【Fate/Zero】間桐雁夜 余命6か月

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
★間桐雁夜(CV:新垣樽助)
誕生日:3月22日/血液型:AB型
身長:173cm/体重:55kg
イメージカラー:青緑  特技:文書作成
好きなもの:小旅行、写真撮影/苦手なもの:豪奢なもの
天敵:間桐臓硯、遠坂時臣

始まりの御三家のひとつである間桐家の二男。
11年前に出奔し、魔術との関わりを絶っていた。
遠坂桜の一件を知り、父の臓硯と再会。桜の解放を条件に聖杯戦争に参加することとなる。

※ネタバレ禁止。原作話禁止。未来を知る者はその口を閉じよ。新規のファンにもやさしくあれ
ここはアニメFate/Zero関連スレです。
次スレは>>950が宣言して立てて下さい。

■過去スレ
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命5日
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317983480/
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命4年
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317883197/
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命3週間
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317825899/
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命2か月
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317746268/
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命1か月
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317624224/
■間桐家スレ
【Fate/Zero】間桐臓硯はおじいちゃん可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317795554/
【Fate/Zero】間桐桜ちゃんは俺達が守る!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317637762/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:30:45.59 ID:ua9HJoJ60
Q&A

Q:なんで雁夜は爺を殺して桜を助けないの?
A:あの爺は何百年も生きている魔術師。一般人として暮らしてきた雁夜では絶対勝てない

Q:じゃあ爺が聖杯戦争に参加すればよくね?
A:不老不死を求める爺は死ぬ危険のあるところには出てこないのです

Q:サーヴァントに爺を殺させればよくね?
A:刻印虫を植えつけられた時、爺に逆らえないように体に細工されているのだ

Q:雁夜は家を出たあとどうやって暮らしてたの?
A:フリーのルポライターをやって生計を立てていました

Q:雁夜おじさんはちゃんと修行してたら凄かったの?
A:ぶっちゃけた話、大した事無いからこそ一度はジジイと縁を切れたんです

Q:マトウなの?マキリなの?
A:マキリ・ゾォルゲンが日本に移住する時に日本風にマトウにしました

Q:雁夜は幸せになれるの?
A:見守るべし

Q:雁夜のサーヴァントの正体って何?
A:見守るべし
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:31:55.60 ID:/Ol1OS29O
((゚ω゚ )))))乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:37:04.23 ID:w6UtmZ+M0
>>1

「これは乙じゃなくてバーサーカーの兜の飾りなんだからね」
的なAAを誰か作ってくれることを信じて
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:38:02.38 ID:r5XqlRcD0
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:38:17.55 ID:jpmuD9RW0
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:39:06.33 ID:AlpTGo/20
>>1
>>4確か前にだれかが作ってくれてた
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:39:14.97 ID:isxo0DVD0
>>1乙前スレ1000も乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:39:29.16 ID:xji1Xn060
やったね、おじさん。寿命が延びるよ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:40:10.65 ID:kqGy9Ux60
>>1
超〜〜〜ちんこだよぉ〜あんたぁ〜〜!

>>1と前スレ>>1000の優しさに泣いた
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:40:39.58 ID:bZ0O6LVm0
2話におじさん出てこなかったのに寿命が延びた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:41:23.66 ID:FPA/8fA20
>>10
禿同
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:41:32.02 ID:ua9HJoJ60
キャスター陣営勢いすごいwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:42:29.18 ID:isxo0DVD0
肝心のちんこ蟲さんのAAはまだなのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:43:17.73 ID:jj5htaAd0
アニキャラ個別の勢いTOP3、全部Fate関連じゃないかwww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:43:41.11 ID:kqGy9Ux60
>>13
お!キャスター陣営もスレ立ったんだ?
かなーりグロかったけど良いキャラしてるよね
つか自主規制無しだったのにびっくりした
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:43:46.14 ID:iFgcmUI70
>>13
あっちはなんか人気出そうだなと思ってたw
でも、もちろんおじさんも好きだけどな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:44:27.44 ID:Rrmk1B6m0
「二度と顔を見せるなって言ったわよね…?今更何をノコノコと…」

「…何?あんたまさか、死ぬ気なの…?ふ、ふんっ!馬っ鹿じゃないの!?勝手にしなさいよっ!」

「1年間耐えぬくなんて、あんた中々見込みがあるじゃない…。いいわ、認めてあげる」

「(なんでごはんせっかく作ったのに食べてくれないの・・・?)」

「そんな姿になってまで…。足…大丈夫…?(ドスッ)あ!まだ痛覚はあるみたいね!良かった…。…べっ別に心配してたわけじゃないんだからねっ」

「これ…使いなさいよ…。かっ、勘違いしないでよね!あ、ああっ、あんたが足掻いてる様が面白くてやってるんだから!今回の聖杯戦争だって別に(ry」
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:44:32.97 ID:ri541j9gO
俺はちんこ虫じゃなく
おじさんの周りを飛んでる虫になりたいんだが…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:44:44.33 ID:BdB7Lk8k0

随分と余命延びたなw

いまだに設定とかストーリーとかよくわからんのだが、
体内の蟲は、おじさんが傷とか負ったら急速に身体を修復してくれるとか、そんな便利グッズなの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:44:56.38 ID:/Ol1OS29O
生前バーサーカーはまだネタバレ扱いかな?
EDに一応絵はあったけどわからない人はわからんか
原作に絡めるのはもちろんナシってことですが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:45:11.84 ID:kd2RFJ0r0
>>18
もう次回からテンプレにつっこめよwww 爺のwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:46:13.64 ID:kqGy9Ux60
>>18
ジジイの萌えキャラ化が止まらない!ww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:46:28.02 ID:xji1Xn060
>>21
あれでわかるのは原作読んでる奴だけだろう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:46:51.71 ID:kqGy9Ux60
>>19
あいつらは頼もしいよなー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:47:41.96 ID:/Ol1OS29O
>>20
どうなんだろう
虫自身に目とか足とかやられてたし、治癒機能とかはないんじゃないかなあ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:48:18.31 ID:kd2RFJ0r0
>>20
むしろ下手なダメージを負うと止めになりかねない、なんでかって言うとあれ自体が生きてる魔方陣みたいな物で魔術使用を救けてくれるんだ、が
代わりに魔力を練るとがぶっと行ったり普通に暮らしてるだけであちこち食い荒らされたりするのでおじさんの寿命がマッハ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:51:58.21 ID:BVbDf5db0
そういやおじさんってマスターとしての適性高いんかね。
バーサーカーが魔力大量に食う割には元一般人のおじさんが戦闘出来るっぽいし。
それともちんこ蟲の力?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:52:17.09 ID:/Ol1OS29O
>>24
やっぱそうなるか
バーサーカーさんまだ後頭部しか出番なかったしw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:52:53.76 ID:ri541j9gO
原作だと地の文で解説されたおかげでアニメじゃ触れられなかったけど
おじさんの身体は医学的には死人に近い状態で虫が作ってくれる魔力で一応動いてられるとかなんとか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:54:49.10 ID:eYN7kt2R0
>>20
魔力を上げてくれる代わりに最大HP自体をどんどん食べていって
最終的にHP:0/0になるような感じ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:55:03.26 ID:dQhIK0z40
ほぼ左半身不随+片目失明だもんなあ…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:55:11.06 ID:wQTeeprt0
出番なかったのにまだ勢いあるな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:55:22.43 ID:vLy6VH+b0
         ,,r≦三eニヽ
          /:.:.:.:.:.:.:./:.  `ゝ_
          / ::::::::::::/イjノ\j、ヘー
        ノ:::::::::::::::{..:..:..:..:{::::::::〉
       `ヾ:::: : : : |..:..:..-/:::/  >>1乙…!
         \:::::::::≧=-仂
        _,/-/::::::::::::::::::}
       / / ̄:::::::::` ≪:::::!、
        | |::::::::/:::/.:.:.`ヾ::ハ
        | |::::::,.:::/.:.:.:.:.:.:.:.::i::| !
        | |:::::, :/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i::| l
        | |::::,:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : i::l |
        | |::::i':.:.:.:.: : : :.:.:.:.:.i::| |
        | |::::i':.:.:.:.: : : :.:.:.:.:.i::| |
        | |::::i':.:.:.:.: : : :.:.:.:.:.i::| |
        | |::::i':.:.:.:.: : : :.:.:.:.:.i::| |
        | |::::i':.:.:.:.: : : :.:.:.:.:.i::| |
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::i':.:.:.:.: : : :.:.:.:.:.i::| |
        | |::::i':.:.:.:.: : : :.:.:.:.:.i::| |
        | |::::i':.:.:.:.: : : :.:.:.:.:.i::| |
        | |::::i':.:.:.:.: : : :.:.:.:.:.i::| |
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::i':.:.:.:.: : : :.:.:.:.:.i::| |
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::i':.:.:.:.: : : :.:.:.:.:.i::| |
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::i':.:.:.:.: : : :.:.:.:.:.i::| |
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::i':.:.:.:.: : : :.:.:.:.:.i::| |
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::i':.:.:.:.: : : :.:.:.:.:.i::| |
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::i':.:.:.:.: : : :.:.:.:.:.i::| |
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::i':.:.:.:.: : : :.:.:.:.:.i::| |
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::i':.:.:.:.: : : :.:.:.:.:.i::| |
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
        | |::::i':.:.:.:.: : : :.:.:.:.:.i::| |
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:55:27.14 ID:VTQEeE1WO
蟲はなんつーかどんなに体ズタズタでも動くようにはしてくれますみたいな
全然体には優しくないけど活動の助けになる薬みたいなイメージだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:56:04.14 ID:BVbDf5db0
>>30
ゾンビじゃねぇか・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:56:56.72 ID:eYN7kt2R0
>>21
そのレス自体ネタバレみたいなもん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:57:17.87 ID:nx6HLtLf0
>>20
蟲で回復はバ・ソリーぐらいなもんだぜ

バーカーサーさんは戦闘が始まってからでないと正体は判らないだろうな
あのEDだとただの甲冑着た奴ってだけだし、キャスターは処刑寸前てのが笑えたw
ライダー→凱旋
アーチャー→日常
ランサー→ナンパ中
セイバー→戦闘
アサシン→黄昏中
バーサーカー→後ろ姿

キャスター→死刑執行直前
なんだこの扱いはw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:57:22.52 ID:9onkRkhp0
>>36
こんな体で抱きしめてなんていえないからな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:58:17.08 ID:xji1Xn060
>>38
キャスターは今後の事考えるとあれでも大分マシな扱い
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:58:35.48 ID:npdt2xmJ0
おじさん応援しても無駄だぜ?
素直に他キャラ応援しとこうぜ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:58:54.38 ID:kd2RFJ0r0
>>34
またなにか長くなってないか?w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:58:56.74 ID:u94evcNH0
そもそもバーサーカーがどこにいたのかもわからんかったわ

おじさん来週も出番なさそうだなぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:59:40.02 ID:+I5QErVM0
2話に出て来なかったから余命が伸びたんだな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:59:48.99 ID:kd2RFJ0r0
>>38
BASTARDとか懐かしいけど何人が解るんだよその名前だけでwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:59:57.00 ID:W4Sv2/HQ0
でもよ
2クール目まで出番がなければ、それだけおじさんは生きているんだぜ?
出番ないことを喜ばないと
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:00:50.29 ID:VTQEeE1WO
無駄だっていわれても足掻いてるおじさんだからいいんだぜ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:00:51.23 ID:ua9HJoJ60
>>45
いけるいける
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:01:31.97 ID:+qSQjgtm0
おじさんの寿命が伸びた!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:01:39.90 ID:9onkRkhp0
>>46
生きてても存在を観測できないんじゃあ、いないのと一緒じゃねえか……!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:01:59.23 ID:+I5QErVM0
自己満足と自己犠牲で目標以外見えなくなってるのも含めてのおじさん
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:03:31.13 ID:kqGy9Ux60
しっかし今日も作画の鬼だったな
特にハサンのとこ
今後おじさんとバサカの戦闘にもめちゃくちゃ期待が持てる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:04:27.20 ID:xji1Xn060
>>52
OPのバーサーカーの振り降ろし攻撃すげー迫力あったもんな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:07:25.40 ID:/Ol1OS29O
番宣のバーサーカーさんが忘れられないわ
たしかCMとOPだと目が赤かったけど、バスかなんかの写真は青かったな
あれは王蟲を意識してるのか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:12:30.30 ID:wWkogdPv0
余命が減ったのに増えてるとはこれいかに・・・うごごご>>1
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:24:16.95 ID:QKcoHopA0
EDのセイバー絵の前に出てたのって順当に考えてバーサーカーだよな…
おにゃのこなのかね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:29:50.78 ID:iFgcmUI70
>>56
理想を抱いて(ry
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:31:31.34 ID:xji1Xn060
>>56
そんな夢を(ry
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:32:52.09 ID:5egUhE8Q0
バーサーカーたんかっこいいよぉ
バサ語りにふさわしい場所どっかにないかなぁ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:33:19.74 ID:kd2RFJ0r0
成程…… それは悪いことなのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:36:06.96 ID:Y9111a6B0
>>59
奴について語るのは全てがネタバレになるんで
ネタバレスレ辺りが適当かなと思う
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:38:27.01 ID:pIGK1AtR0

           ,,r≦三eニヽ
            /:.:.:.:.:.:.:./:.  `ゝ_
            / ::::::::::::/イjノ\j、ヘー
          ノ:::::::::::::::{..:..:..:..:{::::::::〉
         `ヾ:::: : : : |..:..:..-/:::/  「待ってろよ、>>1乙…!」
           \:::::::::≧=-仂
          /     /
         /       )
        / l  ;'   / :|
        | |  |   /|  |
        / | / ,:'"   'i |
       /  | |/     | |
     /   | |`;、    | |
      l   /| |  l   | |
     |   | | |  |   | |
     |  / | |  |   | |
     l  /  刈  l   刈
     / /    〉 〉
    / /    / /
    | |      | |
    |.|     |.|
    |. |      |. |
    L>    L>
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:41:20.20 ID:AlpTGo/20
おじさんのAA改変されすぎだろw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:44:42.13 ID:Rrmk1B6m0
>>62
ほっかむりしてるみたいでちょっと可愛い・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:45:36.91 ID:4CYld1Pl0
なんかどう見ても主人公のライバルみたいなポジションだったマスター(のアサシン)が2話目でもうやられたし
おじさんが5話とかマジですごい勢いで退場したら俺泣くかもしれない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:46:39.75 ID:yZtcNlSU0
公式のキャラ紹介でバーサーカーの正体(真名っていうんだっけ?)をいろいろと予想したけど、
(stay nightにワンシーンだけ登場したあの人物じゃないかとか……)
今夜のEDの描写で9割方特定できてしまった。
あのEDは決定的な情報じゃん?
ネタバレってレベルじゃねーぞ。

注意情報
まだバーサーカーの正体を知りたくない人は公式のキャラ紹介のバーサーカーは読まないほうがいいと思う。

67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:47:24.38 ID:s66iGHpB0
おじさん職業柄文系だろうに
朝マラソンしてそうな衣装でなんか良い
68 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 03:48:11.66 ID:1iuhDeyyO
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:49:14.43 ID:/svY/dFG0
おじさんの寿命がまた延びてるw
何か蟲爺に遊ばれてるみたいで興奮してきたぜ……
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:54:04.19 ID:FPPUesg60
>>52
ギルの王の財宝で武器投射してるところとか凄かった、武器
一つ一つが書き込まれてたし
アニsnの王の財宝は剣や槍というより光線みたいだったからな
この作画でバーサーカーとおじさんの戦闘が早く見たい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 04:03:25.32 ID:AlpTGo/20
>>67
ルポライターは体力勝負だから動きやすい服装が一番だよね
…単純に切り詰め生活なのかもしれないが…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 04:05:23.06 ID:ugttO6Jn0
>>4
(―+)乙  <べ、別にこれは乙じゃなくて鎧の飾りなんだから勘違いしないでよねっ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 04:05:28.87 ID:Rrmk1B6m0
おやすみおじさん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 04:19:11.26 ID:1TcDGZBs0
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/00026.jpg
早くバサカの活躍が見たい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 04:21:25.99 ID:l+MggpOwO
>>74
かっこいー
オレもこんなバーサーカーがほしい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 04:32:53.54 ID:kd2RFJ0r0
そんなじゃないバーサーカーなら居るのか……?w
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 04:42:18.58 ID:s66iGHpB0
フリーだから営業も全部自分でやる社交性ある一般的社会人のおじさん
プライベートでも人付き合いを大切にするおじさん
多分一人暮らしで自炊するおじさん
スペック高いな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 04:43:48.79 ID:xji1Xn060
>>77
凛の台詞的に海外によくいってるっぽいし、語学力もありそうな気配
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 04:55:28.27 ID:vsbNgpckO
おじさん次いつでるんだよ(´・ω・`)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 05:01:03.85 ID:Hm2VgdrD0
>>79
3話は一瞬うつるかも?って程度になると予想。
4、5話辺りで結構でてくるはず。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 05:09:34.47 ID:SBKRNt9M0
2話で全く登場してないのにこの勢いにわらたw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 05:41:50.32 ID:NVlZ4RHz0
2話に欠片も出なかったな・・・・
でもOPで見れたから満足
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 05:44:54.07 ID:9qtEMMYR0
実際バーサーカーって狂化させず本来の状態で召喚してたらどうなったのかね?
クラスは間違いなくセイバーだったろうし狂化で使えなくなったスキルも使えるから幅広がったろうしマスターと性質も結構合ってるし。
・・・ただやっぱ問題はマスターの魔力供給か。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 05:46:53.04 ID:SBKRNt9M0
2話はよくも悪くも普通だったよね
キャラの紹介で終わってしまった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 05:50:19.00 ID:mNK6aLCY0
2話面白かったけど
おじさんの出番は無かった…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 05:51:55.82 ID:FPPUesg60
>>83
バーサーカーのほうが魔力供給エグいからな
セイバーで召喚されたらおじさんの苦しみにも共感してくれて負担が少ないように協力や何より会話も出来ただろうし今より救いはあったんじゃないか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 05:52:38.00 ID:AlpTGo/20
二話アサシン先生とかキャスター組とか最高だった
しかしおじさんだけが欠けていた
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 06:12:18.82 ID:T7e5/Mnk0
>>83
その場合雁夜は確実爺さんの本体を撃たせるだろうなぁ
最悪相打ちでも桜は解放されるし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 06:12:56.47 ID:/svY/dFG0
おじさんの次の登場が今から楽しみです
存分に苦しむ様を見せてほしい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 06:19:13.33 ID:FPPUesg60
>>89
あ?(#^ω^)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 06:20:28.59 ID:xji1Xn060
>>89
お前・・・そんなこと言ってられるの今の内だけだからな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 06:26:08.95 ID:npdt2xmJ0
おじさんは苦しんでこそだろ?
是非原作以上に悲惨な末路を頼む
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 06:27:43.23 ID:SBKRNt9M0
話が進むとこの手の手合いが増えるんだろうね
人気も出ちゃったからなおさら
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 06:28:24.96 ID:mNK6aLCY0
おじさんが必死にもがく姿マダー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 06:29:32.99 ID:npdt2xmJ0
おめえら悲惨だからこそ好きなんじゃねえの?
むしろ酷けりゃ酷い程話題にもなるだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 06:45:21.61 ID:T7e5/Mnk0
まぁバトル回は陣営としては大活躍するだろうしそこは純粋に楽しみだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 06:45:41.18 ID:P+EbTHII0
悲惨じゃなかったら賛否両論でそう人気というわけでもない
同じような人が5次に居るしな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 06:51:04.78 ID:4CYld1Pl0
でもおじさんスキーってのは1話やOPの時点で漂いまくる濃厚すぎる死亡フラグと
ものすごい薄幸臭に惹かれてるってのも多いんじゃないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:21:37.44 ID:NVlZ4RHz0
臓硯と相対するおいたんに惚れてここにいます
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:32:23.61 ID:NWl3jZXq0
まだ1話しか出てないのに…おじさんが頭から離れない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:42:32.11 ID:AlpTGo/20
おはおじ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:12:42.87 ID:L7aDQr0U0
おじさん頑張れー!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:22:56.45 ID:0ZJMlzoX0
>>99
血を引く者であり、文字通りの妖怪ジジイと化している蟲キング臓硯と相対せるだけで、意志力が半端ないよ雁夜おじさん。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:33:55.48 ID:e2E/adJK0
おぉー!録画予約忘れてたー!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:34:40.70 ID:tK6xN7+/0
おじさんどうしたの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:09:42.21 ID:RZM+/ZXL0
ジジイと向き合い 桜を救おうとするおじさんがカッコいい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:19:40.32 ID:/Ol1OS29O
もしおじさん死んだらおじさんの中のちんこ蟲も死んじゃうのかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:25:37.51 ID:6duxmomg0
薄幸なおじさんが好きだけど好きなキャラには幸せになってほしい!ふしぎ!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:45:40.65 ID:zns4RGgV0
これからは心身ともにボロボロになっていくんだよなあ

アニメは健康的な姿もしっかり描写してあったせいで色々と辛くなる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:53:26.17 ID:BPDRJyzP0
>>2のこのQA、じゃあなんでHFでアサシンのマスターになってんのってのに矛盾しない?
>Q:じゃあ爺が聖杯戦争に参加すればよくね?
>A:不老不死を求める爺は死ぬ危険のあるところには出てこないのです
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:54:44.47 ID:/Ol1OS29O
>>110
ここアニメのスレだお
HFとかはよそいってくれ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:13:32.74 ID:dQr5dQfN0
>>71
ゼロマテに細々と生計を立てていたって書いてあるしな・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:16:53.98 ID:oaC7NkinO
ロリコン代表としておじさんにはキャスター陣営を抹殺してほしい
グロとか虫蔵は平気だけどさ、子供可哀想だろあれこええよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:23:00.68 ID:LWL23kHH0
>>113
おい誰がロリコンだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:24:47.08 ID:so0ctDMT0
かりやおいたんの寿命延びた!やったね!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:24:50.13 ID:njMf9Z2r0
まず時臣を潰しに行こうよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:26:11.72 ID:wyfzsIwm0
>>116
いきなりおじさんに死ねと
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:50:36.90 ID:zns4RGgV0
おじさんの次の出番っていつぐらいなんだろ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:56:22.08 ID:GOfZuC790
おじさんはたぶん4話くらいになると思う
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:00:12.45 ID:Q1HdZStu0
>>116
お前言峰だろ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:03:07.84 ID:+qSQjgtm0
おじさんのかっこいい姿早く見たいよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:03:34.03 ID:zns4RGgV0
かっこ悪くても頑張っている姿がみたい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:11:12.90 ID:z9HJldpi0
>>113
葵に囚われてるおいたんがロリコンならもう、年上好きも熟女好きもホモももうロリコンでいいよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:18:53.83 ID:PDS9LuOW0
おじさん出番なかったよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:23:21.58 ID:LjoN8DL20
おじさん出てこなかったね…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:27:05.73 ID:s66iGHpB0
朝になって録画組のおじさん難民が増えてきたなw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:27:33.48 ID:kUQkG2tF0
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201110091126160000.jpg

バーサーカーが他と比べて異常に格好良いせいで
なんかおじさんだけスタンド使いとかペルソナ使いとかそっち系に見える
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:29:15.93 ID:4CYld1Pl0
>>122
そこが重要やな
カッコ悪かろうとあがく姿がええねん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:31:50.01 ID:wyfzsIwm0
多分次回も出番ないよ
次回予告でセリフ無かったし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:35:49.55 ID:K2vyBMDz0
>>19
OPのおじさんの周りの虫って本編でも活躍するの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:41:52.51 ID:kGEMLZRXP
なんでチンコが飛ばないんだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:47:05.90 ID:kqGy9Ux60
>>131
放映出来ないっ><
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:48:34.91 ID:5egUhE8Q0
>>127
このバサカの剣ってこいつの宝具?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:52:24.32 ID:PqpmTRAt0
>>130
偵察とかにも使えるし、そこそこ汎用性は高い
ただ宿主のおじさん自体が生きてるだけでギリギリな状態なので
戦闘面において期待はあんまり出来ない
弱くはないんだけど、今回参加してる魔術師や殺し屋の皆さんと比べるとね…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:00:18.36 ID:UKCiXNUj0
>>83
実は4次のバーサーカーには狂化によって使えなくなったスキルは一つもないんだよ
だからセイバーのクラスならむしろステータスが下がるからずっと弱くなる

Fate本編、Zero、Extraを通じて狂化で使えなくなったスキルは5次バーサーカーの「勇猛」ただ一つだけだ
狂化は理性を失わせるけどスキルを失くす効果は殆どないと考えていい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:01:24.13 ID:Mfw9ksDC0
おじさん次回もいなかったっけ?
しかしちょっと出ただけでも人の心をもっていくよな…
おじさん頑張れ結果決まってても頑張れ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:06:36.32 ID:Q1HdZStu0
>>127
確かにw
だが、カッコイイな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:09:23.69 ID:/Ol1OS29O
>>136
次回予告に出てこなかった(´・ω・`)
しかし見せ場はOPだぜ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:12:27.31 ID:Tq2846/H0
OPサビのところのおじさん苦しそう><
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:13:00.03 ID:tFKm1u7B0
EDの湖にいる長髪の男ってバーサーカーだよな
またマスターに似て薄幸そうな…
二人とも幸せになれよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:17:29.68 ID:gTXpgG3B0
おそらくこれから雁夜おじさんの出番はホントに少ない
だが美味しいとこばっか持ってくから盛り上がるはず

出番はほんとに少ないんだよな…寿命削りまくりだしな…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:18:46.47 ID:IUmNQQwEO
>>135
ぶっちゃけこの戦いはステータスが絶対ではないし、理性と知能が戻ってくるアドバンテージは大きいよ
原典でも頭使ってというか、戦術で勝ってる戦いも多いしね
バサカクラスだと力押しの突貫しか出来ないし
勿論元から強いからそれで十分なんだけど、オーナーを知略と絡めたら
もっと凄いことが出来そうだと思う
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:19:46.09 ID:HLERY0NB0
>>127
バーサーカーがスタンドだったら
おじさんポルナレフじゃん…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:25:32.84 ID:Tq2846/H0
バーサーカー強そうだなぁ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:27:31.29 ID:s66iGHpB0
内容に触れてなくても、いつごろ出るとか活躍の量とかもバレ勘弁して
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:37:01.11 ID:PqpmTRAt0
>>142
というか理性と知能のある鯖なら爺を自己判断で殺してくれるからな
善属性なら確実にそうするし、善じゃなくてもそうした方が雁夜が集中して全力で戦争に取り組めるし
それを踏まえてクラスをバーサーカーにした爺の周到さは苛々する
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:40:15.62 ID:gTXpgG3B0
>>146
バーサーカーじゃなかったら何になったのだろうな…
セイバーは確定な契約で無理なわけだしな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:44:25.45 ID:LtEr+RT40
ランサーだと思う
不幸だし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:44:58.72 ID:d+fuNIRoP
あんなジジイでもおじさんのお父さんなのですよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:47:22.37 ID:MQQVogK10
おじちゃんの余命が増えた!これで勝てる!!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:49:51.83 ID:PqpmTRAt0
>>147
セイバーの鞘使ったからといって確定ではないよ
先着順での決定は揺ぎ無いけど、ほぼ同時に召喚したらかなり特殊な割り振りもあり得る

まぁ適正クラスはセイバーとライダーじゃない?最強の剣士だけど超優秀な騎士でもあるし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:50:01.60 ID:gTXpgG3B0
>>149
母親はまさか…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:55:58.86 ID:bcJjNKuX0
そういや母ちゃんってどうなったんだっけ
間違いなく碌な状態じゃないだろうけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:00:03.55 ID:/Ol1OS29O
>>153
アニメZeroでは出てきてないよ
言及されたシーンもなかったよ
わかるな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:03:46.37 ID:l+MggpOwO
おじさんの実際の父親って爺でいいの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:12:31.59 ID:LtEr+RT40
爺は500年生きてる化け物らしい
直接子を為せるなら息子や孫の出来にこだわる必要もない(新しく産ませればいい)から
本当の父親が別にいるはず
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:12:45.04 ID:v376HJ560
>>145
原作知ってる奴はある程度意識してネタバレに配慮すべきだとは思うが
2chに完璧な理性を求めるのは無理な話だろ
本当にネタバレ見たくないなら2ch見ないで、ネタバレ厳禁のファンサイトでも作れ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:16:01.45 ID:MQQVogK10
おじちゃんがセイバー召喚出来たらなぁ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:19:51.77 ID:+i2waFwL0
おじさんがセイバー召喚しても
女の子に戦わせるなんてーっていうことになりかねないw
主人公補正のない主人公だから
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:20:27.54 ID:MQQVogK10
おじさんそんな事言うかな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:20:42.79 ID:v376HJ560
セイバーの鞘の力があればもしかしておじさんも生き残れたのだろうか
それでも蟲の方が強いのかな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:20:56.70 ID:gTXpgG3B0
むしろ魔力の接続切るね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:22:33.22 ID:a4qIHjHL0
>>159
流石に露骨にそんな事は言わなそうだけど
ウッカリ庇ってウッカリ死にかける位の事はやってしまいそうだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:26:27.09 ID:AyukLifEO
こんにちはおじさん!
二話のOPも素敵でした!EDのバーサーカーも薄幸のイケメンオーラが…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:29:03.04 ID:LtEr+RT40
おじさんはさすがに葵≧桜>>>セイバーじゃないだろうかw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:33:14.92 ID:kUQkG2tF0
というか「英霊」として召喚してるんだから、性別なんて関係なく使うと思うなあ
むしろ英雄に対して「女の子だから」なんて失礼極まりないだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:35:12.14 ID:Rrmk1B6m0
そんななんでさみたいなことにはならないでほしいね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:35:36.46 ID:WatFlr3o0
しかし桜を救えたのはなんでさ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:37:19.45 ID:M/YJ2AcC0
英霊を女の子扱いしたから桜が救われたってわけでもあるまい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:37:24.71 ID:WatFlr3o0
かいた後「なんでさ」が士朗の事ではなく疑問分になってたことに気付いた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:38:06.60 ID:yZtcNlSU0
>>164
あのEDのせいでバーサーカーの正体が分かってしまった。
切嗣より先に彼(アルトリアみたく彼女かもしれないが…)をセイバーとして召還していればよかったんじゃない?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:38:16.24 ID:LtEr+RT40
なんでさは某上条並に主人公補正のある主人公だからなあ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:47:31.61 ID:pIGK1AtR0
おじさんは主人公補正の無い主人公って誰か言ってたな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:49:32.82 ID:fn95sF6e0
おじさんぶっちゃけ今が最盛期だもんなあ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:51:32.40 ID:jhSFY+SH0
お前たちに後半のおじさんを見せてやりたい…むしろ読んでこい

アレは…良いモノだ…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:51:55.86 ID:NWl3jZXq0
オリジナルエピソードとやらに期待するさ…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:56:17.25 ID:WatFlr3o0
後半?ああ後半は葵さんとのスキンシップを見る事が出来るよね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:58:09.71 ID:UetoSYHG0
スキンシップって和製英語らしいね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:58:26.85 ID:dQhIK0z40
>>175
よくわかってるじゃないか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:02:13.99 ID:kGEMLZRXP
>>178
人の皮で出来た船か…スゲエよ!超COOLだよ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:04:35.94 ID:kUQkG2tF0
>>180
お前の発想怖すぎるわwwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:06:17.13 ID:aywRCz+J0
おい龍ちゃん紛れ込んでるぞこのスレw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:11:06.61 ID:l+MggpOwO
ちんこ蟲だって色々いるさ
おじさんの中に龍ちゃんみたいなちんこ蟲がいてもおかしくはない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:13:08.27 ID:nx6HLtLf0
>>40
ぬお、そうなのかー。あの殺人鬼達は暫くは聖杯戦争そっちのけで殺しを楽しみそうだから
どう落ちていくのか今から楽しみ。スカっとしそう

>>45
判ってくれてありがとう
よく考えるとアイツって間桐以上の蟲使いだと思うんだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:21:55.23 ID:UKCiXNUj0
>>142
確かに理性を取り戻せて戦闘のプロであるサーヴァントの意見を聞けるのは重要だけど
その代りマスターとしての格が低いと言われてるおじさんじゃステータスが低くてとても勝ち目がないんだろう
全体的に弱まった器用貧乏じゃ勝てないから
他を切り捨てて一点集中することに賭けたんだよ

>>166
士郎の場合はバサカ戦でセイバーが血だらけなのを見て
サーヴァントはいくら強くても人間の延長に過ぎないことを強く印象付けられちゃったからね
あと実質一目惚れだから好きな女の子が傷ついてほしくないってのが根底にあると思う

まあ実はセイバーは王である前に女の子だったってのが公式のスタンスだから
士郎の女の子としての接し方のお蔭で惚れちゃったんだけどね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:25:50.99 ID:nx6HLtLf0
>>104
関東圏ならばtvk(千葉だか神奈川だか)が地デジで見れるはず
見れるなら今夜だか明日だかにやるからそちらでリベンジを
頑張れ!ガッツだ!俺がついてる!(気休め)


でもおじちゃんが召喚したのがライダーでなくて良かったな
あのおっさんはおじちゃんの体調に関係なく「小さいッ!」とか言って
張り飛ばしてきそうだもん
「桜ちゃんを助け・・・」
「小さいッ!(張り倒す」
「まったく、いくら病弱とはいえ捕らわれの女子一人助けられんとは(ため息」

おじちゃん普通にこれで止めを刺されそうだよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:30:16.87 ID:0ZJMlzoX0
>>171
本来はセイバーかランサー、本来の宝具が強力(型月設定だとエクスカリバーに並ぶ格)で別に特殊な宝具持ちなのでアーチャーもイケるかも。
ライダーも一応条件満たしそうだ。

有る意味、セイバーの方よりも「騎士」なんで、先んじればセイバーの可能性は高かったかと。
(セイバーの方は騎士である以上に王)

バーサーカーを正体不明にしているのは、彼の宝具の能力なんだが、本来は他者になりすます能力。
(原典で友や仲間を助ける為に他者になりすましての活躍が多いため付いた模様)

なんで、バーサーカーより戦闘力はやや落ちるが、多彩な戦術が駆使できそうではある。

ただ、強力過ぎる宝具持ちの強力過ぎる英霊は、それだけ魔力供給のマスターの負荷が馬鹿でかい訳で・・・
おじさん・・・おじさんがぁ・・・持たないよう・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:31:05.25 ID:EuuZ8CQU0
(一応は)始まりの御三家であるオジサンがサーヴァントが女の子だったからどうってことはないでしょ。
そこはあくまで割り切ってると思う。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:36:18.39 ID:/Ol1OS29O
>>187
ここアニメスレ
知識自慢は自重してくれ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:41:20.63 ID:7dZOtQjh0
おじさんこそアサシンを使役したほうがよかったよね
他の化物じみた奴らを正面から戦っても勝ち目が薄いし、体が持たない
徹底的に闇に隠れて討つぐらいしないと勝利のヴィジョンが無い
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:42:53.57 ID:vg1QLDHFO
原作読んだ結果おじさんとウェイバー君が最終的に好きに成ったわけだけど
ここにいる他の人はどのへんの魅力でおじさん好きになったのさ?

薄幸おじさんなとこ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:44:34.44 ID:EuuZ8CQU0
>>190
そういえば切嗣も「キャスターかアサシンが良かった」とか言ってたな。
今週アレだったけど、アサシンも使い方によっては十分勝ちを狙えるサーヴァントなんだな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:45:04.38 ID:LtEr+RT40
桜ちゃんを抱きしめるとこ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:45:50.23 ID:EuuZ8CQU0
桜ちゃんを抱きしめるとこ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:46:44.58 ID:GjNWNS+y0
桜ちゃんを抱きしめるとこ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:48:33.27 ID:5M6qeP3X0
>>171
「あのバーサーカー」は「バーサーカー」でなければ召還出来なかった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:51:43.41 ID:UetoSYHG0
おじさんのほっぺたを針でつついたら虫がにょろんと出てきそう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:53:18.31 ID:MQQVogK10
今恐ろしい事を考えた>>197・・・制裁っ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:56:20.72 ID:s66iGHpB0
>>197臓硯自スレ帰れw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:58:32.30 ID:geoKCrel0
>>196
他のクラスだったら黒い甲冑着てないってこと?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:04:30.07 ID:3CpHSjsqO
>>192
マスター暗殺に特化したマスターとサーヴァントだから相性やばいよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:10:42.75 ID:vLy6VH+b0
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:11:44.21 ID:jfarcQJHP
幸運0割ってんのかよwwwwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:12:48.42 ID:+i2waFwL0
まぁあの家に生まれた時点でおじさん人生詰んでるからな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:14:47.67 ID:Rrmk1B6m0
マイナスwwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:15:13.36 ID:fn95sF6e0
切嗣があのアサシン召喚してたら聖杯戦争は数日でカタついちゃうらしい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:15:32.39 ID:Ezn3HTtmO
>>191
自分は幼女を救おうとするヒロイックな部分よりは漂う哀愁と悲壮感に惹かれてる
ウェイバーあたりを応援してた方が精神衛生上良いんだろうけど何故かこういう救いの無さそうな鬱キャラを好きになってしまう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:15:40.54 ID:EuuZ8CQU0
マイナス突入してるwww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:16:14.70 ID:uHlcufIPO
0じゃなくてマイナスなのかよおじさん…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:22:13.05 ID:LtEr+RT40
幸運がそれだけあれば充分だと言っている!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:34:37.27 ID:GW0LdaY10
>>202
龍ちゃん戦闘力低すぎでないの
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:39:51.07 ID:+qSQjgtm0
桜ちゃん…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:43:28.47 ID:Fxar3KXJO
徳島でオク終わったよ…!
おじさんの色紙は6万円で落札だったよ
ちなみにライダー組は6万5千円だった

お金もっと持ってくるべきだった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:44:40.03 ID:AyukLifEO
おじさん6万すげえ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:47:22.32 ID:dQr5dQfN0
ライダー&ウェイバーの色紙とソロで張り合えるおじさんすげぇ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:48:05.67 ID:F+wQ55E00
>>191
アニメだけなんだが、間桐の実情知ってて実際に見せつけられたのに
刻印虫を植え付けることも蟲蔵に入ることもためらいなく即答したところかな

>>202
マイナスひでぇ
が、納得してしまうw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:48:58.52 ID:Rrmk1B6m0
色紙っておじさんとライダー組のしかなかったの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:50:21.76 ID:pIGK1AtR0
http://fx.104ban.com/up/src/up19984.jpg

おじさん頑張れ!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:51:37.64 ID:AyukLifEO
>>218
あああああああああああおじさああああんんんんんんん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:51:40.33 ID:kqGy9Ux60
>>213
おじさん良いとこまでいったなあ!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:51:42.01 ID:Tq2846/H0
ww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:51:51.55 ID:Fxar3KXJO
>>217
公式サイトに乗ってる二枚しかなかった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:52:58.35 ID:kqGy9Ux60
>>218
泣くからやめてっ!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:52:59.25 ID:+i2waFwL0
どこでも思うけど2ちゃんに公式とは関係のない二次創作晒すのはどうかと思う
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:53:02.37 ID:hsD1/iSy0
おじさんの英霊召喚時詠唱まとめ

素に銀と鉄。
礎に石と契約の大公。
祖には我が大師シュバインオーグ。
降り立つ風には壁を。
四方の門は閉じ、
王冠より出で、
王国に至る三叉路は循環せよ。
閉じよ。
閉じよ。
閉じよ。
閉じよ。
閉じよ。
繰り返すつどに五度。
ただ、
満たされる刻を破却する―Anfang―
告げる。
汝の身は我が下に、
我が命運は汝の剣に。
聖杯の寄るべに従い、
この意、
この理に従うならば応えよ。
誓いを此処に。
我は常世総ての善と成る者、
我は常世総ての悪を敷く者。
------------------------------
されど汝は
その眼を混沌に曇らせ侍るべし。
汝、狂乱の檻に囚われし者。
我はその鎖を手繰る者――。
------------------------------
汝三大の言霊を纏う七天、
抑止の輪より来たれ、
天秤の守り手よ―――!


破線内の付加詠唱以外は全マスター共通
(破線内は狂化属性付与のための付加詠唱)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:54:35.28 ID:Rrmk1B6m0
>>222
そうか
公開されてるのはあの二つだけで他のキャラのもあるかと思ったのに・・・
つかその二枠におじさん入っててすげえwww

>>225
シュバインオーグは違うだろw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:55:12.12 ID:xji1Xn060
>>225
シュバインオーグは遠坂家限定のワードだと思われ
自分の家のご先祖様が来る部分だと思った。そこは
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:55:39.00 ID:uHlcufIPO
おじさんの色紙、もっと低い値段で落札されると思ってたから意外だ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:56:15.79 ID:hsD1/iSy0
>>226
>>227

おっとそうだったな
おじさんの場合は誰になるんだ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:57:04.48 ID:kqGy9Ux60
>>228
おじさん人気は本物
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:59:54.86 ID:xji1Xn060
>>229
開祖かゾォケンあたりじゃね?知らんけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:00:34.34 ID:I/asqnjCO
おじさんの色紙は絵自体よかったからなー
キャラ崩壊しない程度にイケメン化
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:01:44.90 ID:LtEr+RT40
次のスレタイが決まったなw

【Fate/Zero】間桐雁夜 色紙7万円
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:02:56.20 ID:kqGy9Ux60
>>233
縁起良いなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:04:00.22 ID:3CpHSjsqO
>>231
ゾォルケンな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:07:26.74 ID:GW0LdaY10
>>229
ジーチャン
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:08:28.07 ID:kUQkG2tF0
>>218
泣いた
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:17:47.40 ID:UetoSYHG0
祖には我が大師ゾォルケン
って唱えるのはなんか屈辱的だな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:19:33.70 ID:M/YJ2AcC0
おじさん「(ゾォルケンって誰だろう…)」
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:21:01.20 ID:dQhIK0z40
臓硯「////」
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:21:30.38 ID:WatFlr3o0
>>240
皺に見えたんだが・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:27:06.95 ID:NWl3jZXq0
しかしなかなか長い詠唱だの…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:28:42.60 ID:s66iGHpB0
最後に血涙ながしたとこ
鳥肌立ったわかっこよかったおじさん
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:28:43.24 ID:C+6fBvOP0
「ちゃんと呪文は覚えてきたんでしょうね!?いい?大祖の名前は大きな声で叫ぶのよっ!」
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:30:18.76 ID:kqGy9Ux60
>>244
ジジイに萌えてくるからやめんかwww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:31:12.19 ID:kC2e23HF0
魔術師の家系じゃない場合はそこ省いてもいいのか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:31:19.95 ID:+i2waFwL0
おじさんが桜を助けるっていうことですごくロリコン扱いされてるけど
別に養子にきたのが桜じゃなくて凛でもおじさんは助けようとするだろうし
何が重要かというと大好きな葵さんの娘っていうことが重要だと思うんだよなー
多分葵さんの娘でもないどこかのすごい魔術師の子供ならおじさんは助けなかったと思う
家出てたから養子が来たこと自体知ることもなさそう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:32:10.96 ID:RR/xSuLE0
雁夜「祖には我が嫁ユスティーツァ(誰これ?」
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:33:07.24 ID:mn95ZJIv0
>>225
ブヒィィィィィ厨二心が刺激される
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:33:28.01 ID:6UdKetee0
知っている子供が自分の家の事情であんな目に合わされるっていうんだから黙ってられないだろう
ましてや自分の責任も一応あるわけで
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:36:46.11 ID:6lMb9vaa0
もう人妻になった女と未練たらしくいつまでも親密にしてたのが
根本的な敗因だと思います
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:38:06.09 ID:xji1Xn060
>>251
慎二も凛にしつこかったし、臓硯は数百年も体ボロボロにしながら聖杯追い求めてたり
血筋的なものかもしれない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:38:24.97 ID:wyfzsIwm0
第二魔法の体現者であり生きる伝説が祖とか超カッコイイ
しかし目の前の皺くちゃの爺が祖とかもう萎え萎えっすよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:41:50.43 ID:aQqJxXWL0
>>248
おじいちゃんやっぱ未練たらたらやな…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:44:00.70 ID:3CpHSjsqO
>>244
「ほらこの聖遺物つかいなさいよ!べ、別にあんたのために取り寄せたわけじゃないんだからねっ!聖杯がほしいだけなんだから!」
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:44:23.62 ID:kUQkG2tF0
おじさんは人妻に未練たらたらやし
じじいは聖杯欲してまで未練たらたらやし
ワカメは何度も振られてるのにしつこく未練たらたらやし

だめだこの一族
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:44:40.58 ID:EuuZ8CQU0
>>246
7人揃わないと聖杯が勝手にマスターを選んで召喚させるらしいし
stay nightで士郎は詠唱もなく呼び出してたから、必ず必要なわけじゃないと思う。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:47:12.52 ID:q2o6oJxF0
聖杯さん「戦争始まるけど魔術師7人目みつからねーww
あーもうお前でいいやwwww」

みたいな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:47:13.27 ID:l+MggpOwO
間桐の魔術師が誰に師事するのか考えた場合、
やはり臓硯じいちゃんくらいしか思い付かないな…
シュバインオーグって名字?
260171:2011/10/09(日) 16:48:10.82 ID:yZtcNlSU0
>>187
>本来はセイバーかランサー、本来の宝具が強力(型月設定だとエクスカリバーに並ぶ格)で別に特殊な宝具持ちなのでアーチャーもイケるかも。
ライダーも一応条件満たしそうだ。

ありがとう。
予想通りの彼(もしかしたら彼女?)なら、セイバー、ランサー、ライダー適正はあるだろうね。
アーチャー適性っていうのが分からないけど、ネタバレ誘導しそうなのでこれ以上追及しません。

>バーサーカーを正体不明にしているのは、彼の宝具の能力なんだが、本来は他者になりすます能力。
(原典で友や仲間を助ける為に他者になりすましての活躍が多いため付いた模様)

なるほど。そういう逸話が多いものね。
ということは、風王結界みたいな魔術的宝具なのかな?
これもネタバレになりそうだから、これ以上の追求は自重。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:49:00.11 ID:6lMb9vaa0
>>259
たぶん苗字
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:49:43.82 ID:3CpHSjsqO
>>259
名前がゼルレッチだから名字
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:51:12.83 ID:kUQkG2tF0
>>259
キシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグだから苗字かな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:55:24.58 ID:GW0LdaY10
じーさんが開祖じゃない可能性もあるけどね!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:55:54.04 ID:4YJdCgOz0
>>257
龍之介も魔方陣描いて詠唱はしてたけど聖杯戦争と関係ないやつだったしな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:57:45.57 ID:6lMb9vaa0
そもそも爺ちゃんは蟲魔術なんぞで高みを目指したのが無謀だったな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:58:18.31 ID:RR/xSuLE0
虫タイプは主役にはなれんよな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:00:20.74 ID:M/YJ2AcC0
ゼルレッチ←名前
シュバインオーグ←名字
じゃあキシュアって何なんだよ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:00:45.23 ID:Q1HdZStu0
>>255
やめろやめろw
じじいに萌えてしまうw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:01:09.33 ID:zS09onwy0
可能性っちゅうか、マキリの祖たる探求者はじじいの三百年前だよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:07:53.77 ID:6lMb9vaa0
惣流・アスカ・ラングレーみたいなもんだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:09:11.39 ID:3gXRoekO0
>>267
影で暗躍するタイプが多いよね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:09:58.99 ID:yZtcNlSU0
第一話で英霊の召還には触媒(聖遺物)が必要って言ってたけど、公式設定なの?
龍之介って触媒使っていなかった気がするし、特定の英霊を狙って召還するんじゃなければ不要だったと思うんだけど。

となると、バーサーカーの触媒ってなんだったんだろう?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:12:56.23 ID:b2BMn+LYi
>>273
凛って何使ったんだ、士郎助けるのに使ったあの赤い宝石か?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:13:05.04 ID:kUQkG2tF0
まあ散々他のスレで言われてるけど、触媒使えば目当てのヤツを呼べるってだけで別に無くても呼べる
但し誰が来るかはわからないギャンブルになる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:14:16.07 ID:6duxmomg0
龍ちゃんスレの心に響いたレス

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 17:01:11.01 ID:kv4Z11BW0
雁夜おじさんは蟲風呂で寿命縮めてやっと英霊召喚したのに
龍之介はなんなの、どういうことなの…
てか龍之介も青ひげもどっちも声うまいな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:14:52.92 ID:IHYILUVBQ
>>257
士郎の場合、実はあったのです。まあ召喚用ではないが、セイバーと縁のあるものが。
あと他にもセイバーに関係深いものがあったり。
でも強引なことには変わりなく、不完全な召喚だった。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:14:53.72 ID:SESQAMP40
ちんこ蟲の抱き枕が欲しい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:15:45.50 ID:6UdKetee0
ちんこ蟲のエネマが欲しい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:16:44.08 ID:EuuZ8CQU0
>>273
触媒があれば狙った英霊を召喚できるという(可能性が高い)ということであって、実はなくてもいける。
その場合、マスターと似たような英霊が呼び出される。
例外的だが、英霊の持ち物がマスターと何らかの縁のあるものを持っている場合でも呼び出されることがある。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:17:07.43 ID:3gXRoekO0
>>275
誰が来るかはわからんがマスターと似た性格の英霊が来るらしいな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:18:24.43 ID:3gXRoekO0
もしも爺ちゃんが婆ちゃんだったらまんこ蟲になってたの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:18:30.37 ID:O34YdZB20
2 話面白かったわー。30 分があっという間だった。短く感じる。
ところで、↓の美人は誰?
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up61530.jpg
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:19:44.97 ID:aywRCz+J0
>>283
グラニア姫
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:20:14.72 ID:6UdKetee0
>>283
視聴のお楽しみにとっておきなさい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:20:27.92 ID:EuuZ8CQU0
>>274
凛は触媒使ってないはず。たぶんうっかりしてたんだと思う。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:21:10.51 ID:4YJdCgOz0
正直な話EDは盛大なネタバレのオンパレードだよね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:21:15.04 ID:7dZOtQjh0
>>283
俺の嫁
まじかわいいだろ? 求婚してオッケー貰うまですげー掛かったんだ
今は気晴らしに部下のタレ目ほくろに相手させているけど本当は誰にも見せたくないんだよねー
あーあ、早くラブラブチュッっチュしたいお!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:21:43.43 ID:O34YdZB20
すまんorz 誤爆
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:22:51.70 ID:kUQkG2tF0
>>287
それは先のことを知ってるからでしょ
普通の人はあれだけの情報で「あ、こいつはこいつだな」なんてわかんないですから
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:23:02.00 ID:O34YdZB20
誤爆だったのにおまいら詳しすぎだろwww これから出てくるのか、楽しみだわ!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:24:15.45 ID:O34YdZB20
今回は雁夜おじさん出なかったからちょっと寂しかったな 
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:27:10.14 ID:T7e5/Mnk0
湖と甲冑で西洋の英雄って言ったら結構絞られそうかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:32:55.26 ID:G7YtyUY50
動かねーEDだと思ってたけどいいEDだった
ただ情が湧いてしまうのが困る
295273:2011/10/09(日) 17:32:57.69 ID:yZtcNlSU0
>>274
セイバー召還に失敗して、結果としてあの宝石が触媒になって英霊○○○を召還したんだと思う。

>>275
>>280
だよね。
だからこそ、バーサーカーの中の騎士の触媒になりえる物って何だったんだろうと疑問に思うんだけど。
原作にはその詳細の記述があったのかどうか……いや、何でもありません。

>>290
>>293
俺、EDでバーサーカーの中の騎士が分かっちゃたんだけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:33:31.36 ID:Wqd/KfM50
>>288
寝取られ王乙(ノ∀`)・゚・。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:35:37.92 ID:IUmNQQwEO
中身わかっちゃったんなら聖遺物もいくらでも妄想出来るだろ
原作にはそこら辺の記述は無かったと思うし
セイバーみたいに例の剣の鞘だったと補完でもしとけばいんじゃね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:36:09.63 ID:UKCiXNUj0
>>293
ネタバレだけどあれは川だよ
アジアの大河まで遠征してきた騎士って言えばわかるかな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:40:35.67 ID:3CpHSjsqO
つかゲームかなんかのサントラのパッケージに思いっきりいるよな正体
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:40:38.45 ID:Rrmk1B6m0
ネタバレ禁止って言われているのにこの所行・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:41:48.02 ID:6lMb9vaa0
あれ琵琶湖だよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:43:22.40 ID:7dZOtQjh0
おまえらネタバレするなよ
でもあれはガンジス川ってことだけはさすがにネタバレされてないようだな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:45:41.29 ID:4XYcRjY00
信濃川だろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:46:30.98 ID:l+MggpOwO
いいえ、アマゾン川です
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:46:32.81 ID:aBknnkgL0
あれは死海だよ
鉄のよろい着込んでも泳げるのか試した
偉大な英霊が正体だよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:47:18.43 ID:IUmNQQwEO
確かに発狂しそうなチャレンジだな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:47:29.63 ID:B/wwUNEu0
まぁ猿の惑星のパッケージに比べれば…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:47:54.31 ID:4CYld1Pl0
甲冑つけて泳ぐ鍛錬する虎眼流が正体だと…!?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:53:04.33 ID:kqGy9Ux60
>>276
石田も旦那もやっぱ上手いよな
fateは声優がガチ過ぎるw
雁夜おじさんはfateで知ったけど良い声だし上手い
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:54:37.44 ID:6lMb9vaa0
時臣の注意が顔面に集中している隙に
雁夜は刻印虫の握りを変化させていた
猫科動物が爪を立てるが如き異様な掴み
雁夜の脳裏に蘇るものは
この蟲に掘られた日の屈辱か
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:55:08.04 ID:kqGy9Ux60
>>293
こんだけでわかるもんなんだ?
まあ自分はバサカの中身知ってるけど、なんか有名なエピソードの場面?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:56:03.51 ID:kUQkG2tF0
刻印蟲の握りってなんだよwwww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:57:04.03 ID:CduCN3FSi
>>66
あれでわかるのかすごすぎる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:59:50.79 ID:6duxmomg0
バサカさんの中の人の名前はバレされて知ってるがそもそも伝説を知らないのであまり意味がなかった…
みんな博識だな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:02:34.28 ID:SMWukW540
まぁ神話とかは好きな人はとことん好きだけど知らない神話って全然知らなかったりするしなぁ
伝説とかだとモチーフと言うか有名なゆかりが有るから一度でも読んでれば分かる人も多いんじゃなかろうか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:03:19.31 ID:T7e5/Mnk0
>>311
有名なエピソードではないけど
わかる奴には即判明すると思う
どっかでそれに関する話を親しんだ人なら
異名のまんまだしね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:05:03.70 ID:Z2t5HKy+0
>>301
琵琶湖の周りは歴史的な意味でいい英霊が呼べそうだ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:05:13.97 ID:kUQkG2tF0

     .′          │       │
 . ..′ {. .  、__.       .│       │
、{. ..{. .   、.  マ´      │       │
人... 、.      .}        │       │
{. . . . .  /リ ./        │        │
丶.._._. -┌くイ:       │        │
  ./:::/::::::::>、`ヽ     │         │
 /:::,.:::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ    │─────│
::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   │蟲蔵清掃  │
il ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   │スタッフ募集│
.∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ │ 時給・・・・ .│
 }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: }i │─────.│
⌒_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/イi│        │
ヘ| .|ヽ、:::::::::::::::::::::/ -ミ._ │        │
::::| |:::ゝ、` 、__:::/∠.イ::::  │        │
.∧ て:::::`ヽ.__/:::::://:::::::::::│        │
ヘ::\\:::::::::::::::::::::/ リ::::::::::/│        │
:ハ:::::::\\ヽ、:::/ ./::::::::::/::│        │
:::::`‐―-ミ\:::::::::シ::::::::::/:::::│        │
/:::::::::::::::::ヽ `7厶:::::/:::::: │        │
:::::::::::::::::::::::: ア ./:::\l:::::::::::::│        │
/:::::\:::::::::::::/::::::::::::\:::::/│        │
::::::::::::::::\::::::::ヽ:::::::::::://::.│        │
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:05:55.50 ID:kqGy9Ux60
>>314
有名なエピソード知ってるつもりだったけど全然そんなことなかったみたいだw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:07:54.38 ID:kqGy9Ux60
>>316
なるほどありがとう
ぶっちゃけ中の人なら俺みたいなのでも知ってる場面他にもあるもんな
バサカの中の人って本国では人気あるのかな?あまり誉められた人ではない気もするのだが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:09:07.42 ID:ox1ce8wV0
もしかしてNTR繋がりなのかそうなのか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:09:26.68 ID:SMWukW540
あの伝説で人気なのはそれこそあの人ぐらいで他は…… まぁコアな人はどこにでも居るだろうけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:13:45.83 ID:Wqd/KfM50
>>321
マスターの方は告白もせず意識もされず、自分から身を引いたんだから
NTRには該当しないだろ…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:14:33.81 ID:l+MggpOwO
>>314
同じく
名前聞いても誰だか分からん
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:15:46.56 ID:6duxmomg0
英霊って正体バラされて問題出そうなのって五次アチャぐらいだと思ってたが
結構伝説が話に反映されてるのかしら?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:17:10.88 ID:SMWukW540
実際問題ネタが割れた所で弱点つかれた例ってあんまり在りませんし スキルと宝具にしたって大技予測できる位じゃないかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:17:40.47 ID:T7e5/Mnk0
>>320
本国と隣国で俺たち日本人が云々言うずっと前から喧嘩しまくってる
本人のエピソードがあまりにひどすぎる話もあるから
そのおかげ?で人気が出て世界に有名になった面もあるんだけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:21:28.58 ID:3o0bwwyT0
>>311
異名つーか、最早正体まんまってレベルだからなぁ。
聖遺物が使用されているから、マスターに似てるってことは推理要素にならないが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:23:26.94 ID:kqGy9Ux60
>>327
マジかwww
正直子供心にドン引きしたんだがw
なんでこいつが崇められてんだ?と

他の登場人物のかっこいいエピソードのが好きだったりするw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:51.57 ID:v376HJ560
話の本筋やおじさんの結末とかならともかく、公式サイト見れば分かる程度の
ネタバレも許せない奴は本当に2chを見るなよ
いちいち神経張ってたらこの先精神衛生上良くないぞ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:25:16.13 ID:kUQkG2tF0
まあかっこいい行いをしたから英雄ってわけじゃないしね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:26:58.67 ID:SMWukW540
英雄って何かしら没落がワンセットだしなぁ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:27:15.61 ID:q2o6oJxF0
初見がネタバレに怯えず安心して見れるスレなどこの世にはない。
ネタバレ禁止とテンプレに書かれてるスレでさえネタバレ怖いなら来るなと言われるからな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:30:05.11 ID:MQQVogK10
だって私処女じゃないんですよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:31:56.30 ID:xnaRVKg10
民度が試されるな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:34:52.27 ID:XtF8Kmmz0
神話ってたいがい、盛者必衰だからね。
第4次も5次もほとんどの英霊が何かしらの没落をしてるわけで。
それ故に聖杯を求めているっていう聖杯戦争の趣旨に合致してるわけだが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:45:14.16 ID:X9WuqFtf0
小説でバサカの召喚に聖遺物使ってたか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:45:57.86 ID:zS09onwy0
四次は
 キャスターが聖遺物なしと明記、
 バーサーカーが原作はあるとも無いともなしでアニメは何か不明だけど聖遺物使用、
 他は召喚儀式で正式に聖遺物使用ただしランサーは何使ったか不明

五次は(結果的に)全員触媒あり。使うつもりで使ったのは五人
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:15:02.19 ID:69lMCtxp0
五次ライダーって触媒あったっけ?
なかったからこそ桜と似た鯖が召喚されたんだったような
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:19:35.15 ID:SMWukW540
>>339
とりあえずワカメとテンプレ巡り
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:19:56.63 ID:3G+C/JVQ0
バーサーカーはおじさんと絡まないのが残念
キャスター組ぐらい仲良ければなぁ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:22:22.73 ID:kqGy9Ux60
>>341
あそこそんな仲良いのかww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:23:36.40 ID:69lMCtxp0
よく考えたらネタバレだった
蟲蔵逝ってくる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:24:27.24 ID:SMWukW540
>>342
もう魂の双子レベルでな……
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:26:10.40 ID:AyukLifEO
おじさーんこんばんはー!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:30:55.96 ID:4YJdCgOz0
絡めるサーバントと組んだらおじさんはどんな絡み方をするんだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:36:34.91 ID:mn95ZJIv0
>>346
おじさんサーバントと過去話して感情移入しちゃいそうだなー
魔術師としては向かなそうだけど人間としてすごい魅力的だよカリヤおじさん
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:36:52.14 ID:vg1QLDHFO
5次のランサーとおじさんとかちょっと見てみたい
349273=295:2011/10/09(日) 19:37:40.69 ID:yZtcNlSU0
>>338
ありがとう。
ということは、原作では触媒なしで召還した可能性が高いんだね。
なら、あの騎士が召還されても不思議じゃないな。
おじさんと気質が同じだし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:38:40.73 ID:3o0bwwyT0
>>347
五次ライダーとか呼んだらヤバかったろうな、色んな意味で。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:41:55.53 ID:/svY/dFG0
もはやおじさんの寿命はどこへ向かってこうとしてるんだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:42:48.30 ID:dQr5dQfN0
>>341
バーサーカーも話せる状態だったらおじさんと話は合うだろうな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:43:31.33 ID:hDyBfsj/0
青ヒゲ旦那みたいなのが特殊なだけで
事情を伝えれば爺さん殺ってくれそうだけども>他の鯖
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:45:35.23 ID:SMWukW540
殺ったら殺ったで刻印蟲暴走で死にかねないんだけどな、おじさんコネないし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:48:14.33 ID:kqGy9Ux60
>>354
おじさんは自分が死んでも桜解放を選びそう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:05:52.28 ID:AlpTGo/20
>>348
これっぽっちも共通点が見つからないがランサーにしたら当たりのマスターだろうな
おじさんの立場ならランサーの願いを叶えざるを得ない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:10:27.79 ID:nfS2GMTe0
個別CMのおじさんVerを見返したらあまりの主人公っぽさに萌えた
おじさんかこいいよおじさあああん!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:12:07.06 ID:vg1QLDHFO
>>356
書きこんだ後考えてみた

バスとホロウでそれぞれ釣りをする絵があるおっさん
って共通点が見つかった
それだけだった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:14:36.76 ID:4CYld1Pl0
海外の視聴者感想サイトでも雁夜おじさんのことちょこちょこ触れられてるね
善人はこの人しかいねぇのかよみたいな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:19:35.09 ID:SMWukW540
まぁどうしようもない状況で善も悪もかなぐり捨てて理想を手に入れようとするのが虚淵作品の常ですからねって言ってやりたい所だ どこの話か知らないが
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:26:21.73 ID:awe4sr6i0
>>346
ライダーの激励背中叩きで即死
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:29:56.66 ID:XtF8Kmmz0
>>346
セイバーとは相性良さそう。2人とも自己を捨てて他者を救おうとしてる点で共通してる。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:30:30.36 ID:3o0bwwyT0
>>346
ライダーの慰め筆下ろしで過労死
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:32:47.94 ID:6UdKetee0
ライダー召喚してたら事あるごとに死んじゃうな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:33:47.73 ID:b2BMn+LYi
>>295
あの赤い宝石を○○○が生涯持ち続けたから後に赤い宝石が聖遺物になる

まだ聖遺物では無いけど関係があるから彼が呼ばれたって感じで思ってるんだけど。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:35:36.35 ID:IUmNQQwEO
五次ライダーならおk
ほらちょっと葵さんに似てるし
髪の長さとか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:37:01.02 ID:SMWukW540
別に聖遺物じゃなくても縁があれば呼べるんですけどね、マスター同士が似てるのも縁になるし、と言うか宝石ネタやめれ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:41:20.03 ID:AlpTGo/20
御三家が呼んだらキャスターばっかり来そうだw
魔術の家系なのに祖先に一人でも英霊になった人はいないのだろうか…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:41:25.21 ID:b2BMn+LYi
ゴメン、ネタバレに成りうるな。
ヨッシャ?蟲蔵行ってくる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:41:25.58 ID:dQr5dQfN0
>>366
折角だから令呪で髪の色も変えてしまうか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:41:50.14 ID:7dZOtQjh0
色気のある女性鯖を召喚してそちらに心が揺れてしまったら
おじさんはどうなるんだろう
余命一ヶ月だし、心が弱かったらそのまま手を出して自滅しちゃうよね

まあ戦う理由が崩壊するからそんなことは無いだろうが、そこらへんの人間臭さを見てみたい気もする
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:42:02.17 ID:3o0bwwyT0
>>370
おじさん「いや、これはこれで桜ちゃんみたいで中々」
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:43:08.97 ID:WatFlr3o0
>>371
おじさんの人間臭さはこれからどんどん出てくるから安心汁
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:46:30.52 ID:z9HJldpi0
>>371
お前らじゃあるまいし、たかがどこぞの女が召喚されたくらいじゃ心揺らぐわけねーだろ、がっかりするんじゃね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:46:31.76 ID:IUmNQQwEO
おいおいまだバーサーカーの中身が幼女という可能性が残っているだろ
ああいう鎧の中の人は可愛い幼女と相場が決まっている
EDのイケメン風ロン毛は公式フェイクの※想像図だよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:48:04.51 ID:SMWukW540
>>368
英霊じゃないけど恐ろしいのは居るがな……
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:49:38.09 ID:z9HJldpi0
>>375
あれで中身が幼女ならぶっちゃけがっかりだよwww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:51:23.96 ID:ri541j9gO
理性なくてグォオオとか叫ぶ幼女はイヤだな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:53:14.17 ID:AlpTGo/20
ネタバレだけど一応女の子だからな
後ろ姿がゴツいって言うなよ…泣いちゃうだろ…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:53:59.50 ID:WatFlr3o0
えっ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:53:59.71 ID:Q1HdZStu0
バーサーカー(幼女):CV 置鮎龍太郎
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:54:08.60 ID:awe4sr6i0
>>375
幼女の英霊なんてニッチなのは現代日本くらいからですよ出始めたの
383273=295:2011/10/09(日) 20:54:14.10 ID:yZtcNlSU0
>>375
幼女キャラに置鮎ヴォイス……
何というカオス!!w
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:54:55.75 ID:SSBcD+qY0
あれだろ?ワッハマンのレミィみたいな感じ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:56:28.61 ID:awe4sr6i0
まぁ石田だってセーラームーンで女役やったし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:58:32.57 ID:XtF8Kmmz0
アーサー王が女なんだ。何があっても不思議じゃない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:59:07.05 ID:AlpTGo/20
間桐臓硯(CV:釘宮理恵)も何らおかしくはないしな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:59:48.02 ID:UHME734t0
おじさん55キロしかないのか…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:00:07.79 ID:WatFlr3o0
ベディヴィエール(CV:能登麻美子)も何らおかしくないな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:02:30.22 ID:GHXVWo2Y0
キャスター CV中島愛
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:04:44.96 ID:awe4sr6i0
自分の書いたラノベのキャスティング妄想するおじさん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:06:21.62 ID:z9HJldpi0
>>385
フィッシュアイは男だけどな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:08:15.95 ID:G9JNaiOi0
>>388
蟲蔵後なんだろうけどガリガリすぎワロタ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:09:41.53 ID:nfS2GMTe0
キャスターもリアルじゃ超イケメンだったらしいのにアレだもんな
しかし今回のサーバントは寝取り野郎が二人もいるとは……おじさんに謝れ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:10:32.95 ID:IUmNQQwEO
>>391
ヒロイン1:桜ちゃん
ヒロイン2:凜ちゃん
真ヒロイン:葵さん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:10:34.91 ID:WqtDgcft0
キリツグデータによると蟲前に既に55キロだったぞw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:10:55.57 ID:AlpTGo/20
片方は呪いみたいなもんだから許してやれ
片方は知らん
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:14:31.47 ID:r7rXaa2N0
>>383
>>383
とあるゲームでは大谷育江と二人で一役やってたこともあるからひょっとしたらひょっとする…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:15:31.28 ID:SMWukW540
>>394
あのインスマウス面はその後の人生の影響だと思うぞ……w
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:15:56.90 ID:AyukLifEO
>>395
じゃあ、主人公は雁夜おじさんで
ライバル(途中で死ぬ)は時臣ですね!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:16:24.48 ID:awe4sr6i0
昔グランゾートというアニメでつけると子安声になる兜を装備したママキャラが居てだね

つまり・・・?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:17:14.22 ID:48r6v0mM0
そろそろおじさんのスピンオフ制作決定の発表があるはず。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:17:29.27 ID:IUmNQQwEO
>>397
もう片方は俺が読んだ原典だと女がクソビッチでその旦那がセックスレスだった
まあ書かれ方にもよるんじゃね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:31:55.15 ID:NWl3jZXq0
OJISAN
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:32:38.90 ID:uHlcufIPO
おじさんが苦しむ姿が一番好きな気がする
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:32:42.85 ID:AlpTGo/20
>>403
考える限り最悪の組み合わせだ…
それは仕方ない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:39:10.95 ID:r7rXaa2N0
1話の葵さんの首とか雁夜の首とかは伏線になってんのかな
なんか不自然だったから気になるわ
とくに葵さんの首の切れ方こええよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:40:06.75 ID:9Sl0ezdm0
ほんと腐女子って「オジサン」って呼び方が好きだな

雁夜なんて最期は無様に死ぬというのに
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:41:01.25 ID:m5X8P7AXO
話が進むにつれて人気も落ち着くと思うが、IFストーリーが増えそうなのは嬉しいことだ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:41:26.84 ID:l+MggpOwO
おじさん、オレを蟲蔵へ連れてって!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:41:42.01 ID:T7e5/Mnk0
>>408
よそいけタコ
わざわざキャラスレくんな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:43:59.48 ID:M/YJ2AcC0
こらこら、荒らしも荒らしに反応するやつも蟲蔵に連れてくぞ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:44:36.64 ID:IUmNQQwEO
どうして触ってしまうの
触るならこっちのちんこ蟲に触りなさい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:45:14.31 ID:AlpTGo/20
>>412
ふと間桐の子供たちはこう説教されたのかなと思ってしまった
怖すぎるだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:47:04.57 ID:nfS2GMTe0
エヴァで流行った逆行ネタとか読みたいな
最近の二次創作はヘボいのも多いけどすごい人はすごいもん書く
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:47:27.62 ID:taLIFZnh0
蟲さんってどっからオジサンの体のなかにはいったの?

不思議で夜も眠れません。
世の中にまだ不思議なことの多い幼女の俺にでも分かるように説明してくれ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:47:54.76 ID:v376HJ560
>>407
葵さんの首は気付かなかったわ
2話も色々仕込まれてるのかな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:48:00.37 ID:kqGy9Ux60
>>410
スキーに連れてってみたいに言うなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:49:14.06 ID:Ui2Ml02rO
>>1
ぶっちゃけ、オジサンにとって最大の天敵は葵さんではなかろーか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:50:02.40 ID:SMWukW540
>>416
図鑑幼女に聞けと言いたいがまぁ答えると 穴という穴からです、ついでに言えば皮膚からも潜り込んでるんじゃないかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:50:17.89 ID:kqGy9Ux60
>>407
コトミーが凛を見下ろすのに対して
おじさんが凛や桜と目線を合わせているという演出の差に鳥肌立った

2話は単純にハサンダンス凄すぎでポカーンとなった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:51:27.24 ID:dQr5dQfN0
マチ★アソビにて
>・雁夜おじさんの人気は意外。自分を貶めるための遠大な陰謀かと(by虚淵)。
>・というか感情移入できるキャラがそれくらいしかいないよね。

虚淵ww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:53:55.46 ID:7D5kQg4w0
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:53:58.56 ID:Wqd/KfM50
雁夜からは離れるけどさ。

他所から(無名の魔術師の娘だったか)買われて人格破壊&蟲調教された
「女の形をした肉のカタマリ」を、子作りのためだけに抱かされたであろうにーちゃん。
生まれた時点で母親がそんなモノだった甥っ子。

こいつらも相当悲惨だよな。
それで桜への仕打ちが許されるわけでもないが、歪むのも当然っつーか…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:54:52.61 ID:pIGK1AtR0
>>421

http://ime.nu/fx.104ban.com/up/src/up19983.jpg
ハサンダンスかっこよかったよね!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:55:01.14 ID:zS09onwy0
>>423
グロ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:55:41.82 ID:AlpTGo/20
>>423
本文載せるなよ…
まるまるネタバレ部分だから注意
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:56:29.63 ID:T7e5/Mnk0
虚淵みてると自己防衛のためにこういう雁夜みたいなキャラ入れてるのかなぁと感じる
リアルで寝取られたことあったらしいし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:56:30.27 ID:pIGK1AtR0
>>423はまじでネタバレ注意
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:56:58.72 ID:C+6fBvOP0
>>425
ひさしぶりだなその新作w
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:57:39.89 ID:kqGy9Ux60
>>425
すげい!www
もう出来てる上にうめえwwww

なんかほんとバレエのような動きもしとったな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:57:55.32 ID:AlpTGo/20
しかしあれだ、目に入ってくる漫画と違って小説はネタバレ踏みにくくていいね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:00:09.84 ID:v6/2u1jq0
>>425
ハサンダンスといい時臣と瑠正のNDKといい毎回なんかしらネタがある気がする
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:00:24.34 ID:r7rXaa2N0
>>425
輝いてる…!
だがそれはハサンスレに貼ってやれw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:00:48.25 ID:cXnIs65WP
おじさんの活躍を早く見たいという気持ちと
活躍するとおじさんの寿命がやばいという気持ちが混じってもやもやする。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:01:32.73 ID:IUmNQQwEO
>>428
虚淵やきのこはおじさんやバーサーカーについてどう思ってるとか何か言及してるのか?
ちょっと気になる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:02:47.30 ID:nfS2GMTe0
おじさんの不幸が加速していくにつれこのスレの住人がどう反応するのか
楽しみかつ恐怖でもある
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:03:37.52 ID:6duxmomg0
だがおじさんが不幸でも出番がないよりはずっといいのだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:04:45.53 ID:zS09onwy0
一巻とか書いてる時点で「あまりにも雁夜が死にそうで出番増やせない」って言ってたよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:05:09.21 ID:awe4sr6i0
マチアソビのうろぶち質問コーナーで「おじさんが勝ったら?」というのに
「勝ったら困るでしょ?」という回答なのってマジか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:05:35.86 ID:XtF8Kmmz0
>>436
インタビューでいろいろと語ってるけどほとんどネタバレ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:07:19.44 ID:AlpTGo/20
>>440
桜たんが救われたら本編無くなるじゃないですかーやだー!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:08:56.35 ID:r7rXaa2N0
とりあえず1話放映後から雁夜おじさんが人気だということは認識してるわけかw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:09:43.17 ID:pIGK1AtR0
>>436
きのこは幸せになってほしい
虚淵は時限爆弾増やしてもっと悪人デザインにして読者のミスリード狙いたかったって言ってた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:11:06.76 ID:kqGy9Ux60
>>444
ぶっさん鬼!w
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:12:07.85 ID:Fxar3KXJO
>>440
マジだよ
それと監督がおじさんに感情移入してああ言う感じになったとか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:12:26.88 ID:OPr3QmA50
今更だけど寿命めっちゃのびてんな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:13:16.62 ID:IUmNQQwEO
>>444
サンクス
きのこはほぼ俺らと同じスタンスだなw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:14:43.55 ID:zS09onwy0
いや、きのこは虚淵にジュルリってされるような最悪なネタを話して面白いかもとも言ってたぞw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:15:14.11 ID:taLIFZnh0
>>447
みんなの応援のおかげで長生きできるね!
やったあ!!
そのうち寿命100か月越えて寿命と呼べなくなるんだろうなwww

長生きしてくれ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:19:02.04 ID:jpmuD9RW0
次スレ初七日とかなら笑えるんだけどなー
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:20:19.64 ID:4CYld1Pl0
>>444
ウロブチふざけんなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:21:15.66 ID:MQQVogK10
放送が終わったら死後とかになりそうで怖い
いや、おじさん死ぬと決まったわけじゃないが
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:21:26.22 ID:r7rXaa2N0
>>451
まだ死んでねえよw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:21:40.96 ID:dQr5dQfN0
>>446
さすがあおきえい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:22:39.58 ID:jfarcQJHP
いや、7回忌だろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:24:18.79 ID:aywRCz+J0
・バーサーカーの撮影処理は大変。一日2カットしかできない(by近藤光)

バーサーカーが一番大変そうだな。その分期待してるぜ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:24:20.15 ID:THJlh7L60
今更だけどスレタイが蟲蔵○日目とかじゃなくて良かったなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:24:32.29 ID:IkqH6n3+0
ゲームだったらおじさんルートか何かで許された
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:25:48.50 ID:jpmuD9RW0
>>446
やはりそうか・・・
こりゃ追加映像とかも期待できそうだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:28:21.27 ID:IUmNQQwEO
むしろおじさん主人公で桜ちゃんルート・凜ちゃんルート・葵さんルート・
バーサーカールート・爺さんルート(隠し)を作っていただきたいです
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:29:10.45 ID:r7rXaa2N0
>>457
CMのバーサーカーさんかっこよかったもんな
痺れたわw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:30:21.17 ID:MQQVogK10
おじさん負けたら1050年蟲蔵行きになるのかな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:30:59.59 ID:N+xp/e1QO
間桐臓硯(CV:香取慎吾)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:31:26.87 ID:ri541j9gO
>>441
ネタバレおKな場所でそこらへんのインタビュー書かれてるスレある?
本スレ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:32:36.46 ID:AlpTGo/20
>>465
YOUゼロマテ買っちゃいなYO
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:32:43.11 ID:awe4sr6i0
これはZeroファンディスク作成→亡霊おじさんと桜ちゃんの感動の再会くるぜ!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:32:54.32 ID:jpmuD9RW0
>>463
臓硯なら蟲土下座で許してくれるよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:33:51.96 ID:uHlcufIPO
蟲に殺虫剤とか効かないんだろうけど殺虫剤使ってみたい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:33:53.95 ID:3o0bwwyT0
亡霊ってヒデエな。
HFでバッドエンド選択しない限り、おじさん死なないだろうが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:37:01.11 ID:kqGy9Ux60
>>469
俺、ゴミ捨て場のゴッキーどもに戯れにゴキジェットプロ吹き掛けてえらい目に遭ったことあるわ
たぶんちんこ蟲に掛けたら命落とすよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:39:20.69 ID:jpmuD9RW0
おじさんがゴミ捨て場や下水を好むのは
体の蟲に食料を上げるためなのかもな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:39:54.87 ID:Os0UePuJ0
聖杯戦争終わったらおじさんに殺虫剤かけて万事解決じゃね?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:40:44.79 ID:r7rXaa2N0
>>473
おじさん自らその道を選びそう(´;ω;`)
生きてたらな…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:40:57.35 ID:IkqH6n3+0
虫が死んだらおじさんはどうやって生命維持すればいいんだよwwwwwwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:47:35.71 ID:PqpmTRAt0
おじさんの体はもう外部からの魔力供給なしじゃ生きられないからな
蟲を除いても一生を特殊な魔方陣の中で寝たきりで過ごすとかアヴァロンを体に仕込むとかしないと駄目

というか呼び寄せた英霊との相性がよくて魔力消費が抑えられるかと思ったら
バーサーカーだったせいで焼け石の水なおじさんのラック値は一体どうなってるんだろう
なんでさと逆方向に同等以上の補正が入ってるような
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:50:28.91 ID:jpmuD9RW0
>>476
外部からの魔力供給・・・

ごめん・・・・シロウがいればオジサン延命できんじゃね?・・・って考えちまった・・・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:51:02.17 ID:KMo/BckO0
>>448
きのこは俺らが着地してほしいところにきっちり落としてくれるタイプ
虚淵は俺らが着地してくれるなよというところに落とさずにはいられないタイプ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:51:43.85 ID:Os0UePuJ0
おじさんがサーヴァントになれば万事…(´;ω;`)ウッ…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:52:02.03 ID:pIGK1AtR0
>>478
これいいな
すげー分かりやすい例えだわ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:52:55.97 ID:SMWukW540
>>476
とりあえず蟲蔵な…… というか全般的に半分位のマスターって幸運低くね? キリツグのマイナス補正は言うまでもないが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:54:19.81 ID:WqtDgcft0
虚淵に愛されるとか叔父さんも大変でござるな・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:54:56.16 ID:THJlh7L60
虚淵にバッドエンドを書く喜びを与えてしまったzero…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:55:54.34 ID:0tVIKQku0
万能の願望機に願いを託して殺し合いに参加する連中だぞ
そりゃ不幸・不憫・不遇なタイプの方が多かろう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:56:00.66 ID:3CpHSjsqO
>>481
運高そうなのウェイバーと龍ちゃんくらいな気がする
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:59:11.81 ID:SSBcD+qY0
>>483
虚淵はハッピーエンドが大好きなのに、罪作りだぜ
妹の脳内で統合されて一生キャッキャウフフとか地球がゲル状の怪異に侵食された綺麗な世界になったり…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:00:14.62 ID:48r6v0mM0
来週出番あるんですか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:04:31.06 ID:r7rXaa2N0
>>487
見守るべし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:07:02.55 ID:PqpmTRAt0
>>484
不幸な境遇で仕方なく参戦とか我欲ではなく誰かの為に参戦とか
今回の聖杯戦争でそういう人物はキリツグとおじさんの2人ぐらいじゃね
あとは皆魔術師としてのプライドとか享楽の為とかおよそ共感出来そうもない
まさしく人でなしな理由の奴しかいないし
490 :2011/10/09(日) 23:07:35.75 ID:awe4sr6i0
        ≪        ‐… '' ""  ̄ ̄ `      ,.  ----  `ヾ::            ヽ          /´ ̄ ̄ ̄\
        \ミ三≧ュ.,__           ,. -‐   ̄´               ──┐     |          /   格
         \ `ヽ.,__    -‐    ,.  ´  /..:::::/ /    /        |    |:  |            | ご  好
           \         /    /:::::::/  ′.::  /  /  .ィ .:   |   '.  |            | め  い
            \ニ==--      '"/イ:::/   / .:::    .:::/ .:// .:::: :: l:  : ! ' |             | ん  い
           、  ヾミ=- ,  '"   彡'":::, ′/' /  .:/  .::;:/ .:/ / ::l:: :: |: .: |  トヘ            ノ ね マ
            \ ̄:......./ ,.   .:::::::::::::/.:/ ′  .:/ : .::// .:/  ′/.|:: ::!:.|:: .:: |、 |  \         ̄ヽ   ス
             `ー'"..:::'"  .::::::::::∠¨/イ   l/ // !:: .::/ l .:/  |.:/,. |:: :::、l::::::: | l: |               | お  タ
          __,ィ彡'"   .::::::::::ノ:.:/:. V::彡!:. /!′|_,,,/...斗-‐¬''!" /:: :::::乂!:: ! !│              | じ   |
       ___     //   .: .::::::{ :!:.:.:.rヘ ∨ |:./ l "!:: ′_j:|-rォt リ {/ :/|::::::/!:/ .|::j              | さ   だ
     /ニニニ≧=---/ .: :   .::::::::ヽ '.:.:.:{_    .!'     リ!| `'リ=''¨´   リノ !::::l〃  |/              .| ん と
    /ニニニニニニニニ\! :: :::  .::::::::::::::ハ `ヽ、    !      リ         / :,  '::::l                    | で 思
__/ニニニニニニニニニニニ\.::::. .::::::::::::::::::::\ }     、             :, 乂                     | ・ っ
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ\:::::::::::::::::::/:::::::::`|     \              /                        | ・ た
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\::::::::::::i ::::::::::::|       `,. --― …… ´―-- .,                     |  ・ ?
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\:::: !::::::::::::::、   ,.  ´: : : : : : : : : : : :`                     \____/
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ> :;::::::::::::::> ´ : : : : : : : : ::  : : : : : \           
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ> ´ : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: ハ
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:08:37.41 ID:7dZOtQjh0
>>487
逆に考えるんだ
出番がないからこそ生きながらえた、と

もし出番が急に増え始めるとそれを人は死亡フラグと呼ぶ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:09:59.53 ID:a4qIHjHL0
>>490
おじさぁぁああああああん!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:11:38.12 ID:wL5hrGNh0
>>490
おじさんはカッコいいよ!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:12:31.94 ID:Rrmk1B6m0
>>490
おじさん自信持って!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:12:51.66 ID:oHzDSWbK0
アニメからはじめてフェイトシリーズ見た
雁夜さんのあまりの自己犠牲と桜ちゃんとのシーンに惚れたんだが
主人公の一人なら大丈夫だと思いたかった
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:14:59.93 ID:AlpTGo/20
>>490
内容から考えるとバサカ先輩に言ってることにならないかw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:15:10.82 ID:+i2waFwL0
>>490
おじさんだってカッコいいよ!!!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:16:09.24 ID:r7rXaa2N0
>>495
過去形やめてw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:16:23.09 ID:SMWukW540
>>495
Zeroのシナリオを書いた虚淵はまどかの作者でもあるからな…… 気を落とすな、バーサーカーと活躍振りを見守ってやれ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:17:17.81 ID:Hm2VgdrD0
>>478
まんまそれだなww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:18:29.16 ID:y3CBfiWI0
おじさん蟲を放って攻撃とかできたらよかったのに
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:20:29.28 ID:HyMzwLia0
来週まで待つのか……長い、長すぎる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:20:31.62 ID:IkqH6n3+0
バーサーカーとおじさんがヒーローの変身前と変身後に見えるのは俺だけだろうか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:20:57.64 ID:aywRCz+J0
2話で出番なかったのにこの盛り上がりよう

どうやらお前らのおじさんに対する愛は本物のようだな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:21:48.02 ID:oHzDSWbK0
>>498>>499
我慢できずにウィキ巡ってここ来てスレタイで寿命延びててちょっと嬉しかった

オッサンキャラって普通は一瞬で殺すかいい死に方じゃないですか
こんな焦らされて嬲られる役目おっさんキャラにやらせる虚淵鬼畜
でも蟲シーンは沙耶レベルを期待しておく
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:21:57.84 ID:uvdiNEBq0
>>503
おじさんがバーサーカーの甲冑着たらすげーよろけそう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:22:18.16 ID:SMWukW540
>>503
そんな君にはBLASSREITERの視聴をオススメしよう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:23:00.47 ID:IUmNQQwEO
>>501
格ゲーになったらそんなようなのが捏造されそう
基本バーサーカーが戦う格ゲー版P4みたいな感じで
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:23:17.24 ID:SMWukW540
>>505
何言ってるんだ沙耶に蟲なんて居ないじゃないか、あれは極普通の異種間恋愛劇だろ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:23:18.45 ID:AlpTGo/20
ネタバレ:バーサーカーはおじさんのスタンド
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:24:55.43 ID:Os0UePuJ0
>>507
1クール目までは名作
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:25:08.10 ID:r7rXaa2N0
>>504
出番なかったがゆえの反動で難民が流れて来てるのかもw
おじさん温存していこう!無理しちゃらめえ!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:27:25.82 ID:HyMzwLia0
>>503
仮面ライダーちんこ蟲か
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:28:46.92 ID:GaKKSHVQO
バーサーカーが暴れるときは苦しむおじさんのシーンを合間合間に挟んでくださいお願いします
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:29:17.04 ID:IkqH6n3+0
>>507
すまなかったな、許してくれ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:33:43.13 ID:jpmuD9RW0
>>490
さやかちゃんみたいな事すんなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:33:55.37 ID:0P5iiXQU0
アニメが初見でマテリアル買おうかと思ってるんだけど
おじさんことはどれくらい書かれてる?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:36:52.96 ID:MQQVogK10
おじさんちんこ蟲に何回犯されたんだろう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:39:35.91 ID:HLO8iT+V0
>>517
マテリアルって設定資料集だよ
原作読んでからのほうがいいかと
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:41:26.69 ID:zS09onwy0
>>517
テンプレにあるようなプロフィール&ラフで2+1頁、
桜のとこでラフ一枚、
用語辞典で半頁ほど、
主従組について対談2ページ弱

だがネタバレはばつぐんだ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:42:44.29 ID:payZa3Eq0
雁夜の初期デザイン見れるのはいいかも>ゼロマテ
今のデザインでよかった…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:44:22.90 ID:Q1HdZStu0
>>490
おじさんwwwww
残念系流行ってるなwwwwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:46:57.53 ID:AlpTGo/20
>>517
本自体はネタバレ満載
おじさん他各キャラクターの表情集(おじさんの初期デザイン案あり)
おじさんの生い立ち・内面に迫る人物索引
作者(ウロブチきのこ武内)によるバーサーカー始めの各陣営への対談あり
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:47:34.03 ID:0P5iiXQU0
>>519 >>521
サンクスー
こことか見てたらネタバレとか踏んでしまったしもう買ってしまおう
脇役なんだろうけど、もちっとページを割いて欲しかったな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:47:45.69 ID:m5X8P7AXO
そもそも葵が桜が売られようとしたときに守ってやれよ。母親なんだから
後から中途半端に悲しむくらいなら最初から売るなよ
いっそ完全に魔術師の思考に染まってたら雁夜が命がけで頑張ることもなかったのに
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:49:45.33 ID:0P5iiXQU0
>>523
もありがとね。
対談はセイバー達だけかと思ってたから期待大だな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:50:25.32 ID:jpmuD9RW0
おじさんカリカリ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:55:57.12 ID:SSBcD+qY0
>>525
無意識な外道なんだろ。
なんだかんだで時臣にベタ惚れだろうし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:00:20.77 ID:rTkkuvhZ0
しかしそれを言ったらおじさんも葵さんへの未練断ち切れてたら
こんな苦痛を味合わずモブとして細々と幸せに暮らしてたんだろう
ここらへんの人たちは悪循環だよな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:01:04.37 ID:r7rXaa2N0
あと1時間でおじさんに会える!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:02:08.81 ID:G9JNaiOi0
葵さんsageやめろよ
報われず一人空回るおじさんが良いんだろうが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:02:33.59 ID:SSBcD+qY0
「あんたキモイ」
葵のこの一言でおじさんは救われてたかもしれないのに…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:02:49.86 ID:PH8YRCGJ0
>>530
忘れてた!ありがとう!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:04:30.69 ID:VzZo6dsL0
>>532
どゆことー
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:07:09.83 ID:PH8YRCGJ0
>>532
あー
でも結局そんな葵に捨てられたと映る桜に肩入れしたかもしれんよ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:07:10.62 ID:9XBKkCIAO
>>534
吹っ切れるってことじゃね?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:08:21.14 ID:6UKnTqRW0
>>530
思いっきり振られた方が未練なくていいね
でもおじさんは告白しなかったしいい幼馴染ポジだったから…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:08:21.11 ID:VzZo6dsL0
おじさんが好きな人にキモイ言われて興奮するってことかと思った
良かった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:09:43.20 ID:AVCr1xVvO
原作読んだ奴の葵さんや桜叩き危惧する声たまに見るが
あの流れで一番ムカつくのは言峰なのに何であいつは叩かれないんだろう
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:10:24.90 ID:9a6OZzxM0
かといって葵に告白して受けてもらってたら爺は葵さんを虫蔵に入れたんだろうしな
やっぱおじさん詰んでる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:10:50.80 ID:PH8YRCGJ0
>>539
コトミーは外道だからなんかもう超越してる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:11:31.41 ID:tP437e6l0
葵さんに嫌われていたとしても
あの地獄に自分を慕ってくれていた少女が捨てられたことに変わりはないし
結局桜ちゃんを助ける為におじさんは命を懸けると思うよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:12:09.86 ID:VzZo6dsL0
>>540
葵さんは入れないでろりんが蟲倉行き
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:12:14.80 ID:UfMZfq490
>>539
あいつはそんな次元にいない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:12:50.55 ID:RxgmLOSo0
>>539
どう見ても言峰は養子の件とは無関係に見えたんだけど、アニメでは語られてない事情があるの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:14:19.65 ID:eNIXjndI0
>>545
今後の話なんでスルー推奨
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:14:39.47 ID:oK6aaa2x0
http://fx.104ban.com/up/src/up19990.jpg
http://fx.104ban.com/up/src/up19991.jpg

おじさんには是非とも長生きしてもらいたい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:15:30.58 ID:LWJqFjv10
※ネタバレ禁止。原作話禁止。未来を知る者はその口を閉じよ。新規のファンにもやさしくあれ
ここはアニメFate/Zero関連スレです。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:17:57.73 ID:eNIXjndI0
>>547
なんとも嫌な好々爺振りというかこんな臓硯なら平和的だったんだがぁwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:21:45.49 ID:PH8YRCGJ0
>>547
おじさあああああああ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:22:15.99 ID:95Zk5fb30
>>547
おじさんいいね

じじいツンデレもなかなかいいな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:23:13.12 ID:q1i/bmb80
何で普通に無断転載するんだ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:23:41.73 ID:RxgmLOSo0
>>546
おk

>>547
ジジイwwwwww
こういうキャラにしてもさほど違和感がないってことは、
やっぱり元々ある程度おじさんを応援する意思があったのかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:25:22.70 ID:a/8jNkYN0
だから二次創作の無断転載は止めろとあれほど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:26:15.70 ID:5KI+/asY0
フォントがえらく本格的だが二次創作なの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:27:08.65 ID:+DR67Sqx0
二次だね
pixivの
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:28:25.81 ID:/fJ5KbM6O
最初のやつはあくまで公式アンソロの漫画だったからな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:28:57.41 ID:LWJqFjv10
>>557
一応それも著作権法的にはアウトだけどなw
なるべく転載はやめとこうぜ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:40:16.06 ID:cXWrgWHg0
おじさんは今も犯されてます
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:42:41.68 ID:LWJqFjv10
一応誘導
アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:45:44.70 ID:ImQ7BvbAO
やっぱり全裸で蟲風呂入るんだよな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:45:46.02 ID:Kmbl8y3L0
お前ら実際おじさんの蟲姦AV出たら買うんだろ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:47:18.52 ID:CphriKuHO
>>562
ちょっと買いそうな自分がキモイ
買ってどうするんだろう

使っちゃったら賢者タイムに絶対自殺するだろうし
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:48:16.02 ID:eNIXjndI0
そもそも賢者タイム前の行動を取れるのか君は……
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:48:39.14 ID:pN+ha9YF0
昨日見逃した二話を今日ついに見られる…

正直おじさんの出番が在るかどうかは分からないけど、少しは期待させてもらおう
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:50:06.83 ID:LWJqFjv10
OPは文句なしにおじさんだしな
画面引いてるところから近くなるのが哀愁漂いすぎだ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:51:13.91 ID:95Zk5fb30
>>565
おじさんは俺たちの心のなかで戦ってるぜ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:52:20.39 ID:rcCWhGkLO
>>562
男だけど買っちゃいそうな自分が怖い
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:52:20.43 ID:8UGA9QFs0
一話見て好きになったんだけど雁夜やっぱり人気なの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:53:11.85 ID:fUkzDS7y0
>>565
なあに、画面に映らなくてもその辺のごみ置き場で苦しんでるさ
平常運転!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:56:23.60 ID:PH8YRCGJ0
>>569
それはもう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:56:52.21 ID:pN+ha9YF0
>>566
歌詞がよく似合うよなー
特にサビの辺りとか

>>569
よく解らないけど、キャラスレは結構勢いがある方らしい

>>567>>570
えっ、EDに…期待しよう…っ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:00:02.51 ID:pN+ha9YF0
ようやく二話を見られる
噂のキャスター組に期待
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:00:43.22 ID:pN+ha9YF0
誤爆乙だよ!やったねちんこ蟲!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:01:10.58 ID:/enmCV+b0
寿命が半年まで伸びててワロタ
事前知識ほぼゼロの新規だが雁夜・バーサーカー陣営を応援しながら視聴することにする
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:01:45.38 ID:BKQv1M/Q0
バーサーカー周辺の霧って常時発動してるものなのか?
それとも自分の意思で発動させてるのか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:03:25.04 ID:tP437e6l0
OPで雁夜おじさんがビルの屋上で黄昏てるシーンと
EDでバーサーカーが湖畔で哀愁漂わせてるシーンは一応考えてリンクされてるんだろうか
それともマスターと似た性質のサーヴァントが選ばれるから
必然的に両者ああいうシーンになったんだろうか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:08:44.31 ID:eNIXjndI0
任意発動だけど一応常時展開されてる……で良いんだっけ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:08:58.85 ID:fUkzDS7y0
EDの絵は全部絵画をモチーフにされてるんじゃなかったっけ?
例えばセイバーならカムランの戦いみたいに
だから合わせたのだとしたらOPのほうになる……のかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:09:59.35 ID:5KI+/asY0
ゴミ捨て場のシーンのほうが近いような…
しかし本編でガチにあんな絵見たら泣く
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:12:49.37 ID:tP437e6l0
>>579
なるほど、鯖がおじさんに似てるんじゃなく、おじさんが鯖に似てるわけか
情報サンクス
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:15:07.90 ID:Rsw1OD520
ゴミ捨て場のシーンもいいけどやっぱりビルの上のおじさんがかっこよすぎる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:26:07.99 ID:kI6WzmSd0
おじさん出番なかた・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:26:37.45 ID:6UKnTqRW0
>>577
どっちも哀愁漂ってるね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:27:56.50 ID:+DR67Sqx0
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:28:21.96 ID:5KI+/asY0
このシーンのおかげで梶浦さんの名前目に焼きつくw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:29:52.64 ID:95Zk5fb30
>>585
カッコイイよおじさん
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:30:29.72 ID:LWJqFjv10
>>586
わかるw
1話の召喚の流れは映像に合わせて曲作ったらしいね
こだわりがハンパないでえ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:31:44.21 ID:s9EdAu+O0
原作読んだけどおじさんのシーン精神的にマジきっついわ…
確かにおじさんは話進むにつれ賛否両論分かれるだろうな
どういう経過と顛末かは把握したから
おじさん最後まで応援する覚悟完了したけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:32:40.24 ID:szil4uqT0
おじさんのパーカーにそっくりな服は
どこに売ってるの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:36:41.10 ID:Rsw1OD520
>>585
そうそうこれこれ
毎回おじさんほっそ!って思うけどかっこいい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:37:40.42 ID:A9KAYeXi0
>>585
蟲使いかっこいいw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:41:51.57 ID:6UKnTqRW0
>>585
おじさんカコイイ
蟲こいつに刺されたら痛そうだなww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:44:34.27 ID:fUkzDS7y0
>>590
紫じゃなくて黒だったけど、おじさんのみたいに腕にライン入ってて喉元まで上がるパーカーなら
昔D&Gで見たことある
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:44:59.40 ID:ooqNzVPt0
>>590
ユニクロになんか似てるのあった。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:46:28.06 ID:LWJqFjv10
>>585
鋭さを兼ね備えたちんこ蟲だな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:47:09.89 ID:pN+ha9YF0
>>585
芽生えだした思いが胸に響いたら
君の隣でずっと かならず護るだろう

私的には歌詞も結構クルものがあるなー
蟲蔵(?)の桜ちゃんからの流れで…

そして逆境好きの身には時臣との対比が堪らん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:51:10.28 ID:lYgN1HEt0
三、四話くらいでやっとバサカが本格始動か?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:53:38.38 ID:UfMZfq490
だと思う。次回はたぶんアーチャー組とランサー組の回だと思う
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:53:41.71 ID:95Zk5fb30
とりあえず3話にオジサン出てきて欲しい
やっぱ一回も顔が見えないってのは寂しい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:54:39.99 ID:akitfbpe0
そういうときはOPで我慢するんだ…!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:56:52.78 ID:v5iiRC/I0
トッキーかアーチャー見たら発狂しそうで怖い。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:56:54.65 ID:95Zk5fb30
チクショーーーーーー
OP見てくるか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:57:33.03 ID:ImQ7BvbAO
出番がなくともOPのおじさんで満足できる!でも喋るおじさんも見たいです
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:58:49.19 ID:5KI+/asY0
>>597
OPは時臣師とおじさんが対極の戦い方しそうなのもいい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:59:13.88 ID:iovFJ0bN0
おじさんの英霊召喚詠唱完全版

素に銀と鉄。
礎に石と契約の大公。
祖には我が大師マキリ・ゾォルケン。
降り立つ風には壁を。
四方の門は閉じ、
王冠より出で、
王国に至る三叉路は循環せよ。
閉じよ。
閉じよ。
閉じよ。
閉じよ。
閉じよ。
繰り返すつどに五度。
ただ、
満たされる刻を破却する――Anfang――
告げる。
汝の身は我が下に、
我が命運は汝の剣に。
聖杯の寄るべに従い、
この意、
この理に従うならば応えよ。
誓いを此処に。
我は常世総ての善と成る者、
我は常世総ての悪を敷く者。
されど汝は
その眼を混沌に曇らせ侍るべし。
汝、狂乱の檻に囚われし者。
我はその鎖を手繰る者――。
汝三大の言霊を纏う七天、
抑止の輪より来たれ、
天秤の守り手よ―――!


「我が大師」の部分は公式では言及無いけど
おじさんの場合臓硯で合ってると思う
後半の「されど汝は〜」は狂化属性付与の付加詠唱
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:59:15.66 ID:pN+ha9YF0
そういえばランサーもこれからお披露目かー

EDのバーサーカーから漂うそこはかとない黒髪長髪イケメン臭
本編では顔は見せなさそうだけど、やっぱり生前はちゃんとした人間だったのね(当然といえば当然だけど…)

おじさん、というか蟲陣営が映らないと何だか不安だわぁ…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:04:01.94 ID:7Z9XAS9GO
おじさんがここまで人気出たのは多分一番視聴者からして共感しやすいからだろうね
好きな人の娘を悲惨な状況から救いだしたいっていう
他の参加者はどこか共感し難い(魔術師だから、世界平和、自分の力の誇示などの)動機だからな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:04:40.89 ID:lYgN1HEt0
>>606

閉じよ。を繰り返すのは一番最初じゃなかったか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:04:59.73 ID:5KI+/asY0
おじさんと龍ちゃんは動機が絵で説明されたからわかりやすかった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:05:59.41 ID:pN+ha9YF0
>>605
でも、蟲に命をゴリゴリ削られて苦しんでるおじさんが
余裕しゃくしゃくの時臣さんに焼き払われる寸前の光景に見えて悲しい…

しかも遠坂さん家のサーヴァント超強そうだよなんなのあの人なんで常にどや顔(ry
勝利確定レベルで強力らしいしなぁー…、怖いわー…


なにはともあれおじさん頑張れ
超頑張れ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:06:10.41 ID:RxgmLOSo0
「普通の人→蟲食い魔術師」の過程が作中でキッチリ描かれてるってのもポイント高いね
最初から超人のキャラって感情移入が難しいし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:06:20.05 ID:+493f3uTO
>>607
つ鏡

>>606
かっこいいなあ
BOX特典とかにフル詠唱verこないかな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:06:26.46 ID:UHBbUCU30
>>608
あおきえい監督も共感して良い感じになった点も大きい
本当にありがてぇわ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:07:44.25 ID:6UKnTqRW0
>>613
フル詠唱いいねえ!
全員分欲しい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:08:12.70 ID:A9KAYeXi0
>>613
同意
おじさんボイスでフルver詠唱聞けたら脳汁出る
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:08:29.80 ID:eNIXjndI0
>>611
我様は本気でやる気出せば誰にも勝てないサーヴァントですから…… 
世界観最強すら普通に倒せるかもしれないレベルでな、きゃーおじさんにげてー
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:08:31.38 ID:+DR67Sqx0
>>606
閉じよのとこ、満たせじゃなっけ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:09:00.78 ID:fUkzDS7y0
原作まったく知らない友人もおじさんと桜のシーンでホロっときたって言ってたし
あのシーンは音楽も合わさって、視聴者の心を掴むには十分すぎる威力があるんだろうね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:10:00.12 ID:6UKnTqRW0
>>618
閉じよと書いて満たせと読むんじゃなかったかな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:10:03.09 ID:iovFJ0bN0
>>609
それはZero1話でウェイバーの閉じよ×5が各陣営詠唱の中で最初に描写されたからそう判断したのかな?
snは「素に〜」からだった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:10:13.16 ID:eNIXjndI0
>>618
SNだと満たせと閉じよの両方だったと思うからあれでいいんじゃね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:10:58.62 ID:iovFJ0bN0
>>618
み た せ
「閉 じ よ」らしい
俺も理由や意味するところは分からん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:11:09.16 ID:Bj6friJR0
>>606
おじさんこんなに長い呪文覚えたのに龍之介は呪文もなんか適当だったな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:13:31.88 ID:UHBbUCU30
最後の数合わせに選ばれたから呪文となえなくても魔方陣と素質あれば選ばれる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:13:41.74 ID:tP437e6l0
>>610
時臣もキリツグもウェイバーもそれぞれちゃんと説明されてるじゃん
魔法への到達、屍の山の上の世界平和、少年の自己顕示欲
まぁ分かっても共感出来るかと言われると微妙な連中ばっかだけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:14:40.90 ID:iovFJ0bN0
>>619
各マスターの動機が自分本位のものだったり不明だったりする中で
はっきりと他人のために願える人物が描かれたら惹かれるよな
掃き溜めに鶴的な
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:15:44.71 ID:+DR67Sqx0
>>620
>>622
>>623
ほう、そうなのか


>>624
?みったっせ〜みったっせ〜みったしてみったしてみったっせ〜、みたいな感じだったよなww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:15:45.79 ID:lYgN1HEt0
>>626

特に時臣さんの『根源』への到達なんて初見はイミフだと思う
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:15:51.28 ID:pN+ha9YF0
>>613
…?…お、おじさんを応援する俺達こそが蟲陣営という…!
そ、そういうことか…ッ!?そういうことだなッ!或いはちんこ蟲(ry

>>617
なんか武器を物凄い勢いでいっぱい飛ばしてたよ怖いよ…
一瞬「やだ、ちょっと格好良い…」なんて思ったアサシンさんも簡単に殺られちゃうし…

ア、アッルェー...カチメガミエナイ...

それでも…ッ!それでもバーサーカーさんならぁ…ッ!!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:15:51.78 ID:fUkzDS7y0
>>606
ぶっちゃけ閉じよ以降が一緒なだけで、多分そこから上は家柄によって違う
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:15:54.45 ID:eNIXjndI0
ぶっちゃけ最後の方なら詠唱がなかろうが魔方陣に魔力さえ流れればなんでも良いんだよ 呪文も只の自己暗示みたいなものだし型月
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:17:27.56 ID:iovFJ0bN0
>>626
ウェイバーはきちんと描写されてたと思うけど
中年連中はいささか概念的で分かりにくかった
初見組としては
時臣はなんか一族悲願の魔術の根源?的なものに辿り着くため
切嗣は世界平和?という概念
くらいしかまだ読み取れない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:17:41.08 ID:lYgN1HEt0
五次の士郎にいたっては詠唱なんて一切してないしな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:17:47.75 ID:+493f3uTO
>>628
ノリ軽すぎw
おじさんはなぁ…唱えただけで血垂らしてたんだぞ(´;ω;`)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:19:36.68 ID:iovFJ0bN0
>>631
そうなのか

snの詠唱とzeroの詠唱が一緒だったから全てテンプレ化されてるもんだと思ったんだが
おじさんの詠唱の前半部分は不明、ってことでFAなのか…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:19:50.83 ID:fUkzDS7y0
まあ他の連中はともかく、キリツグの願いはまだよくわからなくてもおかしくない
そもそも世界平和と言ってるだけで、具体的なことはまだ何も喋ってないんだから
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:21:07.39 ID:iovFJ0bN0
>>634
>>635

時臣が1話で言ってた「数合わせ要員」と「イレギュラー因子」だな
龍ちゃんは前者、士郎は後者
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:21:46.80 ID:5KI+/asY0
>>626
言い方が悪かった
桜の蟲蔵や「一献」のシーンみたく動機そのものが絵になってるってことね
他メンバーの願いも知ってはいるんだ
ウェイバーちゃんも書かれてたけど欲を言うとその元になるプライドを作ったものが見たかったみたいな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:23:20.87 ID:fUkzDS7y0
>>639
ちなみに一話でケイネスにボロクソ言われたあの論文、考案に3年、執筆に1年くらいかかってるらしい
それが原因じゃないかな……
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:25:16.90 ID:pN+ha9YF0
蟲蔵は絵としては強烈だよなー…

あれを見たら命を賭けたくなる気持ちも少しだけ解るような気がする…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:26:05.31 ID:95Zk5fb30
>>640
4年かかってるならそれ以前から学校にいるんだろ?
あの学校って10年生とかまであんのか・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:26:44.52 ID:eNIXjndI0
>>633
キリツグはその内追って語られるだろうから省くけど型月世界の魔術と言うのは世界が誕生する前の何もかもが混ざった状態の根源の渦を目指してて
そこにたどり着いた上で生きてると今の科学じゃ出来ない平行世界移動とか時間逆行とかが出来る魔法が手に入るって設定なんだ
普通はたどりつく前に死ぬかたどり着いても死ぬかで欠片も報われないんだけどまぁ名誉にはなるって事で延々子々孫々やり続けているっていう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:31:41.39 ID:iovFJ0bN0
>>643
なるほど

「型月世界」ってワードは随所で耳に挟むけど
型月作品間で世界観の統一がなされてたりするの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:31:48.46 ID:Sq+AIsSh0
ネタバレするやつがもちろん悪いが、
2ch来てネタバレに過敏な自治厨がいい加減荒らしだろ
自ら蟲蔵ダイブしてヤメテ来ないで言ってるようなもんじゃないかw

悪いこと言わんから、そんなに潔癖ならこんなとこ来ないでアニメだけ大人しく見てろよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:32:44.84 ID:5KI+/asY0
>>640
凄く納得した
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:34:32.96 ID:tP437e6l0
>>642
魔術が先祖から受け継ぐノウハウに依る部分が滅茶苦茶大きいから
基礎教育だけでも受け継ぎの少ない人はそれこそ20年くらいかかってもおかしくない
受け継ぎほぼ0なのに数年で基礎魔術マスターしてるウェイバーはかなりの優等生
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:35:32.02 ID:iovFJ0bN0
>>645
ごもっともだけど一応テンプレに書いてある訳だしね
何もここで話さなくていいでしょうと
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:36:02.53 ID:eNIXjndI0
>>644
菌糸類が書いた作品は九割型同一世界ですよ 例えば同じufotableで話題の空の境界も同じ世界
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:37:17.96 ID:4Xzenyhq0
おじさんの寿命がとうとう半年に…

>>644
>>643では無い上にzeroからのにわかだけど、自分はwiki見て理解した>型月世界
wikiはネタバレ覚悟で見てね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:38:29.51 ID:fUkzDS7y0
>>644
おじさん関係なくて恐縮だけど、奈須きのこの作品は1つの例外を除いて全て世界観が共有されてる
外人曰く、ナスバース(奈須+ユニバース)だとか
時臣の願いが意味不って時は>>649の作品見るとわかるかも。同じufoで音楽も梶浦さん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:38:34.65 ID:95Zk5fb30
>>647
なるほど・・・ていうか卒業とかできそうにないな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:42:01.64 ID:eNIXjndI0
時計塔は教育機関と言うよりは相互監視組織がとりあえずこんなのもあるよって他の魔術もちょっとだけさわりを教えてくれてるような所だからな
本当の所は協定違反した魔術師をそれこそキリツグとか使って追い詰めてはryな魔術協会が運営してる下部組織みたいなものだから
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:42:04.81 ID:iovFJ0bN0
>>651
ナスバースとは言い得て妙だな
”1つの例外”とは?

音楽梶浦なのか
らっきょ観てみるかな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:46:32.21 ID:lYgN1HEt0
>>652

魔術の研究に必要なものは大半が魔術協会に独占されてるから、普通に学ぼうとしても基本的にうまくいかないらしい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:47:00.88 ID:eNIXjndI0
>>654
ゲームシナリオ書いた 428 〜封鎖された渋谷で〜 が例外、あとDDDもそうか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:47:11.89 ID:BTGWpC9U0
例外ってDDDかな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:48:07.86 ID:5KI+/asY0
結局名家の子が有利なんじゃないですかー
おじさんって結構恵まれてたのかそういう意味では
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:49:25.44 ID:fUkzDS7y0
115 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/10/09(日) 21:31:38.91 ID:MMcGpnbB0

・雁夜おじさんの人気は意外。自分を貶めるための遠大な陰謀かと(by虚淵)。

・というか感情移入できるキャラがそれくらいしかいないよね。
・「根源に至る」(笑) 
・ぐるぐる回って根源に至るのか(by虚淵)

・バーサーカーの撮影処理は大変。一日2カットしかできない(by近藤光)

・小山さんがやたらと「fate/zero劇場版を!」って言ってる。
・「劇場版はワシが育てた」的にね(by虚淵)

・1話最後の遠坂時臣の台詞がなんともいえない。「我々の勝利だ」(笑)(by近藤光)

・小山さんと中田さんはアフレコでやたらとタメが長い
・4話・5話はずっと戦闘シーン。3話の最後は1週間も待てねぇ!ってなる。
・戦闘シーンは凄い。収録中の絵コンテでも十分アニメになってる(by虚淵)




やっぱおじさん人気は虚淵も意外だったか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:50:19.95 ID:ienSyXxB0
DDDもだるま少女さんが共通項っぽい気がするんだけど一巻しか読んでないんでわかんないや
まぁスレチだね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:51:36.18 ID:UfMZfq490
原作は正直いって空気だからね!

(´;ω;`)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:52:35.15 ID:lYgN1HEt0
>>658
でも間桐は日本の土が合わなくて魔術師の血が相当薄くなってるからそんなに恵まれてるとも言えないと思う
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:56:22.13 ID:eNIXjndI0
>>658
魔術使うのに必要な燃料を生成する魔術回路も術式のパターンを刻んだ魔術刻印も古い家のほうが発展する傾向なんですもの
名家だけライター一本で火を熾せる所を若い家は木でやってるようなもんだ 間桐は回路が衰退しちゃったけどさ、刻印がわりの蟲は大絶賛発展中だけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:58:31.47 ID:95Zk5fb30
>>655
シロウはやっぱ特殊だったんだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 03:21:36.48 ID:oB4ybwWSO
メメクラゲに噛まれてしまったっぽくなったおじさんには何時逢えるの…?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 03:26:24.95 ID:eNIXjndI0
>>664
あれは特殊な例と言うか一芸特化だからまた別じゃないか、ガラスの修復とかはきっと最後までできないし本人が開祖みたいな物だし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 03:50:14.36 ID:htwhFYob0
>>661
勢作スタッフの「カリヤはかっこよく」「虚淵監修でオリジナルエピソード追加」
これは見せ場増えるッショ!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 03:55:14.60 ID:wZP9UWxFO
>>666
基礎魔術はちゃんと使えるようになるよ。
怖い師匠とか怖い雇い主に力ずくで仕込まれるから。

まあ一番頼りになったのは、赤い弓兵とSG好きの魔術士さんだろうけど。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 03:59:14.00 ID:eNIXjndI0
>>668
まともにが抜けてたな、まぁ不得意だろうしって言いたかったんだけどさ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:20:45.30 ID:euM5/GeT0
毎日忙しいが、仕事の合間におじさんのスレを見ると頑張れる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:21:00.31 ID:6FHNZudE0
思うにマキリさんちは水があわねえなら分家作ってロシアにでも遺しとけばよかったのに。
あと、継承方法が虫蔵ずどーんじゃまともな跡継ぎは逃げ出すか自殺するかでろくなもん残らなそうな気がする。

つっこんでも仕方ないんだが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:21:47.17 ID:6UKnTqRW0
苦手なもの:豪奢なものはやっぱり彼の影がちらつくから…?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:24:29.57 ID:UfMZfq490
>>671
魔術は原則一子相伝
それに今の没落っぷりはマキリにとっては完全な想定外だったのと
元々は結構な名家だから、有能な外部の人間をいくらでも婿養子や嫁入りさせられたから必要性もなかった

今は見る影ないけどな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:27:00.96 ID:eFt2Gjqz0
Q:水が合わなくて衰退したんなら聖杯戦争期間外は外国行っとけば?
A:実はその話ウ・ソ☆ 家系の限界とやらでジジイが海外に居た頃から既に衰退開始
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:28:33.49 ID:5KI+/asY0
>>672
あちらもそんなに贅沢してそうでもないけどもw
生まれつきボンボンが合ってないのかな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:32:25.82 ID:HaEQc3920
>>668
SG好きの魔術士(魔術師?)って、時計塔のU世さんのこと?
彼に魔術を教わる設定って公式にあるの?
彼って、怖い師匠の後見人にはなったけど、魔術指導はしないって約定になってた設定の気がするけど。
弟子は指導せず、孫弟子は指導するっていうのは通常なら考えられないけど、型月世界ではアリな設定なの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:38:53.33 ID:PqIFO8qZO
雁夜みたいに俺もがんばる
まだ1話しか出てきてないけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:52:32.79 ID:2DlAB95X0
カリヤおじさんのクリームシチュー♪
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 05:03:25.44 ID:4KQPoqYR0
はぁ・・・・
おじさんの出番増えないかなぁ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 05:06:45.38 ID:tP437e6l0
>>672
何とかやりくりして食いつないでるから贅沢自体が敵なんだろう
あと実家を思い出すものはとにかく嫌だと思う
遠坂さん家が金持ちなのは構わないんじゃないか?
その分葵さん達が幸せである可能性が上がるし
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 05:11:18.31 ID:euM5/GeT0
お金がないから葵さんと結ばれなかったという身の上でもないしな
間桐だって金持ちだし
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 06:58:44.54 ID:cXWrgWHg0
おじさんって童貞なの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:18:03.41 ID:wZP9UWxFO
>>676
才能有り余ってるあの二人より、才能足りない某二世の方が士郎に基礎を教えるには確実に向いてる。
なかなか上達しない士郎が赤い師匠に罵られるのを見かねて、さり気なくコツを教えたとかあったんじゃないかなぁ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:18:41.96 ID:IjzSG/YS0
蟲が美味しく、は置いて
あの人あたりの良さでもし童貞だったら、逆に自分からあえて避けてきたって想像もできる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:47:50.81 ID:QKd4btRs0
普通にアプローチかければ、普通に好意持ってもらえそうだけど
それがない限り、普通に「いい人」で終わる。おじさんはそんなイメージ。

ただでさえ、人との深い関わり避ける理由はありすぎるし
ましておじさんは、初恋の女に縛られ続けてるからな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:26:57.74 ID:HaEQc3920
>>683
なるほど。
設定はないけど、細部まで考察した貴殿なりの解釈ってわけだね。
魔術を教えてもらう代わりにアドミラブル大戦略や英雄史大戦の相手をさせられていたりして。w

>>682
>>684
30過ぎても童貞のままだとおじさんの大嫌いな魔法使いになってしまうんだよ。w
あ、ソースは2Chね。www
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:35:40.08 ID:mieELifh0
雁やんの息の根は俺が必ず止めてやるからな・・・・。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:37:07.53 ID:6UKnTqRW0
>>687
ヤンデレ蟲の方ですか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:38:00.61 ID:9XBKkCIAO
おじさんおはよう!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:57:18.10 ID:4N3LPvon0
出番zeroでも普通に伸びてるのかよ
おじさんメインの回とかきたら応援とリビドーでスレが爆発しそうだな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:58:52.71 ID:+bd/4lqN0
雁夜おじさんおはようおじさんが好き過ぎて辛いよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:03:08.97 ID:pN+ha9YF0
おじさんの戦闘シーンが早く見たいなー

平常時であれなのに戦闘なんてしたらもうとんでもないことになっちゃいそうだけど…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:17:41.39 ID:6p14gFPI0
バサカの鎧の中に蟲いっぱい仕込んで
唐突にぶわっと出して敵の意表をつくとかいう連携プレイを期待してます
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:27:51.17 ID:Y47a6ESU0
されど汝はなんとかに園目を曇らせ侍るべし
汝狂乱のおりに囚われしもの、我はその鎖をたぐるもの

ってのが挟み込んだ二節かな?


おじさん鎖たぐれるのかw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:29:54.02 ID:cXWrgWHg0
おじさんは鬼になる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:34:47.60 ID:BNzKofFt0
>>694
相手が狂犬じゃ鎖で繋いで持っても引っ張られて引き摺られるのが関の山だな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:50:54.42 ID:+493f3uTO
元々おじさんひょろいし、大型犬の散歩とか大変そう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:01:02.53 ID:+GMTL61I0
二話のとこまで原作読んだけどおじさん葵さんめっちゃ好きね……

あと凛にあげたのが原作だとブローチだったけどこれはプロモで時臣師が凛にあげてた奴の
印象薄くなるからブレスレットに変えたのかな
こだわってんね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:06:10.99 ID:c4U1jHnb0
葵さんが大好きなおじさんには申し訳ないが
おじさんが葵さんになじられると噂のシーンを見たら
葵さんに「このクソババアアア!」と言わずにいる自信がない
結局母より女って人だしなー
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:07:29.95 ID:pKFWpn7b0
おじさんまじ頑張れ死亡フラグしか見えてないけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:11:32.60 ID:6UKnTqRW0
結果より過程主義なので
報われなくたって体張ってるおじさんは素晴らしいよ…!と思う
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:17:37.94 ID:Mc5Km3vSQ
>>699
夫を愛しているのは悪い事じゃねーだろ。
おじさんは……ただ可哀相と言うしかないが。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:22:14.90 ID:oryRCNlR0
遠坂凛の未来のために時臣と葵ちゃんと殺しといてね雁夜おじさん!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:24:09.01 ID:4N3LPvon0
凛ちゃんが真っ直ぐ育つためには親父には死んどいてもらわないとな…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:26:45.00 ID:PkN0nVJyO
おじさん年いくつかな
30代前半くらい?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:39:26.38 ID:pKFWpn7b0
固形物くえないっていってたけどどうやって栄養持ってくるんだろう
医者になんか行けないだろうし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:42:43.05 ID:2PobBTHu0
何故流動食が思い浮かばなかったのか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:43:29.73 ID:9XBKkCIAO
点滴
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:43:55.18 ID:3n4Zfsfi0
葵さんより3つくらい年下なんだっけな
葵さんが娘も6,7才だしまあ、大体25〜28才とすると虫おじさんは結構若いな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:46:11.74 ID:Mc5Km3vSQ
>>703
まてまて、片方は凜の人格形成に必要だ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:49:22.92 ID:4ErDrSfOO
おじさんは27、8のイメージ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:52:59.87 ID:QKd4btRs0
>>702
旦那一途なのは仕方ないし、それ自体はすげえ美点なんだ。
それだけだったらな…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:53:16.85 ID:IjzSG/YS0
あの疲れ具合とか一般社会の馴染みっぷりから32くらいをイメージしてた
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:53:22.87 ID:O7Z7PVnq0
BS11の録画した1話今頃見た
面白かったから尼で小説注文してみたよ
Fateは前にPC版買っといてやってなかったからこれを機にやるか
蟲にたかられたりなんか知らんがゴミ置き場にいたりして
ずたぼろになりつつ桜ちゃんを救い出そうとする姿はなんというかいじらしい

雁夜おじさんは年齢設定されてないのか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:55:06.80 ID:3n4Zfsfi0
確定じゃないのも含めて大体の目安

■お年は

Q:登場人物たちは何歳?
A:過去スレのから微バレ成分を削ぎ落として
 衛宮切嗣 29歳 (ある時点での年齢が明記されており、それと本編時との時間差より)
 アイリ  九歳ちょっと。または、途中で九歳になる
 イリヤ  八歳ぐらい
 アハト  二百歳近く (「延齢に延齢を重ね、すでに二世紀近い永きに渡って生き長らえ」)
 久宇舞弥 不明。十一年前にはまだ少女だった
 ウェイバー 19歳ぐらい (触媒盗む前に「一九年の生涯」)
 ケイネス ↓よりやや年上
 ソラウ 「ケイネスよりやや若く、少女期を終えたばかりの瑞々しい若さ」
 言峰綺礼 たぶん24歳 (三年前に「二十余年もの人生」&戦争時は「二十代前半」)
 言峰璃正 たぶん80歳過ぎ (三年前に「近々八○に手が届こうという」)
 遠坂時臣 璃正の友人としては若すぎで、見たとこ綺礼とあまり変わらない、とある
 遠坂葵  不明。九年前に苗字が変わっている(正式に結婚してる)ので25以上
 遠坂凛  七歳ちょっと。または、途中で七歳になる
 間桐桜  六歳前
 間桐雁夜 不明。葵より三つ下。勘当扱いで家を出たのは十一年前
 間桐臓硯 五百歳ぐらい
 雨柳龍之介 不明
 サーヴァントの皆さん 基本的に、全盛期の姿&死ぬ時までの記憶を持って召喚されます
 セイバー 外見は15・6歳、中身は+10

Q:綺礼は28歳じゃないの? 切嗣の情報整理シーンで『28th』ってあったけど
A:その左に『er』、時臣のとこに『Born:June』があるので
  綺礼の誕生日『Born:December 28th』と思われます
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:04:17.82 ID:uXQ0hVfQ0
アイリ9歳ってマジ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:06:42.46 ID:A3teqPMT0
ホムンクルスですしおすし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:07:18.20 ID:/fJ5KbM6O
イリヤ産んだの1歳って…
キリツグさんの方がロリコンじゃないですかー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:09:44.61 ID:XK7gR4CXP
超ハイスペックな空気嫁だな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:10:09.79 ID:QKd4btRs0
ボディと知性は大人だから問題ない。
多分w
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:11:52.47 ID:aw7bohlC0
通報すればキリツグ退場でおじさん大勝利じゃね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:12:04.87 ID:3n4Zfsfi0
かりやおじさんって童貞っぽいきがするな・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:12:17.46 ID:uXQ0hVfQ0
ホ、ホムンクルスすげー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:20:50.72 ID:CphriKuHO
おじさん見たいに痩せ薄幸かっこよくなりたいです
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:28:05.10 ID:xuhn1Sfg0
>>724
取り敢えずまずは蟲蔵へ入ってみようか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:28:54.73 ID:TUEmEty50
おじさんって葵さんより年下なのか
ってことはおじさんって言うのは失礼なレベルの若さじゃないかwww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:31:41.82 ID:MYV5Uay+0
爺の代で魔術回路が云々ってことは才能が無い方だったのかもね
やっぱりロシアの方に分家を残しとけばよかったのに
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:38:03.88 ID:+GMTL61I0
一子相伝ってことは分家作ったらどっちみちそっちしか続かなくなるんじゃ?

なんかいっぱいいるけどあの蟲って実際一匹何万円もコストかかってるんだろうな……
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:50:36.15 ID:A9KAYeXi0
ロリツグェ………
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:52:14.42 ID:SiXOuAHf0
どっちにしろロシアの時点と言うか臓硯の代で劣化が始まってたんじゃなかったかな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:53:51.66 ID:4N3LPvon0
>>726
桜や凛にとっては20代後半ならおじさんだからいんだよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:53:56.11 ID:CphriKuHO
ゾォルケンだっけ
ロシアの人の名前ってこんななの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:01:10.30 ID:SiXOuAHf0
数百年前の名前なんでさっぱり…… まぁゼリマノフとかホイニンゲンとか有るしなぁ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:16:34.92 ID:/fJ5KbM6O
おじさんロシアのハーフなん?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:21:04.76 ID:SiXOuAHf0
>>734
臓硯は実は先祖なんでハーフと言うよりはもうクォーター通り越してロシア人の血が混ざった日本人くらいじゃないかな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:21:59.02 ID:/Z2JEW680
設定年齢が印象より若いと感じるのはアニメじゃ良くあることだし
一般的な視聴者に当てたサービス設定だと思ってるので
脳内じゃ5歳プラスしてみている
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:57:11.82 ID:BKQv1M/Q0
第五次聖杯戦争冒頭で、言峰が士郎に
「喜べ少年、君の願いはようやく叶う」とあったが
雁夜も士郎、言峰、切嗣と似たような感じ

仇敵臓硯から刻淫蟲を仕込まれ、桜の為にと唄い、想い人である葵の伴侶時臣を討ちに、一度背を向けた道に舞い戻る

これは所謂普通の人からかなりヤバいタイプだぞ

結局は核となるものが常人とは違う類の人種
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:57:41.04 ID:+XXiW9LD0
マキリってのもマーキュリーっぽいよね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:59:07.60 ID:SiXOuAHf0
実はORTの司祭の一族だったのか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:00:34.87 ID:9a6OZzxM0
>>739
TUEEEEEEEEEE
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:01:21.62 ID:pKFWpn7b0
最後にいきなり水晶化するのかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:05:06.38 ID:0MwZgkKL0
おい余命が半年になってるってなんなのw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:08:36.64 ID:aB/AA5ey0
>>742
30(日)あたりでまた1ヶ月になる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:20:32.19 ID:rcCWhGkLO
>>742
次スレはたぶん一週間になる たぶん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:20:58.43 ID:rcCWhGkLO
すまんあげちまった
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:23:32.68 ID:bXPgi0vxO
なんか羽虫がやたらとたかってくるんだけど俺も虫使いだったのかな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:31:41.63 ID:ENeVFzTA0
風呂入れ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:39:10.17 ID:rcCWhGkLO
>>746
シャワーあびてこい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:40:30.74 ID:m3EEDoA/0
>>742
たぶん単位が週→日→時間
とかになる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:43:41.66 ID:erGUunsO0
白い服は虫に好まれやすいんじゃなかったかな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:49:45.96 ID:Sk6CsgUeP
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:50:38.08 ID:/yAmA8KE0
ロックなおじさん素敵
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:53:53.04 ID:A9KAYeXi0
>>751
ギターのやっつけ感がw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:57:11.75 ID:erGUunsO0
どんな歌を歌うのか想像できないw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:58:35.32 ID:Uu6YRtLi0
>>751
キャラ説明がヴィジュアル系みたいに見えてくるwww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:07:54.21 ID:zyyDhyEb0
>>751
ワロタ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:09:38.89 ID:k9UUOLFh0
>>751
違和感仕事しろw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:13:41.22 ID:95Zk5fb30
>>751
おいwおじさんを邪気眼もちみたいにすんなよw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:15:58.10 ID:IjzSG/YS0
音楽がやりたいから11年前家出したのかよw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:16:53.45 ID:CphriKuHO
>>751
これで若い女性のハート掴みまくりじゃないですかおじさんwww
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:17:01.46 ID:VzZo6dsL0
それで現在はフリーターってなける
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:20:21.30 ID:erGUunsO0
思いついた

「蟲蔵ロック」
「ある少女に向けるララバイ」

とかそういう歌をだね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:20:40.51 ID:vZCawc3d0
おじさんのエロ画像下さい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:23:04.60 ID:dj7Q3Utn0
おじさんは俺ら刻印虫のもんだから
外の虫は爺の一部になってろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:35:03.02 ID:M4x1j4u7P
>>751
聖杯戦争=フェス
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:35:14.70 ID:zYn/ZPWQ0
アニメで好きになってここにたどりついたが、うっかり>>423見ちゃったぜ。
とりあえず糞爺いわくおじさん余命短いみたいだし、
あの虚淵だから「奇跡も魔法もねえんだよ!」と言われたとしても
おじさんの望むとおり、桜ちゃんが最終的に幸せになってくれればそれでいいわ。
確かzeroの数年後?の話がゲームで出てるらしいし。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:37:00.69 ID:uXQ0hVfQ0
>>751
ワロタw
もっと上手くやれ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:38:47.33 ID:dmHxSGhX0
おじさんがキャスターをやってくれるな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:41:16.63 ID:k9UUOLFh0
>>751
何て言うかね、これじゃまるでキャラ作りの為に特殊メイクしてる
ちょっと痛い方向にカンチガイしたストリートミュージシャン人みたいじゃないw

ちょっとボク、イケてるから、聖杯戦争とか?いっちゃう?みたいなノリでw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:43:58.34 ID:PH8YRCGJ0
最初キャラデザ見た時なんか卑怯なことするストーカー気質のキモメンかな?とか思って本当にごめんなさいおじさん!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:03:16.27 ID:fMwoNCA70
雁夜に魔術師の素養があって桜人質にすればなんだってやるなら
糞爺は雁夜を一丁前の魔術師にして桜との子を産ませればよかったのに
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:05:02.68 ID:7Z9XAS9GO
>>771
そんな感じの薄い本が一冊はでるんだろうな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:13:04.63 ID:erGUunsO0
桜を解放してくれるというから身を投げ打ったわけで
桜がおじさんの嫁になっても、それで蟲蔵から逃れられるわけじゃないと思うの
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:14:53.76 ID:s5aR5aGy0
けりゃぁあああ!!しかいじきわんようこ!!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:16:23.53 ID:A9KAYeXi0
>>771
誰か書け
いや、書いてくださいお願いします
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:20:36.02 ID:ozMef05ri
おじさん人気有り過ぎだろw



777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:22:29.90 ID:7Z9XAS9GO
そもそも爺さんが「無理に決まってんだろ、寝言は寝て言え」と取りつく島もなかったとしたら
桜の調教続行→壊れてく桜をほっとけずに傍にいてあげる→「精液が欲しいんです」
なコンボが発生する可能性もあるわけで
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:23:08.54 ID:s5aR5aGy0
クズばっかの間桐において唯一のイケメン
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:28:09.51 ID:4bffaHrz0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2123085.jpg
おじさんの色紙に勝手ながら色を塗ってみた
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:28:24.02 ID:fMwoNCA70
ああいう古い家って血筋を重んじるだろうから
いくら家を出たからって魔術師素養有りの間桐純血者(しかも男)のぞんざいな扱いに驚いた
爺自体不死目的で強い魔術師>間桐の血なのかな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:29:04.99 ID:erGUunsO0
まあでも、士郎には悪いが、おじさんの花嫁になった桜は見て見たいかな
俺ロリコンとかないけどね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:41:20.49 ID:s5aR5aGy0
タイプは違うけど、士郎と共通点というか似てる部分はあるな
泥臭さとか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:44:51.89 ID:b2hDDrcD0
おじさん仕事
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:46:14.81 ID:6p14gFPI0
>>780
むしろ魔術師素養有りの子孫に家出を許したのが個人的に謎
男に利用価値はないのか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:47:43.60 ID:HHPx/3Hu0
>>781
同じく
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:55:36.53 ID:4bffaHrz0
>>784
素養有りっていっても、わざわざ家出を引き止める程の才能ではなかったんじゃないかな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:57:30.11 ID:s5aR5aGy0
確かにおじさんは大した才能はないんだろうけど
桜もらってこなきゃならん程他に人材いなかったんだから
おじさんくらいの才能とはいえ手放すのもおかしな話だよな?w
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:00:52.26 ID:pN+ha9YF0
おじさんはやっぱりパパっぽい印象だなー

桜ちゃんがおじさんのことをどこまで思っているのかは解らないけど、
もしも全てが終わって、普通の父子の様な慎ましい暮らしを送れたら…って考えると、それだけで泣ける

でも、やっぱり…桜ちゃんは葵さんや時臣さんの下へ帰してあげるのが一番良いんだろうなぁ…

>>779
良い群青だ…!
サムネで一瞬某猫型ロボットに見えたのは内緒(ry
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:06:12.55 ID:fMwoNCA70
>>787
小説では雁夜よりも遥かに才能を持っているとは書いてあったけどな桜ちゃん
桜ちゃんと凛ちゃんが強すぎるだけなんだ
雁夜さんはそこそこいい魔術師なんだ多分
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:08:56.43 ID:erGUunsO0
もしやと思ってpixiv見にいったらちと幸せな気分になれた
さて出かけるか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:21:00.33 ID:d5bzQ3bc0
家を出たと思ってるのはおじさん本人だけで、いざとなったら
すぐに呼び寄せるようにジジイが細工してましたーとかかも知れんな
野良になったんじゃなくてなっがいリードがついてたみたいな感じで。
でもおじさんよりも素質のある桜ちゃんが生まれたのでそっちを育ててたら
おじさんが自分から帰ってきたよ家族が増えるよやったね!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:24:30.34 ID:fMwoNCA70
>>791
おいやめろ

おじさんは間桐に飼い殺されるくらいなら家を出た
桜ちゃんが飼い殺されそうになったので戻ってきた
二人一緒にジジイのペットになるか抗うかの違いにしか思えん
実際1年は二人ともペットみたいなものだったろうし
どうあがいてもおじさんとロリ桜ちゃんは絶望ルート
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:28:00.13 ID:s5aR5aGy0
ていうかあの絶望があってこそ士郎との出会いがあるんだろうしな
多分二人一緒になっても報われなかっただろうというか
桜は報われる未来がある程度は確定してるけど

おじさんは…
小説は読んでないけど未来が見えない

輪廻転生モノとか好きでもないけど
おじさんだけは生まれ変わってほしいと思うな
1話見ただけでそう思う程おじさんカッコ良すぎてせつねーわ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:29:11.82 ID:7GrSXz7m0
>>779
いい感じ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:31:20.11 ID:A9KAYeXi0
>>779

かっこいいな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:35:16.53 ID:QKd4btRs0
>>793
輪廻は知らんが魂は存在する世界だからな。
桜が救われる未来を、どこかの空からいつかおじさんも見てくれるはずだ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:40:30.96 ID:XNfgr3RO0
おじさんスレ伸びすぎ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:41:57.32 ID:yl8GwRiJ0
魔術師は家柄を重んじ、その継嗣に自らの研究の成果と秘伝を伝えることを重視するが
あのじじいはもう聖杯を手にして、自らの目的を達成できればあとはどうでもいい感じなんだよね。

仮に桜が産まれなくて、遠坂から貰えなかったとしても
どっかから雁夜よりはずっと才能のある子供を調達してそれで良しとしていたんじゃないかな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:48:20.69 ID:IjzSG/YS0
おじさんのアホ毛と後頭部のハネが好きだ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:48:31.79 ID:oK6aaa2x0
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:51:19.36 ID:Tw9VHo0W0
おじさんは虚淵の構想だと当初悲惨な最期を遂げる筈だったけど
きのこの猛反対に遭って変更を余儀なくされたから安心して見守るといいよ!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:52:03.28 ID:rAJBusDA0
何作ってんだアンタw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:58:39.24 ID:VzZo6dsL0
元ネタplz
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:00:09.63 ID:fXw79j57O
>>800
pixivでもやってる人居たぞwww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:01:04.66 ID:lB5YywbY0
おじさんの命がこれからどんな変遷を遂げていくのか今から楽しみです
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:03:30.13 ID:fMwoNCA70
おじさんは一見いいひとだからこそのエゴと自己満足の塊
そこがいい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:03:43.14 ID:+GMTL61I0
>>799
アホ毛あるwwwwwwwww
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:03:56.66 ID:eFt2Gjqz0
>>787

じじいの期待度が↓なんで、家出時点ではそのうち生まれる甥か姪に期待してたのよ


 桜

―実現しているって点も含めお話にならない桁違いの壁―

 雁夜が素直に修行して葵と子供作った場合の子供
 雁夜が素直に修行して葵以外と子供作った場合の子供
 雁夜が素直に修行した
 雁夜の兄の子供(期待)
 雁夜−反抗的なのを調教しなおす手間

―修行させる価値も無い壁――――――――――――――

 雁夜の兄

―魔術師として完膚なきまでに無能扱いな壁――――――

 雁夜の兄の子供(現実)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:04:03.64 ID:KPDX+F9a0
>>801
きのこよくやったし
どの辺りかなんとなく見当付くがマジ虚淵ェ……
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:09:55.25 ID:VzZo6dsL0
>>809
だが待ってほしい
現時点ですでに緩和された後だとしたら
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:09:57.88 ID:fMwoNCA70
>>801
雁夜人気がこのまま続いたらカットされた部分がどこかで公開されたりしてな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:12:43.54 ID:UfMZfq490
>>801
アニメ版が最後の事なのか、小説版の最後の事なのか
後者なら修正されてアレなのか?だとしたらどんな最後にする気だったよ、虚淵
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:13:58.07 ID:eFt2Gjqz0
Zero material で言ってた件なら後者
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:14:31.84 ID:A9KAYeXi0
>>800
何と言う俺得画像w
つーか最後w
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:15:15.94 ID:1iU2xmqA0
このアニメの主人公ってこの人だろ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:15:45.87 ID:pN+ha9YF0
>>800
おじさん…本編の状況によっては泣きかねんぞ…
バーサーカーは日本語でwwwww

>>801
アニメの最後に修正加えられるのか…?
とりあえず菌糸類さんGJ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:17:01.77 ID:zyyDhyEb0
>>800
いいなこれww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:18:29.74 ID:xtS6rsdOO
虚「最後の力振り絞って一目桜に会いに帰ってきた所を桜に食わせて絶望死させようぜw」
茸「ちょっとおぉぉ!? あの子一応うちのヒロインなんですけどぉぉおお!?」

だっけ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:20:52.96 ID:fMwoNCA70
>>808
これ見たら間接的にとっきーの凄さが分かるな
やっぱり雁夜を無駄死にさせないで当主にさせて桜娶る方が懸命だった気はする
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:20:57.15 ID:pN+ha9YF0
>>818
吐き気を催す邪悪とは…ッ!!

原作の話か、サンクス
まぁこれよりは酷くないってことで若干安心した…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:21:39.75 ID:HB92eB+/O
>桜に食わせて
…え?え?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:22:34.97 ID:eFt2Gjqz0
>>818
ちがうよ。マイルドにされる前にどうだったかの詳細は書いてない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:22:41.37 ID:1iU2xmqA0
―――体は蟲で出来ている
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:22:57.32 ID:UfMZfq490
>>818
なにが恐ろしいって虚淵とあの爺さんなら、それをやりかねないこと
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:23:51.41 ID:VzZo6dsL0
このアニメに待っているのは絶望だけだ
覚悟はできたかい?
俺はできてる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:25:24.42 ID:Tw9VHo0W0
「――――桜ちゃん、よもやそこま、ガ――――!!!???」
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:26:14.11 ID:bpmTtG+00
>>490だけどその台詞と構図凄い嬉しいwwwwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:26:17.33 ID:pN+ha9YF0
>>815
主人公補正が在れば、延命して桜を見守りながら余生を送るENDもまだありえたんだろうけどな…

残念っ…!主人公補正じゃありませんっ…!
虚淵補正ですっ…!圧倒的虚淵っ…!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:27:12.39 ID:UWbWnr4SO
>>822
とにかくその通りにやったら桜アンチが増えてたらしいな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:28:18.78 ID:bpmTtG+00
>>827
訂正>>800あて

蟲蔵で桜ちゃんとおじさんに見られながらジジイに弄ばれてくるわ・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:31:20.54 ID:fMwoNCA70
なぜ桜ちゃんがカニバに目覚めたのか
それが問題だ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:32:38.50 ID:vvq/YjYI0
>>801は確か小説版での話じゃなかったかな

まぁアニメはアニメで見守りましょう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:36:47.08 ID:KPDX+F9a0
>>818
虚「最後の力振り絞って一目桜に会いに帰ってきた」
これ以上先は見えないっ見えないからなっ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:41:14.88 ID:pN+ha9YF0
>>830
おいおい御褒美じゃないか、一緒に連れて行ってくれよ…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:42:46.08 ID:bpmTtG+00
>>831
カニバは闘って殺した相手戦士への敬意、死者への弔い、猟奇の3種類だな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:53:38.52 ID:HB92eB+/O
雁夜おじさんカリカリ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:55:52.55 ID:A9KAYeXi0
カリヤーン
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:57:24.40 ID:/enmCV+b0
ほぼ死体で皮膚の下は蟲だらけだとしても
おじさんを抱きしめたい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:58:53.25 ID:fMwoNCA70
雁夜さんの出番ってZeroにしかない?
フェイト自体人気あるからお祭りゲー出てそうだけどそっちでは出番ないのかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:00:48.92 ID:mFtYWI660
>>839
ZEROは元々そのお祭りゲーに収録される予定だったけど、収録されなかった
んで月日が経って虚淵が同人として書いた
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:04:01.25 ID:6p14gFPI0
おじさんとかZeroのキャラは虚淵原案だと思ってた
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:04:53.53 ID:fMwoNCA70
>>840
ありがとう!
気合入ったお祭りゲーだなおいwww

これから番外編が公式で出たりしないかな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:06:18.97 ID:eFt2Gjqz0
>>839
何気に微バレな気がするんで二行空け後を見るかは自己責任で

きのこ「ファンディスクで○○と××の対決シーン書いてくれない?」
うろぶち「どうせなら全部」
きのこ「ゲェーーっ!?」
で、ファンディスク発売前にZeroが書き進んでいたので幾つかネタが逆流してる


そのファンディスク内で雁夜の甥が
「家を出て勘当された叔父がいたんよ」と話す。逆に言えばそこでしか触れない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:07:37.28 ID:mFtYWI660
>>841
ごめん書き方が悪かった。おじさんは虚淵の考案したキャラ(性格とか諸々)だよ
あんま書くとうっかりネタバレしそうだから辞めとく
取りあえずおじさんかっこいい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:11:13.37 ID:fMwoNCA70
>>843
なるほど・・・そういうことかサンクス!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:14:08.44 ID:1V2FRuZU0
小説じゃライダー組しか興味なかったが
おじさんいいキャラなんで読み返したがやっぱひどい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:30:38.72 ID:D+gMeURn0
>>831
「くうくうお腹がなりました」
でぐぐるなよ。絶対だぞ!!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:32:56.89 ID:AVCr1xVvO
今日は財布落とすわ小指挟んでプチ折れるわで泣きたくなったが
おじさんの不幸っぷりを思うと全然大したことないなと思い直した
おじさんの受けた苦痛に比べたら屁のようなもんだぜ
カーニバルファンタズムにおじさんも出て欲しかったな、あのOPの愉快な踊りをバサカと一緒に踊って欲しかった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:35:47.59 ID:6UKnTqRW0
>>843
それで末はアニメ化か…虚淵恐るべし
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:38:54.51 ID:/yr4aRNT0
まどかからうまくコンボが乗ったな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:40:30.76 ID:QKd4btRs0
>>835
究極の愛情表現の場合もある。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:42:52.58 ID:u8wWWdXV0
びっくりするほど雁夜おじさんと関係無い部分でネタバレ全開で語ってる馬鹿は
自重って言葉すら知らないんだろうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:42:52.67 ID:9a6OZzxM0
>>851
それこそが神の愛であるっ!
神は愛を以て子羊を喰らうのだ!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:44:02.03 ID:86X0FYPoO
おじさん程常に死臭漂わせてて悲壮感溢れるキャラが近年いただろうか…
応援ってより保護してあげたくなるわ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:45:53.31 ID:byujP3mFP
OPのおじさんの周りに虫いっぱいいたけどおじさん虫使いなの?
あの数自由に動かせるんなら地味に強くね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:48:24.86 ID:pN+ha9YF0
>>848
それはさぞかし楽しそう、だが…
あの地味に体力使いそうな踊りを踊ったらおじさんの体力がマッハでヤバそうだ…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:49:26.95 ID:xdfBVVd80
しかし雁夜さん見てると主人公補正のない主人公ってホントに悲惨だと実感する。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:49:50.61 ID:A9KAYeXi0
>>855
そのOP見て無かったのか…?
宿敵のトッキーは炎使いなんだぜ……
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:52:13.06 ID:vZCawc3d0
>>853
吸血鬼帰れwwwwwwwww
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:54:01.40 ID:pN+ha9YF0
しかも、OP最後の方のおじさんが死にそうになりながら下水(?)で嘆きを叫んでる次のカットでは
余裕綽々の表情のトッキーがエレガントに焔を繰り出してるんだぜ…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:56:24.50 ID:ebQbtu380
>>857
かまちーの作品に主人公として出てればこんなことにならなかったのにな……
逆に、もし上条さんが虚淵の手に渡ったらどうなるだろう
想像を絶するバッドエンドになりそうだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:58:14.44 ID:BNzKofFt0
おまけにおじさんは所詮はにわか、トッキーは超一流の熟練魔術師と来たもんだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:58:56.28 ID:1iU2xmqA0
地を這う虫けらこそ美しい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:00:39.39 ID:AVCr1xVvO
虫ポケ使いだからおじさんが虫使いでちょっと嬉しい
チンコ虫はあまりパーティに入れたくないが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:00:49.19 ID:UfMZfq490
結構露骨におじさんと時臣って対比になってるよな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:04:20.69 ID:1wJGSfl60
なんやかんやでFate全体が対比とか鑑写しな関係を楽しむ話だと思ってる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:04:49.81 ID:OVRvPD//0
>>855
おじさん:蟲使い
宿敵トッキー:炎使い

後はわかるな……?
てかポケモンでもむしタイプって……ゲフンゲフン
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:06:14.56 ID:02rVIgfK0
カリヤおじさん好きだけど
こいつが後半まで生き残れる予感がまったくしないんだけど…
でもOPの蟲トルネードとか蟲と一緒にガン飛ばしはめっちゃかっこいいよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:08:01.66 ID:fMwoNCA70
>>855
それちょっと思ってたけどトッキーには通用しないんだよな
ただ他の奴らにはそこそこ戦えそう
おじさんスピードないから不安だ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:09:36.00 ID:+GMTL61I0
>>861
Zero見てると麻痺してくるから忘れちゃうけど
上条さんも高校生なりに結構不幸なのにあんまりいじめないであげて!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:10:21.53 ID:fMwoNCA70
>>867
最新作でポケモン蟲タイプは強化されてるんだぞ!
強い奴ら蟲タイプ使ってるぞ!

本末転倒だけどおじさんとトッキーが組めば最強な気がしてきた
遠距離物理と遠距離特殊だし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:10:48.93 ID:pN+ha9YF0
>>869
バーサーカーにおんぶか肩車してもらいながら戦えば…!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:15:32.02 ID:1iU2xmqA0
スレチではあるが上条と言えば能力や性格は違うけど
二人とも自分の身が傷ついても立ち向かうみたいなところは似てる
こういうなんでも天才肌でやってのけちゃうというよりは
泥にまみれて戦うタイプの方が個人的には好きだ
ただ上条の方はちゃんと主人公補正まみれだが
おじさんは・・・ウッ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:15:43.66 ID:Mc5Km3vSQ
まあ、おじさんは葵さん好きが全ての源だからね。
だから、葵さんのために桜ちゃんを助ける!という気持ちと、自分から葵さんを奪い泣かした時臣殺す!という気持ちもある。
だから時臣との対比になるんだよね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:18:01.50 ID:rAJBusDA0
あの作品はこの手のジャンルの中でも特に主人公補正高いっぽいからなあ
虚シナリオだとすごい無残なことになりそうだ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:21:19.85 ID:BTGWpC9U0
>>871
強化されたとは言え炎相手にマトモに戦えるのガモスさんと…ゴキ…ブロス…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:25:06.59 ID:mFtYWI660
おじさんはこんな血みどろの魔術世界じゃなくてポケモンの世界へ行くんだ
そして蟲ポケモンのジムリーダーになって幸せな家庭を築くといいよ……
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:26:54.63 ID:rAJBusDA0
>>872
「畏まりました、マスター」
「わぁ、たかいたかーい♪」
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:29:57.24 ID:6UKnTqRW0
ライドオンしてもバーサーカーさんの動きだと振り落とされるぞw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:31:36.08 ID:SiXOuAHf0
>>867
ちょっと最近話題のゲノセクトさんとガチで有名なハッサムに謝れ、あとポケスペのスピアーにも謝れ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:33:14.64 ID:AVCr1xVvO
というかバーサーカーが激しく動くと死にかけるから逆効果じゃ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:41:10.93 ID:xdfBVVd80
爺さんもドSっぷり発揮せず素直に素のサーヴァントで与えてれば良かったと原作読んでるとき思った。
もしくはそれ桜用に取って置けよw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:43:12.90 ID:SiXOuAHf0
原作だと聖遺物の描写ないし…… 別に触媒はリサイクル出来るからなぁ
第五次は爺としても遊撃とかしての様子見メインだったんじゃね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:44:08.93 ID:j6eq+08JO
あのサーヴァントと素で会ったら息ぴったりだろうな…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:45:12.61 ID:fMwoNCA70
>>882
素のサーヴァントだったら戦闘前から既にマスター死にかけでビビるってもんじゃねぇな
普通の奴が与えられたらどこまで戦えたのやら
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:45:59.77 ID:tP437e6l0
>>882
聖遺物は触媒だから何度でも使える
五次の爺が使わなかったのは耄碌してたからだろう
五次ライダーと四次バーサーカーならどっちが強いって
明らかにバーサーカー(セイバーでも可)だもん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:47:38.34 ID:sGYVmHz60
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:48:38.61 ID:Mc5Km3vSQ
あの聖遺物はアニメで追加された描写だよ。
少なくとも、最初の物語であるSNでは作者は、聖遺物があるという設定で作ってないから仕方ないよW。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:51:14.54 ID:bpmTtG+00
おじさんはポケモンでいえばコクーンやトランセルから進化させたスピアーとバタフリー
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:56:05.52 ID:u8wWWdXV0
素のサーヴァントだとサーヴァントの意志で
爺に造反する事を提言されるかもしれないだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:59:29.84 ID:MaBd3rId0
EDとこのスレ情報から考えるて、バーサーカーの正体を二人に絞り込んでる。

そのいずれかの逸話を考えると、おじさんは葵からも酷い仕打ちを受けそうで心配だ。

せめてラストシーンは笑顔で居てほしいんだが…脚本家がなあ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:01:56.12 ID:tP437e6l0
>>891
EDのシーンはガンジス川を見つめて決意を固める若き日のガンジーだぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:03:04.45 ID:mFtYWI660
まああれ琵琶湖なんですけどね
というか聖遺物使って召喚したから、キャスター組みたいに似てるやつが召喚されるわけじゃないですしおすし
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:04:45.06 ID:eFt2Gjqz0
入水自殺に失敗したけどその際に
バーサーカー……酸素欠乏症になって……
で発狂した英霊だとはわかるまい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:06:29.99 ID:AVCr1xVvO
お前ら釣りレスばっかりだな、いい加減にしろよ
あれはネス湖だろ
そして彼はネッシーの化身、ネシ男
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:06:51.51 ID:SiXOuAHf0
実はあれ湖じゃなくて死海でな、本当は槍メインの騎士なんだよセイバーと一緒で
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:06:54.70 ID:MaBd3rId0
>>892
そのわりに欧風だな
でも、おじさんの英霊ガンジーは頷けるものがある。

>>893
和風を感じないな!キャスターで安倍晴明とか出そうだけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:08:35.09 ID:fMwoNCA70
OPで気になる点
蟲トルネードの蟲たちは魔法で呼んだのか身体から出ているのか
叫んでいるシーンのおじさんに何があったのか
ゴミ箱シーンから読み取れる公式の扱い(原作シーンならどうしてそうなった)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:10:31.90 ID:9XBKkCIAO
こんばんはおじさん!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:10:38.48 ID:MaBd3rId0
>>894
>>895
あ、でも湖の怪物または精霊にさらわれた…って話もあるんだよ。
その、おいらなりに推測してるひと。
これからはネシ男と呼ぼう。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:11:14.18 ID:sGYVmHz60
>>896
死海って湖じゃね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:11:22.37 ID:SiXOuAHf0
>>898
1体から 2普通に体をもぐもぐされてる 3おじさんですから……
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:12:15.38 ID:SiXOuAHf0
>>901
言った後で思い返したら湖だったw しかしまさか地震が宝具で再現が危ぶまれてるとは思うまい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:12:58.81 ID:MaBd3rId0
>>896
みんなのいうところからしてEDのあのばしょは
川ではなく湖と確信しつつある!
ありがとう!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:13:21.98 ID:GO6ZUc0s0
ネシ男に不覚にも
フェイクにもなるし良いかもなネシ男
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:13:31.14 ID:mFtYWI660
おじさんとゴミ捨て場の親和率は異常
だってじじいからしたら捨t
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:14:08.75 ID:eFt2Gjqz0
>>904
真面目にバラすと、「湖の王」っていうガウェインの親父と同年代の円卓の騎士だよ!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:15:19.47 ID:9XBKkCIAO
ひょおおおおおおおう
おじさんの戦闘シーンが待ち遠しいぜい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:17:30.49 ID:fMwoNCA70
>>902
身体からあれだけの量の蟲が出るって想像以上におじさんが心配になってきた
敵に威嚇してると思ってたら蟲に喰われてるとかおじさんが心配になってきた
虚淵からだけでなく公式からもゴミ捨て扱いとはおじさんが心配になってきた

もうだめだOPが不幸だ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:17:53.86 ID:MaBd3rId0
>>907
おお!意を得たり!ビンゴかも。
いわれてみたらその人が湖の魔女にさらわれるって絵があって
その絵がEDのモチーフなのかも

いや、しかしサーバントとマスターが似たもの同士だとすると
おじさんの恋も。

泣けてきた
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:18:25.12 ID:mFtYWI660
>・バーサーカーの撮影処理は大変。一日2カットしかできない(by近藤光)

ってあるから、戦闘シーンは相当期待できるっつーか、スタッフがかわいそうっつーか。
そもそもデザインしたこやま曰く「動かすことをまったく考えてない」だからなあ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:19:09.80 ID:pN+ha9YF0
バーサーカーの鎧の中の人の正体も後々明かされるのかねぇ…

>>878
やだ、可愛い…
例のアンソロ漫画のショタっぽいおじさんを思い出したわwww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:20:57.62 ID:UHBbUCU30
もう900スレか。おじさん出番ないのに凄いや!
こりゃ登場したときスレ爆発するで
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:22:28.01 ID:95Zk5fb30
3話にはおじさん出てきて欲しいぜ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:22:50.39 ID:tP437e6l0
>>911
鎧の表面の甲虫を思わせるデザインも難易度を一層上げてるな
というか大半の戦闘が夜に行われるのにメインカラーが黒ってのも難しいし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:22:55.82 ID:sGYVmHz60
>>907
「湖の王」って二つ名の騎士なんて円卓にいたか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:24:23.67 ID:6UKnTqRW0
なぜネタバレとそれを呼び込むような真似をするのか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:24:54.85 ID:AVCr1xVvO
>>916
聞いたことないな
ガウェインの父ならロットーだがそんな異名は付いてないし
単に>>907はフェイクだろう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:25:26.61 ID:95Zk5fb30
>>800
おじさん・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:25:49.77 ID:7GrSXz7m0
はいはい、ネタバレする子は爺のエサにしちゃうからねー
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:26:30.24 ID:MaBd3rId0
>>916
湖の騎士だっけ?
ネシ男以外にも、もう1人、湖と縁のある円卓の騎士いるけど
ガウェインが決め手だった。
9221:2011/10/10(月) 20:26:50.26 ID:+vGTyAe/0
★間桐雁夜(CV:新垣樽助)
誕生日:3月22日/血液型:AB型
身長:173cm/体重:55kg
イメージカラー:青緑  特技:文書作成
好きなもの:小旅行、写真撮影/苦手なもの:豪奢なもの
天敵:間桐臓硯、遠坂時臣

始まりの御三家のひとつである間桐家の二男。
11年前に出奔し、魔術との関わりを絶っていた。
遠坂桜の一件を知り、父の臓硯と再会。桜の解放を条件に聖杯戦争に参加することとなる。

※ネタバレ禁止。原作話禁止。未来を知る者はその口を閉じよ。新規のファンにもやさしくあれ
ここはアニメFate/Zero関連スレです。
次スレは>>950が宣言して立てて下さい。

■過去スレ
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命6か月
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318095014/
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命5日
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317983480/
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命4年
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317883197/
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命3週間
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317825899/
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命2か月
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317746268/
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命1か月
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317624224/
■間桐家スレ
【Fate/Zero】間桐臓硯はおじいちゃん可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317795554/
【Fate/Zero】間桐桜ちゃんは俺達が守る!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317637762/
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:27:09.59 ID:95Zk5fb30
新規への嫌がらせは良くないと思うよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:27:16.92 ID:eFt2Gjqz0
無論>>907はウソバレ連合の一つなわけだが

the King of the Lake
 円卓の欠員補充で参入するシーン以外に出番は無いというすごい人
9252:2011/10/10(月) 20:27:32.19 ID:+vGTyAe/0
Q&A

Q:なんで雁夜は爺を殺して桜を助けないの?
A:あの爺は何百年も生きている魔術師。一般人として暮らしてきた雁夜では絶対勝てない

Q:じゃあ爺が聖杯戦争に参加すればよくね?
A:不老不死を求める爺は死ぬ危険のあるところには出てこないのです

Q:サーヴァントに爺を殺させればよくね?
A:刻印虫を植えつけられた時、爺に逆らえないように体に細工されているのだ

Q:雁夜は家を出たあとどうやって暮らしてたの?
A:フリーのルポライターをやって生計を立てていました

Q:雁夜おじさんはちゃんと修行してたら凄かったの?
A:ぶっちゃけた話、大した事無いからこそ一度はジジイと縁を切れたんです

Q:マトウなの?マキリなの?
A:マキリ・ゾォルゲンが日本に移住する時に日本風にマトウにしました

Q:雁夜は幸せになれるの?
A:見守るべし

Q:雁夜のサーヴァントの正体って何?
A:見守るべし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:27:40.51 ID:SiXOuAHf0
と見せかけて平行世界からのセイバーとの二重召喚だったとは思うまい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:28:16.79 ID:95Zk5fb30
>>922


あとはスレタイだな・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:29:49.12 ID:CphriKuHO
原作読んだ直後はひたすらおじさんの二次創作を探した覚えがある
結局見つからなかったけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:30:16.12 ID:MaBd3rId0
>>927
刻印蟲7匹目
とか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:30:28.70 ID:+vGTyAe/0
おじさんのパーカー欲しくてg.u.としまむら行ってきたけどなかったぜ
どっかとコラボグッズにして欲しいけど値段高くなりそうだな…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:30:29.47 ID:A9KAYeXi0
>>928
アニメ後は増えるさ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:30:43.10 ID:oqMEPUgl0
Q:雁夜のサーヴァントの正体って何?
A:見守るべし


いいから「僕わかっちゃった」なレス垂れ流してないで他の住人にも気を遣って黙れ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:30:55.12 ID:95Zk5fb30
>>929
7日がいいかなー
初七日もいいかなー
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:31:50.65 ID:UfMZfq490
>>911
鎧といい霧といい、作画大変そうだ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:31:53.48 ID:aHqD3seT0
アニメ見てから、ps2のHFルートを再び始めたわ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:32:22.81 ID:95Zk5fb30
おじさんの寿命伸びろ!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:32:33.74 ID:+vGTyAe/0
おい>>933は危険ちんこだぞ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:33:01.97 ID:MaBd3rId0
>>933
蟲蔵7日目、とか2ちゃんねるっぽいw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:33:08.53 ID:SiXOuAHf0
>>937
蟲をつけろよでこすけry
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:33:32.40 ID:95Zk5fb30
おじさんカリカリ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:33:32.88 ID:jIH1fqgp0
しかし雁夜おじさんとバーサーカーって絵になるよな…
なんだかどちらも苦しみの極致にいるみたいでいたたまれないけど…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:33:47.49 ID:CphriKuHO
しまったまたsage忘れた

次はスレタイの寿命が減りそうな予感
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:34:25.61 ID:eFt2Gjqz0
余命七世紀でじじい越え
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:34:38.13 ID:+GMTL61I0
しまいに「余命12刹那」とかになるよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:34:39.78 ID:+vGTyAe/0
>>941
わかる
なんかのツーショットがすごいゾクゾクする
バーサーカーさんの頭のあれかっけえ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:35:19.95 ID:95Zk5fb30
おじさんがんばれ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:35:30.03 ID:Tw9VHo0W0
どうしても知りたい奴は同人版のバサカのステータス表でも見てろよ
発売直後に月厨に解読されてたし頑張ればいけるだろう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:36:22.94 ID:sGYVmHz60
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:37:30.95 ID:95Zk5fb30
>>950ならおじさんは結果的に幸せになる!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:37:33.35 ID:2PobBTHu0
なんかチンコ虫欲しくなってきた
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:38:11.34 ID:95Zk5fb30
>>950
次スレよろしく
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:38:57.23 ID:SiXOuAHf0
>>950
頼んだぞ おじさんの未来を……ッ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:39:12.64 ID:+vGTyAe/0
>>950
よろちんこ!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:39:39.49 ID:AVCr1xVvO
>>948
何これ超おいしそう
さすがは湖の王()さんだな!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:39:55.12 ID:2PobBTHu0
あはい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:40:39.10 ID:eFt2Gjqz0
>>950
頼んだぞ!

>>948
参入させんなww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:41:25.93 ID:2PobBTHu0
立てられ無かったよ・・・
↓頼む
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:41:49.21 ID:Mc5Km3vSQ
>>938のでいいんじゃないか?まず最初に試しとして一週間入れられたから、ここはあえておじさんの苦行を讃える意味で。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:42:45.24 ID:+vGTyAe/0
>>958
よろしく
テンプレは>>922>>925
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:43:23.77 ID:9XBKkCIAO
>>958
宜しく頼むぜ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:43:44.57 ID:9a6OZzxM0
蟲蔵一週間か
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:43:57.28 ID:u8wWWdXV0
>>958
ネタバレ誘発してる荒らしの言ってる事は気分的に聞きたくない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:44:19.92 ID:6UKnTqRW0
>>948
なんて優美なフォルム…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:44:26.89 ID:95Zk5fb30
おじさんカリカリ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:46:10.32 ID:NybcfJ980
初七日を推したい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:46:21.52 ID:mFtYWI660
>>958
ばっかそれで何回荒れて戻しての繰り返しと思ってんだ
無難に池無難に
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:47:12.63 ID:9XBKkCIAO
やっぱここは伸ばす方向の7年で…!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:48:22.12 ID:HB92eB+/O
ふざけたタイトルにしたら○す
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:49:31.50 ID:95Zk5fb30
次スレ☆マダカ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:49:32.36 ID:A9KAYeXi0
蟲七匹目とかでいいよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:49:48.78 ID:fMwoNCA70
>>967
伸びすぎワロタwwww
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:51:01.35 ID:sGYVmHz60
>>928
>>931
構想はできているんだがな……
ただ、俺には文才がないのだよ。
Zeroの原作も読んでいないし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:51:03.56 ID:+vGTyAe/0
立てられないようなら宣言して番号指定してくれー
スレ終わっちまうw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:51:14.64 ID:GD/xFHVH0
もうスレタイ弄りはスレ立て人の特権でいいじゃないか
ネタもネタとして楽しめない腐は本当に面倒臭いな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:52:07.77 ID:zyyDhyEb0
スレタイぐらいで荒れるなよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:52:16.81 ID:zrN+3gjF0
ちんこ蟲どうした?
無理なら代わりに立てるぞ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:53:14.16 ID:2PobBTHu0
いない見たいなんで↓>>976頼む
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:54:21.73 ID:zrN+3gjF0
よし行ってくる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:54:45.61 ID:95Zk5fb30
ハラハラ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:55:09.43 ID:HiQgvkRS0
ドキドキ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:55:13.80 ID:9XBKkCIAO
>>978
いってらー!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:56:44.70 ID:zrN+3gjF0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。


くっそおぉぉぉぉぉぉ力になれずすまん
↓よろしく頼んだ!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:57:07.75 ID:95Zk5fb30
おれがいくいぜ!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:59:50.04 ID:95Zk5fb30
おれもむりだった・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:00:11.14 ID:ykCIG3lq0
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:00:20.14 ID:+vGTyAe/0
よっしゃいってみる!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:00:41.31 ID:95Zk5fb30
↓次スレたのんだ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:00:52.14 ID:sGYVmHz60
>>968
TSUNBARARIN?www
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:01:01.51 ID:1TggzXfg0
スレには鮮度があります。続けば続く程に、スレとは死んでいくものなのです。
真の意味でのスレとは、スレタイの静的な状態ではなくスレタイの変化の動態――>>950の気まぐれでおじさんの寿命が変化し続ける、その瞬間のことを言う。
如何でしたか?このスレタイの感想はは
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:01:46.54 ID:+vGTyAe/0
ホスト規制だったぜ
被らなくてよかったw
>>988たのんだ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:02:58.93 ID:EH95Xl0v0
>>988が駄目なら俺が行くぜ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:06:10.76 ID:9XBKkCIAO
立っ……た?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:06:38.90 ID:/81Okd+M0
いや何勝手にたててるのさ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:07:01.04 ID:sGYVmHz60
>>991
Lv不足で立てられなかった。
頼む。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:07:05.87 ID:95Zk5fb30
よかった立って
おじさんも喜んでるよ!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:07:50.53 ID:SiXOuAHf0
長時間反応なかったし仕方ないんじゃないか…… まぁ減ったけど一週間乙
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:08:20.50 ID:/81Okd+M0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:08:38.87 ID:AVCr1xVvO
1000ならおじさんは残り一週間の命を桜ちゃんと幸せに暮らす
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:08:45.63 ID:95Zk5fb30
おじさんのことだから「十分だ」て逝ってくれるよ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:08:58.07 ID:HiQgvkRS0
1000ならみんな幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。