に思うところはあったんだろうな。
諦めてしまった自分と、諦めきれない杏子。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:36:52.91 ID:RMUHl9WU0
むしろ杏子の方こそほむらの事を諦めてない奴だと見込んで付き合ってたんじゃないかな
本編ではさやかと杏子の対比の方が前面に出てて分かりやすいけど
何かを成し遂げるために動いているほむらと全部諦めて刹那的に生きている杏子も対になってる
杏子はほむらの真意までは知らなかったけど、それでも何か強い目的意識があることは見抜いていてそこに共感していたんだと思う
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:38:06.66 ID:vGZ7ppgHP
口には出さないけど両方とも相手のことを「すごいやつだ」と思っているほむあん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:58:51.17 ID:AmmJ+Otc0
目の前でさやかが魔女になるのを確認してほむらから説明までされたのに諦めきれずにべえさんに唆されるくらいだからなぁ
本編周に限って言えば信頼も無いし達観できてたわけでもないでしょ、すぐ美化されるけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:32:28.41 ID:9/2TzMtu0
うん、しつこい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:50:55.28 ID:5SioVg8d0
ワルプルギスと戦うことについてならほむらの利と杏子の利はある程度一致してたけど
ワルプルギスと戦わないことは杏子にとって害じゃなかった(最悪戦わなくても問題ない)
という不完全な利害関係なんだよね
完全な利己主義者だったらワルプルギスみてやっぱ無理だわ割に合わないって逃げるパターンもあり得るわけで
少なくともほむらからは「引き受けたら部が悪くても逃げないでくれる」という信用がないと成り立たないというか
杏子自身の完全な利己主義者になりきれてないという部分を頼らざるを得ない
まあそれをほむらが自覚してたかは微妙なとこだけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:08:24.65 ID:fmQA7bC50
ほむあんの関係を「信頼してないし入れ込んでもいないドライな関係」と思うのも個人の自由だと思うけど、
そういう人はこのスレに何を求めてきてんの?カプスレだぞ、ここ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:33:50.59 ID:aoQMhNBS0
ここは百合板じゃないから百合に免疫のない人がたまに来るよねー
痛くないから浸かってしまったほうがいろいろ楽しいぞ…?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:36:12.88 ID:fSg+d2sG0
杏子から見てほむらは何を考えてるかわからない子で共感も共有もなく
まどマミさやもほむらへの認識はそんなものでほむらもわかってもらう必要もないと遮断してるから
ほむらが周りとズレていって孤独な戦いになったんだと思ってる

まどポでワルプルギス戦で杏子はフラグを立てないとトンズラしたけど
ワルプルギスと戦う前にまどかが契約してしまわないように手が足りていると思わせるためにも一緒に戦う人を探す必要がある
TBSを読めばまどかのために一人でも大丈夫と虚勢を張ってるのがわかる
杏子がさやかにちょっかいをかけるのを防ぐ目的もありそうでほむらは結構頭使ってるんだよな
>>581
アニメを見て客観的にキャラを解釈するのとそれを踏まえた上で可能性を書く二次創作は違うから
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:42:32.05 ID:5SioVg8d0
ここの場合「解釈」の話だけで止まっててその先の話になってるのをあんまり見ないけどな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:52:53.90 ID:8E49zCvn0
杏子は五話でほむらがさやかを倒すとすぐまどかを守っている結界を消している
少なくとも感情の赴くまま暴れるような性格ではないとは思われていたと思う
杏子はほむらの事情をかなり尊重していたと思うのは、彼女はほむらがまどかへ冷酷な振る舞いをした時だけ感情的な怒りを向けたから
さやかへの仕打ちを冷酷だと素振りは見せてもはっきりとは怒らなかったのはさやかとほむらの関係を知っているとは自信を持てなかったからでは
一方でまどかへの仕打ちを正当化できる事情は絶対なさそうだから我慢する必要がなかった
杏子の行動はほむらへの敬意を前提として考えると納得しやすいと思う
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:55:19.05 ID:5SioVg8d0
ところでほむあんのドライな関係を考えようとすると
協力の見返りに身体を要求する関係に脳内変換されるんだけど
これなんて病気かな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:18:15.23 ID:8E49zCvn0
ワルプルギスの夜と戦って死ぬ危険をおかしてでもほむらの身体をたのしみたかったのか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:29:41.14 ID:AmmJ+Otc0
単に杏子を美化したいだけなのが見え見えだからな。しょーもない美化やら願望投影やらはさやか厨やらあんこは受けの人だけでお腹いっぱいだわw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:30:57.10 ID:cAIzjKDn0
二人ともくすぐられると弱そう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:51:26.62 ID:41s243QZP
杏子を美化というより、ほむらをまどかが何においても一番というつまらない人間と解釈したくないのが強い
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:04:37.48 ID:7FNDLe9m0
そういう愚直な所を気に入ってるんじゃないかと思う
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:06:36.59 ID:fmQA7bC50
>>583
どう解釈しようと説得力があるならその人の中ではそれが正解でいいだろ…。
人にまでその解釈を強要するのは違うわ。
自分の解釈が客観的で正しいと思うなら、その設定生かしてほむあん書いてください。
納得がいくような話なら、その解釈を採る人も増えるよ。


新しい燃料投下は4月か。早くBD発売しないかな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:57:49.39 ID:IsMKnY4y0
ほむあんを考えている時に「これはいくらなんでも行きすぎではないだろうか」と思うこともある。

そういう時にほむあんスレを見て、違う意見を見ることによって自分の中でのバランスを保つのである
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:02:33.43 ID:7FNDLe9m0
俺は話の展開だけ違うけど結局内容は二人が仲良くなるだけ、みたいなマンネリにハマり始めてる
もうちょっと百合か血生臭さに寄せたいものだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:17:27.39 ID:ttTgZNftP
>>586
同じ症状だけど、
俺はしあわせだから現代医学による治療は拒否してきたよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:19:58.65 ID:Hgtv1lpNO
「杏子を美化」って言ってる奴は前にほむあんアンチスレで見たな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 04:03:30.23 ID:HpvHyzpN0
杏子が元設定通りの凶悪犯罪者で、現代兵器ぽんぽんぶっ放すほむらとタッグ組んだら虚淵の大好物なんだろうなと思う
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 07:45:04.78 ID:0KFR32tg0
メガほむがヤーさんから銃器をパクってくるってのを考えたのはあんこちゃんだと思ってたり
本編で魔法の使い方についてさやかに対して「もっと冴えた使い方があるじゃん」みたいなこと言ってたし
本人は本気で言ったわけじゃないけどそれを間に受けたメガほむが実際にやっちゃったみたいな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 08:00:14.18 ID:H3YSVnE20
ID:AmmJ+Otc0は過去のIDたどれば分かるようにほむらは好きだが杏子は嫌いみたいだよ
特に杏子が聖女、子供、総受け扱いされるのに腹が立つらしい

逆にグレてる杏子って本編4-6話以外無いんだよな
ドラマCD全部と叛逆は幼い杏子だし本編後半と外伝は優しい杏子だし
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 08:59:01.83 ID:Nx+pBs4bP
あー確かに美化すんな聖女化すんなって言い出すのは同じ人(か多くて2、3人)の印象ある
そのわりにやさぐれた杏子の魅力を説くわけでもないから単純に嫌いなだけなんだろな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:20:48.29 ID:8iBlcyjm0
そもそもこのスレ自体10人もいないんじゃ…

SS書きは何人かいるみたいだし、合同誌はともかくバレンタインネタでコンペとかどーよ。
別に雛祭りでもエイプリルフールでも猫の日でもいいけどさ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:19:48.27 ID:O5iO6i0i0
さっきからアンコガビカーっていってるやつはただのほむあんアンチでしょ。放置放置。

ていうかもうすぐでバレンタインだし、それがネタで何かほむあん思いつけそう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:26:43.92 ID:BxwWjoIV0
もらう分にはどっちも違和感ないけどわざわざ同性に送るのは二人にはハードル高そう
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:14:19.91 ID:cvNbsPdx0
いや、ずっと見てるけど
色んな受け取り方があっていいと思うんだが
柔軟性ないやつがいると書きにくい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:35:13.64 ID:9T6nz9tH0
アンコガビカーって光ってんのかと思った

解釈を語るのはいいけどそれを押し付け合うのはよくない
この二人のようにあちらにはあちらの考えや事情があり、それを理解し尊重する男気を持たねばならない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:59:07.10 ID:bDao5/FV0
入院生活が長くてあまり外食したことの無いほむほむを外食に連れ出す杏子ちゃんが見たい
何かセルフで作って食べる店でやり方が分からないほむほむに
「こうやって食うんだよ」って食べさせてあげる系のやつはよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:06:05.91 ID:BxwWjoIV0
捕まえたなぎさの子供パンツを横にずらして「こうやって食うんだよ」ってやってる図が浮かんだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:11:27.53 ID:4UR/U8GJ0
杏子からまどかをどうするつもりだと問い詰められて悪魔ほむらは身構える
でも「こんなことを訊くのは、取り入ってあの子を魔法少女の世界へ連れ込もうとしているんじゃないかと疑ってるからなんだ」
  「あの子の力は大きい。だからといってその力で助かろうなんてたくらみは絶対許さない」
    と言われてむしろ安心して関係を持てる話とかどうですかね
悪魔ほむらは杏子と同じ意見だと告げたうえで「リボンを渡したのは別れのあいさつのつもりよ」とうっかり話してその朝のクララドールズとの一件との関係を悟られてしまう
「今朝のがどういうつもりか知らないけど話してみて、あんたと離れるのは惜しいと思ったよ」と杏子が言う
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:10:14.21 ID:H3YSVnE20
>>606
ナマコ料理知ってたりかき氷急いで食べない方がいいって注意してたから
意外とほむらさんの方が食に関して詳しい可能性も
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:28:43.11 ID:9T6nz9tH0
折角なので自分でケーキ作ったけど恋する乙女の気持ちは何一つわからなかった
むしろお菓子作りにこだわるマミさんの気持ちがちょっとだけわかった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:03:41.36 ID:8iBlcyjm0
女子のチョコ作りとかケーキ作りなんて一緒に作る友人とイチャイチャするための口実だろ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:36:32.03 ID:uq8Gr0jm0
自分が食べるためだけならインスタントだろうがウィダーだろうが構わないだろうけど
誰かに食わせる分にはお互い多少なり気を使うほむあん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:58:34.60 ID:khDwYTPYP
杏子行きつけのラーメン屋が、企画によって角煮と青梗菜たっぷりの中華そば(1300円)ということになってしまった件
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:26:15.72 ID:4UR/U8GJ0
一杯を分け合うことをやってみたかったんだよきっと
ほむらが苦手そうなのでも駄目だし
ほむ杏ほむを考えるうえで不利な要素はない!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:40:16.18 ID:4UR/U8GJ0
杏子の実際の行きつけのラーメン屋がどんなかより杏子がほむらと行きたいと思ったラーメン屋がどんなかを考えることのほうが重要なのではないか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:51:59.46 ID:Hgtv1lpNO
病院食ばかり食べていたせいで、ラーメンが珍しく目を輝かせるほむら
その顔を見たくてラーメンにほむらを誘う杏子

というのはどうだろう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:10:24.26 ID:CQ5TsACJ0
悪魔にラーメン奢ってもらおう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:26:30.50 ID:9T6nz9tH0
あのラーメンの行って、奢ってくれるならほむらの言うことに付き合ってもいいと言う意味なのか、
とりあえずついてってやるけど風見野がもしも杏子の知ってるものでなければラーメン奢れよと言う意味なのか
俺は後者だと思ってる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:29:29.44 ID:9T6nz9tH0
二行目間違ってるわ
普通に杏子の知ってる風見野ならラーメン奢れ、ってこと
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:36:15.01 ID:Hgtv1lpNO
メガネが雲って困り顔のほむらが見たいからラーメン食いに行こう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:28:45.08 ID:72irtSNIP
素直にokと返事をするのもなんだから条件を付けてみた、って感じなのかなと思っていた
それに「ラーメンを奢る」という目的があればほむらも気兼ねなく誘えるだろうし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:47:48.76 ID:g5BBWvTK0
「風見野かぁ・・・行くなら久しぶりにあのラーメン屋行きたいな。あ、どうせ一緒に行くんだったらほむらの奢りで。」って感じに今解釈してみた。
杏子がラーメン屋にほむらと一緒に行く前提で考えてるってとこが地味に嬉しい。まぁ当たり前だけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:24:01.19 ID:+WGUKSbG0
あのシーンの「あなたが一番変っていうか」が好き
メガほむがああいう物言いできるのは杏子だからこそだよね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:10:11.25 ID:RQW16cRX0
記憶が無くても杏子ちゃんに頼ることだけは忘れないメガほむ…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:16:51.78 ID:7r5LXqRp0
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:37:22.70 ID:GZnJWcqnP
>>625
うおぉぉぉぉ奥さんんんん!

そいやぁペタリィ!
http://twitpic.com/dv99xh
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:49:19.85 ID:e3NOSJYW0
>>625-626
まどペン出すのPSVで出すのは速すぎた
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:34:22.36 ID:yWrywx4n0
杏子の家は厳しそうだから杏子とモモはほむらの家でお菓子食べたりするのかな
マミの家だとモモへの教育上よろしくないQBとか出入りしてそうだから
杏子とモモが来ているときはクララドールズは外で待たされる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:40:47.84 ID:F7PKSBve0
たまにお菓子じゃなくてほむほむも食べる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:45:59.96 ID:F2yCnuPb0
杏子が教会育ちの淑やかなところを見せてほむらを見なおさせる話ま〜だ時間かかりそうですかね〜
個人的にはそういうあまりクローズアップされない一面の話をきらマギで読みたい
どれもどっかで見たような設定の話ばっかで最近買う意義が問われるわ
野中さんのインタビューは今号買ってよかったなあと思ったけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:28:43.28 ID:ORxgsNpq0
>>630
きらマギは企画自体はいいと思うけど
内容が微妙なものばっかでまどマギのブランド力頼みな面が強いのがなぁ・・・

本編や叛逆以外の作品があんまり燃料になってないのが凄く惜しい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:36:47.57 ID:1j0zWCua0
普通に内容も面白いが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 02:05:35.40 ID:CnVa9Gz8P
公式同人が許容できるかどうかで評価は別れるわな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 03:29:46.30 ID:navCNFHl0
面白いかどうかは置いておくとして
少なくともここで話題にできるようなネタを仕入れる場として微妙なのは間違いないので
ここで言うなら「買わなくてもいいんじゃない」という評価になるかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 06:46:15.67 ID:cZt2F0Qo0
今号のほむさや話みたいに読み切り枠でほむ杏があったら嬉しいなあ
これまでも読み切りは内面に迫る話が多かったように思うし二人の信頼関係についてとか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:04:55.42 ID:9OLh4ITyP
何故かきらマギは改変後を意地でも書かないからな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:50:45.34 ID:eZTfr55J0
単に版権上解禁してないだけじゃないの
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:24:37.94 ID:9OLh4ITyP
アンソロではあるからそれは無いかと
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:05:21.48 ID:Jc/yiKv50
単にきらマギで書いてる人や編集者に
ほむあんや改変後に興味ある人がいないんだろう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:09:22.53 ID:sDsnH09u0
改変後は解釈が分かれすぎてて扱いにくそう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:47:04.92 ID:daWzDLp60
アンソロ一巻の改変後杏子の話はいい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:53:46.79 ID:Lx8VXFuoI
ほむマミ同居書いてる人はほむあんも好きらしいね
というかほむら関連はみんな好きらしいけどw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:26:31.54 ID:9OLh4ITyP
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:41:54.39 ID:9ZZr00d/0
>>643
良いね!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:41:17.51 ID:0c8Avo9H0
ほむあんは雅
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:55:06.21 ID:cZt2F0Qo0
ほむあんはマサとは一体……うごごごご
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:03:37.50 ID:0c8Avo9H0
みやびだから(マジレス)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:16:10.98 ID:8nnu3zA90
こんなほむあんもいいかも。
ttps://twitter.com/wo_su_si/status/433941782984798208/photo/1
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:07:53.60 ID:WRz0li+r0
バレンタイン当日を迎えてしまったわけだが結局SS書いたりなんもしなかったなあ
じゃあ俺それ系のネタが投下されるのを期待しつつ寝るから(投げやり)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:10:30.30 ID:eIzwehyQ0
季節のものは「とりあえずやっておくか」くらいで節分には豆をぽりぽりと食い、バレンタインには安くなったチョコや、
気分が乗ったら普段買わないようなちょっと洒落たチョコレートを二人で食べる。

くらいが私のほむあんです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 06:54:43.10 ID:WRz0li+r0
渡すにしても気取らずほいっと交換するぐらいが似合うのは同意
でも渡す段になって急に意識しちゃって緊張しちゃうのもかわいい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 07:09:04.62 ID:UgU6h2E80
杏子:駄菓子チョコの山(チロル、五円チョコ…)を空海する
ほむら:輸入物のビターチョコバー、残念ながら杏子の口に合わない
マミさん:二人を見兼ねて手作り。義理と言いつつ気合込め放題
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:38:17.90 ID:t5+Oxngc0
あ、まどか女神化・さやか円環後の設定なのね...
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:48:06.03 ID:gjjcqFKrP
なんだかんだ改変後が一番ほのぼのしたのを考えやすい
改変前の作戦会議の合間で、杏子の前だけちょっと力抜いてるほむらも好きだけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:51:13.48 ID:KHcjDC8q0
改変前のほむあんはワルプルギスの夜をやっつけないと春以外を経験できない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:43:02.46 ID:UgU6h2E80
>>655
個人的に「こんな時期に転校生なんて」のセリフも踏まえて本編の期間は10月じゃないかと考えてる>春
ハロウィンに魔女の夜が来る、とかいかにもだし、あとドニー・ダーコリスペクト
悪魔改変時の通学路は桜が咲いてたけど、本編はそうじゃないってのもある
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:13:27.33 ID:KHcjDC8q0
まどかは十月三日が誕生日で中学二年生、年齢は十四歳という設定だから十月以降と考えるのが自然か
今まで気づきもしなかったな

ワルプルギスの夜が四月三十日か五月一日、ほむらの病室のカレンダーから推測すると三月から四月までの話となるけれど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:26:28.27 ID:KHcjDC8q0
中学二年生のときの三月だと考えるとつじつまはあうけどずいぶん暖かい印象があるな
例えば地球温暖化だ。CO2排出量増加による地球温暖化は常識だね?
実はCO2が地球温暖化の原因だという証拠は無いんだよ。
そもそも地球温暖化という現象は仮説に過ぎない・・・そう主張する人も少なくない
ふっ、どうも私は口下手で困るよ。つまり常識を疑えということだ
とりあえず杏子を押し倒すほむらの画像ください
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:28:28.93 ID:9glB5ecKP
家庭菜園のミニトマトを収穫できるのは5月中旬〜10月上旬、みんな長袖だから7〜9月はない、
で転入が「こんな時期」(学期の始まり以外ならいつにせよ違和感ありそうだけど)とすると5〜6月か10〜11月
まどかが14歳なのも考えに入れると10月がそれっぽいのかな

こんなのとっくに考察し尽くされてそうだけどまとめとかないのか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:34:15.26 ID:lfqqoqmk0
背景は木々が生い茂ってるし秋には見えないけどな
まだ冬服なのと実際のワルプルギスの夜の時期を考えると4月になるな
深くは考えてないだろうしあんま考察しても意味ないけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:26:26.94 ID:9glB5ecKP
>>658
杏子を押し倒すほむらの画像できた
http://i.imgur.com/PgRwtyq.png
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:32:12.40 ID:1fO394As0
上手すぎ燃えた
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:38:23.84 ID:lfqqoqmk0
>>661
素晴らしい
僕は敬意を表する
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:58:37.57 ID:8I3Evkph0
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:59:36.40 ID:a4lSo6WOQ
>>658
蜜蜂は花粉を届けた見返りに蜜をもらえるのよ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:03:31.43 ID:KHcjDC8q0
>>661
ありがとうございます!
吐息で撫であうほむあん!
互いを迎え入れるつもりであることが明らかな表情のほむあん!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:27:15.99 ID:Gx21y2QF0
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:02:56.29 ID:Gx21y2QF0
明日から全国のローソンで買えるらしいよ

>>661
イイネイイネ!色ぬってほしい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:50:59.15 ID:BjIdSwx/0
本日14日、しかも大雪の中発売したのか…
明日コンビニ行けるかな
670なんか小津っぽい:2014/02/14(金) 21:52:38.22 ID:BjIdSwx/0
 
あん「おはよう」
ほむ「お早う。ちょうどホットケーキが焼けたところよ」
 
あん「ん? なんか黒いもんがかかってる」
ほむ「蜂蜜が偶然きれていたから。今日は食パン用のチョコレートシロップなの」
あん「ふーん。それじゃいただきます」
あん「うん、甘い」
ほむ「ココアを飲む?」
あん「うん」
 
あん「バイト行ってくる」
ほむ「ええ」
 
あん「ただいま」
ほむ「お帰りなさい」
あん「饅頭買って来た」
ほむ「あら」
あん「だからお茶入れて!」
ほむ「はいはい」
http://www.nanyoken.co.jp/fs-group/gr52/images/index/main.jpg
ほむ「…美味しい」
あん「そっか。よかった」
 
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:27:17.95 ID:vwIZUH28I
のちたしんさんのバレンタインほむあん神だわ
672見滝中の屋上フェンスは豪華すぎると思います:2014/02/15(土) 02:03:10.23 ID:7rWxfwW80
『バレンタイン狂想曲』

 
 私が造ったということになっているこの世界でも、製菓会社主導の冬のイベント、バレンタイン・デイはつつがなく開催されるもののようだった。
 この二月十四日、見滝原中学校は、《高揚感ではちきれそうになっている女の子たち》と、《不安におしつぶされそうになっている男性陣》、
 そして、まるで吉原の女たちにつぎつぎ煙管を手渡される助六のように、この一日、《チョコレートを浴びるがごとく貰いつづけた女子一名》にて構成されていた。
 
 独特の魔力のパターンに惹かれて。
 階段をあがり屋上に出ると、
 ベンチに独り、膝を立てて腰かけ、少女の指の骨のようにか細いチョコレート・バーをかりかりと齧りとっている姿が見えた。
 わたしはベンチへとゆっくり歩み寄る。
「きょうの立役者が、こんなところで・・・」
「よおー、転校生」
 いつもの調子で気さくに右手を挙げる彼女を、軽く見おろすようにした。
「佐倉杏子。さっそく今日のチョコを消化しているの?」
「バレンタインの贈り物ってやつは、あのリボンとか包装紙とか外箱を剥くのがめんどくせえ。これは、おととい自分で買った分だよ」
 アーモンド入りのチョコの小片、《小枝》をハッカパイプのように咥えながら彼女はそう答える。
 そして膝をかるく揃えるや、ベンチの左を広くとり、私に座るよう促した。
 会釈で感謝を伝え、そのとなりに腰かける。
「きょう、この学校で一番チョコを貰ったのは間違いなくあなたね。三ケタはくだらないでしょ?」
「んー。いちいち数えてない」
 彼女は本当に興味がなさそうに言うと、
「教室のゴミ袋をひとついただいて、そいつに全部ブチこんであるだけだ。あんた、」
 私へと目線を合わせて、すこし真顔になった。
「知りたいのか? 家に帰ったら、さやかの奴がまとめるだろうけど、合計を聞いておいた方がいいか?」
「そういうわけではないわ」
 軽くはぐらかしたあとで訊いてみる。
「でも、ホワイトデーがたいへんね?」
「え?」
 すると、杏子は心底意外そうな顔をした。
「別に、お返しとかはしないよ」
「あら・・・」
 わたしは、ほんとうに驚いてしまった。バレンタインのプレゼントは返すものだと聞いていたけれど。美樹さやかが怒ったりはしないのかしら。
「それじゃあ、あなたにチョコを捧げた子は、心ならずも『愛とは無償の奉仕である』と学習させられてしまうわけね」
「ふつうはそうだろ」
「・・・」
「世の中って大概そんなもんだろ。たとえばさ。あたしが誰かに、身も心も、命さえ捧げてつくしたとしても、」
 杏子は、二月の限りなく色のない空を見上げ、むしろあっさりと何の感慨もないように、つぶやく。
「まず間違いなく、そこに見返りなんかやってこないだろ」
「そうね」
 
673おくれてすんません:2014/02/15(土) 02:04:05.22 ID:7rWxfwW80
 
 杏子は、手の中の箱から《小枝》を一本、つまみあげやすいように抜き出して、
 箱ごとわたしに向け差し出した。
「食うかい?」
 思わず、わたしの唇から無意識の微笑がもれた。
「いただくわ」
 応えてチョコを受けとり、前の歯に当てる。
 ぱきり。
「あれ・・・?」
「どうかしたの」
 杏子がふいに眉根を寄せた。
「確か、前にもこんな会話をしたような・・・お前と初めて会ったのは・・・確か・・いつだっけ・・?」
「そう・・・」
 ――記憶が・・・
 
 正直、まどかだけでなく、杏子にもこれほどの、本来の状態に戻ろうとする復元力があるということは。
 わたしの世界、わたしの結界は、予想された値よりも遥かにひどく不安定ということになる。
 ――ふう。
 杏子に抱きつくわけにもいかない。
「それは、」
 わたしは上向いて天を見あげ、杏子の違和感を言葉ではぐらかした。
「デジャ=ヴュね」
「なんだい、それ。菓子の名前か?」
「『気のせい』、ってことよ」
「なんだそれ面白いな。そいつは、幻覚とはちがうのかい?」
「そんなようなものよ」
 近い未来への恐怖をふりきるために頭を振ると、左耳のイヤリングが大きく揺れる。
 杏子がふと問いかけた。
「・・・あんた。魔法少女だろ?あたしらと同業の」
「鋭いわ。あなた」
 杏子はしきりに、独り合点にうなずいて腕を組み、
「うん、うん。おもしろい、やっぱり面白いな、転校生は。あんたと一緒に戦うのは、きっと楽しいだろうな」
 わたしに曇りのない笑顔を向けた。
「こんどの《瘴気に満ちた夜》が楽しみだ!」
 
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 06:22:56.72 ID:Chln7SGK0
ほむ「あなたたち、杏子から食べ物を貰ってはダメといつも言っているでしょう!」
偽街の子供達「Ich bin unangenehm !」「Gott ist tot !」「Dumm !」
ほむ「……えっ? あなたたちの保護者にもって? そう、ヴァレンタインだから、ね」


ほむ「佐倉杏子―――受け取りなさい」
あん「またエラく高圧的じゃないか、優等生? それにそういうのは昨日渡すもんなんじゃねえの」
ほむ「日頃のお礼よ。それに今日のほうがチョコ、安いもの」
あん「相変わらず情緒もへったくれもねえなあ。……アンタにお礼を言われる心当たりも無いんだけどな」
ほむ「あら、いらなかったかしら? あなた、たくさん貰ってそうだものね」
あん「いや、貰っとくよ、さんきゅ」

あん「貰ったからにはお返し考えないとなあ」
ほむ「ふふ……私のは高いわよ?」
あん「それは―――覚悟しとこう」
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 06:40:42.46 ID:U64ura8f0
チョコが大安売りされている2月15日の夜……
「杏子、ヴァレンタインチョコよ」
「…一日遅れてるじゃねーか。」
「一応、女の子同士だしこういうイベントはやっておいた方が良いと思ったのよ…迷ったけど」
「心が迷ったのなら…暁美ほむら…やるのはやめなさい…だろ、そこは」
「だがもう迷いは無いわ」
茶番をしつつ彼女は可愛らしいラッピングのされた大きめの箱からがさごそと中身を取り出す。
「ほら、トリュフチョコよ。いただきましょう」
「ん…いただきます」
あたし達はころっとしたチョコを頬張る。
「あ…これ酒が入ってるやつじゃん」
「あら本当、買う時気がつかなかったわ」
「わざとらしいなお前…まあ美味いからいいけど」

その後漫画でも読みつつチョコを食べていると、いきなりほむらがのしかかってきた。
「んぅ…私、酔っちゃったみたい…」
「お、おいあんな量の酒で酔う訳ねーだろ…冗談はやめろ」
「ふふ、嘘よ。でも、このまま甘えさせて」
嘘とは言うが、あたしにはあながち冗談にも見えなかった。
顔はほんのり赤らんでいるし、何より普段の仏頂面からは考えられないほど甘えてくる。
「えへへ、杏子好き好き〜」
「やめろ、離れろよ重いから」
「少なくとも、マミやさやかよりは軽い筈だけど」
「そりゃあんたがド貧相だから…あだっ」
「それ以上言うと蜂の巣にするわよぉ杏子ぉ…」
やはり酔っているようだ。たったあれだけのアルコールで…

「きょうこぉ…んちゅうっ」
「んぐっ?! ん…んぅ…」
ほむらがいきなり唇を奪ってきた。
しかも、溶けかけのトリュフチョコをあたしの口内にねじ込んできながら…
(あんらチョコ好きでしょう〜。いっぱい食べさせてあげるわ…)
(もう十分食べたっつの!いい加減離れろって)
やっとの事でほむらの唇から離れる。2人とも口周りはチョコでベタベタだった。
「ねえ杏子…ヤりましょうよ…チョコも私も食べていいわよ」
「あんたいい加減にしないとぶん殴るぞ…」
「やだ怖い…貴女昔はそんな暴力を振るうような人ではなかったのに…」
「……」プルプル
「ぎゅ…もう私を満足させるまで離さないんだから…」
「うがーーー!!!もう滅茶苦茶になるまで犯してやるぞ!!!!」

その後それなりにセックスして寝た
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:46:27.36 ID:IbVejqxi0
>>661
可愛すぎワロツァ

ところでつめてねチロルのほむあん缶が欲しすぎるんだけど近くのローソンに置いてるかな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:28:31.11 ID:Gf6gS7OLP
おっSSたくさん来てる
乙乙
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:57:01.90 ID:xp9WivmNP
>>676
近所のローソン絨毯爆撃しながら都心に向かって歩いていったが、結局HMVにしか無かった。
進撃の巨人の奴は何ヵ所かあったんだが。おかげですげぇ歩いてしまった。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:53:57.97 ID:rcipARd20
チロルは缶だけじゃなく袋にもバスツアー後の満月のシーンが単体でそれぞれあるよね
ttp://livedoor.blogimg.jp/matomagi/imgs/c/3/c3f49f82.jpg
これ右側、二段目の杏子と四段目のほむら

叛逆パンフで宮本監督が満月のツーショットを予告編に使いたかったって言ってたし、これからも公式メガほむあんグッズ増えるかな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:11:16.52 ID:kgXoH3YcI
前情報は全く知らなくてたまたま行ったイオンで手に入れたけど、他は5人組とか6人組とかほむ単体とかまどほむだった
そこにほむあんがあって驚いた
アニメイト京都の人もほむあん好きらしいし、叛逆で広まったなあ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:44:34.48 ID:UrNS/kNV0
メガほむ杏の未熟な先輩後輩の関係も好きよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:56:21.39 ID:rLC63WBr0
ふうらい姉妹を読んで思ったんだけどドレスを自作してお嬢様ごっこしてほしいです
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:11:37.25 ID:yxxaBkm70
まどかチロルどこにもねえ
まどかどころか進撃のやつも置いてるとこなかったし
ほむあんチロルほしい...
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:50:11.15 ID:AVNc35Vl0
公式のほむ杏グッズとはいえ完全に使いまわしだから欲しいとはあんまり思わん
もう少ししたら円盤出るし、これ系は扱いに困るからな
缶を実用にすると劣化が気になるし保存するにもそこまで大層なもんかと感じる。つまり気にするな

そんなことより2月22日は猫の日だ
ほむにゃん杏にゃんの時間やで
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:44:27.80 ID:070KvzdQP
猫の喧嘩ですけど、ニャーニャーなんて声出さないよ
喧嘩時の声は

マーオ

これを互いが連呼し合う
交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
こんな感じ

Aマーオ
Bマーオ
Aマーーオ
Bマーオ
Aマーーーオ!
Bマーーオ!
Aマーーーーーーーーオ!!!!!!
Bマーーーーーーーオ!!!!!
A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:55:40.50 ID:QkRBTOC90
コピペうざい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 06:14:23.31 ID:yiHixSJQ0
>>684
PS4やXBOX発売日だったな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 06:48:22.17 ID:Wo/DYLIh0
大魔神佐々木の誕生日でもある
果たして二人はパワプロ派かプロスピ派か
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:22:52.57 ID:GbYLDt5a0
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201402171304520000.jpg
転載
メガほむあんといっても色々ある中であえてこの抱きしめシーンを持ってきたあたり完全に狙ってきてるよね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:34:57.16 ID:3u9Ta6ba0
ほむあんカンペン、好評みたいでなんだかうれしいね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:41:07.98 ID:9Wp4rc2JP
予告で使うか迷ったシーンだったんだっけ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:31:29.64 ID:wWlAiuFU0
九話の杏子がほむらの胸ぐらを掴む場面は杏子とほむらを赤面させるだけで雰囲気がすっかりほむあんなので公式のグッズをデザインしてる人は活用してください
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:43:34.13 ID:asmfbeQh0
>>689
知らない人が見て完全に百合アニメだな
>>692
あれキスコラもあるしな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:51:25.89 ID:9Wp4rc2JP
誰かそのコラ保存してる人いたら貼ってくれたら嬉しいです
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:47:59.43 ID:Wo/DYLIh0
杏子が照れ隠しに怒ってるのだろうと想像できるが、具体的にどうほむあんなのかお教えいただきたい
ほむらに下着の色でも当てられたのか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 06:43:13.41 ID:nzhl7HBWI
監督がパンフで言ってたように、もしほむあんの月背景抱きつきが予告で流れていたら
初見でそこがいつなのかに気を取られすぎて最終的なほむら悪魔化でよりショックを受けてそうだからなくてよかった
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:35:10.26 ID:+Kx4ou450
>>695
ほむらは半ば恍惚としている状態で頬に赤みが差していて杏子は興奮して紅潮している感じと書いたほうが意図が伝わりやすいか
つれないような好いているような態度をとって翻弄するほむらの気持ちを確かめようとしたけど何されてもあくまで受動的態度を徹底されていらだつ杏子
続きは各自考えて
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:17:32.36 ID:Fo4IoNBC0
マミさんやさやかと上手く行った回があったのなら、ほむらと杏子が敵対してしまった事もあったのかな
まあ仮に杏子に嫌われたとしても杏子が風見野に帰るだけの話だろうけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:22:31.00 ID:+q3uTWU30
>>698
>ほむらと杏子が敵対してしまった事もあったのかな

ここで言うべきではないかもしれないがまどポではほむらが魔女になったさやかを殺してしまったら杏子が絶望する
8話でほむらが魔女化前のさやかを殺してしまった場合でも同様だったかも
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:41:03.88 ID:nzhl7HBWI
正確にはほむらが杏子が到着する前にさやか魔女を殺しなおかつ杏子のジェムが濁っていたら
じゃなかったっけ
その場合は絶望はしないけど風見野にお帰りになったはず
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:42:23.39 ID:nzhl7HBWI
間違えた
その場合じゃなくて、ジェムが濁っていない場合だった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:33:00.46 ID:+Kx4ou450
ゲームもあらすじくらいは虚淵が書いてるのかね
反逆の物語は映像がほむあん要素の多くだったけど
改変前を描いたアニメはセリフが重要だから同じ作家でお願いしたい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:10:28.75 ID:fWgKoregP
おまえらツイッターがほむあん祭りだから見とけ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 10:29:59.04 ID:RQv7oiX90
>>698
ほむあんスレ脳内補正を抜いて考えると、
杏子の中でほむらの優先度が上がってくるのは状況が追い込まれないと難しいから
敵対まではともかく距離があるまんまってことは多いと思う
なまじっかうまくいってる周回は特に
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 10:51:55.95 ID:pTKerI8oP
ワンドロのお題が「ラーメンを食べる二人」
http://togetter.com/li/631652
全部じゃないからハッシュタグ漁った方が良いかな
ほむあん、メガほむあん多し
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:29:29.25 ID:QHaASwll0
こないだのメガほむあんデスクマット。ポチらざるをえない!
ttp://slaps.jp/index.php/product/33400934
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:47:19.69 ID:ZJT2FhAN0
わけあって娘タイプのあいぽんとチワの対談本を買いそびれたんだが
どんなことが書かれてたの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:35:29.31 ID:NoXA1PIz0
>>704
結局最期は自分の不始末のケリを自分の命で付けたんだし、ほむらの優先度が高まってたのかは疑問
本当にほむらとの約束を果たしたいならどんなに不格好でも助けを求めるべきだったんじゃないかと思う
ほむらにとって一番してほしくないのは杏子がワルプルギスの夜の前に危険を冒すことだろうから

片方は死ぬかもしれないけど相手を自分の勝手に巻き込むわけにはいかないと思ってるし、
片方は死んでほしくないけど相手の信念に首突っ込むのは野暮だと思ってる
気遣いって難しいね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:02:28.26 ID:COaWq7bL0
この二人はラーメンがよく似合う
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:17:34.62 ID:bJ2JaLAG0
>>707
割と普通に叛逆の内容全般に関するインタビューを二人にしてる
ほむあんに関する内容は少なめ、以下抜粋


ーーー中盤以降はほむらと杏子が行動にするシーンがありますね。
斎藤 いやあ、かみあわなかったですね!
野中 会話が弾まないですよね、この2人(笑)
斎藤 2人とも誰かに合わせるタイプの子じゃないから、たぶん2人にとっては全然違和感ないし、普通の会話をしているんですけど、客観的に見たら「これは仲良くなれないぞ」って(笑)
野中 ただ、後から考えると、杏子としては「だまされたぁ!」という気持ちになりましたけどね。
斎藤 なんか、ごめん(笑)。だましているつもりはなかったんだけど。
野中 見ていてちょっとツッコミを入れたくなるシーンでした(笑)。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:29:20.63 ID:rcOVzQU90
>>710
自然な感じは好き
仲良くしようとしてませんよで普通に会話してるの
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:38:20.62 ID:WHKE/qn20
ほむらが杏子へ腕時計を買ってあげるとしたらどんなのが似合うか
かわいいやつを贈ってあげたりしてるといいな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:39:29.78 ID:zLdECFkw0
「『またくっだらねーモノ選んでコレあれだろわざと微妙なもの選んであたしにに微妙な顔させる算段だろ!
でもその気持ちがちょっと嬉しいけど微妙に悔しいから笑わねーぞ!』
っていうあなたのそんな微妙な表情が見たいのよ」
(やだ……あたしめっちゃ愛されてる……)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:38:16.79 ID:M7yisRH90
肌と接する部分をよく見ると「ほむら」と書いてあったりする
ソウルジェム交換して中指で互いを感じてもいいんだよ
いいんだよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:05:36.65 ID:L3gMYp2s0
互いの体を入れ替えたらほむらは杏子の身体能力にやみつきになりそう
杏子はほむらの外見に改めて驚きそう
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:06:45.33 ID:Nl3WCkQh0
ほむあんスタンド付き缶バッチ
キテル…
http://store.shopping.yahoo.co.jp/amiami/cgd2-81176.html
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:29:51.08 ID:oa6/pZni0
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:42:51.81 ID:EaYy02jT0
>>718
きちんと林檎を分け合ってるのがいいね
半分こ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:08:38.92 ID:l40K7f0z0
>>717
これってなんかのパロディ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:09:43.30 ID:Bjpy//pe0
車田正美のマンガじゃない?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:17:44.45 ID:c9U3RugQ0
112 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 22:25:29.36 ID:c9U3RugQ0 [1/2]
>>108
不人気キャラだからって杏子に擦り寄られても迷惑だわ
さや杏かマミ杏が良かった

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 23:00:52.23 ID:2KbWASEX0
そういう言い方はどうかと……。でも正直、てめえそれでも人間かとまであんこちゃんに言わせたほむらとの組み合わせは違和感バリバリ

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 23:04:42.30 ID:UPCQGj0A0
てかほむらからしたらあんこはただ使い勝手が一番良いってだけだしな
あとほむあん厨がよく叛逆でほむらはあんこを一番信用して相談したとかいう妄想捏造設定を言うのが気持ち悪い
劇中で思いっきりあんこが学校に制服で通っていることに違和感があるから確かめてみたって描写があるのに百合厨の妄想きめえわ


杏子スレではほむらは嫌われてるのに
なんでほむあんスレなんて存在するんでしょうねえ
あっ…(お察し)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:24:07.00 ID:L3gMYp2s0
荒らすのに自分のレスを引っ張ってくるのはどうかと思った(小学生並みの感想)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:26:07.25 ID:c9U3RugQ0
はー>>113>>114が俺のレスに見えるんだ
ほむら厨はやっぱ頭がオカシイな
それだからほむあんなんて幻が見えるのか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:33:55.31 ID:qflSX3JB0
缶バッジ結構人気みたいだね
今後多少なりともグッズとかが出てくれると嬉しい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:43:28.83 ID:c9U3RugQ0
冗談じゃない
不人気キャラだからってこれ以上すり寄らないでくれよ
もうほむらは悪魔になったんだから諦めて他の5人に殺されてくれ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:45:18.13 ID:1Fjr0ER4P
一連の雑誌の版権絵の缶バッジね
缶バッジくらい自分で作れるわ!と思ったらスタンド付きとかクーほむあん派の俺でも揺らいじゃうじゃないの
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:02:09.43 ID:YGAWxjKq0
 
リボ払いを要求されたのでリボほむあん。
 
 
ほむ「杏子!」
あん「にゃー」
ほむ「『ニャー』じゃないでしょう。誤摩化せてないでしょう。本当にもう、あなたはいつもいつも、勝手にうちの食材を抜き出して…」
あん「すいません」
ほむ「いつも栄養のバランスや、献立を考えて買い物をしているのに……スーパーが品薄になる夕方に、冷蔵庫を開けるまで食材が無いことに気づかなかった者の気持ちを考えたことがある?」
あん「(グチが長いな)」
ほむ「なにか言った?」
あん「いえ、申し訳ございません!」
ほむ「それで、今日はなにを盗ったの?」
あん「生クリームとスライスチーズ、鶏のささみです。すいません」
ほむ「…それを、どうするつもりだったのかしら?」
あん「……猫」
ほむ「ねこ?」
あん「猫にやるんです。すいません、殴らないでください」
ほむ「ねこ……」
あん「(ドキドキ)」
ほむ「見たい!」
あん「え?」
ほむ「ねえ杏子、猫みせて?」
あん「いいけど。でも、風見野だぜ?」
ほむ「……? どういうこと?」
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:02:46.56 ID:YGAWxjKq0
 
あん「こういうことです」
ほむ「ねこが、いっぱい……いる……」
あん「廃墟状態の家に、猫どもが居着いちまって。雨の当たらないところに、キャットフードも置いてあるんだけど」
ほむ「だけど?」
あん「弱い猫は、他の猫にエサを奪われちまうんだ。だからたまに来て直接食わしてやらないとまずい」
 
仔猫「みー」
老猫「に”ゃー」
ほむ「くろいねこと、ちゃとらのねこ……」
あん「よしよしお前ら、どうにかこうにかやってたか? メシ持って来たぞ。食え」
 
仔猫「にゃむ」
老猫「に”ゃー」
ほむ「……すごく。……かわいい」
あん「それはよかった。お嬢様にこの猫屋敷を気に入っていただけて光栄です。なあ、ほむら、」
ほむ「なぁに?」
あん「もうちょっと、バイトの給料が良くなって、あたしと猫の食費をちゃんと毎月あんたに払えるようになったら……」
ほむ「」
あん「こいつら、家で飼ってもいいかな?」
ほむ「……そうね。そうできるといいわね」
あん「ん」
ほむ「でもそのためには、ペット可の物件に越すための、敷金礼金引っ越し代もかせがなくっちゃいけないわね?」
あん「へあっ!」
 
ほむ「とりあえず、きょうの夕飯はあなたのおごりで外食ね?」
あん「うわああぁ……マック、いやモスでいい?」
ほむ「充分よ」
 
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:48:48.96 ID:RxRBWzBm0
部屋に入ったら猫がベッドのど真ん中で寝てる
リボほむにとって杏子はそういうちょっぴりうっとおしいけどいないと寂しいポジションだと心温まる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:04:45.95 ID:Sklb26MA0
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:10:00.98 ID:KyfSnYmeP
上二枚ナイヴスさん
真ん中TOもえさん
下二枚でゅーんさん
だね、pixivでほむあんで検索すりゃすぐ出るけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:54:14.46 ID:y/dC4Yux0
バケツ飯w
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:02:41.96 ID:CuCpBstP0
>>730
最後の絵見るとやっぱほむらは少食猫舌で人前で食べるの恥ずかしがってそう

そんなパンをてで千切ってちびちび啄ばむおほむを見守ることらが出来るのは杏子だけ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:50:24.17 ID:oU0K3p2kP
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:52:26.69 ID:NaZr+PkXP
>>727
猫好きリボほむいい…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 14:35:49.44 ID:R0RxsKIQ0
ほむキャット
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 14:41:06.76 ID:SORMXdWN0
>>734
かわええのぅ
ほむあん好きだけど他のキャラもみんな好きだぜ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:35:51.17 ID:msDlyTTH0
猫は発情する(真理)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:41:24.41 ID:FicXxIN60
ネコ(意味深)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:07:31.38 ID:pehnm6jB0
TOもえさんの絵ほんと好きだわ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 06:52:11.88 ID:/Jp25xV/0
最近は可愛い二人が多くていい意味でけしからん
ほむあんはホモと呼ばれていた頃が懐かしくなるな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 07:59:47.92 ID:WvP7suv/0
メガほむあん→可愛い
クー(リボ)ほむあん→ホモ

デビほむあんはどうなんだろう(真剣)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:28:59.58 ID:MLD7y8yo0
ほむらと杏子は髪の毛の重そうな感じとか外見を誇るようなしぐさや衣装が若い女のひとらしいと思っているせいか
喋り方が可愛いから口が小さくて、ほむらは唇がふっくらとしていそうだな、と想像出来たりしてるせいか
これまでの人生でホモの人と接する機会がなかったのと、これまで出会った女性の性格のせいかホモといわれてもよくわからなかったりする
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:11:21.34 ID:gGUMfdwNI
ホモというより、BLで人気の出るカップリングぽいってことじゃないの
デビほむあんは皆がデビルを避ける中、ひとりだけ杏子は平気で声かけたりしてる感じ
もしくは略奪愛とか見たい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:27:15.59 ID:ufU3IP2F0
で、結局おまいらはクーほむあん、メガほむあん、リボほむあん、デビほむあんのどれが一番好きなの?

自分はクーほむあんとメガほむあんを推すけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:21:38.69 ID:nqzAjowY0
どれもスキだけどどれか選べと言われればクーほむあんが好きだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:59:02.01 ID:delNKbXjO
叛逆の、クールメガほむと穏やか杏子の組み合わせがベスト
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:01:08.19 ID:zD9VwVRSP
リボほむあん派だけど、せっかくだからデビほむあんの可能性も考えていこうと思う
デビ子エロいし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:36:16.31 ID:48MqUBmRP
イラストなら銃器が映えるからクーほむあん
短編SSならリボほむあん
長編SSならクーほむあん
漫画ならメガほむあん
今、誰かと語るならデビほむあん
公式版権絵が欲しいのはリボほむあん
無性に今見たいのはローソンのチアほむあん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:07:33.52 ID:/Jp25xV/0
チアほむ……ローソン……十六茶20本……うっ頭が

リボほむがもう版権で見られることはないのかなあ
リボほむあんが好きだからちと寂しい、一番ホモっぽいし
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:26:28.46 ID:ItEkyl3U0
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:03:01.97 ID:niGPo6AF0
桃の節句を記念して何か可愛い感じのを描きたいけどクララドールズと悪魔ほむらが流しびなするのを眺める杏子しか思い浮かばない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:10:51.26 ID:CwAv337B0
まどさやマミがはしゃいでるのを桜餅食いながら見守る二人とか
でも可愛くはないなこれ、どっちかっつーと保護者だ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 09:44:22.66 ID:Lm52i3gh0
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 16:47:39.50 ID:zd91I1cK0
>>754
菱餅を食べている杏子を彼女の後ろから眺めているほむらと振り向いてほむらと視線を合わせた杏子のほむあんですね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 16:58:34.68 ID:tBa3z6xPP
左大臣と皇妃で略奪愛か
むねあつ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:37:17.77 ID:R7Zs9mOjI
モバゲーまどかのランキング報酬が例のほむあんの版権絵でわらた
あの絵使われすぎでしょ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:52:37.00 ID:Zxe6NQpkP
他に無いんだよほむあんが…まどオンのは話が違うし
これも距離的にマミ杏ですら使えるかも怪しいし
http://i.imgur.com/ojaEy0G.jpg
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:08:32.87 ID:f6xNwPr+0
あの絵は…良いものだ
中の人も言ってたけど、ほむあんは二人とも場の空気を読んで親しくない人とも上手くやってこうとするようなタイプじゃないから
ああやって2人で楽しそうにしてると本当に仲が良くてああ振る舞ってるんだなって思えてほっこりしてしまう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:13:30.52 ID:CwAv337B0
こんな穏やかな笑顔なんだから三人で上手くやってると思ってたんだ
それでもほむらは結局ああなってしまったと考えるとほむ杏関係なく寂しい気持ちになる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:10:10.01 ID:XPKfP46s0
>>758
いつ見てもマミさんの等身で笑う
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 06:17:09.90 ID:s+ZB4CgS0
ほむらと杏子の雑魚寝とか見たいわ(エロイ意味でなく)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:15:38.47 ID:uHghZ5VG0
春先の日向で空気は肌寒いけど抱き合ってると温かいほむあんください
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:39:23.41 ID:UnUbMebE0
ほむあん特権絵がたくさん使われる→二期ほむあんフラグ!?

とりあえず二期はよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:58:42.70 ID:jO6w7pzc0
二月中にどうにか滑り込みで
 
>>672 バレンタインのB面
 
 
 四十五年に一度だという大雪もまだ溶けきらない、まだらに白い通学路を踏みしめて、
やっとこさ校門にたどりついた朝、
 とつぜんギラリと向けられた、大量の視線に脚が凍りついた。
「おい、」
「さやか・・・」
 隣の、あたしよりは学園の七不思議ってやつに慣れている、自称女子力高い女に訊いてみる。
「どうしてあたしは、校門に山ほど待ちうけてる女子たちに見つめられまくってるんだ?」
「いいから。足を止めるんじゃないの」
 謎の女子ギャラリーたちは、教室にたどりつくまで廊下の脇さえも埋めていて、渋滞がひどかった。
(廊下がせまい・・・歩きにくい)
 
 そういえば、きょうはバレンタインデーなのか。
 公式な聖名祝日じゃあないが、実家でもそれなりにこの行事はこなした。
教会の門の横で、モモといっしょにチョコを配ったりした覚えもある。
 だけどこの背に刺さる殺気は、義理チョコやら友チョコやらって、そういう世間並みのレベルを超えてるんじゃないか?
(ふう)
 ため息とともに席に鞄を載せると、
 教室の出入り口で、さやかが廊下にたまった大量の女子たちの誘導を始めていた。
 名刺サイズにプリントした、手製の整理券を配りはじめてる。
 オイオイ、そんなもんいつ用意したんだ。
 チョコをもらうのは別にいいけど、こりゃ、ヤバイだろ。
 あきらかにタダじゃ済みそうにない雰囲気じゃねーか。
「はーい押さないでー。列を乱さないで並んでねー」
「おい、さやか・・・」
 不安を声にしてみたが、さやかは列整理に夢中でまるで答えない。
「なんだよこれ。なんだよこいつら、」
 こっちを振り返りもしない。
「ってゆーかプレゼントなら男にやれよ。こんなに並ばれたって・・・あたしは記憶力ないし、金だってないし! 全員にきっちりホワイトデーに返すとか、ぜったいできねえぞ?」
「あーもーうっさい! いいからもらってあげなさい!」
 なんでか思いきり怒られて、
 それから半日というものあたしは、チョコレート受け取りマシーンになった。
 背後に積み上げられた甘い香りを放つボタ山からのなんともいえないプレッシャーを感じながら、
 ホームルーム前、中休み、昼休みと、ありがとう、ありがとう、ありがとうとえんえん言いつづけるはめに落ち込んだ。
 
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:59:50.15 ID:jO6w7pzc0
 
 そんな騒ぎをよそに自分の席で、組んだ指にアゴを載せ、空気ぶってる長い髪の女。
 まどかよりもヒトツ前の転校生、暁美ほむら。
 
 いつだったか、さやかが逆毛を立てながら、暁美ほむらのことをののしっていた。
「『悪魔』?」
「そうよ。暁美ほむら、あいつは悪魔なの」
「んーむ。熱は・・・」
「ないわよ」
「なに言ってんの? 転校生が悪魔? それってイジメじゃねーの?」
「そんなんじゃないわよ。もちろんこっちから暴力を振るったりはしないし、一応はクラスメイトなんだから用があればしゃべったりもするけど! だけど、」
「?」
「あいつには気を許しちゃいけないの、ぜったいに…」
(思いつめてんなー)
 
 
 ――とにもかくにも、明日からはとうぶん、おやつはチョコまみれだな。
 そして放課後。
 ついに逃げ出すことにした。
 階段を上がりきった扉に鍵をかけた屋上で、
 ぽくぽくと、自分で持って来ていた《小枝》を噛みながら、
(こんなことならプリッツか歌舞伎揚げを買っておけばよかった)
 あたしは、いつも教室の隅で我関せずを貫いている、黒い長い髪の持ち主のことを考えていた。
 ――まー、どう考えてもあいつは、
 ――魔法少女だよなー。
(あいつの指にはきっと、ソウルジェムの埋まった指輪がはまってる)
 その手を取りたい。
 あの白磁のような指にさわりたい。
 
「うん。」
 ぽんぽんと軽くスカートをはたき、ベンチから腰をあげる。
「呼ぼう」
 あたしは、つかんだフェンス越しに二年の教室を見据えると、
 自身の魔力を身体から解き放ち、手加減せずに校舎全体に投射した。
(来い、こい)
 鍵はかけてある、だけどおまえなら外せるはずだ、おまえが少しでも、あたしたちに興味を持って、この日々を過ごしているのなら・・・
(暁美・・・ほむら!)
 
 それからしばらくベンチの上でおやつを食いながら待っていると、やがて。
 かすかな鍵の開く音と、さらにかすかな足音が耳をうった。
 あたしは自分がビンゴを引き当てたことを知る。
「やあ・・・」
 きょう、初めて。天に感謝の気持ちが沸いた。
「転校生」
 手を挙げてみせると、彼女は長い髪を揺らすように会釈して、鈴を振ったような声でささやいた。
「こんにちは。佐倉杏子」
 
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:01:46.13 ID:jO6w7pzc0
 
 きょうのバレンタインデー騒動についての、つまらない会話をやりとりしたあと、
 
「食うかい?」
 あたしはとうとう、あいつに手持ちのチョコを薦めることに成功した。
「いただくわ」
 よっし、食べた。
 心の中でガッツポーズをとる。
(ん?)
「確か、前にもこんな会話をしたような・・・」
 
 ――しかも、ここ一ヶ月どころじゃない、けっこうな前に。
 ――あたしはこいつとつるんでたことがある・・・のか?
 
「あれ? 転校生、お前と初めて会ったのは確か、いつだっけ・・?」
「それは、デジャ=ヴュね」
「なんだい、それ。お菓子かなんかか?」
「『気のせい』、ってことよ」
「なんだそれ面白いな。そいつは、幻覚とはちがうのかい?」
「そんなようなものよ」
 とくに気負わなくともラクに会話がつながるのが楽しい。
 こいつとはなんだか、すごく気が合うような予感がして仕方ない。
 あたしは、どうしても我慢できなくなって、とうとう言い出してしまった。
「・・・あんた。魔法少女だろ? あたしらと同業の」
「鋭いわ。あなた」
 彼女は、とおまわしな同意の言葉を紅い唇にのぼせ、
 こちらを見つめるとふわりとした笑みを浮かべた。
 あたしはすっかり嬉しくなってしまって。
「やっぱり面白いな、転校生は。あんたと一緒に戦うのは、きっと楽しいだろうな」
 家で待っているであろう大量のチョコレートの山のことなんかすっかり忘れて、
「こんどの《瘴気に満ちた夜》が楽しみだ!」
 はやく次の狩りの夜が来ないかなあと、そんなことばかり考えていた。
 
 
            おしまい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:01:19.49 ID:tHd9ZVllO
>>760
ほむらは元々心臓病だったわけだし
おそらく魔力の一部を心臓やあるいは眼にまわしていたせいでソウルジェムが速く濁ったんじゃないだろうか
そして、それを二人には黙っていたんだと思う
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:06:48.74 ID:uHghZ5VG0
気兼ねなくからかったりしても大丈夫な間柄だけど実際は思いやりのある行動を心がけていそうだと思う
どっちを重視するかでほむあんの趣味が分かれてくるのかな
ほむあんの話をする場合好みが多様なのとみんな個性的なのでほむあん好きな人が相手のほうが緊張する
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:55:15.57 ID:dfcxUN8F0
続編あったら何だかんだまた一時的にでもコンビ組むんだろうな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:08:24.91 ID:u/g0vvBr0
>>765-767
公式でも杏子がデビほむに興味を持つ展開だと良いなあ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:14:51.84 ID:zxjAhI/b0
>>769
本編なら魔法少女としての信頼関係はあれどパーソナルな領域には踏み込まない節度あるお付き合い
妄想ならほむらの家で二人まったりしてる所帯染みた熟年夫婦
俺はどんなのでもいいがやっぱりアニメ本編の殺伐とした感じが好きだな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:40:52.75 ID:tHd9ZVllO
アニメ本編も大して殺伐としてないだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:43:19.66 ID:uHghZ5VG0
出会って間もないころから共同生活をしながら比較的失礼な行為ができるのは親しいからだと主張してみる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:55:33.35 ID:3hBN7Eu20
本編(TV,叛逆)のほむあん会話が名言揃い過ぎてファンになった、心のすれ違い的にも虚淵脚本の真骨頂だと思う
もちろんウメスデザインのおかげでただ二人が並んでる絵面だけでも幸せ
二次創作だと外見似せるより言いそうなセリフ考える方が難しかったりするからSSとか漫画書く人大変だろうなと思う
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:12:21.26 ID:7h5neIIJ0
>>772
イメージしてるのと少し違うかもしれないけど言葉でいちいち飾り立てないのは魅力だと思う

九話冒頭のほむらの杏子への振る舞いは殺気はないかもしれないけど思いやりは感じられないかな
だからこそ終盤が泣ける、というのはある
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 06:54:24.79 ID:2q9TEQAj0
言葉でいちいち説明したりはしない
でもお互いなんとなく理解してる
まるで少年漫画みたいだあ……(直喩)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:42:56.39 ID:xPETtQeCP
>765
ほむら世界のモブ女子はNPCだから、ほむらがチョコレートをあげたかったとも解釈できるんだよな…(ゴクリ
モブにちゃっかりクララドールズも混ざってたりして
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 15:24:43.59 ID:TyIhmXtM0
悪魔世界の人々は人格もある本物だと思うよ
でも確かに、記憶とか操作出来る分ナイトメア世界より意識的にほむらの願望が出そう
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:05:55.37 ID:MeHvDm8N0
そーか、あのお面な人たちはもういないのか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 18:10:55.75 ID:xZ9Xj3Z6P
あの世界がダークオーブの中でまどさやなぎ以外は全員外のコピーの可能性
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:19:20.82 ID:7h5neIIJ0
できれば契約させたくないだろうから、魔法少女は全員本物だと思う
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:28:36.92 ID:7Qdavgad0
マミと杏子がコピーならわざわざデビほむが敵対宣告儀式(ティーカップ割り、りんご受け取らない)する意味ないもんな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:36:32.52 ID:uVUm5MUo0
いくらデビほむといえど教会出身のあんこちゃんなら
(悪魔払い的な意味で)なんとかしてくれるはず(説明死)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:50:57.01 ID:7h5neIIJ0
ほむらが悪魔を自称してもマミやさやかは本気で対応してくれそうだけど杏子はどうだろう
さやかが円環の理に導かれたwwwwwみたいなタイトルの話のような対応をされそう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:53:09.65 ID:TyIhmXtM0
「アンタ(頭)大丈夫?」
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:11:44.16 ID:EB1qmOQa0
>>785
むしろ逆じゃないか?
杏子のが真面目に話聞いてくれるんじゃ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:19:25.98 ID:2sfbZxnj0
ほむらが私悪魔なのーって言っても
さやかは「は?悪魔?」って感じでマミさんは「あなたどうしたの?」って言う(勝手な)イメージ
杏子は「(頭)大丈夫?」って言いそう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:22:25.63 ID:biHISN4d0
あんこちゃんは何だかんだで話を聞いてくれるからね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:11:54.78 ID:q8TMFwKB0
魔王と悪魔の違いって何だよ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:14:41.01 ID:CGa/vexG0
 ループの初期〜中期くらいに何かの折に、杏子がほむらを庇って死んでしまうことがあって、
そんなことをするほど仲が良いわけでも無かったのに、どうしてだろうと考えるほむら。
 そういえば彼女のことを殆ど知らない事に気がついて、杏子の過去を探るほむら。

というストーリーを考えましたが対して内容がないなぁ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:36:11.37 ID:lafnV21C0
魔女化したあんこの馬って菱形いっぱいあるからほむほむなのかな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:17:44.40 ID:OD8q9VlZP
生前から菱形の結界張ったりしてるし二人は最初から運命付けられてたんだよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:30:18.18 ID:00b+lB9u0
確かに魔力で出来てるとはいえ鎖が菱型というのは少し不思議だな
なんか宗教的な意味でもあるのか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 03:25:08.80 ID:3zDMxJ0k0
ヒント:杏子のソウルジェムの形状
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 06:27:15.13 ID:y1OhSuWH0
魔女あんこちゃんと悪魔ほむほむってW悪堕ち的な意味で結構映えそう
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 07:56:00.11 ID:j2G0psiBP
クララドールズに囲まれてベタベタしてそうだな、
悪魔ほむと手下杏子
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 10:09:44.39 ID:bAYGKxznP
yesマンではない手下と上司?の関係ってなんか好き。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:13:34.61 ID:OD8q9VlZP
メガほむをクーほむにコラすることからコラを勉強し始めることにしよう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:52:34.41 ID:b9Gk8lFs0
ほむらの杏子への呼びかけ方は普段は「あなた」喧嘩して杏子と傷ついているときは「佐倉さん」だといいな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:29:16.21 ID:24k0jq+h0
ほむらに「…佐倉さん?」なんて呼ばれたら、杏子ちゃん心で泣きそう
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:08:38.87 ID:JUA9g/CM0
傷ついてる素振りを見せたらほむらも傷つきそうだ
そしていたたまれなくなって自分から謝りに行くと
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:25:46.00 ID:K0tGQ1dO0
>>796~>>798
こんな感じかな。悪魔ほむらと腹心杏子
ttp://fc08.deviantart.net/fs70/f/2011/024/8/f/dracula_and_death_by_chelovekman-d37xl18.jpg

そして記憶と力を取り戻したさやかがほむらを滅ぼしにやって来た!
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110627/02/akachangamer/00/a1/j/o0400030011315191233.jpg
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:30:08.91 ID:JUA9g/CM0
何だこのオッサン!(驚愕)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 07:01:37.98 ID:fHXdE9L20
ほむほむのファサッを真似してほむほむをからかうあんこちゃん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:19:01.55 ID:yy+XeAsi0
>>803
ほむほむ避難所で悪魔城の流れを見たあとでこの画像を開いたんで、ちょっと驚いた
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:57:12.27 ID:vg7RlyOr0
叛逆ラスト世界の教室の座席表ってどこかにあったっけ?
ほむらは最後列?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:40:21.80 ID:wjYK+Uc5I
窓 モブ モブ
窓 杏子 さやか
窓 モブ モブ
窓 ほむら モブ
後ろ
こんな感じ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:45:25.92 ID:vg7RlyOr0
>>808
ありがとう!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:45:36.51 ID:7kSnSPj30
赤と黒って色は逆だけど軍人と聖職者なんだよな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:35:25.14 ID:JUA9g/CM0
ほむらが杏子を手駒にしようとするってことはあるだろうか
いかに悪魔と言えど自分で言ってるだけだし、結局人の心につけ込んでいいように操ることはしなさそう
というか出来なさそう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:39:47.32 ID:coYYlQhLO
正直なところ、まだ脚本は出来てないだろうけど
誰かがほむらの心情を理解しないと話が進まないと思う
その役目は杏子が適役だと思う
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:04:14.20 ID:xHjpr5pe0
ないと思うが敵対だけは勘弁してくれ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:55:25.60 ID:AWyeCK+fP
敵対自体はまだ良いけどその原因にもよるかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:12:22.98 ID:fHXdE9L20
ナッシャークさん対Wさんみたいなほむあんのガチンコ対戦を見てみたい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:10:05.64 ID:JUA9g/CM0
遊星対アキみたいに倒すためじゃなく狂気に陥った相手を救うために戦う感じで
アニメ的に言えばほむ杏とは逸れるがその役目はやっぱり杏子とマミが担うべきだと思う
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:19:15.32 ID:e9AB0C9a0
杏子がなんとなく流れでさやか側についてデビほむと対立するような感じでさえなければなんでも良いや
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:45:57.77 ID:Z98VpgHF0
アニメでは杏子はほむらの行動を支配しようとしたことがないからこれからもそうなんじゃないかな
杏子が、まどかが魔法少女になることを喜ばないのも変わらないと思う
魔法少女としての生活は危険だから安易な契約はすべきでないという杏子の意見も改変前の世界より幸せな境遇でも変わりようがない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:50:52.64 ID:oJRK3nmtP
なんて言うか、杏子にほむらのことを許してあげてほしいという、そういう希望がある
魔獣世界でそれをやってほしかったんだけど…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:53:31.22 ID:Z98VpgHF0
TV版では単純な対立関係を避けてQBが悪役として排除されるような話を避けたそうだけど反逆の物語はそのコンセプトとだいぶ違う
続編があるかどうかも含めて予測をしても所詮は妄想なんですよ

つまりほむあんに都合のいいことを精一杯考えるべきだということ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:56:57.81 ID:Z98VpgHF0
当然のようにほむらが杏子と同棲していると考えられる改変後の世界のほむあんのような妄想のしやすさを追求したい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:12:25.03 ID:Ik+B3af50
アニメ改変後が一番心地よかったのは確か。ラブラブでも戦友でも物凄く楽だった
でも叛逆後はこれはこれで色々考えられて良い
杏子とほむらの学園生活もあるし悪魔と聖女の友情とか素敵やん?
まどかとさやかのことを考えるとどう話を組み立てるか悩ましいがそれもまた
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:16:10.10 ID:4Yo+45Hn0
杏子「まどかの為まどかの為って結局自分が満足できなくてやり直すのをまどかのせいにしてるだけじゃねぇか糞ヤロー」
くらいはっきり言ってくれてもいいと思ってる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:34:08.91 ID:XB5khjGn0
それにしてもピクシブで投稿数が千件とうに超えてるんだな
カプでこの数ってなかなかのもんだよな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:39:35.70 ID:Gzuoo6CB0
ピクシブの百科事典の閲覧数が10万越えしてるまどマギのカプは
まどほむ、杏さや、マミあん、ほむあんなんだな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:25:16.77 ID:wO9z7nYrO
杏子は人気だな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:38:49.60 ID:tJkt9v4UI
まどほむ、あんさや
TVや総集編、叛逆からして当然。わかる
マミあん
フェアウェルストーリーやTDS。わかる
ほむあん
色んなところで仄めかされてはいたが、でっかい燃料は叛逆まで無し
どうしてそんなに見られてるんだw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:51:22.75 ID:wO9z7nYrO
>>827
男に人気なのがほむら
女に人気なのが杏子
という事らしい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:53:59.91 ID:WH1+MAg60
ほむらと杏子はニワカ人気があるけどほむあんはニワカ人気ないだろう
ニワカは別の相手と組ませたがる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:00:50.37 ID:v/qgItpF0
ニワカはQBと組ませたがる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:04:53.58 ID:jZFwuh1T0
絵師的に二人のデザインが美味しいから並べて描きたがるのかも
あと一部の漫画が単体でクオリティ高いからそこからファンになる人も
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:05:16.26 ID:Gzuoo6CB0
ほむさやも叛逆以降ぐっと伸びたしやっぱ公式の影響力はすさまじいわ
ほむあんもほむさやもなにか燃料ないかな〜から次の燃料がほしい!って事態になるなんて
テレビ版の頃じゃ全然考えられなかった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:41:23.65 ID:3G0wk1tr0
叛逆でほむあんアンテナが立った人には、TV版も観なおしてみてほしい
ほむらと杏子はもともと相性が良かったことを理解していただけると思う
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:57:38.96 ID:HSrtGaL10
よくほむらが好きなやつは男〜って言ってるけど自分女だけどほむら好きだし
ほむあん好きなやつはホモ〜って言われてるけど自分ホモじゃないし

つまり何が言いたいかと言うと杏子がほむらの紐ブラを噛んで引っ張って外そうとしてるほむあんください
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:07:44.89 ID:WH1+MAg60
絵師を見ててもわかるがほむあんは女性人気高い
ホモホモ言われやすいのは女性が好みそうな要素が多いから
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:44:44.89 ID:LHURqWTfP
杏子を失って「全然大丈夫って思えない」状態になったほむらが最終的に杏子と一緒に居れるエンディングになった本編エンドというと、
よくいる「まどかはほむら置いてったのひどくない?」って言う人も納得するしほむあんに染まる一石二鳥
叛逆は知らん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:46:37.07 ID:tJkt9v4UI
男の友情みたいな要素もあるけど普通に女の子な関係も持てるのがおいしい
例のメガほむあんの版権とかプリクラ風だったし
クーほむあんだと男らしい要素が大きいけど、メガほむあんやリボほむあんは二人でショッピングとかそういうのも想像できる
デビほむあんはどんな関係になるかな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 16:09:42.42 ID:n8HPFXZb0
なぜか杏子の手下になっているドールズ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 16:35:54.62 ID:LHURqWTfP
刺突武器使いだからね、仕方ないね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:17:46.16 ID:uvz2dceMP
デビほむ使い魔たちの杏子大好きっぷりは異常
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:50:24.28 ID:Ik+B3af50
デビほむのよく分からん行動に何やってだこいつと思いつつも付き合ってあげる杏子
天然ヒロインに振り回される主人公的な感じで
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:12:13.84 ID:NEz2IUAW0
やれやれ系ライトノベル主人公ですね!
やったあ、二次創作がたくさん生産されるよ!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:17:28.36 ID:iP7VeZzv0
ほむあんはお尻が可愛いことに気づいた
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:35:35.97 ID:hlO0BkUd0
TV版でも反逆の物語でも杏子はほむらのことはよく知らないけどとりあえず信じてついて行ってる感じ
タイミングが合わなかったりほむらがそれをあえて拒絶したりしてほむらを助けようとしてもうまくいっていない気がする
続編があるなら杏子が終始主体性を発揮している話があってもいいと思う
例えば、よほどのことがないかぎり悪魔ほむらを助けようとしない使い魔を杏子が率いて駆けつけるような話とか
クララドールズもリーゼも杏子のいうことを聞く方が好きそうだから主導権を握れる

どんなことがあっても関係を断とうとしない以上杏子はほむらと過ごすことを重視しているはずだからそれを実現してあげて
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:28:20.67 ID:pqNYXEZP0
SSでほむらが悪魔なのを杏子が知ってると言う前提の話って、そのきっかけの方が俺は気になる
ほむらは本編のどうせ言っても理解されないなら言わない方がマシという性格なのは変わらんだろう
記憶を操れる力があるといってもとりあえずやってみて駄目なら消そう、と行き当たりばったりに使うとも思えないし
それを危険を犯してわざわざ杏子に明かすのか、もしくは杏子が暴くのか知らないがそういう話を見てみたい
そこがしっかりしてない話は読みたくないと言う意味ではなく
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:46:08.54 ID:x+kIG5VX0
杏子って無闇に首突っ込むタイプじゃないだろうし
ほむらのことを知るにしても、改変後の世界のどこに興味を持つのかによるんじゃないかなぁ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:10:23.29 ID:T9xFvqxN0
そもそも叛逆の後の話がどう転がるかわからないから
起きる事件に付随して生じるほむあんなんて予想しようがない

ほむらが悪魔だったら何が悪いのかもわからないし
まどかが生き返った代わりに何かデメリットがなければ完全ハッピーエンドだよあれ
不穏な演出やさやかのセリフからなんかあるんだろうなということしかわからん
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:24:25.61 ID:q+8osxYQ0
リーゼだっけ? あのカラスのでっかい奴に杏子が乗る姿が見たいな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:36:53.99 ID:RvO/MYsu0
本編ではとうとう死ぬまで杏子を頼ることはなかったわけだけど
一旦杏子をあてにし始めたらそのままズブズブと杏子に依存していきそう
そういうほむあんが見たいです
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:13:48.37 ID:F6pSPI710
>>848
それを想像して思い出したんだけどフアンが悪魔をつかまえたという絵本がある
途中で巨大なコンドルの背に牛数十頭と同乗して、コンドルが腹をすかすと一頭ずつ投げ与えて悪魔の住処へ向かう場面があってね

話としては
大食いなせいで家を貧しくして追い出されたフアンという主人公がコヨーテを相棒にして旅に出る話
悪魔をつかまえて悪魔を食べない代わりにコヨーテの毛を抜いて一本吹くとその毛が牛になる魔法を習得させてもらう
最後不安は無事家族のもとへ帰ることができた

話をものすごくいじりまくるとパロディでほむあんネタとなるかと思ったけど悪魔ほむらはどちらかといえば悪魔の住処を教える物識り役だな
悪魔役はQBでそのもとへ向かわせるため使い魔を用意して杏子が自力でQBのもとへたどり着けるよう手配する感じ
最後はほむあん同棲させればほむあんです

はい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:24:09.98 ID:F6pSPI710
フアンの変換ミスとか以前の問題でなんか申し訳なくなってきたけどほむあんネタの多様性へ貢献できたと自負しています(逆ギレ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 07:13:20.42 ID:kq3kzYCl0
乙乙
なんとなくだけどまどマギのファンって博識な人多い気がする

>>845
さやかちゃんの場合衝突した後に望遠鏡で観察したり上條家までつきまとってたし
少しでもほむほむに関心を持てばそういう可能性はありそう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:13:52.84 ID:EEKa9b1W0
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:36:07.22 ID:o1FfW8T/P
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:35:55.93 ID:lQ/eykKg0
イッすね〜
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:56:41.08 ID:DU+QWD/K0
SS一本書くには到底足りなかった小ネタ

「ワルプルギスの夜相手ならどんな手でも打っておきたい。あなたも銃を少しでも扱えるようになって欲しいの」
「へー……意外とズシッとくるな。構えはこんな感じか?」
「いえ、まず両手で構えないと……ちょっとごめんなさい」
「おお、後ろから抱きついてくるとは大胆だな(近い近い近い!顔がすぐ横にあるんですけど!?)」
「まずちゃんと基本を教えないと話にならないもの(……胸の鼓動が伝わらないよう気をつけないと)」
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:18:33.79 ID:VpmwhTGn0
ワルプル前はけっきょく悲劇になるからな…
書きづらいのはあるな…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 04:57:40.67 ID:29RLiMin0
>>843
わかるかもしれない。エロい尻といえばさやかだが
この二人のは小ぶりでしなやかな少女の尻なんだな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 05:06:00.63 ID:lAD9ISEF0
>>856
良いね!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 06:59:00.07 ID:8Eu0HAeh0
>>856
乙です

メガほむだった頃はあんこちゃんがメガほむに戦い方を手ほどきしてたのかなぁ・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:49:53.71 ID:oQU+f4hN0
>>828
男に人気1ほむら2杏子、女人気1杏子2ほむらだから比率的にはそんな変わんない気する
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:43:57.35 ID:hFWDTzOO0
>>856
うむ

うむ

>>858
小ぶりで可愛いお尻:まどか、杏子
大きめでエロいお尻:さやか、マミさん
こうだな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:35:16.26 ID:a6UROoDs0
>>860
杏子が一緒に戦うならそうだろうね。ただマミがいるし見滝原に来るかどうかは微妙な所
それに杏子は自分を一般社会で生活してる人から遠ざけようとするし、励ましの言葉ぐらいは貰えるかもしれない
そんな話をpixivに上げたから読んでくれたらそれはとっても嬉しいなって(ダイレクトマーケティング)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:47:28.64 ID:0zdBDosS0
やっぱり無印のやさぐれ杏子がほむらの相棒兼恋人としては最適だな
叛逆後は本来のいい子に戻ってるんだろ なんだかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:27:42.62 ID:f0p40fk90
多くを捨てたはずの杏子がなぜかほむらとの関係を壊したがらないことが特別な感じがして嬉しいというのはある
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 14:49:29.51 ID:81y3HhxC0
マミさんと別れた後、(杏子にとって)初対面ないしその次の接触からそれなりに友好的に接してくれた人がほむらしかいないんじゃないかというのも
オリコの話なんで公式としての参考になるかはわからんけど、助けてから杏子に懐いたゆまとも結局は杏子が折れて仲良くなったし
1年ぶり?に人とのまともな接触ができたら捨てたはずの想いも蘇ってくるわな
マミさんとはきついかも知れないけど、まどかやさやかが魔法少女一切関係なしにやさぐれ杏子と出会っても本編みたいに対立せずに仲良くなれたんじゃないかなと
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 14:51:20.91 ID:5EFfOPRx0
つまりさみしいから誰でも良かったと、ビッチなあんこちゃんも悪くはないね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:27:30.60 ID:81y3HhxC0
そうじゃなくてw  いや、そういうことなのか?

まあ普通の人じゃやさぐれ杏子状態から心を少しでも開かせるのは無理だろうけどね
ショウさんとか上条君じゃ追い払われて終わり
まどかの世界観どころかリアル世界でもどっちでもいいんじゃないですかでは辛い経験をした人の心は開けない
魔法少女の素質を持つ子はなんらかの覚悟を決めて決断することができるから
その点ほむらは魔法少女の中でも一番と言ってもいいくらいだから、杏子がそれなりに認めるのも早くてすぐに共闘関係を結べたんじゃないかな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:35:35.73 ID:sw7f5vkc0
旧編ゆまは、完全に他に身寄りがいないから杏子が面倒見たという感じ。
のっぴきならない物理的な状況。

ほむらは性格的に余り踏み込んでこないから、杏子としてもつるみやすかったんじゃないかな?
心情的に。
そんでいつもの付かず離れずのほむあん関係になるという…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:49:00.13 ID:sH1X1Os+0
きっと見滝原のダーティペアとかクラッシュギャルズとかと呼ばれてる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:19:50.15 ID:l39BgR9T0
自らラブリーエンジェルを名乗るほむ杏
後輩達が暴れまわった後の不始末を詫びて廻るマミさん
なんかいいな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:56:59.36 ID:f0p40fk90
ほむらが割と杏子がほむらと接するときの特徴はほむらが不誠実なことをしても怒るけど遠ざかったりしないこと
異を唱えることはあっても行動規範をただそうとはしないし初めからかなり譲歩している気がする
だから杏子はほむらと別れる気もなくて、ほむらと親しくなりたい一心で我慢してきたんじゃないかなと思っている
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:04:23.99 ID:5EFfOPRx0
不誠実なこと、つまり二股かけられても怒らないあんこちゃんは愛人タイプだと仰るのですね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:37:03.57 ID:0IG4wK9Y0
こっちの事情には踏み込んでこない上何故か信頼してもらえてるみたいだから、杏子にとってはこの上なく居心地いい相手だろう
杏子自身自分の生き方を好んでやってるわけじゃないと思うし、そういう所をつつかれるのは嫌だろうから
ただそのままだと家も友人も何もない生活であることは変わりないからそれでいいのかという気もする
つまり杏子がほむらとの変わらない距離をもどかしく思って自分から近づくような話を書けばいいんだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:39:31.52 ID:ESTJabIM0
今思えばフェアウェルのラストもほむあんだったな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:21:11.23 ID:OwaQL4x/0
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=CGD2-83797&amp;affid=fc

ほむあんマグカップ
キテマスワー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:26:22.22 ID:EulEewno0
この前は逆ダだったのに、酒ダに名前が変わってらっしゃるよこの人

pic.twitter.com/93YZ6bG5zP
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:46:12.34 ID:NHc7FQEO0
>>876
公式はこの絵を使ってどこまで俺らから搾り取るつもりなんだ!

>>877
イイネイイネ…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:10:22.26 ID:f0p40fk90
TV版のほむらと杏子の関係をあれこれ三年ほど考えていると好きだからそうしたとしか考えられないことがけっこうあるからほむあん好き
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:44:01.71 ID:sH1X1Os+0
クーほむあんの公式絵も欲しいです
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:57:47.40 ID:OCWn9o+k0
あんさやバッグみたいな柄のグッズも欲しいな
赤と黒(紫)とか絶対映えると思うんだ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:00:06.01 ID:wlvLozBA0
BD版、DVD版の反逆の物語はきっとリボほむあんシーンや悪魔ほむあんシーンが追加されていると信じたい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 06:27:19.52 ID:SDHG6HkH0
ほむあんグッズありがたや…ありがたや…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:44:14.30 ID:bKtY2MEE0
グッズもいいけど新版権絵はよ
最悪殺し合ってるのでもいい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:17:30.85 ID:SDHG6HkH0
殺し愛は勘弁してくれ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:41:25.63 ID:wlvLozBA0
版権絵はできれば百合っぽいのがいいな
ほむらは杏子を触るときけっこう繊細な手つきで素っ気なく見えても気を遣っているのがすばらしい
アニメのよさを活かしてほしいと思います
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:54:50.98 ID:ZsUplmhM0
>>884
まどポのほむほむVSオフィーリアはマジで殺し合いだったと思う
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:20:29.37 ID:bKtY2MEE0
殺し合いは絶対有り得ないからちょっと言ってみただけ。今更戦う理由も無いし
戦うにしても模擬戦のようにお互いを高め合うある意味楽しいものがいいな
「これなら背中を任せても安心だな!」「奇遇ね、私も同じことを考えてた!」って具合で
まあこんな展開もこれからはなさそうなのが悲しいが。改変後の戦友ポジが一番好きなんだ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:22:42.32 ID:2ibt23bR0
殺し合いと殺し愛は違うってそれ一番言われてるから
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:18:06.00 ID:Cg6Nq0Sn0
作戦会議の最中、いきなりほむらが杏子の手を握って時間操作の魔法を発揮して
「今の状態なら飛び道具は使いたい放題でそうでない攻撃なら好きなだけ狙える」
と解説するとか
ほむらが杏子を待たせて時間をかけて待ち伏せている魔獣を狙撃してから杏子を突撃させ
いつもより微弱な抵抗を排するだけで勝った杏子がようやくその意図を察するとか
共闘の際はほむらが主導権を握って、杏子はとりあえず説明してほしいなと思いつつもとりあえず従いそう
杏子はほむらが危ないと思ったときは彼女の判断で動いてくれるだろうしとりあえずほむらを信じてくれるそう
だからついついほむらは甘えがち、杏子はほむらを甘やかしがちなんだけどそれでも戦うときは危なげがない
ほむあんのイメージはそんな感じ
悪魔ほむらはクララドールズたちを使ってグリーフシードを回収したり杏子を手伝わせたりさせそう
上空を飛んでいて杏子が危なくなるとこっそり助けているつもりなんだけど杏子は気づいている感じでおねがいします
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:24:20.11 ID:Cg6Nq0Sn0
>>890を推敲せず投稿したら予想外の悪文で申し訳ないのでほむあんってかっこいいしかわいいよね、と内容を要約しておきます
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 06:53:59.58 ID:mp44jYQg0
時止めの条件はスキンシップの種としておいしい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:07:36.48 ID:xyK7uxvq0
杏子とだけ秘密を共有する、ってのも素敵に重くていい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:08:35.97 ID:Cg6Nq0Sn0
布団を敷きっぱなしのほうがほむあんらしい気がするけど、ほむらはベッドを使ってるんだよね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:13:15.74 ID:k/+WNav+0
ソファで居眠りしてる杏子をベッドまで抱っこして行くおほむ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:34:10.34 ID:mp44jYQg0
ソファで寝てるほむらを横で眺めてる内にいつの間にか自分も寝てる杏子
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:32:36.30 ID:PzQUTJA30
その様子を横から見ていてほっこりするその他の連中
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 15:55:15.75 ID:0XQpllfd0
ほむ杏合同の続編やるって本当なの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 16:04:08.89 ID:wy901NNk0
合同第二弾?
裏では考えてそうだけど、われわれがこっちで気を揉んでもしょうがない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:25:04.84 ID:nlcxL/J/0
一時期話題になってたけどどうなんだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:24:49.71 ID:EJ+jkyDc0
別に自分が参加できるわけでもないしなー
やるなら喜んで買おうというだけで
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:36:08.98 ID:VM2XsIHs0
悪魔ほむらへの返事は「あいよ」以外のほうがよかったりするのかな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:40:23.23 ID:uuChSRAE0
メガほむあんマグカップ。
ttp://www.1999.co.jp/10265425
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:01:48.62 ID:pwBEdNbO0
この
色合いが
いいね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:13:47.97 ID:EU+5goaO0
赤と紫っていいよね
派手なくせに親和性は高い
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:11:35.93 ID:JYSbj8u70
ほむあんグッズも出るようになったんだな
ただ正直この絵いいかげん使いまわし過ぎちゃう?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:18:12.95 ID:xTQ32oYM0
アニメグッズなんて大抵版権絵使いまわしだし仕方ないね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 06:44:04.08 ID:EU+5goaO0
俺の知らないところでこういうグッズがいっぱい出てたんだなあと感じられ
フィギュアぐらいしか追っかけてなかったからちょっと驚き

アニメ放送当時ってほむ杏版権絵無かったのかな
全然見た覚えがない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 09:32:04.53 ID:Fbn3cacN0
版権絵の数ならまどほむがぶっちぎりでトップで他のカプがちょこちょこある感じ
そう考えるとほむ杏の版権絵は結構異例だと思う
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:46:21.42 ID:O3fflpzhI
二次創作では匹敵する量の杏さやですらまどほむ版権絵より少ないからな
まあ主人公級二人の貫禄ってやつか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:29:50.26 ID:sD6tEsS50
結果:ほむあんすごい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:12:53.85 ID:gBMlb6At0
公式でクローズアップされなくても男女の人気1位の二人のカプならそりゃ人気がないわけはないよな
ただ他のカプより二次創作が割と現実路線というか、本編の延長線上の真面目な話が比較的多い印象
立ち位置的には当然か
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:34:27.05 ID:U88reCCR0
たしかにほむあんにハマって以降というもの、ドリームいちゃいちゃにあまりときめかなくなっているな…
萌え消費的には安上がりでいいけど、
つまるところもっとほむあんを!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:33:41.43 ID:sNjGWLOv0
ほむあんがホモっぽく見えるのは作中で女の子らしさを見せるシーンが少ないからだろうな
ついでに本人達も女の子らしさをいつの間にか忘れてしまってる感じもする
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:40:06.07 ID:18bI+Uos0
本編のほむらはワルプルを打倒するのに必死で、杏子はなんかその日をただ適当に過ごしてるだけって感じだったな
平和な日々が手に入ればそういうところに気持ちを割く余裕も出てくるだろう
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 04:07:41.97 ID:+vnC0iS40
ほむらの場合はちと違って
後悔や罪悪感のせいで幸せだと感じる事が苦痛そのものになってしまう

我々だって激しい後悔や罪悪感を抱えていると
楽しい事も楽しいと思えないし、飯も喉を通らなくなる
そしてその辛さから解放されるために早くその事を忘れようとする

叛逆では何もかも忘れていたあの時だけが幸せで
思い出せば思い出すほどほむらは幸せでは無くなってしまうんだな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 08:50:51.36 ID:CByGz4XI0
女の子らしさはあったかどうかわからないけど、杏子と居る時のほむらが一番気が楽そうで、其処に惹かれたんだよなぁ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:51:27.22 ID:RbVHSUkx0
ほむらは杏子に心を許すと同時に身体も許せば良いと思う
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:56:59.19 ID:EJdvAEla0
「あなた、いつもリンゴばかり食べてて飽きないの?せっかくだから、そのリンゴをミカン味にしておいたわ」ファサッ
「てめぇ、なんてことしやがる」
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:04:41.53 ID:9+urW8IV0
デビル化によってほむらにいらんことしぃ属性が…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:14:04.80 ID:18bI+Uos0
>>916
そういう後ろめたい気持ちの整理の仕方を杏子に教わればいいさ
杏子も全部忘れてのほほんとしてるわけじゃないだろ
そして考えようによっては逆の話も出来なくはないと思う
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:20:47.45 ID:Ge/gw4uw0
杏子はほむらと親しくなるという目的だけのため共闘関係を築いたと思う
その気持ちはおそらく、魔法少女としての親近感とは関係ないだろう
つまり、杏子はほむらが魔法を使える存在だと知らないときから親しくなろうとしてくれるはず!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:18:25.05 ID:SzkN9WlL0
TV本篇だと自分の運命に巻き込まないためにノーマルメガほむには近づかないだろうが、
ヌルくなったナイトメア世界や、魔獣世界では一般人の眼鏡っ子ともしゃべりそうではあるな
特にほむ杏じゃない人でも、「杏子なら悪魔ほむらに普通に声をかけそう」だってよく言うし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:41:09.12 ID:YPJ9zbCG0
>>923
TV本編の周回だとメガほむが杏子に猛烈アタックやってそう
どんなに邪険にしようと諦めないメガほむに杏子もついに根負けして
その結果がメガほむあんの公式絵って展開もありそう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:14:05.61 ID:0VinRdab0
三周目のさやかが「まさかあんた、ホントはあの杏子とか言う奴とグルなんじゃないでしょうね?」
と言っているが、敵意をむき出しにしているのは、たぶん杏子とマミとの間でしばしば縄張り争いが
あったんだろうと思う。
ほむらも最初は縄張りを争うライバルという認識だっただろうな。
でも、ワルプルギスによってマミらが戦死するという未来を知ってしまった後のほむらは、一人でも
魔法少女の仲間が欲しいと思い、みんなには内緒で杏子と接触していたのしれない。
それで、さやかに杏子とグルって言われたのかも。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:37:32.13 ID:SzkN9WlL0
>>925
 三周目のメガあん疑惑はすごい萌える
 あれでバッドエンドにならなければ最高
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:48:37.69 ID:LBIzHLWi0
「ほらもう行った行った。あたしとグルだと思われたらまずいんじゃねーの?」
手でシッシッとやりつつ後ろ髪を引かれる杏子ですね分かります。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:50:51.00 ID:CEIKy2XV0
「でも私は…佐倉さんとも仲良くなりたいんです!」
ちょっと活発なメガほむなら普通にこんなこと言ってそう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:06:03.23 ID:MkMdT3uQ0
ほむあんのSS漁ってたらデジャヴを感じた
口調が霊夢と魔理沙だこれ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:12:20.48 ID:8Fg98WYv0
確かに口調はwww盲点だったww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:16:50.65 ID:a4AEiKNa0
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:34:28.04 ID:+xMFtLEt0
>>931
これ元何のアニメだっけ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:09:49.12 ID:MupnddDL0
恋愛ラボ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:19:29.93 ID:4zopRFyz0
メガほむが強引に押し切るのはありそうでなさそう
むしろ泣き出しちゃったのを見かねて仕方なく杏子が折れる方が
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:37:19.78 ID:iAMijo0C0
えっ、仕方なく杏子が押し倒す?(難聴)
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 08:55:44.10 ID:z58Nif/n0
ほむあんって相手がシャワーや風呂に入ってても遠慮なく入ってきそうだよね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:48:47.31 ID:QACS//HKO
それは無いだろう
むしろ、お互いにタイミングを完璧に学習して
無言で察するタイプだと思う
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 10:21:13.22 ID:DUS6T70f0
トリートメントの放置時間を湯船に浸かってる間に充てるなら、二人が真顔で一緒にはいることもあるわけだけどますます熟年夫婦だこれ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:36:36.98 ID:jrXRbey60
>>933
サンキュー もやもやがスッキリした
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:21:02.90 ID:IWM880690
戦闘もあれこれ口で指示するより先にお互い淡々とフォローしてそう
まどペンのコンビネーションマジックしかり
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 03:13:53.98 ID:h+9M/Wum0
確かにあんまり喋らないイメージはあるな。雑談しない感じ
端から見ると気まずい感じに見える、というのはおいしいところだよね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 04:39:14.23 ID:wScQA7Se0
二人とも普通のキャピキャピした中学女子とは違うハードな所があって
まどほむとか杏さやだと男役をやらされる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 04:46:44.66 ID:wScQA7Se0
途中で書き込んじまった
二人とも普通のキャピキャピした中学女子とは違うハードな所があって
まどほむとか杏さやだと男役をやらされる傾向にあるけど、この二人の場合
お互いのことを自分を守ってくれそうとか、そういう女の子的な欲求を満たしてくれそうな
相手だと無意識に感じているのかも。でもそういう女の子らしい面を相手に悟らせるようなことはないから
見た目はなんだかクールで淡白な付き合いに見える。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 07:32:16.19 ID:Ik+/XetB0
悪魔ほむとあんこちゃんってどんな関係なんだろうな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:17:38.55 ID:GnySxjUq0
仲魔
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:07:58.57 ID:ypbJC3gR0
コンゴトモヨロシク…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:18:47.20 ID:d2GPpkXT0
Liese「オレサマ リンゴ マルカジリ」
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:02:04.25 ID:jDRz2+Zd0
>>923
>>944
杏子から見たらほむらもただの中学生だからな
しかし、マミに羽根渡して杏子のリンゴ受け取らせなかったのは
二人との決別を意味してるとみたが

ほむらは上辺だけの関係に留まらせると思う
>>923の一行目の逆で

>>925
杏子が初めて出てくるのはそこなんだよな
ほむらが初めて杏子の存在知ったのは何周目の出来事なんだろう?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:00:51.73 ID:HWd1FNZJ0
一周目に何気無く会ってるよ派
二周目でちょっかい出されてるよ派
三周目でグルだったよ派
三周目でも深くは関わらなくて詳しくはその後だよ派
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:47:30.38 ID:h+9M/Wum0
某ゲームそのままだけど、杏子なら「悪魔は涙を流さない」って言えるかも
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:29:51.17 ID:wScQA7Se0
正直な話 叛逆後のほむあんの二次創作の作りづらさといったらない
「敵同士」という関係性が明示されたほむさやのほうが話が広がる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:05:08.47 ID:RBC74wLx0
そんなことをここで言わないでくれませんかね…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:09:20.74 ID:h+9M/Wum0
ラーメンの約束が残ってるから、そこから切り開いていこう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:17:16.52 ID:OK3I9M+e0
ぶっちゃけ自分も悪魔化後はほむあん妄想しにくい
決別演出もあったしね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:47:38.54 ID:ypbJC3gR0
メガほむあんも、リボほむあんも、あるんだよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:34:35.01 ID:wvNQwFNQ0
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:35:11.01 ID:aP/3otSw0
カップ割ったのとリンゴ受け取らなかったのは助けを求めてるって見方もあった
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:54:42.58 ID:Ik+/XetB0
壊れたらもう一度つながりゃいいんだよ(迫真)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:57:26.71 ID:IWM880690
ほむらが決別したからどうなんだって話
じゃあ杏子から接近するような要素をかき集めればいいとは思わないのか
嫌よ嫌よも好きのうちという名言を知らないのかよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:09:33.08 ID:mQo8asHQ0
本気で近づけたくなければ両親ごと一家を3年間海外転勤させるくらいのことはしてるでしょう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:26:07.25 ID:FTy7ej0FO
焔焔餡餡
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:59:47.36 ID:51qLV1GhO
ほむ「かっ、勘違いしないでよね!別に私のそばに居てほしい訳じゃなくて
まどかにはさやかが必要でさやかには杏子が必要だと思っただけなんだから!
ほら!さやかは恭介に振られたわけだし!」
杏子「別に仲良くすればいーじゃねーか」
さや「なんかいまいち信用おけないのよね」
まど「ほむらちゃん、本当は優しいんだ」

マミ「私は…?」
キュ「ぼくがいるよ!」
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:32:13.14 ID:mQo8asHQ0
ほむらも杏子も若いし不老長寿だから時間はいくらでもある
見守りあっていても杏子が近づこうと努力しても同じくらい良い結果を期待できると思う
九話冒頭で胸ぐらを掴む仕草すら比較的丁寧でいい感じの雰囲気があるくらいだから
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:33:12.73 ID:HWd1FNZJ0
さやかですら「これからどんどん忘れます」「このままの方が少なくとも生きてる間は幸せです」状態だし
正直創作する上ではなんかしら新要素ぶっこまないとほむら周り何も展開できないイメージある
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:41:23.83 ID:d2GPpkXT0
殺人未遂します→鎖で縛って後ろから抱きついて止めてくれます
親友の悲劇を前に冷淡な態度を取ります→胸ぐらギュッってして熱いお言葉をくれます
悪魔化して決別サイン出します→ ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:00:38.24 ID:FTy7ej0FO
ほむあんほむあん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:23:21.96 ID:QvpZOpUi0
>>956
これはこれで面白いけど、一ヶ月以上戻りすぎじゃないか?
駆け出しの杏子と三周目くらいのほむらって、新鮮な組み合わせだけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:37:51.84 ID:HWd1FNZJ0
作者は「自分の好きなほむあんつめこむ」って言ってるけど、この作者凶暴化した杏子をたまに描いてるんだよな
記憶に蓋してる→反動で凶暴化とかもありそう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:49:01.14 ID:IWM880690
俺の好きなほむ杏とは一体……うごごごご
やっぱり友情>イチャコラかなあ
pixiv見てると逆の評価のようだが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:59:56.68 ID:QUnnq2aA0
よくよく考えてみるとやっぱり叛逆後の杏子も過去に家庭崩壊に合ってるよな
ホムリリィ決戦時でのさやかとのやり取りでは本編っぽい出来事があったことを匂わせるし
本編っぽい出来事(さやかへのおせっかい 魔法は自分のためだけに云々)が起こった契機は
杏子の家庭崩壊なわけだから。現在は落ち着いていてもグレてた時期はある。
本編っぽいコンビを組むことも不可能ではないな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 02:30:55.34 ID:hBZ2OE+y0
そろそろ次スレ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 04:49:24.12 ID:gDmrP1uF0
>>971
980踏んだ人でいいんじゃね?流れ速くもないし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:07:56.66 ID:NSgXKPZJ0
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 03:16:18.78 ID:dhI4/fiq0
至福
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 09:19:14.50 ID:8GUL1BQh0
メガほむからクーほむにチェンジしたばっかで、まだクーほむになりきれてない頃のほむほむはあんこちゃんとどう関わってたんだろう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 10:03:53.46 ID:dhI4/fiq0
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 10:10:06.55 ID:GYKdobp20
>>975
その枠がいちばんラブい気もする
時点が改変後リボほむ杏
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 13:29:38.49 ID:/0TPawKT0
>>975
さらっと素が出て焦るほむらと、その腹の中を探る杏子とか想像した
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 21:25:22.22 ID:AcdxrQ6bO
スロとオンラインのイラストって若干弱めのスタッフだよなあ…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:02:51.28 ID:Mrmz+dPA0
オンラインは追加されるであろう新しいストーリーがほむ杏っぽいんだが、
現行の最新ストーリーが追加されたのが既に1年ぐらい前な気がするな
メガほむを鍛える制服杏子の話のようだがあの体たらくじゃまだまだ先になりそうだ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 11:40:12.53 ID:QoUywIyG0
980が新スレ立てないようなので代わりにやろうかと思ったが、レベルが足りなくて無理なようだ。
テンプレは作ったので、誰かよろしく。


魔法少女まどか☆マギカのほむら×杏子を全力で支援するスレです。

◎関連サイト
公式:http://www.madoka-magica.com/
MBS公式:http://www.mbs.jp/madoka-magica/
アニプレックス公式:http://www.aniplex.co.jp/lineup/anime/madokamagica/
公式ツイッター:http://twitter.com/madoka_magica
まとめWiki:http://www22.atwiki.jp/madoka-magica/

◎関連スレ
【まどか☆マギカ】佐倉杏子はアーモンドチョコ可愛い141個目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1394447162/l50
【まどか☆マギカ】暁美ほむらはほむほむ可愛い197
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1394363161/l50

◎前スレ
【まどか☆マギカ】ほむら×杏子スレ10【ほむあん】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1389411119/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 12:20:42.26 ID:K8duLgam0
できた

【まどか☆マギカ】ほむら×杏子スレ11【ほむあん】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1395285582/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 13:05:11.57 ID:wwfNWnOn0
>>982
乙ほむあん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 13:11:59.85 ID:d16uVMnj0
スレ立て乙
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 13:47:14.76 ID:Y6lEro5I0
>>982
乙ほむあん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:27:20.02 ID:LbDCA8tp0
980踏んでたの気付かなかったわ
許してくださいなんでもしますから
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:52:58.21 ID:lhxAlghi0
>>982
スレ立てナイスデース♂

>>986
「なんでもしますから」はメガほむがあんこちゃんに押し入る時の最終兵器だろうな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:13:56.31 ID:RnYYJeI10
>>982
乙ほむあん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:51:16.64 ID:/x6BIEPKO
なんでも?体も自由に?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:39:48.88 ID:lNUsvqKu0
メガほむをしっかり仕込んでマミさんやらにけしかけたりして欲しいね

「暁美さんやめて!いきなりこんなこと…どうしたって言うの?」
「気持ち良くないですか?何でもしますから言ってくださいね」(ペロペロジュルジュル!)
「やぁ!…こ、こんなことどこで覚えてきたの?」

メガほむの舌使いに翻弄されたマミがいっぱいになり始めたところで、物陰で隠れていた杏子が現れる

「なんだよお前ら。良い事してんじゃん。私も混ぜなよ」
「!? 佐倉さん、これは違うの!」
「何が違うんだよ。そんなに濡らして感じてるじゃん。へへ、今入れてやるからな。ほむら、しっかり抑えときなよ」
「な、暁美さん?」
「ごめんなさい巴さん。私、身も心も佐倉さんのモノになってしまったんです」
「そういうわけさ。私が仕込んだ舌使い、なかなかだっただろ?ほら、邪魔するよ!」
「嫌ぁ!こんなことって!」
「ほら、お前も見てないで混ざって良いんだよ。先輩ヅラした生意気なマミを可愛がってやりな」
「はい。それじゃあ巴さんのおっぱい、失礼しますね」
「いや、そんなに吸わないで…こんなの頭がおかしくなっちゃう!」

二人がかりでマミさんを陥落させた後、メガほむにご褒美を与えるあんこちゃん。

「よくやったなほむら。ほら、お前も可愛がってやるよ。おいで」
「はい!」

「あぁ…あの暁美さんがあんなに嬉しそうに。私は間違っていたのかしら…」

今まで見たこともない無邪気な表情で抱かれるほむらを見て、己の無力さと杏子の成長ぶりを痛感するマミであった。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:33:39.96 ID:GWD6MoRb0
「であった」さんキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
もう此処は、各自SS投下場にすればいいとおもいます(学級会感)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:34:11.70 ID:Vhtv3aRU0
ほむマミスレからのお客様だってはっきりわかんだね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:45:18.58 ID:L1B+nquJ0
あそこは瘴気が濃すぎる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 14:42:46.57 ID:GKNuqUex0
ほむあんはほむほむのディープさとあんこちゃんのさっぱりさで上手くバランスとれてると思う(小並感)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:00:57.88 ID:rCfSztzA0
ほむマミって対立する印象が強くてなぁ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:05:58.13 ID:4yLkB+pS0
ほむマミはほむマミで好きだけど自分のほむマミはノリが完全にほむあん流用してるのがバレバレ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:35:45.43 ID:jc9/YXMq0
さあそろそろ埋めよう
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:38:18.71 ID:rCfSztzA0
うめほむあん
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:44:34.48 ID:saUGvtiIO
うめてんてー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:45:17.64 ID:jc9/YXMq0
1000なら続編でもほむあん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。