【Fate】アルトリア&厨アンチスレ5【セイバー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ことあるごとに「騎士の誇り」「騎士の誇り」とほざき、戦況を混乱させる“誇り厨”セイバーのアンチスレです

弱いくせに騎士道()を貫き、切嗣の作戦を乱すわ結局勝利を逃すわ不利になるわ
そんなセイバーをおもいっきり叩きましょう。

前スレ
【Fate】アルトリア&厨アンチスレ4【セイバー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1342609161/
【Fate/Zero】セイバー&セイバー厨アンチスレ3【誇り厨】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1337924237/
【Fate/Zero】セイバーアンチスレ2【誇り厨】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1329047558/
【Fate/Zero】セイバーアンチスレ【誇り厨】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1321727116/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:30:14.89 ID:8Ugf6XoH0
嫉妬に駆られた腐女子の巣窟乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:51:31.69 ID:aQqrdNTk0
おめーらセイバー大好きちゃんのほうが
セイバーに擬似801させたりよっぽど腐女子満喫してんじゃねーかよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:29:55.30 ID:UK3mxrHJ0
たかがアニメキャラで熱くなるとかじんせ楽しそうでいいな(´・ω・`)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:52:40.37 ID:bMqW77GT0
ほんとに信者ってアニメキャラごときで全力で他人罵倒してくるからな
ここはそんなセイバー厨アンチも兼ねてるからそんなセイバー信者からの被害を
存分に吐き出してくれたまえよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:31:43.96 ID:fxTi2QsB0
>>1おつ
セイバーゴリ押しはいつまで続くのか…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:53:37.07 ID:iYf9YjW/O
アルトリアと桜氏ね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:25:14.88 ID:U6inPxE70
凛厨って言わせようとしてるの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:26:29.64 ID:1WkRg37n0
セイバーはそんなに嫌いじゃなかったが公式のごり押しがきめぇ
凛々しいところが好きだったが、媚び媚びなただの女に成り下がったな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:53:27.05 ID:xXyMfdIx0
さいきん型月集合絵系だと設定に反して巨乳化してるし
露出過多や萌え媚ポーズ増え過ぎ
もう最近武内が描いてるの本編のセイバーじゃねえだろ…ぜってー見た目の要素だけ引き継いだ別人だ

あ、>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 05:45:47.70 ID:r3qdnmiL0
>>9
同意
凛々しげな所が好きだったが
武内の凄まじい萌え押しと、セイバーは何も悪く無いと言いたげな大量の後付け過去設定で萎えた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 06:59:58.70 ID:Mn0WoRvm0
ランスロット改悪の件ってマジなん、zeroはキャラ全員大好きだったのに
セイバーマンセーゴリ押しのせいで作品自体見るのもダメになりそう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 08:16:47.24 ID:SpkTJfy7O
虚淵がZeroを書いてる最中はランスロット関係には口出ししなかったのに相談室や竹箒日記で改変を行ったのは、一時期アルトリアよりランスロットのほうがセイバークラスにふさわしいと言われたことに対する逆恨みかと思った。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 08:47:38.89 ID:RfosLKKh0
>>9
自分もPC版SNやった当時はそんなにセイバー嫌いじゃなかった、普通くらいで
その後のレアルタLEとかの、公式の無理やりな推しと改悪ですっかり萎えたよ…

今はグッズに居ると購買意欲が減るレベル、昔は気にならなかったのに
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:08:57.41 ID:OnI7s6Yk0
発売前の本で武内の「月姫のアルクと同じです」発言で嫌な予感がして
セイバールートやった後に劣化先輩じゃなくね?と思い
HAでうざくなり
LEにて大嫌いになった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:52:28.55 ID:V65u48AQ0
Zeroから入ってこれはSNやるべきだと思いプレイしたが
トゥルー一直線ならいいけど、一部選択肢やバッドと凛ルートグッドがうざかった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:03:11.52 ID:sWs/YS/p0
>>13
そんな意見も出てたんだwセイバーランスロット見たいという意見はよく見かけるが
でも個人的な事情や感情で世に出たキャラを改変するのはどうかと思うわ…主に武内の事だが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:12:08.42 ID:gc1s7V5J0
SNだとギネヴィアはセイバーが女と知らなかったような描写だったのに
後付でどんどん汚れ役にされていって可哀想だな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:27:14.89 ID:EvK/O+Ae0
いまHFの終盤まできたけど、振り返ってみるとSNが一番つまんなかったな
ただでさえ薄っぺらいキャラなのに、無理やりセイバー一人で持たせようとして冗長になってる感じ
UBWとHFはヒロインだけじゃなくてほかの陣営や人間関係が描かれててよかった
共闘してくれるヒロインなら、セイバーより魅力的な凛がいるし
全編通してかわいそうで救ってあげたいと思ったのは桜だし
セイバーは男にして、イリヤ√がほしかったなー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:05:44.82 ID:7XsgRleb0
セイバールートは序盤だからな 
一番熱いのが凛ルート 一番暗いのが桜ルート 
一番奇麗なのがセイバールート?でもセイバーも士郎もうざすぎて話もつまらんし他の2ルートやった後だと面白味に欠けるよな
誰かがいってたが士郎×セイバーは男同士が恋愛してるみたいでキモイ 恋愛関係にならんルートの方がどっちも魅力的だよ
他のルートだとただの相棒って感じでそれほど違和感ないけど、やっぱデレデレセイバーキモイ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:16:51.65 ID:V65u48AQ0
ボーイミーツガールのガールがおかしくなった、とか言ってた当人じゃなかったか?きのこは
もっとおかしくしてどうするんだよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:40:35.85 ID:7XsgRleb0
最初はセイバー男でマスターは女だったよな プロトみたいな アーチャーと凛の関係がそれっぽい 
あの二人は士郎とセイバーとくらべて凄く自然だし違和感ない
士郎とセイバーはエロゲって理由で無理矢理セイバーの性別を変えたせいか知らないけど凄く不自然だ
セイバーは鯖と戦ってる時の方が輝いてるし、士郎もアーチャーや麻婆と殴り合いしてる方が輝いてる
別にこの二人が嫌いなわけじゃないし、スパークスライナーハイは結構好きなシーンだけどさ



23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:18:20.06 ID:9bmkCDIK0
やっぱり元から女性の英雄を採用しておけば
こんなゴテゴテの違和感の固まりにはならなかっただろうに
アーサー王にこだわったばっかりにとんでもない後づけまみれキャラに…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:22:29.15 ID:Gvr7N5AI0
おいバカやめろ
元ネタにされた女性の英雄が可哀想だ

公式が燃料投下ってある意味すげーわ…
今回のセイバーフォローのせいでEXのガウェイン及び殺されたガウェインの親族が
可哀想ってレベルじゃないんだが
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:25:09.94 ID:Gvr7N5AI0
連投すまん
テンプレ結局貼るのはらないのどっち?
前スレはスレ立てした人が忘れていて2,3あたりで貼られていた気がする

■■注意事項■■
・セイバー儲の出張による荒らし、煽りは完全無視
・セイバーアンチスレ住人として一般スレに出張
・他のキャラをテーマとした話題、雑談
・次スレは>>980か、有志が宣言をしてからスレを立て
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:26:54.95 ID:sWs/YS/p0
>>24
ランスロット周りの設定に納得したからこそ、ランスロットと願いが対になるような形できのこもガウェインを出したんだと思ってたんだがな
ランスの事情を改変したら同僚達は何の為に殺されたんだってなる事くらい解らなかったんだろうか

今回の改変に関しては本当「セイバー可哀想アピール」だけにやったとしか思えん
この設定に関しては黒歴史にしてくれ公式…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:55:44.76 ID:XipUhSSR0
もうSNは黒歴史にしてプロトを本格的に出せよ
武内は関らせずに
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:03:57.18 ID:EvK/O+Ae0
>>25
横からだけどテンプレこんな感じにしたらどうかな
>>1にまとめちゃっていいんじゃない?

ことあるごとに「騎士の誇り」「騎士の誇り」とほざき、戦況を混乱させる
“誇り厨”セイバーのアンチスレです
弱いくせに騎士道()を貫き、切嗣の作戦を乱すわ結局勝利を逃すわ不利になるわ
そんなセイバーをおもいっきり叩きましょう

■■注意事項■■
・sage進行
・セイバー信者の出張による荒らし、煽りは完全無視
・荒れる元なので、アルトリア以外のキャラ批判はしない
・セイバーアンチスレ住人として他スレに出張しない
・ここは隔離スレであり、ここでの話題を他スレに持ち込まない
・次スレは>>980か、有志が宣言をしてから立てる

前スレ
【Fate】アルトリア&厨アンチスレ4【セイバー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1342609161/

過去スレ
【Fate/Zero】セイバー&セイバー厨アンチスレ3【誇り厨】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1337924237/
【Fate/Zero】セイバーアンチスレ2【誇り厨】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1329047558/
【Fate/Zero】セイバーアンチスレ【誇り厨】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1321727116/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:26:30.10 ID:N95h9UU10
>>26
LEとか大分黒歴史だし、それと同様の扱いでいいよな
元の設定のほうがどう考えても、理屈が通ってるし
騎士物語的な良さがあるし原点にも忠実

改悪後のは…誰得なんだよ、これ
関わるキャラすべての各を下げてるじゃん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:34:35.79 ID:1VmXFGLd0
>>21
きのこ自身がセイバールートの恋愛はセイバーにお前は女の子だからと
必死に言い聞かせた的な発言してるしな
虚淵も女になった男の子と士郎の恋愛に見えると言ってたし

それならそれで王様らしく普通に毅然とさせてればいいのに
やたらと可愛い女の子アピールして媚びさせるから気持ち悪い
実はランスもセイバー萌えでした〜!なんてどんだけだよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:53:28.25 ID:7XsgRleb0
昔は本編で士郎と桜が叩かれて セイバーはアンチいんの?状態だったのに
レアルタでの優遇 黒歴史のLEで反感かって
zeroで一気にアンチ増えたな 御大の贔屓への愚痴もあるよなー

追加する事に駄目になっていく 女の子女の子強化も苦手 
オンナノコガー発言で怒ってたくせに、本人もまんざらではなさそうじゃんか 
25歳のわりに幼稚過ぎて中身も薄いし、本当にただの小娘に成り下がったよな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:57:36.49 ID:gs8V3Xk60
外見で誤魔化されてるけど中身は大人なんだよな
それなのに少女なのに可哀想と擁護がウザい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:06:34.01 ID:7XsgRleb0
まわりの大人や子供もセイバーより覚悟決まってるからさらにセイバーの株が下がる
士郎やイリヤなんてあれでもガキの頃から結構な苦労人なのに一度も涙も見せなければ弱音も吐かないし八つ当たりもしないんだぞ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:16:12.04 ID:yaCWRqEE0
話の展開では涙をのんで死なざるを得ないイリヤが不憫すぎるわ
HFでセイバーと敵対殺害なんてぶっちゃけセイバーさんの自滅ですし
不幸自慢する気はないけど桜イリヤライダーキャスター当たりと比べると
なんでセイバーだけ可哀想って思ってやらなきゃならんのかわからん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:32:26.54 ID:1VmXFGLd0
どのキャラも大概不幸な目になっていてセイバーだけが不幸でもないのに
やたらとセイバーだけを可哀想がるのは何だろうね
しかも本人がどうしようもない状況に追い込まれてる場合もあるのに
セイバーは自身が運命を選べたんだが…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:12:27.32 ID:XipUhSSR0
>>34
不幸自慢だとセイバーはどういう未来が待ってるか了承済みで剣を抜いた
桜も時臣から死ぬか養子に出て生きるか選択迫られた結果がアレ
イリヤは父親がやらかした責任を全部負わされて10年過ごした
セイバーなんぞよりよっぽど不幸な人生だろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:38:37.56 ID:1VmXFGLd0
そういや死後、世界にその身を捧げても聖杯を欲するなんて
国の為に犠牲になったセイバー可哀想!との意見も見たことあるけど
それもセイバーが勝手に望んだ訳で…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:44:44.55 ID:1WkRg37n0
桜やイリヤは周りからの理不尽な環境の下で育ったからな
それに比べて自分の人生の選択肢が与えられ
選んだ結果も事前に理解していたのにやっぱりやり直しがしたいです!
なんて自業自得すぎるぞセイバー...
死んだ後も国を思って聖杯を〜とか未練がましい亡者のようだと思った
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:50:24.12 ID:yGlOvk140
でも生きてる設定なんだよなあいつ…ッチ

恵まれすぎてイライラするのにキャラ信者が可哀想可哀想って馬鹿か
士郎なんかこいつのハッピーエンドのせいで絶望的な不幸確定未来まで
作られたってのによ!!!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:08:26.17 ID:5Bt/fw2M0
生まれてきたのが女だったから(゚听)イラネとした父親に捨てられた
とSNのステータス表では書かれてたけど、可哀想に思えるのはその辺ぐらいか
それ以外は幸せな方だよな 女は男の所有物とかそういう時代なんだから

女神に頭おかしくされて弟も罪もない人たちも殺して正気に戻った時にはもう後の祭りとか、
最初の数年は幸せだったけどその後の10年、11年ずっと苦しんできたとか、
いじめられることもあるけど大事な家族を守るために人を殺し続けて終いには怪物化とか

そこまで行ってる人たちと並べてアホを哀れむとか、おつむの残念さを哀れむ以外は無理なんだけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:18:48.64 ID:6Nn8Zs2r0
某スレで聖杯問答でイスカにいろいろ言われてセイバーたんへこんだ!あそこまで言う必要ないだろって
言っているセイバー厨みて呆れた
一応これ殺し合いなんだけれど
イスカの流儀はともかくとして勝手に意気消沈してついでに戦意が少しでも削がれれば万々歳
別にセイバー持ち上げる必要なんてこれっぽっちもない
セイバー中心でしか物事考えてないような発言ばかりするから信者は直ぐ分かる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:34:12.71 ID:r8WixApO0
zeroはアルトリア中心で見れば、「何もしてないのになぜかみんなからヨイショされる話」だと思ってる

zeroキャラの多くは、小説4冊だけでキャラが完成してると個人的には思うんだが
なぜかアルトリアに関わるとみんなキャラ崩壊起こしてる気がする…
イスカなんて一番の被害者だと思うんだが(アルトリアに絡むために作られたランスはさておき
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:51:07.52 ID:sg4hh5cz0
そういえばイスカンダルって
セイバー褒め倒して部下に欲しがってるイメージ強いわ
あれでなんでセイバーsageしてるのかっつったら王として認めてないからとかwwww

本編キャラなせいか、他のゼロキャラが悲惨な死に方してく中で
虚淵キャラにヨイショされまくってた印象しかねえよ
辛うじて態度が辛辣なのは会話してなかった設定をきのこにつけられた切嗣ぐらいなもんだ…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 03:41:36.08 ID:SoFzAGZk0
アイリが出来た嫁で良かったな
夫と娘の身が保障されない上自分はすぐ死ぬっていう状況で
夫と合わないセイバーのフォローしてくれるし
セイバーは周りのキャラに守られageられてたイメージしかないわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:26:33.71 ID:Dgs7vywN0
>>43
イスカのセイバーへの評価って基本的に
・王としては認めない
理由にしても主義主張の価値観ははぶっちゃけ生きた時代や背景が全然違うんだからすれ違って当然であってこっちはそこまで重要じゃない
実際イスカがセイバーを王として完全に否定した理由は「王として行ったことを後悔し共に生きてきた臣下たちのことまで否定することが望み」だからだし。
というか王様経験者の英霊ならイスカでなくても否定するだろ。
あるいはギルみたく完全に道化扱いするか。
・・・つっても認めないって言った後もずっと気にかけたりしてんだよね(厨は無視するが)

・戦士としては普通に高評価してる
問答後は王としては全く扱ってないが戦士としてはずっと褒めてたしな。


なんで叩かれるのか理解に苦しむ。
まあセイバーに対して上から目線だったり虚淵のメアリーキャラだったり(厳密には違うが)軍勢みたいなセイバーが絶対もてない物をもってるからだろうけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:47:39.31 ID:bcLHPp4B0
結局ほとんどのキャラがセイバーを褒め称えてるよな
あれでも虐められてる!と煩いのなんの
そもそも仲良しごっこ状態じゃなく戦争やってるんだろうが甘えすぎ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:52:31.15 ID:nGXJMzuq0
セイバーうざい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 03:29:03.69 ID:1emjUIDq0
>>44
三回しか話さないとか全く意思疎通出来ないじゃん、ってことで
マスター・サーヴァント間の意思疎通の必要性もあって生まれたキャラだろうけど
その中では最大限セイバーを気遣ってるよな、アイリ
愛する夫とその夫の言うこと聞かないぽっと出の部下で、よく後者をフォローする気になった物だよ

セイバーが切嗣と仲悪かったのはSN見れば分かるしな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 07:17:12.88 ID:jTrOo0Jh0
アイリとアルトリアだけで見ても、周りの敵鯖がアルトリアに異様に優しくなかったら
アルトリア敗退かアイリ死亡になるシーン大杉
しかもこいつがイスカウェイバー探して待ちぼうけしてる間にアイリ誘拐マイヤ死亡という役立たずっぷり
バイクもらったりいろいろ気遣ってもらっといて全くそれに報いてない
つか口聞いてもらえなくても連絡役がいるんだから問題ないだろ
それともこいつは生前、末端の兵士に至るまで信頼を築くため全員と口聞いてたのか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 08:03:14.62 ID:6dePHnTg0
しかし相談室と竹箒でのランスの一件
セイバー信者には何の矛盾もないって解釈になってるのが凄いな
とても同じ物を読んでるとは思えん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:08:26.52 ID:3zIkhQMp0
セイバーってさ

「体重32kgでウエスト45cmで身長170cmで髪は
虹色でキレイでオッドアイでアルビノで
無限の魔力持ってて絶対に倒されない防御があって攻撃力はどんな奴より強くて
でもすごく悲劇な過去があって…」

ってむちゃくちゃななんでも突飛な設定モリモリにした
子供が考えそうな「俺、あたしが考えた最高のキャラ」状態だよな
でも厨二を楽しむには信者がマジすぎてキモい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:18:06.99 ID:rVbuW5xT0
>>50
セイバー信者って一応既読なんだよな?セイバー萌えしか考えてない証拠だ

竹箒の件で相談室も公式扱いになってしまったな
型月wikiのランスの項にも本音と書かれてしまってるし(個人的に消したかったがまた書かれるだろうしな…)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:05:12.24 ID:GQa05n1v0
>>50
あれを公式とするなら矛盾した言動の部下を断罪する事も出来ず
結局国を滅ぼした無能な王になるんだけど良いのかw
まだランスとギネヴィアが真剣だったから処罰出来なかった方が同情出来たんだけどね

>>51
32キロって…それやばいよ
そのくせ最近武内の絵だと胸だけでかくなってきてるしどうなってるんだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:21:18.35 ID:Ivs4OOsv0
>>53

ハリボテで中身はスカスカなんじゃね? それなら32キロでもおかしくない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:39:48.98 ID:3zIkhQMp0
喩え話だろ、凄そうな設定たくさんつけた子供が考えたような突拍子もないキャラ
ただ後半はセイバーのことまんまだけどw無限魔力〜
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:00:08.97 ID:sIoWy03e0
>>49
ギルイスカが王様待遇なのにセイバーだけ扱いショボくてキレてんだろ
信者もセイバーも都合のいい時だけ「王様扱いしろ」と要求するからウザい
見合った言動してから言えと

>>53
信者的には「周りが問題児だらけだからしょうがない」んだとよw
あんな面倒な奴ら完璧には御せないよねセイバーたんよく頑張った!だってさ
あいつらの脳内補完ぷりすげぇわ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:42:00.10 ID:Rfm48OPsO
きのこ自身、セイバーの心労すごいみたいなこと言ってるからなー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:06:37.45 ID:atifJKoi0
凡人がその位置に置かれたら誰だってストレスだよ
でもまるで信者が傑物のように語るから噛み合わないんだよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:08:22.57 ID:h8w5oqhf0
本来なら斬首ものの女の癖に性別隠して「マーリンにもらった魔力ベースの力を理由に」
「自分で望んで」「マーリンに忠告されても」王様になりたいですってやっといて心労もなにも
今の時代、かつ日本、かつ宗教ゆるい国と萌え豚およびメアリースードリーム腐女子だから
さらっと流されてるが全国民騙して王になっておいてよくもまあぬけぬけとって感じだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:31:57.00 ID:sIoWy03e0
偉大な英雄、理想の王、完璧な王って触れ込みだからおかしいんだよ
その問題児のトップのランスが誰もが認める理想の騎士だし
誇大広告にもほどがあるっての
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:14:35.89 ID:/6gpwvuy0
Fateって不憫なキャラ多いからかわいそうかわいそう言われてもなあ
うーん…て感じ そもそも自業自得だし…
容姿に関しても、悪いけど御大の絵ってぜんぜん描き分けできてないから
あんまり見目麗しいだの美少女だの言われてもしっくりこないし
特にセイバー√での称賛っぷりはちょっと辟易した
凛にまで「見とれた」とか言わせちゃうのってどうなの…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:17:43.91 ID:rVbuW5xT0
>>60
説得力が無いんだよな
完璧・理想の価値観の違いって書かれた時代が全然違う原典なら兎も角、現代人が作ったFateでも理解し難い内容にしなくても
まあランスロットは改悪されたり随分と割食ってるのでそこまで叩く気になれないが登場人物・公式・厨から
賛美されてばかりのセイバーに関しては色々物申したい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:26:48.63 ID:aCmLeWbu0
完璧、理想な王は食っちゃ寝ニートにはならないだろうに
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:29:49.11 ID:6dePHnTg0
>>60
>>62
もうその辺は西尾作品の「最強設定だから最強。描写?知らんな。」と同じ物と割り切ってるが
セイバーの場合は自己申告だの周辺キャラ設定等で矛盾でまくるからな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:21:58.76 ID:1emjUIDq0
元のアーサー王自体が親しみ持てるけど完璧とは言いがたいキャラクターだし
なんで彼をベースに完璧な王とか謳われるキャラにしたんだか

しかも後付けでどんどん矛盾が大きくなってるし
HAの矢銭のことは分からん設定とか、もうこの時点で完璧じゃねえだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:22:13.04 ID:GQa05n1v0
武内がさっさとセイバーに飽きたらこの惨状も少しは治まるだろうか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:11:26.47 ID:I6DSZgPD0
>>65
その手の話をするとよく返されるのが
初期アーサー王伝説を基にした(らしい)SNだとセイバーは最強で完璧だった
フランス要素入れたZeroが悪い、という事
でも初期伝説基準を守る必要があったならきのこも流石にランスロット出すの止めてたと思うがな(桜の事は修正させてたし)
初期伝説あんま知らんのでそっちは何とも言えんが、セイバーに関してはフランス要素関係無く元から完璧か?というキャラだったと思うが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 05:36:59.12 ID:FWwIxu1H0
あれ、ランスロットはSNでも名前だけ出てきたはずだが
円卓キャメロット聖杯探索等もフランス人の作品が出典なのに初期基準ってイミフ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 05:38:38.50 ID:JKxVSnK60
>>50
>>52
ランスの矛盾は「所詮裏切り者がから思想に矛盾が出るのは当然」って言ってくるのもいるしな
こういう風に見えてる信者の理解力も大概だがそれならそんな白痴な騎士を騎士の中の騎士と見てたセイバーはなんなんだってブーメランしてるって気付かんのかね?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:15:43.68 ID:wPoCymcW0
>>69
厨のその定義は裏切りキャラに対し失礼だw
裏切りキャラだって復讐・幸せ・金等個人としての理念や目的に関しては筋を通しているぞ
ランスロットも愛する王妃の為に裏切ったと筋は通っていたしな
>>67
モルガンが鞘盗んだり悪女なのもフランスの影響受けた以降じゃなかったっけ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:05:31.89 ID:YQGvj5ot0
というより今の典型的なアーサー王伝説はほとんど
フランスでの騎士道物語ブームの影響で構築されてる、ぶっちゃけアメコミヒーローのノリに近いんだが

・中世フランスで騎士(ヒーロー)物語ブーム
→ブリテン題材のアーサー王関連は騎士道物語的な肉付けをした同人誌が盛んだった
 (→シャルルマーニュやイスカンダルもこのころ人気で二次同人が盛ん)
→中でも円卓の騎士設定二次や選ばれし王ネタ二次が人気だったので
 円卓設定+聖杯探求+岩に刺さった剣による選別あたりが定番ネタで同人界隈で半公式化
→あと流行った場所がフランスだったんでフランス人オリジナルの一時創作だった
 ◯ランスロット泉の騎士 ◯トリスタンとイゾルデ ◯パーシヴァル みたいな他の人気騎士と
 クロスオーバーしてだんだんアメコミヒーローみたいに同一世界観に→ジャスティスリーグとかアベンジャーズみたいに

うちらが基本「アーサー王物語」として楽しんでるのはそのジャスティスリーグとかアベンジャーズの部分なんだがね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:22:32.66 ID:YQGvj5ot0
アーサー王Ver

初期段階1→民話で敵を払った有名な王様

発展段階2→ブリタニア列王史で厨二設定がつく(セイバー信者がもてはやしてるのはこのあたりのアーサー王かね?)

定着段階3→厨二設定が海をわたってフランスで人気になって二次が盛ん
      今に伝えられる剣抜いた話や円卓設定が付加
      いろんな騎士物語を掛けあわせたアベンジャーズ(アーサー王物語)の主要人物に

stay/nightで剣抜いた話が出てる時点で3のアーサー王だよな、/zeroもそれに準じてるに過ぎない
いかに信者が元ネタに詳しくない癖に引き合いに出すというイライラ行為をしているかよく分かる
無知のくせにアーサー王物語語んな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:21:50.26 ID:kBqM4ckO0
なんやかんやあって今のアーサー王物語の形になったってのは聞いたことあったけど、そういう流れだったのか
>>71-72でよくわかった。ありがとう

でも元ネタの元ネタまで遡って箔付けしたところで、セイバーそのものは今更完璧な王様にも最強にもならないような…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:28:41.23 ID:wPoCymcW0
確かにZero出て>>67みたいな意見でやたら叩く奴結構居たなぁ
原典好きな人でも(多分キャラの扱いの事で)フランス以降の話苦手な人結構居るみたいだから
その辺の不満を一緒にぶつけてんのかなと最初思ってたが
セイバー厨の場合は原典をセイバー都合の良いよう解釈して気に入らない所はフランスを言い訳に叩いているだけだな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:19:06.32 ID:WViGBYps0
>>63
だから王は国に守ってもらえなかったんだろw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:48:21.10 ID:9k1Lp+YE0
セイバーもSNで士郎を裏切ったのは無かった事にされてそうだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:03:25.44 ID:VWa1bQLO0
あの裏切りは引いたわ−悪役にお前の主人裏切れば欲しいもんやるよ、で
既にHとかして恋人っぽくなってた相手の首チョンパですよ

なんでそうしたかって言えば、途中の選択肢で食事抜きとか他のヒロイン優先したとか
瑣末なことでしか無いわけだ、チヤホヤしてやらなきゃ裏切るとか無えよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:12:09.05 ID:2xL4aFAo0
セイバーって 聖杯>>>>>>>>>>士郎(のごはん)>>>>士郎本人だよな
好きという割に士郎のいう事聞かないこと多いし、上から目線で説教するし
無駄にプライド高いし場合によっては士郎を殺すし、敵になるしでまったく可愛いと思えんわ

凛やイリヤの方がよっぽど頼りになるし可愛い
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:21:05.52 ID:hn/a5Fjz0
まあ救国の為だから聖杯を一番大事にするのはいいとしてもさ
セイバーも目的の為にはマスターを裏切るキャラなんだと信者は気づけと言いたい
ランスの裏切りだけを叩ける場合じゃないだろうよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:31:14.07 ID:M8MEpRVv0
今まで特にアンチでもなかったのにセイバーの行動について何か言うとすぐギル厨とかイスカ厨とか言われるから嫌になって来た
聖杯問答の事言うと高確率でイスカ厨って言われんのどうにかならないかな
実際に論破されたかは別として作品内でセイバーがイスカに対して何も言えなくなったのは本当の事じゃん
イスカが正しいかどうかの話なんてしてないっつーの
本当の事言って何でセイバーアンチのイスカ厨呼ばわりだよ
ギルの強さの事言うとセイバーアンチのギル厨呼ばわりだし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:39:09.60 ID:JKxVSnK60
>>80
>ギルの強さの事言うとセイバーアンチのギル厨呼ばわりだし
まあエヌマとカリバーはビーム部分の威力自体は大差ないって言われてるから
だからカリバーでも対軍勢で見せた天地を引き裂くことが出来るって本気で思ってる連中だし。
あれは対界宝具だから出来た芸当で対城のカリバーじゃ無理だって何回言っても聞きゃしねえもん。
そしてこの理屈でセイバーなら軍勢なんて余裕理論を平然と唱えてくるし。
セイバーTUEEEって言うのはいいがせめて宝具とかの説明くらい読んでから言え
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:40:08.16 ID:wPoCymcW0
>>79
多分気づいてようと
「セイバーは国を救うのに必死なんだから仕方無いよ!こんな事になったのも元はと言えばランスロットのせい!」
ってなってるんじゃね?
セイバー主体の考えを変えない限りは駄目だと思う
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:13:10.35 ID:nAmXhEn40
>>72
原典のアーサーやカリバーはあんなに強くないという意見に対して
最初期の将軍アーサー(ブリトン人の歴史)の要素が強いと答えるセイバー信者がいる様子
サイマテにSNのアーサー王伝説は史実と伝説の融合という一文があるが
信者は史実=ブリトン人の歴史、伝説=一番有名なマロリー版と解釈しているらしい
後世の、円卓の舞台装置化してる存在感の薄いアーサー王と
サクソン人相手に常勝した指揮官アーサーという
原典のいいとこ取りして更に竜因子で強化したのがアルトリア様、らしい

そんな認識なので、アーサ−王はランスの敵じゃないと言われると
ムキになってフランスの二次創作呼ばわりする傾向にあるようです
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:49:52.43 ID:ItmM2/WU0
セイバーageのために零叩きしてるのと全く同じ事を出典ネタやってるわけか
しかもにわか知識で

フランス設定叩いてるのにマロリー版は許容するのか?
マロリー版ってフランス設定の総まとめみたいなもんなの謎すぎる
フランスの二次設定うざいとかいうなら
「セイバーが円卓の騎士召喚できないのはおかしい!」「イスカ贔屓」とかはじめから言うなや
フランスいかなきゃ円卓の騎士なんぞそもそもいねえよ…!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:57:07.39 ID:hn/a5Fjz0
>セイバーが円卓の騎士召喚できないのはおかしい!

セイバー信者の言い分の中でもこれが一番理解出来ない…
Zeroアンチが多いくせにZero設定を持ち出すし、そもそも何故国が滅んだか
SNやったろうにその大事な筈の設定も忘れたんだろうか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:07:50.56 ID:X1MKadtq0
俺が見た時はマロリーやフランスdisってたな
「アーサー王伝説最大の害悪であるランスロットを出すとかZeroは駄目だな」とかえらく叩いてた
でも、おいしい設定は認めるみたいだ
・選定の剣抜く→王になる為の大事なイベントだからOK
・悪モルガン→物語に黒幕は付き物だよね、OK
とか
要はフランス嫌いだけどセイバーの物語が映える設定は寄越せと、そんな感じだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:17:32.84 ID:hPjHuv6c0
第一発売当初から頭おかしいような発言していたセイバー厨が>>86みたいなこと考えられるわけがない
閉鎖的なコミュニティだったから当時はそれでよかったのかもしれないけれど
だんだん開かれてきたせいで異常性が浮き彫りになった
それに気付けないのが厨
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 04:28:59.60 ID:GaQD+I+Y0
>>86
要するに完璧で最強なアーサー王じゃなきゃヤダヤダ、なんだろうな
円卓を従えるのはカッコイイ、でもアーサーより強い騎士なんて許せない

Fateに名前も出てこない円卓の騎士を「フランス補正入ってるから嫌い」とdisるんだぜ奴ら
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 06:50:01.12 ID:8pceb1ss0
>>85
背景もだがあいつらって宝具の定義わかってんのかね?
アーサー王伝説といえば円卓かもしれんけど円卓自体はアーサー王の所有物でもなんでもないっての(これがOKなら兄貴やディルだって生前所属してたとこの連中呼べるだろとw)
そして国が滅んだ理由を考えればイスカみたく死してなお繋がってる絆なんて有るわけ無いだろ。
というかセイバー自身が「全員違う物も見てた」的なこと言っちゃってる時点で軍勢の宝具化理論は成り立たないし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:30:08.56 ID:vakpiDQh0
セイバー信者にはライダーと部下達が
同じ景色を見ていたなんてどうでもいいんだろ
円卓の騎士召喚と言っても信者の脳内では、セイバーたんファンクラブのノリなんだよ
とにかくセイバーがマンセーされ愛されてれば満足なんだよ
ただネタとしてもし円卓が召喚されたとしても、ライダーのように
騎士達との絆が我が至宝なんてセイバーには言えないし、言う気も無いだろうがな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:58:49.21 ID:8pceb1ss0
前スレだかでもし召喚できたとしても
一部は殺し合い始めるだろうし、一部は用事あるんで帰りますねで即ログアウトするだろうし、一部は王の命によりカリバー捨ててきますねで武器没収されたりで
自滅スキルにしかならんだろってツッコミあったな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:20:15.03 ID:pHjMOa8F0
個人的には 円卓召喚できねーの?⇒内部分裂するから駄目⇒セイバー可哀想!
ってセイバー擁護円卓叩きの流れに持って行くパターンが気に入らん

ランスにアンチが多いのってマロリーが彼の為に過剰に他キャラsageたのが大きいと思うが(それが無ければ割と好きという人も結構見かけるし)
…あれ、セイバーさんの状況に似てますね
セイバー守る為に他キャラsageるなんて事してるとアンチは増える一方だと思うな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:43:51.70 ID:YIRWOREQ0
脇役だけどギネヴィアのsageられぶりも酷いな
SN→セイバーは魔術で身体を変えていたので女だと気付かなかった
Zero→女だと知っていたが理想で結ばれると信じていた
相談室→ランスを裏切らせた計算高いビッチ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:31:56.82 ID:pHjMOa8F0
ランスを出すとなるとギネヴィアとの不倫は不可避だし、でもどうしても彼を出す(=不倫話を消化する)必要があるのなら
ギネヴィアは王の性別を知っていた説の方が彼女の非は少なくなると思う
ただそれなら「性別を偽った王と結婚した後に事実を知りショックを受けた」って感じの方が自然だと思った
あくまでセイバーに非は無いと主張する為に作られたようなギネヴィアの設定には前からずっともやもやしてた

てか作中で一度もまともに扱ってないキャラをsageる一方ってどうなんだ、仮にも元ネタがあるキャラなのに
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:33:07.68 ID:pFMIyl+50
>>93
もしかしたらギネヴィアの顔を出さないのはグラニアみたいに
ファンがついたらセイバーの踏み台に出来ないからかも?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:09:08.53 ID:YIRWOREQ0
アニメでランスの露出が少なかったのも、セイバーの踏み台用に
ランスとギネヴィアを改悪するためだったのかもな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:14:40.68 ID:pHjMOa8F0
>>96
BDに追加が全く無かった(最初から作ってなかった)時点で尺の都合とも考え難いしなぁ
俺もそういう意図だったんじゃないかと思い始めてた
アニメ新規も増えた事で設定を塗り替える良い機会だったろうし…胸糞悪いが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:41:48.26 ID:TOygZCyx0
相談室と竹箒で時間のあるなし以上に気力なくして本編見れなくて、もうまとめて売ってしまいたい気持ちすら芽生えそう

アニメ新規層が原作読んでどうなるか楽しみ、とか言える時期も過ぎたよなあ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:29:00.88 ID:LNZ5AhWC0
女から嫌われる女キャラ
http://anime.biglobe.ne.jp/userranking/chara/38949/
1位 涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの消失)105票
2位 平沢唯(けいおん!)83票
3位 アスナ(ソードアートオンライン)74票
4位 御坂美琴(とある科学の超電磁砲)66票
4位 千反田える(氷菓)66票
6位 井上織姫(BLEACH)62票
7位 ニャル子(這いよれ!ニャル子さん)59票
8位 逢坂大河(とらドラ!)55票
9位 月詠(銀魂)52票
10位 白鬼院凜々蝶(妖狐×僕SS)50票
11位 千石撫子(化物語)48票
12位 小鳥遊ひな(パパのいうことを聞きなさい!)47票
13位 春野サクラ(NARUTO -ナルト-)46票
14位 黄瀬やよい(スマイルプリキュア!)45票
15位 暁美ほむら(魔法少女まどか☆マギカ)44票
16位 ルイズ(ゼロの使い魔)40票
17位 式波・アスカ・ラングレー(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破)38票
18位 赤座あかり(ゆるゆり)37票
19位 見崎鳴(Another)36票
20位 セイバー(Fate/stay night)34票
21位 イカ娘(侵略!イカ娘)33票
22位 フェイト・テスタロッサ(魔法少女リリカルなのは)28票
23位 古河早苗(CLANNAD 〜AFTER STORY〜)25票
24位 鈴木園子(名探偵コナン)22票
25位 中森青子 (まじっく快斗)14票
25位 折部やすな(キルミーベイベー)14票
27位 ララ・サタリン・デビルーク(To LOVEる)12票
28位 カガリ・ユラ・アスハ(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)9票
28位 ラクス・クライン(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)8票
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:20:03.56 ID:8pceb1ss0
>>97
原作組は厨以外「それだとランスの設定や背景崩壊すんだろ」ってツッコミいれられるけど
アニメのみの連中だと普通に「ランスはダメ騎士」ってことになるからな。
で、比率はどっちが多いかは言わずもがなだし。
漫画版の奴って今どの辺まで行ってるのかしらんけどそっちはどうなるやら。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:03:14.07 ID:HrNPv+Xy0
誰が一番悪かったとも言えない、皆可哀想だったという悲劇だったのに
作品のクオリティを極端に貶めて設定変更する意味あるの

王妃一人悪者にしたつもりなんだろうけど
セイバーもよく考えたら格落ちしてるし
妻に悪いと思ってたし二人が愛し合ってるから即断罪とか出来なかったんじゃないのか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:17:54.21 ID:pHjMOa8F0
王妃はランスを誑かした悪女にされ
ランスは流されるまま不倫し本心と行動が不一致な矛盾男にされ
セイバーはそんな軟弱矛盾男を断罪できなかった無能にされ

…うん全員格が落ちてるな、誰得だこれ
冗談抜きできのこの真意を知りたいわ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:37:13.35 ID:vakpiDQh0
セイバーマンセーしようとランスとギネヴィアを改悪しても無意味なのにな
国の為なら村の一つも潰せる筈だった王が、悪女ギネヴィアと
意味不明ランスを断罪出来ない無能な王に成り下がってるだけだしさ
まだ2人が真剣だったから断罪出来なかった方が
どうしようもないけどセイバーの優しさも現せて良かったのにね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:14:43.88 ID:QsYySci+0
後付けすればするほど酷くなるな
それまでにも潜在的にアンチはたくさんいただろうが
決定的なアンチスレが立った原因レアルタ・ヌアからもう5年か
5年掛けてじっくりアンチを育んでどうすんの
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:29:31.08 ID:P4X0hu4g0
信頼していた部下と妃が本当に愛し合ってるから殺したくなかった、だから見て見ぬ振りをしていた
王としては失格だろうが、これだとまだ同情出来るよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:33:03.87 ID:4gVc0tnF0
本編終わってから後付設定大量でアンチ量産とかないわ…
もう使わない設定増やしまくるより新作に力入れて欲しい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:01:52.46 ID:9VThGTXc0
>>105
それだとまあ王の立場上は駄目だが、人間としては理解できる
王妃とランスも公人としては×だけど、二人が愛しあった結果の悲劇ということで同情できた

改悪後の設定だと、みんな公人としても人間的にも駄目過ぎだろ
普通に綺麗に纏まってたお話ぶっ壊して何がしたいんだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:47:06.52 ID:HvAKWB2d0
取り合えずきのこよ少しでも良心が残ってるならこの設定はこれ以上広げないようにするか
豪快に改悪されたランスロットとギネヴィアに対し少しだけでもフォローしてやれ
…あ、いやフォローも今の様子見る限り逆効果になる恐れあるな、黒歴史化してくれたらそれで良い

花札でもギネヴィアsageネタがありそうで恐ろしい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:09:37.96 ID:aJRerULhO
なんで大して魅力無いキャラのために魅力あるキャラたちぶち壊すかな
しかもfateのキャラはモトネタが存在するしもっと大事にするべきだろ

アイリやネロやジャンヌが美人だの可愛いって言われると納得できるがアルトリアはフツメンにしか見えないんだよな
アルトリアだけ美人に見えないのは雰囲気が小物過ぎる、威厳がないから
やたら信者に持ち上げられてるのが不思議でならない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:08:41.51 ID:5COtzO3B0
>>108
花札でも恐らくギネヴィア、ランス下げあるだろうな
だからきのこが慌ててフォローになってないフォローやったんだろうし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:37:32.09 ID:YW8NrzLN0
こんな事言うのも何だが元ネタのランスってかなり叩かれてて嫌いな人も結構居るみたいだし
おまけにセイバー厨がそれに便乗して滅茶苦茶叩いてたしそういった意見見て
公式も改悪して踏み台にしようとそんな文句出ないだろうと考えたのかね
…と、今の扱い見てるとこう言う事も思うようになってきた

Fateの一キャラとしてランスギネヴィアを見てる身としては何だかなぁという気分だが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:58:43.42 ID:XH88c7hw0
セイバーの汚れ役にされたおかげで、虚淵ランスロットとギネヴィアの魅力が引き立ったな
小説のランスロットのほうが王と貴婦人に仕える正しい騎士道物語の騎士をやってるしな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:49:24.07 ID:j3DT1wRF0
竹箒のは矛盾しか呈してないからフォローでない扱いでいいじゃねーか
あれでフォローとか、そんなふうに考えただけで腸煮えくり返る
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:03:18.20 ID:WwnmTvXX0
セイバー嫌いだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:50:38.40 ID:SFRJbac20
他者を踏みにじるマンセーさえ無かったらな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:01:46.68 ID:pdFHmVMg0
セイバーのみで収まるマンセーなら馬鹿馬鹿しいとは思うけど無視は出来る

こいつマンセーするために他のキャラ変になったり不幸にしたりするからなあ
LEとかもそうだ、セイバーハッピーエンドぽいもの作りたかったんだろうが
セイバールート後の士郎の後半生を不幸にする必要は無かっただろ
何でああ拙いやり方ばっかするのか理解不能だよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:51:50.68 ID:tV8+B/Ws0
せっかくイリヤが生き延びつつだったのになセイバールート
その後を思い浮かべる可能性つぶしとセットで物語自体を楽しんでた余韻をそぎ落としてくる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:03:58.61 ID:kBLDZncK0
本当にセイバーが邪魔だ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:36:48.74 ID:wowSKc3b0
結局のとこセイバーの設定や立場と実際のキャラっぷりでセイバー持ち上げたりフォローすると
基本的に周辺を落すか変にしないと成り立たないんだよな。
SNにしろzeroにしろセイバーのためのセイバーによる物語ならまだしも群像劇だからセイバーはあくまで一ヒロイン一登場人物でしかないわけだし。
しかも本来は作中にしろ設定上にしろフォローにつなげられるような意図的に残した伏線や謎とか予防線らしいのも基本的にはないから始末が悪い
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:32:15.23 ID:PKTvTxsk0
セイバーはむしろ好きだったぐらいだけど、武内による萌え媚びキャラ化、度重なる設定改変でなんかもう意味わかんなくなってきた・・
そもそも製作サイドが「欠点も含めて愛する」という姿勢を改善に放棄してるから、歯止めがきかないんだろうな。

もう武内には良識は期待しないから、せめて他キャラを貶めてまでセイバーをマンセーするのはやめてくれ。
無理やり捻じ曲げてまで美化するせいで、結局セイバー自身もただのアホで無能な萌え美少女剣士になっとる。
王ですらなくなっとる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:25:31.98 ID:uXb6nHsL0
最近では赤セイバーの乳と人間愛要素をこっちにもくっつけようとしてるみたいだしな
愛より正しさを選択して完璧な王をやり通したという設定はどこにいったんだよw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 10:13:49.52 ID:aTWr5ocU0
>>121
SNの設定からどんどん離れていってるよな
Zeroセイバーもキャラが違うってよく言われてるが個人的には武内による萌え化したセイバーや
相談室での人間愛に満ちた(と言われた)セイバーの方が違和感ある

でも人間愛については批判意見が多くなってきたら後で「あれはランスが勝手にそう思っていただけです」なんて苦し紛れの訂正が来そうだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:11:04.85 ID:rVcqmDTXO
>>121
今度は他キャラの設定強奪かよwwwホントアルトリアさんはカンペキチョウジンスゴイナー

セイバーに対して見た目萌えすらない自分みたいな人にとっては他sageセイバーageな風潮はキツイな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:47:02.13 ID:RECjJMFB0
ネロ好きとしては良い迷惑だよホント
巨乳だとか人間愛だとかはネロのアルトリアにはない要素であり、ネロの良さなのにさ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:50:05.08 ID:7PUpQclc0
セイバーの話題でネロの方がもてはやされるのは
アルトリアでやり過ぎた反動だっていい加減気づけよ社長
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:41:59.97 ID:r5xwQm8/0
少数派の巣穴の中での鬱憤晴らしに付き合う暇人がいないだけw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:21:19.58 ID:TvwgZXb60
ゴリ推しでセイバーがみんなからそっぽ向かれる反動で
武内がかまって欲しくてセイバーにごちゃごちゃ後付けをつけるようになったのか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:58:04.37 ID:f4Vtgcwo0
>>122
というかSNセイバーとzeroセイバーは原作基準で見ればそこまで違和感や乖離してるようなキャラには見えない。
ただどんどん後付してって原作よりもそういうお祭方面でのセイバーだの二次ネタでのセイバーがメインな連中にしたらzeroセイバーはこれじゃないセイバーだったんだろうな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:43:11.98 ID:fGui9/930
周りでzeroに憤慨してあらためてSNやり直したらコレジャナイセイバーだったっていう人は結構居たな
やっぱエロゲなせいかプレイ中は脳内で都合のいい存在に変換しちゃってるようだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:41:22.11 ID:fBfKzSdF0
EXスレでちょっと胸が小さいと言われたらsageだなんだと暴れる厨がいてうざい
それ以上のことを長年にわたって桜や士郎零発売してからだとイスカ虚淵に言い続けてきた
セイバー厨がいうなと
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:45:47.07 ID:RwdZaIS/0
キャラ崩壊してる、って言ってたらニート化とか極端な萌え化の方がなあ…
自分の好きキャラだったらFDでニート、しかも他の働いてるキャラに
たしなめられるような人にされた方が正直キツイわ

元々SNでも大体役に立たない、割りと口だけで偉そうな奴だったし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:35:28.57 ID:z2o2IeD40
>>131
元々、SNでは士郎が主人公なんだし、地の文やら設定で強い強い言われてるセイバーが倒せなかった敵を
士郎が倒すことで強敵に勝ったって言うインパクトをだしてたんだよな。

今はもう設定の過重積載で、そういう物語の中での役割すらまともに全うできなさそうなんだよな、あのイノシシ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:36:36.41 ID:Pd9sC0vm0
>>130
実際胸小さいじゃん…
髪おろしたエロシーンの絵がツルペタすぎて
絵だけ見た奴がイリヤと間違える事とかあったのに
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:55:46.94 ID:j/RbnAF70
いまのセイバーだと物語の空気読まずに士郎倒してきそうだ
いや本編でも空気読まずに飯抜きで殺しにかかってくるけどさ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:56:21.98 ID:s263S+gW0
>>130
EXに登場する桜や登場確定のギルを平気で不人気だの性格最悪だのとdisるくせに
ちょっと赤より乳が無いと言われただけで青叩き止めろとキレるカスがいるからな

EXに登場しないアルトリアの話題を頻繁にふるアホがいるから
スレがおっぱい万歳で話題流しがちになってんだよなあ
こちとらEXの話題がしたいのに面倒くせー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:10:00.55 ID:cnJb534h0
いやどう考えても赤セイバーのが胸でかいだろw
やっぱセイバー厨の言う事は意味わかんねぇな

あとEXスレはよく気持ち悪い流れになるから苦手だ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:19:19.64 ID:s263S+gW0
まあ荒れるとおっぱいorキャラ萌えに逃げるからなあのスレ
今日も青セイバーの話題で荒れたあとキャラ萌えの流れになってるわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:28:50.20 ID:XZlih+wv0
大体出てもいない青猪の分際でEXスレにまででしゃばる時点で間違い
分岐ルートの1ヒロインですらないZeroでさえ叩きながら人が多いからと寄生しやがるし
ヒロインヒロインナンバーワン型月の顔()言いたい奴は隔離スレにこもってりゃいいのに
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:48:58.84 ID:bGOf78lD0
胸無いのがある意味セイバーの個性だったんじゃないのかよ
個性無くして萌え設定だけてんこ盛りに追加して
ギトギトの混ぜ料理をこれが一番美味しいから!と無理やり食わされるようなもんだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:10:11.33 ID:sCI7Yu5e0
大体セイバーの胸って70台前半じゃんね、小さい方だろ
こういうとセイバー厨が秋葉と違って背が小さいから、貧乳とじゃないとか言うが
現実の女性で身長150cm前半でも、バスト70台前半は普通に貧乳だから
セイバー厨は現実見ろよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:26:28.19 ID:y0tzEGQY0
乳ないの気にしてる凛より脂肪少なくて筋肉質な設定なのになw
信者と武内はありのままのアルトリアを愛してやれよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 07:28:25.24 ID:Eo0RwTibO
10年も生きてないアイリに少女と言われる何十年も生きてる王()ってどんだけセイバー餓鬼なんだよ、永遠に成長しないとか質悪すぎ
それなのに完璧な王として扱おうとするからおかしくなるんだよ
この部分は虚淵の皮肉かと思ってフイタwww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:05:16.06 ID:Oa4Z95af0
>>142
まあ虚淵が他人のキャラだからって遠慮とかしなきゃセイバーなんて雁夜並に悲惨な目にあってもおかしくない仕様だからなぁ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:04:44.58 ID:UfTHdbLk0
>>141
そのれ死に設定じゃねえの
だって>凛より非力
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:05:23.96 ID:y0tzEGQY0
>>144
日本語でおkになってんぞw
SNでもHAでも凛より女らしくない体つき気にする描写あるって話な
他にも脂肪のない体、ブラがジュニアサイズで間に合うと散々言われてるだろ

まあSNだけじゃなくHAでも魔力なしじゃ凛より非力イベントあったし非力なんじゃねーの?
否定する要素は出てきてないはずだが
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:27:17.32 ID:Ft2Bt3ex0
幼少から剣振り回して騎士の修行してたはずの奴が女子高生よりも非力とか
魔力放出なしだと剣も持てないような肉体を鍛えてない剣士とか
恥でしかないな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:38:28.32 ID:hKMHm3cA0
大体同じSNでルートが違うとは言え
「自分は凛より筋肉付いていて女らしくない、恥ずかしい(セイバー談)」
「素だと凛の方がセイバーより筋力が上」
この設定が両方出てくるのがおかしいわ、そりゃ100パー筋肉量=筋力では無いだろうけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:06:09.54 ID:52DVwFd80
セイバーの背中がムキムキのフィギュア思い出した
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:40:58.25 ID:d2qG0Fri0
筋力が凛以下ってのを知って以降、
ステータスの筋力欄がAやBってのに納得いかなくなってしまった
どんなに魔力があってもスキルを使わなきゃ生身の女子高生以下なんだろ?
なんであんなに素で高ランクなんだ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:00:43.05 ID:1MDnXXLX0
>>147
筋力を効率良く目的に使用する技能が凛の方が上手と解釈してみる。拳法もやってるしね。
まあ、この解釈だと、セイバー何年も戦争で最前線で剣振り回しててそういう技術に進歩が見られない
完全に剣と龍の魔力だのみの脳筋だったってことになってしまうが。

で、高ランク筋力も源泉である竜属性は親父の手柄であってこいつの勝ち得たもんじゃないんだよなぁ(型月的にはどうだか知らんが)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:18:07.04 ID:y0tzEGQY0
凛は言峰に師事して体鍛えるの趣味だし努力家。素で武道家の美綴より筋力ある
セイバーは生まれつきの魔力ブースト頼りで体鍛えてこなかったんだろう
戦場を潜り抜けたのも成長が止まって以降の事で筋肉付かなかったんじゃね
剣ひっこ抜くまではただのケイの従者だったし

>>149
パッシブスキルはステに反映されるんです(棒)
見かけのステだけでも高くないと…他はカリバーの威力くらいしか長所ないし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:47:48.55 ID:pekNVt1u0
うん…?はじめに戻るけどじゃあ凛より筋肉質設定はどこに…
筋力ないっていうのは凛の私物のダンベル持てなかったやつだよな?
・自称凛より筋肉質
・凛より非力、筋肉ついてると思ったがそんなことはなかったぜ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:16:33.01 ID:y0tzEGQY0
バッティングセンターもな
筋肉質=脂肪がついてなくて筋張ってるってことじゃね?
肉体年齢は凛のが確実に1歳は年上な訳で、女らしいふくよかさで劣るだろうし
ざぶーんで「余計な脂肪がない」って言い方でセイバーの体を褒めてたと思う
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:05:03.56 ID:GVheC37L0
時々見かける肉のない小中学生みたいなものとすれば、魔力ブーストなしだと非力設定と絵柄についてはとりあえずの辻褄は合うか?
凛より筋肉質って部分とのすりあわせはやっぱりできてないけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:15:58.08 ID:hPLhmKMk0
Vita版レアルタの特典……
これがいつもどうりってのが嫌だわ
ここまでゴリ押しだともうなんか韓流とかAKB的なキモさすら感じる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:12:21.01 ID:zhgizVlqO
今更だけどアンソロドラマCDの学パロの終盤がギャグ版聖杯問答な展開になったが厨はあれにも切れたの?
中にはニートネタまであったがあれはFAの頃からある上に五次ライダーや史朗にも「食ってばっかいないで働けゴラァ」って指摘されて
セイバー本人も流石に焦っていたと思うのだが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:18:25.51 ID:C6jS4oeI0
不細工腐れマンコのテメエらの嫉妬が心地いい
美少女にやっかむ底辺共プゲラッチョwwwww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:00:09.05 ID:D1+7xhpX0
アルトリアロマンスでキレてたのはほとんど見かけなかったな
HA以降きのこから度々食っちゃ寝やニートと呼ばれてるのに今更じゃないか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:05:02.37 ID:TlzgHWP90
むしろ金を出してドラマCD購入してない説
セイバー厨ってけっこう設定とかコンマテの内容について来れてない奴多いし
ドラマCDまで網羅してねえんじゃね、だから知らない=切れない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:06:20.08 ID:pJPcedzT0
再販してんだから買えばいいのに
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:34:39.03 ID:Oq9vmClf0
磨伸映一郎の作品は型月公式扱いのも多いからキレる厨いると思ったのに拍子抜け
セイバーがローマ遠征したと言い張ってたのは流石に一部の厨だけだったか
Zero本スレにチョロチョロ湧いてたから数いると思ってたんだが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:44:14.10 ID:C0c3IcOSO
公式でニート呼ばわりだから口出せなかった
磨伸のインタで最初から期待していなかったから

どっちだ…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:13:39.14 ID:PNWt8W5u0
萌え豚はブヒ絵と一部都合いい設定だけ、夢腐女子は完璧やらモテモテやらの記号だけ
あればいいって奴ばっかりだから違法アップでもされてなきゃそこまで見もしない奴らが
ほとんどだろう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:03:59.94 ID:uAizK9Je0
でも信者はゲームの出番を欲しがる謎
武内の描き下ろしだけで満足してろよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:41:38.42 ID:dS/sTE0A0
>>164
そりゃ「アホトリアちゃんは最人気ヒロインたん!!むしろ主役!!」は
「俺の女・嫁が世界一でないとおかしい」な萌え豚も
「最強でイケメンにモテモテな私」なドリーム乙女ゲー系ヒロイン願望腐も
渇望する必須アイコンだもんよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:05:32.38 ID:HjyOPkVb0
ヒロイン願望はわかるけど腐?
そういやセイバーがちんこはえてるから擬似男同士扱いして喜んでるのはいたな
まーpixivやファンコミュでなら好きなだけやってろだが
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:22:12.19 ID:cBAc6oXA0
上のCDの流れで思い出した
雁夜とかコンプ付録のCDの話を友人数名でしていた時にセイバー厨があからさまに嫌そうな顔をしてたんだよ
どうしたんだとおもって声かけてみたら買ってないらしい
こいつ以前fate好きならグッズ全て買って当たり前!セイバーのフィギュア買わないなんておかしい!
とか周囲に言いまわっていたんだがな…
しかも全部買って当たり前といっておきながら桜のフィギュアは買わなくていいとかいう意味不明な事言ってたし
FO中だがもうそろそろ耐えられんCOしたい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:34:44.94 ID:HjyOPkVb0
FOとかCOって何?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:46:29.91 ID:cBAc6oXA0
FO→フェードアウト
CO→カットアウト
FOは徐々に離れて縁を切るCOは絶縁じゃゴラァみたいな感じ
わかりにくい書き方してすまん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:10:29.44 ID:grGhSgWfO
キャラより厨がウザイんだよなセイバーの場合…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:48:42.82 ID:+ft0wD4p0
>>170
そうだよな。

ウェブ上でとは言え、アグリアスがセイバーのパクリってのをマジで言ってるっぽい奴を見て頭が痛くなった事がある。
なんでFateはPC版を発売時期として主張するのに、FFTはリメイクの獅子戦争を基準にして発売時期を主張するんだ。
つか、女騎士のキャラなんてそこらじゅうにいるだろ……。
騎士も王も全うできてないアルトリアを根本みたいに良く言えるよなぁ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:34:07.77 ID:vSWgSSfg0
シニヨンにとりあえずパクリ
パフスリーブにパクリ
金髪女騎士にパクリ

テンプレートだな、昔はもっと最強厨兼ねた月厨且つ更にセイバー厨が他所の作品に
エクスカリバーのパクリだセイバーより弱いだなんだ喧嘩売り歩いてたけど
最近はここまでおとなしくなったもんだと感心するレベル
酷かったなあ全盛期
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:47:54.44 ID:3cbu7PyI0
セイバーは最強で悪いのは切嗣orランスor嫁とかわめくようなのしか見たことないけど、セイバー厨ってそんなアホいるの?

そういやセイバー厨が書いただろって感じのレスの中で○○厨は金を落とさないって書いてあるの見かけたけど、ほんと誰のことだかね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:31:04.56 ID:jtN/O9SP0
女騎士はちょいわからんがシニヨンパフスリーブパクリはガチでいる
女と交流したこと無いんだろ
バレエ関係のスレで有名なバレリーナと同じ髪型(三つ編みシニヨン)にしたいけれどどうしたらいい
みたいな流れの時に乗り込んできてパクリだなんだと騒ぎ散らしていたから
オタクが今ほど浸透していないっていうかそれこそチェックのシャツにリュックで
ニキビだらけのキモデブっていうイメージだし犯罪者イメージを持っている人とか
やっぱりいた時だったからかキモオタ乙犯罪者乙って感じでフルボッコされてたよ
パフスリーブも同じ

セイバーのシニヨンはただのお団子じゃなくて三つ編みがついているから勘違いしやすいんだろうけれど
三つ編みシニヨン自体バレエやっていると毛量多い人とか結構やっている定番
それをパクリといえるセイバー信者様は凄いわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:24:04.07 ID:5LbmuMxr0
髪型だとうわれるもののアニメが放送してた時、あれに出てくるクーヤってキャラの髪型もパクリだとか言い始めたな
その後、さらにクーヤってキャラが女王で、幼いため、姿から舐められないために普段は仮面してるのとか(性別は隠してない)
悲劇の王であるってことまでパクリとか言って暴れてたよ

ちなみにうたわれるもの原作の発売はFateより二年前だ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:17:56.66 ID:bCGOA1Af0
>>174
>>175
マジかよ…

三つ編みシニヨン=ウクライナみたいなイメージしかなかった自分が言うのもなんだけど、色々と大丈夫じゃないんだな、あいつら
なんでもかんでもセイバーのパクりとか…起源主張したがるアレじゃあるまいし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:42:05.41 ID:m6DQV7bZ0
ウリテン王だもの
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:44:26.55 ID:6ACXC3JB0
セイバーこそ、女性騎士の類型的デザインというか
パクりとまでは言わないけど似たようなキャラはセイバー以前に複数いるよな

それでFate出る前のキャラをパクりとか言っちゃうとか、見識が狭すぎる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:38:32.44 ID:hHa9lFht0
武内が記号的なキャラデザするタイプだから似てると言い張れるキャラは多い

>>176
そういやティモシェンコをリアルセイバーとかほざいてた信者がいたなあ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:13:33.49 ID:VJ0dseTd0
個人的にFateのキャラって考察すればするほど好きになっていくけど
セイバーはそうでもない時点で、なんか浅いキャラなんだなーと思った
武内の言ってた「アーサー王女の子にしちゃおうぜ」っていうコンセプトだけで
成り立ってる感じ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:27:19.05 ID:ZjP4eli70
新参さんへマミさんから一言

   i / i  i  、/l /l /   i  ト   , |、  | /lノフ
.  | l i  i  l`l\l/    \|,×、 | l 川 |l l} }ノ
   V ',   `  l V  ⌒   ⌒  V |  人ノ{
      ',  \|  (○ ) ( ○) ・ |  // ) }
    f `\  ', :::・: ,( ● ●)、:・:: i / lノ Y  くっさ
    | ミ \ ', ・ ・,' _,,.--、, ・・ ', /ノ/   l
    匕 ミ   `l` ・ l/r,二⌒ユヾ i ´ノ  彡 丿
    r -> 、  > ''''´ ̄ ̄`ィ イ _ _ ≦-、
    l ` ミ ニ二.`´ fー- 二 -‐'l ` >ー ´  |
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 06:01:11.48 ID:4Al2nnxX0
参考すればするほどといえば士郎だな 最初は一番嫌いだったのが今は結構好きだ
セイバーは逆に昔は好きだったけど今は嫌いだ こいつがヘマするとなぜか全部士郎が悪いって事になる
こいつの信者ってすぐ他キャラのせいにしたがるよな 士郎以外も桜とかライダーとかキリツグとか叩きまくって
他キャラのミスは鬼の首とったみたいに叩きまくり、それでセイバーがミスした時だけセイバーは悪くない!可愛いからいいんだって!

セイバー本人も見た目はいいと思ったが段々メッキがはがれてきたな
公式の扱いもあって今は顔も見たくないほどだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:08:02.07 ID:z1f4RnIp0
>>170
大概同作内から極端に嫌われてるキャラってそのキャラの厨のウザさから御本尊もって口多いからな(あとは公式関連からの異常なプッシュとか)
単に作中で嫌なキャラ(ワカメとか蟲爺とか)なだけならここまでアンチはつかないし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:38:17.02 ID:HvMQ4LmU0
シニョンキャラ見る度にセイバーのパクリとか言っててうぜぇ
今日も見たけど、そのキャラ銀髪だし優しげな大人の女って感じで全然似てねーじゃん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:21:03.59 ID:yNAnLFhqO
設定と全く合ってない性格がウザすぎ
王()の割には後先考えず猪突猛進で迷惑掛けまくりだし
凛より力がない()あたりはメアリースー臭がキツすぎて一番気色悪い

金髪+碧眼+美人設定とか大好きなんだけど初登場のときから普通すぎる顔の造形のせいか不思議なくらい萌えなかったな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:44:21.51 ID:2qj2b+ZJ0
顔は普通過ぎるよな、美女設定には無理がある
同じ女性鯖のメディア、メデューサの方が美人に見えるし

性格はなー、この短気で視野が狭くて精神年齢が低いところは
完璧で冷徹な王、って設定に全然合って無いなとSNやった時から思ってた
マスター二人の言うこと聞かずに寺突撃とかしちゃうし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:00:55.02 ID:Er0IPCWP0
ていうか設定上SNで一番の美女はキャス子
メドゥーサは凛桜じゃ到底及ばない女神の美貌設定(元ネタからして美人)

性格でも他の女鯖二人がマスター第一だから見劣りしてるな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:03:28.50 ID:ypsF3g1J0
ライダーはSNでもUCでも桜のために命賭けてたしキャス子も先生のために必死になっていた
一方最優のセイバーさんは…
赤い方のセイバーさんとガラディーンのセイバーさんは最優の名に恥じない働きしていたがな!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:03:09.25 ID:tjQJstaf0
アルトリアはギャグだろうがシリアスだろうが
ちょっと気に入らないとマスターにさえ噛み付く狂犬だからなあ
言葉を選ばない無駄に攻撃的な物言いがまたウザいw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:28:23.17 ID:N/XgfRdC0
>>188
あっちのセイバーさん達は、まさに最有の名に恥じない恥じない働きをするからな
アルトリアはスペック詐欺
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:59:24.28 ID:MYjwMuV70
あの甥っ子は元々の評価からして叔父を上回る騎士ですしおすし
赤い元皇帝は最初「何こいつ」と思ってたら…ちくしょう可愛い…
赤い子は序盤のステは仕方ないけど、2人ともステータス表に出にくい部分でも最優と呼んで遜色ない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:20:41.45 ID:53ljtEUJO
>>183
信者は暴れる上に他のキャラを貶めながらキャラをマンセーするから迷惑極まりない
最近セイバー意外だと銀魂の月詠とかが酷かった

しかもセイバー信者は士郎、桜、イスカ、切継、ランス、虚淵と目の敵にする対象が増える増えるで…
イスカと虚淵に至ってはいまだにセイバーフルボッコシナリオの原案出したのが他ならないキノコだって事を理解していない奴の多いことよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:09:00.60 ID:1T2vdJ6/0
セイバー厨が士郎を目の敵にするのはホント分からんな
SNではセイバールートの士郎がアレなもんで、セイバーのお粗末さが隠れてるし
もしセイバー本人の前で士郎をdisればセイバーキレるだろ、とアンチの自分でも思うのに

セイバーはスイート脳の見識の浅い面倒な女だが、セイバー厨はアレが好きなんでしょ?
彼女が一応愛したはずの相手までdisるとか
HFで士郎がセイバー倒すから、といっても
アレは自分より格下の相手に負けて敵側になったセイバーの自業自得だし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 03:22:35.48 ID:BI9omYkz0
桜と天秤にかけて桜を選ぶからだろ
だから桜が如何に救う価値がないかセイバーこそ救うべきか説法始めるし
セイバー助ける選択肢のないHFと士郎を糞扱い

桜ルートだっつーのになんで割り切れないのか不思議でならない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 05:24:31.86 ID:/OEBQPDG0
個人的にHFは問題点多いとは思うが、セイバー倒すとかは正直どうでもいい所だがなあ

イリヤルートとくっつけたおかげで、長すぎ・説明多すぎ・前半盛り上がる所が余り無い・
イリヤがヒロイン的位置で後半かなり目立つ(イリヤ好きとしては嬉しいが桜ルートとしてはどうか)
辺りの方が問題だろうに、セイバーはUBWと同じくカマセ役だっただけだよね
自分のルートでも半分くらいカマセだし

セイバー厨ってキャラの扱い以外はどうでも良くて
物語としての出来や整合性にロクに興味が無いよな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:13:25.61 ID:fE7PrYSP0
>>194
しかし毎度思うがHFでのオルタ化にしろ
もしあの状態のセイバーに本来のセイバーの意思があればやっぱ「自分倒してでも桜救え」くらいは言いそうだと思うがな
仮にも誇り高き騎士王って肩書き持ちなんだし
厨の要求ってセイバーをガチで自分の事しか考えてないどうしようもないな屑に貶めてるだけなんだよな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 11:13:22.02 ID:uhMu4PSb0
セイバー厨てセイバーだから好きなんじゃなくて
作中でちやほやされてるから好きなんじゃねってやつは男も女も結構いる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 12:44:45.27 ID:RgFKNcYD0
>>197
凜より素の筋力が低いのはどう考えてもおかしいわな。

いくら努力家で才能があって麻婆に鍛えられたといっても、本業は魔術師で17くらいまで
ほとんど実戦経験のない凜とくらべると、
仮にも化け物そろいの円卓のなかでもビーム抜きでも上位の実力の剣士で
常に前線で戦い実戦経験も豊富で、人生経験でも凜以上のセイバーが筋力
で凜以下になる要素がないんだけど・・・

199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:33:13.30 ID:BI9omYkz0
>仮にも化け物そろいの円卓のなかでもビーム抜きでも上位の実力の剣士で
これよくセイバー厨が吹聴してるけど
カリバーなしだとセイバーより強い騎士は円卓に結構居るのが公式なんだがな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:57:05.53 ID:U+fKl8/e0
アーサー王は騎士としては三番手、だっけ?型月のか原典のかは忘れたけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:19:36.61 ID:BI9omYkz0
原典じゃアーサーより強い騎士色々いるし型月の設定だと>>199
今Fateに登場してる円卓関係者の中ならランス>ガウェ>アーサーで3番手
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:07:14.89 ID:POSbnKlr0
その設定を考えたのはきのこのはずなんだが
その話題を出すとセイバー厨がニワカ知識でフランスの後付キャラガーとか言い出すまでが仕様です
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:13:50.64 ID:erU6L58l0
アーサー王物語群のアーサー王とセイバーをごっちゃにしてるんだろう。
セイバーは名前以外アーサー王とは何の接点も無いキャラだから元のは関係ない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:18:10.26 ID:0q/oIi1r0
ランスはガチで強いからな
EXで3倍ガウェインを退けた上で殺したければ何度てもこいやみたいなイケメンセリフ言ってたきがする
ガウェインランス共にガラディーンやら持っているから正確な素の実力は分からないけれど
少なくともアルトリアは素の力は円卓最下位だしな
凛よりも劣っているってどういうことだよ
凛>アホってこいつ本当に騎士になる決心あったのか?としか思えない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:21:13.10 ID:fE7PrYSP0
>>201
もともとアーサー王って戦国BASARAとかの武将みたいな王様じゃないしな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:04:49.33 ID:hu0Ai5lp0
>>202
仮にランスロット抜きにしても伝説初期キャラのガウェインが居るんだけどな
それでもアヴァロンがー魔力がーとか何か色々と最強アピールしてくるけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:56:01.41 ID:U+fKl8/e0
そういやなんで召喚する前から最強最強言ってたんだろな。
呼ぶ前だし、クラスそのものは腐っても三騎士の一角だからそういうものかもしれないけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:18:24.30 ID:dNpBj5Qv0
言峰のせいではなかろうか
言「前回の勝者はセイバーのマスターだった、敵なしだった(切嗣評価のつもり)」
凛(なるほどセイバーは勝率高そうね)
みたいな

時臣は聖杯戦争関係の資料ろくに残してなかったそうだし
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:09:44.15 ID:dfI8nEdq0
>>202
なんか厨ってやたらとフランス以前のアーサー王の話盾にしてくるよな
そんな今日日ランスロットが後付キャラである事はきのこも虚淵も当然知ってるだろうに
その上でFateアーサー王伝説に必要な形にして組み込んでるんだろ
元ネタどうこうよりFateでの設定を基にして話をしましょうよと言いたい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:48:08.19 ID:c3YG5rZn0
まあ1次??4次までセイバークラスは最終決戦まで残ったらしいので
最優と呼ばれるんだろう

4次は色々お膳立てしてくれたマスターのお陰だし
5次もカリバーン造ったり人質になってる鯖を助けてくれたマスターのお陰だけど
1次??3次のセイバークラスの鯖は本当に優秀だったのでは
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 05:48:37.29 ID:Zv0ke3Ez0
>>208
言ってること自体は嘘でも何でもないから困るw
ただしほぼ全部切嗣の功績だが。

>>209
まあセイバー枠って適性判断の時点で要求される基礎パラが他より高いからな。
そこにクラス特典も他より優遇されてるから最優扱いなんだろ。
ついでにアーチャーみたくマスターをないがしろに出来る単独スキルみたいな厄介なのも持ってないから制御もしやすいだろうし(実際時臣がギルが弓兵で出てきて一番頭痛めたのはこの単独スキルだったし)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 10:26:53.32 ID:uDyFxeg10
>>209
セイバーに関しては原典(初期アーサー王?)持ち出して「本当はこんなに凄いんだよ」アピールするのに
他のキャラに関しては原典の汚点だけ穿り返して「こいつクズだし」と叩きまくる
奴らにとっては原典もセイバーの為の都合の良い道具なんだよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:13:48.81 ID:UvgVg0Uo0
でもそのセイバー厨が原典扱いしてるアーサー王がすごい烈王史(12世紀)って
実はフランスの騎士物語ブーム(派生は11世紀)とそんな変わらない時代のやつなんだよな
…しかも作者に意図的に脚色された創作歴史物のカテゴリだし伝承でも何でもない
みんな作り話だとわかった上で楽しんでた古事記みたいなもんで

あとこれは後から知ったけどそのセイバー厨にとっての原典とやらだと

アーサーが王だった表記が、ない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:17:14.72 ID:0msdtF0p0
ギネヴィアとか叩くのに都合のいい後世の創作でギネヴィアが悪者になってる奴のみ
「原典」扱いでビッチと叩くしな
ギネヴィアは初期の伝承だと国の統治権の象徴の擬人化みたいな存在で不貞要素もなかったのに
時期を経るごとにセイバーageのためにsageられて信者にも貶されて悲惨だな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:06:36.81 ID:uDyFxeg10
Fateのアーサー王伝説ってSN時点で列王史やフランスアーサー王物語の美味しい所を使って作られてると思うんだが
そんな色々混ざったアーサー王擁護の為に「Fateは元々初期伝承が基」「なのにZeroでフランス後付出しやがってウゼェ」とか言われても説得力無い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:53:02.23 ID:KqDR3ol50
説得力ないどころか無知過ぎて原典ファンからしたらキレていいレベル
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:47:24.83 ID:KJF0AWae0
せめて他キャラ踏み台のマンセーさえなければねえ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:09:49.85 ID:1c7Vn2jd0
胸の大きさ、青いのは増量されて
ネロのは減量される最近の傾向が納得いかない
青は貧乳で赤は巨乳じゃなかったのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:56:07.88 ID:+7tSUIYX0
>>218
ゲームの特典画像か
あれ、またバカ社長の横槍で減量させたのかね

アルトリアはもうオワコンだと気づけよな
今更胸大きくなっても偽乳乙と言われるのがオチだよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:07:49.76 ID:FS1A+lMP0
設定ブレ過ぎだろ…
誰かが言ってた、キメラって表現が本当当てはまる
なら最初から巨乳にしとけアホか
欠点のないキャラとか気持ち悪いだけだってそろそろ気付けばいいのに
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:44:27.76 ID:ul4wfy4S0
>>218
ワダの絵なら特典だと体型テキトーな事多いんだから気にしなくていいんじゃね?
あれ桜以外キャス狐までちっぱい化してたしさ
花札だと相変わらず巨乳だし
ゲーム本編正式採用の絵が改悪されだしたらヤバいが

しかし武内絵の青は確実に胸元が赤化してんな
vitaの絵、布地減って鎧の隙から胸元チラ見せとかもはや男装()になってるじゃねーか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:33:27.85 ID:yYAKRTYa0
昔の騎士王は好きだったんだけど…
雌っぽい媚びた騎士王とかないわー……
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:19:06.99 ID:LpAeXPZ00
zeroで凛と桜がロリロリ喜ばれたら
ロリセイバーグッズとか他のヒロインの真似ばかりさせてる絵師ってどうなん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:24:21.46 ID:KzQ7NOSB0
うちの子可愛いでしょ?もっと見てーって感じでセイバーばっか書いてる絵師…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:34:51.18 ID:12i9z0FZ0
アルトリアはオワコンといってもこないだの総合投票じゃ一位だったからなー
これもゴリ押しされる根拠にされちまうのだろうけど…なんだかなー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:52:52.53 ID:KzQ7NOSB0
人気キャラプッシュは別にいい 個人的には好きじゃないけど、実際人気あるしフィギュアは出せば売れる
好きな人は多いんでしょ ただfateの場合セイバーの他にも人気キャラいるのに
セイバーだけプッシュするから反感かうんだよ 凛はまだ良い方だけど桜なんて…
男性キャラ一位のエミヤも基本空気 
士郎なんて主人公だってのに派遣作品にも出れないし基本セイバーが主人公みたいな扱いだし

他のキャラ好きな人からみればセイバー優遇は不快なだけ 変な扱いするとセイバー自体の株も下がるし
公式も人気キャラは大事にあつかって欲しいね 今のセイバーはとりあえず出しとけば売れるだろって感じでただの客寄せパンダだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:21:27.85 ID:4qwIsWYa0
長文乙w
アンチスレなんだから「嫌いだから出すな」で良いんだよwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:59:10.21 ID:YGPfJMRp0
>>223
社長が嫉妬とコンプレックスの塊だから仕方ない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:00:17.11 ID:ul4wfy4S0
Zeroやってた時期だし人気投票は引退試合な気もしたな
今後アルトリアの出番は無さそうだから
Apocryphaは特殊クラスで鯖14騎に命令だせるジャンヌが看板
プロトはアヴァロン常備で判断力もアルトリアより上の旧アーサーがいるんで
無理矢理出しても見劣りするから出さないだろう
出せそうなのはCCCくらいか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:37:05.88 ID:Ulaj1MKP0
ネロという青猪では到底勝てそうもない優秀なサーヴァントがいるんだからこなくていい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:37:54.13 ID:GGuq0gVU0
CCCに出てくんな
アヴァロンwに一人でずっといてろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:41:43.56 ID:uu8Qacfy0
>>227
「アルトリアアンチは嫌いってだけで理由もなく叩く」と吹聴したいアルトリア厨乙。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:53:33.66 ID:ERrY3Nl70
仮にCCCに出ると間違いなく必要以上にでしゃばるだろうからな
バーサーカー化してる真祖の姫くらいのポジならまだいいけど間違いなくそれ位じゃすまないだろうし
仮にそれくらいで済んだ場合は厨どもが間違いなく大暴れすんだろうな
かといって最初から出なきゃ出ないでやっぱ延々と愚痴りまくってお門違いな粘着してくんだろうし
結局どう転んでもロクなことにならんな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:11:03.46 ID:7bMCU7Si0
厨的にはセイバーのチート性能()を見たいとの事で隠しボスでの参戦希望が比較的多いみたいだな
後はガウェインとの絡み的にも需要ある筈とか何とか
やめてくれ青猪参戦とか
参戦なんてしたらEXTRAスレ等でここぞとばかりに厨が青猪の話題出しまくって大暴れするのが目に見えてる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:38:49.04 ID:OQ3Dpjbo0
あれが出たら周りのキャラが皆なんて素晴らしい騎士だ王だ言う
マンセー発言ばかりさせられるから出ないで欲しい
厨が暴れて赤王下げまくるのも目に見えてるし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:53:23.51 ID:jFmJpm6X0
今ですらカリバーンやUBWで援護する士郎が付いてる宝具大量に抱えた
パーフェクト・アルトリア様出せとうるさいからなあ厨は

SNからゲスト出演かEXTRA世界の士郎は見てみたいけど
セイバーの武器&負けた時の言い訳要員なら出てほしくないわ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:59:09.24 ID:LqmbyVPO0
士郎を付属品あつかいするセイバー信者嫌いです
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:59:22.98 ID:FKlFKDHr0
Fateシリーズ知ったばかりで月厨とか大昔のことだろwと高をくくってた頃は出てもいいんじゃね?と思ってた
今ではやめろ絶対出すなイナゴの大群より怖いのが来るだろと思ってる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:17:14.97 ID:2L7lzCJY0
本来は士郎が主役なのにセイバー信者はセイバーが主役だと勘違いしてなくないか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:06:27.72 ID:9CwZyKdY0
してるよなあ…
大体セイバーがメインと言えるのでさえ自分のルートくらいで
それ以外だと人質や敵になったりするのでかなり脇のキャラなのに

あれで主役ってどうして思えるのか、本当にSNやったの?
自分のルートも25歳女性が高校生に何日もかけて誤りを正されるという
主役にしちゃ情けな過ぎる内容だし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:58:29.86 ID:p5yasjJs0
絵師がセイバーばっかプッシュするから信者が勘違いする グッツもセイバーセイバーセイバー
イラストとかいつもセイバーがトップでまるでセイバーが主人公みたいな扱いだ
実際そうなら今の扱いにも納得で優遇がどうのこうのといわれないだろう
実際は主人公は士郎であってセイバーはヒロイン(しかもfateルートだけ)他にもヒロインいるのにセイバーだけヒロインのような扱い
もっとセイバーを特別扱いしろ!とセイバーの扱いが悪いzeroとHFは糞だと… セイバー信者は勘違いしてるやつ大杉

むしろセイバー優遇しすぎだろ…と思ってるやつも多いはず
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:15:18.07 ID:QVvwuecc0
fate系の記事にfateはセイバーのおかげで売れた
とか書く奴が一人や二人じゃなくてビックリしたわ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:28:47.28 ID:w0ONnk460
Fateはアーサー王を女にしたから売れたと言い切る奴がどこにでも湧いてウザいわ
評価高くて人気あるのはセイバー様のFATE√じゃなくUBWなんですがね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:55:13.06 ID:T5IeB0G20
HFルートだってインパクトとfateの作品観に大きく貢献してるぜい
要するにfate√だけがfateじゃないけど
最悪セイバー厨ってそこで攻略やめてんじゃねえの
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:17:40.20 ID:gz2BfssR0
よそのスレにいたな、Fateルートでたるくなってプレイするの止めたってやつ
そういうのが全部セイバー厨だとは言わんが、セイバー厨に多そうではあるよな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:25:57.46 ID:p5yasjJs0
後このあとで士郎が他のヒロインとセクロスすると思うと萎えるとか
士郎はセイバーの物じゃないだろうに マンセー要員がほしいだけってのはsnみてもzeroみてもわかった
「士郎はセイバーの鞘」って言葉の意味はきちがえてんじゃねーのってくらい士郎を付属品扱いするよね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:11:06.35 ID:w0ONnk460
FATE士郎はセイバーに操立ててるとか妄想は巣に篭ってやってほしい
何故わざわざ人の多いスレでキモい妄想や反感買いそうな事を言うのか

>>244
HFも好きだぜ
結局主人公が話の要だから士郎に焦点絞ったUBWが印象強いし
それをひっくり返すIFのHFが話を深めてるのにな
セイバー厨はセイバーに萌えられればストーリーはどうでもいい奴多い気がする
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:30:12.49 ID:p5yasjJs0
>セイバー厨はセイバーに萌えられればストーリーはどうでもいい奴多い気がする

そういうやつマジで多い セイバー信者はセイバーがマンセーされてない活躍しない話は糞だっていうね
zeroでもお話の流れだから仕方ないだろうにイスカやセイバーマンセーしろ!
セイバー大勝利でおわれっ!ってそれじゃsnに繋がらないだろうにセイバーには次があるからこういう話の流れになったんだろう
マジでセイバー信者ってセイバーがすべてでセイバーマンセーのための話だとでも思ってそうだな
主人公じゃねーっての
それにセイバーいじめだし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:37:58.09 ID:m7ZFW72B0
最初にFateでセイバールートをプレイした時
アルトリアのイメージが清浄な水かなんかってどこかで言われてたのを見てその通りだと思った
今はもう全然違う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:17:35.44 ID:MoRCeLNI0
>>234
正直出ても性能がチートは無いよな
良くて全体的に上から数えた方が早い程度でしょ
あとガウェインとの絡みは見てみたかったが今回のランスの扱いで絶対出すなと思った
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:32:55.38 ID:WO67C5FY0
板挟みになった裏切りの騎士であれなんだから、元から叔父派の甥っ子なんて容易くマンセー要員にできるね!

うげぇ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:32:51.99 ID:0mk5Fxp50
>>250
作中でガラティーンがカリバーと同威力となってるし3倍じゃないガウェインと同程度じゃね
と言うとアホみたいにセイバー厨が釣れる件

あいつらの完全体アルトリア妄想はEXTRAやってないんじゃね?って思うレベルなんだよなー
wikiやネットの動画見てEXTRA知った気になってんじゃねえのと

星の触覚のアルクや根源と繋がってる式と違ってセイバーは英霊枠だし
サーヴァント戦で特別扱いする理由なんてファンサービス以外にないのよね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:47:14.37 ID:8REK9sCc0
アーサー王伝説のガウェインは自分の信念に基づいて王の命令に背いたり諌めたり自分の意思を持ってるやつなんだがな
マスターに対する態度はそんな感じなんだがマトリクスでアーサー王に盲目だったとかいう設定が付いてて吹いたわw
まあEXはEXキャラのものだからSNZeroキャラが必要以上に出張る必要はないよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:46:20.00 ID:f0w41cHf0
SN本スレに湧いてるセイバー厨がいい加減うぜええ
アイツらの頭の中じゃセイバーはベルレも投げボルグも宝具無しで迎撃出来る事になってるらしい
どんだけナチュラルに周り見下してんだよ、これじゃ散々てめえらが叩いてきたイスカジャンプと同じ……いやそれより酷い話じゃねえか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:58:54.63 ID:vEHiq+8l0
Zero本スレに住み着いてるキモ豚だか夢ヒロイン願望女かもキメエよ
あいつらSNもZeroも、関係のないEXもまずアホトリアありきでそれ以外の
物語もキャラクターも設定も全部無視、セイバーの足の爪以下って考えで語りやがる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:29:11.26 ID:4WTn44pu0
外見は少女だけど25歳なんだよね
四捨五入すると三十路…
それを念頭に置きつつプレイすると色々と痛々しすぎて見ていられない
実は年上ってキャラはイリヤもなんだけど
イリヤとは違ってその設定が全然活かせてないっていうか
むしろ騙されてる感じ…外見が少女だから許されてる気がする
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:28:25.82 ID:+3u/BJPx0

セイバーちゃんまとめ

1話 (´・ω・`)あなたがわたしのマスターか!?ねぇ…おーぃってば…ぉーぃ…
2話 (´・ω・`)わたしマスターに嫌われてるのかなぁ…
3話 (´・ω・`)鞍に跨がり手綱を握れば幻獣神獣以外ならなんでも乗れるお!…って言ったら笑われたお…
4話 (´・ω・`)鎧すり抜けてお腹切られたお…鎧抜いで軽量化だお…と思ったら呪いの槍で親指切られたお…
5話 (´・ω・`)バーサーカーに首刈られたかけたけどランサーに助けられたお…あぶなかったお…
6話 (´・ω・`)なんかキモイやつにストーカーされてるっぽいお…
7話 (´・ω・`)キモイ触手に殺されかけたけどまたランサーに助けられたお…あぶなかったお…
8話 (´・ω・`)ランサーを自分のマスターのとこに行かせたけど大丈夫だよね…ランサー良い奴だし…
9話 (´・ω・`)ぼっちだお…
10話 (´・ω:..,,,
11話(´;ω;`)ウッ 「もう黙っとけ。余は貴様を王とは認めぬ」> 「精々励めよハッハハwハッハハw」>

   / ̄ ̄\/´ ̄ ̄ ̄` ‐ 、
  / / ̄>           \
 / /  / /  / │ l        ヽ
│/  / /  /   l l 丶  〆    l
∪  凵 ││l  」へ」vヘノ \l  │
     │∨´ ヽ/    ( ゚ ) │ ││ 無論です。前回は今のように制約はありませんでしたから、
     │ │(゚ ) │  U  │ ││ 他のサーヴァントに遅れを取る事もなかった
     │ │ U  ヽ  U  │ ││
     ││\U  ι二つ  │ ││
      │││\    U イ | ││
      │ 丿  「`―ー´ │| l ハ
      廖  /卜、_  丿レ´\ ヽ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:50:16.43 ID:0mk5Fxp50
>>253
ガウェインは盲目じゃないぞ
苦しみながら私情殺してたアーサー王()を尊敬してたらしいがレオへの忠誠も本物

ただアーサー王はランスを許したけどガウェインがランスの援軍を拒んだ所為で
完璧な王が足引っ張られてカムランで死んだ事にされてるんだよなー…
マジで周囲をsageまくるキャラだわアルトリアって
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:31:55.50 ID:PAzAFuRF0
>>253
型月円卓も興味はあるけど確かにやるならEXTRA以外でやってほしいな
でもランスとギネヴィア見てるとガウェイン達も改悪されそうで嫌だ
>>258
レオに対しては盲目ではないと思う
でも「王を盲目的に崇拝していたがため、王の苦悩を知ることはなかった」とされてるから
多分アーサーに対しては盲目だった、という事だろう
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:39:14.20 ID:WO67C5FY0
確かに型月円卓は見てみたいけど、設定まとめたなんとかマテリアルだけあればいいような気がしてきた。
でもたとえ設定集でも今出したら改悪じゃないけどなんか変なふうにアルトリアちゃん大好きみたいにされてそうだなという嫌な気分

>>259
盲目っていうか、「ただ黙って従うだけなら騎士じゃなくて犬だろ」みたいにネロに煽られてたような
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:50:18.98 ID:MoRCeLNI0
アルトリアがEXでたら多分ネロにイスカ達にされたみたく駄目出しされるだろうな。
そしてネロが厨にボロクソに叩かれる。
そんな未来しか視えない。

うん。必要ねーな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:14:16.23 ID:+q4hSqTf0
>>260
Fateは円卓の話って訳でもないしな
新規参戦希望も多いが他の円卓も出し始めるとキリが無いし、個人的には今出てるメンバーでもう十分かな
>>261
取り敢えずネロと、あとアルトリアに変に絡んだキャラは目の敵にされそうだな
EXTRAにはマジで出してくれるなよ…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:36:19.50 ID:w450Kv1n0
>>261
出ないと文句たらたらだし
出ても特別待遇じゃなかったら叩かれるのは目に見えてるし

このまま出番なくフェードアウトするのが一番だろう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:18:20.92 ID:ApnQG0KB0
すごい今更だけどVitaのパッケージ見た
…なんだよアレ
ヒロインとしてメインに来るのは分かるけどあれは無いだろ
あの絵描いてる人本当にいい加減にしてほしい、苦情とか行ってないのか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:25:06.53 ID:7PRQJ5Kp0
絵師のセイバー優遇は今に始まった事じゃないが、アレはあんまりだよな
主人公誰だよ これじゃ士郎とかだだの脇役じゃん 
セイバールートでプッシュされるならわかるけど、それ以外のルートじゃ脇役な印象しかない
そんなにセイバー書きたいならチラシ裏でもどうぞって感じ

CDジャケはいいけどね めずらしくバランスいいから優遇って感じはしないし
いつもああだったらいいのになぁ 士郎と桜が普通にいるだけで謎の感動
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:18:12.68 ID:7Z5on56+0
恐ろしいのはこれでもセイバー以外に配慮してる方だってことだ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:34:40.80 ID:QC7TtLoD0
ギャルゲできっぱり特定ヒロイン1名ものでない複数ヒロインルートなのに
1ヒロインだけ特別扱いって普通ふざけんなものなんだけど
厨信者は狂儲でもはや北半島みたいに「御大()は神〜御大のするこということが全て〜」
って唱えながら
「きのこ?虚淵?しょせんエロゲライター()俺にでも書ける()
御大のおかげでプロになれた人より御大あってこその型月、アルトリアいてこその
型月、この二人のおかげで商売になってるんだ」
ってひたすら叩いてんだよな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:42:41.77 ID:BerFxhXk0
イスカやギルを史実原典と違うと叩くやつってなんなの?
アルトリアほど原型とどめてない奴いねぇだろうがよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:14:01.24 ID:aql6et4J0
原典との乖離というと真っ先に挙がるキャラの信者が何を(ry
Fateは原典では無いんだし物語に合うようアレンジする事は悪い事ではないだろう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:15:56.68 ID:xluXsHqL0
誰かが言ってた「銀魂のキャラクターみたいなもの」で、元ネタの人物の名前とか逸話とか引っ張ってきてアレンジ楽しむのはいいんだけどさ
アルトリア()は後付けやらなんやら盛りすぎてもうどうしようもなくなってるのがな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:10:06.62 ID:mLc8rg7q0
アーサー王を名乗るのですら不愉快だ
それを名乗ってよかったのはせいぜいレアルタヌア発売前…いやHA前だな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:51:40.11 ID:ifxQlSEq0
イスカンダルがセイバーと同じ筋力B耐久Aはおかしいとか言われても
条件付とはいえアーサー王ごときがヘラクレスとやりあえるフィクションで何言ってんだとw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:58:16.32 ID:MVBYqPzC0
だってあいつら客観性とか皆無ですし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:40:33.07 ID:aa97RtK60
まあFate視点抜きにアーサー王がヘラクレスとタイマンできますか、
ってギリシャ神話とアーサー王伝説知ってたら無理があると答えるわな

アーサー王って剣の達人イメージ薄いし、完璧・冷徹って印象無いし
ましてや美少女()とか無いわ

戦闘能力では部下に劣るけど、人間的で親しみやすい
ヒゲのオッサンな感じなんだけど、アーサー王
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:45:53.32 ID:6VIsrNDh0
モンティ・パイソンなイメージだなw
だからこそ信者が烈王史持ちだすんだろうが肝心のセイバーはフランス発の設定まみれなのに
エクスカリバーの名称やアヴァロンそのままにしたいなら黙っとけだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:29:05.64 ID:MWfzptSF0
都合の良い設定は受け入れ悪い設定はフランスがーと叩く
いつもの事でうんざりするわ
この手の話題は厨がランスdisる際にしょっちゅう出てくるが原典で後付だろうと
Fateで採用された設定が全てなんだからFateでは関係無いと思うんだがな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:34:29.43 ID:cGt1ZQLI0
初アーサー王はマザーグース絵本だったんで食い意地はった王様のイメージだったなw
プディング食いたくて大麦盗んだアーサー王っての
有名だからセイバーが食い意地はってるのの元ネタじゃないかと思うんだが
信者はセイバーの腹ペコネタ嫌いなんだよなー
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:35:03.07 ID:w1sE0c7k0
自分の都合のいい情報のみ認めるんだろ
或いは型月特有の同人ノリってことにする
ただしセイバー厨が嫌いなキャラを叩く時にその同人ノリ(≒ギャグ)を引っ張りだしてくる
なんていうかこういう大人にはなるなよって反面教師的な存在だよね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:37:55.76 ID:Nr+6/FCB0
アーサー王はアホの子だけど憎めない
そんな王様だと思ってます
笛のこいつはそのまんまアホだけどな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:46:15.15 ID:TVrQ5W1f0
他のキャラには公式だって正当化して叩きに使うのに腹ペコは怒るんだよなぁ
きのこは腹ペコどころか「食っちゃ寝王」「自宅警備員」呼ばわりしてるがw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 07:22:30.42 ID:J/cmylxn0
>>264
見てきたがマジで酷いな
zeroの文庫版表紙並に酷い
てかライダーもパッケージに出してんなら
トップに士郎セイバー、2段目に凛アーチャー、3段目に桜ライダーの各ペアごとでいいじゃん・・・(今更ネタバレもないだろうし)

>>267
というか型月は文章が評価されたから今があるんだがな。
絵はアンチ行為とかじゃなくマジで月姫当時はネタ扱いだったし。
ぶっちゃけきのこは武内と組まなくても普通にデビュー出来たろ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 07:59:18.42 ID:3WWnkXEt0
Vitaのは予約特典にドン引きした
凛と桜足してもセイバーの半分にも満たない&描きおろしは全部セイバーがメインて
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:10:57.70 ID:G9V5jRdVP
絵描きの人、Zero放送でセイバーちゃんの人気再燃!
だからガンガン描いちゃうよ、とか勘違いしてそうだな

少なくともZeroではセイバーには魅力感じなかったしグッズはウザイとしか感じなかったから
量産されても目障りとしか思えない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:50:37.11 ID:HdOSWmoT0
そのZero便乗絵もかなりズレてるのがなあ
Zeroのセイバーって少年王とか凛々しいとかそう言う方向性だろ
女になるのは主人公と恋愛してからだし

雑誌付録枕カバーのパジャマ絵とか何だアレ
媚びっ媚びにも程がある、ただの萌えキャラで
キャラ設定にあってないしそもそも顔違うし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:13:02.27 ID:nz3MHnKl0
セイバーはただのガキってことですねー
理想とかなんとか言ってますけどねー
はっきりいってあんま好きじゃないねー

俺は。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:22:42.85 ID:aVUXc5j50
vitaのやつ買おうと思ってたけどやめた
cccに期待しとこ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 05:25:18.45 ID:YnnXNp1Q0
>>284
>Zeroのセイバーって少年王とか凛々しいとかそう言う方向性だろ
実際原作じゃアイリと来日した時に周囲の目にはそう映ってるってしっかり書いてあるからな。
雑誌の書下ろしでスーツ姿の媚じゃないセイバーがアイリとイリヤと一緒に描かれてるのあったけど本来はああいう感じなハズだもんな。
武内よりアニメスタッフのがzeroセイバーがどういう設定かわかってるという皮肉だわなアレ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:33:42.26 ID:iWz1lUSS0
>>277
信者って腹ペコネタ嫌いなのか?
同人、公式に限らずアルトリアの穀つぶしっぷりは鉄板のネタだと思ってたけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:09:48.89 ID:t2+9bQff0
へー、腹ペコなとこがセイバーの唯一の可愛げだと思ってた
あれがないと凛ルート桜ルートではただの戦闘要員の男と同じような扱いのキャラにしか見えないし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 11:12:29.80 ID:3bWokBQ+0
>>288
事あるごとに「HAで大食いにされた」って愚痴ってるぞ
SNだとそんなに食べなかった、HAはギャグだから、きのこ以外も書いてるからと大食いなのを認めない
SNだって断食で士郎フルボッコにしてるし大概なのになw


まあHA後に大食いトップ5がセイバー>バーサーカー>ランサー>士郎>.桜と判明して
桜より小食な虎と2人「我が家の食いしん坊」扱いなのは量じゃなく食い意地はってるって意味か
でもセイバーは士郎基準で昼2人前、夜3人前は食べるし
量食べる上に意地汚いとかヒロインとして終わってんな、とは思った
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 11:59:15.81 ID:Ro29sxdu0
男だがセイバーは受け付けんかった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:09:59.05 ID:esFt1M/+0
金を入れるわけでもなくしかも当たり前のように男に飯を作らせた上バクバク食う女…
王様なんですとか無関係に人間として最低な女じゃね?
この時代で他人様の家に厄介になっていながら王様なんだからっていうなら
恋人でもなんでもなく下僕メッシー扱いだよな士郎
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:22:50.21 ID:d6Amit8PP
大食い自体は有りがち設定だから特に何とも思わなかったけど感謝するわけでもなく食べ続けるのには可愛くないな、と思った
能動的に何かするわけじゃ無いんだからタダめし食いのニート扱いされても仕方ないんじゃないか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:21:08.21 ID:w6na65fD0
ライダーがバイトしてるから余計に気になるんだよな
他の働いてないサーヴァントは生活費なんてかからなそうだし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:30:57.85 ID:6gL+yx0F0
他にもバイト(複数)とか主婦業とかプール経営とか
市井に混じってるサーヴァントは皆働いてるんだよな

親を亡くした勤労学生(遺産はあるけど)に25歳の成人がタカるかフツー
お前こそが働けよセイバー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:08:32.85 ID:G2Shaakl0
働いてないないことより
働いてない上で味に文句言う大食い設定が嫌い
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:13:38.44 ID:3bWokBQ+0
腹減ったら「士郎、おなかがすきました」だしな
手ぬきすると根に持つわ無言の圧力かけてくるわ

うわあ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:26:40.61 ID:M49kcnoP0
セイバーと同じように働いて無いのはアーチャーと五次ハサンと小次郎だけど
ハサンは聖杯戦争終結でぼけちゃった爺の介護してるし、小次郎はそもそもあそこから動けないという
アーチャーだって自分の娯楽は自分で投影して用意してるしなぁ……。

あれ? 消費しかしてないのに文句だけはいっちょ前に言う仲間はずれが一人いますね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:38:31.30 ID:EcVYy0pP0
王だから働かなくてもいいっていうけれど関係ないだろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:47:42.05 ID:d6Amit8PP
>>296
同意
というか王様であの無愛想さではまともに働けると思えないから
セイバーが働くって思考がなかったw

武器としてマスターに付き従うわけでもない
かと言って自分が作戦を考えて積極的に動くわけでもない
なんというか木偶の棒って感じがする
恋愛ゲームのヒロインの一人としては辛うじてアリだとは思うけど
偉大なる王、優秀なサーヴァントってオプションには全く釣り合ってない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:49:50.83 ID:pfdsFlxZ0
ちょっとばかり呑気な食いしん坊でたまには危機感持つとかならまだしも、質と量要求する無駄飯食らいだからなー
ヒモでもご飯炊いたり掃除機かけたりできるのに。ヒモを下回るとか糸か何かか。

>>298
自宅介護はきついらしいしハサンも働いてる組に入れたげてもいいんじゃね?
爺がボケてなかったらボケてなかったで一緒に暗躍とかしてそうだけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:23:52.33 ID:bOgg6jYK0
士郎が切嗣の遺産に極力手を付けてなかったり
13の頃からバイトしてる設定だから余計醜悪に見えるんだよなあ

>>298
アーチャーは前半橋の守り役、異変の巡回もしてる
凛に協力はするが主従解消して単独行動がデフォだしマスターに負担はかけてない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 03:13:25.76 ID:are+2bkS0
そう、醜悪って言葉がピッタリだよな
だって働いてない、家事すらロクにしない奴が
主婦とアルバイターにたしなめられた上で開き直るんだぜ
タカってる相手は8、9歳年下の未成年でバイトに家事に学業に忙しいと来てるのに

ギャグで三枚目の屑キャラがやるならまだしも、
エロゲのヒロインがやるか?普通そこは改心するだろ
やってることが屑過ぎて、お前本来のアーサー王に謝れレベル
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:02:28.63 ID:bOgg6jYK0
清貧に甘んじる武家の育ち、兄の身の回りの世話をしていたって過去設定がむなしい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:47:28.75 ID:eQM8sSzg0
よくあるアーサー王物語で粗野なダメアニキなケイが
型月じゃ能なしの完璧な王様()の代わりに金銭管理してたり
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:19:50.24 ID:oj3YzEac0
いたいけな美少女とかセイバー厨マジキメェ
都合のいいときだけ王になったり最強になったり乙女wになったりしてんじゃねーよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:46:42.26 ID:724YEORV0
>>306
それ思う
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:42:29.60 ID:mHVd/BaL0
いたいけな乙女か歴戦の猛者か完璧な王か一つに絞れよ
本編と乖離した設定を後付けされてもイミフ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:43:18.33 ID:724YEORV0
というかまずアーサー王を女にしたのが地雷だったんじゃ…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:15:24.48 ID:NRuQgeAy0
SNのPC版だけならまだマシだったかもしれない
個人的にはPC版SNやった時は好きではないがそこまで嫌いでもなかった
まあアホだし自分のルート以外だと割りと空気だよなとは当時から思ってたけど

その後の糞っぷりと公式のゴリ押しが無ければなあ
どんどん設定とか盛りすぎて意味不明になっていってる
上で挙げられてるHAの描写とか、何この駄目ニートって感じだし
公式は腹ペコ食いしん坊可愛いよね?のつもりなのかもしれんが、こっちはドン引きだよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:19:01.88 ID:19RgSYMA0
続編が出るたびにマンセーも酷いし
セイバー自身のキャラも後付けで腐っていってる
本当PC版が一番マシだった
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:59:55.90 ID:P48FjEQN0
SNの時は地味なヒロインとしか思わなかったなあ
あんなキチガイ信者がつくとは夢にも思わなかった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:26:33.82 ID:Qv3UvIwv0
それなりに家事手伝いもやってるようだが
公式的にニート扱いでそこが可愛いのゴリ押しだよな
でそれに踊らされる奴らの多いこと多いこと
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:40:54.92 ID:59SIMvG50
セイバー厨の擁護で一番うけたのって
ニート働けよ、なに他の働いてるサーヴァントに口答えしてんだよって煽りに


「ちゃんと洗濯物とかたたんでる!」


だったw そっかーwwwwwwwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:53:38.52 ID:snPSxViX0
小学生レベルの家事手伝いで一銭も家に入れてないとか完璧ニートじゃねーか…まったくもって威張れないよね
「王様はつぶしがきかないからなかなか再就職できない」は大魔法峠の元王女台詞だけど、仕事探しも異変調査もしてないし
どうせなら「有事は使えるけど平時は無駄飯食い」のテンプレで通せとも思うけど、使えない鯖じゃ無理な話だし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:55:39.13 ID:kcBdOPMU0
セイバー嫌いです。何故かって?セイバーのせいで
アーサー王→セイバー。=男→女。
になっちゃって他のアニメで歴史上の人物が女になってたりするようになったんだぜ!?
そんなの歴史をバカにしてる。
歴史好きな俺からしたら大っ嫌い。
そういうの。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:05:08.18 ID:kcBdOPMU0
あとさ、セイバーってzeroの最後で
「またいつか必ず聖杯を…ランスロット達のためにも…」
みたいな事言ってたけどただの自己満足じゃんな。
それに聖杯聖杯ってうるさい。
聖杯の亡者って感じ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:28:06.87 ID:AhrBYp/Y0
>>315
有事がもっと使えない…!
セイバー居た所で割と死ぬしな
クリアの3ルートは道場行きつつ上手くいっただけとも言える
ヒロイン中、主人公殺害率がイリヤに次いで2番目だっけかセイバー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:00:38.93 ID:0YUFMIdl0
>>314
その洗濯物たたむ手伝いも士郎が教え込んでやるようになったのがな
たまにおつかい頼むと値段は二の次で買ってくるわ
子供の手伝いじゃないんだからさー…

アーサー王と暮らせるだけで光栄に思えって逆ギレ擁護も見たなあ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:46:31.24 ID:+y5QdqNL0
用語になってないよな>アーサー王と暮らせるだけで光栄に〜
王ってちゃんと公務してこその地位なんじゃないの
なんもせずに食っちゃ寝してたらそれこそセイバー厨大嫌いな暴君ネロ以下だろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:47:20.23 ID:+y5QdqNL0
誤字った
擁護だ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:17:39.30 ID:TSxrPBJpO
凜、桜、イリヤのマスター組をメインヒロインに据えたら良かったのに。
セイバーは三つのルートでちょっとずつ補完、みたいな。
イリヤの方がセイバーよりも物語に深みが出そうだと思うんだけどな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:38:23.00 ID:pxogUZYz0
>>319
アーサー王なんかに居候されても嬉しいとは思わんなw笑えるww

>>318
イリヤはBADEND多いが殺してはないんだぞ!…死ぬより酷い目に合うがw
ヒロインによるDEADENDは↓のはず

凛(介錯) END20
桜(影) END25、32、33、34
セイバー(キャス子の手先) END9、10、22
セイバー(聖杯欲しさに) END13
オルタ END39
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:11:17.76 ID:5DPbQ6f10
なんつーか、殺した理由とそこに至るまでが情けないのがなあ

>>322
規制のあおり食らって桜ルートとイリヤルートが統合されてHFになったんだっけ?
現実の子供を食い物にするヤカラはピーしていいと思うけど、二次元の「これでも18歳超えてます」なキャラぐらいいいだろうに…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:36:22.38 ID:Ckv+VZST0
>>323
間違えた!桜だった
おかしいな桜は葛藤してるイメージはあったがあんまり士郎殺してるイメージはないんだよな
イリヤの士郎持って帰るエンドが印象深くて記憶が摩り替わってたw
殺されないけどやたら連れてかれるよな

それにしてもオルタ入れたらセイバーって士郎殺害数、ヒロイントップじゃないですかやだー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:18:32.92 ID:pxogUZYz0
>>325
END25、32、33、34はどれも影にやられたENDだったはず
爺がまだ生きてる時点のEND

これを非難するくせにセイバーのはキャス子が悪いとノーカンにする信者は糞だわ
好きに行動して返り討ちにあったEND9、10なんて明らかにセイバーの失態だろうに
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:22:04.79 ID:5DPbQ6f10
>>325
桜の一部ではあるけれど本人とは違うからじゃないか?

被害者でもなんでもないのに、自分の意志で舐めプして操られたり
曲がりなりにも恋情を交わした相手を裏切ったりするのは
たとえどんなに好きなキャラでもちょっと庇えないと思うんだけど…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 06:51:40.43 ID:tr0SNzM/0
桜のも無いわー士郎殺し過ぎ派だがセイバーも充分にに駄目だろ

特にBADEND13の敵の甘言で士郎ぶっ殺すのひでえ
アレHもして相当デレて仲良くなった後だし
結局自分の欲でマスター兼恋人バッサリとかヒロイン失格
キャス子の方がずっと惚れた相手に一途だよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 07:54:32.74 ID:RGrYimgf0
少なくともデキた後に殺しにかかってくるのはセイバーさんだけじゃ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:43:00.32 ID:F8v28iG30
>>329
桜もBADEND40とかあれはすぐ後に肉体的に死んでるんじゃ
黒化した後だとデキてたけど殺しに来てるだろ

まあ黒化もしてないのに気の迷いで首チョンパする奴は
更にどうなの、って話だが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:18:36.25 ID:vXYoUtN30
黒は精神状態がアレだしこれ以上話すとスレチになるからやめようぜ

そして桜が続いで申し訳ないがオフ会みたいなのに参加した時に桜アンチするセイバー厨に
好きな人もいるからやめようよって宥めた人がいたんだ
あんまりにも空気が悪くなってたし桜が好きな人が気まずそうにしてたから
に向かって好きも嫌いも個人の自由だと抜かした
今までの酷い暴言とかにうんざりした人がセイバー嫌いだわーつったら
好きな人間の前でそういう事言うなと大激怒
……アラサーだか30代前半だかの人間がこれって…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:19:40.59 ID:DNSWKoBj0
>>328
しかも、見た目からして胡散臭いにもほどがある神父からの甘言だしな。
仮にも完璧な王(笑)があんなものの口約束を信じるほうがどうかしてる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:52:13.84 ID:T/oKOGPg0
>>332
まあ、あれ言った通りに聖杯はくれたんじゃないかな
BADEND13最後らへんそんな感じなこと書いてあったし

汚染された聖杯なのでロクなことにならなさそうだが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:10:43.75 ID:k2hB/z1k0
>>333
まあ言峰は人格破綻者ではあるけど基本律儀な性格してるしな
それに汚染されて使うと碌なことにならんって知ってるから約束通り渡してそう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:46:54.86 ID:J13LgMa50
SNの描写見てる限り心底我欲に弱そうな王様だなあと思うよセイバー
完璧()
少なくとも自分>>>>>他人だよな、正気の段階で
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:12:04.13 ID:YdAM0xNq0
欲望のまま甘言に飛びつくのを見ると頭も弱そうだ
好きなものはきめ細かい作戦()

>>330
ハーレム()END40はDEADEND表記じゃないぞ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:35:53.39 ID:XM/YF/020
>>335
基本的にこんなのヤダヤダ無かったことにする!がセイバーの望みだしな
お前の家庭内のイザコザのせいで国滅ぼしたからって
それなら始めからマトモに家内を把握しとけよ、滅びてから無しにするくらいなら
我儘な子供か、テメエは

自分も大変なのにこの馬鹿の説得なんぞやらなければならなかった
Fateルート士郎君お疲れ様でした
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:59:32.26 ID:7Gap7q8W0
士郎は自分の歪みとか生き別れの姉弟のイリヤとか
対応しないといけないであろうことは一杯あったのにな

セイバールートだとその辺たいして触れられないでセイバーのメンタルケア一辺倒っていう
一回り近く年下の少年に寄りかかってるんじゃねえ、士郎は士郎で大変なんだよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:05:39.76 ID:XlSluQkEP
他のヒロインなら歳も若いしまだいいけど
なんで英霊様のメンタルケアしなきゃいけないんだ
切嗣のセイバーへの態度ってあれはあれで理にかなっていたんだな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:08:29.70 ID:WBuUOR3D0
青豚信者はバカの一つ覚えで「切嗣が15歳の少女()相手に無視するのが大人気ない」
とかひたすらキリツグガーと自分に言い聞かせてるけど

・わざわざ性格の合う(というか有り余る寛大さでヨイショしてくれる)9歳の嫁と
 行動させてすきにさせてあげてる
・ライダークラスの速度と張り合える凄まじく金も技術もかかるバイクも
 ほいほいくれてやった
・アインツベルンの超資産&アイリ切嗣舞弥3人の魔術師・魔術師狩りに
 拠点も情報もサポートも魔力もたっぷり

という超好待遇なのに
・全部「切嗣が悪い、セイバー悪くない」
・無視もなにもアイリと組ませてるのに延々とセイバーが何の実績もないまま
 切嗣に口答えしてるだけ
・戦績は人間の切嗣舞弥コンビの方が上
・切嗣のサポートナシにまともに勝ったことないどころか第一戦からマスター及び
 聖杯の器であり騎士として主従の誓いを交わしたアイリの命を危険にさらしておいて
 「なぜ私に戦いをゆだねてくれない()」
・王だ理想だ戦場にも理想がだと切嗣を悪者にしておいて、冬木の民の命より騎士としての誉れ()
・正々堂々の一騎打ちだろうと殺し合いに対して「誉れ()」

なにこの屑
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:03:54.89 ID:XhR4j5cw0
>>338
そういやfateルートだとその辺が全然触れられ無いからこそセイバー一辺倒が可能なんだよな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:11:45.24 ID:HIqq9ab20
そもそも身体15歳だろうが生きている時間は切嗣とあんま変わってないっていう
身体は子供頭脳は大人になってなきゃおかしいのにいつまでも15歳()15歳()
信者fateやったの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:12:41.53 ID:rk8B8qhR0
>>342
29歳と25、6歳だしなあ
余り歳の離れてない先輩と後輩程度の年齢差でしかない

片方が子供扱いされるような歳じゃないよな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:59:27.11 ID:6yv19IIU0
零信者がSN軽視する…!SNだけならセイバーはそんなことなかった!
って声高に文句言ってくるけどSNの時点で凹んだら1人で突っ立ちっぱなしで高校生がかまってあげなきゃならん26歳児
元からうざい

一番うざかったの士郎に黙って単騎で寺凸、しかも人間相手にもイレギュラーにもきっちり勝てねえことだよ…!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:05:52.59 ID:V3xwand20
しかしなぜか叩かれてるのは士郎であった 
「士郎がカスマスターなのが悪い、セイバーは悪くない」信者に何を言っても無駄である
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:39:01.58 ID:XlSluQkEP
いっそ理想を夢見すぎた頭の硬い15歳ならまだ色々許せたんだが
25歳で人の上に立つ王があれじゃあ、他の2王に馬鹿にされても仕方ないよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:59:59.66 ID:8/SCl5wy0
ゼロでもSNでもたいして変わらんが
SNだけの時はスペック下がってなければ凄いって連呼されてたから
馬鹿やってても補正かかってたな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:17:56.14 ID:1clEwnqE0
最強クラスのスペックの凛セイバー→
消えかけの小次郎に苦戦して遅刻、最終決戦でロクに役にたってない
下がってる所も一部あるが、優秀なスペックの黒セイバー→
士郎とライダーに負ける、士郎単独でも一本取られる

正直スペックの問題ではないし、士郎とも関係無いよな
セイバーが活躍出来ないのって
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:16:33.10 ID:swsjeqcz0
強靭な体躯と身体能力があっても脳みそがアレで
上手く力を振るうことが出来ないキャラのテンプレがあるけど
あのカテゴリだよアルトリアって
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:21:23.99 ID:0vgA7T720
見かけ倒しという言葉がよく似合う
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:47:07.15 ID:vPFDRXSl0
>>349
そういうタイプは味方側ならムードメーカーとか愛すべきおバカ枠も兼ねてる事が多いけど
セイバーの場合、空気の読めない真性馬鹿を地でいってるからな

何が嫌かって、それを設定通りっぽくごまかす為に他のキャラをsage描写する絵担当と
指摘すると噛み付いてくる厨の群れだよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:46:40.29 ID:B6VyjXhN0
寺突撃の馬鹿さとか負けて人質化・敵化とか、
設定では最優・有能な王となってるけど物語の中では頭悪いかませキャラなんだよな

自分は寺のところで「きのこはこいつを頭いいキャラとして書く気がないんだな」と察したもん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:27:35.46 ID:TaPxsuLU0
あの行動見ると『好きなもの』『嫌いなもの』の欄がギャグにしか見えなくなるという
ヘラクレスに負けるのはまあ、相手が悪いと言えなくもないけど
メディアに戦場で真正面から刺されちゃうのはちょっとどうかと
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:57:19.50 ID:2/dXSltdO
zeroコミックで、こいつの半裸フィギュア特典付が売れ残っているのを見ると、本当に人気か疑問に感じる

フィギュアそのものの出来が悪くとも、同デザインの御大の絵が表紙なわけだろ
好きなキャラが表紙なら普通のファンは買わないか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:45:44.35 ID:FNUTSpcf0
余ってるのかw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:48:48.34 ID:6iftk7UV0
ZERO放映中にしつこいくらい宣伝してたモータードキュイラッシェも売れ行き良くないしな
バイクの出来はいいのに乗ってるのが役立たずのせいでハケないんだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:11:07.66 ID:+I1cEQwBP
>>356
オタがカッコイイ!絶対買い!って騒いでたやつか

コイツが出るとzeroの他キャラが迷惑被るからもう別枠でやってて欲しい
特に切嗣はこいつとツーショットになると画面の端っこに追いやられてて
zero好きでセイバー嫌いな自分としては辛いよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:36:24.23 ID:c+6CDzer0
>>357
言峰好きな自分も辛いわ
Zero原作だと裏主人公的扱いで、本文読むと確かにその通りなのに
挿絵だとセイバーの方が圧倒的に多いし、文庫版表紙には出てこれないし

内容では脇役のこいつを絵やグッズでは推しすぎなんだよ
主人公やそれに次ぐキャラを脇に追いやってまではやらなくていいだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:11:01.11 ID:N4F77UWj0
snでも主人公である士郎差し置いて、セイバーが主人公みたいな扱いだしな
グッズもセイバーセイバーセイバー 
エロゲだし野郎よりヒロイン押しは当然だろうが、fateはあきらかにセイバーだけプッシュし過ぎ
せめて紅茶が士郎より前に出てるならあんまり優遇やでしゃばってるって感じはしないんだが・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:32:12.92 ID:+I1cEQwBP
SNの時点で他ヒロインと主人公押しのけすぎって感じだったけど
更にそのノリをzeroの世界にまで持ってきちゃったのが最悪

せっかく野郎マスター揃えてダークな感じにしてるのに
空気読まない絵師がキラキラのセイバー書いて世界観ぶち壊し状態
セイバーオタは虚ブチがーとかよく文句言ってるけど
zeroに切嗣や言峰なんかのマスター対決とそれに関連する絵や
グッズ求めてた自分からすれば作品違うのに主役気取りのセイバーと
絵師の方が邪魔としか思えん
そしてあれだけ世界観ぶち壊したくせに反省するどころか増長とかふざけんな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:07:19.64 ID:KEs+bmDD0
要するに出しゃばりすぎ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:12:11.96 ID:dLJ+SgM/O
アイリのグッズ、切嗣のグッズが欲しくても大体この無能王も一緒だったりするから買えないんだが、主にアイリの方が
アルトリアが少しでも写ってるのは何がなんでも買わないと決めてるからほぼ買ってない
あなたのお陰で金使わなくてすみますありがとうアルトリア
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:42:40.38 ID:Wi91H7VC0
グッズで異様に飼お使いされてるし、そこまでプッシュされるほど話の中心になってるかって言うと
SNでもHAでもzeroでも、シナリオが進むほど本筋からスピンアウトしてくからなあ

話変わって悪いんだが、ZEROで聖杯破壊したけど、あの泥出して火災起こしてる聖杯でもセイバー的には問題無かったんかね? 
「やめろ!」って叫ぶってことはアレを使う気だったってことだろうし
自分の願いさえかなえば、冬木がどうなろうと気にもしなかったってことなんかなぁ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:11:43.39 ID:MbzCMI2N0
しったこっちゃないだろうね。
自分の誇り()騎士としての正しさ()正義()>>>>>>>>>冬木市民含め
自立してから世界の人間どれだけ食うかわからない海魔放置で死亡する現代の民
だもん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:41:00.16 ID:L0SfprZM0
大体セイバーの望みはその当時の自国のことだけしか考えてない物だしなあ

現在のイギリスや関係する諸国が過去が変わったら影響無いのかとか何にも言及無いよね
士郎だって回りまわって生まれなくなったりする可能性もありそうなもんだが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:35:37.22 ID:ZW4+ZGfK0
zero文庫版表紙は毎巻参戦サーヴァント一体ずつのがよかったなー
カバーの折り返し?のとこの絵がかっこ良くてもったいない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:03:25.46 ID:1b0WF9zv0
BD-BOX2のケースだけは絶対に許さない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:25:47.15 ID:DGXG2+fC0
あそこはアイリと聖杯が良かった
その方が並べた時にバランスとれただろうに
まだアンチじゃなかったけどさすがにちょっと空気読めと思った
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:48:30.40 ID:lor9Ka9U0
ただの1キャラが絵の半分近くのスペース占領して、ろくな活躍ないのに主人公面ジャケット詐欺
主人公はモブ位地、ヒロインは背景
これはひどい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:03:04.01 ID:GNjZacLl0
>>363-365
「祖国が救えれば冬木なんてどうでもいい!」と言い切るキャラならまだ好きになれたな
例のディルをケイネスの所へ行かせた件にも表れてるが
自分のやる事が後々どんな結果を齎すかを考えて行動してないだろアイツ
聖杯や歴史改ざんの影響なんて考える脳みそ持ってるとは思えない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:20:29.36 ID:Drq9hvWkP
>>370
同意
そのくらい冷酷か狂ってればまだカッコいいかもしれないが
実際は考えなしだったり中途半端に騎士道振りかざすからな
信者も盲目に持ち上げすぎて気持ち悪い
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:35:16.34 ID:byfQBh9Q0
>>370
それいうと虚淵とか言う信者いるけれどSNの頃からそんなんだからな
此処で何度も言われている寺特攻やら高校生に説得されて一人で立っているシーンとかも
王なんて様々な可能性考えて動くべき立場なのにその能力が欠落し過ぎて笑える
一番不幸なのは民だよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:49:02.66 ID:lV0kakoi0
SNでも如実だが、現在の状況や他人の心情を推し量る能力が著しく低いんだよな
周りの高校生(またそれに相当する年齢の)キャラより低く見える

一般人でもこれで25歳はどうなの、ってレベルなのにあれで王様とか無いわ…
愚昧な君主だったなら分かるが設定では逆だし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:10:01.79 ID:m9ksvjPB0
SNでもたとえばセイバー厨は士郎とイスカやギルの言葉の違いについて
「士郎はちゃんとセイバーが正しいと言ったから違う」とムキになるけど
自分の黒歴史をリセットしたいスイーツ脳が間違ってるのは同じことで、
Zero叩きして(セイバーの扱いに対して)SNや士郎は違うとか言ってるそいつらは
結局とにかく何でもお前は悪くないねヨシヨシといってくれて
飯はじめとする衣食住家政夫奴隷ゲットしたら満足してころっと主張変える、
結局チヤホヤされたかっただけの最高の・完璧な王()が欲しいわけか?
北朝鮮にでもいけばいいんじゃねえ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:18:52.09 ID:GNjZacLl0
>>372
SNの頃から私の気に食わない手は使わないと言い切ってるからな
元から「聖杯欲しい!でも自分が汚れるのはゴメン」って都合のいい性格

ガムシャラに聖杯獲りにいくキャラならマスター殺しも追い詰められてたと擁護できるけどさ
コイツの場合一貫性も思考能力もない世間知らずのお姫様にしか見えないんだよ
なのに過剰に正しいだの理想だの持ち上げられるから気持ち悪いんだわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:49:04.81 ID:Drq9hvWkP
>>375
>世間知らずのお姫様
まさにそれだ
なんでそんな人間を褒め称えて持ち上げなきゃいけないのか
お姫様ならお姫様らしく端っこで突っ立ってればいいのに
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:24:31.92 ID:pV6tRQ7v0
しかし実際のお姫様は王族として適切な思考や意識は持っていて、何かあった時には自分を守る身の振り方は選択できるっていう

完璧すぎて人間味がない理解されないってキャラは結構好きだ
ただセイバーはそう言われている割に本人の行動がだいたい残念だからゲーム進めてもなんだか好きになれない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:07:01.08 ID:n4jWPSJ60
完璧で人間味がないというより駄々っ子のダメ人間だもんな
しかもいい年して
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:25:02.52 ID:ufUI5uej0
完璧すぎて人間味がない設定のキャラはレオがいるけど
レオとアルトリアが同系統には全然見えないという
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:24:52.53 ID:t/TAp1Vt0
一回クリアしたきりでEXTRAの内容忘れかけなんだけど、器はあるけど空っぽの少年王だっけ?>レオ
アルトリアの人間味のなさは完璧すぎとかより、薄情な人間によくある思いやりの無さやズレの方じゃないのっていう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:25:46.28 ID:6PqofaoP0
成る程
王は人の気持ちが分からないってそのままの意味だったのか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:35:25.63 ID:xRawkNFC0
EXスレでまーた被害妄想セイバー信者がグチグチ入ってるけれどスルーされていてワロタ
あとレオは空っぽじゃなくて敗北を知らないだよ
彼に足りないのはそれだけ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:45:00.60 ID:t/TAp1Vt0
>>382
指摘ありがとう
敗北を知らないだけかーやっぱすごいな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:12:44.06 ID:ufUI5uej0
レオは自分の感情を抑えて合理性と組織の都合で動くキャラだが
非合理的な動機を肯定する柔軟さと器のでかさはあるんだよなー
言動にそつがなく冷静なので、すぐ周りが見えなくなる暴言猪とは似ても似つかない

てかアルトリアが一応、あれで、設定上は
自分の感情を抑えても合理的に最善の手段を採る王というのが説得力ねーですよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:40:25.29 ID:DH4jPFbc0
誠にキレやすい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 05:15:56.19 ID:LqD7SC8i0
SN序盤からキレまくりだったしな
士郎にキャンキャン言ってた記憶しか無い

これで25歳王様業は無理があるわ
15歳でただの騎士成り立ての少女とかならまだ理解もできたが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:23:15.13 ID:+Mb+1mRv0
竹内の作品を歪める贔屓ごり押しがうざい
ラスエピがFateルートのトゥルーエンドにねじこまれたせいで、セイバー√もラストの士郎も汚されたし
イリヤは正義の味方を目指す士郎に切嗣と同じように捨てられる一方、士郎とセイバーは理想郷でいちゃいちゃとか
イリヤの存在全否定されてて胸糞悪い
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:27:17.21 ID:1JnTYqS90
ラスエピプレイ→無言でデータ削除してHFクリア後まで時間を巻き戻す
をやったのは自分だけじゃないはず
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:14:33.06 ID:3sv2CPuQ0
プレイしたのPC版だけで、声付きのもプレイしてみたいからVita移植版注文しないとなーと思うんだが、
LEの存在を思い出すと元から花札目当てとはいえなんか買う気削げる
つべで見ただけでも「何これ時間返せ」だったんだけど、何時間もかけてプレイしてアレはちょっとないわ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:59:10.60 ID:jkMjL4s40
型月エースの表紙もセイバーど真ん中か
新作特集号なんだからセイバー外してアニメ化するプリヤでも入れればいいのにな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:43:24.24 ID:zoQKj9ao0
武内って脳みそこねこねの社員だったらしいが
そこのゲームのシリーズ展開が突然スタッフの好みで魔女推しになって
人気の男キャラともくっつけますみたいな風に急になってとまどったことがある

金髪キャラ大好き武内とセイバーゴリ推しの事考えるとまさか武内のせいじゃ…ってたまに思うんだよな
その頃の会社事情とかわからないから濡れ衣の可能性高いが

でもそう邪推してしまうほど今のセイバー推しは酷い
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:10:03.91 ID:O/T7j6tc0
さすがに経歴浅いグラフィッカーにそんな権限ないんじゃね
ウィッチ押しはミニゲーム集のDSで人気が出たからだと思う
出世ぶりとシェゾとの絡みはモブから主役ゲームが出来た青うろこさかなびとのが酷いし

いいゲーム作ってたのに惜しい会社を亡くしたものだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:24:46.45 ID:9BgayQOL0
ファン向けの会報とかで突然そういうノリのスタッフがいたがまさかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:28:20.69 ID:M0BAzogo0
流石に武内のせいでは無いだろ、
その頃そこまで責任ある立場では無かっただろうし

ただそういう会社にいたことでの影響はあるかもしれないな
キャラを曲げた偏ったゴリ押しをあまり悪いことだとは思って無いのでは
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:29:28.40 ID:xUJ9YgeG0
武内と同じ会社出身の4コマ漫画家が、在籍時代の同僚が元ネタの無茶苦茶なゴリ押しするキャラ出してたな
(推してたのはキャラじゃなくて自分自身だったが)
流石に武内じゃなくて当時の社長がモデルらしいけど、そういう『社風』で武内もそのノリのままなんだろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:04:42.26 ID:ytw94WV60
セイバーごり押し醜すぎて苦手になってきたわ
zeroもsnもセイバーセイバーセイバーセイバーセイバー

主人公誰だよ… ヒロイン?それもセイバールートだけだろ
zeroではヒロインですらない 一番くじでのセイバー押し
表紙の主人公みたいな扱いには違和感しかない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:09:47.40 ID:9zCc6RFZ0
周りに迷惑がかからないならともかくそのゴリ押しのせいで
物語上ではメインのキャラが絵やグッズで脇になってるからなあ

で、多すぎるセイバーグッズは投げ売りで少ないグッズしか出ないキャラのが高騰してたり
(例えば切嗣・言峰のきゅんキャラの高騰)
需要と供給にも合ってないだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:55:16.42 ID:jhxGKd130
ゴリ押しの例
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3657968.jpg

情報チラつかせてる月姫Rや未来福音プリヤでもPRすればいいのに
こんな表紙描いた本人しか喜ばんだろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:49:35.03 ID:3FB286Xo0
>>398
なんか青いのの表情と乳が赤に見える
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:04:43.12 ID:3CPdCh1k0
>>398
最早キャラ崩壊としか言えんわ…
snじゃこんな表情するキャラじゃなかっただろうに
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:12:14.51 ID:a/SCanHp0
>>398
Zeroアニメ本スレでも話出てたな、こういう笑顔するキャラじゃ無いって

もう一度見ても、やっぱりキャラ違うよなあ
キャラ設定忘れてるのか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:38:35.00 ID:Q/UBjsC50
>>398
ついに常時頬染め発情キャラになったかアルトリア
上サイドだけでいいよもう…

オレの知ってるセイバーとキャラ違いすぎて
武内の描いてるそれはセイバーコスをしてるアルクと言われたほうがしっくり来るわ
これもうアルクェイドだよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:55:39.98 ID:jhxGKd130
確かに天真爛漫系のアルクならしっくりくるな
気難しい堅物キャラでこれはないわ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:13:47.01 ID:nbxfls160
もういっそ武内アルトリアだけ抱えて独立すればいいのに
散々アルトリアごり押ししてきたんだからアルトリア一人のキャラ商売でも十分儲かるでしょ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:01:08.51 ID:Vup5j1ZmO
>>398
誰だよこれwwwwww最早アルトリアである必要ないな

戦場で男たちと実践で戦ってきた騎士だけど魔術師で学生の凛よりか弱くて女の子なんですー
本当は強いけど切嗣や士郎とか周りのせいで勝てないんですー
ロリ凛桜がアルトリア差し置いて好評だったからアルトリアもロリっぽくしましたー
ネロが巨乳で評判いいからアルトリアも大きくしましたー
生真面目な性格だけど無邪気な笑顔のアルトリアかわいいので本来のキャラ無視して描きましたー
本来のキャラ設定だったら着ないけどアルトリアにアイリコスさせたいから本編の流れ無視して着せちゃいましたー

他にもいっぱいあるけど他キャラの特徴パクるのって楽しいのかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:46:39.62 ID:Y4YqpIQS0
>>405
もはや矛盾しかないという
セイバーって真面目()と貧乳がアイデンティティじゃないのか
ナイ乳がデカくされるなんて
巨乳が貧乳にされるくらいアレなことだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:56:09.11 ID:zJACV5Yo0
属性いっぱいつけて信者がその中から好みをピックアップして
僕の考えた萌えるセイバーやるんだろ
ヲタが勝手に設定考える初音ミクみたいなもんか最早
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:29:57.84 ID:HvnFOARx0
>>407

元々設定ないところにファンがお遊びで設定つけてるミクと、元々ちゃんとした設定が有ったのを
絵師がTSさせた揚句次から次へと萌え設定追加して公式の出版物・アニメ・関連グッズとごり押ししまくってる
猪じゃ全然違うと思う。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:45:01.49 ID:BOIKi8aL0
セイバー厨もこんな無茶苦茶なゴリ押しでいいのかね
自分の好きな割と陰鬱な某Fateキャラが表紙になったとして、こんな朗らかに屈託なく笑ってたら
「いやこんなキャラじゃねーし!巫山戯んな公式!」って思うけど

公式がそのキャラクターのキャラ性を無視した展開を続けていくなんて
ファンに取っちゃちょっとした恐怖だ、元のキャラは殺されたも同然じゃん
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:43:12.09 ID:cmdAIe3S0
あらゆるセイバーを愛してるから無問題
ブザマもヘタレも満面の笑顔も愛らしい


個人的にはね
好きも嫌いも他人には押し付けないが
だからお前らのことも一つの価値観として認めてるよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:45:35.39 ID:I+cu5YU80
>>398
ああ嫁王とジャンヌは可愛いなあ
手前に知らない人がいるんですが誰
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:25:12.75 ID:0pBFamix0
キャラの負の側面も愛するんでなく
設定の整合性を無視して何でもおkというのはキャラクター性の無視としか
フィギュアのように見た目が良ければいいって感じなのかね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:38:55.08 ID:HvnFOARx0
武内がどうして自分の書いた絵にここまでブヒれるのかさっぱりわからん。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:57:13.35 ID:c1uKX4SO0
>>412
セイバーの駄目なとこも可愛い、だけなら分からなくもないが
今回のどう見てもキャラ崩壊な公式絵も良しとするなら
その外見だけ愛してるとしか思えないよなあ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:30:09.77 ID:0pBFamix0
武内も外見だけなんだろうな
マテ2のコメントでも小柄な金髪少女萌えとしか言われてない辺りいっそ哀れ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:32:02.91 ID:Grb+rrKU0
武内はむしろ外見以外興味ない明言しちゃってる部類か
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:38:04.29 ID:KYc91E8f0
外見しか好かれないのも哀れだな
中身がスカスカだと証明してるようなものじゃん
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:34:20.70 ID:GSGDPIXZ0
>>413
エロ漫画家は九割以上が自分の絵で抜けるって言うぞ
官能小説家の牧村僚や館淳一も妄想で抜けるから、そのまま文章にするだけで売れると言う
女流の新堂エルは自分の同人誌でオナニーするって公言するレベル

外見とか中身とか、安易な、まさに素人の分類だな
描いた時点で既に備えてるんだよ、全て

だが理解できないことは恥ではないから安心しろ
創り手と、お前ら消費者は「違う」んだから
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:58:55.80 ID:7oEo/OUx0
>>418
スレタイも読めない萌え豚キメェんだよ
一人でシコってろ豚
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:22:24.84 ID:6x85neKy0
>>418
正直その内容をよく全年齢対象のスレに、書き込もうと思ったな…
自分ではマヒしてるのかもしれんけど、凄い内容も文もキモいぞ
荒らしかと疑うレベル
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:32:08.71 ID:iELVheRZ0
武内の描くセイバーは本編のセイバーと中身違うからなー
備えてるものが違うなら別のキャラだろ
武内は売り手でもあるんだから
自分の萌え優先で需要を無視してゴリ押しした挙句
消費者からセイバーはこんな恰好・表情しないって突っこまれるようじゃ
プロ失格だと思うわ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:36:20.90 ID:mXn/HV0e0
素直に俺のズリネタを悪く言うなと言うならまだしも
他人の言借りてアンチスレで説教かましてくださるキモさが腹いてえw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:41:59.79 ID:dvSrQWo90
しっ
説教できる俺TUEEEEとか思ってる人間的に問題がある大きなお友達に触っちゃいけません
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:28:08.37 ID:6Pmly5lc0
>>418
これはコピペになるレベルww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:42:15.00 ID:eUt5gNsR0
わかっている俺臭がひしひしと伝わってくるな
ワインに拘っていたり車に拘っていたりしてどうでもいい興味ない人間にまで
AがどうでCはあれでBはここがだめとか語っちゃう人生で5人くらい出会うめんどくさい奴
アレとおんなじタイプだなwwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:10:22.16 ID:YZ2OCeO90
中々作品リリースしない会社の社長が本業な武内と
エロ一本ピンで食ってるプロや
思いつめて国飛び出した外人作家と比べるのは失礼すぎるだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 09:52:11.93 ID:+diYtw3E0
>>425
ワインや車ならまだウザくても人に語れる趣味ではあるけどエロ漫画ってなあ…
かなり仲の良いオタ系友人(成人)とかでないと話に出せないだろ

それをキャラ板とは言え全年齢対象のスレで語るとかウザい上にキモいわコイツ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:03:29.44 ID:zKLqlWPn0
仲の良い人でも空気読まずにエロゲでわかっている俺やられたらヒくわー……
第一そんなもんドヤ顔で語るもんじゃない
まだ「Aのキャラが好き人だけ」が集まった場所でAがアンチをする人に対しての
説教とかなら自己陶酔している人間なんだなーって生ぬるい目で見れるけれど
自分からアウェーに飛び込んできてこれだからな
もう救いようがないよ
いっそ次スレのテンプレにでも入れるか?wwwww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:52:31.98 ID:hk4rfuQ10
武内によるコレジャナイセイバーゴリ押しがうざった過ぎて
武内が描くセイバーそのものに拒否反応が出るようになってしまった
赤王見ても武内が描いていたら「青いのと同じ顔」って理由で
別キャラだと分かっていても不快になってしまう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:08:50.57 ID:eX5nvFxk0
>>429

俺もだ。武内でなくてもセイバー顔な時点で内面がどうだろうと無理。ネロが
好きな人には悪いが型月のTSキャラはもう嫌だ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:14:40.56 ID:LBdlUuS70
アルターの新作セイバーフィギュアに爆笑した
商品名「Fate/stay nightセイバー ドレスコード」で10周年記念ドレスのフィギュアなんだが
長いアホ毛と大口開けて歯見せた全開笑顔がどう見ても赤セイバーwww
ステイナイトどころか元絵の片鱗もない
ttp://akibahobby.net/2012/11/megahobby_expo2012a_alter_saber.html

信者は赤叩きながらこれを有り難がって買うんだろうなと思うとwww

ttp://www2.moeyo.com/img/12/09/16/2/202.jpg
彩色見本もひwどうぃw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:16:21.67 ID:WkXkHKmx0
コレセイバー?
もはやアホ毛しか原型がないんだけど
ていうかアホ毛取っ払ってあんまりfate知らない人に見せたらセイバーだって気付けないレベル
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:30:39.09 ID:LBdlUuS70
セイバーらしいぞ、少なくとも商品名は

ttp://akibahobby-c2.sakura.ne.jp/2012/11/27/s006.jpg
ttp://img.amiami.jp/images/product/main/121/FIG-MOE-5294.jpg
赤セイバーで似たフィギュア出てるから笑える

ちなみに元になった絵はこれ
ttp://akibahobby-c2.sakura.ne.jp/2012/11/27/s017.jpg
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:32:39.11 ID:cmVusqec0
どうやらもうSNセイバーはカプコンとアニメーターしか描いてくれないっぽいな
武内は完全に別人しか書かなくなった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:38:24.16 ID:uRfLyNJMP
>>431
もはや誰これ?レベルだな

絵の方もセイバーの原型ほとんどないし
顔がセイバーならなんでもいいんだな、愛が無さすぎて泣けるわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:40:46.47 ID:hk4rfuQ10
セイバーの設定がー生き様がーとか言ってても
結局セイバー信者と武内が求めてるのは設定通りのセイバーじゃなく
都合よく歪めたきゃわゆいおにゃのこのせいばーたそでしかないんだよな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:26:02.51 ID:rLecNsPL0
これ目の色が赤王なんだけど・・・元絵もなんか、赤王の目の色に近い……どうなっとんだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:18:10.22 ID:WY2HWhuJ0
そのセイバー元は個人が作ったものなので
その彩色見本は素人が趣味で塗った物だと思うよ

しかし変な亜種量産したせいで髪型が違うと青に見えんな
リリィ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 03:32:08.28 ID:p4R0usEI0
>>438
一応青
型月一番くじA賞にもなった10周年記念ドレスセイバー
カリバーンカリバーにプロトカリバーまで付いてくる豪華仕様
ttp://1kuji.bpnavi.jp/item/408/2200/
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:04:59.77 ID:lryS+JwdO
>>431
なんだよまたアルトリア…と思ったらどっからどう見てもネロじゃんw

こいつの信者って基本原作設定無視だからアルトリアの見た目と自分の萌え要素を取捨選択できればなんでも良いんだろ
信者いわくギルガメッシュもランサーもランスもアルトリアのこと好きでモテモテ逆ハーレムらしいし
士郎や騎士設定とはなんだったのか…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:36:43.10 ID:7HbSyU770
>ドレス姿で、どこか妖艶な雰囲気も感じさせる美しい立ちポーズ。
>パッチリとした瞳に大きく口を開いた、
>艶やかな笑みを浮かべた表情を浮かべています。

これだけ見てアルトリアのこといってるとか思わないだろうな
フィギュアって再現度とか大事なんじゃないのか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:36:06.88 ID:Z9LuelL50
ttp://www.aniplex.co.jp/staynight/img/txt.png
赤セイバー描くようになってから
アルトリアまで歯見せて大口あけて笑うようになってきたんだよなあ
前はそういうのアルクとかの専売特許だったんだが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:36:40.04 ID:Z9LuelL50
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:05:33.49 ID:PMqMdUj20
>>441
「妖艶」「艶やか」もアルトリアとは最も縁遠い言葉だと思うんだけどな…きれいな水どこいった

武内は他キャラの特徴毟ってアルトリアに植え付けるのもだけど
アルトリアを気合い入れまくって、他キャラ適当に描くのもやめてほしいわ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:34:57.38 ID:uaPBXlcN0
式さんが人気投票で買った時イラストこやまに丸投げしたんだっけか
あとは一番小さく奥に描いたりとか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:42:05.90 ID:8VyV3vtN0
人気があるにも拘らず式の扱いの悪さは目に余るものがある
式が1位を取っても無視して青が青が次は青が1位って
もうね、馬鹿じゃねえの
10周年記念関係でも式は奥だったり除外されたりしてるのに
青いのはど真ん中にでかでかと描いたり露骨過ぎる…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:44:45.55 ID:foQcVgWQ0
青だと青子みたいだから猪までちゃんと書いてくれ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:47:34.50 ID:8VyV3vtN0
すまんかった
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:13:10.60 ID:nf1t/SDp0
花札、完全にランスがアルトリア萌え派になってるな、しかも嫌な方向に
ギャグだし割り切るべきなのは解ってるんだが相談室や日記見てると真っ赤な嘘設定とも思えないのがな
只でさえバサカは本編で喋らないからギャグ時空の設定が定着しやすいのに

しかし相談室日記花札と見てるときのこランスは人望あった騎士にはとても見えなくなってきたw
きのこキャラは好きだがランスに関しては虚淵ランスの方が好きだな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:56:42.39 ID:fb3VNs/W0
武内もうやめればいいんじゃないの絵師
こやまのがクオリティ高いし肩脱臼してたりする絵描いたりしないし
何より式初めとした他キャラsageがないから見ていて安心できる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:06:10.93 ID:Z9LuelL50
他はこやまに放り投げてもセイバーだけは自分が描くんだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:55:39.25 ID:y3SantwU0
>>449
はいてない紳士の方のバサカさんもたいがいだけど、根幹揺るがすようなレベルの設定ブレはないと言えるのがまだ救いだよな…多分

相談室のでも思ったけど、アレに身内をたとえうっかりでも殺されたらもうどうにも止まらないレベルで憎悪がマッハで許せなくても仕方ないような

同人界隈で厨が気持ち悪いのはよくある話だけど、公式すらもキモいし青猪と絡ませられたキャラもなんかひどいことになるとかなんなの
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:03:04.91 ID:Ool37Mcg0
>>449
またアルトリアマンセー、ギネヴィアsageやってるのか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:59:25.60 ID:uVyjGnSU0
>>452
あれは背景設定に絡むネタでは無いからなぁ、ランスは過去設定やら根幹に関わるネタだから酷い

花札はまだプレイ出来てないんだが、感想見る限り確かにランスのセイバー厨っぷりが強烈にパワーアップしてるっぽい
後、本スレで見つけたが
>燃え派煽って孤立させて困ってる王様を見て萌え狂ってる感じ
ってこれマジなのか…きのこはランスをどうしたいんだよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:59:47.79 ID:Ool37Mcg0
>>454
気持ち悪っ
そしてその萌え狂ってる王様を結果滅びに追いやってるなんてどんだけだよ
きのこはセイバーの基本設定も忘れてるのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:03:18.62 ID:uVyjGnSU0
花札プレイしてみた
>>454は「王はみんなのもの、集団の中で孤立している姿を生暖かく見守ることが通!」の所かな
ランスかなり喋ってるし>>449の理由もあってこの設定を基本としてしまう人多いかも

ランスをこういうキャラで書けば書く程、彼を尊敬していたセイバー達が滑稽な事になるんだがそれには気付いてるのかね
後から「セイバーはランスを疑問視していた」なんていう設定を追加して辻褄合わせるつもりだろうか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:14:39.12 ID:KSaynfCQ0
もうキャメロットはバカで滅びたってことでいいんじゃね(鼻くそほじりながら)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:44:00.72 ID:BDkIbwrY0
もともと馬鹿集団だろ内輪揉めで滅んだ
馬鹿の筆頭はアホの小娘なんですが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:50:35.35 ID:kaj2vMMGP
萌えの対象があのセイバーさんだから萌えてる取り巻きも馬鹿にしか見えない
その分、セイバーに冷たい切嗣がカッコ良く思えてしまう(もともとキャラ的に好きだけど)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:31:48.87 ID:y3SantwU0
馬鹿集団の頭がバカの中のバカでも仕方ないとは思うが
今ではこいつには関わったやつをクズにする能力でも備わってるような気すらしてきている
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:06:09.56 ID:G++5gTpW0
きのこのランスって単純に、意味分からない人になってるんだよね
セイバー萌え派で勿論王に忠誠心もあるとしたら
大して好きでもない(ことになる)女性の為に
女性として好きな上に忠義を誓った相手を裏切ったことになってしまう

愛しい人への愛情と、敬愛する王への忠誠の間で引き裂かれた騎士、っていう
割と一般的なランスロット解釈で良かっただろうに
ちゃんと意味は通ってるし公人としては駄目かもしれないが人間としては同情出来る
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:23:03.81 ID:KSaynfCQ0
>>461
正しさだけで割り切れないのが人間だと
正しさの奴隷で良しとして人間味なくした設定の王と対にした方が話的に綺麗だし
裏切る人間の理由としては筋が通ってるのにな

キャラ崩壊有りきのギャグとしても訳わかんね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:32:08.87 ID:uVyjGnSU0
きのこランス肯定派からすると虚淵ランスもギネヴィアとセイバー両方愛のフラフラ野郎だったんだろう との事だが
小説・ドラマCD・ゼロマテの材料から実はギネヴィア本命では無いと判断するのは厳しすぎるような
流石にそんな解り難い事は補足する必要があるだろ
原作から何年も経っていきなり違うなんて言われたらそりゃ批判の声挙がって当たり前だ
まあ、セイバー厨は他のキャラが矛盾しようとどうでも良いんだろうな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:47:02.32 ID:68PZ1DUY0
虚淵が設定壊したからきのこもランスでやったみたいな意見みたけれどガキの喧嘩かよ…
一体きのこはセイバーをどうしたいんだ
きのこランスも大概だがきのこランスみたいな危ないようなのを野放しにしてるとか
馬鹿というレベルじゃないだろ危険因子放ったらかしとか意味わからん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:05:45.04 ID:uVyjGnSU0
>>464
ランスが屑である程、それを信頼していた完璧な王()セイバーの設定がおかしくなるのにな
セイバー厨は何でその事には触れないんだ
きのこもZero設定で納得したからランスを背景に組み込んでガウェイン出したのではないんかい…
ランスが嫌だったならガウェインの背景には組み込むべきではなかっただろうし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:52:15.30 ID:2laSkQtJ0
きのこに関しては深く考えないギャグのつもりだったんだろうよ
ただTPOが悪かったせいでこのスレ同様「きのこランスはこのキャラ」
だと勘違いされてしまっている現状、
だからブログで慌ててランスはブチキャラが正当みたいな後付フォローするはめに
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 03:26:36.89 ID:v1Pm1rAd0
最近はきのこまで絵描きの駄目なノリに影響受けてんの?
もうせめて最低限SNのタイトルの作品で出たものだけに関して
勝手に青バカ萌えしててくれよ…
青バカ出ないEXや虚淵作品のZeroは信者にせよキャラに対してのきのこコメントにせよ
「別物」なんだろ?別物にまでのっかって俺キャラ俺作品俺のものって
『俺の嫁』だからって青バカのさばらせんなよ
受けたものに寄生して受けた属性奪って全部青バカに貼り付けて完全にキメラ化してんじゃねーか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:07:01.04 ID:R+Uz/Z2W0
キノコはもともと結構迂闊
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:11:29.18 ID:CXW+Itjc0
凛が好きだったがそこまで露骨な贔屓もしないしギャグでは平気で汚れもやらせる
そのへんきのこはわりとキャラクターと距離感あるからな
それに自分のキャラクターではあるんだ、思い入れるなとは言わん

だがな武内、それも露骨になりすぎるうえ
贔屓というか他キャラの受けたトコぶんどって好きキャラに付加しまくるとか
そういうのはオカシイよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:40:30.18 ID:qq8u0gp90
結局ランスロットはアルトリアのことは女として意識していたのか?
もしそうならどんなに理由を立て作ろうとも不倫をしていた事実が良くなるどころか悪化するだけだし
こんなことが原因で国が滅んだ国民はたまったものじゃあないなw
ギャグとして扱いたかったら相談室と花札のどちらかでランスロットをまじめに描写しなければギャグにはならんでしょ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:00:54.70 ID:EnsLOPTX0
>>470
本スレでも言われてたがどこかできちんと描写しない内に背景に絡む事をネタにするのは不味いよな
感想見ててもこれが(きのこ脚本だし)公式だと思ってる人かなり多いぞ
ちゃんと人物を描く前にネタにしたいなら、ヘラクレスみたいに口調とか、背景が絡まない範囲に留めておかないと
自分ランス好きだから、花札でセイバー絡みの話題が出る度に見てて辛かったw
雁夜・桜との会話は内容も楽しかったんだけどな

あと、直接のギネヴィアdisは無かったがランスのセイバー厨っぷりがやばい方向に
パワーアップしてて、益々「ギネヴィアって何だっけ」みたいになってるな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:09:12.51 ID:4ZPRje070
セイバーに一方的に言われるままのランスとか
ネチネチとランスを詰るセイバーとか
それを「いつもあんなド外道なら話が合っていいのに」と見直す切嗣とか
周りをクズ化してセイバー1人正当化してるようでウザい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:23:13.21 ID:gqCbvImhP
>>472
うわぁ、そういうの一番気分悪い

漫画でもそういう描写あったけど
なんでセイバーは正しくて世界が見渡せて他のキャラはダメ
ってことになるんだろう
セイバーの方こそ頭の固いガキじゃん
そんなところが魅力ってことにすればまだ分かるけど
半端に有能、聖人設定にするからウザイ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:26:47.39 ID:a0obqNrX0
最初のSNからしてセイバーは立派な大人にも有能にも描かれてないのにな
後から他のキャラを落としてセイバーageしようとしても
セイバー厨以外からは反感を買うだけだって
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:55:31.79 ID:EnsLOPTX0
某動画検索したら花札バサカ陣営動画があったのでコメントを見てみたんだが
>>472のようなセイバーに優しい()世界である為か喜びの声が多い事多い事
ツイッターでもここや本スレみたいに偶に疑問の声もあるけど、それよりも「きのこ良くやった!」
という声の方が多いのが何ともなぁ…
それだけセイバーに毒されてる奴が多いのかね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:25:51.71 ID:gqCbvImhP
zeroのセイバーの扱いにストレス溜まってたオタ達かね
もっともzeroではセイバー主役じゃないし、マスターとも仲良くないってSNから分かってたことなんだけどね
なんか花札欲しい意欲がなくなってきた
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:43:35.80 ID:qq8u0gp90
セイバー自身こいつ何言ってんだ?ところもあるけど別に完璧超人キャラが好きってわけじゃないから割とfateでも好きなキャラだが
明らかにおかしい部分までマンセー要因にしてしまう外野がうっとおしいからこのスレに来ちゃうんだよなw
せめてファンがアルトリアカワイイを連呼するだけならアルトリア厨で片付くが製作者サイドまでそれに迎合するのと色んなキャラが崩壊するからやめてほしいよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:00:07.64 ID:d02S+lsF0
「完璧な人格」「完璧な為政者」「天才的頭脳」「歴史に名を残す知将」「圧倒的カリスマ」
「圧倒的推理力」などなど、こういったものは作者が相当勉強して相当知識をつけて
相当作者自身が実践できないまでも「なにが素晴らしいとされる人格か」
「人に好かれるか」「カリスマとはなにか」を理解してないと描けないものなのに
口やト書きで「わーすごーい」と言わせてるだけレベルでメインキャラにそんなものを
持ってくるのは力量不足がモロに出るわけで…せめてちょいキャラならごまかせてもさ
実際のアルトリアは作者の萌えと反して言動すべて口ばっかりで自覚なしで偉そうな
ただの痛いスイーツ小娘。

どうせなら、「史実と違って、偶然最強の剣を使う事になってしまい、がたがたの国を
立て直すために“完璧な王”と象徴として祭り上げられてしまい、本人も必死に国のために
がんばろうとしたが滅んだ事を嘆く普通の善良な娘で、本人は王としての能力がなかったことを
痛いほど自覚していた」がゆえに
「(善良なりのあさはかさで)やり直しを願って世界に騙され契約し、最強の剣を頼りに
聖杯戦争に臨んだ4次の他の王の言葉や何より士郎によって救われた」とかならまだともかく
あんなどこがカリスマ?完璧?な癖にただただ偉そうで自分で正義とか王とか抜かして
実際の行動はごらんの有様のウザい口ばっかりスイーツ、なのに周りは全員太鼓持ちにされるから
むかつくんだわ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:24:31.64 ID:sU3TdZPV0
>>478
その後者の方の設定なら、まだ納得いくなあ
SNのセイバーは士郎と同程度の精神年齢の小娘にしか見えない
同レベルでぶつかってるし

十代の少年少女も自分の言葉で説得出来ず、勝手に暴走する
ロクな作戦も立てられない、基本他の人が立てた作戦で動くだけ
有能な王ってとこが微塵も描かれてないんだよね
他者を導くどころか、士郎の方がセイバーの目を覚まさせてやる始末だし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:34:41.93 ID:KDndxRzr0
そして目覚めさせると取り憑かれて摩耗するまで粘着される
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:14:20.18 ID:PCKQe6RC0
>>476
SNでは専用ルートも設けられてきっちり描かれててその他派生作品やらグッズやらで
散々優遇されてんのにZeroで少し扱い悪かっただけでストレス貯まるのかよ奴らは

花札もバーサーカーなんていう元々描写の機会が殆ど無いキャラの貴重な会話の機会まで
セイバーフォローの為に消費せんでもと思った
…確かに色々やらかしたキャラだが、相談室や日記そして今回の花札と見てて
流石にランスロットが気の毒に思えてきた
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:46:43.94 ID:1BVJKUSZ0
SNとZeroとで気持ち悪い位に別人と化してるのに、よくまあ同一視して語れるな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:36:15.21 ID:dY2um8ju0
兄ちゃん、なんでセイバー信者ってセイバーや寄生絵描きと同じで場所も立場もわきまえずに乗り込むのん?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:56:31.07 ID:hTsaS82p0
スレが進んでるのが気になって気に入らなくてしょうがないんだろ
Zeroセイバーなんて武内の描く乙女セイバーほどはSNとかけ離れてないと思うわw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 08:39:14.90 ID:9U7aJc5x0
zeroのセイバーはSNやってるとわりと同一人物感あるんだよな
「ああなるほど」みたいな

武内のセイバーみたいに「は?誰コレ、アルク?新キャラ?」
みたいな劇的な別物感はないし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:14:16.51 ID:S/8wkxrM0
SNでは萌えキャラ要素が多いけど、そこは士郎に惚れたから
女性的要素が強くなってるゆえと考えられるし
それ以外では、余り頭良くないのも弁舌が達者でないのも猪突猛進なのも一緒だしな

最近の公式絵は、誰これネロ?えっ青の方なの…みたいの多くて
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:33:22.98 ID:pNsO2KxO0
あーそーか
自分の感じてた別人感は、独断専行して周りに迷惑かけるSNやZeroと、女の子アピールがうざいHAと最近の公式絵を全部ごっちゃにしてたからか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:38:10.97 ID:PCKQe6RC0
最近の武内セイバーは真面目に「誰だ!?」って思うからな
Zeroセイバーは割と同一人物っぽく見えるが厨にとっては萌えセイバーこそ真のセイバーなのか
>>475
「(ランスを)オルタ呼んでもっとボコボコにしようぜw」とか結構なコメントだらけだな
後個人的に腹立つのが他のスレや動画でもよく見かけるがランス以外の円卓勢代弁コメントで
セイバーageランスsageする事だな、卑怯者が…といつも思う
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:43:04.14 ID:jd6LYS3d0
マテリアルやファンブックなんかを見てると圧倒的にリリィの登場数が多いんだよなw
もうアーサー王の設定が武内にとって足枷になってるんだろうなってのが感じ取れる。
中々珍しいんじゃない部外者が描いてるわけでもないのに見た目同じキャラで中身がそれぞれ違うってのもw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:57:34.64 ID:zdLuJMtIP
>>489
アーサー王の設定自体は面白いと思うんだよな
SNのお馬鹿さんなところは置いておいて士郎との恋愛自体はいいと思う

だからリリィとかって「セイバーちゃんカワイイ!」ってだけが
全面で出されてて気持ち悪いんだよなぁ
せっかくの面白い設定を萌え妄想の為にぶち壊すとか馬鹿じゃないのか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:12:01.07 ID:jd6LYS3d0
確かに面白かったかもしれんけど描き手側は騎士王よりも姫騎士に夢中みたいだし
製作者サイドは作る気はないと言っていたがアーサー王らしさをプロトの方に任せることも考えられるんだよな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:28:40.80 ID:QfXW3I8/0
武内リリィは好きだけど猪は嫌いとすら感じる
セイバー描ける機会では最早リリィしか描いてない、Fate公式絵でも最近じゃ青猪はいなくて
白が青のコスしてるだけのほぼパラレル仕様の別人ばっかり
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:35:59.08 ID:I3qUC87M0
セイバールートはつまらんかったな
単純にヒロインがアレだし美しいとか言われても好きになった奴の色眼鏡だし
セイバーの実際の行動と美辞麗句に彩られた文の違いが
鼻について仕方がなかった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:18:27.59 ID:za8CICwB0
武内はまずワダの劣化後追いやめろ
どんなもん作ろうが信者がマンセーしてくれるぬるい環境で萌豚みたいに好きなキャラの絵ばっかかいてる奴と
ダサければ没にされたりもする環境できちんと功績残している人とじゃ経験値が違いすぎるんだよ
最近だとワダは複数人キャラデザがいる作品で一番かわいいって言われているキャラクターを産んだりしたから
相当ワダは頑張ってセンス磨いてるんだろうなってのが分かる
よっぽどネロが嫁王や嫁セイバーって言われたのが悔しかったんだろうな
嫁セイバーはワダやEXの発起人が言った公式呼び名だし
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:07:19.29 ID:VUvf8mum0
花札、初心で純情な王とか持ち上げ方が本当に気持ち悪い…
きのこの頭沸いてるんじゃないか
見守るのがいいって結果滅ぼしたのは何だったのかと
雁夜がアイリに興味示したりZeroキャラと違いすぎるだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:19:52.58 ID:PCKQe6RC0
>>495
雁夜は人妻に興味があるのではなく葵さんが好きなだけなんだけどなぁ
ただ葵さんが人妻だったってだけで
ランスは相談室竹箒日記花札のおかげで完全にセイバー萌えの困った人という認識が広まってしまったな
原作と違う事をでっち上げてまでセイバーageたかったのだろうか

セイバーの為に崩壊させられたキャラにもファンが居るという事を考えろと
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:32:17.79 ID:caQV5SFk0
型月って後出し設定だとか作中の行動フォローしようとして墓穴掘るのすげえ多い気がするんだけど
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:44:56.03 ID:dY2um8ju0
勘違い絵師だけでなくきのこまでそんな最悪ノリならもう型月に用はねえ
きのこ作はSNのあくまでPC版原作内のみ、あとは「虚淵が書いた」のZero小説や
書くかわからんが青豚の出ない「成田の書く」Fake、また絵師がしゃしゃり出て
ジャンヌを無理やり青豚代替品にしないなら「東出の書く」アポクリ等Fate関連は
他作家の作品だけでいい
最低でも絵師は御大から変えて欲しいわ「プロ絵師ワダの描いた」EXでもなんでも
どれにでもしゃしゃり出ては他キャラのいいところを掠め取って青豚のものにするから
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:10:34.45 ID:RaIoOvP00
ここは武内アンチスレでもあったのか
別にいいけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:20:05.14 ID:dY2um8ju0
>>499
スレタイ読めばわかるだろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:21:09.58 ID:jd6LYS3d0
>>498
気持ちは分らんでもないがここまで怒りをぶちまけるなら
素直に型月作品から手引いた方が精神衛生上ええんちゃう?w
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:26:57.23 ID:dY2um8ju0
セイバーとセイバー厨の暴走を受け入れられないなら型月見るなとはこれいかに
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:38:16.81 ID:pNsO2KxO0
厨のセイバーたんまんせーの余波で自分の好きなキャラをsageられるのは相当キツいからなあ…
Fateと名の付くものについてはもはや博打の領域で、安全域にいるのなんていないんじゃないのかって考えすら湧いてくる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:39:07.87 ID:3mHCNQo80
いやいやさすがにそこまできのこ排斥してまで無理して型月見ることないよって話だろ
武内はいなくても実質きのこ型月の中核なのにw
きのこに関しては花札に関して言い訳してるくらいだからまー…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:39:54.06 ID:gZ98W6jpO
言い訳するくらいなら始めからやらなければいいのに
もしくは言い訳する前にちゃんとしたのを作れよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 07:35:59.93 ID:HUPBhs1q0
>>505
カリー・ド・マルシェなんてのをノリで言っちゃって
まじめに漫画描いた武内をキレさせたきのこにそういうのを期待するのは(アカン)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 10:39:05.69 ID:ISw4n13i0
花札の言い訳って竹箒日記の「すまぬ」って奴か?
謝らないといけないような内容って解ってるならやるなよきのこ、謝れば何でもやって良いという訳でも無いだろう
只でさえきのこシナリオ(設定)ってだけで公式設定とする奴が多いのに
後、上でも言われてるが、ネタにしたいなら一度は真面目に過去描写を書いておくべきだと思うが
きのこにランスをまともに書く気は…まあ無いんだろうな、セイバーの傷抉りたくも無いだろうし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:17:25.21 ID:PiFU0scp0
だが許さぬ

王妃と忠義の二律背反でいっそ狂いたかったっていう面白いキャラだったのに、
セイバー萌え駄目男化とはもったいないことするなー
原作は原作、番外は番外とはわかってるけどさ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:36:24.36 ID:ZY9q9Pfg0
キャラ改悪した事で大して好きでも無い女の為に
萌えまくってる王を裏切る意味不明男になってしまった…
原作でもランスがセイバーを敬愛してるのはわかってるんだから
普通にギャグ調のアーサー王燃え!でいいのにな
わざわざ萌えにしたりギネヴィアsageる意味が全く判らんよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:00:05.88 ID:ISw4n13i0
きのこって基本的に英雄を貶す書き方はしないと思ってたけどランスは無いよなぁ
仮にフランス人がきのこランス見る機会があったら怒りそうだw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:38:14.93 ID:dGJBXvrY0
アーサー王かっこいい!我が国の王は最強なんだ!みたいなキャラで良かったよな
それでも充分にギャグ書けただろうに

そもそもセイバーに萌えてるキャラはもう結構いるじゃん
セイバーの部下の立場からのアーサー王燃えとか
Fateでは貴重な立ち位置というかキャラ要素だったのに
ギャグ話だと沢山いる(ギルとかジルとかキャス子とか)
セイバーに萌えてるキャラその一にしないでもいいだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:39:52.70 ID:FSz11zQD0
完全にダメなアイドルオタのノリだったからなあ花札ランス
新人アイドルの成長を遠巻きに見守るパトロンもどきというか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:04:48.37 ID:IT/fqoOi0
ギャグになると性質の悪い同人ノリになるんだよな
もうちょっとくずし方いじり方考えてやれよって思う
バゼットと言峰のやりとりはシリアスだったし
あんな感じにしとけば補完もできてよかったんじゃないか
セイバーとランスの初のまともな会話がアレとかあんまりだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:40:58.90 ID:ISw4n13i0
あの花札シナリオ、ランスが好きな人にはかなりキツかったんじゃないかね
雁夜みたくほんのりでもフォローあると思いきや終始ダメ鯖だったし
>>513
そんな夢の対面もセイバーageに利用された訳だ
だが「ランスザマァw」「切嗣にも見直された」「この凛々しいセイバーこそ本来の姿!」とセイバー厨からの評判は上々みたいだな
多分Zeroでセイバーに付いたイメージを払拭しようとしたフォローの一つなんだろうが、他陣営ルートでやるなよ…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:21:21.02 ID:ZY9q9Pfg0
ちゃんとアニメでもランスの過去をしっかりやってればまだスルー出来たかもしれん
ろくに描写も無いままこの改悪だから余計に嫌だ
ギル、ジル、キャス子、凛と周囲のキャラは皆セイバーマンセーにしないと気が済まないのか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:31:35.24 ID:kZ0RCHIR0
マンセーさせるにしても元々王として尊敬してたんだから、
その方向からマンセーさせればいいのに
何で原作には無い萌えとか恋愛とかの方に行くんだ、キモいよ

セイバーモテモテ()がやりたいだけの夢厨オタ女子と変わらないじゃないか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:08:05.38 ID:WVoecRfm0
本編でもランスは碌に台詞ないのになあ…
やっと喋ったと思ったらアレなんだぜ
しかもバーサーカーだから過去編か派生(ギャグ時空)じゃないとまともに話す機会がない
別のFate作品で他のクラスで召喚されるのも難しいだろうし
相談室とかチャンスがあったのにあのキャラで花札もそうだったんだから
これからも派生ではあのキャラだろう
つまり愛と忠誠の二律背反で苦しんだ騎士・ランスロットが喋る機会はほぼゼロになった

…あんまりすぎて泣けてくる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:22:36.19 ID:4up3DEmT0
>>517
…改めて見ると酷いなこれは、流石にランスには同情するわ
ランスはセイバーの汚点に繋がるキャラの一人だから、あまり良い感情抱いていないのかもな、きのこも
過去にあまり触れたくないならガウェインみたく過去から切り離した活躍の機会を設けるとか、
本来のランスの描写手段も色々あると思うけどな

厨も公式もセイバーに関してZeroで扱い悪かったのを理由にやたらと同情誘ってくるのが腹立つ、一々煩いっての
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 02:42:17.76 ID:yeKhR/+40
セイバーモテモテ乙女ゲードリーム腐厨かセイバー最強全て正しい主張萌え豚厨
位だけだろあんだけキモい持ち上げされてるZeroで扱い悪いなんて言ってんの
あいつら物語もキャラの立ち位置も関係なくとにかく登場人物皆がセイバーを
正義と褒め称え、イケメンならセイバーに惚れてセイバーが一番、セイバーが最高って
全てのキャラがどっかの北の国の民族かカルト狂信者みたいになってりゃ満足
でなきゃ叩くのがデフォのガイキチじゃん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:41:52.65 ID:K86tnx/R0
>>517
・アニメのランスについてはどうするかをきのこ虚淵交えて議論して決めた(ビジュアルガイドより)
・アニメ化以降の作品ではきのこランスしか出ていない

…まあそういう事なんだろうな、本スレでも言われてるがランスをちゃんとフォローしてやれと思う

花札で「セイバーに怒られたかったんだろ、ランスの願いも叶って良い話だな」とほざく厨に腹が立つ
そりゃZeroでの鬱憤晴らせて切嗣にも少し認められて「セイバーにとっては」幸せ一杯の世界だったろうよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:00:13.43 ID:7b+oP9CM0
fateの同人ってゼロが始まって以降男性向けのコーナーでも女が描いたことを推測できる本が増えた気がする。
まあだからどうしたて言われたらそれまでだがw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:07:01.99 ID:cL588O3R0
スレ間違えてますよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:28:27.00 ID:57PalXjF0
ランスとか円卓が一人の小さな女の子にすべてを託して恥ずかしくないのか
って言われてたりすると微妙な気持ちになるな
現在だって仕事とかで失敗しても女だってことを免罪符にできないだろ
どんだけセイバーに甘い目で見てるのさ、なんというかfateの世界がセイバーにだけ甘い感じがして気持ち悪い

あとは関係ないけどジャンヌがセイバーに似てなくてよかったわ。中身も似てないといいんだけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:42:29.57 ID:Ahb5sQwR0
セイバーは自分でそういう道を選んで貫き通したから美しい、っていう設定なんだから周りが押し付けるのが悪い!憐れ!っていうのはセイバー事態を貶めてるようにみえる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:23:12.12 ID:e+A9GCij0
>>523
そういうの聞くと「ダウトーーー!!」って叫びたくならないか?とりあえず自分はなる
性別偽ってて、ベディヴィエールみたく気づいてなかった人もいたなら、女の子云々てのはドラえもんのAAじゃないけど「いや、そのりくつはおかしい」だろ


他作品のキャラの台詞からになるけど、選べるように見えて実際選ぶことができないことなんていくらでもある
でもセイバーは王になるかならないか選べたんじゃないのか?マーリンだって王になったらどうなるかを教えてくれたし(悪意でもって解釈するとあれは後押しだけど)
それなのに周りが押しつけたとか、常に誰かに責任転嫁してないと生きていけない人種かよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:25:40.01 ID:nQ7WOYyl0
実際セイバーには選択の余地があった
セイバーの決意も馬鹿にしてるようなもんだが信者どもはそこまで頭回らんのだろ

>>523
花札みて「やっぱりセイバーはジャンヌに内面も似てる!聖女!」とはしゃいでるぞ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:52:05.49 ID:vNT5zjGx0
例え少女であったとしても騎士達にとっては間違い無く王だった
そしてセイバーも少女ではなく王として駆け抜けた
その筈なのに最近では公式もセイバー少女押しをしてくるからなぁ
だから自然と周囲の騎士達が悪者扱いになってる
>>523
何だそれは、花札セイバーに聖女らしい描写ってあったっけ…?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:09:00.62 ID:nQ7WOYyl0
花札のエクストラ組でジルドレが赤セイバーにダメ出しするから
赤いのは金髪男装でも私生活改めないとジャンヌのそっくり認定はしないって流れ
セイバーは聖女同様清らか、赤とは違うとZeroスレでもはしゃいでたぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:16:05.64 ID:xDDUvctL0
うわっ、なにそれキモッ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:22:12.74 ID:2RbiLfDF0
つーかSNのセイバーは少女扱いされることに反発してたし
セイバールートの最後は滅びを受け入れ王として死ぬんだがなあ(LEは黒歴史)

セイバーの言動を蔑ろにしてるよね、公式も厨も
自分はセイバー嫌いだけど、公式&厨はセイバーの内面は
どうでもよさそうである意味あの女が哀れでさえある
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 07:21:33.04 ID:J8o+1O7MP
>>528
それでも赤の方がキャラとして魅力的なんですけどね

Zero再放送見てるけどセイバー全然魅力感じない
なんだあのちょろ毛の黒い棒
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 07:47:36.44 ID:hXekAVzg0
>>528
キモすぎるだろ…

>>530
結局セイバーマンセーのあまり肝心のセイバーのキャラ自体を
公式と信者が貶めて踏みにじってる事に気がついてないのが間抜けだよな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:45:20.31 ID:+yN6fFLv0
>>528
都合の良い解釈だな、キモいわ

きのこも何だかセイバー厨や武内に毒されてきてるっぽいのがなぁ
無理にセイバー気の毒アピールしても反発受けるだけだと思うんだが
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 14:28:40.47 ID:fpOP+9kD0
リリィに「公式がこれやるのか?姫騎士って…セイバーのアイデンティティ否定してるだろ!!」
とドン引きした身としてはセイバーは女の子アピールは本気で気持ち悪いし
セイバーが蔑ろにされてる気分になる
セイバー総選挙とか青一人だけ脱がされたんだぜ
それで2位で1位は白だよアンチでも流石に青が哀れでしかたなかった
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 14:33:25.58 ID:AOYT0Y660
SNでのFateルートでのセイバーはまだ好きだったんだけどなぁ

猪突猛進の脳筋でよくマスターに突っかかってきたり敵の罠にまんまと嵌ったり
だけど国とマスターの身は案じてて、人の協力も得て最後にはゴリ押しで勝利もぎ取って来る所とか

今のリリィとか花札とかのか弱い女の子セイバーが真の姿だとしたら、あんなキャラなら好きじゃないけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 14:36:53.58 ID:AOYT0Y660
ごめん花札はまだ普通の性格してたか…
セイバー否定したり他の人気キャラの要素盗んでまでする女の子アピールが嫌だって話だった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:46:52.42 ID:mafgKLgQ0
一目でZero原作読んでないとわかるセイバー厨がバレスレでまで
嘘交えてランス叩きしてるの見ると病院行けって思う
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 10:32:22.39 ID:YTlmqnAyO
そして少しでもセイバー批判する奴には『zeroから入ったにわか』のレッテルを貼るとかもうね。
こっちは月姫の時から型月のファンやってんのに
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 11:07:23.98 ID:MJzW+JhTP
にわかだけど嫌いなものは嫌いだからな
人気あるからってzeroの世界踏み荒らしていいことにはならんだろ
zeroとSNは衛宮親子がそれぞれ主役だから世界が繋がってて面白いのにこいつが邪魔すぎる
本編でさえ目障りなのにグッズ展開については殺意さえ抱くレベルだわ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 11:50:50.38 ID:azyqoZTb0
zeroでもsnでも主役じゃなくて、あくまでそのサーヴァントなのに前に出過ぎだ
十分優遇されてるのに、信者はあれでzeroでは扱い悪過ぎと騒ぐ 
フィルターはずせば、主人公でもヒロインでもないキャラがチヤホヤされてるようにしかみえん
セイバーのフィギュア一体いくつ出てると思ってるんだ?腐るほどあるだろ

せめて五次アーチャーが衛宮親子より前に出てればあんまりでしゃばっているようには感じないのに
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 11:51:42.17 ID:GHXeIas60
>>537
一時期酷かった型月・原典ごちゃ混ぜコピペの奴とかな
型月アーサー王伝説は独自設定なんだからそりゃ原典設定突っ込んだらおかしなキャラになるわな

一応PS2のSN⇒Zeroの流れで入った身なんだがなぁ(まあ古参では無いが)
「セイバー嫌い=SNプレイしていない、Zero厨」って認識みたいだしな
セイバー好きでないとFateを好きである資格は無い、とそう思ってるみたいだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:55:06.86 ID:8lZXB+Vt0
>>541
自分はPC版SN→HA→Zeroだがセイバー嫌いだわ
でも正直初期はそこまで嫌いじゃなかった
HA辺りから公式でニート化とか、レアルタ等でのゴリ押しが酷くなって嫌いになった
後はセイバー厨の暴れっぷりな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:25:02.92 ID:BnIOb8zY0
>>541の「セイバー嫌い=SNプレイしていない、Zero厨」は百歩譲って
fateの全てを好きな人ならば痛すぎる月厨だなと見れるけれど
あいつらHFに親を殺されたのかってレベルでHF嫌いだからな
fateの1/3否定している人にそんな事言われたってねぇ…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:47:45.12 ID:24uT8ZZ90
セイバーアンチへマミさんから一言

   i / i  i  、/l /l /   i  ト   , |、  | /lノフ
.  | l i  i  l`l\l/    \|,×、 | l 川 |l l} }ノ
   V ',   `  l V  ⌒   ⌒  V |  人ノ{
      ',  \|  (○ ) ( ○) ・ |  // ) }
    f `\  ', :::・: ,( ● ●)、:・:: i / lノ Y    「くっさ」
    | ミ \ ', ・ ・,' _,,.--、, ・・ ', /ノ/  l  
    匕 ミ   `l` ・ l/r,二⌒ユヾ i ´ノ  彡 丿
    r -> 、  > ''''´ ̄ ̄`ィ イ _ _ ≦-、
    l ` ミ ニ二.`´ fー- 二 -‐'l ` >ー ´  |
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:24:45.15 ID:JnWhZta50
仮にこれがセイバーのAAだとか言われたら烈火の如くファビョりだすくせに他のキャラは平気でダシにするよな
青猪の信者ってもれなく野性動物並みの知能になる特典でもあるわけ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:54:20.28 ID:Hz5LKbwt0
>>543
HFはあーだこーだ理屈こねて駄作の黒歴史扱いするくせにな
笑わせるわ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:23:04.80 ID:lnolPWpZ0
厨にとってセイバー的に都合の悪いキャラ(ルート)は全てFateのものでは無いという事か

厨的には花札ランスはかなりフォローされてるらしい
別のスレでやんわり否定している人が居たが
「セイバー絡みでどう見てもランスフォローされてるだろ、お前にわかだな」と一方的に責められてた…
さらにきのこシナリオである事を盾に公式設定と同義である事を主張してくるから面倒な事に

奴らは本当に訳解らん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:34:09.77 ID:PbgB8hjp0
にわかとかむしろセイバー厨に言いたい
セイバー萌えとかいいつつ、赤が別人だって事すら知らん奴を
フィギュアが出る度に見かけるんだが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:32:48.31 ID:UXG7t/oB0
それは仕方ないだろ
最近の青のイラストやフィギュアは
赤と区別できないような格好や表情なんだから
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:49:53.06 ID:QFngdLc10
大口開けて笑ってる青猪とかな、本当最初見た時誰だ?と思う
>>547
キャラの好き嫌い関係無しに真面目にどうランスがフォローされてるのか俺には理解できん
やはり厨とは相容れないようだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:06:12.05 ID:nxInMaJX0
リリィの時点で公式がキャラ崩壊させてたしな
あれがセイバー総選挙で1位になってるんだから
厨はアルトリアに萌えれればキャラ崩壊気にしないのは明白

赤が出て以降アルトリアらしくない見た目だと「これ青じゃなくて赤だろw」って
大勢からツッコミが入るようになって爆笑
赤の知名度上がれば青厨の妄想が跋扈する余地狭まっていいのかもな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:17:31.40 ID:zLr72p/Y0
赤セイバーに対するジャギみたいなもん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:48:47.75 ID:SW1v9zjbP
>>549
それでも青が好きなら少しは調べろよ、とは思うけどな
切嗣が枯れて和装になったり言峰の襟足が伸びたのとはわけが違うんだぜ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:54:03.16 ID:nxInMaJX0
まあフィギュアは見た目が気に入ったら買うものなので…
セイバーの性格は知らない&好みじゃないけどフィギュアは好きってのザラにいるし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:15:20.03 ID:89QW1/dN0
そうだな俺もフィギュアを何体か持ってるが見事なまでにほどんどオリジナルに触れたことが無いや
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:42:50.71 ID:dOby3C/60
セイバー総選挙()でリリィが一位なのは正直意味わからん
見た目が良ければ設定ろくに無くてもいいのか

フィギュア買う層ならともかく、公式でキャラ投票するような奴はそれなりのファンだろ
自分は別キャラが好きだけど、キャラ設定も無いようなそのキャラの派生が一位になったら凄い嫌だが
型月キャラの良さって内面にあると思うんだけどなあ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:01:44.90 ID:8nQa+mnf0
モバイルサイトとフェアの応募での投票らしい
Zeroからの新規が多くて白がどんな存在なのか知らず見た目で投票したとかか?
対象のC賞は「『Fate/Zero』7陣営図書カード7種」だしセイバーファンが投票したということではないのかも

まあ一人だけ脱いで売れないアイドルの末路みたいな姿のやつには投票しずらいよな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:28:39.05 ID:LjBwKo8l0
リリィをアルトリア上位互換だと思ってる最強厨が多いからじゃねーの(鼻ほじほじ)
ただの客引き用2Pカラーなのに、リリィなら円卓のアイドルで国崩壊しない
円卓召喚で王の軍勢ひと捻りなんて頭の湧いた妄想してるからなあいつら
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:31:31.71 ID:D/J9+eUy0
また面白いの見付けたわ

109. 名無し@なんだか美味しい餅のよう 2012年12月07日 21:08 ID:Rc8QeQ2N0 返信する
SNのセイバーなら勝てそうだけどzeroのセイバーだとなんか負けそう
性能的にはマスターの差でzeroのセイバーの方が上で、鯖の全体的な強さはSNが上なんだけどzeroのセイバーは描写的に弱そう

>>109
多少の差は出るだけで基本変わらんと思うよ(凛>切嗣>士郎の順で)
勘違いしてるの多いけどアルトリアがセイバークラスで最強扱いされてるのはカリバービームがあるから。
剣の技量や身体能力だけ見ればそんな高いほうじゃない。
純粋に剣技のみでやれってなら小次郎かランスが最強

155. 名無し@なんだか美味しい餅のよう 2012年12月08日 12:02 ID:mbAT16uL0 返信する
※149

マスター  筋力  耐久  敏捷  魔力  幸運  宝具  備考
士郎  B C C B B C 士郎が未熟であるため全てに制限がかかっている模様。
凛  A B B A A+ A++ 本来のスペックとのこと。
切嗣  B A A A D A++ 凛と同じにはならない様子。
しかも、幸運は桜より低くなってしまっている。

基本…変わらない…?
ステにこれだけ差があって、鯖はSNの方が全体的に強いのにSNのセイバーは白兵戦ならバーサーカーとギル以外とは五分以上に戦えてた
zeroは…白兵戦でまともに優位に立った事すら少なくないか
何故かは知らないけどカリバービームすらzeroだと敏捷dのライダーに普通にかわされるくらい弱体化してたしなあ


てかzeroでもランサーにはあのまま続けば勝てたって言われてるし、ランスは仮に凛がマスターだろうが一方的にボコられるような相手だしなぁ
SNにしてもセイバーってまともに白兵戦やったのって小次郎とバーサーカーと士郎くらいだし。
別に弱体化してなくね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:39:24.95 ID:pwVvw4tc0
リリィは英霊エミヤとよく似た「俺の考えた最強のサーヴァント」って設定好きの最強厨に好かれてそう
やたらと美化されてるし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:31:00.71 ID:TQoE6iwX0
SNセイバーが白兵戦で優位に立ったこと自体があんまり…うん
ランサーは圧倒したと思ったらボルグで大怪我してるし
近接向きでないキャラくらいだろ、圧倒したの
キャス子はHFでマスター死んで呆然としてるところをぶった斬ってるが
その前のUBWルートやBADENDで短剣で何度もやられてるので差し引きだと微妙
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:47:38.62 ID:DFN7Xaq00
>SNのセイバーなら勝てそうだけどzeroのセイバーだとなんか負けそう
対ランスロットに関してはよくこの手の話題が出るな
改変されて精神的にボロボロなZeroセイバーだと作中みたいに一方的だろうけど
本来の姿である精神的に強いSNセイバーなら真正面から戦って勝てる筈って話
完全にZeroセイバーは別物扱いで無かった事にしたいらしい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:17:24.40 ID:ymEqtK+n0
普通に無理だろ、型月版でもランスロットの方が元々の腕が上なのに加えて
相手の宝具が白兵戦向けだし
心折れようが折れまいがSNでの対ヘラクレスさん初戦みたいに
単純に力負けするだけでしょ

元の伝説でもランスロットにボッコボコにされてましたし
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:17:03.10 ID:LUMnqbfR0
元の伝説でも型月版でも、アーサー王は別に強くないんでなかったっけ?

宝具を活かすなら、魔力が充分に供給できるマスター+距離取ってガリバーぶっぱの移動砲台が最善で最強狙えるだろうけど、
誰が強いかはぶっちゃけそこまで問題じゃないよね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:04:00.04 ID:LjBwKo8l0
>.562
SNセイバーのが精神的に余裕なかったと思うんだがな
FATEルートなんてとっつきにくさ頑なさはZeroの比じゃねーぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:53:33.84 ID:D/J9+eUy0
というかzeroのセイバーって別に全体通せばそこまでテンパってもメンタル崩壊もしてないからな。アイリが居たから。
テンパりだしたのは終盤のアイリが居なくなった辺りからで、
メンタル面がボロボロになったのはバーサーカー化してるランス見て「自分は王になるべきじゃなかった」って思いだした辺りからだし

で、そっからあったイベントってギルに求婚される位なんだよな
そして対ギルはセイバーのメンタル関係なく嬲られて終始ギルのターンだったろうし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 03:59:04.78 ID:ErtvFLjW0
連中ってなんでZeroをカルトにはまったテロリスト並に叩くのに
いざSNスレ・キャラスレ他関連スレでは別物どころか完全に別人の
リリィやネロ、はてはジャンヌまで「○○セイバー」つってそれぞれの
いいとこにかんしてだけ=アルトリアって主張すんの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 05:51:13.97 ID:Xrn11GA70
なんというか>>559で貼られてる信者はそもそも原作自体やってない奴だろうな
突っ込みどころ多すぎるし
大体強さ系だとステ差なんて割りと誤差の範囲だからなぁ
例としてはfateルートとUBWルートのvs小次郎とか。

そしてSNセイバーがzeroセイバーより強いとしてもそれってSNは4次経験済みなんだから経験値的にデビュー戦のzeroより多少強くて当然なんだよな。
で、zeroで弱体化されてるって言ってもそもそもキャスター戦は左手のハンデ負ってるんだから苦戦して当たり前。
イスカがカリバー避けれたのは初見&カウンター気味で食らったメデューサと違って既に見てる&食らう可能性考慮で特攻してるんだから当然(ついでにウェイバーを守るために単身で挑むより意識してたろうし)
ランスはそもそも手の内知りまくりな上に原典からランスのが強いんだからこれまたボコられて当然。
ギルは元から慢心状態に万全で挑んでもギリギリ勝てるかどうかの相手なんだからランスに散々ボコられて満身創痍状態で挑んだらボロ負けで当然(アニメじゃセイバー余裕ありそうだったけど原作じゃかなりボロボロだったわけだし)
そして最初のランサーはセイバーの油断が原因だしSNでも油断してポカしてんだから弱体化でもなんでもない
これを弱体化っていうならSNのが劣化してる事になる。
ついでに「あのまま続けばセイバーが勝ったよ」って公式にフォローして貰えてるから結果的に割り食ったのはランサーのほうというオチ。
状況的に見れば別に弱体化なんてしてないんだよな。
鯖の強さが5次>4次ってのも各クラスごとに比べた場合でそれこそイスカとメデューサみたくスペより相性の都合ってのも複数いるから、総当りで見ればそこまで極端な差なんてないのが現実だし。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 06:11:43.09 ID:Xrn11GA70
>>559の続きあったわw

159. 名無しさん@わんこーる 2012年12月08日 15:26 ID:UPf.DOdb0 返信する
※155
まず士郎は制限は最初期のみ
中盤からはちゃんと他同様にパスつながってるんで制限は解除されてる上に他二人と違ってアヴァロンも解禁されるから宝具ゲーなfateじゃ実質セイバーの最強モードに入れる唯一のマスターなんだが。
あとステにしても最強の凛と最弱の士郎でも小次郎との戦いは目に見える変化は無いし、ステじゃ底辺で知名度補正も無い小次郎がセイバーや兄貴やバーサーカーやエミヤと相応〜互角に戦えてる時点で重要度は察しもの。
(あとついでに言えば白兵戦ならギルには圧勝してる…アニメじゃ互角にされてたが)
あと5次鯖のが基本強い言われてんのは所有宝具&特殊能力性能と各自の相性問題からで身体能力面ではそこまで極端な差は無い。

162. 名無し@なんだか美味しい餅のよう 2012年12月08日 16:52 ID:mbAT16uL0 返信する
※159
制限なくなってもマスター補正でステは低いままだしセイバーがアヴァロン使ったのはギル戦だけじゃん
小次郎がランサーと戦った時はランサーが知名度補正+マスター補正でステ下がりまくりだったのと令呪で全力出せなかったから
アーチャーは元々ステが低く知名度もない上白兵戦はあまり強くないから
凛がマスターのセイバーだと一撃正面から受けるだけで剣が歪む位のダメージを受けてる
バーサーカーと戦った時はキャスターが全力で援護しててそれに警戒したイリヤが撤退しただけでそのまま戦ってたら小次郎はボロ雑巾になってた
後、小次郎が善戦できたのはキャスターからのバックアップがあったのも大きい
>(マスターの燃料問題は度外視した場合に限るが)
何で度外視した!?
燃料問題がないなら宝具使い放題だしそりゃ強くなるさ
>ライダーの戦車性能と本人の敏捷は別物
確かに戦車と本人の敏捷は別物だね!ちなみにエクスカリバーを避けた時は
自分でジャンプしてたのは知ってるかな?
>(ついでに言えば最初から最悪戦車は捨てる覚悟で臨んでるんだから離脱できても不思議ではない)
一瞬で横の人を抱えてただのジャンプでエクスカリバーを避ける敏捷d…不思議過ぎるわ

それで、ステが軒並み上がっているzeroのセイバーがSNよりも弱い敵相手にSNのセイバーよりもずっと苦戦してるから「描写的」に弱く見えるって事への反論がまだみたいだけどそれはどうしたの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:43:05.22 ID:16Y84vhC0
ステALL1ランクUP+αのアロンダイトをショボいダメ宝具扱いするくせに
士郎セイバーの苦戦は超弱体化してるからノーカン主張はなんなんだろうな
マスター最高の凛セイバーとステALL1ランクしか変わらないんだが

ダブスタはセイバー厨のデフォ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:06:58.36 ID:U7TW86n60
部下に恵まれなかったセイバーとか信者の脳沸いてんな
あの猪何一つ政治も出来なきゃ人心掌握も出来ないカリスマB()が王で
むしろよく側近達は10年でも国持たせた思うわ
国を守った()とかもらいものの“自分だけは死なない絶対防御と最強ビームの剣”
更に元々それを使う力ももらいもののハリボテ猪の分際で
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:15:05.49 ID:a4HN6t6N0
fateのステなんて飾りじゃん
凛セイバーが小次郎に苦戦しまくってるし
強いのは宝具だけとか言われまくりなギルだって赤弓よりステ良いし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:40:14.99 ID:IFoNYPED0
>>572
ステが飾りなんじゃなくてステだけじゃ勝敗が確定しない
スキル宝具に敵との相性地の利マスターと勝敗決める要因が多い
高ステータスが接近戦で有利なのは間違いない
セイバーランサーの白兵専門クラスの該当条件にステの高さがあるんだから
アルトリアがそれを活かせないのはまた別問題

ギルは士郎セイバーの剣捌ける腕と敵の力量正確に見抜いて対処出来る頭があるんだぜ
宝具だけで最強英霊なわけじゃない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 05:44:00.54 ID:ker4gXmg0
まあそれでも型月世界での戦闘力の重要度って基本 所有武具・能力>>>身体能力 だがな(特に鯖は)
そしてそれ以上に相性で左右される世界だし
あと例えステが優れててもそれが技術や判断力には直結しないってのは悪い意味でセイバー、良い意味で小次郎あたりが証明してるし
リアルで言えば「マッチョなビルダーはマッチョではないけどプロの格闘家より強いか?」みたいなもんだし(ステ面は)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:12:57.87 ID:CnUlXdKjO
ジャンヌはアルトリアに似せてないって公式でたしか言われてたよな
ジャンヌはルーラーだっつーのにセイバーにもなれるってだくで信者の紫セイバーよびがウザすぎる
そしてジャンヌ絵に紫セイバータグつけんな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 07:09:55.15 ID:7X6VHf0C0
セイバーはもともと男なアーサー王を公式が勝手に女にして
女の子なのに可哀想みたいないいかたされてるのが気に入らん
というかアルトリアって見ててもそんなに可哀想なイメージないんだが
ジャンヌとかほかの英霊の方がよっぽど悲惨だろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:21:08.99 ID:hiMbJptdP
>>576
同意
他に比べて特に悲惨ってわけでもないし切嗣についてからも好き勝手動いて喚いてるくせに
ちょっと泣けばセイバーちゃんかわいそうとか理解出来ない
いっそ邪魔だし目障りだから戦場出てくるなと言いたいくらい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:18:47.10 ID:1vECZI/K0
「時代が進むにつれてフランスのせいで段々アーサー王が可哀想な扱いになっていったから
Fateはその王が漸く救われるまでの物語」と見てるアーサー王のファンも居るっぽい
そう思っている人達の気持ちを否定するつもりは無い

が、セイバー厨はそれに紛れてセイバー最強やら可哀想アピールやらしてくるから面倒臭い
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:20:34.83 ID:P7vJUeHy0
神託受けた妄想のままに突っ走って、教会のフォローも突っ切って、王族に上等噛まして
魔女認定受けてボロボロにレイプされて火炙りになったキチ○イ女か

ご本人は本意のままなんだから可哀想でもなんでもないけどな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:04:50.61 ID:qAvQczfu0
>>578
>「時代が進むにつれてフランスのせいで段々アーサー王が可哀想な扱いになっていったから
Fateはその王が漸く救われるまでの物語」と見てるアーサー王のファン

いやいやいやねーわw
一番最初は古文献から妄想膨らませたただの歴史小説風フィクションだったし
当の作者がイギリス領土にしてたフランス貴族に献上しちゃったから
最初期からフランス色ついちゃってるのにw
大体フランスだけが悪者なのかよw十字軍の時代に乗って広まったから良くも悪くも今の形があるのに

てかアーサーだけが好きでもFateの扱い見て「アーサー王が救われた」って頭おかしいだろ…
アルトリア好きじゃない限り吐けねーわそんなセリフ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:19:39.65 ID:1vECZI/K0
>>580
原典事情はそんなに詳しく無いのであまり強く言えないのだがそうなのか、もう少し詳しく調べてみるわ
ただ、Fate関連スレやツイッターで「フランスのせいでアーサー王や他の初期キャラが可哀想な事に」という
意見しょっちゅう見かけるんでてっきりそういう事情があるんだなとばかり思ってた(ネットで調べてもこの件でフランス嫌ってる人多いし)

で、可愛いやら言いまくってるセイバー厨はその件を盾にしてるっぽかったもんでそういう図が出来上がっている物だとばかり
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:11:44.80 ID:Oo3LU1rI0
>>578
そんな事言うのは99%セイバー厨だよ
1%はアスペかなんかの脳みそが狂ってる人
地元の図書館でアーサー王と名がつく本を5冊ぐらい借りて読んでみればわかるよ
確かセイバー厨がよくあげていたのはマロリー版のアーサー王だっけ?
マロリー版がなければアルトリアはできなかったようなもんなのに何言ってんだか
それに今まで何人モノ人が書いたアーサー王とイノシシは性別から始まり
性格からなにまで乖離している
これは主観入じゃなくて読んだことがある人ならばだれもが頷く
そんな乖離したアーサー王()で救われたとかいうアーサー王が好きな人がいたら会ってみたい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:28:24.56 ID:7X6VHf0C0
>>579
お前の解釈だと可哀想ではないけどどっちにしろ悲惨ではあるだろ

アーサー王の原作好きな人でアルトリアが好きってのは聞いたことないな
アルトリアが好きだからアーサー王が好きってのはよく聞くけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:15:58.19 ID:7Lu9tSrV0
大体元のアーサー王とキャラ性全然違うしな
しかも作者の独自研究による新たな解釈で今までのアーサー王と違っては描かれた、
ってんじゃなくてただただエロゲヒロイン可愛いーをやりたいだけだし、特に最近の公式は
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:21:46.44 ID:lEo6w2YW0
近世の作家が伝説まとめるついでにアレンジ加えたようなのしか読んでないけど、
原典アーサーと猪を切り離して考えるのは本当に最低限の必要条件だと思う。完璧別人だろあれは。

>>584
新解釈のアーサー王をやりたかったとかあるのかな、プロトセイバーは
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:00:52.63 ID:kMuE2XjU0
>>581
>「フランスのせいでアーサー王や他の初期キャラが可哀想な事に」
セイバー厨がよく使うテンプレだなw

元のアーサー王伝説は「戦に強いアーサーって男がいた」程度の史実を膨らませたフィクションで
いろいろ詩や散文が作られたが王じゃなかったり暴君だったり設定はさまざま
ざっくり言うと、12世紀に作られた偽史がフランス貴族兼イギリス王のプッシュでメジャー化したら
二次創作やクロスオーバーで他の作品の主人公を円卓に取り込んじゃった
そんでアーサーが王様専業や主役じゃない作品が増えて、目立たなくなったという話
代わりに円卓を従える偉大な君主ポジに置かれるんですがね

「円卓を従えるアーサー王」は好きなくせに同じ口でフランスの所為とかよく言うわ
てかフランスの所為なのかこれ、フランス人の所為ならまだわからんでもないが
ぶっちゃけランスロット叩きたいだけじゃね、ランスロットがフランス人の創作だから
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:01:24.59 ID:NXa8fI4P0
>>586
>ぶっちゃけランスロット叩きたいだけじゃね
どう考えてもそうとしか思えん、他のフランス要素は殆ど叩いてないし

しかしFateアーサー王伝説の基盤がどうであれ、今はFateのキャラとして世に出されてるんだから
あちこちで存在否定しまくるのはいい加減やめてやれよとは思う
自分が好きなキャラがそんな事言われまくったら嫌だろう
…と思ったが奴らにそんな人の気持ちが解るようならここまで事態は悪化してなかったか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:18:14.50 ID:3SHNciYX0
連中って基本自分に都合の悪い部分ってガン無視で指摘されても屁理屈こねて終わりだからな。
zeroでもセイバーが苦戦しただの描写的に5次以下の鯖に苦戦なんておかしいとか言うが
苦戦してる相手ってハンデ戦か公式でセイバーより強いって言われてる奴相手でちゃんと納得行く理由あるわけだし
そもそも5次で無双でもしてりゃまだしも5次だって基本どっちに転んでもおかしくない結果ばっかだから矛盾ねーよ
ついでに言えば4次鯖が5次以下ってあくまで相性ありきな同クラス間での話で総合的な話じゃないし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:41:48.26 ID:eear8P7+0
厨的にフランス影響あり=ランスロット居る、フランス影響無し=ランスロット居ない の違いらしいしな
偶にガラハッドが話に挙がるくらいで他の部分については触れないしやたら原典原典とか言う割にアバウトだ

ランス絡みの強さ議論についてもセイバーに都合が悪くなってくると高確率で「こいつはフランスのオナニーキャラだから」と言ってきて話の腰を折ってくる
言いたい事は解らんでも無いがそれは原典の問題であって型月での強さ設定には関係無いだろう
本当、厨って>>588の言う通り都合の悪い部分は屁理屈こいて終わりにしようとしてくるから腹立つ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:11:24.80 ID:PNv2/bQG0
オナニーキャラってんなら今のアホトリア以上のものもないと思うんだけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:20:43.73 ID:3SHNciYX0
184. 名無しさん@わんこーる 2012年12月10日 08:59 ID:dWpbey140 返信する
※162
>それで、ステが軒並み上がっているzeroのセイバーがSNよりも弱い敵相手にSNのセイバーよりもずっと苦戦してるから「描写的」に弱く見えるって事への反論がまだみたいだけどそれはどうしたの?
zeroでセイバーが苦戦した相手って旦那とランスな訳だが前者は左手&カリバー封じられたでかいハンデ戦状態だし、後者は只でさえ原典でも型月内でもアーサー王より強いって
明言されちゃってる英霊な上にまともに戦った3戦目は正体知って動揺しまくり状態での戦いだからどっちもちゃんと理由あるぞ?
あとついでに言えば5次より弱いってのはあくまで同クラス間での話だぞ?
イスカやランスは所謂相性関係でメデューサやヘラクレスには勝てないってだけでこの二人が他の5次鯖にも勝てないって訳じゃない。
あとステをやたら重視してるけどならfateルートとubwルートでのvs小次郎はなんなんだ?
そんな極端な差が出るならubwのセイバーなら小次郎なんて瞬殺してていいはずだろ。

186. 名無し@なんだか美味しい餅のよう 2012年12月10日 12:10 ID:jZEDmVnR0 返信する
※184
5次より強いステに頭の回るマスター、
そして弱い敵、これで苦戦する方がおかしい
実際SNでは4次ではセイバーはギル以外は楽勝だったと言われてる
虚淵もそうするようきのこから言われてた
何が、ちゃんと理由あるぞ(キリッだよ
5次の鯖は公式で過去最強だぞ、アホな
事言ってんじゃねーよ
小次郎は正面から受けずに必死に避けたり受け流してた、それでもジリ貧だったが

ここは型月スレじゃないんだから的外れな指摘ばっかして絡んで来るなよzero厨
他の人に迷惑だろ


こういうの普通に言ってくる連中だからな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:25:54.11 ID:qUs5IbE60
都合悪い時は「遅れをとりませんでした」の後の台詞読めにわかといい
アホトリアちゃん最強主張する時はその台詞を持って「ギル以外楽勝」とかいってんの?
きのこからアホトリアが4次では楽勝にしろって指示したってソースどこよ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:33:27.42 ID:3SHNciYX0
あと普段なにかにつけて「切嗣のせいだ」って言うくせにこういう時だけはage要員に持ってくるのもウザい
大体切嗣の方向性に終始反対してたのがzeroでのセイバーだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:51:27.68 ID:eear8P7+0
>>591
前に貼られたレスからも伝わってきたが要はZero叩きの流れに持って行きたいんだろうなこいつ

>実際SNでは4次ではセイバーはギル以外は楽勝だったと言われてる
>5次の鯖は公式で過去最強
これ本当よく見かけるな、ランスロットが異様に叩かれる主因の一つもこれらしいし
一応カリバー有なら円卓に勝てるみたいな事フォローされてるじゃん、対ディルムッドの件でもフォローされてるし
公式のフォロー体制がこれだけ整ってて一番優遇されてるのにまだ不満なのか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:43:59.54 ID:WOwjRhQVP
>>593
切嗣が好きな身としてはセイバー絡みは本当にうっとおしい
オタはウザイしグッズはセットだしセンターは取られるし
なんとかしてくれこのアホ毛
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:26:44.43 ID:TGn8z+Q6O
カレンダーで、表紙にセイバーがでしゃばって切嗣と綺礼が後ろ向きにされただけでなく、中身もセイバーが3枚も占領し切嗣と綺礼が1枚も載ってないのは心底許せん!!
アイリとイリヤのとこに切嗣と舞弥、ギルのとこに時臣と綺礼とアサシン入れて、セイバーが占領してる3枚はそれぞれランサー陣営とキャスター陣営とーバーサーカー陣営に譲れよ!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:31:11.00 ID:WK3gFvfu0
主人公でもヒロインでもない奴が独占してるのがイライラする原因だな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:58:17.42 ID:U6OloFqb0
アインツベルン相談室でもセイバー頑張ってた健気ごり押しエピソード
花札でもモテモテセイバーのストーカーが増えたよ話
フィギュアが出たと思ったらもうとっくに見飽きたセイバーフィギュア乱発
TMAでも表紙は誰テメ顔したセイバー
本当にもううんざりして飽き飽きしている。公式が地雷だよマジで
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:11:59.69 ID:kMuE2XjU0
>>594
>5次の鯖は公式で過去最強
と言っても、コンプティークの質問コーナーできのこにこう言われてるんだがな

>Q、4次vs5次ランサーではどちらが強いか
>A、ディルムッドはマスターからのバックアップ(魔力供給量)が優れているので
>単純な火力勝負ならディルムッドに軍配が上がるかと。
>日本ではどちらも地形効果はゼロですが、舞台がアイルランドならクーフーリンに一本かと。

同クラスでも4次5次に絶対的な差はない
というか5次は足かせある状態で負ける鯖多い
あいつらきのこageるくせに、こういうきのこ発言は無視するんだよな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:33:09.63 ID:L+awdITm0
久々に出るタイプムーンエースの表紙
なんでジャンヌがセイバー×2とセットなんだよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:27:37.60 ID:RHK0zVAQ0
また全部フランスのせいと言ってくる奴出てきたよ…
フランスの影響受けた以降の物語の産物である鞘も初期アーサーなら必要無い?
SN否定するつもりかあいつら

と言うか原典事情をFateスレで叩くのはいい加減やめろと
後付とは言えずっと昔に作られ広く認識された物語、普通にマロリー版やランスロットが好きな人だって居るんだぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:50:01.98 ID:VfD7pUxA0
>>600
片方はこのスレで扱ってない方のセイバーだから愚痴るのは禁止だからな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:48:52.08 ID:mgFL8Hi10
ジャンヌがセイバー亜種扱いなのに怒ってるだけじゃね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:58:56.84 ID:cvSWM/uW0
発売迫ってるCCCとアポとFG押してるんだから
アルトリア抜いてFGのヒロイン入れても良かっただろうに
同じ顔二人入れてどうすんのっていう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 06:11:21.16 ID:YEBmRGFG0
>>603
うん。そう。
こんな事でもなきゃジャンヌが表紙飾れる機会もないだろうけど、セイバーの亜種扱いされてるのが納得いかない
これでどうせ「紫設定は公式に認められたw」とか連厨は事あるごとに言うんだろうし。
厨どもがいなきゃ多少モヤついても好きなキャラが表紙飾ったことを素直に喜べたってのに
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:09:52.03 ID:C+vxoTHEP
ジャンヌってジャンヌダルクとしてひとりの人間なのにセイバーの亜流とか意味分からないです
fateは別にセイバーで世界が回ってるわけじゃねーぞ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:36:45.74 ID:dR53ajhJ0
マジ御大型月の癌
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:47:03.95 ID:GotN9yP8O
zero放送中にメインビジュアル表紙を一度も主人公ヒロインに譲らなかったなw
文庫もセイバー無双()だし極めつけはブルーレイ描き下ろしのマスター側に場違い混入
明らかにやり過ぎなのに信者は人気キャラ推すのは当たり前!不人気キャラの嫉妬wなんだよな
いくら人気キャラとはいえ空気読まないごり押しはどうかと思う。今回くらいしか展開出来ないキャラが割食った
TMA表紙も何でこいついるのかわからんw進行中企画発売間近の作品で纏めりゃいいのにさ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:36:31.83 ID:flu9ryLG0
TMエースのネタバレ見てしまった…
まじかよあの顔はもういらんて
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 15:57:25.12 ID:qxmZspkF0
人気キャラだからとそれを盾にするくせに本来人気トップだった
(アニメ放映中かつZeroであるに関わらずごり押し中にもかかわらず)
ぎりぎり1位になれた程度の青猪と僅差の式の無視っぷりはスルーなんだよなw
御大どう考えても1位獲られたの悔しくて型月ヒロイン集合でも極力式避けるor
青猪が一番目立つようにしてるよな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:26:31.34 ID:VGAU4Sqv0
>>609
アポで追加された彼(彼女?)の事か?
あの子自身に罪は無いが、コンマテには無かったから多分途中から参戦が決まった形だろうし
選出基準に「顔」が絡んでるのかね…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:42:01.34 ID:Sd4EEHQc0
またセイバー顔か 
顔だけキャラですと言ってる様なものだよ 
とりあえずフィギュアでも顔だけでも出しとけば釣れると思ってるな 公式のそういう扱いにもうんざり
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:47:57.72 ID:C+vxoTHEP
本当にセイバーが好きなら亜流品ボコボコ作らないよな…
同じ顔がゾロゾロいるとか気持ち悪い
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:55:03.40 ID:VRcyfBjZ0
モドレがアポに捩じ込まれた挙句女なのに男と言い張るアホの子にされたと聞いて
こんなのに国滅ぼされたキャメロットどんだけカスなんだ
アルトリアageは確定としてジャンヌとアルトリアをダブらせて持ち上げたりするんだろうな

>>610
結局1位記念のイラストは言うだけ言って描かずじまいだろ?
中の人が幹也の中の人と結婚したからウェディングドレスの要望多かったんだろうにな
セイバーのウエディングドレスは頼まれなくても描くくせに
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:11:32.23 ID:VGAU4Sqv0
女なのに王になれると自身満々だった訳か
魔法で男だと思わされていた、自分も男装して王位を継ごうと考えていた、
とか色々辻褄あわせをするつもりなのかね

ランスに続いてモードレッドまで変なキャラに…他の円卓も危ういな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:22:51.96 ID:Sd4EEHQc0
もう後付けでセイバーの魅力もなし 色々とボロボロなのにこれ以上苦しい言い訳はいらんよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:43:33.42 ID:qxmZspkF0
別人を無理やり青猪顔にして「セイバー」のクラスにしたりすることで
セイバー(別人でも)として受けた=アルトリア人気に混同させる目的かね
どっちにしろエロゲに限らず「ヒロイン」に『権力者・スタッフの愛人タレント』なんていらねっつの
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:46:32.03 ID:BhfmCiW20
>女なのに男と言い張るアホの子に

えええ…
もう円卓の奴出る程青セイバーが馬鹿にしか見えなくなるからやめとけよ…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:18:06.30 ID:v6hJSBb00
訳わからんな女という設定にするんならこいつまでよくわからん男装設定する必要ないんじゃないか?
まあ明日発売するやつ見れば少しは腑に落ちるのだろうか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:18:53.61 ID:UhHzq84w0
あーあー聞こえなーい
モードレッドがアポ参戦で女になったとか聞こえなーい
顔はSN時代からだから仕方ないけどモードレッドが男の娘じゃなくなるとか聞こえなーい
男だからいいんだろうが!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:20:00.94 ID:YEBmRGFG0
相談室ネタを正式採用でzeroランスを否定しただけでは飽き足らず
モードレッドまでもかよ
この意味の無い、型月特有の悪ふざけネタでもない改変は誰得だよマジで
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:31:32.03 ID:v6hJSBb00
>>620
ドラキュラ伯爵みたいにエクストラとアポじゃ見た目が違う可能性もあるから(震え声)

いちいちいちいち改変するのも後出しじゃんけんみたいで気に入らんがそれ以上に同じ顔の奴をこれ以上量産させるのはホントにうんざりする。
こういうことをやるのはキャラの魅力を下げるようにしかならん気がするんだがなあ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:03:12.24 ID:BhfmCiW20
モードレッドが人気キャラになったらアルトリア叩かれそうなんだけどいいのかね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:04:08.97 ID:x73YBqE80
モードレッド参戦で結局またアルトリアに執着マンセー話聞かされるのか
セイバー顔があればなんでもいいって言っちゃう人は楽でいいね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:26:12.63 ID:flu9ryLG0
>>624
そこが一番心配、というかほぼ確実だよなあ
アルトリア関連ってzero見てて思ったけど御大が気に入ってるせいか
ほかの作家がアルトリア動かすのにすごく気を使ってる感じがする
アポは全部関係ない鯖でやってほしかったわ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:28:48.22 ID:VRcyfBjZ0
ttp://i.imgur.com/Hep4d.jpg
よく考えればアルトリアクローンなんだよな
アルトリア×2がアホで国滅ぼした事になるんだが良いのかよ
俺はもうどうでもいい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:49:19.56 ID:51uLew4R0
赤のセイバーってあのさあ…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:53:33.42 ID:flu9ryLG0
それは赤の陣営のセイバーってことじゃない?
アポクリファは赤黒二つあるみたいだし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:27:52.48 ID:6FjjqPnu0
えーモードレは普通に男でいいじゃん…
ネロみたいな生前の女体化に繋げられそうなエピも無いと思うが

後、悲劇的・シリアスなキャラだったをgdgdに改悪してくの止めて欲しい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:02:41.22 ID:hHRHYT4I0
実際に文章で女だと言う説明を見た訳では無いから本当に性転換されたのかどうかは未だ解らんけど
ただ男のままだとしてもあの格好は流石になぁ
何にせよセイバー商法が絡んでるのは間違い無さそうな気がする
>>624
ほぼ確実にあるだろうな
ランスロットと今回のモードレッドで裏切りキャラ2人からのageフォローが出来る訳だし
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 06:28:27.56 ID:dKALilaU0
>>624
確実にあるだろうな
もともと王位簒奪とかの意は無く純粋にアルトリアを慕って、ただ息子として認めて欲しくて頑張ってたのに
アルトリアが取り付く島もなく一方的に突き放して否定した結果がアレなわけだから
ぶっちゃけアルトリアの自爆以外なんでもないのにこれもモードレがなんか一方的に悪いことにされんだろうな。
あるいはランスみたく訳のわからん理由で謀反起こした的な事にされんだろうな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:16:52.47 ID:mSALU8JXP
自分はもうセイバーが目障りだし面倒臭いのでzeroだけでよくなってきた
どうせどの媒体もセイバーが幅効かせてるんだろうし開拓する気にもなれない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:11:21.91 ID:vcQeIZ7K0
やっぱりモドレは御大のせいか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:34:37.19 ID:pEYd0C9q0
マジ老害
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:56:12.38 ID:hHRHYT4I0
モードレッド女確定か…
そしてやっぱりモードレッド参戦は御大の要望のせいか
そんなにセイバー顔が居ないと(描かないと)気がすまないのか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:24:57.72 ID:AaFTyjdw0
Fate関連はPC版とカバー取っ払ったZeroと御大の絡まない
他作家の外伝やコミカライズだけでいいや…レアルタなんて存在しない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:35:57.46 ID:au3wlkrj0
東出は、青セイバー絡みで書く事は多いがモードは物語のメインじゃないと言ってるのに
ジャンヌと並べて2大ヒロイン扱いしてんじゃねーよ武内
武内の要望でジャンヌとモードを話の中心に据える縛りって何だ

モードは親父に反抗期のオレ女に大幅キャラ変更か
セイバー厨に親父ageのヤンデレ息子扱いされなくなりそうなのは救いかもしれない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:05:45.54 ID:H56DecBK0
>>636
公式が絵描きの趣味で一人のキャラだけゴリ押し&
周りのキャラまで巻き込んで劣化してくの辛いな
自分もPC版やZeroは好きなんだけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:06:33.93 ID:QpfwMwYBO
>>591
うわぁ…いてぇ
セイバー信者はバカしかいないのか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:09:00.92 ID:Qq3KXMHx0
>>635
御大がセイバーが好きなのは兎も角
同じ顔の別人を量産するのは勘弁してほしいわ
登場する必要のない作品にまで出張ってきやがってまるでGの様だw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:47:27.55 ID:AaFTyjdw0
まあこれでアポ関連は今後展開してもスルー決定したからその分金浮いたと思って
今まで関連スレで気になってた氷室か真じろうの漫画版かプリヤでもまとめて買うわ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:35:06.78 ID:M5IyVi4i0
赤セイバー?ああモードレッドね^^
という事にしてネロを排斥するつもりなんじゃないだろうかと邪推してしまう
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:53:02.69 ID:ImKWmM7gO
モードレッドの宝具
『我が麗しき父への叛逆(クラレントブラッドアーサー)』
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:07:34.66 ID:PMuoFMVI0
>>642
貧乳だから無理だろwww親に似て女らしい愛嬌皆無だし
モードはアルトリアのクローンなの強調されてるし
所詮劣化アルトリアって扱いで終わりそうだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:10:56.39 ID:BkDz6GUY0
ネロにせよリリィ()にせよ同じ顔でセイバーくくりでアルトリアってキャラが
持ってない要素で萌え豚連れそうな受けそうな部分全部やって
なにもかも=アルトリア、アルトリア人気ナンバーワン!ってやりたいんだろ
チョンタレかっつの
東出には悪いが老害が幅利かせること確定した時点でもうアポはいらんわ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:15:44.12 ID:iFCskfOJ0
男装キャラが既にいるのにわざわざ同じ顔の男装キャラを作る意味が分らんな
これで男だったら面白いと個人的には思うが、また男装キャラなら644の言うとおり劣化アルトリアにしかならんわ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:45:24.97 ID:+I2pRHhH0
モードレッドは男なのにあの顔なのを気にしているので女扱いされるとキレる子であるという可能性に望みをかける。

現状、金を出すつもりはないが。
CCCや他作品のブルーレイ出るからそっちに金使いたいし。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 01:35:33.12 ID:PMuoFMVI0
残念だが女と明言されててな…きのこと東出の対談で
身長体重スリーサイズすべてアルトリアと一緒、クローンだから
そして武内一押しのヒロインなんだと

CCCは武内の目のない所で書いてたそうだから青いのがねじ込まれてないと思いたい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 01:40:11.01 ID:gam/2LtZ0
武内モドレの事アルトリアと勘違いしてないか?
普通の人ならこんな事言わないがなんていうかアルトリアの分身として見ているというか
アルトリア入れられないから入れた分身というかそんなふうにしか見ていない気がする
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 01:42:37.10 ID:+I2pRHhH0
(゚Д゚)

嘘だと言ってよバーニィ

男の子だからいいんだろうが!これ以上あの顔の少女剣士()なんかもういらんわ!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 01:43:51.96 ID:0/6gaHI50
そもそもあの顔のやつまとめて「セイバー」としてしか見て無い気がする
中身とか心底どうでもよさそう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 01:47:30.45 ID:iFCskfOJ0
>>651
あたりまえじゃん
じゃなきゃわざわざネロ、リリィ、モードレッドを出すわきゃないよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 03:13:47.08 ID:PMuoFMVI0
>>649
アルトリアのコピーなので身体能力は一緒
だからモドレが無双したらアルトリアの強さをアピールできる
原典でアルトリアに殺されてるから強さでアルトリアを超えないという安心設計
親に存在を認めさせたい反抗期の娘という設定なので
アルトリアを心底憎むキャラにはならない
中身もアルトリア以上の人物にはさせてもらえない

まあモドレが何やってもアルトリア(∩゚∀゚)∩ageになるって寸法よ
アルトリア本人を入れるよりタチ悪い
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 06:54:46.37 ID:5QBMZhcC0
というかモードレットが素顔晒してていいのか
言いつけで兜は脱がなかった設定だろ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 08:05:04.62 ID:QK/GLO4V0
そういやSNではモドレって息子って言われたっけ?
生まれと叛逆の経緯だけ触れる程度で性別は特に明言されてなかったっけか?
あとイラスト無いけどやっぱ平時はあのゴツイ甲冑と兜装備なんだろうか?(唯一あるイラストはどう見ても性別とか顔隠す気ないだろな私服だし)

しかしまぁモドレは出てくる以上は容姿がアルトリアと瓜二つなのは仕方ないんだが
ネロといいいい加減「セイバー=アルトリア専用クラス」みたいなの止めて欲しいな
まああの武内のインタの最後のとこ読むと今後もセイバークラス与えられる奴等の扱いは・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:06:00.96 ID:mOE7bmCX0
本来出番ないところに圧力で無理やり採用させるとか
マジ枕営業愛人女タレントのまんまじゃねーか
マジタヒねよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:15:02.52 ID:1MdN7A/5P
親子揃って男装女子とか…
受けたネタ使いまわしてるみたいでウザいわ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:46:22.81 ID:edOF0f2X0
セイバーのクローンだし女であっても変では無いんだが
それよりも内面まで変わってるのがなぁ
キャラマテでは息子とされてるし設定もある程度完成されてる感あったから、
セイバーアンチ関係無く残念に思ってる人居るんじゃねーかこれ?
>>655
ジークやガウェインも「セイバー顔」が出てる上での出演だもんな
セイバー枠にはセイバー顔を入れないと駄目って事なのか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:29:46.56 ID:mOE7bmCX0
本来なら王どころか騎士にもなれないような女が
王だ騎士だと死刑並の偽りをした上で女同士身内同士のトラブルで
国滅びましとかたとかどんだけブリテン侮辱すりゃ気が済むのかと
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:02:35.16 ID:gu60ifoj0
もはや娘に変更された息子さんの件で、武内の事が本気で分からなくなった
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:06:25.69 ID:tCwh6TN8O
は?ジャンヌがメインヒロインなんじゃないの
個人の趣味で作品の方向性変えさせるとか武内本気できもい
それが作品への情熱からくるものだったのならいいけどただの萌え豚しかもかわいいセイバーたんの顔のみが必要なだけだから単なるワガママにしか見えない
これがプロで年齢的には大人ってのが恐ろしい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:16:02.86 ID:QK/GLO4V0
正直きのこはそろそろ武内をどうにかした方がいい
きのこ自身もセイバー関連になると何言ってんだかわかんなくなってんじゃないかってとき多いし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:24:47.68 ID:Z6yy0v8a0
モードレッドが女になってさらに変な設定くわえられて本気で武内嫌いになった
もうcccにしか期待できない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:49:32.72 ID:DIwRX8fu0
東出さんは主人公(ジークフリードとジャンヌ)っていってて
御大はメインヒロインのジャンヌとモードレッドっていってるし
二人のなかでキャラ認識が違ってるんじゃないの
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:00:35.67 ID:myBMAhX70
御大はプロじゃないだろう
あくまできのこにくっついて同人が売れて法人化でのっとって
きのこ作品ってことで商業で使ってもらえてるだけのせいぜいセミプロ
プロ絵師ってのは個人でちゃんと仕事があって特定個人に寄生しないで
様々な作品からお呼びがかかる人の事だ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:07:45.23 ID:edOF0f2X0
明言されては無いがランスロット改変も御大が絡んでるんじゃないかと思うようになってきたw
モードレッドといいランスロットといい、一度世に出てしかも長く認識されてる設定を
変えるなんてやめろよ本当
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:54:39.89 ID:1MdN7A/5P
>>664
うわー
何勝手にメインヒロインにしてるんだよ
もうひとりでセイバー顔だらけのAVでも作ってろよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:04:55.67 ID:xPtkneue0
ずっーとマテ等で息子ってされて来たのにわざわざ女に変えてるしなあ

男のモードレが出るならまだストーリー上で必要だったのかとも思うが、
これはただセイバー顔の女の子出したかっただけだろ…
なんかもう本当に最近の公式が残念すぎる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:21:05.96 ID:CtyePOKq0
モドレが女になったり設定変わったことで何か話に影響がでるのかってかんがえるとなあ…
親子関係でアタランテやジャック、女帝のセミラミス、人造人間のフランケンシュタイン
との絡みが期待できそうだけど別に男のままでも良かったろうし…
またいつものセイバーごり押しだとしか思えない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:42:49.12 ID:QK/GLO4V0
5年後10年後もセイバー描いていたいとか
セイバーというアイコンんとして独り立ちしはじめてるとか
言っちゃってるからな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:30:47.34 ID:2Hl2QjpX0
>>668
SNの設定から大分キャラ変わったので声優も変えるだろうって
もはや別人じゃんとしか

女じゃ王になれないから性別隠してたアルトリアの後継者を望んでたなら
アーサー王の男クローンの方がドラマとして面白いと思ってたんだがなあ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:07:55.39 ID:xx4MHa5BO
あんな腕出しヘソだし足出しの女アピール露出してるのに次に女と呼べば自分を制御できん(キリッ
とかギャグ?長袖長ズボン履いて男っぽい格好すれば良くないですかー?モードただの露出狂のアホじゃん

アホに関わるとロクなことにならねーな
ジャンヌは武内がほとんど関わってなくてよかった
ああもうアホ猪はでてくんな、あざとい女の子アピールはキモいし真剣な顔も媚媚な顔も見飽きた
役に立たない最優()のサーヴァントなんて明らかに要らないだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:52:22.59 ID:ya6RDFnqP
>>672
同意
露出しまくって女アピールしながらあの台詞とか馬鹿としか言いようがない
キャラ設定の時点で魅力皆無なのでゲームもスルーだわ

セイバー関係完璧に避けてるせいでグッズにほとんど金かからないよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:41:41.25 ID:yUNVAxE60
プロトのままだったら確かに現在のFateシリーズはなかっただろうけど、それでもやっぱりごり押しは一度も通してはいけなかったんだ
一度通っちゃうと引きずられてそのまま破滅とか聞くし

モードレッドが桑島声ダンスィじゃなくなるなんて…いやダンスィか男子なら男子だろうけど、どっちにしろ性別変えるとかもういらんよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:55:13.49 ID:s+H3f36O0
モドレに罪は無いんだから叩くなよ
対比絵じゃあんな格好させられてたが作中じゃそんなことは無いハズだ
あっても完全なオフの時だけだよ
親父殿()とは違うんだから
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:58:39.41 ID:ya6RDFnqP
すべての罪は御大にある気がする
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:22:04.87 ID:bbbpfhZs0
本当モードレッドに罪は無いんだけどな、設定変更の件で他でも荒れちゃってるよ…こりゃ暫く続くかな
おまけにこうなったのも他の円卓出し始めたZero(ランスロット)のせいとまで言われ始めてるし
御大本当にいい加減にしろよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:54:10.46 ID:XD/kMDJr0
モードレッドを出すことで絶対アルトリアageするのが目に見えてるしな
設定変えてまでのセイバーごり押しは武内のせいだろうと思っていたが
相談室でディルムッドがグラニアを差し置いて、セイバーと男女交際したいと言い出したり
ランスロットがギネヴィアよりセイバーのほうがいいと言い出したり
おまけに日記でセイバー健気頑張ってたね可哀想ageする為に
訳の分からんランスロットとギネヴィアsage設定も追加と
セイバーモテモテハーレム状態にしているきのこも酷いと思う
いくらギャグとはいえZEROの設定をぶち壊しすぎて不快になった
ZERO設定が気に入らないなら、ZERO執筆時にきのこ自ら口出ししとけよ
CCCでもガウェインだけでなく他の円卓も出してアルトリアageされそう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:01:59.52 ID:s+H3f36O0
まぁそういうのはzero叩きたいだけな連中なだからそれっぽい理由があれば何でもいい気もするがな
といってもzeroアンチって大体本編至上主義な信者かセイバー厨だったりするけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:43:17.97 ID:bCEbrgFl0
まあモドレ自身は全く悪くはないがまたセイバー顔出すのかよっていうのと
ほぼ確実にアルトリアageが来るだろうってことでがっかりしてるんだろう

今のところ嫌いだって描写しかないから東出さんにはそのまま突っ走ってほしい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:34:43.66 ID:rIkNCGPr0
>>678
きのこの描くキャラや話は好きだけどさ、
>ZERO執筆時にきのこ自ら口出ししとけよ
これは本当に思う、後から変えるくらいなら最初からそうしておけと
特にランスロットはセイバーと関わり深いキャラなんだから桜のイメージの件と同じくらい重要な事だろ

モードレッドの件も暫くは不満や戸惑いの声が出続けそうだな、設定をあんな理由で変えるとか本当にプロかよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:29:30.84 ID:NFrN7F2V0
>>591
こういう奴ってきのこや作中セイバーの発言も本当に都合のいい部分しか見て無いんだよな
確かに5次鯖は過去最高といわれてるけど5次>>>(超えられない壁)>>>4次とまでは言われて無い。
それこそアポクリみたく大戦やれば4次勢も十分勝算がある程度の差だろ。
実際ランサーだのマスター補正込みで見ればそこまで極端な差は無いって言われてるようなもんだし。
更に言えばこの手のが拘るステもトータルで見れば差なんてあんま無いんだよな。
どっちかといえば5次のが優れてる理由って英霊としての格や所持宝具の性能面のがでかいし。

それにセイバーのにしても「後れは取らなかった」を何故か楽勝と解釈(後れを取らない=明確な敗北はしてないってのが本来の意味なハズなのに)し
「強敵揃いだった」という発言はガン無視してんだよな
そんで旦那戦はハンデ有って点はやっぱ無視するわ
ライダーは敏捷がメデューサより劣るのにカリバー避けれるのはおかしいとか言うしな(イスカとメデューサじゃ状況が全然違う点は無視)

モードレッドも生前は実質セイバーと相打ちに近い形で幕引いたから
そのモードレッドが苦戦するような描写ならまたzeroのときみたく色々言ってくんだろうな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:11:10.68 ID:PW0gyE/O0
モードレッドの腹ぶち抜いたけど頭割られたんだっけ?ディーンアニメではなぜか違ってたような…
普段なかったことにしたがってるのにこういう時だけアニメ持ち出してきたりするやつとか現れないと思いたい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:23:43.08 ID:Ir2Qj7wU0
>>672
まあどうせその格好は自分の本意ではないとかいう設定が付加されるんじゃないか?
それでも幽体化できるサーヴァントが戦いの中でわざわざ自分の嫌いな格好をするとかイミフだけどな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:26:02.59 ID:uEag/yrq0
>>684
付けられる事が容易に想像できるなその設定
モードレッドは霊体化出来る筈だがアルトリアみたく何らか理由付けてほぼ常時実体化させるんだろうか
御大曰くヒロインだし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:42:01.04 ID:4QeEA/kr0
とある女主人公が気に入ったからといって自分の恋人として
別ゲームに登場させてメインストーリーより詳細な設定書書いた
キモゲームライター思い出したわwあれと全く同じノリじゃねーか
そいつは会社からいなくなったけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:27:00.63 ID:uEag/yrq0
>>678
ガウェインは最後までアーサー派だからageさせるのも余裕だわな、裏切りキャラ二人を改変したくらいだし
CCC、テキストがかなりの量みたいだしapocrypha見てると円卓ネタに全く触れないとも考え難いから
本当にその手のイベントがありそうな気がしてきた
セイバー関係無い円卓ネタなら歓迎だがそんなの無理だろうし
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:56:20.68 ID:Ir2Qj7wU0
>>>687
ただでさえ顔という部分ででしゃばってるのにこれ以上でしゃばるのは勘弁
あとゲームをやった限りガウェインのスタンスは現主君のレオに礼を尽くすって感じだから
不必要なアルトリアageはレオに対して不礼になるからやらないで欲しいわ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:39:24.30 ID:RyHt5TXcO
アルトリアといいアルトリアの顔といいホントにどこにでも涌いてくるな

他人が主人公ヒロインの内容で主人公ヒロイン差し置いてドアップ
zeroの文庫本の表紙乗っ取り
別作品では同じ顔が続々、しかもほぼ毎回同じ顔をごり押し

青いゴキブリって存在するらしいんだがもしかして…
ネロはキャラクターに魅力があったから好きだがその他が全部無理
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:26:31.19 ID:QzK+GkzS0
>>687
セイバー絡まなくても円卓なんかいらんわ
どうせセイバーをゴテゴテと飾るアクセサリーにしかならん
Fateは円卓が中心の話じゃないし外伝なら尚更だ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:50:59.32 ID:eEn9R3BU0
CCCがどういう話かは分からないけれど前作で負けを知り完璧な王になったレオの前で
無能ageとかどういう根性してんだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:04:53.56 ID:MQrHb5PY0
>>677
Zeroは好きだが円卓に変なイメージが付き始めたのはこの辺り(と言うかゼロマテコメント)からかなとは思う
後、ランスを完全に過去(アルトリア)依存のキャラにしたのは惜しいなと思った
Fateで話題に挙がってもアルトリアが付いてまわるから延々セイバー厨に粘着されるしな
ガウェインの場合は過去話がメインでは無いしレオとの関わりが描かれてるから切り離せるんだが

円卓は好きだが改変見てると今の公式にはもう触ってほしくないなと思う
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:28:48.52 ID:By5tLaFP0
私的にはキャラマテかなんかでモドレの小話見てから
円卓とセイバーが訳わからんイメージになったな

女体化した時点で滅茶苦茶になってんだから
もう触らなけりゃいいのに
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:32:32.43 ID:n1HS1qqe0
今の公式がやったら円卓は皆セイバーのこと大好きだったけど
ダメ人間だったせいでセイバーは頑張ったんだけど国崩壊したみたいになりそうだもんな…
円卓はセイバーは最高の王だと思ってたんだろうけど
円卓が崩壊した以上セイバー本人より優先させるもの
(ランスの王妃への愛情、ガウェインの肉親への情からくるランスへの恨みなど)
があってそれは人としては間違ってないって感じだと思ったんだけどなあ…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:30:23.57 ID:k5hCrLEs0
前からよく言われてるがランスロット(とアロンダイト)は物語都合の影響が特に顕著だよなぁ、勿体無い
最後のセイバー戦とか正にそれだが下手にランスロット側をフォローすると今度は直接剣を交えてるセイバーに影響が出てしまうからな
(おかげでアロンダイトは今も最上級のネタ宝具扱いで不憫だw)
ディルムッド戦のコメントでもあったように虚淵もなるべく戦闘面でセイバーの株を下げないよう勤めてはいたんだろうなと

しかし厨が望むのは完全なセイバー無双だからこういった類のフォローは無意味なのであった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:52:32.38 ID:MwBU0QWq0
>>694
元々の解釈は元のアーサー王伝説と余り変えていないところだよな
忠誠心と愛や人情との板挟み、良くある筋だが
一般的な人気があり普遍的だからこそ今日まで残って来たんだろうに

少なくとも王様萌えーな円卓の騎士駄目人間ばっかで滅びたよりは
マトモで格調高い話だっただろ、なんでわざわざキモくて程度の低い話にしちゃうかな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:14:02.62 ID:XRd2J+GV0
そういえば
今回のTMAのコハエースの拡張部分が完全に青のゴリ押しへの皮肉漫画になってるな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:00:37.90 ID:dKPc471x0
金ピカを青と逆で年々王様株上がってると言ったり
コハエースは青弄りに特化してるなw
なんだかんだで青へのフォローは入ってるが
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 05:44:12.78 ID:+hk6zsky0
>>695
アニメ版だと尚更な(ラストも普通に負けたように見えるし)
あとアロンダイトは正直マスターがイリヤか黒桜でも無い限り雁夜に限らず使われると自爆するしかないからな
ネタというならそっち方面でだろ。普通は。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:35:29.58 ID:qYE8j3Ix0
>>699
あのシーンあちこちで「物語都合だろ」って言われてるのになぁw
アニメもセイバーが打ち合いの末倒したみたいに改変されてたし
アロンダイト好きなんで「圧倒的有利条件が揃ってボコってセイバー倒せないガッカリ剣w」って馬鹿にされる度に腹立つ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:24:30.62 ID:JbMkHAYy0
魔力の生成が追いつかなくて死んじゃった刻印蟲たちの悪口はやめてあげてください><

>>700
アニメの打ち合いってどうにかしのいでただけにしか見えなかったと思うんだけど自分の記憶違いかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:04:45.80 ID:qYE8j3Ix0
蟲さん達に関しては頑張りを認められてると思うぞw
>>701
すまん言い方が悪かった、前〜中盤は確かにどうにか凌いでいた感じだった
ただその後がすっ飛ばされてて>>699の言う通り何か普通にセイバーが勝ってしまったように見えたから
アニメのみの人の感想で「あれって途中でどうにか奮起して打ち合い(普通の勝負)の末勝ったのかね」ってのかなり見かけたし
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:15:55.05 ID:FlBkTaH80
冬木のバーサーカークラスは誰が呼ぼうと魔力切れってレベルなんだから
蟲のがんばりもなにも他のマスターでも(イリヤか黒桜以外)無理なので
蟲さんをいじめているわけではなかろうてww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:17:26.73 ID:FlBkTaH80
>>702
狂化でステアップしてるランスロットにも勝っちゃうアルトリアタン最強は見たな
バカかとアホかと
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:42:08.79 ID:dX7ZH1C00
>>704
原作見ればボコボコにされた所で相手の時間切れが来ただけだな
蟲さんたちは頑張ってた、ランスロットの技量も凄い
セイバーは…身体は頑丈だね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:44:30.89 ID:qYE8j3Ix0
魔力切れの件で蟲さんが馬鹿にされてるのは見た事無いなぁ…いや、もしそんな話題があったのなら知らずに申し訳無いが
アロンダイトは高ステ高技量+竜特攻で戦意喪失したセイバーを何度も打ちのめしたけど倒せない、しかもその後セイバーは戦闘不能にもなってない(動けてる)
って事で馬鹿にされてる(最近クラレントが出た事でまたネタ化が加速してしまった)
>>704
アニメの描写改変はセイバー厨的には嬉しい事だったのかね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:03:02.83 ID:+hk6zsky0
>>705
「凛セイバー最強、切嗣セイバー雑魚」って言うがステ的には耐久と敏捷って……切嗣のが上なんだよな
で、本来のB性能でA性能でもギリだったランスの攻撃を耐え切れたのかという疑問。
結局やたら生存率の上がるステ振りをしてくれたマスター補正に助けられたようなもんだよなアレ(当然の如く無視されるが)

>>706
でも原作だと割と立ってるのがやっとな満身創痍状態だったよな
アニメじゃ結構余裕ありそうだったけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:38:33.79 ID:DbuG1LDa0
筋力が1ランク下がってB・耐久と敏捷と騎乗スキルが1ランク上がってAで
幸運除けば凛セイバーと比べても遜色がないステだよな切嗣セイバー

アロンダイトで無事なのはセイバーの無自覚な聖杯への妄執が
ギリギリ致命傷を避けさせてたってのもアリかなと思う
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:15:34.48 ID:Tm+YcT/9O
狂化して理性を無くして尚かつての友を傷つけたくなく無意識下で、
致命傷になる攻撃を打たなかったとかだったら胸熱だったんだが

二人はそんな関係じゃないよな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:07:18.18 ID:SktS6SMoP
切嗣セイバーは能力的には優秀だと思う
いまいちぱっとしなかった原因のほとんどはセイバーの騎士道バカのせいだし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:23:27.68 ID:O1X6RZ6w0
凛セイバーもスペックはいいはずなのに、消えかけの小次郎に苦戦して
最終決戦に遅れて役に立たないっていうパッとしなささだし

基本的にヒロイン補正でもないと活躍出来ないんだよな
頭良くないし油断して下位の敵に足掬われるし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:03:52.25 ID:+hk6zsky0
セイバー厨ってやたらステ至上主義なくせに
切嗣と凛のステに大した差がないことや
ステに差がある士郎と凛セイバーの両方でさらにステ的に明確に劣ってる小次郎に手こずりまくった点を指摘しても
延々セイバー最強だのマスターが悪いだの虚淵が弱体化させたとかでマトモな反論してこないんだよな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:09:40.42 ID:FrOREXPpO
モードレッドのヘソ出し画像見てきた。女扱い嫌ってるんだったら顔隠したれよ、なに露出させてんだよ、着せたかったならアルトリアにでも着せとけよ。
アニメの桜のボンテージは笑いやネタで済んだがモードレッド女の子化からの露出に関しては原典はおろかSNから続くFate作品のほとんどを原作レイプしているからたちが悪い
御大ってキャラクターをカタログとしか見ていないと言われてる腐女子と同じ、いや被害が原作に現れない分腐女子の方がましだった。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:25:48.61 ID:TPSEkSJL0
えろえろもえもえで、CG見てオナニーできるようなキャラなら後は何だっていいんだよ
深く考えてエロつくってるわけねぇだろ、ただ何となくアーサー王伝説選んだだけだ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:42:24.09 ID:9od96jLZ0
ドリーム小説とか書いてる腐女子とまんま思想一緒だよな
・全ての原作キャラにチヤホヤされない時がすまない
・原作キャラの長所は全てドリームヒロインタンのもの
・ドリームヒロインタンの短所は全て別の原作キャラのせい
・最強()でもか弱くて華奢ではかない(←どっちなんだと)一番の正義()世界一美しい()

オリジナル作品でやれ寄生虫といわれる行動まんま
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:39:31.47 ID:4onc5Fh30
アポクリに武内関らせるなよ
というかfate関連に関らせるなよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:41:48.11 ID:FDtznQ8u0
モードレッドに対しての救済をするなら恐らく元設定の「父(セイバー)に認められたい」に連なるものになるだろうから
多分アポもその辺は意識してそう、何にせよ反抗期のままでは終わらせないだろうな
さて一体どういう展開になる事やら
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:48:37.40 ID:czfWcxC30
ゴリ押しきつい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:56:38.16 ID:NMG5EAte0
>>717
モードが器の小ささを指摘される→敗北→オレは王の器じゃなかった…父は正しかった
とかじゃねーの(鼻くそホジホジ)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:39:16.01 ID:cskgp9/v0
ufotableの冬コミ用のポストカードに色んなキャラがいるのを見て
これが普通だよなと思った
SNとかアニメは色々文句言われてるけど御大の暴走っぷり見てると
アニメ会社の方が全キャラにちゃんと配慮してるよ
本当にあの絵師何とかしてくれ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:42:31.07 ID:3W0Flls80
青猪だけならスルー出来る。財布に優しいw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 07:59:41.42 ID:bzzXUX7K0
>>719
十分有り得るから困るな
まぁモドレには4次5次HAの親父殿を見せてやりたい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:24:49.42 ID:Xqaf0i1NO
コンマテに載ってた英霊だと真名まで載っちゃってるから
リストラと入れ替えは英断だったって書いてあるけど、
同じく真名とっくにバレてる+また円卓関連のモードレッド入れるなら意味なくね

アルトリアが産み出した最大のあれな厨は社長じゃないかとおもうの
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:23:34.38 ID:ySqyAKel0
>>720
普通はアニメの方が一部キャラに偏ったりして
原作では公平に扱う感じのが多い気がするんだけどな、逆なんだよね

しかも原作者の意向ですらなく絵描きの意向でそうなるって中々無いだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:18:53.30 ID:bzzXUX7K0
>>724
zeroの放送前後もアニメ雑誌のアニメ絵の描き下ろしは普通にスーツ姿のセイバーとアイリ&イリヤとかだったのに
御大の描き下ろしはzeroの設定だの世界観無視でのコスプレだの少女趣味全開セイバーだったからな
アニメ会社のがちゃんとセイバーってキャラやzero世界を理解してるとしか思えんかった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:23:01.22 ID:VmafjVlK0
>>725
本スレ・ネタバレスレでも非難轟々だったパジャマセイバー()とかな
キャラ違うし顔も違うし酷かった

百歩譲ってもHA時にやれば良かったネタだろ、Zeroでやるなっての
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:11:14.56 ID:sMS+lOEq0
劇場版UBWもクリアファイル付きの鑑賞券がセイバーだったり
図書カードがセイバーだけだったんだっけ?
凛のコスプレ・制服・メイドだったかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:27:24.18 ID:718FNrzFP
サントラジャケットの絵が公表されてたけど
もうあの絵師が描くセイバーが全くセイバーに見えなくなった
絵下手すぎじゃね?
あんなセイバーの欠片もない絵でfateの世界にどうやって浸ればいいんだよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:39:28.53 ID:71Tvx0JW0
>>728
ま た セ イ バ ー か
と思うより先に誰だこいつって気持ちのが先に来たわ
別のキャラにしか見えなくてアンチするにも戸惑うレベル
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:36:52.87 ID:JAqlD1/X0
セイバー顔商法いい加減にしろ
という気持ちは当然で変わることはないんだが
だがしかしよく考えるとモードレットはセイバーのクローンって設定なんだから
女で当然じゃね?って気はする
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:02:42.19 ID:goj3eCgm0
>>730
それはそうだけど、それなら最初から息子とかでなく、男装()してる娘ってことにしとけばよかっただけって話になる
前々から出てた設定ねじ曲げはちょっとどころでなく問題だろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:07:17.18 ID:0UaGeSca0
どうせモードレッドも最後に超懺悔して「セイバーこそが完璧で正しい王、間違ってたのは裏切った方」とか
セイバーをマンセーするだけの要員にされるんだろ
まあ「国の滅亡は誰が悪いわけでもなかった」から「セイバーとマンセー要員以外が全て悪い」と糞な方向転換をした挙句
支離滅裂な屑に改悪されたランスとギネよりはましになるかもしれんが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:04:38.15 ID:/kDkhNOR0
>>732

最終的に国が滅びた以上最高責任者である王の責任以外の何物でもないのにな。
少なくても我様や征服なら例え100%他人のせいでも「王は国を守ったが国は王を守らなかった」
なんて最悪の責任転嫁はしないだろう。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:02:44.78 ID:12/9LN/Y0
責任取るのが王様のお務めなのにな
まあSNの頃から王の貫禄でギルに負けてたし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:25:34.75 ID:KMRPaNkS0
この調子だとCCCで「きのこなりのギルガメッシュ叙事詩」が「セイバーこそが完璧で正しい王で皆にモテモテ」の踏み台に
使われることになってても不思議じゃないな
きのこなりのランスロットがギネヴィアへの思慕を削除されてセイバー萌えのマンセー要員にされた前例からいって
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:33:15.77 ID:3sQcrTK10
モードレッドはどうあっても「自分が間違ってた、父が正しかった」の流れになりそうな気がしてならない
まあモードレッド自身に関してはランスとギネヴィア級の改悪にはならんと思うが
(元からセイバー依存だからこの二人みたいに捻じ曲げる必要は無い)

ランスとギネヴィアは酷ぇわ、花札もギャグとは言えランスは変態みたいになってるし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:48:40.65 ID:FtDFX/7/0
いつまで燃え派とか萌え派とか言ってるんだろう
モードレッドは王を愛していいのは俺だけ派とか言ってこれじゃセイバーも疲れるよって…

いい加減にしてほしいんだがセイバー疲れるってこの程度でか王ならまとめろよ
つうかどんだけセイバーのために円卓落とせば気が済むのか厨も公式も
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:39:41.70 ID:12/9LN/Y0
だいたいSNじゃセイバーは孤独な王、機能としての王
性別偽装を見抜かれて一部の騎士には侮られていた王、だろ
燃え派萌え派なんてZeroマテ対談のジョークじゃん
SNのセイバーこそ本物というくせに都合のいい部分は肯定するのなw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:14:44.86 ID:FtDFX/7/0
ランスロットなんてフランスのあとづけって叩くくせに
円卓とかエクスカリバーとか都合のいいところはスルーする連中だから
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:33:34.14 ID:9/KVTKLF0
>>737

セイバー厨は燃え派と萌え派を本気にしたらセイバーは燃え派と萌え派の争いで
国を滅ぼされた空前絶後のアホ王になるって分かってるんだろうか・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:28:05.51 ID:37Dir4Cn0
「セイバーに都合が悪いフランス要素」が嫌いなだけだからなあいつら

今日外部のスレ見てたら花札ランスの扱いは流石にどうなんだって旨のレスした人が総叩きにあってたわ
(叩いてた奴が前にしてたレス見たらセイバーageやら同情する発言してたんでセイバー厨の可能性があるが)
あれ、ツイッターできのこ作品好きな人でも「?」って意見結構見かけるくらいだし正直賛否両論だと思うんだがな…
何というか、SN好きな上でZero好きって人も沢山居るのにZero(キャラ)好きってだけで
親の敵と言わんばかりに噛みついてくるよな厨って
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 02:35:17.58 ID:tDuNJNC60
SN設定だとセイバーが女だったのを知ってたのは父親と魔術師だけで(他に勘付いていた騎士もいるが)
魔術で男体化していたからギネヴィアも知らなかったしランスも変態ではない王燃え派で筋も通ってたのに
変更する必要も無い既出の設定を後出しで歪ませて他キャラを負の方向に踏み台改悪して整合性も犠牲にして
その目的が特定の贔屓キャラageのためだけっていうのは流石にやり方が汚すぎる
特にきのこが特定キャラをageるために故意に他キャラを屑に改悪するやり方を採用するとは思わなかったから
凄く失望したしこの先が不安になった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 05:15:00.88 ID:3Fi/cYDB0
>>741
花札じゃランスってどんな扱いになってるの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 10:35:51.65 ID:uTqfICkJ0
>>743
ID変わってるけど37Dir4Cn0ね
バーサーカー陣営ルートの話だがセイバーが絡んだ時のランスが酷い
セイバーと再開するもセイバーがランスを一方的に追及しランスは言われっ放しの怯えっ放し、挙句の果てに雁夜に助けを求める始末
次にギルとの会話の中では、ランスは「王はみんなのもの、集団の中で孤立している姿を生暖かく見守ることが通」とかほざく変態じみたキャラになってる
(これには流石にギルも引いていた)

しかし厨はZero(虚淵)が余程気に入らないのか、この花札セイバーとランスこそ本来のキャラであると頑なに公式主張してくる
個人的に雁夜・桜と会話してる時のランスは面白かったけどセイバーが絡んだ時に関してはギャグとは言えこれは無いだろ、と思った
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:03:49.47 ID:L1djfgBc0
セイバーをフォローすればフォローするほど円卓がクズ集団に堕ちていくのは何故なんだ
しかもこんなランスに人望があって味方になったのがそのうちの半数とか…
上層部がこれじゃ王よりも国民が一番可哀想です
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:46:30.77 ID:01mt/fgl0
>>741
相談室と花札は〜ってやつか自分も見たわ
ランスとギネヴィアが可哀想って言ってるのに対してキチガイzero厨がどうのって言ってて引いた

自分はこのスレともう一つしか見てないからあんま評判わからないけど少なくともそこではランスどうなのって感じだったけどな
ほかのスレじゃ違うのかな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:14:30.40 ID:uTqfICkJ0
>>746
そうそれ、多分同じスレ見てたかな?
確かにちょっとスレチな話題だったのでそこに関して指摘するなら兎も角あれはなぁ
後、成りすましZero厨って何だその表現はと

自分もあまり多くのスレは見てないのでZeroスレ以外での一般的なきのこランスの評価は何とも言えないが
ツイッター見てて(SN好きな人で)きのこランスに関してはどうなのって意見結構見かけたんだけどな
ギャグとしてのキャラ付は許せても「セイバー>ギネヴィア」な所はどうしても駄目だ、とか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:03:41.44 ID:3Fi/cYDB0
>>744
そうなのか
いつものお祭ネタでのキャラ崩壊なら「またいつもの悪ふざけか」で終るネタだけど
相談室の後にきのこがあんなフォローしてるから今回のはネタじゃなく虚淵ランスがパチモンで現ランスが型月での正式なランスロットって理屈なんだろうな。
ただでさえ本編至上主義な連中にとってはzeroキャラが公式で貶められんのは大歓迎だろうし、そういう真性は高確率でセイバー厨な場合が多いし。

すげー悪循環だな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:52:00.90 ID:kXmYIr9p0
ギャグではなく真面目に相談室・花札ランスが良いキャラだと絶賛してる意見は見かけるが前後の発言見てると
大抵そいつはZeroアンチ(セイバー厨?)って言う状況だったな、自分が見た時は
>>748
アニメ以降出てるのはきのこランスだからな、今後はそれが正式設定ってのも十分有り得る
ただ仮に正式採用するならせめて一度くらい真面目に描いてやれよとは思う
あんなキャラ崩壊入ったギャグ混じりの説明で終わらせるつもりか…まあ何言っても無駄だろうが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 06:17:20.22 ID:JMR76pRa0
仮に今のランスが本家的には正しい姿だったとしても
ならなんでzero本編やゼロマテで真逆な設定の虚淵ランスを認めたのかって話だからな
その辺がなく最初からゼロマテとかで今のランス像語ってりゃこうはならなかったろ
ランスロットって英雄自体が好きなのやセイバー絡みでまた他が駄目キャラ化してるって面での反発は当然あったろうけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:44:23.30 ID:7ZBNaNqI0
最初からそういうキャラなら「Fateのランスロットはこういうキャラなんだな」と割り切る事も出来るしな
ただ虚淵設定でランスを出す事許しておいて後から変更するってのは無いわ
なら最初から桜の件みたく口出して修正させとけよ(メインヒロインのイメージに関わる事ならランスの件も同様だろうし)
>>749
真面目に描くと同時にセイバーの事に触れる事にもなるだろうから公式としてギャグ以外では触りたくないって可能性はある
…変な風に弄るだけ弄ってポイ、ってのもプロとしてどうかと思うがな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:50:49.96 ID:cjEetvNj0
ガウェインが可哀想ってレベルじゃない
きのこランスみたいな頭逝っているヤツに身内殺されましたって…
円卓崩壊もアホトリアの判断ミスが原因じゃねーか
危ない芽を早いところ取り除いていればガウェインの家族も死ぬことはなかったし
円卓もあんな無様な崩壊しなかっただろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:04:57.24 ID:7ZBNaNqI0
きのこランスに関しては悟りを開いた後のガウェインが再度ブチ切れても仕方無いレベル

相談室・花札ランスは感想見てるともう本編設定と同義に認識されつつあるな
ランス変態化で離反した事も「セイバー的には清々するから敢えて何もしなかったんだろう」
「その後はガウェインの暴走やらモードレッド反抗で滅茶苦茶、セイバー気の毒に」だそうだしな
きのこ設定だと「周囲のせい」でセイバーが苦しむ事になったってのを強調されてる感じだし(←厨が賞賛してるのって多分ここがあるからだろう)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:46:30.31 ID:Hi2G92mc0
>>751
補完じゃなくてわざわざ一方的に非を押し付けて貶める方向での真逆のキャラ設定変更だしな

変態に改悪されたランスも、変態がセイバー萌えするための道具扱いにされたギネヴィアも可哀想だな
公式とセイバー厨的にはこの二人はめでたくゴミクズキャラになったから可哀想じゃないってことなんだろうが
小説の、ギネヴィアは自分の身を国に捧げてセイバーの理想に着いていこうと頑張っていた普通の少女・女性で
ランスロットはギネヴィアに少女の幸せを与えて救ってやりたかったが正しい騎士だからできなかった
二人は性愛と関係ないところでセイバー大好き人間だった、みたいなのは今のよりよほど綺麗な関係性だったんだがな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:39:57.02 ID:HxE7cIix0
きのこの認識ではランスロットはダメ騎士らしいが
相談室や花札のきのこランスをみる限り
ダメというより、セイバーのストーカーないいところ無しのクズなんだよな
ギネヴィアよりセイバーだとまで言わせて改悪させたのは致命的
相談室でいかにセイバーが可哀想だったか切々と語らせてたが
キャラの根幹の設定を破壊されたランスロットに言わせても不愉快なだけだった
ZEROで誰も悪くないで綺麗にまとまってたのに
セイバー持ち上げの為にクズ化させるとか無いわー
CCCではガウェインが出るのは確定済みだが
きのこがランスロットまで出さないことを願う

きのこがこんな有り様だし、武内はセイバー書ければ内容はどうでもいいだし
型月のセイバープッシュはまだまだ続くんだろうな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:00:47.02 ID:D3MaJbeu0
>>754
自分も元の関係性が好きだった
原典の騎士道物語に通ずる美しさがあったね
改悪後のは現代日本のギャルゲエロゲ的萌え中心なキモい話になってしまったが

SNにしても萌え中心では「ない」所が受けてたんだとおもうんだがな
シリアスなストーリー、バトル中心、少年漫画的な熱さ、厨二で複雑な世界観
セイバー萌えなんて要素の一つにしか過ぎなかったのに
何で後からセイバー萌えを基準に物語の世界観を書き換えていくんだろう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:23:47.13 ID:JjH763iM0
fateってエミヤシロウの物語でそこが好きだったんだけどな
いつのまにかセイバーが主役のような扱いになっててついていけない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:48:25.75 ID:O6TAyNHT0
>>755
正気ランスの戦いは見たかったから、外伝で再出演する機会があったなら喜んだよ…以前ならな
ランスに関しては変態キャラとして広まってしまって元の設定が好きな身としては微妙な気分だ

後、花札・相談室ランスを絶賛してる奴の感想見たが好きになった理由は
「セイバー萌え派だったから」「セイバー萌え変態でネタにしやすくなったから」だそうだ
実に解りやすい理由だったわ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:10:42.11 ID:Udvx6L4+0
てか、きのこランス絶賛してる奴って「セイバーが良い思いしているから」系の理由で好きってのしか見た事無い
特に多いのが「セイバーとランスの力関係いいね」だな
虚淵が描いたセイバー偽者、きのこがZero描いてたならランスはセイバーにボコボコにされてたなw だと
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:50:57.31 ID:itm4KRY40
>>757
それは創造主がfateはセイバーの物語のつもりで書いているから当然といえば当然じゃね?
たしか設定集かなんかでfateは彼女の物語であるって解説があっはず
で、士郎の物語がUBWというわけで
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:14:40.13 ID:emzapila0
>>760
ルートとしてのfateなら確かにそうなんだけど、作品群としてのfateの場合はそうだとは言えないと思うんだけど
違うのか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:58:00.13 ID:Yev477T/0
元々きのこが書こうとしたFateはアーサー王(男)の物語
原案からSNにひきつがれてる部分があれどステイナイトは衛宮士郎の物語だろう
FATE√はセイバーの話だが士郎がいなきゃ成り立たない話だ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:19:24.46 ID:wPzCEf8p0
アルトリア厨がいうきのこがきのこがって大抵妄想だよな
「Fateはセイバーの物語」も仮に黒歴史ノートの旧セイバーだとしても男だし
もしその「Fateは〜」をたよりにするならアルトリアなんて腐れスイーツは
影も形も存在してないんだけどな
あと無理やりFateルートとFateSN(または全シリーズ)を混同させようと必死なのもうぜぇ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:30:55.94 ID:itm4KRY40
ああすまん別に腹ぺこなんざ擁護するつもりはなかったんだわ
ただそれは仕様ってヤツじゃね?って思っただけで
言われてみればなんとなくfateはセイバー√のことで作品全体を指す表現はSNがデフォだと思ってたわ
勘違いしてすまなんだ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:02:42.02 ID:KU6LdMDj0
>>758
いつものCPみたいなので変態化させられたならあくまでお祭企画・ネタ作品内での話で済むんだが
今回は原作にまで持ち込んでるから性質が悪いんだよな

>>759
というかきのこランスじゃzeroのバーサーカーとしては出れないだろ
正直現時点でzeroでのランスと照らし合わせると全てにおいて矛盾しか生まれんし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:28:49.72 ID:Udvx6L4+0
>>765
一方的にランスにボコられたセイバーは他人が書いた偽者
そう思ってる所に花札のあのやり取りが書かれたからやっぱりきのこ(SN)セイバーなら臆する事無く戦えていたんだ、と確信したらしい
厨的に嫌いなZero内で矛盾しようとどうでも良いって感じじゃね
広がっているZeroセイバーの認識を無くしていく事が大事らしいから
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:47:58.58 ID:aNw4cXk30
相談室の後のきのこのフォローって何言ったの? 
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:02:28.42 ID:13QTa7Lk0
自分的に謎なのは型月ってまほよが18禁じゃなかったりアニメ化に積極的だったり
最近一般(オタ)向けを目指してるっぽいところがあるのに
Fate関連はセイバー可愛けりゃ物語やキャラの整合性はどうでもいい方向に行ってる
それって一部の極まったエロゲオタ・キャラオタにしか受けないだろうと
何でこんなチグハグなことしてるんだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:06:47.64 ID:emzapila0
>>767
竹箒日記でのギネヴィア&ランスsageのことじゃねーの?
日記とはいえわずか数行で矛盾出てきたりしてなかったか、あれ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:12:53.61 ID:Yev477T/0
これだろ?
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
SNとも矛盾するしこの文章の中でも矛盾してる罠

>>766
結局セイバー厨のZeroへの不満は無敵のセイバー万歳が出来ないって事に尽きるんだな
Zeroのせいでセイバーが弱くて役立たずな駄目王という認識が広まったと思ってる
それを是正()したいからあちこちで最強主張やZeroキャラこき下ろしして
CCCにギルでも勝てないフルスペック()セイバー出せと煩いわけだ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 05:33:58.03 ID:wVsu1XT/0
>>770
>zero
だよな。
zeroへの不満ってストーリーがSNと比べて矛盾が多いとかキャラ崩壊しまくってるとか
そういう根本部分とか虚淵独特の各キャラへのドS待遇が受け付けないとかじゃなく
大概が「セイバーの扱いが悪い、本編に比べて弱い」だからな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 08:40:25.15 ID:8fMf+4i10
百歩譲ってスペック的に強いのは認めてやってもいい
鞘借りパクされてなければディルや旦那は相手にならなかってのは間違いでもないしな

ただ物語的にいえば敵にしてやられて苦戦するのはしゃあないやんけと言いたい
んな無双話なんて小学生が思いつく話だろってな
強いのは認めてやるから最強じゃないってのも認めろよともな
五次最強はヘラクレスですとか全鯖最強はギルですとか作者が、他ならぬ作者が言っていることだからな?
どうこう能書きたれようとも作者が白ですというもんを黒と言い張ったところでそれは妄言でしかないと気づけよと
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:58:45.44 ID:gJjyftdu0
Zero小説でも散々最強のセイバーとかウザいくらい持ち上げてるというのに

あいつらはイスカンダルに口で負けたのが気に入らないんだろ?
セイバーがイスカと戦って自分を見つめ直すという原作者のオーダーを
戦闘で負けるよりマイルドな形にしたのが聖杯問答だと思ったがな

SNセイバーのメンタルが強いとかなんの冗談だ
大体アーサー王ごときがザ・グレートの称号付いた王に格で負けて何の不思議がある
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:02:00.72 ID:MC9DGb5L0
結局セイバーに有益か否かで良し悪しを決めてるんだよな厨は
あんなに叩いてたランスロットに関してもセイバー萌え・セイバー狙いの変態になったとたん
手のひら返したように良いキャラだの好きだの言い出したのには笑ったわ、解りやすいな本当
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:15:52.97 ID:wY/WRqX2O
原典のランスロットもバサカランスロットも好きな身としては現状辛いわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:24:21.22 ID:8fMf+4i10
武内のイラストで叩かれた時期もあったからなぁ
あのセリフ言ったのおまえかって叩かれた時よりかは…マシなのか?うん微妙
もし公式があのせいで叩かれたからって理由でキャラ変更したのだとしたら嫌すぎる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:43:28.68 ID:MC9DGb5L0
>>775
自分もだ
これからランスに関して何らかの形で再登場や掘り下げがあったとしてもきのこランスがベースになるのかね…
>>776
ゼロマテのか
あの台詞は軽々しくネタにして良いもんでは無いだろと武内に怒りを覚えたわ
ランスが言ったにせよ言ってないにせよネタにせず文面できちんと説明しておくべき部分だろうと
相談室で触れた辺りきのこも気にはしてたのかも知れんが、それ以外の設定改変で大幅マイナスだわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:49:21.23 ID:nv/UXEyb0
声の大きいセイバー信者のために、元々のSN設定からも矛盾するようなランスクズ化かよ
Zero中でのSNとの致命的な齟齬は放置で手を入れるところがそれっておかしいだろ
エロゲを脱してからのほうがエロゲギャルゲ的なキャラ萌で世界観が腐っていってるとか何のギャグだよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:35:05.35 ID:wVsu1XT/0
しかしこのランスので何が最悪かって言うと本来の虚淵ランスが好きって言うとzeroアンチ扱いしてきそうなことなんだよな
散々zeroアンチしてきた奴等にzeroアンチとか言われるってなんの冗談だよ
しかもそのzeroでのランスが好きと言ってるのに
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:23:16.71 ID:xMZ7snTr0
アポクリもセイバーに似た魂の持ち主で腹ペコ属性持ち設定にされたジャンヌとモードレッドを使って
セイバーマンセーする展開になりそうだな
セイバー顔に別人格をくっつけたキャラ増殖もそれを使ったセイバー賛美もいい加減うんざりなんだが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:58:46.56 ID:fC+/4eSD0
トップセイバー厨の御大が関わった時点でアポはもうスルー決定だからどうでもいいわ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:58:00.46 ID:1aoMddYY0
厨はジャンヌをセイバーのそっくりさんとか言うのやめろや
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:22:40.79 ID:4cajLS9L0
だよな
ジャンヌはムキムキの筋肉ゴリラなのが主流説

か弱い乙女が甲冑+騎乗+旗持ちなんて出来るかっての
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:33:57.60 ID:kUi1+NaK0
Extraの聖杯戦争ではモブの鯖として参加してたみたいなんだよな。アルトリア
ある意味、妥当な扱いだが個人的には対戦相手の鯖として出てきたのを叩きのめしたかった。
マスターはジョジョ6部のプッチ神父のような独善的で「自分が悪だと自覚してない。ドス黒い邪悪」といえる人物でさ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:49:44.40 ID:vW+1XtmE0
>>783
それ妄想で言ってることでソースないからなジャンヌの容姿に関する記述ってあんまりないし
まあ好きに妄想すればいいと思うが筋肉ゴリラって悪意がある妄想だなーと思う

個人的に腹ペコ属性なんて全くいらないわ…なんでセイバーっぽい要素入れようとするんだよ
モドレいるからアルトリアの話でないことないだろうけどできる限り入れないで欲しい
どうせマンセーだろうし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:26:40.35 ID:xfBHEIyE0
腹ぺこは気にくわんがジャンヌは好きになりそうだぞ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:25:07.34 ID:GUcWeOVB0
つうかセイバーこそ筋肉ムキムキのはずだぞ
魔力強化の上とは言えサーヴァント一人を殴り殺しかけ
言峰に筋がいいので拳法教えるのが楽しかったと言わしめた凛、その人と比べて
「凛より筋肉付いてて女らしくなくて恥ずかしい」ってセイバー本人が言ってるからな

まあその凛より素では筋力低いそうなので見た目だけの無駄筋肉だけど
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:03:38.68 ID:jHmQfJSl0
ジャンヌ16歳設定はセイバーに合わせてあるのか?
身長体重スリーサイズはアルトリアとかけ離れてて良かったなw
ジャンヌは159cm44kg 85・59・86のキュートボディだそうだ
貧相なアルトリアとは比較にならんね

というかこれで腹ペコ属性つくなら完全にセイバーの上位互換になるなwww
女体化のイロモノキャラと救国の聖女ではヒロイン度が違いすぎる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:33:38.98 ID:D9xkjIu00
セイバーって国を救う為に頑張ったけど駄目だった悲劇のヒロイン、的なキャラ付けされてるけど
よく考えると国滅んだのこいつのせいだしなあ(きのこの改悪ランスとかは除く)
王は国を守った、国は王を守らなかったとかハア?なんだけど
むしろこのセリフは(王じゃないけど)ジャンヌの方には合ってる

悲劇のヒロインっていうか無能故に国滅ぼした愚昧な王なだけで、本来ヒロイン度数ひっくいよな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:16:55.92 ID:LjuxDHWS0
>>789

金勘定できない作戦立案できない人間関係の調整も意見の取りまとめもできない。
まじでなんで完璧な王とか呼ばれてたのかが全く分からない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:19:20.75 ID:0bbxnzvL0
名も無き架空の国の少女とかならいけたかもしれないな>国を救うため頑張ったがダメだった悲劇のヒロイン

子持ちのおっさんを女体化した上に萌え設定つけまくりのキメラと化したメアリーには悲劇のヒロイン()なんて無理ってもんだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:22:36.17 ID:5dEGLD7l0
正直たかがアーサー王があんだけ持ち上げられてる時点で理解できない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:44:35.74 ID:VqaFHPNH0
>>789
きのこ改悪ランスでもアホトリアが原因だけれどね
きのこ改悪の方のランスだとアホはこんな危ない奴をほったらかしにした上
ギネヴィアにとっていいと思っていたから見過ごしていたとかとてもじゃないが理解できん
円卓の騎士は首切できませんとか縛りがあった上で変な行為しないか目を光らせていたのならともかく
そうじゃないからな…
こんなのが王様でよく国民ついていったな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:05:41.65 ID:jtmm88Ic0
zero見るまで型月のかの字も知らなかった俺ですらあちこちでゴリ押しを感じまくってウンザリだわ
他シリーズ一切知らないから調べてないのに異常なセイバー押しが嫌でも分かるレベル
何でお前が真ん中?最終話までずるずる残ってただけのランサーと同類枠だろって素で言いたくなる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:04:15.70 ID:Qd8l3u/u0
>>789
傍から見ればアルトリアって自分の治世で国が滅びたのが受け入れられずに
奇跡にすがってやり直しを目論んでる亡者だからな
剣√じゃ好意持ってる士郎の色眼鏡かけるから綺麗に見えるだけで

前線で戦い政治の都合で殺された村娘にすぎないジャンヌなら
国を守ったが国は守らなかったのセリフは似合うが王様のセイバーには合わんわ

>>793
ついていけなかったから蛮族打ち払った功績あっても国が割れたんだよw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 03:06:36.43 ID:cCu7mcG00
>>792
自分もアーサー王物語好きだがなんであんなに持ち上げられてるのか疑問だわ
もちあげるにしてもほかの伝説や史実の英雄だしてもちあげる感があってなんか気持ちわるい

しかしfateは物語の英雄と史実の英雄がごっちゃになっちゃってて何か成し遂げる難易度は史実>物語だけど
英雄の格みたいのはたいがい物語>史実ってのが何ともなあ、まあしょうがない気はするけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:28:16.23 ID:2AczPvT00
>>796
まあ物語系の方は特殊な世界観だし色々ぶっ飛んだ事してるからな、神話とか
物語を作る上では仕方無い事なんだが、個人的には英雄の格付けというのは好きではないな

SNではギルヘラクレス以外格も強さもセイバーに叶う奴は居ない設定だったのに後から他の英雄が追加されていくにつれ
元の設定破壊してるのが気に喰わない、って厨が言ってるのを見た
…後から出てくる英雄全員セイバー未満にしろってか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:25:55.78 ID:x9BaZiJn0
すこし同情してやれば、まあ、剣の勝負では攻められず防戦しかできなかった四次ランサーとかエクスカリバー使えればまったく敵にならない四次キャスターより弱いって言われるのはカチンとくるだろうな
それくらいは同情してやってもいい
が、四次でも最強だなんてぬかすのはアホだろ
ランスだってまあ絶対的に勝てるってわけじゃないだろうけどアロンダイトの相性から不利だし
なにより金ピカ、公式最強鯖がいるんだから最強じゃないだろ
客観的に物事考えろバーカ、といいたい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:17:42.60 ID:IEX9mTT90
>>795
そもそもセイバーの「国は王を守らなかった」ってジャンヌとかと違って
完全に内ゲバで勝手に自滅した訳だからな
しかもその内ゲバで重要なポジにくるモドレとかランスとかが離反した原因って元を辿ればセイバー(アーサー王)だし。
守る守らない以前の問題だろ。これって。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:23:42.56 ID:4dSjX4Cv0
そもそもアーサー王伝説自体が内ゲバ自滅の話で勿論アーサー王にも責任あるし
アーサー王を国を救うために〜的な悲劇のヒロイン化自体が無理ありすぎだった
型月設定でも普通にアルトリアの責任大だし

最近セイバーは悪くなかったんだ方面に改竄しようとしてるっぽいけど
本編が出てからもう何年も経ってるのにそんなことやられても
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:26:20.04 ID:UiEoEP/w0
アポ読んだけどやっぱりモドレがちょくちょくアルトリアに関する反応するな
まじで2巻以降は親父関連一切出さないでほしい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:14:14.09 ID:N8FIc2dL0
親父どの関連を全面に出す気がなければ、そもそも今までとは全く別物の予定だった作品にねじ込んだりしないさ…

モードレッドが出てくるのも本当ならもっと嬉しかった筈なんだけどなぁ
武内の強い要望で前からあった設定無しにして無理やり女の子でしたーとかこんな後出し方されなければ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:28:10.20 ID:FGNAzg9Y0
セイバー顔・親父ageしても不自然に思われない・円卓、と話題性や武内的に滅茶苦茶美味しいキャラだしな>モードレッド
2巻以降親父関連が無くなるってのは確実にありえんだろうな
モードレッドが作中でアルトリアに反応してる為かアポスレでも定期的にアルトリアageレスが出てくるようになってきたな、強さとか人格とか
後、「親父に反応するモードちゃんかわいい」とか…モードレッドに期待してたのはやっぱそっち方面だったのかい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:49:20.09 ID:HYKOO5Nt0
国滅んだ元凶の一つだがいいのか?とツッコミたいよなー
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:37:34.35 ID:q2TwufNp0
信者的にはセイバー顔で親子丼バンザイが全てなんだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:20:43.46 ID:BEWzCAgiO
まだアポ買ってないんだけど
ごり押しヒロインモードさんはどれぐらいでしゃばるのか
あとアホトリアの描写がどのくらいあってどんだけageられてるのか
ジャンヌがどれぐらいアホ猪に近いキャラにされたり改悪されてるか
この不安が無ければ心配なく読めるのにアホ猪と全てにおいて二番煎じモードの糞親子のせいで不快にさせられないかが不安だわ

元はといえば武内ときのこが悪いのはわかるし二次元キャラを嫌いになりたくないけど
キャラごと嫌いにならざるえないだろこの状況
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:04:17.90 ID:/L3NJHxg0
>>804
可愛ければ許されるんだろうな、アルトリアと同じで
同じく罪を犯したキャラでも気に入らないキャラはネチネチ粘着する癖に…

個人的にキャラマテのモードレッドは好きだけどアポのモードレッドはあまり好きではないな
言動・態度・アルトリア関連の反応といい何か一々あざとい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:46:28.58 ID:Fa0O9yUs0
アポスレに確実にセイバー厨いるね隠しきれてないね
モドレには父上を愚弄する二人がいるZeroに出て欲しかったとか
もうどういう目でモードレッドみてんだよアルトリアage要因としか見てないのか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:13:24.23 ID:geEbhEL30
円卓は皆セイバー大好き!みたいな設定が増えるごとに
それで国滅ぼして悲劇のヒロインぶってるセイバーが馬鹿にしか見えんのだが
つーかもう元ネタ滅茶苦茶にすんのやめようや
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:18:28.65 ID:mKWyL/B50
ジャンヌをセイバー顔とかいうやつはなんなんだ腹立つ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:21:50.89 ID:uywMPqDL0
>>809

追加された設定込みで円卓設定まとめると

・円卓は燃え派と萌え派(なのに内乱で半分が裏切る)

・ランスはギネヴィアよりセイバーが好き(なのに行動はギネヴィア優先で国は混乱)

・女のモルドレッドがセイバーに息子と認めて欲しいと迫る

という意味不明な状況。

まあどんだけセイバーは悪くない!!と言い張ろうが最高権力者の王は最高責任者なんで
セイバーのせいなのは変らんのだが。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:30:08.41 ID:5WUHpnIK0
滅んで良かったんじゃないか、そんな国
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:31:00.67 ID:Fa0O9yUs0
アポスレいづらいわセイバー厨多くてことあるごとにアルトリアがどうのって
言ってくるから嫌だ大抵他sageアルトリアageだし
モドレは悪くないが出してほしくなかったなあ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:33:12.85 ID:FMGBomw+O
ランスは完全に花札での発言がデフォみたいになってるな…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:47:38.11 ID:YyUJF/RU0
ほんと、vitaとvita版RN買わない言い訳作ってくれてありがとうよきのこって気分だよね!
BD-BOXは定価で買ったの後悔したけどな!
欲しいものリストから品が減っていって財布に優しいのはいいことだね!

モードレッドが男の娘のままだったら危なかった…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:10:19.98 ID:XwXFKkiw0
>>813
アポスレは結構前からセイバー厨が居るな、モードレッドが居るから当然のようにアルトリアの話題を出してくる
後、あそこ見てると厨的にはアルトリアは「裏切者にきっちり正義の鉄槌を下しモードレッドを御する有能な王」って認識らしいな
>>814
元々描写も少ないし本人もほぼ喋ってないからギャグ時空で多く喋ればそっちに影響されやすいんだよなバサカは
ランスも変態キャラですっかり広まってしまってるみたいだし
花札に関しては厨房が余程嬉しかったのか「ランスに強く出たアルトリア・それに怯えるランス」をあちこちで広めてるな、胸糞悪い
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:43:11.34 ID:uT28j2gD0
設定が滅茶苦茶にされてるランスロットだが
きのこ設定のランスロットはアルトリアのぼっち姿に萌える為に
アルトリアより好きでもない王妃に手をだしたダメ男ってことになったの?
相談室は未見なんだが、きのこ日記読んでもよくわからず
花札やったら変態ストーカーだからもう訳わからん
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 08:33:16.54 ID:r3DXoXTe0
しかしモドレも今後「やっぱり親父殿は間違ってた」って方向のキャラで固定されればランスのとき同様に手の平返して叩き出すんだろうな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:02:34.32 ID:jGm1/Wby0
きのこ設定もクソも作品(原作)に出てるのは虚淵Zeroランスしかないわけで
SNに出てたならきのこランスとやらの存在が別にあると主張してもいいだろうけどさぁ
マジ厨は都合いい部分だけ公式主張、Zeroの記述にせよギャグ時空も史実もなにもかも
厨のブヒ妄想だか乙女ゲー厨のモテモテ妄想だかドリーム小説腐の妄想だかに
使える部分だけ引っ張るのがうぜえ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:21:09.39 ID:r3DXoXTe0
>>819
まあ基本相談室にしろ花札にしろ扱いはパラレルワールドなんだよな。
zeroはSNの10年前って正史だけど。
だから結局ランスロットっていうzero組に限ればどんだけ変態ネタを公式にされても
あくまでお祭世界限定のハズなんだよな。
ギルとか言峰だってCP等のネタ(変態・ギャグ)と本編(シリアス)での扱いはどっちも公式設定だけどちゃんと分けられてんだから。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:18:05.20 ID:UNKQlQle0
普通のファンなら本編とオマケのギャグは区別して扱うわな
本編無視したノリとご都合主義が横行してるんだから

まあ花札とかギャグでのセイバー大食いネタやニートネタに激高して
あれはギャグだからと鼻息荒くするやつらだからな
オマケと本編の区別がつかない異常者なのかもしれん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:52:26.71 ID:XwXFKkiw0
竹箒日記で「SNでは〜」と書いている+相談室の補足である→花札ランスは相談室の続き
これに加えてFate原作者補正って事で、この一連の作品のランスは「正式なFateのランスでしょ」という主張らしい
元々言われっ放しのZeroセイバーを認めたくなかった所に花札で部下に対して強気なセイバーが(きのこの手によって)書かれたから
Zeroで広がったセイバーのマイナスイメージを無くせる!と必死で公式主張してるんだろう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:33:37.34 ID:Jw/EhFjX0
相談室のランスは扱いに困るよなー
例えばアイリは完全に違うキャラだってはっきりわかるんだが
生前はこんな調子だったのかどこまでシリアスかギャグかはっきりわかり辛い
ギャグなんだけどシリアスな部分も混ざってる感じがして
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:20:36.23 ID:LXxGWsGaO
流れ無視してすまん
本気で腹が立つ
ジャンヌに大食いなんて色気のない要素入れんな
誰かさんの要素を少しでも入れたかったんでしょうけど()色気がある設定が台無しだろ
天然っぽいところも誰かさんの流用じゃないかと疑いたくなってくる
どうせなら大食いなんて役立たずかつ無意味な設定は青猪のクローンの糞キャラに使えよ
そっちの方がより忠実に青猪に近づけるはずじゃん
ランスといい回り巻き込んで作品の質を落とす疫病王にひどい目に遭わされて回りのキャラ(クローン以外)みんなかわいそうだしいい加減にしろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:27:34.17 ID:kOzMT9UD0
疫病王か
確かに関わる人間みんな不幸になってるな
基本的に誰かを下げることでしか魅力アピールできない欠陥品だし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:36:49.85 ID:QLMt+1gn0
型月お正月イラストにファビョっている奴いてワロタwwww
なんでも一番じゃないと気がすまないとか何処の武内だよ……
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:39:13.63 ID:W1XoJNJE0
セイバーが小さいってだけで感動した>正月イラスト
一瞬なんであのメンツかと思ったが蛇年だからか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:45:02.85 ID:aISa/Q8+0
>>824
モードレッドも糞改変の被害者だろ!
年齢一ケタの男の娘ならまだギリギリ許せたであろうものを…なんだあれは

アホってブリテンの赤い竜でコーンウォールの猪だっけ?
12年中2回も出番あるのか 牡丹鍋で共食いしてろって感じだな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:21:33.55 ID:xCavBqPN0
牡丹鍋を汚すな、美味いんだぞ

コーンウォールの猪は列王史での異名だがFateじゃ採用されてないんじゃないか?
エロゲヒロインのあだ名が猪じゃ萎えるってことなんだろうが
代わりに獅子を推してるけど少女()じゃ無理ありすぎだろっていう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:57:59.43 ID:QR38DIoe0
牡丹鍋美味いのか…食べたことないや
うり坊は可愛いけど

二次サイトでは猪に縁のあるケルト系英霊相手にした時の戦績から、名前はなくても
コーンウォールの猪としての要素は含まれてる可能性大とかそんな考察っぽいこと書いてたけど
まあ二次サイトだし、やっぱ採用されてないって考えるのが妥当かな…
でも今現在の推し方と獅子も相容れないと思うんだよな
群れのリーダーの雄は食っちゃ寝でたまに仕事するらしいからある意味合ってるけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 04:37:24.48 ID:rFfweCd30
獅子ねぇ…うん獅子はかっこいいけどさ、アルトリアというキャラには合わんて
>>823
相談室の「ギネヴィアより王の方が」で当時Zeroネタバレスレでも物議醸し出してたな
その時は何とか「ギャグだろ」と割り切ってる人も居たがその後の竹箒日記で相談室が信憑性帯びてしまったし
これ、色々見てると(セイバーに毒されてないと思われる)Zeroに否定的な人も疑問に思うくらいのフォロー(?)だぞ
ぶっちゃけこのフォローで得したのセイバー厨と武内くらいだろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:02:23.68 ID:lSU3v0gX0
>>826
普通に考えれば蛇つながりでライダー(メデューサ)
そしてマスターの桜&fate主人公の士郎っていうHF√な組み合わせなだけだよな。

そういや寅年のときはタイガーがメインだったっけか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:48:28.05 ID:GNELpkDH0
厨ってセイバーをイノシシ扱いされるの嫌いみたいだが
>コーンウォールの猪は列王史での異名
この事指摘したりしたらやっぱり怒るんだろうか
厨って列王史(フランス以前のアーサー)を神格化してるみたいだしどうなのかなと
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:37:12.23 ID:gYnpftny0
お正月イラストを叩いていたのはセイバー厨だけじゃないだろ
オレだってセイバーなんて論外だが桜なんて誰得?なんて思ったぞ
アルクや式のがよかった、すくなくともまだ凛のがいい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:36:59.32 ID:fZftrvkd0
まあ俺もセイバーも桜もノーサンキュー派だけど
桜誰得とかはさすがに桜アンチスレで言おうぜ

アルク式凛の方をメインにして欲しかったならともかくも
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:07:15.41 ID:GNELpkDH0
花札に関しては桜のフォローがメインかなと思ってたがきのこが一番書きたかったのは多分
ランスに対して怒るセイバーの姿、そしてランスとセイバーの力関係だったんだろうなと思った
アイリの「余程腹に据えかねる物があったのね」という台詞からもそれが伝わってくる

うん、きのこの中のセイバー(とランス)がそういう構想だったならやはり最初から虚淵に指摘して変えさせておくべきだった
それか遅くともゼロマテ辺りで補足しておくべきだった
どのような事情があるにせよ世に出した設定には責任を持つべき
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:46:53.75 ID:xq1T7R5bO
桜とライダーメインなのはSNでのヒロインの一人だから当然だと思ったけど
単なる桜嫌いかセイバー厨以外でなんで桜が〜なんていってるやつ見たことないぞw

セイバー以外のヒロイン好きだし桜も珍しくメインにしてもらえてよかったな
ファビョってるセイバー厨はセイバーなんて腐るほどグッズあるんだから正月絵一枚くらい譲っても良いと思わないのかね
本気で公式に文句言ってるやつは心狭すぎだろw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:15:52.52 ID:lSU3v0gX0
まあ少なくとも>>834>>835みたいなのは自分の好きなキャラ以外が飾ったら等しく文句言うんだろうな
ぶっちゃけ新年絵なんだからその年の干支縁キャラが飾るのが自然だと思ってるから別になんとも思わんが

……まあ自分も混沌の方のネロやロア辺りが飾るネタ絵を期待してたのは秘密だが(最近のzero関係での野郎キャラ使ってのはっちゃけぶりで)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:32:43.50 ID:IppgyN8p0
>>837
だからセイバー厨以外でも桜嫌いがそう言ってるって話だろ
セイバー嫌いだからってその他のヒロインなら誰でもいいって訳じゃない
上ではセイバー厨ばっかり取り上げてたが
正直他キャラに文句つけたらセイバー厨扱いとか勘弁して欲しい
なんであのクズ女の厨扱いなんだよ、普通にそのキャラ嫌いなだけだ

少なくともこのスレに二人は、セイバーアンチ兼桜アンチいるようだし
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:38:06.73 ID:fmnPRigj0
セイバー厨と同レベルのやつだな
懐かしのなんちゃって凛厨か?
やつらにセイバーアンチ叩きの正当性与えるだけじゃないか…アホくさい

キャラクターから一歩引いてる身としては、キャラへの入れ込みは好きも嫌いも共感できないな

だからこそキャラクターのゴリ推しにもストレスを感じるし
セイバーゴリ推しやセイバーマンセーしないと叩かれる風潮が嫌いでこのスレに愚痴るわけだが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:11:46.86 ID:oQ2g5Sm/0
でも桜好き且つセイバーアンチの一部は桜やHFの不評を
セイバー厨のせいにし過ぎて、こちらの方がもっと正当性を与えてる気がする

HFはセイバーの扱いはいい気味、黒セイバーとか無しで
士郎に迷惑かけなければもっといいのにって思ってるけど
長すぎだし設定詰め込みすぎで桜ルートとイリヤルートに分けりゃ良かったと思うわ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:34:37.47 ID:zuzUfqFB0
自分も分けりゃいいと思うがスレチだろ…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:15:03.75 ID:9SrhZp6q0
「不評をセイバー厨のせいにしている」

勝手にスレの住民を定義しないでくれるか
それにHFは批判されるべきという意見も押し付けないでくれるか
完全にスレ違いだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:36:40.87 ID:xCavBqPN0
好き嫌いは個人の自由だがセイバーアンチスレで言うこっちゃねえわな


>>830
間違えてたら悪いが
本編じゃ獅子と赤い竜は頻繁に出てくるがイノシシ呼びは無かったはず

>>833
ケルトじゃ猪は力のある聖獣!猪突猛進の意味じゃないとふじこってる奴なら目撃したな

あいつら初期アーサー万歳なんじゃなく
膨大なアーサー王伝説の良いとこ取りしたのがセイバーと考察()してるんだよ
だからセイバー萌えに都合の悪い元ネタはFateに採用されるはずがないと思ってるし
Zeroのランスが叩かれる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:37:45.34 ID:0PTInCp/0
そもそもそのすぐ上で桜嫌いらしい人がいるのに
「桜好きかつセイバーアンチ」がスレ住民の定義なわけ無いじゃん

HFは批判されるべき、じゃなくてセイバー厨でなくても(セイバーアンチでも)
HFは批判する人間も普通にいるんだからそれを全部セイバー厨に押し付けるのはおかしいという話
自分もHFは好きな部分はあれど、全体的な完成度が今ひとつだと思ってるので
ここでHFをセイバー厨が批判した!的な書き込みを見る度に微妙な気になっていた
ここもしたらばのセイバーアンチスレも常連だけど、他のスレではHF批判普通にするし…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:54:05.99 ID:arm7ijkz0
スレッドの主旨をもう一度考えなおすべきだなお前は、後ここが2chなことを思い出せ
月厨同士で群れてスレチでもグダグダ話せるしたらばのような「専門板」じゃないんだよ

そしてこのスレが「HFは批判する人間も普通にいるがそれを全部セイバー厨に押し付け」る話をするスレじゃないことも過去をログで確かめろ
セイバー厨に関しては批判と称してただのキャラ厨行為を行なっていたことがこのスレの対象だったぞ

あそこのサイトではできたのにここのサイトで出来ないのはおかしい〜ってか?
ガキの理論かよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:57:47.39 ID:p+QDiqMl0
>>844
いいとこ取り、ねえ
型月が後付け設定を増やす度にグダグダになっていってるような

真面目な話はSNとZeroくらいで、HAとかセイバー関係無かった方が良いくらいだし
矢銭のことは分からないので義兄に任せてた設定とかなんだあれ
一応有能な王だったSN設定何処行った、財政分からん有能な王がいるか
まあSNでも設定だけで、有能にはちっとも見えなかったけどな!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:29:24.93 ID:zuzUfqFB0
本編だけなら凛々しげに見えて好きだったんだがな
今じゃ武内のオナペットにしか見えんので、萌えるとか無理
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:53:13.18 ID:Ly6EtizLO
モドレのこと何セイバーって呼ぶ?っていう話題がしつこいな
あと何かにつけて父親の話をしたがってる感じが…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:22:12.20 ID:/xnpriS90
ずっと前から居たキャラなのに何を今更悩むんだ、今まで通り真名で良いだろうに

>何かにつけて父親の話をしたがってる感じが…
ああこれか…アルトリア絡みの話題が出ると大抵円卓内部の話にまで発展してしまうから苦言を呈する人も居るが
アポ作中で父親に関してモドレが反応してる事、何よりモドレ自身がクローンである事から
全く話題に出すなと言うのも難しい所なんだろうなぁ、厨も何かいつもに増して強気な感じだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:14:47.93 ID:H+A1FtUHO
zeroのBDーBOX2でセンター奪ってなければまだ好きだったかもしれない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:13:46.86 ID:Nlc65pMZ0
ぶっちゃけモドレが親父絡みの話題メインになるのは立場上仕方ないとして
問題は今までといい今回のランスといいセイバーageるためなら平気踏み台や訳のわからん改悪が来る可能性が極高なこと
そういうのさえなきゃこんな思いしないで済むってのに
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:03:27.57 ID:GUWzdtrl0
まあモドレがセイバーなのは確かだからな
何セイバーと呼ぶ?
くらいは大目にみてやってもいい
だがそれにかこつけて腹ペコの話に持ち込むのは許さん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:56:28.03 ID:wOZ48Rdb0
>>849
>何かにつけて父親の話をしたがってる感じが…
本命はこれじゃね

ていうかセイバーがどれだけ円卓に愛されてるかを語って
イスカと違い人望なかった小物王の汚名を注ぎたいんじゃねーの
わざわざZeroスレでしつこくモドレの話ふる意味ってそれくらいだろう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:13:50.17 ID:/xnpriS90
円卓話になると大抵「10年でもあれだけ困ったちゃん集団纏めたセイバー凄いよ」
「(べディ除いた円卓に対し)皆我が強すぎてセイバー可哀想だな」って流れになって
真面目に円卓キャラが好きな身としては不快だ

後、セイバーも円卓召喚できないの→できても内争始めるから無理無理w→セイバー涙拭けよ って円卓叩きの流れになるのもうんざりだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:03:50.09 ID:BDTlvboj0
原作の円卓好きな人やfateのランスが好きな人は不愉快だよな
公式でもなんかランス使ってセイバーageモドレ使ってセイバーageだしガウェインはしらんけど
というか孤立した王ってのはなんだったのセイバーの被害妄想?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:28:05.33 ID:Nlc65pMZ0
>>856
周囲は必死に支えてました。
だけどセイバーは孤高気取ってそれに全く気付きませんでした。
王は人の(ry 

この流れにしたいのかね?
まあこうなったらなったでセイバーってやっぱ無能って事になるだけな気もするが。
そしてそれこそ円卓からは萌え対象のお飾り小娘としてしか見られてなく王として全く見られてなかったってことにもなりそうだが。


>>855
しかし未だにセイバーが固有結界型の宝具で円卓召喚できると思ってるアホいるんだよな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:43:50.91 ID:LldEDpu60
セイバーは愛されてた素晴らしい可哀想の為の踏み台でしかない
円卓のことまでもう見るのも不愉快になってきた…
アポも最初は楽しみだったのにモードレッドが参入したと聞いてスルー決定
セイバーセイバーうるさいのはもう要らないのに公式が率先してやりやがる

セイバー厨が一時期やたらと凛を贔屓だ贔屓だと叩いてきたが
一番贔屓されているのは設定ねじ曲げてまでの猛プッシュと
やたらあちこちに出張る程露出しているセイバーだろうと
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:16:09.12 ID:gfmDmmX60
正直全ての騎士がセイバーを愛してました設定だと、
それでも騎士の半分が叛き国が滅んだって
王としてどんだけ無能だったんだ、という話になるしな

セイバーに最後まで付いて行った騎士もいれば、侮っている者認めない者もいた
SN設定の方が普通に話が通るし、そもそも周り全てから愛されていたのに
孤独、孤高だと思ってたとか周囲の人間に鈍感すぎてコミュ症とかすら越えてるだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:31:18.16 ID:oXw4m0470
>>844
>都合の悪い元ネタ
まあ早い話「ランスロットという存在」だろ、他のフランス要素スルーで叩かれてるから良く解る
ランスが駄目騎士ならここでも言われてる通り見抜けなかった無能な王になるし
セイバーに非があったなら文字通り欠陥王になるし
ランスの不義がある時点でどうやってもSNの「完璧な王」でなくなる、これを崩された事が目の敵にしてる大きな理由らしい
>>856
多分ガウェインやべディヴィエールみたく真面目で非が無い(少ない)キャラについては公式も弄らない、
というか弄れないんじゃないかと、弄り内容によってはファンからの反発が凄いだろうし
ガウェインについてはマロリー版ではなく初期伝承準拠になってるからこのまま真面目路線で行ってくれって思ってるファンも多いしな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:15:06.26 ID:ryKXsnkL0
連載引き延ばしされる週刊漫画でもあるまいに、設定がどうしてそう初期からかけ離れていくんだろうな

>>859
肯定する人がいれば否定する人もいるのは当たり前だし、為政者ならなおのことだよな
アルトリアたん()は王の立場で周り全てから愛されるには徳も智も足りないと思うけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:56:24.81 ID:G9XlQJ/10
>>860
モードレッド関連もな
女化したからしょうがないにしてもモードの誕生はセイバーに何一つ非はないって設定だし
でも、あいつらランスロットはセイバーの踏み台になれば存在許すらしいぞ?
話の整合性じゃなくセイバーより強いって要素が許せないだけなんだろ


セイバーは膨大な元ネタの良いとこ取りキャラと言ったが
バドンの戦いも即位に反対した諸王との戦いもセイバーの戦績に入ってるんだよね
治世10年で祖国統一戦争してピクト人スコット人にサクソン人も倒し円卓を従えたという設定
カリバーもマロリー版の眩い剣+初期伝承の剣関係ない虐殺エピソードで大量虐殺兵器化
原典がどうだろうとこんな超強い魔改造アーサーがランスより弱いわけないってのが厨の主張
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 04:59:35.88 ID:h/cKi5pX0
最近の型月見てるとFate関連は最早セイバーってキャラクターを表現するなんて事忘れてて、武内が大好きな武内の為の武内が描いた武内専用オナペット萌えキャラを推したいだけなんだなとしか思えん。
どれ見ても判子の様に同じキリッ()顔か衣装着せ替えか萌え路線の表情ばっかで見飽ききってて最早「セイバー」ってだけで既に糞つまらない。
明らかに武内が推したいから!って理由で前に出てくるのが紙面からも画面からも凄く感じるのが本気でキモい。
愛され()やりたいが為にこんな改悪し続けてるようじゃ型月落ち目だな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:03:42.69 ID:kVLV36xn0
今お前らの同類が目の前にいてワロスw
イベントの道行きだからって声がデケーよ

これだからアニヲタの腐れってのは・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:19:34.22 ID:oXw4m0470
>>862
セイバーの都合で存在認めるとか認めないとか何様のつもりだよ厨は

…しかしランスロットは原典事情の都合でネット上では半ば叩く事が正当化されてる為か
それを上手い事公式や厨に利用されてセイバーのスケープゴートになってしまってる感じだな
実際、Fateスレでもセイバーの都合が悪くなってくるとランスの原典事情出せば
セイバー厨以外も巻き込んでそっちの叩きに持ってきやすい流れになるからなぁ、何度も見たわそういうの
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:40:16.47 ID:ejF9AWzl0
なんかもういろんな萌え要素を整合性考えずに追加しまくったせいで
数百年後のネロ・カオスのごとくただの混沌と化してるなセイバー。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:45:16.28 ID:+XC9lntQ0
セイバー厨の言う原典知識が死ぬほど間違ってるのが一番腹立たしいわ…
おかげで伝言ゲームのにわか知識で原典つかアーサー王ドヤ顔で語って
全力間違いの知識をひけらかしてるのがソシャコミュに結構いるのが痛々しくて

ランス後付以外は元からある話だとドヤってると、助走をつけて殴りたいわ
選定の剣とか円卓もランスと一緒にくっついた設定なのに
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:25:08.68 ID:G9XlQJ/10
…ペンドラゴンを家名と思い込んで
アーサー・ペンドラゴン、モードレッド・ペンドラゴンとか言ってるやついたなあ

原典でもアーサー王は剣の一撃で数百人殺した!とか
いやそんな設定ねーから
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 10:46:17.80 ID:6c9zHfSc0
厨はマロリー版毛嫌いしてるがセイバーだってマロリー版の鞘持ってるじゃねーか…
むしろ鞘が凶悪なお陰でEXTRAやらアポ等後出の一癖ある鯖と比べられても何とか面子保ててると思うんだが
>>865
確かに、ランスの場合原典事情が絡んでくると叩きに厨以外の人も混ざってくるから難しいな(初期の伝承・キャラが好きな人とか)
上手い事そういう人達を煽ってセイバーの汚点から逸らしageの流れにする、そう言った手法は今でもよく見かけるわ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:10:03.58 ID:m1vJ56L90
ディルムッドや王の軍勢の弱体化やランスギネクズ化とか
セイバー厨がヒステリックに叩いてた部分を周りをsageる形で改悪していってるのが萎える
いくらなんでも厨に媚びすぎだしもっとやりようがあるだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:05:27.48 ID:W9IiufcH0
重い腰をあげてアポ読んだけどモードレッドはまあ想像よりはマシだったな
素直に男で良かったのにとは思うが

上の方でHFのセイバーの扱いに関してあったが
格ゲーをみる限りセイバーは黒化して自分の悩みから解放されてすっきりしてんだし
セイバー自身のことを考えたらHFの黒化バンザイじゃねーの?とは思った

エクストラの新作にギルガメッシュじゃなく騎士王出せと喚いてるのがいて鬱陶しかったな
あの顔二つもいらんよ
嫁王ほどの可愛げもない癖にいらんわ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:50:00.63 ID:szZN/PJ30
>>870
軍勢とかも「セイバーのカリバーはエアと同じこと出来るから相手になんねー」とか言ってるの居たな
エアとカリバーはビーム威力は同等扱いされてるけどエアが固有結果ぶっ壊したのは対界宝具性能だっての(これも作中でウェイバーが説明してるんだがな)
そして何故かイスカと強さスレ的に戦う場合を想定にだすとイスカは戦車取り上げられてんだよなw
旦那戦で戦車と軍勢同時に使用してるだろうとw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:22:05.83 ID:AftzTHLO0
>>871
EXの隠しボスとして出せ!!→イメエポ「だしました!」→最弱クラスのキャスターに負けるなんてふじこふじこ!!
こうなる可能性もまだ残ってるんだぜ……鬱すぎる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:57:33.62 ID:yvC+7tcE0
>>869
通気取りでも無い限り烈王史信者はないわ
夜に溢れてるオーソドックスなアーサー王物語を叩いて
詳しいつもりになってる厨ニ病くらいだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:21:04.77 ID:6c9zHfSc0
>>874
え、そうなのか?すまん
wikipediaにもそれに通ずる事書いてあるし(ガウェインの項にマロリー版で扱い悪いとか)
アーサー王伝説の感想書いてる人でも初期キャラの扱い悪い事愚痴ってる人前からかなり見かけるんで
Fate関係無くそういう風潮なんだと思ってたわ

しかしアーサー王伝説主役補正があったとしてもセイバーのageっぷりはかなり酷いような気はするが
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:48:36.39 ID:yvC+7tcE0
>>875
強いて言うなら後付キャラにポジション取られたり悪役まがいに置かれた
サーケイやヴェティヴィエールのファンならその意見もわかるが

フランスで盛り上がってセイバーに劣らずゴテゴテにマンセー後付されてるアーサー王じゃ説得力ねえわ
むしろフランスさんのほうが本国より調子乗って王様として盛り上げてくれてる気さえする。
烈王史で超人妄想設定がついたほぼオリキャラ状態のアーサー王が流行した世相だし。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:17:23.38 ID:6c9zHfSc0
>>876
見かけるのはそこに加えガウェインのファンが多いかな、後はまあアーサーも
そういう人達が抱いているマロリー版、と言うかランスロットに対する不満を厨がセイバーの為に上手く利用している感じ
多分公式がランスロットに関してあそこまで酷く弄れたのもそういう風潮があるからかなと思った

でもFateに関して言うならランスって別にageられても無い上他キャラを踏み台にもしていないしガウェインも良い役割になってる
だからFateランスに関して言えばその辺りの事情で叩かれる理由は無いと思うんだがなぁ
寧ろagesageが凄いのは他ならぬアーサー王(セイバー)だと思う
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:42:31.78 ID:F/FNmuoH0
Wikiは誰でも編集出来るし型月絡みは編集合戦やってるから信用するな
『ブリトン人の歴史』でアーサーが剣の一振りで590人殺したとかデタラメ書いてるし
これ鵜呑みにしてドヤってるセイバー厨がいて笑ったが、セイバー関係ないスレでageんなと
…多分Wiki知識でガウェインの扱いがどうたら言ってるやつもいるんだろうなあ

>>876
そりゃ時のイギリス王家が泊付けに利用してゴテゴテに盛ったからな
獅子心王なんて自分の剣をエクスカリバーと自称する始末
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:51:39.52 ID:yvC+7tcE0
やっぱアーサー王マンセーしたいなら
烈王史+時代差のあまりないフランス時代のマンセー後付まで込みだよな

それをフランスがアーサー王格下げしたと逆知識を吹聴してるのセイバー厨だよ
フランス時代は後付でアーサー王下げランス上げしてるから嫌い!とかほざいてるけど
フランス時代に盛りつけられた後付け設定だけは欲しくて仕方ないらしくて
後付マンセー要素色々を脳内妄想で烈王史の段階で在ったことにしてやがる
とことん事実を無視して自分のいいように捻じ曲げる連中だ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:06:30.65 ID:aelo9LQY0
セイバー厨はランスをフランス人のオナニーキャラっていって叩いてるけど
アルトリアが日本人(武内セイバー厨)のオナニーキャラだってことが頭から抜け落ちているね

そもそもランスはフランス人が俺TUEEEEってやりたくて作ったわけじゃなくて
話まとめる際に当時の王妃様の心象よくするためにイケメン最強騎士キャラが王妃様に恋する〜って
設定付けたしたんじゃなかったけ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 02:19:34.67 ID:hIZ/IuFt0
>>880
前スレでちょろっと解説してくれた人がいたと思うけどログ見れない
王女様か王妃様かは忘れたけど、ご婦人の慰みになるようにチートイケメン騎士と王妃の恋を入れたとかそんなんだったような
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:52:25.98 ID:8WSaLKfx0
政略結婚で嫁がされた貴婦人を慰める為、じゃなかったっけ
俺TUEEEってそりゃ厨のフィルター越しに見た評だろ…でもそういう奴らの声がでかいせいか
今ではすっかりそっちのイメージで広まってるんだよな
多分そういう奴らがwikiも編集してるんだろ

で、厄介なのがそれを真に受けて公式も「こいつは叩かれてるから酷い扱いにしても反感買わないだろ」と
セイバーの為に利用する、多分ランス改変ってそんなノリだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 13:10:23.71 ID:7/DEIq2a0
>>881

ほい

前スレ364

原典ランスロットは別にアーサー王陥れるためだけに作られたわけじゃないよ。
うろ覚えで申し訳ないけどたしかブリタニア列王史にアーサー王に関することがめっちゃ書いてあって
それ自体結構創作的な内容だったんだけどその後クレティアンって人がフランスの女王様に命令されて
アーサー王の事項を物語的にまとめてプラスランスロットとかの話も付け加えたらしいよ

ランスロットをつくったのは当時政略結婚で相手の決まっていた王女様に夢見させるためというか
受けさせるためにつくったらしい 
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:21:17.88 ID:hIZ/IuFt0
>>883
おお、thx
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:22:48.86 ID:WzyW3xjF0
ぶっちゃけセイバー厨ってアーサー王伝説読んだこと無いんじゃないの?
批判しているマロリー版も皆が叩くからっていう便乗でやっているじゃね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:23:34.06 ID:JB9KI3IO0
セイバー「女扱いはやめて欲しい(キリッ)」





セイバー「ちんぽには勝てなかったよ…(アヘ顏)」
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:17:49.44 ID:8WSaLKfx0
フランスやマロリー版の美味しい要素は逆輸入して厨の脳内初期伝承もどきを語りフランスをdisる、
そんなのを見ると腹が立つ

仮にSNセイバーやその物語がフランスの影響受ける以前の要素だけで構成されていたのなら
Zero以降フランス要素が入ってしまった事に対し不満を漏らすのも仕方無いし気持ちは解らなくもない
でもSNの頃からフランス以降の要素が入ってたんだからそれでいて今更フランスをdisるのは変だろうと
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:44:11.91 ID:rwThvb1x0
ていうかさ、ぶっちゃけあいつらの本音って
「初期(=SN)はこうだったのにフランス(=Zero、虚淵)の所為で…」だと思うんだが

要するにZeroでの扱い気に食わねー以上のものはないと思うんだよ
マジモンのアーサー王ファンがTS魔改造のセイバーにそこまで入れ込むとは思えないし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:38:59.68 ID:cS1RCCuY0
>>888
ソレだな
実際ランスもきのこの改悪きたあとは叩くの止めてるし
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:48:09.70 ID:MjGWKkq50
SNって言っても自分のルートでも頭は使えないし(寺突撃)半分はカマセだし
他のルートだと足手まとい(人質)とか敵化とかロクでもない扱いだったような

SNってセイバーが常に活躍してたり中心だったりは全然してないよな
周りの未成年たちの影に隠れてはいるけど、
25歳王様ってことを考慮に入れると相当無能に書かれてると思うが
セイバー厨はSN覚えて無いのかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:59:20.10 ID:n8rD/g8F0
信者「SNは士郎のせいで本気出せなかっただけ」
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:01:53.49 ID:8WSaLKfx0
>>889
花札のセイバーとランスロットのやり取りで溜飲が下がったんだろ
前から厨が思い描いてた展開だったらしいからFate原作者であるきのこに描かれて嬉しかったらしいぞ
アイリの「よほど腹に据えかねる〜」はきのこの気持ちを代弁させたんだろう、だと

叩きは少なくなったが変態ネタにされる機会が多くなったからランスにとっては別の意味で酷い状況になってる気もするが
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:32:51.92 ID:rwThvb1x0
>>890
あいつらHFじゃ3対1で勝ったのにオルタはヘラクレス圧倒出来ると平気で言うし
FATEでのキャス子BADENDを覚えてなかったり、酷い場合はシナリオの都合と言い張る

>>891
「士郎が悪い」
「アヴァロンあれば無双」
「まだ死んでないからハンデ付き」
「生前セイバーならカリバー連発で敵なし」
「英霊の座に行けば宝具たくさんありで召還出来る」
「真の宝具ナイツ・オブ・ラウンド!」

聞き飽きた
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:07:21.22 ID:50VCMOfb0
今さらだが誇り厨に拭いたw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:05:35.50 ID:UWlGvjCc0
何か公式も厨に媚びてる感じなのがな…花札セイバーとランスロットのやり取りとかさ
こうやって今後もどんどん厨の思い通りになってくのかね
>>892
実際Zeroスレ以外でのランスってきのこ版がデフォにされつつあるしな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:13:36.49 ID:VBVFkJ0GO
切嗣に全く敬意を払ってないことも酷いよな。
ソラウから供給を受けていて、令呪もケイネスから移って、それでもなおケイネスに忠誠を誓うランサーもいるのに……。
あと理性をはぎ取られてもイリヤを守る、誇り高きバーサーカーとか。
供給も令呪も切嗣、理性も残ってるのに、躊躇うそぶりもなくアイリに鞍替えするとか騎士王ェ……。
誇りも中途半端、王としての格もギルイスカ以下。こいつ本当になんなの
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 05:08:37.75 ID:2FXFBSO10
正直fateやセイバーに限ったことでもないけど製作陣が一キャラを限定的に異常なまでのプッシュや
優遇・贔屓、仕舞いには他キャラを踏み台化するとロクな事にならないって典型的パターンだよな
現状の型月のスタンスやfate系の路線は
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 08:05:46.33 ID:ss1dGQ57P
>>896
他人に敬意を払うなんてセイバーにはムリムリ
アイリは何かとセイバーを持ち上げてくれて気分いいから一緒にいるだけだし
士郎にだって何かと反発して従う気なんて皆無だったからな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 10:32:14.49 ID:Us5yhw/Q0
見える…御大が嬉々としてアルトリアとモードレッドの親娘ツーショットを描く姿が…
>>895
少しでもきのこランスに疑問を呈したら直ぐに厨が叩きモードに入ってくるからな、怖ぇ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:24:42.83 ID:Us5yhw/Q0
>>899
すまん、sage忘れた

でも本当にそういう絵が描かれそうが気がしてきた
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:59:32.72 ID:NwFGT8Fi0
正直fateに関しては蛇足感が半端なく大きい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 17:48:06.49 ID:2FXFBSO10
>>900
まあ普通に描いてくるだろ
例によって世界観や作中でのモドレの状態なんかはガン無視で
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 17:51:31.63 ID:2FXFBSO10
というかアルトリアって結局作中でモドレへの認識とか改めてないからモドレの状態関係なく成立しないよな
そもそも元がアイリたちみたいな仲良し親娘絵とは限りなく遠い関係図だし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:33:50.60 ID:ym6RD1K80
強いて言うならイリヤ(五次)と切嗣みたいな関係なのかなあ…表面的には
親子双方の心情を含めると全然違うけど
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:36:59.55 ID:Us5yhw/Q0
ランスロットとギネヴィアを豪快に改変したくらいだし
「アルトリアは最終的にモードレッドへの認識を改めた」くらいのフォロー余裕でやりそうな気もする
まあそんなの無くとも御大は普通に描きそうだが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:01:06.73 ID:AtIP+ZP90
公式「<Fate/Stay Night なんて作品無かった」
と言わんばかりのセイバーの経緯大幅後付改変に
fate√好きだったのにもう着いていけねえよ

セイバー?誰お前
乳出し媚び媚びの発情笑顔の金髪セイバーコス女しか見てないぞ最近

あれが今のセイバーなのか、気持ち悪いな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 02:07:08.54 ID:0x5+t0+f0
なにせ10周年の記念イベントの記念グッズにセイバー顔3人の下着抱き枕(だっけ)
書き下ろした厨絵師が社長だからな…
本気でネロやアルトリアなにそれな白セイバーもその内ジャンヌも
全部受けた要素はアルトリアのもの、SN?そんなものは知りませんよ?に
故意にしようとしてんだろうな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 02:41:44.88 ID:5uf0fRfm0
アポのアストルフォ初期案の白い騎士がリリィと被ってたから書き直させたという話には引いたわ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 03:18:01.77 ID:cdq4jpmC0
>>908
なんだそりゃ
アポの後書きにでも載ってんの?

詳細わからんから「騎士姫と銘打ったのに女装男と被る程度の女らしさかwww」と思った
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 12:24:47.56 ID:JNTzuMX/0
>>906
割りとマジそうなんだよな
セイバーの後付って長期モノにありがちな矛盾発生ってよりは初期設定クラッシャー状態だし
特にランス関連なんてその典型だからな
あれで初期〜zeroまでの3人の設定や関係図が一気に崩壊して成立しなくなった、
もし強引に成立させようとするとアルトリアはガチの無能王だしランスもただ強いだけの変態無能騎士化するんでやっぱり初期から言われてた設定に矛盾のみが出る

正直もうセイバーマンセーしたいなら「fateも一から完全リメイクしたら?」って毎度思う(どうせ何度も新機種用に復活してんだから)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:54:06.65 ID:py7Riuf80
オルタが最強というのは、創造主であるきのこがそんな言葉で説明しちゃったからしょうがないんだけどさ
ただアレって本人が強いんじゃなくてマスターが無限の魔力を持っているから
それでカリバーを連射できるからなんだよね
ソレってよく考えれば他の鯖でも強くなるよね?てかドーピングみたいなもんだよね?
そんなんで最強って嬉しいの?ってツッコミたいよな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:20:56.67 ID:YXmo16/x0
アロンダイト「魔力切れさえ無ければもっと頑張れました」

まあ魔力制限無くしたらそりゃ強いわな、最初から宝具使い放題なんだし
ビーム打ってるだけの楽なお仕事です
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:56:38.92 ID:IyBdjAi50
つ【ギルガメッシュ(ネイキッド)】

諸々の制限なしで全力出せる状態での強さなんて言い出したらインフレしまくって青天井状態になる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:07:28.58 ID:8vtAVvBn0
魔力切れさえ無ければ〜なら、ランサー兄貴とかずっと手強いと思うしな
最速クラスの速さに加え、元々燃費の良いゲイボルグ使いまくり
万一相手の運で心臓から外れても、当たるまで打てばいい楽なお仕事(ry

大体最強とは言いながら、ライダーと士郎という急造コンビに破れてる時点で
士郎単独に一本取られてるエンドまであるしそんなに強いかって言ったら微妙
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:33:39.48 ID:k/uO+lqe0
>>914

弓腕士郎に出来る以上本体のエミヤにも可能になるわけで・・・地形を利用した
五次ライダーに圧されキャス子に正面からルルブレ喰らいランサーには宝具を喰らい
バーサーカーには圧倒されっぱなし・・・こいつが白兵戦で完勝したこと有ったっけ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:55:09.67 ID:JNTzuMX/0
>>911
どっちかというと「迷いとかから解放されて純粋な戦闘マシーン化してるから」って意味だったと思うが。
あと最強ってのもセイバーの状態内のことで鯖での最強は変わらずギルかヘラクレスじゃなかったっけか?

>>912
魔力制限無しで一番輝くのってランスだからな
バーサーカー状態でのアロンダイトって雁夜に限らず使った瞬間マスターは蒸発しかねん最悪仕様だし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:21:29.48 ID:cdq4jpmC0
つーか5次最強と言われてるのはヘラクレス
ギルは相性で正規の英霊の優位に立てる別格のサーヴァントキラー

HFじゃオルタ一人ではヘラクレス倒せてないのに最強とかないわー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 05:55:22.45 ID:OOB6+4V70
よく勘違いしてるのいるけどセイバーってクラスは最優で、最強クラスはバーサーカーなんだよな
そしてヘラクレスの場合は英霊としての格も生前の所業もアーサー王の比じゃない英雄なわけだが。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:45:31.85 ID:Dygyxy8/0
最強(というかヘラクレス)と最優の違いをPCに例えるなら、スパコンと最高スペックのデスクトップの違いになるんだろか

今更花札やって思ったんだけどさ、アーサーが問い詰めてランスがしらばっくれるって本来なら生前の離反前にやってるやり取りだよね?
生前できてなきゃいけなかったことを英霊化してからやったところで「やればできる」にはならんと思うんだが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:58:30.09 ID:FKgBggOY0
>>919
多分セイバーに関しては特殊で正確にはまだ死んでいないからでは?
>ランスがしらばっくれる
Zero原作のランスを知ってる身としては何かモヤっとしてしまった
おかげで「叱られたかったってのは何だったんだよwwダメ騎士ww」って言われまくってるしな
「セイバーとランス(正気)が対面したら」っていう本編に関わるIFに関しては初っ端からネタにしないでほしいんだが
…いや、セイバーへのフォローだったと考えればネタではなく真面目に書いてたのかあれ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:49:05.38 ID:u/l/99sM0
ひとつしかない命と人生を全うした故人である部下ランスに対して
死んでもいなければ無能から10年間戦争続きで自分だけはもらいものの絶対無敵バリヤ
という安全地帯で部下民衆たくさん死なせまくって傷つきましたw苦しみましたw面で
自分の失策をリセットwするために他の参加者が命と人生かけてる聖杯戦争に
何度でもリトライできる契約したくせに彼氏ができて満足wして契約ブッチして
妖精さんのおかげで死んでも理想郷で彼氏待ちwなスイーツ上司がぐだぐだ言うのか

そもそも嫁のあれこれはアルトリアが全国民に対して斬首ものの詐称して王になったせいだろ
男ならともかくレズでもない女を無理やり女の分際で立場で結婚させて何いってんだか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:41:20.90 ID:ievE14Ng0
セイバー戦績コピペ

五次
・兄貴に致命傷受けたが向こうの令呪縛りにより命拾い
・バサカにフルボッコにされてたがイリヤの気紛れにより命拾い(UBWでもアチャの支援アリ)
・完全に隙突かれた燕返しが段差の都合で不完全で命拾い(その後気絶してマスターにおぶられて帰る。小次郎が中断を申し出なかったら危うかった)
・バサカにまとめて殺されそうになるがアチャが犠牲になってくれて命拾い
・やっぱりバサカに殺されそうになるが士郎の決死の援護で命拾い
・ギルに殺されかけるが士郎の(ry
・ギルに殺されかけるが兄貴の(ry
・ギルがセイバーに執着してたので追い詰められてんのに中々殺されずに済んだ
・葛木にフルボッコにされる(何故か首飛ぶのは免れ続ける)が士郎の投影で命拾い
・キャス子に完全に玩具にされるが向こうの趣味で最後まで殺されずに済む
・アチャに殺されかけるが凛の機転で命拾い(その後凛はアチャの手中に収まる。士郎との決着にこだわってなけりゃここで終了)
・何の準備もなくギルとガチ合いそうになる(アヴァロンないので恐らく負ける)がギルの気紛れで命拾い
・不可避の斬撃に対し超都合よく直感スキル発動。これこそまさに補正といわざるを得ない
・士郎に胸ぶち抜かれて瀕死に追い込まれるが寸前で士郎が死亡し命拾い(bad)

四次
・初っ端からいきなりディルに負けそうになってる所をイスカが乱入して助かる
・更にその後ランスとディルに殺される寸前でまたイスカに助けられる
・旦那の物量戦法に飲み込まれそうになってる所をディルに助けられる
・アサシンの人数を見て「これではアイリを守れない!」とテンパってる所をイスカに切札解放してもらい助かる
・海魔戦はイスカに足止めしてもらいディルに情けをかけてもらいギルに助けてもらい何とか勝つ
・イスカ戦は戦車でカリバー使わされ軍勢出されればやばかったがイスカがギル以外には使わない方針だったので戦わずに済む
・ランス戦は徹底的にフルボッコにされいよいよトドメの一撃という場面で都合よく停止
・ギル戦は完全に勝ち目無くなってフルボッコにされてたがキリツグの介入により嬲殺しだけは免れる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:53:03.26 ID:ievE14Ng0
HF√
・まさかの前半退場。士郎のパートナーポジションを完全にライダーに奪われる。
・負けた相手は最弱のハサン。油断して罠に嵌められた上に起死回生の攻撃もスキルで封じられるという完敗。
・しかも士郎を匿った場所はすぐに蟲爺に発見されライダーが来なければ士郎は死んでた。
・以後は敵として散々士郎に迷惑かける。最終的には殺され、3√中で唯一円満でない死を迎える。
・BadEnd√ではボロボロ状態の士郎に胸を貫かれ瀕死に追い込まれる。最強になっても敵になっても油断癖は変わらず。

HOLLOW
・元は優秀な指揮官だったはずなのにまさかの完全ニート生活。仇名は「食っちゃ寝」「穀潰し」など
・ライダーとランサーがバイト、キャス子が主婦生活に四苦八苦する中ひたすら食って遊んでるだけ
(某ファンサイトですら「気が付けば何か食ってる。というかそれしかしてない」と擁護不能レベル。
たまに「セイバーは履歴書が作れないから働けない」という擁護が入るがそれはランサー達も同じこと。
音子さんの店で士郎と一緒にバイトするという選択肢はなかったのか…?)
・働いてるライダーを「自転車を買う金欲しさに給仕とは浅ましいことだ」と馬鹿にする
・ライダーとキャス子に堕落した生活ぶりを責められて反論できず食べてごまかす
・加えて負けず嫌い、気が短いなどの気性もかなり強調されそのせいで士郎はよくひどい目に合う
・アチャとの戦いは令呪ロケットというどうにもネタっぽい決着に
・バゼット&アヴェに負けるシーンが描かれる
・ラストの見せ場は直前のギルに持ってかれる。戦闘シーンはカリバーの光だけという手抜き
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:58:21.18 ID:FKgBggOY0
アポスレは本当アルトリア→円卓で脱線するな
もう円卓スレでも作ってそっちで話しろよ…まあアポスレに潜んでるセイバー厨が占領して円卓とは名ばかりの
アルトリアageスレになりそうでもあるが
後、高確率で常時ランスロット叩きが行われるスレになりそう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:33:26.00 ID:OOB6+4V70
>>919
というか生前はそれこそ互いの立場があるから意味有ったけど
英霊化してその辺のしがらみが無くなってると今更どんだけ責め様が強きに出ようが意味無いんだよな
もうあくまでアルトリアとランスロットって個人間でのやり取りレベルになっちまってんだから
あとは>>920同様にzeroでのランスの狂化してた理由考えると違和感しかないんだよな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:40:10.53 ID:aUMN85S70
単にセイバーマンセーしたいだけで
円卓もオプション程度にしか思ってないんだから
セイバースレで十分だろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:52:22.13 ID:6nH3jNUy0
ランスに理性がある状態なら憎まれているとは思わないから
自分の王としての在り方に疑問は持たないだろうし
本編みたいに反撃できないということにはならないだろうけど
zero設定ならランスを責めたりはしないだろうし
セイバーはランスのことを同じ理想をもった理想の騎士、忠臣、友として扱って
ランスは思ってること言えずな生前のすれ違いとかみてみたかったけど
もう叶わないんだろうな…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:00:39.60 ID:FKgBggOY0
>>926
そういやそんなスレあったな、すっかり忘れてたわ
>>925
最期の台詞の「贖罪の道を〜」って所を見ると「裁かれたかった」って
「正しき王による正しき裁きを受ける事できちんとケジメをつけたかった」って感じの事だと思ったんだが
まあ今は「王に構ってほしかったんです…」ってニュアンスで認識されてるがな
そんな認識の中じゃ花札のアレはセイバーをフォローすると同時に「ランスの願いを叶えた」って事になるんだろうな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 06:39:53.68 ID:cizgNt7C0
>>928
>ランスの願い
虚淵ランスでも凄い微妙なのにきのこランスじゃ単に「こうしときゃ厨は満足なんでしょw」って感じしかせんなアレ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:49:25.52 ID:R2N8u0pb0
>「王に構ってほしかったんです…」
そりゃきのこ設定基準ならそうなるわな
雁夜・桜と一緒にランスもフォローされてるなって認識持ってる人結構見かけたし

ランスに関しては前々から厨に文句でも言われ続けてたのかね
「こいつのせいでセイバーの設定がおかしくなっています
(きのこが)書き直して下さい」とかさ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:19:11.96 ID:SX7CwAdo0
>>912
初期設定だとセイバーは男体化してたからギネヴィアはセイバーが女だと知らなかったし
そっちのほうが筋が通ってたんだけどなあ
ギネヴィアを改変前ランスが救いたかった国の犠牲者ではなく、ただのクズの汚れ役にするために
セイバーが女だと知っていて云々と改悪されたんだろうな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:54:38.25 ID:sjZlLgtL0
SNやった時「嫁にも性別隠す生活してればそりゃ孤独感抱えて破綻するわ」と思ったんだがな
気のせいだったようだ

ギネヴィアが性別知った上で結婚したなら『性別を隠しての生活は気苦労の連続だった』
と言われても説得力弱いんだよな
身の回りは執事のケイ兄貴やマーリンが補佐してくれてる訳だし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:10:27.04 ID:E2mDcJJY0
マーリンが(途中までだが)いて、口は悪いが妹思いで財務の才のある義兄がいて
妻も夫が女であることは知ってその上で(恋愛感情ではないけど)好かれてて
それどころか周りの騎士たち全員王のことが好きでした!っておいおい

これで孤独・孤高だった、って周りの人達ある意味凄く可哀想だし
セイバーは非常に頭が悪い人になるんだが

というか周りから総愛され設定って王や支配者でやるなら、死ぬまでは部下の反乱とかたいして起こらなかった、
大きな部下との対立も無かった人でやらんと無理がないか、例えば今思いついた人では光武帝とか
正直部下の反乱で国滅んだ王でその設定は無理があるわ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:14:50.57 ID:UJ4J44Jy0
花札やってもうきのこ自身も駄目だなと思った
Fate関連はもう一切弄らんで欲しいわ…別作者が書いてもアルトリアageに使われるんなら
関連ももう新規に出なくていいSNホロウZeroまででもうギャグ時空とやらも含めてもうこれ以上
無様なドリームオナニーみせないでくれ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:04:40.23 ID:sjZlLgtL0
花札はきのこのアルトリア擁護が露骨すぎるんだよな
プロト組の話でもアルトリアの奇行だけはラスボスの所為ってフォロー入るという
そういう事しなければ本編無視の馬鹿話で済んだのに
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:53:29.67 ID:R2N8u0pb0
きのこフォローもセイバーが絡むととたんに変な事になるのは何故なんだろう

相談室に関して言えば視聴する前に「王は人の心が解らない」がランス発言では無いとされたと聞いて
ランスに対してフォローあったのか珍しいと思って視聴したら…セイバーフォローのダシに使われてただけでした
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:56:18.35 ID:fMKg+bhr0
きのこはSNはほんとに好きだったんだよ
だからこそ最近の勘違い原作者様っぷりが嫌過ぎる…
例えばランスにしても雁夜にしても虚淵キャラだろうに後だしで
大元の原作者様だからこっちが本当!とか
人気投票コメでも虚淵キャラのウェイバーに対して2世(きのこが設定した)からが本番とか
当時は「勘違い絵師の暴走にヤケになってるのか」と思ったアルトリアへのコメントも
花札や相談室見た後だと本気で言ってるような気がしてきてならない

プレイ当初大好きだったSN・Zero本編を後から後から「俺様きのこ様が言うんだから」と
ぐっちゃぐちゃに踏み潰されていく感じ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:41:03.60 ID:cizgNt7C0
まぁウェイバーに関しちゃzeroの彼は士郎で例えれば「切嗣に助けられてからSNスタートまでの期間」にあたる訳だから2世になってからが本番でも間違いではない気もするが
問題はその2世になってからの描写が皆無だから説得力が無いことだが(型月お馴染みの設定上ネタで時計塔の顔になってるとか聖杯戦争を真に終らせるとかはあるけど)

ただセイバーに関しちゃ後付での矛盾の嵐やるくらいならもういっそALLリセして新しくリメイクし直せとは思う
出るのが何十年後になんかは知らんけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:09:59.84 ID:xjraT1k60
SNから書き換えろよと言ってしまいたい現状だもんな
あいつらセイバーとセイバーマンセー環境は好きでもfateやfate√ってくくりでは
そんなにこだわり無いだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。
SNとZeroはそれなりにちゃんと物語として纏まってて好きなんだけど
それ以外の後付けは酷いよな、矛盾出まくり
しかもそれで何がやりたいのかと言えば、ヒロインマンセー・ヒロイン可愛いだけ

多少矛盾が出ても物語の面白さ追及とかならまだ分かる
HAのランサーやライダーの生前の話とか、SNから見れば後付けかもしれんが面白かったし
そういうんでも無いしな、セイバー関連の後付け設定って
セイバー厨以外には元々の話をぶっ壊してるだけで別に面白くないんだよ