邪気眼可愛くて†千葉の堕天聖†や松戸ブラックキャットの異名を持つ黒猫(聖天使“神猫”)こと五更瑠璃ちゃんのスレです。
彼女が『運命の記述』を成就できる日が、遠くない将来訪れるよう祈りつつ語りましょう。次スレは
>>970が立てて頂戴
/::\
_/::::::::::::::..、 -‐ 、
_..:::≦7:::::::::::::::::::::::ヽ / \
______ _..::≦三三≧──-:::<:::::V ヽ
f:::::::::::::::::::::::>´::::::::::::::::::::::::::、::::::::ヽ::::::::7 / \
{::::::::::::::::::/::::::::::::::::、::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ:::i! リ ヽ
',::::::::::/:::::::::::::i::::::::::ヽ::::ヽ::ヽ:::i::::::::::::|::: ,__ |
\::/::::::::/:::::::{:::::::::::::l::::l:::i_」::-ト::::|:::|!:! i〈` ノ
. 7:::::/:::|!:::::::|!::::::::::::|::イ´!::i::::|::::::i:::|!:| l___/
|!::::|:::::|!:::::::iヽ:::::::::i::::jィf芹示テ:::!::f| | ふぅ、毎日暑いわね……
|:::::l::::::|::::_::斗\_::/ 弋::ツ::::::|:::|^! | 妖気の膜を張るのも楽ではないわ
|i::::|::::::V::ィf笊卞 |::::::jノr ! |
|:|!::i::::::j:八弋::ソ l/ l!::| |
j八ハ:::::::::ハ ` イ!::.! !
ヽ:i::::::::八 ‐ . ' |ノ| i
j八::::::::l::>... .イrvf^ヽ! |
:::::::::i:::::::::::::l::::::又「rvf´ f'./| |
/::::::/::r'⌒Y`ーィ介、 〉{ ', i:
. /::::::/::/ >‐={ / / | } f乙i } .:::.
/::::::/:::, ( >x{!/| ハノr‐'´)i ! ハ 从:i
. /::::::/:::: r'乙ノ >=|-|!f´r'⌒; | | , ./リ::::l
/::::::/::::::i / (__r、 /!|z|!r´ i∧ ノ //::}:::::
. /::::::/::::::::/ ( / ⌒i| |!) / \ イ/:::::|:::::|
/::::::/:::::::::::{ (〈 リ ノ_) /  ̄/::::::::!:::::!
. /::::::/::::::::::::∧ ( } | ノ / /::::::::::|::::::|
/::::::/:::::::::::::/ } (_ | i _) /:::::::|:::::i::::::|
. /::::::/:::::::::::::/ /ヽ / / / ) /:::::::::i::::::|::::::!
http://www.oreimo-anime.com/ CV:花澤香菜
■公式Twitter(黒猫&桐乃による逆書評)
http://twitter.com/kuroneko_daten http://twitter.com/kirino_kousaka 前スレ
【俺妹】黒猫は邪気眼可愛い54【五更瑠璃】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1311907638/ まとめサイト
2ch黒猫スレまとめwiki(過去ログリスト、専用アップローダあり)
http://www45.atwiki.jp/kuroneko_2ch/ ※TOP画像を絶賛大募集中よ。イラストやフィギュアの写真でも構わないわ。
>>1乙
黒猫三姉妹と一緒に肝試しに行って抱き着かれたい
黒にゃん、珠希ちゃんはガチで怖がりそうだけど
日向は当ててんのよ的なノリになりそうだな
そんなわけで、黒猫は俺の嫁になりました
そして余裕綽々で油断している所に、怖いというより、むしろ吃驚させる系の仕掛けに見事に引っかかって
情けない悲鳴上げちゃう地味猫ちゃん
じゃあ日向ちゃんは俺の嫁に
その発想は無かったw
以前のパンダの乗り物といいホントに発想が自由だなw
京介のフィグマが出れば色々な体位が見れるのにな
ウッディみたいな京介はお断りです
偽造Twitter・ピュアニーモ編
kirino_kousaka: ピュアニーモ黒猫、遂にキタ━━━━━━(*゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
kuroneko_daten: ……遂に来てしまったのね……。あら、でも発売は先週ではなかったかしら?
kirino_kousaka: ……くっ、発売日に届かなかったんだよね……。おのれ、amaz○nめ。
kuroneko_daten: ご愁傷様。あと、微妙に伏せていないわよ。
kirino_kousaka: でも待っていた甲斐はあった! 何コレ超カワイイ! 黒にゃんそっくり! 髪の毛もサラサラーー!!
kuroneko_daten: そ、そう。……何かしら……いつにも増して背筋に悪寒を感じるわ……。
kirino_kousaka: デフォのゴスロリ服もよく出来てるけど……ふひひ、やっぱりドールの真髄は着せ替えにあるよねっ!
kuroneko_daten: 着せ替……って、よ、余計なことはしなくていいからそのまま飾っておきなさいっ。
kirino_kousaka: まぁまぁ。せっかく衣装もいくつか用意したんだし、ねっ?
kuroneko_daten: ……厭な予感しかしないのだけれど。
kirino_kousaka: あたしのセンスを信じなさい! まずはコレ、和服風の衣装!
http://dl6.getuploader.com/g/kuroneko_2ch/150/20110806_01.jpg kirino_kousaka: やっぱりあんた、やばいくらい和服似合うよね〜
kuroneko_daten: ……あ、ありがとう。そういえばこの衣装、数日前にもスレに貼られていたわね。
kirino_kousaka: みんな似合うと思ってたってことじゃん? ちなみに後ろはネコしっぽだったり。
http://dl6.getuploader.com/g/kuroneko_2ch/151/20110806_02.jpg kuroneko_daten: あらかわいい。
kirino_kousaka: んで、エプロンドレスを付けるとこんなカンジ
http://dl6.getuploader.com/g/kuroneko_2ch/152/20110806_03.jpg kuroneko_daten: なかなか実用性のありそうなコスチュームね……今度本当に作ってみようかしら。
kirino_kousaka: お次はこれ、普段あんたが絶対着ないカジュアルな服装で
http://dl6.getuploader.com/g/kuroneko_2ch/153/20110806_04.jpg kuroneko_daten: こ、これはちょっと……、というか、スカート短すぎるでしょうっ
kirino_kousaka: 大丈夫! ちゃんと中も穿かせてあげたから! 見たい?
kuroneko_daten: み、見せなくていいわよっ。……やっぱり私にはこんな格好は似合わないわ。
kirino_kousaka: そう? 結構いけてると思うけどな〜。こういう服、割とあいつ好みなんじゃない? 特に目元のあたりとか
kuroneko_daten: ……ああ、その部分だけは間違いないわね。
kirino_kousaka: 最後にコレ。やっぱりこのコーディネイトは外せないっしょ!
http://dl6.getuploader.com/g/kuroneko_2ch/154/20110806_05.jpg kuroneko_daten: ……あなた、本当にこういう系統が好きなのね……。
kirino_kousaka: あんただって好きっしょ?
kuroneko_daten: それは…………まあ、好きか嫌いかで言えば……嫌いではないわ。
kirino_kousaka: はいはい、相変わらず素直じゃないなァ。にしても、どの服もカワイイから、何を着せて飾るか迷うよね
kuroneko_daten: はぁ……もう好きにして頂戴。
kirino_kousaka: え、いいの? こんなのでも?
http://dl6.getuploader.com/g/kuroneko_2ch/155/20110806_06.jpg kuroneko_daten: ななな、何をしてくれているのっ! 早く服を着せなさいっ!
kirino_kousaka: だってあんたが好きにしていいって言うから
kuroneko_daten: じ、常識の範囲内でお願いするわ……。
kirino_kousaka: 考えておこう。それにしても、こうやって人形の着せ替えしてると童心に帰るよね、女の子としてはさ。
kuroneko_daten: ……その気持ちは分かるわね。私も、小さい頃はよく着せ替えして遊んでいたわ。
kirino_kousaka: へ〜、あんたも着せ替え人形とか持ってたんだ? 意外〜。
kuroneko_daten: そんなもの持っていないわよ。
kirino_kousaka: へ? ……今、着せ替えしてたって言ったよね?
kuroneko_daten: 私が着せ替えして遊んでいたのは、日向よ。
kirino_kousaka: ………………や、やばい、それはそれでチョー羨ましい……ッ!
>12
地獄少女
やっぱ白はかわいいな
日向ちゃんも白着ればいいのに
私服衣装一式(ストラップシューズ含む)
久々に偽造Twitter来たな! もうこれを公式にすればいいのに
白にゃん可愛いよ白にゃん!!
>>12 どれもかわええなぁ
しかし妙にロリっぽく感じるのはなぜだ?
黒にゃんの部屋にはフィギュアは有ってもぬいぐるみはないのだろうか
そんなこと言ったら『あの』ぬいぐるみが出てきちゃうぞ
作りかけの巨大こめっとくんとかいるんじゃね
やっぱwikiに写真館欲しいな。
>>12 白にゃん衣装ってどれを買えばいいの?
自称ねんどろいどの達人の自分がドールの世界では何も知らぬ赤子のよう・・・
夏コミは私服の方だ
と一応ツッコミを入れておこうか
いつも思うが、ふさは私服という言葉の意味を間違ってる
言わんとする所はわかるから良いけど
服と言えば黒にゃん寝てる時はなに着てるんだ
マスケラ放送前はどんな格好してたんだろ
その辺の描写はあったっけ?
孤高だった時代か
服の自作はマスケラに出会ってからだろうから地味だったんだろうなぁ
ちょっと化粧濃いけど、レベル高いな
あぁこの人か
日本来てたのかな
黒にゃんコスプレはあんまり誰コレ状態にならないからいいな
この人前も見た感じがするが流石だな
遅ればせながらゲマズでBOX受け取ってきた
黒にゃん可愛すぎるわー
やっぱり黒にゃんは恥らってるところが最高に可愛い
>>4 京介「おまえに当てるほどのものはないだろ」
>>45 日向 「あ、あたしはルリ姉と違ってまだしょーらいせーがあるのっ!」
珠希を猫可愛がりしてるぐらいだし昔は日向を猫可愛がりしていた頃もあったのかもな
ということも珠希ちゃんも将来ルリ姉さまを生暖かい目で見つめだしたりしちゃうの?
>48
ルリ姉を生温かい目で見守る日向
姉さまを生温いと感じだす珠希
ベクトルがきっと真逆
ねこシスみたいに姉さまが妹の窮地を救えば
日向ちゃんだって「中二病ってスゴイ」と思って
ルリ姉の眷属になるだろ
黒猫が中二のとき日向は小三か
案外、最初の頃は「ルリ姉カッケー!」みたいな感じだったんじゃなかろうかw
>>51 野良犬に追いかけられている日向を、京介が
『祓え、凶剣(スペルエラー)!』
と傘で撃退したら・・・(ry
逆に日向が犬を追い掛け回すからそれは無理だw
>>52 何という財力
黒にゃんに聞かれたら高坂家に近づき難くなりそうだなw
>>52 白猫もいいですねスカートの長さもちょうどいい感じかな。
原作のは短すぎる感じがし、しかもコミケに行く服装ですからね。
ふさはもう少し丈の長い服装をイメージしていたんだと思うけど
絵師と桐乃のせいで、えらい際どい衣装になってしまったからな
京介のモノローグで強調されているような清楚さがあまり感じられないし
むしろ、挿絵一つのさじ加減で、桐乃も京介もドスケベの変態兄妹になってしまい
二人に騙されて乗せられている白にゃんという構図に
>桐乃も京介もドスケベの変態兄妹になってしまい
二人に騙されて乗せられている白にゃんという構図に
なんか違うの?
何も違わないな
>>58 あっちのひなたちゃんとこっちの日向ちゃんでは華やかさがry
黒にゃんならドールの衣装を自作して超凄いゴスロリとか作りそう
>>58 京介 「こ、これは……っ!?」
/⌒ヽ /⌒ .
,ー.i i ,′ .i
/ .| | | .|
| .! { ! |
⌒ } ! i } .|
′ ) ′ | i } .i
i | { } _ゝ.,ー── 、{_ /⌒7
} j .i _, ー⌒こう ひな た `ヽ、 / /
i >´´ ご _/`ヽ. / 、 ヾヽ |/ {
! / C/`ヽ"" r`ヽ. ) ´...... .. ヽ |)/ .′
〉/5´ ( /● _● | :::::: ___,ー、 ソ/ !
// :: `~!⊃、人 , ソ rーー─⌒`ヽ |
.{ノ .: ` ーー {ノノ´ , - _´ /
| |゙:: _ ─-(/ / `ヽ /
| ! _ /´ ノ } / /
| , r_二Z、:::........::::::::::イ)ノ /
.{ r/ ノ⌒\;;;;ー─ ´ /
\ ({ イ::: \:::::/ /
`ーハ:::: /
[>どうする?
1. 正直に返す
2. こっそりポケットにしまう
3. くんかくんか
/ l .| .|
__ | __ | | __ |
l ヽ. | | | |
. | __| | __ | |^)_ | ,-、
_ | | | | .|ノ |. i ヽ
i'i. ヽ. -‐、 ! !-! ‐- ヽ. 〉、 l
/ _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ |
ヽ. ,`ヽ,ソ )ノ ノ/o |
\ ' / / l ()ヽ l
ヽ. ' | (⌒ヽ |
ヽ. | しノ /
ヽ l /
三姉妹の下着とか外に干してあったら持ってく人いそう
持っていくのは黒にゃんのだけにしときなさい!
>>66 どっかの兄妹がお泊りしてった後、1枚ずつ足りなくなってるかも知れない
「桐乃、貴女まさか……」
「え?“あんたのは”盗んでないケド……」
>>63 パ、パンツに名前を書いているだと・・・!
今日日、田舎のおかんでもなかなかそんなことはしないぜ
次女「ルリ姉! あたしのパンツに勝手に名前書いたでしょ!」
長女「夏はプールの授業があるもの。落としたり混ざったりして、他の人のと間違ったら大変だわ」
日向「パンツが混ざるかー! やめてよ! ほんとやめてよ! 学校ですっごい笑われたんだから!」
瑠璃「珠希が貰ってきた保護者だよりにも『持ち物には名前を書いてください』とあるわ。
あなたはがさつで、だらしがないのだから、尚更ちゃんと書かないと駄目よ」
地味「一年生と一緒にしないでよぉ……。おかげで今日は一日中、『パンツに名前を書く女』ってからかわれるし……。
前から言おうと思ってたけど、あたしのハンカチとかにも勝手に名前書くのやめてよ」
黒猫「あら、その件は家庭訪問で『几帳面でしっかしりたお子さんです』って褒められたわよ?
ふふっ、あなたの功績じゃないし、むしろ実際は正反対なのにね」
地味「『良い事してあげたわ』みたいなドヤ顔で得意ぶんな! その先生が、何気ない気持ちで
『五更も鉛筆や消しゴムには名前を書かないんだな?』って言った時も、クラスのみんなにからかわれたんだから!」
黒猫「そんなに厭なら、自分の洗濯物くらい自分でたたみなさい。そう言う所がだらしがないから心配なのよ
あなたは放っておくと、すぐ何か失くしたり、落としたりするのだから。物の扱いがなってないのよ」
地味「……書いてやる」
黒猫「何かしら?」
地味「ルリ姉のおでこにも、マジックで『高坂京介』って書いてやるぅ〜!」
黒猫「な、何をするの。意味のわからない事はやめなさい」
地味「高坂君もヘタレで女の子の扱いがなってなさそうだもんね! 失くさないように書いておいてあげないと!
前に『瑠璃が一人で勝手にいなくなった時はショックだった』って言ってたしね!」
瑠璃「い、意味が違うでしょう、それは! な、その手に持っているのは油性じゃないの。放しなさい、ちょっと……!」
日向「ルリ姉もあたしの恥ずかしさを味わえ〜〜!」
女の子のパンツに名前が書いてあるか否かなんてどうやって確認するんだうらやまけしからん
>>71 そこはプールのお着替えの時間に油断して(女)友達に見られたと言う状態を想定していたのだけど
詳しく書くべきだったか
なんかその日向ちゃんは中学上がったらイジメられそうだけど大丈夫かw
どなたか、ウマウマを笑顔で踊っているデフォルメ黒にゃんの画像を下さいまし〜
ロックは麻奈実が仲良くする京介を邪険にしたりしてたっぽいけど
ひなたまは京介にルリ姉さまを取られたとか感じないのかね
ひなたまは何だかんだいって姉さま大好きだから
黒にゃんが楽しそうにしてると自分達も嬉しいんだろう
>>78 エロでパロい方にそんな話があったな
むしろ地味猫を地味呼ばわりする地味介に対して
黒猫は「この子を虐めていいのは私だけよ」と怒って
日向に「瑠璃専用」と書くべき
背中に瑠璃の物と書かれるですね
こーさかくん専用と書いてやろうと黒猫に襲い掛かる日向
キャットファイトでくんずほぐれつしてるうちに、黒猫の背中が露わに
き り り ん 専 用
瑠璃・日向「「!!?」」
ルリ姉はキスマークなんて生易しいモノじゃなくて歯型とか残しそうだから困る
一生消えない何かを残そうとしそう。
相手にも自分にも。
まぁ、俺は黒にゃんに一生消えない何かを刻み込まれているけどな
夏休みだし黒にゃんは何処か旅行にでも行かないかな
イメージ的に神社巡りとかが好きそうだけど
田舎のおばあちゃんちとか
むしろ出掛けるのではなく、ひたすら創作して傑作を作り上げる
温泉街でリゾートバイト
ジャージ猫は商品化ないんか
ジャージよりも優先すべき衣装が山ほどあるからな
制服、白猫、神猫、桃猫、スク水、浴衣辺りだな
ねんどろに全部出してくれればいいのに
詰め合わせとか出たら買っちゃいそうだなぁ
とうとうデジラバも別ジャンルに移行したか…何だか一つ黒猫の時代が終わったような心境だ
誰それが嵌ってるかどうかは関係ない
自分が嵌ってるかどうかだ
次の巻ってまだアマゾンに登録されてない?
>>95 まあ仕方がないよ。今回のデジラバは多分買わないかな。
はがないその物は俺妹と似ている感じがして読んではいるが買っていないし。
はがないねぇ、一人称を代えればそのまま黒にゃんに当てはめれるな
転校先で妙ちくりんなチラシを見て隣人部にでも入るか
@kuroneko_daten ついでに原作者書き下ろしの小説『黒髪の妹がこんなに可愛いわけがない』も載ってるよ。
これはどんな釣り餌だろう?
アニメのファンブックなんだから、そのまんまアニメ第一話冒頭の夢オチに関するネタだろう
今回は釣りと言うほどではない。逆に言うと、黒猫ファン的な餌要素は皆無かも知れない
どうせ1話冒頭に決まってる
バレ見ない限り買う気も起らねーわ
あーアニメの1話か
完全に忘れてたわそれで確定だね
今回は俺たち…は言い過ぎか、少なくとも俺はお客様じゃないってことだな
無駄金使わなくてすんだってことで
要約すると日向ちゃんは黒髪じゃないから可愛くないってことだな
日向ちゃんはかわいいよ
瑠璃ちゃんの次くらいに
今のところ全く買う気はないから大丈夫その程度じゃ餌にも何らないでしょう。
それとも三木はこれで釣れると思っているのかあるいはキャラコメに対するバランス取りなのか?
最低月刊アニメスタイルぐらいのことはしてもらいたいものだ。
日向が可愛いかどうかは9巻次第かな
試される次女か
>>101 ・アニメ一話の黒髪仕様の桐乃が妹になった夢オチ話
・黒猫が京介の妹になった夢オチ話
・あやせが京介の妹になった夢オチ話
・しおりちゃんが京介の妹になった夢オチ話
・桐乃がみやびちゃんを攻略すして劇中劇しすシスの「真の愛」と言われる√のネタばらしをする話
のいずれかだと思った
あの夏祭りの日以来、毎日鏡の前で自己啓発に励む次女
地味「日向ちゃん可愛いよ。日向ちゃんは地味じゃないよ」
三女「おねえちゃんが、かがみとおはなししてます〜」
長女「ふっ、我が愚妹もついに力に目覚めたようね」
>>111 三木ふさは二番目や三番目を妄想して購買意欲を高めて欲しいんだろうけど
十中八九、一番目だろうね
普通に考えりゃ1しかないだろう
アニメだし
>>86 このスレの眷族の下僕共は、全員コウモリの羽根を媒介として、
変色変形した黒にゃんの呪詛の爪を、身体に打ち込まれてるよ
裏切ったりしたら、意識を残したまま蛙に転生するよ。
三木とふさを一緒にして敵視してる奴がいるけどさ。
結局のところ商品として表に出て来るのは編集の指示した物語のみであって、
ふさがそれをどんな心境で書いてるかはふさ本人しか分からないよな
>>115 そのネタの漫画はいまだに続いているのかな?
両派うんぬんは小説の話だからな
アニメは別だろう
>>115 その術は、術者も生爪剥がれるんで黒にゃん向きじゃないぜ
ところで黒にゃんはカエルとか平気な人なんだろうか
>>116 敵視云々は知らんが、俺にとってふさは、本編8巻があの結末にも関わらず
ゲームでの黒猫ヒール化や特典小説での釣り餌扱いを、嬉々としてやって
「書き下ろしは全て好評でした」って得意げになっている人なので
あくまで作品ファン全体にエンターテインメントを届けるという意味では
それも、ありな選択なのかも知れんがね
>>116 真面目な話
ふさだけで書いていたら麻奈実とつきあってたんじゃないか
>>117 止まりすぎ
>>119 黒にゃんの爪はレイヤードクローだから、
一枚剥がれたら下に爪があるに違いない
爪研ぎみたいなものですよ
ふさだけで書いていたら今頃蛇気眼バトル物じゃね?
麻奈美はポチャメイドの敵キャラだったし
黒髪の妹がこんなに可愛いわけがない
そのまんま黒猫姉妹の話に受け止めたけどなぁ
9話にも出てたしいけるでしょ
アニメの公式ガイドだから
アニメでそこまでスポットが当たってない黒猫姉妹でそこを描くとは考えにくいかな
ぬか喜びになるくらいなら、期待しておかない方が余程マシ
たまたま黒にゃんだったら、その時余録として喜べばいい
捕らぬ猫の皮算用ですよ
>>125 捕らぬ猫の皮算用w
このスレ的には面白い言い回しだけど黒にゃんが聞いたら怒りそうだなw
あれか、三味線的な
どうせ口三味線だろうな
ここにいる人々は闇の世界に足を踏み入れてしまった者たちだからそのまま全体にあてはめちゃいけないというのはあるけど、
ここ見てると、最近の施策によって黒猫ファンの購買力をがくっと落ち込ませちゃったなぁというのを感じる。
他のキャラのファンは盛り上がったりしたのだろうか。
これがふさたんの超すごいオナニーを見せ付けた結果だったとしたらまぁ仕方ないかとも思うんだけど。
無理やりフィギュア企画の神猫ねじ込んだり、
急な転校と失踪で読者をハラハラさせた気になってみたり、
ふさのオナニーというより三木のオナニーだろ
そうとも言えないんじゃないかな
アマゾンだけでは本当の売上げは分からんけど、
ぺたん娘とか黒猫の方が上に入るし
memoriesは売り切れてるし
原作は完結するまで読まなくても問題ないかな的な位置づけになったなー
読む優先順位は確実に落ちた
基本グッズが出てるのは黒猫様とキリノぐらいだからな、後追いで殺せさんがも出てるけど
沙織とかの商品化はガチャ、ラバーストラップ、にぃてんごぐらいか?
ここを見てる限り 黒にゃん系統は影響無さそうだが公式的な物の購買力がガクッと落ちてる感じがするな
ライトな人は既に他に流れかけてるし、これはアニメが終了したから仕方ないが
なんで、こんなローカルスレが捕捉されてんだ
>>123が、あまりにもナチュラルに地味猫ちゃんをdisってる件w
>>129 購買力下がってるかなあ? 立体物関係は売れまくってるように見えるけど
それだけ商品が出てるって事だけど
むしろ公式は、黒猫ファンはどう扱おうが、金払いは良いから安心だと思ってそうだよ
まあ俺芋の熱気が無くなったのは確かだけど、良くも悪くも7巻の引きが強烈過ぎて、
読者も公式も安定志向・成熟段階に入ったって事なんじゃない
三木ふさの目論見通り、アニメ化と恋愛編の引きで読者は40万(部/巻)まで増えて、
もうしばらくは惰性でこの規模は維持されるだろうし、今後ファンにしろ売上にしろ激増・激減することはないでしょう
アニメ2期をどこまでやるかが問題だな
まあ、8巻発売前から、前々から黒猫関連の商品は絵柄が微妙だったり(これは主観だけど)
桐乃は無料なのに黒猫だけ有料だったりと、ちょっと信じられないような、差を付けた売り方をしてきたけどねw
それでも売れるし、今後も売れそうなんだから、良いカモだと思われてるんじゃないかな
俺妹の対する熱はかなり冷めたが黒猫に対する熱はいまだに冷めてない人が
多いと嬉しいな。今の俺がそういう状態だからな。だから公式は
さっさと完結させてスピンオフを始めてほしいところだ。
桐乃と黒猫がフィージョン・・・合体・・・けしからんなツィッター!!
今更だがスレタイ「邪気眼カワイイ」なんだな
「無邪気カワイイ」かと思ってたよ
無邪気な黒猫か……
桐乃と黒猫がDBのフュージョンの合体ポーズするのまだ?
>>137 認めたくないが事実だな
電撃には美琴と黒猫で金ぶん取られてる。30万は行ってるな
>>120 3巻で大きい役目を与えてるからないとは思うけど、麻奈美がツィッターの相方やるくらい人気あるキャラだったら普通に付き合ってたと思う
>>135 ギャー!うちの黒にゃん写真まで晒されとる
>>145 そういえば、figma美琴と黒にゃん合体させた写真どっかにないかな?
無ければ美琴開封するか。
足はデフォでニーソにするけどな!
さて、黒にゃんに合法的に常時着物姿にする方法は無いものか
京介が土下座して頼めば黒にゃんなら着てくれそうだけど着物属性特に無さそうだからな
家が全体的に和風な感じだから、洋風に憧れあるのかもね
黄泉ちゃんかわいいわ
>>143 すりすり・・・。
京介「どうした瑠璃?今日はやけにくっついてくるなぁ。」
瑠璃「だって、京介の隣に居れて嬉しいんだもん。」
こうか?
>>147 こうやって見ると、俺妹キャラは以外と頭身のバランス良いな
Aチャンネルの頭のデカさには笑った
そして他のキャラは頭の小さ過ぎる
最近、公式のついったーが偽ついったーに思えてきた
宣伝ばっかりしてる公式よりこのスレの偽ついったーのがずっと心地いいな
偽ツイッターでも愛がこもってれば良いんです
気持ち悪い内容は目を背けたくなるけど、愛があればそんな内容にはなりません
>>12 衣装変えると黒猫に見えなくなるのは俺だけか?
桐乃のことだから、似たような本物の服用意しといて黒猫本人で着せ替えするに決まってる。
確かにカジュアル服の黒にゃんはかなり印象が異なる様に見えるかな
メガネの関係かもしれんが、ドールの衣装って頑張れば自作出来るかな?
かつてのツイッターみたいにもっと趣味的感覚でやってほしいね
最近のは宣伝ばかりだからどうにも楽しめない
桐乃「ウチの兄貴が……」
黒猫「私の愚妹が……」
みたいな感じで、桐乃・高坂家や黒猫・五更家の日常とか書いたり
原作で扱わないボツネタでも処理してくれればいいのに
>>155 おー、ありがとうございます
なんか違和感あるな。目の色とか、制服時はたれ目っぽい印象あるからかな
>>162 秋葉のコトブキヤとかにドール衣装はいろいろあったから、そのへん見に行くといいかなーと。
1000円弱のが多いけど、あっという間に凄い額になりそうな恐怖
しかし、黒猫ドール一個のみのドレスアップに限って言えば
ねんどろいどで、パーツ取りのためだけに他キャラを買い漁るよりは安いな
>>167 ツインテにすると、いよいよロリキャラの風格を帯びてくるな
身長も縮んだように見える
胸も
>>166 ねんどろいどで30万円以上使っちゃってるけど、パーツの蓄積は遊びの幅広げて行くから惜しくはないかな。
黒にゃんもコレクションで脇役になる日が来ても我が戦闘力の一部として共に生きるのだ
ドールのスレ見てると他のも欲しくなってくるのがヤバい、エリオとかポチっちゃってるし
>>167 ツインテールは遠坂のリボンリペイントですか?
>>167 後ろで弁当箱を漁ってるのは夜なのか、それとも他の獣を新たに下僕としているのか
エプロンも猫の足跡柄なのが良いね
ツインテールは、なのはのフェイトって子だよ
フェイト・・・・・ん?
制服エプロンとか萌え殺す気か
>>167 ツインテ黒にゃん可愛い
現状ツインテキャラは加奈子だけだし
地味猫は独占状態のツインテ業界に新規参入すればいいんじゃないか
ツインポニーにすると何故こうもロリロリしく見えるのだろうか
ツインテ+釣り目=ロリキャラというスキーマが成り立っているからだろうか
とりあえずこの黒猫は桐乃に襲われる
思いの外好評なようで嬉しいです
また何か思いついたらうpします。
お休みなさい。
今のままの髪型でツインにするともっさり感が否めないだろうけど
適度に梳いてやればツインもしっくりくる、というか、俄然似合ってるな
そういえば、前髪を切った地味子、おさげを解放した真・沙織とロリ猫、お団子にした陸上桐乃と
みんな髪型を変えたことがあるのに、黒猫は髪型については全くいじられないな
せめて浴衣姿のときはポニテとかお団子にすればよかったのにねー。
まあ新しい制服に合わせてイメチェンする黒猫というのもまた一興
黒髪は、黒猫が自信を持ってる数少ないチャームポイントなのだから
一番栄える(と思っている)髪型を維持したいんだよ
桐乃が黒猫を着せ替え人形にしがてら髪型をいじってやって
京介に可愛いと言わせればなんとかなる
白猫を褒められる→神猫という超常進化を遂げた黒猫なら
芋ジャージ姿を「芋猫は地味じゃないよ。芋猫は可愛いよ」などと褒められていれば
今ごろ芋で地味でカジュアルな姿も見せてくれたのかもしれないのにぐぬぬ
もっとtwitterフリーダムにやってほしい
最近はいい子すぎる
まあ、ジャージでドレスアップというと、現実にも超かっこいいスポーツウェアとかで決める人はいるから
それほどおかしい話ではないはずなのだけど(インドア派の黒猫に似合うかどうかはともかく)
黒猫はきっと自作のジャージを用意して、俺には想像もつかない方向に進化しちゃうんだろうな
ひなた!中で出すぞ!
>>167 この中では制服エプロンがいいな。
まあ単にエプロン好きなだけだが。
後黒猫は黒髪のストレートロングが一番だよ
ツインやポニテも悪くはないとは思うが。
>>185 お前、ロウきゅースレにも居たろ
「ひなた」って名前の子なら何でも良いのな
>>169 108のぼんの…戦力の中に東方の霊夢、魔理沙は無いかい?
それぞれ巫女服、メイド服みたいな恰好に出来ると思うんだが
持ってたら是非に m(_ _)m
フリル巫女とかないわー
ないわー
芋ジャーは芋で地味な日向ちゃんにこそ似合うと思う
普通にTシャツとか着てる黒猫様も見てみたいものだ
>>188 東方ねんどろは集めて無いんですよ、と言いつつ咲夜とレミリアだけありますが、巫女はQBのがあるので出来ますよ。メイドは咲夜とイモちゃんでできるかな
figmaも数十個ありますが目録つくってなくて自分でも全貌がわかんなくなってます。
東方はキャラ多いし1体買うと連鎖的に他のも欲しくなってくるから困る
ねんどろは1つ買うと他のも欲しくなるというのは本当だったんだなと実感
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:58:36.60 ID:4rfADE9uI
くんかくんか
>>194 おお凄い!! figmaもねんどろみたいに組み合わせて遊ぶ事が出来るのか
意外と黒にゃんと東方系キャラって相性いいんだな
>>187 ニコ動のロウきゅー公式動画で運営がその文言をコメントしたとかなんとか
>>195 首、肩、ひじ、手首、ももあたりはすげ替えききますよ。
ただし黒にゃんはロリ素体なので、普通のと組み合わせるとモデル体型になっちゃいますが
>>194 フィギュアとか持ってないけどこういうのみると欲しくなるな
メイド猫だけパッドの達人になってますよwww
咲夜意外と似合う
黒猫さん盛りすぎです
エロ猫さん?
ねんどろやドール、figmaの理論上の達人がこんなに揃ってるんだし
そろそろあた日向ちゃんの可愛いフィギュアを自作する人が出てきてもおかしくないハズ……!
そういえば咲夜さんはパットメイドとか言われてたなw
>>203 日向は最萌えも自作フィギュアでもスルーされてるからな、ステルスの達人w
>>203 うーん。お下げ髪だと、文学少女の髪を使えばいけるかな。青っぽいけど
茶色系だとこじか系から合わせるしかないかも
隣にチラッと映ってる「通販だけのfi」は神猫か
予約開始は明後日だったっけ
黒にゃんはアイドル姿もイケるな
下手に露出度を上げない所がポイントだな
「ひとりはツルペタ」なんてタイトルが頭に浮かんだけど
ツルペタと言うほど小さくはないよね
>>206 例のClariSとのコラボCD、nexusのジャケ絵か?
やばいな、ジャケ買いしてしまいそうだ
>>206 黒猫が一回り小さいのがわかっていいな。
一回り小さい黒猫が桐乃に向かってお姉さん面するシーンが見たかった…
原作だと5cm(アニメだと10cm?)桐乃より身長が低い黒猫だけど
桐乃がヒールを履こうものなら体感的な身長差はもっと広がるな
ちなみに体重差は2kry
>>206 アニメが終わってからの方が版権絵の黒猫が可愛くなっているように感じるのは何故
>>213 天使ちゃんがドンドンエロくなるのと、同じ理屈だと思う
黒にゃんの乙女力が上がったからに決まってるだろう
女子力は低くとも乙女力は上がる一方よ!
>>194 どれも良く似合っていて可愛いな。
>>206 黒猫は可愛いが通販限定の文字がすげえ気に入らないな。
多分本当は通販予約限定なんだろうなあ。
この頃公式の売り方が本当に汚くなった気がする。
>>217 商品が出るだけ良いじゃないか
既出の版権絵の流用グッズしか出ないとかだと涙も出ないよorz
>>206 こんなに屈託のない笑顔は初めて見るなw
恐らく俺妹史上、ここまで口を大きく開けた黒にゃんは例が無かったのではあるまいか
次点は「打ち切られたみたいな〜(ry」か
>>219 そのとうりなんだが、今回は様子見をしようと思ってた矢先にこの情報だから
ついね。
倉田ジャンプにしてもそうだが、飛んだり跳ねたり走ったりと
躍動感があるというか身体で自己表現しているというか
そんな黒猫というのはなんとなく印象的だわな
妹への折檻にしても、日向は逃げる間もなく頭を掴まれてドナドナされたけど
日向が逃亡して追いかけっこになることもあるんだろうか
笑ったり泣いたり文章中にはあっても絵での描写が極端に少ないからなぁ
もっと表情見せて欲しい
黒にゃんの笑顔が一杯見たい
ひなたまと一緒にいる黒にゃんも
桐乃や沙織やひなたまに黒猫をくすぐってもらえば一発ですよ!
黒にゃんは痛みとかに耐性なさそうだからな、精神的には凄くタフだけど
転んで涙目になってる所とかも見てみたいな(怪我とかそういうのは無しで)
中猫「高坂くんをモデルにした、女子向けの怪しい同人誌でも作ろうかにょ〜」
下猫「にゅ!」
日向を追いかけ回していたらタンスの角に小指をぶつけて悶絶するルリ姉というのはどうだろう
それで日向ちゃんが心配して駆け寄ってきたら最高だな
そして姉さまを泣かした日向を非難する珠希ちゃん
日向が黒にゃんに折檻される展開は最早様式美
水戸黄門やアンパンマンに通じるところがあるな
たまには珠希ちゃんが折檻されてもいいんじゃなかろうか
「たま」だけにな!
追憶読んだ感じだと、日向はルリ姉のことを想ってああいう言動してるんだろうな。
だから必ず余計な一言が加わるし、ダッシュすれば逃げられるのに、じっと待ってあげてる。
たまに桐乃が黒猫のお姉ちゃんみたいになってるように、
日向も黒猫のお姉ちゃんをしている時があるわな
しかし日向視点では辛辣な物言いが見れそうで期待半分不安半分である
お姉ちゃんってそんな表現有ったけ?
ノリのいい友達といった感じなら分かるが
どうだろ、夏コミで黒猫の上着を脱がしてやった桐乃はお姉ちゃんっぽかったけど。
しかし桐乃は電撃ったーで「お姉ちゃんができたみたいに」みたいなことを言ってたが、
個人的に桐乃も黒猫も互いに互いを「この子はちょっと危なっかしいから面倒見てやらないと……」
みたいに思ってるように感じられるわ
>>236 だかちょっと待ってほしい
実は襖の向こうから響いた悲鳴がルリ姉のものだったという可能性もあるんじゃないだろうか
つまり日向は自分の勝利を確信して大人しくルリ姉に引きずられていたのだ……!
>>239 お互いに心配する事はお姉ちゃんとは言わずに普通に親友とかだろう
別に桐乃が黒猫を心配してないとか極端な事を言うつもりはないけど
基本桐乃ちんは心配される側な事が多く、その辺から黒猫をお姉ちゃんが出来たみたいって言ったんじゃない
>>241 >お姉ちゃんが出来たみたい
黒猫の態度とかじゃないのか?
桐乃は友達として接しても、黒猫の方は常に年上ぶって接してくるとかさ。
ところで、桐乃が心配される事が多いって、どういう所が?
ヲタクモード黒猫の振る舞いとかは桐乃としては心配する所だし。
どっちもどっちじゃないのか。
しかし桐乃の「お姉ちゃんが出来たみたい」は
黒猫のどんな行動を指して言っているのか個人的にちょっと分からん
桐乃が年上としての黒猫に殊更かわいがられたり心配されたり世話をかけたことがどれだけあるのかもわからんし、
あったとしても、桐乃がそれを知り、負い目だと感じたり、お姉ちゃんみたいだと思うことまでがあったのだろうか
黒猫の日常的な態度もそこまで年上っぽいものだとは感じられないのだが、これは俺個人の感受性の問題なのだろうか。疑問だ。
ヲタクモード黒猫の振る舞い? それこそ今更という感じもするが
むしろ無防備な所や変にぬけてる所を心配してやってくれ
私見になるが、桐乃にとって年上の兄姉ってのは「甘え」を出せる対象ではあるまいか
自分の我侭在るが侭をぶつけて尚それを否定せず、「それが彼女」と許容してくれるような存在というか、何と言うか
黒猫がどうしたからというよりは、桐乃の方が黒猫に自分をそう受け止めてほしいという心理があるのかもしれない
多分押入れコレクション第二段階開帳辺りの自分曝け出し度が判断基準
で第三段階、例のアルバム等を黒猫が見る日が来たのなら、それは本当に桐乃と姉妹になった時なんだろう
これは案外京介と桐乃との兄妹関係についても同様のことが言えそうな気がする
前まではお姉ちゃんみたいな言動もあったけど、
どうにも最近はギャグキャラ化・萌えキャラ化が進められたせいか
妙に抜けていたり、世間知らずだったりする一面が強調されすぎたせいで
むしろ、いかにもな「年下の女の子」みたいな感じになってしまったように思える
三木ふさの変節の弊害か
黒猫も高坂兄妹が泊まりに来たとき珠玉のマスケラコレクションをだな
3巻の終盤で京介が言ってるけど、桐乃がああいう態度(調子に乗って馬鹿にしたような)を取る相手は
京介と黒猫だけ(沙織も入ってない)
まあ、作者がその辺の設定忘れたのか、桐乃が少しずつ変わってきて色んな人相手に
素が出せるようになったのか分からないけど、7巻夏コミでの御鏡相手の態度はちょっと怪しかったけど
それはそれとして、桐乃の「お姉ちゃんが出来たみたい」云々って、そんな難しい話かw
俺妹読んでいる人なら普通にわかりそうなもんだが
>>197 それはつまり、原作準拠のスレンダースタイルになるってことですね
>>222 ジャンプは倉田なんだろうか? 演出とか監督の仕業じゃないのかなあ
>>248 正直原型留めてなさ過ぎて、全くわからん
髪型(せめて髪の色)は換えちゃいかんと思う
盛っててもいいのよ
さかってるな
さかり猫
付き合い始めに黒猫の身体にばかり気を奪われる不埒な京介には思うところがあったが
よくよく考えたら黒猫みたいなエロい雰囲気もとい魔性の魅力を漂わせる子が彼女になったわそれもわけないことだよな、うん
むしろ俺妹Pあやせルートの京介とかはいっそ紳士すぎて逆に違和感がある
>>254 フィギュアにおける黒にゃんの魂と何ぞやという命題になってくるのだけど、
有力なのが髪の毛パーツ説で、黒にゃんの場合、泣きぼくろも必須だから顔パーツも欠かせないのだよね。
ねんどろいどでも顔だけ黒にゃんにしても別人に見える
そろそろルリ姉の物凄いオナニー創作が見たい
黒猫が自画像描いたらどんなのが出来上がるんだろう
自己評価低いから、ちんまい感じになるか、反動的に夜魔の女王みたいなオトナのジョセーになるよ>自画像
どんな風かはともかく将来は高坂家のすてきなお嫁さんさ。
今のフェイトさんの年齢になった大人びた黒猫に思いを馳せる今日この頃です
23歳の日向とか18歳の珠希とかは全く想像できないけど
figma ストレングスにあんなギミックがあるなんて…
ちょっと素体にするために買ってくr(ry
珠希ちゃんが未知数過ぎるな、いっそのこと今から華道や茶道を習わせて
純和風にしてしまえばいいのかもしれん、いずれはお嬢様学校にも入れてやりたい
>>263 ほぼ全裸に出来るんだよな
figmaスレで黒猫ヘッドのすげ替えがちょいちょい出てた
最低限黒髪(と白い肌)だけは維持してほしい
後は本人の趣味だから余りとやかく言うまい
2巻のコミケ直前の高坂一家はお盆に帰省して墓参りしたようだが
五更家も田舎に帰省したりしてるのかな
松戸の八柱霊園だったりして
幼黒にゃんが白ワンピ姿で無邪気に野山を駆け回る姿を想像出来て幸せな気分になれた
まさかこのオレがアニメキャラに恋をしてしまうとは・・・ 不覚だ・・・
どうすりゃいいんだこの気持ち
大事に愛でればええんやよ
絵が描けるならイラストを描いて投稿、
文が書けるならSSを書いて投稿
フィギュアが有るなら写真を撮って投稿
…ってQBさんが言ってましたw
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:20:04.59 ID:xSoPWQJZ0
すでに写真は撮ってるけど、こんな写真投稿したら瑠璃ちゃん絶対に怒るわ><
初ドールの1/6瑠璃ちゃんで毎日悶絶してるのに1/3なんか買ったら・・・・・
考えただけで恐ろしい
あー sage忘れた orz
>>275 そして、アルテか東ドのシームレスボディに手を出し、共に地獄に堕ちるんだよね。
そこで踏みとどまれないと等身大行きだけど、
等身大は情報量の壁の向こうだから、二次元寄りの大半は踏みとどまるよね
デジラバさんDL63で浴衣猫本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
確認!! 浴衣黒にゃん来た━━━━!!
浴衣黒にゃん来た━━━━!!
浴衣黒にゃん来た━━━━!!
これはまた薄そうだけど浴衣猫かわゆす
やったね黒にゃん
>>278 デジラバさんマジ黒にゃん
薄いけど本がいつも安めなのも素敵
デジラバさんが黒猫好き過ぎて嬉しい。
さすがに神猫本出したばかりで夏はお休みかと思ったけど。
まあアレな話的には原作の夏休みデートはネタの宝庫だよなw
しかし浴衣というと、どうしても原作の展開を思い出してしまうな
どういう風な話にしたのか興味深いな
オチさえなければ全部いい思い出になる出来事ばかりだったからな
前回が妹達に見られ、前々回は部員達にバレて
今回はどうなる黒にゃん? 浴衣だし野外か? 野外なのか?
デジラバさんはDL62とDL63の2冊も新刊出すのかすごいな。
こちらの運命の記述は先輩と別れるという言葉の代わりに、
○○に○○○るという言葉が入っていそうだな。
いやー非常に楽しみだな。
シャバに出てきてやっと見れたんだが。
第9話が神すぎたんだな。黒猫ちゃんが一番かわいいわ。
やっぱ何だかんだ言いながらも家庭的で優しい子が好きなんだとわかったわ。
>>287 制服楽園がないなら普通な気もするが
落書き本であるラフスケッチもないようだし、
今回は割と忙しかった感じすらある
しかし版権絵でスク水姿を良く見るが同人誌ではスク水は見た事ないな
黒にゃんは衣装多いし優先度的な問題なのかね
オチは常にひどいが、段々絆が深まってるのがDLさんの黒猫と京介。
>>291 絆が深まるとアブノーマル度が上がるとは、業の深い話ですね
なかじまさん・・・・まだ描いてくれるのか・・・
今回は肉本だけだと思ってたから、本気で喜んでる俺がいる
ありがとーーーー!!
前回、見られちゃったからな
次は野外で誰に見られるというのか…
股が熱くなるな
>>292 次辺りは野外だし「しーしー」もありかなあ、と思う。…オレの趣味ではないが(棒。
なかじまさんこれで黒猫本7冊目か…
デジラバの歴史でもこんだけ同ジャンルの数出しだのは中々無いんじゃないかい?
一応ここは全年齢板なんだからねっ
黒猫が京介に身体を許すのは100回目の逢瀬ぐらいで頼む
>>297 上琴が5冊くらい、長門が…3冊くらいか。ROはもっとあるけど、キャラが別だったな。
DLの人描いていただけるのか。
もう世代が移ってしまうのかなと思ったから感激だ。
みんな人気が高いサブキャラばかりだ。肉もサブキャラだし。
なかじまさんはヒロインと同じかそれ以上に人気があるサブキャラ好きなのかな?
あれ?美琴はサブキャラじゃないだろ_?
>>299 先代の制服シリーズも長い連作はあまりないね
ショタかったり、やおい頃は詳しくないが
他は伺かとかもあるな、ROは男プリ系が一番長いか?
>>301 過去作を見る限りじゃ、別にそういうわけでもなさそうだが、
たまたまそんな感じなだけじゃね?
>>303 なるほど過去はそういうわけではないのか有難う御座います。
理由はどうあれありがたいことです。
桐乃に見られ、ゲー研に知られ、ひなたまに見られ
次は・・・・沙織か麻奈実かあやせか・・・
殺せさんは本気でヤバいから勘弁
黒にゃんが酷い目に合わないのが一番いい
日向ちゃんが京介に興味を持つでおk
オレは瀬菜ちゃんで。
何処でどれだけやろうがバレなければどうということは無い!
桐乃に見られたのがスルーされてんのはどうなんだろう
フォローあんのかな
同人で唯一買ってるのがDLの黒猫本
もう何十発抜いたかわからん
新作とかキンタマが嬉しい悲鳴を上げております(*´д`*)
赤城兄妹がしてるのを覗き見てしまい京介と黒猫も発情しちゃうとかでもいいな
>>311 あれをdl的正史にわざと残している可能性もあるが、ようわかりません。
描く気があるならそのうちやるだろう、まとめもするだろうし
赤城兄妹はそんなことしない!(キリッ)
最近のどっかの意味不明な兄妹みたいな、アホな迷走はしないよ
>>316 前から思ってたけど通常顔がオッドアイなのに
照れ顔は両目とも赤ってのはわざとなんだろうか
ミス?互換性重視?
確かにオッドアイは使い所が限られ過ぎるからな
通常版黒猫figmaも出てるし互換性の為と思われる
よく見ると顕在化《マテリアライズ》されたという天使の羽根クリアパーツなのね
・・・・・・作中では一体何製なんだろうか
いや天使の聖なる力が顕現化しているんだろうがw
マテリアライズといわれてもなあ、おっちゃん舞乙HIMEしか
ストッキングを刀にするのか?
早く神猫が衣装一部パージした姿が見たい
>>311 当初はその後桐乃と3Pエンドの予定だったのが予定変更して黒猫ラブラブ路線にしたらしいよ
>>317 作中でもオッドアイはすぐやめたっぽいし(例のいつの間にか黒目に戻ってたシーン)
逆に黒目の顔パーツが欲しかったくらいだけど、それは制服猫でも待てということかな
あの時期の同人って桐乃に見られて終わり、ってのがやけに多かったよな
>>320 黒にゃんはまだ処女だから大丈夫だね!
ジェムの名前は厨二っぽいから射程範囲内ではあるんだろうか
エロ同人ってよく3P話あるけどそんなに需要あるもんなのかね?
少なくとも俺はむしろ萎える
同人は需要で描くんじゃない
描き手がそれを好きだから描くんだ
とりあえず刷った分売れないと困るからなぁ
となると複数のキャラを少ないページに押し込めるしかない
>>326 ヒロイン1人より2人の方が売れる確率は上がる
まあエロマンガで最後に3Pとか乱交して終わるのはよくあることだから気にしてはいけない
ストーリーに拘りがある作家はその上でヒロイン選んで締めるし
売り上げも確かに大事だが キャラや作品への愛がない同人誌はただの同人誌だからな
黒にゃんはそういう所良く分かってる
この手の議論って不毛だと思うんだよなあ、いつも
愛があるかないかなんて、他人に、なかなかわかるもんじゃないぜ
DLさんだって、上に書いてあることが本当なら3Pを描こうとしていたわけだけど
だからって愛が無いとは思わないだろ?
結局、自分がその本を気に入ったかどうか、それだけが同人に対する評価の全てだと思うのだけど
一応言っておくと俺は3Pとか、あるいは鬼畜系とか好きじゃないんで、それを擁護したいわけじゃないよ?
前に俺妹関連のとあるスレで、KAROMIXさんの黒猫本に対して、あるキャラのファンが
「流行りに乗って売れ線の黒猫モノなんて出さないで、普通にオリジナルでも描けば評価するのに」
というトンチンカンなこと言ってたのを思い出してしまった
(あの人は俺妹のアニメ化より前から、いち早く黒猫本出してた一人なのに)
うおおおお、デジラバ黒猫本あるじゃん!
これで黒猫7冊目か、同人に上手さ云々はあまり言いたかないけど壁級の人が7冊も出してるとありがたいもんです
可愛いしエロいしね
>>316 >あと、かなり特殊な付属物としてバストサイズ交換パーツというものも付属します。
ちょwww
黒猫も28歳ぐらいになれば普通かそれよりちょっと大きいぐらいになるよ
ふさたんは対比好きだからフェイトさんみたいな断崖絶壁にはならないよ
今は臥薪嘗胆のときだよ
もともと黒猫は自分の矮躯をコンプレックスにしていたみたいだし
胸さえ大きくなればもっと自分に自信が持てるんじゃないだろうか
おっぱいと高坂兄妹という二つの課題を解決して黒猫の心にゆとりが生まれてくれれば言うことはないわなぁ
ルサンチマンを超克するまであとちょっとか、それとも妹空アニメ化を受けてまた深い闇に足を突っ込むのか
>>332 男の尻の描き分けとか気にしてるだろ、やめあら
>>284 あの「別れる」見せたところで京介が強引に迫る→エッチ→なかじまルート
とかと予想
なかじまゆか、なかじまゆか言うてると、超電磁砲のコミックみたいに
俺後のコミックの寄稿絵にいきなり氏の絵が載せられて、編集に弄ばれるぞ
調教されたやつはあの絵柄を見ただけで
愚息が反応するらしいからな
パブロフの犬よろしく
神猫予約開始まだー?
予約開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
神猫さま注文した。
デジラバ再現出来る京介が欲しくなって来た
もちろん、ちゃんと神棚に奉るんだよな? >神猫
予約したぜ
しかし届くのは来年の2月か……
その頃には一体どんな状況になっているやら
神にゃんが八百万の神の一員になる日も近いな
>>338 同人誌にまでその話を持ち込まないでほしいので
浴衣黒にゃんに我慢できなくなって京介が強引に迫る→エッチ→なかじまルート
を希望
>>334 そのくらいの年齢の黒猫は色々と充実してそうだから
フェイトさんのぐぬぬ顔が目に浮かぶw
神猫予約完了
>>346 ゴロり過ぎて叩かれ、FXで再起を狙うも、高レバ逆差で大穴をあけ、
新小岩でNEXに戦いを挑み、文字通り粉砕される未来が見える
その時分にはもうこの世には…
新小岩って…それはやめとけよ
いやお願いしますorz
>>350 とうとう結婚か…黒猫氏もニヤニヤしてるんだろうな
「なんであたしがあのバカと!」
「あら、じゃあ私が変わってあげるわ」
「あんたウチのモデルじゃないでしょ!」
みたいな展開くるかな
日向とケッコンしてルリ姉と家族になりたひ
巻数2ケタになったら表紙の制約を無くしてほしいな
それか10巻完結⇒スピンオフだな
表紙に限らず「制約に」なっちゃってるんだよなあ、兄妹の云々っていう”縛り”は
そこから物語を膨らませていく起点にすることもできたろうに
京介「あれ?瑠璃姉いないの?」
日向「今日は買い物にいくって聞いてなかった?」
京介「そうか、んじゃ帰るわ」
日向「待って待って!瑠璃姉帰ってくるまで一緒にあそぼうよ!」
珠希「ジュ、ジュースどうぞです!」ヨロヨログラグラ・・・
ばっしゃーん
三人「うわぁぁぁぁぁ」
↓
日向「うわーん みんなベトベトだぁ お風呂できれいにしないと」
珠希「一緒に入るです 兄ちゃんも一緒にどうぞ!」
京介「そ、、そうか・・・」
続きはどうした
日向ちゃんと結婚したい
帰宅して神猫予約完了っと
ミサカの時は早朝開始だったから、と無駄な徹夜をしてしまった
. . ギアス
黒猫「制約」ですって?
>>357 ボディガードの夜がその展開を許しません
>>357 日向の歳なら普通に嫌がるのでは?
或いはカマトトぶった日向が学校で武勇伝として語るか?
日向を折檻するルリ姉マジ大人毛ない
日向は毛あり
>>363 日向ちゃんは京介からかうためなら結構攻めるよ
大人毛ないとは失礼な
ちょっとはあるわい
黒にゃんは剃ってるだけだし!
>>366 攻めた結果 折檻or夕食のおかずボッシュートか、わざとやってるとしか思えんなw
日向は実はMなのか アホの子なのか あれが日向なりの愛情なのか
>>369 Mなんだよ、きっと
瑠璃ねえに叱られるのが楽しい
地「エ、Mじゃないよっ…。妹のお茶目な行動に対して、ルリ姉の沸点が低過ぎるだけだよ、うん」
叱られるのっていうか構ってもらえるのがってところかな。
まさに猫。
>>372 それ犬だろw
叱られてショボンとしてるのに尻尾だけパタパタしてる
ひなちゃんは、悪戯好きの猫だな
日向は構ってちゃんだったのか
最近はルリ姉が珠希ちゃんにばっかり構ってるから
つい悪戯してルリ姉の気を引こうとしてるのか
日向は気を引こうとして悪戯をするかもしれないが、夜はどうだろうか
気を引きたくて、ネズミとかを狩ってくるだろうか
あれか、時代劇みたいに
「ルリ姉、ネズミが忍び込んでるみたいだね」
っていって槍で天井をグサっと。
天井から垂れてくる血、みたいな。
黒猫の新しい学生服は見せてくれるんだろうか
私服の学校だったりして
>>376 竹本家を守る小鉄のように、夜はすでに(猫としては)老成していて
黒猫のピンチ以外は、どんと構えているのではないだろうか
たまには珠希ちゃんを折檻する姉さまというのも
珠希ちゃんへのお仕置きはおデコつーんくらい
珠希ちゃんを折檻したら黒にゃんが悪者みたいじゃないか
日向だから笑って済ませられるw
でも珠希ちゃんを めっ って叱る黒にゃんも良いかもしれん
日向「ちょっとルリ姉……最近、あたしの扱いヒドくない?」
黒猫「それは愛よ。愛ゆえに人は苦しまねばならないのよ」
「こんなに苦しいのなら・・・愛などいらないわ!!」
とかいって聖(帝)猫に進化。
>>387 東京じゃ珍しかないが、千葉だとちがうのか
新制服でDLさんからまた新たな同人誌が出るな
新制服に併せて新髪型とかも導入してほしいな
思うに、昔はルリ姉も地味猫がしているような
地味おさげヘアーだったのではないか
髪型は変えちゃ駄目だ
それだけはやめて欲しい
髪型は変えちゃ駄目だ 、変えちゃ駄目だ 、変えちゃ駄目だ 、変えちゃ駄目だ(ry
新髪型は縦ロールで
常時変えるのではなく限定的に変えるのなら良いと思うんだが
黒にゃんのポニテも魅力的だが黒髪ロングもやっぱり魅力的だからな
ファイズアクセルのように10秒だけ新髪型に
うん、もういいや
さいなら
ゲームキャラとしての黒にゃんはどんなステータスをしてるのか
とりあえずHPは低そうなだな
>>399 種族は、一見魔法使いっぽいけど本人設定では
獣人なのかな?
ワーキャット?
エルミナージュVは思ったより人気がありそうだな
それこそ豪鬼みたいなバランスじゃないの
それを黒にゃん自信が使えば最強だな。
反応速度で防御力の低さを無視できる。
MPと知力は高くてあとはみんな低い、典型的な魔法使いタイプってとこかな?
DEX最高値だろ
髪型変えるだと!?
メガネでポニテならゆるす。
女子中学生Kさん「はぁ? 眼鏡なんて却下。ポニテは良いけど、それよりも黒髪には、やっぱツインテールでしょ」
ツインテールはロリ化が進んでる黒にゃんが更にロリになってしまうので却下w
黒にゃんだって「厭よ、そんな子供っぽい髪形」といって断ると思う(懇願されればやってくれそうだけど)
でも日向みたいなお下げは良いかも、黒にゃんでリアルお人形遊びがしたい
ちゃんと通じてると思うけど、俺の趣味じゃないぞw>ツインテール
似合わなくはナイのだが、なんか別のキャラクター性を獲得して分離してしまいそうだ
>>410 ああ、いや、違うけど・・・。このスレでの共通認識みたいに思っていたんだが・・・
じゃ、通じなかったネタを、おめおめとみっともなく説明します
高坂兄妹は、共に黒髪ロングの女の子がストライクゾーンらしく、京介があやせにお熱なのは周知の通り
一方で桐乃は一巻でコレクション自慢中の台詞から
小柄で儚げな雰囲気の、黒髪ツインテールの(年下の妹系)女の子が好みらしい。それで、
「京介の外見上のストライクがあやせなら、実は桐乃の外見上のストライクは黒猫なんじゃね?」
と言う疑惑が前にこのスレや本スレであがった事がある
もっと言うと、黒猫がツインテールにしてくれて、かつ妹キャラだったらスペック的には理想なのではないかと
原作の黒猫は決して小柄ではないけど、桐乃やあやせよりは小さい
桐乃がツイッターで黒猫のフィギュアを「小さな女の子の可愛いフィギュア」と称してみたり
(黒猫は「小さくないわ」と反論したがスルーされた)
原作で黒猫の黒髪をありえないほど綺麗と入れ込んでいたり
ラジオで妹系の台詞を無理やり言わせて、興奮して襲い掛かってみたりと
疑惑を裏づけするような公式の小ネタは多い
あと、ふさによると、「京介はあやせの声を聞くと頭がおかしくなる」らしいけど、一方で最近
桐乃は「好きな声優:花澤花菜」って設定が付加されているんで、これもいつもの対比じゃないかと俺は思ってる
このスレのSSや小ネタで、たまに桐乃が黒猫をツインテールにしようと企むネタがあるのも、そう言う理由から
多分
>>410も
大丈夫!ちゃんと通じてるし
みんなも楽しんでると思う。
よけいなことしたかな?
そか、ごめん・・・。俺の方こそ余計な長文垂れ流してすまそ
↓以後、何事もなかったかのように、ツインテールにしてイメチェンを図る地味猫ちゃんの話題を
日向の髪の長さならちっちゃいツインテールが出来そうだな
お下げよりもこっちの方が可愛らしいかも
>>406 >>401 獣人と最後まで悩んで、結局デビリッシュにした
魔→錬→闘とクラスチェンジして敵をゼロ距離でボコるキャラに育成する予定
つーか、いつの間にか寝てました
意味が分からない人は無視しといてください
黒にゃんがハマったアニメキャラが着物っ子だったら
黒にゃんも着物のコスプレをするんだろうか
好きで好きでどうにかなりそうだ
毎朝毎晩ちっこいクシで髪をとかしてチュッチュするのが日課になってる
早く1/3出ないかなぁ
ドールの下は下着とかデフォで付けてるの?
ドロワーズだったけど、おぱんちゅ買ってきて履かせてる
マジたまらん
やっぱりドロワーズかw
というかドールの下着まで売ってるのか凄いな
>>422 1999あたり見てたら普通に縞パンとかも有ったよ
ドールの良さはそういう細かいところに手が届くところじゃないか
手の届かない二次元の世界の黒猫のパンチラが自由に拝めたり、
おぱんちゅの上からだけど、まんまんにキスとかできちゃう
ドール最高!
>>425 IDがなんだか凄いけど酷く残念な変態だw
ツイッター来たが表紙の宣伝か
>>425 あえていうなら二次元ではなく1/6次元
こんなこと言いたくないけど最近の黒猫は桐乃の太鼓持ちというか…つまらないキャラになっちゃったな
8巻発売前の黒猫はどこに行ったんだよ…
黒にゃんこういう時はもっと嫉妬とか妬みとかしてもいいんだよ
8巻で神にゃんを登場させて立体化したし
また立体化の為に無理やり捻じ込んだんじゃないかね
ひと夏の思い出作って燃え尽きたんじゃない
すっかり賢者化しちゃったね、京介じゃなくて黒猫が
やっぱり7巻〜8巻までの流れは、アニメ関連商品を売るための一時的な釣りだったんだろうな
黒にゃんも愛を知って大人になったんだよ
ちょっぴり変態なオレが言うんだから間違いない
制作者の思惑がどうであれそれを貫き通せばいいだけなのにこの体たらくだからな
きりのもあやせもきょうすけも堕落しきってるし本当何がしたいんだかな
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:38:54.69 ID:3U09Mvds0
>>430 思い人の妹相手に嫉妬抱いたって仕方ないじゃん
妬ましいのではなく、素直に羨ましいというのは、真っ当な心持ちだろ
ええ〜! 一見正論だけど、それ言っちゃったら
そもそも恋人の妹を気遣って、恋人と離縁したって仕方ないじゃんw
とりあえず、今日のツイッターもつまんなかったと言うことだね
前回の、黒髪の妹云々のオチが見え見えな釣りもくだらなかったし
あ、俺は、ウェディングドレスを着て兄貴と写ってること自体は、別に嫉妬せんでも良いと思うけどね
ただ、羨むなら京介と一緒に写ってることも含めて羨んでくれるなら納得だったんだけど、すっかり賢者だなあ
そう悲観せんでも
「いつか私も着てみたいものね」に期待すりゃいいじゃないか
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:59:34.04 ID:oJJ8xU+j0
まあ作品の延命の犠牲者だったな
このままあやせにも負けそうなレベル
まあ物語上の役割は大体果たしちゃったからね
>>439 俺は、たとえ兄に恋人が出来たままでも、「兄妹の物語」とやらは続けられたはずだと思うので
(そして、そのほうが面白くなったし、末永く語られる作品になったはずだと思う)
延命の犠牲者ではなく、三木の馬鹿の一つ覚えのワンパターンgdgd化の犠牲者だと思ってる
モップより竹箒の方が似合いそう
板の間や廊下は雑巾がけしているイメージ
俺(きりりん氏の御召し物、ウエディングドレスというか丈の短いただの破廉恥ドレスに見えるというツッコミは野暮なんだろうか……)
>>442 仲々勇ましいな、ただしモップの先は折ったほうが見栄えがいいがw
今は罪滅し編だったのか
黒にゃんが幸せになる世界はどこにあるんだろうな
黒猫「ここは私の戦場じゃない……」
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:24:36.05 ID:oJJ8xU+j0
ダイバージェンス3%はないときつい
今回は短編集だからな
表紙はあんま気にするなよ
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:07:13.14 ID:3U09Mvds0
>>436 そりゃ全然話の前提が違うぞ
この場合の嫉妬や羨望は黒猫本人の心の働きの話だが、8巻のそれは京介桐乃の
相互不理解とそれに端を発する桐乃の嫉妬へのリアクションだ
表紙はいつものことだから別に何とも思わんが
9巻情報で今のところ黒猫派に対する釣り餌がほぼ無いよね(日向視点は別として)
本当にこのまま賢者化させるつもりなのか
それともまたろくでもない爆弾を仕込んでいるのか
黒猫らぶ(*´д`*)
疲れたし原作はもういいかなと諦めてる
その日向視点が釣り餌なんだろうぜ。
そこで8巻の補足
をして沙織話でのアルバム交えた昔話くらいじゃねえかな出番は。
まぁ他とのバランス的に言えば充分出てる方だと思う。
つか黒猫も待ちの態勢に入っちゃったから8巻までみたいな優遇のされ方は諦めてるよ。俺は。
最低限黒猫の誘惑にドキドキする京介くらいは今後入れてくれるだろうし、結末までは我慢かなぁ…。
はぁ…………すっかり賢者だ。
短編やるならあまり書かれてない黒にゃんと紗織の友情を書けばいいのに
いい話になりそうだし割とおたくの深い部分も書けそうなのにね
やっぱり似合うね、竹箒
芋ジャージなら普通に掃除用具として、女王ルックなら魔道器としても
千葉市の家に住んだままだったら、秋には芋ジャージ姿に竹箒持った黒にゃんが
落ち葉集めて焼き芋焼いてくれたかも知れんのに
>>455 GJ
何処から持ってきたw
竹箒なら持ってるより乗ってる方が似合ってるな
衣装と相まって魔女のようだ、本当に黒魔法とか使いそう
>>455 海の見える街まで修行に行くわけですね分かります
夜ェ……
珠希「姉さま姉さま、どうしてキキはジジの言ってることがわからなくなってしまったんですか?」
そろそろオプションパーツに夜が欲しいところだね
ひなたま辺りをねんぷちで出す時に付けて欲しいね、五更家セットとして
黒猫「魔力が切れてしまったのね、回復するには時間がかかるわ」
>>458 手に持ってるのは東方の霊夢から、乗ってるのは魔理沙からお借りしてきた
>>459 figmaサイズの猫なんて持ってな…もしかしたらあるかもしれん、探してくる
そう言えば数日前にここで、弁当食ってる猫のパーツを見かけたような
五更家はねんどろいどプレイセット 和の暮らしA、Bを使えば再現できそうだな
ひなたまよるは改造自作した方が早そうだな
ひなたまは発売されることに意味がある。出て欲しい
そもそも夜に関しての情報って黒い猫というのと
TVの上で丸くなってるとか位しか無いんだよな
でも無邪気というよりクールな印象は有るな
>>441 三木は「兄妹の物語」をラブコメと勘違いしているからな残念なことに。
だからだから本編に関してはすっかり冷めた(賢者化)状態で見てますね。
そのかわり聖天使神猫figmaは予約してしまったよ。
今試してみたんだが にぃてんご と ねんぷちって首取り替える事が出来るっぽいな
誰か黒にゃんのにぃてんご持ってる人で試した人居ない?
>>468 良いね! 先日見た弁当食ってる猫もこのポーズだった気がする
>>469 夜は黒猫に飼われるまで、月の輪の雷蔵やアントニオに匹敵する武勇伝を重ねてきた高名などらン猫
今では五更家を終の棲家と決めて、三姉妹を守ることに余生を費やしているよ
たまに自分を倒して名を上げようと挑戦してくる、血気盛んな若猫を返り討ちにしているけど
夕飯に遅れると怒られるから、本人は迷惑しているらしい
・・・と言う話が本当かどうかはともかくく、五更家にはスピンオフにできそうなネタがたくさん詰まってるんだぜ
>>472 黒にゃんにいてんごあるけど、どのキャラとsugekae希望?
>>475 今ザラッと調べてみたけどねんぷちはシリーズもの多いね
ねんどろと違って気軽に出せるイメージが有るからかな?
じゃあ着物系、東方系でお願いします
>>476 いきなりハードル高い。
着物は来年春に湯音が出るはず
東方プチは持ってないので、
らき☆すたの巫女くらいかな。
>>478 いきなり無茶振ったw
にぃてんご だけど来月のドラゴンエイジに湯音が付くはず
その頃には黒にゃんのにぃてんごも出てるハズなので合わせて遊べかな
>>479 あと和服ものは今月末にハルヒ浴衣セットとか出るはず
>>480 ハルヒ浴衣セットは今月末なのか、
出てるの前提で話してたわ
漆胡瓶さんと白瑠璃碗さんか
>>483-484 相変わらず自由だなw
黒にゃんは楽器扱い始めたらあっという間に上達しそう、集中力が違う
獣デカっ、京介はそんなにイケメンじゃないよw
>>483 ピロピロはできるけどバッキングが下手糞そうでかわいい
>>486 ・・・・イメージということで・・・・・何とかお願いします
ひょっとしてメガテンのケルベロス?
はて、マスケラのケルベロスは漆黒の使役獣だった気も(美形キャラとの記述もある)
しかし、ノリノリで乗ってる黒猫可愛い
そう言うハリボテあったら、喜んで跨りそうだ
そうメガテンのケルベロス
並べてみたら結構しっくりきたもんで。
アニメのOPで出てたのがケルベロスかな?
メルルと戦ってたやつ。
多分そう
ラノベトレカにも、「顕現せよ! ケルベロス!」のイラストがあるみたい
美形キャラってことは、人間形態も取れるのかな
ケモナーの間で評判が高くてだな……
背表紙の黒猫率はそこそこ高いぞ。どうなるものやら。
>>455 掃除も本来段取りよさそうだ。
ここまでなると制服verかジャージverも出てきたらいいのに。
掃除中に箒をマジカルな杖に見立てて中二病的なセリフを言って悦に浸る黒猫
の姿を見る日向と珠希
マジカルな杖のイメージ違いかも知れんが、それはどちらかと言うと、桐乃が好きな作品イメージじゃないだろうか
黒にゃんはオカルティックな台詞を吐いてくれるはず
>>495 段取り良さそうというか、実際掃除の手際が良いって5巻に明記されてるよ
沙織の言う「バイト以外の放課後の用事」と言い、あの頃から家事を担っているという設定があったんだろうね
>497
日向あたりは同じ箒使うんでもギターとかに見立てそう
でも日向ちゃんが実際に扱える楽器はソプラノリコーダーとカスタネットだけだった
てか箒ギターは、むしろロックや若き日の京介かも知れんw
そういえば沙織は黒にゃんの事をどこまで知ってるんだろうか
住んでる家、家族構成、家庭事情、黒にゃんと沙織が友情を深める話が見たい
まったく小学生は最高だな
日向ちゃんもっと出番増えてくれ
>>500 沙織は3巻前半の時点で黒猫の家に行ってる。家の中までは上がっていないかもしれないけど
京介(作者)もその事実を忘れて8巻で、仲間内で最初に黒猫の家に行ったのは自分だと言っていたけど
もしかしたら、3巻の時点で黒猫の苗字くらい表札とかで知っていた可能性もある
あと、例の松戸からエントリーしたシスカリ大会は、十中八九、沙織から黒猫を誘ったものだと思う
もしかしたら、この時の申し込みで黒猫の本名を既に見ていた可能性も
人前に出るのが苦手な黒猫に、自分のゲームの腕前がどれほど凄いかを諭して出場を促したんじゃないだろうか
4巻以降、黒猫はゲームの腕前に自信を持つようになっていて、それがコミュニケーションの切っ掛けになることも
しばしばあるけど、、もしかしたら沙織のおかげかもしれない
>>502 成程、ありがと
沙織は本当に裏方に徹してるな
兄弟云々よりも黒にゃんと沙織が仲良くしてるシーンのが心地いいな
何というか変なしがらみや毒が無くて安心して見れるんだよね
「あの時、二次会に誘ってくれてありがとう」はガチ泣きした
読者も泣かせるつもりでござるな
白にゃん以降黒にゃんはどんどん素直になってるからな
黒猫きりのより黒猫沙織のが友情を感じられる
一番オタクらしさを出せるのは沙織と黒猫の2人だよな
そういえば沙織は黒にゃんのフィギュアを収集してるのか?
ついったー、ラジオドラマ等でも全く話題に触れなかったと思うが
沙織の財力なら複数買いも余裕のはず、
寧ろ自分のフィギュアの少なさに嘆いてないかが心配(ラジオで一度やったが)
>>507 桐乃「そんな……あんたがあたし以上の黒にゃんコレクターだったなんて……っ!?」
沙織「はっはっは、黒猫氏(のフィギュア)は何度見ても可愛いでござるなあ」
黒猫京介「「」」
9巻表紙なんて全然大した事無いと思ってたけど
ツイッターで黒猫がさらっと流してて心が折れかけた
どうなんだろ。
俺も兄妹が仲良くなるのは歓迎派でそれを黒猫は応援してるし、
そこにヤキモチ?焼いたりするのは違うのかなと思ってるが。
まあ今後の展開はわからないが、
もっと仲が深まって近親を応援するようになったり、完全に賢者化して色恋描写がなくなったらもう面白くもなんともないな。
今回のツイッターだけ取り出してどうのと言うより、一連の流れから
もう黒猫の恋をろくに書く気はないだろうってのは、ひしひしと伝わってくる
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 06:49:39.79 ID:1Tr+EMpk0
そりゃ恋愛編終了のアナウンス出ているからね
8巻を日向目線でとかはまだしも、新規でそれをメインってのは以後無いんだろう
第一、純粋な出番だって引っ越し転校に伴い、沙織並みになるだろう事は想像に難くない
三木ふさは両派に失望されないよう等と言っているが、現状どんな無茶をすればそんな事
が可能なのだろうというレベル
まあ、訓練された闇の眷族には、だからなに?って話ではあるw
引っ越し転校はごっそりと俺のHP削り取っていったなぁ
まあ、”作者に出そうと言う気があるのなら”、転校自体はそれほど出番に差し支えることはないはずだよ
別に京介の日常を24時間トレースするわけではないのだから、極端な話、一週間の内
黒猫と会える一日だけにスポットを当て続ければ、いくらでも出す事は可能(あくまで極端な例)
その逆を喰らって、ほぼ毎日会っているはずなのに、7巻の出番が1ページしかなかった人もいたわけだし
が、それよりも
>三木ふさは両派に失望されないよう等と言っているが、
三木が黒猫無双とほざいた8巻で、すでに失望しているわけでw
その上、既に公式が釣り餌すら撒かなくなったので
今後のどこに期待すれば良いのか全く分からない状況ではある
や、でもいくら訓練されてる俺達とは言え転校はキツかった。
黒猫が京介と家でピンで絡めたりしてたのは家が近いのがやっぱデカかったし
自分で来ようとなればお金もかかる、その為の沙織移動手段の話なんだろうがそれは逆に
沙織付きじゃなきゃ高坂家に集まることは今後ないんじゃないかって懸念が…
つかそもそもこれからも継続して黒猫にスポット当て続けるつもりなら転校させるわけないと思うんだよね。
強引な経緯からして、扱いあぐねたから退場させたようにしか見えないから不安だ。書く気あるのかなふさタソ…………?
原作は完結したら立ち読みしてみようかなレベルまで落ちた
気にはなるけど後回しでも問題ない程度
三木は本編は桐乃派のみ優遇して
本編以外のもの(figmaやジャケットのデザイン)で黒猫派をある程度優遇
して両派に失望されないようにしている感じだな。
本編もいつの間にやらgdgd展開のラブコメになっていいるし、
8巻終了時点でお互いシスコン、ブラコンを認めている中になっているし、
最終的には兄妹が仲良し以上(近親)の関係をみんなが応援する雰囲気だし。
言いすぎなのを覚悟して言うけど今後ストーリーがどうなるのかとかもうどうでもいいもん
今後黒猫がどうなっていくのかにしか興味がない
>>517 いやまぁ…俺は充分黒猫も本編で優遇されてる部類だと思うけど。
桐乃が持ってくのは基本最後だけだし紙面の7割8割を割いて貰えるなんて妹様でもまず無い。
その最後の無双で爆発されるのはいい加減慣れたけど転校がね、はぁ…
妹猫ネタに逃避するのもそろそろ限界かも知れん。ネタがないな。
俺後がもう少し喰いでがあれば、皆の餓えも多少は和らいだのだろうか
しかし、先輩後輩関係の解消すらやられた後では、いけだ女史の件をさて置いても
結果は同じだったかな
>>511 黒猫に限らず恋愛まともに書く気ないでしょ、この作者
どうせ曖昧にしかしないんだから
下手したら最後まで曖昧なままで終わる可能性すらあると思ってるよ
>>515 京介が松戸の大学に行けば…
って松戸って日松以外に大学あったっけ?
本編終了後にパラレルワールドで黒猫ルートやってくれればいい
タイトルも変えて
俺的には黒猫どうこうというより京介の問題だなぁ
1巻2巻の京介はどこに行ってしまったのだ
>>523 パラレルとか個人的にはごめん被る
事の次第をキチンと描いてくれるなら、経緯はどうあれ結末なんて1つで良い
ぼっちENDだけは勘弁
京介も昔は”兄貴がこんなにカッコイイわけがない”とまで言われてたのに
今は只のヘタレ変態だからな、本人の行動もダメダメだがモノローグが壊滅的にダメだ
だから、カッコイイ京介理想の兄貴なんてものは皆さんの誤解で、本当の
京介はこんなふざけた愚図野郎なんですよ、と8巻で描かれているな
幾ら展開の為とはいえ、主人公へたらせてどうするのやら
作者が自らアンチss書いてるみたいなもんだわな
京介は犠牲になったのだ……
京介は巻が進むにつれて特に女性関係に対しては我儘で、いい加減で、だらしなくなっているのがな。
何かをするたびに桐乃ならとか桐乃が嫌がるからとか、すっかり桐乃依存症(シスコン)
に変わりましたしね。
基本的にこの手の作品は主人公(京介)が成長してかっこよくなるはずなのに、
実際は逆でかっこ悪く退化している感じだしな。
過去編とかを読んで考えが変わればいいけど、9巻ではなさそうだし。
10巻以降京介△という展開がほしいな。もちろん黒猫がらみでですが。
そういえば公式は反省会みたいのをやるらしいな。
反省会よりは懺悔の方が嬉しいのだがな。
反省会?夏コミでやんの?
質問コーナーがあるなら7、8巻で起きた超フラゲバレについてどう思ってるか聞きたいわ
そして引っ越し転校の意義、どうせ後輩じゃなくなるのに俺猫をわざわざやる意味
京介は黒猫の気持ちに今は『まだ』応えられないのか、それとも今は『もう』応えられないのかをはっきり答えてもらいたい
なんだか愚痴ばっかりになってるな
多分数人が集中して書いてるんだろうが…
他人の愚痴見てても楽しくない訳で、ちとバランス考えてくれ
あぁ秋の祭典か
7巻の時の誰かじゃないが直接ぶつけに行きたいわ本当
愚痴は本スレでやれよ
たまちゃんペロペロ
なんでわざわざアンチスレに行かねばならんのか、でもこの辺でやめときます
黒猫と沙織がガンエクでデスヘル&百式で無双する話まだー
京介とのデスヘル&スサノオでもいいからー
>>532 バランスも何も、今はたまたまそう言う話題になったというだけで
夕べはフィギュア写真とか沙織の話題とか普通に出ていたわけだが。
楽しい話題があれば、それに越したことがないのは同意だけど、単発IDで
他の楽しい会話には一切参加せず、自分から話題を振ろうともせず、ROM専みたいな状態で
「その話題は読むの嫌だからやめろ(><)」と言っているのは、ただの我侭だと思うが
それだけじゃ何なので、ご期待に応えられるかわからんが、以前から気になっていた他の話題を振ってみるよ
黒猫は、屋台の射的で身体その物(腕から先だけだけど)を使うゲームも上手だと判明したけど
体力なくて、もしかしたら運痴の疑惑もある黒猫は、どのくらいのゲームまでいけるんだろう
たとえばDDRは上手いんだろうか。Wiiのヌンチャクでテニスとかのスポーツゲーはいけるんだろうか
まあ愚痴見たくないなら文句言わず黙って一つ一つNG突っ込むなり別の話題振って流れ変えろよって話だわな
愚痴でも黒猫の話題であるのには違いないし
>>537 まあ俺好みの楽しい話題をバランス良く配合しろとか、知った事かだよな
黒にゃんはボディバランスは良いが圧倒的に持久力不足なのだろう
オトゲでも初音ミクは行けそうだが、DDRみたいな全身運動みたいなものまでいくと
息切れしてしまうのではあるまいか
>>539 黒にゃんの息切れを録音してループで聴きたい
ゲームの収録と言う名目なら、色んなボイス録音させてもらえそうだ
そして録音と言えば、黒にゃんは普段から自分の声を録音して聞き返しながら
芝居がかった喋り方を練習しているとのことだが(追憶および8巻の京介の推測)
その音声ファイルは残っているんだろうか。あったら、なかなかの黒歴史モノだと思うが
>>539 パーフェクトで進むけど、途中で体力尽きてぶっ倒れるのか
それとも身体の反応に足の筋肉が追いつけずに、割と早々に駄目になるのか
DDRから一歩進んで、エアホッケーは?、卓球は?、となっていくと、どの辺りが
得意分野(ゲーム)と不得意疑惑分野(スポーツ)の境界なんだろう
どっかの音ゲのコピペ改変
桐乃(初級者):光ったボタンを押すゲーム
沙織(中級者):光るボタンを覚えて押すゲーム
黒猫(上級者):押したボタンが光るゲーム
黒猫の反射神経と動体視力は素晴らしいし、弾幕シューティングも得意みたいだけど、
音ゲーとかはどうなんだろう。
格ゲー、音ゲー、落ちゲー、シューティング辺りは得意そうだな
RPGは未知数かな、理論上的にシミュレーションは得意そう
最近のRPGはキャラカスタムが多くなって気がするが黒にゃんはどんなキャラ作るのかね
女性は見た目重視の可愛い装備を好む傾向が強いみたいだが黒にゃんはダークな装備を好みそうだな
そもそも、RPGに上手い下手ってあるのかなあw アクションRPGはともかく
とりあえず、モンハンは上手いみたいだけど
あと、クソなPSPの冒頭で、タイトル忘れたけど他のゲームとコラボしてたけど、あれも上手いはず
普通のRPGだと、よく言われるけど、ドラクエやFFは普通に好きみたい
FC・SFC時代のレトロなのも好んでやっている模様(携帯機のリメイクか?)
グーニーズ最短時間クリアとか挑戦してそう
ふさはドラキュラシリーズもやるんだよね
なら黒猫は、悪魔城伝説、アルカードのみコウモリ化禁止プレイとか
ドラキュラX、リヒターでサブウェポン禁止プレイとか
ドラキュラ伝説、裏面クリアとかやってそうだ
黒猫(リメイクや携帯移植で経験)と沙織(なぜかリアルタイム時の知識)で
レトロゲーム徹夜プレイ談義とか見てみたいもんだ
沙織も普通のゲーマー程度には上手いし
>>545 RPGの上手い下手は、極論すると頭の良し悪しだと思う
装備の概念を理解しなかったガキの頃の思い出…
まぁどのジャンルでも賢さは必要だよ
理論上RPGの達人で縛りプレイも楽々クリアだな
レトロゲーム徹夜プレイ談義ですか面白そうですね
どうせやるならメジャーなレトロゲームだけでなく
マイナーなゲームの話とかもやってほしいですね。
ビック東海のゲームとかコアランドのゲームとか。
でも誰も知らなそうだよな。俺も現役ではやったことが無いゲームが多いし。
なんでロケット弾の話してんだと思ったらゲームか
黒猫は機械の操作やゲームのセンスも凄そう
>>547 そういや沙織って、桐乃を鴨にしていたとはいえ勝率八割キープだったっけ?
結構凄いよな
黒にゃんは感覚が必要なものに関しては天才肌なんじゃないかなと
知識も理論上とはいえ豊富だし、代わりに体力や力を使う作業は苦手そう
格ゲーにおける初心者とそうでないプレイヤーの差は大きいぞ
さすがに波動昇龍すら出ないレベルではないと思うけど
もし黒にゃんがSAOの世界に行ったら、キリトさん級の活躍だな
松戸ブラックキャットの事も早く掘り下げるべきだな
はぁ〜
瑠璃たんのおまんまん舐め回したいなぁ(つд`)
>>555 あそこのシステムなら黒猫には攻撃が当たらんだろうな
そういえば今日からコミケか、黒猫本は大体3日目かな
黒猫本は20冊ぐらいなんだっけ?
それなら全部買えそう
>>555 あんな男ばかりの世界で活躍しても、最終的に黒猫ハードになってしまいそうでやたな
>>561 黒猫はめちゃくちゃ強いし、俺としてはカリスマになってそうな気がする
効用最大化と支出最小化を図るために中古ゲームをこよなく愛する黒猫を俺は応援しています
バイト先の古本屋に、黒猫を雇ってから中古ゲームコーナーが出来たとな
黒猫はセガ系が好きに違いないと予想してみる
セガ系ね、黒にゃん的にミクさんはどうなんだろう
逆に 安心と信頼の任天堂は余り好きじゃなさそうなイメージだな
>>545 小説ではモンハンやってるはずが、
pspだと自社ブランドのGodeaterになってたね。
でもGEの厨二病展開の方が黒にゃんのお好みのはず
>>566 庄司卓と違って、ふさは多分そう言う偏見を持ってなさそうなので
作中のキャラも万遍なくどのメーカーも好んでやるんじゃないかな?
RPGが得意なのは魔眼つかいのほうだろう
ロールプレイングゲイか
ちょうどタイムリーな話題のTwitterだったのでたまには貼り
kuroneko_daten: こんばんは、今日は夏の祭典の一日目ね。
kirino_kousaka: こんんばんわ。今日も暑かったねー。コミケに参加した人たち、お疲れ様。明日もがんばって!
(RT @tetuma1341: そんな暑い中、きりりん仕様の痛車完成したよ!汗だくで貼ったw
http://bit.ly/qXtpUS)
kirino_kousaka: すごー! ありがとう!
kirino_kousaka: で、デビサバ2クリアしたの?
kuroneko_daten: 私はデビサバ2ではなく、エルミナージュ3を買ったのよ。
kirino_kousaka: マジで? あたしも買ったんだーそれ。どこまで行った?
kuroneko_daten: まだ開封すらしていないわ。いまはゲームに使用する絵を描いているところよ。
kuroneko_daten: エルミナージュ3では、自作の絵や音楽をゲーム中の素材と入れ替えられるシステムがあるのよ。
kirino_kousaka: 神システムだよねアレ。他のゲームにも実装されないかな。
kirino_kousaka: イラストが完成したらあたしにも送ってよ。
kuroneko_daten: フッ、いつものメンバーのファンタジー風衣装イラストを送ってあげるわ。
kirino_kousaka: 超かわいく描いてよ。簡単でしょ? 似せて描くだけでいいんだからさ。
kuroneko_daten: よく言うわ。
(RT @SuitePrecure_: クンカクンカシーンを中にいれてください!!ww)
kuroneko_daten: 戦士キリノの顔グラはそれで決まりね。素敵なアイデアを有り難う。
kirino_kousaka: 変な誤解をまねくからやめろっつってんでしょ!
京介が帰った後、京介が敷いていた座布団に座ってみたり
京介が使っていたコップを手に取ってじっと見つめちゃったりしちゃう
そんな変態的な黒猫さんも僕は応援しています
この黒猫さんは自然な笑顔で大変よろしい
よく「版権絵の黒猫は不機嫌そうな顔ばかり」って言われるし、確かにその通りなんだけど、
nexusジャケみたいな満面の笑みというのは萌え萌えすぎるというか、
ちょっと黒猫さんのイメージとはかけ離れていると思う
黒猫は在庫同人誌を抱えて帰ったんじゃなくて、カートで引いて帰ったはずだぞw
と言っても50冊+自分の戦利品程度の荷物なので、ちょっと深みに嵌ってる野郎のオタなら
下手すると一般参加でもそれくらい買い込んで、ナップザックと紙袋に抱えて帰るかも知れない量かな
>>574 だから、そんなキャライメージと違う絵じゃなくて、このタペストリーみたいな版権絵の商品を
もっと増やして欲しいってことじゃない?
正直このタペストリー、とらの全巻購入特典の絵柄より、遥かに良いしなあw
ちょっと欲しいかも
アニくじのジャンボクッションの絵柄やね
>>573 そこでDDRをコントローラーでプレイする黒猫さんですよ
黒猫「太鼓もポップンもコントローラー派よ」
実際 付属物を使うよりコントローラーのがやりやすいからな、人によるかもしれんが
>>573 以前ここで見たときに即行ネット通販で購入して、今うちの部屋に
彩と潤いを与えてくれている黒にゃんタペストリー
真ん中の線に従って切ると、暖簾にもなるんだよこれ
黒猫エルミ3やってんのかw
戦士キリノ
司教バジーナ
君主キョウスケ
魔術師クロネコ
錬金術師セナ
盗賊ヒナタ
てな感じだろうか。
今回のtwitterネタ案外
>>395の画像を見て書いたネタかも。
好きな絵をゲーム中の素材として使えるっていいね
RPGとかで黒にゃん一緒に旅してる感じを味わえるかな
昔アーマードコアシリーズで、自分の機体エンブレムをエディットできると言う機能があったな
(生年を設定などという馬鹿なことをした)アニメはともかく、原作の黒にゃんが当時何歳だったか知らぬが
マスケラ未放映の頃なら、芋ジャージに貼り付けているような黒猫がトレードマークだったんだろうか?
ドリームキャストのバーチャロンもアイコン自作できた
アイコンが盛んに使われていたテキストサイト全盛期を想起させるな
黒猫も個人サイト持ってるみたいだけどどんな感じなんだろう
やっぱりアレか、gallary(工事中)みたいなカテゴリがあったり、
サーチ系サイトのバナー貼り付けてあったり、
月とか十字架がモチーフのダークな感じのフリー画像使ってたり
SSの後書きで作中キャラと作者の漫才があったりするのか
>gallary(工事中)みたいなカテゴリがあったり、
黒猫は普通に絵を描けるし、同人活動もやっていてその宣伝も兼ねているし
ネット活動も熱心なのだから、工事中ではない
フリー素材についても、使ってるかもしれないけど、好んで自分で作りそうな気がする
そう言えば、同人であったネタを公式ネタと混同しているのかもしれないけど
どこかで黒猫のサークルのロゴを見た事があるような気がする
誰か心当たりありません?
サービス終了してリンク切れになったページや荒らされた掲示板跡地があったりするのか・・・
黒にゃんのサイトは黒猫Wikiみたいな雰囲気じゃないかと予想
最近は絵もかなり上達してるしイラスト目的で訪れる人も増えてるんじゃないかな
SSとかも掲載してるなら少数ながら固定ファン(とまでは行かないかもしれんが)が見てくれるかもしれない
そういえば黒にゃんはギャグ話とか書けるのか?
>>575 黒猫の同人誌は200ページの別冊用語集付だぞ。
めちゃ重そうだ。
>>583 > 真ん中の線に従って切ると
amazonの説明に書いてあったな。
んで、黒猫をバッサリできんの?
>>592 普段桐乃や沙織と話してる事をそのまま書けばギャグは無理でも
コメディにはなるな。
そっちは反響大きくて、マスケラSSは大不評で落ち込む黒猫。
Web漫画描いて相互リンクしてくれるところ探したりWCR登録したりしたら
小まめに見に来てくれる人もいそうなものだけど
夏コミで白にゃん見てファン倍増してそう
サイトの方はわからないけど、ブログはアニメ9話にちょこっと登場したね。白い背景で
意外と普通のデザインだったけど、アニメスタッフは『強欲の迷宮』をエロゲと勘違いするくらい
何もわかっていない連中なので、あんまり当てにならん。日記の文面は、おそらくふさが作ったと思うけど
あと、2巻や4巻での台詞を見るに元々、黒猫のサークル活動には
少数ながら(一人か二人かも知れんw)固定ファンが存在するみたいだよ
むしろ、最近の毒気が薄れてきた黒猫の創作に幻滅しているんじゃないだろうかと言う逆の心配がw
>>591 ないかと。黒猫は凝り性だし、そう言う所で手を抜くタイプじゃないから
掲示板はどうだろうなあ。自分で設置するタイプじゃないような気がする
拍手や一口メッセージは送れるようになってるかも知れないけど
ブログも、とりあえず炎上したことはないらしい
>>593 >普段桐乃や沙織と話してる事をそのまま書けばギャグは無理でもコメディにはなるな。
俺の分析では、それは妹空がヒットした理由であり、ぷーりんが黒猫の同人誌の中で唯一褒めた点であり
黒猫の最高傑作『堕天聖の追憶』が名作たるゆえんだからなあw
>>595 同時に隣に居る漆黒似の男にリア充氏ね、氏ねじゃなくて死ねって呪詛送るファンが倍増しそう
>>597 コスプレイヤーとしての黒にゃんにも固定ファンは居るだろうから
確かにその可能性はあるな、というか自分だったら多分そう思うw
それも相まって同人誌の京介コスプレが晒し上げられたのではないか?
でもマスケラファンの腐女子からしたら女王のコスプレをする黒にゃんは余り好ましくないのかもしれんな、
綺麗な黒髪+白い肌というのも嫉妬の対象となってしまいそうだし、
マスケラ知らない人ならあのゴスロリの子可愛いという反応だけで済むかもしれんが
>>598 普通に腐ってるなら、女王コス自体は出来の善し悪し以外はさほど眼中になくて
二次創作としてのとしてカップリング自体を叩く方が主じゃね
もっともBLカップリング以外は無視する場合も少なくないが
>>596 >妹空がヒットした理由
俺もそう思うよ。
ただ、桐乃は表側の友達がすごくたくさんいるので、妹空には一般人に
受け入れられやすい感覚があったと思う。
だから細かい所にもこだわるオタクの黒猫や瀬菜には受けが悪かった。
>>598 腐女子にとって重要なのはルシ真がどれだけ描かれているかで、
クイーンコスの女なんてどうでも良いんでは?
逆に京介のコスプレ写真が怒りを買いそうな。
京介の写真晒したのは多分、普段はあまり売れない黒猫の同人誌を
あの夏コミで新規で手に取った男性オタだろうな
腐女子は多分、最初から真夜(漆黒?)×女王(逆かも知れんw)押しの黒猫の本は買わないだろう
桐乃や沙織の原稿にも、BL要素があったとは思えないし
>>599-600 成程、やっぱり腐女子の事は良く分からんな
>>601 晒しはやはり男性サイドだろうね、
そういえば黒にゃんの推すカップリングは腐女子受けしないんだっけ
逆に言えばBL以外の人が買いやすい本という事だがそういう人が買っていったのかね?
作中でマスケラ本は女性向けばかりと言われてたので盲点だったな
>>602 一般受けする格好した美少女二人と、すごく目立つのっぽのキモオタルックの女子が猫耳つけて売り子している上
途中でゲー研連中がたむろったりして人が集まってるように見えたサークルだし
何となく立ち寄って覗いてみようという気にはなったのかもね
腐女子の間では、ルシ×真が一番人気のカップリングらしく
逆に二期で真夜のパートナーの座を奪った女王とのカップリングは、腐女子には不評っぽい
女王自体は人気キャラらしいけどね
腐女子は黒猫の本を買わないだろうとは言ったけど、一方で少数ながら存在したと言う黒猫の固定ファンって
男性ファンではなく、黒猫の世界観にマジ惚れしちゃってる真性電波系の女性オタのような気がするんだよなw
固定ファンがどの程度の意気込みかは分からないが趣向が合って年齢、所在が近ければ
黒にゃんの友達になってくれる事もあるかもしれんな、当時の黒にゃんは話しかける事さえも
出来なかっただろうが今なら 友達になって欲しい と言えるだろうか
黒にゃんは新しい物を生み出せるタイプではなく既存の物を上手く使って発展させるタイプのクリエイターだろう
黒にゃんの作る世界観はおそらく中二+ダークな物なんだろうけど
セリフ回しは上手そうだから世界観にもう一つ何か追加すれば一気に魅力が増すんじゃないかと思う
>>603 可愛い子が売ってるぞ!>中身見てげんなり
のパターンは結構あったかも…
京介のコスプレ晒されたのは合成なんかの絵作りが
痛かったからってのもあるのかもね。
京介のコスが晒された要因って
・フォトショの加工がヤバイ
・気難しそうな美人とのツーショットリア充爆発しろ
・どっちかというと地味なのにあんな格好
そんな感じってことか。
京介のコスはダンボールガンダムレベルなのかあかさんレベルなのかフリー素材レベルなのか
どんなイケメンだって同じ写真の中に2人同じ顔のやつがいたらちょっとね…
「その程度の力で私に立ち向かおうと言うのか、愚かな(キリッ」
「く…俺の右腕の力を解放しなければ奴には勝てないのか…」
みたいな思いでノリノリのポーズを決めているのではないだろうか。ラスボスの方は宙に浮かしてるとか。
それまで(絵柄的には)普通のマンガや小説があって、いきなりそれがきたら自分も吹くと思うw
想像して噴いた
笑えると言う意味では、薄い本にしてはかなりコストパフォーマンスが良いのではないか
>>608 ギアスあたりでも実際バカポージング制作で苦労したらしく、
カッコいいとカコイイwwwの境界線をあえてあやふやにしているんだが
ああ言うのをリアルでノリノリでやってるんだ、これはもう痛くても仕方ない
親父にこの加工コスプレ画を見せてやったらどんな反応するやらw
また酒噴き出すだろうなw
>>611 親父はライダーとか、それ以前のヒーローのポージングをした過去を思い出すんじゃないのか
いやいや、ヒーロー物のポージングとかは男の子なら誰もが通る道だろうそっちは問題ないと思う
そういえば黒にゃんの決めポーズって堕天聖のポーズ意外に無いのか?
黒にゃんなら鏡の前で理論上決めポーズの達人とかいって悦に浸ってそうだがw
その試行錯誤の末にたどりついた究極にして至高のポーズがあれなので問題ない
というか、決めポーズ以外なら、俺猫でも初登校シーンの演出を考えてポーズ取ってたし
色々考えている模様
鏡の前でメイド服着てにゃんにゃんしてたり
TV最終話のにゃんにゃんは良かったな、黒にゃんなら mp とか┐(‐ω‐)┌. とかありとあらゆるポーズを予行練習してそうだなw
そのシーン、個人的には、珠ちゃんまで引いてたのがイメージと違ってアレだった
コミケで汗だくになった黒にゃんのワキをクンクンして恥ずかしがらせたあと思いっきりペロペロしたい
汗かきにくい体質だって2巻で
それは堕天聖の追憶で否定されてなかったか
なるほど・・
熱中症で倒れる描写は正しかったというわけか(D.L61)
サウナ入れたり冷水で冷やしたりして汗腺開かせてあげたいな
理論上コミケの達人である黒にゃんなら熱中対策もバッチシだ!
>>621 否定されてないよ
・黒猫が夏コミ会場をゴスロリでうろついて汗一つかいてないのは、京介たちも確認した客観的事実
・それに対して、薄い妖気の膜を張っているから、”暑さ自体が平気”だと言うのが、黒猫の弁
でも桐乃は熱中症を心配して(原作じゃわかりにくかったがコミックで補完された)、黒猫の上着を強引に剥いた
追憶で否定されたのは、二つ目の”暑さ自体平気”と言う黒猫の主張の方
実際には、熱気にやられそうなのをやせ我慢しているだけだった
むしろ、汗をかきにくい体質の人ほど、無理して倒れやすいというのを桐乃は知っていたんだろう
黒にゃんの体温管理はオレに任せろ
心配だから30分おきに直腸で測るね
これは俺の推測だけど、「前々から手がけていたけど、少し露出が大きい気がして躊躇していた」と言う例の神猫衣装は
元々は、1年目の夏コミでのこの経験を元に、夏コミ用に準備していたモノじゃないかと思ってる
あの衣装は、キャストオフでミニスカになることや、袖パーツも外せばノースリーブになることは周知の通りだし
それが京介からの要望で、例の白猫衣装(神猫より遥かに露出多かったけどを用意したので一旦はお蔵入り)
だけど白い服を褒められたことや、付き合えることになった嬉しさで、再び引っ張り出して完成させたのではないかと
iPhoneアプリでコミケイベント発生した
おぅ、いい加減Androidでも堪能できるようにしてくるよ、バンナムさんよう!
黒にゃんは平熱低そうだな
血圧も低そう
低体温低血圧の冷え性か
きっと生理不順で生理痛も酷いはず
胃腸虚弱で便秘の可能性もある
高麗人参をのませてあげたい
血糖値も低そう
朝起きてぼーっとしてるのもいいがてきぱきと妹達起こしてるのも捨てがたい
食生活が菜食中心なので、胃腸は大丈夫
桐乃たちとマックやミスド行った翌日は胃もたれ起こしてそうだけど
あと、低血圧と寝起きの関連は都市伝説で、医学的には無関係らしいので
てきぱき家事やってるんだろう
朝だけは母猫に優しく起こされるのも、歳相応で悪くないが
今日コミケ行ってきたが俺妹関連の商品はエムズファクトリーのタペストリー
と暖簾ぐらいだったな。絵柄は黒猫(即効売り切れ)と桐乃だけでした。
明日の分は不明です
同人誌はどうだった?
と言っても今日は二日目だから、別ジャンルへの委託くらいで
まだ俺妹ジャンルの主戦場ではないだろうけど
>>637 俺妹を題材にしたMS少女のカラーイラスト集を出しているところがあった
黒猫は神猫をベースにしたキュベレイでした。服の色的にもピッタリで
素晴らしい出来でした。
要するに神猫をモチーフにしたモビルスーツという事?
確かにごてごてしてるあの衣装はうってつけだな
神猫がキュベでクイーンがMk-IIプル機か
>>638 なるほど
そういえば、Pixivでおそらくそれのサンプルらしき画像を見た気がする
最近はSSが無くて寂しいな
書いてはいるんだけど何せ遅筆で……
お盆休み中には1本仕上げて投下したいところ
明日も大本命のものが手に入ったらコミケのことを少々書こうかな
今日より黒猫本は多いだろうし。でも大本命はまず無理だろうなあ
始発で行っても間に合わない感じがするし。
黒猫柄が速攻売り切れるだと!?
俺妹の黒い奴は化け物か!!
こんどは「化け猫」定着させる気かw
(日向へ 椎茸ちゃんと食べて)
日向「ルリねぇ・・・」(涙)
近所の商店の前に9歳の黒にゃんが家出したから探してくださいって
張り紙があった。
見つけたらお持ち帰りだなw
見つけたらちゃんと保護しないとな・・・
まずはお風呂に入れてあげないと…
疲労困憊して寝落ちするまで監視し続けないと
猫の体を洗うという名目でるりひなたまも一緒に入れたい
この黒にゃんには胸が無いようだが・・・
大丈夫だ、(俺が育てるから)問題無い
黒猫が夜を飼った経緯が知りたい
打ち捨てられた子猫に自分自身の姿を見出してお持ち帰りせざるを得なかったという説がよく語られるけど
もしホントにそうだったら隠して育てようとかしたのか、それとも父母猫に懇願したのか
夜がまだ若くてやんちゃしてた頃、空腹に耐えかね、とある和風平屋にて、縁側に干してある
アジの干物をくわえて逃げようとしたところ、サンダル履いた幼女が追いかけてきたことがあった
もちろん勝負は夜の圧勝。幼女は15mくらい走って、すっ転んだ
味をしめた夜はその後、順調に12連勝ほど重ねたが、ある時、ふと
「猫が奪いに来ると分かっていながら、なぜこの家はいつも縁側に食べ物を置いているのだろう?」
と考えた時、孤高を気取っていた自分が、実は既にその幼女に餌付けされていたことに気付いた
こうして夜は、黒猫の軍門に下った
>>637 > まだ俺妹ジャンルの主戦場ではないだろうけど
おいおい。俺妹は小説ジャンルだから今日が本来の主戦場だぞ。
もっとも、冬より本が無かったけどな。
もったいないよね
8巻の黒猫の顛末抜きにしても、アニメ完結降、熱気がある内に次々に展開すればいいのに
1月はゲームだけ、配信は2月まで先延ばし&月一と、いちいち勿体付けるような展開をしたせいで
作品の盛り上がりが沈静化しちゃったように思うよ
このもったい付けて外すやり方って、そのまんま黒猫関連の煽り方にも言える話だけど
ジャンルが盛り下がってしまったという話なので、「今残ってるサークルは本当の愛が〜」とかいう話題は別ね
だから詰め過(
煩悩を超えたか
どこも不自然なところなんてないよ
>>662 盛り上がりが沈静化しちゃったのはゲームや8巻の出来が悪かったせいもあると思う。
アニメ化以前から同人誌作ってるような人にとっては、放送終了後にゲーム発売、原作準拠版
配信なんて十分な燃料になると思う。
けど、ゲームは加奈子とあやせ以外のルートではとても同人誌のネタになるような
イベントとか新情報はなかったし、配信版はこのスレでさえ最高との評価は出なかった。
出番の無かった他キャラファンなんてお察しレベルだろうし。
8巻はここでも桐乃スレでも公式への不信感を持たせただけだし。
関係ないけど、とある〜の同人サークルって意外と少ないんだな。
俺妹と同じブロックだったから今回初めて周ってみたんだけど
今年の春までアニメやってて、新刊もポンポンでてるからもっと多いもんだと思ってた。
ラノベって出版社が派手に煽ってるだけで、熱心なファンて少ないのか
それとも電撃だけがそうなのか?
制服白かったら貧乏姫ですが何かの姫になりそうだ
なんか柔らかそうだ
>>668 その人は紅い瞳の釣り目だから、黒にゃんに顔パーツ転用させやすそうだね。泣き黒子はないけど
>>666 「8巻のことを抜きにしても」と言うのは、「8巻のことはひとまず置いておいて」と言う意味であって
「8巻の件はこの話題とは無関係である」と言う意味ではないよ。まあ、だから7割方同意
>>666 同人誌とかの盛り上がり維持には2期制作発表が一番だと思うんだ
でも半端に配信版やっちゃうと、扱い的にはOVAみたいなもんだから2期の芽を
潰してしまう
俺達的には黒にゃんはまだ熱いけど、世間的に放映中アニメ以外眼中に無い層多い。
同人誌市場はかなりミーハーだから放映中か3〜6月終了作品以外はオワコン扱いなんだと思う
BD1巻が2万、PSPが8.8万、原作8巻が+3万で15万だっけ
どうせなら「――おはようございます、先輩」で二期を予感させて終わらせてくれればヨカッタネ
「――オハヨウゴザイマシタ、先輩」
か…
2期を黒にゃん転校から再アニメ化して8巻ラスト改変で終了
にしてくれれば嬉しいんだが、ひなたまももっと出番を増やすんだ!
>>663 先に言われたが煩悩越えおめ、やっぱり黒にゃんは白が似合うな
どことなくエロスを感じるんだが体のラインのせいか?
>>667-668 ミニスカートで足組みはヤバいね、でもそこまでエロスを感じないな
ティーセットは凡庸性が高そうだね、黒にゃんにも合ってるし
デジラバ無料配布の内輪の裏表
肉と黒にゃん、はだけた胸元から覗く格差社会w
黒猫は夏コミに三日間遠征していたらしいがそんな資金があったのか
一応小遣いとバイト代握り締めて見て回るだけ
宿泊が要らないならコミケ行くくらい安いもんだ
黒猫の場合、自分の本の印刷代がヤバイだろうね
少部数といっても逆に分厚かったり、カラーページ組み込んだりで、
下手な地方都市から飛行機遠征するくらいはかかる筈
俺妹原画紙の本買えた人いるのかな
友達が買ってて表紙にひなちゃんたまちゃんがいるだけで欲しくなったw
>>678-679 何も買わないなら交通費と諸経費と食事代だけでいいからな
知ってるサークルの黒猫本はたいてい委託で予約してたつもりでいたら
1つスルーしてしまって今凹んでる最中っす。。。
>>681 かんざきの本なら、おまけやグッズ以外なら店売りすんだろ?
会場じゃ、目の前で売り切れたんだが
情弱乙
今回は委託はしないって煽ってたな。
売れ残ったりオワコン化と思われるのを防ぐためだろう。
>>687 見落とし意外にあるなあ
スク水の黒猫とかマジ俺得なのに買い損なったわ
過去の自分にDメール送りたいよ
>>688 世界線が変わって黒にゃんが男の娘になったりするからやめるんだ
黒にゃんは財力に任せて買い漁る事はないからお金の心配は要らなそうだな
事前にこれでもかというぐらい情報収集してそうだし突発的な消費もそうはないだろう
>>687 見事に買い漁ってるなw 羨ましい
気持ち白い服が大目な気がするな
日向本はなかったか
>>688 その画像の中でスク水黒猫本というのが、Kuroneko note 3のことなら、このスレでも何度か話題に出てたぜ
でも多分、ショップ委託するだろうから(調べてないけど)大丈夫じゃない?
と、コミケ行ってない俺が横レス
>>690 同カプサークルに、自信満々に本を押しつけて交換しようと思うも、
コミュ能力的に、両隣位としか成立しない黒にゃんを幻視した
>>693 俺だってサークルやってた頃両隣りくらいとしか交換出来なかったよ
>>693 一人の時は隣とも挨拶すらできなかったろうよ
そもそも1人で参加とか俺には出来なかった
黒にゃんすげえよ
黒にゃんは同人誌を作る前から絵を描いてたのかね
切っ掛けは母親に褒められたとか先生に褒められたとかだろうな
デジラバは事前予測とは違ったけど
原作と違う展開、いわゆるなかじまシナリオに発展したね。
これで完結だね
正直、原作は、これで最後に黒猫とよりを戻しても
「なら途中で引き離したりせず、素直に8巻でくっ付いたままの方がマシな物語になったよね」
と言う感想になりそうで困る。もちろん、よりを戻して欲しいし、戻さなかった場合の感想は考えたくもないんだけどね
黒猫への入れ込み抜きに客観的に考えても、もし俺妹と言う物語が
「黒猫以外の誰か(それが誰かはともかく)とくっ付くための物語」だった場合を除けば、そう言う評価になると思う
もう原作のストーリーはどうでもいいかなぁ
完結しても手に取るかどうか
>>698 完結っていうのは結婚式でもあげたの?
良い結末になるのはもちろん望ましいけど
デジラバさんにはもっと黒猫本を作ってほしいな
まぁデジラバさんがまだ描いてくれる気が有るというならどうとでも出来るだろうが
うーん内容が知りたいところですね。
委託してくれると嬉しいのだが。
マスケラも完結しちゃったよね
そういや今回のコミケでエロゲヒロイn…じゃなくて白猫のコスプレしてた人はいたんだろうか?
白にゃんのあの恰好で居たらスタッフに”めっ”されちゃうとか前にこのスレで言われてたな
まぁ常時その姿なら問題有りかもしれんがコスプレ時限定なら大丈夫か?
京介と付き合い始めた黒猫がお弁当作ってきて、あーんして上げる内容の本があったけど買わなかった。
8巻以前だったら、もう大喜びで買ったのにな・・・。
原作、SS、グッズ類に続いて同人誌も楽しめなくなったのが悲しかった。
エロイのはそこそこ買ったけど。
7巻から8巻展開は京黒で2次創作してた人らには激しくダメージ行ってるよな
まぁ自己責任なんだししょせん同人なんだけどいたたまれない
8巻がダメダメなのと二次創作が楽しめなくなるのとの繋がりが理解出来ない俺は幸せなんだろうなあ
まだ読者として受け手ならいいんだが創作意欲が作るまでに至らなくなる
人それぞれだろうけど
>>710 人それぞれなんだろうなあそれも
原作なんてかんけーねえ俺の歌をきけー!
って勢いだとホントに原作がどんな展開でも構わないし
原作読んでないだけじゃん
単にそう言う展開になってしまったというだけじゃないからなあ
半年間、公式に馬鹿にされてたようなもんだし
まあでも、理解と共感は別で、俺はそういう気持ちはわかるけど
今はまだ、同人は同人で、良いのがあったら楽しもうと思う
とら行って回収しなくては
>>707 同人誌を心待ちにする側がこれだけダメージ負ってるんだから
2人の関係が好きで同人誌まで描いた人のダメージは計り知れん
創作は原作ありきなのは当然だが原作が出来なかったもんを実現するのも
創作だと思うがねえ
もう原作じゃ実現しないのかよ!w
それはそうと
>創作は原作ありきなのは当然だが原作が出来なかったもんを実現するのも
あんた、理解できてるじゃん。共感はしないというだけで
特に前者の考えを重視している人達が、二次創作に支障をきたすほどダメージを受けていると言うことだろう
後者を重視する人は、DLさんみたいに、逆に意地で描き続けている
原作で不遇なほど燃えるって人もいるよ
そういう人の作品の方がブームにのっただけのものより面白いのが多い気がする
原作が面白いこと前提っしょ
文が乱雑になった現状だとそこまで書いてくれる人いるのかな
それも
>>716に書いてあるが
二行目のブーム云々みたいな考え方は好きじゃないな(
>>331の考えで)
自分にとって面白いかどうかは一番重要だけど、自分的にイマイチだったからって
ブームに乗っただけとか、愛がないとか見下してかかるのはね
お? 一度ID変わったのに、一瞬また戻ったw
>>716 俺は創作つったら後者を動力源にするものという感覚なんよね
例えば原作でひいきと違うキャラとくっついたら、じゃあ俺が結婚させてやんよ!的な
だけど前者の考えってのも当然あるわけなんだよね
理解というか頭では理解してるけど共感が出来ないのかやっぱ
というか「俺がしてやんよ」ではない創作意欲の持って行き方をよく知らないってのもあるのかもね
まあ、どっちに重点おくのが絶対に正しいって訳でもないからこれは人それぞれってことで
コミケお疲れ様でした皆さん
現場行ってきた人も何人か居るみたいだし聞いていいかな?
今回お勧めの黒猫本ってある? 前評判だと
D.L.action 63 : Digital Lover (なかじまゆか)
Kuroneko Note 3 : tete a tete fragile
俺の後輩がマジ白猫! : CROSSROAD
俺と黒猫があんなコトやこんなコトを…2 : ASTRO CREEP (松竜)
夜伽草子 : Singleton
辺りが評判良かった様な気がするが
>>723 その辺全部お勧めだがGUNPさんの「俺の妹と黒猫がキスしてた」も可愛い
>>724 別スレでこれ見たな、黒にゃん可愛すぎて俺のS心に火がつく
やっぱフルボッコにされて泣いてる時が可愛いわ
どんだけ搬入してるんだ
まあ、黒にゃんはこういう状況で易々と泣く女ではないと思うけどねw
>>724 これ 別verのイラストを見た事あるけどこっちのが胸が抉られるな
黒にゃんの頭なでなでしてあげたい
>>725 ども、GUNPは確か4コマの人だったかな
俺が全部買ってやんよ!
>>728 陰で涙目なところを後ろからそっと的な妄想がふくらむぜ
俺が全部買い取った上に色まで付けてかっこいいと見せてやるぜ。
それはそれで侮辱と受け取りそうな気もするw
この場合の黒にゃんへの接し方は慰めるだけで十分だろう(買い取りたい気持ちも分かるが)
寧ろそれ以上の事をすると黒にゃんのプライドを傷つけてしまう恐れがあるので暖かく見守ってあげるべし
後日、”見る目のない奴等を見返してやろう”とポジティブな意見を言えば黒にゃんも同調してくれるはず
京介なら上手く慰めるだろうね、忌々しいが
黒猫本通販で買い漁ろうかな
事前に調べられるだけは調べといた方が良いぞ
とりあえずデジラバと松竜とKURONEKONOTE3を購入出来れば・・・
他にお勧めある?
お前ら気持ち悪いよ
この作品のヒロインは桐乃ですから
糞猫は9巻ではぶられて自殺しますよ
お前らも一緒に心中すればいいのに
近親相姦を求める桐乃信者の方がよほど気持ち悪い
アンチはアンチスレででもやってくれ
なけりゃ立てれ
桐乃も黒猫もアンチスレは立派に立ってます
胸が痛くなるだのなんだの言っといてこれ
>>742 何のことかと思ったらID抽出で吹いたw
日向ちゃんのお腹ってぷにぷにしてそうだよね
ぽっちゃり系じゃないよ
>>724で嫌がらせしたつもりだったのに(しかも恒例のつもりらしい)
全然通じなくて手段を選ばなくなった感じかw
でもみんな、結局釣られちゃ駄目だろ。俺もだが
>>737 あずまゆきのは、どうだったんだろうね。買った人いないかな?
例によって胸増量したキャラが、とりあえずイチャラブしているパターンかな
>>744 そんなこと言うと、また脱ぐふりして身の潔白を証明しようとするぞ
その内、現場をルリ姉に見られて、向こう一週間一汁一菜の刑を喰らうな
でも、俺は逆に、魚と野菜中心のヘルシーな食生活な上
外を駆け回るのが好きそうな地味猫ちゃんは、きっとスマートな気がするぜ
子供らしいぷにぷに感と大人になりかけの柔らかさと硬さを併せ持つ日向ちゃんが最強
自分の胸が育たない責任をルリ姉のヘルシー料理に帰責し
栄養価満点の料理を自分で作って食べるようになったら
お腹が出た日向ちゃんと胸が出たルリ姉はまだですか
胸が大きくなった黒にゃんが見たいなら 夜伽草子 辺りを見ればいいと思う
___
(ツ'´ ̄ `'(ツ
| |_」L」|」 ×栄養満点
|(i」゚ ー゚ソ」 < ○カロリー満点
|_/i}笊i匸}) ただ料理を作れるだけでは、炊事を担えるとは言えないのよ
はて?
前にきたときはもっと希望があるスレだったのに
なんか荒んでない?
なにかあった?9巻表紙?
日向作の料理を食べるようになっても日向だけぽっちゃりになるだけで終わりそうw
勿論黒にゃんの胸も変わらずw
日向「ルリねぇー、美味しそうな野草みつけたから料理してー」
つ ヨウシュヤマゴボウ
>>754 ヨウシュヤマゴボウは有毒植物で、全体にわたって毒があり、果実も有毒である。
毒性は、根>葉>果実の順であるが、果実中の種子は毒性が高い。
果実は、ブルーベリーと間違って誤食する事故もあり、注意が必要である。
特に、幼児は影響を受けやすいので、果汁が直接皮膚に触れることも避けるべきである。
おい! 黒にゃんなら上手く駆除してくれるだろうが…
>>746 あずまゆきはシスプリの頃の同人誌は良かったんだけど、最近はプロットてきとーだよね。
虎穴とメロン通販で黒猫本ポチってるけど
現地購入組の感想が参考として欲しいなぁ
通販だとどうしても絵で選んでしまう
夏コミ本が早速委託されてるな
デジラバさんや松竜さんもあるし今度買ってこようかな
デジラバさんは今回で黒猫本完全終了決定したの?
>>758 kuronekonote3:キャラ把握、愛情、実用度すべて高し
luricomplex:大槍漫画の典型。エロい、女の子がちっちゃい、男が(ちょっとだけ)サドい。
キャラ崩壊やレイプモノでなければオールオッケーだな
とら店頭にはまだ並びませんか?
>>763 和姦最高!
>>760 無気力に寝てたけど、やる気出た!
とらのあな行ってくる
とらのHPで確認しただけだが直ぐに店頭に並ぶものなのか?
成程、しかし他の同人誌見てると黒にゃん作の同人誌が如何に安いかが良く分かるな
>>768 一応ショップで売っている同人誌は、イベント頒価より割高になっているので、そこは差し引いて考えないといけない
例えばとらの場合、ショップでの価格もサークル側が決められるのだが
「とらでの販売価格の7割が、イベントでの頒価を越えてはならない」と言う条件で値段を付けることになってる
イベントで500円で売っていた本なら、とらでの価格は700円(その7割は490円)までつけられる
で、3割の210円はとらの取り分、7割の490円はサークル側の取り分
最大700円というだけで、600円でも良いし、イベントと同じ500円でも構わないのだが
いずれにせよ3割はとらの取り分
十分な数を印刷している大手サークルの中には、イベント頒価と同じショップ価格を付ける所もあるにはあるね
あと、俺の知識は結構古いので、今は少し変わっているかもしれないと断っておく
腰回りがキツくてルリ姉のお下がりの服を着れなくなった日向ちゃんペロリンコ
日向「こ、腰回りだけじゃなく胸回りもキツいし!ホントだし!嘘じゃないし!」
日向ちゃんのスリーサイズは最終的にオール110cm
ただのドラム缶
>>767 さんくす!
ちょっと三宮まで逝ってくる(*´д`*)
>>769 やっぱり割高になるか、じゃあ黒にゃん作の同人誌は500円だから
ショップで並ぶときは700円位になる訳だ、あの分厚さから考えればそれでも破格と思えるなw
デジラバさんも異様に安いけどあれも割高なのか?
>>775 それは俺に聞かれても・・・w と言うか簡単に調べられる範囲の情報だぜ
でも、せっかくレスしてくれたんで、ちょっと調べてきたよ
DLさんの夏の新刊は、コミケでは個別頒布不可の3冊セット頒布で、合計1000円だった模様
それぞれが、とらでのショップ価格は
D.L. action62 735円 36ページ はがないの肉本
D.L. action63 420円 20ページ 黒猫本
Rough Sketch 62 多分ショップ委託なし
なのでこれの7割が大体、DL62が520円、DL63が300円、RS62のイベント頒価の目安が
200円くらいだとすると、合計1020円なので、大体、ショップの7割がイベント頒価と同じになる
大体、一般的な値段の付け方だね
DLさんの本が安めなのは、元々数が出るサークルなので、大量発注で印刷単価が抑えられているからだろうね
>>769 よっぽど強気のサークルじゃなければイベント時とほぼ同価格で売ってると思う
DL62、63、俺と黒猫があんなコト…2
を買って来たよ
上の方でオススメされてた他のは今日のとらには無かったです。
>>776 わざわざありがと
デジラバさんはセット販売が基本だったね、単品価格にするとそんなものかな
Rough Sketchの方はよろず本だそうだが毎度どんな内容が書かれてるのか
DL63、ページ数は少ないけど安心のクオリティで良かった。ここんとこの外道endじゃなかったし。
これで完結っぽいけど、新しい版権絵とか原作新刊出たらまだ続くかもしれんね。
こんなコトを…2、ストーリー仕立てだけど実質カラーイラスト本、8巻の内容把握、絵は可愛い、ひなたま姉妹のイラストもあり。漫画になってないのだけ不満
今回のDLは身内バレなかったみたいで安心した、松竜さんは前と同様な感じだね
後、気になるので委託で見てないのは Kuroneko Note 3 だけかな?
デジラバなら 本編でウェディングドレスが出た? じゃあ俺が黒にゃんに着せてやんよ!
というノリでやってくれるんじゃないかと密かに期待しておく
日向ちゃんの薄い本はなかったのか?w
珠希ちゃんも出場している最萌えに出ることが叶わなかった日向ちゃんのことは許してやれ
>>778 俺が最後にイベントで直接買った頃と同じ路線なら、Rough Sketch は
その時なかじまさんがハマってるキャラのイラストと簡単なコメントを載せた
10ページ前後のよろず本。たまに数ページの簡単な漫画もあり
サイトの紹介文によると、今回は禁書ネタで4ページの漫画も載っている模様
>>777 >よっぽど強気のサークルじゃなければイベント時とほぼ同価格で売ってると思う
マジ!?
俺、一応、自分の経験(および親交のあった他のサークルさんの事情)を元に
>>769を書いたのだけど
古い情報なんで、今はみんな、ショップ価格=イベント頒価で値段付いているのか?
正直、元の頒価の7割じゃ、大手でない限り、ショップに出すだけ赤字になりそうな気すらするんだが・・・
ショップでの販売数とかが上がって、時代が変わったのか?
ぺろ
あれ、規制解除されてる
>>777 思わず書き込んでしまった後、いくつかのサークルの情報と、とらの販売価格を照らしあわせてみたけど
特にそんなことはなかったよ? 昔とそれほど事情は変わってないみたいだ
もちろん、大手の中にはショップ価格とイベント販価が同じところや、、松竜さんのサークルみたいに
イベントの1割増し程度のショップ価格で抑えているところもあるけど、大体はショップの7掛けがイベント頒価みたい
あなたが、イベント頒価=ショップ価格でやっていける大手サークル中心にチェックしているって事じゃないかな
ただ、ショップ販売価格の7割がイベント頒価を微妙に越えている所もあったので(外税計算になった?)
昔と比べて、多少は細かいルールの変更はあった模様
とらの社員って、結構イベントにも来ていて、それほど大きなサークルでなくても、ちょっと絵が上手かったりすると
割とすぐショップ委託の勧誘してくるんだけど(買い切りでなければ、売れなくても向こうはさほど損しないし)
黒にゃんも絵は上手いし、名詞くらいもらったことはあるかなあ? あるいは、今後そう言う出来事があるのか
買い切りで思い出した。ショップに全部買い取ってもらって、サークル側に返品受け取り義務がない場合
イベント頒価と同じショップ価格がつく
これはショップにもリスクがあるので、必ず買い切りで受け付けてもらえるとは限らないけど
夏コミの成功から自信を持ち、
増刷して臨んだ冬コミで大爆死しちゃう哀しみの黒猫さんはまだですか
黒猫の同人誌がショップの委託であったら、店の見本の選び方次第で結構売れそう
ボリュームあって、絵も上手いし
でも買った人を後悔させる
>>787 「今日はたくさん売れて嬉しい。みんなのおかげね」って言ってたじゃん
桐乃の大量印刷の申し出を抑えて、50冊に決めたのも黒猫
そう言うところは、ちゃんとわかってるよ
Kuroneko noteは1も2も委託は1度やってくれてたみたいだから今回も待てばいいんじゃね。
それを逃したら難しいだろうけど。
1は手に入れられなかったんだよなorz
やっぱり絵の上手さってのは重要なんだね、同人上がりの漫画家とか最近よく聞くしね
にしても委託ってショップの方から勧誘してくれるのか、
夏コミの黒にゃんの成果からして委託の勧誘をされても確かにおかしくはないな
919 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 12:15:51.04 ID:???
マスケラのサークルの所でめっちゃ美人の女の子見つけたけど、彼氏持ちだった……orz……
しかもその彼氏の男、地味顔のくせに写真集出してやがる
ドヤ顔ですげぇむかつくから、後でネットに晒してやるよwww
>>786 確かに大手メインでしか買ってないです。
コミケ行けるとこには住んでるけど、暑い中回るの辛いのと、後日口コミ情報で書店委託で買う方が吟味し易いし、勢いでコレジャナイ本を買わなくて済むってのが最近のスタンス。
みんながイイと思うサークルは長い目で見れば部数増えて委託に登ってくるし
>>792 委託本買ってがっかり、ふとどんな奴が作ったのか
次のコミケで見に行ったら おっ!可愛い>彼氏持ちか爆発しろ!
な流れだったりして
・夜伽草子
黒猫と京介が2人で温泉旅行。
旅館の露天風呂と部屋でHするだけのお話…だけど、お風呂で髪を上げた姿がとても新鮮だった。(Hを始めるとすぐほどけるけど)
後脱衣所で脱いでいる姿が妙に印象に残った(*´Д`)
ちなみに…あとがきには、「8巻のラストはなかったことにしています(笑)」と書かれている。
あずまゆきさん、わかっていらっしゃる。
今回は委託しそうなDLとかは現地で買うの諦めてタブグラ1本に絞って正解だったみたいだな
DLは無事とらの委託で買えたので後は商品が来るのを待つばかり。
内容も良い感じなので今から楽しみだ。
>>795 夜伽草子、髪を上げてうなじが見えるのかそうなのか
ここでも言われてた胸の大きさに目を瞑ればかなりの優良本そうだな
>>790 今回も大丈夫だろうと期待してるが
もし委託されなかったら冬コミで既刊として出るのを待つのか
けっこう長いなあ。。。
デジラバ黒猫本七冊出てるけど、総集編出すかな?
まぁ、出されても、全巻そろえているから買う意味無いけど
>>800 いままでの総集編の発行傾向から言って、出ても今から一年後以降
しかもかきおろしつきになるんじゃね
kuronekonote3の書店売りだが、たぶんある。
というのも作者のブログで「新刊初版のあとがきのみ云々」ということを書いてるから。
再犯する、ということだろうし、再犯するなら書店でも売るだろう。
こたつですやすやお昼寝している黒猫と
おやつを作って貰いたくて起こそうとする日向の対決が見たい
上手く起こしてホットケーキを作って貰ったら日向の勝ち
起こすのに失敗して、黒にゃんが不機嫌になったら、晩御飯が……になって日向の負け
おやつを我慢するという選択は日向にはないのかw
どんな起こし方をすれば黒にゃんが魔王召喚するまで不機嫌になるんだ?
>>797 会場では、PSPカバーとケータイクリーナーがついてて、
エロゲ箱仕様で頒布していて青汁吹いた。思わず買ったけど
日向ちゃんの日常は、常にそんなハラハラドキドキのミニゲームに満ちているのか
>>805 ケータイクリーナーもショップで買えればいいんだがな
ラバーストラップ黒にゃんと一緒に付けたい
日向とルリ姉で学ぶゲーム理論
夜通し物凄いオナニーに耽った後で昏々と寝ているところを起されたら
さすがのルリ姉でも不機嫌になってしまうと思う
暑さに弱くて汗っかきの俺は、
ちょっと混んでるとらのあなで並ぶのさえ大変なのに
みんなよく並ぶよなー
そんな根性がない
>>809 コミケより、三日目の秋葉虎成人フロアのが余程地獄だろ
特に今年は数年前に匹敵する最悪級の酷さだと思うんだ
>>804 京介とにゃんにゃんしている夢を見ている時は、起こすと危険
表情や寝相を見て、悪夢を見ている時に起こすとGood
自分でおやつを用意すると言う選択肢も、日向には存在しない
そういえば冬コミの後に秋葉でうみねこをゲットしたついでにとら寄ったらひどい目に合った
でも、今の店舗に移動してからは、多少はマシになったかなあ?
前の店舗の時は、コミケ翌日は入場制限とかしてたしw
その前の店舗(最初の店舗)の時は、逆にまだそこまで混雑していなかったけど
コミケ後の虎はそんなに地獄絵図なのかw
委託商品目当てに来た猛者が徘徊でもしてるのか?
>>811 夢の内容によるか、確かに黒にゃんはそういうとこ大人気無さそうだもんねw
おやつはちゃんと戸棚の中の書置きを辿って家中探索すると見つかるところに用意して置いてくれてるだろ
>>814 最近の事情はまた変わっているかもしれないけど、かつては、地元に委託ショップがない地方民も多かったので
単に新刊目当てというだけでなく、同人ショップに行く事自体が、コミケ上京した時だけの重要イベントだったりしたので
あと、フロアは違うけど、転売ヤーがゲットしたばかりの戦利品を高値の内に売りさばくために殺到したと言うのもある
>>814 1.冬でもコミケ当日の虎は危険、しかも売場の半分を列が埋め、残りも物色する人で埋まる
2.「一日中夏の外に居た帰還兵」が売り切れ買い逃し分を求め参戦
3.「徹夜すらした懲罰兵や入浴を諦めた地方民」も売却や大手転売品を求め多少参戦
4.今年は節電モード
阿鼻叫喚地獄とはこの事か
でも、当事者にとっては、そこは天国なんだぜw
かつてゲルマン人にキリスト教を布教しようとした神父たちが、彼らの信じる
「勇敢に戦って死んだ人間は死後ヴァルハラに招かれ、神々の元で永遠に戦い続ける毎日を送れる」
という話を聞いて、「それ、なんて地獄?」と首をかしげたようなものだな
そういえば、めろんぶっくすも同人誌売ってるはずだがここではスルーなのね
DL売ってないからここではあまり需要無いか?
>>775 500円はオタクっ娘3人+オマケの4人で作った本の値段。
200ページの別冊設定資料付きの値段は不明。
けど、俺が買う分厚い同人誌(再録集)だと1000〜1500円位する。
それから考えると本編と合わせて安くても1500円はすると思われる。
印刷代がかなり掛かるから。
黒にゃんの本が売れなかったのはそのせいだろw
訪れた人は本の分厚さに引いて値段で又引くのか…
DROP DEAD!!は黒猫ファン的には買いなのかね?
Hなやつよか瑠璃ちゃんの邪気眼全開マスケラ2次創作ノベルの完コピ版が欲しい
台湾にもコミケが有るみたいだね、
あっちの人はアニメで日本語学んでるみたいだし
黒にゃんが現地に行っても何とかやれそうだな
>>822 コミケに参戦する人はその程度の厚さや値段には引かないよ?
再録ではなく、新規でそれだけ描いてくるその心意気に感心する。
ぷーりんさんに原型を留めないくらい赤入れされたくらいだから
そのあまりにも読みにくい内容で引かれたんだろう。
小説目当てで漁ってる人もいるから読み応えあれば手にとって貰えると思うけどね
文字だけじゃなく挿絵も付いてたら普通に売れたんじゃないかなぁ
>>820 魔法のカードに通販以外でポイントつくから、メロンでもちゃんと買っているよ?
ポイントグッズはメロンのがマシとも言えるし
>>821 自力搬出を考えれば、一部2000から2500でないと、多分印刷費参加費すら元も取れない
ジャンルに拠るってのもあるね
特に分厚い小説本は、前評判の良いサークルじゃないと、なかなか売れない
黒猫の同人進出方法は、色んな意味で掟破りだったと思うw
読みにくさ云々は、実際読みにくいんだろうけど、内容的に波長が合う人には、致命的なネックではない
ぷーりんじゃない方の編集は(リップサービスはあったにせよ、多少なりとは)楽しんだみたいだしね
桐乃が3巻で主張した「読みやすさ」は、それはそれで、必ずしも同人で受けるとは限らないし
ただ、(桐乃が主張したのとは別の意味で)読みやすいに越したことはないので、そこは改善した方が良いんだろう
4巻以降、むしろ小説より漫画に力入れてるみたいだけど
>>827 挿絵はついてたはず
>>828 ぶっちゃけ黒猫は同人で儲けようとは思っていないし、売れても赤字頒価だった可能性はある
ただ、表紙カラーだし(本文にもカラー混じってるんだっけ?)、2000円くらいだろうと言うのは同意
俺は赤字上等の可能性も含めて、1500〜2000円だったと思う
3巻でオリジナル設定や難解な物が苦手と思う人も多いっていってるから
その辺で敬遠されちゃってるのかな、好きな人にとっては高評価なんだろうが
新刊でお勧めの黒猫本はある?
デジラバとか王道中の王道はとりあえず買う
とりあえず
>>723 の5つかな、
後は
>>687 の表紙や
>>767 の虎サイトのサンプルを参考にすればいいかな
たぶん内容の良し悪しが知りたいんだろうが実際に買ってきた人が答えてくれないかな
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 03:56:52.10 ID:fifZjn3HO
設定本とかあいたたただからなぁw
>>830 好きな人にも伝わりにくい設定本だったのかもね
>>834 なにせ所謂、オリ(独自設定部分)ばかりを固めた用語集なんだぜ…
>>835 しかも女王が活躍する話しで、自分は女王コスしていたりするという…
自分がアニメの世界に入って無双する系のssだと誤解されて当然だよ
だが売り子=作者がかわいいというジレンマ
絶対手にとっちゃうよな
黒猫の場合、一人で売り子をしていた時は京介の言う負のオーラのようなものをかもし出していたせいで、
美人なんだけどどうにも近づきにくくて客から引かれていた可能性が高いな。
美人っていっても中学生だしなぁ。
下手に関わると面倒そうだと思われるかも。
そういや実際のコミケって、中学生一人で売り子とか普通なのか?
中学生かどうか分からないけど、あれ?学生?って女の子は見たな
可愛いからって買うか?って言われたらそれだけじゃ正直買いません
でも黒猫は別な
黒猫に昔どこかであったなあとずうっと考えていたのだったが
ようやく、くりぃむレモンの「黒猫館」のパッケージだと思いだした
kuronekonote3のおまけが鬼畜すぎるwww 思わず「つ、続きは?」というレベル。
黒猫のところで買って、スケブをお願いしたい
kuronekonote3は腰が抜けるまでオナニーの続きか?
あのおまけの時点で妹達に見られてたし今度は決定的な所でも見られるのか?
>>844 おまけは2枚あるが、鬼畜なのは一枚。具体的には言えないけど、作者の人の嗜好から想像してくれ。
先月部屋のクーラーがお亡くなりになった俺は
熱帯夜のせいで毎日5時に起床してしまうけど
冷房使ってなさそうな五更三姉妹は大丈夫か
黒にゃんたちは扇風機で耐えられるさ
寝汗でびっしょりな日向ちゃんぺろぺろ
睡眠が浅すぎて起床後暫くはほーっとしてる黒にゃん
黒にゃんの睡眠時の強敵は珠ちゃん
寝ている時に、布団にもぐりこんで来ます
しかも幼児だから体温が高い
黒猫三姉妹の部屋割りと寝る場所は気になる
珠希ちゃんぐらいの年頃だと父母と一緒に寝ることもあるだろうけど
>>530 真に京介を堕落させているのは桐乃だったというオチですか……。
3巻での決意は何処に行ったんだかね
とっとと妹離れして精神的に成長してくれ
負のオーラ出まくりで気難しい顔して1人でぽつねんと売り子やってる黒装束の女の子ってありがちな光景かも
近寄りがたいのと、試しに見るのも真剣勝負な空気なのとでキツイ
声かけられたことだってあるはずなんだろうけど、どうあしらったのかな
緊張して声がしどろもどろに
相手に「見せてもらってもいいですか」と言われたら
ながもんみたいにミクロ単位で首を傾けるって所かな
>>854 逆に夏コミで完売したのは白いワンピースで何処となく楽しげな雰囲気だったので、客側も気軽に近寄る事が出来たからだろうなあ。
858 :
黒猫:2011/08/16(火) 13:37:16.77 ID:2GbaG6psO
(.・_・)魔導の書作成…
あー確かに近寄りやすい雰囲気って大事かもなあ。
思えばWF出てた時もやたら話しかけられる時は
売り上げよかったっけ。
コスプレ写真集で吹き出す客を見て
興味を引かれた人もいるかもわからん
コミケだし財布の紐が緩いかもしれんがネタで買う人なんて極少数かと
それより客の反応がいい宣伝効果になったんじゃないだろうか
人が誰も集まっていない島中で、むすっとして前を向いてる売り子の本を取ってみようとは普通思わないよなぁ…
「どうぞご覧になって行ってください」の一言と笑顔だけで、イベントで
本を手に取ってくれる人の数は、全く変わってくるからな
野郎でさえそうなのだから、況んや黒にゃんをや
ナンパ男にだけ話しかけられる黒にゃん…!
コミケでそんな暇が有るとは思えんが
黒にゃんが怯えちゃうからやめるんだ!
黒にゃんは冷え症気味なので、冬は夜&珠希のダブルあんかでぬくぬく
ちょっと寂しい地味な子
日向ちゃんも寂しくて潜り込みに来るんじゃないかね
そして重くてうなされる黒猫ちゃん
昼寝しててやけに寝苦しいと思って起きたら胸の上で猫が丸まって寝てたの思い出した
黒にゃんのクッション抱きしめて寝たら夜中に汗だくになって目が覚めた
だってビニールから出すと汚れちゃうんだもん
そこで観賞用と使用用ですよw
少女騎士団もまた黒猫本出してたのね
初めから通販しか考えてなかったから今まで気付かなかった
やっぱりそれか・・・
洗濯できないってのは痛過ぎるわ
ちょっと調べたが手洗いしたり洗濯ネットに入れて洗えば大丈夫そうな感じかな
クッションの中が100%だと綿が偏ったり硬くなったりするみたいだけど
べ、べつにエッチなことに使うんじゃないんだからねっ☆
黒猫が熱中症にならないか心配です><
黒にゃん体温調節とか苦手そうだからな
>>839 ピンならダメ。高校生以上の申し込み責任者必須のはず
>>861 そいつが真正のオタクで、金に余裕があるなら、ネタ買いは普通にある事じゃね?
ジャンル買いで島にいるんだし
神猫がトランザムを発動して赤色発光してる画像を下さい
神猫とか白猫とかもっと着てくれないかな
神猫は確かスカートが外れて短くなるんだっけ?
そっちのバージョンも見てみたいね
袖も明らかに外せるよね
figmaではそのギミックは付いてなさそうだから
別のノースリーブのキャラからパーツ取りしないといけないけど
来年の夏には浴衣をモチーフにした破廉恥な衣装がお目にかかれるはず
全然関係ないけど今話題になってるはちまとJINの件についてツイッターの黒にゃんにコメントして欲しい
ゲーマー的には思うことありそうだし
黒にゃんにそんな糞アフィなんかに関わってほしくない
桃猫を久しぶりに見たい
はちまきとJINってなんだ?
>>883 電撃文庫の他の小説にその2つを有名ブログということで話題に出したりしちゃってるしなぁ…
>>868 怖い夢見るよね
首の上にでろーんって乗っかられてたときにはなんか熱い物で首絞められる夢見た。
飼い猫が真っ黒だったんで、すげえびっくりしたよ。
JINって言うと、医者の仁しか思い浮かばない
>>890 アキバBlogみたいなもんか?
黒猫には関係なさそうなんだがなんかあったのかと思ったわ
現実的なこと考えてたら、オタクっ子集まれコミュに入る前の黒猫だったら
美人は美人でもメンヘラぽく見えていたかもしれない。
元々ぼっちであの趣味だからメンヘラ的要素とは親和性が高かろう。
PSPでもとあるルートや特定のEDではそんなオーラ満々だったよ。
ゲームの闇猫はまだマシなレベルでシャレにならない闇黒猫にもなりえそう。
何が言いたいかというと瑠璃ちゃん重可愛いよということだ。
>>892 日向ちゃんや珠希ちゃんがいるから大丈夫さ
きっと、大学に入るころには、黒歴史に恥じて、枕で顔隠してバタバタしているよ
完売する嬉しさ知った黒にゃんが今後どういう作品作るようになるのかとても気になる
>>894 黒にゃんおめ!だな
みさわと中国嫁に囲まれていたけど、きちんと挨拶は出来ただろうか
>>845 そんなこと言うから探しちまったじゃねーか! ありゃマズイだろ。特にこのスレ的には。
俺はそれなりに「ごちそう様でした、おかわり!」だけどさ。
黒にゃん来年も白にゃんで売り子してくれ! ノースリーブの私服でもいいけど
冬コミは京介も桐乃も受験で不参加かな
冬服もコーディネートしてくれ桐乃
冬コミはあえて着物で、沙織と一緒に
着物で売り子ってゴスロリ以上に目立つな、自作ならふりる付の可能性が濃厚だが
沙織と一緒に(ゲー研連中を含めてでも)わいわいやるのは楽しそう
>>900 そういや桐乃の受験とか勉強の様子がほとんど見えないけど受験するのかな
桐乃だったら芸能関係で推薦とかスポーツ推薦じゃない
桐乃は、(今の所は)肩書きは一介の読者モデルであって、プロの芸能人ではないので、多分それで推薦は無理
加奈子、あやせなら可能かもしれないけど
桐乃は勉強せずともトップ高にいけるんだろうけど
桐乃ラブなあやせは桐乃と同じ高校行けんのかね
何気にダークエンジェルさんやベルフェゴールさんも受験生なんだよね
俺妹は物語だから、受験だとかそんなことは関係なくショッキングな事件を起こしたり、
あるいは、裏ではちゃんと勉強してますよと書くことで済ませられるっちゃ済ませられるけど、
フィクションとはいえ追い込みの時期に受験生の心理状態を掻き乱さないであげてほしいと思ってしまうわ
>>906 受験があるからこそ、あの夏休み終了と同時に仕掛けなければならなかった、と言うのもあるかと
どうやら、桐乃の件の爆弾は、放っておいてもいつか必ず爆発するものらしいので
黒猫がそのまま付き合って幸せを堪能していたら、その爆弾が自然爆発するのが
年明けのセンター試験直前とかだった可能性もあるわけだ
多分、黒猫はその辺もちゃんと計算している
ただし、俺は
「そもそも”別れる”と言う手段以外に、その問題と対峙する方法はなかったのか?(ないわけねえだろ、クソ編集者が!)」
と言う見解なので、別れたこと自体は物語的にフォローする気はない
そもそも告白なんてしなかったらよかったじゃんという話になると、麻奈美がした説明および
それをしなかった場合の末路はPSP版の闇猫だったという話になる
クソ編集というのは 激しくどういだ
>>907 そうなんだよね、黒猫が行動を起こすには、
引っ越しがなかったとしても夏休みぐらいしかなかったんだよね。
ただ、それを三木ふさが承知しているかどうかというのはちょっと怪しい、
というか、兄妹仲を軸とした物語である以上、兄妹仲は維持、接近、
あるいは乖離に動くしかないんだけれど、どうしてもエンタメ性がいるから
京介たちの受験直前期にもフツーに爆弾落としたりしそうで怖い。可哀想。
むしろ、京介の前期試験と○○を天秤に掛けさせたりしかねない
1年程前だったらこの時限爆弾も存在しなかったんじゃないかね
巻数が進むにつれて悪い意味で兄弟仲が発展して各人の成長を阻害しまくってる
黒猫が望む兄弟関係は仲のいい兄弟であって依存し合う兄弟じゃないと思うんだがね
引っ越しがなかったら、黒猫が告白するのは京介の受験勉強が終わった頃になりそう
でもその場合、他のヒロインが先に告白して京介とくっついちゃう様な気がする
その時黒猫は、PSP版の様に闇猫化するのだろうか
>>910 良い意味か悪い意味かは、容易に決められることではないのだけど
あくまで兄妹の間の問題だったのが、黒猫や沙織にサポートされるよになったのはまだ良いけど
ついには御鏡事件のように平気で赤の他人を巻き込んだり、家族を騒動に叩き込んだりするようになったのは
どうかと思うわ。しかも、そうして起こした騒動が、結局は本人の望む結果を常にもたらすというのも
そして8巻では、俺の応援しているキャラが(本人が半ば覚悟していたとは言え)その泥を被らされるし
本当に兄妹以外、どうでも良い様な扱いをされる作品なのかなあと疑ってしまう
>>893 でもクリエーターの方々にはそういう厨二というかメンヘラな
ところをかなりな年になっても(場合によっては死ぬまで)強化
したり昇華させちゃったりする人もいるから「まだまだよ、
こんなことでは本物とは言えないわ」とか思っているかもw
昔から時々行方不明になるとか自殺未遂を何度かとかいう作家
いるでしょ(○妻ひ○おとか)
黒猫は、一方で地に足付いていると言うか、自分を冷静に自嘲する癖があるから、真性のメンヘラにはなりえないと思う
表面的には変わらない反応だったとしてもw
やっぱり、家庭と言う、鎖なり命綱なりが黒猫を留めているところは大きいと思われる
なんだかんだ言って、子どもの頃からずっと、妹たちのために現実をちゃんと世話して上げないといけない身分だったし
とらで黒猫本探してたら
まだ本気出してないだけ、の絵の人の同人が委託されてたからポチって来た
あれ漫画になってたのか
>>916 冬コミくらいの本じゃなかったかな、それ?
ちなみに桐乃本だった気がするぞ
たまちゃんとラジオ体操行きたい
MXは今日からDTB2期の再放送だったか
あれって確かきりのが描いた漫画の黒猫って設定じゃなかったけ?、
黒にゃんがラノベ作家になるって凄く痛い内容だった気が…
>>920 マジで!? DTB2期ってそんな話だったのか……
>>921 いや遅レスですまん、
>>916 に対してね
そもそもDTBって何? DARKER THAN BLACK ってのの略称で合ってる?
ぱっと見る限りとらのランキングに黒猫さん3つランクインしてた
>>921 いやいやw黒猫も確かに黒にゃんって言われるけど
黒が黒にゃんなんて呼ばれたことないだろw
>>912 あやせ以外だったら桐乃を理由に別れるよすぐに
>923
さーいえっさー
猫耳生えた黒さんか
黒にゃん好きそうだな
黒にゃんも大学に行く頃には家を出るんだろうかね
家庭の財政的にも家事的な事情でも心もとないから非現実的かな
転校先のランクによっては行き先かなり制限されそうだけどなぁ
普段の言動を見るに黒にゃんは頭の回転早そうだし理解力もある、特別な事をしなくてもそこそこの大学には入れそうかな
受験前に一夜漬けならぬ七夜漬けすれば完璧じゃないかと、授業の進み具合はあえてスルーでw
黒にゃんは文系が得意そうだな
文理どっちでもいけそうだけどどっちが似合うかと言えば
ヨーロッパの文学/哲学系かな? いや別に松戸の園芸学部
だって構わないとは思いますがw
しかし、電動の猫耳(+尻尾)を作った電子工作技術
ゲーム作りで見せたソフトウェアへの順応性等、理科系に属するスキルも十分高い
難に対してもそうだけど、意外に多才で一通りこなせるんだろう
黒猫の中学時代の制服みたい
少女騎士団の新刊で捏造設定の制服着てたな。ボレロタイプの上着のやつ。
中学時代は紺のセーラー服なイメージがあるな
前世的に
芋いセーラーがいいな
黒猫ってナコルルのコスプレさせたらまんまじゃね?
ネタバレ:日向のおっぱいを触るとあばら骨の感触がする
何を今更w
黒にゃんは思ったよりも弾力あるよ
ルリ姉の胸に服の上から顔を埋めた珠希ちゃんは
「姉さま、なんかゴワゴワしてます……」って言ってたよ
>>942 瑠璃「……(あの後ちゃんと洗ったのに)」
3枚入れるくらい普通よ
>>939 ナコルルはナコルルでも黒ナコを選んじゃう黒猫
宝刀・乳牛を振るう貧乳黒猫とかやめあら
手をつないで意識もうろう
告白待ちで気絶
デート本読んで研究
実は結構ウブで純情なんじゃないか?
何を今さら
>>947 その上一途だからな、こんないい子が今時 其処らを歩いてる訳がない
黒にゃんは銀髪キャラとか好きそうな気がするな
そろそろ次スレの時期か
56で何か良さげな語呂はあるかね?
てか、今さら気付いたけど何でこのスレ黒猫『様』なんだよw
ネコが喜んでる鳴き声はノドを5656で相場が決まっておる
無理に数字でこじつけしないで普通に”黒猫はゴスロリ可愛い56”でいいんじゃないか?
56
ゴロー
前田五郎しか思いつかん
【ゴロゴロ】【ペロペロ】
シンプルイズベストでいいんじゃない
様はいらないから消して
黒猫は京介のベットで56ン
今更だが湯音ちゃんが黒にゃんに喧嘩を売ってきた件
/:./:.:.:.乂ハ/|:.:.:.:./ |:.:.:.:..:/!:.:.:.:.:.ノ:.:.:.|\./:. :.|.:. |
. /:./!:.:.:.:|:.:!:.:.:.| z≠=ミ` ` ̄ \:/!:.:.へ:. /:. .
. /ノ .| .:.:(|:.:|:.:.:.| ア{゚ノ;;;ハ ヾ .z==ミ` .L/:. /
. |:.:/|:.八 .:.| 夊:シ イノ;;f} >/ ∨
. レ'.乂:.:\| ヒソ ...:.:.:.:/
. r-、\へ ' ./:.:.:.:.:.:|
r┴--> {:.... r- ァ ノV|:.:.:|ハ
/ <r | ハ:.:.:|> ,, =ニ \|
/ \ |∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
./ イ^ノ.! 貧乳は .|
;! ノ| 人に非ず .|
/ イ .! .|
まぁ黒にゃんはBだから関係ないよな?
ゴムしか思い浮かばない
無題 Name 名無し 11/08/03(水)22:29:57 No.184799 del
>んでさっそく制服ver.にすべくネットで衣装を探してるんですが、
>なかなか良さげなのが無いので日曜にショップを覗いてみるつもりです
月末に制服バージョン出るぞ
----------------------------------------------------------------------
無題 Name 名無し 11/08/04(木)00:16:33 No.184803 del
>月末に制服バージョン出るぞ
制服ヴァージョンですと?!
もしかして例の48cmのヤツ?
出来が良いと買っちゃうぞコラw
----------------------------------------------------------------------
無題 Name 名無し 11/08/04(木)01:45:30 No.184806 del
>もしかして例の48cmのヤツ?
いや、それとは別でピュアニーモボディで出るはず
これって以前貼られてたやつか? 一般販売は有るのか?
>>954 TMAという(ry
>>961 電撃限定のぷあにもじゃないの?
48センチはまだできてないだろうさ
日向「ルリねぇー、美味しそうなサカナ釣ったから料理してー」
つ クサフグ
二行目についてのツッコミは横に置くとして
アウトドアなイメージの日向ちゃんだが、釣りみたいな器用さや根気が必要な行為は苦手そうだw
オレの書き込みコピペすんなよ
恥ずかしいだろが
>>966 それは釣りではなく漁だw
そう言うのだと、ゾイドジェネシス第一話のレ・ミィ様のごとき魚捕りなら日向ちゃんのイメージ通りだ
島流しされた日向ちゃんが現地人と仲良くなり毎週新鮮なお魚を送ってくるように・・・
新スレ建てますか
>>968 日向「ルリ姉ー、晩御飯穫ってきた!大漁だよ!」
瑠璃「鯨なんてどう捌けと言うの…?」
>968
それはつまり丸焼きということだな
>>974 すいません。確認ミスです。
次建てるなら修正します。
俺は、語呂合わせもネタ的なスレタイトルも構わないと思うけど
黒猫様って表現は、本編に全く由来していないので、次回からはやめて欲しいな
なんというか
エロい
鎖骨付近が
巫女のバイトするのは良いけどせめて黒髪にして欲しいよね
>>977 うわぁ可愛い
黒髪ロングは絵になるから良いね
>>967 なんなんだよ!なんなんだよ!この画像は!
;、ー-、_ ____ __
|. \:/:::::::::;;:::::::::`<:::::/;
. i /::::;:::::;;:;:;::ハ::::::::::::::V i
V:::::/:::::/ レ! リ、:::::::i:::ヽ/
. /::::/\/ ,.>、:::i::::::i. n
/:::/::::;ィr;ミ、 ;r:=r、::::i::::::i | |
. i:::::i:::;イ !:;;:ノ !:;;ノ !ヽ:i:::::i rf'| ト,、
|::/i::∧! "" _,'、__, "" !ノ::::i、:|f'! }
_レ__|/W > 、_丶_ノ /ー-、:iヾ 、 ノ
| / \ー-‐i´ /∧ i |
| /;==、、 ヽ_r=! /// ,>、 | |
| /i´ ̄`ヽテ=、ヽ|/,''/ / ´')! |
| /;:イ \ ヾ!/=}_i // |
目ざといなw
でも、確かに不吉だから直してあげて欲しい
デジラバの同人誌並にいろんなコスプレさせたいよぉ
コスプレと言ってもエロ系とオタク系に大別できてだな……
埋め猫
埋め猫
乙猫
梅にゃん
にゃーーん
埋め猫
埋め猫
梅猫
埋め猫
埋め猫
999なら日向ちゃんは幸せになる
千レス書き込まれた猫のスレ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。