【まどか☆マギカ】暁美ほむらアンチスレ 74ループ

このエントリーをはてなブックマークに追加
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:44:54.90 ID:k8QFWPdj0
>>457
あれ書き込む気ないんじゃないの?^^
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:46:21.06 ID:KbupOEz80
まぁ厨がテンプレについて論破できたことも一度もないんですけどねw
見当違いな妄想垂れ流してソース求めたら本編ろくに見てなかったりだとか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:51:09.61 ID:Q7qqMmZi0
>>457

成りすまししているもののほむらは叩けず正体がバレバレw
いつまで同じ事やってんだ。去年からこれだもんなw 一体何をしてきたんだ?こいつ等は
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:56:02.93 ID:C0WtVkX60
散々語りつくされてるかもしれないけど
自分に優しくしてくれた友達一人しか救おうとしないとこは全然共感できないっす
セラムン以降数多くのチーム組んで戦う(まどマギは10話以外そういうのないけど)魔法少女が誕生したけど
そういうキャラはほむらだけでしょ?
しかもそんなキャラが人気高いとか・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:56:33.78 ID:F7CPZk1m0
>>462
酷いのになると「俺が持ってないソースからの情報は無効」とかやりだすのまでいるしね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:59:01.75 ID:C0WtVkX60
と、一応避難民のいる体育館(?)と杏子は気にかけてたね
でもまどか以外どうでもいいって印象が強すぎて・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:12:24.90 ID:GwG86+OZ0
>>462

>初めから保健係も保健室も知ってるよ、でミステリアス=近づいちゃいけない人アピール
>一番大切なまどかに高圧的態度で友好度ダウン

ミステリアスをアピールした訳ではなく、今とは違う自分になれば家族や友達、自分の人生
すら失うことになる、との「警告且つ恫喝」をした事は下記から明らか。
ましてや、友人関係のように友好を図ろうという意志は無いことが理解出来る。

ほむら「鹿目まどか。貴女は自分の人生が、貴いと思う?家族や友達を、大切にしてる?」
まどか「え…えっと…わ、私は…。大切…だよ。家族も、友達のみんなも。大好きで、とっても大事な人達だよ」
ほむら「本当に?」
まどか「本当だよ。嘘なわけないよ」
ほむら「そう。もしそれが本当なら、今とは違う自分になろうだなんて、絶対に思わないことね」
ほむら「さもなければ、全てを失うことになる」
まどか「え…?」
ほむら「貴女は、鹿目まどかのままでいればいい。今までどおり、これからも」
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:20:43.81 ID:JLxooHwR0
>>467
いきなり信頼関係にない人間からそんなこと言われても信じないと思うが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:23:01.81 ID:ndb4mq0k0
>>467
「警告かつ恫喝」の意志が受け手にあの時点で伝えられたか?
一話時点であんなこと言われても視聴者含めまどかも「何言ってんだこいつ」としかならねーよ
つまりまどかに電波と思われるだけの無意味な行動
ちっとはほむら以外の立ち位置で物事を考えろ低能

あのシーンで「警告かつ恫喝」が成立してると思ってる時点でお前はほむらの脳みそしか持ってないみたいだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:24:56.41 ID:R709W7kD0
家族や友人を大切にしてる?→とっても大切だよ!→今とは違う自分になろうだなんて思わないことね

まどかがいつ違う自分になろうとしたの?家族や友達が大切だからさやかを助けるために契約しようとしたんでしょ?
大切なさやかやマミさんに険悪で高圧的なほむらちゃんは電波女扱いなんでしょ?
何度ループしてたの?まどかのこんなにわかり安い性格気が付けなかったの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:25:14.02 ID:Cdbpicvg0
>>467
物事には順序ってのがあるからな
出会って数分も経ってないのにイキナリ家族友達を大事にしてるか
とか言われたら、(なにこれ宗教の勧誘?>そっとしておこう)としか思われないし
何よりほむらちゃん、お前からだけには言われたくねえよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:01:36.95 ID:GwG86+OZ0
>>468 >>470 >>471

>>初めから保健係も保健室も知ってるよ、でミステリアス=近づいちゃいけない人アピール
>>一番大切なまどかに高圧的態度で友好度ダウン

上記に対する反論理由は>>467で書いた通り。信じる信じない等では無く、下記の理由から
違うといった。

1)ミステリアスをアピールした訳ではない。
2)友人関係のように友好を図ろうという意志は無い
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:06:37.29 ID:GwG86+OZ0
>>469

>「警告かつ恫喝」の意志が受け手にあの時点で伝えられたか?
>一話時点であんなこと言われても視聴者含めまどかも「何言ってんだこいつ」としかならねーよ

では、「あの時点」で「一番大切なまどかに高圧的態度」の”一番大切なまどか”とは視聴者
の視点で書いてあるが、これは間違った文章ということだ。つまり、君自身がテンプレ自体を論駁
している、ということだ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:06:43.99 ID:puOtKzk30
自分をまともな話の通じない電波と認識させた上で
魔法少女になるなっていうお願いを聞いてもらおうとしたのか……

そんな改造マリオばりの難度にチャレンジしなくてもw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:09:35.14 ID:66CZlAUM0
さやかが魔法少女になったときにまどかがほむらを頼りにして、少なくとも頼りにする程度には信頼してただろうに、さやかが魔女化したときにあんなこと言って信頼をぶち壊したのはどうかと思った。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:16:36.89 ID:ndb4mq0k0
>>473
> では、「あの時点」で「一番大切なまどかに高圧的態度」の”一番大切なまどか”とは視聴者
> の視点で書いてあるが、これは間違った文章ということだ。

どこが間違ってんの?w
一話時点でまどかも視聴者も同じ立場だろうが
むしろ視聴者の方がある程度ほむらについて推理する余地がある分ほむらの意図を汲み取り得るだろうが
その視聴者でも一話時点じゃほむらの発言の意図がわからないんだからまどかに理解できるわけねーろ馬鹿

ついでに論点はほむらの言動が「警告と恫喝」としてきちんとまどかに認識されてるかどうかだよ
話題すり替えんな鳥頭
相変わらず国語力ねーな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:24:50.45 ID:R709W7kD0
だってマミさん死んじゃって頼る人がほむらしかいなかったからなぁ・・・

>>472
なんだ、ミステリアスアピールしようとしていたわけではなく素であの言動してて
仲間になった方が圧倒的に楽で敵対してもいいこと何もないのにわざわざ嫌われるような行動をしたアホってことを認めてるのか
テンプレ論破しようとしてるんじゃなくてほむらアンチなの?w
それともそんなダメなほむらちゃんが好き!な人なの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:28:31.00 ID:ndb4mq0k0
てかそもそも>>472の2)も「友好度のアップダウン」から「友好を図ろうとする意志の有無」に論点変えてるけどな
ほむら厨の相手してると議論以前に軌道修正に疲れるわ
考えてから文章書けや
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:33:47.98 ID:+l+Yk8Nu0
>>478
友好度を図る気がないなら、アップダウンは気にしない
だから>>472は正しい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:35:34.38 ID:puOtKzk30
で、なんで友好を図らないなんて縛りプレイをしてるの?
それをやるとボーナスポイントでもはいるのか?w
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:45:39.11 ID:R709W7kD0
いやいや、あなたの意見を通したらテンプレが
一番大切なまどかに高圧的態度で友好度ダウン、から
一番大切なまどかと友好を図るつもりがなく、高圧的な態度で下げなくてもいいのにわざわざ友好を下げに来る電波女
になるだけなんですが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:49:57.11 ID:ndb4mq0k0
>>479
お前も頭悪いな
論点変えてる時点でテンプレの正誤の判定として成り立ってねーんだよ
テンプレは友好度が下がったこと自体を問題視してるわけでそこに友好の意志があろうとなかろうと関係ない
「友好を図る気がない」ことだけを主張するんじゃテンプレはむしろ正しいだろうが
あのテンプレに対して反論したいなら「友好度がダウンしたかしてないか」か「ダウンして不都合が生じるか生じないか」を論点として提示すべきだろ

むろんその論点で考えてほむらに非があったとみなされたからテンプレに書いてあるわけで

483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:57:28.40 ID:+l+Yk8Nu0
>>481
友好的だとほむらのためにまどかが契約しようと思うじゃん?
それをさせないため
誰があんなの助けるかってなるじゃん。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:06:06.76 ID:puOtKzk30
>>483
まどかにとって守りたいものはほむら以外にいっぱいあるから
何の防止策にもなってないなw

大体、嫌いな奴に魔法少女になるななんていわれたら
反発して魔法少女になる可能性が高くなるじゃないか

言ってることがいちいち矛盾してるな
電波女の言うことを聞くわけがない
むしろ反発して魔法少女
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:06:29.45 ID:pXjDb+h70
それよく言われてるけど
過去にまどかが「ほむらの為に契約した」って事一度でもあるのか?劇中では無かったよな?
もしかしてほむらが「まどかは私のためなら絶対契約する」って思いこんでるのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:10:07.69 ID:ndb4mq0k0
※本編ではほむらとまどかが交友関係にあった時間軸ではまどかがすでに契約済みの場面しか描写されていません
しかも契約阻止するなら対立してマミさんにまどかを引き込まれるより友好な関係を築き、友人として契約を反対する方がはるかに難易度が低いはずです
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:12:56.89 ID:puOtKzk30
>>485
ほむらならありうる
全魔法少女を救うためのまどかの契約を自分のためと勘違いしてるぐらいだし
常識では考えられないほど自意識過剰なんだろう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:14:12.34 ID:JLxooHwR0
友人のさや仁美やマミさんはもちろん家族よりも自分が大事にされてるとほむらは信じてることになるな
おこがましいにも程がある
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:16:15.73 ID:puOtKzk30
>>488
そしてほむら厨によるSSなど二次創作では多くの場合
そのほむらの妄想通りの世界になっている
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:21:20.14 ID:h8219Nu+0
え?なに?
まどかがほむカスにビンタされる展開があるのか
なんだそりゃ。腹立つわ…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:21:37.66 ID:Xy/ptsOf0
はぁ?
まどかはほむほむのこと大好きだろ
メガホムのことずっと守ってたしな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:26:57.79 ID:pXjDb+h70
>>491
なるほど
「出会いをやり直す」って言って人間関係自分でリセットしたくせに
そういう都合の良いことだけ引き続いてると考えるイタい子なわけだな、ほむらさんは
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:40:34.30 ID:h8219Nu+0
マミも守ってたと思うけど、マミのためには何一つしようとしないんですね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:45:53.88 ID:+Odpjkbk0
おりこマギカは友好的にしてたのに今更友好的にする必要はなかったとか言ったらおりこのほむらを否定してしまうことになるのだがな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:48:08.46 ID:h8219Nu+0
好意があったかは知らんけど、まどかがほむカス(メガネver)に仲間としての意識があったのは確か
だけど、それはあくまでまどかが魔法少女としている周の話であって
まどかが魔法少女になっていない、そしてほむカスが高圧的な態度とってる段階では
まどかがほむカスにたいして好意をほのめかすような描写は描かれてない

そしてここはほむら『アンチ』スレなのでほむほむ()とかいってる馬鹿はお帰りください
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:50:39.10 ID:66CZlAUM0
好きだろうけど誰よりも大事ってことはないと思う。
守ったり抱きついたりしたのもさやかから自分にしてもらって嬉しかったから自然とそうやったみたいな感じだし。

ましてや出会いをやり直した段階で一番大事であるわけがない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:51:27.49 ID:pXjDb+h70
実際おりこの方でのまどかは
(さやか達と一緒に)ほむらを助けに向かったら殺されてしまったからな
それを鑑みると>>483のような意見にも真実味が出てくるんだが

ほむら厨からすれば「おりこは非公式」らしいからソースにはデキマセンヨネー
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 03:05:11.89 ID:+Odpjkbk0
自分で自分の首を絞めるとはこの事だな。 どの道ネーヨってとこだけど

>>496
まどかは皆大事な物って感じだからな。 ほむらもその一つには入ってるってくらいだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:14:42.48 ID:MBnzv2v10
>>472
亀レスだけど
1)ミステリアスをアピールした訳ではない。
2)友人関係のように友好を図ろうという意志は無い

ほむらちゃんにその意思がなかっただけで、事実まどかには不信感をあたえ
その後も契約前までは何を言ってるか分からない電波女>>10だったわけだ
悪手を打ったことを「ほむらにその気はなかった」だけでは済ませられない

あと>>477が言ってるようにほむらが素であの行動をするのは頭が悪いとしかいいようがない
ほむら厨自ら、ほむらが無能であることを証明してくれたようだ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:25:59.37 ID:ws23vECO0
まどかに対してだけならまだ契約阻止って言い訳が立つんだけど
同じような態度をマミさんたちにも取ってるあたり素でアレなんだよ、やっぱり
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:30:03.79 ID:MBnzv2v10
>>485
多分プロローグのことだと思う
あれもほむらのためというより「困っている人」のために契約したといったほうが正しいんだろうな
まどかは猫が死にかけているだけで契約するような子だ
ましてや知らない人とはいえ、プロローグのような惨状を見せられた上QBに扇動されて契約しないわけがない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:41:06.04 ID:+l+Yk8Nu0
>>500
他の子にも同じ態度だと、「本当は優しい子なんだ、私がダメなんだ」とかまどかが思っちゃうからじゃない?それで契約
かなり強引だけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:43:39.09 ID:+l+Yk8Nu0
すまん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:43:59.32 ID:+l+Yk8Nu0
すまん、そういえばほむらは、まどか以外はどうでもいい人だった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 05:51:51.13 ID:gFTrXQjlO
ID:GwG86+OZ0
結局こいつは何がしたいんだ?
テンプレは如何にほむらが無能で自己愛に溢れた利己主義者であるか書いてあるんだが
彼はほむらを擁護したいのか、文の書き方に誤りがあることを指摘したいのか分からない
しっかり自分の目的と意志を表示しないとほむらみたいに回りを困惑させるだけだぞ
はっきりした態度取らずに後になってぐだくだ文句垂れられるとかマジで勘弁だわ

>>473
あと過去に論駁君というのがいたんだが同一人物じゃないよね
彼も悪戯に言葉遊びをしてたからさ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:15:09.34 ID:UIg7F9aK0
亀だが
>>483
昨日も似たような事を主張した気がするけれど
何言ってるかわからない電波女で周りに喧嘩売りまくって
孤立した方がまどかが魔法少女になる確率が上がるんじゃね

例え信用できない電波女の為に契約する事がなくても
自分の守りたいものも大切なものもたくさんあった所を守るために契約するんじゃね
まどかが自分が街を守るしかないとなったらそれこそ止められねえだろ
本編みたいに方々を見捨ててわけが分からない事しか言わないヤツに
ワルプルは倒すと言われてはいそうですか、なんて言うはずがないだろうし

魔法少女にさせたくないなら
ポイントはまどかを安心させつつ何か役割を与えてあげる事でしょうね
ほむらの取った手はこの点において何も満たせていない
違う自分になるなという忠告だか恫喝だかとか
電波女と受け取られていた事実がそのいい例
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:58:09.58 ID:h8219Nu+0
ほむらの場合、まどかを魔法少女にさせようとしてるのか?ってくらい融通が利かないからな
まどか「さやかちゃんを助けて」→ほむら「できない約束はしたくないっすよwwさやかのことは諦めなww余計な荷物乙ww」

こんなんばっかだったら自分も魔法少女にならなきゃヤバイと思うわ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:42:48.94 ID:+Odpjkbk0
3話と5話で煽りすぎだろこいつ 「触る資格なんてない」「美樹さやかの事は諦めて」
魔法少女にはなるな、でも美樹さやかの事は諦めろってめちゃくちゃだろう・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:07:54.45 ID:zMPUYISrO
結局のとここいつはまどかのことを全く理解してないし
理解したとしても自分に都合のいいまどかしか認めないからな
本編描写だけでもそれは十分わかる
510名無しさん@お腹いっぱい。
つーか、普通に他の魔法少女と友好的な関係を築くべきだと思うんだけど
魔女化云々とかを他の魔法少女に話すのはとりあえず後にして、仲良い状態でワルプル挑んだほうがいいんじゃ
なんでそこまで頑なに「もう誰にも頼らない(笑)」状態になるのかわからん
ワルプルとの1戦目ですでに一人でどうこうできるレベルじゃないことくらいわかるだろうに
目的達成しようとマジに考えるなら、せめて表面上だけでも仲良くやって仲間集めろよ