【はまち】比企谷八幡はぼっちかっこいい【俺ガイル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
比企谷八幡(CV:江口拓也)

ニックネーム:ヒッキー
生年月日:8月8日
血液型:A型
座右の銘:押してだめなら諦めろ

眼と性根が腐った高二病・オブ・ザ・デッド。
学力、体力、容姿と、どれもそれなりには優れているが、
クズすぎる言動が全てを台無しにするスペッククラッシャー。
将来の夢は専業主夫。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 12:17:52.72 ID:FKrZk2Nz0
レスなくてワロタ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:23:20.25 ID:LcBwZ7t2i
こういうのは一人で読んで、自分の傷をえぐってたのしむものだぞ。
まぁ、俺も読んでるけどね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:27:33.71 ID:eCqDOnZY0
目付きの悪さ以前に作画がひどすぎる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:50:15.32 ID:lHocjxjs0
八幡スレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 07:20:59.36 ID:NnVKRgpJ0
誰得スレ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:46:13.50 ID:sVo8Feni0
人気のなさの表れだな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:19:43.26 ID:OPSGlu6O0
本スレは荒れてるしキャラスレは過疎
終わってる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 07:13:40.39 ID:Dh/u4pEU0
せやな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:27:22.26 ID:iKfbeU5p0
だって面白くないもん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:05:10.15 ID:GBHS9ty90
八幡しね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:58:53.53 ID:+qJrV3BB0
少なくとも5巻までのヒッキーは最高だ。

安易なラブコメに走らない。解決策が予想よりひねくれている。

アニメは糞だった。
正直、俺がいるのいいとこは、リアリティにつきる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 04:14:28.84 ID:wm5szJiHO
ふう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:46:20.00 ID:XbeFGI6F0
アニメだとヒッキーの顔は悪くないに説得力が無いなぁ
醜いとまでは言わないけど、あれだと中の下か良くて中の中に見える
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:05:33.62 ID:Hr0t0xe/0
だめだろこれ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:45:45.53 ID:bssTLK7m0
>>8
あんな内容じゃこんな状態に陥ってるのも納得
擁護のしようがない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 08:48:50.22 ID:SX8iDTJl0
わからん。
俺の思っていることとみんなの言っていることが違いすぎて混乱すらした。

どう見てもかっこいい顔だろ。
今時珍しいぞ、こんなかっこいい主人公。一気に心を掴まれた。
こういう三白眼こそが真のイケメン。
ここ最近かわいい目をした主人公が多かったからなあ。それも嫌いじゃないけどさ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:32:38.49 ID:PlZ4CFke0
八幡ほど好きになったキャラは他にいない

八幡マジかっこいい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:41:30.03 ID:llG89Tr30
戸塚おつ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 06:04:14.38 ID:w8slbyKFP
だんだんかわいく見えてきたぞアニメの八幡
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 06:21:05.32 ID:aeLlmxMA0
#
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:38:15.73 ID:JXSpn74F0
高須竜児とかもそうだけど
目付きの悪いキャラってカッコイイよな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 11:15:15.15 ID:/wkxyZ9c0
ちょっとさんかれあの主人公に似てるかな?と思ったけどそうでもなかった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:21:53.33 ID:ye/B2I9t0
ゾンビが好きみたいな特殊な性癖を持たず、ヒッキーはもっと健全だからな
来週放送のアニメに出て来る可愛い子が好きなくらい健全
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:54:04.78 ID:ix0aKjhi0
原作絵だと八幡はもっと可愛い感じなのな。
自分で顔が良い方とか言った時は自意識過剰なキャラの演出なのかなとも思ったけど
原作絵を見るにどうやら本当に顔はそこそこ良い方らしい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:44:50.61 ID:KFUy6VEqO
>>24
ナメクジ飼いたい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 04:14:56.56 ID:98gNwW7/0
八幡はぼっちだけど達観したぼっちなのな。
普通ぼっちは人に注目されるような場面では萎縮してしまうもんだけど堂々と人前でテニスしてたし
リア充達にも臆さないし、ぼっち特有の無駄に肥大した自意識もないから土下座くらいも進んでできる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:05:39.31 ID:ujgEGZVOO
お前らとは違うな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:21:39.30 ID:mPbG/1KB0
達観しようが1人の世界に住んでるぼっちはぼっち
ひとりで居て誰とも接しないなら達観していようがいまいが関係ないし
そんな奴の自分勝手な達観なんて無意味なんだな

ところでお前って、クズニートの「柳田」だろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:10:58.39 ID:rljizWAbP
大学時代の俺は八幡と同じ心境だったな
だがそれは単に大学で「本当の友達」といえるような人間に巡り合えなかっただけのこと
それをあれこれ言い訳してぼっちを正当化してるけどやっぱり本心はむなしいのである
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 03:28:53.03 ID:Zjl4pOxV0
ぼっちとはいえクラスメイトをまったく把握してないのはさすがにまずいぜ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 03:35:46.38 ID:GU657ndw0
基本だと思うが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 03:48:47.49 ID:kEUKrZAS0
>>29
こいつ頭悪そうだな
いや実際悪いか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 08:30:51.85 ID:xKmb8AfW0
>>31
クラスの名前を覚えてるようじゃぼっち名乗るのはまだ早い
クラスに馴染もうとする努力が見られるからな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:55:21.06 ID:sbjL+Iaj0
主人公なのに雪乃やゆいゆいに比べてスレの伸びが悪いね
やっぱり最大の見せ場である千葉ネタが削られたのが痛いか
千葉ネタが無いとかヒッキーの8割が失われたレベル
残りの2割はパロディネタだからこっちも無くなっている
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:01:47.72 ID:VxlPGY4b0
孤立なの?孤高なの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:21:32.11 ID:KK7OUUix0
美少女に耳元まで近寄られて頬染める八幡の図
ttp://i.imgur.com/wUJOkwp.gif
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 03:03:44.55 ID:IWq2gGQG0
>>29みたいなのが群れて作り出す「一人でいるのは悪」オーラに
八幡は憎悪向けてるんだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 05:53:14.73 ID:a2Kqvre70
しかしこういうのがクラスにいたら扱いに困るよな・・・
なまじ能力が雑魚ってわけじゃないあたりもだけど
まあこういう奴はリーマンとかになってもそつなく仕事こなすボッチ
として生きていけるだろうけどな
職場の方が向いてるのかもしれない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:39:45.36 ID:+Wl1giJd0
>>38
まさにキョロ充だよな
本当にキョロ充は害悪だわ

>>39
死ねよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:59:44.96 ID:pagiJerR0
なんか必死な人がいますね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:20:20.55 ID:mxnU4fzFO
>>39
基本的に放置しときゃいいんだからむしろ楽だろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:07:59.89 ID:2NFG1Pdj0
@
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:08:10.42 ID:0CgiVrYVO
ぼくは比企谷くんみたいな人が気になるな。
テニス上手だし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:07:10.75 ID:58aRlMm9O
戸塚くんこんにちは
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 03:14:39.70 ID:ZH+Z1dfs0
すまんがこの主人公が何でぼっちになって、何でぼっちを肯定しているのか
誰か教えてくれまいか
俺も昔そうだったから興味があるんだが、見逃しちまった
原作で説明されているようなことがあったらそっちもお願いします
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 04:40:49.70 ID:lV2BtJVU0
>>46
この先判明する事になる話もあるしこのスレじゃ答えにくいな
すまんがどうしても気になるならネタバレスレで聞き直すしか無い

取り敢えず今のところなぜぼっちになったかの理由は出てきてない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 05:30:33.21 ID:ZH+Z1dfs0
>>47 なるほど 感謝 今日からでも見るわ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:32:02.84 ID:lV2BtJVU0
>>48
まだ1話も観てなかったのか・・・?
取り敢えず今からならニコニコで2話が観れる(日曜日中まで)
月曜日になれば3話がニコニコで配信されるからこれで1話以外は観れる

ぼっちを肯定している理由の一端は1話で出てたからそこだけ説明すると
今まで精一杯生きてきた結果が今の自分なんだから
今までの自分も今の自分も否定しない、という考え方かな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 06:01:45.39 ID:1HEc0nG9P
男友達が出来てよかったな!
てか青春ラブコメなんてどうでもよくね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:47:50.78 ID:NWWNAPwd0
八幡と葉山は対の関係というか光と影みたいだな。もちろん葉山が光で八幡が影。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:21:52.88 ID:1UWW+UU00
傷つき貶められ軽蔑されて初めて成長する
愛や友情や勇気で人は変わらない

こういう考えの八幡
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 03:22:01.39 ID:dXzUNXqR0
http://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/5/e/5e770a8d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/2/a/2aa3303e.jpg

こいつら血のつながった兄妹じゃないな。似ても似つかない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:36:53.54 ID:ww8hT6gC0
>>53
ちょ、2枚目吹いたw
ヒッキーマジキモい!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:21:33.65 ID:AM4ofqis0
小町ちゃんスレはまだ立たないの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:53:10.59 ID:3wuXz4LrP
先生すらないのに
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:28:54.77 ID:ZBE/eBOg0
>>53
中身は残念でも一応学力体力容姿はそれなりに優れている設定のはずなのにな…
ttp://i3.hoopchina.com.cn/blogfile/201212/23/135624044927899.jpg
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 03:35:56.93 ID:ubwvvf/N0
なんだこのイケメン。この八幡だったら葉山と戸塚と職場見学のグループ組んだ時にメガネっ子が反応してたかもな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:17:24.84 ID:OEJpDTtn0
原作八幡なら自分で顔はいい方だって言っても違和感はないな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:20:43.66 ID:+QKp3yes0
むしろ最初の方は目が腐ってない挿絵もあったり
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:22:35.39 ID:Qe0Z3/550
ヒキオ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:03:14.19 ID:0XyCvR5v0
原作イラストでは結構イケメンだけど目が腐ってる、だけど
アニメではブサメンの上に目が腐りすぎてる

キャラデザ悪すぎだろ
これでガハマさんやさいちゃんが惚れてる展開されても
説得力ないよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:13:37.29 ID:mdLM4qT5O
見た目に惚れるという話でなければ別にいいのではないか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:51:14.87 ID:ozskWwz20
顔だけで惚れるなら全員葉山に惚れるよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 04:09:51.94 ID:SB+0qWRK0
>>53
ヒッキーの方はザ・フライって映画のハエ人間に似てる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:25:46.72 ID:eQ9mptPw0
かっこよくはないんだよなぁ・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 05:17:56.10 ID:ejZPuJaV0
【はまち】比企谷小町はリアル妹カワイイ【俺ガイル】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1367435184/l50

小町のスレ立ててみた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 03:53:03.58 ID:fMNDAAOm0
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:13:46.79 ID:9BvIiQKoP
意外と礼装の八幡はかっこよく見えたな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:40:53.63 ID:B/CjAZllO
>>69
そうか?自分は小心者のチンピラにしか見えなかったがwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:02:22.58 ID:NN8eumrw0
だよね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 03:25:33.52 ID:9e5uSZcN0
>>70
なんか亀田家の次男って感じだったな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:34:12.41 ID:m/KvHmHi0
ひき
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 05:20:19.49 ID:JBHZXeSg0
たに
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 07:15:15.96 ID:kiFRpLmJ0
くん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:37:28.71 ID:db5V+iNx0
「誰それ?」
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:52:31.96 ID:4unf+bQO0
だんだんリア充になって最終的にあーしのグループに入り結衣と付き合う八幡。
あーし「お前その卑屈な雰囲気消した方がいいんじゃね?」
戸部「ひきたに君、顔は悪くないんだから勿体ないっしょ!」
結衣「いいの!ヒッキーのこういう所がカッコいいんだから!」
葉山「あはは、惚気てるなぁ」
こんな会話にも心地よさを感じるようになり、雪乃とは次第に疎遠になり
すれ違っても目も合わせなくなる八幡。

こんな形のバッドエンドも見たい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:55:22.56 ID:HjPoE3svO
タイトル的にぼっちエンドしか見えません!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:15:51.98 ID:hvVzsVG70
ぼっちというと駄目なやつイメージ強いけど地味に優秀だからなあ。孤高の偽悪者というか
大半の人に嫌われるけど一部の分かってる人には好かれるという
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:55:57.51 ID:6A2DkQV40
「客観的に見る」というこういうに置いてはぼっちの右に出るものはいないしな。
「一人の時間の使い方」を知っているという点もキョロ充より優れた点であるといえる。
「自然と周りに人が集まってくる魅力的なぼっち」こそが「リア充」の正体なのだよな、実は。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:32:21.70 ID:JTHVQkKm0
つまり葉山君ですね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:16:37.17 ID:r2DnYrbn0
八幡って休日は何してんの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:51:10.87 ID:UCmcbE/mP
家でゲームや読書
出かけるとしても本屋、ラーメン屋

あっ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 02:05:54.72 ID:nGkE+LIJ0
俺じゃん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 11:54:44.10 ID:2rPoiTHL0
ラノベアニメ中心でカッコイイと思う男キャラは?
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-16120.html
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/20130508052639d91.png

トップテン入りおめ★
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 12:47:33.38 ID:0enKlq6c0
このライトノベルがすごいのキャラ人気ランキングでもそうだけどアニメ化した作品のキャラって一気に人気が出るよな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 15:12:24.70 ID:94dMWlXr0
主人公に感情移入した視点で見ると、顧問の教師(?)がうざくに思える
作文だとかそれなりの知識を盛り込んでいるようでもっと評価されても
よさそうだが、あれが教師じゃ、生徒の知的好奇心も削がれるだろうよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 17:04:20.16 ID:afcumk4iO
>>87
一応成績とは別の意味で評価してることはしてるんだがアニメだけだとその辺はまだあまり描写されてないかな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 18:54:58.40 ID:EniDG1tF0
>>87
あれをネタとして書いてる分にはまだいいんだが、書き手が八幡だし半分本気で考えてる事を書き連ねてるのがな・・・
むしろ今後のためにもあまりに捻くれてる部分は矯正するのが良い先生なのではないかと思う
90名無しさん@お腹いっぱい。
生徒の全てを認めてあげるのがいい先生、なんて考え方をする人がマジで増えてきているのだな……。
最初は笑っていたが、なんか笑えなくなってきた現実。