【けいおん!!】鼻つまみ者の池沼唯23("q")

このエントリーをはてなブックマークに追加
215真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
池沼唯と補聴器

ピーピーという音がうるさいため、ハウリングがしていると断定。
マリはブギーボードに大きな文字のひらがなとカタカナで

「ゆいちゃん、ほちょうきからピーピーとなっているよ。
ほちょうきのおんりょうをさげるか、みみがたをおしこむかをしてね。」

と書いて唯に見せた。

補聴器のハウリングは厄介なものですよね。
イヤモールドが外れかかるだけですぐさまにピーッと鳴るもんね。

高度難聴/重度難聴用の補聴器において、既成の傘型耳栓では、常に音が
漏れるためか常にハウリングしっぱなしという状況にもなってしまう。Senso Vita、
Naidaでは出力が大きいため、ハウリング対策としてイヤモールドは欠かせない。

また、高度難聴、重度難聴では出力が大きいため、イヤモールドのベント孔を設けると、
そこから音が漏れてハウリングの原因となるのでベント孔を設けないのが普通。