【Fate/Zero】衛宮切嗣 暗殺一人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

魔術師からは外道の「魔術師殺し」と徒名され、冷酷非道の殺し屋を生業としていた
その手腕を買われ、アインツベルン家の婿養子に迎えられ第四次聖杯戦争に参加する


誕生日:11月11日/血液型:AB型
身長:175cm/体重:67kg イメージカラー:灰色
CV:小山力也





※※ネタバレ禁止。原作話禁止。新規に優しく、懐の深い王であれ
ここはアニメFate/Zero関連スレです。次スレは>>950が宣言して立てて下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:05:45.35 ID:cGuCIhky0
<: : : : : : /: : : : : : .: : : .: : : : : :./: /ミx彡:} : : :::::: : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  \::::::::::l : : /: : :.:: : : .: : : : : :/: :′   |: : : ::::: : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/`
   \;;::′/: : : .::: : :;イ: : : :.:/: :/      |: :.:,ィ::::: : : :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     ノ :/::: :! .: :/!:/ |: : : :/: :..′     ::::/ |:::::::::/:!::::::::::::::::::::::::::::::<
   <::://:..:::::|:l::/`|:ト、|: : :/ |: /       !::′!::::::/ リ∨::::::::::::::::::::::::::::::::>
    〃`Y:::::|:l:| __リ__.Y/、|/  ∠::::::ア〃¨゙|::::/   Y;.-、::::::::::::::::/
    /  ∠:::::リリヽ {::::∨:.:' !   〈.:ィ¨{/:::7`l::/     リ/ |:::::::::/
         リ   ̄/ :}    `ヽ  ̄ /ィ      .:.:  |:::ハ´
           |      :′              r.:.:.: イ:ト:::ヘ
          l     :′          /   '´ /:::::ハ `ヾ
           '.    :/                 /¨l:::::::::::::トヘ
               :,   ヽ:.:.:.:.           イ  |:::::::::::::!    >>1
               i:,  __             /   /jノ:::ノjノ
               |:ハ   __ ~¨`     /     /イ ̄',
            ィ::∧        /     /.:.:.:.:.:.|l\
         ,,r≦l// :∧       ィ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.j///ヽ
   ,,r≦//////...:.:.:.:.:.`'ー!‐i‐'  ,,r≦.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′////\
≦//////l/////| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./////////≧=- ..,,__
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:06:44.12 ID:Lh1c1RIt0
じいさん頑張れ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:08:14.01 ID:kvDTUW9U0
なぜ今までスレが立ってなかったのか不思議だ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:09:09.30 ID:RSXMQ9yW0
レスがねーじゃねぇか!
とりあえず>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:26:30.53 ID:lsUxhxEs0
誰がなんと言おうとも、切継が一番好きだよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:53:33.68 ID:KDx8sOvcO
僕はね、>>1乙って言いたかったんだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:19:48.01 ID:5DwbPEot0
>>1
使用銃器とか誰かまとめて
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:33:41.70 ID:lsUxhxEs0
>>8
キャラマテではキャレコM950、トンプソンセンターアームズ・コンテンダー
舞弥はグロッグモデル19、ステアーAUG
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:36:43.76 ID:5kHa/cHf0
>>1
奥さんを俺にください
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:54:13.95 ID:1T591PIf0
あんまり存在感無いよねこの人
最初と最後だけ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:55:09.20 ID:5DwbPEot0
>>9

しかしマニアックな銃が妙に多いというか…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:55:31.95 ID:ibqcd2sn0
じいさんがんば
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:39:37.52 ID:XxugeZk00
>>12
「魔術師として異端であると同時にガンマンとしても異端」なんで…

この小説のウンチク鵜呑みにして吹聴したら恥かくぞって当のブッチーが言ってる始末
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:37:05.04 ID:Ra94T8wdQ
元々は山寺宏一にやらせるつもりと聞いたが実現してほしかったな・・・
明夫のキリツグも見てみたいが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:29:50.70 ID:8NvFfnfZ0
僕は>>1を乙する羽目になる・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:17:20.78 ID:k2S8gJdH0
龍ちゃんも蟲爺も十分外道だがこいつの外道ぶりが一番胸糞悪いな。
こいつの望みが一番意味不明だし。
しかも人間としての狭量ぶりが半端ない。士郎がキチガイになったのもこいつのせいだと思えば納得がいく。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:16:44.13 ID:ZtDunJdu0
>>11
中盤のケイネス戦や、過去話があるだろう。
過去話は原作より膨らませるらしいし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:01:57.65 ID:EhIywykp0
1話見たけどデスノートの夜神や禁書目録の一方通行みたいなダークヒーロ好きな
俺は一発で気に入ったわ
これからどんな外道と呼ばれる方法を行うか楽しみだわ


20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:36:06.18 ID:CzkJ0Dy20
>>17
若干方向性が違うよね
同じ荒しにしても嫌がらせが趣味なのと空気を読むつもりがないとでは
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:52:29.88 ID:KDx8sOvcO
>>19
まさに外道って言葉がぴったりな外道だから楽しみにすればいいよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:54:41.12 ID:E1+pIqkb0
>>21
まったくだ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:19:19.27 ID:3fjtoges0
なんだよ…せっかくスレが立ったのに切嗣に萌えちゃいけないのかよ
アイリのおっぱいを我が物にできるのはうらやましす

>>20空気を読むつもりがない外道でいいの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:28:52.98 ID:6X2UHNgb0
やりとりが早漏皇と巨乳姫のようだった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:21:36.95 ID:Y9111a6B0
>>20
壷に例えるなら自治厨、しかも荒らしが収まらないとなると
自分で率先して荒らしてスレを潰しにかかる最悪なタイプ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:57:53.00 ID:5egUhE8Q0
明らかに歪んで壊れて
しかも自覚はあるのに開き直りは無く目は背ける
それでいながら止まることは無い

その歪さがドロドロさが心地いいキャラです
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 04:27:40.67 ID:haQHCus+0
切嗣「本当にすまないと思っている!」
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 06:34:38.15 ID:6duxmomg0
しかしなんかスペックだけだと今のとこただのリア充
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:05:27.27 ID:6UdKetee0
イリヤとのやりとりでほっこりした
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:35:03.44 ID:8uFdqnos0
イリヤ可愛かったぁー
切嗣が一個目の胡桃の冬芽みつけたときのイリヤの膨れた顔がかわゆすぎる
あっスレチだった
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:36:30.18 ID:m0z4MwSv0
あんなかわいい嫁と娘がいて世界平和がどうのこうのって
贅沢過ぎるよな

こいつには共感できんわ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:39:39.13 ID:a1dd5J4Y0
>>31
もはや自分の手に入れた環境が最高すぎて他に願い無いんじゃねえかとすら思えるw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:40:00.14 ID:aQqJxXWL0
共感できる人間なんてたぶんいないから安心しろよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:58:41.02 ID:tmVnbAWu0
家族にも恵まれてサーヴァントも優秀で幸せそうじゃねえか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:09:11.31 ID:JKFQS6en0
>>34 暗殺者である自分が幸せであることに苦痛を感じてしまうのが切嗣
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:26:58.81 ID:6lMb9vaa0
でも自身の幸せにも未練タラタラなのが養子との違い
こっちのほうが人間らしいとも言える
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:36:20.85 ID:9V8SdvDh0
キリツグさん幼女の扱いうますぎるな
ごめんごめんって謝ったあとお姫様って言って肩車とか素敵すぎる
あんなお父さん欲しい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:36:52.96 ID:OhIDhoFQ0
セイバー召喚した時の最初のやり取り見たかったな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:46:26.85 ID:oaC7NkinO
娘さんをくださいお父様
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:54:42.05 ID:Ui2Ml02rO
>>39
あー、そのシーンはマジで見たいな。

相手はよりにもよってキリツグとバサカだが。
ガンバレ、士郎。



>>31
コトミネにも美人の嫁と可愛い娘がいるんだぜ……
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:15:55.84 ID:tOKUFxhs0
今まで見てきた主人公の中で1番哀れな主人公だな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:57:32.22 ID:VElWBa+VO
>>41
それが虚斑テイストw


なんかファントムの玲二とかぶるw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:18:09.25 ID:gh5L3drE0
起源弾が強力だよなー
蒼崎姉妹にも勝てるんだろうか、当たるか怪しいが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:18:32.07 ID:5KI+/asY0
玲二好きだったなあ(ただしキャストはOVAで)
似てるんだ 楽しみ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:38:03.24 ID:KwrQexxI0
切嗣が全然持てなくて妻子もいない非リアで「こんな世界おかしいよ!僕が変えてやる!!」
とか言ってたらただの危険なお前らだからな。本来ならリア充なのにあえてその道を選んだというのに意味がある。

綺礼さんやっちゃってください!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:45:01.67 ID:LWJqFjv10
     / ̄ ̄ ̄\                   ....  /:::::::::::::::::::::::::::/ ・/      ::::ゝ、
   / 雨生龍之介\                   .  l::::::::::::::::::::::::::::i : !        ::::::::,!
  /  \      /  ヽ                 ...  |:::::::::::::::::::::::::::l ・ l        ::::::::|
  |  =`   ´=エフ  |                   |:::::::::::::::::::::::::::l ; l 衛宮切嗣   :::::::l  人類の救済
  !    (__人___)    /   よくわかんねーけど     l::::::::::::::::::::::::::::i : !、       :::::::,!     /〉  それが願いだ
  ヽ.__  `ー'  ミ☆´    超COOL!       ...  ヽ::::::::::::::::::::::::::゙、;ヽ        :::/    // , -- 、
     `7 ー   <      あんたについていく!     \::::::::::::::::::::::::\ :゙''- ,,,__ _..  '"    ∩ /  ̄ ̄ヽ∩ニニニ!
r'⌒Vソ /        \                  .....    ` ──----−`'''ー---- '''"      └-ゝ     ノ/
!  く /         )                  ....                            i   〈′}
ヽ、  ヽ    /  /                    .                            /  ノヽ .\
  入  \_,/  /l                      .                            `ヽ_)  \_)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:34:56.31 ID:/4N9nNNo0
このAA雨生龍之介は分かるけど切嗣のはなんだ?
アニメ見ていけば分かるかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:44:09.13 ID:BKQv1M/Q0
サーヴァント7人、マスター7人の内、聖杯に願いを託してるのは
セイバー、アサシン・・・

他は聖杯にそこまで興味はないが訳ありか、いつも通りな自分って感じ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:07:46.28 ID:XK7gR4CXP
「おじさんは魔法使いなのだ」
「大冒険に出かけるのだ」
とか言いそうに無いキャラだな。
この戦いで脳をやられたりしちゃうんだろうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:30:44.40 ID:GkqiR85H0
>>49
上の2行かわいいwwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:39:09.98 ID:zy/Yu56XO
>>49
現時点でもイリヤに対して似たような事言ってるじゃん
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:12:17.75 ID:Ud+fgO140
正直zeroで人気出るか出ないか全く予想がつかないキャラだな

中盤で披露する外道シーンは厨二な視聴者にすごく受けそうだし
一方でセイバーをいじめる様は萌え豚には受けが悪そうだし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:29:54.13 ID:7VYuP3sS0
空気→切嗣氏ね×3→切嗣燃え と予想
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:54:30.31 ID:Xt7PjkB5O
>>52
萌なんて飾りです!
萌豚にはそれがわからんのです。とどこかの軍の整備兵が言ってくれることを希望したいww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:09:46.65 ID:1wJGSfl60
むしろ暗殺者である起立愚にとって空気は褒め言葉じゃなかろうか

なんだこの卑猥な変換は
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:46:59.16 ID:KE/BLiQG0
起立する愚息か……
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:11:01.95 ID:QKd4btRs0
むしろソッチが起源だったら、奴の人生もうちっとは幸せだったろうにw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:30:08.49 ID:zy/Yu56XO
着弾した対象を強制的に発情させる魔弾か…
エロとは程遠い真面目な人間ほどド変態にさせるという
これは恐ろしいな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:54:24.86 ID:0X7c9ucu0
好き嫌いわかれそうなキャラだよな アニメと小説じゃ印象変わりそうだし描写次第だが
一部には好かれそうだけど、拒否反応でる人もいそう 士郎もそうだしな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:49:57.86 ID:Keicmv6v0
基本的にリア充なのに不幸ぶってるって誤解を受けやすいからな〜。
俺は好きだぜ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:16:29.06 ID:GTkr9SRZO
案外バサカと相性いいのかな……
>>リア充なのに不幸
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:26:55.26 ID:Hyw/b2jD0
そこはランサーじゃなかろうか
ある時点までは間違いなくリア充だったはず

ネタバレ自重ってむずかしいね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:29:34.25 ID:HL26M0lk0
キャラマテより

イメージカラー 灰色
特技 射撃・破壊工作
好きなもの 効率
苦手なもの 家族愛
天敵 セイバー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:19:15.92 ID:7HTzOTJfi
>>59
ランサー討伐の時からアンチスレ立ちそうだな。あれは外道さMAXだった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:30:36.64 ID:iwSHbyrD0
>>64
しかしアレに引っかかるケイネスさんもどうかと思う
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:41:42.52 ID:R+gpinvQ0
>>65
しかし純正の魔術師って結構迂闊な人が多いイメージが
アルバとかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:25:32.32 ID:I6iB7iedi
戦闘での強さと魔術師としての実力は必ずしも比例しないからな
魔術師で切嗣に勝てるのは蒼崎姉妹位だろ
それにしても何故人気が出ない?
ハードボイルドを人間にしたようなおっさんなのに
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:06:23.60 ID:Iuioa+ie0
森で遊んでる時のイリヤに話しかける声がすげー優しくて良かった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:33:23.14 ID:GTkr9SRZO
>>67
ハードボイルドするには弱すぎるからじゃね?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:47:01.71 ID:YaWt15oj0
雁夜おじさんとか善人そうに見える人のほうが視聴者ウケいいんだろうな…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:37:28.73 ID:AC3o5+YwP
士郎はかりやおじさんの隠し子だったんじゃないかと思ってしまう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:55:12.77 ID:Fd6JhT6B0
切嗣はハードボイルドと言うにはナイーヴ過ぎる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:57:59.18 ID:oBvew4Gf0
>>71
雁夜はこの後「ああ、こいつまごう事無き間桐の一族だな…」
って方に行ってしまうので、正直士郎とは似てないな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:18:29.67 ID:U7osIS5vO
>>64
理解力無しなセイバー盲目マンセーする連中ならあり得るな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:25:33.62 ID:f6xsX21IO
ところで少しネタバレになるかもしれんがアニメでは「固有時制御」って何て発音するんだろう
「こゆうじせいぎょ」それとも「タイムオルタ−」か

ドラマCDでは前者だった気がするけど正直個人的にはダサいと思ったから英語表記でいって欲しい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:59:24.53 ID:qRnEOPAT0
お前がダサいと思っただけでドラマCDで発音してたほうになるんじゃね
アニメスタッフでもないしどうなるかなんて誰もわからね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:22:27.15 ID:OWIbRktc0
ドラマCDでは副音声で両方だったよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:28:56.97 ID:XMqBU4ct0
本編のアニメ見て主人公(士郎)がムカつく!
何が「女の子(セイバー)は戦っちゃ駄目だ」だよてめえが弱いんじゃねえか氏ね!
みたいな感想抱いた新参はかなりいたし
今でもあの主人公がいないなら見るわwとか言ってzero視聴してる新参いるけど

そういう奴らは女の子(セイバー)を徹底的にいじめるキリツグ見てどう思うのかね
確かにヌルい主人公ではないが一般受けしにくいという点では同じではないだろうか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:39:55.60 ID:PbzZ4HFs0
ガン無視の描写ってどうするんだろうな

アイリを介して〜って言ったって、近くにいて言葉は聞かせてるわけだろ
相手の目を見ずに話すだけで無視ならぐるぐる遠坂だってキレイを無視してることになる

小説読んでないといじめてるとは思わんだろうな。そもそもいじめてるわけでもないし
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 07:24:27.13 ID:XXVgnQU60
めっちゃ殺伐としてそうと思ったが
アイリが優しいのでなんかそんな感じでもなかった>セイバー陣営
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:00:45.98 ID:jeiwFCQl0
>>79
時臣さんは一応キレイの方を流し目で見ながら話してたぞw
常時背中向けてる、命令はすべて紙で書いてアイリ経由で渡す、とかで表現するしかないかねえ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:01:11.74 ID:7Eiez2sy0
一応、各マスター家柄比較

切嗣:衛宮家5代目当主
時臣:遠坂家5代目当主
ケイネス:アーチボルト家9代目
ウェイバー:ベルベット家3代目
雁夜:間桐家5代目

83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:28:53.09 ID:vrNx4Ywv0
ネタバレ




親父は封印指定
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:29:38.93 ID:rukMT+zUP
意外とみんな少ないな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:08:14.15 ID:UtZzAOIN0
>>79
普通にセイバーが話に割り込んできても答えず関係なく話進めれば視聴者にも伝わるだろう

タイコロアッパーでもそんな感じだった
「キ、キリツグ貴方が何故ここに!?」「士郎!大きくなったなぁ」みたいに
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 11:36:28.17 ID:iZHh9kr50
士郎と大河の記憶にある面白い変なおっさんが切嗣の素なのかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:49:57.15 ID:dpPm27Ow0
>>86
キリツグから何かがぬけ落ちた状態だな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:47:58.97 ID:9JIKifD3P
つまりバカボンのパパみたいな感じか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:17:03.26 ID:V3YMXU/n0
サーヴァントはマスターチェンジの可能性もあるから一緒にはしにくいが
マスターだけみたら人気はこんなところか?

1 ウェイバー
2 雁夜
3 雨生
4 言峰
5 時臣
6 切嗣
7 ケイネス
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:19:42.03 ID:d7eJlxm10
ウェイバー  癒し枠
雁夜     虫のおじさん頑張れ!
雨生     基地外
言峰     なんか企んでそう
時臣     OPの炎出してるのカッコイイ 
切嗣     銃とかカッコイイ
ケイネス   小物っぽくて可愛い

アニメから入った人にとってはこんな感じだろうな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:18:54.40 ID:DISV+hvb0
>>89
切嗣はもうちょい上だろう、時臣より下なのは解せぬ
切嗣かっこいいよ、2話では普通にパパしてて萌えた
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:35:16.37 ID:QuH/oTMS0
>>89
個人的にはこんな感じかと

1 ウェイバー
2 雁夜
3 雨生
4 切嗣
5 言峰
6 時臣
7 ケイネス
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:09:53.19 ID:sQrNUB77P
アニメ組にはかりやおじさんのが人気ありそう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:23:00.35 ID:Sd5I49B70
アニメ初見だけど
まわりの初見組が雁夜とかウェイバーに食いつく中
切嗣がいっとう気になった キャラクターが謎めいてて目が離せないっつーか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:38:03.71 ID:e+u6g2rR0
>>91
始めの場面で小さな声でふっと笑ってたのが萌えた
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:52:37.29 ID:uy8GoP/C0
士郎を引き取る時は死神様みたいな変なオッサンになってるんだろうな…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:57:53.38 ID:LSmaFOyT0
切嗣の過去とかちゃんとやってくれるかな
あれがあったから切嗣の生き方に納得したんだよな…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:59:59.75 ID:y44Dyg5I0
やってくれるところかおそらく丸々一話使えるんじゃないか?尺的に
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:11:34.23 ID:uy8GoP/C0
説明するのに分かりやすいからな。
あれで乗客もろとも旅客機を云々ってのは誤解って説明して、基本的に無駄な人死は避ける方針だって分からせなきゃいけないし…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:26:04.54 ID:xKqNct2q0
過去編は間違いなくやるだろう。2クールあるんだし余裕はあるはず。
褐色タイガと女殺し屋に期待。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 03:21:29.97 ID:uspobjGB0
切嗣が士郎と出会うまでってzeroで見れるかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 07:27:15.40 ID:pqrgzfam0
切嗣「ウィース チィーース おつかれちゃ〜〜〜ん」
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 08:35:18.21 ID:wkQodwqP0
>>101
第四次聖杯戦争終結までとエピローグでZeroはできてるから見れる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:53:02.55 ID:/M4RPNmw0
ウェイバーの次に切嗣が好きだな俺は
過去のあのシーン読んだ時はめったに映画とか本では泣かない俺が泣いた
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:01:24.91 ID:hXRjEnCX0
最終戦で相手方ともども
もうおまえら鯖いらないんじゃないかな
って言われそうだw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:50:27.21 ID:Qdw8rT+k0
こういう偽善者は1番嫌われるキャラだろうなw

俺は切嗣好きだけど。普通の可愛い娘のパパとして過ごして欲しかった...
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:33:01.37 ID:gItRr5JY0
>>106
偽善者ではないむしろ逆だろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:35:22.09 ID:GjzRNLoT0
世界平和っていう願いは偽善でも何でもなく本心だからな
偽善なしでそんなの願えるってのは共感しにくいとこだろうけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:42:16.35 ID:OFkSOS6DI
「こ、殺せ…殺して」「悪いはそれは出来ない契約だ」が容赦なさすぎで
ゾクゾクした
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:46:41.30 ID:GjzRNLoT0
先のお話は禁止よ
新規が来るスレかは知らんけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:31:41.23 ID:g1J7uMYi0
新規組っす。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:34:54.80 ID:hWW5A1sO0
>>106
何処が偽善者だよ
偽善者っていうのは自己満足や利益の為に人助けをする奴のことだ
そんな奴は大多数の人間を救うために大切な人をぶっ殺したりしない

113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:36:44.30 ID:9v0SLase0
見せ場ではzero版の処刑用BGMはあるんだろうか
切嗣のイメージならかなり暗鬱な雰囲気になりそうだが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:28:29.21 ID:X9PNQGGc0
逆に偽悪者と呼ぶべき。でしょうね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:33:48.15 ID:KDWP/Vrd0
理解はできるけど共感はできない生き方だわ
あとケイネス先生に対してはガチで外道
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:46:07.72 ID:GjzRNLoT0
共感できるって人がいたらそれはちょっと狂ってるだろうな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:37:35.74 ID:xKE821CU0
共感は出来ないが、物語り的には理にかなってる行動をするから好きだよ。
殺し合いしてんだから殺さなきゃダメでしょ、そんでウジウジ悩むのは見ていて納得できる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:39:43.15 ID:cHxVM6iO0
これは英雄の物語ではない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:56:48.03 ID:xKE821CU0
ランサー「人を殺しておいて『ホントはこんな事はしたくなかったったんだ』って言いたくて泣く、じゃあやるなってんだ!テメエに殺された奴は皆そう言うぜ!
      ふっざけんじゃねえ!
      嫌々ながらで!殺った奴が納得も出来てねえような理由で!殺されちまった奴の身になりやがれ!馬鹿馬鹿しくてしょうがねえだろうが!?」

こうですね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:28:07.03 ID:d4MJW+z+0
原爆落としてこんなことしたくなかったんですぅ><とか言ってる人もいるし別にいいじゃん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:32:05.18 ID:d4MJW+z+0
と思ったらあいつら後悔とか全くしてないのかワロタ。さすが大正義
切嗣タンもその神経見習った方がよかったな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:49:01.09 ID:FuiMcpm5O
昔からだが切嗣の話になるとアンチが大量に沸いてきて嫌になるな。
せめてキャラスレくらいでは平和に語りたいものだが

123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:01:41.92 ID:xKE821CU0
>>122
何を言ってるかわかんねw
切嗣マンセーなんて当の切嗣が最も嫌う事柄だろうにな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:04:06.19 ID:GjzRNLoT0
アンチなんていないよ
考え方が違うだけでこのスレにいるのはみんな切嗣のことは好きだろう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:06:43.41 ID:symSqC060
>>122
結局のトコ、SNのルート割りとかもいまいち理解してない人が多いんだろ
あるいは単なる衛宮親子嫌いか

新規組に関しては諦メロン
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:08:44.61 ID:d4MJW+z+0
考え方も行動も理解できないのに好きとは言峰的な心理で宜しいか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:12:10.35 ID:GjzRNLoT0
見た目が好きとか銃かっこいいから好きとかもぶっちゃけアリじゃね
そもそもここzeroのアニメスレでまた2話までしかやってないんだぜ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:25:32.62 ID:xKE821CU0
枯れきって諦めきってそれでも受け継がれた結果を知ってるからこそ切嗣が好きなんだってのを理解してないID:FuiMcpm5Oみたいなのはホント嫌になるな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:32:38.80 ID:1UEBO7Ez0
魔術と科学が交差するってこの人のことだよな
影薄いって言われるけど原作最終巻だと普通に主人公してたな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:07:03.63 ID:sEu3cZIR0
第一章の大半を筋トレに費やしていた同業者に比べれば十二分に主人公やってるよな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 03:08:26.27 ID:k46ikOul0
アイリさんは女の感とかないの?
それとも仕事だからって割り切ってるの?

キスしてたぞ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 03:32:07.60 ID:VhcVOdW10
おい今のところ切継さんの評価がロリ娘大好きでモデルガンで遊びながら不倫してる野郎なんだがw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 04:02:46.81 ID:WFsTNAoG0
きりつぐさんがうわきしたー

とおもわれてるな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 04:13:24.14 ID:gd94sAwu0
次スレから浮気〜人目 だな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 04:20:36.03 ID:ZaRqtjsK0
上条さんと対極のキャラだよね
まぁあんな薄っぺらい上辺だけのゴミクズと比べるのは切嗣に失礼だけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 04:28:42.09 ID:WFsTNAoG0
むしろ上条さんとよく比較されてるのは息子の士郎くんでしょ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 04:36:48.31 ID:YxUaNEjzO
見損なったぞ切嗣!!

アイリとイリヤは俺が貰って行くからな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 06:11:02.08 ID:5cl4z00kO
他人に後悔と無念しか与えてこなかったキャラだがら
最後は自分に後悔と無念が降りかかる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 07:59:39.33 ID:kARpa6dlO
ホテルであんなこと・・・
セイバーに報告だ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:02:54.34 ID:aNZBTFEG0
舞弥ってあんなかわいかったんだな
妻と娘は言わずもがな、サーヴァントや助手もかわいいなんて
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:38:18.47 ID:r+Kk0uo6P
マイヤ「どうしてエレクチオンしないのよおおおお!」
ってシーンが容易に想像できるな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:15:33.14 ID:j2EuBXOx0
>>133
浮気じゃねえ。バレになるけどマイヤの方が切嗣との仲は長い。
要は恋人(?)がいた状態でアイリと結婚して、結婚前の相手とも続いてる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:19:14.36 ID:HwOPXGUv0
てか、アイリも舞弥のこと知ってるしな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:47:17.24 ID:j2EuBXOx0
そうそう、マイヤの存在も織り込み済みで結婚してるしな。
嫁より先に関係を持っていて、なおかつ嫁公認の二号をして
はたして「浮気」に該当するか否か。

アイリは社会常識的なものも、切嗣から教わったっぽいし
それが普通とか思ってそうだw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 10:24:01.23 ID:r+Kk0uo6P
>>144
で、それをイリヤに教えてたわけだな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:19:52.99 ID:UWGHkFgf0
>>142
最低じゃねえかよw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:31:18.87 ID:j2EuBXOx0
>>146
最低なのは間違いないけど、当人たちがそれで納得してるんだから仕方ないw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:33:06.55 ID:HwOPXGUv0
Zero版のhollowがあったら3Pしそうな仲だしなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:39:04.27 ID:+a4z/KpR0
妾を囲うのは男の甲斐性だなぁ
女達を納得させる力と魅力があるって意味で
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:43:45.81 ID:UWGHkFgf0
>>147
男女関係は大人なのに
少年みたいな夢を抱く
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:05:40.88 ID:a3Kevp5z0
男のなら浮気くらいするさ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:12:17.09 ID:lQUKNSe8P
マイヤの名前呼ぶのがまぁいいやに聞こえて困る
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:13:54.56 ID:Jpq4lNa10
他の魔術師が動物の目を介して遠坂邸監視してるなか
コウモリの使い魔に小型カメラつけて動画撮影するマイヤさん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:04:58.10 ID:mtxTozHZ0
>>152
だよな。切り替え早過ぎて吹くわ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:11:13.60 ID:/LTWnuv90
銃器類のチェックをしつつも、
このワルサーよりも軽い、と娘のイリヤの身体の事を心配する
場面の切嗣は良いお父さんだな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:15:32.95 ID:8VHnkRbt0
>>153
これはさすがだよな
ウェイバー見たく曖昧にならずに情報が伝わるし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:44:34.73 ID:mhdBkVCg0
切嗣ってセイバーと一緒に戦わんのか
生身アサシンとしてサーバント&マスターと戦うのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:52:44.65 ID:Jpq4lNa10
セイバーとアイリを一緒にして歩かせてれば皆アイリがマスターだと思うだろうって言ってたやん
そこを物陰からスナイパーするんでしょう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:30:41.80 ID:1Y6gSrNh0
そのうちアンチスレ立つんだろうなあ
やってることだけにしょうがないよなあ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:18:51.08 ID:YqWK9x3s0
アイリもちゃんと右手隠してたしな、ランサーと対峙するとき

あんな温かい格好してるなら手袋ぐらいしとけよと思わなくもないけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:22:03.44 ID:offSAsXE0
>>159
切嗣のアンチスレか…ありそうだ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:39:07.92 ID:yj9CIzit0
>>158
切嗣にとってはセイバーは戦いを任せる相方でなく、勝つ上で必要な駒の一つにすぎないからな
アーチャー召喚して勝利宣言してる時臣とは間逆の思考をしてると言える
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:01:10.37 ID:5v75AqOr0
今回のアサシンを召喚出来てたらよかったのになぁ
セイバーよりも切嗣と相性が良すぎる気がする
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:17:43.80 ID:YqWK9x3s0
さらに綺礼&アルトリアだともっと面白いかもw

とりあえず体面は高潔な人物だから尊敬されるし
マスターにコバンザメしてる時点で殺し屋集団は手出しできないし
ギルはセイバーはぁはぁだからコトミネに興味なんか持たないだろうし

んで、やっぱり聖杯欲しいセイバーにそそのかされて時臣と戦うの
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:30:28.29 ID:Cc7BP7Wy0
そりゃこの作品のキャラの中で1番早くアンチスレ立つだろうよ

やってる事はゲス以外の何物でもないし、その上アイリに怖いよわぁぁ〜んだしな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:10:55.67 ID:8VHnkRbt0
俺はアイリに泣きついてなかったら多分アンチ側だったな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:19:11.39 ID:Jpq4lNa10
弱い男が必死になって戦ってるってけっこういいじゃんか
やり口は外道だろうが別に全員を救う正義のヒーローみたいわけじゃないし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:46:51.25 ID:PPL0eQZX0
自分の弱みを軽々しく女に見せる男はせこい男だぜ
女と距離が近くなると暗い過去をちらつかせて男の責任をかわす
俺が尊敬する太宰治と同じやりかた
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:32:11.09 ID:GSKyyx7BO
ネタバレ




切嗣はどっかのランサーみたいな女を堕とす才能の持ち主。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:42:42.80 ID:sxTsCmiH0
女を悉く不幸にする才能も半端ないな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:01:09.16 ID:SOFmOk0Z0
そもそも言峰以外の男は寄ってきたっけ
そう考えると毟りたくなるが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:08:48.43 ID:jyvhZ0fI0
切嗣の在り方は好きだ。
zeroの中で極端だけどすごく人間臭いキャラの1人だと思う。
おかげで切嗣関連のSSをあさりまくっているわけだが。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:15:22.45 ID:Yw4nG8nqO
切嗣需要はある、主に変身ヒーローの変身中に攻撃を仕掛けるような意味で
ヒャッハー!できる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:28:36.18 ID:7ECiGBvM0
切嗣、士郎は
例えるなら自殺しそうな人がなにか他の事に生きる目的をみつけてひたすらそれに打ち込むようなもんか?

違いは自分で見つけるか、他の人に言われて見つけるか
レイプ目のまま続けるか、レイプ目にならずに続けるか
175流石の幸運EX:2011/10/17(月) 12:38:14.15 ID:GSKyyx7BO
>>170
だが、切嗣に惚れて不幸にならなかったオンナがたった一匹だけ存在する……。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:02:36.72 ID:EMyEHiqs0
>>175
あれはEXどころか神域か無限大でもいいレベルだよな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:18:01.93 ID:Bk9mCgCF0
もうアンチの存在恐れてんのかw
ほむらレベルで嫌われることはないから安心しろよ
というか1スレも消費しなさそう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:25:23.26 ID:aUvbayKl0
どうしても南郷さんのイメージが

「無茶だ!セイバーなんて・・・・俺の柄じゃない!アカギ・・・・!」
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:38:24.05 ID:B64Oi/SS0
なるほどなぁ…これは叩かれそうなキャラだw
原作から切嗣は好きだけど、アニメにするとすんごい叩かれやすく槍玉に挙がるキャラだとなんとなく予想も付いてしまうね
こういうのがあるからアニメ化はおもしろい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:00:37.93 ID:WqqJm5j00
>>176
相違やこの人この舞台裏で活躍してる設定だったね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:35:52.53 ID:zYvTc1FX0
虚淵の作品の主人公って何故か時間系の技使う奴多いよな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:03:08.26 ID:9OMMzf1P0
キリンレンジャーは主人公なのか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:05:07.99 ID:9zmfWEuQ0
そういえばシュタゲも虚淵作品だって思い込んでる奴がいたな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:05:22.12 ID:9OMMzf1P0
あっ別にダイレンジャーは虚淵関係ないわ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:29:59.27 ID:LNX9umR70
>>181
まどまぎ&Zero以外は、ファントムと沙耶とヴェドとジャンゴしか知らない俺に詳しく
帰国外とかってそんな話なの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:58:35.51 ID:QiuZUNBh0
>>185
んなわきゃない。
チートはチートだけど、手から電磁波出すとか系。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:41:58.69 ID:K/yk28AV0
>>185
鬼哭街のタオローお兄ちゃんは、時を止めたりしないデスヨ。


サイボーグに電磁パルスを撃ち込み内部から破壊する「電磁発勁」の使い手で、
戴天流剣法の免許皆伝で剣で戦車の正面装甲を断ち割ったり・・・

戴天流秘奥義として音速を超える斬撃を繰り出したりするだけデスよ・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:57:47.27 ID:RQ/Mh6cA0
>>185
ヴェドゴニアは時間停止使うだろ。プレイヤーが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:43:46.70 ID:FHU3LsJD0
皆が魔術とか使って戦う中武器使って戦うんだろうか
なんかまどマギのほむらとかぶる

ひょっとしてほむらの原型ってこの人だったりするんだろうか?同じ虚淵だし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:44:23.40 ID:9zmfWEuQ0
原型っていうかただ単に虚淵が銃使うキャラ絶対出すだけ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:10:09.05 ID:B64Oi/SS0
銃&時に関する能力持ち
影響があるともないとも言い切れないけど真相はうろぶっちーのみぞ知るw
192 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/17(月) 22:29:41.42 ID:3oMTJU1b0
間違いなく魔法世界の銃キャラは虚淵の萌え属性
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:44:48.88 ID:+Yskf/Nv0
キャスター「感情で重要なのは、希望が絶望へと移る変化の動態です」
QB「その通りだよキャスター!」

さやか(幼馴染がずっと好きでも最後まで報われなさそうな顔してんなこの人)
おじさん(身体ボロボロになるまで戦っても報われなさそうな顔してんなこの娘)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:42:42.93 ID:7LzZpjnZ0
僕は魔法使いなんだって言ってたよね?
なんで結婚してるの?騙したの?くそおおおおおおおおおおおお
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:54:48.19 ID:QMfh1+2H0
月厨世界の魔法使いって特別な意味だよね
何か意味合いあったのかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:03:43.59 ID:5uWylFfy0
士郎少年に分かりやすいように、って当時虚淵が解説してた。
だいだい子さんみたいに補足説明しだすと切嗣のイメージずれるし

エヴァとロボットの違いを語るが如く熱弁する切嗣なんて見たくないだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 04:13:12.87 ID:s2ns40zxO
アーチャーさんは正義の味方について、それはもう暑く語ってたよね…w



子猫相手に。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:11:58.84 ID:oT+g/O41O
あ〜ちゃ〜!
199 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/18(火) 20:11:13.04 ID:6NgeIYpJ0
くそwwこんなのでwwwwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:21:25.21 ID:L7GvohvJO
自分の人間性と人生そのものを壊したクズ野郎衛宮切嗣の夢を叶えようと必死な衛宮士郎が哀れすぎる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:41:41.58 ID:xrHaz1ls0
聖杯戦争始まるまでは、頭の隅に留めてる程度だったような気もするけどね
むしろ聖杯戦争に巻き込まれなかったらどんな人生歩んだんだろうか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:48:46.83 ID:daf1gZjw0
ここで聞いたキリツグさんの伝説
・生後1年の女をビデオなどで自分の性癖に合うよう洗脳
・自分は抱く資格が無いと同棲相手に産ませた子どもの認知拒否
・8年以上前から関係してる愛人と女王さまと奴隷プレイを楽しんでた
・インターネット知らない老魔術師をエロ画像で騙して自宅を電化させる
まさに外道だな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 06:18:56.24 ID:vcmIH0fHO
自分は不幸だっていうスタイルを、切嗣はトラウマ的に囚われかつ愛してるよね
だから、周囲が自分の不幸に巻き込まれるのを潜在的に予期・承知した上の行動しか取れない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:52:23.33 ID:RKYy7tJD0
>>202
切嗣さんぱねぇなw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:30:09.74 ID:5zSADwLDO
切嗣、SBRのシビル・ウォーに取り憑かれたらめちゃくちゃ大変そう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:28:43.41 ID:AgG8/D/10
>>202
最初に一行を見た時の感想
横島忠夫かよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:35:47.04 ID:6PGS3/zfO
アクションシーンは結構あるのだろうか?
ジャックバウアーの声とかぶったりしてw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:56:04.63 ID:OVPc1I+IO
zeroって、女にモテるけど女を不幸にする奴ばっかりだな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:14:07.73 ID:twDDePJO0
>>208
モテないけど不幸にする奴もいるじゃん、雁夜とか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:11:37.61 ID:Xm92uZUM0
ケイネスのことかー!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:40:22.28 ID:8RsIfEHh0
綺礼からしたら切嗣はふざけてる
アインツベルンの城から娘と奥さんを連れてひっそり暮らせよって言いたくなる

世界平和と幸福な生活、どっちか選べよってなる
それを選択するチャンスは一杯あったのにどちらかを決めずに今まで生きて来たとか有り得ない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:35:25.30 ID:5FRb7aCE0
切嗣がアサシン召喚してたら楽勝だったのかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 07:00:15.28 ID:kpiCfXLi0
といわれている。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:27:04.48 ID:gmIShm7o0
楽勝までは言われてないな
相性はかなり良かったとは言われてるけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:44:05.84 ID:1fozXy4t0
ギル相手ではいくらアサシンが気配を消せても勝てないんじゃね?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:47:42.46 ID:vw7ggkcu0
鯖相手だったらランサーにも勝てないだろ。狙いは時臣よ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:43:01.76 ID:/DPB+css0
アーチャーのことだから時臣が殺された瞬間単独行動スキルで生きながらえてとりあえずアサシン集団全滅させて
我と契約しろ雑種ってキリツグに命令すると思うw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:52:05.22 ID:gmIShm7o0
なんだかんだで第4次の敵のメンツだけみればセイバーがいちばんよかったんじゃない
相性最悪だろうと
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:28:52.88 ID:eIdhtV7J0
個人的に聖杯が汚染されてようがされてなかろうがこいつの願いだけはこいつの理想通りの形では叶わないと思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:35:22.59 ID:vSlZaZmE0
切嗣って暗殺魔術みたいのつかえるの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:46:23.07 ID:0ry2i/r60
魔法使い特化の殺し屋だからあったとしても使わんだろな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:16:45.08 ID:Xk9XOk/y0
時臣が綺礼に君のような魔術と縁のない人間がこんなに早く聖杯に選ばれるのは極めて異例なことだろうなって言ってたけど
1話冒頭のイリヤが生まれた頃のシーン見ると切嗣ってあの頃からもう右手にあの十字架みたいな聖痕が宿ってるんだね

聖杯戦争が始まる8年も前から聖杯に選ばれてたってことだけど聖杯は切嗣のなににそんなに魅かれたんだろ?
魔術師としてまだまだ未熟なウェイバーや魔術師でもなんでもないただの殺人鬼の雨生を選んだり
聖杯の人選はよくわからんw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:56:39.81 ID:91npa3rz0
>>222
アインツベルン枠かねぇ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:59:55.12 ID:LrlKEe71O
切嗣とイスカンダル
意外と合うかもしれない
兵器的に考えて
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:55:56.97 ID:8YXKIAd20
>>219
シュタゲのディストピアかもな。平和になったが誰も幸せじゃない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:23:12.26 ID:WsTpTI2J0
まぁ魔法でも叶えられない願いだろうな。漠然としすぎてるし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:38:15.77 ID:hf01TvzG0
全人類を幸せにするのが究極の魔法、みたいな記述をどこかで見た気がするんだけどなんだったか
気のせいだったらすまない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:22:25.85 ID:g2e9N/Or0
らっきょの仏詩人が言ってたやつね
究極ってか、最後に残る魔法だかなんだか

…エミヤ親子はそんなもんに挑戦してたのかwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:35:56.46 ID:tVW6iped0
と言うか「幸せ」じゃなくて「平和」なのが色々めんどくさいところ。
更にそれまでの人生が物騒だから、そっち方面での実現に傾く可能性がでかい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:11:35.33 ID:Qhgi0boAO
人から闘争本能無くしたらただの人形になっちゃうよ
キリツグの願い叶えるの難しすぎる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:21:29.77 ID:AILzmDsx0
>>230
ディストピアって感じか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:28:43.16 ID:Y+7YJEZ9O
「平和」を目指す人間によって大虐殺が起こるのが常
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 03:56:45.99 ID:Hf7R7VD+O
切嗣はアーチャーに似てる
いや、アーチャーが切嗣に似たのか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 05:21:08.95 ID:x7VMvmqA0
あぁ、そんなこともっと早く気づけばよかった
235岸田:2011/10/21(金) 05:33:37.27 ID:rw2AadVM0
切継さんの評価がロリ娘大好きでモデルガンで遊びながら不倫してる野郎
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 05:47:35.41 ID:rw2AadVM0
同人スレのままの名前だった。

切嗣は自分の理想を叶えるためなら自分が犠牲になろうとも構わないってタイプか。
幸せを不幸に感じてしまうって言うのは人の痛みを知ってるから?
後は、さすがのおっちゃんもイリヤを犠牲にはできなくて廃人になりそうだな。

237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 06:08:38.55 ID:cZ6xIyjy0
自分は幸せになるに値する人間ではないと思ってるから幸せを苦痛に感じるらしい
幸せだと思うことを自分に禁じてるってことみたい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 06:32:50.51 ID:1WyPL6VB0
同人でzero題材に曲かいてんだけど、キリツグについてもっと知りたい
まぁ、どこかに出すわけじゃないが
キリツグ好きすぎてな
アニメ新規で原作ちょろっとなんだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 10:57:02.51 ID:C4nzpnw4O
切嗣は逃げたかっただけだからな
えらく迂曲歪曲した現実逃避
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:42:12.67 ID:X+EKQwXTi
本当に逃避できてたららくだったんだけどな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:27:52.33 ID:fA24mQ+x0
弱い大人が必死に希望にすがるって惹かれるじゃないか。
「これより軽いんだ、もう八歳になるのに…」
は泣いた。無力じゃないキリツグとか魅力なくなるわ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:14:22.02 ID:F6+JriRv0
まあ士郎が切嗣の意志を継いだから良かったんじゃね?

しかし士郎って何で英雄になれるほどの素質があったんだろうな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:41:32.40 ID:tVW6iped0
>>242
身も蓋もない事言うと、あの大災害で「自分」を全く省みることができなくなってしまったから。
要は根っからのガイキチとガイキチ演じてるパンピーとの違い。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:12:43.21 ID:ktetcMbC0
切嗣俺だあああ結婚してくれえええええああああああ!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:36:57.85 ID:Bl+Su2Y4i
>>243
キリツグも根っからではないぞ。
ネタバレになるからこれ以上は控えるが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:27:19.29 ID:dpBzsWO30
>>245
>>243の説明だと
根っからのガイキチ=士朗で
ガイキチ演じてるパンピー=切嗣じゃね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:57:14.00 ID:ybD2eJo80
切嗣は涙を流せるグレートマジンガーだよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:13:04.22 ID:m54BsLlR0
別の女の前で泣き言言った時点でこいつはクズだわwwwさっさと死ね。俺は前回の見てそう思った。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:36:12.91 ID:sD0hhcvp0
おまえ何回同じ書き込みしてんだよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:47:23.85 ID:ze0Y3IUJ0
切嗣さんに恨みのある魔術師の書き込みだろう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:01:03.78 ID:rPdhgM790
正直キリツグは好き放題言われてもしょうがないよw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:22:40.31 ID:WzhRyOKM0
>>248
悲しいがそれが男というものだ…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:43:19.83 ID:9FTsd1Wp0
万人受けはしない、というか
大抵の人間からは蛇蝎のごとく嫌われるが
一部、「私は彼のこと理解してあげられる」って人が寄ってくるタイプ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:45:33.17 ID:WzhRyOKM0
>>253
言峰「切嗣…」
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:54:37.35 ID:yni1ZF7P0
>>254
合ってるけど、あってるけどさあ…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:15:31.65 ID:MCsU083jO
言峰は書類上の切嗣に勝手に期待して実際の切嗣みて勝手に裏切られてるからちょっと違わないか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:18:10.12 ID:tVW6iped0
>>253
色々と中途半端と言うか、パンピーにもなりきれず、完全なヒーローにもなりきれず、
ドツボにはまって大失敗だからな。
傍から見たら完全にダメンズだわこいつ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:10:20.97 ID:UFChn1mw0
綺礼は性質が戦場の人間なのに日常を求め
切嗣は性質が日常の人間なのに戦場を求める
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:29:38.00 ID:Ef66UBH/0
まあ切嗣は諦めるきっかけがあっただけマシだわな
エクストラのエミヤなんてひでーもんだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:32:03.03 ID:HjmUNprc0
年末はアフィブログに 切嗣の外道さMAX!みたいな記事書かれるんだろうな…胸熱…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 07:50:46.59 ID:kdNQGjY90
今期だとせいぜい半分、酒盛りまでだろ。
そこまでなら切嗣特に外道じゃないじゃん。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:12:58.40 ID:BChHUfef0
>>256
言峰「切嗣…///」

言峰「価値観の違いでもう愛せなくなった。」
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:54:33.82 ID:Llz8nq250
最初は小山力也さんじゃなくて山寺さんが声やるつもりだったって本当?
山寺切嗣も良いな…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:07:20.91 ID:AnKvgXbb0
原作が出たばかりの頃のイメージが≒スパイク(カウボーイビバップ)で山ちゃんだった
当然ながら、アニメもPS2版もまだ形にすらなっていなかった頃の話
むしろ真ゲッターの直後で……いや、月姫はアニメ化などされていないが
だから「声やるつもりだった」なんて話にまではいかない与太話のレベル

あと、その頃はまだアニメ・ゲームの声優としては仕事が少なかったし
ぶっちゃけ当時のきのこが小山力也をよく知らなかっただけという可能性も
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:02:18.84 ID:V+JyAE4a0
山ちゃんも好きだけど今は力ちゃんしか考えられんな

男の俺でもあの声は惚れる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:11:16.10 ID:tCJa5Bdq0
舞弥ちゃんが思わずキスするのも分かるぜ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:11:32.16 ID:BChHUfef0
29歳であれとか、廃人にならずに年老いたら悟りを開きそうだ。
士郎も変わってただろうな、勿論良い意味で。
両主人公が出るifルート出して欲しいくらいだ。

まぁ、悲劇だから映えるものもあるんだが。
だからこそifも見たい。
イリヤと士郎にいいパパしてる切嗣とか、娘と養子の争いもなくなるし。
切嗣「よーし、イリヤ、今日はお父さんと海に行こう。」


うっ…ふぅ…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:32:27.98 ID:g1FT6tWr0
だめだ・・・どうしても切継が村正の景明とかぶる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:59:36.23 ID:K7iUdMJy0
切嗣が愛しすぎてやばい
彼になら抱かれてもいい
亡くなるには早すぎた

男だけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:31:29.49 ID:qNW8l19Z0
おい今日あったんだし誰か書き込んでやれよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:58:48.79 ID:Rijrtxti0
だってウチはまだ放送されてないですしおすし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 02:12:00.14 ID:kXUF/4vWO
アイリさんをスコープの照準に入れるな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 02:15:36.59 ID:CKan6n1+0
裸眼だとよく見えないからスコープで妻の顔をじっくりと見てたんだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 02:44:59.89 ID:hwsLkK5U0
原作通りスターライトスコープと赤外線スコープの重量ナニソレな2丁掛けで安心した。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:38:28.91 ID:skXeL08z0
冒頭の「誰だってそう思う」と「お手並み拝見だ可愛い騎士王さん」のところの邪悪そうな笑みが良かった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:09:34.45 ID:I6GsAj7J0
お手並み拝見だ、可愛い騎士王さん

男だけどこれは惚れる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 02:00:11.13 ID:YIVwQtbS0
>>274
重量何それ?上に価格何それ?だからな銃本体の価格超えてないか?
あとキャリコ使ってるって話に聞いたんだが小説だと使ってる理由の説明有る?
なんか実用性重視の切嗣さんのイメージと合わない銃な気がするんだが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 02:45:15.06 ID:1zqCAzdI0
キリツグのモデルガン欲しい
15,000じゃないのを
279忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/24(月) 11:47:32.09 ID:pp+pGJY/0
>>277
理由の説明は特にないけど、連射可能な50連発の9mm拳銃ってだけで十分じゃね?
今だったらGlock18CかH&K MP7あたりを選んでたのかもしれんが
280忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/24(月) 18:06:16.88 ID:O+4QPxah0
>>277
作中での理由は示されていない
作者的な理由ははっきりしていて、ガンマンとしても異端なゲテモノ好き
281忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/24(月) 20:14:46.82 ID:IXF7k0tS0
>>277
赤外線スコープは、魔術回路を起動する際の発熱を感知するためだって原作にあったよ。
魔術師特有の発熱パターンを見抜いて、人混みの中から標的だけを狙撃とかしてる。
282277:2011/10/24(月) 22:09:43.92 ID:YIVwQtbS0
>>279-281
情報トンクス、確か装弾数だけでも十分なアドバンテージになりそうだね。
キャリコ特有の百発入りヘリカルマガジンのせいで色物に感じてしまった。
作者さん確かにゲテモノ銃好きそう、3話で並んでたのでまともなのってAUGくらいか?

切継さんみたいな常識はずれの存在に知識と策略で立ち回るキャラは好きだからこれからの活躍が楽しみだ。
283忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/25(火) 01:05:21.15 ID:aeWbrU9s0
とにかく早くマスターどうしのバトルシーンが見たい
284忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/25(火) 02:19:09.29 ID:JrgLHozU0
>>276
顔が完全に悪役だったよねw
285忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/25(火) 07:29:16.27 ID:TapRZQgP0
>>284
よくある主人公の宿敵みたいだった。
286 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/25(火) 14:42:19.38 ID:R5DpQMQ20
きりちゅぐ
287忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/25(火) 17:25:04.16 ID:Q2OuCPTaO
ケリトゥグ
288忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/25(火) 19:46:35.82 ID:ytbnPoOj0
切嗣さんは20〜21で結婚してるというのにお前らときたら。
289忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/25(火) 19:56:01.96 ID:PK6DIwfz0
歩いてきた人生のレベルが違いすぎるだろw
290忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/25(火) 20:46:56.74 ID:KwV/AmjF0
麻婆さんも逝ってたけど何でアインツベルンと邂逅してから魔術師殺しを一旦辞めたの?
291忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/25(火) 20:56:10.35 ID:I9FgRQjy0
聖杯さえ手に入れば全人類を救えるとわかったから、
それまでに行ってきた限定的な人類救済の為の殺戮をする必要と意味が無くなった
292忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/26(水) 00:17:09.72 ID:fUoFT26e0
すっごい歪んでるのはわかるけどなぜか嫌いになれない
しかも外道なシーンに今からwktkしている
293忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/26(水) 01:33:13.50 ID:kUFQwHmaO
僕には、バストが85で9歳の妻がいるんだ
294忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/26(水) 02:03:35.60 ID:vhFZaR96O
9歳のナイスバディな妻と
8歳のロリっ子娘とか
もう変態じゃないですか
295忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/26(水) 03:45:08.04 ID:XAb2bxe60
>>294
そりゃ暗殺者からいいパパにジョブチェンジするわな。
296忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/26(水) 03:47:23.25 ID:XAb2bxe60
まてよ、20から完成された魅力あるホムンクルスに映画やイケナイ事教えて孕むまでセックスとか。
297 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/26(水) 21:39:24.51 ID:TAIxOBLwi
まいや派はおらんかね
298忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/26(水) 22:11:40.60 ID:N0ibK09M0
舞弥さんはあれでケーキが好物ってのが良いな
299忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/26(水) 22:21:07.02 ID:jscyF2E+0
まぁいいやとしか聞こえねえw
アニメ組だからあの回はニコで見てなきゃマイヤだと気付かなかったわ
300忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/26(水) 22:40:14.13 ID:Q1QYly3F0
何でマイヤなんて名前にしたんだろうな
偽名付けるったって他に色々あるだろうに
〇〇ヤって響きがそんなに好きなのか
301忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/26(水) 22:47:54.61 ID:IkNbgJQU0
衛宮マイヤスフィール
302忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 01:38:44.28 ID:7YGczYpn0
えみやまいや

語呂悪すぎ

えみや
まいや
まみや
えいや
そいや
303忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 01:40:55.03 ID:7YGczYpn0
アホなこと書き込んでなくて聞くことあったんだ。
トンプソンコンテンダーだっけ、切嗣仕様の15,000以外に普通のモデルガンない?
後、切嗣グッズいくつでてる、いくつでる予定?
切嗣グッズつけまくっててもホモって思われない?
304忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 01:51:32.83 ID:b9E76S3a0
そいやーそいやーいりやー
305忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 02:13:54.53 ID:7YGczYpn0
誘導されてきました。

> もし、もし、その…もしもだぞ…?
> 切嗣さんのキャプとか持ってませんか?

切嗣俺だ結婚してくれ。
306忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 02:30:28.11 ID:b9E76S3a0
>>305
ホームに誘導されてどうする
307忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 02:33:39.00 ID:K48eJw/o0
切嗣と言えば何気にフィギュア化されてるよね
http://maxfactory.cms.drecom.jp/newproducts0801_02.html
308忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 02:39:04.36 ID:7YGczYpn0
>>306
切嗣さんに冷たい目でみられてしまう

フィギュアいいなぁ
トンプソンコンテンダーも飾りたいんだよな…
309忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 06:27:16.52 ID:95ccMx6H0
これスゲエ欲しい。
ttp://www.poseidon.co.jp/2F/cont/cont_1.html
310忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 06:55:08.23 ID:7YGczYpn0
>>309
それそれ。
たけーんだよ。
311忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 07:27:13.29 ID:z8pD6PYlO
エミヤ マイヤ カリヤ イリヤ
って書くと呪文みたいだよね
312忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 07:43:22.72 ID:7bIC6GVD0
エミヤ マイヤ イリア カリヤ アイリ シロウ キリツグ

キリツグさんだけ四文字か
313忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 10:05:50.60 ID:95ccMx6H0
カリヤ超部外者じゃねーかwww

>>310
愛でクリアするにはちょっと辛い価格だよな。
まあエロゲ2本買ったと思えばなんとか…!
しかし立体映えするカスタマイズだよな。
314忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 10:26:00.80 ID:ktZok7w+0
>>309
かっけー。本スレで買ってた奴いたな
切嗣コスする人はそれを買わなきゃいけないのか
315忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 11:48:01.54 ID:bJfscxcpP
デジコンって販売禁止になってたんじゃなかったのか?
316忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 15:13:40.40 ID:/BqxaJA20
奥さんくれ
317忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 18:32:10.44 ID:mBPla25D0
「駄目だ舞弥」が「駄目だまあ良いや」に聞こえてどっちなんだよってツッコミ入れたくなるなw
318忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 18:35:12.45 ID:abpRwEs90
こいつは奥さんをスコープで覗いた最低なやつだ
319忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 20:21:08.14 ID:4oDe8nyn0
ステイナイトのほうはよく知らないんだけど
あれの主人公の士郎ってこの人のこと知ってるんだよね
でセイバーにとっても切嗣は前回の聖杯戦争のマスターだから共通の知人だけど
士郎とセイバーがステイナイトで切嗣のこと語り合うシーンとかあるの?
320忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 20:23:03.99 ID:UZ4W2hYD0
ヒント:聞かれなかった
321忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 21:02:46.09 ID:FLnSYNmv0
無くは無くはないな
322忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 21:28:43.85 ID:9CnbRQno0
>>315
さんざん取り上げられたが結局そのまま売ってるよ。
チャンバーが吹っ飛ぶのを気にしなければ無改造で超高圧を撃てる仕様はそのまま
323忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 21:40:56.17 ID:dbt1jTMf0
>>319
ほとんどないがある。ほとんどないのにも理由はある。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:43:04.49 ID:vVblhc4m0
聖杯戦争参加前の切嗣の行動は緋村抜刀斎が近い
325忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/27(木) 22:19:56.93 ID:eUsPvGVH0
トンプソンコンテンダー欲しすぎわろた。
326忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 01:15:34.36 ID:PW/buc7M0
>>324
セイバー・ヒムラ&キリツグの聖杯戦争ってどうだろう

切嗣の願いに自らの罪滅ぼしを重ね、協力的な剣心。
「おまえ、その宝具はヤる気ねぇだろ」ってキレる切嗣
んで、バーサーカーはもちろん師匠
327忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 04:25:08.08 ID:22KqpseV0
なにいってんのこのひとこわい
328忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 07:36:47.03 ID:VNFCbcXy0
ハインリヒ・ヒムラー?
329忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 14:37:01.56 ID:44uMQK5H0
バナナマンだろちゃんと読め
330忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 16:43:00.55 ID:X1skWbLg0
わからなくないが、つまらない。
331:2011/10/28(金) 17:24:47.54 ID:wDJm8cm20
332忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 02:26:52.06 ID:GIim4vdC0
855 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 02:02:11.45 ID:iGpH2mv20
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2194221.jpg

Fate/Zeroは笑顔が素敵な作品
333忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 02:49:45.97 ID:8F9QJ+YI0
切嗣の舞弥って呼ぶ声がツボなんだが
334忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 07:46:43.48 ID:flF4c8Om0
まあいいや
335忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 09:25:52.43 ID:fYZHGivb0
118 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 20:14:21.45 ID:GvjEambH0 [1/2]
切嗣なんだかんだで愛されてるよな
メンタル豆腐m9(^Д^)だのド外道だの魔術士の風上にもおけないだの言われるわりには

121 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 20:15:18.53 ID:sZjCxqtl0 [1/11]
>>118
SNだとすげーいい人っぽいからな。士郎とのアレのシーンが感動的なのもある


↑原作知らないけど、アレのシーンってそういうこと?
336忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 12:22:27.17 ID:8yTrslnb0
そう 18禁だしなSNは
337忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 22:18:16.82 ID:5pJoX9nf0
みんな勿論きりつぐ産のクリアファイルは買ったよな?

ところできりつぐのつぐってどうやって変換すりゃいいんだよ
338忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 22:32:29.69 ID:daqa236b0
コピペ

「し」で一応変換できるが辞書登録が手っ取り早い
339忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 00:32:33.32 ID:m0muOzOG0
>>337
あったっけ?
すぐ買うわ
340 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/30(日) 00:33:54.90 ID:4bBi2DbH0
きりつぐさんに爆殺されたい
341忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 00:58:29.50 ID:dgNpCznc0
>339
切嗣(←変換できたわ>338ありがとう)産単体じゃないけどな
セイバーとアイリと一緒の壁に寄りかかってるやつ
伏目でシュボッとタバコに火を付けてるのがなんともダンディ

自分が買ったトコはなんか数少なくなってたから地域によってはお早めに
342忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 01:06:21.59 ID:m0muOzOG0
>>341
あれか、メイトネットショップでも買えたな
343忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 01:07:47.11 ID:m0muOzOG0
切嗣さん←きりしさん

きしりさん→きしりとーる
       ↓
虫歯対策←はみがきがむ
344忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 02:52:21.84 ID:LP/3c+t6O
不倫したい
345忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 02:54:54.31 ID:m0muOzOG0
腐乱死体?
346忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 03:25:19.31 ID:VG6uU0kQ0
次回は爆破タイムか
347忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 17:38:35.53 ID:DjvlAyFgO
今の所言い方悪いが空気だけどこれから活躍するかな?
348忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 17:59:36.95 ID:qS/+ZesX0
言い方もなにも空気
暗殺者だからそりゃ空気なんだが
349忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 18:01:21.04 ID:J0CjdxOO0
>>347
まずケイネスとやり合うのでお楽しみに
350忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 18:02:11.30 ID:xbJszdL+0
派手なことはしないで獲れるとこで確実に一瞬で獲るのが暗殺者ですから
351忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 18:03:51.48 ID:kdFt6WfL0
>>347
7話くらいにくるかな
352忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 18:09:22.11 ID:Zxbbt9sg0
切嗣の死合はどれも面白いから楽しみだな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:24:03.85 ID:mk4lGtBR0
スーパーキリツグタイムまであと僅か…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:58:51.34 ID:PUw28jio0
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:03:48.18 ID:PUw28jio0
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:06:23.37 ID:PUw28jio0
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:22:14.03 ID:QV5KICB80
乙です
魔術師殺しモードとお父さんモードとのギャップがいいねー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 03:44:42.76 ID:YKSBBvvO0
わーい
ありがとー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 04:33:37.38 ID:2AOZPcbq0
画像祭りだ!ありがとう、そしてありがとう
切嗣かっこいいよ切嗣
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 04:43:19.66 ID:HAbdTTP80
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 06:36:00.86 ID:whmaJS770
乙です。これが真の主人公の証だ!
過去編が今から相当楽しみだわ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 07:28:45.71 ID:2kqYKP1A0
画像乙!!

snの時点では、子供作るだけ作った後は
妻子捨て置きしてたもんだとばかり思ってたから
こんな良き夫良き父だったなんて想像もしてなかったw
(アイリさんがサポート役で参加してたのも予想外だったし)

まあ、殺戮機械が人としてあるべき感情を持ち合わせてたら
どっかで破綻するのは定石だろうけどな…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 07:32:24.13 ID:YKSBBvvO0
逆、逆
心を捨てられない人間の癖に
殺戮機械であろうとしたから破綻した

理想を抱くにはあまりに普通すぎた
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 09:45:08.19 ID:bwSJ+dP30
雁夜もそうだけどなまじ才能あったからドツボにはまったんだよな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:23:41.82 ID:UbtDim1L0
希有な才能は呪いと同じか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:00:34.34 ID:FIbn8NH20
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2204873.jpg
とり嗣さん、殺すの超クールだぜ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:25:52.29 ID:ftCVFU4cO
来週やっとハイパーキリトゥグタイムの片鱗が垣間見れるな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:59:43.75 ID:Zjbv1ykf0
その前にクーペが活躍するぜ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:13:41.35 ID:qn+3SEnX0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /    '   /  |
            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | :::::::|
            |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|<ケイネスエルメロイの魔術工房を堪能してもらおうではないか
            |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|           γ´`ヽ
            |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|           _ゝ -''` ー- _
            |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|          /           \
            |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|         /      切嗣     ヽ
            | γ ⌒ ⌒ `ヘl ll           !:::::.  , -────── 、 |
            イ ""  ⌒ ) ヾ  ヾ,      |:::::::. |  `ィェァ    `ィェァ| |
            / (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)       |::::::::.. `───────' |<魔術師殺し!
            (  イ  、;; ,ノ ヾ ) ).      |:::::::::::..            |
           ..ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノ ノ..     .|::::::::::::::..           l
            :::ゝ、、ゝ....'',,,,,|..., , ノソ:::::      l:::::::::::::::::....        /
            |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|         |:::::..ヽ:::::::::::....      /
            |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|         |:::::::....` 、:::::::::..  /
            |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|         }::::::::::::::::...`ヽ_人,ノ{
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:20:23.45 ID:ZT/RCFGw0
今までは自治厨ってなんなんだろうって思ってたけど

ヒトが我慢してんのに堂々とネタバレ話されるとムカつくもんですね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:01:59.70 ID:W///R+zI0
本スレもバレスレ同然になってるし型月厨というものがよく分かる
372 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/01(火) 00:48:59.83 ID:APdcDW+e0
きりちゅぐさんの勇姿に期待
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 04:21:19.54 ID:92Yqgls/O
あなたのマスターを信じて!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:21:24.37 ID:RlsRPSE50
あなたのマスターベーションを信じて!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:04:33.78 ID:a9E39GdMP
>>374
だいたいあってる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:31:00.39 ID:tcsBHH+u0
何でただの自分の骨から作った弾丸が魔力回路をショートさせる効果を持ってるの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:54:25.88 ID:abZiFafa0
魔術全否定っすか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:35:15.54 ID:gitQjGe00
起源がうんぬん
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:28:54.98 ID:mB1jY2gU0
切嗣の起源の効果
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:56:08.64 ID:bGzzfETZ0
肋骨なのは別に一組くらいなら無くてもいい骨だからなのだろうか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:04:40.80 ID:y3dVIQ/50
あれ、骨って事は切嗣の起源弾って玉数制限ある?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:13:04.16 ID:bGzzfETZ0
左右の脇腹の第一二肋骨を摘出し
それを使って四九発作られてる
本編までに三七発使って残り一二発

ぶっちゃけそうそう使っていいもんじゃない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:18:58.99 ID:9awZwrTv0
俺のケリィの必殺技をバラすなよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:34:22.42 ID:7XARk0JL0
アニメでどう説明するんだろうか>起源弾
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:38:31.31 ID:bGzzfETZ0
残り一七発も原作だと銃と一緒に説明されてたんだけどね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:41:20.04 ID:XrrFpMfu0
ドラマCDではナレーションで説明されてたが、ぶっちゃけちょっとしたおもしろポイントと化してたぞw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:52:32.10 ID:bGzzfETZ0
起源弾ぶち込まれてもだえる相手を前に
切嗣が淡々と説明ってとこか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:03:16.79 ID:pMjbuQmR0
あの目で見下されながら延々と説明されるとか…
Mに目覚めそうだな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:57:59.39 ID:GnjPMRhH0
>>384
言峰「説明しよう」
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:00:37.31 ID:Y17eipX70
切嗣ってスネークみたいだよなメタルギアの
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:32:14.16 ID:iF1GbTap0
イリヤとくるみ探ししてた時の良いお父さんモードと
戦闘時の暗殺者モードのギャップが良い
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:54:40.65 ID:BjLVTSBU0
コンテンダーってライフル用の弾を撃つんだろ?
元がライフル用だから充分な燃焼と加速距離を得られないから、結局威力も44マグナム並になるって聞いた

以外と防弾チョッキで防げたりな

393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:10:09.91 ID:fP0FJwOo0
虚淵は映画マニアからのにわかガンオタみたいだから、ガチで詳しい人からすれば甘い所もあるだろ
ただ作品内においては言われてるだけのスペックがあるってことで
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:11:20.06 ID:PTr+r7op0
エルメロイ「我が防弾チョッキの前にヤツは無力」
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:16:32.52 ID:VAqica0e0
防弾チョッキで済むレベルだろうと絶対ケイネスは魔術使うだろうなw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:42:15.34 ID:E47EchWSO
防弾チョッキが駄目なら防弾プレートを使えば良いじゃない
ライフル弾なんて焼肉プレートで余裕だろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:50:41.53 ID:fP0FJwOo0
90年代前半だし、そこまでボディアーマーの性能高くないんじゃない?
そもそもコンテンダーは魔術師専門だから意味ナッシング
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:04:33.25 ID:uSDwoiDx0
sm16020573
装甲車でもなきゃっていうのは
こういうのだろ
ちなみに動画のは対洗車機ライフル用の弾を撃ってるらしい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:17:06.95 ID:jPqoi6o40
原作読んだ、衛宮さんの鬼悪魔秋葉様。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:03:50.15 ID:0rVFEzbF0
とりあえずちんこだした
401 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/03(木) 23:35:54.61 ID:nBsat0Ur0
俺も出した
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:28:20.34 ID:uViSEnU60
出てた
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 06:26:54.33 ID:dmq3IAsl0
>>399
鬼畜っていうか(鬼畜だけど)
「よく分からん人」っていうのが俺の感想だな

先天的に壊れてはいるけどまだ常識的に生きようとしてる言峰(Zero)の方が
ふつーの人だよなと
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:03:59.79 ID:LwCjhiSn0
理解し辛い方ではあるね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:37:35.18 ID:OC+taR8d0
綺麗過ぎる理想や夢は人を焼く
正しすぎる夢の正しさとそれ成す自分を信じきったセイバー
成す自分は信じられなくとも信じた夢の正しさは信じられたエミヤ
夢も成す自分も信じられなかったが切り捨てたものを思えば続けざるを得なかった切嗣

みんな普通だったんだよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:48:50.57 ID:IsIlHXCB0
「可愛い騎士王さん」の笑顔に、他作者の他作品だけど
某武帝の悪鬼スマイルを思い出した。

というか、なんかあの二人って、通低する部分があるように思える。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:07:32.88 ID:s86NiqG90
>>403
常人になりたい(なりたかった)異常者が綺礼で
異常者のふりをしてる常人が切嗣、
なんて書き込みがどっかにあったな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:53:53.96 ID:lLpPpvoY0
>>405
こう考えたら切嗣の召喚に応じたのが何故セイバーだったのか解る気がするな。
やっぱりマスターとサーバントは似た者同士な訳か。

409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:56:53.07 ID:B2yRYJeSO
>>405-406
切り捨ててきた犠牲を無意味にしないために
止まる事ができないのは同じだな。
結果として、更に血を流し続けるのも。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:32:25.06 ID:smtaIAZp0
人を殺して平和を求める
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:42:51.80 ID:iMsAV0h/0
最終回終了後にはランサーが雪車町のセリフ喋りながら切嗣をボコるMADが作られるに違いない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 04:13:48.04 ID:3v5vIJFl0
「世界中の人々を幸せにしたい」という願望から
「とりあえず邪魔者を皆殺しにしよう」という発想になるのが飛躍しすぎだと思う。
金稼いで困ってる人に寄付するとか弱者を救う手立てはいくらでもあるのに、
何故か暴力しか救済の手段を考えないところが意味不明。

確かに昔から日本の時代劇とかじゃ正義の味方って悪代官をこらしめるのが第一だけどさ、
欧米の「正義の味方」って基本悪人退治より困ってる人を助けるのが本業じゃん。
スーパーマンとか。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 04:42:04.76 ID:XhgAj+Zx0
桂のZETMAN(読みきりのほう)がそんなだったな
正義のヒーローになる為に断罪で殺して殺しまくって最終的には
ヒロインも殺して心や感情失くすけど、究極の善の遂行で被害を出さない=人助けもする
何となくイイ奴になっちゃったみたいなかんじ(うろ覚えだが)
うろ覚えだが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 06:24:57.03 ID:XDJDKIh70
正義の味方→困っている人を助ける。

ケリィ→困っている人を助けようとする人たちに被害が拡大しないように、困っている人を殺す。

うん、難しい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:30:58.91 ID:tsALM2+u0
>>412
はぁ?って一瞬切れかけたけど
原作読んでない可能性を思い出して踏みとどまった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:41:56.76 ID:0GZAANpJO
>>412
それ、装甲悪鬼村正の話?

村正と正宗の論理の破綻具合はヒドイヨナ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:04:47.94 ID:wHBzJ5jy0
村正のテーマは明らかにZero切嗣の影響受けてると思う
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:10:58.26 ID:FYOBYucO0
さすがにそれは無いわ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:15:45.88 ID:tsALM2+u0
村正のテーマが>>412なら
切嗣の正義とはまったくの別物だから
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:47:58.93 ID:wHBzJ5jy0
人並みの感情を持ってるのに、無碍に死んでいった者たちを無かったことにしてはならない的な動機で殺し続ける所とか似てね?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:38:42.88 ID:qxSUtMxJ0
いや村正のテーマも>>412全然と違うから
切嗣とも違うだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:24:25.81 ID:dnZGQnAJ0
切嗣さん好き
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:52:27.46 ID:XQVvWyOY0
>>414
わるいひとをしゅくせいすれば、へいわになるっ!っていう論理は
初期の夜神ライトみたいなもんだよね

いや心のありかたは逆方向だけども

424名無しさん@お腹いっぱい 。:2011/11/06(日) 00:41:53.06 ID:eIPI7U7P0
今日の切嗣


ケイネス「俺の腕を活かせる真剣勝負ktkrwwwwうっはwwwww準備万端どっからでもかかってこいや、見てろよソラウwwwwww」



     . ’      ’、   ′                γ´`ヽ
   、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”        _ゝ -''` ー- _
       ’、′・  ’、.・”;               /         ::::\
  ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ”             /            :::ヽ
’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・          ,′             ::::', 150mの高みからの自由落下だ
 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ         !    , -────── 、::|  どんな魔術結界で防備を高めていても
    、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ; :) )、 ヽ         |    |   ィェァ    ィェァ|::|  助かる術はない(キリッ
    ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・     |    `───────'::|  
′‘: ;゜+°、::.::: ホム、⌒) ;;:::)::ノ          |                ::::|
      `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ        r───‐┴─ァ             ::::l
                            |        :::/、          ..:::/\_
                             |         ::| ヽ           .:::/     ̄ ー- 、   ←キリツグ
                           |         ::::ト、 ` 、     .::/、         `丶、
                            ヽ        .:::| \   ` ー‐'ー'{_  ヽ        ...::::`丶、
                         _∠ ̄ ヽ       ::|  ハ       :::::ト、 |      ....::::::::::::::::::::\
                    ,、 ‐ '"´   ヽ ヽ\    ::| ∨ \      ::://∨  .......:::::::,、r "´  ̄ ̄


425 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/11/06(日) 01:18:35.34 ID:B9JygZla0
6話あげ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:02:36.79 ID:EvpF8iHx0
外道すぎて逆にかっこいい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:16:28.06 ID:q5GCqin40
映像つくと渡辺信一郎作品に出てもおかしくない雰囲気だ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:44:06.62 ID:pmpVO1YJ0
                          ___
                         / ― ―\
                        /   (ー ー  l          ボカーン>
                      ,. <:ハ   (__人) i:::i:|
                      ∨///ハ__     j-i::|
                      _V//,'ハ   ̄ j:r'ニニヽ  フロア1つ借りきっての完璧な工房だ
   __,.   -----====三三三三三///////7i-、_/'/|ニニ',∧ 結界二十四層魔力炉三器
  (:::::::::::ヾ',ニニニニニニニニニニニV////∧/i! ヽ:∨,-tf斗:|:! 猟犬がわりの悪霊魍魎数十体
   >.'ヘ:::::',zニニニニニニニニニニニ∨////∧ム,x<//Xム::i |  無数のトラップ 廊下の一部は異界化させている空間もある
      .!:::i::iニニニニニニニニニニニ∨>x///////////リi::|
      |:::|::|ニニニニニニニニニニニ=Vム〈〈7x/i/:.:.>--'::',:i   ふはははははは! お互い存分に秘術を尽くしての
      |:::i::|ニニニニニニニニニニニニヘ/777//ハ: : :.ヘVt::::>----──- 、      競い合いができようというものだ
      i::::',:',ニニニニニニニニニニニニニ>//////}: :_:_...ニi::/ ̄ ̄``ヽ:::::ト、_j
      ,':::::::弋_,. ======-- 、ニニニニ==7/////,'/7////ム77}       }::::i..,'  私が情けないという指摘
      i::::::::, ------- 、::::::ヽ::::ヽ  __,. -イ/////'/////i>x/////>x .ノ:://   すぐにでも撤回してもらうよ
     .|::::::{:{   _,. ---ハ:::::i>'ニニニ弋/////.イzx////////∧/////j:::<-z.._
      V::ヘ:',ニニニニニヲ::::,':/ニニニニニ>-'ニニニニニiマ///ハ/////ニニ>xヽ:ヽ
<ドゴーン  \:::ヽーz___, イ::,:'.イニニニニニニニニニニニニニV//ム//i/_ニニ=-'/r.'
       〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::>- 、ニニニニニニニニニニニ∨//∨,′    ':::j::{
      弋. -x::::::{:i─--- :、::::::::::ヽヽニニニニ>‐ャ≦´   T:::V///Z    i::::{::L_
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:46:16.01 ID:Z0W6oyft0
なんつーか、ヒーロー変身後の口上や、ロボットの変形合体中に
攻撃仕掛けるが如き外道だなw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:52:34.11 ID:d0uw9AhI0
>フロア1つ借りきって

金有るなら下の階も借り切れよ、と思った人は多いはず
まあゴニョゴニョゴニョゴニョなんてことになるとは想定外だったが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:52:42.32 ID:ggZ2OiBz0
>>429
今はまだ笑って済ませられるレベルだが

自分を可愛がってくれる恩人たちを次々エゴでぶっ殺していく頃には笑えない事態に
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 03:00:03.35 ID:aJCVvkaT0
キリツグさんマジ外道 そこにしびれる憧れる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 04:07:46.13 ID:xj3ZpcEG0
>>412
ぶっちゃけ、小を殺さなかった所為で大が死んだ。っていう過去の所為で
それ以外の方法を見出せなくなっちゃった、壊れた人間の一人だもの
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 04:19:12.05 ID:1NxN7CUK0
映像で見ると外道具合が引き立つなw
信号送った後の「ピー」って音がいかにもで良かった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:36:31.86 ID:brGPyBBGO
切嗣関係の特典つくのどこなんだろう
Blu-ray予約する店悩む
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:56:35.28 ID:MKNegD6W0
マジ外道だったなww

子供見て動揺はしてたけど心の声は省かれてたなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:53:45.50 ID:wVlUtxgQ0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  キリーはケイネスちゃんにひどいことしたおね…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:06:45.73 ID:HXMTyo/U0
切嗣回は八話ぐらいかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:01:53.32 ID:W3/VRIs30
>>438
ケイネス戦は8話だとどっかで見たよ
440 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/11/06(日) 19:41:27.19 ID:yW9Jvc+Z0
わくてか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:43:07.27 ID:ILKK2GX50
キリツグさんまじダサカッコイイっす!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:16:10.82 ID:0qvH7Ih30
ケイネスたん根はいいやつそうだったのに
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:20:20.44 ID:G4wMoDA40
起源弾はどう説明するんだろうな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:51:11.60 ID:/JGQ2on30
「説明しよう!」
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:24:17.87 ID:waJ5s+FW0
これは起源弾!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:32:56.07 ID:MgfysYMN0
知っているのか、雷電
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:13:06.93 ID:vov+T1aP0
>>411まぁ…覚悟はしておかないとな…w
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:03:54.08 ID:vrEUSoTyi
起源弾の説明をどうするかは今から楽しみだな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:35:45.18 ID:7hs1edBg0
切嗣「韓国製の弾丸、つまり起源弾だ」
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:40:24.79 ID:co7j9OKI0
泣く親子にイリヤとアイリを重ねるって原作の心情描写好きだったけど
やっぱアニメだとちょっとわかりにくいなあ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:17:48.25 ID:RdT4A7rq0
まぁ活字媒体と映像媒体じゃ表現方法に向き不向きがあるから仕方ない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:15:16.98 ID:UqUJzGRR0
ゼロマテ読んだけど切嗣の親父さんはつまり
メイドインヘブンを起こして根源にたどり着こうとしてたの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:29:16.14 ID:waJ5s+FW0
>>452
まぁ近いな。全世界じゃなく極端に小さい範囲でやったわけだが。それでも人間関係の寿命じゃ足りないから、人間やめようとした。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:10:17.26 ID:Ru2mXLBA0
Fateってみんな料理得意だったイメージあるけどこの人もそういう設定あったっけ
うろ覚え
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:17:58.23 ID:A1PFwY9+0
自分の身すら目的達成のためのパーツと考えている人物です
片手で食べられるファストフードのハンバーガー等を
もう片方の手で様々な作業しながら栄養補給できる優れた食品だと評価しています
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:49:31.96 ID:eURtJn0Z0
>>454
そもそもなんで士郎が料理覚えたか考えてみようぜ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:51:53.29 ID:3RFj8KVY0
アインツベルンでの生活でさんざっぱら美味い物を食ってきたにも関わらず、
9年ぶりのハンバーガー手軽で良いわぁ、だからなw 推して知るべし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:53:40.62 ID:zg9jGQ8X0
あとアイリは料理いまいちのはず
基本はできるがときどき間違える


ソースはタイコロ
459 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/11/08(火) 00:08:06.87 ID:bgD5Ne7a0
ふむ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:40:59.07 ID:zYK6hKtB0
登場人物みんながみんな、こんな目を輝かせて生き生きとしてるアニメは久々に見た
若さっていいな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:58:44.41 ID:rtP43S2P0
キリーは目が死んでるけどw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:04:29.46 ID:+OHJZUCb0
トラウマがあるからな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:27:30.82 ID:B0TLtUOk0
言峰も龍之介も旦那の目も死んでるな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:00:38.67 ID:Mv4PRESQ0
何で切嗣は士郎にアバロンを託したんだろうな。どっかの霊脈を封印したから次の聖杯戦争は回避されると思ってたのに
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:03:27.19 ID:03GgG68y0
>>464
パスはなくても突っ込んどくだけで微妙に治癒効果あるし
わざわざ取り出しても使い道無いし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:31:12.31 ID:G+OYFFVI0
>>464
アヴァロン託さないと士郎が死んでしまいますがな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:12:38.49 ID:oc6+tvIv0
切嗣「チョコなのにヘルシー、ボク、満足!」
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:16:28.33 ID:G2JMa6P90
>>467
くそwこんなので…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 02:18:21.31 ID:QGtmMfSf0
予告の場面個人的にかなり好きだから期待してる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 06:32:53.23 ID:qtcybza10
ケリトゥグ『界王拳・4倍ッ!』
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 06:48:17.67 ID:MZBA6JO60
やっぱ界王拳だよなあれ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:21:43.62 ID:v83L0vXJ0
何だ俺以外にもDBに見えたやつがいたのか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:30:23.49 ID:Q4bzHJyQ0
「では、お手並み拝見だ可愛い騎士王さん」はやばい。惚れる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:37:12.62 ID:zACSOXgj0
メインステージにて、『Fate/Zero』のスペシャルステージが開催された。
10月からTVアニメ放映が、11月にはPS3でのゲーム化が決定している本作だけに注目度も高く、観客席は大入りの満員。
ステージには小山力也さん(衛宮切嗣役)、大原さやかさん(アイリスフィール・フォン・アインツベルン役)、門脇舞以さん(イリヤスフィール・フォン・アインツベルン役)、
川澄綾子さん(セイバー役)、中田譲治さん(言峰綺礼役)が登場し、トークやミニライブ、『Fate/Zero』のグッズ紹介などを行った。

特筆すべきはファンの盛り上がりで、お目当ての声優さんがステージへ上がるたびに「まいちゃーん! まい、まい、まいーっ!!」などの歓声が上がっていた。
しかし、歓声はいつしか奇声へ。最初はそれぞれの愛称を叫んでいたファンたちも、「りきちゃーん! リ、リキーっ、リキイイーッ!! リッキイーッ!!」や「譲治さーん! ジョージジョージジョージ! アーッ!! ああーっ!!」と本能の趣くままに声を上げ始める。
かと思えばライブで、声優さんたちのステージアクションに合わせて一糸乱れぬ振りを展開。
押しと引きを上手に使い分ける、イベント慣れしたファンたちの姿が印象的だった。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:49:46.97 ID:pNkECP7h0
門脇舞以って最初と最後しか出番無くないか
476 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/11/09(水) 22:50:25.87 ID:aQyZsjFI0
きりちゅぐたんマジ外道
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:35:52.67 ID:ZqYSgDsh0
どっかに良い切嗣の画像ないかなぁ
イケメンだからアイコンだとか壁紙だとかに使いたいんだが公式絵で切嗣単品のが少ないな…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 08:34:40.62 ID:5+YLa6FW0
>>477
モノクロだけど、snのゲーム内に単体一枚絵あるぞ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:48:54.06 ID:oK65WQzD0
150mの高みからの自由落下だ
どんな魔術結界で防備を高めていても助かる術はない(キリッ

ずるーいずるーいずるーい !! キリツグずるしてたー


あのシーンを観てたらこんな声が聞こえてきた様な・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:31:00.65 ID:TyCf2k1CO
ああ、イリヤが無邪気残酷なのはキリツグの所為なのか……
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:33:47.35 ID:xM5ZuVAx0
士郎と大河がこの頃の切嗣見たらどう思うんだろう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:20:22.23 ID:M9ZA/UcC0
マジカル★デモリッション
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:44:57.29 ID:hhPYL+f/0
お誕生日おめでとうございます
けど何故だろう…彼の人生を思うと素直に喜べない…

嫁と娘と愛人からイチャコラされてくらさい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:35:41.01 ID:b8Ut2YhV0
>>480
確かに、血は争えないな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:18:27.43 ID:m7tgTRCgO
11月11日

切嗣、お誕生日おめでとう!

ハイ、プレゼント ⊃―━━━

486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:22:10.96 ID:nOB/OcO20
11月11日

切嗣、お誕生日おめでとう!

ハイ、プレゼント


ω

487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:23:52.77 ID:aFTZg08R0
あんな素敵なオッサンなら、30代後半のオッサンでもアリだな、むしろ素敵だわ、と思いはじめた秋の雨。
これは恋なのでしょうか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:55:55.54 ID:1sqoIbd40
キリツグさんは女を扱うのが上手い・・・
女の前で弱さを出せる
お姫様といって抱き上げる
おまけにセクシー
ああ、どんだけリア充な人生を送ってきたんだろう。
キリツグさんになら抱かれたい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:13:38.63 ID:1sqoIbd40
>>354
おお!我が麗しの聖処女よ!
キリツグがこんなに・・・
これで今夜はさびしくありません。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:35:30.18 ID:MgXxH7f10
>>488
キリツグさん愛した女性は殆どが不幸になってるみたいだけどね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:55:28.33 ID:lgr0EKm60
彼女たちの主観に限って言えば、それほどでもない場合もあるんだけどね。
少なくとも養母と嫁と愛人は、本人的には「不幸だ」とは思ってないだろう。

第三者から見れば不幸以外の何物でもないが…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:18:27.17 ID:c1Ygwj4r0
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:26:27.49 ID:raOpQC420
誕生日おめでとう
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:37:00.78 ID:ZIBdOecU0
>>491
まさにいつもの虚淵w>本人達は幸せ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:45:42.02 ID:OLBv1Ll/0
きりちゅぐさんお誕生日おめでとう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:14:21.92 ID:d+s3VajO0
切嗣のためにケーキを買って
ポッキー大量刺ししたよおめでとう!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:26:46.08 ID:0aWBi55U0
切嗣主人公でzeroのエロゲ版が出たら言峰ルートがメインかな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:27:28.76 ID:omoB38oK0
それエロゲじゃねーだろw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:29:28.23 ID:8+WzDFEF0
申し訳ないがそっち系のゲーム化はNG
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:30:21.67 ID:z5yCjjah0
アイリ√
舞弥√
正義√
大河√
???(BGM:丘の上の教会♪)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:50:19.38 ID:jVEY0lEH0
>>497
なにそれ怖い・・
アイリとマイヤ√あるなら攻略しようと思う
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:14:24.50 ID:GX1cXXyk0
イリヤ√が無いとな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:18:04.76 ID:iLmDfBKk0
アハト√も実装します
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:36:49.12 ID:8HmJdaL70
イリヤ、士郎ルートはエロ無しです
セイバールートは実質BAD ENDです
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:43:47.12 ID:6Q1XTMaS0
>>497
それ切嗣さん的にはBADルートと同義ですよね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:47:11.83 ID:KwkKigNS0
今日もキレイさんが怖いと嫁の前で弱音はいてましたよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 05:39:21.78 ID:hYKNb5W+0
ランサーの黒子で興奮した切嗣さんがゲイ・棒で…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 08:09:26.87 ID:ikTWA+DR0
アイリ、イリヤ、切嗣で幸せに過ごしている外伝頼む。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 08:14:12.33 ID:P6JmHtee0
舞弥も混ぜたげて下さい…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 08:59:04.82 ID:0AeH8xi30
>>508
タイころあっぱー:セイバーが4次開始早々ランサー戦で即死したため
        開き直ったキリツグはアインツベルンをぶっ壊して正義の味方をやめて
        家族と普通に生きちゃえばいいじゃないと考えその道を選ぶ。

プリズマイリヤ:4次の後家族愛に生きるようになり
        娘を聖杯に一切関わらせないようにするため
        嫁と海外で戦いと工作に勤しんでいる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:07:01.99 ID:DyrLND3d0
>>510
タイコロにその選択をしたキリーは出てこないぞ
出てくるのは普通に四次のあと士郎に看取られたのと
その選択をしたキリーの妻のアイリ

まぁどっちにしても幸せそうだから見たいならぜひ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:18:31.28 ID:+SZH2aUh0
今週珍しくめっちゃ主人公してたな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:36:43.75 ID:ac4POJ+c0
やっぱカッコいいわ、このオッサン
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:38:03.03 ID:+BdVOASa0
おはよう。
私のきりつぐ。
今日も愛してるぜ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:24:55.39 ID:RbBxpcid0
>>514
なんて男前な奥様だ…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:27:51.96 ID:4SKTzCf7O
>>510
タイころは特典CMもいいよな。家族+セイバー仲良しすぎて和む。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:36:19.24 ID:z41g3p+e0
このアニメ、ぶっちゃけ他のキャラはあまり、というか大して興味はないのだが
切嗣だけは興味津々
彼が次にどんな戦闘手段を採り、何を目指し、そしてどう破綻するのかを見てみたい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:48:31.01 ID:ac4POJ+c0
>>517
ドSだな、おいw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:57:46.99 ID:+SZH2aUh0
>>517は言峰
520sage:2011/11/13(日) 11:37:17.87 ID:voe4Dxid0
>>517
綺礼なにしてんの
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:40:07.75 ID:voe4Dxid0
名前欄ミスったごめん
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:30:43.10 ID:uQpaEZ/I0
>>517
マーボー2chやってたのか・・・


そういやfigma結局でるのかな
アーチャーもまだでてないのに、いやこれを機に同時発売・・・!?
マックスファクトリーの方の再販してくれYO
セイバーの方しか買わなくて後悔した口なんで・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:09:16.63 ID:LXXrnjHoO
―――喜べ中年、君の願いはようやく叶う
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:19:20.16 ID:r2Tzsimm0
切嗣のスケールモデルだって出たんだし
figmaも出るさ、多分
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:22:54.39 ID:fQ9FXoVh0
生放送でコンテンダーちら見せあったんじゃなかったっけ
出ると思っておく
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:05:11.03 ID:Z60RQRJv0
切嗣好きだけどセイバーガン無視はちょっとな…
なんかあれイジメみたいで嫌なんだよな
必要最低限のコミュニケーションだけして後は話さないじゃ駄目なんだろうか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:53:33.30 ID:YPH1B9FL0
つーかもう、最初から同席しない・させない方がいい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:30:39.44 ID:6X8fcEK80
>>526
コミニュケーションは駄目
SNで先に公開されてる「令呪の3回しか話さなかった」という設定に加え
セイバーに切嗣は冷たい人物+マスターと超不仲と思わせる必要がある
作中のどこかで会話をさせずに不仲にする必要があった

3回って数まで決まってるんじゃなく、あまり喋らなかったぐらいの設定だったら
こんなギスギスしなかっただろうなw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:01:52.95 ID:k4b2T3Wh0
切嗣もうちょい心理描写入れて欲しいな
言峰もだが
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:39:44.65 ID:xj3+T1cj0
仮に描写しても「…すまない」ばっかになりそうだから困る
義理の息子さんみたいにストレートに接することが出来れば違った展開になったかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:41:35.47 ID:BJrXSmH60
逃げられる!今ならばまだ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:10:29.69 ID:kIF4aMkb0
七話見たが、ケイネス切嗣の魔術に気付いたんだなw
かなりの時間制御固有結界ってかなりの大魔術だし、原作全然気付かないかんじだったのにww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:11:35.75 ID:DwAX0tL20
きりつぐ、月がきれいだわ。
あなたと一緒にみたかった。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:01:05.38 ID:1qIUr9jC0
キリツグさんなんか気持ち悪かった…(褒め言葉)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:03:08.72 ID:80gWI49V0
来週の起源弾もやはり説明入るのだろうか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:05:37.46 ID:7M0GcQWO0
ケイネス「せ、説明しよう・・・」
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:39:31.92 ID:kIF4aMkb0
ケイネス「これは起源弾…ぐふっ」
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:56:31.77 ID:VN2uuBMg0
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:59:15.74 ID:Ro8TkzMi0
>>538
悪い顔だなあ、いいぞw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:05:04.82 ID:GgHs9hot0
「可愛い騎士王さん」のときもそうだけど
本人の本性とは逆に悪い笑顔が似合うなあ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:26:45.65 ID:L3aTlb030
niwakaだけどこの人っていいひとなの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:36:47.17 ID:8cfB1/le0
根っこは良い人だよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:15:09.83 ID:mvb9YKWj0
そして本当は臆病
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:18:03.30 ID:OCopmd4C0
ただし人殺しの才能に溢れてる

性格的にはあんまり向いてないのに
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:56:24.61 ID:GlHU7rxM0
MAJI外道だけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 03:06:24.33 ID:sLIaLQGv0
泣き虫弱虫とハードボイルドを使い分けるよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:50:16.57 ID:Y6R374kk0
切嗣メンタル弱いって言われるけど
別に弱くないよね
むしろ性格が普通の人間らしい人間だったのに
普通の人間がやれる闘いじゃない聖杯戦争に挑んでて強い
他のマスターが人間外の神経なだけだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 06:24:44.07 ID:ZiXQTp7/O
メンタル弱かったらあそこまで徹底した信念貫けないわ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 07:40:13.96 ID:EHIiumNN0
>>538
起源弾をくらえ!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:09:06.97 ID:J5Pr17i50
>>549
一発目はただのスプリングフィールド弾
二発目が起源弾
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:24:04.98 ID:V/YQM6/I0
>>547
アイリとイリヤを得て夫となり父となったことで更に普通の人間らしさを得られたんだよな
でも本人はそのために9年前より衰えた、冷酷さを取り戻さねばと思ってるし、
これじゃ綺礼に勝てないと焦ってる
精神的にキツくて当然だよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:00:17.47 ID:9Xr6UPa70
Time alterの色はやはり赤だったか実に好ましい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:25:28.95 ID:JLvomjdt0
伝説の銃使い、かぁ…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:46:35.07 ID:oMQtMWmtO
ケイネスvs切嗣戦は心の声を駆使してもっと緊迫感出しつつじっくりやって欲しかったな
コンテが糞とかの前に脚本段階から駄目だこりゃな感じだったけど、BDでマシになるといいなあ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:52:21.57 ID:WcbWGaSf0
どんだけ上から目線なの
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:54:04.35 ID:sHi2KMuX0
固有時制御の演出は思ったよりガッカリだった
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:13:14.03 ID:9xbxF0anO
自分これから放送の地域で、
vsケイネスは切嗣の数少ない見せ場だけにかなり期待してたんだけど
心持ちハードル下げた方がいい?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:13:51.49 ID:kqohFJ2D0
2倍速だしあんなもんでいいんでない?
固有時制御の見せ場は綺礼戦みたいなもんだし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:18:13.95 ID:oMQtMWmtO
>>557
下げた方がいい
間違いなく原作の方が10倍〜100倍おもしろい
心理描写がないため緊迫感がなく、カットされてるシーンもあるため大変あっさりした戦いになってる
固有時制御もっとかっこよくしてくれよ
赤くしたのは評価するが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:25:35.72 ID:Qcad+nIE0
確かにドラマCDを聞いた身としてはいろいろと描写不足はガッカリだ
心理描写主体な作品なのに淡々と戦闘しているし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 16:24:27.48 ID:1JleUOky0
戦闘は魅せ場なんだからもうちょっとケイネスとの城内戦闘は丁寧にやって欲しかった
とにかく駆け足過ぎて勿体ないんだよなー
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 16:56:06.91 ID:Y6R374kk0
固有時制御の描写よりも
城でのアイリとのシーンにがっかりしたな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:10:08.18 ID:bAEOufed0
らっきょの時も思ったが、もうufotable?はアニメなんか作るな
超美麗挿絵でも描いてろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:47:18.30 ID:q+5KH4K50
説明除いたら戦闘なんてあんなもんだろ
それともグダグダ説明してほしかったのか?
説明が多いだの少ないだの忙しい奴らだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:04:45.04 ID:VGk7GPK40
>>564
構成もよくないことがあるが
脚本の台詞の取捨選択が下手だなと1話から思ってた
ついでに演出も下手だよな
いい加減手持ち無沙汰でぐるぐる歩きはなんとかせーよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:08:18.51 ID:sHi2KMuX0
何か止め絵の構図がいちいち不自然なんだよね、所々では良い所もあるんだけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:11:26.85 ID:q+5KH4K50
演出が微妙なのは分かるが台詞の取捨選択は下手ではないだろ
てかそんなに嫌なら切れば良いじゃない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:05:08.22 ID:c+4HVA5a0
ホテルを吹き飛ばした後の親子のシーンを見ても、切嗣の本音ってなかなか伝わらないのね…
基本的にSNで描写されてるのとのギャップを埋める物語なんだから、いくらでも脳内補完はできるはずなんだけど…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:36:50.05 ID:+zGsf8HG0
切嗣の内面吐露の真骨頂はセイバーと激突して激白するときだから
仕方ないといえば仕方ないのか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:21:48.47 ID:bAEOufed0
建前として、新規視聴者は切嗣がキ○ガイ聖人なのかただの偽善者なのか、分からないわけだしね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:23:42.85 ID:p2LoJosy0
セイバーガン無視なのは、情が移らないようにするため?
それとも人見知りで知らない美人と話をするのが恥ずかしいのか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:26:11.30 ID:sHi2KMuX0
意地
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:49:36.04 ID:hHci/dd10
>>571
まず英霊そのものが好きではない
あと生前男の王としての生き方を要求され、それに応えてきたセイバーと周りの連中が理解できない
それに自分の方針と騎士道が真っ向から相容れないから、わかり合うのを放棄しちゃってる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:56:04.53 ID:p2LoJosy0
なんじゃそらw
まるで「大人なんて汚い!」と言って自分の殻に閉じこもる思春期の少年のごとしじゃないか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:56:13.70 ID:VGk7GPK40
>>571
騎士であるセイバーと暗殺者である自分とは反りが合わないのがわかりきってるので、
こいつと話しても水掛け論になるわーと相互理解を諦めている
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:11:25.56 ID:IYyxw5pB0
仮にセイバーが伝承どおりの男だったら少し対応も変わったのかね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:22:38.03 ID:GMA5FusU0
腹割って話せば和解も決裂もあったろうに。
失敗するのが見えてるしなにもしない臆病者が切嗣。
そういうの嫌いじゃない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:26:09.99 ID:+qiaYQG50
>>577
人質とるのもだまし討ちも周囲を巻き込んで爆破も上等な切嗣と
名乗ったら名乗り返すような律儀なセイバーじゃ和解はないけどなw
いくら理想のためとはいえ決裂は目に見えてるw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:29:26.99 ID:VB7BPybe0
2chで顔を真っ赤にしながら騎士道厨と対立するケイネス先生

一方、切嗣はNG機能を使った
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:33:06.58 ID:m8++i2j90
セイバーとギルガメッシュは2chやらせたら駄目だな
顔真っ赤にしてマジレス応酬するのが目に見えるようだ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:42:27.33 ID:+qiaYQG50
>>579
ワロタ
まさにそんな感じだw
同じ騎士道厨サーヴァントを抱えてても、結構対照的だなw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:47:10.95 ID:6Tgq2oqt0
>>579
的確過ぎだろw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:58:56.82 ID:2dhkPjYs0
「専用ブラウザのNG機能による透明あぼーん、どんな理論武装の厨房カキコも、目にすることは無い…」
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 03:50:51.46 ID:x9IwElRfO
>>580
イスカンダルも顔真っ赤にして怒りそうだが
逆に弱者の小言だと割り切って大人の対応をしそうな気もする

2chならウェーバーがケイネスに勝てそうな気もするな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 03:59:38.76 ID:uIrkwBIO0
トッキーはパソコンが開けない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 05:30:02.26 ID:+pmyQI3l0
トッキーは電源が入れれない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 07:08:27.54 ID:XiZ+INJs0
セイバー「そもそも騎士たるもの…」
切嗣「アーアーキコエナイ」

葵「あなた、パソコン…」
トッキー「アーアーキコエナイ」
588名無しさん@お腹いっぱい 。:2011/11/15(火) 07:24:51.89 ID:rIb7Tp9W0
>>580
いや、我様は「所詮雑種の戯言か」とスルーだろ。
ただし、親友のエルキドゥの悪口が書き込まれたら、マジレス応酬するが。

>>587
紅茶「お前、BDレコーダー…」
凛「アーアーキコエナイ」

CPで実際にあったネタを思い出したわw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:38:11.29 ID:3SUN19h20
なぜマスターは機械音痴なのー
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:32:18.38 ID:tqG6Vzx60
アナログ大好きっ子だから。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:22:56.22 ID:pPb/mPxn0
魔術師特有の科学技術(笑感覚を持ってるからな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:12:34.19 ID:GC1/nPPH0
雁夜「今日もあの高慢ちきな野郎の悪口を書き込んでやる…」カタカタ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:41:09.82 ID:+pmyQI3l0
切嗣「こわいんだ!僕のスレがッ!一番行っては欲しくなかった方向へ!」
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:47:09.60 ID:/qMZPx650
綺礼「特定した、今からOFFでそっち行くからヨロ^^v」
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:17:36.17 ID:/4PQ4nhU0
機械音痴の魔術師に巧みに節穴させて住所を突き止めるキリツグ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:53:33.25 ID:+pmyQI3l0
仲良しになれそうなの
龍之介&キャスター
時臣&ランサー
ケイネス&バーサーカー
ウェイバー&ライダー
雁夜&アサシン
切嗣&言峰
セイバー←アーチャー
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:38:30.20 ID:E9XOCRRs0
最後2組ww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:33:02.47 ID:/rq5+5Dk0
原作最期まで読んだ
ケリィにはイライラさせられたり泣かされたり忙しかったわ…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:38:26.77 ID:kcs6+J2I0
好きになってくれたのなら幸いだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:00:58.58 ID:82gevzKC0
表面上は一番イラっとさせられるキャラだけど内面を知ると一番好きになるキャラだよね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:43:14.40 ID:MERISEaN0
切嗣は英霊として今後の聖杯戦争に呼べないのかな?
息子も踏まえると。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:11:19.88 ID:X4tss869O
息子と違って世界と契約してないしねえ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:26:46.16 ID:E9XOCRRs0
自然と英霊になるほど世界に知名度も無いしねぇ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:43:38.95 ID:qJKoLPTN0
アヴァロンなかったら、息子が来たりしたんだろうか…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:17:11.87 ID:250gOiwSO
鞘がなくて相性や縁だけで呼ぶならエミヤかアサシンが来そうだな
アサシンは言峰が先に召喚してるから、やはりエミヤか
エミヤ来ると士郎を助けさせないため切嗣殺されそうだなw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:25:34.93 ID:suB0uXWP0
自分で自分を殺すことに意味があるんだからそれはないでしょ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:49:54.40 ID:lXdkvcQF0
基本的にシロウの性格に誤解があるな。
あいつはキリツグに対して恨みは持たない。例えどういう人間か理解したとしてもだ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:13:02.06 ID:PUtl3nhm0
士郎を殺したいのだって基本的には自分で言ってるようにやつあたりだからな
他人にやつあたりできるようなら、ああはなっていない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:55:51.36 ID:E9XOCRRs0
エミヤさんはなんだかんだでお人好しだからな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:36:31.73 ID:82gevzKC0
エミヤが何もしなくても、切嗣が勝手に自暴自棄みたいな感じになってセイバーみたいな扱いしそうだがなw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:38:17.86 ID:qmOtoOHz0
なんで切嗣が自暴自棄になるんだよw
少なくとも士郎助ける経緯がわかるまでは自暴自棄にはならないだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:36:01.95 ID:/h6pepp50
士郎が切嗣を殺す事があったとしても恨みや怒りって感情で殺す事はないな それでは逆恨みや八つ当たりになってしまう
まあ士郎がああなった原因は切嗣にあるけどさ
理由はどうあれ一度助けてもらったわけで、切嗣がいなければいろんな意味で今の自分はいないと思ってるから
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:47:34.33 ID:/h6pepp50
むしろエミヤを召還できたとして、どうしてエミヤが生まれたのか
その理由を知ったとしたら切嗣はどう思うのだろうか、そっちの方が気になる まああり得ないだろうな…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:10:16.33 ID:WzlW509d0
よく分からないんだけどこの人が主人公?
ダークヒーロー的でかっこいいけどなあ
あと魔術がかっこよかった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:22:28.49 ID:bD+w0U5J0
この人が表の主人公
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:32:55.18 ID:MmeuiWAt0
この人が裏の主人公
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:48:29.12 ID:XqTER9cw0
切嗣がいなければ本編の主人公がいなくなってしまう恐れがあるのでまあ重要人物と言って間違いない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:15:21.46 ID:G2uG303a0
ウェイバーがいるじゃない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:16:32.53 ID:61O5tweR0
龍之介がいるじゃない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:30:08.82 ID:dpMCGHmFO
綺礼がいるじゃない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:37:45.71 ID:zd4fGL7d0
桜がいるじゃない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:11:25.97 ID:2bfpJCDT0
アイリがいるじゃない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:33:41.32 ID:0PoBJh0HO
俺がいるじゃない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:45:33.85 ID:vB7Y1RdV0
えっ!?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:40:34.31 ID:dpMCGHmFO
>>618>>623

オマイラ…いい加減にしないと切嗣泣いちゃうだろ!


麻婆は喜ぶが…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:15:13.02 ID:4bKt39Td0
切嗣「こわいんだ!スレをのぞくのが」
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:42:24.40 ID:3ZK9oISy0
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:05:50.96 ID:l2tkz6rf0
悪い顔してる…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:08:29.63 ID:mpOVokUU0
>>627
注)主人公です

と注釈つけたくなるくらいの悪鬼スマイルだなw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:12:48.89 ID:XqTER9cw0
>>627
これが正義の味方か・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:17:15.31 ID:hDVvNPvO0
4話冒頭の邪悪スマイルも良かったな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:45:49.00 ID:ZFEbgwESO
>>627
こういう手合いには虫酸が走りますよね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:48:04.77 ID:kNcftf1m0
お手並み拝見だ、可愛い騎士王さんの時の笑顔も
良い笑顔だったがこれもなかなか良いニヒルスマイル
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:12:05.43 ID:P4wAC2oP0
目が死んでる切嗣w(レイプ目という表現は大嫌い!)
いまだにイリヤスの実のお父さんというのが信じられない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:04:11.76 ID:j/LmdDFr0
そうか
スパイクに風貌がちょっと似てるんだ
男前で嫁さんも娘も可愛いし
パッと見幸せなのにねぇ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 04:45:28.35 ID:UD2lrL6C0
あんなにカッコいい切嗣だからスレも伸びてるだろうと思ったらまだ一スレ目だったこの衝撃

>>634
目が死んでてすべて終わったかのような表情で、実際そういう人生を歩んでるんだけど、
それでも足掻き続けてるって言うのがカッコいい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 05:34:24.60 ID:G5o08LpE0
切嗣「まだ1スレ目なんだ。もう8話にもなるのに・・・」
舞弥「余計な事は考えないで・・・」
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 05:46:49.39 ID:YeuLC7Pp0
切嗣の本領発揮はこれからDA
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:37:21.21 ID:nIOTVRlr0
>>634
頼れる主役はいつも目が死んでる〜
正義にかけた人生 でも、いつも目が死んでる〜
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:15:23.52 ID:2/7RThIN0
切嗣の目に光を入れてみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2273931.jpg
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:42:30.11 ID:dPsMk8dP0
なんか違和感www
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:57:33.64 ID:vmHKpM340
            ∩_∩
           / \ /\
          |  (゚)=(゚) |
          |  ●_●  |
         /        ヽ
       r⌒| 〃 ------ ヾ |
      /  i/ |_二__ノ
     ./  /  /       )      体内時間を加速させろ
     ./ /  /      //
    /   ./     / ̄  
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
        r    /     | 
      /          ノ 
     /      /    /  
    ./    //   /   
    /.   ./ ./  /  
   i   / ./ /   
   i  ./ .ノ.^/   
   i  ./  |_/ 
   i /         
  / / 
  (_/   
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:59:05.75 ID:vmHKpM340
舞弥抱きたい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:12:32.50 ID:KZi0cGEH0
ただの美形になっちゃって背中がぞわぞわする
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:18:40.49 ID:avjvc6sl0
以下濃厚なホモスレ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:20:14.25 ID:YTUU93X+0
切嗣大好きだ
原作読んで一番好きになったぜ

どうでもいいけどランサー(ほくろの人ね)は時臣に召喚されたほうが幸せだったかもな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:37:51.08 ID:vmHKpM340
昔とある用事で出掛けた後の帰りに見た池沼を思い出したわ。
自販機の横に座ってて俺が飲み物買った後、お釣りを小銭入れに入れてその場から立ち去ろうとした時にギシッて音が鳴ったんだ。
音に気付いて振り向くと金額表示のところには0円って表示されてるのにお汁粉のボタンを連打してたな、それも笑顔で。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:38:13.64 ID:vmHKpM340
誤爆
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:12:32.66 ID:Q9tdB7ki0
>>640
こんなの切嗣じゃないw
650名無しさん@お腹いっぱい 。:2011/11/18(金) 15:22:48.76 ID:aZ1mGkqe0
>>640
ほんの僅かな光を入れただけで、ここまでイメージが大激変するものなのか。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:44:35.53 ID:j/LmdDFr0
タイムオルターダブルアクセルとか詠唱がいちいちカッコいいなw
ねるねるネールね的なイメージを見事に壊してくれちゃったよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:48:48.35 ID:QDtydwFJ0
>>627の虚しさと邪悪さが入り混じった笑顔が
>>640を見るとさわやかで自信にあふれた笑顔に
目の光って重要なんだなー。

>>651
「ねるねるネールね的なイメージ」に盛大に吹いたw
あなたはいったい切嗣をどんな目で見ていたんだw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:21:49.03 ID:zkdmZRff0
切嗣の死んだ目を見てると
「あれ、この人目が見えてるのかな?」
って不安になるのは俺だけじゃないはず
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:30:47.95 ID:eAj0yiV00
>>646
ケイネス「使えねぇ」
時臣「使えねぇ」
切嗣「使えねぇ」
雁夜「使えねぇ」

ウェイバー「思い通りになる英霊キタコレwwwwwww」
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:35:00.93 ID:vFuemrFf0
>>653
基本盲目の人なんかに使う表現だしなあ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:35:10.03 ID:5F+i9c480
雁夜とランサーだったらヒーローコンビになっちゃう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:56:44.85 ID:vmHKpM340
時臣とランサーなら優雅な陣営に
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:10:35.21 ID:JSS6fkUaO
童貞王(魔法使い)に僕はなる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:15:19.45 ID:2stMgzE40
>>657
優雅すぎて傷ついたりするところが想像できんなw
あっさり勝つかうっかり負けるんだろう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 03:12:28.03 ID:Dez+1cSAO
あいつがもう僕を狙っているッ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 04:30:42.64 ID:Iv9Lx38d0
キレーはキレーで被害妄想してそう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 04:36:31.78 ID:PW73Suog0
むしろ切嗣萌えが加速してあらぬ妄想まで抱いてるよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 06:35:38.83 ID:q1sNPcTc0
>>654
4次ランサーは戦術次第で最後まで勝ち残れるポジションにいるという設定だが
ウェイバーの運とあの戦術なら相性いいかもしれない

割とガチで勝ち残ってしまうかもよ
ランサーは燃費いいし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 06:57:12.10 ID:MrYAuOsA0
ここ何スレだよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:08:21.17 ID:XBj0hPYc0
舞弥と浮気してるのは、聖杯戦争ラストに向けての予行演習なんだってな。
舞弥とギシアンしながら「妻を裏切ってる僕は最低の屑だ、ウッ」って感じで
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:35:19.70 ID:LsdZYQwf0
>>665
特 殊 性 癖

切嗣「今アイリを裏切ってる…!俺はなんてことを…はぁはぁ、うっ」
言峰「アイリ…ざまぁ、メシウマ」
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:42:58.80 ID:7YuxoG2C0
>>665
「浮気理由としては下の下」っつってたね邪神虚淵が
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:52:35.31 ID:rsL9gKUo0
だがそんなダメっぷりがたまらないアイリと舞弥である
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:28:46.73 ID:av0Cv2n2O
>>665-666
切「2秒ってところか・・・衰えたな」
舞「はい」
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:53:31.27 ID:W7iwhey50
キリツグ早過ぎだろ…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:14:21.74 ID:V0/PF6AQO
>>669
せめて2分にしてあげて…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:25:00.00 ID:D7Ayrp7q0
切「妻を裏切ってる僕は、最低の屑だ…」
舞「肉体関係ある女を差し置いて別の女と結婚する時点で気づけよボケ」
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:35:54.25 ID:qSrN+ham0
舞弥との肉体関係は多分アイリと結婚した後に始まった、付き合い自体はかなり長いけどそっちは浅い
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:58:53.14 ID:8tx8YlEk0
ケリィはSN当時から世界各地に現地妻がいるって設定だったって聞いたんだけども
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:06:13.39 ID:xhtMYvEN0
シロー「親父!節操なさすぎだぞ!」
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:11:05.06 ID:DQAF1GIJO
その駄目ンズを愛想尽かして切り捨てるどころか、
死ぬなら一緒にの勢いだからなぁ2人とも。
さすがにカミさんは、
あんた逃げても逃げ切れないじゃないのとたしなめてたけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:24:05.05 ID:OZva44920
切嗣「なんてことだ。危険日だというのに舞弥の中に出してしまった。
   もし、出来てしまったら僕はアイリにどう顔を合わせればいいんだ。
   妻を裏切った僕は最低だ。なのに、なのに、さっき出したばっかりな
   のに僕はもう舞弥の体を求めている。だって仕方がないだろう?
   鍛え抜かれた舞弥のアソコはアイリよりすばらしいのだからッ!!」
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:26:20.96 ID:OZva44920
切嗣「ハアハア、舞弥のマ○コは最高だ。あんなホムンクルスなんかとは、
   比べ物にならない。ハアハア、ウッ!」
      ビュルルルルッッ
切嗣「ハアハア、僕は屑だ。最低の屑だ…アイリ、すまない、本当にすまな
   い‥アイリ君を愛している。舞弥、明日も宜しく頼む。」
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:41:37.99 ID:V0/PF6AQO

セイバー 「エッチなのはいけないと思います!」

680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:29:18.11 ID:TXpm1A4R0
>>677 >>678
アイリ「絶対に許さない。」
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:36:59.18 ID:O3BcEettO
ナタリアさんもいい具合にえろちっくだったな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:39:53.00 ID:6Qb2mW1u0
ナタリアさんもっとオバサンくさい人だと思ってた、意外と若かったのね
そしてやっと作中での暗殺一人目か
地味な必殺技だけどらしいと言えばらしい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:16:21.24 ID:i9vWYo6q0
この調子で全ての魔術をを起源弾で殺すわけですね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:25:15.85 ID:Y+Vcf7ks0
何で最初から起源弾を使わなかったの?
当たればいいってものでもないのか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:31:32.26 ID:miZ+Rx4V0
より力を込めた防御で防がれた方が効果覿面だから敢えて相手に受けさせた
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:55:45.97 ID:bymB2CgOO
>>682
まぁ死んでないけどね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:56:25.36 ID:Y+Vcf7ks0
>>685
ああそういうことか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:12:38.08 ID:7ta3qLKj0
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:50:24.42 ID:WeJXr8MM0
>>684
起源弾は魔術で防御した相手の魔力回路を「切断と接合」してショートさせることで、相手自身の魔力で相手を破壊する。
本スレにうまいたとえがあったが、ホースを切って固結びするようなもの。ホースが回路、水が魔力な。
最大のダメージを与えるには魔力回路全開で防御してもらう必要があるので、挑発に挑発を重ねてケイネスの全力を引き出させた。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:32:10.81 ID:mD5ZrfNg0
最初に撃った分でヘッドショット狙ってればよかったじゃん
あれだけ距離近くて加速もできるなら容易に狙えたでしょ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:37:15.61 ID:C0CAYd4S0
>>690
肩に当たってたのは恐らく水銀の壁で弾道が逸れた所為

というかああいう場合確実に当たる大きな的である胴体を狙ってる筈だから、
それが肩にまでずれたという時点で相当水銀の壁は強力
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:47:17.42 ID:ifrLQ4/50
>>690
そもそもヘッドショットは目標が小さいので慣れた人は実戦ではまずやらない 大抵は身体を狙って無力化してから止めを刺す
大体にして水銀ちゃんの防御に阻まれて先生本人が見えてない状態だったので当たっただけ儲けもん 切嗣もそのつもりで一発目は放った
加速の突進は水銀ちゃんの変幻自在ぶりを考えればリスクが高いし 先生に近接の奥の手がないとも限らない
確実に殺すために確実に無力化させる 一か八かの賭けよりも敗北の可能性を徹底的に潰す
命は賭けるが誇りは賭けない 故にこその魔術師殺し
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:33:44.24 ID:fWCyrpR40
まあ予想通りネットで補完しないとワケワカメな状態に…
この先不安になるなあ
頼むよufo
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:10:26.59 ID:Ckjhfmh/0
> 追おうと思うほど愚かな切嗣ではない。ランサーが言い捨てた通り、これは明らかに命拾いである。
> 今この場にセイバーがいない以上、切嗣には打つ手はない。
> 否、はたしてセイバーが傍にいたところで、切嗣は彼女に事を託しただろうか?
> あのランサーこと英霊ディルムッドも相当「おめでたい」奴ではあるが、それに負けず劣らず愚かしいセイバーの騎士道精神は、
> 完全に切嗣の理解を超えていた。
> おそらく彼女は、ランサーが決して切嗣を殺さないものと頭から信じて疑わなかったのだろう。
> 正気の沙汰とは思えない。自らのマスターが単身で敵のサーヴァントの前に身を晒すことを、騎士王は認めたのである。
> もしランサーが裏切ればその時点で彼女の聖杯戦争は終わっていた。
> たとえ槍兵にその気がなくても、ケイネスに意識があれば令呪で強要されていただろう。
> その程度の可能性すら思い至らなかったのだろうか?
> ほとほと呆れてかぶりを振りながら、切嗣は口に銜えた煙草に火をつけた。
> 何とも皮肉な話である。敵のサーヴァントとは愚にもつかない信頼関係を結ぶ一方で、
> 自身のマスターとは溝を深めていくばかりの英霊。いかに最強を誇るとはいえ、これほど扱いに困る駒があるだろうか?
> やはり自分のサーヴァントはもっと慎重に選ぶべきだった……今更のように痛感しながら切嗣は溜息と共に紫煙を吐き出した。


ここらへんアニメだとやっぱわかりづらいわな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:40:36.81 ID:GwoyxfvN0
美人2人に命がけで守られるほど好かれているとは
そりゃ綺麗さんも嫉妬するわな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:52:39.85 ID:l0/lvvMDO
ショタの頃から目が死んでる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:44:58.09 ID:1N/8XJ8q0
>>690
なんか本スレでも頭狙えばと言っている馬鹿がいたけど、
水銀の壁でケイネスが見えないのに頭とか狙えるかよw
あたっただけでラッキーと原作で言ってる状態なのに
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:56:26.87 ID:GwoyxfvN0
66発しかないんなら魔術師は66人しか殺せないのね
世界の魔術師ってどんくらいいるとか明らかになってんの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:59:44.14 ID:ybC/gpM60
起源弾は奥の奥の手。本気で切り札だからそうポンポン使わないだろ。
起源弾じゃなければ魔術師を殺せないわけじゃないし。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:09:49.52 ID:AELVGPng0
そういう意味ではケイネスは強敵だったんだな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:11:29.31 ID:1N/8XJ8q0
>>700
原作では切嗣はケイネスを一流の魔術師だって言ってるしな
一流であればあるほど起源弾がきくわけだけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:16:00.51 ID:YYi4a5FC0
並の、どころかそこらの一流魔術師ならビル爆破で死んでるしな
一流の中でも更に上の部類だったからこそ、
自分の手で起源弾をぶち込んで確実に仕留める必要があった
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:16:48.54 ID:Ly9sTRRr0
起源弾って新たに作れないの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:18:48.60 ID:YYi4a5FC0
肋骨をもう一対取り出せば作れるだろうけど、
残弾がまだ20発以上ある時点ではその必要はあるまい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:21:57.89 ID:Ly9sTRRr0
>>704
それもそうか。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:39:27.87 ID:KFGQCa3l0
第8話は女二人でキレイに挑むのはいいけど

まず後に戦った方が手足縛れる魔法持ってたんだから
まずそっちで一時的に足止めして
縛ってる間に先に戦った方の武器で殺せただろ

犬死しにいくつもりで挑んだんだから、
お互いどういう戦略でいくか相談してるだろうし
まあ、アニメのご都合主義で結果ありきのストーリーだから
仕方ないにしても、お粗末すぎるわ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:49:21.59 ID:GwoyxfvN0
アイリが拘束して、舞弥が責めるのか
冬が楽しみだなぁ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:34:53.97 ID:+lCExOEq0
>>706
ご都合は別に否定しないけど
さすがに結果論で書きすぎじゃないか?
綺礼は舞弥の存在を知ってるわけだから、いきなりアイリが出てきて魔術使っても
まだ何かあると警戒して足止めが失敗していた可能性も十分にある
それにアイリの魔術じゃ銃器で不意打ちよりスピードも劣るからなあ
舞弥がそんな作戦立てるとは思えないな

709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:08:44.87 ID:hCn3hhvs0
>>706
ほんの少しとは言え、幻惑で綺礼を撹乱できてる&何発か当てた時点であの判断は間違ってない
相手の装備が分からない中、マイヤはベストを尽くしてるかわいい

ついでに、キレイはマイヤとはすでに遭遇しているが、アイリとは初対面
隠し玉にするとしたらアイリじゃね?という詭弁も足してみる

そもそも防弾衣着てるつったってあの弾雨の中を正面切って走ってくるキレイさんにはツッコミなしかよ
アレ絶対手に当たってるだろ
演出上、色々とお粗末なのは超同意
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:17:55.02 ID:i1H+F+sxO
別に言うほどダメな演出はなかったと思うんだけどな
ていうかここ切嗣のスレ…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:35:11.68 ID:/vkJL5Le0
SNやってたら、言峰なら腕の筋肉で銃弾弾いても別に違和感無いと思えるけどな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:11:44.44 ID:f19FZBun0
706はマルチコピペ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:06:06.45 ID:KFGQCa3l0
>>708
いやいや、アイリが先にしろ後にしろ、キレイが警戒してるのしろ
あの魔法は一時的足止めには通用してる
初見は絶対に食らう魔法でしょ
なら先に使えってこと

先というかほぼ同時に使うべきだろ

あと縛ったあとの、ワイヤーが切られそうになる
10数秒間、逃げる余裕あっただろ
その場にいるってことは何か対策あるべきなのに
殺されるの待ってるだけ

これほどのご都合主義は珍しい
要するにあの二人がキレイにぼこられて、何かしら
キレイの心を揺さぶる展開にもっていきたかっただけ
おまけにこれまたご都合主義で、2人とも生きてる

普通魔術師殺しのキレイならいくらセイバーが向かってるといっても
首と胴を切り離すか体をこなごなにしてたはずだ

アニメってのはそのご都合主義をいかにそう見せないか
努力してしかるべきなのに
明らかにお粗末すぎた
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:11:17.33 ID:hXla8yIE0
まあ確かにノンビリ過ぎた描写になってるからそう見えても仕方ない
あと補足するならアイリたちにトドメをささなかったのはセイバーへの足止め
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:25:32.13 ID:1N/8XJ8q0
だな
アイリ殺したら追いかけてくるじゃないかw
アイリ半殺しにしたのは足止めする為だ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:36:30.57 ID:Yd0plwge0
>>713
二人が取った戦法が奇襲ありきだったからアイリを先に出すなんてありえない
殺気あり銃撃→殺気あり銃撃→殺気なし銃撃の奇襲で完璧のはずだった
そもそも器の護り手たるアイリを戦場に立たすという時点で本来はありえないことなので舞弥もそこは普通に断るだろう
で、ワイヤー切られたときはアイリは強引に切られたことで魔術回路に支障きたして動けない
舞弥は肋骨何本も折れてるし動けない
綺礼が2人を殺さなかったのはセイバー足止めのため、殺しちゃったら足止めできない

ご都合言いたいだけかよ、と
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:40:10.76 ID:dmgwAN9Q0
>>713
攻撃の出所にきっちり反撃されてるのに、悠長に針金編んで居場所知らせたほうが良かったって?
>>711
なんでさとチャンバラしてるか、おじいちゃん擂り潰すとこぐらいしか記憶にないけど
そんな物理耐性発揮してるシーンあったっけ
普通の人は筋肉でパラベラムはじけるとは思わないだろ

そして話題に上らない起源弾
あそこでナタリアさんをチョロ見せしたことを褒めるヤツはいないのか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:43:27.01 ID:1N/8XJ8q0
>>717
もっと画面動かせよwとは思ったけど、あそこでナタリア出したのはよかったと思う
想像してたのより若かった
Gガンダムのロシアの女軍曹みたいなのを想像してたw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:48:45.64 ID:ybC/gpM60
>>717
>>681-682でナタリアさんに関しては言及あったな。
あの解説兼ねた演出は確かにGJだった。
そして切嗣、あんな美人に筆下ろししてもらったのか。
ますます許せん…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:49:42.45 ID:dvnSPl4g0
あんな綺麗なお姉さんにセクハラされまくってたのか…
しかもお姉さんは若干本気だったとか…
うらやまけしからんな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:00:42.37 ID:uOmEzrVkO
きれいなお姉さんすら乙女にする切嗣さんのモテ力ハンパないです
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:13:46.20 ID:+lCExOEq0
>>713
「アイリの魔術通用してるじゃん!」て言われてもだからそれが結果論なんだって
ご都合主義否定したいはずなのに自分で「絶対に食らう」というご都合主義作ってどーすんのさ
悠長に待ってるように見える演出皆言ってるようにだいたい同意なんであとは他でやってくれ切嗣スレなんで
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:17:24.59 ID:ZJVMak7n0
やー、こうしてネットで原作知ってる人に解説してもらえて初めて状況がわかるわ。
ナタリアさんとか言われても いきなりの新キャラ誰これ? てなもんだし、
キレイが弾をはじくことができる説明も 防弾衣なんて表現がないから
こいつ人間じゃないのか とか思ったりしたわ。
心情描写と言い、アニメ見て小説見てで2度おいしいつくりだな。
しかもキリツグやケイネスみたいに後から活躍するキャラとか出ると
1話から見返したくなるからBDもほしくなる。
マルチメディア展開のお手本のようなアニメだわ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:17:55.80 ID:GwoyxfvN0
お師匠様はホテルモスクワのボスみたいなの想像してたのに
なんか美人過ぎた
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:35:35.88 ID:ymFEtuQ+0
>ホテルモスクワのボス
ナタリアさんてそんなにおっかないのか…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:40:55.87 ID:dvnSPl4g0
あんなんが混沌のるつぼと化した有馬後藤に現れたら
恐ろしすぎて失禁するわ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:00:07.88 ID:bEeDCe1p0
>>724
同じく
もしくはシロマサが書きそうな黒人姐御風味のを
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:34:17.43 ID:7iTQPVqb0
確かに予想外に美人だったな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:32:33.68 ID:+alv3+qQ0
てっきり自分で抜いて削ったのかと思ってたが
美人師匠に抜いて処理してもらったんだな・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:22:14.40 ID:GwoyxfvN0
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ









肋骨抜くとか痛そう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:53:32.87 ID:OEMTizcZ0
起源弾強すぎ無敵すぎwこれハマったら先生でも余裕で屠れるだろw

・・・と今まではそんなイメージ持ってたけど
今回のアニメに伴い原作読み直したら
相手を挑発して最大魔力を使わせなきゃ致命傷にはならないという
結構面倒くさいプロセスがあるんだな

ある意味ギルに最大火力でエア使わせてカウンター取ったセイバーのアヴァロンに近い
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:54:24.74 ID:OEMTizcZ0
あ、この先生ってケイネスじゃなくて青子の方ね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:23:22.17 ID:SQFd5zw/0
大きく輝く卑怯の二文字
あらゆる手を尽くして勝ちに行くのさ
立ち上がれエミ病ンダー 僕らの戦士よ
この手で聖杯を掴み取るために
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:15:51.22 ID:ueFhtsCr0
原作読んだばっかの頃はあまり好きじゃなかったが
ゼロマテなどを読んで最近は悲劇の人だなぁと思えてきた>切嗣

セイバーと言峰が語ってた冷酷な魔術師像はあくまで無理してただけで
士郎に対して見せてた優しい良き父親としての顔が本当の姿だった
士郎は義父に偽りの愛情・嘘をつかれてなどいなかった

だけどその本当の顔は無理した結果の破滅によって全てを失った故に表れたものなんだよね・・・

735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:26:46.42 ID:VawCAo060
>>731
あと、相手と魔力で繋がってる状態の礼装等じゃないと効果が十分じゃないようで
放たれたビームとかに弾が当たってもただ消し炭にされる可能性もある
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:36:30.80 ID:PLcsbB890
>>723
>キレイが弾をはじくことができる説明も 防弾衣なんて表現がないから
それはちょっと映像見ずに音声だけ聞いてるのかと疑いたくなるレベル
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:10:20.01 ID:dxGuQ09F0
なんか説明あったっけ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:34:12.56 ID:AsLS2NJa0
なんにもない
「映像見れば弾いてることぐらい分かるだろwwwww」ってことらしい

「聖杯戦争は魔術師たちの殺し合い」っていう前情報だけ聞いてアニメ見てる人は
魔術で銃弾弾いているのかなぁ…?ってなるだろうにね
さすがufoは神演出やでぇ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:31:25.81 ID:4HYPQxDZ0
えっ。筋肉で弾いた…いや肉体強化?手甲かな。あ、服が破けてない、防弾布か
という事だよな
防弾布ってのを聞いた事ない人にはちょっと難しい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:58:07.19 ID:igXGYuOa0
マーボーなら銃弾弾いてもしょうがないと思ったがw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:43:36.12 ID:121N3Mqd0
みんな細々と考えながら視てるんだなw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:15:50.71 ID:qknJGESq0
>>740
まあ、CV:中田譲治 な時点でしょうがない。

人類全てを洗脳する超荒業で一度は世界を征服しても、300人の最強のスパルタ黒パンツマンの軍勢を率いて100万のアケメネス朝ペルシア帝国軍と戦っても・・・
中田譲治だから仕方が無いと思えるからな

ちなみに後にアケメネス朝ペルシア帝国はパンツ履いてない征服王さんに滅ぼされたが・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:38:26.64 ID:dxGuQ09F0
防弾布だろうと衝撃で普通吹っ飛ぶのに・・・全部魔術のおかげですの方がむしろいいわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:41:48.18 ID:TrYfWHO10
教会の防護術札+防弾ケプラー繊維なので防弾布だけじゃない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:14:38.87 ID:Ydp4efGw0
>>734
悲劇かもしれないけれど、切嗣が士郎を助けて息子として育てた事が
結果的にセイバーも桜も救い上げるんだから大したものだよ
切嗣はセイバーをも間接的に救ったんだから。四次は悲劇的だけど未来に繋がるのが泣けるし救いだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:15:07.67 ID:4HYPQxDZ0
言峰は弱い英霊くらいなら生身で倒せるドチートであるって説明は入れた方がいいかもな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:17:38.13 ID:2ljLpptz0
>>746
HFではアサシンと互角だったしな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:21:18.96 ID:+enXDOs60
あれは互角とは言わないような
やっとこさ勝ったというか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:26:12.21 ID:2ljLpptz0
>>748
いや、相手は宝具ありで綺礼は黒鍵だけだぞ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:26:20.99 ID:IUvVC4ss0
やっとこさ、「勝った」って何だよwww
人間辞めすぎワロタww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:31:09.45 ID:4HYPQxDZ0
>>749
しかもその時よりも全盛期に近い今の方が強い
そんな人間にストーカーされたらそりゃ切嗣も泣いて怯えるわ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:34:20.84 ID:i8jt3ynI0
この人のイメージカラーって灰色なのか
てっきり黒かと
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:10:52.68 ID:TrYfWHO10
黒はライバルの言峰のイメージカラーですし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:14:10.54 ID:l2iM8XO60
>>694
げー、なんかこの「察せよ」という切嗣の甘えがやだ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:30:42.15 ID:nD4TQScA0
察しろっていうか呆れてるだけじゃないか
聖杯欲しくて出てきたんじゃねーのかって
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:32:56.59 ID:4HYPQxDZ0
体に悪いと分かっててもタバコ辞められないのと同じだよって言えば分かり合えるだろうか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:46:16.78 ID:DupswKFn0
>>752
黒くなりきれない感じが切嗣っぽくていいと思うよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:10:22.91 ID:ZYtBhnvI0
サーヴァントと違ってマスターは命がけってことも考えるべきだな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:55:54.58 ID:s5/7EkA10
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:08:11.32 ID:2F/msjpa0
イカ娘で中の人動詞が仲良し親子で吹いた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:17:28.50 ID:RwyZhB5s0
>>759
イケメンがいた
これ何?色紙?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:04:16.90 ID:s5/7EkA10
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:46:26.58 ID:jR6EppeGO
慣れてきたけど、どうしてもジャック・バウアーとダブってニヤニヤしてしまうな
ケイネス達に鬼畜っぷりを遺憾なく発揮した時の開き直りっぷりとか
C4がチラッと出てきただけでニヤニヤしてしまう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:39:50.37 ID:wB5a4j7w0
切り嗣ぐの起源は、切れているはずの女性達との縁をがっちり繋ぐというもの
これは、血もつながらず魔術刻印の引き継ぎもなかった衛宮士郎にしっかり受け継がれている
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:53:43.94 ID:u9MXfvGf0
キリツグさんが聖杯に望むことってなんだっけ?世界平和?
どうなったら世界平和といっていいのかビジョンあるのかな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:58:07.03 ID:gLZ8P5my0
>>765
こんな下らない殺し合いを終わらせること
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:22:50.85 ID:QDzzCqTo0
>>764
久々に良レスをみたww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:48:42.23 ID:/SlECsWZ0
切嗣さんの令呪が十字架っぽいデザインなのは何かの暗喩なのかな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:18:26.20 ID:l5TaUqrQ0
そうだと思う
背負っているものや覚悟の大きさじゃないかな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:00:47.52 ID:Nz6ypGEA0
起源弾がサーヴァントに当たったらどうなるの?
まあまず当たらないと思うけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:03:53.49 ID:ALHdTULc0
どうなんだろ
ある種の魔法の結果である鯖にあててもとくに何もなさそう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:08:11.20 ID:F148sLrX0
>>770
あれはあくまで人体に作用する弾なんで、魔力の塊っぽい何かで体が構成されてる鯖には利かない。
まぁ、まず当たらないのは真理w
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:33:30.09 ID:u9MXfvGf0
銃弾に反応できるくらいの身体能力なら、マスター狙ったほうが捗りそうだよね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:50:06.38 ID:6S3yEhyX0
>>あくまで人体に作用する弾
そんな効果を限定するような説明あったか?

ランサーに当たったら絶望的なブサメンになるぐらい不可逆的な変化が起きるんじゃね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:00:43.66 ID:mi6UjG560
黒鍵はサーヴァントに傷負わせられるらしいけど起源弾はどうだろ、一応魔術礼装ではあるけども

一般人が打たれても肉の塊で銃創塞がれるだけだし、魔術回路に似た繊細な性質を持った能力なり武器なりじゃないと
効果は発揮されなさそう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:07:47.66 ID:vBNiXyUy0
イカ娘でセイバー陣営揃ってて吹いた
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:17:06.69 ID:NLRx8W0l0
サーヴァントの体構造がどうかによるな、起源弾当たった箇所を壊死させるわけだから人間と同じ構造なら一応ダメージは有るはず
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:37:54.44 ID:BLeOD4dp0
体に当たっても、魔術師が魔術で作った物に当たってもアウツ
基本的に「人間の魔術師」を対象にしたれいそう弾丸

人間じゃない聖杯が顕現させている英霊にはほぼ無意味と考えていいんじゃないかな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:46:36.77 ID:zXYgU7sq0
ガワこそ人間の肉体みたいだけど、実際はエーテルっつー良く分からん物で構成されてるから勝手が違うんじゃないか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:47:44.59 ID:akda2Gvh0
>>778
鯖には撃ってないから想像でしかないが、
鯖にあたった場合はパスで繋がってるマスターに逆流して
マスターの回路破壊しそうだな
勿論独自魔力炉がある宝具以外の魔力消費の激しい大技宝具とか使って鯖が自前の魔力とかを使わず、
マスターの回路が励起しまくってる状態じゃないとダメージ低そうだけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:57:17.85 ID:BLeOD4dp0
テレパスみたいな感覚通信にまで及ぶならありえるだろうけど
経路的には基本マスター→サーヴァントっつーエネルギー供給だけの関係だろうしサバマスの逆流までは考えなかったわ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:45:09.39 ID:cuhc410E0
鯖ってエーテル体だし普通に効かないでしょ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:08:20.72 ID:YvD4ZG2z0
逆説的だが切嗣がその方法を選択肢に入れてないってことは効かないんじゃ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:44:55.00 ID:bmWiXFxx0
そもそも鯖には銃弾なんか当たらないって話だしなぁ
もしも当たったら?ってのまでは分からん

ただマスターは魔力供給してるけど鯖自体はマスターの魔術では無いし
多分効かないんじゃね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:04:48.18 ID:JZCuZ5I50
>>783
他の聖杯戦争に参加した事がなければ、鯖に効力があるかどうかなんて事前に知らないだろうし、
鯖に銃弾が当たらないからって使ってないだけの気がする
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:16:55.95 ID:dbtFLqIl0
結果がよくわからない鯖に使うより
わかりきってるマスターに使うほうが確実ですし
なんせ「魔術師殺し」
これまで相当数の「結果」をその手でやり遂げてるはず
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:30:29.98 ID:3SLuOGqj0
>>786
37殺/66発
一発も仕損じていないのが凄すぎる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:38:09.26 ID:JZCuZ5I50
>>787
ケイネスで38発じゃなかったか
無駄撃ちしたの神父にだけだもんなあ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:38:30.78 ID:4CPyIAWE0
>>721
でも、綺麗なお姉さん方をことごとく不幸に叩き込むのが切嗣さんです。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:23:20.55 ID:wp6O84Mj0
起源弾に魔術で干渉するとつながってる魔術回路が破壊されるみたいな説明だったけど、
鯖の現界自体は魔術ではないのか
鯖が使う技は魔術ではないのか
あるいは魔術回路無しで魔術を使う方法があるのか
アニメだけだとさっぱりだなあ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:42:45.54 ID:YJAiV9+x0
>>790
魔力供給はソラウがやってる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:20:46.92 ID:nIrjWxplQ
キリツグのモデルってソリッド・スネーク?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:01:44.33 ID:kYHixa0G0
ちがうよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:31:22.65 ID:R3lBYYXE0
>>784
弾は当たるでしょ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:33:03.02 ID:JZCuZ5I50
>>794
物理的な干渉が可能って話じゃなく、弾を当てるのが不可能ってことだろ
鯖は音速で動くんだから、弾ぐらい見てから余裕でした、ってことだよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:15:57.10 ID:3BgKew2d0
月型作品は銃弾撃たれたの確認してから避けるとかザラだし
そういう奴に限ってジョーカーキャラかませ犬になるんだけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:54:22.84 ID:XTFtAwE00
型月作品で出てくるエーテルとかエーテル体ってどういう意味なん?

魔力で現界してるってんなら起源弾も効くだろとか、
そもそもランサーの赤槍でセイバー消えろよとか思っちゃうんだけども
おしえてエロいひと
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:00:21.75 ID:JZCuZ5I50
>>797
ランサーの赤槍は過去の契約とかには効かない
ルルブレとは違うのだよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:36:25.88 ID:uH40yTiA0
>>792
スパイクじゃないかな?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:42:18.77 ID:N2jjf+Iy0
マーボー「リア充爆発しろ」
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:18:45.42 ID:NVin5ERI0
>>799
確か違う
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:35:39.54 ID:7r3TMvBB0
>>797
正直エーテルの説明自体漠然としたものだからよくわからんw
方向性の無い魔力の塊的なもので本当なら使い道が無い筈なんだけど、
聖杯、というかそれに関わる第三魔法〈魂の物質化〉の力を利用してサーヴァントを擬似的な肉体を持つ霊体にしてるとか

>起源弾
一応魔術礼装なんでダメージは与えられるかも知んないけど、相手が魔術回路なりを持ってないとあんまり意味が無い
その上人間の肉体とはメカニズムが違うから、不可逆の変質なんて関係なく治癒される恐れがある
>赤槍
あの槍は魔力の循環を遮断するだけで、完了した魔術や呪い自体を無効化することはできない
サーヴァントは存在自体完了した魔術みたいなものなんで、その肉体を循環する魔力を打ち消すことはできないみたい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:47:55.99 ID:NVin5ERI0
サーヴァントとマスターはパスが通ってるからどうなるかな

水銀が撃たれたのにパス?か魔力の流れを通ってケイネスに逆流し、
ケイネスの魔術回路をずたずたにしたみたいに、
サーヴァントからマスターに逆流しないとも言えないけど、
前にも書かれてるみたいにサーヴァント自体は聖杯に召還されてるからな
本編じゃそういうシーンないけど、番外編とかで一回切嗣にサーヴァント撃ってみてほしいなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:30:22.35 ID:3pF7ZGaw0
>>802
ありがd
そう言えば魂の物質化なんてあったねぇ
第三魔法で物質化されたサーヴァントに赤槍が効くわけないか

起源弾のほうはイマイチ納得いかない感じ
なんで魔術回路に効果が限定されるのやら
切嗣自身は精密機械を致命的に壊すことが出来るのにw

仮にキャスターの本を起源弾で撃ったらどうなる?
赤槍だと効果は一時的だったけど、起源弾なら永続する?
それもやっぱり本の魔術回路破壊で済まされるのだろうか
でもそれで壊せるなら、キャスター自身の魔術に起源弾当てればキャスター倒せちゃうんぢゃ…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 02:43:09.82 ID:7r3TMvBB0
ぶっちゃけ不可逆の変質なんて回りくどい干渉せんでも破壊できるものの方が多いからねw
魔術回路ばりに精密な性質を持った術式や結界にも効果があったら面白いんだけどね

>キャスターの本
四次キャスターはそもそも魔術師じゃなく、魔術行使においてチート宝具に頼りっきりなんで宝具撃たれたとしても本人には影響無い筈
使ってる魔術も召喚魔術みたいな魔力供給が持続的じゃないものばっかだからどっちにしろ意味無いんじゃないかな
というかそもそも起源弾で宝具に傷つけられるかどうか…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:49:50.58 ID:sxNHbZtX0
魔術回路以外にも、傷の治りがいまいちブサイクという効果はあるんでしょ?
鯖にも理論上傷はつけられるだろう。傷をつけたからどうってわけでもないのが鯖という相手なんだが

赤い方のアーチャーもセイバーも概念武装とか法具とかでぶった切られたり串刺しになっても、
法具としての追加効果が無い場合は魔力で治癒しちゃってるし
起源弾なら、黒鍵に毛が生えた程度の効果なら期待出来るんじゃない?

肉体持ちの最強英霊セイバーさんはコンクリにアタマぶつけて気絶しちゃう位だから、ちゃんと鞘も持たせてやらんと
治癒魔法や自然治癒だけでは起原弾の傷がちょっと残るかもわからんね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:55:23.30 ID:RAX+CLgL0
>>801
見た目スパイク、性格ソリッド・スネークでいいんじゃなイカ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:30:58.24 ID:R1BwCF4+0
いや中身は全然スネークじゃなくね?
もっと精神的に脆い奴だと思うんだが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:40:37.33 ID:y0cYkCo8O
初めて見た時見た目スパイクに似てるなと思ったけど
性格は誰だか分からない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:47:46.44 ID:Muu9KzTg0
>>804
起源弾は相手の肉体、そしてそれと魔力に密接に関係のある魔術回路に作用するようにと
加工された魔術礼装
ある特定条件下で作用するよう構築された疑似概念武装みたいなもんで、魔力自体に反応して
どうこうしてる訳じゃない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:21:27.42 ID:p/3tDivS0
独自に魔術回路を持つプレラティーズブックなら壊せるんじゃないの、と
本の魔術回路には作用するんだろ

つか、士郎とかダメットさんが散々サーヴァント倒してるのに
サーヴァントにダメージ通らないんじゃね、とか繰り返してるヤツはなんなの
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:08:20.73 ID:dOyCXWX00
コミックだと戦闘力の低いアサシンでも一人じゃ太刀打ち出来ないって自分で言ってたな
イメージの絵では瞬殺されてる感じだった
アニメだと対鯖の準備してたらそれなりにいけるみたいなこと言ってたけど
原作だとどうなんだろう

まあ勝てるかどうかと攻撃が当たったときに効くかどうかは別の話だが
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:16:47.31 ID:e7YQ1U/s0
>>811
宝具級の装備を用意できる奴なんてそうそういないのよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:33:59.97 ID:W7z9UedZ0
パスはつながってるから、鯖撃ちゃマスターにダメージ与えられんじゃね?当たったらの話だけど。
魔力くいそうな宝具発動時とかにヒットさせれば、マスター落とせるかな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:30:59.38 ID:l5e5jyse0
>>812
対サーヴァントの備えって、対魔力C程度なら多重魔術結界には引っ掛かるから、
逃げに徹しつつそういう罠張って、引っ掛かって相手の動きが止まったら
自分のサーヴァントに凹って貰おう。とかそういうもの
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:20:52.29 ID:RoWW31Js0
まだビックボスの方が近いな
それでも何か違うきがするが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:58:44.79 ID:86myJS0B0
>>811
宝具級の概念武装なんてそうそうねえよ。埋葬機関の連中が持ってる聖典とかそのレベルの代物だ
あとバゼットさんなめんなよ、フラガ家は数千年続いている名門中の名門だぞ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:04:53.10 ID:CzjK8Xf1O
切嗣「残りの人生を君とイリヤをぺろぺろする為に費やす!(キリッ」
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:38:24.07 ID:CACuUTKy0
なあに
腕に強化魔術かかってるだけでサーヴァントの首くらいはへし折れる人だっている
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:18:33.38 ID:jq3jkxSg0
キリー 世界平和
時臣 根源の渦への到達
雁夜 特に無し
麻婆 特に無し
ウェイバー 特に無し
ケイネス 特に無し
竜 そもそも聖杯戦争知らない

7人の中で明確な願い持ってるのってキリーと時臣さんだけかよw
どいつもこいつも無欲だなあ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:20:16.87 ID:OdO5xEIA0
おじさんはあれはあれで渇望があるからな。本人が見ようとしてないだけで
聖杯ジジイに渡して桜解放させて終了とは絶対にならないと思う
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:23:31.04 ID:Xh1WkIND0
こう見ると切嗣の願いってすごい無謀そうな願いだな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:52:51.03 ID:+UcC0mM80
だから切嗣の令呪は十字架のデザインなんだろう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:40:34.91 ID:HlnYYomq0
大金持ちになりたい
→皆殺したので全ての金はお前のものだ

有名人になりたい
→皆殺したので残りはお前ひとりだから必然的に
 お前が一番有名人だ

世界を平和にしたい
→お前の家族以外皆殺したので世界は平和になった

こんな感じなんだろ?ヒデー願いの叶え方だな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:04:42.28 ID:rE6gPoY30
タタリと一緒だな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:55:05.80 ID:zD0SOydx0
全部、アインツベルンが悪いんだけどな。聖杯の変容。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:53:29.39 ID:8bkJOEBp0
聖杯の中身を汚す
切継にセイバーを召喚させる
ヘラクレスをバーサーカーにする

アインツベルンの爺はロクな事しないなw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:13:40.38 ID:FNHkkQbb0
まじでアハト爺クソじゃねぇかwwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:22:45.25 ID:TOhDSa600
ボケてるから仕方ない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:31:06.70 ID:GeYzL3Hj0
挙げ句の果てにイリヤを切嗣から取り上げて変な教育しやがったからな
あんな天使だったのに…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:42:41.79 ID:t45L2/+G0
そういえばたいがーころしあむだかでイリヤが反抗期状態になってたのにショック受けてたな切嗣
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:55:29.28 ID:GeYzL3Hj0
厳密には反抗期では無いのだがな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 03:51:37.00 ID:q/pkqaW30
>>817
数百年だろ?
数千年てw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 04:51:32.11 ID:bqUWkaIK0
キリツグのグチが中途半端に端折られてるなあ。
令呪の事を言わなかったのはセイバー人気に障るからかな。
あれじゃ騎士道嫌いなだけにしかみえんw
令呪問題があって倉庫街でも同じ事があったから普通に考えてセイバーの
考え方は異常なんだよな。自分も窮地に陥っておいてそこに思い当たらない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 05:12:36.24 ID:GeYzL3Hj0
やはりドラマCDが最高だったか…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 05:16:39.60 ID:bqUWkaIK0
キリツグがセイバーに教えるなといったのはセイバーが戦力どころか
逆にランサーを庇ってキリツグの邪魔をして窮地に立たされる危険が
あったからで・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 06:37:28.63 ID:dAi+2Ob10
心理描写は圧倒的にドラマCDだな
尺の関係かなあやっぱり
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:59:06.30 ID:Qm2MlT6zO
アハト翁「魔術師殺しの衛宮を雇おう、そしてセイバークラスのアーサー王と組ませるんだ。これなら勝てるだろ」

なんかナベツネみたいなイメージ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:23:33.56 ID:AFi1hq+a0
なんという老害w
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:52:35.29 ID:7Drvuo+A0
最も人気のある食べ物を組み合わせれば最強の食い物が出来る
と言う訳でワシはラーメンの具としてショートケーキをry

とか真面目な顔でやりかねないのがアハト翁
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:34:24.73 ID:esBwVeSd0
美味しんぼのラーメン話みたいだな
最強厨は得てして上手くいかない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:56:13.46 ID:GeYzL3Hj0
ほんとロクなことしねぇな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:48:40.19 ID:24Imgdbk0
アハトさんだけはフォローできない老害
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:43:32.87 ID:35ZTHEri0
アホト翁
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:48:20.10 ID:Jbyd4TMN0
8話のアサルトライフル(?)で乱射しながら単発式のショットガン(?)
でケイネスの自律防御(笑)を破るところかっこよかった
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:02:04.93 ID:t45L2/+G0
あそこで起源弾使えば一発なのに何で撃たなかったんだろう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:07:23.39 ID:+oGLZKNu0
本気で防御してくれないと効果が薄いから
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:52:57.73 ID:USyG2fURO
>>846
起源弾は魔術バリアーで防御されてても、バリアーに触れた瞬間に発動する

けど、相手がどれだけのMPを使って防御したかに比例して効果が決まるとか何とか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:08:12.10 ID:4dumxF2B0
>>845
アレかっこよかったな
7話ラストで一旦ライフル捨てるのも好きだわ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:14:18.46 ID:t45L2/+G0
>>847 >>848
そうなのかありがとう。最近見始めたにわかだったからちょっと分からんかった。
魔法相手に銃で立ち向かうのがかっこ良いよな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:16:06.31 ID:S45Gn/Kf0
>>845
弾バラ撒いていたのはキャリコM950、ヘリカルマガジンでピストルタイプでフルオートで9x19mmパラベラム弾50発弾倉(100発弾倉もある)と言う変態銃。
信頼性がいまいちだったので、軍用、警察用としては見向きもされず、商業的には成功せず、キャリコ社は倒産した。


起源弾撃つのに使っていたのはトンプソン・コンテンダー、トンプソン・センター社が1967年に出した、中折れ式の単発銃。
簡単な銃身の交換だけで、小口径リムファイヤー弾から22口径ライフル弾、45/70弾まで多数の規格の弾薬に対応できる。
が、当然だが、銃身が短く、銃床がないピストルモデルでライフル弾を発射するのは、過大な反動と発射炎が発生し、射手の負担が大きい為、基本的にゲテモノ銃扱い。
遠距離から重い金属板を弾くメタルシルエット競技で一世を風靡する。

切嗣が使っているのはカスタム品で、7.62mmx63 30-06ライフル弾を使用している。
この弾はWW2で米軍が使用していた、スプリングフィールドM1ガーランド自動小銃と同じタイプの弾薬。
この弾の発射エネルギーは2500ft-lbsで、デザートイーグル50口径モデルの50AEマグナム弾(1400ft-lbs)軽く上回る威力。

基本的に切嗣さんが使っているのはドマイナーな銃器ばかりなのはライターの趣味か?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:40:58.15 ID:KC1ON72y0
欲をいえばコンテンダーはもうちょっとフェティッシュに描いて欲しかったな
薬莢をアチチと捨てたりとか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:43:13.69 ID:SVEVglXJ0
正面からの映しだけだと正直チャチく見えてどうもなあって感じだった
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:47:02.79 ID:IKoo4qfZ0
コンテンダーは発売当初マイナーなだけで競技でクローズアップされてからは
無茶苦茶メジャーな銃だろう。後継銃が作られる程のドル箱になってる。
コンテンダーは超強力なたった一発の銃弾に賭けるっていうコンセプトからだと思う。
切継は起源弾ですべての魔術師を一撃で破壊してきたし。

あと魔術回路に作用する弾なので魔術回路をフル活用してもらえないと部分的な破壊しか出来ない。
だから使いどころはかなり慎重に。残り弾数も限りがあるけどまあ冬木で戦うには十分な数か。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 06:18:22.97 ID:1fQQkILn0
まあ虚先生はどう考えてもJ・ウーの映画を見て使ってみたかったんだろうけど
ハード・ターゲットの悪ボスとかカッコ良かったなぁ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 06:27:57.68 ID:PlJDJGX50
SN発売直後の小冊子か何かのコラムで既に、
他の面子が普通に作品について語ってるのを尻目に、
一人だけひたすら切嗣の銃についての妄想を色々と書き連ね、最終的に
「マジカルガンマンだからマジカルでスペシャルな必殺の一発に賭けるのですよ。
 具体的にはハード・ターゲットでランス・ヘンリクセンのアレで」な結論に達してたからなぁ

当時は冗談みたいな話だったんだろうが、まさかこんな形で実現するとは
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 08:00:50.18 ID:n4LNsURCP
あの妄想から起源弾まで辿り着いたのは誉めるべきか
切嗣の名前を使うのはきのこと虚淵、どっちのアイディアなんだろう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 08:12:56.12 ID:bBjjiMXh0
きのこと虚淵の愛の結晶という可能性も
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:53:49.44 ID:o3/ophaE0
随分と硝煙臭い愛だな…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:20:28.40 ID:6so4tDq30
>>851
だってほむほむの愛銃もデザートイーグルなんて趣味拳銃なんだよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:16:41.88 ID:A39NxKxv0
士郎引き取った頃って抜け殻みたいになってたんだよな・・・

結局義父が打ち損ねた仇敵を義子が請け負った形だもんなぁ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:19:57.72 ID:6IoZAjS50
世代を超えて仇敵を討つ
なんかジョジョっぽくてかっこいい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:37:19.33 ID:Q6zzytMp0
唯一の違いは
士郎の場合「俺は言峰のことが好きだったんだ!!」と理解してから倒すところ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:04:51.74 ID:ViuEPVyl0
もしも高校野球の女子マネージャーが虚淵玄の「Fate/Zero」を読んだら

「インフルエンザ罹患者によるウイルスの散布だ。
どのような強豪校であっても選抜に勝つ術は無い。」
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:52:54.64 ID:zDkWDC9m0
>>863
そこ時間切れじゃね
それも因果だけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:12:55.62 ID:IBt3oZey0
>>864
強豪校の部室ごと爆破すべし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:35:17.76 ID:BpV2WFXJO
移動中のバスごと爆破だな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:25:54.19 ID:G6nGWgUR0
え?学校ごとでしょ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:26:53.94 ID:H/Mxii9aO
ドーピングで命削らせながら甲子園目指す
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:28:58.81 ID:wIO4aGRD0
考え方の異なるチームメイトは
どうせ話し合いしてもわかりあえないので徹底的に無視。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:38:51.33 ID:UVOZz9v60
適当におだてて、表面上だけでも合わせときゃいいのに
キリツグも子供だな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:45:51.72 ID:wYGLhxh10
かねてからの悲願達成の機会だけど○○の犠牲前提だから
絶対に失敗したくない負けたくないってことで
精神的にギリギリだからなあ 余力がない

たいコロが目に染みるぜ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:23:58.00 ID:yVmRO8Bj0
士郎はこんなに重いのか……もう8歳だからな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:52:36.69 ID:s224xNqD0
タイころの切嗣編のEDにはウルッてなった
sn本編で切嗣生きてたら第五次どう考えるのだろうか

切嗣のssで面白いのないかなぁ…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 03:00:11.22 ID:5A0y3Vtv0
リーマンのEDで切嗣一人だけ甦る話は本編でもありかもしれん、と思ったな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:19:15.08 ID:YlTDI7XA0
>>873
拾った時7歳だっけ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:37:56.96 ID:LiA4WYug0
毎週ラストで出てくる聖杯戦争終結までのカウントダウンらしき時間表示は
24のインスパイアか?
中の人がジャック・バウアーの吹き替えもやってるから意識してる?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:56:32.95 ID:CE7tHM8N0
カウントダウン?表示は原作からある
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:02:24.24 ID:k24lzjmb0
カウンタトダウンと24は何の関係もないと思うが

タイトル見りゃカウンタトダウンの意味わかるだろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:09:57.11 ID:lt9hZAdM0
zeroの主題を考えれば明らか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:31:54.57 ID:6AdisPrk0
イリヤと士郎両方だっこしてイリヤの軽さに涙する切嗣
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:56:52.38 ID:1cxOkMu1O
切嗣は見方によってはアインツベルンのハニートラップに引っ掛かって、聖杯戦争に参加したっぽいな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:01:16.81 ID:zOpvFwCk0
思ったんだが切嗣さんと綺麗さんって泰山で邂逅してんだよな
何故闘いの時にお互い驚かなかったんだろうw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:02:16.28 ID:RBbL3AY+0
オチまで聞いてないのか? してないよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:34:31.08 ID:zOpvFwCk0
>>884
ごめんあれ綺麗さんの夢だったなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:33:10.60 ID:gjI61aOU0
>>869
それはキリツグというよりおじさんだなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:28:36.38 ID:dL/zRyNj0
キリツグおじさん、何処か遠くに行っちゃうの・・・?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:29:44.85 ID:6s1sapHw0
童貞のまま30歳になったら魔法使いになれるって話だが
素人童貞の俺だったら外道の魔術師くらいにはなれるのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:38:55.76 ID:KRQk8MMU0
切継はイリヤ取り上げられたからなあ・・・

>>882
所詮アインツベルンにとってアレは聖杯の為の捨て駒だからな・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:39:52.47 ID:KRQk8MMU0
虚淵野球とか逆境ナインより酷そうだw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:41:29.18 ID:KRQk8MMU0
>>888
残念。外道の魔術師はやりまくりです。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:52:44.79 ID:phapc+pD0
玄訳巨人の星
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:25:35.43 ID:oybYAYap0
>>888
使い魔になれるよ! やったねたえちゃん!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:39:47.07 ID:LiA4WYug0
「よろしい。ならばこれは野球ではなく誅罰である!」
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:16:21.39 ID:lH7DwsFX0
確か育ての親(キリツグの肋骨削って弾を作った人)は確かサキュバスの血が混じってるって聞いたんだけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:26:23.70 ID:TKCeOPpu0
>>895
ネタバレになるかな?



wikiから一部抜粋

ナタリア・カミンスキー
数代前の先祖にサキュバスを持つ、半妖の血筋。それにより、不死や再生能力は持たないものの、並外れた運動神経と、吸精によって魔力を貯蔵しブーストするという特殊能力を持つ。


897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:42:33.75 ID:lH7DwsFX0
>吸精によって魔力を貯蔵しブーストするという特殊能力
キリツグ…!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:35:37.08 ID:NVUxEC1N0
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 03:01:59.74 ID:NVUxEC1N0
>>誕生日:11月11日/血液型:AB型
>>身長:175cm/体重:67kg イメージカラー:灰色
>>CV:小山力也

みんなのまわりにいる
こういう人
他人との間に軋轢生じようが
自分しかみえてない人
正直付き合ってて疲れる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 06:38:15.51 ID:yuaSXtC+0
この人は殺しとか英雄絡まなきゃ普通に良い人ですよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 07:07:57.13 ID:ZxEZ9PCE0
早くネタバレ全開で語り合いたいぜ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:08:37.07 ID:jlQSE3yU0
>>896
起源弾解説シーンが、筆下ろしの事後にしか見えなかった俺はどうすれば…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:30:20.42 ID:TKCeOPpu0
>>902
さらにwikiからw




切嗣にもいろいろとセクハラをしたらしいが、結局手は出さなかった。切嗣にとっては厳しくも本当は優しい母親のような存在であったが、ナタリアにとっての切嗣は息子というだけでなく、ちょっと本気の恋慕の情があったらしい。根っこではわりと乙女な姐さん。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:56:53.71 ID:jlQSE3yU0
>>903
なんだよそれwwBBAのくせに萌えさせやがって。
さんざん既出だけど、原作読んだだけだともっとコワモテだと思ってたよ>ナタリア
タバコふーっ、がエロすぎる。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:13:03.14 ID:UDi/22igO
起源弾の説明してたシーンてどうなってたんだ実際
やっぱ作るために体切って肋骨取り出してたの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 14:57:00.18 ID:FNSFYjgAO
多分そうだろうね。
まあ、肋骨一対なら普通にやってる人いるからね。
いろんな理由で。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:10:46.41 ID:m5UMJiz00
>>906
呪われた血筋を表すマーカーとか?
908 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/30(水) 19:07:12.77 ID:a/ImmOJNO
一番下の肋骨を取るとウエストみたいなくびれができるって聞いたことあるんだが
やっぱ切嗣の胴にもあるのかな、そんなくびれ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:56:22.80 ID:HkKaOgiV0
>>907
ほしのあきが肋骨抜いてるらしい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:48:04.78 ID:g5FhdFDs0
自分が助けて養子にした子供と、自分の実の子供が魔術師として戦う
そういう側面も考えてあるから、更に外道で非道なんだろうな

銃火器設定は奈須の?それとも虚淵の提案???
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:54:07.63 ID:sFR6z6fN0
>>910
銃を使う魔術師ってのは、SNから設定あった気がする
細かく種類とか考えたのは虚淵だろうけど
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:06:45.04 ID:tvLxy2Pk0
SN発売したての頃のエロゲ雑誌の特集の時点で
切嗣の銃にコンテンダーどうよ?って語ってたなぁ虚淵
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:07:06.57 ID:lHcvJouY0
>>910
銃を使うのはPC版の時点であった
種類は虚淵。雑誌の付録冊子で呼ばれて一ページ文を書く時に
ひったすら銃の話だけして終わった
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 03:14:52.98 ID:D3iH7sPd0
>>910
FSではシロウが恐ろしく優柔不断というか選択肢では有り得ない事やらかすから
キリツグが対比で目的の為には手段を選ばないプロフェッショナルみたいに
なったんだと思う。
ただ当初と違い蓋を開けてみたら父やナタリアやら時計塔関連やらで
自分の気持ちを守る為に大きな犠牲に目を瞑るか非情に徹して小さな犠牲で抑えるかって
選択肢を迫られ続けてきた流れになって・・・キリツグと言峰の対比は良く考えたと思う。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:06:18.67 ID:IPWpR4la0
切嗣が刀語の右衛門左右衛門と被って見えるの俺だけ?
声も同じだし。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:37:44.94 ID:BCvR1qV00
俺はDTBの黒に外見がちょっと似てるなと思った
もうちょっと若くなって髪をさっぱり切ったらそっくりになると思う

目の死んだ主人公って貴重だよね…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:12:41.46 ID:3xz+vXMi0
コミカライズ版は切嗣の目が死んでないから買う気がしない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:40:02.28 ID:XK+czb3+0
子供の頃からレイプ目
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:21:14.81 ID:z0sItEfl0
ナタリアさんの毎日セクハラされてたからか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:36:49.19 ID:5SrM2z8K0
父親がいきなりアレだったからなキリツグ。まあ愛してはもらえてたんだが・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:40:49.23 ID:QD9I0WUI0
ちっちゃな頃からレイプ目で
15で外道と呼ばれたよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:08:09.52 ID:0bZ76B0O0
>>903
セイバーさんが信じられないものを見るような目で唖然としています
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:10:17.40 ID:WimIOMVn0
>>921
ナイフみたいに尖っては
愛した人みな、死なせてた
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:43:02.77 ID:8VUDByb40
でも大河だけには通じなかったんだよな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:46:58.75 ID:DWKlp5M50
幸運EX舐めたらいかんぜよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:52:44.80 ID:iSAdsaTc0
タイガーと会ったのってしおしおになった後じゃなかったか
927ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 20:44:33.64 ID:GmNrr7jl0
fateはzeroしか知らないんだけど士郎って昔この人が聖杯戦争に参加してたってこと知ってるの?
しかもサーヴァントが自分と同じアーサー王…
928ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 20:48:32.16 ID:sTUDmn1M0
そこはある程度原作で語られてます
929ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 21:10:00.93 ID:vAX803CK0
セイバーさんからテメーの親父最悪だったぞって愚痴られるよ
930ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 21:31:26.84 ID:0jBy/NdfO
酷いなセイバーw
血が繋がってないとはいえ息子に愚痴るなよ
931ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 22:38:29.98 ID:GmNrr7jl0
ステイナイトは劇場版しか見てないけど
イリヤがギルガメッシュにぶっ殺された後の凛と話してる士郎の回想シーンで泣いてる切嗣が出てきて興奮したよ


932ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 22:51:54.81 ID:yPipD/LL0
>>931
綺礼さんはおかえりください
933ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 23:11:56.84 ID:vTxT9TMg0
>>930
セイバーさんはひどくないじょー!
「おとうさんはどんなひとでしたか?」と問われたらああ答える他どうしようもないよ。
とことん嫌な奴だった上司のその息子におべっか使う必要などあるめえよ。
934ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 23:31:23.92 ID:/a9RkQsU0
言峰のほうがズケズケとしはしてたけどまだいい言い方してた
935ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 23:39:29.09 ID:HbhgSVHU0
>>931
原作の凛ルートどころかTV版も見てないで劇場版か
ある程度割り切って見たんだろうけど、順を追った自分としてはなんか不思議な気分だ

>>933
夢で士郎の過去見て、人格者な切嗣と自分の知ってる切嗣のギャップに戸惑ってたな
936ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 00:18:20.29 ID:lwBYRecK0
家族には優しくしてたの見てたわけだし今更な気もする
937ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 01:16:45.77 ID:1UWPXOQTi
>>934
コトミネはキリツグ大好きだからな。
938ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 01:23:02.25 ID:Z8jFijRz0
大好きどころか正体知ってからは全否定してたろ
939ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 01:34:32.83 ID:1UWPXOQTi
>>938
それでも、認めてたと思うよ。
士郎が桜、頃して切継化した時、聖杯戦争はあの状態の徒手空拳の士郎が勝ち残ると太鼓判を押してたしな。
940ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 02:06:01.84 ID:+243LvgF0
新約Fate/Zero 〜侵略!?衛宮切嗣〜
EDテーマ「サーヴァントを知ること」 歌:衛宮切嗣(小山力也)

『喧嘩を〜し〜ても〜♪ 傷ついて〜も〜♪
す〜ぐに〜お互い〜許してるんじゃない〜かな〜♪
だけど〜素直に〜な〜れ〜ないのは〜♪
解り〜あえ〜ると〜信じて〜るから〜♪』


切嗣がカメラ目線で満面の笑みを浮かべるカットで〆
941ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 03:24:15.61 ID:YoToqeTU0
>>940
なんか夢に出できそうで怖いそれ…w
942ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 05:02:32.99 ID:3ubrzbKa0
>>938
理解してくれるかも友達になれるかry
って期待が裏切られたから憎さ100倍ってやつか
943ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 05:15:32.11 ID:3M0D64gG0
>>939
今のお前は衛宮切嗣だ。ならば負ける訳がない。これは自明の理だ

とかそんなセリフだったっけか
944ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 05:43:48.28 ID:UE1KqkIg0
なんか覚えてるような忘れたような…バッドエンドへ向かう最中だっけ?
945ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 07:16:43.91 ID:ASkTOqtB0
正義の味方or桜の味方になるで正義の味方を選択した場合だったかな
綺礼は今回のゲームのオーラスは妹を見捨てた以上後には退けない
凛と切嗣と同じ道を辿る士郎との対決になるだろうと予想していた
946ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 10:28:31.53 ID:yd14kgwq0
もし第5次の時にまだ切嗣が生きてたら切嗣とセイバーの気まずい再会が見れたんだろうか
947ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 10:38:15.07 ID:UE1wo9iBO
また口もきかなそうだけど
切嗣も色々あったからどうだろうなぁ
4次で何があったか知ってるのセイバーぐらいだし
948ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 13:41:06.29 ID:HcMj1Ima0
つタイコロ
アイリさんを通じて野生動物の触れ合いレベルの意思疎通はできたみたいだけど
949ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 13:41:20.25 ID:OkxeFRb90
おだやかな切嗣を見て唖然とするセイバーぐらいしか想像できない
950ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:51:46.88 ID:VhSWduHd0
>>948
ギャグでも口きかないとか凄まじかったなーw
でも五次の切嗣だともうちょっと対応柔らかくなるかね。結構性格変わってるし
951ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:59:53.23 ID:n02Oh+7t0
切嗣がイリヤ推しだったら嫁いびりが止まらないなw
五次くらいはシロウ中心に仲良くしてほしい
952ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 18:31:46.43 ID:ll3jN8TQ0
>>946
人が丸くなってたみたいだからセイバーをこんこんと説得or説教するんじゃないかな。
セイバーには通じるかは・・・

イリヤとシロウの間でうろたえてる所も見てみたい。
953ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 23:22:15.43 ID:hp5R6WQq0
>>952
セイバーとは目も合わさないと思う
イリヤと士朗の間でうろたえるのは見てみたいな
言峰と再会して親子で挑んだりとかも面白そう
954ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 23:29:22.23 ID:o1wAat0p0
あんな使い方したセイバーと合わす顔が無いみたいに避けてるんだけど、士郎が何やってんだ爺さん、と気を遣って二人きりで話せる状況を作って和解させてやるエピソードまで浮かんだ
955ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 01:35:28.24 ID:spBQniTZ0
切嗣が刻印全部継承してたら固有結界使えたのかな
使えたら親子で固有結界といい超熱い展開だが
956ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 02:51:20.19 ID:GAXp0ocb0
切嗣さんは1/80アサシンより強いのー?
957ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 03:44:40.47 ID:LSTJ9Vad0
少数ならなんとか勝てるんじゃないかな
同じハサン先生とはいえ別人だけど、5次の1/1真アサシンを相手に10年後の歳食った愉悦綺礼が黒剣とこの魂に憐れみをで何とか勝てるくらいだし

相性の問題もあるからどうとも言いにくいけど、切嗣なら「英霊を相手にまともに戦うわけないだろ」と攻撃を凌ぐ事に徹して逃げながらも道中2〜3体くらいは何気に仕留めてる光景は想像できる
人類のために全滅させる必要があるなら何か外道発動して全部まとめて焼き尽くしそうだが
958ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 04:55:25.98 ID:rClKmBh6P
>>956
きのこが書くと切嗣が勝つだろうし
虚淵が書くと切嗣は負けるんじゃないかな
959ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 04:58:58.95 ID:IycDB3K/0
>>957
一応、真アサシンは小次郎と相打ちに持ち込める。と言われる実力者である

ただ、切嗣の場合は黒鍵みたいな概念武装も無いんで霊体相手だとなかなか厳しい
960ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 07:41:29.51 ID:QdTsQx3e0
黒鍵というか聖堂教会の洗礼詠唱は対霊特攻みたいなもんだから相性も良いしなー
961ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 08:51:54.12 ID:JV2f0hWE0
>>957
勝てないだろ
5次が半分英霊だの強化だのプチ聖杯だの
例外だらけだっただけで人間と鯖の差はでかい
962ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 10:45:39.00 ID:qday4yRzO
まともに向かい合って戦うなら勝つのは難しいだろうが、迎え撃つ準備万全に整えてる状態なら勝ちそう
963ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 13:25:36.27 ID:RC6DAhKZ0
漫画版では瞬殺されるみたいに描かれていた
http://u.pic.to/vpdf
964ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 18:22:51.23 ID:qFsgsump0
切嗣は最悪の事態を想定して最善の手段を選んでる印象
身体能力的には五次の化け物達のレベルには達してないと思う
965ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 20:25:09.49 ID:+ef/DHj50
ホロウのバゼットがいかに怪物かって話だよな
サーヴァントに拳で挑むんだから
966ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 20:51:43.95 ID:gHRpEWrT0
バゼットの家ってアインツベルンより長く続いてるしフラガラック持ってるからな
必殺技にしか反応しないから切嗣が起源弾撃たずに
通常兵器駆使すればなんとかなるかもだが
967ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 21:49:34.82 ID:V/Idd+x70
>>958
まさしくその通りだろうなー
虚淵は人間がサーヴァントより強いのを許せないだろうから、
まず勝たせないだろう
968ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 00:57:43.58 ID:AL0LN8Su0
  ○⌒\
   (二二二)
   < w八 >
(⌒)<6 ゚ ‐゚)> 衛宮サンタが>>968をゲットした
(  o   つ
(__し―J
969ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 01:13:40.71 ID:Qh1bpV+v0
バゼットさんは相方が普通の人にも負けうるサーバントだから許され易い気がする。
あと戦闘力は凄いけど代償?として生活力が終わってるのも・・・
970ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 01:26:18.72 ID:k3HIfFI4O
>>955
固有結界は個人特有の特殊能力みたいなもんだから刻印とは関係なかったはず
切嗣のは固有結界と似てるように見えるけど違うってどこかで見た記憶が
971ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 01:45:02.00 ID:PVx7zjjE0
>>970
切嗣のは体内だけの固有結界
外には投射できない
972ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 04:36:46.87 ID:jo1gdd+K0
固有結界には何代にも渡って築き上げてきた魔術回路が必要だから、切嗣のは「ほぼ固有結界」であり正確には固有結界を応用した大魔術って事じゃなかったか
だから刻印継承してたらモノホンの固有結界を使えたかもって事だろう、多分
士郎は子供の頃から切嗣によって鞘入ってたから、固有結界だけ使えるとかいうキチガイみたいな魔術回路が、自分の代だけ、それもたった10年で完成した特例だけど

今思えばウェイバーが論文にしてた、代を重ねずとも立派な魔術回路を完成させる方法って士郎のこれに近いものだったのかな
973ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 09:58:21.95 ID:k3HIfFI4O
>>972
刻印と魔術回路と固有結界ってそれぞれ別じゃないか?
切嗣のは応用した大魔術ってのは理解できるけど
士郎がHFで固有結界を使えないのは当人の心象風景が変わったせいだったと思ったし、
SNのどこかのルートで固有結界は当代限りで伝承できない(だから協会にばれると封印指定の危険)と
言われていた気がしたんだが

もしかしたら自分の勘違いか設定が変わっていたりするかもしれないので、だったら余計なことを書いてすまん
974ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 12:33:37.35 ID:v8KteclN0
>>973
固有結界を使える適性(これが超絶レア)に加えて、固有結界を使えるほどに完成された魔術回路(刻印を継承し続けた代々続く魔術師なら割と持ってる)が必要っていう二段構えじゃなかったっけ?
士郎は一代で固有結界を使えるのが異常って話からして
975ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 23:56:13.40 ID:k3HIfFI4O
>>974
固有結界に魔術回路は必要だけど、それは固有結界が魔力を半端なく馬鹿食いするからで必要なのは単純に魔力量だと思う
だから凜の魔力を借りた訳だし
あと、一代で固有結界を使えるのが異常じゃなくて、固有結界を使えること自体が異常じゃなかったかな
いい加減この話はスレ違いになってて申し訳ないんで、できれば974の説明がzeroかSNのどのあたりにあったか教えてもらえると助かる
976ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 01:09:07.61 ID:/UKe4j8T0
もしも切嗣が泥を浴びなかったら五次はきっと大変なことに…
977ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 01:15:50.92 ID:ghuuI6vb0
>>976
泥浴びなくても、聖杯(アンリマユ)に心を折られてるからなあ
士郎に魔術師になって欲しくなかったようだし、
家に結界も張らず他所の魔術師上がり込み放題にさせたまま、
単なる好々爺的な感じで一生を終えたかもしれない

もしかしたら5次の時に士郎にアドバイスとかしたのかもな
でもセイバーと顔を合わせたらお互い気まずい事になりそうだw
978ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 01:19:50.14 ID:56QwoAMR0
士郎のピンチに助けにきたりとか…イリヤを遠くからストーry 見守ったりとかか
セイバーは相変わらずスルーなのかな
979ローカルルール追記議論中@自治スレ
>>976
士郎の無茶な訓練で魔術回路と神経が癒着したのが、エミヤ曰く固有結界を
20歳になるまでには会得した原因の一つじゃないか?
とか言われてるから、切嗣がまともな精神状態なら訓練の危険さに気付いたら
急いで止めるから士郎が魔術使いとして向上するとは限らんぞ