【TIGER&BUNNY】バーナビーはバニー可愛い5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
バーナビー・ブルックスJr. (CV:森田成一)
アポロンメディア所属のルーキーヒーロー。
ヒーローの中で、唯一本名の「バーナビー・ブルックスJr.」で活動する。
能力はタイガーと同じ「5分間だけすべての身体能力が100倍」(ハンドレッドパワー)。キックが得意。
あくまでも仕事は仕事として考えている。外面がよく一見好青年だが、普段はクール。
無駄なことが嫌いで合理主義。"スマートにカッコ良く"がモットー。
ある目的のため、ヒーロー時も本名と素顔を公開している。

■前スレ
【TIGER&BUNNY】バーナビーはバニー可愛い4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1313273405/
■過去スレ
【TIGER&BUNNY】バーナビーはバニー可愛い3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1310087932/
【TIGER&BUNNY】バーナビーはバニー可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1303026370/
【TIGER&BUNNY】バーナビーはバニー可愛い2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1306598205/

次スレは>>980
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:04:37.50 ID:ggTmc7qW0
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:56:06.25 ID:Q2z7DNen0
4歳で両親を失った後、バーナビーは孤児院で幼少時代を過ごした。
彼はその後ヒーローアカデミーにヒーローの基礎を学ぶ為に登録した。
彼は両親を殺した犯人を捕まえる為に、個人情報を隠さずヒーローとして活躍した。
ワイルドタイガーのように彼はパワータイプのNEXTで以下100パワーの説明。
蹴り攻撃に特化している。

彼のシンボルカラーはピンクです的な感じ。
アポロンで雇用されている間、彼はコンビとしてワイルドタイガーとタッグを組んでいる。
彼の両親を殺したジェイクを倒し、破壊からシュテルンビルトを救った。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:03:42.04 ID:PgrDufJ/0
>>1乙乙!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:13:46.09 ID:El/ODCQG0
>>1 乙!

来週も熱い展開になるといいな!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:31:41.18 ID:XfTMiR2s0
本気の>>1乙がういてしまう!

前スレ908で泣きそうになって、本編中の回想でじんわりきて、991で泣いた
バニーかわいいバーナビーが見られるのもあと2回で終わりか…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:27:28.94 ID:6Jj+wUl/0
>>1乙です

>>3
何度読んでも孤児院が泣ける…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:47:36.20 ID:kzKEr0ai0
私たちが守ってあげるからねっていう回想シーンはやっぱアンドロイドがバニーを何かしら
助けてくれる伏線じゃないかな
今でも両親の開発したヒーロースーツが守ってくれてる訳だけどさらに両親の愛が巡り巡って
息子を救う熱い展開はぜひ見たい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:47:44.44 ID:y86qwUZ40
まじで孤児院なのか
「これから住む君の家だよ(うろ覚え)」って大きな屋敷に迎え入れるシーンも丸ごと嘘とかわらた
わらた・・・
10 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/04(日) 19:17:33.31 ID:Vz59gsHT0
孤児院設定は自分もショックだったけど…。

落ち着いて考えて、マベがバニーを引き取ることは可能なのかな?
マベは(多分)独身だから養子縁組は無理だし、
後見にはなれるかもしれないけど、血縁でもない子どもを引き取って
育てるって、出来るものなの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:28:33.64 ID:eh4pjLT+0
孤児院の後に全寮制の学校に行ったのかな?
マーベリックの支援を受けるようになったのはアカデミーの頃からかしら
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:35:47.59 ID:LfIWOURq0
>>10
日本では独身じゃだめだけど、海外では収入とかしっかりしてたら大丈夫なところもあったような気がする
違ってたらごめんよ

>>11
たぶんそうなんじゃないかな
イボに育てられて全寮制に入るって、なんか違和感あったんだよね!孤児院→全寮校なら納得できる
孤児院育ちなのはとても悲しいけど・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:52:27.43 ID:fMm9vDZt0
イボに育てられるって本当のイボ想像してしまった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:03:14.33 ID:7aD9PTwS0
孤児院出身ってショックだ・・・
妄想だけど孤児院で友達が出来てもあのイボに引き離されたりしたのかと思うと胃が痛くなる・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:06:39.57 ID:LfIWOURq0
小さくてもバニーはきっとツンツンでかわいすぎるから友達が出来たかどうかはw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:21:05.15 ID:0uB65+pqO
マーベリックさん、利用価値なくなったらあっさりデータ削除するくらいには
バニーにまったく情なさそうだったしなあ……
孤児院→全寮制で実際あんまり育ててないとかならなんとなく納得だな
まあたとえ育てても情なんか湧かなさそうな気もするが。あのマベさんだし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:25:33.06 ID:asQTiyZR0
代わりはまだ他にいる、みたいなこと言ってなかったっけ
兎みたいなNEXTばかりを集めた孤児院だったのかもしれないな
特に見込みのある子供を支援して、たまたま選ばれたのが兎だったとか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:25:43.74 ID:mZVInU4L0
>>15
アカデミーではファンクラブが出来るほどだったっていう求心力(?)が
どの時点からバニーに備わってたかによるだろうなぁ
孤児院→全寮制の十数年間をぼっちで過ごしたのにアカデミーでだけ
人気者として振る舞えるってのは不自然な気がする

と書いておいて何だけど、なの公式のことだから孤児院設定は没になった
のに英文だから見逃してそのまま使っちゃったテヘペロとかもあり得る気が
してるw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:28:31.86 ID:eh4pjLT+0
>>18
BDで修正されるかもしれないよなw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:35:50.16 ID:LfIWOURq0
>>18
かっこいいし優秀だしファンは多いけど、それが友達と言えるかってゆうと違うかなって
没修正の可能性も大有りだけどねww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:39:30.41 ID:gzcmE0tx0
しかしBD修正の有無自体が判明するのは年明けであるww
その前にあと2回で回収されるか、今月・来月の公式本で明かされるか
まあ楽しみにしてよう
もうこの際最後まで精一杯あっちこっちさせられるよww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:47:35.79 ID:eh4pjLT+0
子バニが一生懸命ウロボロスのマーク描いてたのは時期的には孤児院だよね
なんかお屋敷ぽかったけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:49:18.34 ID:Q5oZcfhf0
>22
あれバニーちゃんの記憶の中のことだから
実際は不明じゃない?

可哀想だから、バニーちゃんはマベさんが育てて全寮制の学校に行ったと
思いこんでくれたままでいいなと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:54:48.60 ID:7x3YFJUX0
孤児院もいろいろあるしね
私設だと子供が相続した遺産次第で結構いいとこもあるみたい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:09:59.60 ID:SWxBFN2n0
あの広いんだけど私物の少ないがらんとした部屋も
そんな育ち故だと思うと何か胸痛いな
弱音や我が侭も吐いた事ないんじゃないか
咳しても独りというか無条件に受け取ってくれる人いないと言うのも空しいよな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:29:35.32 ID:eh4pjLT+0
実際ああやって一心不乱に何かを描き続けてる姿は端から見てると不気味に思われてたかもね
殺人事件目撃したなら精神科でのケアもあったんじゃないかと
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:07:53.03 ID:0fB4roi80
マベの「今日からここが君の家だよ」って窓の中?をのぞいてるところも、孤児院だったのかな…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:17:00.85 ID:Q5oZcfhf0
バニーちゃんの過去の取りこぼしあたりを ブルーレイのおまけとかでつけてほしいなあ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:04:26.62 ID:JYCiXjXC0
事件後、孤児院に入ったと仮定して
しばらくはショックでまともにコミュニケーションすら取れないんじゃないだろうか
そして正気に戻って犯人探しに躍起になって友達どころではなかったんじゃないだろうか

などと妄想して泣いた…orz
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:16:11.44 ID:iu4+LY070
>>25
虎鉄は相棒であり同僚であり、信頼できる初めての友人でもあったんだろうな・・・
抱きつかれてヘアスタイルグシャにされて直してるところが可愛かったw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:45:22.29 ID:lLA1Hte10
昨日Ust見たけどここで孤児院話読むまで全く気付かなかったわ…
バニーの坊ちゃん然としてるから
多分孤児院といっても良いところだったんだろうけど
それにしても…うーん…

これ2期とか関係なしにOVAか何かで補完してくれないかなぁ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:37:20.14 ID:dV6Ltzr60
描かれなかった10ヶ月がOVA化されて
NEXTが完全に孤児になったエピソードに僕の場合は〜と挿むとか
個人的に2期より劇場版かOVAの方がありそうな気がする
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:00:58.99 ID:5iU/u2b10
自力で思い出してよかった
何かいろいろ成長を感じさせられた
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:39:00.84 ID:qh/Pafrk0
思い出したときのキョトンとした感じよかったなあ
なんか立ち姿が乙女っぽかったけどww

バニーちゃんが幸せならもう風呂敷たたみはあきらめるよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 06:59:13.82 ID:YuynwoF20
屋敷内でウロボロマーク書いてたシーンが
シャンって効果音とともに背景が孤児院に変わるのが容易に想像できるわー

孤児院云々の記述はブルーローズのおっぱいとともにさくっと削除される気もするが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 08:30:08.33 ID:HCfUniCtO
>>35
やめてくれえええ胸が痛いorz

でも空白の10ヶ月は是非見たい
OVAなら美麗作画でついでにぎゅんぎゅんアクションして欲しい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:56:46.36 ID:OUeLN9Rh0
そんなに孤児院設定が嫌なのか?確かに没になったはずなのにってのはあるかもしれんが
幼少の頃に孤児院にいようがいまいが、バニーはハンサムだし可愛いし素直でいい子に変わりはないだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:07:31.16 ID:2V6XoJuq0
うんむしろマベの世話になってなくて良かった
孤独に過ごしたのはどうせ変わらないし
幸せはこれからなのも変わらないし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:28:38.73 ID:5t3rfIqY0
孤児院設定はショックだけど「嫌」っていうんじゃなくて
両親殺しの件だけじゃなくて今までバニーちゃんがすごしてきた20年間が
本当に何を信じればいいかわからない、どこからが嘘でどこからが本物かわからないっていう

なんていうかバニーが不憫すぎてショックなんだ
最後に幸せになるのは当然期待してるし
マーベリックの世話になるよりマシかとも思うけど
でもそしたら孤児院関係者もマーベリックに消されてる可能性も出てくるし
なんかもう考えれば考えるほどバニーの過去って悲劇まっしぐらで

とにかく「嫌」じゃなくてただショック
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:41:56.58 ID:YuynwoF20
ちゃんと世話になってたらバニーも葛藤したりショック受けただろうけど
孤児院育ちということは、マベが恩着せがましく言う「育てた恩」も偽物の記憶だから
あんなにあっさり「マーベリック許すまじ」になったのは納得の展開ではある

何度も言われるようにBDで修正されなければの話だけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:44:48.11 ID:OUeLN9Rh0
>>38 >>39
レスありがとう
そうか、ただショックってだけならいいんだ
確かに両親を殺されたことや20年も復讐に人生を割いたこと
そしてそれがマーベリックの仕組んだことっていうのには悲劇を感じるが
そんなにいうほど孤児院自体が悪くは感じなくてな…
実際孤児院の中には環境がよくないところだってあるけどそうじゃない場所だってあるし
両親と一緒に暮らせる家庭が全部幸せってわけでもないと思うし
孤児院にいたこと「それ自体」が可哀想だ、不憫だって判断したなら
現実に孤児院に居る人や出身の人に失礼じゃないかと感じてしまっただけだ

バニーはヒーローになれるくらい素直に育ったんだから
描写がないだけで、きっと少しでも支えてくれた人はもっといるに違いない!と信じる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:51:43.06 ID:oib3LK/P0
尾崎Pの星サンツイート見たら最終回にバニー大活躍しそうな気がしないでもないw
ご両親の「私たちが守る」フラグもあるしちょっと期待してもいいよね…?


>>37
イヤってわけじゃないんだけど、なんとなく自分の中では「全寮制」が出たときに
やっぱり孤児院はボツ設定なんだなー と安心したせいか
今ここにきて全寮制の方がマベの操作でしたってことに驚いてる感じかも
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:56:47.61 ID:yFQLRmKo0
自分は孤児院設定のせいで
バニーちゃんかわいそかわいそ;;ってなるのが嫌
そんなに勝手にこちらがわで不幸を盛らなくても…って思うよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:04:14.08 ID:5t3rfIqY0
>>41
ああそういう意味か
「孤児院で育ったこと」そのものはショックでもなんでもないしカワイソウとも思わない
現実じゃ孤児院でも愛されて育った人はいくらでもいるし
逆に普通の家庭でもうまく行かなかった人もいるしね
むしろアニメの主人公にはよくある設定だし

あれだけ真剣に恩返ししたいって思ってたバニーちゃんのドリームが
マーベリックの偽りの記憶が作り上げた砂上楼閣だったってことがショックで
孤児院で育ったらあんだけ真っ直ぐでいい子だから当然可愛がってくれた先生とか
一緒に育った友達とかいるはずなのにその記憶全部消されて
下手したらサマンサさん同様に殺されてたり記憶操作されて
彼らにとってバニーちゃんの過去は最初からなかったものになっているかもしれないし
本当は持っていたあるはずの宝(愛された記憶)を奪われて
人生のほとんどを孤独にすごしたと思わされてるって、バニーじゃなくても悲劇じゃん

まあどれもこれも公式がどじっ子なだけでしたテヘペロッで終わることかもしれないけどw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:10:20.28 ID:4/mxCn9O0
わざわざ「全寮制」をキーワードにピックアップしてたから
孤児院設定は生きてるんじゃないかなと思った
そこもマベに記憶を入れ替えられてるんだよってことで
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:40:17.94 ID:oib3LK/P0
>>45
自分もそう思うよ
そもそも「マーベリックへの恩返しがドリーム」とセットで出てきた「全寮制」だから
仕込みの可能性は十分あると思う

勿論お札のウロボロスマークみたいにBDでサラッと修正される可能性も大いにありそうだけどw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:51:49.62 ID:YWS16Tlf0
豚切りスマン

帽子はかぶらない主義だったバニーちゃんが
かぶり慣れてないからなのか、帽子の乗っかってる感が可愛いよ、可愛いよー
http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=201106000677
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:42:29.22 ID:HCfUniCtO
>>47
電波女の人だよね?すごくいいイラストだ
帽子被らないのは髪型が崩れるからなんだろうかw可愛いぞ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:55:14.41 ID:AtF8pWWY0
帽子は乗せるだけか、バニーちゃんw
今週配信分の本編とあいまって、何となく眼鏡バニーが不足している気がするww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:15:27.43 ID:lLA1Hte10
>>47
描いた人のツイッター見てきたら
どうしてもバニーに帽子かぶせたかったらしく
>無理やりかぶされた感が可愛いと思ってるんですが
とあったw

帽子はかぶらない主義だもんなww

51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:21:40.58 ID:1d/EVI8PO
23話アポロンメディアの車(名前忘れたが斎藤さんが乗ってるやつ)の中で、
バニー普通に眼鏡かけてたなw
あの車内にもスペア置いてあるのかな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:02:19.55 ID:HAwqD9Xj0
自分は家に1個、職場に1個、車に1個そして常にかけてる1個の眼鏡があるから
バニーちゃんがあちらこちらに置いてても納得できるぞww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:18:46.92 ID:VMl2zbXT0
10話で書類を取り出したスーツ後ろの秘密のポッケに予備メガネ入れてあるとか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:19:40.50 ID:bapw3tOP0
>>47
メガネ無いせいか無防備すなぁ
何気ない感じがいいね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:47:33.97 ID:4apDrp0a0
>>52
同じ眼鏡5つ持ってる方はそのためだったか納得ww
自分も眼鏡好きで10個ぐらい服に合わせてかけかえてるけど
全部会社の制服に合うとは限らないから制服用の眼鏡ロッカーに置いてるw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:51:16.44 ID:FYvAPIU70
(常に)同じめがねを5つ持ってるほうバーナビーです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:39:46.38 ID:a7y3d8ft0
日刊スポーツ関東と関西で記事の内容が違って関東の方が情報量多いらしいんだけど
誰か買った人いる?
バニーについて何か書いてあるんなら通販しようと思ってるんだけどどうなんだろう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:23:29.70 ID:CtJS2Y9e0
>>57
関西版なら持ってるけど主におじさんの設定的なことかな
バニー本人については特に言及されてないよ

関東版は自分も知りたいので持ってる人おながいします
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:43:23.40 ID:H2VKJ8WL0
関東の宅配版、コンビニで置いてる所もあるらしいから片っ端から探してるんだが
まだ駅売り版しか見つかってないんだよな
買えたらレポ落とすから、見つかるよう祈っててくれw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:56:16.13 ID:4/mxCn9O0
関西版買ったけど物足りなかったのでw
ここで取り寄せしようかなと思ってる
ttp://enjoy.nikkansports.com/information/2009/information200906111330.html
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:07:59.94 ID:1d/EVI8PO
本スレから
香水……だと……

ttp://www.cozywave.com/tb_sp.html

> グレープフルーツとハーバルの爽やか且つビターなトップノートからアロマティックな香りが続き、
> ラストをあまり引きずらずに消えてゆくナチュラルな香り。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:20:16.21 ID:PIDqo2Fh0
>>61
既出だよー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:21:54.25 ID:HCfUniCtO
>>61
前スレで出てたな
忘れてたから有り難い

成分のほとんど花と果物だからそんなに外れなさそうだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 08:29:08.54 ID:CEXQ6uHZ0
>>61
サンクス


香水には詳しくないんだけどバニーの香水ってどちらかというと女性寄り?


65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 08:35:13.79 ID:xagj5ob90
そうらしい
ただ、香水は両方とも女の人向けって言ってる人がいたような

実際かいでみないとわからんけどバニーの香水は自分の好みに近くて 楽しみ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 09:21:47.76 ID:9Q8wdbC90
おじさんの香水は女性向けにしてはちょっと辛めだと思う
トップはグリーン&スパイシーだから野暮ったさのない男らしい香りで
ミドル→ラストに行くにつれてだんだん香りがやわらかく優しくなる
でも最後まで甘すぎず残り香まで大人っぽい感じだね

バニーのはしょっぱなから男女兼用か女性用だね
シトラス中心のトップからフローラルのミドルって
え?これ女性用?といわれても仕方ないような
男性なら若い人か、かなり爽やか系が似合う人じゃないと
「間違えて姉(妹?彼女?)のつけちゃいましたテヘペロ」みたいな
ミスマッチになると思う
あとミドルがww薔薇に百合に鈴蘭っておいw
女性でも甘い香り苦手の自分はちょっとつけられないかもw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 09:41:24.96 ID:wpf2c87o0
まあキャライメージをくっつけてかつ男女両方を取り込むような商品展開にすると、
おじさんががっつり男性向け、バニーがユニセックス〜女性向け担当にならざるをえないというかww

どこかで実際に試せたらいいんだけどなぁ、香水・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 10:59:45.53 ID:WTKSePVQ0
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:20:51.07 ID:zop1Lh5v0
>>68
マンスリーヒーローと以前出てたメージュ表紙だね
どっちも既出じゃなかったっけ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:50:06.82 ID:uSJ08wsH0
香水に限った話じゃないけど購買層考えたら
両方女性用、というか女性がつけてもおかしくないモノになるのは当然だわなぁ

ところで>>68がもう見れないんだけど既出画像ってことでいいのかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:59:48.00 ID:v+g/4vlx0
>>70
既出っていうか
上のはBD特典ぽいしさすがにウェブうpはどうかと
下のは雑誌絵だけど植字抜いてるVer
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:10:23.47 ID:uSJ08wsH0
>>71
なるほど了解
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:32:43.74 ID:HX9TmA5Q0
上のは季刊エスのじゃないの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:38:22.50 ID:oCa6DnKc0
どっちも乗ってる

>>70
香水はどっちも女性が使えるタイプだけど
時計のおじさんVerはさすがに女性には無理だろw
あれベルトの幅53mmもあるんだぞ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:16:40.96 ID:ZOObzqRL0
68の下の絵、バニーちゃんのジャケット?がブカブカに見えるw
コートなのかな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:41:27.61 ID:26kEhEnn0
>>74
服装は選ぶだろうけどああいう時計してる女の人いるよ
実際自分の友達も買ってたから欲しい人は気にしないんじゃないかな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:49:21.23 ID:NJtLBuTe0
>>75
68の上は肩が広く腰が締まってるのに
下は肩をすぼめて腰が広くなってておばちゃんみてえ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:59:26.41 ID:RsyVovmC0
>>74
香水も、虎徹のは香りの成分的には男性(しかも中年男性くらい)用みたいだぞ
香水は人を選ぶアイテムだから男性といってもターゲット以外の年齢層だと難しいらしい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:17:26.33 ID:k2eJkEyY0
さすがに香水はにおい嗅いでみないと買えないわ
観賞用で買うほどのものでもないしなぁ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:02:16.03 ID:T2NIon+Z0
えっ…ごめん、自分観賞用に買う気満々だった
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:40:52.85 ID:dX+uPTSx0
それもまた良き哉

香水つけないからルームフレグランスに使えたら御の字かな自分は
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:54:46.15 ID:zbJz3XXSi
ムスク苦手だから買うことはないかな
角川のピンズが欲しいけど雑誌複数購入の上抽選とか無理すぎる
結局グッズはフィギュアだけに落ち着きそう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:18:01.89 ID:NAe1W5DzP
>>74
http://www.amazon.co.jp/dp/B0052N4NNA
季刊エスってこれかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:21:09.40 ID:/Va1bcTs0
バニーカッコいいなと最初から思ってたけど
マベられたときから壮絶な美系だと思った
アニメキャラなのにドキドキするわw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:41:10.96 ID:NqgqqmJy0
そして前回の記憶戻りの時は爽やか可愛い感じで
またすごかった…ホントにいいキャラだと思う!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:04:12.56 ID:ViWZCXyi0
バニーのキャラが掴めなくて毎週あっちこっちしたよ(特に14話)
とにかく振り幅がでかい おもしろいけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:09:15.03 ID:FPD9Tijp0
14話でえっこの子どうしたのって思ったら
15話で「世界が違って見える」って言われて思わずブワっときた
家族を殺されてなかったらずっと14話みたいな素直な子だったんだろうな
まあ真面目なのは最初からだったけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:11:17.61 ID:YHZzcXih0
意外と表情豊かだしな
感情がそのまま出てる時とか特に宜しいと思いますw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:22:42.55 ID:3qyoYNlD0
折紙先輩と「あー帰りたい」って言ってる気の抜けた顔が好きだわw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:25:22.80 ID:4iHmN9SI0
あれ可愛いよねw
いつもビシっとしてるからたまにああいう気の抜けた顔見ると面白すぎる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:06:59.14 ID:VNhe0JshO
>>87
14話以降あまりに穏やかでびびったが、監督の「バーナビーの変化は驚くことじゃない、
親を知らずに生きた人間が、真の理解者を得て変わらないわけない」
ってインタですごい納得
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:03:52.49 ID:g3Ug70sN0
これ既出だっけ?

ttp://anime.webnt.jp/news/view/2693
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:11:00.12 ID:VNhe0JshO
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1988314.jpg
周りの「BARNABY」がなんか可愛い

>>92
おおおおお
ついにバニーの初恋の人や寝る時の服装が明らかになる時が…!
しかし西田さん働きすぎw タイバニファンとしては嬉しいけども
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:23:08.88 ID:qGo/Kpl60
バニーに対する質問とは限らないけどね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:35:04.76 ID:GJmpY+J90
寝る時の服装・・・

・・・・・・・・・・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:35:20.28 ID:g3Ug70sN0
いちいちうざいよ
バニーに対する質問かもしれないだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:37:12.17 ID:wpf2c87o0
「合計」100問だから、一人辺り10ちょいの割り振りだね
初恋ネタは虎徹:奥さんか、姐さん:マッケンローあたりかなw
何にせよ西田さん頑張りすぎw

しかし羽山バニーは分かりやすいなー
なんつーか、独特の濃ゆさがある
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:28:18.08 ID:zbJz3XXSi
羽山バニーは目元が特徴的だよね
どのバニーちゃんも好きだ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:45:36.78 ID:Foi6vfuB0
羽山バニーは1クール目はOPだけ?2クールでそれらしい所って
15話水着と18話のクリーム病室〜屋上、23話の記憶が戻る所とか?
違ってたらごめん他にあったら教えて欲しい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:50:01.66 ID:0SJK9azG0
>>99
OPの楓ちゃんが持ってるスマホの写真もそうじゃないかな
違ってたらゴメン
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:08:34.34 ID:uSJ08wsH0
>>93
バニーに「初恋の人」の質問があったら面白いかもね
…まあアポロンメディア的には無難(?)に母親とかになってそうだけどw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:56:29.98 ID:Foi6vfuB0
>>100
OPはクレジットに名前があるから間違いない
設定資料の絵は羽山さん絵なんだよね?
桂神の原案や桂バニーには無い上唇の線があるけどあれ好きだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 02:05:38.77 ID:rAHNVM5fO
>>93
今気付いた。GLM発動すると靴の裏の模様まで書き変わるんだな!カッコイイ〜
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 02:30:03.35 ID:wXwz7PJa0
>>103
知らなかった、そうだったんだ!
こりゃカッコいいね
後でBD確認してみるわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 07:04:31.60 ID:p+Y7qsG/0
>>99
作画WIKIより羽山さんの名前がクレジットされてる話数

原画 OP1 OP2
作画監督協力 2話 21話
作画監督 OP1 OP2
総作画監督 14話 15話 16話 18話 20話 
 
言われて見れば2話のバニーちゃん羽山さんっぽい
同じ山田起生さん作画監督回の8話とはかなり顔違ってるから
2話の方は羽山さんの修正が入ってたのかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:00:47.99 ID:4QeDLioe0
遠景で虎徹に抱きつかれて最後腕バタバタしているのワロタ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:08:30.94 ID:0CLfU7ug0
>>106
うんそれ見返して気づいたよw
なんかほのぼのしたわ
バニーほんと良かったねって思った

108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:55:00.07 ID:HPeG2hVg0
MXなんで昨夜23話見たが、イボがゲス野郎すぎていっそ清清しいわ
ここで変に、バニーに対して情があったとかやられたら何かもやもやしそうだし

記憶を取り戻した後のバニーも元気で良かった
錯乱したりヤケ起こしたり落ち込むんじゃないかと心配したが
おじさんもすごく喜んでたし良かった良かった

しかし「バニーちゃん…」の後、うわわテレビ壊れた!今良い所なのに!!と焦ったなw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:01:33.68 ID:6/6+FDHr0
>>106
あれ可愛かったなー
ustじゃ分からなかったけどテレビで見て気付いたわ

しかしあの黒ガワ見納めかと思うと寂しいかもw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:43:06.37 ID:zsTT77yk0
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:33:37.70 ID:Domgec+L0
いつもおじさんの後ろに控えているバニーちゃんが珍しいww
カレンダーはどうするかなぁ・・・
どうにも出費過多だからバニー比率によっては、って感じなんだが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:50:56.87 ID:ghxOm/kH0
何に向かって走ってるんだw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:51:28.55 ID:s4iBrEV80
かわいいなバニーちゃん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:22:49.80 ID:hsceUvUt0
>>112
いつも強くあれる未来
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:36:47.49 ID:9cFiDI3X0
>>114
誰も傷つかない未来かも
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:29:36.63 ID:YrPfgxsAO
>>110
マジハンサム
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:00:17.23 ID:lDtTHdc60
>>110
表紙含めて7枚描き下ろしだそうだ…これは期待しちゃうな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:04:35.43 ID:gipOqTT50
カレンダー来たか

あとは画集通常版の予約開始を待ってる超待ってる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:31:25.11 ID:wXwz7PJa0
>>110
おお〜カッコいい!
書き下ろしって誰の絵なんだろ
この感じだと期待してもよさそうかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:38:52.26 ID:qOASy58+0
>>110
これ誰だろうね?
羽山さんでもなさそうな感じが

バニーちゃんにつられてサークルKでパンを買いまくる日々だ
いや、バニーちゃんじゃないんだけどw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:43:05.68 ID:VYJHx2Rc0
こないだのミラクルジャンプのピンナップの人かな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:51:28.40 ID:qpaw6Ppj0
個人的には5話の門さんかなと思った
おじさんの顔とくるくるの細さがそんな感じ
まあ中身も全部同じ人が描くとは限らないけどw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:22:41.28 ID:ojbc15oJ0
>>105
>>99だけど遅レススマソ
2話の「あんな男とは組めません」と15話の「景色が違って見えるって言うか」
の所のバニーそっくりだもんな納得
総作画監督って毎回やってるわけじゃないんだね・・言われて気づいたよ

>>120
自分も門さんじゃないかに一票
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:22:53.85 ID:qpaw6Ppj0
>>120
連投ごめん
これかww
ttp://www.circleksunkus.jp/wakuwaku/oishiipan/2011autumn/

クラフトのバニ一もどきはストラップを持ってるけど、キャンペーン見た瞬間つられてしまったw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:31:27.08 ID:qOASy58+0
>>124
そうそうそれそれw
Bコース一択でw

カレンダーは門さんかと言われるとそうかも
バニーちゃんの髪がやけに細かいよね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:17:13.25 ID:Ra4t/tqDi
いいキャンペーンだなw
うちの近くサンクスもサークルKもないよ

23話の眼鏡をクイってあげてるバニーちゃんが好きだ
ああいうこまかいところがいい
なんかガワのメットが妙に小さく感じたんだけど気のせいかな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:22:27.78 ID:wXwz7PJa0
門さんて5話と11話の人だよね
バニーの方はよく分からないけど虎徹は確かに門さんっぽいかも
他も誰の書き下ろしか表記してあればいいなあ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:25:05.07 ID:DDfFd6x90
カレンダーのイラストって使いまわしがあるんだよね?
カレンダーだけだったら買ったかも知れない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:23:42.74 ID:5k9qYwoh0
>>128

A2 7枚
今年大ブレイクの「TIGER & BUNNY」から、虎徹とバーナビーを筆頭に戦いから抜け出した素顔のヒーロー達!
表紙を含め7枚の描き下ろしイラストは必見です!
(※イラストはカレンダー限定ではなく通常商品にも使用します。)

一応商品紹介の下の方にイラストは描き下ろしだけど
他の商品にも使いまわすよって書いてあるね
この手のカレンダーだと同じ人が全ての絵描くよりも
いろんな人が描いてくれることが多いし
A2サイズなら結構大きいから他商品に使われるのより
ちゃんとした大きい絵が見れそうなんで自分は買っとこうと思ってる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:54:37.53 ID:ZR4AfkK30
                             , -‐…・・・^⌒^'・・・…‐- 、
                         _,.-┴…‐-=ニ二二ヽ{ { /   ̄``丶、
                           「 /   /´ ̄ ̄ ̄ ̄`Y´ ̄ ̄{   {
                           |/   /    /    }ミ     、   、
                         /   /    /          \   \
                           /           /               ∨ ,   ヽ
                       /        /                 ∨' ,  \
                         {/     / /        }      }   }  \ {
                          (  {   /〃     /   i /   ノ   }   }    ! j
                    { ≧==≦ ノ {   〃    i/ /    }   }\ jレ′
                         ゝ  ‐-=彡 八   {     /i/// /  ノ}  iムイ∨
                    (/ (__jノ 彡   \{ {  xヘ (  {__{/{ /i厶xッテ个《
                 (_j(\ ー-=彡   /∧ヘ( `Y゙¨vt:テ¬(=v=彳ニ='┼'^ヽ
                 \    ー-=彡   フ厂し!  ヽ \_゙二´ -‐′ ∨  ム   \
                     ‐-≧=ニニ=彡    ノ人              〉 /  }     ヽ
                     /(_ (____厶彡   _ イ   \           , ,《 /イ  }    i
                 {   ,.ィ_/ 彡 /「  \{  `:......    -‐ こ´ ∧ 《 、 }    |
                     `フ{ ` 彡xく ├-=  `   _::::::::....      イ:i:i 》 ∨ _r‐ム
                   ,.ィ^'<'ー=≦ _ヽヽL  _ `ヽ   `ヽ   ≧=‐=个|:i:i//   Y"ア|: : :{
              ,.  ''" 人  >'    \____ ヽ  ((:::)) |  厂 ̄}i人|i//    |:/:|: :::.
           /{  .∠、 て _,. -‐く/    , ∨ ≧==《  /   /!i:i:i》 〉    |{ : : : : : ::.
              /  {_/(  ` ー-=ミて __ .-‐=え  ∨ ̄  l| {_/  i:i:/ /     八: : : : : : ::.
       ,. -=≠  「  个ー-   __))ヽ ` `      、__ l| ̄  〉 ji/ /     {: :.〉/: : : : : :\
      /: : :/{   |  {     `T´             マ: : :\__,/ /:i|[|____〔: {/: : : : : : : : {
   ./: : : :/ 八  |   丶      、            】コil : : ̄\/i:i:i|[| : : : : : : 〔j/: : : : : : : : : ::.
 /: : : : : :{ {      、    r‐…‐-='       \_   厂「: : : : : : `¨ : ┴‐-=ニ二亡:_: :二ニ=-‐: ::::.
  : : : : : : : \      \   、__    )  j       _ 二 | : |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ〉
  : : : : : : : : :.:\      ヽ      ̄`` ー----=孑  / :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
  : : : : : :.:.:.:.:.:.::::::::........... _]___           {  ̄/ :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
  : : : :.::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.``丶、        `'7 :/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
  : : :.:.:.:.:.:.::::::::::::::::...  -‐ ¬:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.`丶、_____厂`:^ー――−‐-  _ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
  : .:.:.:.:.::::::::ニ=-‐ ´     \:::::::::::.:.:.:.:.:.:. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:::>、: : : : : : : : : : : : : : : : : /
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:06:03.64 ID:OOfgJsjB0
>>130
職人すげーなw

>>129
>イラストはカレンダー限定ではなく通常商品にも使用します。
ということは初出がカレンダーでその後使いまわすってことか
うーん悩むな…

132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:52:18.12 ID:1CRtXetS0
オトメディアのバニー可愛い
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:58:39.31 ID:KtwzIoOB0
見てきたかわいいな
意味わからん
かわいい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:00:24.71 ID:SlEiR+ul0
なにあれかわいい
即ぽちったけどかわいい
公式なにやってんだかわいいじゃないか
あんな表紙載せるとか卑怯だぞかわいいよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:08:05.85 ID:KtwzIoOB0
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:13:07.51 ID:NT42J+0O0
>>135
やべえ何これ可愛すぎるwww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:14:31.78 ID:JUHEUxur0
今のアニメ雑誌って1200円もするんだ・・・。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:14:40.24 ID:z8cnruIYO
ジョッキでミルクって笑うべきなのか突っ込むべきなのか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:19:39.29 ID:mLiv0LfA0
あんまりつり目っぽくないから、たれ目なお母さんそっくりだ
しかし予告ネタ入れるにしても、なぜミルクの方にしたんだw
しかもジョッキでww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:25:07.08 ID:Rnu4Oygy0
しかもなんで花束?
どういう状況なんだ可愛いw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:33:43.63 ID:mLiv0LfA0
>>140
映画やドラマのクランクアップのイメージじゃない?
お疲れさまでしたーの花束もらって皆で打ち上げっていう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:39:16.55 ID:ORH+zk3U0
@yoshi_ma62
オトメディアがHOTワードにいて笑いましたw
表紙と中の絵(知らん間にポスターになってた)描かせていただきましたよ!
表紙画像上がった〜^^ あとバニーのミルクは発注側からの指示だから!w

ミルク指示だったのかー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:52:10.75 ID:SlEiR+ul0
>>140
雑誌のターゲットが乙女だからじゃない?
美形の男から花束もらうとか夢があるだろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:42:05.50 ID:iEaPE5Ow0
>>135
なんだコレかわいいなw
かわいいなww
高いけどポチッてしまいそうだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:52:23.41 ID:2EaGrv8D0
くっ…買うつもり無かったのに…
バニーちゃんがこんなに可愛いんじゃ買うしか…っ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:13:43.89 ID:DpavLrd00
ジョッキでミルクw
腹壊すぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:42:42.38 ID:OOfgJsjB0
>>140
アニメ雑誌とかで
美形キャラが花束を読者に向けるって構図は割とよくあるよ

しかし花束とジョッキミルク持つバニ―かわいいなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:45:31.01 ID:ORH+zk3U0
ロゼ設定とはなんだったのか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:53:52.69 ID:PkGPvb8mO
>>148
これは2クールのバニーだから、打ち上げの場でも格好つけずに堂々と好きな物頼んじゃう位
ヒーロー達と打ち解けてるって意味なのかなーと思ったw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:12:20.09 ID:7usadVKx0
>>149
ずいぶん深読みだなwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:19:32.99 ID:B0gEoViZ0
打ち上げ(?)でもスヤァって寝る気満々なバニーまじバニー
そりゃ身長も185まで伸びる

二人とも楽しそうでイイ絵だ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:18:33.37 ID:G2T/3mnIO
>>135
なんか可愛い絵だな

つか寝る前でもないのにミルクw 酒呑めない子供かよww
打ち上げならビールとか飲んでそうなもんだけど、バニーはワインのが好きなんだっけ?
しかしワインも打ち上げの場には微妙に合わないか……
まあ楽しそうで何より
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:50:40.59 ID:1vGUxVeF0
なんか憑き物が落ちたみたいにサッパリした顔してるなw
和むわ〜
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:56:00.02 ID:mYdbLoTG0
かわいい!
本当に憑き物が落ちたみたいだよね
それにちょっと幼い感じかな
でも数ページのために高いの買えない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:08:57.49 ID:J89ebSYg0
自分はこの表紙だけで複数買い出来るレベルだw
本当に幸せそうなバニーがいて自分も嬉しい
信頼出来る人と出会えて良かったなぁって言いいたい!w
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:12:51.61 ID:yQ9EamjX0
あとは同年代の友達が出来るといいね

ってオカンか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:15:14.98 ID:mYdbLoTG0
はやく彼女でも出来て普通の生活して欲しいよね
でも彼女でてきたら本気で嫉妬しそうww
バニーちゃんが楽しそうならなんでもいい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:46:04.23 ID:iEaPE5Ow0
>>156
わかる
なんかバニー見てるとたまにオカンな気分になるわw
サッパリした顔してると嬉しくなるよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:40:12.24 ID:47XrTVUw0
ちゃんとごはん食ってるかー?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:59:17.99 ID:ju/fG1iU0
>>159
人のプライベートに口突っ込まないでくだry

しかしおかん気分はわかるなー
ここ数話は特に、もう何でもいいからとにかくあなたは幸せになりなさいよ・・・と思いながら見てるw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:03:57.65 ID:xtpQLoa/0
ツンデレの子が2クールかけて無邪気笑いの子に変身なアニメなんて
胸熱漏れ得
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:50:34.94 ID:yoEW3J8f0
これは「風呂上がりに腰に手を当てて飲むものといえば?」
おじさん:ビール
バニーちゃん:牛乳
という認識でよろしいか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:55:51.53 ID:HoaClG930
>>162
おk
と言いたいところだが、バニーの場合ソファーや椅子でゆっくり飲んでそうなイメージw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 05:27:58.28 ID:SLXzvBzE0
そんな二人の一年前(ニュータイプエース)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B005KLQO22/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

オトメディアと比べたら進研ゼミでもやったかのようなビフォアフターっぷり
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 06:33:56.46 ID:12y1AkjX0
バニーの顔クッソワロタwww
何このギリシャ彫刻www
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:05:49.05 ID:y3By6pF30
上手いけどクセのある絵って感じか
モノクロの方はどうなるか購入するから楽しみではある
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:06:41.15 ID:4wGeVmAj0
バニーがギリシャ的というか

折紙の顔みたいじゃない?(イワンじゃなくて折紙)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:30:56.57 ID:RM4ijNNHi
旧OPのバニーの顔に比べれば…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:41:47.70 ID:QzLx6yUK0
思ったよりかなり男っぽい絵で行きそうだな
最近アニメでバニーの顔幼くなってることが多いからこれはこれでよし、と
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:05:18.23 ID:V/H+hou10
バニーは虎徹に殴られた後の何か堪えているような顔がいいかも
23話の回想にも出てきたあれ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 09:20:26.37 ID:4qQWW7RN0
雑誌バレは発売日の正午すぎでおk?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 09:50:24.92 ID:QWs8hBfW0
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:01:30.01 ID:4oBbFR6g0
>>164
コミカライズ100ページか!すげーなw
ニュータイプエースは本編なぞる形なんだっけ?
まぁどっちにしてもかなり力入ってるみたいで楽しみだ

>>172
何度見てもここのバニー可愛すぎるww

174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:23:44.73 ID:ju/fG1iU0
>>173
コミカライズ100Pじゃなく、その他特集とあわせて100Pだとさ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:47:26.71 ID:4oBbFR6g0
>>174
おーありがと
なんにしても100Pの特集は凄いわ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:52:37.26 ID:4qQWW7RN0
ハンドレッドパワーにしようと頑張ったんだね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:05:14.19 ID:wBNTxyyT0
>>164
ここまで大人っぽい顔だとバッサリ短髪にしたくなる
角刈りとか軍人ぽいのが似合う表情だ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:16:28.91 ID:+jwBaFneO
本スレから
http://www.animate.co.jp/special/agf2011/images_v2/tiger_bunny_printclub.jpg
やったーバニーと写真が撮れるー(棒)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:07:15.73 ID:fLg7mHiO0
>>178
むしろ、虎徹さんとバニーの二人で撮ったプリクラが欲しいな
自分は混ざらなくていいから…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:10:49.99 ID:rZzi3FSy0
というかその、かけてあるカバーを写メりたい・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:17:19.08 ID:tapEGrjJ0
同じこと思ってたw
バニーと一緒に写るんじゃなく
コンビで撮ったプリクラ売ってくれよ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:40:27.15 ID:e60qnuI30
>>177
節子、それバニーやない!普通のハンサムや!!

いやあ、でも濃い絵も好きだから
これはこれで楽しみだよw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:47:48.44 ID:ULBOuHhO0
>>180
このカバーと同じサイズのポスターほしいなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:02:15.52 ID:4oBbFR6g0
>>178
こんなモノまでww

自分がバニーと一緒に映るといろいろ残念になりそうだから
バニーonlyとかヒーロー同士の写真の方が欲しいなあ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:14:30.48 ID:eoxIqCkH0
バニーのプリクラほしい
携帯のバッテリーのところに貼る
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 05:15:59.17 ID:jV9M5W11P
バニーの写真集欲しい
もちろんサイン入りでw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 06:36:02.13 ID:QugCVhzo0
プリクラ気になるけど、おじさんあいほんの中にあるヒーローズスナップ写真が欲しい
あのバニーを初回で見たとき、意外なほど無防備な表情に見とれたのもつかの間
すぐ次のカットでとりあげられて「ちょ、待てよ」と思ってしまった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 08:42:37.17 ID:QbA5biMR0
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:58:54.78 ID:FZ1yS15A0
>>188
おおおまさか2時間で叶うとは・・・ありがとうそしてありがとう!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:47:04.38 ID:DTTCxIZLO
>>188
おお、全カットある!
有り難く使わせてもらいます
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:02:59.28 ID:BIcDDgguO
たとえばバーナビーは人の愛に接していないから中身は少年のまま。
感情の起伏が激しくて子供っぽいところがある。
GOOD LUCKモードで興奮したり(笑)そういう要素を各話に埋め込んであるので見返して欲しい。

・バーナビーの性格設定をした後でそんな性格になった理由を掘り下げて
生まれたのが「復讐に生きている男」
・バーナビーは人づきあいが下手で失言も多いが心根はとても温かい。
その温かさをどのくらい見せて、どのくらい見せせないかに気を配った。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:06:35.93 ID:J+41AEIE0
>>188
おっ!ありがとう

そういえばコミカライズどんな感じだったかな
バニーのスポンサーで予約したはいいけどまだ届かなそうだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:52:46.65 ID:0n7PGUjs0
雑誌バレ解禁でおk?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:56:15.70 ID:+4ycR7AT0
おk
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:16:27.59 ID:YQAT4G6B0
>>188
ありがとうそしてありがとう
楓ちゃんかわいいなあ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:31:43.50 ID:xkaIi2ii0
>>178
もうなんでもありになってきたw
やってみたい気もあるが隠し通路とか作ってもらわないと
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:21:07.05 ID:fjAbFPL5O
>>191
スタッフの愛を感じた
バニーいいいいいいいい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:28:15.26 ID:BUu2T7ZSP
感情の起伏が烈しくて子どもっぽいというのは分かるけど
GLMで興奮するのは人の愛に接してるとか
接してないとか関係ナイw

>>178
\^ワーイ^/
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:48:43.65 ID:0bPOTanv0
>>191
どこかのインタビュー?読んでみたい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:00:58.00 ID:rgXRSBbz0
>>199
191ではないが、これは今日発売ニュータイプの別冊記事。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:13:47.60 ID:cjS5LHPM0
公式に可哀想な子と言われるのは本来好きじゃないんだけど…
早くいろんな事を取り戻せるといいね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:32:17.45 ID:0bPOTanv0
>>199
ありがとう!
状況設定より性格設定のが先だったのか…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:36:09.67 ID:0qLNqwki0
ニュータイプエースのマンガ評判いいみたいで楽しみ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:36:10.44 ID:HV9GvE9S0
>>201
カワイソウとは一言も書いてなくね?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:51:16.68 ID:yYYt/yP/0
ここの住人はスポンサーさまからの到着待ちが多いのかね>NTA
予想されてた通り本編をなぞる話だったけど、アニメではなかったバニーちゃん視点で進む部分もあったのが良かったな
手書きだろうにヒーロースーツの作画クオリティも高いし、個人的には大満足でした
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:55:35.19 ID:pXaI4je5O
私は逆にやっぱり公式とは違うんだと認識した
仕事熱心なバニーがあんな風に最初から愚痴?を吐くのは作家さんの目線なのかな、と
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:01:12.10 ID:nYNFkgpm0
NTA通販しようと思ってたけど近所にどっさり売ってたので買ってきた
スーツの作画よかったので自分も満足
バニースーツやっぱいいわ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:07:13.88 ID:oiByLMKc0
>>206
バニーは元々「あー帰りたい」の人じゃないか。
つかここまで原作なぞった作りなんだし作家目線ってのは違うと思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:11:04.41 ID:pXaI4je5O
>>208
反論されても困る
脚本が西田さんじゃないのは確かなんだし、これが私の意見なんだから仕方ないでしょう
別に否定してるわけでもないし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:13:09.31 ID:9eWoWS4T0
落ち着けよ
コーヒーでも飲みたまえ、遠慮しないで
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:18:33.23 ID:oiByLMKc0
反論されて困るんなら、他人の目に付くところに吐き出さなきゃいいと思うけど。
ま、いーや。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:20:06.70 ID:pXaI4je5O
いいなら書くなよw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:20:27.05 ID:78hLjJSW0
いろんな意見があっていいとは思うけどね
反論は反論でいいじゃないか
感想に白黒もないしさ

あー早く見たい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:25:55.98 ID:SGjrWkSU0
おじさんとコンビ組まされたことにも文句言ってたしねw
いったん仕事に取り掛かったら真面目にやってるし
納得いかない仕事に愚痴ぐらい零しても
罰は当たらないでしょ

なんたって情緒面ではまだ子供なんだし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:46:03.97 ID:lKQHhOrc0
ヒーローは両親を殺した犯人を見つけるためにやっていたわけで、
心の底から楽しんでやってたわけじゃないっていうのを、愚痴で表現してたのかと思ってた。
ジェイクを倒したあとは、やっと肩の荷が降りて仕事を楽しめるようになったんだよね。
水着のグラビアとか、急にハジケちゃって心配になったよw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:15:35.84 ID:ArONk1EK0
グラビアの仕事は6話でもノリノリにやってたから
多少納得いかないことがあっても仕事ならシッカリやるって感じかな
アカデミーでも「取られる前に取れ」の授業はノッてたしw
バニーはいろんな面があって面白いよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:01:23.88 ID:3tkZlRsM0
NTA読んだ
バニーさんかっこ可愛いw
斎藤さん(?)のマイク越しの声に「声大きいな」と思ったところワラタw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:15:04.89 ID:ASx3gOIC0
>>217
おー結構よさそうだね
まだ届いてないから読むの楽しみだわ

さっきBSで23話見たけどやっぱり綺麗な画像で見るといいな
バニー母の、私たちがずっと守ってあげるからってのが伏線だったら胸熱
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:27:53.58 ID:QY2pETeGO
生きてる……よな?
わかってはいるんだが……あああ
予告がorz

バニーほんと虎徹のこと慕ってたんだな
なんかもう…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:29:04.84 ID:XEMoBXxT0
テンプレだったがバニ好きとしては素敵な回でした!!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:30:27.08 ID:hAK8cL3y0
これはどう見ても一緒に撃ち殺しちゃうフラグと思ったらまさに
無事なのは分かってるけど鬱だなあ
サンジゲンの本気は来週見られるんだろうか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:30:41.80 ID:1KhceRya0
うわあああああああ
なんか予想外の展開にビックリ…
あの場面でバニーの炒飯とかまつげ長いとかにも驚いたけど

結局パスワードは最終回に持ち越しか
一週間長いなあ…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:35:06.37 ID:VACVt47M0
   |⌒|   |⌒|
   |┃|   |┃|     チャーハン練習してたのに!
   |┃|__|┃|            (
   |ノ   _, ,_ ヽ         (   )  (
   /  −□―□-|         ) (   )
   |   川 (_●_) ミ     (    o・゚o。・  )
  彡、    |∪| ミ       )  ・。o・゚。゚・ (
   /  \ ヽノ     __________
   |     ̄ ̄ ̄)〓〓\________/ ))
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:35:24.94 ID:ZIEB/uf60
正直今日ばっかりはバニー萌えだわ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:39:23.91 ID:vWg81VoR0
炒飯の練習って・・・
お米から炊いてそうだな、バニー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:40:39.79 ID:QY2pETeGO
睫毛はちょっと吹いた
両親が遺したパスワードも気になるね

来週はバニーが練習したというチャーハンを見られると信じているぞ……
つか足斬られてたが大丈夫だろうか。ヒーロー達集結してるなら問題ないとは思うけど
マベはバニー本人がぶっ飛ばしてほしいな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:40:55.27 ID:MRpFUw0h0
萌えたねえ
チャーハンには…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:44:49.01 ID:XEMoBXxT0
まだ虎徹さんのチャーハン食べてないですから!!ってくるかと思ったらこっそり練習予想外ww

足やられた後に引きずりぎみで走る姿は泣けたな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:45:38.10 ID:3puLNhTF0
病床の虎徹にバニーが炒飯作ってったら
「病み上がりじゃ食えねーよ気が気かねーな!」
とかお前が言うな的なこと言われて喧嘩する
次回はそんな最終回かも…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:48:08.92 ID:ZIEB/uf60
仮にここでおじさんが死んでしまったとして(俺は絶対死なないと思ってるけど)、
数年後には炒飯ばっかり食ってるむさ苦しいワイルドバニーがいたりするのかな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:49:37.11 ID:XEMoBXxT0
これ以上バニーを追い詰める展開はやめたってください・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 03:02:18.10 ID:tVZRk9e90
タイバニだからさらっと流すだろうが、尊敬してて唯一信頼できる相手を危うくあぼんしかけるとかトラウマってレベルじゃないっていう・・・
ボロボロのバニースーツにはとても燃えましたサンジゲンさんありがとう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 03:12:43.84 ID:yDOEyFIQ0
チャーハンの練習してるバニーを想像して萌え死んだ
練習しなきゃいけないほど料理できないって事だよね可愛いな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 03:18:53.38 ID:ASx3gOIC0
いやあ〜コレめちゃめちゃ王道展開なんだけど
まさかあそこで「炒飯練習してたんですよ!」がくるとは想像できんかったw
わざわざUstで何度も「明るく」とか「元気になれる」とか言ってるし
うさとらコーナーの様子見ても大丈夫だろうね

しかしパスワードも最終回に持ち越しだし、諸々あと1話で終わるかな…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 04:02:02.87 ID:hAK8cL3y0
そういえばバニー足ゴリゴリ斬られてたけどあれ中身までいってるんだろうか
パスワード云々はカメラ壊れて中の状況確認できない斎藤さんが
何とかしようと頑張ってたけど一足遅かったで終了のような気がする
来週量産型アンドロイドが大量に出てきて派手にラストバトルとかやるなら話は違うけど
尺的にも金的にも制作期間的にも無理か
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 04:06:37.19 ID:otH6Xh/G0
最近すごくバニー可愛いないい子だなと思ってたんだが
今日のはその最近の気持ちを余裕で上回るほど好きになった
気付けなくてすみませんとか言ったとき、虎徹より先に「いいよいいよ!」って言ってしまった

チャーハン練習してたのに泣かされたわ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 04:06:48.37 ID:HLFQT4Gr0
>>232
作中の今ってクリスマスシーズンだよな?
21年前のクリスマスには両親を銃で射殺され、同じ時期に信頼する相棒を銃で射殺(しかけた)
なんてトラウマってレベルじゃねーぞ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 04:39:12.66 ID:cmaAv3U30
バニー、炒飯の練習してたんだな
ええ子や・・・( ;ω;)ブワッ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 04:54:12.11 ID:QeImrCnU0
すごい本格的なチャーハン練習してそうだなw
違う、おじさんのチャーハンは多分もっと適当だw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 05:39:09.33 ID:ydjLpXJS0
食材からこだわって、調味料もきっちり計って作ってそうだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 05:45:34.66 ID:vhOZnlSl0
いつごろからチャーハンの練習してたんだろうね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 06:09:54.36 ID:tVZRk9e90
>>241
個人的には13話以降かなと思ってる
それ以前はなんだかんだウロボロ関係で精一杯だっただろうし、他の事考える余裕が出来たのはその辺が一応片付いた後じゃないかね

なんかもう一生懸命レシピggって、適量とか少々ってどれくらいなんだ・・・って首捻ってるバニーちゃんが想像できすぎて辛いww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 06:24:03.19 ID:bOyZvTXb0
うわぁあああ相棒を殺しかけるトラウマまで追加かよーと思ったのもつかの間
チャーハンの練習吹いた
タイバニのシリアスとギャグの配分はいつもおかしい

バニーは米炊いたこと無さそうだし
出来たー!→味見→orz
を繰り返しただろうなぁ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:34:18.93 ID:VACVt47M0
コメを炊く機器は持っていませんが。「炊飯器」、ですね?
せっかくなのでAmazonで買いますね。・・・品切れですか!信じてみようと思ったのに!
タイガー炊飯ジャーの名を汚すな!!!
胡椒少々って何ですか?具体的に言って下さい!
「ガシガシッとまぜる」「醤油をジュワーっと鍋肌に回す」とか、擬音じゃわかりませんよ!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:41:35.28 ID:+bnc03Ab0
もう寝なさいバーナビー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:42:53.70 ID:tMcAZA340
バニー「見て下さい、美味しく炊けましたよ!」(パカ)

バニー「え…ピラフはチャーハンじゃない?」
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:45:39.92 ID:uR66uiFMO
おじさんのチャーハン食べたことないのに練習したのかw
あとバニーって睫毛長いんだね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 08:21:26.23 ID:QeImrCnU0
>>246
「ピラフ チャーハン 違い」で今すググるんだ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 08:40:54.78 ID:1jeK29ne0
>>235
あれは両親がバニーに残したメッセージで
すべて終わった後斉藤さんが解読してバニーに伝えるフラグだと思う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 08:46:56.07 ID:VACVt47M0
初めて他人のためだけに涙を流したな、バニーちゃん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 08:54:29.73 ID:HLFQT4Gr0
今までのは両親かサマンサおばさんに対しての涙だけだったから
まだ生きてる(瀕死だけど)相手のために泣いたのも作中初かな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:13:41.69 ID:qkb4AIJ5O
おじさんに炒飯をっていうのは、サマンサおばさんが毎年ケーキを作ってくれてるのが嬉しかったからかな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:18:14.99 ID:ASx3gOIC0
ダメだ
バニー可愛すぎて萌えてたら殆ど眠れんかった…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:18:53.44 ID:fgUnofOwO
パスワードは、バニーの本来の名前を絡めた両親からのメッセージだと胸熱。

バーナビーって確か、お父さんの名前だよね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:23:38.66 ID:iMLYBGSX0
>>254
お父さんの名前だけど、バニーの本名
外国人の名前としては、Jr.付けで親と同じ名前はよくある
公式が本でバニーには別な名前は無いこと明言してたよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:53:23.12 ID:QY2pETeGO
PASHの「ガラスの少年」に吹いた

>>235
あの状態でよくGLMできたよな…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:04:51.25 ID:v1TekNjw0
>>255
つまりバニーは幼い頃両親から本当に「バニー」と呼ばれてた可能性もあるってことだな
バーナビーの愛称は元々バニーだし、父親と同じ名前なら愛称かJrって呼ぶのが普通だし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:15:18.60 ID:+VvUas0u0
バーナビーの愛称はバーニー
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:46:56.88 ID:/bBGT7yx0
barney→bunny
は、わからなくもないが一般的ではない、て感じんじゃないかな、たぶん。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:01:12.64 ID:f/jgXsPw0
バーナビーの愛称はバーニーだよ
日本語だとバーニーとバニーは似てるけど英語圏では別物
まあアニメだから厳密にわけるかどうかは知らないけどね
本名が別にあるって思ってる人がまだいるのね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:46:30.93 ID:XEMoBXxT0
タイバニのバニーはあくまで兎のほうだろ

見直してきたけどやっぱりバニーいいなwww怪我人ガクガク揺すっちゃだめだろwwwもう可愛いんだからwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:59:12.30 ID:1KhceRya0
最初見たときはバニーの炒飯と睫毛なげぇなーに持ってかれたけど
見直したらバニーの足のケガ結構酷そうじゃないか
蹴りが得意なバニーが足をケガとか引退フラグだったらイヤすぎるぞ…
ちゃんと最終回は笑顔で終わってくれよ!

263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:18:40.38 ID:QY2pETeGO
>>262
よたよた走ったり傷口抑えてたりしてたもんな……
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:29:17.63 ID:eHUldrLN0
なんか…考えすぎかもしれないけど、あの怪我が元で蹴りが出せなくなって
結局、おじさん共々引退して、今度は二人で平穏な仕事を始める…
っていう最終回でもいいかもと思ってしまう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:58:10.27 ID:cVtvfwB/0
何かそれもありな気がする…
ヒーローTVもどうなるか分からないし2人がコンビでいてくれるなら
結局人を助ける仕事をするんだろうし変わらない気がするしw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:28:52.06 ID:bOyZvTXb0
何が起こるにせよ、バニーがヒーロースーツで活躍する未来が見えるような最終回だったら嬉しい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:29:58.17 ID:H8vlGrxl0
19話(?)でなんで炊飯器も材料もなさそうなあの家で
おじさんはチャーハンを作れたのか疑問だったんだけど
バニーが練習していたからだとわかって もうどうしたらいいんだ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:23:08.30 ID:hbVYioj/0
エヴァの綾波とアスカ思い出した
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:34:39.34 ID:1KhceRya0
>>267
あれ冷凍とかレトルト系かと思ってたんだけど
そう考えるとバニーが練習するための材料があったってことかw 胸熱
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:45:07.45 ID:0D/OSGks0
>>267
9話でも普通に作ってるけど

持込みじゃない?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:46:17.46 ID:RN0+qo4K0
女の自分からすると、チャーハンというのは冷蔵庫の残り物を始末するために
作るメニューなんだが、バニーは全部食材そろえて料理してそうだなw

エビとか絶対高い奴使ってる。冷凍使わなさそうだw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:21:49.97 ID:a7p2dONY0
>>269
今回のがなければそう思ってたww 

>>270
ふつうに持ち込みかもね
いや何話あたりから練習してたんだろうと思ってさ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:55:49.14 ID:XEMoBXxT0
>>272
練習は「虎徹さん」以降だろうけど、10ヶ月経っても虎徹が食べてないってことは
相当バニーが料理下手くそなのか、はたまた相当上級なチャーハンを目標にしているのか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:29:55.52 ID:zPC0Purc0
バニーもヒーロー引退でもいいけど
それなら両親のあとを継いでアンドロイドの研究の道にいくといいな
斎藤さんも協力してくれるよきっと
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:10:59.59 ID:wtmtQLW50
ニュータイプエース読んだ!
コミカライズのバニーはアニメにない場面も補完されてて
キラキラも増してカッコよかったw
でもまあ個人的にアンソロ分や喜屋武のコラムは微妙かなー
つか、なんでわざわざキャラ紹介に水着グラビア写真を使うんだww

>>274
それもいいね
バニーは元々そういうの好きみたいだし似合いそうだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:51:20.36 ID:qS0ih1sO0
>>273
多分高級食材+無駄に華麗なレシピで上達しすぎて
おじチャーハンっぽい雰囲気が出ないんじゃないかと
おじさんが冷凍エビ+冷凍野菜+ウェイパー使ってたりして
バニーはそういうのがあるって知らずに一からこだわってるとか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:51:50.98 ID:otH6Xh/G0
>>273
「虎徹さん」以前にバニーがおじさんのチャーハン見たのって9話だけじゃないのか
視聴者的には2話の楓との電話・実家回での馬鹿の一つ覚えみたいな〜って言われたの・19話でバニーに出した、と
おじさん=チャーハンが成り立つが、バニーはそれを空白の10ヶ月の間に認識したと思う
なので10ヶ月経っても食べなかったんじゃなくて、あの10ヶ月の間の何ヶ月目とかから練習してたのではないかと
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:53:04.12 ID:qS0ih1sO0
まあスケジュール見る限りジェイク戦以降殺人的に忙しかったみたいだし
あまり練習する時間はなかっただろうね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:54:24.48 ID:XKXVCZMSP
>>236
バニーいいよねえ
そりゃあ間違ったりもするけど、そこも含めて人間味があるし
根っこは本当に優しくて真っ直ぐでカワイイ奴なんだなって思う
チャーハンはあんまりひたむきで可愛くて、自分は微笑んじゃったよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:57:09.32 ID:Pjs/n1gP0
>277
市長の子供預かった時に食べ損ねてから
まだ食べてないから っておじさん言ってたよ19話で
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:17:01.82 ID:QY2pETeGO
どっかで虎徹の得意料理(もしくは好物)がチャーハンって聞いたのかな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:40:31.45 ID:pY3SumGx0
ディナーショーマダー?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:08:07.17 ID:Xr8695pVO
バニーって睫毛長いか?普通じゃね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:16:03.34 ID:awklRZud0
自分はコミカライズの桂バニー見た時、まさに睫毛なげぇなーと思ったんだけど
まさかそれがちゃんと設定に則った描写だとは思わなかったわw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:49:06.57 ID:J9pbOjlX0
母親似のやや女顔でしかもハンサム設定ではあるが、真相はあのレベルまで顔を近づけた者のみぞ知る


しかしあれ、おじさん復活後はお互いに顔合わせるのすっげえ恥ずかしいだろうなw
とにやける一方で、ガラスの少年炸裂バニーさんの胸の内を思ってはボロボロ涙が止まらなくなるチャーハンのくだり
改めてM田の泣き演技すごいと思ったらわ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:18:59.62 ID:E2jYoBuB0
>>283
金髪白人の場合毛先が透けて見えるから近くで見たり色の濃いマスカラ付けると
思ってたよりかなり長いってのはあるらしい

それにしてもチャーハン練習が虎徹に認められたい一環なら
明後日の方に努力してるけどやっぱりこうと決めたら一直線って感じだな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:41:31.27 ID:bqAzGTDx0
腐じゃないけど、嫁すぎるな、バニーちゃん。
うちの台所でチャーハン練習しててほしい…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 03:09:43.46 ID:MB5Kyb4m0
あれって親に料理食べてもらおうとして練習する子供みたいなもんなんだろうなあ
バーナビーさんやエミリーさんに料理作った事もなさそうだし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 03:17:47.98 ID:xJEKaaBg0
そりゃあ4歳の男の子じゃなにも作れないさね
でもこう、自分の子ども時代振り返って考えてみると
バニーってあれもしたことないんだこれもないんだってことばっかりで何て申しますか…
いてまえマーベリック
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 05:00:46.95 ID:OsCFUlPm0
オトメディアのジョッキミルクは実は焼酎のミルク割りだと思ってる
もちろん虎徹さんリスペクトで。


バニーがチャーハン食べてもらうためにもおじさんには元気になってもらわねばなぁ。

しかしバニーの14話でのデレに驚いた人が多いのが少々疑問だったんだが
これは自分が問題ありな幼少期過ごしてたせいだったんだな
普通の人から見たら理解しづらいものなんだと目からウロコだった。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 05:04:26.17 ID:0TRL6GrO0
14話から見始めた俺参上
最初は「あれ?バニーさんって天然?」と思っていた
見続けて、またDVDで1話から見てツンデレで可愛い人なんだと認識した
先日の炒飯発言で泣いた…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 06:36:47.38 ID:A1O1uEYC0
>>290
あれ絵師の人が「ミルク」だとばらしてるよ
雑誌側の発注もミルク
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 07:32:16.67 ID:MB5Kyb4m0
バニーの得意料理は冷奴とか思ってたらチャーハン練習してたでござるの巻
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 07:51:13.25 ID:LAJH9sRQ0
>>288
父の日(母の日)にカレー作る子供のCM思い出した

チャーハン練習に一瞬ズコーとしたけど明後日方向でも一生懸命なバニーまじバニー
16話の「思い出なんてこれからも作れる」って台詞の中には
いつかチャーハン振舞おうとか、これから先の楽しいことを色々計画してたのかね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:33:50.66 ID:nOJjru0/0
バニー:新たに炒飯が僕のメニューに一つ加わったんです。食べてみます?

おじさん:当然、楓の発表会が終わったら寄らせてもらうよ、じゃあ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:00:15.30 ID:wzuVki8Y0
タイガースレにも同じこと書いてたけど気に入ったの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:45:57.15 ID:Of0w92WY0
本スレから
   ∧,,∧
  (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン練習中!!
  /   o━ヽニニフ))
  しー-J


  ∧,,∧
  (;`・ω・)  。・゚・⌒) 虎徹さんに食べてもらうんだぁ!
  /   o━ヽニニフ))
  しー-J
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:11:34.98 ID:nqCR72vW0
>>297
チャーハンAAのセリフ変えただけってw
せめてうさぎ耳にしてあげてww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:00:42.57 ID:L3POjdRl0
>>297
メガネかけてるのもあった気が
それにしても可愛いw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:12:31.87 ID:yGBax6fT0
564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 02:27:52.94 ID:n7XQqpMN0
 ,'⌒⌒ヽ 
 ((V))ソヽ ) 。
 J;`・ω・し 。・゚・⌒) チャーハン練習するよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 02:27:25.09 ID:fYSoA8Di0
     |⌒|   |⌒|         
     |┃|   |┃|               
     |┃|__|┃|             
     | ノ  _, ,_  ヽ   パラパラにならないうわああああああああああああああ!!!!!
     / −□―□- |         
     |    ( _●_) ミ     
    彡、    |∪|   ミ        。・゚・⌒)        
     /    ヽノ  ヽ /⌒つ━ヽニ二ニニフ       
     \  \_/   ヽ /
       \___/、_ノ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:14:20.76 ID:AUba9+xV0
AAの可能性無限大ww

>>286
あれは認められたいとかじゃなくて
家族いなくなって初めてといっていいくらい打ち解けた人に
食べてもらおうと思っただけじゃないかな
復讐から解放されて、やっとそういう気持ちにも余裕ができたっていうか…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:34:43.32 ID:A1O1uEYC0
>>300
ピンク板の書き込みコピペしちゃダメだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:50:57.37 ID:wtfge3AR0
>>302
実況板じゃないの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:01:07.86 ID:0TRL6GrO0
>>302-303
「風の谷の名無しさん@実況は実況板で」はアニメ板だよ
http://kamome.2ch.net/anime/
ピンク板は「風と木の名無しさん」
ttp://logo.s3.xrea.com/_nanasi.xhtm
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:38:54.14 ID:w7oIFoql0

     |⌒|   |⌒|         
     |┃|   |┃|               
     |┃|__|┃|             
     | ノ  _, ,_  ヽ   貴様パラパラかあああああ!!??
     / −□―□- |         
     |    ( _●_) ミ     
    彡、    |∪|   ミ        。・゚・⌒)        
     /    ヽノ  ヽ /⌒つ━ヽニ二ニニフ       
     \  \_/   ヽ /
       \___/、_ノ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:37:13.25 ID:OsCFUlPm0
バニーの感情は未だ未分化だ
そりゃそうだろ、親も兄弟もいなけりゃ親友もどうかすると恋人どころかご近所様さえ居ない。

それらの気持ちが全部虎に向いてるんだろう。まだまだこれからだよ、

虎よ、人生の良き教師であれ

ま、反面教師の面は最初からあったと思うがw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:28:48.81 ID:AuoMRZJb0
さっきから微妙にズレてるよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:29:57.83 ID:VfosZTfp0
>>300
ワロタwwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:35:46.97 ID:AUba9+xV0
ハンサム紙
ttp://www.movic.jp/index.php?ctrl=sheet&code=16800

値段的にも結構いいかも
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:59:26.49 ID:rCWDusbv0
ハンサム繊維が使用者の脂を吸い取り
おじさん繊維が使用者に中年の脂をおすそ分け!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:07:02.75 ID:fMJ95b8g0
なにそれこわい

17話のどや顔バニーちゃん可愛いなー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:57:13.86 ID:awklRZud0
あぶらとり紙なら消耗品だし安いから買おうかな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 07:05:34.65 ID:NJ6YKewS0
こういうのって普通のドラッグストアにも置いてるものかな?
値段もそうだが100枚もあるとは
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 07:45:14.74 ID:td0uRQQv0
>>309
アポロン柄とバニーマークいいなぁ
使うときは必死に裏面が見えないように手で隠す

牛角さん+キッドverで、ほぁんほぁん紙を作って計4種にしろよと
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 07:46:18.64 ID:td0uRQQv0
>>313
通販かアニメイトのみ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 08:00:58.86 ID:VxDoXOvR0
>>314
>牛角さん+キッドverで、ほぁんほぁん紙

組み合わせといいネーミングといいカオスすぎるww

そういや本スレだかで、今日おじさんの時計再販始まるってみかけたな
おそらくバニーちゃんのも同時だと思うから、前回ポチり損ねた人はプレバンチェックしてみるといいかも
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:14:28.17 ID:cNl+WPHA0
>>316
なんか今みたら既に売り切れっぽい
今度は買えると思ったんだけど甘かったようだ…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:43:10.94 ID:1RjqI8t70
>>317
赤にするか白にするか迷ってる間に10月分完売しちゃってたんで
今度は朝から狙ってたんだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 13:13:39.83 ID:pvcQjmhDO
バニーちゃんって、斎藤さんにバニーと呼ばれたことあったっけ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 13:48:54.11 ID:1RjqI8t70
ない
321 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/13(火) 14:07:22.13 ID:xxWm0pBD0
今のバニーちゃんだったら、虎徹さんに「もう一緒に歌ってやんないぞ」って言われたら
ちょっと待ってくださいよって言うのかな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:17:17.38 ID:x1/0PNw40
死んだと思ってたら生きてたの流れだろうから、しばらく辛辣になる可能性もある
でもやっぱりはみだし者賛歌を喜んで歌うバニーちゃんが観たいな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:32:24.38 ID:dVbOlp0R0
画面のこっち側は死ぬわけないだろ(スポンサー的に)って思ってるけど
劇中の登場人物たちは死んだと思ってるんだよね

なんか自分がつまらん人間になってしまった
バニーちゃん幸せになあれ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:46:04.12 ID:mn3bMtNG0
>>318
おめ
自分はまさか10月分再販があるとは思わず買い逃してしまったから
次を待つよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:57:12.09 ID:C0hNV5590
>>323
まあ中年がターゲットな以上
視聴者がスレてるのはしょうがないよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:15:27.27 ID:w5SezC49O
今ダメ元でプレバン行ってみたら時計買えた!
手続き終わって商品ページ戻ったらもう買えなくなってたが…
運が良かったのかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:39:25.51 ID:cNl+WPHA0
>>326
おおっいいなー
あれから何度か見てるけどいつも在庫なしだわ
ちょこちょこ在庫復活してるのかもね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:58:11.34 ID:pe/BJqV70
>>326
誰かがキャンセルしたらその分だけ在庫復活らしい
赤と白の二種とりあえず確保してからどちらかに決めるって人もいるらしいから
そういうキャンセル分が戻るんじゃないかと
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:47:10.29 ID:0UwbjpNi0
バニーには幸せになって欲しいけど、幸せになって二期決定だと
もうあの泣き演技が見られないんだなぁ。
幸せになって欲しいけど、やっぱ不幸に泣いても欲しいジレンマ。

・・・嬉し泣きしまくってもらえばいいのか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:16:26.22 ID:J5VKSPsu0
今更バニーちゃん好きになったんだけど間に合いますか?

最新話の泣きながら炒飯告白とか可愛すぎた
好きになったばっかなのにもう最終話とかマジ笑えない・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:30:20.66 ID:NXFKwJ+y0
>>330
秋から再放送がある
アニマックスが見られるなら10話くらいから見直せる
コミカライズもある
まだまだバニ充余裕です
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:38:08.34 ID:mn3bMtNG0
アニマックスは9話の再放送からイケるぞ
バニーが炒飯持ってる記念すべき回だw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:39:33.75 ID:pe/BJqV70
>>330
BSで再放送ケテーイだし
BD・DVDも発売中だし、コミカライズなどのメディアミックス始まったばかりだし
まだまだ話題は尽きないと思うよ
あと放送終わった後が「本当に好きな人」だけ残るから
むしろマターリ萌えられる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:42:39.61 ID:J5VKSPsu0
>>331
バニ充wいい響きだ
とりあえずアニメワン登録してるから放送終了後全話ポチってくる予定
335 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/13(火) 22:47:53.15 ID:avZg+Wul0
>>328
プレバンは購入者都合でのキャンセルは不可。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:00:36.97 ID:IDFbuE4I0
最近の展開で好きになったって人多くてウレシス
バニーちゃんほんまにええ子よ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:15:01.55 ID:g2zDhtqz0
1クールの最初の頃からバニー好きだったけど個人的にあんまツンケンしたキャラは好きじゃないんで
何でか自分でも謎だったけど無意識の内に本当は素直でいい奴だって嗅ぎとってたのかなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:23:25.26 ID:thf82tXO0
1クールでもちらほら素直な性格表れてるシーンもあったしね!
14話以降のデレというかが信頼出来る人が出来たバニーなら
普通のことだってちゃんと言われてて嬉しかった
素直で優しい部分も当たり前に持ってるんだよねー
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:28:45.91 ID:JcTTdcyg0
バニーちゃんの子供っぽい部分とか素直な所とかがわかってくると
中の人の起用理由がよくわあかるなーと
単なるクールな声じゃ駄目だったんだよね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:58:58.78 ID:OFzDIG0D0
578 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2011/09/13(火) 23:55:57.72 ID:AJLAzfPn0 Be:
>>559
  /)_/)  ショボーン
 ( ロ-ロ)  
c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ
本スレから
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:05:07.16 ID:dTmQAPAZ0
駄目だ、MX終わってからチャーハンリピートが止まらない・・・
UST初見ではここでチャーハンかwとか思ったけど、見直せば見直すほど涙腺ぼろぼろになる不思議
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:12:36.84 ID:pQ1FU0Jp0
>>339
そういや前に監督が「クールな演技の人は沢山いたけど」って言ってたね
2クール目からのバニー見てるとなるほど納得な感じだわ

ところで尾崎Pがサントラについて熱くツイートしてるんだけど
これ、お疲れサマーのバニーはコーラスじゃなく合いの手担当ってこと?w
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:13:02.30 ID:bsIXqZzA0
見た目は完全に好みなのにツンキャラ好きじゃないから
1クール目はずっと惜しいなと思いながら見てたんだけど
2クール目から素直キャラになってガタガタっと立ち上がったよ。
バニーの変化に対する監督のコメントも暖かくて好きだ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:20:18.59 ID:JbO0OAia0
>>340
かわいいww

>>341
自分もだ
USTでは衝撃もあって笑ってしまったんだけど
今繰り返し見てたら凄く泣けてきて困ってる
バニーの足引きずってる姿見ても泣けるし
「なに死にそうになってるんです!」からはホントもうダメ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:12:32.54 ID:wxcCulm40
>>315
遅くなったがd。
常識的に考えて、こういうイロモノ商品の取り扱いはそれらくらいだよな
再来週にでも探してみますか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 02:19:51.68 ID:A5iDPlycO
バニーちゃんはツンデレなのかな…?

ツンデレキャラ嫌う傾向があるけどバニーちゃんは好き
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 02:24:16.66 ID:qXNwP8jx0
ツン→デレに移行したのは間違いないんだけど
好意を素直に表現出来ないってタイプが多いツンデレヒロインみたいなのとは違うね
壁が分厚いだけで、好感持ってる人に対してはすごく素直だから
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 06:21:18.36 ID:Qj8DZVpJ0
ツンツンしてたのはおじさんとネイサンとカリーナ相手ぐらいだし
どれも「仕事をおちょくる」もしくは
(バニー目線から見て)「仕事に真剣じゃないと思われる」ときだけ

要するに根が真面目な上に復讐一念に追い詰められてて
おじさんも言ってたけどしゃれっ気がなかったんだろうなと

ジェイク戦以降はそういう追い詰められた感じがなくなって普通に素が出てるね
結局デレてても言うべきこと(コンビのポイントも考えてほしいとか)は言うし
真面目なのは生まれつきだろうな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 08:36:46.06 ID:a10uE6mK0
なんかバニーって石田三成に似てる気がする
真面目で直情型で、思い込んだら一直線で、独自の信念があって実力もある
滅多に人と馴染まないけど、一旦好きになった人にはとことん尽くす
まあ、三成はこの性格のために最後は破滅したんだけど
バニーは素直さもあるし、これから幸せになってほしいなあ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 08:53:51.66 ID:sQkwUMae0
>>349
そういうのはちょっと……
バニーはバニーだからいいんであって
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:02:53.73 ID:tyYGAOyV0
>>349
他作品のキャラと比較はご法度だろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:41:01.25 ID:65rpoXtq0
>>349
そう思うのは勝手だがキャラスレで言うなよ
全然共感できないし気分悪い
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:46:40.38 ID:a10uE6mK0
ごめん
他作品っていうのは知らないけど、チラ裏悪かった
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 11:44:28.86 ID:K9upPXK3P
ニュータイプAのコミカライズでもバニーの「は?」が見れて嬉しい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:36:11.53 ID:U3+ICQ600
バニーはすごい真面目で変に世渡りうまい
ファンサービスと割り切れば愛想いい それで繊細で気難しいとこがある
みたいな感じかな いろいろとややこしいキャラだからひとことにするのはむずい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:49:03.94 ID:W8Ks28OW0
チャーハンより「何死にそうになってるんですか!」で吹いたんだが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:51:12.43 ID:sQkwUMae0
>>356
吹いたというか、またちょっとズレたこと言ってるなーと
可愛く思ってしまったのだが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:57:53.68 ID:nfRbALIs0
>>356
自分は、そこで泣きそうになったよ・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:01:59.95 ID:pQ1FU0Jp0
あの台詞はなんか可愛くて、かわいいんだけど必死さに泣けてくるんだが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:24:58.31 ID:tak3ZccA0
直前で能力減退に気づけなくてごめんなさいと謝る精神的に成長した姿を見せてからの
子どもっぽさ全開でやだやだ死んじゃやだ!ってのがまたくるよな
通しでたった二分くらいなのにあのシーンの破壊力はすごい
じわじわ効いてくる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:43:39.30 ID:Ny63d6T20
信じてた恩人に裏切られてサマンサおばさん殺されて1時間前まで記憶操作されてて
マジで不幸のバーゲンセール状態に加えて相棒にひどい怪我させちゃうとか過剰に取り乱すのも無理ないって・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 14:11:05.66 ID:JbO0OAia0
あのシーン、直前に虎徹が「今までありがとうな」で目を閉じてるんだよね
それで、それまで静かに支えてたバニーが虎徹の体を揺さぶって
「なに死にそうになってるんですか!」だからグッとくるというか…

初見ではチャーハンと睫毛に全部持ってかれたけど
見返す度にバニーの涙とシンクロしてきたよ


363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 14:11:55.42 ID:tS6gHtPv0
しかも両親を撃ち殺されたクリスマスの日に、相棒を撃っちゃったしな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 14:36:05.21 ID:tak3ZccA0
クリスマスシーズンではあるが、クリスマス当日じゃないよ
19話が12/8で20話が12/9、21話が12/10の話
この間にジェイクが仇ではないと知って憔悴、記憶を確かめるべく虎徹と出掛けるが喧嘩別れ、
両親殺しの真犯人が判明するがマベられて別荘に拉致、更にマベられて虎徹のことを忘れ、サマンサ死亡・その犯人と思い込み虎徹とガチバトル、
結果もろもろ思い出し、マベと決着つけに向かったジャスティスタワーで黒虎とバトル、の最中に利き足負傷、虎徹に瀕死の重傷を負わせる←イマココ
書きだしてみると濃い三日間だな・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:30:08.06 ID:2u2Fk2jI0
>>364
色々ありすぎだ
辛くなってきた・・・
最終回では「これから先」のある笑顔を見せて欲しい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:44:32.48 ID:5bTd7NU2O
バニーの脚…大丈夫かなぁ

今まで大きな傷を負わせた事ってなかったのに、最終回直前で
バニーにとって攻撃の要である脚に傷を負わせたっていうのは何のフラグなんだろう
引きずってたし来週全力では戦えないよな〜どうなるんだろう…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:16:27.04 ID:DTX6CN2D0
あの傷ってレーザーブレードで焼き切られてる感じだよね?
想像するだけで痛いわ・・バニーちゃん頑張れ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:52:47.13 ID:tS6gHtPv0
>>364
なるほど、サンクス

23話で両親との思い出を回想してて、おじさんと楓ちゃんを守る決意を固めていたのに、
その直後におじさん死んでしまったら悲しすぎる、
おじさん起きてくれなかったらバニーは楓ちゃんに何て言ったらいいのか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:54:52.16 ID:mlw0sNLB0
>368
やっぱりあの「山の大男」のところは、バニーがおじさんと楓ちゃん守る決意してたよね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:49:55.56 ID:Jy8Tqbi90
楓を守るって言ってる虎徹に自分と両親を重ねて
二人を無事に再会させたいとは思ってたんじゃないかと思う
状況的にはバニー自身の手で撃ち殺す形になっちゃったけど
予告に悲痛な面持ちのヒーロー達の前で何か話してるカットがあったけど
能力減退のこととかそれに気付けなかったこととかを説明してるんだろうか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:01:30.12 ID:XJVaUufg0
みんなそういう解釈なのか
おじさんが楓!!!って言ってるのをみてただ、思い返してただけかと思ったんだけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:12:24.98 ID:0supLtHy0
>>371
自分もおじさんの言葉を切っ掛けに両親の言葉を思い出したってことだと思ったよ
偽タイガー停止プログラムのフラグ的なものかと…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:40:33.69 ID:C15NtEka0
前話題に出た帽子バニー絵がスポンサー様にきてた

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/404854697X/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

これ描いた西田さんて24話の原画に入ってたよね


374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:43:34.38 ID:dvCS57Nb0
能力発動後に、エビに投げられたワイルドタイガーを、
バニーはちゃんと腕を広げて受け止めてた。

自分も足を負傷してるのに。
なんていい奴なんだ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:44:19.60 ID:SX6imNY60
最初は>>370の2行目までと同じような解釈だったけど
斎藤さんたちがパスワード云々言い始めてその複線だったかと深読みしてた
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:25:02.35 ID:G9qTK4XOO
いろんな解釈があって面白いな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 04:22:08.68 ID:8nnYFD2f0
>>374
もうお姫様抱っこが条件反射になっているのかもw
バニーなら多分ヒーロー全員まとめて姫抱っこできると信じている
頑張って♪
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 05:34:15.65 ID:Hxuso4VRO
>>374
あそこは戦闘中なのにバニーの優しさが滲み出ててよかったな〜
でもその後、脚庇ってガクッてなってたのは痛々しかった…
今までどんな場面でも完璧に受け止めてただけ余計に

大事な脚なんだからはやく解決して病院で治療してもらえよー
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:49:43.86 ID:AZF/+BUX0
右足に体重かからないように左に重心かけて立ち上がるんだよね
ひょこって感じが痛々しいやら可愛いやら
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:22:07.12 ID:MG3cjCPP0
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:08:52.15 ID:n6w/iu9f0
AS姐のやつだね。

あと、戦闘開始直後に、危ない!って条件反射的におじさんかばったところも感動してしまった。
今まではかばわれるだけたったのにね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:04:49.59 ID:0supLtHy0
ライブビューイング行く人いる?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:23:45.10 ID:MG3cjCPP0
ttp://loda.jp/kaeru/?id=903.jpg
転載

>>382
広島のバルト11に行きます
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:27:45.63 ID:p4T8XzHj0
目が痛くなる蛍光
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:30:24.98 ID:Y+IXe7iw0
なかなか派手な表紙ww

自分は横浜行くよー
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:31:08.66 ID:0supLtHy0
>>383
特設サイト見た感じでは
最終回上映のツイッター連動がかなり不安なんだけど
あれ別スクリーンとはいっても視界に入ってきそうじゃない?
大丈夫かな…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:36:09.26 ID:iKwvaA7v0
>>386
連動が売りなんでしょ?
自分はUST画面しか開かないけど、普段からストリーム流してる人なら平気なんじゃない?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:46:41.17 ID:5qepd07b0
>>386
ツイッター無しのフルスクリーン上映も用意されてるから大丈夫だよ
確かに普段実況しない人には気になるかもだけど、イベントの一環ということで仕方ないかな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:55:45.50 ID:0supLtHy0
>>388
あ、そうなんだ
普段も実況しないし大画面でタイバニの映像だけ楽しみたかったから
そこだけ不安だったんだわ
ありがとう!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:53:27.96 ID:C15NtEka0
>>388
マジか
つぶやき画面を見ないで済むならチケット取るわ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:05:44.05 ID:37PWvMOU0
http://i.imgur.com/ZOaJw.gif
泣いてるバニーさん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:14:31.87 ID:sF1rRXna0
こういう泣き方されるとこっちまで泣けてくるじゃないか…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:45:42.22 ID:UKuA0uXr0
2クール目になってから、バニーさん泣きっぱなしじゃないですかーやだー
いい笑顔が見れると信じてるよ…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 02:35:52.99 ID:ro3F9HItO
あまりバニーがでかく見えない不思議
みんな背高いな特にマベ氏

ttp://i.imgur.com/nWhM8.jpg
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 02:44:08.44 ID:ro3F9HItO
連投スマン

サマンサのパウンドケーキ食ってる10歳バニーがいる場所が、例の孤児院だったんだな
絵コンテの時点で載ってるってことは、没設定と言うよりは裏設定って感じなんだろうか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 05:39:06.96 ID:sUlPOGiS0
自分は、パウンドケーキバニーって4歳だと思ってた
ただ、4歳時は両親から祝われてたのに
サマンサの「これからは毎年作りますからね」みたいな台詞に「?」だったから
なるほど孤児院10歳・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 05:49:57.69 ID:wszYtcPuO
パウンドケーキのとこは顔も髪も服装も4歳仕様だったような
孤児院で幼年期を過ごしたってあったから
両親亡くなってすぐ孤児院入れられて次の年の誕生日くらいかと思ってた
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 07:56:50.35 ID:lY2NM2xE0
5歳くらいか
孤児院ならサマンサがこれから毎年って言ったのも納得だしな
あの興味無さで分かってたけどマベが関わり薄くてむしろ良かった
最終回思いっきりボコってくれw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:33:39.77 ID:miVkbXVw0
バニーの右足のケガ太ももか?
引退フラグか・・・頑張れバニー
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:09:25.38 ID:egW6W97o0
パウンドケーキ回想のバニーは両親を亡くした翌年って感じか
孤児院に持ってきたというなら、あの素朴なパウンドケーキにも納得
…サマンサおばさん生きててほしいよ…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:26:29.86 ID:O1dthzlx0
>>400
パウンドケーキは日持ちするしな…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:10:39.94 ID:sF1rRXna0
そういえば、幼少バニーがパウンドケーキ食べてる回想シーンと
5話でサマンサおばさんが24歳の誕生祝いを通信で言ってるシーンは背景が同じだから
幼少バニーがパウンドケーキ食べてる場所はサマンサの家だろうって推測もあったけど
結局は孤児院だったんだな…
まあ孤児院でも個室があるくらい立派なところみたいで良かったよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:18:49.97 ID:37PWvMOU0
http://loda.jp/kaeru/?id=904.jpg
転載ロマンアルバムの表紙
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:36:40.45 ID:TU80E4+S0
>>403
板垣バニーktkr
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:38:54.61 ID:XC04GlWx0
板垣バニーは男前だなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:46:43.16 ID:UdaprJCC0
ロマンアルバムって名前ですでに吹く
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:02:01.47 ID:VnP/vCDS0
ばにーちゃん資産家の息子なのに引き取り手いなかったのはネクストだからとかあったんだろうか
せつねえ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:04:31.68 ID:vMJxrjoJO
>>403
なんか微妙にBD3巻を彷彿とさせるポーズだな
しっかりカメラ目線、太股に手、でも小さくガッツポーズ?してるのは何なんだw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:05:31.93 ID:VnP/vCDS0
>>408
ドキドキで壊れそうなんだろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:20:37.96 ID:0br5GmjJ0
>>409
壊れそうってwwww
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:53:26.27 ID:Ribkj0pxi
>>407
そうかもな、きっとそうだな。
切ない。
マベが手元に置いておくため工作してたこともあるだろうけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:02:54.85 ID:3Qg/AmEN0
両親は理解が会ったから良かったけどその後はどうなんだろうね
NEXT差別は根深いって言われてるけど
それをわかってて顔出ししてたのは相当の覚悟だったのかな…
マベさんにのせられたってのもあるだろうけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:04:06.83 ID:UdaprJCC0
おじさんも顔出されて「パワー系ネクストで大変危険」みたいな放送されたから
2人とも結構差別受けちゃうかもね
マベのマッチポンプがばれたら余計に
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:05:16.56 ID:3Qg/AmEN0
バニーちゃん守るものがなんもなかったからなあ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:07:00.09 ID:Er1N74KO0
これからは虎徹さんもいるしヒーローズもいるし
バッシングとかあっても大丈夫だとは思うけど…
バニーちゃんも人を守ろうと思うくらい強くなってると思う
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:06:07.38 ID:egW6W97o0
>>414
復讐したい気持ちが一番だったろうけど
顔出しできたのはそれも大きいよな…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:16:07.65 ID:n/a65rSh0
「純粋な視聴者を長年騙していた番組と、その元凶であるメディア王および
不穏な研究をしていたロボット技術者をヒーロー達が命がけで倒した」ら
バッシングどころか、ジェイク戦の時より市民から崇められそうだけどな

マベがそれを願ってるどうかは知らないけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:27:57.20 ID:3Qg/AmEN0
市民がそれで納得するかねえ…とも思ったけど
あそこの市民結構単純だからそれで納得するかもしれんw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:38:21.26 ID:miVkbXVw0
>>407
>>411

資産が膨大であればあるだけ勝手に引き取れないと思うよ。
たとえ血がつながってても、だ。

バニーが成人するまで判断は保留でバニーにゆだねられたんじゃないだろうか。


バニーがメディアで暴露したらおじさんは一躍悲劇のHEROで
バニーちゃんともども同情でむしろ凄いことになりそうだよね。
本気で銅像とかたちかねん。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:41:58.63 ID:UVwG24Zn0
でもバニーはそのメディア王のごり押しでデビューできたわけだろ
実際にはバニーの力で上り詰めたわけだけど
マーベリックが今まで自分のバックアップのおかげのように見せかけてるし

まあでもバッシングがあるとしたらHERO TVそのものだろうな
ウロボロスとの結託でやらせ番組やってレジェンドの八百長もやってたわけだし
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:59:46.79 ID:n/a65rSh0
CEOが失脚しても会社が潰れるわけじゃないから
アニエスの番組として作り直すことは決して不可能じゃないけど
それだとバニーが幸せになれるかどうか疑問だし
ルナ先生は救われないままこれからも紅茶飲んで衣装手作りするだろうし
おじさんに至ってはパトラッシュ状態でお迎え来てるし

そんなことをごちゃごちゃ考えつつ最終回待ち
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:08:06.19 ID:n/a65rSh0
最終回明日だった・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:17:50.79 ID:n/a65rSh0
こんなん出てた
合皮なのに強気なお値段
ttp://www.cospa.com/detail/id/00000042047
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:33:50.10 ID:0goO63/b0
>>423
なんだろう・・・何かがコレジャナイ・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:46:24.86 ID:37PWvMOU0
バニーが着るから格好いいんだよあれ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:03:29.50 ID:7lkTjHND0
※ですねわかります
コスパってことは一応公式グッズになるのか?
・・・一点豪華なファッションアイテムより、斎藤さん謹製バニーマーク付きのお手軽アイテムをもっと増やして欲しいです公式さま


明日のLV会場プレゼントの画像が一瞬出回ってたけど、あれ見てチケット取って良かったと心底思った
泣いても笑っても最終回か・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:14:18.58 ID:TLGr6EiG0
いまごろ24話みたけど、バニーのチャーハンまでの下りでちょっと泣きそうになったw
まつ毛長いとかはちょっと狙いすぎ感があったけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:31:51.68 ID:n6tHTAQs0
>>426
もう見れなくなってるなポスカ
何で今週に限って日曜出勤なんだよ自分orz
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:47:19.02 ID:ZL3dRHw20
>>428
よう同輩orz
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:14:32.94 ID:/C9ekGu20
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:18:53.40 ID:zPOq933Y0
そうそれ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:22:11.99 ID:AvSw4fDe0
これ入場者全員プレゼントだよね
誰が描いたんだろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:29:07.44 ID:/24aKVg30
とりあえずバニーさんがハンサムなのは分かるが、さすがにこの大きさじゃ作画の癖まで見えないなー
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:36:23.19 ID:1ncAwiZzO
>>427
あの時初めて、睫毛が長いんだと気付くくらい近くで目を見た
→コンビとして正面から向き合った
……ってことかなと思った
もしくは、目の前で見てるものをそのまま言うことしかできないくらい
おじさんの意識が朦朧としてる、という描写なのかもしれない

>>430
うおおおかっこいい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:17:00.63 ID:kV5GMgFW0
なんかさ、バニーのチャーハン練習してた発言で涙腺大崩壊したんだけど、
世間一般的な反応は「なぜそこでチャーハンww」って感じなのか?
シリアスな笑い扱いされててびっくりしたんだが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:19:31.94 ID:NSMCZo+U0
>>435
ちょっと唐突すぎたってのはあるかも
ただバニーが何をしてもネタと受け取って茶化す層もいるから気にしない方がいいよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:19:55.39 ID:OfaYBIe70
自分が受け止めた通りでいいんだよ
私はあざといと思ってしまったけどね、
なんて感想ききたくないでしょ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:28:26.86 ID:04XzPiqU0
>>435
場にそぐわないと思われる単語が唐突に出てきて、一瞬思考停止してしまったんだよー。
悲しい場面だと脳では理解しているのに、気づいたらなぜか大爆笑していた。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:32:31.33 ID:xn2NjClg0
一瞬虎徹が何か言ったのかと勘違いしてしばらくして意味分かってから
笑いと涙が両方って感じか、自分は
あと、バニーの一途さはいいやつだとしみじみ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:33:41.41 ID:zPOq933Y0
ああいうシリアスと笑いを必ず混ぜてくるのがタイバニだと思うし
そこが好きだ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:53:03.02 ID:2Z7LAdTz0
>>435
自分も普通に涙腺崩壊したよー
まぁ確かに唐突で驚いたけどあのバニーが練習までしてたってのが
後からも余計に感動した
今度ちゃんと食べて貰えるといいな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 04:21:51.82 ID:V+h+Z5NJ0
唐突かどうかは何とも言えんが、自分は
「ラスト2回にして新事実キター!!バニーは実はチャーハン作りを練習しているだと!?」
と先週のエピソードの中でいちばん驚いた
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 05:43:33.17 ID:rhBm/OjD0
シリアスになりすぎないところが味だと思うんだが
慣れない人は、最後まで慣れないんだろうな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 06:15:46.74 ID:Ankuo82D0
カッコイイ、シリアスで合理主義のバニーが最後の最後で
格好悪くて子供みたいな一生懸命なとこ見せたのがいいんだよなあ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:51:39.37 ID:cqcwTYir0
スマートに格好良く、を貫くつもりなら炒飯なんて店に食べに行けば良いんだもんな
庶民派の虎徹が行ったことないような高級料理屋とかもバニーなら知ってるだろうし
素人が作るより絶対に美味しい物が出てくるわけだから、店に行った方が合理的
なのに自分で作ろうと練習してたっていうのが意外だったし驚いたし良い子だなと思ったわ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:01:54.30 ID:/CjbR9dJ0
>>435
あの場面であんなこと言うなんて、バニーがいかに取り乱しているかが分かったし
ああ、めっちゃいい子やないかと思ってボロ泣きした
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:06:30.85 ID:kV5GMgFW0
>>436-445
そっか、みんなレスありがとう
そうだよな、自分の感じたものが自分の感想でいいんだよな
笑うのが一般的みたいなふうに考えて自分の解釈が間違ってるのかと思ってしまった
もちろん笑う人がいるのもわかるし、人によって感じ方が違うのもアリだよな
この広い日本で自分だけが泣いたんじゃなくて安心もできたよ、ありがとう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:36:07.39 ID:iQkbFnR/0
>>447
感想はみんな違って当たり前、声が大きい(多い)から正しいんじゃない。自分の感情を大事にな!
今良い事言ったなー俺

ちなみに自分は
虎徹重傷がショッキングで、セリフほとんど頭に入ってこなかったw
二回目(録画)は、その前の「撃て!早く!!」のシーンが、胸が詰まってダメだった
バニーは撃ちたくないだろうし、虎徹もそんな事させたくないだろうに、結果が分かってるから余計に

つまり
チャーハンもまつげも、セリフとしては特に何とも思わなかった
ただ、バニーが先輩であり相棒でもある虎徹に、感謝の意を示したくて練習してると思うと、それが何であれ胸熱
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:40:19.49 ID:PBNYzy8F0
>>448
虎徹さん乙
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:44:21.88 ID:ho0dglHi0
>>447
自分は笑ったけど
それはあくまで「タイバニがバッドエンドになるはずがない」
と前提しているからであって
もしタイトルが「タイガーアンドバニー」じゃなかったら泣いたかもしれない

泣きはしなかったし笑ったけど、バニーの感情は十分理解できたし
おじさんに必死になって縋りつく姿がまるで親を失う子供みたいで
シーンそのもののアンバランスさとは別に胸が痛かった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:15:21.75 ID:8q30ElKqO
先に内容知ってから見たMX組だけど、笑えると言われてたしかにそうだろうな〜と思って見たら
森田の演技に圧倒されてめちゃくちゃ感情移入しちゃって、見終わる頃には茫然としてた

まあ放送直後は取りあえずなんでもネタにしたい空気になるからな
後からあれはこうだったって分析したり、実は泣けたって声も増えてるから
放送直後は見る所を選別した方が精神的に楽だと思う
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:42:06.47 ID:9X5GojkD0
森田たまに変な声だすけど(信じてみようと思った〜とか)リアリティあって好きだ。
普通の俳優がゲストで声当ててると気みたいな感じw
っていったらプロに失礼かもだけどね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:01:25.92 ID:04XzPiqU0
自分は笑っちゃったって書いたけど、知ってて見た二回目以降はただただ泣ける。
やっぱチャーハンという単語の唐突さにやられただけだったんだと思うよ。
どっちかっつーと笑い上戸だし。

タイバニは複数回見ないと本当のよさが分からないと思うので
一回目直後の感想はあんましあてにならないんじゃないかな。
ただし一回目直後の声のほうが多いからどうしても目立つよね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:07:00.46 ID:2DWoWwgU0
重くなりすぎないようにあえて外した結果がチャーハン練習と睫毛だろうし
泣いたからそれだけ物語を理解したんだとかそういうのはどうでもいいと思うけどな
気楽に見て笑って泣いていいアニメだと思う、ほんと
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:20:13.58 ID:HyPYrqHB0
タイバニは製作側がインタビューなんかで作品解釈の答えをくれることが多いけど、それでも受け取り方は人それぞれだからなー

個人的にはチャーハンのくだりは中の人の演技とあいまって一生忘れないシーンになった
アニメ見て本気でもらい泣きしたのもずいぶん久し振りだw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:55:21.68 ID:CD5NMHbl0
あのシーンって別に泣かせようともしてないしな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:57:52.52 ID:CD5NMHbl0
レスが取得されてなくて
>>455をものすごくdisった感じになってしまった
すまん・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:04:12.54 ID:5XkVHDua0
いや
泣かせようとしているわけではないけど
結果的に泣けるシーンに仕上がったってのもいいんじゃない?
クリエーターだってプロだし自分の意図しない結果を全て負とは思わないでしょ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:11:56.41 ID:2Z7LAdTz0
泣けたし泣かせようと言うか
バニーが健気なところを見せたシーンだと思うな
笑いを取るつもりでは無いと思う
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:13:58.59 ID:oGMs9SUE0
みんな自分の好きなように感じてたらいいと思うよ
正解があるもんじゃないし
泣く人がいてもいいし、笑う人がいてもいい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:18:47.85 ID:HyPYrqHB0
>>457
個人的にはシリアスなコメディパートと解釈してて、それでも泣けたのがちょっと悔しいと思ってるw

462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:26:31.93 ID:CD5NMHbl0
>>461
全く同感
すまんかったです

自分としては、気を失いかけたタイガーに「何死にそうになってるんですか!」って
活入れようとしてるシーンも好き
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:41:14.78 ID:XwUWWs7n0
なんでこんな時に面白いこと言ってんだよ、そうじゃないだろっていうのが泣き所だと思ってる
だから笑える台詞って取られても問題はないんじゃない?
笑いだけってのはどうかと思うが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:50:15.57 ID:2Z7LAdTz0
>>463
反論になっちゃうけど何で面白い言葉ってなっちゃうのか
それが不思議なんだが…
バニーは真面目に今まで練習してきたんだろうし
それを面白い台詞って違和感あるなぁ…ごめん個人の意見に
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:52:27.61 ID:pl4Cp7V20
>>464
台詞そのものは切り離して考えたら面白いよ
ああいう状況じゃなかったら私も爆笑してた
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:56:55.25 ID:HyPYrqHB0
要するに個人の好みとか感性の違いだから、ああそう思う人もいるんだな自分は違うけど
と思うに止めとくのがいいと思うよ、うん

それより記念すべきバニーチャーハン第一号の中身考えようず
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:01:40.20 ID:OfaYBIe70
感情移入の度合いだからね
だからって泣けない人は愛がないってわけではない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:02:57.46 ID:xZqQYuHr0
>>463はギャグ的な意味での面白さじゃなくて、練習してたのかよ!っていう意外性とか、そういうことじゃないかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:30:42.20 ID:cHgIlKU/0
バニー泣いてるのに笑いしかないってどうなんよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:30:52.48 ID:XwUWWs7n0
>>464
そりゃ今でこそ柔らかくなったけど、バニーって絶対にこういうことを言うキャラじゃなかったじゃん
ポイントポイントうるさいし冷たいし、たまに嬉しいことがあったりしても虎徹には徹底してクールでいて
そんなバニーが誰かのために炒飯を練習だなんて言うこと自体がミスマッチでさ、普通なら安心して笑いだすような台詞でさ
ここまで書いて気付いたけど、笑えるっていうよりはふと微笑んじゃうような温かい台詞って言うべきだったな、うん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:32:11.81 ID:VtUljag10
バニーチャーハン

色々考え迷ったあげく

「やっぱり虎徹さんが好きなものを!」

 と考えて
ギョニソとバナナの入った焦がし醤油の香ばしいチャーハンになるんじゃないかと思うんだ。

とりあえず卵ご飯にマヨかけて炒める簡単チャーハンを覚えたらいいよ、バニーちゃん。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:33:19.30 ID:OfaYBIe70
みんなの意見を統一したい人がいるのかな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:37:21.71 ID:rZOh8CCl0
いいセリフだよな
バニーらしくないけど、すごくバニーらしい
しみじみこいついい奴だなーって思うわ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:51:26.51 ID:AvSw4fDe0
自分は最初チャーハンと睫毛が予想外すぎて笑っちゃったけど
見返したら「なに死にそうになってるんですか!」からのバニーの必死さに泣けてきたよ
でもまあ感じ方は人それぞれだから他人の意見否定しなけりゃどう受け取っても自由だわな

それはそうと、LV行く人はどれくらい前に着くように行くんだろ
物販とかなければギリギリでもいいのかな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:35:02.12 ID:QctkNgvyP
>>474
雨降ってるしバスが22時までしかないのでちと早めに出ます
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:45:16.12 ID:9X5GojkD0
家を22時半にでる気でいるw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:55:57.67 ID:WG6D/+AD0
泣きゃしないが(だっておじさんが死ぬわけないと分かってるから…イヤな大人だ)
チャーハンまだ食べてないんですから!じゃなくてチャーハンの練習してるんですから!
はただもうビックリしたwひたすらいじらしい可愛いとしか言いようがない

19話Bパートでマベと対峙しながらバニーちゃんが大泣きしながら崩れるシーンでは
何だか悔しいような哀しいような気持ちで泣きそうになったなー
あと「この日の為に生きてきたのに…!とおさん、かあさん…」もぐっときた

ああ、終わっちゃうよー泣きたい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:05:36.80 ID:9yD0BdYbP
バニーって設定自体はガンダムにいそうとか言われる通り
他アニメにもよくいるキャラで、そのベースも押さえてるのに、
言動にとんでもない爆弾抱えてるっていうか、何か新しい。
そこにツボをつかれまくるw
チャーハンだの反撃だので2ちゃん内外での話題を攫うあたり、
特別バニーファンじゃない人もきっとそうだ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:17:31.76 ID:1ncAwiZzO
「スマートに」をモットーにしてるあのバニーが、誰かに食べて貰う為に
密かにチャーハン練習してたかと思うと……
いじらしいというかなんか可愛くてしかたない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:22:25.51 ID:JArJbAoQ0
25の男キャラとして普通ならあの幼さは叩かれるんだろうが
やることなすこと本当に純粋だから困惑してる層が多い気がするw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:24:31.92 ID:G76hryjEO
雑誌のサブ脚本家コメだったかで、バニーについて
「ガラスの少年」
「4歳から止まってる部分がある」
とあるから、そのギャップが顔を出すと視聴者は混乱するんだと思う
5話でGLMにはしゃいでたのは助走に過ぎなかった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:26:36.18 ID:QA3V8wIu0
虎徹もあのセリフで気を失う寸前に泣いてたし
その前のまだマベ操作解けてない時に
「これ以上ワイルドタイガーの名を汚すな!」でも
一瞬凄く嬉しそうだったのを見ると
やっとここまで言ってもらえたかーな気持ちだったんだろう
1話から見続けてたら本当に感慨深い
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:34:34.68 ID:G76hryjEO
>>466
記憶にある虎徹が作ったチャーハン(9話)を思いだそうとする

食べてないし当時は興味が薄かったからよくわからない

ググる

美味しい物にしようと食材をセレブに変更

なんか違う

さらに食材変更

なんか違う

さらに…

無限ループにハマってなかなか虎徹の作るようなチャーハンにならない
そうこうしてるうちに18話〜19話で急展開
虎徹にチャーハン作ってもらう

「(本当は僕が先に作るはずだったのに、すみません)…苦しいんです」

だったら泣ける
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:17:27.01 ID:AvSw4fDe0
>>475>>476
そっか、使う交通機関によって全然違うよね
変なこと聞いてスマンかった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:29:58.04 ID:9uYnR4Bl0
本スレで拾ってきたねんどろいどバニー
あの髪型とかメガネとかよく作ったなと感心した
別角度も見たかったぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 17:12:15.78 ID:Y1Ss+nWm0
ねんどで正義の声再現。
自作注意。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/yhl110917170715.jpg
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:45:19.97 ID:TnUS3oka0
>>485
おおっすげえw

泣いても笑っても今日で終わりか
もし2期があるとしてもここで納得できる終わり方だったらいいな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:56:58.39 ID:oSYsONaG0
>>485
デティール凝ってるな!ベルトとかすごい

バニーが最後は旅にでも出そうで心配になる
いやよかったなと思える着地点が自分探しの旅ならそれでもいいんだけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:25:37.92 ID:SBtFlqrj0
>>485
バニーもだが虎徹えらい可愛いなw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:27:22.68 ID:N7w5cP3r0
>>430
おっきいのないかな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:42:54.66 ID:9X5GojkD0
>>485
おじさんずいぶん可愛くなっちゃって…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:23:14.97 ID:1ymRgn7/0
ポストカードの絵はキャラデサの羽山さんぽい
現物にサイン入ってた
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:31:38.83 ID:LU0gl/qx0
>>485
ぎゃー髭がww


バニーで一番好きなのは旧OPの
暗闇の中で囲まれてマシンガン撃たれながら
気にも留めずにぬうっと身を起こして
辺りを睥睨する強くて不気味なガワシーン
(とうとう本編ではそんなの無かったがw)

今日は熱血ラストバトルと温かい大団円かな
バニー頑張れバニー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:40:19.04 ID:DPJ/D2OZ0
ああすごい緊張してきた
バニーが幸せになれますように
せめて幸せのスタートラインには立てますように
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:45:20.17 ID:FWGmGJ9SO
ネクストプロジェクト……だと……
またバニーちゃんが見られると期待してもいいのかなこれは

ヒーロー辞めてから両親の墓前に行くまでの1年間、バニーはどう過ごしてたんだろう
やっぱり一人だったのかな。身内はもういなくなってしまったし
空白の時間をどんな気持ちで生きてたのかと思うと……
最終的に元気になってハッピーエンドな感じだが、バニーが失ったものも多過ぎてちょっと辛い
ウロボロス爆発しろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:45:49.52 ID:zKfvWZhHP
二期ありそう!
バニーちゃん、真相掴めなかったって落ち込んでたけど
とりあえずはお疲れサマー

ご両親がかけたパスってなんだった?
お父さんの誕生日×お母さんの誕生日=バニーちゃんが生まれた時の体重?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:48:40.62 ID:RagvOIv70
>>495
バニーの誕生日も入ってなかった?
497492:2011/09/18(日) 02:50:06.85 ID:LU0gl/qx0
沢山のロボ銃に狙い撃ちされて
倒れた時は不吉なこと書くんじゃなかったと思った…

バニーお疲れバニー

相棒だからきっと一緒に2部から這い上がるつもりだな
賠償金を押しつけられそうになって断るのは
当然の流れだったけど
マベのもとで稼いだ金は寄付でもしちゃって
今は貧乏してるんじゃないかと心配にもなった

ともあれ前向きに終われてよかった!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:50:36.07 ID:vhh5uL3M0
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:53:09.17 ID:15XJ6ov10
一年間一心不乱に中華鍋を振り続けたバニーちゃんの新たな活躍やいかに
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:57:55.55 ID:lqNDiG0n0
パスワードはバニーちゃんの誕生日と生まれたときの体重かな

最終回時点で26歳か・・・これから良い人生歩んでくれ!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:01:13.74 ID:JdIfy9Dt0
バニーの誕生日が10月31日ってわかって嬉しい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:01:47.35 ID:acvD+Gwz0
ttp://apr.2chan.net/dec/18/src/1316280791365.jpg
10/31生まれっぽい?

1年間ずっとぐるぐる悩んでたんだろうかバニーちゃん
ともかく前向きで幸のある終わり方でよかったとおもう本当に
これからは自分の意思でヒーローやっていくんだろうな、がんばれバニーちゃん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:04:11.73 ID:1/nlOn0Z0
パスの最後が7〜8桁だったから父誕生日×母誕生日=バニー誕生日に続けて体重 かな
バニーは両親の死んだ日ばかりが刷り込まれてて生まれた日を意識したことなかったんだなと
祝った記憶なんてないだろうしな…

意識が死んだ日から生まれた日に転ずるってことで再生を意味してるんだと思った
最後に父の言葉がヒーローという生き方を示してくれたのも良かった
ひたすら人を守るというヒーロー像を教えてくれた虎徹が戻って来たのも良かった
何もかも無くしたらあとは得ていくだけだ、頑張れバニー
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:05:08.84 ID:RagvOIv70
来月誕生日だね!

腐じゃないが虎徹再生で抱きついたときはバニーの嬉しさが伝わってきてぐっときた
バニーも一緒に2軍で復活なんだよね、仕事的に2軍の他メンバーいらなくなるなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:08:58.29 ID:acvD+Gwz0
そういえば復活後は1軍なのか2軍なのかどっちなんだろう
今のバニーにはどっちにしろ楽しい仕事なんだろうからどっちでもいいんだけど
バニー1軍に伴いタイガーも1軍→Cパートのカードラインナップっていうレスも見たからちょっと気になった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:10:09.94 ID:2Eix9J6T0
バニーはご両親の跡を継ぐべく大学に通って…という1年間だといいんだけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:15:44.68 ID:FWGmGJ9SO
墓前で泣くところがもう……
両親に愛され守られてたんだなバニー
新しいヒーローとして生きる目標ができたみたいで本当に良かった

>>506
1年間が謎過ぎるな
今もあのマンションに住んでるかどうかもわからないし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:16:13.22 ID:0rldQToW0
すごいあっさりだったけど、一人ぼっちの1年を想像したらすごい鬱じゃね?
おじさんてばまた一人で黙って復帰決めちゃったみたいだけど
それ見て大喜びで追いかけてっちゃったのかと思うと
手作りパウンドケーキが涙の味に変わったよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:20:35.10 ID:FyUm6s/Z0
ヒーロー復帰を決めたのは両親の言葉を思い出したからだと思う
ちょうど虎徹も復帰してたから丁度いいって事でコンビ再結成したんじゃないの
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:22:31.36 ID:1C/Pd5iU0
ヒーロー復帰決めたのは両親の言葉を思い出したからだと思ったけどな
墓参りした時点ではヒーロー復帰なんて考えてなかったのが「誰かを守れる人に」云々で
もう一度ヒーローやろうと思い立って、アポロン行ってみたら虎徹も復帰してるからじゃあ
コンビ復活で、ってなったような印象を受けたけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:34:41.83 ID:dSO+Iiof0
一年色々考えたんだろうな
なんかドラマCDとかコミカライズあたりで補完してくれるといいんだが
二期でやってくれっかなー
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:42:25.42 ID:0rldQToW0
>>509-510
おお、そうだったね
バニーも強い子だなぁ

いざ補完されてみたら案外楽しそうな1年を過ごしていたバニーというのもありえそうな気がしてきた
タイバニだし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:44:12.52 ID:RagvOIv70
>>510
自分もそう解釈したよ
空白の一年はのんびり過ごしてて欲しいなぁ、いろいろ振り回されてきただけに
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:45:01.63 ID:kXnxQe6e0
一年間のあいだ何やってたのか知りたいねw
孤独すぎてなんとかしてやってほしいが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:48:31.56 ID:pXVG3LkM0
放映前にここがあらぶってたので嫌な予感がしたけどやっぱり
バニーの扱い適当だったわなんか虫の予感的な物を感じたw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:50:04.98 ID:JdIfy9Dt0
>>515
は?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:53:27.63 ID:1/nlOn0Z0
バニーファンだけど鬱々としてただろう一年を本作中で描かれるのはちょっと違和感
空白の一年は模索の日々でもあるからノベライズが向いてそうだと思った

二期があるならこれからを見据えて成長していくバニーがウロボロスに立ち向かうのを見たい
空白の10ヶ月補完で二期って説も歓迎だけど
ウロボロ関係はヒキを作りまくってたからすっきりさせてほしい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:55:10.77 ID:FWGmGJ9SO
考察スレから
たぶん偶然だとは思うけど、いい誕生日だ

498 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage 2011/09/18(日) 03:37:18.30 ID:Jaj6FP6+0
10月31日の誕生石:ホークスアイ(ブルータイガーアイ)
ホークスアイの宝石言葉:Good Luck

粋なことするなあスタッフ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 04:06:13.50 ID:SoKbdE4r0
>>492
自分もそこ凄く好きだ
斉藤さんのスーツ信頼してるのか割にいつも突進だよね
虎徹さんはクソスーツ時代からの習慣かけっこう弾とか避けるシーンあるけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 04:22:21.82 ID:bWCtiNbU0
>>516
バニーちゃんの扱いがよくて嫉妬してるんだよw許してやれ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 04:22:25.22 ID:q4uCEg9Y0
>>518
考察スレのレス見てもう一度泣いた
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 04:38:04.03 ID:j0FFpEIX0
なんかいろいろと投げっぱなしな部分が気になりはするけど
バニーが自分でヒーローやる道を選んでくれたのが嬉しい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 04:52:10.20 ID:bWCtiNbU0
やっぱりウロボロ関連は2期か
日経通信新聞なるものに2期制作決定の知らせがあったそうだけど真偽わからず
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 06:38:14.17 ID:VYsYLGhi0
>>485
髪型は苦しんだので評価してもらえると嬉しい。
21年間マベに仕組まれた人生だったし1年ブランクは自然かなとも思う。
もし2期があるならまた重い部分はバニー担当っぽいとも思うけど。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/yhl110917170715.jpg
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 06:44:36.12 ID:bP54ijTk0
348 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 03:04:36.44 ID:sGKRG8bi0
監督の好きなシーンが全て虎徹だった
主役は虎徹、バーナビーじゃないんだと改めて実感させられたw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 06:52:51.66 ID:/Pr9FveH0
>>524
もしかして作者さん?
本スレで貼られたとき見たけど、すごい感動したよ!
器用で羨ましいww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 07:03:47.23 ID:W+3h4N2k0
笑い・泣きの融点が高くて、めったに揺り動かされないおいらだけど
今、鼻水をふいてる・・・

コラ・AA職人の一人だったけども、今は作業せきない
とりあえず寝る おやすみ またね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 07:13:39.15 ID:TrJdeh1D0
>>525
だってバニーはヒロiry
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 07:20:12.80 ID:wGTGZzko0
>>524
何気に眉りりしいし、ディテール細かくてGJ
ミクの髭に気づかず、みんなが言ってるおじさんドコー?と首ひねってた

まさか最終回で誕生日+生まれたときの体重まで判明とは
バニーの誕生日まであと43日
ttp://koyomikun.com/pc/tools/countdown.cgi?title=1&neng=1&nen=23&tsu=10&hi=31&cal=on&tisize=2&numsize=3&codw=on
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 07:52:18.84 ID:xP8Iir790
>>528
そんな理由付けなくても監督が虎徹厨なのなんて今更じゃん
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 08:19:57.20 ID:TrJdeh1D0
そんな凸って来なくても悔しいのはわかったから巣にお帰りw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 08:25:08.99 ID:AbusL4Q20
お墓参り中のバニーちゃんのシーンでちょっと涙出た
明るくは無いけど良いシーンであった
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 08:27:26.69 ID:zMIQAOjY0
あそこのバニーは作画が神すぎてもう…
涙すごい綺麗だった
ああいう風にぽろぽろと泣くくせは一緒治らない気がする
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 09:58:05.28 ID:dTqsJFXP0
最終話たけどみバニーちゃん可愛くて仕方なかった
可愛いよ可愛いよバニーちゃん可愛いよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 09:58:30.39 ID:4cXKQdiM0
バニーちゃんがお墓で「父さんと母さんに会いたい。もっと一緒に暮らしたかった」っていうのは
ようやく孤独や悲しみを実感出来たってことなのかな
脚本家さんのインタで孤独を実感できていないって言ってたし。

正直バニーちゃん成長出来たのかな?って疑問だったんだけど
ちょっとずついろんな感情を取り戻してちゃんと成長出来てるなと思った。
幸せになってね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:53:00.59 ID:FWGmGJ9SO
公式見てきた
キャストに「バーナビーが大好きです」って言われるとこっちまで嬉しくなるな
バニー大好きだ。

復讐のために生きてきた25年間もラスト1年間も苦しかっただろうが、
最後おじさんと漫才やってるところじゃスッキリした顔をしてて良かったよ
これからヒーローとして幸せになれバニー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:25:19.64 ID:RagvOIv70
今後能力ほとんど使えない虎徹をサポートしながら一緒にやってく姿を考えると胸が熱くなるな
バニーの芯の強さと優しさと笑顔を想像できる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:42:36.06 ID:IeqzKVhg0
>>535
そうなんじゃない?
やっと「普通」の感覚を取り戻せたんだと思う
しかもそれと同時に両親から守られていた証拠を見つけて感極まって泣いてるし
あの墓参りはバニー的にいろんな意味で生まれ変わりのようなものだったんじゃないかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:56:53.07 ID:syJ7OUQN0
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:00:02.73 ID:4cXKQdiM0
>>538
両親の命日に生まれ変わる事が出来たのかな

あと虎徹さんが復活したときのバニーちゃんの「亡くなったんじゃなかったんですか?」
にはバニーちゃんらしい切り返しだなあと思ったw
ほんとに素直な子やね…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:24:51.59 ID:TkO4xJzb0
墓参りのシーンに感動した
ようやくここから自分の人生の一歩を踏み出せたんだな
本当にバニーちゃんには幸せになって欲しい

おじさん姫抱っこして立たせるときの「ていうか」って台詞が妙に可愛くてツボに入ってしまった・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:31:20.02 ID:otNincIq0
でもさ、おじさんは減退しても前向きに頑張れるようになったし、カッコいいって言われる夢も叶ったし、色んなことが解決した最終回だったけど、
亡くなったご両親は何をしても帰ってこない、会えないんだよね。
あそこの場面、あの最終回のテンションと逆行して泣いてるバニーちゃん見てたら涙とまらなかった。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:37:41.07 ID:/2SBMzX60
サマンサおばさんも帰ってこないし
支えてくれたと思ってた人は嘘だったし、芯出し
別に親しくも何ともなかったけど、一応バニーの幼少期を知るもう一人だったロトワングも死んだし

得た物は多かったけど、失ったものもやたら多かった気がする
544543:2011/09/18(日) 12:39:44.78 ID:/2SBMzX60
>>543
×芯出し
○死んだし

恥ずかしい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:42:32.17 ID:FyUm6s/Z0
>>543
それは本当にキツイよね
自分の意志でヒーロー復帰したのは良かったけど周りに人いなさすぎ
続編あるなら友人とか恋人とか出来て人間関係充実させてやってほしい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:54:56.26 ID:+n6s9E4e0
虎徹さんもヒーローズもいるから人間関係寂しいとは
思わないけどな
身内はいなくなってしまったけどそれと同じレベルの虎徹さんがいるし
そこから周りの人間と上手く付き合うようになるとは思うけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:58:38.05 ID:/2SBMzX60
いやー虎徹さんは最後の最後で他人だと思うよー。
それが健全な関係でもあるし。

まあ、ロトワングやらが生き残ってた所で何があるってわけでもないけど、
自分の幼い頃を知る人が一人もいないって地味にきついと思うんだ。
それに両親の事も、もう自分の記憶以外の彼らを知る事はできないし。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:02:41.67 ID:fTm3I5B2O
今まで好きになったキャラって強くてかっこ良くて憧れみたいなのが多かったけど、こんなに毎回親みたいに心配して幸せを願ってしまうキャラはバニーが初めてだw
二期では今以上にもっともっと幸せなバニーが見れるといいな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:20:34.18 ID:wGTGZzko0
ブルックス家とその家政婦は散々な目にあってしまったけど
いつか、バニーが誰かと出会って新しい家族を作っていく予兆があるといいなーと思った
(二期に描かれて欲しいという意味ではなく

そしてずっとおじさんとヒーローやったりグラビアやったりすればいい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:23:09.88 ID:15XJ6ov10
生まれた娘にグラビアを見られて家出され、おじさんに泣きつくバーナビー(37)の姿まで見えた
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:28:36.34 ID:ybxcLJD/0
復讐者として生きてきたバニーが、身内と呼べる人を全て亡くして一年間本当の孤独に浸って
何をしても両親は返ってこないという事実をようやく受け入れて、今まで気付けなかった孤独の痛みを知った
両親の復讐のためのヒーロー、マベ野望のためのヒーロー、ただ楽しいからやってるヒーローじゃなく、
誰かを守るためのヒーローっていうバニー自身の存在の意味をようやく見出だした

あの墓参りのシーンは、そこに至るまでの時間を考えると悲しくて仕方ないけど、
バニーにとっては最大級の救済を得た場面だったんだと思うよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:39:51.79 ID:FWGmGJ9SO
1〜4話23歳、5話で24歳、14話から25歳、最終回時点で26歳か
結構時間経ってるんだな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:45:08.50 ID:BzoMMCS20
墓参りまでの一年の時間が、今まで背負ってきたものの重さを感じさせるよな
失ったものは還ってはこないけど、これからは過去を受け止めて新たに歩き出すんだろうな

と、思わせてくれる良い最終回だった
適度にツンも戻ってたしなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:02:22.28 ID:fTm3I5B2O
もう無くすものはないってくらい失いすぎたからこれからは大切なものが沢山出来るといいね

今はあんま想像できないけど虎徹さんみたいに親バカになったバニーもみてみたい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:13:00.56 ID:S8zZXpnZI
2軍のヒーローカード売ってなかったし
バニー復帰で虎鉄バディで自然と1軍になったのかも
バニーマジアゲマン

バニーちゃん幸せにしたいけどレイプもしたい
もしH01量産型に負けてたらの陵辱バッドエンドも見たい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:31:07.24 ID:0TXKVG6PO
>>551
POJの歌詞がようやくしっくり来たな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:47:47.58 ID:/Fa4sSpT0
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:54:27.18 ID:Ifqb55JR0
昨日つか今日ライブビューイング行ってきた
個人的にはLVに行ったことを後悔するほど最悪にモヤモヤする最終回だったわ
今もバニーのことは大好きでも
虎徹第一主義な監督と脚本にはもう付いていけない
唯一墓参りのシーンだけはよかったけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:55:01.21 ID:bP54ijTk0
>>557
まあ言ってることは正論だな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:02:07.40 ID:BzoMMCS20
1話から虎徹が主人公なのはかなり明確に出てたと思うけどな
バニーはタイトルロールだけど、一歩退いた位置だね

でも十分掘り下げられてると思うけどな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:04:20.64 ID:FdAS1Yjm0
バニーはちゃんと自分の意思でヒーローやるって決めてたじゃん
虎徹が復帰するの知らなかったみたいだし
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:07:44.75 ID:VYsYLGhi0
おじさんは楓ちゃんにかっこいい言ってもらえる夢とヒーロー続けていくという夢がかなって
ハッピーエンド。
バニーはハッピーエンドかっていうと、ちょっと違うよな。
まあコ・レ・カ・ラってことなのかもしれないけど。
2期をやるならバニーが報われますように。
2クール目はずっと泣いてた気がする。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:12:58.83 ID:1/nlOn0Z0
>>524
ものすごく乙です
くるくるのハネ具合とベルトが特に見事です

バニーの扱いについては思うところあるけれど一周回ってしまった感じ
スタッフの力量とか大人の事情も分からんでもないので
作品タイトルに偽りありとは思うけど
結果として出来上がったバニーが自分にとって魅力的だからそれで良し
マイナスに生きてた子が0地点に立てたんだからプラスではあるだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:18:34.43 ID:FWGmGJ9SO
>>558
モヤモヤする、不満があるってのは別にいいんだが

> 虎徹第一主義な監督と脚本にはもう付いていけない

虎徹第一主義とか思わないし、監督や脚本に感謝の気持ちすら持ってる人もいるんだから
そういうことは言わない方がいいと思う
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:24:31.76 ID:wGTGZzko0
桂書き下ろしイラストのBDBOXが、BOX化という意味じゃなく「箱のみ」と知って愕然・・・
一巻買えなかったんで、まだしばらく不揃いなままかー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:26:01.58 ID:VYsYLGhi0
>>558
虎というキャラありきでバニーはできたキャラだと思うし仕方ないと思う。
ただオリオン2番の歌詞みたいな心から笑ってるようなバニーを見たかった。
スピンオフとかノベライズでもいいから報われるバニーさんお願いします。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:28:00.96 ID:E4dJgZK9O
>>564
バニー信者は痛いってアピールするために頑張ってるんだから
正論いっても無駄なんじゃないか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:34:26.22 ID:Nf3l61bJ0
>>567
何言ってんだ?

>>558
バニ好きとしてフラストレーション溜まってるのは同じだけど
文句あるなら黙ってるか相応のスレ行けってことだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:37:05.33 ID:dXKE/klAO
うおおおお最終回最高だった!タイバニスタッフ今までありがとう!
バニーの心情が丁寧に描かれてて凄い嬉しかった
これからは人を守るためのヒーローバーナビーになるんだな…!

>>518
誕生花は楓なんだぜ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:38:27.06 ID:RagvOIv70
>>565
そのうちBOXで発売されそうだから自分も半端だけど待ってみることにしたよー
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:38:54.43 ID:jTyhmI/x0
ラストでおじさん呼びに戻ったのも感慨深いな…
目からウロコだったからおじさんスレから転載


286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:46:01.81 ID:mXJM11Bi0
>>284
自立したからじゃないかな、バニーが精神的に。
認めてほしかった虎徹に遺言wで「認めてたんだ」と承認されたことで
バニーの精神的自立と安定が完成した。
そして、人を守れる優しい人(=親が示したなってほしい人像)に
なるためにヒーローを「自分で」選択した。
大人と大人のバディ関係だから対等に言い合ってるんだよ


287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:47:33.97 ID:JdIfy9Dt0
>>284
1年の間にバニーも成長して、おじさんと本当に対等になったんだと思うな
勝手に復帰して無茶してるおじさんにちゃんと怒ってイヤミも言える
でも根っこではしっかり信頼してるのがあの辺のやりとりで伝わったよ


288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:50:15.14 ID:KQ4rmabL0
>>284
ようは牛角さんとおじさんみたいに軽口叩きあえる仲に
なった(あるいはこれからなっていく)んだと思った。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:39:12.91 ID:F1CnC8ME0
ここってちょっと批判的な書き込みあると荒らしとか決めかかって排斥しようとするよね
何回もそういう書き込みが続くならともかく1レスも許さない雰囲気ちょっと怖いよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:41:53.46 ID:bP54ijTk0
寄りによって虎徹スレから転載するとか空気読めなさ過ぎだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:42:38.77 ID:ybxcLJD/0
>>562
バニースレで言うのもなんだが、元は表舞台に立ってたアラフォーのおじさんが、
止まらない能力の減退と向き合いつつ、若者に混じって下積みから再スタートって脚本はかなりシビアだと思ったよ


あと監督やらPやらのいい年したおっさんたちが、あんまりバニーバニー言ってても正直気持ち悪いと思うわw
もともとおじさん向けに企画してたアニメみたいだし、キャラ造形もそっち重視になるのは仕方ない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:45:26.60 ID:FWGmGJ9SO
>>571
あの言い合いは良かったなあ
これから始まっていく予感がするというか

>>573
何で他スレからの転載が駄目なんだ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:47:51.24 ID:TkO4xJzb0
確かに虎徹さんもバニーも100%ハッピーエンドではないんだよね
でも本人たちが幸せだと感じられて将来に希望を感じられるのなら良いのかなとも思う
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:52:37.61 ID:ybxcLJD/0
>>575
ヒント:ID


>>572
この描写はこう感じたから自分にとっては不満っていう感想ならともかく、
ただの作り手の態度が嫌だとかいう書き込みはキャラスレより相応しい場所があるからそっちに行って欲しいと個人的には思う
ネガレスはネガレスを呼ぶ傾向にあるし、萌えスレでやるなと
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:57:13.68 ID:wGTGZzko0
>>571
おじさんスレ初めて見たけどバニーについても語られてるのは何だかこそばゆ
自分全然関係ないのに何故か照れる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:02:09.48 ID:dXKE/klAO
マーベリックに「タイガーを殺したのはバーナビーだろう」とか言われても
冷静だったバニーに、以前とは違う精神的成長を感じた
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:24:45.22 ID:IeqzKVhg0
>>579
あそこよかったよな!
以前だったら動揺してたと思う
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:32:07.32 ID:1/nlOn0Z0
>>579
目が怒りでギリギリしてたからキレるかと思ったけど終始冷静に対応してたね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:17:39.25 ID:gz0ZuObpQ
虎徹さんのパートナーですから、てことはこれからはバニーも二部リーグでやるん?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:36:05.04 ID:dXKE/klAO
おじさん生きてるとわかった後の、黙ってハグするバニーにウッときた
言葉もないくらいだったんだなぁと

>>582
最後1次リーグのヒーロー達とカード並べられてたから
結構すぐ1軍に戻ったっぽいね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:10:42.80 ID:gz0ZuObpQ
>>583
ああそういう…あれ?おじさんが二部なのに?
バニーは二部にいても人気ヒーローってことじゃないの
二部の4人は大したNEXTじゃないっぽいし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:17:14.12 ID:syJ7OUQN0
>>584
少年がカードを買うくだりはコンビ再結成からしばらく経ってるっぽい
その間に2部から1部に昇格(?)したんだろう
ベンさんがサインしていた企画書が「タイガー&バーナビー再始動」に関したものかもしれないし
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:21:32.30 ID:TkO4xJzb0
現実的なことを言えばKOHまで上り詰めたバニーが2部にいたら、
他のメンバーの活躍の場が無くなってしまうかなと
タイガー&バーナビーは花形コンビだし、早々に1部に復帰させても良いと思う
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:27:45.83 ID:1C/Pd5iU0
Bパートでアニエスさんが言ってた「これでますますヒーローの人気は上がる」の台詞が
事実だったらバニーは人気絶頂で突然引退したことになってるのかも
一年だったらまだ惜しむ声は大きいだろうし復帰即一部リーグに行くのが人気・実力両面で
見て妥当かと思う
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:29:12.97 ID:+n6s9E4e0
バニーがサポートするなら虎徹さんも身体能力はあるし
能力1分でもやれることは多そうだしな
ヒーローズ達も街の人もバディが前線で活躍してくれるのを望んだだろうな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:51:57.67 ID:IeqzKVhg0
>>585
あの少年1話のホームアロン君だよねw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:53:00.38 ID:IeqzKVhg0
そもそも1部リーグと2部リーグは追ってる犯罪の軽重という差しかないので
強力犯を確保できる実力があればNEXTとしての力はあまり関係ない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:19:12.25 ID:0rldQToW0
最初は一人で復帰してる虎徹さんをちょっと冷たいって思っちゃったけど
良く考えたら色んな意味で遠慮する方が普通だよな・・・
おじさんごめん
もしかしてツンツンしてたのはお互い気を使わせないためだったとか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:05:08.26 ID:IeqzKVhg0
>>591
逆に先に復帰してくれてよかったと思ってる
なんというかバニーちゃんも踏ん切りつけやすい?んじゃないかな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:02:00.64 ID:jEyxXnFs0
それはあるね
おじさんがいないんじゃ意味ないと言うぐらい頼りにしてたんだし
おじさんが先に帰ってきて頑張ってるほうがバニーちゃんも帰りやすいだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:55:17.95 ID:JdIfy9Dt0
雑誌のインタビューとかも読んでて
「バニーは敵討ち済んだ時点でヒーロー辞めてもよかったけど
辞めずに続けているのは今が楽しいから」って何度も目にしていたのに
バニーが一時的にでも引退するっていうのを想像すらしてなかった
いい意味で裏切られたな

正直、おじさん辞めたら僕もって、ええ?ってなったけど
バニーの言う通り、マベに仕向けられてたヒーロー業を続けるのは苦痛だし
リセットして、両親の想いを受け止めた上で改めてヒーローになる道を選んだから
こんどこそバニーはバニーの人生を自分で歩いていけるんだよなと思えて
嬉しいラストだったよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:13:57.90 ID:FWGmGJ9SO
両親の敵討ちも「マベさんに恩返し」ドリームも終わってしまったが
「人を助ける優しい人になる」っていう新しいドリームができて良かったよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:23:54.78 ID:TkO4xJzb0
職業としてのヒーローは引退したけど
人生・生き様としてのヒーローにこれからなっていくんだな
新たな門出を迎えたバニーちゃんに乾杯、そして乾杯!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:03:53.38 ID:1mMK5d1h0
墓に積もってる雪をのけている時に実は両親は死んでいなかったって展開になるんだと思った
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:16:20.97 ID:PkkWG/ga0
ピンクのうさぎ縫ぐるみが市長のベイビーの横に鎮座してたけど
バニーの家から貰われてきたんだろうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:19:08.39 ID:V8EzvE+X0
バニー、ハロウィン生まれか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:23:42.06 ID:ji+FF8xi0
>>598
普通に売ってるもんじゃないのか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:24:37.10 ID:zKfvWZhHP
>>598
あれシシュテルンで流行ってるんじゃないw
CMにも使われてたし
クリーム人形の次の流行さ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:59:15.53 ID:4cXKQdiM0
星空サンライズ聞いた

24話のラストはほんとに泣きながら演じてたらしい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:01:44.15 ID:FWGmGJ9SO
>>602
おおう……どうりでいい演技だったわけだ
公式のキャストコメントといい、タイバニやバニーへの愛情が伝わってくるな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:17:29.62 ID:fWa48Y0F0
しかし来たメールが炒飯と睫毛だらけだったとかw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:23:42.02 ID:a8mRtjIRO
本スレからの転載だが、ここらへん興味深いな

> 話もバーナビーが登場したことで動き出すけど
> 虎徹視点で語られていくのが面白い。バニー視点だと重く暗い話になりすぎる。
> ・他ヒーローとあんまり話せなかったけど誕生日を祝ってもらった。
> でもバニーはああいう反応しかできなかった。彼は生真面目で、
> 他のことに係って自分の復讐心が薄れてしまうのが怖いんだと思う。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:26:50.01 ID:By1Sb3ZK0
>>605
かわいそうだなーともおもってしまうなその辺は
1期の5話なんてまさに復讐しか頭になかったんだろうし

web配信だと今週金曜だっけ?待ち遠しい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:29:33.10 ID:aIS/zh050
復讐っていう目的にとりつかれてて、バニーは真面目だから
余計なものを一切排除しようとしてクールっぽくしていたけど
本当は誰よりも熱い奴なんじゃないかと思うと言ってたよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:33:21.20 ID:6SBa9YSQ0
配信版はOA版より中身増えてるらしいね

@hoshi_sun 星空サンライズ
森田さんをゲストに迎えての今回の収録ですが、実はトータルで放送4回分以上の時間収録したんですよ。
この熱いトークを放送尺分しかお聴かせできないのは申し訳ないので、
今回は特別にオンエアと配信とで別バージョンになりました。配信版をお楽しみに!

@hoshi_sun 星空サンライズ
すみません、誤解を招いてしまったようなので改めて。
9/23(金)からの配信の星空サンライズはオンエア版+αで、オンエアで流れたトークは全て収録されます。
ですので配信版のみを聴いていただいても聴き逃しトークはありませんのでご安心ください。


今回の聞いてたけど配信版も聞くことにした
後24話ラストの演技は実際に泣いた上での一発撮りだったって言ってなかったっけか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:35:45.85 ID:w3TqrlDQ0
>>608
中の人は泣き演技はどんなキャラでも毎回実際に泣きながらやってるよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:00:01.40 ID:JGqlaKxD0
>>605
なんか泣けてくるなあ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:10:31.09 ID:fWa48Y0F0
Web配信なら聴けるわ
楽しみ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:18:21.75 ID:VAyLL0xMQ
>>599
おいやめろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:14:52.66 ID:unkLS5570
>>609
バニかずさんも熱い人なんですねー
ちょっとずれてる感じとか似てるかもねww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 03:15:43.79 ID:XrrlcN1Z0
じゃあ僕もやめます、ってタワー前で話してたところ
今までに聞いたのとのない声のトーンだったのが印象的だった。
無気力っていうか悲しそうっていうか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 03:41:31.51 ID:2miTbpIv0
森田はいいやつだな癒された
大切にバニーを演じてくれてありがとうね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 07:28:56.18 ID:Kmz+Kgk/0
バニーは孤独を自覚してないってインタであったけど
3話の「俺は今でも一人ですよ」ってのは孤独から出た言葉じゃなかったのかな
そもそもあの時の「俺」をどう処理していいのかずっと悩んでるんだけど…
一人の時はモノローグは俺なのかなあ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 07:32:55.14 ID:UPFkHNJA0
>>616
物理的に一人ぼっちなのは自分でも分かってたけど孤独で寂しいとかの気持ちは
理解してなかったという事じゃないの
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:25:15.05 ID:6um29yz10
正直、独り言の一人称なんか気分次第だが
その「俺」と、楓を助けたときの「逃げな」を合わせると
誰彼にも敬語使うおぼっちゃまキャラってわけでもないんだと見えてきた

その割にはダイヤモンドデブには「別ににやけてなんかいません」て敬語だけど
あのデブ、犯罪者にしてはなんか無邪気だから例外かもしれない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:36:17.74 ID:iH2n+RWV0
「無駄口を叩くな。来い」もあるし、犯罪者には基本タメかと思う
ダイヤデブには思わぬところで無邪気に図星指されて
気持ちを隠すために距離をとった口調=敬語になっちゃったのかと

そういや25話でもちらっと映ってたけどあのダイヤデブちょっと痩せてたw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:46:13.53 ID:GeGF6xLN0
現実でも、ケンカとか怒ったりする場面で敬語になる人って
自分に自信がないから他人を突き放そうとして敬語になるって聞いたことある
バニーのは厳密にはそうじゃないかもしれないけど、>>619の言うように
図星指されて思わずツンと否定した=敬語なんだろうね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:44:21.05 ID:rBqXK6RI0
ときどきラフなしゃべり方になるのもいいよね
バニーの台詞はアドリブの余地がないくらい厳密に計算して書いてるっていうから、
場面ごとにこの言い回しはどういう心情の描写なんだろうって考えながら本編見直すのが楽しい
数冊組とかでいいから、いつか脚本集とか出ないかなー
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:54:30.42 ID:tEbX1/2h0
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:01:50.80 ID:AgVd2fqi0
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:13:39.19 ID:1jHOe8NA0
バニーとおじさんが壊した車の価格表
ttp://www.chevrolet.co.jp/camaro/price/

これは責任なすりつけあうわ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:17:43.17 ID:4PJw99gB0
>>624
まあ最後はなんだかんだで折半してるんだろうけどw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:40:48.05 ID:v7TzxgY30
おかんおとんの墓前での普通の喋り方可愛かったな
普段敬語だからギャップ萌
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:45:17.62 ID:a8mRtjIRO
>>623
背中の羽みたいなのかっけえ
しかしバニー、足ぶっ刺された後にこれってきつかったろうに

>>626
素な感じだったね
楓ちゃん助けた時はお兄ちゃんっぽかったな。あと犯罪者相手もタメ口だが、
クリームに敬語使ってて驚いた
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:34:59.62 ID:KoMcw1KV0
>>624
これドルなの?円なの?
バニーちゃんの財力なら500万円ぐらい普通に払えそうなんだけど
そもそもヒーロー自体高給取りサラリーマンなわけだし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:37:54.29 ID:lq2xu89m0
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:29:20.81 ID:nB/6UTAB0
カマロはバブル期に小金持ちがよく購入していたらしいから
もっと高い気がしたけど下がったのかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:30:07.42 ID:SwppIrk80
>>623
脚が怪我でついていかないのか最後四つん這いで逃げるみたいになってて
可哀想な様な燃え滾るような複雑な気分になったわここw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:34:43.76 ID:lq2xu89m0
>>631
そうそう四つんばいw
リアル兎すぎて滾った
スタッフ芸が細かすぎるw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:04:13.68 ID:VuHS85tW0
普通に歩く時もびっこひいてたもんね(´・ω・`)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 02:15:04.12 ID:QBuLSUJu0
>>627
>クリームに敬語使ってて驚いた

あれはバニーの素の優しさを見れたのだと思うよ
犯罪者とはいえ恋人を失ったばかりの女性に対して、優しく接するのがバニーなんだ。

635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:32:39.68 ID:83z5ddfV0
被害者遺族として、とにかく話を聞きたいから丁寧語って風に見えた
(おじさんはあくまでも犯人として接しているので、やや尋問口調

でも、クリームが体しんどそうにしてたときには手をギュッギュしてるところで
助けるかどうか迷って心動くバニーまじバニー
そして振り払われるバニーまじバニー・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 07:33:51.88 ID:ZrHofhKH0
>>634
待て待て
クリームが恋人失ったのは10ヶ月以上前だ

やさしさってのは同意だけどどちらかというと重患者への配慮じゃないかな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 10:00:20.24 ID:0mjpZi+I0
>>636
いやいや
クリームその事知ってるのは目覚めのばかりじゃないか、そのせいでからだ悪化してるし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 10:55:58.23 ID:lZPKh1a/0
ttp://i.imgur.com/50980.gif
ここのバニーさん可愛い
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 11:20:22.64 ID:pZ6ZDcyI0
>>638
あれ?あれ?うーん…って感じで可愛いね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:46:51.72 ID:Olv+o2Ot0
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:53:34.26 ID:lzJwyMSk0
>>640
マベさま回春しすぎやんwww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:57:26.59 ID:VT/LxZ1w0
>>640
目を閉じてる顔パーツは既存のやつかな
何度見てもこのバニーちゃんは可愛すぎる
そしてミクさんの大活躍ww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:36:06.87 ID:83z5ddfV0
天使すぎるマーベリックさん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:36:33.82 ID:loq2T0mM0
>>640
凄いかわいい!
こういうの自作出来る人が羨ましいなあ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:10:44.93 ID:AGHVCkea0
せめて、せめてさ…サマンサおばさんには生きてて欲しかったよ…
あのイボ野郎!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:20:56.77 ID:aVhOL1nc0
2期ある以上は何かしらくると思ってる
死んだと思ったらウロボロスが人質用にひそかにマベってどっかの老人ホームに入れてました
みたいな展開がきても正直驚かない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:41:15.16 ID:Lcy0nHbk0
2期決定出てないでしょ?あってほしいけど

終わってからまた1話から見てるけど、しみじみバニーの心の変化がすさまじいなって思うわ
バニーにとって虎徹って人生を変える出会いだったわけだけど、素敵なことだよね!
最初の頃営業スマイルしか出来ない子だったんだもんなー素は無表情ってゆうか・・・それが今では・・・ww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:41:42.55 ID:H6FyuQ5w0
>>645
バーナビーに無償の愛情を注いでたばかりに殺されたってのが辛すぎる・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:50:13.59 ID:loq2T0mM0
ttp://munacom.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-3c8a.html
脚本の西田さんがバニーのチャーハン発言について書いてた
ちょっと泣けた…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:50:26.19 ID:VT/LxZ1w0
コミカライズもあるし、続編なり映画なりは気長に待つよ
過去を乗り越えて大きく成長したバニーちゃんが、虎徹さんと痛快バディアクションしてるのは心から見たいけどもw

脚本の西田さんがブログで例のチャーハンについてコメントしてるね
初見じゃインパクトに負けて思わず笑ったけど、人付き合い慣れてなくて不器用なバニーちゃんなりの精一杯の言葉だったんだな・・・
ついでに海外組の熱意もすごいわw
来月のバニーちゃんの誕生日には負けずにチャーハン作らなきゃww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:56:38.00 ID:rHlFkcF30
25話の最後まで見て
モヤモヤしてたのがキレイに取れた

主人公らしい活躍シーンがおじさんに集中してて
バニーは?と思ったけど、よく考えたら主人公って
物語の中心で活躍する人だけじゃなくて
物語を通じて成長を描かれる人でもあるんだね

おじさんの担当が「主人公の活躍」で
バニーの担当は「主人公の成長」なんだと
あの墓地の嗚咽→ショールームでの吹っ切れた復帰の流れで納得した
おじさんは特に変わってないしなw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:57:05.59 ID:+65ZV0WGO
>>649
> 虎徹とバーナビーが出てこない
> 「TIGER&BUNNY」を書くつもりはありません。

うおおなんか安心した
タイバニがまだ何かしら展開するとしたら、必ずまたバニーに会えるんだな

> 虎徹に対して「ただ死なないでくれ」と嘆くのはなく
> バーナビーらしく、どう励まし、どう生きていて欲しいと伝えるのか。
> それまで、復讐のためにのみ生き
> 他者を受け入れず生きてきたバーナビーが
> 虎徹によって変化し、人間らしくなってきていた24話。
> そこで、虎徹への感謝を込めて告げるのはこの言葉だと考え
> このセリフを書きました。

脚本が西田さんで本当に良かった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:00:53.82 ID:rHlFkcF30
>>652
> 虎徹に対して「ただ死なないでくれ」と嘆くのはなく
> バーナビーらしく、どう励まし、どう生きていて欲しいと伝えるのか。
> それまで、復讐のためにのみ生き
> 他者を受け入れず生きてきたバーナビーが
> 虎徹によって変化し、人間らしくなってきていた24話。

知ってたけど脚本家に改めてはっきり明言されるとすごい安心する
そうなんだよあそこのバニーは必死でおじさんに生きてもらおうと頑張ってたんだよ

なんだやっぱり天使じゃn
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:04:46.61 ID:T232WJc40
チャーハンのことこんな風に語ってくれて本当に嬉しいし
安心した…やっぱりすごく深い思いを込めて書かれた言葉だったんだなー
虎徹さんへの感謝とか信頼とかすごい思いを込めて
バニーも言った台詞なんだよな…!
そして2人がいないタイバニは無いってはっきり言われたのもすごい!
楽しみにいつまでも待つ覚悟が出来たよ!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:13:56.44 ID:cYOFOVX60
チャーハンという馴染み深い庶民的な料理名だから
一瞬 wwwwwwww ってなっちゃうけど
他人に食べてもらうために料理の練習までするって
すごい健気だしなかなかやらないもんね
しかもセレブな若い男性がだよ・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:55:52.33 ID:HNHfewTt0
後からわざわざ補足するって事は脚本家の意に反したように捉えられた方が多かったって事では
爆笑したとか腐向け台詞きめえとかdisられまくってたからかな
でもそうやって作品の外で注釈しなきゃ伝わらないって普通に力量不足なだけって気がする
あんま持ち上げられると微妙
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:04:00.69 ID:vqEMfAnx0
虎の乳首とか、ああいうのがマズかったと思う。
腐じゃない自分でも妙な気持ちになったしw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:05:04.67 ID:dgblTQne0
サマンサおばさんは生きてるよ

お墓が出てくるまでそう思うことにしてる…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:09:01.53 ID:Olv+o2Ot0
新聞のコメントとか記事とかその文章一節取り出して勝手になんやかんだされやすい
「次の世代のストーリーとかも面白そうですね」
これだけみると次はそうなの?って思っちゃうしね。
この補足はすごくありがたい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:10:07.37 ID:loq2T0mM0
>虎徹に対して「ただ死なないでくれ」と嘆くのはなく
>バーナビーらしく、どう励まし、どう生きていて欲しいと伝えるのか。

いいセリフいいシーンだと思うんだけど
バニーらしくって考えてあのチャーハンが出てくるってのがやっぱりちょっと面白いと思うw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:19:53.83 ID:ycGXJ1tb0
>>656
それどう考えてもバニーをおちょくって道化にしたい人たちが暴走しただけだろ>dis
腐の中でも一部の厨が勝手に暴走してそういうイメージつけられたら
脚本家にもファンにも普通に迷惑
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:26:53.07 ID:nyKxoNmf0
普通に考えればちゃんと思いを込めた台詞だって補足されなくても分かるしな
おちょくってる人の考えに乗せられて好きなキャラのこと
分かれないんじゃそっちのがなー
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:00:03.96 ID:Ou0WQz7h0
あのチャーハンはやっぱりクスリとくる人もいるようだけど
本当にバニーの心からの大切な言葉だったんだな
泣いた俺が変なのかと思ったけど、確かにネタ化してるのは一部の腐女子のイメージだ>>661

でも、俺は24話の
「そんな人じゃないでしょあなた」って台詞の言い方がすっごく好きだ
必死で、語尾が途切れちゃう感じの…うまく言えないけど
声優とか興味ないけどあの演技はさすがに森田さん尊敬したわ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:05:56.97 ID:uUg0Wzzc0
いやネタ化してるのは腐女子だけじゃないと思うんだが…
中の人も言ってたがチャーハンと睫毛は悲しいけども
ちょっと笑える仕様になってるのも西田さんはちゃんと考えてると思うぞ
どう受け止めるかはまあ人それぞれだな
あのシーンは個人的に1回目はクスリと笑えたけど、2回目見るとなんかすごく泣けるんだよなあ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:12:41.93 ID:C/AF57pgO
公式のバニーの顔が変化しまくる不思議

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2047119.jpg
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:13:54.29 ID:NsCNKEsY0
>>664
ネタ化は本スレとかでも見たしその辺は取り方しだいだし仕方ないよね

> あのシーンは個人的に1回目はクスリと笑えたけど、2回目見るとなんかすごく泣けるんだよなあ
おー自分も同じだ
放映後何回も見直してその都度グッっときてる

次いつかなー
あるといいね!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:14:08.18 ID:iaMM2pls0
>>665
わざわざ放映終了後に張り替えしてるところに公式のバニー愛を感じるw

>>664
ネタにしてるのは腐だけじゃないかもしれないけど
過剰に「ネタで済ませよう」としてるのは腐だろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:18:56.23 ID:uUg0Wzzc0
>>666
そうなんだよな見直すたびにぐっとくる

>>667
いや腐が何やってるのか知らんからそんなこといわれても…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:22:17.20 ID:iJJiajvc0
>>665
確か変わったのは最終回後じゃない筈
もうちょっと前に自分が見たときはすでに一番右の画像になってたよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:03:11.61 ID:bk7I6X480
>作品の外で注釈しなきゃ伝わらないって
コレ今もの凄く多いんだとさ、
「言外の意味を汲み取れない世代」なんだそうな

教師やってる友人も言ってたが
「書いてあることしかわからない、推察、推測が出来ない、想像力が無い」
で皆頭を抱えてる問題だそうだ。

夏の情景を文で描いても夏を感じられない・季語がわからない・季節の行事を知らない
食事を作っている場面に必要なものがわからない

虎の故郷の光景を見ても、あの日本っぽさが判らない人もいるんだろう。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:03:44.88 ID:+6PtXB6m0
自分も最終回前に変わってた気がするんだけど…
たまたま見たときが違うのかな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:14:46.82 ID:9cf59FC4P
だって僕は三人目だから…


そいやあ10月31日のハロウィンって
悪い妖精とかの他に死者の魂も家族の元に帰ってくるんだよね
(大雑把に日本でいうお盆みたいな)
バニーちゃんの成長の節目には毎年お父さん、お母さんが
見に来てくれていたに違いないよ …これからはサマンサも
スタッフはここまで考えてるのかな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:39:12.11 ID:y0Gj/wvG0
>>670
アニメ関係のスレで良く見かけるけど、そんな理解力で
本当に日常生活大丈夫?って心配になる人いるからね…
キャラがはっきり台詞で言ったことまですっとばして
話が繋がらないと言い出す人もいるし。

それとはまた別だが
何見ても何しても絶対に文句しか言わない人もいるw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:12:17.48 ID:9OKs7UOW0
タイバニの場合は、すぐには内容を見返せない、画質悪いUSTで視聴してる層が
細かい表情や仕草の演出を読み込む前に台詞なんかのインパクトで盛り上がっちゃうってちょっと特殊な環境があるんだけどね
ただ、想像してた以上に読解力のいるアニメなんだなとちょっと驚いたよw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:42:08.53 ID:GzwABwxE0
>>665
おっ!影が消えてサッパリしたなー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:59:57.46 ID:nzaQNAVB0
>>674
見返せないどころか、完全にセリフとかが飛んで聞こえなかったりすることが多々あるからねぇ・・・。
俺は24話の虎徹の「嬉しくて一人で飲みに行った」が飛んでて、いい場面なのになんか
よく分からないままチャーハン食らって腹筋崩壊した。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 03:33:20.36 ID:CtU1AlRZ0
>>670,673
ほんとにね UST画質のせいだけじゃないような事も多々ある

虎徹が殺人犯容疑者として追われるシーンについて、
「ヒーローズの描かれ方がひどい。あんなに冷徹なキャラじゃなかった。
キャラがブレてる」みたいな内容の書き込みがあって、
「あれは今までと違って視聴者の対岸側に他ヒーローズを置いている。
犯人として追われる立場の視点の描写だろう」って内容のレスしたら
「そんな分かりにくい描写をする脚本が悪い」とかってレスきたわw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 05:11:26.49 ID:U8Fg6QnI0
>>677
脚本が悪いとか言ってるのはただのアンチだろ
そんなんまともに取り合うだけ損だ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 05:14:24.65 ID:Q03SlJLl0
ただのアンチじゃなくって
ほんとに分かってない奴とかもいるんだよw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 05:37:32.67 ID:lsc2pHz80
虎徹の奥さんについて「5年前に病気でな・・・」と亡くなっていたことを示すシーンで
「『死んだ』と言って無いから生きてるかも」と言う人が結構いたのを思い出した
読解力以前に、こういう人らってあんまり他人と話さないのかなぁと・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 05:56:09.64 ID:lsc2pHz80
あの、勿論、どんなに言葉を尽くしても万人に伝わるわけじゃないという前提があるけど

バニーが5話からつけてる指輪には結局意味なんかなかったんだろか
更に細かいこと言うと、ピンズの行方も気になるし
今もゴールドに住んでるのか引っ越したのか、もろもろのことは視聴者のご想像にお任せかな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 06:32:14.59 ID:w2/oh1kh0
今は大学生でさえも小学校並みの読解力しかないと言われてたりする
ぼかしたり、察しろよ見たいなことは全然ダメみたい
なんてか想像力って大事とかここ最近言われてるけど
それが欠落してきたのかなーと
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 06:36:55.66 ID:krhJCPLK0
キャラソンCD買ったけどあのツンバニは13話以前のバニーなんだろうか?
デレいいからツン全開でよかったわ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 06:49:13.15 ID:afNiLB8I0
ツン全開だけどちょっとお茶目なところがいい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 06:54:55.86 ID:Q03SlJLl0
キャラ人気で飛び付いたんだとしても
間合いや余韻を残したような表現の仕方もありなんだって
ちょっとは学習してくれたらいいんだけどね

そういう表現や演出に関しては
必ずしも成功してるわけじゃない部分もあるけどなw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:15:36.87 ID:5uxqB8+90

何と言うか今は好みの情報だけ選んで生きて行けるから
違う考えや違う立場に立って想像してみる機会が少ないんじゃないかと思う
たくさん本を読めばいいと思うけど自分自身が読書量激減してるから何も言えない…

ピンズの扱いは正直勿体なかったな、マベの嘘を見抜く手掛かりにはなったけどバニーがもう一度見る機会があればよかった
でも時間的にムリだがあったか…二期があったらちょろっと触れてくれるといいな

スレチだけど最終回記念にポチッたバニーちゃんコンタクトケースが来た
フツーにさりげなくてそこらのノベルティみたいで使える感じ(勿体ないから使わんけど!)
ただし商品ラベルのリサイクルマーク「紙/説明書」「プラ/ケース」に並べて「バニーマーク/眼鏡x5」になっててワロタww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:17:05.09 ID:WgQajcfT0
>>683
たしか尾崎Pのツイッターで
かみ合わない凸凹感を楽しんで みたいなこと言ってたから序盤のバニーじゃないかな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:38:44.24 ID:afNiLB8I0
>>686
いやスレチじゃないでしょwバニーちゃんのグッズなんだし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:21:25.00 ID:Q03SlJLl0
>>686
なんとなくピンズ伏線の回収は
本編以外のところで来るような気がしてる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 10:18:34.85 ID:jaUOP6nk0
公式が思い出のピンズとか言ってるし。
ドラマCDでブランク1年間の補完とかしないだろうか。
バニーが前向きな1年を送っていてくれるといいんだけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:00:53.65 ID:VEn/p0YU0
>>686
>バニーマーク/眼鏡×5個

そういう「わかってる」感じのグッズはいいねーw
自分コンタクト使わないから見もしなかったよ…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:21:20.68 ID:LwK4TuqxP
>>686
コンタクト使わないのに欲しくなってきたじゃないかw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:42:15.24 ID:DDnKnHFz0
出先だから確認できないけど同じメーカーのグッズはみんな
>バニーマーク/眼鏡×5個
付いてたような気がする

694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:13:58.52 ID:3Z0vgfa20
眼鏡キャラなんだから眼鏡ケースを出せばいいのに・・・そんなことを思っていた時期もありました

バニカズさんはそろそろ抱き枕ないしぬいぐるみとしての発売は諦めた方がいいんだろうか・・・w
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:39:21.67 ID:dF707goH0
コンタクトケースいいなー
買ってイベント遠征のときの化粧水とクリーム入れにしようかな
あとはピアスと指輪入れにもできるか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:54:06.25 ID:78t6agyx0
25話まで見て、バニーちゃんをあらためて好きになりました。

ツンは愛情に飢えてる裏返しだったと思ってる。
おじさんの無償の愛情でどんどん人格形成されていく
24歳児のバニーちゃんがいとおしくてたまりませんw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:29:56.53 ID:AyHTGuKD0
再会のシーン、初めは連絡くれないおじさん冷たい、と思ったけど
よく考えたら、自分の人生模索してる人に古巣復帰の報告は無粋かと思い直した
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:43:57.44 ID:tSC5Fycn0
近況報告はしてたとしても復帰するってのは
バニーの道も決めてしまいかねないと思うだろうしなー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:05:37.86 ID:xPE1mm7Y0
なにもバニ―がヒーロー復帰決めるのが虎前提じゃあるまいし
どうして虎徹がヒーロー復帰するのを知ってると
バニーも復帰することになるのか分からんわ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:09:18.70 ID:y0Gj/wvG0
なにをカリカリしてるんだい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:10:54.38 ID:XwH4TKes0
「支えあったりしても結局は自分の道を決めるのは自分でしかない」みたいな発言前にあったけど
二人共問題を抱えて悩んで、そして結果的にそれぞれ選びとった道がまた一つになったんだなと思う
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:15:17.69 ID:jaUOP6nk0
あれはタイガー2軍復帰とバニーがもう一度ヒーローやりますって言ってきたのがたまたま重なった
偶然というか運命...いわせんな恥(ry
多分ロイズさんは昇格して新しくベンさんがヒーロー事業部部長に就任。
だから斎藤さんがベンさんにお客さんだって言ってるんじゃないかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:23:13.42 ID:v4+Qn+y/0
>>702
ベンさんのサインしていた書類見る限りアポロン就職じゃなさそうな気がするんだよな
ヒーローの肖像権のスポンサー帰属みたいな内容だったからあれは社外用だろ
どちらかというと会社起こしておじさんのスポンサーか何かやってるんじゃないかと
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:28:20.42 ID:WgQajcfT0
バニーのヒーロー復帰は
ご両親の想いを受け取ったうえで自分で決めてるからいいんだよね
別にそこに虎徹は関係ないわけで

虎徹が先に復帰してたのか、たまたま同じ日に復帰したのかは知らないけど
初期っぽい感じでコンビ再結成して
新展開へ、という終わりにしたかったんだろうな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:35:16.80 ID:AyHTGuKD0
なんか勘違いしてる人が山ほどいるけど、虎徹とは何の関係もないんだよね復帰は。
何でこうも行間どころか普通に筋を追えない人が多いんだろう。

それにしても1年間何やってたんだろう。働かなくてもやっていけるだけの資産はあるだろうけど(ヒーロー時代の印税的な物も含め)
社会勉強的にバイトとかに挑戦しててもいいんじゃないかと思う
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:38:50.45 ID:uugzHccy0
おじさんが「楓にかっこ悪いって言われた」っていうのも
バニーが「あなたが復帰したんなら僕も」って言ってるのも、
2人とも口実だろうと思ってる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:39:39.19 ID:1FgrS0Bp0
>>703
あれそういう書類だったのか
文章の最後にスポンサーのイメージが云々みたいな文章が見えたから
「スポンサーの企業イメージに最大限配慮します」みたいなヒーロー事業部就職の際の
書類かと思ってた(一般企業でも守秘義務とかの関係で署名する誓約書みたいなやつ)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:51:03.65 ID:3Z0vgfa20
>>703
ああ、なんか納得した
企画書ってベンさんのやってるスポンサー企業とAMヒーロー事業部の提携企画のやつとかかもね


帰ってきたバニーちゃんの「仕方がないな」と「なんて人だ!」が好きすぎる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:57:33.52 ID:0dSf0WKM0
>>705
別にどう想像してもいいじゃない
はっきり言われた訳じゃないんだし
両親の言葉が重要だったのはもちろん知ってるし
人の考えにケチつけてる方がどうかと思う
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:02:28.78 ID:v4+Qn+y/0
人が行動を起こすのに原因がひとつしかないなんてことはあまりないし

「ヒーロー復帰」そのものは両親の言葉を受けて自分の生き方を決めたからで
よりによっておじさんと同じ日に復帰したのはやはりおじさんとバディ組んで学んだことも多かったからじゃないかと

むしろここでご両親のことそっちのけておじさんだけが理由って言ってる人見たことないw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:04:33.65 ID:WgQajcfT0
同じ日に復帰したって確定してるの?
あまりそうは思えなかったけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:08:53.12 ID:AyHTGuKD0
>>710
ああ、ごめん。別のとこで結構見かけたから。

>>711
個人的にはちょっと前からだと思ってる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:12:22.69 ID:WgQajcfT0
>>711の言葉が足りてなかった

同じ日に復帰したという明確な描写はなかった気がしたんだけど
見逃してたかな
ご想像にお任せします的なもんかと思ってた
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:25:20.11 ID:z6eU0uBk0
どっちも明確な時期は言われてないね
ただおじさんの方は明らかに12/24以前には復帰してて、流れ的にバニーちゃんは12/24に復帰を決意した感じかな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:58:46.47 ID:xPE1mm7Y0
バニーが墓参りしたのが両親の命日だから12/24
そこで決意してそのままヒーロー復帰してるにしても
あの演出だと微妙に時系列が分かりにくい

なんにしても「立ち上がるのは自分の足で」といわれてた通り
自分の意思で復帰したバニ―は最高のヒーローになってるよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:00:38.93 ID:+6PtXB6m0
おじさんをお姫様抱っこした時の最初のカット
ちょっと微妙な表情してたけど
あの時点ではまだ迷いはあったのかな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:21:32.26 ID:/+s06lZS0
虎徹を懐かしがっていたような
あと大部分は相変わらず何やってんだとw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:54:00.08 ID:+6PtXB6m0
ヤレヤレって表情なのかw

自分的解釈はあの時点では少し迷いがあって
おじさんとのやり取りで段々吹っ切れていったのかなって感じだった
こういうのコンテには書いてあるのかな
あとお墓参りにシーンの作画がやたら綺麗だったけどあの辺は羽山さんなんだろうか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:54:58.33 ID:42309kog0
>>715
サンタが街にいるってことは、25日までの出来事だろうから、同じ日ってより翌日だろうな。復帰したの。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:06:08.89 ID:p+m/LjE40
>>719
それ時系列おかしくない?
だってその犯人、バニーちゃんが墓地にいる間に1軍たちが追ってた犯人の仲間だよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:14:52.64 ID:uugzHccy0
一群が追ってたのは3D眼鏡かけた赤い車の人たちだよ
それをブルーローズが捕まえた下でサンタが2軍に追いかけられてた
(このときおじさんはちょっと前に復帰したようなナレーション有)
そしてその残りの一人をおじさんが確保に向かって落下、
バニーちゃんに助けられる(多分バニーちゃん復帰日)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:17:40.87 ID:z6eU0uBk0
>>718
あのエキゾチックな顔立ちと前髪の感じは羽山絵だろうね
つか今回はずっと羽山バニーのターンだった気がするなあ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:21:19.94 ID:42309kog0
あれぇ?記憶が…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:43:50.27 ID:CtU1AlRZ0
録画してない・できなかった人もバンチャで見直してみるといいさ
ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2963
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:29:05.64 ID:TZONI92Q0
バンチャ見てきた!

バーナビー、良かったよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:29:36.85 ID:oAxmmwKZ0
>>686
>「バニーマーク/眼鏡x5」になっててワロタww

それ随分前にどっかで画像見たけどコラだと思ってたww

>>718
墓参りの所は羽山さんだとオモ
アバンの最後10秒程の所とマベに「恨むなら親を恨め」て言われる所も・・かな?
と思ってたけどどうだろう
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:29:37.11 ID:wPzM9BNy0
サンライズ名物お迎えの光まで出たのに起きてからはぴんぴんしてた虎徹に対して
バニーはずっと斬られた足引きずってたから怪我が原因で一時活動休止みたいになってたのかね
いきなりアポロンに行って即ロゴ付きスーツ着せて出動させてもらえるって
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:38:00.19 ID:/KtesDpY0
転載
ttp://loda.jp/kaeru/?id=923.jpg
ミラジャンピンナップ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:54:06.44 ID:7Gm+HO+O0
>>728
このバニーちゃんもハンサムだわー
でも、ダイナマイトこっち投げんなw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:06:00.36 ID:C/AF57pgO
>>728
バニーちゃんマジハンサム

こんなとこでも折紙先輩見切れてんのなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:36:46.29 ID:Zi8S7Sa90
バニー「ほーら、爆弾ですよー」
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:13:06.49 ID:AUt5Tenx0
最終話が好きすぎて何度も見てしまう。
ラストの賠償金云々のところで「助けてくれなんて頼んでない」「なんて人だ!」のあと
うーって唸りながら虎徹と睨み合ってるバニーちゃんが可愛すぎる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 05:44:40.09 ID:P21favEc0
なんて人だ!のやりとり好きだなー
あれでやっと一巻おまけのプロトタイプPVの二人とイメージが合致した

最初はこのアニメ、存在すら知らなかったけど一話の評判がよくて途中参加
2クールは長いか?と思いつつ、いつの間にか最終回まで完走してまだまだ足りない
こんなにのめり込んだ作品も久しぶりだった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 06:22:25.44 ID:fFUMSmiY0
バニースレ伸びてないって思ったらこっちにいたのか…

TIGER&BUNNYバーナビー・ブルックスJr.受スレ157
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1316533912/l50
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 06:40:52.66 ID:HPYJ+NQu0
pink貼るとか何ごと
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 07:04:16.15 ID:zU9Gb1ZT0
荒らしたいやつだからほっとけw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 08:42:59.37 ID:4y1uh5iQ0
>>733
西田さんの台詞回しがすごい好きだから、ラストのあのノリで軽口言い合ってる二人をもっと見たいw

今はまだ騙し騙しやってるけど、明後日深夜の喪失感を考えると魂抜けそうww
本当何を楽しみに一週間過ごせばいいんだろ・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:01:57.73 ID:B80VyMar0
>>737
NTAとMJのコミカライズ
BD&ドラマCD
再放送
11月のイベント

まだまだ終わらないよ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 18:44:45.50 ID:2ZFtdrk80
>>731
なんとなく二期でそんな性格になっていそうなw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 19:53:09.50 ID:nmK7LbyC0
>>737
来月にはバニーちゃんの誕生日もあるし
当日はサマンサの味には及ばないかもしれないけど
パウンドケーキ焼いてお祝いするつもり
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:28:19.03 ID:wN26A3Dm0
バニーちゃんのiPhoneカバーゲットーー!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:19:29.12 ID:xWICc2U20
サマンサおばさん生存ルートは完全に消えちゃったのかな・・
自分も及ばずながら作るよパウンドケーキ
アニオタ歴長いけどキャラクターの誕生祝いにケーキ焼くなんて何年ぶりだろう
本当に久々に魂持って行かれるアニメだった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:23:31.00 ID:ZNylr7rs0
自分は公式で死亡確定するまで生きてると信じてる
バニーちゃんの誕生日にはチャーハンとパウンドケーキ作るよ!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:30:25.69 ID:DTYI0+hy0
おやつにパウンドケーキとミルク、夕飯にチャーハンとロゼ
フィギュアーツもそれまでに出てるかなー
とりあえず電動歯ブラシも買っとくかw


>>741
英雄があいぽん出すと聞いて、機種変したばっかりなのに早くも乗り換えを考えているww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:33:30.78 ID:PFSQnGw40
世界一ごーはーんー
マベのつくうっーたーごはーんー
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:34:35.96 ID:nmK7LbyC0
等身大のバニーちゃん…池袋行ける人ウロボロしい…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:39:32.21 ID:bs2v7DV50
>>746
ナニそれ羨ましい〜
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:02:31.27 ID:rXMG+OUO0
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:11:23.25 ID:pfCG+gf30
バニーも虎徹もマジハンサムさん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:54:34.75 ID:VP+iPQSp0
改めてバニーガワもフェイスオープンもかっこいいな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:59:33.85 ID:0IsdRIfS0
フェイスオープンできるバニーフィギュア・・・ううん、何でもない
中の人ver.とバイク待ってる、いつまでも待ってる


・・・欲を言えばプロトタイプとダークネスバニーも出してくれて構わないんですよ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:50:23.58 ID:xeM/ruClO
携帯からGoogleでバニーちゃんの画像検索してたら
広告に、明らかにバニーちゃんをモデルにしたような恋愛ゲームが出てきて夜中なのに爆笑してしまったww

あ、既出だったらごめんなさい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 02:17:00.55 ID:JA9yD8OI0
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 02:31:44.29 ID:Av8Lr1kU0
バニー自分で言ってたろ
「僕を引き取ってくれて育ててくれた」って
結局その記憶はマベられたものだったんだけど
そのままじゃ齟齬が出る、からマーベリックは養子手続きをしてるんじゃないかな。

そうなるとマーベリックが死んだ今、持っていた株とかは
全てバニー所有ってことになるんだぞ、
あのマーベリックが有料であるだろうアポロン株を抑えないはずもない、
バニー下手すりゃそのまま重役コースだ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 04:53:20.40 ID:hQIcXBsK0
バニーちゃが大好きなのに、森田が大嫌い。
このギャップを埋めるにはどうしたらいいでしょうか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 06:29:10.16 ID:N2MoMfLr0
>>755
どうしようもないんじゃねw

なんだかんだ言っても
バーナビーというキャラクターに
生命を吹き込んだのは
君の嫌いな森田の功績が相当に大きいからねw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 06:31:00.63 ID:7AmkF9vM0
そんなことよりバニーちゃん可愛い
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 06:54:06.68 ID:gf1zlla70
ダークネスバニーって名前がもう色っぽくて命名した監督GJちょうGJ
黒部分は、つや消しブラックでお願いします

それ以前に普通のバニーを手に入れられてない訳だが
当時、スタンバって一度はカートに入れたのにな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 08:05:22.94 ID:m05so6+00
アポロンやOBCの大株主で配当だけで食っていける状態の可能性もあるのか
でもバニーの性格考えると相続放棄しそうだけどな、マベの遺産なんかいらんだろうし
(あの世界の相続制度知らないけど)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 08:20:26.82 ID:cHOVfI6H0
>>754
養子じゃなく後見人程度の可能性もあると思う
でも、それじゃなくても正規の収入と親の遺産で十分な資産はありそうだなと思う
マーベリック夫妻も元々ゴールドステージの住人だしね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:14:36.33 ID:FReRY+VW0
マーベリック夫妻って誰やねん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 10:02:01.22 ID:cHOVfI6H0
>>761
ぎゃーwごめん!なんという恥ずかしい間違いをwww
ブルックス夫妻です
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 10:54:28.42 ID:SNBWbJ9O0
>>759>>760
資産家の両親が友人としてヒーローTV黎明期を支えたという設定だから
技術だけじゃなく株主として資金的にも協力してないかな
バニーはマベの遺産なくても両親から遺贈されたOBC株や特許だけで食ってけそう

マベの遺産あったとしても簡単に放棄するより世の役に立つ事に使いそうなイマゲ
奨学金とか育英基金とかNEXT能力の研究機関設立とか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:44:55.12 ID:+vWQDPMk0
今更だけど、バニーが孤児院にいたっていう設定は確定でいいの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:49:00.52 ID:2vjbzAsO0
確定でいいんじゃない?
資料集じゃなくてアニメ本編で出てきた話だし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:56:43.88 ID:mBXIDKXw0
>>764
マベが見てたデータに孤児院にいたという表記があったしサマンサと一緒に
パウンドケーキ食べてる幼少期のシーンの絵コンテに孤児院と書いてあったから
ほぼ確定と見て間違いない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 12:00:23.98 ID:OjwB0TDD0
※ただしBD修正がされなかったら

BDで修正されちゃって「実は絵コンテものちにマベさんちの台所に変わりましたテヘペロッ」
なんてやられる可能性もないとは言えないのでw
まあ90%ぐらい確定とは思うけど、まずはBD待ちかな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 13:25:13.36 ID:JA9yD8OI0
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:13:30.18 ID:b7nYrVnS0
バニー・ガガが格好良すぎて生きるのが辛い
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:29:13.00 ID:VP+iPQSp0
>>768
デカすぎてワロタww
このバニーはほんと穏やかだなあ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:33:59.52 ID:wU5DYZea0
いい笑顔だ

折紙先輩が持ってる本の裏表紙に忍者のトラとウサギがいると
初めて気付いた
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:13:49.89 ID:hmj9hCZI0
画像upは基本グレーだからあまりやりすぎないようにね…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:22:42.18 ID:BNcmZnf2P
うぃす
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:33:02.88 ID:CoI/RtzO0
了解
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:06:28.73 ID:DKHc+JO60
なんというか、
バーナビー4歳の隙のない愛らしさが素晴らしい。
私の中で非の打ち所がない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:10:21.50 ID:W6whX5Pi0
一瞬バーナビー24歳と読んでしまったけど特に問題ないな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:18:11.06 ID:m05so6+00
>>775
19話で出た回想で、室内に入るときにはコートを脱いでる描写が
「ちゃんと躾けられた良家の子息」って感じで凄く好きだな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:23:54.63 ID:4RXH6sr90
>>777
ああいう描写がまた細かいよな
ほんとかわいい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:40:21.46 ID:OgknF8qIO
10歳時点じゃ育ちのいいお坊ちゃんなのに、15歳では普通の少年らしいファッションになってたな
眼鏡は目が悪くなったから、服は赤色が好きだからなんだろうが……
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:42:21.28 ID:32vnlxPe0
>>776
ああ全く問題ないぞw

星空サンライズの配信版聞いたけど
本当にバニーは復讐のためだけに生きてきたんだよなあ…
最終回のセリフが尚更ずっしりきたよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:43:21.64 ID:ZtZHvSuE0
成長するにつれて服の赤率が高くなってるのはなんか意味あるのかな
15歳と24歳はあんま変わらないけどw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 05:44:43.38 ID:LRdv7PoB0
>>781
10歳→15歳の服装の変化の背伸び感が、なんつうか高校デビューっぽくて微笑ましいw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 06:17:23.59 ID:ObcPnvIi0
>>760
>>754
>養子じゃなく後見人程度の可能性もあると思う

あるんだけどマーベリックがブルックス夫妻の遺産を狙わないわけないと思って。
養子のほうが自由に出来そうだし、養子ならバニーが死んだら即自分のもんだしなぁ。

HERO活動は危険だし死んでも誰も疑問には思わない
そこらへんまで考えた上での 養子>HEROへと後押し、ついでにバニーに親しい人を作らせない(マベって)

と画策して行動してたのじゃないかな、あのマベだと。
というか遺産を好きにしてた可能性もあるんだ、それだと暴露を防ぐためにはHEROでなくても死亡コース1択だろう。
マーベリックが築いた財産は元々ブルックス夫妻のだった、とかありそうだし。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 06:23:20.54 ID:ObcPnvIi0
>>768
花束がマリーゴールドと薔薇だ!
朱赤の薔薇は「愛情」マリーゴールドは本編で言ってくれてるね
もう1つのピンクは何かな?
うちの奥さんもピンクのは知らないと言ってたが

785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:53:25.36 ID:lcVT2Ipo0
>>783
養子にしたら名字変わるんじゃ?
それに15までは確実に孤児院にいたんだろうし
たしかそれくらいになったら、本人の意志が尊重されるから
勝手に養子にはできないんじゃなかろうか

よくて後見人だけど、23話のバニーへの扱いみてる限りじゃそれも怪しい

自分は、バニーを4歳でマベったあと、記憶戻さないかどうかの監視は続けつつ
見た目よく賢く育って、復讐心も抱き続けてる悲劇のヒーローとして使えると
思いついた時点で改めてマベって手元に連れてきたと思ってる派

マベは視聴率のためならどんな手(それこそ殺人でもマッチポンプでも)
使う奴だから下克上で登りつめてCEOになったと思う
バニーの両親と幼なじみだったくらいだし、資産狙わなくても
マベ自身も元々生活水準高かったんじゃないだろうか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:34:24.59 ID:6EF1kHh/0
>>784
チューリップだよ

>>783
ていうかバニー4歳の時点ですでにマベは運転手つき車持ってて
一日中他所の子供とあそんでやっても支障のない地位だったし
(実際に遊んでやってはないけど、遊んでやってたと言っても怪しまれないほどのゆとりがあった)
後ろで犯罪組織と手を組んでたら別に無理やりバニーを養子にしてまで
両親の財産を狙う必要はなかろう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:30:36.98 ID:dwi0ULD+0
夫妻の死亡は新聞にまでなるくらいだから
あからさまの財産狙いみたいなことできないと思うよ
マベさんもすでにひと財産築いてそうな時期だし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:18:51.53 ID:oE5v+tzT0
>>783
財産持ちの家って金銭の運用管理きっちりしてて他人が付け入る隙ない気がする
遺児が成人するまで財産は信託になってて弁護士が目光らせてるってイマゲw
お金持ち同士の結婚だと死後に配偶者やその親戚に遺産がっぽり行かない様に
結婚時にお互いの財産についての取り決めがあったりするし
いくらマベに能力があっても法的書類まで書き換えるわけにいかない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:10:52.35 ID:DHhPqP4G0
20年前の回想内マベは服装もきちんとしてたしヒーローTVで辣腕ふるってたらしいし
危険を冒してまでブルックス家の資産を狙う理由も必要もなさそう
(あの人の目的はお金じゃなかったっぽいし)

海外の資産家の場合、相続人の年齢によっては相続人本人も自由に出来ないくらい
管財人が遺産をきっちり管理する場合が多いね
相続人が○歳になるまで信託管理して、その年齢に達したら初めて自由に運用できる
作中もしくは最終回後にバニーが両親の遺産を正式に相続したらどんな感慨を抱くん
だろうと想像したら何か切なくなった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:11:33.72 ID:Ln7Uv5Me0
マベはヒーローTVの数字を稼いて権力を強めたかったんだろうけど
少しはNEXT差別に対する意趣返しみたいなのもあったんじゃないかなあ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:18:32.47 ID:OKb91z7W0
>>790
うん、そこは確実にあったと思ってる。

そしてそんなマベの思惑をうまく利用したウロボロスという
犯罪組織集団は権力中枢そのものなのか、とか思ったり。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:25:33.34 ID:32vnlxPe0
マベは自分がNEXTだと誰にも知らせてなかったのかな
まあ記憶操作の能力なら隠しておかないとマズイだろうけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:29:08.42 ID:lpnx0MHx0
マベこそ能力バレたら世間中から差別されまくりだよなー
そんな能力者が身近にいるとかどんな怪力とか火炎能力とか
よりも恐ろしいもの…
だからこそ最後は死んで良かった…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:05:49.10 ID:oE5v+tzT0
>>792
絶対警戒されるから誰にも言えないだろ・・どんだけ孤独かと
マベは能力のせいなのか元々の性格なのか凄くコントロールフリークっぽい

影響受けてるのかデビューしたてのバニーにもちょっとそんな所があったと思う
2話の「あんな男とは組めません」とか3話のシュミレーションの所とか
タイガーが自分の思い通りに動いてくれなくてイラッとしてる感じ
ここからバディとはどんなものか学んで行くんだよなーと思うと胸熱
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:05:56.35 ID:JBm1+l6EO
261 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/09/25(日) 11:46:51.84 ID:r9Unjvj/0
っていうか最近知ったんだけど パイロット版かいたのって監督なんだな
監督アニメーターってのは知ってたけど絵UMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
2期の総作画監督さとうけいいちでよくね?っていうか俺が個人的にみたい
絵好みだわ かっこいい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2064957.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2064966.jpg
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:31:00.94 ID:IFybVQ410
>>795
ふたりともニヒル度が何段階も上がりそうな感じだw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:10:00.10 ID:+be01uhD0
監督絵いいよねー、バニーまじかっこいい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:15:46.80 ID:BIBZypiA0
>>795
やっぱり睫毛なげーなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:22:42.69 ID:2blmQFZd0
これBD持ってれば普通に入ってる映像のキャプなんだけど
コピペってまで張るようなものなの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:24:38.30 ID:gyOLVSYm0
キャプなんてそんなもんだろ
TVで普通に流れてるキャプがあがってるんだし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:07:28.06 ID:PnlDzwaQP
監督バニーは首が細いからかちょっと女性的だね
あと何か不健康そうで色っぽいというかw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:05:58.73 ID:OL9IDt6w0
これ監督だったんだ
261のコメントには全文同意
アニメ監督って絵うまいよね・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:09:04.30 ID:vqSzj8h/0
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:43:23.56 ID:0ABUKvIf0
バニーちゃん色っぽいね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:00:58.93 ID:MYmlUYdj0
この間からピンク板貼ってる荒らしアホだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:06:32.34 ID:EyT6Yec80
AGFで展示されてた中の人ver.のデマプチ画像見たけど、なかなか出来良さそうだね
思いきってバニーちゃんのスポンサーからメイトに乗り換えて良かったw
ガワver.のデマプチには手を出さない予定だったのに、そっちも段々欲しくなってくるから困る・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:26:00.76 ID:+be01uhD0
>>806
自分も参考出品の時点では絶対買わないと思ってたガワプチだけど、後から欲しくなって結局予約したwww
メイトのバニプチはかわいすぎて即効でポチったぜ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:37:06.01 ID:R8fNoZgi0
なぜか後になってほしくなるんだよな・・・
自分も一旦スルーしたけど、結局予約してしまったw
もっといろんなバニーが増えてほしいわぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:53:05.59 ID:1eupETT20
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:02:13.08 ID:+be01uhD0
ZEROのバニーもどんな風に仕上がってくるか楽しみww
あのバニーなら最悪あのままでもお買い上げ〜でいいかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:06:50.92 ID:OY9xIu+BO
メイト特典のデマプチもう無理かなあと思っていたけど今日予約できた
嬉しくて全額入金してしまったわ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:26:04.63 ID:h//y2HXe0
@bekira_h エアタイバニ実況とかタイバニクラスタマジキチwwwwwww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:53:13.79 ID:BIBZypiA0
AGF行けなかったけど
リスト見てたら何気にバニーノートも欲しくなったw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:43:58.99 ID:KRmQjVaV0
>>811
今もうだめだった…ついさっきまで大丈夫だったのに
後でこれだけわけて購入とか思ってたら。くそう。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:36:35.98 ID:bymtOHbC0
>>814
前にもネット予約できなくなってた時期あったし、店頭は受け付けてる場合もあるから
近くにメイトあるなら行ってみたらいいと思うよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:42:24.26 ID:0SVlXMwI0
>>795
上の方見てたら
アカデミー行った時のドヤアゴ思い出した
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:07:31.09 ID:2eDpvbmo0
星サンでBTBのお疲れサマー聞いてきた
とりあえず武富士ダンスを踊れる曲ではなかったww
ラジオ分ではバニーちゃん合いの手ばっかりだったが、二番でしっかり歌ってるようなのでサントラの発売を大人しく待つよ・・・状態w
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:10:29.28 ID:RlEudDXu0
>>817
マジかw
合いの手ばっかりって一体どんなだww
つか踊れる曲じゃないってことはまさかのバラード系??
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:13:27.18 ID:79vm/zo60
お疲れサマーまさかのカントリー調だった
あれでダダダダンってどうやるんだwww
2番も喋ってる後ろで流れてたけど何だかバニーがノリノリなことしか分からなかった……w
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:15:35.57 ID:d7N0S+hF0
14話の頃だから歌声も柔らかい感じで可愛かったよー
でもあくまで主役はブルーローズなんでバニーの歌ってる部分は少ない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:25:11.66 ID:LaEGSPJL0
>>815
d

でも近くにメイトもないので諦めるしかないかぁ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:25:47.03 ID:pHFJY4pY0
お疲れサマーはカントリー調だったのかw
カントリー調に合いの手って実際聴かないとピンとこないけど
まぁバニーが楽しそうならいいやw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:37:18.91 ID:QdMV8fgj0
曲調はまさかの三匹の子ブタとチャールストンだったよ>お疲れサマー
バニーちゃんは超ノリノリで良かったねwww
ていうか森田さんがノリノリでやってる様子が浮かぶw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:29:16.85 ID:0mp4CszlO
転載。バニーが楽しそうで何より

*ローズ
小麦色のあなたはナイスガイ ビーチボールがキューピット
渡した瞬間 手と手が触れて 気づけば

*ローズ&虎徹
あなたを見つめていた

*虎徹
ああ、止めてくれよ(バニー:行きましょ行きましょ!)
息が止まる程さ(バニー:砂浜砂浜!)
おねだりするような瞳 かき氷ならママに頼めよ

*ローズ
あなたの瞳 映る私は まるで子供

*虎徹
お気の毒Summer

*ローズ&虎徹
届かない恋の歌(バニー:I miss you)
ずっと傍にいたいけれど 沈む夕日海に溶けてく(バニー:see you tomorrow)

*ローズ
あなたの瞳 映る私は そんな子供?

*虎徹
ハイバイお嬢Summer
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:47:44.15 ID:2eDpvbmo0
>>821
まだ二ヶ月近くあるし、店頭受付も続いてるとこあるみたいだから、ネット通販でも復活あるかもよ!
メイトのタイバニフェアも始まったし、公式本買うついでにサントラと7巻まとめて内金入れてくるかな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 04:07:52.50 ID:J57I1d9n0
>>783
だ、皆レス有難う

>>785
性は変えずに養子になれる国もあったはず。


マーベリックは資産家ではあったが
遺産狙いとはいっても、金ではなくロボット工学、アンドロイド、ナノメタル
などを好きに出来るあたりを狙ってたと言いたかった。


BTBのお疲れサマー、腹筋痛いwww
バニーが邪魔してるようにしか聞こえない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 07:02:04.95 ID:8EKPifo70
2番はバニーが歌うらしいよw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 07:05:08.72 ID:bHhwemea0
バニーファンだけど歌詞だけ見たらバニーうるせえええええww
虎徹も何気に酷いが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 08:57:29.64 ID:RlEudDXu0
二番はバニーが歌って虎徹が合いの手入れるんだね
つか歌詞ひでえなw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:18:31.24 ID:LfC5VUxO0
BTBってなかなか面白そうな三人組だなー
砂浜砂浜www
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 11:20:34.73 ID:pUjaSi7f0
バニーちゃんって母性本能沸かせるタイプ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:17:40.31 ID:/ERNRD9r0
いや…別に母性本能じゃなかったような…

最初の能力も気も強いかっこつけバニーや
石像に潰されそうになった非イケメンバニー見て
なんだこいつwこの先どうなるのwって思った気がする
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:20:46.68 ID:pUjaSi7f0
母性本能はマイノリティなのかッ…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:24:54.29 ID:rM9qLmQC0
母性本能くすぐられるというのは分かるw
なんか見守りたくなるタイプなんだよね

まあ、感じ方は人それぞれってことで
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:30:59.60 ID:m3BJGE000
そうそう自分も最初から可愛いと思ってたしw
母性本能ってか子供っぽいとこ可愛いなってのは
ずっとあったなーw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:10:21.37 ID:q+BHEgBQ0
2話の時点でもう可愛かったw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:13:24.39 ID:0mroc4XoP
合いの手吹いたw
どんな顔で歌ってんだろバニー
映像で見てみたい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:01:41.37 ID:eMwwiACV0
母性なのかはわからんがとりあえず庇護心は煽られる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:58:18.24 ID:p3RM7eQc0
>>824
購入決定。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:32:46.35 ID:BYrKkSlk0
ゴシップの解禁は明日の正午でおk?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:36:46.95 ID:FABg8IU20
ゴシップもロマンアルバムもかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:37:42.37 ID:pHFJY4pY0
二番の歌詞でバニーが Oh神summer と歌ってるとかマジですか…w
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:41:02.93 ID:79vm/zo60
おk
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:43:00.93 ID:lQ+mQOfq0
お疲れサマーの二番楽しみだなw
ローズとどんな掛け合いしてるんだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:57:08.47 ID:L85U718d0
笑わせてくれるハンサムなんて貴重ですよー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:59:52.54 ID:BYrKkSlk0
>>841
おk把握した
ゴシップ解禁が楽しみすぎて死にそう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:07:35.69 ID:Pe/IrcB+0
ゴシップのバレ読んだけど、すごい充実してそうだね
楽しみだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:59:46.23 ID:pHFJY4pY0
>>843
おーさんくすw
上の歌詞見ると虎徹の お気の毒summerってとこあたりかな
なんか楽しそうで良かったよw

849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:45:41.95 ID:d7N0S+hF0
ゴシップってタイトルだけあってもしかしたらスポーツ新聞的なノリもあるのかな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:56:20.33 ID:J57I1d9n0
庇護心と言うか親心というかこんなのが弟だったらというか、ほっとけないのは同意だ

「やれば出来る子なんだよ!」と言いたいと言うねw
なのでとりあえず父性本能も入れて下さい。

裏情報的意味かもとwktkしてる>ゴシップ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:13:32.92 ID:TRekvvr10
>>849
いや、普通にムックだよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:16:12.65 ID:0mp4CszlO
【仲良し】
タイガー→バイソン
バニー→しいて言うならタイガー
ローズ→ネイサン&キッド
バイソン→タイガー(弱気)
ネイサン→ローズ&キッド
スカイハイ→みんな友達!ジョンはソウルメイトさ!
キッド→ネイサン&ローズ
折紙→キッド

【初恋】
タイガー→友恵さん
バニー→アカデミー時代に(未告白)
ローズ→幼稚園の先生
バイソン→小学校時代の隣の席の子
ネイサン→家庭教師の先生(性別不明)
スカイハイ→中2の時すれ違った高校生に一目惚れ(相手にされなかった)
キッド→まだ
折紙→異国のペンフレンド(未成就)

【趣味】
牛→裁縫

【寝る時の服装】
タイガー→そのまま寝ちゃう(※パジャマは持ってる)
バニー→下着だけ
ローズ→Tシャツ短パン
バイソン→下着だけ
ネイサン→秘密
スカイハイ→ジャージとトレーナー
キッド→両親からのフリル付きパジャマ
折紙→浴衣

【その他】
折紙への下着質問有
バニーは服装は良いものを長年愛用するのがこだわり
好物はビーフストロガノフ、ロールキャベツ。暖まりそう。
バニー以外の誕生日バレはなし
ベンさんが重役
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:24:24.23 ID:0mp4CszlO
バーナビー
・今はお香に凝っている。
・初恋はヒーローアカデミーに入学したころ。
告白せず。
・香水はオーシャンの香り
・寝るときは下着だけ
・虎徹のたすきは会社のロッカーに入れてお守りにしている。
・視力は悪い。0.03
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:24:51.54 ID:Q1YsulL90
>>850
やれば出来る子というか、ただでさえ出来すぎる子だから、
もうちょっと肩の力抜いていいのよ?と言いたくなるw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:29:05.18 ID:H/T0kElU0
何をするにも真面目で全力投球だからたまには肩の力抜いて適当にやることも
大事だよって言いたくなるな、確かに
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:39:45.80 ID:0mp4CszlO
P61には西田さんによる「もしもヒーローが○○だったら」
Q1は「別の職業についたら」
一部だけ。
虎徹がライフセーパー、バーナビーがバーテンダー。
木こりが牛角さん。

Q2は「もしもヒーローが家族だったら」
父親が虎徹、母親がスカイハイ、ペットが折紙、お爺ちゃんが牛角。
長女がネイサンで長男がバーナビー、次女がブルーローズで
末っ子がドラゴンキッド。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:48:49.40 ID:jEQgl06Zi
視力0.03www
あの世界にはレーシックとかないんかw
いろいろ捗るというのに
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:52:01.26 ID:TRekvvr10
こらバレ解禁明日だろうが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:52:33.48 ID:H/T0kElU0
視力0.03は能力なしマスクオープン状態だとほとんど何も見えてないだろうね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:59:53.98 ID:g7QjKlfo0
>>609
遅レスだけどそれ森田さんのこと?
声優さんは泣き演技では実際に泣きながらやる人多いのかな?

バーナビーへの強い愛情があって良いな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:01:47.54 ID:4W6MKR/W0
>>859
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2071955.jpg
フェイスオープンしたらこんな見え方なんだろうねえ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:43:47.81 ID:k00X/FZ30
>>858
同じ人が延々貼り続けてるしわざとなんだろうね
スルー推奨
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:47:43.90 ID:CdZsMhfb0
>>860
609じゃないけど
泣き演技はその時々や声優さんによって演じ方が違うのは当然だけど
感情移入で実際泣いてしまう人は結構いるみたいだよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:53:54.99 ID:VPVFkyJp0
ティーダも泣き虫設定だったけど
あれもガチ泣きだと聞いたことがある
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:17:07.75 ID:pt/tvaal0
バニーの出身国とか明らかにされてたっけ?アメリカとか聞いたがソースは分からん
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:34:30.23 ID:LswbL5Ch0
されてない
むしろタイバニの世界・国家がこっちと同じじゃない可能性あり
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:38:39.83 ID:pt/tvaal0
>>866
そっか
ありがとう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:18:37.72 ID:sc4gJaES0
すごく今さらなことだが
次回予告の英語が流暢ですごすぎる!

留学経験とかあるのかな?
アニマックスで見始めたもので気になった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:20:07.72 ID:EMBQKJ1+0
雰囲気だけなw
あれけっこう発音めちゃくちゃだぞw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:21:35.66 ID:LswbL5Ch0
日本人の発音にしては上出来だ
一言で「ネイティブ」っつってもアメリカは広いし英語が母国語の国はアメリカだけじゃないし
普段よく聞くハリウッド発音とは確かに違うけど、「発音がおかしい」とは言えないね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:27:32.56 ID:MMt5BEwn0
個人的には正義の声の英語歌詞の発音が好きだな
歌い方の柔らかさとあいまったまろやかな感じがいい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:36:27.47 ID:IbDmKT5n0
英語としてどうかはともかく
次回予告のスカしたキザな雰囲気は最高だwww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:39:43.91 ID:yu+bfJq00
中の人は留学だか帰国子女だかで英語話せるって言ってたと思う
でも言い方がキザっぽくて良いのはホント同意w
それがまた可愛い感じでw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:32:27.37 ID:W8d1gERg0
あれって公式からの指定じゃなかったっけ
一切アドリブ禁止だった唯一のキャラって言ってるし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:48:58.35 ID:CdZsMhfb0
アドリブはバニーも虎徹も殆どないとは聞いてたけどバニーは禁止だったのか
まあ確かにあのキャラにアドリブってのもピンとこないなw
唯一入れられそうな予告もガッチリ脚本で隙がなさそうだったし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:55:33.85 ID:P1yROyrP0
アドリブ入った人も採用率二割だそうだからw
実際あれだけ話詰まってたら、ねじ込むのは難しいよな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:58:25.44 ID:B6qTKzTb0
ゴシップ買おうと思ったら尼にもないんだな
ロマンアルバムとどっちがバニー的にお買い得だろうか…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:18:06.91 ID:0m5PSG9F0
アドリブ禁止ってすごく綿密に計算してセリフ作ってるってことだよな
バニーちゃんの台詞回し好きだし絶妙だなと思ってたからうれしいなあ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:15:07.92 ID:pt/tvaal0
>>877
ズバリ、どっちも
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:15:50.94 ID:fn94Tdh/0
津田さんの「ファイヤーいやん♪」はアドリブ採用だったみたいねw
それ以外はほとんど却下でしょう。
「脚本に忠実に」って事だったみたいね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:16:41.15 ID:fn94Tdh/0
それよりも、MMDのバニー・ガガがかっこよくてたまらん。w
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:39:29.31 ID:HMS+dUyY0
MMDとかどうでもいいよ二次だし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:12:00.65 ID:H6YqKWOo0
>>873
語学学校に行っていたので、あの発音は元からです!って言ってたよ
外国の人には通じないみたいだけど…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:12:22.48 ID:ocE57vBI0
英語圏どころかアメリカ国内同士でも通じない訛りなんてあるんだよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:33:34.80 ID:B6qTKzTb0
>>879
ロマンアルバムはポチれたんだが
ヒーローゴシップの方は尼もメイトも楽天も在庫切れだった…
明日本屋に寄ってみるわ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:48:01.78 ID:Cjy9XhU/0
ゴシップの内容ってもう解禁でいいんだよな?
バニーもちゃんと初恋経験しててなんかほっとした
そして9話のハンサムエスケープがマジでダイナミック直帰だったことに吹いた
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:58:39.27 ID:fn94Tdh/0
>886

恋愛経験って どれ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:01:40.76 ID:kRJvRkhH0
まだロマンアルバムしか入手できてないんだがゴシップにはサマンサの生死について記載ある?
ロマンアルバムの方だと「黒服に拉致され」とか「サマンサ拉致を指示し」って拉致られたことしか
記述なくて死亡とか殺害されたって文章がないことに一縷の望みを見いだしてるんだけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:10:24.48 ID:Cjy9XhU/0
>>887
どこに書いてあるかってことでいいのか?
6ページのバニーへの質問の26に初恋について書いてある


>>888
サマンサの項目んとこにこんな文が
>バーナビーからクリスマス当日のことを聞かれたことをきっかけに、
>犯人へとつながる重要な写真を発見したサマンサ。
>そのことを掌握したマーベリックは、非道にもサマンサを殺害し、虎徹を陥れる罠として利用する。
後20話のページにマベが手下にしてた黒服についてちょっとだけ紹介されてるんだが、
そっちにも「虎徹を陥れるためにサマンサを誘拐、殺害した」ってあるから
残念ながらこれで実は生きてたってことはないと思う……
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:18:02.88 ID:kRJvRkhH0
>>889
orz
おおぅありがとう
分かってはいたけどやっぱりかー
マベやロトワングも死んだ今、もう4歳の頃のバニーを知ってる人は本当にいなくなったんだな
(当時の研究員達とはもうつながりないらしいし)
子供の頃の思い出を誰とも共有できないって辛いなバニー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:54:56.03 ID:MMt5BEwn0
ようやく二冊とも読み終わった・・・

とりあえずゴシップは内容濃すぎるww
100質の初恋エピは良かったね
ずっと険しい表情でウロボロウロボロ言ってたバニーにもそういう瞬間があったっていうのが、嬉しくもあり切なくもあり
ロマンアルバムも合わせて、脚本の西田さんから各エピソード、各キャラへの愛をひしひしと感じたなあ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:21:29.38 ID:+R3RRSHl0
>>889
そんな記事が載ってるのか
一縷の望みをかけていたのに残念だ…

ゴシップも100質があったり内容濃そうだなあ
くそーなんで売り切れなんだよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:23:53.19 ID:S2YdVbd40
ゴシップはBK1で今注文できるよ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:38:14.19 ID:lbev9bMr0
>>893 
ありがとう、そして、ありがとう。
頼んでみた。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:17:11.64 ID:m3xAwRjS0
>>893
今注文してきた!
ありがとう!!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 08:14:31.10 ID:XVnNNgOTO
>>886
サラッと「直帰」って書いてあったのには吹かざるを得なかったww

>>892
100質って言ってもヒーロー全員で100問を割り振りだから
バニー担当は25問な
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 08:22:27.48 ID:A4oMV/aL0
8人全員に100問ずつやったら西田さん死んじゃうw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 08:53:32.62 ID:XVnNNgOTO
確かにw
つーかごめん、バニー担当20問だったな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:12:07.52 ID:9G3U3Hwn0
今度出るメタルカード、グルーミーの森チャック先生がSDキャラ描くんだなw
タイバニ好きなクリエイターがこうして公式に参加するのってなんか凄いな
Twitterでラフ見たけどめちゃくちゃかわいいから欲しくなった
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:41:31.35 ID:kiuuRZzZ0
西田さんって、思ったよりぜんぜん若い人だった。
ベテランのおじさんかと思ってたので意外。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:43:32.11 ID:PNCto0/X0
こいつの髪の毛さわりたい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:16:44.59 ID:dHboB/6d0
星空サンライズの公式の配信画像にバニーTシャツ着た中の人が映ってたけど、男の人でも似合うね。
今更欲しくなってきた…夏オワッチャウのに
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:41:26.43 ID:S2YdVbd40
>>899
見てきた!ロボット持ったバニーもガワバニーもすっげえかわいいなw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:51:36.61 ID:+R3RRSHl0
>>902
Tシャツは尼でも売ってるぞ
・・・と色違いで2枚買った自分が言ってみる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:13:19.14 ID:TZY3tNmJ0
>>188
の画像再うpしてくださる優しい方はいませんか…!!
楓ちゃんごっこしたい…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:15:54.26 ID:OMxrj5LV0
>>905
自分でキャプれないの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:53:30.77 ID:dHboB/6d0
>>904
尼見たら4900だった。
こんなに高かったっけ?
10月19日にはサントラ出るし、26日はBDの6巻出るし今月やばいなぁw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:13:52.55 ID:3AX52pl70
コミカライズも追っかける予定の自分は上旬からお財布コールドですよっと・・・
ついにバニーアーツも来るし、公式ムックもあるし、来月もまだまだ関連商品ラッシュなんだよなー
嬉しい悲鳴w
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:49:08.67 ID:+R3RRSHl0
>>907
えっそんなバカな…と思って見てきたら
サイズによって値段が違い過ぎてて驚いたw

一応念のため、コスパでは定価の税抜2900円(税込3045円)で売ってたよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:04:04.68 ID:dHboB/6d0
>>909
あ、あれMか!
Sあるね、しかも3045円で。
Mは残り一枚だったけど、Sの方は在庫あるっぽい。
焦ってポチるところだった、ありがと。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:23:51.66 ID:v1MnBRcA0
そういや11月のイベントの当落って今日出るのか
一応申し込んだけど当たる気がしないw
M田の生POJやりそうだから行きたいには行きたいんだが・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:28:16.28 ID:pwfFy6mo0
あーそういえば今日発表か
今回は倍率どのくらいだったんだろう
抽選で外れたら絶対一般で取れる気がしないわw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:29:02.95 ID:IwT6atJ40
当然のように外れたわけだが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 05:21:20.21 ID:0UvybbSjP
虎徹へのインタビューに「最近バニーが他のヒーローとも積極的に話してる」とあった

よかった、よかったよ…(;ω;)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:39:01.00 ID:RMCD9NX10
>>914
中の人も言ってたけど
バニーと他ヒーローの会話をもっとアニメで見たかったなあ
今後のドラマCDに期待
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:56:08.31 ID:LouIDGc00
BD特典以外でもドラマCD出るといいなーとちょっと思ってる
本編外の穴埋めストーリーだと中の人のアドリブもありみたいだしw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:58:29.26 ID:/kDk2fYb0
松井Pが色々意見出してくれなかったらもっと出番少なくて扱いも適当だった可能性が高いみたいなので
Pには足向けて寝られないな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:16:55.06 ID:wF+KvXp20
いくらなんでも作品タイトルにもなってるキャラが扱い適当ってことはないだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:19:38.64 ID:IYlhFX0e0
松井Pがあれこれ意見出したのは折紙の事じゃなかったっけ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:26:23.62 ID:LouIDGc00
扱い云々は荒れるんでほどほどにしてください

というか、虎徹とバニーは物語上振り分けられてる役割が違うから、
単純にキャラの扱いがどうこう比べられるもんではない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:29:28.17 ID:/kDk2fYb0
ロマンインタ
>スタッフの男性陣は、より自分に近い虎徹に肩入れしてるように思えて(笑)。
>だから私はバーナビーのサイドに立って、意見をたくさん出しました。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:58:27.67 ID:DlVu1I5D0
要するに若くて女性にモテモテ(設定)のバニーはリアルおじさんたちにはよくわからないから
女性スタッフがフォローしたって話じゃん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:44:42.95 ID:6BHzFWJy0
一時期、公式のバニーの扱いがアレだった理由がわかった。
女性スタッフGJだな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:55:29.33 ID:tS4h4CrOO
>>922
おじさんは男性から見てカッコイイキャラにしたかったらしいし
だから、あー男性脳だなーと思う行動が多かったように個人的には感じた

そのおじさんに別の立場から小言を言ったりフォローに回ったりする為に、
女性目線での指摘が必要だったっていうのはすごく頷ける
監督も松井Pも西田さんもいたから今のバニーになったんだなあ…と思うと感慨深いものだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:56:55.96 ID:8/z92Wi80
>>923
いや一時期っつっても放送前に脚本完成されてたから
どちらかというと脚本作りの段階でのフォローだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:19:08.44 ID:xlxag2Jp0
脚本は最初から変えてないっていうから扱いとかは同じだろう
バーナビー主軸の話を虎徹視点で見るってのも
バニーのキャラ付けとかは松井Pの意見も多かったんだろうな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:29:04.22 ID:RI1nCoka0
むしろ公式がバニーちゃんの扱いを「アレ」なことにしたことなんかあったっけ
暴走してる視聴者が勝手にやってるのなら山ほど見たけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:54:06.04 ID:6BHzFWJy0
そうだね。
考えてみたら公式がっていうより、バニーを残念キャラに位置付けたい一部の人達だったかも。
タイバニはどのキャラも好きだから、ファン同士で反目しあうのは勿体無いね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:25:19.74 ID:B/SiTwLs0
バニーはおじさんスタッフ達が考えたある意味理想の後輩像だったんじゃないかと思ったよ
あーこういう新人いるよね〜あいつがこうなってくれればこんなやつだったら好感持てるのに
みたいなおじさん達の夢を詰め込んだのかなってw
取説読まなくても教えてくれるとか実は素直でまっすぐだったりあんな過去持ちなのに擦れてなくて微笑ましい
適度?に手がかかり頼ってくれて頼りにもなる高スペックな理想の後輩像だったんじゃないかなって

ただ高スペックにし過ぎておじさんスタッフの手に余ったんだろうなとは思ってたw
女にキャーキャー言われる男のことなんて普通は分かんないよな
それよりカッコイイおじさん考えようぜ!ってなるのは想像できるし
女性にもてる男性のことは女性の方が分かるんじゃないかなと思う

なんにしてもLVの時から松井Pがいる限りタイバニは安泰だとは思ってたんであれ読んで裏付けされた気がしたw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:31:26.54 ID:RMCD9NX10
星サンの配信版
パーソナリティ2人と中の人がタイバニ熱く語ってて面白かった!
やっぱりウロボロスやルナ関係は続きがあるようにしか見えんよなあ

あと、「二部にいった俺どうなるんだろ」に吹いたww
確かにいつも1分で片付けるのは大変そうだわw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:01:45.34 ID:vHxnDYbUO
サントラジャケきてたんだな。バニーちゃんマジハンサム
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:07:38.15 ID:PxnDvEFI0
見て来た
かっけえええええ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:46:41.07 ID:tAxsrhru0
ttp://x.imgup.me/e/iup8677.jpg
イケメンすなあ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:24:42.36 ID:tAxsrhru0
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:49:07.19 ID:lp1XWSuy0
>>933>>934
バニーはマジハンサムかわいいなw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:01:15.09 ID:ZlgjQwey0
>>934
2回パチパチかわええ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:01:34.28 ID:ZHOV/sHg0
ゴシップのP20見てたらバニー両親の言葉で墓前バニーみたく泣いてしまった
書籍とかで改めてバニーヒストリーを見返すと不幸ってレベルじゃないな…
なんだかこっちまで悲しくなってきたよ、本当にこれから幸せになってほしい
ヒーロー仲間とも積極的に話すようになった事が本当に救い
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:22:57.91 ID:XQ40zNh40
仲間もいるし何と言っても一生の相棒が出来たし
失ったものは大きいけど得たものも大きいと思う
これから楽しい幸せな日常を過ごして欲しいな!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:40:53.25 ID:zB1wXVz9O
>>937
ゴシップかロマンで、14話からの幸せバニーは物悲しく見えるシーン……みたいなことを
監督と西田さんがコメントしてたな
それまでどれだけ復讐に捕われてたかを思うと、確かに悲しくなる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:53:16.59 ID:f96naDdr0
ゴシップもロマンもバニーのことがいっぱい書かれてあって嬉しい
存在自体がネタバレになるキャラなだけに放映中はあまり語れないのは理解してるけど
でもやっぱりちょっと寂しかったから
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:07:00.73 ID:UKJl1lwsO
>>940
わかるぞ

放送後の西田さんのblogには感動したな…
スタッフがなかなか本音を出さないから放送中はかなりハラハラしてたけど
今度再放送でまた一から見直す時にはまた違う心境なんだろうなぁ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:19:48.77 ID:ATY6Pp0Z0
星空サンライズで森田がやっと解禁になったーって感じで
役柄の解釈について喋ってるのをきいて
中の人やスタッフがバニーについて語るってのは
タイバニ本編のネタバレそのものだっていうのが良くわかったw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:22:53.22 ID:t4plz2rr0
2期あったら2期もそんな感じになるんだろうね
どうしてもウロボロス関連回収はしなければならないだろうし
今のところウロボロスに直接絡んでる主役キャラバニーだけだし
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:36:14.41 ID:toFUXHmg0
>>934
うおおおおおおおおおお
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:23:07.17 ID:wdQpCCt30
>>943
そういえばマベ・ジェイク・クリーム・チャックマンとウロボロスと関係がある
名前ありキャラは全部死亡済みなんだな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:49:18.14 ID:ZHOV/sHg0
>>939
デレバニーはな…今まで約20年間ああいう風にはしゃげる幸せな時間が無かったんだろうなってしんみりした
今更だがバニーの親殺されて操られてな境遇が物凄く不憫でなんか自分の身に起こった事のように気分が沈んだがそれも魅力の一つだろう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:55:15.83 ID:ZHOV/sHg0
↑の魅力〜の部分は誤解招きそうで要らなかったな
不謹慎に見えたらすまん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:07:00.15 ID:wdQpCCt30
そういやゴシップもロマンアルバムも目を通したんだけどバニーの孤児院設定なかったな
「マーベリックをバーナビーは実の父親のように慕って成長した」
「両親を殺害されマーベリックの庇護下に」
って記述しか見つからなかったけど、これはムック本編集者はバニー孤児院設定を
聞かされてなかったのか、本編のマーベリックデータが作画ミスだったのか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:32:49.56 ID:fSOv6oyp0
>>948
そういう案があった段階のデータで作成して削除し忘れ、
あたりが妥当な解釈なんだろうか。

いやでも想像の斜め上をいくタイバニだからなー。

このあたりは二期がないと謎のままかな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:42:05.50 ID:PQ4vHAzh0
そこはBD出るまでに結論が出されるんじゃないかな

二期で孤児院ネタ使うよ!
→BD修正なし、ロマンゴシップで言及しなかったのは2期ネタバレになるからだと2期終了後にフォローが来る

二期で孤児院ネタ使わないよ!
→BD修正、なにごともなかったようにマーベリックの庇護下で育ったで確定
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:40:26.72 ID:AZr82/vF0
二期あったとしてウロボロスネタやるのかな?
監督が別に続編への引きじゃなくてうかつに手を出せない社会の暗部ってだけだよとか言ってるし
言う事ころころ変わるから分からないけどタイバニってけっこう肩透かし多いしな
最終回でバニー一人だけ浮かない顔してたしできればきっちりウロボロスと決着つけて欲しい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:50:09.32 ID:wdQpCCt30
公式は肝心なところで結構適当な描き方してるしなぁ

ジェイク事件は全てマーベリックが裏で手を引いてたってあったけど
それについても解説して欲しい(無理だろうと諦めてるけど)
虎徹がジェイクの能力に気づく&バニーに閃光弾を渡すの流れは
マーベリックには想定外だろうから、彼の計画内ではどっかでバニーに
ジェイクを倒させるか、戦いを中断させる算段があったはずだよな?
どうしてジェイク信者のクリームが脱獄まで15年も待ったのかとか
色々謎が多すぎるから2期で語られて欲しいんだけどなぁ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:08:23.28 ID:fSOv6oyp0
>>952
確かあの騒動もマーベリックが仕掛けたんじゃなかったか。

クリームはウロボロスの一員としたら個人的な感情だけでは
逆に動けなくなってジェイクを救いだせなかったんじゃ。

しかし一途な子だったなあクリーム
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:33:59.72 ID:wdQpCCt30
>>953
ごめん言葉足りなかった
マーベリックが元凶だったのは分かってるんだけど、ヤツとしてはどういう計画でいたのかなってこと

マーベリックの中には「バニーがジェイクを倒し街を救う」ってシナリオが存在してたはずだけど
実際に事件を解決したのは虎徹のラッキーと機転だった
本来の(虎徹の行動がなかった場合の)マーベリックの計画は
戦いの途中でマーベリックがバニーにジェイク能力のことを教える手はずだったのか
ジェイクが理由をつけて撤退する予定になってたのか、負けた振りをしてくれる予定だったのか
その辺が謎だなと思って(ジェイクが容易くマーベリックの命令に従うとも思えないのも含めて)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:40:42.68 ID:fSOv6oyp0
>>954
ああ、なるほど。

ジェイクとは監獄から出してやるから、で取引してたとしても
信用ならないだろうから確かにマーベリックの計画通りに
いくとは限らないというのは確かに、と思ったけど、マーベリックには
嫌でもウロボロスにはあのジェイクといえども従いそうな気がする。

となるとやっぱりバニーに適当に勝たせる手筈になってたのかな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:47:51.04 ID:SWQYkro70
謎も何も
他のヒーローたちはさっさとダウンさせて吊るすか病院送りにしたのに
バニーのときだけ30回もダウンさせてまだまだバニーが起き上がれるほどテキトーだったじゃん
どう考えたって手加減しまくりだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:54:27.94 ID:wdQpCCt30
>>955
>取引してたとしても 信用ならない

TV中継で「負けろって指示されてるけど知ったことかwヒーローTVマジやらせwwwww」
ってジェイクが言ったら一発でマベ的にアウトだったわけだからマーベリックから計画を
持ちかけるのは危険な橋なんだよな
マーベリック→ウロボロス→ジェイクの流れで指示が伝達されて、ジェイクはマーベリックの
存在も目的も知らないままただウロボロス上層部からの命令でバニーに負ける予定だった
っていうのが一番無理のない解釈かな

それならクリームが自殺前にマーベリックのことばらさなかったのも、そもそもマーベリック
とウロボロスのつながりを知らなかったのなら無理はないし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:10:01.70 ID:29S7uupe0
>>957
もしくは、本人たちはウロボロスに指示されたと思っているけど
それはマベの記憶操作で、実際にはマベの指示

これならウロボロス本部は何も関知してないはずだから
ジェイク事件以降何の動きもなくても不思議ではない
(つまりウロボロス側からみたらジェイクとクリームが命令無視して暴走した形)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:26:32.00 ID:gY89s3dJ0
考察スレでやれよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:45:39.29 ID:29S7uupe0
なぜこの流れでw
キャラスレでキャラに関係ある話してるのに何が気に食わないんだ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:58:59.74 ID:fYd9D/fk0
>>949
孤児院設定のことは自分もムック本読んで「?」と思ったんだけど
言われてみたらそんな感じかもなあ

NEXT Pについては、なんとなく星サンで映画化の話を振ったりしてるの聞くと
TVシリーズで2期なのかな〜なんて思わないでもないw
まあ最近は映画化が多いから本当に劇場版かもしれないけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:04:39.85 ID:Nvl5BrJP0
少なくともジェイクはマーベリックを知ってたとは思う、
何故なら市長たちが揃ってる中マーベリックを見て驚いていない。
心が読めるジェイクがマーベリックの心を読んで、もしつながりを知らなかったら驚くはずだ。

また、あの会議に押しかけたとこを見てもあの計画は最初はマーベリックの手引きで始まったものが
ジェイクの行動で捻じ曲がったのだと推察出来る。

何度も言うがジェイクは心が読める、
そんな相手を自分の所に呼び寄せないだろう、あんな市長他市の主要人物勢ぞろいの中に。危険すぎる。
ジェイクが一言言えば自分が終わりになるんだ。
(あの現場はアニエスもリサーチしてるから危険は倍増なんだよ)
マーベリックは本来慎重な男だ。
そして全てに想定外を予想し準備をし、慎重にことを進めるのに慣れている

その分、イレギュラーには弱いがね、虎徹のアレとかアレとかアレとかw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:08:33.76 ID:e/Z8UBDm0
>>962
何度も言ってるけどジェイクの能力は心を読むんじゃなくて
心の声を聞く能力だから
相手が意識して心の中で何か考えない限り読めないよ

マーベリックがその辺知ってるなら(知ってるだろうが)
事前に心の準備をして何も考えないようにしていれば聞こえない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:11:59.16 ID:wdQpCCt30
ジェイク会議室乱入時はオレンジ発光してなかったから能力使ってないんじゃ?
能力使わないと心の声は聞けないし、もし聞けても他の人間多すぎてどれが
誰か分からないんじゃないかと思ってた(だから1対1の7スマッチを提案したのかと)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:27:07.05 ID:KNj9EzDbO
バーナビー見てると何故かあさりちゃんって漫画に出てくるたたみちゃんやお母さんを思い出す
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:46:04.33 ID:iktl/KXfO
ゴシップの西田さんインタ読んだけど、25話引退発言シーンのバニーちゃんの心情が
「再び過去の呪縛に苦しみ始めていた。マーベリックに操られてきた
 自分の人生とは一体なんだったのか」ってのがもう……
両親の墓参りに行けるようになるまでの一年間辛かったろうな

しかしバニーに憎まれても喜んでるジェイクさんパネェっす
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:22:54.27 ID:CxlsN9Ms0
>>965
それ、メガネで髪の色が薄くてちょっと意地悪キャラってぐらいしかかぶってないだろ!
…アレ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:48:54.93 ID:ToINgJRY0
>>966
あれだけのことがあって
しかもそれがスッキリ解決したわけでもなかったから
自分の人生を…といっても辛かったろうね

あの墓参りのシーンはほんとに好きすぎて
もう何度見返したか分からないよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:02:40.84 ID:nJxcBjIi0
写真を持ってる手がどんどん大きく震えてきて
本当に可哀想だった
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:03:50.28 ID:P9S+l1pF0
単純計算して人生の5/6が奪われてたんだもんなぁ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:51:23.85 ID:BYfy6BMi0
バニーが幸せいっぱい笑顔で終了だったら良かった良かったと安心してそのまま
関連書籍とか買うこともなく卒業した気がするので商業的には上手いラストだったかも
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:05:02.03 ID:1BT4XQn10
安易に全開笑顔のハッピーエンドより予定調和感がなくて良かったと今では思ってる
JK戦のあととか23話で記憶が戻ったときとか、やけに描写あっさりしてやがる・・・と思ってたら
そのもやもや感をまるっと最後に持ってこられて、たしかに最初はだいぶショックだったけどw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:41:30.63 ID:huTO2Ckk0
自分の人生なんだったんだってショックは
バニー的にもジワジワきたんだろうなあ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:31:22.61 ID:nPS3zbOl0
すぐじゃなくて1年にわたってじわじわ来るってとこがリアルでとてもいい
スタッフの細かい演出見るとやっぱバニー愛されてるなって実感するよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:06:56.76 ID:QNo6z15X0
バニーが、ずっと復讐だけを思って生きてきたんだって言ったときの表情と声が凄く哀しくて
見ていて改めてショックだったなあ…
だから一応でも命日に心の整理をつけて墓前に来られたのはホッとしたというか
前に進めて良かったと思ったよ

まあ確かに最終回が単純なハッピーエンドだけで終わってたら
ロマンアルバムもゴシップも買ってなかったかもw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:23:28.02 ID:STflBIqe0
放送のない週末、放送を待たないウイークデイ・・・
味気ないよバニーちゃん
NTAとMJが今の心の支えだよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:52:20.04 ID:T31RP8vd0
バニーちゃん、マーベリックは死んだけど
子供の頃から消されてた記憶は全部戻ったのかなぁ
心配だなぁ 戻ってきた後 が

知らないあいだに忘れてた人たち

思い出せてももう
死んで居たり、合えなくなってたり
会えても拒絶されたり
取り戻せなくなってそうだ・・・・現実でもあるんだが、うっかりご無沙汰してると。
バニーの場合はバニーのせいじゃないもんなぁ

虎徹ぅちゃんと見てやっててくれよ、今度は。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:53:15.30 ID:bUo9o1Ie0
一年かけて、そうやって忘れてしまっていた人達にもう一度出会う旅をして
最後に両親の所に行ったのかなと夢想する
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:21:35.58 ID:sqS+nPu90
そういえば再放送すぐ始まるしミラジャンももうすぐだね
オリストだからちょっと不安もあるけど新しいバニーが見れるのは嬉しいな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:08:24.23 ID:Rb7X2oOoO
マベのことだってずっと慕ってたわけだし、仇だとわかってもそんなにすぐには気持ちが切り替わらなかっただろうなと思うと切ない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:16:04.28 ID:BSpMB3LV0
まあいろいろ気持ちの整理しようとしても、1年じゃ短すぎるくらいだよな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:26:56.79 ID:35ssT5al0
>>980
次スレよろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:28:16.02 ID:Pog8636O0
>>980
マベはもう最後には普通に憎しみしかなさそうだったけどな
親殺されてる時点で慕ってたのも全部憎しみになっただろう
騙されてた虚しさは残っただろうけどな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:57:15.12 ID:gHe5otNl0
>>980いない様ならスレ立てやってみる

985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:02:46.17 ID:gHe5otNl0
次スレ

【TIGER&BUNNY】バーナビーはバニー可愛い6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317643179/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:09:59.69 ID:q8GqKZct0
スレ立て乙です
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:09:59.85 ID:HI6DlSw90
>>985
乙です!
ミラジャン待機
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:13:41.55 ID:UMw0PeAA0
>>984
乙であります
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:19:03.46 ID:bfhuFG920
>>984
乙です
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:20:20.75 ID:8ThMNS3V0
>>985
乙です!
同じくミラジャン待機
991980:2011/10/03(月) 22:00:34.37 ID:Rb7X2oOoO
あっごめん次スレ立てんの忘れてた。
>>985ありがと。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:35:46.48 ID:LnjqJw+KP
>>985
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:39:29.31 ID:STflBIqe0
>>985
スレ立て乙
10/31の夕食はロールキャベツにするか、ビーフストロガノフにするか
それが問題だ・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:10:52.92 ID:T31RP8vd0
>>985
乙です
画集終ってた・・・フィギュアといい社会人には厳しいアニメだ。

俺はおでんにした、オヤジにも作れる料理だ、ただしレンジだが
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:17:32.04 ID:8lEMfSpt0
ロールキャベツにビーフストロガノフをかけたらどうなるか想像してるよw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:24:11.60 ID:STflBIqe0
>>995
ロールキャベツをコンソメでなくデミグラスソースベースで作ればいいんじゃない?
レシピ見てるとホワイトソースベースとかあるし、案外なんでも合いそう>ロールキャベツ

というわけで>>995のおかげでメニュー決まったw
当日までにバニーアーツも届いてますように!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:25:26.46 ID:bfhuFG920
>>995
さらにパウンドケーキも突っ込んでみる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:25:54.62 ID:kZDmMCG10
>>985
乙乙乙


作ってもらえるならロールキャベツ、自分で作るならビーフストロガノフだな
あー腹減ってきた
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:31:56.49 ID:qqwpy5OF0
1000ならバニーちゃんはずっと幸せ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:33:31.06 ID:STflBIqe0
1000なら二期でバニーちゃんの全開笑顔が見られる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。