【Fate/Zero】セイバーアンチスレ【誇り厨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ことあるごとに「騎士の誇り」「騎士の誇り」とほざき、戦況を混乱させる“誇り厨”セイバーのアンチスレです

弱いくせに騎士道()を貫き、切嗣の作戦を乱すわ結局勝利を逃すわ不利になるわ
そんなセイバーをおもいっきり叩きましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:37:59.24 ID:3HkkwTQKO
やはり立ったか

今週もランサー逃がしたりやらかしてくれたな。セイバーがランサーを引き止めていたらケイネス殺れて呪いも解けたのに
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:05:32.16 ID:fDNzi0oI0
ここまでセイバーが使えない存在だと、同一人物と勘違いされたジャンヌが哀れにしか思えん
キャスターのピエロっぷりも洒落にならん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:07:54.63 ID:eqNB5mNw0
ありがてえ
本スレとかで騒ぐのも正直ウザがられるだけだったしな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:30:04.38 ID:ZdOzmu9g0
こいつとランサーの騎士道ごっこにはうんざりだマジで
敵対鯖逃がして自分のマスターがケイネスに令呪使われて殺されたらどうするつもりだったんだろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:34:13.80 ID:8Iy+oSZd0
戦場で一番上官にしたくないタイプだ、こいつ。
時と場合を考えないで、自分の誇りに固執するからな。命がいくつあっても足りん。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:25:02.22 ID:H/foje/60
まあ所詮王様に憧れるだけの小娘だしな
僅か10年足らずで国を滅ぼしただけのことはある、自分さえよければそれでいい典型的な屑
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:38:19.96 ID:1/sifkSDO
今回の聖杯戦争でセイバーいいとこなしなのはそれはそれで仕方ないとして、
そのくせこの役立たずをアイリやランサーがやたら持ち上げるからイライラする
特にランサー、お前ら何しに来てんだよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:30:55.02 ID:fDNzi0oI0
なんかランサーと纏めて叩くスレになってるなw

>>5
切嗣も令呪使ってセイバー呼べるから一応問題ない
もっとも主人に令呪無駄使いさせるってだけで鯖失格だが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:59:14.80 ID:qHoUcHIy0
ディルが助けに来た時の切嗣の感情前文抜き出し

> 追おうと思うほど愚かな切嗣ではない。ランサーが言い捨てた通り、これは明らかに命拾いである。
> 今この場にセイバーがいない以上、切嗣には打つ手はない。
> 否、はたしてセイバーが傍にいたところで、切嗣は彼女に事を託しただろうか?
> あのランサーこと英霊ディルムッドも相当「おめでたい」奴ではあるが、それに負けず劣らず愚かしいセイバーの騎士道精神は、
> 完全に切嗣の理解を超えていた。
> おそらく彼女は、ランサーが決して切嗣を殺さないものと頭から信じて疑わなかったのだろう。
> 正気の沙汰とは思えない。自らのマスターが単身で敵のサーヴァントの前に身を晒すことを、騎士王は認めたのである。
> もしランサーが裏切ればその時点で彼女の聖杯戦争は終わっていた。
> たとえ槍兵にその気がなくても、ケイネスに意識があれば令呪で強要されていただろう。
> その程度の可能性すら思い至らなかったのだろうか?
> ほとほと呆れてかぶりを振りながら、切嗣は口に銜えた煙草に火をつけた。
> 何とも皮肉な話である。敵のサーヴァントとは愚にもつかない信頼関係を結ぶ一方で、
> 自身のマスターとは溝を深めていくばかりの英霊。いかに最強を誇るとはいえ、これほど扱いに困る駒があるだろうか?
> やはり自分のサーヴァントはもっと慎重に選ぶべきだった……今更のように痛感しながら切嗣は溜息と共に紫煙を吐き出した。

本スレから
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:56:34.85 ID:ZdOzmu9g0
>>10
あー、やっぱこう思うよね普通・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:04:09.25 ID:ySodSJBJ0
自分の主義>勝利キャラじゃないか
そらシロウと組んだほうがいいわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:33:45.19 ID:QQSeRQHx0
セイバーは糞
って書かれたら脊髄反射で士郎も叩かれて〜って話題反らす
士郎とか知らんがセイバー信者見苦しいな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:54:11.77 ID:OdmZhXl90
キリツグさんには同情するわ。
マジ使えないなこいつ。弱くてもアサシンとかのほうが
キリツグとの相性は良かっただろうに。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:18:55.60 ID:fDNzi0oI0
>いかに最強を誇るとはいえ
>いかに最強を誇るとはいえ
>いかに最強を誇るとはいえ

戦績を見るとこのフォローさえ虚しいな・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:54:02.81 ID:W3XPOTPF0
>>5
今回だけはアイリ助けに行けたからマシなんだが・・・他の時は擁護できん
しかも、これからもっと酷くなるからな

>>11
マトモな精神状態の人ならそう思うよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:55:23.34 ID:iSC/I7T80
>>14
アサシンゲットした切嗣なら1日で聖杯戦争終わらせるらしいよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:06:17.40 ID:vqQv9xN30
staynightのときはシロウに振り回されて気の毒だと思ってたがzero見てこいつにも問題ありありだと思った
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:12:24.35 ID:ueFhtsCr0
>>17
1日で終わらせられるといわれたのは本気になったギルだ
キリーは単に相性はアサシンがベストと言われただけ

まぁ実際アサシンがサーヴァントだったらマジで一瞬で終わるけどな
各アサシンに爆薬持たせて工房に送り込んでスイッチONするだけ
これなら「攻撃に移る瞬間だけ気配遮断が解ける」アサシンの最大の弱点は関係ないし
しかも英霊のアサシンには物理攻撃は効かないから犠牲も全くなし

第五次のヘラクレス狂化といい第三次のアンリ召喚といい本当にアインツベルンは余計なことしかしねえなw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:14:00.05 ID:/6Q+Px/00
それがアインツベルンだから仕方がない
あの陣営は自爆しすぎ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:49:45.40 ID:50/PMuHJO
まあ結局はsnのセイバーも騎士道も理解してない虚淵のせいなんだがな。
本編汚した三流ライターマジでしねよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:03:52.86 ID:ueFhtsCr0
むしろ本編のセイバーこそギルやバサカに初戦でボロクソにされたのはもちろん
葛木(UBW)だの士郎(HF)だのハサン(HF)だのバゼット&アヴェ(ha)だのに負けまくる糞鯖なんですがねw

本スレ見てると未だにセイバーは優秀だと頭から思い込んでる奴が多すぎてびっくりする
最初から無能だと思ってる俺は今の展開にも何一つ違和感ない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:07:17.33 ID:ueFhtsCr0
あ、あとFate√のバッドとUBWではキャスターにも負けてるかw
強い奴にならともかく弱いと設定されてる連中にも平然と遅れを取ってるからね

よくギルは宝具だけと言われるがセイバーこそまさに宝具に頼らなきゃ何も出来ん人だよ
そもそも初期状態からして風王結界による見えない剣使ってる厚顔無恥っぷりだしw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:09:35.60 ID:YbuIvr160
>>21
え?むしろわかってるんじゃないの?
だからこそランサーを行かせたんじゃないの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:11:58.02 ID:vEhlRViZ0
そういえば初期設定では元々セイバーは男キャラとして登場するはずだったんだっけ
対の立場にある士郎は眼鏡を掛けた黒髪少女だったんだなぁ、これが
果たしてセイバーが野郎だった場合これほどのヒット作品になっていただろうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:15:55.34 ID:TEvjdgHi0
>>25
こんなバカで頭固い女なら男性の方が遥かにいいわ
それに男オタは比較的男性キャラにも理解示すだろ、面白きゃ人気出る
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:19:35.77 ID:QMY2ITus0
劣化アグリアスは顔もモブキャラだし早く死んでほしい


死んでほしい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:23:01.44 ID:vEhlRViZ0
FFTのアグリアスは全アビリティを取得させるほど使い込んだなぁ
あれほど細部までシステムが作り込まれた、名作が再び世に出るのはいつになることやら
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:27:28.78 ID:YbuIvr160
>>26
むさ苦しい男だけのサーヴァント戦とかイヤすぎるだろ…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:31:53.37 ID:TEvjdgHi0
>>29
そんなに女がよけりゃ豚アニメでも見て鳴いてろよ
セイバーみたいなバカより男の方がよっぽどもいいだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:34:05.69 ID:HNSh+dqo0
まあ原作やってても思ったがセイバーは使い勝手が悪すぎるな
ランサーのほうが優秀だと思ったね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:35:36.11 ID:NFBR1alV0
>>29
そもそも、むさ苦しい男性サーヴァントなんてバーサーカーくらいだろ
お前みたいなブサメンデブオタばかりなら話は別だが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:37:05.51 ID:YbuIvr160
極論過ぎて笑ったわ
そもそもセイバー以外のサーヴァントは全員男だろ、1人くらい女がいてもいいし、そいつがしょーもない騎士道振りかざしてバカしてたって別にいいじゃん
何をそんなにイラついてるのか理解できないし、まして男を求める意味もわからん
ただ女を毛嫌いしてるだけにしか見えんのだが…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:37:07.98 ID:QMY2ITus0
キャラを無能にしないと話書けない人なのか
純粋に池沼キャラとして描いてのか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:38:02.94 ID:YbuIvr160
まぁアンチスレだから、セイバーの行動にイラがくるってのは許容するとしても、
男だったら許せるってのはお前の個人的な感情論だろ、くだらねーよアホ>>30
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:41:11.93 ID:TEvjdgHi0
>>33
は?
こんなバカ女なら男性キャラの方がマシって話だろ?女を毛嫌い?セイバーがいつ女の代表か何かになったんだよバカ、女そのものの話なんか誰もしてねえよ
お前の「男はすべからくむさ苦しい」みたいなフェミ思想の方がよっぽど男性を毛嫌いしてるように見えるわ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:44:21.67 ID:NFBR1alV0
>>33
セイバーと比べて、って話なのに
男はむさ苦しいだの女を毛嫌いだの
スレチの男女論に持っていってんのはお前だよ、お前
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:46:57.78 ID:TEvjdgHi0
そもそもコイツ、バカ女信者か
ID追わずに相手した俺がバカだったわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:51:17.02 ID:0/hHcsUe0
もう許してやれよw
これはセイバーの破滅の話なんだからw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:53:13.92 ID:QMY2ITus0
セイバー破滅するなら輪姦くらいされればよかったのにねえ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:53:44.49 ID:50/PMuHJO
>>34
前者だよ。本編とは別人
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:04:59.36 ID:sjcMUutp0
ええー?むしろ後者だろ、落ち度があるキャラ付けだから当然やな目にも合う
だからこそむかつくわけで有る意味大成功なんだろうけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:06:37.74 ID:1/Zm3nKR0
セイバーって最強なの?
伝説ではランスロット派との決闘でメタくそにやられて殺されそうになったのを
ランスロットに見逃された人だよね?
プライドの高いへたれという設定はある意味忠実なんじゃね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:10:56.89 ID:HNSh+dqo0
アーサー王が強いっていうわけじゃなくてセイバーというクラスが最強ってだけだろ
H×Hでいうところの強化系が基本的に強いみたいなもんじゃねえの
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:12:25.22 ID:TEvjdgHi0
セイバー自体は大して変わらねーだろ
マスターが全然違うってのと周りに自分より遥かに器のデカい王が二人もいるから違って見えるだけ、環境が大違いだから
本質的には本編でも頑固で猪だったろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 03:07:13.15 ID:/6Q+Px/00
スペック上の数値で勝てるなら誰も苦労せんわな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 05:46:00.46 ID:QMY2ITus0
ケイネスってまだ令呪行使できるよね?
なんでセイバーは行かせたんだ? 馬鹿なのか?
教えてくれ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:53:52.20 ID:wtZjjPB30
>>なんでセイバーは行かせたんだ?
騎士の何とかにかけてランサーはキリツグを攻撃しません!
令呪?その発想は無かった・・・

〜令呪使われたとして〜
令呪を使うなんて、ケイネス・・・騎士の誇りを汚す卑劣漢め!

こうゆうおめでたい思考してるの
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:04:08.68 ID:a0REFi/UO
ゴルベーザ>>>>>>>>>>>>>>>>zeroバーサーカー
ヴァッシュ>>>>>>>>>>>>>>snアーチャー
聖闘士>>>>>>>>>>>>>>>>zeroアーチャー
アグリアス>>>>>>>>>>>>>>>セイバー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:26:22.31 ID:iOTZJ1FOO
キャスターよりよっぽどピエロだな

騎士の誇り、騎士道と称して次なにやらかすか逆に楽しみだわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:23:28.99 ID:ObTwC/Cp0
仕事ができないのに口だけは達者。
ただの無能ならまだ救いはあったが、ゼロどころかマイナスだからな。
あれで切嗣殺されてたらどうするんだよ、中学生でも考え付く可能性が考え付けない池沼王(笑)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:30:39.21 ID:ObTwC/Cp0
そういえば、世の中で最も始末に終えないのは行動力のある馬鹿だって言葉があったか
この女がまさにそれ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:41:16.58 ID:L1UQ4JjC0
最初の槍との戦いでなんでランサー陣営は引いたの?(´・ω・`)
バーサーカー消えたんだから、ランサーとの決着をつけられたやん
ライダーは邪魔する気なかったんだろう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:57:15.31 ID:Ulp7H+N30
>>7
アーサー伝記のころのブリテンは辺境の蛮族に攻められまくってた。
アーサーが立たなければ2〜3年で滅んでた。10年もったのは僥倖。
蛮族が攻めてこなくなり、戦争狂の騎士達が共倒れて民衆万々歳。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:59:51.32 ID:Ulp7H+N30
>>44
セイバーだから強いんじゃなくて、強い英霊でないとセイバーになれない。
サーヴァントシステムを作ったマキリ蟲爺がそう設定した。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:27:57.76 ID:Nt1J+mVV0
>>50
ネタバレだがキャスターは死に際で魂は救われるからな
それを考えたらセイバーの方がもっと酷い目に遭う
ざまあみろだけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:37:27.78 ID:Fl50GUQn0
真名:アルトリア・ペンドラゴン(アーサー王)
身長:154cm/体重:42kg
スリーサイズ:B73/W53/H76
属性:秩序・善
イメージカラー:青
特技:器械運動、勝負事・密かに賭け事全般に強い
好きな物:きめ細かい作戦、正当な行為、きめ細かい食事、ぬいぐるみ
苦手な物:大雑把な作戦、卑怯な行為、大雑把な食事、装飾過多、蛸
天敵:ギルガメッシュ、いたずら好きの老人
CV:川澄綾子
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:13:24.84 ID:Be9QuB4XO
こいつランサーは会わせちゃダメだな。
話が悪くなる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:12:37.59 ID:Zc255XFN0
知力武力ともどう見ても下から数えた方が早いレベル
本来なら脱落一番手だろ
恐るべしメイン補正
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:29:31.87 ID:0m0csBZi0
ケイネス連れて帰る時のランサー何であんな偉そうなんだ
セイバーが足止めなり、戦闘なりするだけでケイネスは死んだも同然なんだから、生かされたのは本来ランサー陣営
それをどさくさに紛れて、調子のって何セイバーに免じて見逃してやるみたいなこと言っちゃってるわけ?恥ずかしいわ
騎士同士、決闘でけりをつけたいってのは周りもわかってるんだから、その自分たちのわがまま通してもらおうって身分を弁えろ
騎士道とやらには自己犠牲と謙虚さが欠けてる
セイバーのキャラ付けはアレはアレでありだと思うよ
問題はそれが主役ってところ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:00:54.11 ID:L1UQ4JjC0
ランサーが逃げに走ったらセイバーでは止められないよ
かといってみすみす行かせるのも頭がおかしいけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:22:41.29 ID:g0U7DnTf0
>>54
型月以外では半世紀ほど続くんだけどね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:57:32.64 ID:t1cx7ypW0
>>60
主役は切嗣、ヒロインはアイリ舞弥だな
今やセイバーは主役陣営にいるだけの単なる戦力という感じ

作者がセイバーのことマジで嫌いなんじゃないかと思えてきた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:42:22.56 ID:iXb8xjSm0
セイバーが〇〇なのは虚淵のせい

セイバーの挫折を描いた作品のはずだからこそなのに
虚淵の好き嫌いでsageられてる主張のせいでどんどんセイバー擁護への不快感が増して行く
スレチだがセイバー自体は毒にも薬にも思ってない群像のひとりだったのに
セイバーちゃん、アルトリアちゃんハスハスな連中のおかげでなんか気持ち悪い
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:53:38.28 ID:C7KNHYyr0
>>45
確かにZeroセイバーの小者っぷりはパネエエ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:55:10.09 ID:5lSM26BGP
セイバーの不遇はきのこの注文だって聞いたけどどうなんだろうか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:27:44.30 ID:ysj5o4/g0
>>66
セイバーがギルとイスカにいじめられた挙句王の選定のやり直しを望む
これはきのこの注文
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:40:14.48 ID:L3wsbmj3O
セイバー「前回の聖杯戦争で遅れを取ったことはありません」



このホラ吹きどぶねずみマジ死ねよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:49:01.25 ID:ppJpp2Xx0
>>64
セイバースレでのセイバー擁護はやばいな。切嗣の方が悪いとか意味不明なこと言われて叩かれてる。
セイバーの騎士道がわかってない馬鹿な連中って履き替えて思考停止してるからなあいつら
今回の一件で切嗣の方が叩かれてるなんてあのスレぐらいだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:58:35.07 ID:kkwOuski0
>>69
これが男女逆なら発狂して男側叩くんだろうな
女キャラスレなんかにいる萌え豚には行動がどうとか関係無い、男キャラだから叩く
もっともらしく理由付けしてるだけ

そうでも無い限りコイツ擁護なんか出来るわけねーよwwwちゃんと行動追えばな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:17:59.41 ID:uMB69PS/0
規律具カワイソス(´・ω・`)
英霊だかなんだか知らないけれど、サーヴァントが
マスターの不利になるような言動を繰り返すのはどうなの?
主の命に従うのが騎士道なんじゃないの?

ホント、性バーってのは戦闘狂だよね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:55:34.67 ID:/KqgK+8q0
戦闘狂でも役に立つなら問題ない。
こいつは戦闘狂の上に役に立たない。しかも有害。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:59:25.65 ID:t1cx7ypW0
雁夜の意思に反して暴走したバーサーカーといい勝負だな
つうか切嗣的にはバーサーカー枠で呼んだほうが使えたんじゃ・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:03:27.58 ID:mYbYA1JhO
いじめすぎできのこがストップかけたとかなんとかインタビューで言ってたからもっと酷かったかもな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:14:05.18 ID:GgDtUPcuO
>>64
あいつら本編よりzeroのが面白かったって言ったら
凄い勢いでファビョって本編やれ本編やれうっさいよな。
いや、本編やった上でzeroのが面白いと感じたんだけどな。
セイバーちゃんがディスられてる虚淵の糞二次創作SSを
本編より面白いと感じるなんてありえない!とか言われたんですけどw
セイバー自体はまあ原典からして、割とアホなとこあったしこんなもんかと思ったが
セイバー信者がマジウザくてキャラまで嫌いになったわ。
因みに本編も赤い子とかアーチャーは好きよ。

>>71
アサシンが理想だったけど、雇い主の希望には逆らえないので・・・w
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:19:32.28 ID:GgDtUPcuO
ああ、雇い主ってのはモチアハト翁ね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:24:48.29 ID:0SsR0bsh0
今回、アイリのピンチを感じ取ってランサーを行かせざるおえないんだったらまだ救いがあったんだがな
本当に信じられないくらい馬鹿だからな

>>73
戦闘狂としても性格むき出し状態である桜ルートの黒セイバーの方が使い勝手良かったりして
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:30:03.10 ID:KQyXvBQY0
最優のサーヴァントじゃなくて最憂のサーヴァントだな
・正々堂々戦う
・敵にも礼節を尽くす
・子供や女性といった弱い者を守る
この3つが揃ってるのに不快感しかないキャラってすげえわ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:58:39.90 ID:QDzzCqTo0
国を滅ぼすことに定評のあるセイバーさんマジはんぱねぇっすw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:00:36.08 ID:PHJu/smr0
男性でも守ろうとする点だけは評価する
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:20:02.02 ID:QDzzCqTo0
セイバーとランサーの馴れ合いがマジうざいっすw
マスター同士が文字通りガチの死闘を繰り広げてるのに、
敵に背中を預けるとはどゆこと?(^^;
あげくに、マスターである切嗣の戦略の根幹ともいえる事情を敵に暴露してるし。
セイバーをサーヴァントに迎えても、何の利点が無いどころか、むしろ弱みになってるじゃんw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:27:57.25 ID:GgDtUPcuO
ランサーはランサーでケイネス先生がイラッてくるのも無理ないよなあw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:33:05.81 ID:UyXu5pKe0
>>81
これはガチで思うはどんだけ茶番が好きなんだよ
こいつらのせいで緊張感台無しだよ他キャラが魅力的で
真剣にやってるからいいんだけどね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:47:27.01 ID:PHJu/smr0
どっちも誇り厨だからな
ランサーはまだ外見や声で許されてる部分あるが、それも時間の問題だろうな、スレチだからどうでもいいが
セイバーはさらに役立たず+猪バカだからもはやそういう次元じゃない、論外
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 02:03:05.73 ID:0SsR0bsh0
>>84
ランサーは最後の絶叫と報われなさ加減があるから溜飲は下がるけどな
美貌が歪んで本性晒すのを楽しみにしてる
でもセイバーはsnでまたウザイからイライラする
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 02:08:57.32 ID:ueR/WCta0
切嗣とケイネス先生にこのスレを紹介したいw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 03:07:55.03 ID:CbSF7XPA0
主を売る騎士(笑)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:10:37.53 ID:0VCNYBC+0
スレタイが秀逸すぎたのでついそこまでアンチでもないのに呼び寄せられてしまった
切嗣スレで言われてた事の受け売りになっちゃうけど
この人のホントに酷いところは死んでも死なない、って所だね。切嗣は命がけなのに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:50:00.65 ID:GgDtUPcuO
というかセイバーアンチが増えたのって
zeroが原因じゃなくて、正確にはzeroセイバーを見て
「こんなのセイバーちゃんじゃない!」ってセイバー信者が暴れたせいなんだがな。
奴らが当時ニトロ関連のスレや掲示板まで荒らしやがった事を俺は忘れない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:22:47.30 ID:PX4QsgTv0
つかアニメ見た「にわか」だろ。
zeroのセイバーがヘタレきってるのは小説が出て直ぐにやり尽くされた。

騎士は主君売れるから「武士道における忠」は求められないんだけどな。
ましてやアルトリアは切嗣に剣捧げてないし。
主君が常に騎士の求める主君像で在り続けなければならないのが騎士道。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:43:34.72 ID:slEmgpMY0
そもそもバトルロイヤル戦に騎士道とか高潔さとかいらね〜
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:59:39.08 ID:lSQUXU2T0
>>89
そいつらはいまだにしたらばで虚淵どころかきのこすら叩きながらアンチスレから出てきて暴れてるよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:43:54.77 ID:afKvaCxPO
俺は前作知らんが今回のはさすがにねーよ。
4話の時点でイヤだったが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:18:56.40 ID:UyXu5pKe0
>>93
前作でも主人公が特別基地外なだけあって影に隠れてたけど
こいつもこいつで無策で敵の本陣に独断で切り込んでるマジキチだから
結構ひどい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:01:59.62 ID:lSQUXU2T0
あれでケイネスが令呪使って切嗣殺してたら
セイバーは円卓の騎士やブリテンの民になんて言い訳するの
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:38:21.93 ID:C8e+PHs40
バーサーカーが狂化するレベルの駄目王っぷり
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:39:14.98 ID:OuXjpfzY0
もう騎士王ってよりキチ王だからな
ランサーの騎士道は自分の願いとつながってるところあるからまだわからんでもない
だがこいつの騎士道は自分の願い以上で王のくせにまわりがどうなろうとも関係ない自分のためだけの騎士道
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:56:30.59 ID:p5sHIeFk0
今後のセイバーフルボッコ回が楽しみでしょうがねぇ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:51:32.03 ID:kMwuK5z70
俺もバーサーカーとの絡みは期待してる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:16:20.64 ID:X6TgdbZ70
ほんと脳筋で戦闘狂だよな
でも他キャラからやたら持ち上げられるのがウザい
バーサーカーも結局最後はアレだし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:35:33.55 ID:LdSlK9KH0
セイバーって見た目で厨がついてるだけのキャラだろ
これで男だったら擁護してるキモ豚共にフルボッコにされてるよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:50:18.44 ID:+LUSEvWvP
セイバーってキャラは好きだけど、頑なに肯定しまくる信者は嫌いかな
まぁ遊びでやってるんじゃねーんだぞ!って言いたいのはわかるけど、俺はこういうバカ正直っぽいのは好き
多分男でも好きになるかな…男キャラだとスクライドのカズマとかシュタゲのオカリンとか好き
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 03:50:31.03 ID:6t4SwaHJ0
きのこがセイバーディスり注文つけたってマジ?
本編のセイバーに悪い描写がなさ過ぎてバランス悪いと思ったのかな?
なんだかんだで凛や桜は駄目な部分を駄目に描写されたりしてたけど
セイバーの騎士的な性格は良い方にばかり作用していたし、基本被害者だったからね
真っ直ぐさが駄目に作用する場面も出して、人間味をつけたかったのだろうか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:20:38.28 ID:MpS8t9CNO
zeroは元々は切嗣と綺礼のバトルのみを扱う短編として
きのこが虚淵に依頼したんだが、打ち合わせする内に
「第四次聖杯戦争そのものやっちまった方が面白いな」って流れになった。
で、その内のひとつのテーマとしてセイバーの挫折の物語ってのがあった。
まあ、きのこは正直ここまでセイバーフルボッコな内容になるとは思わなかったみたいw
でも結果として、zeroは本編のセリフ通りに作った場合の
「切嗣とセイバーの仲は最悪だったけど阿吽の呼吸で無双しまくったよ」
だなんて陳腐な俺tueeee小説より遥かに魅力的な内容になったんだから大成功だよ。
実際、zeroからの新規組も割といるって事がzeroの面白さを表している。
セイバー信者以外でも型月厨ってやたら設定に拘るから
細かい所で本編と食い違う部分のあるzero叩く奴も結構いるんよ。
でも、正直元々きのこって設定沢山考える割には色々小出しにして
後付けで結構矛盾生んだりするタイプだし、どっちにしろ
当時セイバー信者があちこちで暴れまわりやがったのは事実だからな。
あん時のセイバー信者の暴走っぷりのせいで、型月ファン
全体の印象が余計に悪くなっちゃったのは確かだよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:47:34.24 ID:VYXBVGR8O
こいつ性別偽ってたんだろ?なんでドレス着てんの?
って時点でsnやった頃からダメだったわ

言動も嫌いだけど
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:19:37.59 ID:MpS8t9CNO
snだとセイバーの方針に従う選択肢選ぶと大抵バッドエンド直行だから
セイバーをスルーし続ける切嗣さんの方針はある意味間違っちゃいないw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:53:42.19 ID:dMff/Ndd0
ともに問題児サーヴァントを抱える切嗣とケイネスは案外気が合うかも分からんで
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:06:28.31 ID:N2bv2yuzO
もうランサーと手に手を取ってどっか行けよと毎回思う
ランサーは最後悲惨だから溜飲下がるが、こいつは…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:15:03.65 ID:kROVADE90
マスターの言うことも聞かないしぶっちゃけセイバーのメリットってアヴァロンだけだよな
規律具から見たらセイバーなんてアヴァロンの付属品程度にしか思ってないだろうな
礼授で「聖杯戦争中は騎士の誇りを捨てマスターに従え」って命令したらつかえるかもな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:44:46.33 ID:HtODbBcjO
令呪はそういう持続的な命令や抽象的な命令はあまり効果無いんだよね。

切嗣は「聖杯を得るために必要な事なんです」とでも言って
アハト翁に逆らってでもアサシンを召喚するべきだったなマジで。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 03:47:19.12 ID:pHWllI930
アサシンだったら理想的なくらい良好な主従関係築けてただろうなあw
(今のハサンが来るかどうかは不明だけど)
切嗣からすりゃ使い勝手はこれ以上ない存在だし、言う事はちゃんと聞くし仕事はするし、
ハサンだって切嗣の判断力と能力には、プロとして敬意払うだろうしさ

112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:24:26.83 ID:wdfCMfIm0
セイバーはオワコン。これからは高飛車赤セイバーちゃんの時代
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:06:51.26 ID:rFk2SHg3O
超絶かまってちゃんの赤セイバーだと無視されて怒るどころか泣いちゃうぞw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:34:52.60 ID:HtODbBcjO
まあ切嗣は切嗣でアサシン(あとは精々五次ライダーくらいか)
以外とは多分上手くいかないだろうけどw

赤セイバーはあそこまでアホの子ならかえって可愛い。アホ・・・もとい青セイバーと違って。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:38:35.97 ID:Gt4suC4w0
>>19
アシンもそうだがキャスターも選択肢に入っていた
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:03:10.24 ID:snxa+3ZS0
青セイバーのいいところはextraやったときに赤セイバーの魅力を引き立てる
踏み台としてはよかったと思うよ。てかこいつsnの時から嫌いだったけど
士郎が基地外すぎて目立ったなかっただけだけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:06:44.75 ID:JlwJqWiv0
>>115
キリツグなら第5次キャスターでも充分勝ち抜けそうな気がする
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:18:26.91 ID:Pt0KHqiq0
extraの緑アーチャーとの相性もよさそう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:14:54.67 ID:2OsbmSMq0
アヴァロンを触媒にして狂化の詠唱を付与すればキチセイバーのできあがり
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:42:33.36 ID:U/nQ+jSD0
【相性最高】
EXアーチャー、アサシン全て、5次ライダー、5次キャスター

【まぁそこそこ】
キャス狐、EXセイバー、EXライダー


エミヤは好相性になるか同族嫌悪で殺しあうかの両極端
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:57:36.14 ID:Gt4suC4w0
4次ライダーもセイバーよりはマシじゃね?
無茶苦茶な作戦に見えて軟弱なマスターであるウエイバーにとっては
実は有効な作戦だったし
マスターが強い切嗣とかなら方針は変えてきそうだし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:02:17.92 ID:U/nQ+jSD0
>>121
無理だろ 切嗣英雄そのものが嫌いだし(反英雄なら別だろうけど)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:08:14.43 ID:Gt4suC4w0
>>122
セイバーよりはってことな
外道な作戦もセイバーよりは寛容だろうし
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:40:28.54 ID:Y4YX4sZn0
>>119
確かにその方法の方が良かったかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:47:52.18 ID:F+gfPrgTO
>>120
キャス狐は無視しても普通につきまとってきそうw
なんかハードボイルドなマスターとノリの軽いサーヴァントの
凸凹コンビでこれはこれで面白そうだw

とりあえず仮に切嗣が無視しない方針でも、セイバーや四次ランサーを
召喚した場合は100%どっかで破局するのは確実だろうな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:53:12.26 ID:F+gfPrgTO
>>118
というかアイツケリィにとってはある意味
アサシン以上にぴったりなサーヴァントじゃね?w
自分から他のマスター暗殺しようとするとかほっといても
ケリィの駒としてしっかり働いてくれそうだしw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 05:25:29.45 ID:Yi2EUcD/P
適応能力の高い五次ランサーならキリツグともそこそこ上手くやれそうな気がする
何だかんだいって主君に対する忠誠心は高いからな
やっぱりセイバーが酷すぎる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 06:06:21.77 ID:Fn3zl67l0
セイバーは自分の体面を保つ事しか考えてないからな
聖杯への願いもその延長線上にも見えるし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 07:49:41.84 ID:HNM+xAwjO
正妻に加えて愛人までいるとかキャス狐の一夫多妻去勢拳が炸裂するな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:28:59.63 ID:0LdTGAVE0
あー・・・キャス狐はそれがあったか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:58:15.94 ID:nAqe1umO0
名のある英雄は全部キリトゥグが無視しちゃうんだもんなー
そういう意味ではアルトリアと違って文句一切言わない。主が判断ミスしても指摘せず愚直に従うEXセイバーはそこそこいいほうなのか
>>120の相性で見てもまっとうな英雄じゃ組めない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:48:19.66 ID:HNM+xAwjO
キャス狐は切嗣との相性は悪くないけどアイリさんとの仲が最悪にw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:45:23.47 ID:qAADP7fpO
Zero未視聴なんだけど
第4次セイバーとロ凛って面識無いの?

第5次で会った時は初対面みたいな感じだったから
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:31:19.67 ID:F+gfPrgTO
無いよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:05:01.39 ID:4Wp5SbW50
>>131
一応アーサー王が伝承どうり男だったら最低限のコミュニケーションは
取るらしく偽りをしていたのが許せないとか
その結果最悪の相性となったんだろうな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:10:33.70 ID:R6zz+NXf0
でもちゃんとコミュニケーションとってても遅かれ早かれ崩壊するキガス
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:21:08.90 ID:4Wp5SbW50
そういやあ小次郎と相性はいいんだろうか?
まあ切嗣が使役することはあり得ないんだろうけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:12:21.52 ID:HNM+xAwjO
切嗣「アサシンだから期待したのにサムラァイしたいとかマジ使えねぇ」
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:00:28.15 ID:zUNrOFKl0
ttp://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/d/1/d19d918b.jpg
これのセイバーにちょっと笑ったw

セイバーの評価が落ちるのはFSでセイバーがシロウに偉そうZero時代自慢してたのが
もの凄い滑稽な事になったのがあると思うんだ・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:09:47.69 ID:O8geuI1P0
セイバーのクラスは最強ではなくて最優。
ただしセイバーの中でアーサーさんは最弱。
宝具も強そうに見えてやたら使い辛いのでバトルロイヤルには向かない。
一番の問題は彼女の性格がバトルロイヤルに向かない。
あと結構思慮が足りない。けど少女な上に王様扱いされてた人なので
そこらへんは甘やかされっぷりと年相応から仕方ないのかも知れない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 03:28:23.25 ID:BA4uyvdB0
ある意味、キリツグにとってはジャンヌが呼ばれた方が良かったかもな
あの人は騎士の戦術も礼儀も知らないで何でもありな人だったし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:57:23.80 ID:zjuww81h0
スキル:啓示 バトロワ聖杯向けかもね

どーでもいいけどこいつが叩かれると他のヒロインに八つ当たりの矛先向ける奴がいてマジ迷惑
ぶっちゃけzeroセイバー好きだけどSNの萌えオタとセイバー贔屓は
セイバーが手厚くヒロイン扱いされてないと気に入らないとかほんとうざい
流れで死んだからってHF叩きする連中と同じくらいイライラする。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:27:55.66 ID:O8geuI1P0
まあ生前のセイバーはマーリンに頼りっぱなしだったからな。
マーリンという頭脳もなくランスロット達片腕もなし。
そんなアーサー王じゃたとえ史実のアーサー王がきてもランスロットに
一騎打ちで負けて命乞いするレベルの実力しか・・・
あんなセイバーだったならマーリンや円卓の騎士もイライラしそうだ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:33:07.78 ID:m4608yuX0
まあしかし知名度が高い=強い、って設定から言えばかなり強いはずなんだよね


そんな設定もうないようなもんだが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:07:31.98 ID:O8geuI1P0
まあ所詮片田舎のアーサー王だからな。知名度でいったらイスカンダルの敵ではない。
こっちは宗教を超えてるからなあ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:16:21.49 ID:TRQsmO2b0
リアルアーサーさんが泣いてます
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:46:23.59 ID:vHJhsmgLO
アーサー王の知名度が世界的に高いのは
ぶっちゃけ後のイングランドが大英帝国になったおかげだからな。
しかもそれを成し遂げたのはアーサーから見た蛮族の子孫達だし。
アーサー(のモデルになった武将)自身はそんなに大したことはしてない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:59:04.96 ID:TRQsmO2b0
そもそもモデルもいたとはいえ古事記に出てくる天皇並に架空の人物だし
その古事記でも基本は後々主人公ポジのキャラに裁量下す便利王様キャラで主役じゃないからなあ
騎士小説ブームでひっぱり出されただけでもとは脇役っぽい人だからマロリー版は罪なことをしたもんだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:03:34.21 ID:2azRI29Q0
セイバー信者なのか、Zeroアンチなのか知らないが
とっくの昔に原作が出てて、内容も展開も改悪だの糞だのと
とっくに見切ってるはずなのに
改めてアニメで同じ展開見てごちゃごちゃ言ってるのが信じられん
原作通りやるといってるのに、こいつらの理想通りになる改変でもあると思ってんのか?
いちいち憤るくらいなら見るなよと言いたい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:57:03.00 ID:O8geuI1P0
実際は小国の空想上の話で文学上の存在とされた上に王ですらない可能性すらあり
しかも国自体は滅んでるからなアーサー。
話が格好良かったのと当時誇るものが全然無い田舎だったイギリスが必死にプッシュしたので
九偉人になんとかギリギリもぐりこんだけどアーサーとヘクトルだけ征服者じゃない。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%81%89%E4%BA%BA
まあ正直知名度でもイスカンダルがいる時点で・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:32:32.29 ID:LtFm/Nu50
まあセイバーはともかく元ネタなんかは好きなんで
セイバーの挙動が叩かれるのはわかるがついでにアーサー王まで叩かれるのは正直馴染めねえってだけだ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 03:07:19.44 ID:bqUWkaIK0
アーサーは前半はいいんだけど後半とことんついてない&転落人生だぞ。
流石に悲惨過ぎるのでそこはスルーする書物が多いから誤解されてるが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 04:04:00.27 ID:q/pkqaW30
この脳筋猪女がステイナイトの原作で
なんで人気投票1位になったんだか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 04:40:35.03 ID:bqUWkaIK0
そりゃまあFSは別の脳筋とか人使いが酷い女とかメンヘラとかちょっと
ややこしい方々が多かったもので・・・
簡単にご飯で飼いならされるライオンがちょっと可愛く見えたのだろう。
アホな子程可愛いとも言うじゃろう。
あと一応前半編の主人公じゃし・・・金ぴかと取り合ったりもするし・・・
Zeroだとアイリに人気で負けても不思議は無いくらいセイバーダメダメちゃん・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 04:47:56.93 ID:u9tPzL9L0
萌えればなんでもいいんだろ豚は
ぶっちゃけSNからセイバーは王ではないって書かれてるんだけどな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 04:56:10.02 ID:LtFm/Nu50
>>152
だからってアーサー王アンチまで強要すんなよ、むしろ一緒に叩かれて憐れ
アレはアレで間抜けだがおもしれーおっさんなんだよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 05:02:36.29 ID:ueBNarGj0
ついにライダーに主役鯖を乗っ取られた件・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 05:13:41.31 ID:bqUWkaIK0
>>156
別にアーサー王アンチを強要してる訳ではないが。
嫁さん寝取られてランスロットに円卓の騎士大半殺された上に
騎士仲間にも寝返られて戦ったらやられて一騎打ちでもぼこられて
侘び入れて休戦して仕返しするぞと攻め込もうとしたら身内が
謀反して身内と相打ちな話はかわらんてば。
大体原文には王っていう記述すらないんだぞアーサー。
後世の創作と実際のアーサー研究を一緒くたにするなと。
アーサーは史実じゃないのではってのは中世から言われてる話だし。
そもそもキリスト教徒ですらない。後世に作られた小説風アーサーが
好きならそこは理解した上で気にしない事にする他ない。逆に英雄視を
強要してどうする。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 05:44:07.91 ID:DaWYahRf0
>>158
まずお前は日本語を覚えて出直してこい。
碌な日本語も使えずに偉そうな論評をするな。
見ていて不愉快だ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 06:12:27.56 ID:XKi3b/qy0
>>157
小説からライダーが主役だからしょうがない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 06:39:03.13 ID:bqUWkaIK0
じゃあ一体アーサーがどう叩かれてると思ってるんだ?言ってみ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 06:56:04.14 ID:DaWYahRf0
日本語で書いてあるここのスレタイすら理解できない三国人なんかに言ったところで無駄だろ。
アーサー王叩きたけりゃよそでやれ!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:02:28.96 ID:Vu65pO+hO
こんな落書きで叩こうが叩くまいが、アーサー王の世間的な評価が変わるわけではないので
とりあえず双方とも落ち着けと
互いに言い負かして満足するだけなら別だけれど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:39:18.16 ID:yp/Lbqub0
事実を書くことを叩かれてると思うんだから、最近のゆとり脳だろ。
運動会は全員横に並んでゴールしましょうねー、脚の遅い子は途中からスタートですからねー、
で育てられた、哀れな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:08:48.91 ID:VtSCjnJeO
それくらいにしておいてやれよ。
不慣れな日本語使って一生懸命カキコしているんだからさ。
ほら武士の情けってやつだ。

166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:42:11.61 ID:2nDId8RGO
ランサーアンチスレはないの?
それともここでやってもいいの?
セイバーもあれだけどそれ以上にあいつにイライラするんだけど
主の首絞めることしかしてないのに「忠義者!」とか「可哀想!」とか言われてるのが解せなさすぎる
なんであいつが被害者扱いなんだよ
最後だって自業自得でしかないだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:52:46.61 ID:DaWYahRf0
スレタイ読めよ。
なければ立てればいいじゃん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:58:10.39 ID:Vu65pO+hO
>>166
だからこそあいつの最期の言葉が楽しくて仕方ないんじゃないか
麻婆豆腐食おうぜ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:17:34.67 ID:QMYAxAmu0
fate世界のアーサー王はクソだな!ってのはわかるんだが
だいたいあの王は〜ってしたり顔での語りは元ネタから引っ張って来てるせいで
余計な怨嗟が元ネタまで及んでしまう悪循環

元々アーサー王嫌いなんだよ!ってやつには仕方ないが
元ネタ好きな奴にしてみたらこんなキャラと同一視される上に
一緒に叩かれているような状況が嫌なのは想像付くと思うんだが…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:48:05.61 ID:l+upDTDeO
>>166
ランサー嫌いなら君は2クール目できっと「切嗣マジgj」って言うシーンがくるよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:19:34.03 ID:DaWYahRf0
>>169
お願いだからFateに出てくるアレをアーサー王と呼ばないでくれ。
セイバーもしくはアルトリアで頼む。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:26:49.68 ID:HAdFYYPKO
ランサーアンチスレはいらないと思う。ケイネス死んだらスレ失速するの目に見えてるしランサーアンチってセイバーアンチと層同じだろ
誰に言われるまでもなくランサー叩きも始まってるし既に誇り厨アンチ総合スレになってる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:36:21.15 ID:KlmK0tn+0
警告を無視し何の危機感もなく丸腰で登校。凛に殺されかける。
懲りずにまたも丸腰で学校へ。ライダーに殺されかける。
不用意に戦闘地域に顔を出し、セイバーの捨て身の攻撃で事なきを得る。
またしても単独行動し、イリヤに監禁され、アーチャーを捨て駒にして脱出。
のこのこ冬木教会に出かけあっさり捕まり、ランサーを捨て駒にして脱出。
    /\___/ヽ
   /'''''' 士郎'''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|  あばば・・・セイバーは女のこだからあふッうっ・・・
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  おうッ・・ああッ戦っちゃ駄目ぇ・・・・・
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|
   \,〈__ノニニ´ .:::/
  /ノ  ノ -‐‐一´\


大口を叩いてランサーと戦うが片腕を持って行かれ負けそうなところをライダーに救われる
突如現れたバーサーカーにあっけなく負けそうになるとこをランサーに救われる
令呪に操られたランサーとバーサーカーに負けそうなところをライダーに救われる
キャスタの触手に捕獲され負ける寸前にランサーに救われるがまたしても大口を叩く(片腕で100は倒せるもんね!)

    /\___/ヽ
   /'''''' アーサー:::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|  あばば・・・私は騎士王あふッうっ・・・
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  おうッ・・騎士の誇りぇ・・・・・
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|
   \,〈__ノニニ´ .:::/
  /ノ  ノ -‐‐一´\
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:46:53.18 ID:YnybRrxi0
>>141
ジャンヌは女性だから注目されているだけで
実績だけ見るとしょぼいらしいのでセイバー召喚は微妙そう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:52:08.96 ID:bNHnf4Ff0
>>10
くっそ、原作読みたくなってきた
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:12:05.43 ID:2T8h1Xqw0
>>173
似た者同士すぎるwww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:18:08.56 ID:uuEFPS3o0
Fateルートの士郎は本当に見ててイラつく
他は最高だが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:48:10.89 ID:OQSDXYfS0
士郎がむかつくキャラになったのも元はといえばこいつが先にボコられたせい
こいつに惚れなきゃマトモにみえるとかどうなのそれ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:15:52.29 ID:TtRCRtdr0
ライダーなんかはあれだけバカやってて好き放題に現世満喫してる中に
誇りや度量、王としての器が自然と滲み出てるってのに
こいつはただキャンキャンやかましいだけのバカにしか見えない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:14:28.81 ID:seJVDZoC0
SNからしてセイバー馬鹿だったが士郎のアレさに隠れてる所があるな

士郎はまあそれまで一般人みたいなもんだったし、聖杯戦争の余波で後天的に
精神が逝っちゃった人なんで、同情するしむしろ好きなくらいだが
セイバーはなー、別に大災害に合ったとかそんなこともなく王を10年務めたはずなのに、
何であそこまで使えない奴なんだか理解不能
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:02:44.87 ID:TXX9l7Kp0
>>163
日本のオタクの間じゃアーサー王なんてもう嘲笑の的だろ
史実の情けないエピソードがこの機に彫り出されてるからな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:08:38.48 ID:Vu65pO+hO
>>181
むしろ「関係ないからどうでもいい」人のが多いと思うのだが
ここ日本だし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:24:15.42 ID:l+upDTDeO
最近アニメ化の影響で虚淵ガー虚淵ガーとうっさいセイバー厨が
また湧くようになったが、知ったふうな口で虚淵を語るな。
あいつら単に「ぼくのセイバーちゃんを苦しめた」虚淵を私怨で叩きたいの見え見えなのに
尤もらしい口調で「まあ、虚淵は露骨にキャラ贔屓する作風の奴だから」
だの「ただの悪ぶってる俺カコイイな痛い厨2作家」だのと
てんでトンチンカンな事を平気で解説口調でぬかしやがるから腹立つ。
まどかで虚淵を知ってはしゃいでるにわか共よりずっとタチが悪いわ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:45:04.24 ID:Vu65pO+hO
>>183
ストレス溜めるぐらいなら見なきゃいいのにねと思う、アンチ側にも言えることだけど
セイバーちゃんスレ、セイバーちゃんの行動や思考についてはほとんど語ってなくて
バカ丸出しなコメントばっかりでワロタ
金髪碧眼の男勝りな最優(笑)の少女騎士っていう見た目しか見てないんだよなあれは
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:48:56.05 ID:seJVDZoC0
>>183
虚淵はあまりキャラ贔屓しないタイプの作家だしな
ストーリーが先に有り、キャラはそれを描写するための道具的な感じ
だから萌えキャラとか作るのはそれほど上手くはない

セイバー信者は色眼鏡かけすぎててウザいわ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:22:15.62 ID:PpU1tnvmO
なんか本編だと王様時代のセイバーは優れた戦術家で頭も切れ
時として非情な手段も躊躇しなかったって設定や一文があるけど(その一例が村云々の件)
zeroどころか本編ですら、まるでそんなシーンが見られないんだがなw
いくら口で知略に優れた王だと言っても、実際は本編でも士郎に輪をかけたアホっぷりだったからなあ。

>>185
だからこそ虚淵の作品やキャラは人によって好みが分かれやすい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:31:36.63 ID:9PKPKo6B0
きのこ:僕の友達が書いた二次創作同人小説です。なんやかんやでテレビアニメになりましたがあくまで他人の書いたファンフィクションなので
Stay nightアニメやエロゲ、その他と整合性取れないからって怒らないでね!

って言っておけば問題なかったのにな
Zeroを公式に正史としますは不味かったよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:31:53.22 ID:ub90VI2o0
寺突撃時とか、高校生マスター(戦いの経験なし)の方が判断力上だったしなあ
あくまで設定だけなんだよね、頭が切れて非情とかいうのは

戦いで頭使ったっぽい所が殆ど無い、バサカを墓地に誘い込んだくらいか
お前馬鹿だろ、ってシーンはSNだけでもかなりあるが
キャスターに短剣で刺されるとか、城で凛助けるのを自分行かないでランサーに任せるとか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:45:29.87 ID:PpU1tnvmO
>>187
いや、だからzeroが黒歴史になったところで本編で
セイバーがバカで役立たずなのに変わりはないから。

>>188
寺のアレはマジで計略にも長けた王(笑)だったからなあw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:45:29.81 ID:DfZBvjQg0
>>188
なのに人気投票では必死にセイバー一位を維持したくて
あれこれいじってる型月公式がウザすぎる
何がセイバー総選挙だよあれに関わってるやつみんな死ねばいいのに
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:22:12.99 ID:DfZBvjQg0
つーかzeroになってから切嗣も悪いとか切嗣がすねるとか
荒らしがよくやる「どっちもどっち」言い出す奴がすげー増えたな
あいつら息吸うように他人に責任押し付けるから異常
あんなのがファン最大派閥かと思うと気持ち悪くなってくる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:30:01.86 ID:pScVrRfZ0
セイバー、ボロクソに言われてるな
ここまで叩かれてると逆に擁護したくなる

…はっ!? これがセイバー人気の秘密かw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:41:15.21 ID:wobDkzfO0
むしろ便乗で士郎が叩かれるのでいくらfateでアレな行動しているとはいえ士郎擁護したくなる
人気投票とかだとセットの士郎が足引っ張るからセイバー浮上しないとかセイバーオタで素で言うやついるし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:51:07.09 ID:DfZBvjQg0
ピンの投票で負けてるくせになw
武内のお気に入りだからこれからもセイバーネタが量産されるのかと思うとうんざり
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:19:06.17 ID:IKoo4qfZ0
アーサー王嫌いとかじゃなくてアーサー王物語そのものの話でこういう展開になっているから
セイバーにもその影響が出てるんじゃないの?ってのとなんかアーサー王伝説をやたら持ち上げて
有名だから最強じゃないとおかしいみたいな子がいたから九偉人の中では覇者でなく元々も王の記述が
なくて存在が疑問視されてるので具現化で微妙になるのも仕方ないんじゃ?って話だろ?
不当にアーサーを貶める話とか一体どこにあるんだ?
大体セイバースレでもあるまいしアンチスレのセイバーが微妙な理由考察でしかないだろう。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:37:16.97 ID:NowW3VzY0
8話見直したがやはりどう考えても100%セイバーが悪い

同じ仕事仲間なのにセイバーを無視してセイバーに合わせない切嗣が悪いって声も聞くが
切嗣とセイバーの関係は仲間ではなく主人と使い魔であり切嗣のが圧倒的に上司

今この現代社会で仕事してる人たちならわかるだろうけど
会社組織においては部下が上司の方針に対して逆らったり口答えしたりするなど言語道断
もちろん意見を述べること自体は許されるがそれはあくまで判断材料にすぎず最終的な決定権は上司にある
部下はたとえ内心ではその考え方は間違ってると思っても上司は正しいと肯定して最大限努力しなきゃならない
何でかってーとどっちの考え方が正しいかなんて結果出るまでは誰も分からないから
故にもし上司の決定で失敗しても「自分が決定するよりは成功率が高かったんだろう」と考えるのが部下の在り方
「間違ってると思うから自分はこうする」では信頼も統率も責任も全く無になる

どうしても上司は信頼できないと思うなら転職するか自分で会社作って社長になればいいって話
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:44:43.26 ID:DfZBvjQg0
これは虚淵についてそうだがサーヴァントはどれほど凄かろうが
魔術師にとって何なのかというと使い魔、魔女の黒猫にすぎないんだよね
性格マッチングしてあるextra以外はこの根っこが欠落したキャラ造形が多すぎる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:50:50.99 ID:2LGseSgA0
セイバーオタうっざ
セイバーマンセーしなきゃわかってない奴みたいな空気強要してくんな
あと叩かれたからって凛に八つ当たりと桜見下しやめろ
二次創作にわかってねえなあみたいに切れてるけど
EXTRAで原作者にポストセイバーみたいな君主キャラ出されたことには切れないのかよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:02:43.09 ID:/ZO9nYlM0
切嗣は死んでいいよ。アイリにマスター引き継いで死ね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:41:55.47 ID:DfZBvjQg0
赤のほうがいいとか言うとブチギレるんだよなw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:06:49.45 ID:wphMfgGS0
レオとガウェインのことじゃないのか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:29:29.19 ID:+WlXl9OL0
赤は声もあれだからな
比較されるときついだろうw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 02:26:02.74 ID:diaj6NYJ0
>>200
実際見た目同じなだけに中身で勝負だからあれだしな
赤は実際すごく中身が可愛いんだけどね
にしてもアルトリア厨は男だったらこんなに信者ついていたんだろうか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 04:41:08.10 ID:KRQk8MMU0
>>196
ドラマCDではアニメよりメタ糞に叩かれてる。
倉庫街で令呪によってランサーはアッサリセイバーを襲った。
令呪がある以上サーバントの意思表明なぞまったく頼りにならない。
そしてランサーは自決する覚悟をみせケイネスに翻意を促す事もしなかった。
客観的に見てランサーの決意は弱い。
仮にランサーが約束を守るつもりで居てもそれは令呪で簡単にひっくり返る。
いくら窮地といえども喋る事すら出来ないのか知りえない状況で
ランサーを自分の主人にけしかけるなどと・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 04:45:24.88 ID:KRQk8MMU0
>>203
男だったら逆にライダー的なファンがついていたと思う。
セイバーはアホ生真面目可愛い扱いされてるしファン層は変わるだろうね。
アーサーファンならちょっと不幸だけどひょうきん努力家髭かっこいいに。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 07:12:38.61 ID:TV5qsXWI0
つーかいっそ4次もバーサーカーにしちまえば良かった気がするんだよな。
もともとアインツベルンの爺さんは切嗣との相性なんて考えてないんだし。
そうすれば切嗣もあんなに頭を痛める事も無かったろ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 07:45:01.46 ID:TV5qsXWI0
>>180
>セイバーはなー、別に大災害に合ったとかそんなこともなく王を10年務めたはずなのに、
>何であそこまで使えない奴なんだか理解不能
そりゃ王様やってた時期は毎日蛮族との戦いの日々。
乱世なら民を守れる腕力があれば多少人格とかに問題があっても臣下も民も文句は言わない。
だけど平和になったら求められるのは当然変わるわけで結果「王は人の心がわからぬ」だろ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:34:10.57 ID:AYuWSqJVO
>>206
代わりに緑茶あたりを召喚出来てりゃ、一気にイージーモードになったろうな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:16:23.24 ID:wkYu75kj0
内乱で国が潰れたんだから自分の手駒の騎士以外は処刑するべきだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:00:02.89 ID:KRQk8MMU0
>>206
五次でセイバーが四次での私はパーフェクトでした!みたいなドヤ顔なので
さらにセイバーの痛さがブーストされてて・・・
>>207
アーサーの物語では私怨で虐殺してあざ笑うシーンとかあるぞ。
だから五次セイバーでも私が王としてどれだけ非道な行いを選択して
きたかみたいなセリフがあったかと。黒セイバーもそれらの話の影響だろう。
あとペノリア王やランスロットに負けるし不倫を発見して絶句したり
大切なところで昼寝でいなくなるし騙されまくるしガウェインにも
振り回されまくるし蛮族関係なく心休まる時はあんまり無かった気が・・・
円卓の騎士内も暗殺や殺し合いで無茶苦茶になってた。
加えて後の修道士が勝手にアーサー伝説をキリスト教系に書き換えて
唐突に聖杯が出てきた為話がしっちゃかめっちゃかに・・・
FSの聖杯はこの最後期アーサーの聖杯物語から来てるだろうから
セイバーがやたらとダメ扱いされてるのもその影響かも知れない。
聖杯を探す前にアーサー「聖杯探すとか円卓の騎士団も終わりかな。ま、しゃーねえな」
みたいな無茶苦茶言うから。獅子イメージもこの改宗改変時に十字軍やってた獅子心王から
もたらされてる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:29:09.65 ID:x5KNYxQO0
セイバーが悪いのはアーサー王のせいでもある「かも」って吹聴してどうすんだ
だいたい他所のおとぎ話なトリスタンまで円卓に居る
中世版のアーサー王物語なんて登場人物も顛末も突っ込みどころだらけなのは周知だろ

fateのセイバーってキャラクターのアンチやってくれ悪いけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:44:58.54 ID:KRQk8MMU0
いや、アーサーロマンス時代に突入してから当時から
「弱くて失策ばっかりするけど偉大な王ってのがアーサーの魅力」
とか無茶苦茶言われてたのでついw

まあ、そういう伝承ヌキにしても4次セイバーは酷い。空回りってもんじゃない。
身勝手過ぎる。っていうか何をしにきてるのかが分からない。刹那的過ぎる。
原作アーサーなら間違いを見てももうちょっと義理や人情味あったぞと。
セイバーはそこらへん「テメーの都合なんざしったこっちゃねえ!」みたいな感じが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:46:09.44 ID:KRQk8MMU0
ある意味黒セイバーの方が状況について話が分かりそうで怖い。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:55:07.67 ID:8tbIZmKL0
>>196
あいつらはあくまで対等な協力関係。
同じアンチでもあまりにずれた意見はな…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:59:44.71 ID:CyzgHaHzO
セイバーもランサーも誇り厨は死んでも治らないな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:02:12.39 ID:/g8+xFL00
>>196
214の言うとおりこいつらはあくまでも聖杯を手に入れるための対等な協力関係。
だからこそ勝手にマスター無視して敵のサーヴァントと騎士同士の誓いなんて交わしたり
敵サーヴァントの事情で見逃したりすべきではないのにこのアホは勝手にやらかすから地雷以外のなにものでもない。

217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:15:19.01 ID:TT12Qi7C0
>>216
というかセイバーは自分が聖杯目的で現界してきてるってのを良く忘れるんだよね。
だからキリツグに信頼されない。自分の使命すら律する事が出来ないんだもの。
ブリテンの為に来たとか言いつつ目の前の小事に我を忘れる。
キリツグは目的の為に苦しみながら小事に目を瞑ってるだけにセイバーの我侭が許せない。
目的は同じだけど生き方が正反対。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:29:27.69 ID:sFR6z6fN0
>>217
SNでもそんなんだったしなー
食いもんの旨さとか凛との勝負(デートの所)とか、どうでもいいところに気を取られる
戦闘と関わらないところだからまだマシかもしれんが、別に大人が必死になるところじゃないだろ

なんていうか子供なんだと思う、25歳だけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 05:19:56.51 ID:FvtaZFeo0
対等と言うのはどうかな?
マスター側なら令呪でサーヴァントを強制自害させれるし、その代わりサーヴァント側も裏切ったり出来るけどさ
セイバーがクズなのは裏切るつもりがなくて普通に裏切るような事してるから
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 05:24:17.71 ID:2OTo418s0
セイバーがどじっこなのは本編でもあんま変わらんだろうに 
アレは士郎がセイバー以上にアレだったから目立たなかっただけでさ
キリツグが悪い!セイバーちゃん悪くないのに叩かれてカワイソス…って必死な信者は見てて痛々しいよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 05:53:01.18 ID:HUIamk7n0
セイバーって切嗣には騎士の誇りとか自分のやり方でやらせろ、任せろって主張してるけど
ならセイバーは切嗣のやり方も尊重してるかって言うと頭から全否定してるんだよな。
まあ切嗣もそうなるのわかってたからアイリにセイバーは丸投げして自分は別行動で裏で動く作戦とったわけだけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:50:22.98 ID:5lVLmOFW0
25歳児ってほどじゃないけど
本編でも頑固扱いされてたり途中融通効かないキャラ位置づけだったり
zeroはそれが露骨なだけでじつは扱いあんまり変わらないんじゃ説
ドンキホーテってるので騎士道関係で揶揄ってるのが嫌だっていう人の意見はまあわかるけど
キャラが違う!という別人主張の人の意見はわからない、性格的にあんまりSNとの差は感じないなあ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:00:01.71 ID:HXXdQQQg0
25なんてもうBBAじゃん
そんなのをジャンヌと間違えるキャスターはアホ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:53:04.62 ID:irMphyU50
>>169
fate世界のネロ皇帝は最高だな!ってのはわかるんだが
だいたいあの皇帝は〜ってしたり顔での語りは元ネタから引っ張って来てるせいで
余計な賞賛が元ネタまで及んでしまう悪循環

元々ネロってそんなに悪い奴じゃないよ!ってやつには仕方ないが
元ネタ嫌いな奴にしてみたらこんなキャラと同一視される上に
一緒に持ち上げられているような状況が嫌なのは想像付くと思うんだが…

こうですね、わかりました

225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:50:06.90 ID:sFR6z6fN0
>>222
まあSNより少年っぽいのは感じるが、元々少年王を装っていたんだし

SNで萌えキャラっぽいところが多かったのは
好きな男がいた、メシ食わせてくれたという理由があったからだし
士郎がいないZEROでは少年ぽいのも当たり前だろう

頭良く描かれていないのはSNでも同様だもん、寺突撃後返り討ちとか
そんなにキャラ違うとは思わないな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:58:08.55 ID:7Izenb6b0
>>224
それは完全に歴史上のモデルにした偉人とアニメキャラの区別がつかないアニオタのせいだな
でもアーサー王もセイバーもなんかアレなせいでそういう区別を付けなくてもいいと勘違いしてる人が量産されてる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:42:54.33 ID:gqJpOHp30
もともとの野郎セイバーは今の弓凛みたいな関係だったぽいけどな
そこで社長が女体化ねじ込んだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:05:21.30 ID:HUIamk7n0
関係ないけどネロ連呼されるとどうしても混沌教授のほうが思い浮かんでしまう俺。

>>225
SNとzeroだと比べられるパートナーにも色々差がありすぎるから尚のこと目立つしな。
SNでzeroと同じようなことしてもマスターがマスターだから多分「セイバーかっこよすぎw」みたいな感じで叩かれることも無かったろ。
むしろ凛とかがその辺咎めればそっちが叩かれるだろうし。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:59:45.21 ID:jyGkvpfU0
男セイバーなら正確も変わりそう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:21:05.71 ID:Y0puZVjA0
男セイバーもアーサー王の設定だったけ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:51:43.55 ID:d0aAyhdj0
容姿はギル様みたいな感じだっけか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 05:53:03.82 ID:6zhwcrzi0
男セイバーは見た目ギルで赤弓みたいな性格だっけ


最近エクストラやったけど、同じ騎士キャラでもガウェインは好感持てた
出しゃばったりしないし、忠誠心高いし
セイバーもこんなキャラだったらよかったのに
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:04:24.76 ID:D3iH7sPd0
ガウェインさんはクーフーリンの話を引き継いでるから好感度兄貴だしな。
ただまあのちの作品では色々と厄介な人扱いされちってたから展開次第では
大変な性格なんだけども。おじさんみたいに・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:09:58.72 ID:D3iH7sPd0
>>222
セイバーの場合はキャラが違うというより「話が違うよ!」だと思う。
4次では魔力も充実して大活躍してたみたいな事言ってなかったか・・・
それだけに4次のシカトされダメっ子セイバーを見るに大言壮語感がw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:06:35.04 ID:oTKdg6Lw0
顔が可愛いからすべて許容されてるだけ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:11:42.96 ID:4Qa2AcPPO
zeroが誇り厨ばっかでウザい。snはここまで酷くなかった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:19:39.65 ID:d0aAyhdj0
>>234
まぁSNが出た当時は4次を丸々書いたスピンオフが出るなんて夢にも思って無かったろうしな。
だから多少の食い違いが出るのは仕方ない……と細々した所なら言えるけど見せ場のアクションシーン部分だから言い訳できんなw
実際ネタバレになるから言わないけど全体通してみて見せ場なシーンは精々キャスター戦くらいだしな。
他はチンタラやってる内に切嗣が何とかしてくれたり、運に助けられたりだし。

>>236
誇りってより本当にやる気があるのか?
あるとしても肝心なところでマスターガン無視で自分を優先して下手したら切嗣をタイガー道場送りにするような行動ばっか取ってるから叩かれてるんだろ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:32:11.86 ID:vtAJzmkA0
 ランサーに同伴しないで行かせるって下手すれば自分のマスターに二対一の戦いを
強いる事になるし、先生が倒れた後にしたってその様子をみてランサーが激昂して
切嗣を殺す危険だってあったしな、その一方で何をしてたかというとマスターの
身内回収だけだし、優先順位がおかしいよ

 もう一〜三次はアーサーでなくて良い。そのかわりどれかに俺の剣聖将軍を
セイバーとして入れてくれ。秘蔵の刀を数本畳に刺し、刃こぼれするたびに
新しい刀に替えて寄せ手の兵と戦ったとかかっこいいし創作設定も採用されるから
奥義「一の太刀」とかも使えるし

あれ、なんか複数の武器を使うとか奥義があるとかアーチャーっぽい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:59:41.53 ID:l5VRMvZ/0
>>238
刀を地面に刺して歯こぼれする度刀を替えるなんて
誰でもやってるぞ
七人の侍見てみろよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:06:03.83 ID:AQ7LW6ju0
誇り厨ワロタ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:10:23.60 ID:D3iH7sPd0
>>236
まあ、FSはまだ人情や和みがあったがzeroセイバーって誇り云々しか語れる所ないからなあ・・・
無理に弁護しようとしたら誇り厨みたく無理矢理な人が目立つんだろうね。
シロウもセイバーも未熟な五次と違って四次はキリツグの足引っ張るばっかりだし。
なおかつ五次と違って四次は主人公っぽいチームが多くてこれまたセイバーは立つ瀬が・・・

しょっぱなから「問おう!汝が我がマスターか?」→シカト→アイリ「ごめんなさいねー」だしな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:18:12.28 ID:d0aAyhdj0
>>238
小次郎みたく捏造系OKなら刀語の連中なんてほぼ全員召喚可能っぽそうだなw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:54:53.86 ID:SIU/VEQlO
>>236
単に士郎がアレだから相対的にマシに見えただけかと
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:58:44.70 ID:z0cgfcBX0
>>243
特にセイバールートの士郎は他のルートよりもアレだしな
そのセイバールートでも、寺突撃とか「コイツ馬鹿?」なシーンはあったし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:20:44.02 ID:SIU/VEQlO
>>237
本編でもセイバーのせいで士郎がタイガー道場送りになったりするやんw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:26:18.76 ID:vtAJzmkA0
>>239
あれは登場人物まで完全創作やん。それじゃ燃えないよ

>>242
 とりあえず黒鍵とか白兵とか迷彩とか才能と修練で強くなった奴の
演じ手でないと勝負にもならないだろうな、宝具(この場合は変体刀?)も無しだし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:11:28.31 ID:U1XF88cs0
>>246
本物のバカだなお前。
人物は創作だけど設定は時代考察されてるよ
監督誰だと思ってんだww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 06:22:22.25 ID:pCu6lUjj0
馬鹿はお前だ。7人の〜に対する答えなら“ただの浪人”なんだからそもそも召喚できない
刀語〜ならそもそも監督以前に原作設定て縛りがあるだろ。多少の自由があったとしても
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 07:21:23.64 ID:18IPnrB10
っていうかスレチ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:54:11.24 ID:G14ttyaHO
あっちこっちで虚淵のネガキャンするセイバー厨うぜえ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:42:06.54 ID:2WVrprBLO
ここで書いていいのかわからんけどSNの龍洞寺特効は頭おかしいな
陣地作成が得意なキャスターの根城にロクに下調べもせずマスターほったらかして突っ込むとか
案の定門番で詰んでるし
オマケにあの後士郎が何故か悪いことになってなかったか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:44:55.06 ID:pbVjUS/h0
休戦の協定を破って先にアインツベルンに攻め込んだのはケイネスの方で
キリツグはそれを防戦・迎撃しただけにすぎないだろうに
私のマスターの仕業だ(キリッとか頭おかしいんじゃないのこいつ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:04:20.81 ID:WuDggJbJ0
ケイネス陣営に乗り込んでならまだしも
向こうが攻めてきたのを返り討ちにしただけだからな
ランサーがセイバーの高潔さゆえに殺さないとか言っているが
マスターをその危機的状態にしたのもセイバーという
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:24:23.91 ID:4Q+dfNOp0
>>253
ランサーもセイバーの行為を踏みにじってるよな
ガタガタ言わずに去ればいいんだよ

>>252
結局、キリツグが嫌いなのはセイバー私情だよな
騎士だとか高潔とか笑わせてくれるよな
255ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 20:22:30.62 ID:CJR2oedpO
単に無視された腹いせだよね。
作中でそういう評価されないのが納得できない。
256ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 20:47:26.02 ID:qDAqoRzc0
>>251
たしか小次郎が覗き見してるライダーに気付いて退いてくれたんだっけか?
今回のランサー戦みたく無粋な横槍無しで決着つけたいって理由で。
しかし仮に小次郎は倒せても後には4次と違って純魔術師なメディアと初戦に限れば無敵モードな先生がいるからどの道終ってたよな。

>>252
仕業って言うくらいだからやっぱり先のビル爆破みたいなセイバー的には卑怯極まりない手で倒したと思ってたんだろうか?
実際は普通に卑怯でもなんでもないイロモノvs天然の魔術師バトルだったけど。
257ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 21:01:37.85 ID:Dq/vk1U+0
>>251
あれマスター二人の合意を無視して勝手に行動して
案の定返り討ちだからな、有り得ないわ
せめて勝って帰ってきたなら、言い訳もたつのに

士郎がおぶって帰ったよな、確か
途中でイリヤバサカ組に会ってたらどうするつもりだったんだよ
258ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 23:59:30.61 ID:H2vij5Ge0
4次セイバーがヘボすぎて5次セイバーの話が違うのは虚渕のミス
5次セイバーも誇り中だけどいい誇り厨だった。4次はクソ誇り厨
259ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 00:54:30.04 ID:kcKfXq6a0
PS2版のせいで恋愛脳にしか思えないスイーツ騎士様なんだけど
Stay night版持ち上げるやつ多いな
260ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 01:15:18.31 ID:fqSudPX50
SNの時は士郎の「女の子なんだから!」がウザくて同情しちゃってたんだよな
だから独断専行したくなるのもしょうがないとか思ってた

今見るとSNの時も十分酷いんだけどね

PS版のネグリジェ乙女()は殺意湧くレベル
261ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 01:22:32.65 ID:I6j8fa4H0
> PS版のネグリジェ乙女()は殺意湧くレベル
あれで完全にセイバー嫌いになった
正確にはアレを通したスタッフにか
余計なことすんなと何度思ったか
262ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 02:21:57.13 ID:fqSudPX50
社長兼絵師がセイバー厨だからな…
263ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 03:38:36.15 ID:Cn7egxfo0
しかしこうして見てるとアーサー王時代も周囲の臣下らにこう好き勝手言われてたんだろうな。
その結果があんな誇り厨を生んでしまったのだよw
264ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 04:41:33.83 ID:Cn7egxfo0
ニコ動の9話目・・・切嗣が叩かれまくってて笑えた。
逆じゃないのな。
265ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 05:30:24.89 ID:ExfqgqS20
あそこはガキの集まりだから
266ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 05:32:26.01 ID:gCuS9ks00
>>263
オフィシャルで王様向いてないってぶっちゃけられたのに
王様頑張った可哀想な女の子(推定25歳)に萌える仕様です
最初はもっと薄味で萌キャラっぽくなさがいいキャラだったのに後付でだんだんそうなりました

セイバーさんリトライできるのにワンチャンスのマスター切嗣ェ・・・
5次もマスターの安否覚えてる時と忘れてる時とある
267ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 09:01:15.66 ID:Xew7lD9wO
>>258みたいな事抜かして各地で暴れるセイバー厨のせいで
ただでさえ評判悪いのに型月信者全体が「これだから月厨は」と
ニトロ信者からも白い目で見られるようになった。
268ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 14:48:35.04 ID:KeQzklBD0
ここもfate/zeroのアンチスレも虚渕の叩きばっかでうんざりだ
269ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 15:22:40.90 ID:T5s21bpF0
>>267
セイバー厨は虚淵絡みでまどか信者からも疎まれてそうだけどな
270ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 19:33:56.90 ID:Cn7egxfo0
そもそも単に可愛い女の子に萌えたいとか幸せになってくれなきゃダメとか作中で良くも悪くも相応の見返りがないと許せないって考えの奴に
虚淵の作品は根本から合わんだろ。
まどかとかzeroとかに限らず。
271ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 06:01:29.17 ID:bEikdiJf0
ついに今回出番がありませんでした・・・

ロ凛のほうがセイバーよりずっと主人公してるなw
272ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:56:08.43 ID:NUlKoDVf0
>>268
実際ウロフチよりきのこのが悪いだろうと思う
設定縛りきついしセイバーはきのこのキャラとそんなに変わってない
273ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 15:39:47.58 ID:6bQIiQm4O
ていうかsnのセイバーは萌え豚が喜ぶサービスシーンや
乙女(笑)なシーンがあるから人気が出たってだけで
ぶっちゃけ頭の悪さやウザさはzeroと変わらないっつーかzeroより酷いとすら思う。
274ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 16:43:41.82 ID:FvLTPmuq0
セイバーが何故人気なのか理解できんけどな
275ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 16:52:47.35 ID:0qdIb3gl0
有名になりすぎた弊害かと…
そもそもアーサー王女体化してるんだし…
276ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 18:12:39.70 ID:ll3jN8TQ0
>>274
メーカー一押しで前面に出る事多いからじゃない?

セイバーはキリツグの予想通りに他陣営が襲撃してきた事を
マスターが悪いみたいな事に考えてそうにとられるのがダメなんだろうな。
ケイネス先生がタイマンはってくれてキリツグに秘策があったから良かったけど
キリツグが負けたり英霊付きで襲撃される可能性だってあった訳で。
キリツグもアイリも両方交戦になったがセイバーは何も出来てないんだし。

その後なのに戦いを急かした反省ではなく更にキャスターキャスター言ってるから
キリツグがあきれるのも仕方ない。片手が治った訳でも一人で撃退した訳でもないのに・・・
277ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 18:23:30.04 ID:ll3jN8TQ0
あの一件でもセイバー側から見たらキャスター討伐に本腰入れたマスターなんか一人もいなかったしな。
実際にはウェイバーは知らなくて後々拠点に行く訳だけど、客観的に見て対キャスター協力体制は
信頼ならなくて状況を有利に運ぶ為に様子見される可能性が高いと警戒するべき状況だと思うのだけど。
ケイネスと言峰に至っては態度が鮮明なんだから。キャスター入れて既に最低でも3人の陣営に狙われてる。
278ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 19:05:39.07 ID:d3H0u4bZ0
なんというかセイバーって切嗣が最初に言ってた「幻想抱いてるのは生き残れない」をまんま体現してるんだよな。
ランサーにしろ、英霊に相応しくない振る舞いをするキャスターへの態度にしろ。
自分がそうだから相手も誇りを持って正々堂々と挑んでくるって思ってるし。
さら言えば聖杯戦争自体やマスターに対しても幻想持ってる感が有るし。
だから切嗣みたく勝つためなら手段は問わないのが許せないと。

実際、切嗣がいたから最後まで残れただけで他(特に同じように戦争を神聖視してるケイネスあたり)と組んでたらとても最後まで残れなかったろ。
279ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 19:20:10.25 ID:FvLTPmuq0
こいつと組むくらいなら第5次のアーチャーと組んだ方がキリツグは楽だっただろうな
280ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 21:31:32.31 ID:0/15N88I0
来週はセイバーがらみのカプ厨が大騒ぎするんだろ
喜ぶ奴カプ厨と喜ぶ奴が気に入らない別のカプ厨とセイバー萌えオタが罵倒しあう
今ですらすぐ釣られる士剣のアホがいるのに
281ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 21:35:32.14 ID:6bQIiQm4O
それ以前に「僕のセイバーちゃんが否定された!最低二次創作書いた虚淵死ね!」派が暴れるだろw
282ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 22:07:36.08 ID:d3H0u4bZ0
というかセイバーの願いって言葉に出してないだけでアイリにすら何とも言えない反応されてるんだよな。
283ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 22:45:43.15 ID:7Bbw1u4D0
いやだって過去の国の歴史変えたいとか、現代人から見たら
え、それ現代世界大丈夫なの、影響ないの?だし
政治家連中(王含む)から見れば、テメエ自分の政治に責任持たんかい!だし

歴史改変が物語の中で肯定されるのって、精々一個人(それも一般人)に限られるだろう
あとはもう世界の滅亡の運命、とかなら変える話もありだろうが、一国だと範囲が微妙だわ
それ他の国割り食うんじゃないの、って気もするし
284ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 00:53:23.39 ID:LeVQEHf60
メルブラでは未来改変だが
未来を計算して将来起こる破滅導き出し
それを回避させる計算をしたら更に悲惨な破滅を導き出した
それを更に回避させようとして延々…というのがあったから
もしセイバーの願いがかなったとしてもそうなるんじゃないか
まあ聖杯自体がアレなんだが
285ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 02:40:49.98 ID:LVzWdoGC0
キッズステでSNの一挙放送やってるから見てるが
アーチャーに問答無用で斬り付けるとかzeroでの切嗣を糾弾しまくる彼女はどこ行ったw
286ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 11:33:51.83 ID:ev5FnmjsO
この事からsnセイバーは賢かったのにzeroでは馬鹿になってる
と主張する奴がいるが、計画性ゼロでマスターのお荷物になってるのは
本編でもzeroでも変わりません。
287ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 21:56:34.91 ID:LVzWdoGC0
計画性といえばキャスターと初めて会ったときに左手使えない状態じゃ危険と判断。
案の定当りでランサーが来なければ負けた可能性有り。
その直後に追撃しましょう(キャスターも宝具も別にこれといった負傷はしてない)

仮に追撃許可でてもまた同じことになるだけだよな。
288ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 22:12:32.20 ID:szrAmKrz0
>>286
上にも上がってるが第5次キャスターの本拠地に猪の様に突撃してる奴が賢い訳ないよ
289ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 22:16:46.08 ID:FxyXwz2m0
実は初戦でセイバーが負けていれば
アイリは助かるは切嗣は余力あるうちにイリヤ奪取できるわで
衛宮家生き残りフラグが立つという噂
290ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 22:32:12.21 ID:szrAmKrz0
そんなIfがあるとか聞いたな
291ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 00:45:29.04 ID:8PYB+cOX0
さぁ今すぐタイころアッパーイリヤルートをやるんだ
292ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 01:47:25.19 ID:bDp93nFM0
来週出るのか、
凛に続いて士郎とか桜のオリ回やろうず
293ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 04:14:51.54 ID:luoV6Dge0
士郎ちゃんはこの時点じゃ文字通り平凡な一般人だし
桜は放送できないだろw

それよりも女子高生時代のタイガーの出番があるかが重要だと思うのですよ。
294ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 13:53:47.35 ID:hVfnIjLQ0
>>292
凛は一応原作で出番があったんだけどな
あんなに長くないし、ハッピーエンドな訳もない
295ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 14:13:21.30 ID:NU20lNQFO
来週も荒れるんだろうな
問答なんだからそれぞれ違う意見で互いに否定が出るのは当たり前なんだけどなぁ
296ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 16:06:45.27 ID:T4E2SfO20
来週は信者がファビョってイスカdisりそうだな。やだねえ
297ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 16:58:21.40 ID:sFvyO/4wO
ていうかライダーageだのライダー贔屓だのうっさいけどさ
歴史上で初めて騎兵の運用法確立し、世界三大征服者の1人に数えられる男を
実在したかどうかすらわからないし、功績も言ってみりゃ精々日本武尊と同レベルの王より
大物として描くのはごく当然の事だと思うんですけど。
英雄としての知名度もアレキサンダーのがずっと上でしょ。
まあアラビア読みの名を自ら名乗る時点でそんなの関係ねぇ!かもしれんが。
298ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 17:32:16.52 ID:hVfnIjLQ0
まあ、むさいオッサンだけど上司としてならライダーの方が比べるまでも無く向こうの方が良いからな
人の心が分からない奴なんてやだよ
299ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 17:34:52.61 ID:cdjP57en0
聖杯問答でまたセイバーがらみでぎゃーぎゃーうるさくなるのかとおもうとうぜえ
大河の過去とかいいね、ウェイバー主役のオリストでもいいよ
300ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 19:34:16.45 ID:luoV6Dge0
藤ねえは出るとしたら衛宮邸に陣地移した時か最終話でのエピローグ辺りだろうな。
ライダー組との遭遇話は映像化するとしたら特典映像とかでだろうし。

>>297
ライダーは贔屓とかじゃなく普通に虚淵の思うであろう器のでかい人物像を具現化したようなキャラだからな。
セイバーと差が出ても仕方ないだろ(こっちは戦況も見ずに切嗣に文句垂れ流してるだけだし)
しかしランサー組との決着回でも相当荒れるんだろうな。
301ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 19:48:51.67 ID:2rvSXiHN0
でもランサー組との決着回はセイバーの本質示してる気がするんだけどな
黒セイバーの方だけど
302ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 19:56:42.40 ID:T4E2SfO20
バーサーカーとの決着でも荒れそうだ
…荒れる要素しか無いな
セイバー厨の煽り耐性の無さなんとかならんかね
303ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 21:02:10.69 ID:Bp4CgNE20
セイバーって、元々SNでも現代の一男子高校生に
説き伏せられるっていうか、蒙を啓かれるキャラだろ?

初期から視野が広いわけでも器がとても大きいわけでもないよな
304ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 21:11:59.92 ID:luoV6Dge0
そもそもセイバーって「戦士としては優秀だが指揮官としてはどうか?」な典型だからな。
305ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 21:20:48.55 ID:iZ022IES0
優秀さや人望はないけど特殊能力カリスマBで魔法的に人を従えてただけじゃね
最近カーニバル・ファンタズムのおかげでカリスマB運用がなんとなく想像ついた
あれギャグにしてるけど実際もあんな感じだったんじゃねえの
306ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 21:32:03.22 ID:luoV6Dge0
>>305
自分としてはセイバーのカリスマって
刀語で幕府裏切った錆に進んで協力する人間がいるのを疑問に思う七花にとがめが説明した内容の部類だと思うんだよな。
特にアーサー王時代の国の状態考えると尚更。
307ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 21:43:36.89 ID:iZ022IES0
西尾維新そこまでしらねーんだわ、悪いな
カニファンセイバーのカリスマはまさにスキルって感じで
ああしなさいこうしなさいって命令とばすと「ははーっ!」って無意識にしたがっちゃう用な感じ
同じ西尾維新でいうならめだかボックスに出てた都城 王土のスキル言葉の重みに近い
こっちはググれば見られる
308ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 22:19:26.23 ID:luoV6Dge0
>>307
錆のカリスマ性はいわゆる生き様や剣を極めた武人の貫禄とかオーラ的な物からくる類。
圧倒的な力を持ち、それまで武士の鑑みたいな生き方してきたからそれだけで同じ武人は「その人の役に立ちたい」って感じで崇拝してしまう的な。
309ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 22:33:10.99 ID:iZ022IES0
ああ、成る程ありがとう
そのカリスマは人物のオーラに倣って従いたくなる気にさせるカリスマってことな
いき過ぎて能力みたくなってると

こっちはそういう能力だから従ってしまうってイメージだった
セイバーのカリスマBは本人達が無意識に従ってしまうけど意思抵抗ができるレベルで
ギルガメッシュのカリスマA+なんかは魔術呪いみたいなもんらしいから
スキル発動中は自由意志を抑えてハーメルンの笛吹きみたいに操れる勢いのレベル
310ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 00:10:26.03 ID:czaaowLc0
>>308
ランスロットも他の騎士助けまくって人望はうなぎのぼりだったな

円卓は真っ二つと…
311ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 01:25:19.66 ID:Qh1bpV+v0
>>286
そもそも時系列からいってZeroの経験をもってFSなんだからZeroの方がアホでも
何の問題もないんだよな。まあ、どっちも似た様なものだと思うが。
よりアホさが目立つのは主人が有能ってのと会話が少ないからクリティカルで
チョンボや失言が目立つせいだろう。
312ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 01:37:28.28 ID:eeUVYWwC0
>>311
キャスターの陣地に突っ込んでアサシンに返り討ちとか
SNでも相当馬鹿やってるしな

SNでは10代&戦闘経験なしのマスター多すぎて余り目立たなかったけど
そいつらと並ぶくらい、時にはそれよりも駄目な判断してたSNセイバーは
無能どころの騒ぎじゃない、本当に10年王やってたのか疑うわ
313ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 01:37:35.95 ID:Qh1bpV+v0
まあ、偉業で言えばそりゃ実話が確定してて実績も抜群で后や後継者に血族優遇も
しなかったイスカンダルが大きいので別に贔屓って訳ではないと思うが。死因も病死だし。
アーサーは本人含む円卓の騎士の死因の大半が円卓の騎士によるという壮絶な・・・
イングランドの豪族、諸侯も裏切っちゃったし・・・
314ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 03:42:59.85 ID:f40IkPTe0
>>312
単純にキャスターなら雑魚鯖だから魔力問題や情報なくてもいけるって判断っぽいしな。
だが5次キャスターは真っ当な魔術師(しかも最高レベル)だったからウェイバーが言ってたように陣地防衛において最強のアドバンテージをいかんなく発揮してたわけで。
仮に小次郎倒せても到底メディアまでたどり着けなかったろうな。

zeroの経験踏まえてならキャスターなんて皆あんな感じのネジのとんだキ○ガイ鯖感覚での特攻だったんだろうな。
315ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 14:34:59.80 ID:57Nv+we20
>>314
凛ルートでアーチャーが戦ったバージョンが出てきたらエクスカリバー使わないとキツイわな
それを思い込みで突撃するなんて愚かとしか言えない
316ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 02:24:16.46 ID:CRaC4E/20
アハトじいちゃんが気合入れてあんなもん持ってきたから断れなかったけど
後々になってキリツグ「サーバントはもっと冷静に選ぶべきだった!」って
嘆きまくってるしな・・・
4セイバーの何がダメって反省全くない上にまだ同じ事やるって言い張るからなあ。
令呪使われたら次はセイバーがキャスターとランサーにフルボッコにされる懸念あるのに。
リタイヤしてくれればいいがもしも令呪が他人の手に渡ったらケイネスの魔術回路を
命がけで潰した意味薄れるんだしな。
317ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 09:21:06.43 ID:oeBlSq4A0
そもそもあの時もケイネスがヤバイってのはわかっても具体的にどうなってるかはランサーもセイバーもわかってないんだよな。
幸いケイネスが虫の息状態だったから良かったが口聞ける状態なら間違いなく令呪で切嗣殺せって言ったろうしな。
切嗣も令呪でセイバー召喚できるけど本気の鯖相手に間に合うとも限らんし、何より使う必要の無い命呪使わせる状況作る時点でサーヴァント失格だろ。
318ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 09:34:21.89 ID:DYDferrKO
誰か三行でまとめてくれ
319ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 14:15:07.40 ID:MVbc6eDG0
令呪
使われていたら
死んでた
320ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 17:42:07.51 ID:2YCWA/i50
反省しない
学習しない
次に活かせない

こう書くと他人事じゃないきがする気を付けないと
321ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 19:02:11.59 ID:oeBlSq4A0
>>316
最高のアサシンの触媒用意してくれって頼めば何を用意してくれたんだろ?
キャスターならやっぱりメディア関連だろうか?
322ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 22:25:10.69 ID:PFLp4xf60
>>320
あれだね、セイバーは反面教師にはなるね
他役立つかって言ったらアレだが
323ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 00:13:15.14 ID:lHjDoRTR0
セイバー役立たずでキリツグとアイリ大ピンチ(離れちゃいけなかった
ランサーだけ行かせて令呪使われてたらキリツグ死んでた
キャスター再討伐も令呪使われたら多対一でセイバーフルボッコでゲームセット
324ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 01:00:25.29 ID:1oeNhso20
>>321
アサシンは歴代ハサンが召喚される事に
なってるので触媒は無意味だよ
誰か特定のハサンを召喚したい場合は別だけど
325ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 02:58:44.57 ID:RNTNmYWA0
>>324
その場合どのハサンを呼ぼうとするのだろうか?
まぁそういうデータがあるのか不明だけど。
326ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 20:02:52.64 ID:ETCngaqx0
人間相手なら第5次のハサンは最強なんだけどな
ランサーも倒したし

>>322
立たないしただの災い
327ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 21:24:43.79 ID:lHjDoRTR0
しかしキリツグにキャスター系なんか出させたら刑務所や
ヤクザの事務所とか皆殺しにして魔力にして回りそうな・・・
この作品ってアサシンが逆に普通でおとなしいサーバントなのが面白い。
328ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 23:42:11.45 ID:Z2Aru5bS0
キャスターの真名が分かってないのに突撃とかアホだろお前とおもた
メディアは魔法が使えないだけの魔法使いとまで言われたのに
完璧に舐めてかかってるよね
せめて青髭のおっさんとの一回戦の時に全て終わらせられてからそう思ってくれよと
倒せなかったのは傷のせいだって意見とかみたけれど
仮にそうだとしてもサーヴァントには宝具があるってことを忘れすぎ
後ギル倒したっていってセイバー評価あげている奴いるけれど
あれはジャンケンでギルがチョキ出すと分かっているからグーだしたっていうようなもん
後本気だしてないから
あのギルを本気だと思い込んでセイバースゲエエエエエエエ!って騒いでいる
アニメしかみていない奴見るたび生暖かい気持ちになる
HFの桜を見てからもう一度それを言ってみろよと
329ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 02:23:05.22 ID:HpWXev0m0
セイバーオルタの方が開き直ってる分、役に立つだろうな
キリツグもあっちを呼びたかっただろうに
330ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 03:23:23.63 ID:jv8G5UMa0
>>328
よしんば首尾よくキャスター倒せたとしてもあの時点で脱落してる鯖って他にいないんだから
消耗してる所を襲撃されて終わりだよな
士郎はあの時点じゃ役に立たんし(というか無断で行ってるからそれ以前の問題か)
331ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 09:55:52.35 ID:+OojE57C0
>>330
キャスター組倒せても、バサカかライダー辺りにやられて終わりだろうな
戦いに慣れた王様のはずなのに、戦力配分とか欠片も出来ないのは何故なの…
332ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 13:45:08.11 ID:CZSr3c+S0
猪で作戦は全て他の人がやってたって事だよな
マーリンが心労で倒れそうだわ
333ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 17:27:35.04 ID:cY//SATdO
生前は魔力無限かつアヴァロンで自動回復してたから策も無しにガリバーぶっぱで良かったんだよ
334ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 19:20:06.40 ID:JkdAqiuN0
>>333
その割にセイバーさん2敗1引き分け(つーかお互い死亡)な気が。
生前ですら通用していないのに縛りつきで猪はちょっと。

>>332
負けるセイバーをマーリンがフォローして助けてたからな。
そのマーリンも女難にあって・・・っていうか女難多いなw
335ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 20:07:59.57 ID:+OojE57C0
>>334
アーサー王は鞘を失ってから凋落が始まった、というが
セイバーは頭脳のマーリンに去られたのも厳しかったんだろう

財務関係では、HAで義兄のサー・ケイに関して
矢銭の管理はさっぱりわからないので兄に全て任せてました、みたいなこと言ってたし
矢銭は軍用金のことだけど、その他の財務も得意では無かったんだろうな
冷徹で完璧な王、とかドンドンどっか行ってないか
336ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 20:27:12.35 ID:CZSr3c+S0
そりゃ馬鹿で無能な王でしたとは宣伝できないからな
まあ、創作なんで突っ込みどころはあるが
337ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 20:29:07.74 ID:k8wUcJ9Z0
泳げないとか実は凛より非力とか喰ってるところ可愛いとか
萌キャラとしての符丁をくっつけようとした結果どんどん理想から遠ざかって
Realta Nuaのラストエピソードでついに理想すら放り投げてとどめ刺された感じ
338ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 21:01:28.27 ID:tACR16T20
アンチというわけではないがセイバーは悪い人じゃないけど融通が利かないな
しかし騎士道を重んじてるのはいいけれど、見えない剣を振って「これもしかしたら槍や弓かもしれないよ?」は騎士道なんだろうか…

セイバーはセイバーで2回戦とも相性が微妙なマスターとばかり引き合うな
ある意味根っこの部分は類友なのかもしれないけど、「磁石も同じ極同士じゃ反発する」タイプの共通項のような


正直セイバーはエクストラのネロ皇帝の方が可愛げも親しみもある
ゲームの形式上、最初に選んで最後まで一緒に戦ったポケモンのような愛着があるからかな
339ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 22:02:44.34 ID:JkdAqiuN0
いや、まあ元のアーサー王も結構おっちょこちょいだし抜けてるんだけども
セイバーが目に付くのはアーサー王と違って愛嬌がないところだろうな。
反省どころか全く問題に気付いていないのでは?
なおかつ同じ過ちを強く主張して説得にも食い下がりそう・・・
なんでお前はそんなに自信過剰なんだ?と思われてしまう。
納得する結果につながるなら良いが・・・
媚びる所はそういう真面目な所以外で行われるから余計にギャップが。
っていうかセイバーにあいそうなマスターって誰だろう。
セイバーのやりたい通りやったら即道場送り臭いのだが。
340ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 22:29:29.88 ID:jv8G5UMa0
結局セイバーって「騎士とはこうであるべき」って実現不可能な模範的概念や理想像を追ってるにすぎないんだよな。
だから実際の言動に矛盾が出たりや周囲の連中を全く考えてないことを平気でやったりしてしまうと。
341ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 23:06:41.08 ID:LKRSNpjm0
むしろそういう設定のキャラのはずが
なぜか信者から美化された理想の騎士そのもの扱いされるのでギャップが

そういう設定のキャラだからって許容出来るかって言ったらまた別だがな
342ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 00:29:19.54 ID:XwBAYtF80
王様対談面白かったな
ますますセイバーが馬鹿にしか思えなくなるような見事な構成だったw
自分とは信条が違うからといって相手に気圧されて迷ったら負けだよ
343ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 03:02:29.99 ID:/awqMNOA0
あーライダーカッコよかったなw
本当に馬鹿だよ
344ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 03:06:36.47 ID:YyKWxMlf0
伝説の方だとマーリンいなくなったのが円卓崩壊の予兆だったなー
その直後がキャメロット最盛期って感じ
それと鞘は意外と早くに盗られてるんだよね
345ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 04:08:41.20 ID:g2JC9yXD0
今週良かった

SNセイバ−を汚した虚淵死ねとか言ってる奴は理解に苦しむ
セイバーの問題点をここまではっきり文章化するのは愛情がなけりゃできん所業だ
346ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 04:56:05.52 ID:nTsgn5mM0
>>342
実際3人の王としての価値観や在り方は価値観の違いってだけで別にセイバーのが間違いってわけじゃないんだが
セイバーの場合はほとんど理想の王や騎士像とはから来る強迫観念に近い物でのだからな。
だからそういったのが全然なくナチュラルに王のオーラ出しまくりなの相手にしたらああなるよな。
347ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 06:11:47.48 ID:8bX+UEWY0
セイバーのは理想像で付いていけない&現実に即してないんだから
正しい訳でもないんだよね。理屈的には正しくても実際はよろしくない。
正しい為に死ね!って言われても困る・・・王は清濁飲まなければならない。
348ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 09:52:40.97 ID:R+G5a70S0
セイバーの王道は否定されてないって言い張ってる奴は
虚淵が断言しても認めなさそうだな
349ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 10:49:36.00 ID:XOgg2WUD0
もし現代に絶対王政が蘇るとして
必要とされるのはセイバーのような王道だろ
どんな君主が求められるかなんて時代によって違うとしか言えんわ

セイバーはライダーの言うことにいちいち揺らぐからあれなんであって
その王道まで否定するのは盲目的になり過ぎだわ
350ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 11:41:39.38 ID:6NNrMkny0
別にセイバーが唱える王道そのものは否定しないが
セイバーの場合は理想を貫こうとした結果、国を滅ぼしてるから微妙

強烈なセイバーアンチってわけじゃないが、セイバーは高潔な騎士って扱いが苦手
たまたま剣を引き抜いた夢見る小娘でしかないのに、作中や作外でやたらとマンセーされるのがどうにもなあ
身の丈に合った評価なら、ここまで気にならないんだが
351ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 11:44:59.09 ID:td5qDuw90
そこまで国を守ろうとした孤高の王であるはずが
国を救う為に参加した聖杯戦争で、聖杯最優先にするマスターの意を無視して
自分の騎士道の方が大事と自分勝手な事ばかりするから問題だろ

ゲームの方でも士郎を無視して暴走し迷惑かけたりあっさり負けたり
挙句の果てに食っちゃ寝ニートになってるからな
352ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 14:18:34.21 ID:WBCxja+x0
アーサー王伝説の時代のブリテンはセイバーの王道でなくてはならなかったんですが?
覇道を求める王になったら主力遠征中にエクスカリバーにも怯まない蛮族に後背から蹂躙受けて滅亡してたわw

>>348
断言させてみろよ。
厨房程度の読解力でも「王の夢に取り憑かれた」小娘を哀れんでるだけで否定してないって分かるわ。
否定されてるのは「過去改変」の部分だけ。その時代は「アルトリア個人のものではないから」と。
353ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 14:52:15.76 ID:R+G5a70S0
>>349
王は根本的に非民主的なもの
それが民のためとかありえない
儒教がやりたいなら中国でやれ
セイバーより後の時代だって領民を城に連れ込んで
なぶり殺しにしてもノーカンの時代が続いたんだぞ
354ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 14:53:56.47 ID:R+G5a70S0
>>350
この後出るセイバーが人の夢とか背筋が寒くなるほど
みんなの憧れですよーって表現で出てるんだよな
あれ何とかならないかな
ラノベ作家は適当な纐纈とか偉大とか単語振りまけばそのキャラが
しかるべき属性を身につけてくれると勘違いしてる奴が多すぎ
355ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 17:06:44.65 ID:jhlb+E6y0
ていうか奈須きのこさん
フェイトゼロ自分で書けばよかったのでは
なんて別の人に自分の作品の外伝書かせてるの…

そうすればアーサー好きが虚淵叩くことはなかった
余計な争いはおきずにすんだのに

他の作品でも作者が違う鎌池のとある魔術の禁書目録と冬川のとある科学の超電磁砲のファンの間で争いあるからな…
356ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 17:32:15.37 ID:Ygs4xxIY0
>>352
>「いいや違う」
>「王が捧げるのではない。国が、民草が、その身命を王に捧げるのだ。断じてその逆ではない」

これは?
357ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 18:50:10.20 ID:ndH/owl20
>>355
忙しかったからだろう
今は魔術師の遅れできのこと会社が責められてるけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:23:05.02 ID:CxwLFJY+i
>>355
きのこにしてみれば何で他の人に外伝書かせたらマズいの?って感じだろう
元々同人出身でFATE書いてる同人作家集めてゲームのシナリオ書かせるような人だぞ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:37:06.21 ID:T8+YIlLj0
腐りかけたfateファンにそこまで気を使う必要なんてないと思うけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:17:03.27 ID:LBqsqan2O
>>355
自分は全く逆の感想だわ。
なんで虚淵はzeroなんか書いちゃったんだろうかと。
単純に虚淵の文章はきのこより上手いし、zero自体面白い話だが
持ち前の虚淵テイスト発揮したばっかりにセイバー信者はじめとする月厨に
以後、五年にも渡って粘着アンチされる羽目になったんだぜ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:30:03.60 ID:qD/cOULD0
>>360
まぁ菌糸類がぶち切れたとかならともかく菌糸類は出来に満足してるんだから
別に問題はないハズなんだがな。
そして多分本家が同じようにセイバーフルボッコな内容を書いてても厨はきのこに粘着しただけだろ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:46:06.46 ID:rJaIOOU10
セイバーの王道は正しいし、否定なんてされて無い!
って言う奴多すぎて吃驚した
SNでも散々否定されて最後は諦めたじゃないか

これがセイバー厨って奴か
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:51:56.22 ID:2l1WE1cQ0
>>349
それ絶対王政じゃないだろ。立憲君主制っていうんだよそれ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:56:07.48 ID:2l1WE1cQ0
>>355
奈須はfateより原点である月姫の商業用書き直しの方がメインだったからね。
あと虚淵は協力社の人間だし調度適当だったから同人誌の作家に据えたら
通販でも大ヒットになったので変える必要が感じられなかったんだろう。
当初は取捨選択で虚淵だったんだろうけどまどか大成功の今となっては
虚淵にしておいてよかったとしか。
一躍時の人になった虚淵が絡んでるからZeroが注目されて資金もかけられる様に
なったと言ってもおかしくはないし・・・Fateがそれまでどんな扱いだったのか考えれば・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:58:13.53 ID:2l1WE1cQ0
ZEROの書籍ルート販売も虚淵ブームに乗っての最近の事だしね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:18:38.76 ID:B0wszdG10
仮に奈須本人が書いた所でセイバーいじめなぞやろうもんなら
自分が作ったキャラのくせに愛着はないのか/やっぱり凛贔屓なんだろ/
実はいやいや書いてたキャラだったんだ許せない
とセイバー厨が言いそうなことが色々思いつく
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:25:06.12 ID:mV11AN8M0
セイバー厨も自分たちが騒ぎ立てるから余計に虚淵が持ち上げられるんだって分からないかな
大人しくしてればいいのに信望してるキャラ共々馬鹿だよな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:10:00.49 ID:1F8wyiP20
zeroが成功してさらに地位が下がったsn
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:53:52.48 ID:9N17w0Dq0
>>356
それただのイスカンダルの流儀じゃん
虚淵の見解と違う、それともお前の中ではキャラの言=作者の言なワケ?
虚淵がイスカに自己投影してるって根拠は何?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:13:13.41 ID:9N17w0Dq0
>>362
否定されて諦めたのは、滅びの運命や王の選定といった過去のやり直しのほうであって
王道を覆したわけじゃないだろ文盲乙www

なるほど、理解してないからこいつらはアンチなのか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:29:59.73 ID:1F8wyiP20
>>370
ライダーは自分の王道を見せつけてセイバーの戯言を否定した
それでもまだそんなことを言うならもう黙っていたほうがいい
つーかスレタイぐらい読め
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:32:07.87 ID:h2YK7rqS0
国より自分の騎士道の方が大事っぽいのが嫌い
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:43:17.55 ID:9B7KqPGr0
理想自体は悪くない、がセイバーが口にすることによって空洞化してる。

自分の中から自分の意志で導き出した王道ではなく
ひたすら正しいだけの正論に追随してるだけなんだからそりゃ言い返せないわな。
更にやり直したいとか言い出したので完全に見下された。ですよねー

マニュアルちゃん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:54:42.41 ID:mV11AN8M0
>>371
触るなよ
これがセイバー厨なんだろう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:30:02.23 ID:qD/cOULD0
>>365
それは別に虚淵関係ないと思うが。
アニメ化決定の段階で決まったことだろうし(空の境界でも同じことしてるし)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:26:49.45 ID:uDBqf5S00
イスカンダル自身は大好きだし愛着もあるけれど彼流の王道も
現代社会だと特にそぐわないものなんだと思うの
その辺りを無視してイスカンダル>セイバーはどうかなーとは思う

セイバーの欠点は王道云々の前に人間として柔軟性に欠けるトコじゃないかなぁ
シローとはよくよく似たもの同士だということがわかった

まぁ、でもセイバーは設定では10代の小娘だし、イスカンダルほど座った姿勢でいられないのも無理ないわな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:07:12.59 ID:miDTeuXp0
セイバーって成長止まってるだけで25歳じゃなかったか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:07:16.03 ID:gaRQ1JYg0
いやセイバーはあれで25、6歳のはずだぞ
精神年齢低いなー、とは自分も思うので勘違いしても無理もないが

というかZERO、SN→HAで精神年齢低くなっていってないか?
ZEROも小娘ではあったが、HAとかもう幼児化してるようなところもあるし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:16:30.91 ID:9B7KqPGr0
セイバーがダメだしされてるのはスタンス
お前の理想への取り組み方って妄執にとりつかれてるみたいだなwwwダッセエって
王様って言うより王様の妄想してるガキじゃんこいつ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:30:39.49 ID:xNiiaKvd0
>>378
理想を砕かれて退行化してるのかも
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:39:35.00 ID:LBqsqan2O
>>376
あのシーンは虚淵はセイバーの王道そのものが間違ってると言いたいのではなく
(ライダーはセイバーの王道を真っ向から否定してたが)
分不相応な理想に突っ走った末に破滅した(だからライダーの特技:デタラメな論破に反論できなかった)
挙げ句その運命を変えたいだのとほざきやがったから
ライダーは「てめーの刻んだ歴史を否定するとかふざけんな」ってキレて
ギルは「お前マジピエロwwwwwwだがそれがいいwwwwww」ってニヤニヤして
セイバーが生前から抱いてた自らへの疑念を
浮き彫りにすることで後に王として完全否定されて
snに至る過程の布石を描いただけなんだよな。
だから別にライダーでセイバーヘイトやったわけでもなんでもないのに
セイバー厨がギャーギャー騒いでホントにうざい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:42:30.84 ID:1F8wyiP20
>>379
セイバーの考える王道とやり直しについてと個人の適性は駄目出しされてるけど向き合い方には言及なかったよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:43:13.48 ID:qD/cOULD0
>>379
>王様って言うより王様の妄想してるガキじゃんこいつ
実際、現実よりも土台無理な理想を追求してたわけだしな。
現実を追求せずして政治は出来ない、結果そんな理想ばっか追って政治してたからあちこちボロボロになって気付けば滅んだって典型例だからな。
その辺はzeroでの言動(ランサーやキャスター絡みの)にもまんまでてるし。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:07:00.54 ID:uDBqf5S00
セイバー25.6だったのか…勘違いしてた…ホントごめんなさい

385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:09:34.14 ID:9B7KqPGr0
>>382
呪いみたいなもんの言われたのがまさにそれ
王様の剣を抜いてしまった!アルトリアは呪われた!

小娘が王道語ってるけど身の丈あってなさすぎwww実現してねえしなにこれ痛いwwww
でもまだ聖杯でやり直すとか言ってるんだけどwwwwwリトライでうまくいくと思ってるパネエキメエwww

セイバーが理想にドヤァできるくらいの自信と実績があればな。
単に理想主義に空回ってたを嘆かれてただけだっていうのに
人によってはライダーが自分の王道を押し付けてきてると感じるらしい。
セイバーの語る王道内容が違ってても、下手すりゃイスカンダルと同じだったとしても
セイバーがこのザマじゃバカにされて否定されるだろうな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:27:41.21 ID:2l1WE1cQ0
>>376
だからそりゃ絶対王政じゃなくて立憲君主制だって言ってるだろ。
古代の絶対王政が現代にそぐわないのは当たり前だろう。
でもセイバーが生きてたのは絶対王政の時代なんだよ。
民に主権があり王の責任が殆ど無い現代の話してどうするんだ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:30:09.06 ID:2l1WE1cQ0
そもそもfateのテーマがセイバーの未熟にあるってのを理解してないんだもんな。
セイバーの正体がどんなものかすら理解してないから英霊と対等どころか
言い勝ててる論破されてないとか考えてしまう。セイバーは彼らの座まで辿り着いてすら
いないんだから。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:38:26.91 ID:1b82NmbU0
信者曰くセイバーたんは悪いことしてないのに何故叩かれるんだ!らしいけど
国を十年で滅ぼしてるのは紛れもない失政だしその際に部下親族斬りまくってんのは悪いことでしょーよ
おまけに反乱の原因も息子に面と向かってお前認知しないし後も継がせないよと宣言したら刀傷沙汰という限りなく無様な内容

しかもホロウではセイバー自身は矢銭の管理など細かい軍務は全く分からず兄のサー・ケイに任せきりだったという話が出た
本編でも頭脳的な一面は殆どなかったし信者はこんな脳筋をどんな論拠をもって完璧だー立派だーとマンセーしてんのか理解不能
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:43:53.03 ID:EMA/7jzv0
このスレでも「別に虚淵はセイバーの王道自体を否定したわけじゃないだろセイバー厨被害妄想www」って意見と
「完全に論破されてんのに否定されてないとかセイバー厨wwww」って意見があんのな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:56:45.46 ID:9B7KqPGr0
どのみち結果は同じ、その2つは同時に成り立つ
主語が虚淵とイスカンダルで別だからな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:07:20.66 ID:YZkkbz6p0
セイバーが指摘されて思いなおした時点でもう負けてると思うのだが・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:30:38.47 ID:l/HlVJhp0
まぁセイバーって本来ならお飾りな王様になるタイプだよな。
戦場では活躍してるから末端兵や民からは相応に支持を得てるが政治経済はからっきし。
本来なら家臣で頭の回るのが都合よく操ったりするもんだけど幸か不幸かそういうのがいなかった上に
セイバー自身は向いてないのに国の舵取りしようとした結果が10年での国崩壊だからな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:32:05.48 ID:4RYE+ONm0
マーリンと言う頭脳がいなくなった時点でアウトだろう
神輿は神輿に過ぎなかったんだから
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:51:58.22 ID:+cT5xD030
>>389
ライダーの王道によって作られた絆を見せつけて
セイバーの王道は否定されてないって言い張る人には感服するわ
もう何か結論があってそれに基づいて色々解釈してるんだろうね
マインドコントロール状態
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:54:37.44 ID:l+9pYXhl0
ブッチーは「こういうのもありだけど…」とあえて取れるように書いてると思う
そのぶん空回りを強調している
ライダーは完全に否定してる、べつの思想を元に部下との絆までみせつけて
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 03:23:21.50 ID:YZkkbz6p0
>>392
むしろ政治が得意なモルドレッドに良い様に弄ばれてイングランドの豪族、
諸侯の殆どもモルドレッドについてしまうという・・・
まあ円卓の騎士は同士討ち多すぎ。悪い王ではないがこういう連中は
もっとぐいぐいと引っ張れるライダーみたいなんじゃないと扱えない気がする。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 08:08:38.82 ID:aCgo6pKb0
セイバーは間違ってないからライダーより格下じゃない!

いやいや間違ってる間違ってない以前に王道に振り回されてるから格下扱いされてんだ
気付け信者ー

セイバーがライダーに張るくらい自分の王道に責任もててりゃ
反りが合わないライダーから王道は否定はされるだろうが小娘扱いはされねえから!
気の合わないムカつく王様とすら扱われてない時点で気づけ
王道の正しさ問題じゃねえよー?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:06:24.61 ID:l/HlVJhp0
ギルが気に入ったのも一途な純粋さじゃなく愚かしさにだからな。
少なくとも王としては見てもらえてない。
399ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 12:00:25.85 ID:2I8jlrJ50
>>396
>もっとぐいぐいと引っ張れるライダーみたいなんじゃないと扱えない気がする。
円卓の騎士は覇道の王を求めてないから一人もついてこないよ。
牽引力に関しては同意。
400ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 12:51:06.73 ID:2I8jlrJ50
前の世代から被侵略と内乱の絶えなかったブリテン国とフィリッポス2世が固めて安定した強国マケドニア国と
土台からして異なってるのに求められる王の道が合い慣れる訳がない。
と冷静に反論すればいいものを黙って目泳がせてしまうから敗北のように受け取られるんだよな。

ギルもイスカも出自に頼るところ大なんだからソコ突けば逆ギレしたろう。
401ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 13:18:09.05 ID:Idpl2bGc0
まあしかしあそこで冷静に反論したり出来るセイバーだとも思えないのがなあ

色々理由はあったとしても、結局家臣の反乱で国が滅んだセイバーが
ライダーは死んでもなお付いて来てくれる臣下がいるのを見せられちゃあショックは大きいだろうし

セイバーは士郎と割と同レベルでぶつかり合ってたりしたし「士郎なら分かってくれると思ってた」とか
その辺鑑みるとあそこで平然としてられるほど、冷静でも心が強くもないよな
つまりはこの人精神自体が王にあまり向いてないんじゃないの
402ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 13:27:25.15 ID:2I8jlrJ50
そりゃしゃーない。
ブリテンの男は誰一人として「ブリテン国が求める王」に相応しくないカス揃いだったんだから。
でも放っとけば蛮族に蹂躙され尽くして滅ぶ。皆殺しか総奴隷化か。
アルトリアも王女だから、征服の象徴として徹底的に凌辱されたろうしな。
でも手はあった。それだけの話だ。
403ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 13:56:27.28 ID:k7wKctKa0
>精神自体が王にあまり向いてない
その代わり力は余りあるほどあるのがセイバーの不幸だな
まあぶっちゃけセイバーアンチじゃないんだけどさ、散々士郎のセリフをディスってきたりセイバーの王道を馬鹿にするな!
っていう一部の信者がまさにセイバーを「かよわき小娘」としてしか見てないのが気になるな…リリィでのモテモテセイバー妄想とかさ。
愚かで頑固な青王をそのまま愛してやれって思うんだけども
士郎好きなんかはそういう青いところ込みで士郎好きに思えるけど
404ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 13:58:49.37 ID:2I8jlrJ50
イスカンダルは切嗣と同様にアルトリアの「背景」に憤ってる風に見えたな。
「こんな小娘に「騎士」と「王」の両方を完璧な精度で求めて実行さすなんてどーなっとるんじゃ!」
って感じで。嫌々風ながら「なるほど完璧な王だったのだろうよ」って言ってるしな。
405ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 15:14:56.61 ID:9ECbjnuo0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16396428
この動画で馬鹿なセイバー厨がいい加減なこと喋ってライダーdisってるwww
のりこめー^^
406ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 17:29:56.39 ID:V+afHO+b0
誇り(笑)
407ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 20:49:46.04 ID:ydGKN7500
女である特性を生かしてスマートに統治してる分
リリィのがマシに感じる、カリバーンも折れてないし

ってことは本編セイバーはダメな王で実はしょっぱい小娘なのは公式設定なんだよなw
だから小娘が幸せ(民は?)になれるように追加エピソードとか付けてもらえた訳だし
まあ非業の宿命を受け入れてこそセイバーのキャラって光ってたんだがあのエピのせいで
じゃあ他の不幸な人たちは?なんでこいつだけ報われてんだとセイバーが受け付けなくなってしまった。
408ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 20:52:14.83 ID:qEM0a2Eh0
>>400
勝手にマケドニアをイージーモードみたいに言うなw
あれがどんだけおぞましい所だったと。結局自力で奪ったんだ。
セイバーこそ剣引っこ抜いただけでいきなりチヤホヤされすぎだろ・・・

>>399
まあ、性格&度量的なものね。だって目を離すと連中すぐ殺し合い始めるんだぜ・・・
それもつまらない理由だったり、恨みだったり。あれはセイバーみたいな性格じゃ
対処しきれない気がする。まあセイバーも予言を恐れて5月1日生まれの子供を
船に積み込んで海に流すという無茶やらかしてるけど。
こういう話が出る王さまって大抵死亡フラグ回避できてないんだよな・・・
409ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 21:06:27.73 ID:dYQX+0dl0
セイバーは王には向いてなかった、王に足る格はなかったというだけで
キャラディス扱いはどうにかならないのか信者
向いてないけど愚直なりに頑張ったんだろ?違うのかよ
むしろそういうキャラじゃなかったのかよメンドクセえな
410ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 21:22:03.26 ID:2I8jlrJ50
>セイバーこそ剣引っこ抜いただけでいきなりチヤホヤされすぎだろ・・・
だってあの国、ウーサーの死後「この剣抜かなきゃ王として認めない」って固執してたし
その間も蛮族の侵攻ありまくりで疲弊しきってたしで、ついに決断したアルトリア歓迎するのも仕方なかろう。
本人も抜けるか否かは半信半疑で、愛国心しか頼りは無かったんだぜ。
411ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 22:58:22.78 ID:qEM0a2Eh0
>>410
この結び目を解けば王になると聞いて「んなことしてっからダメなんだよ!」
と結び目をぶった切ったライダーが聞いたら
「んなことしてたら蛮族相手に疲弊して当たり前だろ!お前らセイバーを利用しやがったな!」
になるのは当然の流れなのではないか。
412ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 23:30:00.93 ID:Xlrw2w6a0
>>409
王から滑り落ちるのも格が小さいのを認めるのもファンとしては自殺行為だよ
そうやって当初の状態から客観的な能力の何か低くなるだけで延々と叩かれるからね
それがわかってるから話をねじ曲げてでもそこを否定している
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:29:53.97 ID:QyJ5tGs30
>>412
ええー!?改訂版の内容全否定じゃないかそれ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:57:39.13 ID:jwQNJXKv0
 国の維持か侵攻するかの基本的な方針の違いだから意見がぶつかるのはしょうがない
結果として国が滅んでるんだからどっちもお互いの事をどうこう言える筋合いはない
ただし命懸けで働かせておいて「やっぱ俺間違ってたわ」って言われたんじゃ堪らない
そこをライダーが指摘(セイバーにとってトラウマ)をついちゃったから真っ向からの
意見のぶつけ合いでああなったってだけ、国民としちゃ結果として国が安定して残った方が
ありがたいわけだからどっちも君主としては有難くないわー

>>400
 お前世界史の授業中寝てたか全然覚えてないだろ。あの辺りは常にペルシャという
あの辺りじゃ超大国の侵略の危険性があった土地だぞ、しかも海という自然の防壁は無く
とりあえず山はあるけど陸続きだし陸路と海路の両方から攻められる危険が常にあった。
 イスカのペルシャ粉砕にしたって兵力差2倍とかそういうレベルの危険度じゃなかった
ダレイオスがヘタレ化してなかったら実際に数の力で押されてたし滅ぼされてた

あと地中海国家のお家芸の暗殺劇とか色々中身も酷い
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:19:00.41 ID:Mn/RMbew0
つ 型月世界
どっちが王として優れているかの問答じゃないからなああれ
なのに信者てセイバー持ち上げるために論点じゃないそこにこだわるからうざい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:36:55.23 ID:seWW7fxy0
問答でのセイバー擁護が過ぎて結果的に
SNの内容まで全否定してる信者ワロタ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 05:10:37.59 ID:cr1v5IFx0
よかったこのスレに出会えて
セイバー嫌いな人いっぱいいるんだな…
セイバー自体ってより信者に問題あるよなー、あれ
本スレちらちら見てて(ここにもわいてるけど)信者の書き込みにイライラしてセイバー自体も嫌いになったわ
なんでそういうとこ気付かないんだろあいつら(´・ω・`)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 06:03:01.84 ID:dNf7vrgM0
生前も死後も勝手に美化して理想像押し付ける厨に粘着されるのがセイバーの宿命か。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:29:16.29 ID:Zov0+jy40
セイバー擁護したいあまりに間違ったアーサー王知識引っ張り出してきて熱弁したり
ランスロットが悪いライダーが悪いと叩きたいときになんでもかんでもメアリー・スー扱いしたり
お前らホントセイバーさえ良ければそれでいいのなって信者どものおかげで印象最悪だ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:21:23.72 ID:aDCJSb7D0
元から底辺だったセイバーの評価がセイバー信者のお陰で更に下がったのは言うまでも無いな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:09:48.82 ID:kkSwAxLt0
>>414
大帝国が分裂していくのは世の常だし分裂後もマケドニア本国領土はローマが台頭するまではあったかと。
あの地方は長年ペルシア大帝国がヤバイ存在だったというのもあるし。

セイバーの場合は本国かつ円卓の騎士に生存者一名な上に大半の貴族や豪族が
最終的にセイバー本人の手にかかってる。
病死後の継承争いと生前に既に国を維持出来ず国内有力勢力を自らの手で壊滅させて
しまったのはちょっと差が。
休戦明けに即ランスロット征伐に乗り出したのも失態だがそれで国内勢力の大半に
裏切られた段階でも亡命せずランスロットとも和解せず単独で共倒れ戦争強行したのは不味かった。

モルドレッドを批判したくても5月1日生まれの子供を全員船で海に流すという事を
しでかしてるから先に仕掛けてたのはセイバー側だったりするし・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 03:45:28.73 ID:8kC0REhW0
どうでもいいけれど信者達がアーサー王の話出すけれどさ
アーサー王は存在したって熱弁する信者見るとバカなんじゃないかと思える
アーサー王が存在したっていう記録はほぼ無い
だから実際の出来事の中心人物をアーサー王に挿げ替えて創作したんじゃないかって
考察している学者もいる
ついでにそのアーサー王の話の発祥の地イギリス国民からは
圧倒的なカリスマを誇った王としてみられてない
最後があんまりにも酷かったからな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 05:11:27.53 ID:ifLzfNOf0
信者が円卓が悪い円卓が悪いって囀っててバカみてえ
まあ型月円卓は最低っぽいが気軽に大本まで巻き込むから
型月厨アンチになりそうだ。
リスペクトって言葉知ってる?アーサー王設定て借り物なんだぜ?それ
アルトリア(笑)なんぞオリキャラ化して元ネタとめたくそ乖離してるのにセイバー擁護の時だけ
円卓の悪行あげつらうために元ネタ引っ張ってくんなよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 05:33:18.91 ID:aoqnoyLn0
切嗣ランスロットライダー筆頭に
セイバーがーセイバーがーで全方位ヘイトするのもう死ね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:19:30.20 ID:cl67OYUYO
>>422
そもそも今のイギリス人はアーサーから見た敵側の民族の子孫だしなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:21:09.16 ID:GKvbDiYE0
>>425
型月厨いうところのBANZOKUさん達だねw
その後の歴史見るにセイバーさんよりは優秀な気がするがな

イギリスと言ったら金融と腹黒と二枚舌外交だが
セイバーは財務→矢銭のこととかわかりません
外交→凛や士郎すら説得できなくて、一人で寺に突っ込みます、だもの
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:42:08.80 ID:3JDF7NSX0
今のイギリス王族はノルマンコンクエストで入ってきた大陸の人だからな
その前にサクソン人(これが蛮族?)にブリトン人は駆逐されてるわけだけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:17:27.35 ID:vunWCdHS0
アーサー王とか関係なく、セイバーの性格が苦手
sn発売前の予想通り、正体がジャンヌだったとしてもやっぱ嫌いになったと思う
口先だけは立派なことを言うけれど、目先の小事にばかり気を取られて大局を見失う
その根本の部分が直らない限り、セイバーは好きになれん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:53:14.19 ID:djN9mNYZ0
もし、ジャンヌだったらあんな性格にならない
元々、勝つために手段は選ばず、騎士道なんて欠片も理解して無いんだから
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:52:55.94 ID:SRGas0FF0
ジャンヌさんに失礼です
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:13:28.98 ID:ovqH4QxK0
まほよの体験版が欲しくて雑誌を買おうと思ったんだが
中の特集にやたらとセイバーの文字が見えてうんざり
買う気が失せたけど買うしかねえ…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:44:33.85 ID:djN9mNYZ0
>>430
俺に言ってるならすまないな
別に悪い意味で言った訳じゃないから
田舎の純朴娘が手段を選ばないセイバーのサーヴァントとして招かれるならギャップ萌えとしては充分に魅力的だと思わんか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:19:22.58 ID:wF3uKTR30
セイバーが嫌いなのは性格に限らず信者とかのごり押しや確執もあるんで。
それにジャンヌはおいおいアポクリファのキーパーソンで出るだろ
俺キャラの話題をされても困るだけだ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:42:02.08 ID:Ea7Pn0E50
>>429
ジャンヌだと何のクラスで呼ばれるのかわからんけどキリツグとの相性は結構良さそうだな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 07:29:23.41 ID:Ec9RI+t10
予想通りニコ動でコメ大戦勃発してるな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:39:46.62 ID:BK3byGH10
何を参考にセイバーなんてキャラ作ったのかさっぱり分からないな。騎士道厨なんて言われてるけど、こいつの行動見ても他の騎士物語に見られる騎士道とは何か別の騎士道な気がするし、なんか納得がいかない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:11:20.32 ID:PChM5rkI0
騎士キャラ押し付けてくるわりにはちょっと見まわすとエロ用の媚ネタだらけで
所詮萌キャラだから萌えない人間にはウザイだけ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:53:22.65 ID:Ec9RI+t10
>>436
そりゃ菌糸類的な騎士道(しかも意図的に間違えた)だものな。
そしてfateというストーリー全体で見るとセイバーってエミヤや遠坂姉妹に比べると微妙なポジな気がするし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:08:55.22 ID:8/UY3iYz0
エミヤはルートによっては主役級の扱いだからな
桜ルートでもあっさり離反するセイバーに比べたら見せ場あるし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:34:40.50 ID:z89EXTcR0
セイバーって確かにFate全体で見ると活躍度微妙だよな
セイバールートくらいしかメインじゃなくて、他のルートは人質か敵
その自分のルートでも寺突撃とかアホなことやらかすし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:37:50.37 ID:WFDwPhvr0
セイバーの主な役目はかませだから…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:43:40.47 ID:8/UY3iYz0
エミヤは敵に回ってもカッコイイのにな
まあ、裏の主役との違いか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:49:11.43 ID:TrzYqpI00
セイバー厨の不満爆発スレになってまともに機能してないスレが多過ぎる
これからの展開でもっと暴れるんだろうな
頭痛ぇ…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:14:23.38 ID:USr/1dWS0
既に暴れる奴らのせいでfate/zero見限ってる新規が多いな
確実に2chは語るやつ少なくなってるしファンサイトやイラストサイトみても暴れてる厨知らない外国人だらけ
あんだけ描いてもらってたセイバーのイラストも秋のアニメ初め頃に比べて少なくなってまあ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:18:23.75 ID:ARdXN1x+0
セイバーなんて元からクソだが、セイバーはこんなんじゃない!とか言って暴れるセイバー厨がいるのが問題だな。
元からこんなアーサー王?別人だろ?ってくらい原型留めてないぐらい改変・改悪して作られたキャラでしかないのに、原案考えた菌糸類が、無理矢理繋げようとするのは一体全体どういうつもりなんだか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:45:09.76 ID:rdHOCDgZ0
>>443
ぶっちゃけセイバーに限らんけどファンの間で勝手にどんどん美化されたキャラほど
その後の続編とかスピンオフ系でそのキャラの問題点を指摘される展開になると大暴れするからな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:45:15.99 ID:yCCkZcVI0
武将の女体化とかも苦手だからもともとセイバー上手く好きになれない
女体化って次元じゃねーぞってくらい別キャラなんだから中途半端にアーサー王伝説巻き込んで
悲劇のヒロインヅラされるとイライラする
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:22:54.64 ID:XO27BZuMO
ていうか、よくきのこが書いてればこんなことには
とかいって虚淵を叩くセイバー信者がいるけどさ
あいつらHFルートを「セイバーが踏み台にされた」だの
何だの言って怒りの矛先を桜に向けて熱心に桜のアンチしてたじゃん。
公式の人気投票の結果をいいことに桜を不人気とかいって散々ディスった挙げ句
あらゆるサイトのWikiに「HFルートはファンからの評価が低い」とか嘘八百書いて荒らすし。
仮にzeroを虚淵じゃなくてきのこが書いててもどの道
「やっぱりきのこはセイバー嫌いなんだ」とか何とか言って叩くだろうよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:33:21.53 ID:cx9Jumwb0
>>434
アポカリでジャンヌ出てきたよ
ルーラーだかの聖杯戦争をルールどうりに進める為のキャラとして
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:31:55.89 ID:ARdXN1x+0
セイバー考え出した大元のきのこの時点でどう考えてもクソなのに、誰が書いても一緒。セイバー厨は少しでもセイバーの扱いが悪いと発狂するわ、あちこちに出没するわで迷惑極まりない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:04:01.34 ID:8c6LpFnY0
擁護するぶんには構わないがだからって嫌いだ言ったこっちの人格まで攻撃してくるなよ
嫌いって言うよりそこまで好きじゃない程度だったのにうるっせー
なまじ知り合いがセイバー厨だとめんどくせえな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:26:48.63 ID:4IBUeRHa0
信者のセイバーの持ち上げ方が異常極まるのにムカついたからカキコ
国滅びたのはランスロットとモードレッドのせいでセイバーには全く非がないだと?
二人が暴走するキッカケを作ったのはどう考えてもセイバーですが?
(ランス→不倫を知りつつ見逃し続けバレたら二人まとめて処刑しようとした
モード→円卓のメンバーとして認めておきながら面と向かって息子とも後継者とも認めんと非情な台詞を吐き怒らせた)
セイバーを庇うのはまだわかるがその代わりに他の騎士に全責任押し付けて貶めるのはどうかと思う
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 02:04:18.92 ID:+1E9Cw4i0
セイバー嫌いな奴はゼロアニメから入ったにわかwとか言ってくんのが腹立つ
SNもHAもやって,るし、zeroも同人版出た時に買ったが嫌いだよ
SNやってりゃ誰でもセイバー好きになると思うなよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 07:13:05.50 ID:obbHMrWG0
信者のうざい点は、何かあるたびに実際のアーサー王文学の中から自分にとって都合のいい部分だけ取ってきて、都合の悪いところはSNでは〜とかきのこ解釈では〜とかホローでは〜とか言って全否定。
そもそもアーサー王と似てないとか物語上おかしいと言うと今度は、セイバーには型月解釈と改変があるから比べても意味ないとか言い出す。

都合のいい時だけアーサー王文学の名前語ってクソセイバーに箔を付けようとするな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 08:18:38.81 ID:TcoENfBT0
>>454
ぶっちゃけfateの英霊たちってセイバーに限らず銀魂の桂や近藤さん達みたいな立場なんだから
実際のを比較に出してギャーギャー騒ぐの自体がナンセンスだったりするんだよな。
名前や最低限の設定だけ受け継いでて後は基本別人なんだから。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 08:44:47.81 ID:b9yziJqZ0
基本別人のはずがランスロットととモードレッド叩きをしたいときには
嬉々として原典での暴れぶり(特にランスロット)を引き合いに出してくる
まあ、ここからもセイバー叩くために「アーサー王なんてそもそもダメな〜」と元ネタsageしてくる奴もいるが。

どっちも元ネタスキーにしてみたら腹立たしい事この上ない
アーサー王がかなり好きだからfate設定にめちゃめちゃにされてるのは忍びないけど
別物としてきちんと認識してたから物語の一端として受け入れてたのに
こいつの是非で毎回元ネタにまでとばっちりかける奴がいるからセイバーごと今はうざい。
アーサー王(笑) 名も無き国を継いだアルトリアちゃんでも成り立つんじゃないのかwwww

zeroでのぐだぐだエロゲ用オリキャラちゃんのために擁護やアンチのにわかが余計な汚名を
引用元のアーサー王や円卓の騎士に着せる様子はほんと無様。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:03:26.62 ID:48Njg+X20
ランスロットはFate世界でも原典通りの醜態晒してることになってる。
綺麗なところの完璧度は原典以上だけど。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:16:33.51 ID:b9yziJqZ0
どのみちセイバーのための踏み台として引用された感じだし
いい気分はしない、オリキャラのアーサー王ドリーム見てるみたいだ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:20:10.74 ID:KtogZr6+0
嫌信者とか作者がどうとかのレスばっかでつまんねえな
もっとこう、セイバーの志だけは高いけど実の伴わないダメっ子ぶりを愛でて楽しむような事は
できんのかね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:26:07.89 ID:UVe/RMv40
あれセイバーはだめな子じゃないんじゃないんでしたっけ^^?
実力も理想もあったし国を乱世から救ったのに国民がついてきてくれなかった
理想の王を全うしたセイバーちゃんは悪くなかったんでしょ?
王様についてこれなかった恩知らずでわがままな国民と円卓が悪いんでしょ?
そういう悲劇の主人公なんでしょwwwwww

反吐がでるわ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:27:00.29 ID:48Njg+X20
「自分たちに都合のいい君主」が欲しいところ、羞恥心が邪魔をしたのか
「完璧で無謬の、人の心を排した王」を欲しました。
その通りの王が現れてくれました。そしたら羞恥心が傲慢に形を変えて
「王は人の心が分からない」と今更なワガママこくようになりました。

まさにお前らw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:41:04.58 ID:48Njg+X20
ランスロットは原典でもグダグダだしなぁ
踏み台って発想はなかったわ

今のエゲレスは蛮族の末裔だけど、ランスはそれを迎え撃った訳でもなく
出家して何事もなく天寿全うしてるし、そもそも何のために円卓入ったんだか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:43:23.80 ID:Ylpp9KGa0
>>460
スルー検定落ちるぞお前

聖杯問答の時に
実際の世界じゃすごいこと成し遂げたのになんでイスカに叩かれるんだ
→ギルガメ;架空の人物
アーサー王;不明。今ある資料でアーサー王の存在をを認めることはできない
イスカ;正真正銘まぎれもなく存在していた人
でもみんなから憧れてるもん!現地の人間や世界中からry
→ギルガメ:知らん
イスカ:現地の人間からのヒーロー視は勿論
王や皇帝の名に使われるほど
アーサー王:上にあるとおり少なくとも優秀かつ完全無欠王だなんて微塵も思われてない
だって今イギリスに住んでいる民族がアーサー王たち倒した民族だし
でも型月世界ではこうなんだふじこふじこ!
→なら最初から史実がどーのこーのの話を出すな

最近の剣厨これのループでいい加減疲れる
桜のときも思ったけれどセイバー一番じゃなきゃ気がすまないんだろう
それは大いに結構だけれどそれがfateファンの総意みたいな風にすんなよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:55:12.17 ID:48Njg+X20
原作者奈須きのこ「Fateはセイバーの物語」

主人公が一番と捉えるのは当然の心理だろ
主人公の否定は物語全体の否定に等しい
セイバー否定がなければ征服バカイスカンダルがギルガメッシュに認められることもなかった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:59:33.49 ID:48Njg+X20
でも俺は嬉しいよ
お前らの脳内にセイバー:アルトリアは失われることないものとして
刻み込まれたんだろうから

嫌なら見るな、が絶対に通じないトコまで来てるんだもんなwwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:14:57.33 ID:Og2Y8mjP0
>>463
好きなキャラクター叩かれたからって八つ当たりし過ぎなんだよな
最初はキャラクターアンチスレだったのかもしれないが少なくとも最近信者の愚痴スレになってるし
fateやzero見続ける感じはセイバー厨のワガママは耳に入ってくると諦めて
雑念遮断の修行モードに入ったほうがいいのかも。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 04:04:43.01 ID:p0s1bmyV0
というかzeroでのセイバーって別に主役でもヒロインでもないしな。
元々自身の願いの間違いに気付くのがSNでなんだから気付かず終るzeroじゃ扱いがああなってもオカシクないはずなんだけどな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 04:19:40.08 ID:YBozTyZc0
ZEROは切嗣が一応の主人公で、綺礼がもう一人の主人公と
ゼロマテかなんかにあったし

SNでも少し上で書かれてるように、自分のルート以外は微妙にも程があるからな
ZEROで活躍するにはSNに倣ってヒロインやるしかないけど
それやるとSNで語られた内容から外れるってレベルじゃねーし

あと下手すると親子丼になっちまうな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 06:58:14.84 ID:J6Hqm86h0
セイバーは孫子の兵法を読むべきだろうな。
どう考えても兵法に逆らった事を連発して周囲に迷惑をかけてる。
それを理解出来ないから最終的に誰もついてこないどころか
自らの手で殺そうとするハメに。しかも果たせなくて先に死んでるし・・・
セイバーの言う正しさは表面上取り繕う話ばかりで実態にあってない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 07:20:25.54 ID:O6GMo6s10
兵法も何もエクス…カリバー!→ドカン!大勝利!!だから兵法?なにそれおいしいの状態だろ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 08:28:42.30 ID:ZnXdex59O
Zeroから入って信者がセイバーちゃんは間違ってない!って大合唱してるの鵜呑みにしてたらSNで間違い認めててポカーンとしました
擁護してる連中SNからのファンなんだろ?最初のルートのことなんか忘れてるのか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:25:19.74 ID:QVnWtDjF0
今は流石に見ないけど聖杯問答直後ぐらいは
なんでやり直しちゃいけないんだって切れてるのもいたから
エ?SN全否定かよ!?と驚愕したもんだ

アルトリアちゃんさえちやほやされてればおとなしくなるはずだから
虚言でもいいからキャラ甘やかしてやらんと
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 14:41:07.38 ID:vSnzgat90
>>471
それでもなおセイバーを支持しているからこその信者だろ
>>472
問答があって色々勉強して自分の否を認められるようになったって事だろ
イスカンダルさんマジカリスマ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:23:09.91 ID:beA1qjNI0
>>473
文脈見るとなんでやり直しちゃいけないんだって切れてるのは
セイバー信者であってセイバーじゃないぞ?
zeroセイバーの擁護派は時々SNアンチかと思うようなトンでも発言を残すよな
fate>その中のキャラクターとしてのセイバーが好きなんじゃなくて
セイバー>fate以下その他だからキャラクター愛の比重が強すぎて話が噛み合わない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:59:49.78 ID:YBozTyZc0
>>474
キャラ厨ってのは時々キャラ>作品みたいに思ってるから
自分がそうなんで、他の人にはセイバーは作品の一キャラクターでしかないのがわからないのかも
作品の普通のファンからは、引かれるし迷惑なんだけどね

SNでもセイバールートは纏め方は上手いがSNのストーリーの序盤みたいなもんだし
ビジュアル面的な意味では推されてるけど、話上ではそんなに重要なキャラでもないよな
HFやUBWではあんな扱いだし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:12:08.28 ID:J6Hqm86h0
>>470
それやってペリノア王に負けランサーにも負けモルドレッドにすら頭かち割られただろう。
同じ失敗でも二度まではいいが三度目、しかも死んでたらちょっと・・・
SNでもそういう愚かな特攻癖はBADENDだったしZEROでも迷惑かけまくってる。

言う事を聞かせたり後々フォローしてくれてたマーリンのいなくなったセイバーはダメ過ぎた。
結局セイバーのプライドや建前重視の余力を考えない自爆戦争連発は自国内有力勢力を根こそぎ
死なすか殺すか役立たずにして後に蛮族に蹂躙される禍根を残してる。
徳川家が諸外国介入や以後の国家運営を考えて余裕残して大政奉還→将軍辞職したのと正反対。
セイバーの正しさを示す為に国体を壊してしまった。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:06:01.45 ID:LJKgYOIb0
アンチと言うより誰かに語りたいモードになってるぞ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:42:14.56 ID:mahZm8390
セイバーの過去なんてそんなに詳しく書かれてたか?ホロウはやってないからいまいち分からないな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:21:02.58 ID:wrgzm7LF0
HAでボロだしまくってるとだけ言おう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:35:33.74 ID:X0OImDBM0
ホロウの過去話なんてメシがまずかったとか、実は妹キャラなんですよ!とか
変なのばっかだったような
覚えて無いだけかね?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:55:57.97 ID:8ZHeGDRw0
ホロウの過去話ってどんなのがあったっけ
腹減った飯食わせろニート話しか覚えてないや
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:22:21.81 ID:eaBbRO9a0
>>454
あー全く俺が言ってたことそのままだわw禿同すぎるw

ランスロットの謀反の件でセイバーも色々失態してるじゃんと言うと
それは史実のアーサー王伝説でFate本来のアルトリア伝説とは違うんだよ!と返す奴がいるが
その割には一方でやれランスロットはアーサーをもっと慕ってるだのアーサー王はもっと偉大だの言う
しかもイスカに対しては史実ではあんなにカリスマない!毒殺説あるんだぞ!改変すんな!と史実の失態を挙げる

イスカよりセイバーのが遥かに欠点を全て帳消しにされ萌え豚専用に作られたオナニーヒロインだよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:31:08.92 ID:SocCORe20
別に単純に女体化した熱血負けず嫌いキャラで良かったんだけどな…
理想とかそういうのいいんで
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:09:30.85 ID:lwVsw/IW0
他の王様に扱き下ろされながらそういえば人の心が分かってないとか
言われて臣下に出て行かれたなーとか一人回想してますやん。
アルトリア伝説でも色々問題ありまくりですよ。
ライダーの言う王と民が一つになってないのはダメ過ぎってのは
国の運営に関する本で常にテーマになる内容だし。
セイバーは他人の状況とか立場を全く考えに入れてない。
冬城での失態もキリツグとアイリに土下座しなきゃいけない所だなのに・・・
子どもを誰一人救えずにアイリは貫かれキリツグもケイネスに意識あったら死んでた。
セイバーはああいう最悪の結果にいたる失態をよく求める。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:53:00.27 ID:EswcS8hb0
子供はまぁジルドレに関っちまった時点で諦めた方がいいと思うぞ
でもキリツグのことは擁護できんわ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 03:26:21.86 ID:rvB7HuxP0
このスレでキリツグは関係無いだろうが
セイバー厨はすぐ直ぐに他の何かを巻き込んでどっちもどっちに持ち込もうとするな
たちが悪い頃の月厨の気質を受け継いでるエリート厨房すぎる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 03:45:16.02 ID:nV7Rg+H70
>>476
実はマーリンが操ってただけじゃね、汎用決戦兵器ドラゴンウォーリアーとして
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:15:07.32 ID:GAn0HBNJ0
魔力炉(笑)設定も最強キャラオナニー臭感じて好きじゃないのに
でも魔力がないと他のヒロインにも負けちゃうんですは、実は非力な女の子なんだ!可愛い!じゃなくて
ただの怠惰じゃねえか連戦続きとはいえ鍛えてなかったのかとか

HAで割りと安穏な過去エピソードがついてしまったせいで、甘やかされキャラのネガティブな印象しか受けない。
ファンディスクだったとしてもライダーやランサーのシビア過去拾ってるだけに比較してファンディスク内容と流せない。
武内の萌えキャラとして可愛いでしょ可愛いでしょ商法と奈須の設定ベースのキャラが噛み合わなくて消化不良だ
どっちかにしろよと、そこが嫌いだ。いっそリリィとセイバーではっきり分けて使い分けろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:38:09.47 ID:KtS3dvGjO
>>486
流れからいって>>485の言う『切嗣のこと』ってのは、ランサーを見逃したことについてじゃないか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:28:01.55 ID:RVQ9xjp30
セイバーはアイリと切継に謝るどころか、逆に状況よく知らない癖にマスター批判し始めるからな。初戦でランサーがケイネスに令呪で命じられて意思に反してバーサーカーに加勢したのを見てるのに、令呪持ちのマスターの所に行かせるとか正気じゃない。

自分の考え=他人の考えとでも思ってそうだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:15:09.44 ID:Y6lDYd1n0
自分が理想の王であることや滅私に腐心しすぎて
他の人に生きた心があることを失念してた/あるいは無視してしまった不幸な王ってキャラクターだから
KYなのはしょうがない…と…は…わかっ…てるん…だ…が…
なんかそういうキャラクターだって冷静に理解しちゃいるんだが好き嫌いはしょうがないのかな

小説のほうセイバーいじめとか言われてる割に根幹部分では
滅私奉公だったセイバー自身もまたひとりの少女として報われるべきだった〜みたいにZeroのキャラクターやストーリーが動いてるから
結局こいつに甘いんじゃん公式、SNで救われる光景が見たくなる話ってコンセプト通りなんだろうけどねえ
煮え切らない、セイバー厨に叩かれがちのライダーなんかまさにセイバー憐れむ筆頭キャラだしなんかなあ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:04:35.30 ID:YveI8mGy0
アニメ本スレをセイバー萌えスレと勘違いしてそうな遠慮無い奴らは
SNと違ってヒロインじゃないってことを忘れてないか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:35:35.75 ID:dq/C+02d0
zeroであんなことがあったのに5次になっても誇り厨が治らないってどうなのよ
4次のセイバーが成長してないからライダーギルとの王の対話も茶番にしか見えない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:50:24.12 ID:lwVsw/IW0
zeroにあたってキノコがつけた条件がセイバーの挫折だからなあ・・・
まあ失態を演じるのはかまわないんだが、やたらと空気読めない子っぽいのが。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:40:27.95 ID:j+4h+0rN0
>>494
挫折と言っても本人は最後までイスカンダルの言ったことに理解や納得せずだからな。
そういう意味では本人自身は挫折してるつもりはないだろ。
だから周囲の特にギルとイスカのセイバーへの評価とかで作品内での立場という意味で挫折させてるんじゃ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:21:30.89 ID:ti9F2gJ60
SNでキャスターにすら負けたときは吹いた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:08:03.16 ID:5UGxb+q50
>>496
キャスターどころか同じ段まで降りてくれた小次郎の不完全なツバメ返しで
転がるしかなかったのがちと・・・

セイバーは全力開放で行けばそれなりに強いんだけど余裕ぶっこく事が多くて
しかもその余裕が滑稽な結末に終わる事が多いのが問題なんだよな。
格下に思わぬ油断負けしそうになるから強いんだか弱いんだか分かり難い。
ランサーにもスキル使わず鎧脱いだだけで対処出来ると甘く見て手傷負ったし。
勝手に片方だけが宝具だと錯覚してた。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:39:36.96 ID:hp9464X50
現に自分も剣と鞘の二つが宝具なのになw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:11:42.79 ID:v5Xvj9Vv0
キャスター相手はなーメインストーリー上で刺されて負けた時は一応理由付けてたけど、
幾つかのBADENDの方は理由とか無かったよな

鍛えてる女子高生にボコられるレベルの近接戦闘力激低のキャスターさんに
どうやって剣のサーヴァントが短剣で刺されるんだよ…
時々活躍してもこういうアホなミスをそれ以上に積み重ねてるのでコイツ使えないな、となっちゃうんだよな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 03:07:14.23 ID:UkZLHSSf0
実際使えないと思うんだ、セイバーって
パラメータがどうだろうと戦いの場にいる覚悟みたいなもんがどうも…
騎士道とか正々堂々とか好きなワードのはずなのに、意地の張りどころが違うわい!て感じでなあ…どうしてもイライラするんだ
ZERO一期終わったらニ期を待つ間にSNやろうと思ってたんだが、なんつーかもうあいつを見たくないwww

ギルの余裕とか自信は相応に感じるのに、セイバーはどっからくるんだその自信、てツッコミたくなるわ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 03:45:52.86 ID:wnnQ42mi0
ギルは慢心せずしてとかキッパリ言い切ってる位だからな。
セイバーの場合は勝手に理想の騎士像追って意地張っての結果だからな。
それが結果的に油断や相手を舐めてるに繋がることを自覚してない分なお性質が悪いだろ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 06:08:38.51 ID:aLKL7kVd0
セイバーの騎士道なんてきのこが勝手に考えた、ぼくのきしどう!程度のものだから騎士道、騎士なんてセイバーその他が言う度に何言ってんのこいつとしか思わないな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:32:21.16 ID:mi21V/Fx0
久々にしたらばのZeroアンチスレ覗いたら
イスカはセイバーを認めろーライバルとして対等に見ろーセイバーを持ち上げろー
キリツグはセイバーと仲良くしろー協力しろー会話しろーと
予想以上に個人的な恨みばかりで笑ったw

何ですか?
登場キャラは皆セイバーを尊重して讃えながら散ればいいと思ってんのか?

だいたいキリツグがセイバーと信頼し合えてたなら聖杯破壊の理由ぐらい言ってるだろうに
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:06:09.11 ID:Q6krpjSO0
それは酷いな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:43:05.12 ID:UawlUOplO
>>503
どうせそんな流れになるのは放送開始前から予想出来てたわw
結局同じ奴らがしたらばと2ちゃんのアンチスレ行き来してるだけっていう。
うぜーからニコニコ大百科には来ないでほしいわ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:17:56.93 ID:BkUieds/0
ここに書いてあることほとんど原作に書いてあることでワロタ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:29:58.43 ID:v5Xvj9Vv0
>>503
セイバーが切嗣と仲良く出来てたら、SNであんなグチグチ言ってないだろw
切嗣の聖杯破壊などの意図するところも知らなかったし
何それSNの内容を変更しろってことかよ

イスカにしても敵を持ち上げてやる必要微塵もないだろ
同情してやってる分だけ優しいぞ、言ってることは士郎とたいして変わらんし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:42:54.22 ID:sN/Hd6pq0
まーたセイバーさんのフィギュア出てるよ…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:52:41.46 ID:wnnQ42mi0
>>507
そもそもSNで言った4次の間で切嗣との会話数は令呪使用の3回って絶対的な縛りがあるの忘れてるor知らないのばっかなんじゃないのか?
正直虚淵はアイリを間に挟んで良くやったと思うよ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:25:37.02 ID:HhYpOlMc0
セイバーをKY誇り厨にしたのもgdgd騎士道厨にしたのも虚淵なんだが
しかし虚淵を叩く気配はなく、むしろ>>509のように持ち上げる始末

ライダー厨であることは分かるんだが・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:32:38.07 ID:tat8tNt/0
虚淵はむしろセイバーは失敗してても可哀想なやつだから
救われなきゃみたいな押し付けをずっと感じさせるからうぜえええ
落としておいて結局それかよ、所詮二次だな人のキャラだもんな
きのこが一番セイバーに冷たいw extraのレオがセイバーへ皮肉っぽい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:35:43.14 ID:eknS1HgxO
>>510
>>509にはライダーのことは書いてないだろ。どこをどう見ればそうなるのか小一時間(ry
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:37:15.33 ID:U4s1XSG60
確かには最終ルートでは妄執に囚われた怨霊が主役の手によって解放されるようなもんだし
Fateに重要なキャラって桜や凛や言峰だしな
アルクとセイバーは看板とか、御大のプッシュでやたら顔増殖されてるけど
ぶっちゃけ武内のセイバー萌えって単なる外見萌えだし
きのこはセイバーと士郎は恋愛じゃないといい続けてるしな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:48:06.64 ID:tat8tNt/0
セイバーとイリヤ逆だとしっくりくるんだよなヒロイン位置がキーパーソン的に
HFライダーみたいなサブヒロインだったら良かったよ俺は
もうできちゃった話ひっくり返さなきゃ無理だろうけどさ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:55:05.38 ID:0E5VLqSH0
>>512
セイバー厨に触るなよ

>>513
あとアーチャー忘れるなってw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:20:34.65 ID:UsL3nlBM0
まぁ実際導入的な側面があるからなFateルート
桜ルートもうちょっと料理の仕方変えてくれればよかったのに
例えばイリヤルートとかさホラ…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:24:04.56 ID:H/Bm+D5b0
SN凛ルートでセイバーってなんかしたっけ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:46:41.67 ID:RR3xEPkg0
>>510
SNの時点でKYやgdgdな騎士道厨っぷりを発揮しまくってたと思うんだが?w

>>513
遠坂姉妹・エミヤ・言峰は居ないと物語が成り立たないからな。
セイバーはぶっちゃけ居なくても成り立つけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:47:54.01 ID:/ffj+r9W0
自滅して攫われのお姫様役やってエロネタ提供
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:14:14.12 ID:otLS2Bd/0
イリヤも物語に必須だと思うぜ

セイバー?別に他のサーヴァントでも問題無いな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 03:02:10.21 ID:H0OYunc80
一応聖杯はアーサー王ネタだしアヴァロンの件もあるし
聖杯に固執するラスボスポジでみんなに倒される役ならアーサー王設定持ってきた意味もあるんじゃねえの
ギルガメシュのポジション、あのアーサー王がラスボスだったのか!で盛り上がるな

冗談だけど、でもちょっぐらい…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:23:30.73 ID:IgjN693v0
奈須は、雰囲気を出すためだけに神話から名前を引っ張ってるRPGゲームと同じ感覚で名前引っ張ってきてんの。

結局これが全部だな
クーフーリンとかヘラクレスとかギルガメシュってなんかカッコいいじゃんw
あと元ネタがSugeeeeeeから一々描写しなくても凄そうに見えるしなw
セイバーの「王の誇り」とやらの説得力のほとんどはアーサー王というネームバリューによって支えられてるわけだし。

あれが架空の王国の男装した王様なら、誰も納得しないよw?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:30:18.73 ID:H0OYunc80
俺はセイバーが架空の国でごちゃごちゃやってるやつならここまで切れてなかったかもしれん
セイバーアンチって言うよりセイバーのために円卓ネタにされるのが不愉快だ
こいつがもっと元ネタへのリスペクトのあるキャラならここまで毛嫌いしてねえ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:39:53.80 ID:K/pLox350
>>521
この作品の聖杯とアーサー王の物語なんかに出てくる聖杯とはまったく別物、縁もゆかりもない名前が同じなだけの物。むろんキリスト教の言う聖杯とも別。

セイバーもアーサー王の名前と極一部の舞台背景を適当にパクっただけで何の関係もないただのきのこオリジナルキャラにすぎない。

こいつの言う騎士・騎士道は実際の騎士は勿論文学上の騎士とも別物ただのきのこの妄想。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:22:26.58 ID:j3oHWXgz0
>>523
同意
円卓の連中ボロクソに言われてるのにめちゃくちゃ腹立つ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:24:11.38 ID:PFNYrdb+O
同じ女騎士、とよく比べられてるFFTのアグリアスは
主人公のピンチを救ってプレイヤーを言動で励ましてくれただけでなく、
最後まで己の主である姫を助けようとしてた。
女だからとかじゃなく、人として騎士としてあるべき姿をしてた……
のにセイバーさんは一体なんなんですか。
いらない萌え設定つきの恋愛脳・口だけ騎士のどこに共感や感謝なんかをしろというんだ。
コイツのせいでゲームが出来ない。アニメは凄く面白いのに、きっとイライラしてたまらなくなるからゲームには手が出せそうにない…悔しいなあ…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:27:01.70 ID:1xF1dP4c0
ゲームは最初のルートさえ終われば出番少なくなるからマシだぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:12:08.59 ID:kaKuDyx50
ルート選択出来たら良いのにな、UBwでもセイバーuzeeeeeee
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:04:05.89 ID:gYiA6ZAT0
ライダーが虚淵のメアリー・スーだ?
セイバーはアーサー王伝説や神話やら英雄伝に喧嘩売るほとんどオリキャラのメアリー・スーだよこの野郎
武内は見た目要素だけ好きなんだからはじめからリリィかいときゃ良かったものを腹立たしい
そのリリィも最近すっかりアルクもどきな外見になりつつあるけどな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 06:59:02.93 ID:Uc1Yh3dY0
ライダーというか、SN時点で元ネタが人間で特に神殺しとかな逸話も無いのが元ネタが神とかの奴相手に対等とかそれ以上って段階で
メアリー・スーだU1だの言うのは可笑しな話な気がする。
さらに言えば型月世界や虚淵の別作品規模で見るとライダーは別にそこまでぶっ飛んだ設定持ちじゃないし。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 08:28:45.92 ID:r6hkPRsr0
厨設定だけどだからなに?ってぐらい無様
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:14:26.63 ID:bElizMYZ0
そもそもなんでアーサー王がビーム出してんだよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:56:43.04 ID:oKgqxutL0
主人公補正がマイナスに向かっている人
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:00:04.97 ID:quxoqNfiO
>>529-530
それ以前にイスカさんの設定自体がsnの頃から既にきのこの脳内にあったみたいだからな。
実際、きのこが「ちょっとカッコよく書きすぎたんじゃね?」って言ったのは
ライダーじゃなくてsnでもラスボスポジションのギルと綺礼って時点で
ライダーはメアリーでも何でもないだろ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:05:49.82 ID:hKut8nUy0
>>529前半を約すと

セイバー厨はライダーをメアリー扱いしたがるが
お前らの大好きなセイバーこそ
約束された勝利の剣とかやってるオナニーキャラだろうが、だな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:29:52.22 ID:Uc1Yh3dY0
まあ設定だけ異様に凄いのに作中では小物臭漂わせまくったり、全然活かせず「ぼくのかんがえた〜」だけやってるのが
メアリーやらU1だからな。
そういう意味ではセイバーとライダーどっちがそれに該当するかは・・・な。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:36:56.02 ID:tKT6lpC50
そんなこと言ってイスカンダルのおっさんが家に来たらおっさんのこと大好きになっちゃうに違い無いよ

セイバーはタイプムーンのゴリ押しで無意味にでばったり優遇されてて面倒うざい
fateルート以降で嫌いになってしまったわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:53:32.04 ID:quxoqNfiO
というかきのこのお気に入りも凜ですしお寿司。
総合的に見たらストーリー上は凜とか桜のがよっぽど重要人物だし
更に言えばfateは士郎とエミヤの物語だからな。
一方のzeroは切嗣の理想と挫折&綺礼の悪覚醒がテーマだし
どっちにしろセイバーはただの客寄せパンダなんだよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:58:47.50 ID:h7PCjTLM0
へえ、初耳だ!きのこソラウ大好きとか言ってるしきつい子好きなのか?

それにしてもセイバー贔屓に見えて仕方ないがなあ。色違いでキャラ稼いだり
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 02:19:43.59 ID:f9Wtzwc10
贔屓してんのは絵師兼社長だよ。
インタビューとかの度にセイバーたんセイバーたんうるさい

きのこは凛が別格でライダー(5次)も好きって言ってるし
武内がセイバーリリィとか考えた時も
「こんなのセイバー(少年王)じゃねぇよ、これが王座に座ってたら円卓の騎士は永劫に仲良しだったっつーの」
って文句言ってた
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 03:04:03.37 ID:u3Z8GzVUO
武内もあくまで見た目に満足がいってるだけみたいだし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 03:24:37.95 ID:gKoYg6Me0
きのこは
Fateが問題提起
UBWが解答
HFがそれの応用

みたいな事も言ってるしな
仮にも看板娘なのにこの扱い笑
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 04:17:59.10 ID:ZFM3Psaw0
武内はぶっちゃけ金髪のロングなら誰でもいいっぽい(それはそれで問題だが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 04:58:07.73 ID:tJ82K8z30
見た目にしても赤セイバーは普通に別人だし、リリィももうメルブラの七夜みたいなifの別キャラで独立してるしな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 11:25:02.30 ID:4/aKA6580
青いのはもう持て余してる感がいっぱいで見てられない
萌えキャラにしたいのか高潔キャラにしたいのか

設定の割には無理な萌えキャラ化と媚び媚びっぷりで
アイリコスして赤面してみたり下着姿になってみたり脱いでみたり
売れなくなったアイドル崩れかお前は、エロゲヒロインにこれ言うのも何だがAV転向したグラドルかお前は
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:34:28.92 ID:u3Z8GzVUO
同じ外見でも赤セイバーは凄くいいキャラなのにな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:43:18.99 ID:aBdu/t6i0
赤セイバーも青と一緒で無意味に名前とかパクってるだろその点があるお蔭で両方クソなのは変わらない。いい加減女体化とは別のオリジナルキャラでいいのになんで無駄な事したがるんだか。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:55:51.83 ID:1A0XsfGuO
>>543

それ俺だ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:48:38.08 ID:eJYiShor0
きのう顔が同じだからfateのどの作品でもセイバーが顔だとか言ってる超絶バカを見かけたが
言い争いをしてるうちにこっちを凛信者と思い込んで場違いな罵倒ばかり飛ばして
セイバー信者は本当に同しようもないと再確認した
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:54:14.83 ID:lttukKVI0
あいつら今イライラしてるだろうからな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 03:09:46.37 ID:u+DuHVkF0
信者はセイバーに萌えてセイバーマンセーが欲しいならSNででも盛り上がってればいいのに
アニメ2かなんかにスレッドあるんだからさ
zeroはメインじゃないのにSNと同じように扱って欲しいと思ってるのがそもそも間違い
他キャラクターに好感持ってたり、キャラクターより設定や話を重視する人にまで
セイバーマンセーを当たり前に押し付けるのはいい加減にしたらいい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 03:22:56.83 ID:Z7LfzQ6G0
中身の無い萌豚の為のキャラだからな
そりゃ中身がなく薄っぺらいさ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 03:52:20.95 ID:AaRX7ebtO
第一本編でもセイバーなんてただの萌え豚向けの看板じゃん。
全ルート通して見てもどう見てもヒロインは凜です本当に(ry
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 05:04:11.59 ID:2JlAgbQV0
セイバーは中身に突っ込めば突っ込むほどボロが出る
ただの外見だけの女だろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 05:54:40.33 ID:MC+XU/Sr0
アニメのSN20話で士郎が言ってるのも基本的にはイスカンダルの言ったのと同じことなんだよな。
ただイスカは王として、士郎は少女としてセイバーを見て語っただけの違いで。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:07:31.87 ID:O3Y5UraP0
>>553
おい許さんぞ桜忘れんな!恋愛ヒロインじゃなかったがイリヤも超重要
どうせfateが運命の女神かなんかになぞらえて3人なら桜凛イリヤが良かった…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 10:57:46.98 ID:AaRX7ebtO
そうだった。イリヤと桜は割と聖杯戦争の根幹に関わるキャラだしなあ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:00:18.35 ID:fTrkvHkM0
正直凛も作者贔屓されすぎてもやっとする
全ルート活躍するし
というかSNで女の子として好きなヒロインいないかも
男キャラのほうがずっと魅力的なんだよな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:21:06.22 ID:opSynjSC0
>>555
セイバーは王様ごっこしてるだけの少女
イスカは「認められないが、それでも王」として語ったから通じなかった
酔っ払いのおっさんがよくやる勘違い
イスカも只の年長者として語っとけば良かった
聖杯手に入れるのは王だけ、なんてマイルールに固執せずに
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:07:07.68 ID:EWKUmKQ50
>>558
エイプリルフールでやってたホモfateでも待ちわびてろスレチ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:36:05.35 ID:F4mnvEkq0
ゼロはアニメしか見てないんだけど、イリヤと遊んであげてる切嗣をセイバー見てるってことは
イリヤのこと当然知ってたんだよな

なんでSNでは、イリヤにあんな態度だったわけ?
アイリスフィールと切嗣の娘をどうするつもりだったの?
というか士郎の姉だってわかってたんだよな?
士郎になんで黙ってたの?
人間性を疑う。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:00:18.33 ID:opSynjSC0
まさか成長してないはずはない
10年経ってあの頃とそれ程変わらないなんて別人に決まってる
イリヤは18歳

全然分かってませんでした
つか切嗣の娘だったら殺したくはなってるだろうな
手が届きかけた聖杯をオジャンにしてくれやがった訳だから
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:08:36.12 ID:wZrEKo/S0
殺したかったんだろうな。それ以外黙ってる理由がない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:43:51.58 ID:ZZKYDHmg0
馬鹿で浅慮な上に脳筋気味で視野も狭い自己中セイバーの事だから単に考えもしないし思い付きもしなかっただけ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:05:01.72 ID:AaRX7ebtO
イリヤとの面識の件はHAのアインツベルン城のイベントで補完されなかったっけ?
Zeroと本編の矛盾点と言えば終盤のある戦いの結末を
セイバーは目撃したか否かぐらいだったと思うんだが。
あとは精々、本編から遡るとZeroは時間軸が92年頃のはずなのに
ゲーム機がプレステやセガサターンだったり、Eメールが
民間に普及してたりと明らかに95〜96年頃を想定して描かれてるって点くらいか?
本編プレイしたのが大分昔だから忘れちまったが。

>>503
アニメ板のZeroアンチスレも大体そんな感じだよ。
セイバー批判でもしようもんなら途端に切嗣ガーライダーガー虚淵ガーってレスが大量につく。
あと、セイバー信者はホント都合良くアーサー王物語
(それも半端な知識で)を引用したり無視したりダブスタっぷりが酷いな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:22:33.04 ID:opSynjSC0
Fateに疑わずに済む人間性の持ち主がそもそもいないw
公式が魔術師は全員クズだと認めてるくらいだからな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:13:23.68 ID:+S+BMeizO
まあ、Fateの人格者なんて麗しい冬木の虎くらいだけだからな! な!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:19:31.38 ID:St5yyaY+O
はいはいSSFSSF
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:34:17.92 ID:TqkEq7DEP
戦犯は腐豚に媚びたようなキャラばっか出したことだろう
おかげでいつもの光景、同性キャラ叩きが始まった
その矛先になったのがセイバー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:44:26.80 ID:tIKl8oil0
僕のセイバーちゃんを嫌ってるのは腐女子だけってかww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:45:43.17 ID:UYT8vc7A0
>>565
ありゃあ虚淵がなんか間違っちゃったエヘヘで決着が付いてる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:56:57.70 ID:SnsTrOES0
>>562
アイリの娘でもあるのに?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 07:08:34.02 ID:+KGgw9EI0
>>567
一成を忘れてるぜ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:02:40.14 ID:v7eadFfE0
こいつの魅力って結局なんなのか全くわからん
要素つけ過ぎて逆に薄っぺらくなってる
儲は所詮萌えありきのくせに本質的なとこ掘り下げられたら発狂てわけわからねえよ
セイバーがちょっとでも批判されたら何故かセイバーより被害者ぶるくせに
他キャラはお構い無しにsageるとかクズしかいねえのか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:36:45.85 ID:St5yyaY+O
Zero出る以前から散々桜叩いてたから何言っても説得力無いよね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:37:07.92 ID:tf01+kPW0
セイバー厨というかぶっちゃけ型月厨の円卓ディスによって
セイバーアンチになった俺みたいな新規はセイバー厨には想像つかないらしい

円卓(しかもセイバーに比べてわりと元ネタ要素の強い)にばかり亡国ネタ押し付けて
国滅ぼした一因がセイバーのKYっていう劇中で語られた設定を無視してる連中にうっすらイライラしている
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:25:23.22 ID:nreMdzkRO
>>574

『金髪甲冑美少女』これに尽きるんじゃないかな?

その他、諸々は所詮後付けだと



セイバー大好きな俺でさえ思ってる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:56:59.82 ID:St5yyaY+O
本スレにセイバー信者が居着いてギャーギャー騒いでてマジうざい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:23:38.35 ID:zvODI4Tx0
円卓以前にそんなアーサー王設定自体既に死んでるのに、何故か得意げにセイバー擁護に使われてるのがウザいし、作者がろくに内容なんて理解してないのに適当に改悪し放題でそれを助長させてるのが最悪。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:15:14.97 ID:738+jwCO0
>>578
セイバー信者でZEROや他キャラをディスる奴がウザいので
本スレではすぐNGすることにしてる

あのなあ、他の人間はお前らみたいにセイバー第一、セイバーが何者にも優先する、
なんて思ってないんだよと
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:37:39.74 ID:wzpDrYP/0
ほんとアーサー王じゃなくてただの甲冑娘だったらよかったのに
いや甲冑娘なんだっけか

無限魔力炉と人からもらったくせに自分の力みたいに思ってる剣と盾でビームと不老不死の超人設定で
多分サーヴァントじゃなかったら全ステAな最上スペック
でも他のヒロインより非力で泳げなくてはらぺこかわいい、魔力放出と泉の加護ってすごい!
実は可憐で誠実な女騎士なだけじゃなくあの伝説のアーサー王その人で
人を従えるカリスマがあって美しくて凛々しくて、人に嫌われる要素なんか持ってません!
攫われたときに着せられたドレス姿はマジ聖女、題が聖女陵辱だし
自分を犠牲にして故国に身を捧げる悲劇の王
※国が滅んだのは円卓が悪いと言わんばかりのセイバー信者ども
最期には素敵な彼が救ってくれたの☆

とかなんかとか
わからん、だんだん賞賛ネタ多すぎて胸焼けしてきた
こればっかりはきのこキャラに多い現象でセイバーに限らねえけど
嫌いなだけに凄く痛々しい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:13:07.46 ID:i3jV2Yci0
このスレに書いてあることは大体同意できるのがすごいな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:26:20.69 ID:gIU2rbk+0
>※国が滅んだのは円卓が悪いと言わんばかりのセイバー信者ども
いや、実際に原因は王妃と不倫した騎士の風上にも置けないランスロットと
王の息子だから王位継げて当然だと思ってるモルドレッドが原因だし。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:22:45.38 ID:GJVOfaLh0
始まったぜ、お約束の円卓ディス
セイバーのキャラ付けのためだけに都合の悪い所だけ引用された円卓カワイソス
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:22:46.01 ID:51Vn0VcnO
>>580
それで二言目には虚淵は依怙贔屓する糞ライターダカラーーだもんな。
アニメ組やzeroから本編入った奴をにわか呼ばわりしてるが
だったらお前らこそファントムも鬼哭街もしらないで虚淵を知ったかで語るなよ糞どもが。
あー、原作が出た当時あいつらにニトロスレ荒らされたの思い出してムカついてきたw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:43:16.98 ID:Yxx5kWI90
>>584
円卓はゴミ、さらに王本人はぶっちぎりで強化されてるっていう
原典の強さ比べもほぼ無視だしナンダコレ状態
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:09:11.57 ID:GJVOfaLh0
その話題に突っ込まれるとフランスが後付けで〜とかしたり顔で言ってくるという
アーサー王伝説は系譜が拡散しててこれが正統な原典っていうのが存在してないんだが
まるでそれがあるかのような言い様

モードレッドやアーサー王の騎士のイメージやカムランの丘は本来蛮族側だったサクソン人の創作だし
その時点でケルト要素の強かった伝承ネタから凄まじく離れて別物化してんのに
フランスの影響だけ偉そうに叩いてんのがまたな…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:21:09.16 ID:51Vn0VcnO
その癖、カムランには味方としてきたランスロットが
バサカとして召喚されてセイバー襲うなんておかしいとか抜かすし
ダブスタまじうぜえ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:24:51.17 ID:lIEoBhgs0
おまえ等間違えすぎwww
セイバーが持ってるのは
 騎士の「埃」
だからな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 05:21:55.16 ID:ItdDdCM70
系譜自体には、一定の流れはあるような。
ベイドン山での勝者アーサー(王ではない)→列王記→フランスの流布本大系→マロリー→19世紀〜現代

カムランの丘は列王記以前から、モードレッドは列王記から登場して、この時点で留守を任されたが反乱を起こす+グィネヴィア王妃の不義は主題として出てる。無為の王アーサーのイメージと、円卓の騎士登場はフランス本から。

列王記の段階ではケルトの影響はかなり大きいし、これ以外にも昔話とかにもアーサーと騎士は出てくるしクルフッフとオルウェンみたいなのもある。


まあこんな事別にどうでもいいんだけどね。薄っぺらいセイバーのアーサー王設定の為に適当にその辺りから話持って来て擁護するのが問題。どの本に書かれてる内容を元にして言ってるのか誰も言わないし、ごちゃまぜにしてたりもするしで最悪。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 06:56:44.26 ID:jX8zNKgF0
というか原典のアーサー王や円卓がどうであれ
型月世界でのアーサー王や円卓の面々はきのこや虚淵が書いたような感じであってそれ以上でも以下でもないんだけどな。
だからfateのセイバーがどういう人間かは作中で書かれてるのが全てなんだよな。
そこに原典のアーサーはとか言われても銀魂で「リアル土方はマヨラーなんかじゃ近藤は下ネタゴリラじゃない」って言ってるのと同じことでしかないのに。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 07:56:55.49 ID:GJVOfaLh0
型月厨がえっらそうに元ネタごとランスロット叩いたり円卓あざ笑ったりしてるのに言ってくれないかね
奈須や虚淵の作った円卓の騎士だけ元ネタに直結させて叩いて
セイバーだけそんなやつらにふりまわされて可哀想!みたいなアホ

実際セイバーの話してるのに擁護する奴やは平気で原典の話持ちだしてくるんだよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:20:34.37 ID:tfpc85420
この流れ、信者の原典引用のダブスタや知ったかぶりっぷりの具体例上げてるだけで
誰もセイバーと原作のアーサー王を比較してはいないしな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:09:28.77 ID:+TrSh4wI0
厨ガー厨ガーうぜえな
セイバー厨なんかどうでもいいだろ
いてもいなくても嫌いなのは変わらんから
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:34:12.97 ID:51Vn0VcnO
だってあいつら本スレにまで湧いて愚痴愚痴文句垂れるんだもん。
棲み分けくらいしろよアホと思うわ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:46:45.44 ID:/Y6ROUgFO
型月厨総合アンチスレになったのここ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:34:34.97 ID:Yxx5kWI90
>円卓の騎士
別に名前だけ出してんならいいけどさ
完全にdisってるじゃん作品中で部下のこと…
んでセイバーが可哀想てひどいでしょ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:24:28.28 ID:51Vn0VcnO
>>596
型月厨にセイバー狂信者の割合高いんだからしゃーないじゃん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:03:32.24 ID:sBEsSb0/0
上に信者の書き込みでfateの象徴がセイバーだから嫌いなのはおかしいみたいなのあったけれど
そんなの人の好みだと思うんだがな…
もっともあいつらはHFを録に読みもせず桜を叩いている連中だし
桜の大量殺人は桜の意思は一切無い
ワカメに関しても毎日のごとくヤってくる好きでもない奴に対してちょっといなくなってくれないかなぁという
極当たり前の感情を抱いたら「おk、ちょっと殺してくるわ」でアボンだし
それなのに桜が悪い桜が悪いセイバーかわいそうセイバーが云々
最悪セイバーが一番不幸だのなんだの抜かす
セイバーもかわいそうだが剣引っこ抜く前にお前がいようがいまいがどうせブリテン潰れるって
ご丁寧に警告受けてただろ自分の意思で突き進んだのにそれはねーよ
桜は生まれた時点でハードモード自分の意思なんて蚊帳の外他人によって左右された人生
それを同格に比べるのは根底から違うだろうよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:17:58.37 ID:PAlB5wHn0
自分で選択した事なのに可哀想も何も無いし、単に考えが足りなかっただけなのに悲劇のヒロインみたいにされてもな。馬鹿じゃないの?としか思わない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:29:42.70 ID:hZdYkGqP0
くもらせ隊とか言って駄目なセイバーを肯定しようとしつつ
アンチがセイバーを叩いてるとか言い出してる狂信者にウンザリです
人が自信をなくして行き場のない顔を見て興奮するような異常性癖の人は
表に出てこないで
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:50:04.74 ID:LAS/56/R0
>>583
型月のモードレットは単にセイバーに息子として愛して欲しかっただけなんですけど
なのに王位狙ってるとセイバーが勘違いして関係悪化させたのよね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:10:57.31 ID:0rQJXWc40
アニメzero見てwiki見ただけだけど
なんでモルドレッドに王位渡しちゃいかんのか分からん
自分は駄目だと言いつつお前も駄目だってすげー傲慢だよな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:49:30.49 ID:2WOm5uzZ0
都合のいいときだけ伝説持ち出して設定を補強して、
相手がそれに合わせて伝説に則ってツッコミ入れたら
Fateは伝説のモチーフだけ借りた別物だからww
と調子良く逃げるセイバー信者何とかならんの

セイバー自体はどーでも良かったが、信者ウザ過ぎw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:01:51.40 ID:uumLd8O9O
>>598
あいつらと型月信者全体がイコールで結ばれるのは迷惑なんですけど。
zeroが出た時セイバー信者が暴れたせいで只でさえ
敵が多い型月信者がニトロファンにまで睨まれる羽目になったし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:13:09.58 ID:nnrIGaX60
セイバー厨うぜえ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:58:36.36 ID:B7dHwMYZ0
セイバー叩く奴はわかってないなあという態度のアホどもと遭遇したら
基本は我慢するしか無いのはわかっているんだが腹立つな
冷静になりたい、しかしうぜえ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:11:08.78 ID:Paz2Z6dq0
ニワカ連呼厨は十中八九セイバー厨
Zeroアンチも十中八九セイバー厨
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:26:52.86 ID:dtMmHEEQ0
型月厨の9割は設定厨だから…
ところでセイバーアンチの言うKONKURIってどう解釈してる?
自分としては、死ぬ寸前に戻るってとこからまだ死人ではないので攻撃が有効だったと思うんだが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:49:16.20 ID:kCCmxTgK0
>>602
身に覚え皆無なんだから仕方ない
在位10年、ふたなりち○ぽ生やしてギネヴィアとやった(つもり)なのは在位中1回きり
それまでは純粋に女で処女
それでイイ歳した騎士が「俺、あんたの息子だから」と言ってきて認められるかよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:03:57.75 ID:xsZA18iX0
ZEROセイバースレ落ちててわろたw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:03:36.91 ID:ywNBQ9lh0
圧縮きてるらしいしココも落ちるかもね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:23:29.01 ID:IaBKAN9Y0
まあ、ageて行った方がいいかもね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:56:58.89 ID:lTpAM7VB0
>>610
でも確かにあんたは自分から生まれたものだって認めてはいるよな

「なるほど。姉の奸計とはいえ、確かに貴公は私から生まれたもの。
だが、私は貴公を息子とは認めぬし、王位を与えるつもりもない」
もうちょっとものには言いようがあるだろ、そりゃ息子も病むわ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:21:25.71 ID:nFj8w+7w0
zeroのセイバーはむしろそれのフォローしてるキャラクター性でむかつく
仕方ないんだよセイバーも大変で可哀想だったんだという主張をゴリ押しされてる感じで気に入らない
同情誘うよう誘うように書かれてる

信者の要求のマンセーシナリオとは違うようだが、
zeroではセイバー可哀想だろホレホレと見せつけられてるようでため息だ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:45:22.68 ID:c3fsoru80
俺はバーサーカーとのやり取りでメソメソしやがってウザイとしか思わなかったな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:19:35.26 ID:UF4hS4T50
まぁ思ったとおりの結果が出せなかったから世界にリセットかけようとしたわけだしな。
臣下たちとの絆や作ってきた歴史を至高の宝というライダーがセイバーを王として否定した一番の理由ってこれだからな。
そしてそんな願いを抱いてればいずれ英霊ですらなくなるのも然りだろ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:22:41.40 ID:lKY7luhNO
>>615
そうそう。
文章良く読んでたらzeroってセイバーディスるどころか
虚淵がかなり必死こいてセイバーフォローしてるのがわかるよ。
「そんな無理してフォローせんでもええよ」ってくらいに。
あれをセイバーディスだと思ってるセイバー信者って
ホントにキャラのセリフしか追って文章読んでないエロゲ脳なんじゃないの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:48:21.69 ID:Zsa1Je+/0
>>618
まあ元は他人の作ったキャラだから遠慮してるところもあるんじゃ

セイバー信者はなー、なんていうか文章読んで理解する能力低いんじゃないかな
若しくは、内容を自分の中で改変しちゃってるのか
セイバーなんてあの中じゃ全然フォローされてるじゃん
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:48:40.47 ID:fwJU0djA0
ああ
なんでセロセイバーあんなにムカツクかと思ったらそれだ>過剰なフォロー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:56:44.35 ID:lKY7luhNO
>>619
確かに。
まどかの時もうめてんてーの作ったキャラにあんま酷い事が
できないからって本人としてはかなりマイルドな展開にしたみたいだし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:07:46.59 ID:s3liDrk90
ニコニコの最終話観に行ったら、セイバー美化美化のキモいタグが並んでたんで思わずリロードした
速攻タグ書き換えられててハゲワロッシュ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 04:48:38.38 ID:tc5hlCKU0
>>622
kwsk
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:39:53.07 ID:6FQl3jSe0
OVA映像特典で一般デビューした旧セイバーは
・過去にマスターを見て自分のやり直しの望みがよくないと気づいた状態でリタイアしたので
 マスターの妹である主人公を助けるために召喚に応じる
・主人公が黒魔術を使っているのを君らしくない、と忠告して
 彼女に本来向いている基本的な魔術に転向させる
・爽やかで威圧感がない
・根は真面目ながらも皮肉屋
・エクスカリバーは宇宙から降り注ぐという破天荒な宝具と正面から打ち合える超性能
とまたも青セイバーの価値を低くするキャラらしい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:09:55.15 ID:N04UAF0I0
アルトリアよりアルトリウスの方がカッコイイのはわかりきってた
青セイバーは扱いをいい加減にした結果、外見以外のキャラクター性がまったく不定形で
その外見すら昨今では絵師の好みで乳が増えたり身長伸びたり睫毛増えたりわけわからん
定まらなさ過ぎ、もう出すなよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:17:46.90 ID:NU13H3Cw0
アルトリウス?誰それ。
熊さんがどうかしたのか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:15:49.32 ID:BH+rY+CZO
原案の時点でのセイバーのこと。容姿はギルガメッシュ似で性格はエミヤ似。性別は男で結構かっこいい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 05:16:30.69 ID:mxeKWZNb0
虚淵がzeroを執筆する時、きのこから課せられた条件・縛り
 (既に本編と資料集で語っていた内容)

・セイバーとマスターである切嗣の会話はたった3回だけ
・桜は間桐家の養子になる必要がある
・切嗣の戦法は敵マスターに対して「騙す」「恋人を人質に」「建物ごと破壊」など
・綺礼は時臣(凛の父)に弟子入り。凛は綺礼に弟子入りする必要がある
・時臣は最終的に凛に家督を譲り死亡しなければならない
・綺礼は真っ先に脱落し、協会に保護されなければならない
・メルセデス・ベンツェ300SLクーペが活躍しなければならない
・暴れすぎて監督役からペナルティを受けたマスターが1人いた
・綺礼とギルガメッシュが共謀し、時臣を裏切る必要がある
・セイバーが未遠川にて『約束された勝利の剣』を使用しなければならない
・セイバーは今回の戦争でタコ、触手が嫌いにならないといけない
・切嗣の屋敷の蔵に魔方陣を書いておかなければならない(士郎のセイバー召喚用)
・イスカンダルはセイバーと戦い消耗した後、ギルガメッシュと戦い敗退しなければならない
・ギルガメッシュはセイバーに惚れ求婚して断られる必要がある
・サーヴァント最終戦はセイバーvsギルガメッシュにしなければならない
・セイバーは切嗣に令呪を使用され、訳も分からず聖杯を破壊しなければならない
・切嗣は聖杯のドロに精神を汚染されなければならない
・ギルガメッシュは聖杯のドロを浴び肉体を受肉しなければならない
・綺礼は一旦死亡し、ギルガメッシュを汚染できなかったドロが逆流し蘇生する必要がある
・セイバーはプライドをズタズタにされ、訳もわからないまま消滅し、今回の戦争を終えないといけない
・冬木市の一部が今回の影響で焦土にならなければならない
・切嗣は焼け野原で瀕死の少年を発見し、<鞘>で救い、養子にする必要がある
・戦争の後、切嗣は何度も海外旅行に行っている設定
・今回の戦争の結果、エルメロイ1世は死亡しエルメロイ家は1度、没落しなければならない
・イリヤは最終的に父親の切嗣を恨まないといけない
・切嗣は最終的に廃人になり、士郎に看取られながら死ななければならない
・凜の母は廃人になり、最終的に死亡する必要がある
・間桐臓硯は桜の肉体改造をしなければならないp>
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 05:17:55.76 ID:mxeKWZNb0
セイバー関連多いがこれで厨が望むような活躍なんて書けるわけ無いわな。
むしろこんな中で書いた以上活躍させてもらえた方だろ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:30:20.32 ID:slTzbMX00
作者がどうとかそんなこと理由にしてるんじゃねーよゴキブリ野郎
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:00:53.40 ID:6mJ4vuPq0
虚淵は頑張った方だよな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:28:07.26 ID:jFAxeBp70
SNでの微妙な王設定っぷりを後付けフォローされて、複数キャラからは最終的に讃えられ
セイバー信者がボロクソに叩くライダーだって聖杯問答はともかく
海魔以降結局セイバーの持ち上げに加担しているというお神輿状態にまでしてくれて優しいな虚淵
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:46:16.37 ID:rQ/PmM550
>>632
イスカンダルも最後結構メンタル面でダメージ受ける展開が待ってるわけだが
そのときセイバー厨は王としての彼を叩きまくるとエスパー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:52:00.42 ID:gCD+TCpM0
>>633
あの場面どころか、その後の戦果でもボコボコに叩くだろうな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:30:41.78 ID:6r2oVRe30
本スレでセイバー持ち上げて他のキャラ叩くの辞めてくれないかな、セイバー厨
他の人からやんわり苦言を呈されても辞めないし

ただセイバーペロペロ言ってればいーじゃん、キャラスレとかで
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:16:09.77 ID:Uftx4oXJ0
アニプレ周りでステルスマーケティングとかいろいろ言われてるが
この駄目キャラがヒロインヅラしてるのは明らかにステマぢからだよね
「駄目なセイバーの曇った顔萌え」なんてやっぱフィクションの異常性癖だったんだよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:23:19.46 ID:usZxT/Dm0
セイバーたんは最強!とか言ってファビョってる奴よりは
駄目なセイバーの曇った顔萌えの方がまだ可愛げがあるんだけどな…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:51:01.52 ID:+NUNwQYw0
萌って言ってるだけの奴らは
何故かそのあと一緒にペロペロしようぜって誘ってくるんだよ、勘弁しろ
アニメ本スレに情報としてセイバー画像貼った時
まず第一にレスが付いた内容がペロペロだったから素で気持ち悪かった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 04:56:52.65 ID:9qSlgIR10
セイバー最強にしてもあくまでカタログスペックの上でだからな(カタスペの上でも別に最強じゃないと思うけど)
状況込みの戦績で判断すれば弱くは無いけどギルみたくよっぽど運が良くなきゃ勝てないって部類でもないし。

さらに型月作品全体で見ればセイバーより明らかに上なのが普通にゴロゴロいるし。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 06:13:04.07 ID:lgkaLLJS0
セイバーも最近はスペック上がってるぞ
コンマテ3でいつか来る未来の王で不老不死なので英霊より格上みたいな扱いになってるし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:27:01.43 ID:/eNrmnl+0
大した必要もないのにどんどん死徒を突き放して上がっていくサーヴァントのスペック
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:50:27.61 ID:HTaWGl7T0
一応いろんな国の英霊たちの名前を借りてる以上
オリキャラである死徒をサーヴァントより上位扱いはしづらいかなあと、思いはするのだが
なんか釈然としないな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:20:41.04 ID:obDA6/Cd0
>>642
ハサン先生に謝れ!!
セイバーなんて適当に扱っても問題ないけれどハサンはガチできのこ殺されるぞ
ハサン先生がらみの本で過去死人出したし
適当にニュースみていればあそこらへんの人たちが宗教に敏感ってすぐに分かることだし
だから死徒云々なんて言い訳にもならないだろ

というかセイバーステ強いけれど桜には勝てないんじゃね?
ギルガメすら喰った桜にどう勝つというのか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:31:55.52 ID:BwvIkQ1l0
http://p.twpl.jp/show/orig/464xY


 ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ
  ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′
.     i ,ト、      , ,  i ,!.  
      i ! ` 、__________,,/i,`′  ところで私を不人気と言っていた方々からの
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,.   土下座はまだでしょうか?
          ヽ,r`i___iヽ,/___!
.         ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
         `ー--''´`ー--‐''´

645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:38:25.84 ID:ILwerZw40
アンチスレまで来んなよバカ
売りスレこもってろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:25:09.58 ID:I4LoaeQq0
不人気?人気投票一位だし誰も不人気とは言ってないよ
同時にいろんな人から嫌われてるだけで
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:51:39.14 ID:Er8xPQHu0
厨がfateはセイバーで成り立ってる!とか言ってるけど結構人気バラけてるじゃん
応援したい陣営じゃ圧倒的にライダー組に負けてるし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:24:08.78 ID:/eNrmnl+0
>>644
おい応援したい陣営真の主役ライダー陣営にぶっちぎりで引き離されてるじゃねーかw
そうだよな口先だけの役立たずなんて職場に一匹はいそうな奴なんて応援する気にならねーよな
よくこんな竹光で殴りこみにかかれたもんだな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:27:17.06 ID:oZ6M82O/0
看板鯖で紅一点という超絶有利な条件なら、もうちょっと票を集めてもいいんじゃね?
ライダー陣営以下って事は萌え豚の票しか集められなかったって事かw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:46:47.81 ID:5xcMf+pf0
だって源流が萌え豚御用達ゲームですし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:53:29.03 ID:Y8mF+qTY0
むしろ総勢14人、紅一点、シリーズ通して各種媒体で出ずっぱりの看板娘と
これだけ好条件が揃ってるにも関わらずこの程度の結果というのが現実だろ
どの口がセイバー圧倒的人気!こんなに人気のキャラを批判するなんて身の程弁えろとか言っちゃうのか
ああzeroセイバーは虚渕が書いた偽物だからいざとなったら捨て駒にできるんでしたっけ
セイバー厨はアンチガーニワカガーフジョシガー五月蝿いが一番Zeroセイバーネガキャンしてるのはどう見てもセイバー厨だろうが
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:53:58.29 ID:oZ6M82O/0
じゃー股でも開いてろw
オトコ女ww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:19:12.06 ID:DdKyW/kQ0
またまたセイバーは腐が叩いてると勘違いしてる子の大登場だゾ!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:30:51.06 ID:/1JARiq30
>>652
やかましいボケ
アンチじゃないなら来んな
腐嫌いなら別のスレ行け阿呆
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:35:01.37 ID:LCUtZX160
>>642
一応あのロアですら化け物扱いするブライミッツマーダーは鯖全員でようやく抑え込めるみたいなのがあるから
そこらの死徒や性能がピンキリな上に設定だけな二十七祖より総合的に優遇されるのは仕方ないんじゃないか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 09:53:51.75 ID:oZ6M82O/0
>>653
初耳
女子に嫌われてるん?このキャラ
信者がうざいって流れが多いと思うが
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:42:34.21 ID:oZ6M82O/0
あ、分かった
萌え豚ってワードに過剰反応したんだな
自重できないファンはただの豚だ
セイバーを持ち上げる為に他キャラを貶めてるような奴とかな
pixiv見ると女性人気は高いと思うよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:01:04.34 ID:JdV7zKJQ0
凛々しい騎士王が好きだったけど恋愛脳全開のレアルタで離れた女性ファンが結構いたみたいだから
Zeroの凛とした雰囲気のセイバーに惹かれる新規女性ファンも多いだろうな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:11:59.24 ID:V+4mPatC0
そしてSNをやって幻滅するわけか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:31:47.18 ID:jp+vLz920
HAやったら幻滅なんてもんじゃねーなw
無駄飯食いニートまでいくと返って笑えるかもしれんが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:33:06.50 ID:5fVwCjtp0
>>644
きゃわわ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:20:49.60 ID:4QOHVbOD0
セイバー厨「セイバーアンチはSNをやってないにわか!!!
SNをやっていながら叩く奴はきちんとSNやってない!」
18禁のほうのSN発売当初
セイバー厨「桜は殺人鬼!前々から殺したくて仕方が無かったんだ!
桜好きな奴は精神異常!!セイバーたんかわいそう!!」
長い年月をかけたブーメランご苦労様製バー厨
SN発売当初のときは桜が望んで殺人を犯したって言っていたが
HFでは桜の殺人は桜の意思ではないって再々書かれていたんだが
どっちがちゃんとSNをやっていないんだが
このとき桜アンチ(兼セイバー厨)は外部からキチガイ呼ばわりされていたんだが
どっちが精神異常なんだか
まぁあの叩きっぷりはどっかいかれてないとできないくらいだったんだが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:22:06.23 ID:oFw3BdTF0
いくらなんでも馬肉よばわりはヒデェと思ったぜ
そう書き込んだ奴がココ見てるかわからんが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:25:18.73 ID:3/dr8h/o0
少なくとも自分は、セイバー好きじゃないけど桜も好きじゃないのでそれは違うぞ
したらばのセイバーアンチスレでも、最近自分と同じ意見の奴いたから少なくとも二人はいる

ぶっちゃけどっちもウザいので、桜の話とか持ち込まないでくれ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 07:54:07.24 ID:O0gUTpLY0
セイバーはいつも口先だけで毎回なんの役に立たないのに妙に偉そうなのがウザい。
そもそもこいつ普通に魔法使いなだけで騎士でもなんでもないような気がするんだけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 08:55:59.15 ID:3YkjuE030
旧セイバーでSNやりたかったよ
あの女害悪すぎる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 09:42:41.93 ID:FmgPdOSX0
弱いとされるランサーにすらやられそうだったのに
前回の戦いで遅れを取らない(キリッとか言って嘘付く奴だしな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 10:32:29.74 ID:tJKa2m780
あれはいうことを素直に聞いてもらうためのハッタリでした(キリッ
だからなあ
うん、頭悪いよなあ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:11:03.54 ID:33pZJ9iC0
セイバー厨はとにかく息をするように他キャラ叩くのを早くやめて欲しい
ってか、多分アイツら叩いてる自覚もないんだろうなあ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:28:50.82 ID:Wc0ET3wt0
セイバーの王道は他二王より崇高とかふぁびょる信者がうざい
セイバーのせこい動機の願いに同調するまともな施政者なんて存在しねーよ
上でセイバー厨が出した光武帝や劉禅や日本の天皇だろうと、思い通りの結果が出なかったから
自分の施政をなかったことにするなんてセイバーの言い分を聞けば
ギルイスカと同様呆れ返るだろうよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 06:27:13.12 ID:xuKAsgLP0
>>643
ソース
ハサン先生の宗派(イスマイール派のニザール派)は、十字軍時代くらいの
要人暗殺(最小限の流血で最大の効果)戦術のせいで血なまぐさいイメージもあるが
現在では、非常に平和主義的な志向なのだが
現地を旅行した人から聞いたところによると、パキスタンの宗教暴動なんかもイスマイール派の地域では、冷ややかな目で見られてるそうだ。

とくに現教主(ハサン先生の子孫ってことになるのかな)は、女性差別問題にも強く取り組んでるし、啓蒙主義路線で有名な宗派ですが。
先代教主は国際連盟の議長だったし、教主一族は現国際連合でも色々
イスマイール家が反動的って設定で展開した某ガンダムに毒されてないか?

672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:58:12.32 ID:yeJZ4uqZ0
セイバー厨は桜の人気投票が低いとわざわざ桜が首吊ってる絵を書いてくれたり
何かあればセイバーを書こうとする公式に甘やかされたガキンチョ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:51:32.83 ID:h4QD1yTzO
>>671
そういやハサン先生が異教徒、それも自分が生きた時代の
敵対宗教の関係者の綺礼に従ってるのはおかしい!
って騒いでる奴がいたが、あれはどうなんかね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:05:00.63 ID:UfDEJjeH0
>>673
まぁ従ってはいたが最終的には裏切って出し抜くつもりだったから
あくまでビジネスパートナー的な感覚で従ってたんでしょ。
私情で余計な波風を立てまくったり折角のチャンスを全部パーにするなんてプロのすることじゃないし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:10:49.45 ID:+yKKHov40
宗教つったらキリスト誕生以前の英霊もいるわけで
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:18:25.64 ID:0vTQzJm7P
腐豚がよく吼えるw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:18:41.13 ID:w7PiTwc20
やっぱりセイバーアンチって桜信者ばっかりだな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:34:43.24 ID:SQr828n30
桜もセイバーも嫌いなんだがな
ぶっちゃけ、ヒロイン三人全員嫌いだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:55:52.11 ID:EtqSJV360
藤ねえ好きがココに!
というか美綴といい3人娘といいサブキャラの方が魅力的だわ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:40:12.14 ID:d7ioZC530
まぁ、全盛期にセイバー厨の被害を一番食らってたのは桜信者だろうしな
個人的にはそれなりに同情するが、こういう場所では抑えたほうがいいと思う
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:52:20.33 ID:I6V0pok/0
>>678
俺も
その中でも嫌でも目に入ってくるセイバーが一番嫌い

月姫の時はどのヒロインも大丈夫だったんだがなあ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:09:14.46 ID:7Uk4NoGL0
公式(武内?)のセイバー贔屓ゴリ押しのおかげか
いつの間にかセイバーがアルクより格上になってるのが納得いかない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:16:38.48 ID:+yKKHov40
月姫がもう古い作品だから仕方ない

つまり月姫2が出れば・・・・・?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:50:34.41 ID:g+8Nt5AjO
よし聖杯に祈るか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:01:38.99 ID:I6V0pok/0
2じゃなくてもリメイクが出れば

…発表からもうどれだけ経ったけ…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:29:03.34 ID:IR3S6Vls0
自分もセイバーと桜が嫌いだわ
なので、セイバー厨が桜アンチしてる!みたいなのはムカツく

凛は嫌いじゃないけど、キャラスレ行ったりグッズや同人買うほどではないなあ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:31:08.37 ID:NKQLcUA+0
zeroセイバーはぶっちゃけ嫌いじゃない…が信者がウザ過ぎる
円卓総萌えでモテモテなリリィ最強!とかそれ一番セイバーの事侮辱してるだろ
騎士道!誇り高き騎士王!とか言いながら萌え豚に媚売ってるセイバーもアレだが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:42:34.74 ID:N4jkbhTH0
>>686
落ち着け こっちも別に桜アンチの全てがセイバー厨とはさすがに考えてないよ
桜もそりゃ、叩かれる要素になりそうなものは山ほど持ってるし、嫌いな人は嫌いだろうなぁとは普通に思うし

なので、まぁ、気持ちはわかるが桜信者丸出しの発言は、やっぱここでは抑えて欲しい
余計な火種を持ち込みかねないし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 07:11:06.73 ID:wik/EHx10
>>687
ぶっちゃけリリィはメルブラの七夜みたいにオリジナルとは別物な気がする。
少なくとも色々吹っ切ってたり割り切ってたりしてるぶん青よりマトモな騎士王で英霊として呼ばれんじゃね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:03:21.43 ID:w1xBMtQX0
ウェイバーたんぺロぺロ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:05:49.57 ID:fejTcFRV0
ウェイバー最強
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:07:36.10 ID:fejTcFRV0
ぺろぺろぺろぺろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:08:51.98 ID:fejTcFRV0
ライダー最強>>>>>>>>>>>>>>>>糞セイバー
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:12:04.20 ID:zbXJxnXc0
ウェイバーきゅんかわゆす
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:00:57.54 ID:4KPEMujS0
ウェイバー+セイバー
切嗣+ライダー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:52:48.04 ID:ATCvQ0Wz0
ウェイバーきゅんぺろぺろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:30:56.50 ID:KFvxauxk0
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:05:39.68 ID:tva2/+L50
ウェイバーぺろぺろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:06:52.03 ID:tva2/+L50
セイバー糞杉
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:26:01.50 ID:p45y4cJ7O
ウェイバーが可愛いのは認めるがスレチ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:40:49.37 ID:3b2aZ95fO
やっぱりセイバー叩いてたのはライダー組ageしてる腐だったんだな。


って流れにもっていきたいセイバー厨の自演





を装う愉快犯の仕業
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:27:43.80 ID:o2shwc6m0
ウェイバーも桜嫌いだのもスレチだからな
セイバー厨は桜のときも赤剣のときもウロブチのときも
叩く側だから叩かれる側に回ったことがなかったんだろう
それが何年も続いたからセイバーたんを嫌いなんてありえない!って
思い込むようになったんじゃね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:23:03.25 ID:lqcmLA450
俺がやったのはPS2版だったがセイバーの石頭っぷりが嫌いだったけどな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:53:56.84 ID:qWxN9Kzs0
>>702
正直、セイバー厨のその考え方が理解できん
人気のあるキャラクターはどうしたって露出が高い分叩かれやすくなると思うんだが、その程度のことも許容できないのか?
どんなキャラだって嫌う奴はいるだろうし、それこそ中の人が嫌ってだけで叩かれるキャラも居る
その癖、自分たちは気に入らないキャラをサンドバック扱いするんだから、本当に奴らは始末に終えない


あと、上のウェイバーがどうのこうの言ってる変なの、したらばの方のセイバーアンチにも出没してやがる
どんだけ暇なんだか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:34:47.57 ID:gc3b75COO
したらばのアンチスレか。
あそこの過去ログにある初期スレ見たら、セイバーアンチが増えたのは
虚淵zeroのせいだなんて、とてもじゃないが言えなくなるぞw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:55:24.70 ID:TDhFpep00
>>705
初期スレはラスエピ&PS2版の行き過ぎた優遇ウゼえ
HAのニートは何なの巫山戯んなって話題が結構多いからな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:59:10.65 ID:sneDhSEt0
結構流れ速かった記憶があるわ>当時のしたらば
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 04:55:03.60 ID:dfyll/EV0
セイバーもウェイバーもキモ杉 
どっちも、早く消えろよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 05:29:13.75 ID:ekwblP2k0
セイバーもセイバー萌え豚もキモ杉 
どっちも、早く消えろよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:25:33.31 ID:0dfklXA+0
過去スレ漁っていたけれど
なんかもうセイバー厨手に負えないな
確かSN発売されて10年だっけ?
当時から変わらないキチガイっぷりはある意味すげーよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:09:51.78 ID:M4LIEyCT0
仕方なかろ
同人エロゲ信者のキモさは「CLANNADは人生」で知ってるだろ

Fate=セイバーの物語は奴らの人生そのものなんだよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:44:56.93 ID:xv1zESgD0
あのひねくれ聖杯や抑止力とかで絶対に有り得ないが
セイバーのやり直しの願いが叶えられたとして
こいつはどこをどうすれば前回の失敗は起こさないだろうという考えはあるのか
この時こうしていればというような考えがあるように見えん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:57:46.64 ID:M4LIEyCT0
具体的にはやり直しというより亡国の回避だから、方向性を設定するつもりなんだろう
蛮族が攻めてこなくて、円卓の謀反が起こらず、義姉が大人しくしてる、辺りじゃないか
強くて(記憶だけでも)コンテニューなら十分に可能だし
抑止力は働かんよ、一国の歴史の改変なんて世界全体からすれば些細な問題
歴史に対する重大な侮辱ではあるが
聖杯くんは不穏分子全殺しって形で叶えそうだな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:01:30.17 ID:FJ12DfuE0
冷徹で完璧な王だったって設定だけど、頭いい所見せたことがないからなあ
下手すると頭の出来が高校生以下みたいなとこもあるし、寺突撃とか

褒められるのはバサカを墓場に誘い込んだところくらいか、
でもあれぐらいは戦士系のサーヴァント(槍兄貴やエミヤとか)なら誰でも考えつきそうだよね
全体を見据えた上で戦略を練る、とかほんと出来ないよなコイツ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:48:48.27 ID:xv1zESgD0
記憶ありコンテニューでこれから起こる問題が解っていたとしても
問題が起こった根本の原因が解っていなさそうで
前回の分はクリアしてもまた同じこと引き起こすんじゃないかなと
抑止はブリテンの歴史は変わるし周りの国にも影響与えるからなと思って
まあ、あの聖杯だしブリテン以外は滅ぼすねv
内部にも原因あるからそいつらもねvで皆殺しエンドなんだろうけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:02:18.73 ID:M4LIEyCT0
まあ騎士が全滅しても蛮族が襲って来なければトンデモ戦闘力の王一人で十分ではある

ってか蛮族がいなけりゃセイバーが王である必要もなくなるんだが
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:46:37.07 ID:JhBC20870
>>713
これでブリテンは救われると思ったら亡国に繋がる要素が敵味方問わず死んでる・破壊されてるで「私が望んだのはこんなのじゃない」って絶望に打ちひしがれそうだな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:57:34.17 ID:hINYhuaD0
そもそも聖杯なんぞに頼るからそうなる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:26:04.75 ID:Fo5mec1JO
聖杯に頼ること自体は悪いことじゃない。アーチャーライダーの言うように自分のやったことを後悔し否定するのが駄目なわけで
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 06:26:04.94 ID:yUQmC7An0
ものすごく今更な事なんだろうが
セイバーって本当は女性だけど嫁もいる男性を装っている設定なのに
なんで甲冑ドレススカート使用なんだ 
胸の部分とかも全く隠す気がなくて設定破綻していないか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 07:53:01.03 ID:kA1usRIX0
あれだと、只の女装趣味の変態だと
でも思われてそうだけど誰も気にしない
のが不思議だな。
普通に服装は鎖帷子か甲冑着込んでて、
鎧兜外すか装備脱いだら女だと分かる
くらいじゃないと変だし、不自然。

722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 08:36:01.56 ID:F8q/m3V60
セイバータンぺろぺろな萌え豚よりむしろ
元々SN自体エロゲの割に腐が付いてた作品で
さらにセイバーはまんまと
・男装で竜だ最強だと各種チート、でも可愛い女の子(年とらない見た目10代))
・「聖人・高潔・最強の男含め各種伝説クラスの大物、イケメンにチヤホヤ」
というまさにドリ腐・カプ厨が自己投影するためのキャラって感じだから
そりゃちょっとでも否定されたりチヤホヤしてくれないキャラがいたら
自身の全てを否定されたかのように暴れるんだろうな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:06:13.88 ID:/EqWow3B0
アーサー王の時代だともうズボンって存在してるからな。
まぁ当時のブリテンの連中にしてみれば超絶戦闘力持ってれば男か女かなんて大した問題じゃなかったから誰も突っ込まなかったんだろ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:03:58.28 ID:ZTwKuIeC0
>>722
面倒な連中がいるんだな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:18:53.65 ID:yUQmC7An0
>>723
完璧に男の髪や服装で偽っているなら女を捨てて男であろうとしているとか
それでばれていたとしても、まあ最初の要求が無茶だし仕方ないなと思えるが
ドレススカートで男として偽ってきましたは単に頭の可哀相な子にしか見えん
性別関係ないにしても男として偽りたいならもう少し隠してくれよと思う
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:51:40.58 ID:N82eiwG+0
モルドレッドもfateではドレススカート。

ルイ何世だかも女装してスルーされて「政務能力しか見て貰えてないorz」って詠ってるし
あんま関係ないんじゃね?
中世の宮廷絵見ると野郎もスカートみたいな裾服着込んでるしなぁ、フリルも男性の象徴だったし。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:13:36.01 ID:pi7EORQy0
SNでドリ腐・カプ厨が自己投影するためのキャラはどう見ても凛だろ。弓凛厨とか半端無かった

まぁセイバーもZeroではそういう対象になったみたいだけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:05:02.07 ID:2eL4SUwe0
どっこいどっこいだろそんなの
ちやほやされる女キャラがいれば凜もセイバーも餌食になる
SNヒロインでならないのは桜ぐらい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:53:29.76 ID:7c06IRwf0
>SNで〜

ここZEROスレな
当然SNの頃からセイバー凛特別なアタシ投影厨はいたろうけど
ZEROではセイバー1強だしSNは元エロゲ・ゲームだったせいか
pixiv等のSNSがなかったせいかZEROアニメほど厨の「だよねだよね効果」が
見えなくてマシではあった
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:40:32.70 ID:D0NVYgs40
よく見かけた金剣厨なのに何故かセイバーマンセーのためにギルsageてる奴らって
自己投影厨だったのか
気持ち悪いな…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:01:49.82 ID:7c06IRwf0
セイバー=自分ならそうなんだろうな<ギルsage
というか元々妖精や偉大な魔術師に様々な加護〜竜によるトンデモ魔力や
その魔力による完璧ステータス、魔法かよっていうビーム剣に天地創造の剣すら防ぐ
完璧防御(妖精界に身を置いちゃうよw「魔法」ですら全く効かないよw)
というチートで、それでも他鯖には「宝具だけだろ」「実力ならランスよりアルトリアタンのほうが上」
「宝具や魔法抜きのまっとう勝負でもアルトリアタンの剣技最強」
「人間なのに少女なのに強くて正しいセイバー、神入ってるギルや他鯖より上!」
って周囲sageまくるからな…

最強厨はいいけど、それ主人公(メイン)だと勝利になんのカタルシスもないだろと
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:37:20.17 ID:pfGivZHl0
剣技最強っても4&5次ランサー・小次郎と互角レベルだけどな。
宝具の特殊能力等を使用してない上に身体能力はそこまで高くないハズのギル様と延々切り結んだりとかもあるし。
ランスには終始押されてエクスカリバーを発動する隙を貰えず、結果勝てたのも歴代バーサーカーペアお約束の自滅でだし。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:27:45.69 ID:2eL4SUwe0
剣技最強なわけがないし互角じゃない
きのこが小次郎の剣技に関しては
純粋な剣技のみで言えば、今回の聖杯戦争中最高のサーヴァント
って言ってる
というかどっから剣技最強っていう論がでてくるんだ
小次郎の剣技は第二魔法の領域にまで届いているというのに
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:36:36.61 ID:jDTmxE520
剣技最強では全然無いな
円卓内でも第3位の腕前だろ

4次でも5次でも、接近戦に限ればセイバーより上の奴がいる
その程度の腕です
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:27:18.39 ID:nX0rBxOY0
対魔力が売りのクラスなのにキャスターに大苦戦とか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:41:37.76 ID:bMBu/hoc0
セイバーの剣の腕なんて、一般人並の身体能力のキャスターに刺される程度じゃん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:52:58.45 ID:yKo8kUEYi
あんな毎回ビーム頼りの脳筋が剣技に
優れるなんて言われても誰が信じるんだ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 07:42:11.10 ID:SGNYloPk0
純粋に体術だけで戦えば
小次郎orランス>ディル>セイバーor兄貴って感じだろうしな。

セイバールートで小次郎に勝ってるとは言えあの時の小次郎は消える直前だったり
燕返しも以前体験した後だったからな(初見は不完全状態のを運良く避けれただけだし)
ランスには3戦とも横槍とかが入らずそのまま続いてれば全敗状態とか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:27:16.89 ID:p5i3Fx780
あんまり覚えてないけど小次郎との戦いは凛ルートじゃなかったけ?

>>737
信じないなw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:35:19.12 ID:2KKmGRVs0
やたらセイバー虐めかわいそう虚淵市ねとかイスカ大人げねえ市ねとか
セイバーたん女の子なのに、15歳なのに言ったりするけど
セイバーとっくにいい年だしそも大抵は最初にセイバーのほうが
「外道」だの「お前の言う事なんかキャスターレベルの世迷言」だの
「おまえなんか王じゃねえ」だの言いまくってるよね

あと信者はやたら都合のいいときだけアーサー王伝説引用して、
都合悪い時だけ型月ではこうだから関係ないとか
ランス貶めたり他キャラdisったりするんじゃねえといいたい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:45:17.01 ID:GW9PqY6I0
セイバーの実年齢知らんのかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:40:31.99 ID:SGNYloPk0
連中は外見年齢=実年齢でFAだろ。
実際は剣引き抜いた時点で体の成長は止まってるわけだが。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:52:59.29 ID:df4iOYs50
セイバー25、6歳だから30そこそこで死んだライダーとそこまで変わらんな
セイバーと士郎の歳の差よりも近いんじゃない?

まあ精神年齢が15歳なんだよと言われたら、その通りだなと思うけど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:58:48.67 ID:01N6kaxc0
おつむの成長も止まっちゃったのか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:06:35.61 ID:QmbBOwZk0
セイバーが王になりたくないと言っているのに
マーリンがいいから剣抜いてさっさと王になれと
意思とは別に強制されたのなら可哀相ともいえるが
マーリンに抜いても滅びは確定といわれてなお抜いたのがセイバーだぞ
女の子とか見た目は15歳とか通用しないだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:04:25.27 ID:XEYHZopv0
マーリンにブリテンは滅びると言われてもその運命を変えると剣を引っこ抜いたが結局予言どおり滅びました。
なので聖杯の奇跡で自分より相応しい王が現われるのを待つため選定をやり直したい。

結局他に引き抜けるのが現われずにそうこうしてる間に蛮族によってブリテンは滅びました。
ってオチが待ってそうだな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 05:57:41.60 ID:4WyLzBh30
EXTRAのガウェインはきっちり教訓にしてカッコよかったのにな
それと比べるとセイバーはダサいわ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 07:48:46.34 ID:vURWh4T3i
正直こんなのにアーサー王の名前とか
使われてるだけでも十分不愉快なのに、
適当に改悪しまくってるのがさらに不
快感を煽る。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:03:30.54 ID:vsbzEk4F0
結局ただの甘えたか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 10:05:29.94 ID:+83mmpUw0
>>748
適当に改悪しまくってるのに無理やりセイバーを持ち上げてるから
他キャラやランスギネヴィアまで踏み台になって改悪されてるのが
更に不快
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:01:15.13 ID:4CYt2bIw0
まさかないと思うがジャンヌダルクがアーサー王賛美みたいなこと言い出したりは
しないよな?
フランスからすれば民族は違えどブリテンはブリテン
ましてやイギリスに処刑されたジャンヌダルクを
たかがオナニーキャラのために賛美を口にするとか馬鹿にしてるのかと
青髭のラストのセリフですら嫌悪感を抱くフランス人だっているっていうのに
(一応ジャンヌと戦った人だから後々のことはどうあれまぁジャンヌほどではないが
すげー人なんじゃないのか?と考えているフランス人もいる)
まだギルガメッシュとかの創作の人物に賛美させるのであればまだいい
実在した人物の名前を借りてオナニーキャラの賛美をするなみっともない
しかもそのキャラのチョイスが地元じゃ嫌いな人はいないというくらい
英雄視されている人物
SNのときは気にならなかったけれど0で踏み台の上にセイバー信者による
叩きはさすがに目に余る
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:56:29.12 ID:x7o84sFT0
ギルガメシュ王は実在の人物だぞ
メソポタミア初期のシュメール人で、正確にはビルガメシュといい
メソポタミア後期のアッカド人の言葉で書かれたギルガメシュ叙事詩のせいで
ギルガメシュって名前のほうがメジャーになってるが
これはアレクサンドロスとイスカンダルとアレキサンダーの違いみたいなもんだし

あとジャンヌ・ダルクってイギリスでも人気じゃね?
さらにいうとアーサー王伝説はフランスに入って、フランスに大人気
現在の形に発展したのはフランスでのこと。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 06:16:22.16 ID:Rx/FRPnd0
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/01/19(木) 05:05:58.67 ID:s0MnK8pw0
figmaスレでのZero鯖の評価ワロタ

48 ぼくらはトイ名無しキッズ sage 2012/01/19(木) 04:54:32.84 ID:lmeA69I1O
zeroはリボルテックでセイバーとバーサーカー出て完でいい
一期全部見たが本編に欲しいやつがいないからな
一人よがりの王様のおっさん
戦わない怠け者の金ピカチャラ男
戦争する気がないタイツのイケメソ
そしてそもそもフィギュアでいらないキチガイと雑魚



セイバー厨がこういう奴ばっかりだからキャラそのものに加えて余計ウザいんだよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 07:31:30.39 ID:5rv6j3WD0
独りよがりってまさに今のセイバーじゃね?
そんな独りよがりの王様は臣下たちと切っても切れない絆を作ってるのに、気高い騎士王は……国に滅ぼされたんでしたっけか?
ギル様は動かないマスターのやり方にすでに愛想尽かしてるんだがな。
そしてもしギル様が殺る気モードで動いたら一晩で終っちまう罠。

と、思いっきり突っ込めるなw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 09:55:41.38 ID:ENK5KiXH0
原作見てねえんだろうな
ギルは戦う気はあるが、トッキーにもう少し待ってねって言われてるんだし

ZEROキャラは独りよがりな人は多いが
その思いを沢山の部下にも話してなかった→色々な齟齬から国滅亡させたセイバーより
独りよがりな人ってちょっと少ないんじゃないでしょうかね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:01:27.61 ID:EMm+mkRPO
そもそもセイバー厨ってホントにzeroまともに読んでるか疑問な奴多いわ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:22:23.59 ID:a6ckqRPx0
ライダーが暴君なのは原作でも語られてるが
独りよがりなだけでは臣下との絆を宝具にまで高められないだろうに
セイバーもそれを目の当たりにして愕然としたのだが、アニメではその辺を
あっさりしてるから原作未読だとこんな感想になるのかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 02:45:18.48 ID:SfMlMisW0
少なくとも自分を『正義』なんていうカルト宗教の教祖かその狂信者みたいな
奴じゃないよなライダーもは
自分基準の正義を他人に押し付けたりそれ以外を蛮族呼ばわりしたり

大体あんなにすぐキレてヒステリー起こしてミラクルパワーの剣を人に向けたり
正義(自分の意見)から外れるとすぐ他人に暴言はいたり
生前からそんなのが王名乗ってたらそりゃ戦争もしょっちゅう起こるわと
まともに外交も交渉もできない、すぐ感情的になる悪い意味での女の典型じゃん

セイバータン最強厨多いけどもらいものの魔力、もらい物の剣
魔力なかったらスピードもパワーもがた落ちな借り物のハリボテじゃないか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:01:32.75 ID:gebMbgpy0
厨は征服する側に征服される気持ちが分かるかだのなんだのいっていたんだが
もともとライダーって小国なわけだからペルシャにいつ蹂躙されるか分かったもんじゃない
その状況から覆したのがライダーだったのにそれスルーしていて馬鹿みたい
ついでに時代によって王の考えは違うから間違ってないとかいってセイバーを擁護するけれど
それならライダーの考えも間違えではないよな
そのくせライダーの王道はうんぬんだの叩く
いくつブーメラン投げれば気が済むんだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:28:18.99 ID:IaMOORNQ0
ネロとジャンヌがセイバーの下位互換みたいになってるのが不快
特にジャンヌは伝承的にもセイバーと全く関係ない
わざわざセイバーに顔を似せる金髪好き竹内の下心が透けて見えて気持ち悪い
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:36:51.47 ID:3XzKuqin0
ネロもジャンヌもアーサー王も嫌いじゃないから皆あの顔で纏められるのが嫌だ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:48:46.71 ID:2qP/f4wX0
画力が糞なんだから言ってやるな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:08:02.43 ID:K8lpdOz60
一生懸命ライダーは弱い実力ない宝具しかないそれもカリバーより弱いって
いろんなところで喚いてる信者はなんなんだろうな
軍団あろうと先頭では先陣切って戦って、その上で勝ち進んで乙女設定のために
圧縮された10年とかでなく普通に20歳位で王位についてから30ちょいの病まで
大帝国築いてんだし、そもそもzeroで白兵戦でぼろ負けとか戦局読み違えや慢心で
やられたとかしたわけでもないのにとにかくライダーはセイバーより下!って喚き散らすよね
ギルは公式で最強と言い切られてるしセイバーに惚れるイケメン(チヤホヤ道具の1つ)
だからzero放映からとにかくライダーdisが目立つ事目立つ事

虚淵や他キャラのdis、無理やりなsageも酷いけど最強厨マジうざい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:32:01.81 ID:UqcKz6100
分かりやすいイケメンだったらライダー×セイバー萌えしてたんだろうなー
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:35:27.54 ID:3XzKuqin0
>>762
画力じゃなくてセイバーの外見がもう嫌なんだよ
他のキャラは好きだしな

>>764
ありえるw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:09:39.13 ID:6XtLLFwR0
伝承通りの小柄なオッドアイの美青年にキャラデザされたイスカンダルだったら
カプ厨と腐が大量発生してただろうな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:23:26.79 ID:BGqn4Gzc0
伝承はそんなのだったのかw
それが何故あんなおっさんにww
でもセイバー信者の餌食になりそうだから今のおっさんでいいや
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:52:05.25 ID:DwGuI/A40
イスカンダルは原作でさえ立派な成人女性(それすら謎の治世10年圧縮)
を見た目どおりの15歳くらいの「周りに(ほんとはセイバー自身がやったことなのに)
無理やり理想を押し付けられて少女としての人生を歩めなかったかわいそうな少女」
扱いで、そんな理想をはらしてやろうとしてるセイバーヨイショキャラにされてるのに
スルーで「アルトリアタンは何でも全て正しくて最強でちょっとでも同意しない奴は敵」な
萌え豚・ドリ腐カプ厨に叩かれまくってるけど
確かにイケメンになったらころっと↑を最大限かつ妄想+で「偉人アレキサンダー大王も
そんなアルトリアタンにメロメロで命がけで(シロウ的意味で)救おうとする!さすがセイバーたん!」
にされてたんだろうなあ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:05:58.33 ID:BeIGgEAY0
過去さまざまな人にテレビ放送できないような罵詈雑言をはいていたのに
そんなセイバー厨の暴れっぷりをキメェといえば
そんなことはない!!俺たちは正常だセイバーたん好きじゃない奴なの方がry
と顔真っ赤にして反論
こっちが心配になるような奴らばっかりだな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:15:39.06 ID:Wkt9zKuS0
セイバー信者は大人しいとか一番まともだとか言ってた時期が懐かしいわ
今考えるとあいつ等が自画自賛してただけだけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:58:16.68 ID:nRNFGFQO0
今後のケリィへのバッシングを思うと胃が痛くなるな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:43:13.35 ID:WoWXCYNQO
切嗣への叩きは多分一過性のもので終わると思う。Zeroラストまで見て、それでも切嗣を叩く奴なんてそれこそセイバー信者だけだろうし。
あとセイバー信者で切嗣が主人公だってことを忘れてる奴多杉
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:29:01.34 ID:VhFbpd1G0
セイバー主役だと勘違いしてる奴多そうだな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:08:16.00 ID:GpaJTmkw0
>>772
そう言えば、彼が主役だったな
ライダーチームが目立ちすぎで忘れてたよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:55:52.00 ID:yGd+NXvVO
切嗣が普通の主役、言峰が影の主役、ウェイバーが真の主役。うろたん辺りが言ってたな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:17:02.21 ID:SsD7KDUa0
元々虚淵もSNにつながる「切嗣VS言峰」を書こうとして、そこから広がって4次を書いたのに
(悲劇で終わる=5次につながる主人公と対でウェイバーはzero単体としての主役とかなんとか?)
とにかくセイバーセイバーセイバー、表紙もカバーも特典もセイバー
セイバーが主役、みたいな御大どうにかしてほしい
戦闘やビジュアルは確かに鯖対戦は派手だろうけど、zeroはそれのスピンオフとしてあくまで
「切嗣VS言峰(や他マスター)」な人間サイドの思惑や堕ちる者育つ者すれ違い他の話なのに
ひたすらセイバーセイバー金剣槍剣セイバー可哀想悲劇のヒロイン
そんなだからアニメも鯖の人外対戦な戦闘シーンがないとつまらないとか
見当違いな批判浴びちゃうんだよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:22:59.75 ID:IOFvm9zD0
もともと切嗣対言峰書いてくんね?で始まったのになぁ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:02:08.64 ID:yGd+NXvVO
それにセイバー信者の言う金剣(笑)も失笑物だわ。ギルはセイバーのことなんて『変わった玩具だ、慰みモノには丁度よい』程度の認識しか持ってないのに
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:17:12.26 ID:4BBqqLOr0
>>778
実際そうなんだよな。
アニメじゃその辺が省略されまくりだったり、もう長年同人で ギル=セイバーLOVEな変態ストーカー ネタが定着しまくってるせいもあるだろうけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:15:05.56 ID:5WaMpHXX0
剣の英霊はアルトリアが最強とextraで言われたらしいが
いくらなんでも持ち上げすぎだろう…
アーサー王ってそこまで凄い英雄じゃないだろうに
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:16:43.38 ID:ZfRoiYFP0
>>778
「あの台詞」が省略されたからな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:27:54.59 ID:Y7Fa+r0K0
金剣はアンコで答え出てるしな
即効で飽きられるというオチで
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:03:26.45 ID:4BBqqLOr0
>>780
エクスカリバーとアヴァロンが凄いのであってアルトリア自身がって訳ではないからいいんじゃね?
そしてあくまでセイバーのクラスではであってサーヴァント全体で最強って訳じゃないし。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:37:01.61 ID:VeJ+SLgo0
正しいセリフは忘れたが
あのギルガメッシュですらサーヴァントなんて宝具のおまけだ
ともとれる発言をしているんだもん
ぶっちゃけ凛マスターでランスロットとか小次郎とかにエクスカリバーと
アヴァロンもたせときゃ大体の敵には勝てる
勿論アルトリアにも
アルトリア自体がすごいんじゃなくて宝具がすごいんだよと
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:21:00.30 ID:HWWLGokY0
宝具無いのに最強格の小次郎マジすげえ
人間なのにサーヴァントぶっ殺した教師マジすげえ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:38:38.52 ID:ZfRoiYFP0
>>785
接近戦の能力のみならその二人は上の方には入れるかもな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:37:50.75 ID:1OlfTBJaO
ライダーの戦車もたいがいチートだよな。バーサーカーを轢いたあのシーン、原作の方には、ライダーが全力で飛ばしていたらセイバーランサーバーサーカーはここで退場していた、みたいなことが書いてあるし。手心加えられなきゃ勝ち残れない騎士王ェ……
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:39:31.51 ID:wtdC50l20
不細工腐れ共が金髪美少女に嫉妬するスレ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:43:56.52 ID:yK93Y1ai0
釣針デカすぎだぞw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:24:44.34 ID:QZhwcA7b0
むしろ不細工腐れ女の現実逃避ドリ投影キャラとして人気だろ今
ピクシ腐とかイケメンや偉人みんながセイバーたんに夢中なのvv
モテモテ最強聖女セイバーたんvvvの腐れ絵大盛り上がりじゃねーか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 02:18:41.59 ID:jK18HXPnO
アヴァロン無きゃギルにも勝てない、ランスロットにもボコられる始末

弱いなら寝てろww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 02:28:51.03 ID:q8Fs1ipL0
サーヴァントの強さってかなり宝具依存なのは今まで散々言われれてたけど
その宝具の入手経路にしてから

イスカンダル:自身のカリスマ性と実績に裏打ちされた人望でありえないほどの絆で結ばれた臣下の召喚
ギルガメッシュ:自分で集めた世界中の財宝、ありとあらゆる宝具の原型
アルトリア:妖精さんから貰った最強の聖剣

なんだか一人だけ自分自身の努力とか能力で勝ち得たんじゃないものを振り回している王様(笑)がいるような気がするんですが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 05:17:49.83 ID:idxWwUC90
ダサいな・・・由来までダサすぎる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:40:08.24 ID:QZhwcA7b0
しかしなぜか「宝具抜きの勝負だと剣の英霊アルトリアたん最強」
「常勝の騎士だからな!」「ギルもイスカも宝具頼りの雑魚」
「型月世界では円卓最強の騎士なんだよ!伝承と型月アルトリアは別」
とかいう信者大量の罠

筋力もスピードもマーリンからもらった魔力でドーピングしてるんじゃなかったっけ?
常勝って、『魔法』すら効かないトンデモ設定の鞘(もらいもの)がある上に
もらいものの魔力でもらいものの最強剣ビームぶっぱなしてりゃそりゃ勝つわな

それで都合いいときだけ「魔力ないとか弱い女の子vvv」とか言ってんじゃないっけ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:56:27.30 ID:IyMdcQA30
>>772
切嗣が何度も主役だといわれてるのにな。
原作最後まで読んだら切嗣以外ありえないだろ
SNプレイ済みならなおのこと
>>790
バレスレで「問答で円卓がいたら皆アルトリアたん大好きだからボッコにしてた!」って
盛り上がってる奴いるけどとても痛々しいな。それじゃ王としてのアルトリアを認めてないも当然じゃないか
まあ士郎を女の子がとかでセイバーをバカにすんな!とか馬鹿にするなとか凛を活躍が多すぎると桜を虐殺者の癖に〜と他キャラを長年disりつつ
セイバー正しい!と言ってきたからキャラの欠点込みで愛するって言うのが出来ないんだろうけどな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:53:35.46 ID:nUHRKFDj0
>>794
宝具のビーム頼り、伝承とは別としてもランスロットにフルボッコ
魔力ドーピング抜きだと筋力凛以下とかは
つまり貰い物の魔力に依存して鍛錬していなかったということだし
その膨大な魔力がありながら魔術は使えないし
女の子といっても中身は25歳の立派な大人のはずなのに
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:49:02.34 ID:idxWwUC90
体は大人、頭脳は子供か・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:04:59.21 ID:8zhJafRe0
アルクェイドもそうだったが、筋力自体は本当にか弱いんです的設定が好きだな
なんでだ?
やっぱ「守ってやる」的な男オタの心をくすぐるのか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:26:52.72 ID:DFx0nPPv0
きのこがそういうの好きなんじゃないの?
俺は萎えるからやめて欲しいけど

っていうかセイバーって風呂では凛と違って筋肉質な体だから〜なんて言いつつ
魔力がなければ凛以下の筋力です。とか意味が解らないキャラだよな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:59:43.58 ID:2PVrS6kE0
その実は筋力は普通の女の子なんです><は必要なのか謎だ
これで本当に筋肉質で女らしくない体だったらまだ風呂での台詞も納得できるけど
つかこいつ小娘扱いで同情されてるけど25歳ぐらいだよな?
現代で考えても大人だし当時で考えればもっと子供扱いなんてされないだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:24:46.81 ID:mZ+5FtgZ0
25歳があの振る舞いはなあ…
正直性格やらの成長も15で止まってるんじゃないかと疑うレベル
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:48:17.85 ID:NP1O329C0
>>794
SNで純粋な剣技での最強は「小次郎」だってきのこに言われてるのにな。
そして4次の鯖は宝具抜きだとランス以外は基本セイバーと同等か以下なんで必然的に
ランスか小次郎が宝具抜きなら最強の鯖ってことになるんだよな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:06:29.89 ID:nUHRKFDj0
そういやライダーはあの見た目だからおっさん扱いだが
享年32歳だからセイバーと親子ほど離れているわけじゃないんだよな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:19:44.37 ID:Qo2poj/U0
セイバーが可哀想な子供扱いの方がおかしいんだよな
いい年した大人なのにさ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:42:01.17 ID:RPqT9Cfv0
小次郎はチート召還だからノーカンって信者思ってそうだな
小次郎の剣技って第二魔法の領域だっけ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:09:09.06 ID:Xpy9cnm+O
第二魔法だな。
アサ次郎ってHYAKUSHOUだったよな。HYAKUSHOUであれならSAMURAIは一体どれほど強いのか……
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:17:23.95 ID:tSmZw24H0
>>806
次郎さんは確か燕返し編み出した時に精根使い果たして死亡らしいよ
だから実戦では使った事が無いらしい
ただそれだけのために人生使ってしまったみたいな感じらしい
いや、普通の魔術師が何代も生涯かけて至ろうとする境地に一代でたどりついたのは
十分すぎるくらいに凄い事なんだけどさ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 06:01:20.55 ID:6Q/CRYd0O
セイバー戦績

第4次
VSランサー 一応引き分け
ランサー無傷、セイバー片手負傷ww
VSキャスター ランサー来なきゃ負けてた
VSバーサーカー ボロ負けww
VSライダー ウェイバー乗ってなきゃ蹂躙されてた
VSアサシン ライダーいなきゃアイリ守れなかった
VSアーチャー 無論負けてた

あれ?あなたの実力で勝ち取った勝ち星、1つもなくないですかアルトリアさんwwww

キャスター団体戦、ランサー二回目、ライダー、バーサーカー、どれも実力で勝ってねー(笑) さすが幸運Bですねww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 06:59:58.53 ID:PQMpVybF0
VS小次郎も一戦目は足場の関係で不完全状態の燕返しだったから助かった。
エクスを発動できかけたのも小次郎が本気を見せろって待ってくれたから。
ちなみにあの時点で発射したら小次郎は倒せても魔力切れ起こして後に控えてるキャスターに殺されるかとっ捕まるor見張ってたライダーに殺されて終わりだったんだよな。
ライダーはともかくキャスターがいるのはハッキリとわかってるのに後先考えて無さすぎだろ。

2戦目は小次郎さんのコンディションが最悪状態だったのに助けられての勝利。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:01:51.28 ID:bw316Doe0
一番活躍してた自分のルートでそれだからな
他のルートの功績ってあったけ?
全然思い出せない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:10:18.96 ID:JNWcScjE0
ホロウで弓倒してたな
まあその前に負けまくってたし、令呪補正あるけど
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:20:34.84 ID:Stf6rKUf0
武人としては百姓やランスに負け
理想を追い続ける者としてはエミヤに負け
王としてはギルやイスカに負ける
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:39:51.43 ID:UpgbKwoCP
でもイスカンダルって雑魚なんだろ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:49:50.87 ID:CPUJwgUr0
あれで雑魚ならフェイトキャラの一体何割が雑魚に分類されることやら
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:01:42.19 ID:87lQecex0
>>813
うん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:33:05.00 ID:gNdFAY0l0
ライダーが雑魚なら彼に精神的にボコラれ哀れまれてるセイバーは雑魚未満という感じに

というかセイバーってギルにも玩具扱いだし、
アンコだとオチたらすぐ飽きられるからまだ哀れんでくれてる方がマシかもな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:42:51.36 ID:Stf6rKUf0
イスカンダルなんてアルティメットワンに比べたらゴミみたいなもんだろw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:52:30.26 ID:eqQnLWsF0
ぼくのかんがえたさいきょうのきゃらが
実在した偉人相手に無双するんですねわかります
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:56:37.70 ID:UpgbKwoCP
イスカンダルって雑魚の癖にキモ腐豚にやたら持ち上げられてるよね
ホモ妄想満たしてくれるから?w
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:26:34.68 ID:JjPGmHAI0
そんな雑魚に臣下との絆を見せつけられてへこむセイバーさんマジで雑魚以下w
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:31:51.95 ID:afyWUhUq0
>>813
セイバーの王としての格はそれ以下ですから
ライダーアンチしたいならよそ行け
キモブタ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:53:58.69 ID:Xpy9cnm+O
ライダーを雑魚呼ばわりする奴は原作と>>787読めよ。
>>787はスレチくさいけど間違ったことは言ってない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:57:11.72 ID:JNWcScjE0
つーかここセイバーアンチスレなんでライダーの話はいいよ

信者はセイバーたんを叩いてんのはイスカ信者だ!とでも思ってんのか
馬鹿じゃねーの
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:11:27.83 ID:PQMpVybF0
>>817
究極の一に比べたらセイバーも有象無象の塵芥でしかないがな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:50:52.19 ID:IPO3r6y90
zeroがゲームだったらアインツベルン城の見逃しとかバッドエンド直行だろうな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:44:40.93 ID:Sqm7try90
士郎さんの場合セイバーを単独行動させると死亡確定だからなw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 04:30:27.11 ID:skia/1nY0
>>826
役に立たないサーヴァントだな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 05:45:29.48 ID:gp/giaC+0
>>816
アンコだとすぐ飽きられるってあるけどkwsk
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 06:21:16.85 ID:nG5DNCEP0
アンコのギルルートラストでギルがセイバーを手に入れるけど
手に入らなかったから良く見えただけでたいした事無いな。まあ飽きるまではかまってやんよ女w
ってなって終わる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 06:52:49.66 ID:gp/giaC+0
>>829
どうも。
どういう形で手に入れたのか気になるけど(力ずくで屈服なのか、セイバーがギルに惚れたのか)
どっちにしろギル様にとってはSNの「手に入らぬから美しい物もある」がベストだったってことなのか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:57:10.97 ID:PHVl+JZd0
ギルが力でフルボッコ

セイバー反抗できない(する力が出ない)

「なんだこいつつまんね」

これまでの非礼の報い云々言ってセイバーにアンリマユ侵食させて精神も屈服
しかしそれもギルが飽きるまでの余興だった、みたいな流れだった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:07:39.68 ID:Lq76OuJG0
ギルは手に入るまでの過程を楽しむタイプだね セイバーなんて手に入ったらすぐ飽きるだろね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:03:11.57 ID:GGkDmx3vO
唯一の友エンキドゥ>>越えられない壁>>四次鯖の中で唯一敬意を払った相手ライダー>>越えられない壁>>面白い玩具セイバー
くらいかな。マイヤはセイバーのことをどう思ってたんだろう。『綺麗事言うな』とかかな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:35:04.18 ID:xGkYonf20
同じ玩具扱いの相手では、言峰に対してのほうが態度がマシな様な気が…
マスターになってもらいたいから、というのもあるけど何度も言葉を尽くしてるし

言峰はZERO最後辺りで「何処までも飽きさせぬ奴」とか言われてたような
セイバーさんは速攻で飽きられるんですよね

セイバーって楽しい玩具度でも、サーヴァントでもない人間に負けるんだな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:36:08.16 ID:Z7a4ahDu0
そりゃ言峰さんは蛇としてさぞ誘惑しがいがあっただろう
あんなに歪んでて面白い奴なんてそうは居ないだろうし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:55:22.83 ID:m+AI/u3WO
>>833
マイヤ「セイバーが弱くて頼りに出来ない? ……まあいいや」
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:44:08.92 ID:iq8vrcaY0
>>836
ダジャレか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:43:20.48 ID:HbgMikBU0
>>429 >>434
ジャンヌに関しては卑怯とか言うより、
おそらく当時の軍事的常識に無知であるが故に
宗教的熱狂を利用した一斉突撃と当時としては驚異的な速攻を使えた、というところじゃないか
それが長期持久作戦のために兵力をいくつもの砦に分散していたイングランド軍を
各個撃破する事につながった、って感じに見える、オルレアン解放戦とか見るとね
あの状況じゃ不利であったフランス軍に宗教的熱狂を起こさせて、常以上の力を発揮させた、という点で
ジャンヌの意義と業績は十分に意味があったと思える
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:48:15.25 ID:HbgMikBU0
それから上でアーサー王の一騎打ち勝率が低いとか言われてたけど、
うろ覚えではあるが、アーサー王旗揚げから王国創設までの戦いでは結構勝ってたはず
「アーサーと敵の騎士(総大将だったり、将軍だったり、首領だったりもする)は一騎打ちしました。
アーサーの攻撃は敵に傷を負わせましたが、アーサーが受けた敵の攻撃はエクスカリバーの力によって瞬時に再生されました。
やがて敵は多くの傷を負って倒れました。」
みたいな描写がパターンみたいに繰り返されて
多くの敵を打ち倒されていくのばっかりで、途中で読むのやめたの覚えてる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 07:44:33.00 ID:0kffu9pg0
>>839
それって某兄弟の弟風に言えば「最高に○○○もんだぜ!こっちはズルして無敵モードだからな!!」状態じゃね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:50:34.01 ID:39/o4h0m0
>>840
つアヴァロン

842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:20:34.66 ID:mDfrG64u0
結局チートモードだからな
しかし滅びた原因が家庭内不和とか民からしたらなんだそりゃだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:38:24.52 ID:cnVsYWCU0
姉に誑かされて出来ちゃった息子にすげない答えをして離反招いたりしてるからなあ
離反抑えられない、彼の言うとおりに跡目を譲るつもりもないんなら
いっそ殺しとけよ、モードレッドは可哀想だけど

嫁の不倫も見て見ぬ振りしてたら大事になるし
セイバーって国滅びた理由がほとんど身から出た錆だよね
息子・嫁・部下の責任もそりゃあるけど、王なら身内の管理くらいしっかりしろや
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:51:47.91 ID:7fIZ2rwx0
自分の意見に賛成しない奴、違う意見の奴は「外道」「蛮族」と罵倒する王様()
外交手腕も内政も何もかもダメなコミュ障
最初から滅びを予言されていたのに「私なら大丈夫!」と自信満々スイーツ脳
もらい物の力、もらい物の武器で逆らう奴(セイバー的蛮族)皆殺して「私は正しい王」
唯一絶対の正義面

自分のほうから散々相手を侮辱し罵倒してるくせに、ちょっと反論されて言い返せないと
「15歳()のオンナノコ()相手にいじめひどい!傷ついた!」被害者面
そもそも自分は死のうが妖精の楽園でおねんねして数日でころっと堕ちた10代の彼氏wを
のんびり待っていられるのに、愛する妻の命も自分の命もかけてるマスターを全く考慮しないで
被害者面

全て「私は正しい、悪いのは全部周りのせい」

どこに好きになる要素、同情する要素があるというのだ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:25:51.24 ID:sOBVtHUr0
アンチフィルター掛かってる奴には何言っても無駄だな
どこに〜あるというのだw

眺めて待ってても蛮族に蹂躙されるだけ
皆殺しか、総奴隷か
終焉が滅びだとしても、途中には民の笑顔があった
それだけで過去も現在も未来も、死後さえ賭けた
存在全てが好きになる・同情する要素だ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:31:29.57 ID:NB1YeqYc0
>>845みたいなスレタイも読めない馬鹿なセイバー厨がFate信者です型月信者ですと
型月スレどころかあっちこっちの別作品スレやまとめサイト、ニトロサイトまで
荒らしまわってセイバータンは正しい!最高!セイバー好きじゃない奴は異常!と
キチガイ晒したせいでまともな型月作品信者も型月そのものも厨扱いされてんだよな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:22:36.92 ID:QkJVqmAJ0
>>843
モドレの存在は最大級の火種だからな
その気がなくても周りが煽ったり担ぎ上げようとするのもよくある話で
完璧な王というなら嫁にしろ息子にしろ認めて庇いきるか
処断しなきゃいけないのを中途半端な問題放置で火種爆発した訳で

四次も聖杯欲しいけど騎士道もしたいで中途半端
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:41:11.15 ID:rH1LXgqo0
聖杯より騎士道重視してるのが問題だよな
お前は祖国を救いたいんじゃなかったのか?
生前には国を守る為には村だって犠牲にしてきただろうに
どうして聖杯戦争だけ清廉な騎士ぶるんだよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:23:22.47 ID:PMhqTKbh0
>>848
ちょうどそれを疑問に思っていたところだ
大のために小を容赦なく切り捨てる作戦を取っていたのに
騎士道精神なる誇りはなんで保ってるんだろうって
そこらへんを別腹で考える子なんだろうか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:37:29.54 ID:8MNEiqjp0
王道(主君)と騎士道(臣下)の両立は不可能。
どちらも理想論だから完全な実現・体現も不可能。

不可能の狭間で妥協しただけだろ。
セイバーも自分が完璧だったとは思ってないし、他者に強いてもいない。
自己の否定は尚更・今更出来ない。王道も騎士道も聖杯を求めることも含めて。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:02:20.84 ID:Bv5s18/Z0
>>849
対立した相手を短絡的に糾弾できる単純で目出度い思考とか見てると
自分に都合のいい誇りや騎士道とそれ以外は別腹だったんじゃないか
切捨て作戦も完璧な王である自分の行うキレイで正しい作戦だから問題なかったんじゃね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:36:18.53 ID:5fRRF9kC0
佐藤亜紀が中学生向け人生訓本に書いてた
「大量虐殺するテロリストは、良心の欠片もなく何も感じないからあんなことができるのでしょうか?
いいえ、違います。かれらは大義のため手を汚さざるをえない自分自身を自己憐憫しながら暴力を振るうのです」(うろ覚え)
ってのを思い出した。

アルトリアもそういう「本当は一番私が辛いのだ」的な自己憐憫で村々を犠牲にしたんだろうな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:05:04.02 ID:U/P7Vvdg0
別にかわいそうとおもう要素どこにもねーよ
そこに地雷があるって教えられたのに自分からつっこんでいくようなもんだろ
コイツがやったことは
もっとも蛮族蛮族と自分たちよりも優れている民族を馬鹿の一つ覚えみたいに詰る奴なんか
好きになれんが
fateにでてくる他の王は認めるということができるのにそれができない
それにあの時代蛮族言っているブリテンが他の国から田舎くせぇ場所って笑われていたのにな
それが他を野蛮だというのはブーメランすぎてね
滑稽すぎるわ
まぁ日本でも中国でも他の民族を劣っているとしていやな呼び名つけていた時代あったけれど
やっぱりそれに伴う国力がないと何いってんだとはなる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:43:06.17 ID:rH1LXgqo0
国を救いたい一心で聖杯戦争に参加したんじゃなかったのか
それより自分の騎士道の方が大事だと?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:44:44.39 ID:tzbLTWU70

        .-"´         \.
       :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
売上げNO1
ワンピースこそが史上最高!!他作品は全てゴミ!!
だからお前らクズは負け犬なんだよ!!
わかったか?バ〜カw


856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:46:35.53 ID:1YeHgGCo0
セイバーって自分が外道な策を取る事は自分の下した判断でおkだけど
切嗣みたいな他人の策に乗って外道なことするのは色々納得できないのでNG
そういうタイプのある意味戦士としては一番めんどくさいタイプなんじゃないだろうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:30:49.70 ID:QkJVqmAJ0
SNで悪いが凛への不意打ちにマスターの言う事聞かずに寺に単騎特攻
そもそも他人の策を聞く気が無いんじゃないか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:45:19.47 ID:cIuRGvxW0
SN時代から脳筋・自分勝手・スイーツなのに
アリトリアタン最強・正義厨、カプ腐はひたすら
「虚淵が悪い!ZEROのせい!ZEROセイバーは悪く描かれてる!」ってわめくよね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:10:06.79 ID:yFZBo1yE0
>>857
その寺への単騎突撃が分かりやすいが、基本的に他人と意見をすり合わせることが下手なんだよな
その上判断力自体が低い、あの後もしキャスター倒せてもバタンキューしてる間にライダー辺りにやられてた

つまり簡単に言うと、頭が悪い癖に人の話を聞かないという…
まあ仕事場では絶対同僚に欲しくないタイプだな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:19:49.28 ID:jzL4rXC9O
そもそもアサシンに「覗かれてるぞ気をつけろ」とか忠告されちゃう時点で……。アレでアサシンの能力>セイバーの能力をはっきりと示しちゃったし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:20:18.86 ID:FGnBXr600
頭が悪い癖に人の話を聞かないようなキャラでも、作中でそういう扱いされてたら別にどうでもいいんだがな
セイバーの場合馬鹿やってもマンセーマンセーだから反感を覚える

信者が扱い悪いって叩きまくってるゼロなんて、借り物キャラだからか一番マンセー酷いぞ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 02:24:20.68 ID:Zzcec0AH0
Zero作者が借り物キャラに気を使ってフォローやage描写を積み重ねた結果
セイバーの美点と裏表の欠点も浮き彫りになって結果セイバー厨が団子になって発狂してるのが滑稽
セイバー厨による厨のための妄想SSより遥かにZeroのほうが出来がいいじゃん
セイバー完璧な王で強くて最高!自己中イスカも変態ストーカーギルも皆セイバーマンセーな
他キャラ踏み台俺TUEESSならセイバー厨にとってはZeroを超える出来なようだけど
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 06:06:23.51 ID:/lIaDECd0
SN時代から疑問だったギルのセイバーへの執着も恋慕でなく「宝は全て我の物」の延長だったってのが
アンコとzeroでハッキリしたのもな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 06:43:39.55 ID:iFfHiRlz0
SNは周囲が未熟な少年少女だったからなんとなく誤魔化せただけで
Zeroでは比較対象となるイスカの堂々たる王者論や切嗣の血を吐くような切実さに対し
こいつときたらうまく行かなかったからやり直したいヤダヤダ!
聖杯欲しいけど騎士道も貫きたい気持ちよく勝ちたいヤダヤダ!で
これでもかというくらい底の浅さが露呈しているからな
ギルにも即行で飽きられるってのにものすごい納得した
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:51:35.90 ID:deaeLqnZO
しかもその未熟な少年に論破される騎士王……。セイバーはライダーとの問答や切嗣との口論を経て何を学んだのやら
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:48:43.77 ID:gWWu5D0n0
失敗から学べないからブリテンは滅んだんだよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:33:06.76 ID:IvGHa5lA0
四次セイバーいわくブリテンが滅びたのは天運が悪かったから
一切学んでいません
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:03:12.58 ID:gWWu5D0n0
安西先生「何にも成長してない」(AA略)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:41:38.05 ID:Zy4kSu/90
>>865
17歳と25、6歳で精神年齢変わらんレベルなのが凄いよな、悪い意味で
昔の人間は大人扱いされる年齢早いのに、現代の10代高校生と精神年齢一緒って…

頭は高校生より悪いし、寺への特攻とか見ると
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:37:46.33 ID:RUXYChuV0
ブリテンはどうあれ滅ぶんじゃね
セイバーがまいた種がきっかけとなるかそのたがきっかけとなるか
ただその差だけの話で

extraやってると同じ王なのになんでこうも失敗を認めることができないのかと
赤セイバーは傲慢だし後悔も反省もしていない点が多々あるが
失策は失策と認めることができるのに
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:40:36.20 ID:42gu3hZM0
ランスはバスケしとればよかったんやな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:30:38.30 ID:2B1ZRFobO
つかセイバーって普通に雑魚だよなww

なんかやたら強い強いって描写では書かれてるが、実際敵に圧勝したことないし負けの方が多いよな。
一対一ならとか、魔力が足りないとか騎士なら言い訳すんなよw
戦場でんなもん通じるかよ
作者補正ってか主人公補正に頼ってその程度の自称騎士王さん(笑)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:51:31.31 ID:mR1VbFdIO
真っ向勝負でセイバーが勝ったことあったっけ? セイバー召喚直後のアーチャー戦や死にかけのアサ次郎戦みたいなどちらかに有利な条件のは除いて。ワカメがマスターやってるライダーくらいにしか勝ててなくね?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:22:30.43 ID:6rlglmyW0
セイバーって致命的に頭が悪すぎる
馬鹿の一つ覚えの力押ししかできない
敵に対し何らかのハンデ・不利な点が発生した場合
それを補うための戦術を立てることができない
常に最高パラメーターの自分しか想定しておらず格下にも簡単に足を掬われる
そして毎回毎回不測の助太刀によってなんとか一命を取り留めるという無様っぷり
zero一期だけで何回あったんだよこのパターンw
知性やセンスが欠片も感じられないまさに脳筋馬鹿
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:53:47.32 ID:LtkqaiY90
>>874
はっはっはSNではもっと一杯あるぞ、そういうの
キャスターにヤラれるのとかな

ゲームなんで助太刀なしでバッドエンド行っちゃいますけど
キャスターに刺されるだけで2回もバッドあるし…いやほんとこのサーヴァント使えねええええ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:12:49.85 ID:N1PWwAWR0
ギルだかが鯖本人は宝具のオマケみたいなこと言ってたが最優クラスであるはずの
セイバーがそれを一番体言しちまうのってどうなんだろ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:05:34.08 ID:l/1g5QBNO
「セイバーのクラスにいる以上剣において私を上回るサーヴァントはいないでしょう。」
はぁ!?ちょw小次郎ww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:54:20.57 ID:HD/FPvwL0
寝言の言いたい放題だなw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:01:10.62 ID:hDDKFPhf0
zeroセイバーはセイバーの視野の狭さと厨の恋愛脳全開がまじうぜえ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 06:21:43.81 ID:IxA/F8P00
>>877
4次ではバーサーカーさんに上回れてたな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 06:37:00.59 ID:WwXGBHTq0
いや剣はセイバーのが最強だろう(エア除く)
神だか星だかによる魔法レベルというか魔法すら通さないレベルの鞘、
トンデモビームの剣のセットだ
もらいもののなーw

マーリンによる魔改造竜の因子()がなきゃ持ち上げる事もできないような
か弱い乙女な筋力&スピードな誰かさんは知らないけどさw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:14:15.46 ID:g2z8FJBoO
あの発言は『剣の腕前』じゃなくて『剣単体の強さ』だったのかよwwwwそりゃあエア除いたら最強だわwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:26:40.24 ID:4NxfgX2T0
仮定と結果論の集合体だな、このスレ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:53:41.44 ID:IxA/F8P00
>>883
セイバーの場合は仮定自体が大甘だったり後先全然考えてないのが問題だからん。
切嗣とかみたくちゃんと事前調査や策を練った上での結果なら結果が最悪だったとしてもこうは叩かれんよ。
セイバーのは結果論というより当然の結果なだけでしょ。

よく上がるSNの寺特攻も
・相手は最弱クラスのキャスター→4次で戦ったのは海魔呼ぶだけのキ印→今回は負傷して無いし楽勝→最悪エクスカリバーぶっぱすればOK
みたいな流れだろうし。
・士郎たちに止められたり、エクスを撃ったら自分も戦闘不能になる可能性とか無視。
・防衛戦においてはキャスターは最強のアドバンテージ持ちな上に今回は真っ当な魔術師の英霊ということを失念(事実2回目も凛がいなきゃ本丸に入れなかった)
・キャスター以外の戦力(小次郎は想定外だったにしてもキャスターのマスターや同盟を結んでるチームの可能性)の無視(実際その後葛木に後れを取ってるから小次郎いなくても致命的なミスになる)
・他にキャスターを張ってる陣営を考慮して無い(偵察目的で動いてたランサーやまだ見ぬ鯖(特にアサシン)がいるにもかかわらず)

ざっと思いつくだけでもこれだけ上がる罠。
仮定とか以前の問題な気がする(ワカメのがよっぽど優秀なんじゃね?)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:41:46.78 ID:qal601yA0
>>884
ちゃんとその物語中の人物が出来る範囲内で
頭使って考えた上での行動だったら、結果が悪くてもしょうがないからな
相手が更に自分より一枚上手だったり、運が良い悪いもあるし
セイバーは「お前それちゃんと熟考して答えだしたの?」って言いたくなる

後、25歳で10年間王様やってたってのも大きいな
10代後半の高校生、戦闘経験なしの奴らが見通し甘いのはまあそんなもんだろうが
戦争バリバリやってた王様がアレじゃあいかんだろうと、冷徹で完璧な王なんだよね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:21:05.73 ID:HQSLxDBy0
生前の戦争すらお前に原因の一部あるんじゃね?っていう性格だもんなあ
あくまで本人は「自分が正しい!言葉も通じない暴力蛮族の侵略が悪!」って事らしいけど

アニメなら5話で、どう考えても助けられたのはセイバーなのに
一騎士のランサーはちゃんと礼を言うのに、騎士道の誉れたる、民の手本、正義を示すべき()王は
助けてくれた相手に礼どころか文句。アニメではまだあれでマイルドだけど

それどころか戦争なんてしらない日本の高校生とギシアンしてあっさり絆され
各マスターもひとつしかない命をかけ、一度のチャンスの聖杯戦争に悲願を託してたり
生前の部下はまさに命がけの戦いだったのにスルーで自分ひとりリピート特権もらって
でも彼氏が出来て高校生彼氏に諭されたから契約もう破棄ねって放り出して満足して
キレイな世界でおねんねエンド、でも悲劇のヒロインってなにそれ人生ナメてんのか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:04:40.46 ID:Ip3tonq60
騎士道という名の不毛な仲良しごっこにかまけて聖杯獲得という目的を置き去りにする
生い立ちの全く異なる他所の王の主張にあっさり動揺し安易に願いの方向性を変える
男子高校生と好いた掘れたで舞い上がった挙げ句「聖杯?もうイラネ」

設定だけやたら壮大なのに肝心の中身が
目的よりも信念よりもその場の気分に流されるというアホなスイーツ女だから
見てて異様にストレスが溜まるんだろうな

こんなのと議論・死闘しなければならなかった
真剣に聖杯獲得に取り組んでいる方々が気の毒でならない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:19:47.04 ID:ZOcNxfKG0
マスターがガチな殺し合いをしているのに対して
サーヴァントが背中は預けただの見逃すなどやってりゃ
こいつ使えねえともなるわ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:59:55.00 ID:l/1g5QBNO
つかコイツってつくづくマスターの足引っ張るよなww

バーサーカーにボコられて、かばった士郎真っ二つ
士郎に黙って特攻、アサシンに返りうち、士郎に迎えにこさせる
キャスターにルールブレイカーくらい契約解除
士郎をアサシンから守るとか言って寺に押しこめたくせに、桜に吸収され、士郎大ピンチ。あげくその後も士郎の邪魔。
その他も騎士道(笑)などと言いつつマスターの考えを否定したあげく単独行動を取りマスターを困らせる。

四次に至っては言うまでもない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:45:37.54 ID:fiBbG5YS0
>>887
いや聖杯イラネでいいんだよ
結局セイバーがやりたかったのはやり直し
型月的にはやり直しなんてNG
やり直した結果もっとひどくなっちゃったとかあるしね

ただまぁその結論に至るまでが酷すぎた
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:20:45.14 ID:SBPSDdCo0
士郎が学校に出掛けたり買い物に出掛けるって
セイバーが霊体化出来ていれば全部解決する問題なんだよな…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:03:39.95 ID:l6y4C7MG0
想定外のアサ次郎がいる段階で即座に引くべきではあったが
時間を置くほどキャスターが魔力を蓄えてしまうことを考えれば
寺攻撃は早いほうがいいとも考えられる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:28:13.40 ID:t7F/D7Tt0
>>892
早くって言ってもそれで倒れてマスターに背負ってもらって帰るようじゃ駄目だろ
他のサーヴァント達も脱落してない時期だぞ

帰る途中でイリヤバサカ組とか出てきたらそこでアウトだった
敵が他にもいるのに、それを考慮に入れてないとかこの人王様やってたんだよな…?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:33:28.24 ID:R1xyl78t0
まあセイバーはなにせ「失敗したらリセットすればいいじゃない」なスイーツだから
聖杯がある限り何度だって聖杯戦争できちゃうんだもん、それぞれのマスターの
命がけの悲願なんてどうでもいいんでしょうよ(セックス相手は除く)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 05:39:54.86 ID:XdCTNLVQ0
>>892
といっても魔術知識なんて皆無なセイバーさんが魔術トラップ満載なキャスターの工房へ入れればの話だけどな。
アニメじゃ説明カットされてたけど4次の場合は旦那の工房が単に通路に魔物を敷き詰めただけで魔術トラップなんて全く無い物だったから簡単に侵入&破壊できただけ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:45:32.04 ID:7yj5HaYZ0
セイバーってどうしてこんなに馬鹿なんだろう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:49:13.25 ID:p1WP/68G0
zeroで一部の痛い「おじさん腐」が叩かれているが
セイバー厨はまんまそいつらの行動と丸っきり一緒
キャラの行動や考え方も一緒の「自分正義」

・セイバーageのために他キャラをナチュラルにdis
・総愛され、モテモテ妄想どこでもばら撒き、お姫様並に優しくしないキャラはdisる
・やってることは雁夜と一緒の自己満足なのに自分を正義と言い張る道化
 なのにそういう部分は一切見ないで「悪いのは全部周りのせい」
 (セイバー厨の場合あれだけヨイショして気を使ってる原作にまで)
・セイバーを優遇しない「敵」には空気もスレも場所も問わず突撃、延々と粘着

雁夜の場合、まともなファンは「キャラのそういう駄目な所も含めてそのままのキャラが好き」
なのにセイバー厨はとにかく「セイバーが正しい」
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:45:10.88 ID:Iq9sm9QF0
10年間キチセイバー信者やっているやつらは
なんというかまぁ
親が悲しむようなことはするなよってもうやってるか

899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:48:32.42 ID:MJzncS1d0
正しさの奴隷だから問題ないでしょ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:17:38.14 ID:vSlxqj8u0
思考がテロリストと変わらないよな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:04:48.30 ID:CzSdUFBQ0
やってる事もテロリストみたいなもんだがな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:03:54.37 ID:XdCTNLVQ0
>>899
だがその奴隷からすら脱却しようとしてね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:18:28.59 ID:UkIbmqHn0
まほよでFate商法も終わるか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:32:42.61 ID:hudIdWsn0
アニメスレやバレスレでの他キャラsage他ヒロインsage
あれでさりげないつもりでいるんだろうかセイバー厨
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:18:50.80 ID:gwB66/qj0
zeroでもSNのセイバールートでも主人公のせいにして笑う
どっちも助けてもらわなければ死んでいたしあの主人公じゃなければ詰んでいたぞ
都合の悪い所だけ足を引っ張るとかウザいです
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:16:52.65 ID:QHZ2Gmm5O
そりゃあ騎士王(笑)なんだから自分信者に決まってるわな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:26:03.80 ID:yAuupYNz0
士郎や切嗣、言峰、上で出てた雁夜とか、歪んだ面やどうしようもない部分があって
まともなファンなら「どうしようもねぇなコイツ」と思いながら「でもそこが好き」って言うんだけど
どうもセイバー信者は「欠点なんてないもんセイバーたんは正しいもん」の一点張りな奴が多くてなぁ
全体の数が多いぶん目につきやすいのかと思ったけど、それにしてもイタイ奴の割合が高いというか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 05:17:17.22 ID:Yhb4xZ5S0
どうでもいいがセイバー全く関係ないスレでちょっとセイバーの名前が出ただけで熱烈な信者がわくのどうにかならんかね?
まだセイバー踏み台にされたdisられたとかなら兎も角全くそうでなく「セイバーみたいな感じ?」って話から突然延々と上から目線なご高説&設定厨っぷりを発揮とか。
ああいうのがいるから真っ当なセイバーファンひいては真っ当な型月ファンまでウザがられたり、これだから型月信者は…ってなるんだよな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:29:21.78 ID:d9T+FOR40
どこでもセイバーセイバーうるさいよな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:46:19.36 ID:zcPGhkqn0
型月信者って型月がやらかしたから随分減ったような気がするんだけどな
それでもセイバー信者は減らないんだから鬱陶しいよな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:27:32.92 ID:sFc1Lx8N0
今残っているのは熱狂的なやつばかりだしなぁ・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:35:19.09 ID:zrw9tjWY0
+ZEROからのドリーム腐も大量だろうな
最強で正義でイケメンにモテモテ()
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:45:44.37 ID:uOkPhC850
ZEROから入ったのはその内飽きてどっか行きそうな気がするけどね
前からの筋金入りの狂信者が厄介だなあ

本スレでナチュラルにセイバーageしながら他キャラdisる奴とか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:00:02.22 ID:rAVn5nWL0
ZEROスレなのにSNの話しかしなかったり
SNageZEROsage虚淵sageがまかり通る民度だからなあ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:03:43.16 ID:rAVn5nWL0
送信ミス
ZEROスレでZEROの新しい彼是や番外が見たいってコメが出ると
「そ ん な も の より(他のきのこ系セイバー系)を〜」と他ならありえないレスが連発
全くそれが普通になってる異常さ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:59:49.93 ID:It95YIgOO
性婆のやつはsexばっかしてしょうがないやつだよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:15:29.82 ID:DLjkgJ800
アニメZEROスレに居ついてるどんな話題でもアルトリア最強にもっていこうとしたり
ライダーdisやZEROdisやZERO無関係話題する奴はzeroアンチなの素なの
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:39:19.42 ID:F7JGlxoK0
そういう奴らはzeroにおいてセイバーは主役でもヒロインでも重要人物でも無いってのを理解できてないからな。
大前提の時点で認識がかみ合ってないんだからどうしようもない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:36:30.00 ID:AkpArCqV0
精々主人公の仲間の一人程度でしかないからな、ZEROセイバーって
自分からはろくに主筋を変えることが出来ない、話に流されていくキャラでしかない

SNなら一応ヒロインなんだからSNスレで持ち上げていればいいのに
SNでも自分のルート以外は人質で役に立たない&負けて操られて敵、なんて扱いだが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:02:27.38 ID:QC3RUhnd0
本スレもバレスレも一見zero話題と見せかけた虚淵アンチがうぜーったらねえ
きのこきのこ言いたいならSNスレでやってろよ
普段はzeroなんざ所詮二次創作の別物だの言って「zeroスレ」なのにさんざ
zero見下し発言しまくってるくせにいいところは全部きのこ、zeroファンならSN信者で当然
きのこの方が上虚淵は所詮以下略
だったらzero人気にあやかってないでSNスレで盛り上がってりゃいいのに
そういう乗り込み信者は大抵セイバーがあんななのは〜
あれでもきのこのおかげでセイバーいじめマイルドになった〜
Fateなんだからセイバー一番で当然だろ!
セイバー以外のzero人気キャラは全部腐女子だろセイバーは違うけどね!
が根底にあるからうぜえ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 02:21:06.15 ID:CpYyDePoO
相手が単なるきのこ原理主義者ならカナンの話題を振ればいいよ。
虚淵のzeroが最低二次創作だってんならきのこのカナンは一体何なんだwってね。

やっぱ厄介なのはセイバー厨だよ。
あいつら虚淵どころか本家のきのこの事すら凜厨だとか言って否定するからなw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 07:17:05.62 ID:V2MSZZ6A0
つーか仮にzeroをきのこ本人が執筆しててもセイバーの扱いって五十歩百歩だったと思うけどな。
すでに有るSNとホロウでのセイバーの設定等と、虚淵にこれらは絶対消化しろって出した課題(縛り)と、きのこの性格考えれば。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 09:50:37.88 ID:/EtzrA1i0
SNでもたいした扱いではなかったしな、セイバー
というか油断しすぎ&頭が悪いのでヒロイン補正ないと活躍できないというか

聖杯戦争って魔術師たちの話なので衛宮家(+イリヤ)遠坂家言峰以外は割とメインから外れてるし
セイバーってポンと呼び出された使い魔に過ぎない
ぶっちゃけセイバールート以外はセイバー出てこなくて代わりの鯖でも普通に話進むし
アーチャーは凛ルート以外でもエミヤの必要あるが(HFとか)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:33:50.59 ID:2FwA8i2u0
SNは特にここら辺が酷い
ここは私に任せてください(キリ→一対一で相対してルルブレをくらう
傷が癒えていないのにキャスターの陣営に一人で突っ込む
まさかの聖杯を目の前にしてのマスター殺し、騎士道()
剣を持たぬ相手に切りつけることなんてできませんと言ってたのにポカンとした

こいつ戦いに向いてないだろ。イスカが小娘扱いするのも分かる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:44:30.62 ID:wu824QjZ0
セイバーにぼろ負けな5次ライダーに絶対勝てないイスカ弱ぇー

とかやりたい連中はzeroスレに規制すんなっつーの
注意レスあってもガンスルーの空気読めなさ自己中さはさすがセイバー信者
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:27:13.32 ID:V2MSZZ6A0
強さ関連だと連中の頭には相性とか無さそうだからな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:34:26.17 ID:8VAvgJc60
相変わらずもらい物の力で凄いのはマーリンや妖精であって
本人の実力って?ってところは完全にアーアーキコエナーイだしな
都合いいときだけもらい物の魔力ないと凛よりか弱い可愛いオニャノコ

最強、No.1ヒロイン厨・カプ腐は相変わらずセイバーage他キャラsageに
都合いいときだけ「史実では」「型月設定では」の連呼
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:40:03.97 ID:GuImno1H0
4次5次あわせてもセイバーと組むことで勝率上がりそうなマスターってケイネスくらいかね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:48:38.71 ID:t+9WwF3T0
魔貌がないし女なんでソラウが惚れないから現状よりはマシかもしれんが
聖杯戦争を魔術師同士の競技戦みたいなもんと勘違いしてるケイネス&
言うまでもなくアホなセイバーでは、まあ普通に敵に足掬われて負けそうだな

あとランサーは口答えしないが、セイバーはガンガン口答え(しかも役に立たない的はずれな)してくるので
ケイネスのストレスはやっぱり結構ありそう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:15:07.80 ID:yAa1mo0T0
ケイネス先生は誰と組んでも速攻リタイアの
イメージしか湧かない、不思議
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 06:44:47.36 ID:U+tlkDhW0
ケイネス先生は一応遠坂(時臣のほう)より魔術師としての力は上らしい
でも仮にセイバーと組んでたとしても

VSキリツグ
本編同様、マスター同士のやりあいになった時点で起源弾でアウト
VS遠坂
ギルに勝てるとは思えない
VS殺人鬼
これはキャスターに海魔呼ばれてもエクス使えば勝てるか
殺人鬼相手なら水銀攻撃で瞬殺だろうし
VSカリヤ
バーサーカーの真名が知れた時点でセイバー戦意喪失でアウト
VSウェイバー
単純な実力だけならマスター同士なら瞬殺、しかしウェイバーには主人公補正がある
イスカVSセイバーの場合、王の軍勢+戦車を両方使われたらかなり厳しそう
VS言峰
そもそもまともにやる気なさそう

セイバーと組んだとしても確実に勝てそうなのってキャスター組くらいか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 06:58:14.52 ID:raPHq9rYO
下手したらハサン軍団にも負けるよなww

5次でもアサシンの策にハマり桜に食われてたし。
え?正々堂々なら勝てるって? その正々堂々でディルに片手持ってかれてますけど、騎士王さんwwww

933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 11:18:47.13 ID:uhjUCKoDi
あの赤い槍がヤツの宝具か(キリッ

宝具は一つとは限らない(汗

だからな、自分も複数持ちのクセに
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:33:49.63 ID:keLSLaxc0
迂闊なんてレベルじゃない愚かさだからな
両方宝具と考えなかった時点で猪脳を晒してるよな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 13:05:17.20 ID:t+9WwF3T0
まあキャスターとか楽勝!とか考えて、
自分が消耗してるのに敵の陣地に一人で突っ込む人だし

他に協力してる奴がいる可能性とか、
協力してなくても漁夫の利を得ようとしている第三者がいるとか頭に浮かばないのがすごい
実際(協力というか部下だけど)偽アサシンとか、ライダーが周りで見てたりとかしてたし

何というか正面だけ、それも一番上の方しか見えないんだよなセイバーって
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:02:36.90 ID:0eEZ5EeM0
おじさん()腐は専用スレ以外で臭さ撒き散らすとすぐ追い出されるが
アルトリアたんヒロイン厨、セイバーカプ腐はとことん居座るから性質が悪い
専用スレやせめてSNスレで最強最強正義正義言ってりゃいいのに
本当に寄生虫
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:49:00.99 ID:iW0BiO9N0
セイバーは全体的に中途半端な感じがする
傲慢さも馬鹿さも突き抜けていればいっそ清々しいけどそうじゃないし
誇りだとか願いだとか騎士道だとか理想だとか正義だとか
そういったたくさんある中でどれを優先するかってなっても全部を取ろうとするから必死さが足りてない
全体的に足りてないのと突き抜けた所もないせいか見ていて苛々する
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:08:58.77 ID:5tM6GxhL0
何というか原作サイドが設定付け過ぎなんだよな、セイバー
冷酷な王で騎士道キャラで乙女で腹ペコ?

こんな沢山属性つけたら何がなんだか…相反してるのもあるし
そのせいでキャラがブレてるんじゃないか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:55:09.06 ID:Imkk7Xn70
本スレのセイバー信者うぜえええええええええええええええええええええええええええええ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:41:40.67 ID:DgKeo66wO
セイバーを主人公のように扱うよな厨はw

SNなら士郎が主人公
ZEROならキリツグが主人公
ヒロインは断然セイバーなんかじゃなくて桜や、りんだろ。
もちろんZEROならアイリなんでヒロイン面もやめてくださいアルトリアさん。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 03:09:58.42 ID:sJ1W1Rr60
fateという物語の主軸は衛宮親子による「正義の味方」ストーリーであり
ヒロイン役は全編を通し目立つ凛と聖杯に深く関わる桜・アイリって感じだよな
セイバーはその中の一片の○○編におけるメインキャラ程度の存在にしか見えない
やたらメインビジュアルで出てくるから錯覚するがスト―リ―中の存在感は本当に薄い
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 03:17:35.59 ID:5tM6GxhL0
イリヤも重要キャラだと思うぜ、聖杯にして切嗣の娘だし
それと言峰もラスボス、そして「アーチャーとは違う形で主人公の瑕を顕に露わにする者」だし必要なキャラだと思う

正直セイバーは自分のルート以外はいても居なくてもどうでもいいよね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 05:25:00.36 ID:1t2ogcu40
でも一応SNではセイバールートが正史なんじゃないか
でないとアルトリアがいつまでも史実上で死亡しないで
アーサー王伝説の決着がつかないから
歴史の区切りがつかないわけで
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 06:39:24.92 ID:WHw/se1O0
凛ルートトゥルーエンドでも聖杯諦めてるけどな
つか歴史云々は突っ込んだら負けだと思うわ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:36:49.49 ID:QRKWDnEs0
>>943
月姫もだけど基本的に後日談的なのとか派生系なのって設定だけのも含めてどのルートかでか統一して欲しい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:37:35.58 ID:5nze2HFT0
御大がなあ…
あくまで作者は主人公を別に設定してるのに絵師が俺の嫁ひいきで暴走してる
ようなもんだよな…Fateは別にキャラ絵人気の作品じゃないのに

そして挙句にきのこは凛ひいきだの作者にケチつけるセイバー厨の作者無視っぷり
てめーらは適当な金髪エロ絵と適当な最強()絶対正義ヒロイン、やたらひらひらした衣装や
やたら媚た衣装の「少女の幸せを得られなかった薄幸かつ理想の騎士の鏡()」なんていう
厨設定キャラ自分で作って勝手にやってろといいたい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:46:03.66 ID:xbkl9pDd0
腐女子臭え晒しage
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:15:17.31 ID:Imkk7Xn70
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:08:20.38 ID:gMnhE9Gn0
御大が関わればセイバールートが公式になりそうで怖い
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:12:45.97 ID:BCvEzLlq0
「女キャラに萌えてるから私は腐女子なんかじゃない」カプ腐さんお疲れさまっす!
お前らはpixivで大量増殖してる金&槍のイケメンに囲まれてチヤホヤされる可愛いお姫様w
でも眺めてグチョグチョしてろ
「女キャラに萌えてるなら綺麗なファン」なんてアホらしい価値観持った
セイバー厨みたいなヒロイン厨が大量にいるせいで本スレでも厨と腐が腐臭まきちらしてやがる
ほんとセイバーと同じく自己中で場所も弁えずに自分まちがってないもん!ってファビョるよなこいつら

zeroはエロゲじゃないしまともに男が戦ってる中
「私正しいもん!15歳(pgrの女の子なのにみんなひどい!」なんてスイーツはいらねーんだよ
グチョやオナ連中もzero関連スレに寄生するな屑
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:47:18.79 ID:XZP6q18I0
zeroのヒロインはアイリなのに「セイバーたんこそが真のヒロイン!」
とかいうセイバー厨は頼むから消えてくれ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:35:56.03 ID:7QSOqVmY0
まあ、普通に考えればzeroのヒロインはアイリだな
ネタでウェイバーとかはあるけどさ
セイバーはネタでも無いわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:47:23.89 ID:G+E0R/Lc0
結局貰い物の剣と魔力炉が凄いだけというのが
実力を誇るのも剣と魔力炉に頼らなくても問題無いとはいかなくても
そこそこの強さや頭脳があるというのならいいが剣技や体力も魔力炉頼りで
素の実力は筋力凛以下で突撃バカというガチで弱いのが救えない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:34:34.91 ID:SVuJRHI20
貰い物でもそれを活用出来る頭脳があればまだ良かったんだが、馬鹿なので始末におえない
しかも自分が馬鹿なのを自覚してないので、自分が正しいと思って他人の決定に従わないという

寺特攻のところが分かりやすいんだけど、10代学生の二人が考えたにしては
「こちらのサーヴァントは本調子でない、その上キャスターは陣地作成の能力を持つ→
結論、現在の状態でキャスターの陣地を攻めるのは得策じゃない、様子見」って真っ当な結論なんだよな
割と無謀なところがある士郎と凛だけど、ここの判断は褒められていい

そしてその判断を台無しにするセイバー…頭悪いのを自覚しろよ猪
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:28:59.41 ID:Imkk7Xn70
>>950
いや煽ったけど一応腐れ関係ないだろこのスレ
セイバーうぜぇで終わりだよ
pixivなんて腐海に飛び込むようなもんじゃないか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:31:27.37 ID:4+rjtCsS0
セイバー厨の唯一のよすががzeroの他キャラ人気なんて腐女子だけだろw
セイバーアンチはホモ好き腐女子だろ可愛いアルトリアタンに嫉妬してるだけだろ
だからなあ…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:40:13.89 ID:CtNKmOrc0
相手を腐認定出来れば何故か自分の勝ちって思ってる奴なんだろ
よくいる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:43:14.94 ID:XC9RCKln0
赤も「自分は民を愛していたが、民は彼女を愛さなかった(守らなかった)」
っていうのは同じなのにどうしてこうもまぁ
脳がたりないいのししになったんだか
顔は同じなのにね
赤は赤の愛を誰一人として理解してくれなかったし
赤は愛していたのにみなが自分のことしか考えない暴君だとなじった
でもそれでも後悔もしなければ未練もない
暴君と民に扱われたことに憤りを感じたりもしない
失策は失策と認めることができる
弱いマスターだからときには励まし?責し導く
どこで差がついたんだよまじで
これでもなお優秀な王()
笑わせんなどこが優秀なんだよあいつらの脳みそは豆腐かなにかでできてるのか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:29:36.32 ID:vVGHcY5B0
>>958
やり直せる便利道具があるなら失策はやり直してほしいもんではないか?

実際のあの聖杯で叶うのか、有能からは遠いヤツがやり直してうまくいくかは問題ではあるが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:12:08.08 ID:Tp5/UqMz0
・借り物もらい物の力を自信たっぷりに全部自分の実力と恥じることなく謳い上げ
・自分の意に沿わぬ者へはすぐ罵倒し侮辱し逆に反論されたら被害者ヅラ
・どうにもならぬと言われてた滅びを「私ならできるもん」とばかりに王になった挙句
 「悪いのは私じゃない、私は十全に正しい王だった。つまり何か他が悪いんだから
 やり直しさせてよね」と聖杯戦争に参加
・しかもぬけぬけと聖杯がある限り何度もチャレンジしちゃえ☆待遇
・マスターが気に入らなかったら悲願どうでもいいからこいつ殺そうかのヒステリー
・散々罵倒したり、単純に敵の英霊に言論で負けて凹んで「じゃあ私じゃない人が王やれば〜?」
 とあくまで過去の自分の失態をなくすように5次に参加
・そこでであった高校生とセックスして満足して綺麗な世界でおねんね

な、「民のため国のために人生をささげた()」悲劇のヒロインww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:13:32.73 ID:53tCoqR10
>>959
んなこといったって
型月世界じゃやりなおしはアウト
fateラストで本人も結論付けていたが
そこは変わらないだろ
アウトかどうか考える時間がなかったっていうバカもいるが
最初にどうあっても滅びるって聞いているんだから
考える時間なんて山ほどあった
自分の行いでどんどん事態が悪い方向に進んでいくのだから
身の振り方や考えをもう一度考え直すべきだった
でもこいつはそれをせずに土壇場で契約からの聖杯戦争だからおかしいっていってるんだよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 04:35:26.01 ID:m4k5OGUCO
…ていうか、セイバー陣営が丸ごと嫌い過ぎる

いくら主人公格でも戦略が汚過ぎてちっとも応援する気になれない
厨二病こじらせた切嗣も嫌いだしアイリもウザイけど、ナイト気取りでアイリを守ってドヤ顔のセイバーが一番ウザイ

でも、主人公補正でどうせセイバー陣営が勝つんでしょ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 04:47:41.52 ID:Rc0s56fw0
切嗣とアイリは不幸になるよ
セイバーは…

ホロウのはらぺこニート見てるとどんだけゼロで酷い目に遭おうが全然同情出来ん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:28:09.76 ID:dYwbc75m0
>>959
まぁ仮に選定をやり直せてセイバーよりよっぽど王様に向いてるのが王になったとしても
それで国が滅びず繁栄してくかは全く別な話だからな。
特に攻めてきてた蛮族って劣化ランサーズな連中だし。
仮に頭が良くても今度は武力が足りず滅びましたってオチも十分ありえるわけで(円卓連中もアルトリア以外が王になっても集まるって保証も無いし)

>>962
主人公補正受けてるのはセイバーじゃないから問題ない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 08:41:58.91 ID:kjwpmoTNO
でも切嗣も主人公補正Zeroだよね。主人公なのに
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 10:41:38.32 ID:/n3zb5c60
>>965
SNで、主人公の士郎に対して「正義の味方」になれなかったnot主人公として描かれているから
zeroでもあんまり主人公らしくは描けないと思うね
つーかアヴァロン補正がひどいね 令呪ブーストのキレイキレイなんか可愛いものよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:54:56.67 ID:BGPUg2OT0
次スレどうする?980あたりでいいとおもうんだが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:24:52.51 ID:PIXjINRxO
>>980でいいと思う
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:52:18.62 ID:HZoIUSFx0
2期まではつなぐぞ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:00:54.23 ID:HktUOhjz0
2期になればまたアンチも増えそうだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:37:14.55 ID:doLKKMtUO
まあ、したらばのスレもあるしのんびりいこうや。

>>965
虚淵作品の主人公に補正なんてあるわけないじゃないですかやだー。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:49:36.88 ID:8MhnVD5E0
虚淵の作品に主人公補正はあるぞ
ただし、一般に言われているような物じゃないだけ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:25:40.40 ID:OfDw+l3X0
バトル物での虚淵作品の主人公はそもそもの地力がアホみたいなのばっかだからな。
変な補正だ運だの恩恵受けるのはむしろ主人公外だったりする。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:41:04.40 ID:iOjY7tWN0
虚淵の主人公ヒロインは、最後それなりに幸せになったりするよ
一般的な幸せではないかもしれんけど、あと過程が相当悲惨だったりもするけど

それを踏まえて言うと切嗣は典型的なタイプだな
人生の終わりに小さな幸せを得て死ぬ、という
いや元々SNからそういう設定ではあるけど

…セイバー?ぶっちゃけ脇役だし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:34:43.03 ID:du3yH1tI0
主人公って途中はちやほやされて持ち上げられるがちょっとミスると必要以上に叩かれるわ
最後は死んだりいなくなったりするから
結構そんな役回りだと思うね モテすぎるのも辛いっていうか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:02:11.56 ID:7/PaGbblO
まあなんだかんだで最後まで勝ち残るから主人公補正はあるな
ゲームだったらSNの士郎みたいに死にまくるだろうけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:23:21.07 ID:tgGGmLOp0
死にまくりはしないんじゃない
基本暗殺でガチバトルなんてあんまりしないから

そのかわりセイバーが特攻して死にまくりそうなイメージ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:45:56.36 ID:hfgPfJLP0
最初のランサー戦で1死
バーサーカー戦で1死
征服王に突っ込んでいって1死
切嗣のケイネス暗殺ミスで1死くらいはありそう
なんかほとんどセイバーのミスで死にそうだな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 03:39:12.20 ID:6osxvGrJ0
>>951 >>952
アニメのOPとEDは明らかにアイリを意識した歌詞になってるよな
「海に行きたいといつしか話した。君と二人でかなわぬ夢を見た。」とか
「あげたかったのは未来で」とか
明らかにアイリとキリツグを意識してる
>>964
>蛮族は劣化ランサーズ
マジで?そんな設定あったの?どこで確認できる?
確かに円卓連中が揃ってもほろぼし切れない蛮族ったらそれくらいありそうだけどな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:42:01.22 ID:fyuK9IXL0
NSでの特攻癖はさておき
Zeroでは切嗣との合性問題に起因するんじゃないか
・最強の盾は渡さない
・囮として目立たせる(戦闘力のない偽マスター付)
・切嗣自体魔術師として十全ではないため幸運値が低くなり宝具も使いづらい
以上の点があると大半の鯖しんどいと思われる
本当にアサシン呼べよって話しなわけだが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:44:40.90 ID:lZV6U6la0
基礎ステが低くて特性の遠距離攻撃を主の性格的な相性でほとんど使えてない5次弓が善戦してるのになんだかなあ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:35:57.08 ID:yR3T0fz80
5次弓か4次ハサン、あるいはeアサシンが
ケリィにはちょうどいいんじゃないかな
eアサシンは戦い楽しんでいる節があるからケリィにあうかどうか謎だが
主人公補正ついてようやくアサシンの奇襲から生き残ることができるし
魔術じゃ特定できない姿隠し使ってくるから
空気になってにのうちなんちゃらで魔術師6人殺せばおk

そんで>>980次スレ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:51:05.05 ID:M21slpt10
>>979
>劣化ランサー
蛮族さんと兄貴やディルは同じ地域出身。

>>980
1話で切嗣自身が相性最悪って自覚してるし出来ればアサシンかキャスター辺り呼んで契約したがってた件について。
アハト翁が最強厨な上に切嗣との相性なんて全く考えなかった結果アーサー王がチョイスされたに過ぎない。
アハト「腕利きの魔術師専門殺し屋と最強の騎士王組ませたら真っ向暗躍どっちからもいけて最強じゃね?」こんな感じだと思う。
980が挙げてる問題点はむしろ自分とセイバーが衝突せずに互いに可能な限り力を出し切って戦えるようにの苦肉の策。

>>982
相性もだけどそれ以上にエミヤはもの凄く複雑な気持ちになるだろうなw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:35:41.03 ID:+fPQyZUf0
ほんとしつこいくらいに「悪いのは切嗣(と虚淵)、セイバーは悪くない」厨が沸くな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:41:53.22 ID:fEW3jrTOO
てか>>962みたいにセイバーが嫌いなら切嗣も嫌いだよね、みたいな奴も腹立つわ
セイバー叩きついでに他キャラ叩いてんじゃねーよks
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:10:32.59 ID:2rryyrvv0
>>981
エミヤは主人公みたいなもんだからな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:39:11.44 ID:Eh6BREW30
むしろ実際にはセイバーのポカを切嗣がフォローしまくってるんだが
基本パラも幸運を除けば高い水準だし魔力供給的には十分なはず
性格的な相性を問題にするならともかくマスターとして鯖を生かす実力が無い呼ばわりは
お門違いにも程があるな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:24:27.80 ID:M21slpt10
そういえば幸運って実際はどんくらい重要なステなんだっけ?
兄貴のゲイボルグみたいに防げるかが基本運任せな攻撃では重要だけどそれ以外だと何かあったっけか?
989980:2012/02/12(日) 18:29:28.14 ID:yItmCaCB0
ごめん新スレ立てれなかった
だれかよろしくお願いします
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:50:07.71 ID:6DI53LuR0
テンプレ無いけどとりあえずこのスレの1と同じでいいなら立ててくるぞ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:53:55.10 ID:6DI53LuR0
何か追加あったら頼むわ

【Fate/Zero】セイバーアンチスレ2【誇り厨】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1329047558/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:22:26.20 ID:FC/hTmNY0
>>991
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:29:36.82 ID:d2q93/dd0
>>983
今更だけどランサーズはアイルランド出身のケルト人で
蛮族は大陸から来ているアングロやサクソンだから別じゃないか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:33:30.95 ID:KTbYv77S0
>>991
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:34:46.21 ID:KTbYv77S0
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:36:02.47 ID:KTbYv77S0
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:39:25.07 ID:KTbYv77S0
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:41:38.26 ID:KTbYv77S0
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:42:53.80 ID:KTbYv77S0
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:44:02.41 ID:KTbYv77S0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。