【まどか☆マギカ】魔女と使い魔図鑑 10冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは魔法少女まどか☆マギカの魔女や使い魔を語るスレです。


                                       _ ,. -==ー- 、
                                     γ;;;;;;;;;;;;;;;o;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
        . -=- 、,. ー- 、                   r- 、/;;;;o;;;;;;;;;;;;;;;;;;;o;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     /,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ          __ _ _       { : : : `ヽ: :.> : : : : : : : : : <;;;;;;;;;;ヽ
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;∧      ,r ´   `ヽ、   { :.:.:.:.:.:.:/」 : : : /\ : : : : : ≦ニ=-、
  __{,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト、;;;;;;;;Λ__   r'´        ヽ、 〉 .:.:.:.:/ /;;;ト. : /   、 ヽ : : : : : : : : : : )
 (  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ノ};;;ノ V;;;;;ィノ  )   {           }ヽ{.: : : :,' じ'´ ∨  /;;;}  V : : : : : : : : /
  (⌒Y;;;;;;;;;;/   , ,, Y;ィ人/ |~~|.} . ,r-、,-、___   ,.}~γ⌒Y " r‐-    じ'´   } : : : : : : : /
  \ \/''' ┌┐  ィ⌒) ヽ \ヽ `‐-'´`ヽ-'´,.r゙ / {.:.:.:.:ゝ    `>  "  /⌒.、 : : /
  / \ ヽ、 .. __ ィ'' / ___ )  \ヽ、__,..__,,r< /  /}.:.:.:.:.:ト;;≧ュ .. ___ ,. ィ.:.:.r:.:.:.:.:| /
  {__/;;;ヽ     </;;;;;;\       |___,/  ̄    ノ;;i.:.:.:.:.:|ヽ;;;;;;;;o;;;;;;;;;;o;'{.:.:.i:.:.:.:.:.:|;;;;;;ヽ、    
  /;;;;;;;;;;;;}     ) ;;;;;;;;;;;;;\      |==,|     (;;;;;;|.:.:.:.:.ト、:.:tー=┐'´  r.:/|.:.:.:.:.:.|;;;;;;;;;;;;\ 
わっしょい!わしょしょい!!わっしょい!わしょしょい!!わっしょい!わしょしょい!!


★公式サイト
ttp://www.madoka-magica.com/
★魔女図鑑
ttp://www.madoka-magica.com/special/
★まとめwiki
ttp://www22.atwiki.jp/madoka-magica/
★海外wiki
http://wiki.puella-magi.net/Main_Page
★魔女文字変換機
http://starlet.s145.xrea.com/madoka-rune-converter/
★魔女文字翻訳機
http://kirie.net/~melon/app/madoka_rune/


前スレ
【まどか☆マギカ】魔女と使い魔図鑑 9冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1301898019/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:23:00.26 ID:6nb2nxjv0
★過去スレ
【まどか☆マギカ】アンソニーはプリングルス可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1295280494/
【まどか☆マギカ】魔女と使い魔は不気味かわいい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1298093092/
【まどか☆マギカ】魔女と使い魔図鑑 3冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1298986314/
【まどか☆マギカ】魔女と使い魔図鑑 4冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1299289864/
【まどか☆マギカ】魔女と使い魔図鑑 4冊目(実質5冊目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1299290050/
【まどか☆マギカ】魔女と使い魔図鑑 6冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1299938244/
【まどか☆マギカ】魔女と使い魔図鑑 7冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1300441779/

★魔女と愉快な元同僚たち(+営業員+α)
【まどか☆マギカ】鹿目まどかは純白手袋可愛い 18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1301663181/
【まどか☆マギカ】暁美ほむらはほむほむ可愛い28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1301736252/
【まどか☆マギカ】巴マミはマスケット銃可愛い71丁
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1301858528/
【まどか☆マギカ】美樹さやかは恋する乙女可愛い51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1301809161/
【まどか☆マギカ】佐倉杏子はヤキソバパンカワイイ30個目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1301729628/
【まどか☆マギカ】キュゥべえは淫10可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1300948352/
【まどか☆マギカ】志筑仁美はお嬢様可愛い3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1300897034/
【まどか☆マギカ】上條恭介はバイオリン少年可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1295860055/
【まどか☆マギカ】ホスト二人組は顔殴るぞカッコイイ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1299876887/
【まどか☆マギカ】たっくんはショタ可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1298805076/
【まどか☆マギカ】鹿目詢子はバリキャリ可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1298822480/
【まどか☆マギカ】中澤くん総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1299140451/
【まどか☆マギカ】早乙女和子先生は過去完了可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1299835146/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:23:25.66 ID:6nb2nxjv0
第01話 ANTHONY (アントニー) [魔女の手下] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card01.png
第02話 GERTRUD (ゲルトルート) [薔薇園の魔女] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card02.png
      ADELBERT (アーデルベルト) [薔薇園の魔女の手下] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card03.png
第03話 SULEIKA (ズライカ) [暗闇の魔女(未登場)] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card04.png
      ULLA (ウーラ) [暗闇の魔女の手下] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card05.png
      CHARLOTTE (シャルロッテ) [お菓子の魔女] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card06.png
                                 ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card07.png
      PYOTR (ピョートル) [お菓子の魔女の手下] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card08.png
第04話 H.N.ELLY(KIRSTEN) (H.N.エリー(キルステン)) [ハコの魔女] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card09.png
      DANIYYEL+JENNIFER (ダニエル&ジェニファー) [ハコの魔女の手下] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card10.png
第05話 ALBERTINE (アルベルティーネ) [落書きの魔女(未登場)] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card11.png
      ANJA (アーニャ) [落書きの魔女の手下] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card12.png
第07話 GISELA (ギーゼラ) [銀の魔女] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card14.png
      DORA (ドーラ) [銀の魔女の手下] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card15.png
      ELSA MARIA (エルザ・マリア) [影の魔女] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card16.png
      SEBASTIAN'S (セバスチャンズ) [影の魔女の手下] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card17.png
第08話 UHRMANN (ウールマン) [犬の魔女(未登場)] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card18.png
      BARTELS (バルテルス) [犬の魔女の手下] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card19.png
第09話 OKTAVIA VON SECKENDORFF (オクタヴィア・フォン・ゼッケンドルフ) [人魚の魔女] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card20.png
      HOLGER (ホルガー) [人魚の魔女の手下] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card21.png
第10話 IZABEL (イザベル) [芸術家の魔女] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card22.png
      MICHAELA (ミヒャエラ) [芸術家の魔女の手下] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card23.png
      PATRICIA (パトリシア) [委員長の魔女] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card24.png
      MATHIEU (マテュー) [委員長の魔女の手下] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card25.png
      OKTAVIA VON SECKENDORFF (オクタヴィア・フォン・ゼッケンドルフ) [人魚の魔女] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card26.png
      KLARISSA (クラリッサ) [人魚の魔女の手下] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card27.png
     KRIEMHILD GRETCHEN (クリームヒルト・グレートヒェン) [救済の魔女] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card28.png
      ROBERTA (ロベルタ) [鳥かごの魔女] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card29.png
      GOTZ (ゴッツ) [鳥かごの魔女の手下] ttp://www.madoka-magica.com/special/dic/img/card30.png
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:35:28.32 ID:xlIfRAZY0
>>1乙リシア

前スレ>>996
いや、まどかが声かけられた後
画面の下からイヌカレーが湧き出てEDの序奏、
そして何かのシルエットっぽいものが出たように見えた

自信無くなってきた。もう一回見てくる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:36:26.86 ID:3NtVP+Yq0
結局ワルプルギスの夜の正体は不明?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:37:46.31 ID:Sq8OaIpoP
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:38:29.29 ID:9SDsIWjf0
>>1乙タヴィア

ワルプルギスの夜だけど名前はサーカスに関してなんか元ネタありそうだ
んでサーカス団員は注目を集めてナンボだし、ワルプルギスの夜が元々猛獣使いか何かだったら、
他の魔法少女をキャッチ&使役はありそう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:39:59.12 ID:4HvWId1oO

とりあえず頭の中が意味不明だ…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:41:58.72 ID:Sq8OaIpoP
11話冒頭見返したらいってるな
因果律が高ければ高いほど強くなる
一国の女王や救世主ならともかく。と

つまりワルプルはそういう少女だったということか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:42:29.81 ID:SjHJ0A7G0
1おつ


11話新しく魔女出たね!

Chicken
Schwein
Vieh
Fleisch
Muh muhten
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:42:36.64 ID:fisR7sFOO
>>1
魔女好きでずっとROMってたけど最終回の勢いで書き込む
本編訳分からなくなってポカーンとしたけど
1番最後の魔法少女達のシルエットで泣いた
あれまどか達以外の影って
今までの魔女達の魔法少女時代の姿だったんだよね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:45:59.38 ID:iQSigA/70
とりあえずジャンヌダルクも魔法少女だったんだな…
いや魔女と呼ばれてたのとかけてるんだろうけど
まあみんな救われたのならそれでいいや
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:46:40.99 ID:/NNA+EvJ0
ねるまえに。
すごかったなぁ。まとめが来ないと解読しきれないよ。

>>6
左から2番目がエリーにしか見えない。
あんこのとなりがわるぷる?

一番最初にまどかに救われた魔法少女が、
きっといいんちょさんなのかもね。あの旗とか吸い込んだのかもしれない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:48:09.40 ID:OEVuIH780
ワル夜は魔法少女の集合体?とかは違うかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:48:46.08 ID:1m/WET5u0
ワルプルギスは魔法少女の影や記憶を使い魔として使役してたみたいだけど、やっぱQBに集められたGSの集合体なのかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:49:54.83 ID:imSZsJA/O
アントニーかわいいかった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:49:56.82 ID:OEVuIH780
最初の緑の子はゲルトルートじゃ無かったのかー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:50:06.60 ID:UYlV6lMf0
ワルプルギスさん強すぎワロタ
あのチンドン屋みたいな象とか黒い人型とかあれ全部使い魔ってことでいいんだよな
出現時にあったビルが突然立ち並ぶトコ見ると建物すら使い魔なのかもしれん
しかしワルプルが出現するときの演出最高だったな・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:50:37.16 ID:ZiHWeELo0
卑弥呼様も魔法少女でかつ魔女だったのか…ときめいた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:50:48.05 ID:YvWFF+Oo0
ワルプルギスの夜と言えばブロッケン山ってことで、
ブロッケン現象みたいに「写し取った」とか予想。
きらきらの輪っかも光の屈折を連想させるし


てか魔女という概念自体が抹消されてしまったんですが……どう受け止めればいいんだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:50:48.59 ID:3vNxSr0l0
>>15
使役することが願いかもしれない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:50:54.44 ID:xlIfRAZY0
ワルプルの詳細は無いかもしれないけど、魔女図鑑更新待ちかな
グレートヒェン(宇宙規模)の名前が出なかったのもなんだかな

2期かおりこないしかずみでワルプルについて言及されたら
「買うしか無いじゃない!」状態に陥る
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:50:55.80 ID:2oe0YC7+0
>>16
ファービーコピペの ナデナデシテー という言葉が頭を過った
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:51:01.30 ID:/OQIkbVF0
ワル夜さんはサーカスがモチーフだったか
怖かっこよかった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:51:06.26 ID:pPVVCERp0
>>10
美味しそうな名前の魔女だな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:51:36.83 ID:wCAF8GQn0
委員長=クラスの統治者……つまり、卑弥呼様はパトリシアでセーラー服だったんだよ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:53:00.72 ID:6HWIrYP40
思えばクリームヒルトを倒す唯一の方法「世界の不幸を消す」をまどかが実践したのね
魔法少女以外の不幸は魔獣に固めて魔法少女が消して、魔法少女の不幸は自分が救って
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:54:47.49 ID:iQSigA/70
サーカスっぽいとこにいた緑の子はワルプル?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:55:04.06 ID:u/9IVBvB0
最後なでなでされてるアントニーがまぢ可愛かった。
あと悪プルさんの強さがマジパネェwwwww


さすがクリームヒルト以前は最大最強と言われた魔女だったな。
近代兵器の雨あられでもびくともしないとか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:55:14.77 ID:6HWIrYP40
・・・とも取れるね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:55:34.83 ID:8FKlY+DA0
ワル夜さんはラスボスにふさわしい風格だったわ
あれに何回も挑むとか心折れる・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:56:02.74 ID:pPVVCERp0
>>29
あのアントニーかなり懐いてたようだけど、ということは懐くゲルトルートとかシャルとかが
いたのだろうか

懐くゴッツ・・・イラネ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:56:18.31 ID:0hm7/AIYO
クレオパトラや卑弥呼やジャンヌダルクも魔法少女ってなんか既視感を感じると思ったら
神風怪盗ジャンヌがそんな話だった気がするぜ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:56:37.95 ID:zRkyuvHi0
ワルプルさんはまじでやべーよ。クリームヒルトは外見ぐちゃぐちゃしてるけど
ワルプルさんはやべぇ。かっこよすぎる。こりゃほむら&あんこのペアでもぜってーかてねぇ。
圧倒的存在感。正に災厄だ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:56:39.16 ID:rCkD33tE0
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:56:46.83 ID:iQSigA/70
>>31
死ぬがよい
を思い出すな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:57:12.88 ID:0InvxGLpO
今まで出てきた魔女の浄化シーン見たかったな。
シャルロッテの魔女化前見れると思ったら有象無象
ばっかり・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:57:51.23 ID:ZEdtti7QO
ワル夜さんって何かの集合体の魔女みたいなもんなんだろうか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:57:58.84 ID:2oe0YC7+0
>>35
魔法少女は美少女
これは旧世界の基本ルールだったのかもしれんw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:58:02.03 ID:eoesH4HO0
ワルプルさんの圧倒的な強さをみて正直ワクワクしちゃったのは俺だけじゃないはず
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:59:18.39 ID:UYlV6lMf0
>>37
描写を見るに魔女>魔法少女に戻すのは無理っぽい
ワルプルは撃墜されたわけだしな
魔法少女>魔女になるところを魔女になる直前で消してるだけなんじゃないかな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:00:17.77 ID:mkofLS7z0
まどかとほむらが会話してる時に攻撃したりしないワルプルギスさんマジ紳士
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:01:24.25 ID:pPVVCERp0
>>41
卑弥呼とかクレオパトラは魔女にならなかったのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:01:38.38 ID:5VMLbdeL0
ワルプルさん強すぎワロタw 今までの魔女とは次元が違うなw

因果が集まってまどかが強くなっていったのは判るけれど、ワルプルさんは強さ変わってないだろうし、
最初期でさえ(途中まで)マミさんがいたとはいえワルプルさんと相打ちとか、まどか元々強かったんだろうなあ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:04:05.20 ID:2WstSJU70
ワルプルさんの登場シーンがもう素敵すぎる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:04:22.23 ID:LLEWhhYf0
ワルプルかっこよすぎでおっきしちまった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:04:24.26 ID:kC/JVWHWO
>>44
1〜3週目負けてたらしい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:05:26.55 ID:u/9IVBvB0
>>41
いや、ありゃ全ての魔女が魔法少女になる瞬間に時間移動をして、汚れを根こそぎ吸い上げてるから。
だからシャルロッテとか、エリーちゃんが魔女化する瞬間にも飛んでいって救出しているはず。
でも、本編で流れたのは歴史上の重要人物だった。まぁ、そこは確かにちょっと不満。

>>44
あれ相手に相討ちとか、一周目まどかどんだけだよと・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:05:40.47 ID:zRkyuvHi0
>>47
ワルプルさんが?一週目はまどか&マミ ペアが負けてたようにおもったんだが・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:06:24.02 ID:6HWIrYP40
誰かワルプルギスの夜登場シーンの音楽を・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:06:42.75 ID:Low9nuzS0
シャルロッテ「アンソニーだけなでなでされるなんてズルイ!!」
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:07:31.33 ID:qdCHNAb30
まどかはある種シャルロットやエルザを殺したと言えるのではないか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:08:32.89 ID:Vf049gBvO
とりあえず
・クレオパトラ
・卑弥呼
・ジャンヌ・ダルク
はガチか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:08:37.25 ID:xlIfRAZY0
ワルプルさんはオクタヴィアと同じく、攻撃されたら反撃するが
魔法少女を倒すことの優先順位は低いみたいだな

まどかが魔女化しないルートじゃ全部、
ワルプルギスの夜は撃破できず通過しただけなんだと思う
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:09:17.78 ID:u/9IVBvB0
>>51
つーか、何であの場面にアントニーがいたのかが謎。
まどっち、実はアントニーのデザイン気に入ってた?w

>>52
ある意味魔女たち全員皆殺しにされたな。
魔女化阻止的な意味で。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:09:42.70 ID:/OQIkbVF0
甜菜
似てるっちゃ似てる
http://i.imgur.com/JthKG.jpg
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:11:11.73 ID:UYlV6lMf0
やはり世界を救おうとしてたまどかは1週目であっても強かったってことだな!
あの火薬の量でもびくともしないとか煙の中から攻撃とかマジで王子戦法みたいで笑っちゃったよ
やったか?→やってない とか もうだめだぁ・・・おしまいだぁ!みたいな絶望感がワルプルギスさんにはある
死にもの狂いの猛攻でも傷一つつかないワルプルギスさんすごすぎますほんと
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:11:44.11 ID:5VMLbdeL0
エルザマリアさん→皆を救うために自らの支配下に置く
クリームさん→皆を救うために結界内の理想郷に強制的に連れて行く
まどか神さん→皆を救うために理想の世界を作り直す
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:11:58.29 ID:iHl/eH0r0
>>55
気に入ってたでもいい気もするけど、
最初に遭遇した魔女使い魔の類だからじゃない?

しかしなでられアントニーものすごくかわいかった
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:12:43.24 ID:9SDsIWjf0
>>56
じゃあ暗闇の魔女ズライカはアンネか
って何年も潜んでいたからすげえ納得する・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:12:52.07 ID:u/9IVBvB0
>>43
卑弥呼に関しては現実の卑弥呼の末路も分からんからなんとも。
まどか世界のジャンヌ・ダルクは史実通りに火刑にされて、死ぬ直前にまどかが介入して消滅させてあげたんじゃないかな。
火刑による苦しみや、それに夜魔女化が起きる前に。
多分改変前世界だと火刑で死ぬ直前に魔女化して、同時代の別の魔法少女に倒されてたんじゃないかな。
それがまどかの世界改変により、俺らの世界と同じ史実になったみたいな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:13:24.73 ID:2oe0YC7+0
>>56
なるほど、アンネか
まあ戦争は絶望製造機だしのう
…果たして魔法少女やってる暇があったかは分からんがw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:13:53.11 ID:hiqIvCxG0
ぶっちゃけ女の偉人なんてたいしたことないよね

ヒトラーとか魔法おじさんだったの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:16:45.76 ID:PGxL2X570
そこでヒトラー女体化ですよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:16:59.45 ID:/OQIkbVF0
>>63
ヒトラー絡みなら、姪っ子のゲリとかが魔法少女っぽいなぁ
突然自殺しちゃうし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:18:10.91 ID:u/9IVBvB0
>>63
女の偉人も馬鹿にしたもんじゃないぞ。
あと願い事システム自体は生きているわけで、それを歴史の流れを変える方向に動かしたら相当影響でかいぞ。

その子が直接政治やらなにやらに介入できなくても、願い事システムを使えばどんな理不尽なことも通せるんだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:18:32.32 ID:Sq8OaIpoP
見返して思った
やっぱワルプルは一人じゃなくて今までの魔女の集合体っぽいな
全員を救済してからワルプルが消滅したところを見ると集合されてた魔女が
いなくなったからワルプル自体も消滅したってことか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:18:39.07 ID:XldC5mhjO
パトリシアちゃんのスカート裏地がおしゃれになってた
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:20:56.59 ID:SjHJ0A7G0
関東の第10話もまた細かい修正入ってたねー
イザベルちゃんは相変わらず自分の名前間違ってて可愛い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:21:01.44 ID:Sq8OaIpoP
向日葵46290
7分7秒の人数数えられた人いる?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:21:24.35 ID:xlIfRAZY0
>>67
あの踊ってたのは集合された魔法少女達か
一番新しいのがサーカスの娘だったからその娘の色が濃く出たのかな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:21:57.49 ID:imSZsJA/O
>>68
蜘蛛?がいたね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:23:13.08 ID:Xe5EazJj0
どうでもいいけど、あのアフロ子は一体…w
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:24:09.04 ID:LLEWhhYf0
>>40

パレードかっこいいわ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:24:17.93 ID:pPVVCERp0
アルベルティーネを初めとした?マークの魔女たちはどうなるのか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:24:27.14 ID:DxE/g9zxi
>>33
自分も神風怪盗思い出した
あっちはイヴから始まって同じ人間が転生するヤツだけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:24:36.66 ID:0rDMT/bj0
うーん…設定資料が欲しい…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:24:50.80 ID:erOW7yxm0
11、12話の魔女魔獣

ワルプルの手下?のゾウさん
ワルプルさん
ワルプルビームから出現した人型っぽいの
地球包みこもうとした新まどか魔女さん
白いマネキンみたいな魔獣
最後に出てきた上のデカイver
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:25:19.79 ID:LLEWhhYf0
>>56
なんてこったアンネか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:25:53.51 ID:VvDId2Dp0
>>42
多分射程距離みたいなのがあって、そこに入らない限り敵を認知できないと思われ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:27:25.10 ID:UK2b9DxRO
>>56
これがアンネなら胸元の黄色いのはダビデの星かな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:29:21.97 ID:/OQIkbVF0
>>81
明らかに修正入ってるな
そりゃダビデの星は描けないだろうしな…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:30:43.57 ID:HeW19Ldo0
カウントダウンのところに文字入ってるの見ると
ワルプルギスの魔女はそのまま魔女名なのかね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:34:13.92 ID:SjHJ0A7G0
最後みっつ、
クレオパトラ 卑弥呼 ジャンヌダルク は決まりなのかな
http://wiki.puella-magi.net/Runes:Episode_11
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:34:21.84 ID:lAPRHYEm0
というかモロに災害のイメージだったな…
これは延期されてもしょうがない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:35:28.52 ID:zRkyuvHi0
正直魔獣のデザインは好きじゃない。
なんかフツーな感じだな。

11話でワルプルさんがまじでハンパネェ演出で現れたからやっぱり比べてみるとしょぼい。
てゆーか他の魔女勢と比べても魔獣のデザインはしょぼいきがする
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:37:19.95 ID:8FKlY+DA0
魔法少女が変化した魔女と比べたらそりゃあな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:37:45.11 ID:nqQ5TIh10
このスレ的には全滅エンドだったね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:38:34.86 ID:xRfQEY7i0
もてもてロベルタがクレオパトラ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:38:50.27 ID:xlIfRAZY0
ワルプルさんはカウントダウンまであって幕開けに
凄まじい量の爆発をうけてもタンクローリーが突っ込んでも爆破されても
傷一つ無く、更にワルプル砲の後には魔法少女の幻影
そして止めどなく響く笑い声…

魔獣は人間たちの負の感情から生まれるみたいだし
仕方ないんじゃないかな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:39:55.24 ID:2oe0YC7+0
>>88
……まあな
だが、彼女たちも絶望から救われたのだから悔いも恨みもないな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:42:23.59 ID:pPVVCERp0
>>86
あえてだと思う
所詮日常生活での負の感情はそれほど大きいものじゃないからな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:43:02.42 ID:LLEWhhYf0
はーワルプルさんのカウントダウンまじかっけーまじかっけー
パレード超wktkしたかっけー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:43:37.03 ID:3vNxSr0l0
だからこそQBのシステムはすごかったということなんだろうな
年端のいかない少女からあれだけの呪いを生み出させるわけだから
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:46:26.88 ID:pPVVCERp0
ワル夜さんピエロっぽかったけど「サーカスの魔女」かね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:51:32.61 ID:xlIfRAZY0
>>95
サーカスの魔女含めた沢山の魔女の集合体っぽい
攻撃で魔法少女の影みたいなのが出てきてたし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:56:27.78 ID:2WstSJU70
結局ワルプルさんがやたら強い理由はわからなかったな

でもまあ格好よかったからなんでもいいけど!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:58:58.53 ID:6nb2nxjv0
ワルプルさんのサーカスは実際のワルプルギスの夜のお祭りイメージによるものなんだろうか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:02:08.28 ID:Sq8OaIpoP
なるほどそういうことか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:24:05.31 ID:Xe5EazJj0
ワルさん最後まで楽しそうに笑ってたな

これ一番救われたの魔女たちじゃないのか…?w
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:43:50.90 ID:u/9IVBvB0
魔女たちは皆望んで魔女になったわけじゃないからね。
間違い無く救われたと思うよ。

なんか改めて最終回見直すと、まどかが消滅した魔法少女の魂を自分の世界に連れていっているような気がしてきた。
そうなると、クリームヒルトちゃんの能力とちょっと似てるよね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:47:22.44 ID:gce5Mn8j0
さやかが消えたのって…

・魔女化したため、まどかが魔女を消した事で消滅
・上条への願いが無効になるのを阻止するため、魔法少女として上条のために魔力を使い果たしたというストーリーで消滅

のどっちかな?たぶん後者だと思うけど、願いがリセットされるならマミさんの交通事故はどうなるのか…
まどかの願いが「魔女を消して」だったから、個々の魔女が存在ごと消滅したのか生前の魔法少女に戻ったのかイマイチわからない
前者だったらスレ的には全滅エンド、後者だったら魔女たちは魔法少女に戻ってどこかで魔獣と戦っている、アンチ擬人化の人には全滅エンド

シャルがチーズ見つけるのに魔力使い果たして消滅してないことを祈る
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:47:32.78 ID:av95UISc0
似てるっつーか本質は同じなのかもな。
クリームヒルトちゃんに滅ぼされた世界は実は結構幸せなもんだったのかもしれんし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:48:03.06 ID:OEVuIH780
ふー1時間くらい寝られたぜ
もう1回見て来るww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:49:31.55 ID:CFvA2Mv90
>>54
サーカスを率いて世界中で興行する目的だったりして
つくづくハタ迷惑な演目ですね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:49:54.32 ID:UYlV6lMf0
ほんと録画しときゃよかった
ワルプル登場シーンが見返せないとか
それは、とっても悲しいなって
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:51:17.20 ID:3vNxSr0l0
ワルプルさんが思ったよりも強くて笑ってしまったわw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:51:48.90 ID:av95UISc0
>>102

時間軸無視して魔女になる直前に殺してるので、オクタビアの存在は最初からないことになった。
最初から存在しない以上、魔法少女に戻ることもない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:52:42.24 ID:1m/WET5u0
かませ犬になるんじゃないかって言われてたけど全然そんな事はなかったぜ
まどかは別の次元行っちゃったし
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:53:00.24 ID:Xe5EazJj0
>>102
下だともう。
「他の方法も考えたけど、それはさやかちゃんが望んだ世界じゃないと思うから」って言ってたし
上条の手が直った世界でかつさやかを救うには、魔女化ではなく力を使い切って自己消滅しかなかったってことかと
魔法少女がゾンビみたいなもの〜ってのまでは手が回らなかったんだろうね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:53:43.42 ID:mqzjWLGm0
>>102
後者でもあるが一部前者なんじゃないかね
願いそのものは叶ったが最終的に絶望に陥るのはそのまま
ただし魔女化はしないで消滅する
QBにとっては収穫が過去未来の全部消し飛ばされたようなもん

しかしアンソニーかわええ
ワルプルギスの夜かっけぇ……もう一度あの登場シーンは見たいな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:55:38.48 ID:530d+f+B0
そもそも「3周目」のさやか魔女化の原因自体が
魔法使い過ぎ>仁美やその他もろもろへの恨みだったんじゃない?
あのアナザーオクタ戦前に実は今回の魔獣に相当する魔女と戦ってたとか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:55:41.67 ID:CFvA2Mv90
>>110
まあゾンビってよりサイボーグ化とかそういう強化に近いからね
戦う上では間違いなく有利だし、魔女化しないだけで命を対価に願いを叶えるのは同じだし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:56:09.66 ID:gce5Mn8j0
アントニーが浮気者だったのがショック。まどかにすりすりなついてて、ゲルト様はどうしたんだと
唯一忠実な使い魔とか言われてたのに、結局強い方になびくのか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:59:01.54 ID:u/9IVBvB0
>>102
どっちも正しいと思う

マイ考察だけど。

まず、まどかが願いことを叶えた世界線では、杏子とマミは双方魔女が原因で死んでいる。
その一方でさやかは自らの絶望でオクタヴィア化することで消滅している。
この世界線において、まどかは自らの願い事を使って、その世界線の上に存在する
過去・現在・未来全ての魔法少女が、魔女になる末路を改変した。
これによりマミを殺すはずのシャルロッテは存在しなくなり、マミはシャルロッテに殺されることなく生存するという風に
歴史が変わった。。
杏子も同様で、戦いの果てに相討ちになるオクタヴィアそのものが存在しなくなるので生存した。

これに対してさやかが改変されたのは、絶望の果てに魔女になるという最悪の結末だけ。
これはもしさやかが消滅しない未知を探ろうとすれば、それはさやかの願いを無視して魔法少女の契約そのものをなかった事にするしか無い。
けど、本編のまどかもさやか自身もそれをよしとしなかった。
さやかは絶望の果てに魔女化するのではなく、好きな人のために命をかけて戦い、そしてまどかの救いを受けるという結果に
収束した。

他の魔法少女も同様で、元の世界で魔女化した者は消滅。魔女に殺された者は、死の原因となった魔女が消えるので生存
という形になるのではないだろうかと。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:00:08.50 ID:UYlV6lMf0
>>114
犬散歩につれてってたら全く知らない人が「かわいー!なでさせてー」とかあるじゃん
むしろそこで噛み付かないアントニーはよく躾けられてる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:01:30.39 ID:JpIr2KIJ0
>>114
ゲルト様は一足先に浄化されてて、何らかの理由で彼は一人だけ残ってしまった
そんでもって「早くゲルト様のとこに連れてってくれよう」という殉死待ちだったとか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:03:16.29 ID:JpIr2KIJ0
ついでに考察スレから。既出だったらスマン!
http://uproda.2ch-library.com/3663357Ji/lib366335.png
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:03:31.84 ID:gce5Mn8j0
魔女図鑑が更新されるまで俺の中のまどかは終わらないぜ。
そこでワルプルギスの正体も説明されるだろうし楽しみ。
サーカスの魔女、性質は祭。とかかなあ
使い魔のミニ魔法少女も気になる。
ラストの魔法少女シルエットまで補足してくれたらイヌカレーを神とあがめる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:04:25.87 ID:av95UISc0
>>115

>他の魔法少女も同様で、元の世界で魔女化した者は消滅。
>魔女に殺された者は、死の原因となった魔女が消えるので生存 という形になるのではないだろうかと。

うーん。
必ずしもそうとは言えないと思う。
今回マミさんは生き残ったけど、そもそもマミさんがシャルに殺されることは確定してない。
ほむらの3話の驚き方を見る限り、シャルに殺されるのはむしろレアケースだったのかもしれない。
本編あたりの一ヶ月については、生き死にがくるくるかわるのでこの場合考えに入れるべきではないんじゃね?

個人的にはほむらの時間改変にからんでない過去の魔法少女は、魔女に殺される代わりに魔獣に殺されたことになってるんじゃないかと思う。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:08:04.14 ID:Xe5EazJj0
>>118
イカ娘でフイタwwww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:09:34.11 ID:26xWVbi70
爆炎を背負うワルさんのその更に背後に嗤うQBを幻視した
おそらく後光?のせいでそう見えるだけだろうけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:10:46.41 ID:X/QED/4r0
>>118
イカ娘は人間っぽいイカと見せかけて
実はイカっぽい魔法少女だったのか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:13:08.04 ID:u/9IVBvB0
>>120
シュタゲ的に考えると本編で死の描写があったやつは、だいたい同じような時間に何がなんでも死ぬ。

でも、シュタゲと明らかに違うんだよねぇ。そこが実に悩ましい。
死ぬ死なないの基準が良く解らん。
とりあえず杏子の加入は、さやかの魔法少女化がトリガーかなとは思ったけど。
その辺の解説をした設定本マジで欲しいっす
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:14:18.30 ID:o5bxvifw0
ついさっき見終わりましあ。

まどかの願いの果てに魔法少女は本当の意味での魔法少女になれたのだろうか。

魔獣はまどかの願いから生じた汚れが具現化したものなのだろうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:14:18.16 ID:OEVuIH780
ワルプスが強くなるのって、ループを重ねるごとにほむほむによって
魔女が死ぬスピードが上がってるのが原因してるのかな?
魔女が少なくなればそれだけ現存した魔法少女はグリーフシードを
得辛くなって魔女化する=魔法少女の集合体であるワルプル強化?

127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:16:24.52 ID:av95UISc0
悪夜って魔法少女の集合体なの?
もしそうだとすると、あと数千年もしたら絶対無敵の強さを得て結局人類滅ぶんじゃね?
クリームヒルトさんのお手を煩わせずとも人類は詰んでたんか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:16:42.79 ID:JpIr2KIJ0
本スレからも。どれが誰とか微妙に違うみたい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1555212.jpg
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:17:14.12 ID:NpypmqAm0
>>118
イカw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:19:47.94 ID:gce5Mn8j0
>>115
という事はこのスレで愛でられていた魔女達は存在ごと消滅ENDかああああああ
いや、ひみことかジャンヌダルクみたいなのも出てきたから、基本的には契約ごと無効にして魔女化前に戻してるんじゃないかな。
さやかだけ願いをどうしてもかなえたいから特例で消滅ENDに。


普通の魔女→契約自体なかった事にして一般人に戻す
願いをかなえないと結局不幸な魔女→願いを自らの魔力で遂げさせる、多くはそれで魔力使い果たすので消滅

>>128
ぼっさんww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:19:54.02 ID:sV75//L0O
>>120
いやでもシャロに殺されてないかつての世界でもマミさんは助かってないからなあ…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:21:36.61 ID:3K04r2g80
>>86
敢えてあのデザインなんだと思うよ。
魔女は個性的で個々人の精神性がモロに現れた感じだけど、
魔獣は無個性で画一的っていうのは。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:24:01.21 ID:UYlV6lMf0
ワルプ登場直後の壮大な一枚画を誰か貼ってくれんか…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:24:28.65 ID:3K04r2g80
>>114
主人を救済した恩人なんだから懐いても仕方ない。
女神さまに何これかわいいちょっとこれ貸してって言われたらゲルトルートも貸さざるを得まい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:24:29.27 ID:u/9IVBvB0
>>130
さやかの例もそうだけえど、人類の進化にインキュベーターとの契約による願い事が影響している可能性がある。
まどかが願い事をなかった事にすることで、ほむらがせっかく頑張った結果たどり着いた『現在』が失われるかもしれない。
なによりまどかは願いそのものを否定していない。
まどかが否定しているのは希望の末路が必ず絶望しか無いというところだけ。
だから、基本的に魔法少女になった人の契約を無くしてはいないはずだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:26:41.07 ID:06h4xCjZ0
11話見返してるけど、これ杏子1人追加したぐらいじゃ絶対勝てないだろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:28:16.98 ID:jgLx16Kt0
>>128
アフロっぽくみえるのは帽子で、
ベレー帽子とおさげの典型的な芸術家魔法少女イザベラちゃん!
とかだとたぎる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:28:42.23 ID:OxLMp2A50
ワルプルやっぱ強かった
撃ちまくってワロタ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:29:05.77 ID:TZlZhXJm0
ジャンヌ・ダルクが現れなかった事になってたら歴史も変わっちゃうかもしれんしなあ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:29:23.30 ID:3K04r2g80
>>130
まどかが救いにいった魔法少女は消滅してるよ。
まどかは願いも魔法少女としての日々も無駄になんかしないってほむらとQBに宣言してて、
それはほむらだけに限った話じゃない。
そもそも魔法少女システムが人類の歴史と切り離せないから魔法少女そのものは残してるんだし、
だから一般人に戻すって事はしない。最後に救いと安らぎを与えに行く存在になった。
マジで神様のお仕事だね、これ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:35:26.02 ID:gce5Mn8j0
>>135
確かに、全ての契約を無効にしたら現在の人間は裸で洞窟に住んでるんだよな
契約自体は有効にして、魔女化しない、ただし消滅はする魔法少女に変えたのか
でもそうすると、さやかがなぜ消える必要があったのかわからん…
インキュベーターが最初に願いをかなえるかわりに契約という仕組みを、
魔法少女に願いをかなえうる魔力をさずけて、あとは勝手に願いかなえてね、消滅しても自己責任でという仕組みに変えたのかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:36:34.95 ID:STuOCT2J0
>>101
>そうなると、クリームヒルトちゃんの能力とちょっと似てるよね。

表裏一体、紙一重、ってことだったんだと思う
これはクリームちゃんに限らず、魔法少女の願い全てが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:40:21.14 ID:LPbiCrt20
マミさん生き返るだけでも歴史変わりまくると思うんだけどいいの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:42:43.80 ID:u/9IVBvB0
>>141
まどかが改変したのはあくまで魔法少女の末路だけで、願い事システムそのものにはなんの改変もされていない。
さやかが消滅しなきゃならなかったのは、あの時点でさやかが消滅するという結果をひっくり返す方法が、
さやかの願い事をなかった事にするしか無かったから。
でも、それはさやか自身も望んでいない時点で不可能だった。

というか、契約した時点で皆いずれ消滅するんだよ。普通の人間がいつか死ぬことと何も変わらん。
末路が天国か、あるいは地獄になるか。それともまどかのお迎えでまどかの世界に行くかの違いでしか無い。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:44:12.23 ID:3vNxSr0l0
>>141
上條くんをとるか、さやかをとるかってことでしょ
複雑な思いはあれど、一番の望みは上條くんが幸せなことだったからさやかは消滅しか道がなかった
ようは、どちらも幸せになる可能性はないということなんだろうね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:44:59.23 ID:YHrikN8Y0
http://mg1live.net/up-k/s/img1303409777276.jpg

谷間が気になって仕方ないんだけど、この子は誰なんだろう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:45:14.46 ID:av95UISc0
>>135

でもさぁ。
良く考えずにケーキで魔法少女になっちまった子とか多分いたぞ。
それで死ぬまで戦わされるとか希望も何もあったもんじゃなくね?
時代によっちゃケーキが人名より貴重だったこともあるかもだが。


>>143

歴史が変わるどうこう言うなら、そもそもほむらが最初に時間遡行しちまった時点で本編周囲の一ヶ月の歴史は無茶苦茶になってる。
まどかの世界改変は、1〜9話で描かれた世界を基礎に行われたものなんだろうな。
ってかいいも悪いもそんなん誰にも判断できんわ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:52:45.29 ID:u/9IVBvB0
>>147
もちろん二つ返事でなっちゃう奴もQBのセリフから察するにいただろうさ。
でも、そういうモノと割り切るしか無い。



しかし、何度見ても11話のワルプルギス降臨は鳥肌が立つわ。
威圧感が半端ない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:54:48.95 ID:3K04r2g80
>>144
女神まどかのお出迎えで死後の世界は
過去現在未来の魔法少女達と紅茶とケーキ付きのお茶会だぜ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:55:10.89 ID:3vNxSr0l0
ワルプルギスはマジでかっこよかったなあ ストーリーの扱いとしてはまどかの噛ませ的なポジションではあったけど、それを感じさせないオーラが半端なかった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:00:00.06 ID:24vPVstBO
>>149
ジャンヌや卑弥呼やクレオパトラが並んでお茶会はシュールだw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:01:54.02 ID:STuOCT2J0
ワルプルの圧倒的感に覚えがあって悩んでたんだが今思い出した
エヴァのゼルエルだわ
ワルプルさんはオサレ感が俺の厨ニ心にクリーンヒットしすぎだが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:02:06.87 ID:u/9IVBvB0
>>149 >>151
なんという天国。
てか、卑弥呼様から色々とおはなし聞いてみたいわー
邪馬台国の位置とか、当時の生活様式とか。言葉が通じるかが問題だがな!
過去の偉人と直接会えるってのがいいよね。
ジャンヌ・ダルクとか、クレオパトラ、アンネ・フランク…胸が熱くなるな。
巴御前とかもいるかな。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:07:29.08 ID:kNSR0mk50
シルエットの一番左がちょんまげに見えるんだけど
たとえば戦国武将の誰かが実は女で
女だとバレないとかそういう願いでその地位まで上り詰めたとか妄想
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:08:54.40 ID:26xWVbi70
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:10:35.38 ID:kAAtmTFU0
上杉謙信女性説ってのがあった気が
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:11:55.33 ID:Xe5EazJj0
>>153
巴マミ御前なら…

>>154
俺はあれで逆転裁判の真宵ちゃんを思い出したんだ…w
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:14:05.37 ID:9SDsIWjf0
シルエット左から3人はギーゼラ、エリー、ズライカの順じゃないかな
ギーゼラは頭にちょんまげつうかハンドルみたいのがついてて、
ズライカは髪型が電気を擬人化したみたいだしスカートに至っては電気の傘そのもの
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:16:07.27 ID:gce5Mn8j0
>>144-145
とにかくこのスレで愛でていた魔女たちがどうなったのか知りたいのだが…
まどかとさやかの会話をみるに、さやかが上条とかどうでもいいわーって意思を示していたら、
さやかが消滅しないで済む(そりゃいつかはするんだろうけどあんなに早く)選択の余地があったように聞こえるんだが。
どうでもいいケーキとかで契約した魔女は、契約自体無効にして一般人やら魔法少女やらに戻すことはできてないんだろうか。
魔女化するはずだった瞬間に「あなたの努力は無駄じゃなかったよ(はぁと」とか声を掛けられながら消滅、という差異だけならそんなに改善されたのか?って感じ
「希望をふりまいただけ恨みや妬みがたまる」のは、まどか降臨後も不可避だろうし(例えばさやかが上条を救った分寝取られるという絶望が帰ってきた)
そうやってボロボロになって魔女化しかかってる少女に「大丈夫だよ」とか甘い声をかけて消滅させる?
なんか、魔女化させて幕引きを派手にした方が本人のためだったような気も…
魔女になってたまった恨みを晴らす機会もなく、ひたすら人を救って自分だけ消耗してEND…
あ、考えたら他ならぬまどかがそうだった…
つまりまどかばかりが神扱いだが、すでに魔女化していた者たちはその願いと成果だけは保存されたまま消滅に追いやられたんだな
シャルは消滅前にチーズくらい食べられたんだろうか…

願い事システムが変えられてないなら、みんなそれぞれ願いをかなえて魔獣を倒す契約をしているんだね。
ほむらの願いはどう処理されたんだろうか…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:37:36.09 ID:CFvA2Mv90
>>159
魔女化がなくなったことで一番変わるのは、「魔女化や使い魔の食事で人命が失われる」必要がなくなること
これで魔法少女は単なる正義の味方的なものになる
今まで生きるために他者の命を喰らってきた魔法少女が、他者の恨みとかを浄化することで自らの命を永らえるようになった
QBがおためごかしに使ってた希望を振りまくものがちゃんと現実のものになってる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:41:59.78 ID:LtFyRKr70
>>158
とりあえずこれを観てくれ
http://uproda.2ch-library.com/366353St7/lib366353.jpg

ワルプルギスの夜の使い魔がほとんどな件
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:01:55.34 ID:9SDsIWjf0
見たよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/ワルプルギスの夜
のドイツの項目みると魔女の集会らしいからみんなで手を繋いでワルプル一万尺♪と踊ってんじゃね?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:01:57.79 ID:LtFyRKr70
連投すまん。
若しくは過去に戦いを挑んで取り込まれてしまった魔法少女達の
成れの果てなのかなぁ、あいつら。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:27:14.80 ID:TtTo8/HcO
魔獣だな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:31:20.50 ID:5udS28Qc0
新宇宙でのまどかさんのシルエットがかなりワルプルと似てるなあ。希望を具現化
したようなまどかと絶望を具現化したようなワルプルとの対比ってところか

ttp://blog-imgs-17.fc2.com/y/a/r/yaraon/l_20110422050116.jpg
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:12:08.97 ID:SvU/H2Ky0
まどかがやったことってあれは結局クリームヒルトさんのやることそのものではないのか……。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:27:22.02 ID:cdKAYd2Y0
魔獣はどいつも姿が同じで没個性な感じがちょっとなぁ

あの馬鹿でかい魔女の名前を知りたいからは図鑑に載ってほしいわ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:30:43.44 ID:k3bMvAxA0
尻尾みたいなシルエットがついたのがシャルかなぁ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:35:16.91 ID:1m/WET5u0
>>167
個人の絶望じゃないから没個性なんだろ
地域ごとにちょっとした違いがあるとかはありそうだけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:40:30.94 ID:UDHOUd9s0
ワルプルが生まれる前に消えたなら、過去に遡って最初のメガほむがいたループ前の時間軸からも
ワルプルが消滅してまどかもマミさんも死なない世界にはならないのか
因果律をいじる話の展開が壮大すぎてよく分からない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:52:19.76 ID:Xe5EazJj0
っていうかあいつらみんなヒトガタだし魔獣というより魔人じゃないか…
同じ厨二ネーミングならそっちのほうがよかったのに
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:54:47.36 ID:BmUPHisy0
>>128
ノーマル画像無いのかよw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:58:21.05 ID:4iTCK4yKP
>>166
まぁクリームリヒトは無差別に魂を吸うけど
概念となったまどかは魔法少女の魂を救うだけだし
本当の意味で救済の魔女になったとも言える
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:02:40.21 ID:nrOzANF9O
シャルちゃんに謎の白い液体を飲ませたい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:07:49.19 ID:o5bxvifw0
魔女図鑑の説明がどうなるのかすごく気になる。

ワルプルギスと一緒に出てきたのは使い魔…でいいのかな?

あと宇宙を滅ぼす魔女と最後に出てきた魔獣とかも図鑑に登録されるんだろうか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:11:40.01 ID:3SqgN7r70
>>175
ダンスゲームのキャラでも載せてもらえるし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:32:51.02 ID:IOj2VNu+O
おりこがシャルロッテ説はまだ俺は捨てない!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:34:39.86 ID:Sq8OaIpoP
まどかが助けに行ったのが今までの魔女の最後の時なんだろう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:39:28.67 ID:Xe5EazJj0
つまり、おりこ=シャル説が現実だったとしたらラストでまどかさんが出てきてくれる展開になるかもしれない!
それはそれで見たい!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:51:17.30 ID:6QA87l7H0
ワルプルさんのがC4の円筒状爆破の炎上のなかから、黒い"ヌュッ"としたものでほむほむを攻撃したけど、あれから魔法少女の黒い人影が出てきたよね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:56:20.34 ID:BmUPHisy0
ワルプルさんのギアギミックがガッチンガッチンと大味でしびれたw
最後なんてギアが本体みたいだったし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:57:34.67 ID:gbzjJ+UBO
ワルプルの登場が良かった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:00:56.74 ID:Xe5EazJj0
>>180


                       ,-‐- 、
              ,..-──- 、       i    `ヽ、  あれ、あいつどっかで見た気がする…
-‐ 、_         ,.:::':::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、  |   、─ '   
   `゙'ー- 、,∠:::::::::::::::;.-‐-v' ⌒`ヽ,‐、ヽ.j  ┌.’
テ    ,   ,  _,., 二>          ゙、:、lヽ===========
゙ー‐''"´`'7"::`''"´::::::;:ゝ   ___ ゝ   ‐'ニヽ.弋l |
     /:::::::::::::::::::::{    //‐゙i   |l .il i. l |
    /:::::::::::::::::::::::;-゙   | | l ・.l   l.ー'ノ ! | |
   /::::::::::::::::::::::::( . : : : ..!ヽー'ノ ,...._,-'゙Lノ.: :| |
   /::::::::::::::::::::::::::丶: : : : : :`ー'  (_,ひJ : : :| |   
  i:::::::::::::::::::::::::::::::::7 : : : :    _      ./| |       lヽ======
  .l::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ     ∠-‐-`  i‐/ | |       | |
  l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー''、     ,、__ノ/  | |       ``ー┬───┬
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー─';;:.ィ    | |         | |     │
 .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: √ ̄      | |         | |     │
 .|:::::::::::::/"⌒i:::::::::::::::::::::::::::丿         ``━━━━━━.| |     │━
 .|:::::::::::::!   ノ:::::::::::( )::::/                       | |     │
─'──‐゙─'────"───────────────| |     │─
                                    ____| |     │_
                                  '、ヽ     ヽ───‐┘
                                ヽ!二二二二二二二二二

184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:01:51.83 ID:Sq8OaIpoP
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:02:44.90 ID:8GjA7p7U0
あの人影のキャプないかな?
あとで出てきた魔法少女達と比較してみたいんだが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:04:01.30 ID:+HxtlO8s0
ワルプルさんは魔法少女を絶望させるための舞台装置みたいな感じがしたな、歯車が本体っぽい演出あったし
単一の魔法少女から生まれたんじゃなくて、魔法少女の絶望の集合体とかそんな感じなんかね
魔法少女の魔女。性質は絶望とか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:05:31.59 ID:4HvWId1oO
イヌカレーが爆発してた
QBが人間のことを話してる時のイヌカレーもよかったな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:05:33.55 ID:4mY+7RowO
ワルプル程の強力な魔女になってしまったあの少女はどんな途方もない願いを願ったんだろうか…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:07:51.97 ID:Sq8OaIpoP
>>185
>>6

ワルプル崩壊時の人影一覧も見たいな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:17:31.08 ID:1gb5Po9A0
>>188
強くなりたい。だったら悲しいわ
しかも、本質的には「人間として」だったのに、どんな感情にも勝てるまで
無限にパワーを実装させて希望以外でもあらゆる物に絶望してああなったとか
ある意味謝肉祭?魔法少女=家畜とかけて
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:27:36.05 ID:Sq8OaIpoP
卑弥呼−約30の国を一つにまとめて統治したい
クレオパトラーローマに支援してほしい
アンネードイツを何とかしてほしい
ジャンヌーフランスを強くしたい

強そうな願い
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:31:09.44 ID:Xe5EazJj0
某監督の映画版ジャンヌだと、「私が神のお告げを聴いたというのをみんなに信じてもらいたい」だな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:32:50.91 ID:u/9IVBvB0
>>190
全てを守れるくらい強くなりたい…とかだったら涙腺崩壊するわ。

てか、本編の魔女たちだけでもいいから、あの子らの魔法少女時代の話が見たいわ。
まどか☆マギカZEROを頼むよ虚淵さん。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:40:21.89 ID:BmUPHisy0
>>186
ワルプルさんも他の魔女同様、最初は一人の魔法少女だったんだけど
魔女化してその性質(の副作用)で他の魔法少女の絶望を
それこそ台風みたいにも吸い寄せて巨大化・強大化したのかと
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:43:44.10 ID:rS4dzb050
>>10
意味ねえwwww
何であれ魔女文字にしたし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:43:56.71 ID:Sq8OaIpoP
ワルプルは願い方を間違ったまどかみたいなもの
まどか神になる前はワルプルが正反対なことしてたとか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:44:16.05 ID:4zx771Tc0
>>161
壁に貼ってあるの。右上2枚がモロにあんこの隣のコだろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:47:09.17 ID:0hm7/AIYO
>>186
色んなところで言われてるみたいだけど、舞台装置ってことから考えるとワルプルのモチーフはデウスエクスマキナっぽいよな
ワルプルギスの夜はファウスト第一部に出てくるし、歯車は「機械仕掛け」の神を表してると思う
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:27:20.67 ID:qZV2iDluP
>>191
ttp://i.imgur.com/JthKG.jpg
アンネの場合は「お父さんを助けて」だったのかもしれない…
「ドイツを何とかして」と祈ったのは、東部戦線っぽい所で祈っていた
エルザマリアと思しき女性じゃないかと。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:32:32.44 ID:qLoobpaQ0
>>56
まったく気づかなかった。よくみたらみんな胸元にダビデの星ついてるし
これアンネだなたぶん。芸こまけー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:36:00.43 ID:pPVVCERp0
>>199
母とは仲が悪かったみたいだな
となると、父オンリーで助かったのも頷ける
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:37:03.14 ID:qLoobpaQ0
>>199
モスクワかスターリングラードあたりの市民だったのだろうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:37:07.68 ID:UK2b9DxRO
アンネっぽい子のカット、星は六芒星ではなく五芒星にみたい
右奥の立っている人物の胸にもついてるのを確認
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:50:23.39 ID:jP6X1Edn0
>>192

ダスティン・ホフマン「僕と契約して、オルレアンの乙女になってよ!」

あの映画、ジャンヌが捕まってからが割と退屈なんだよなぁ……。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:53:57.60 ID:8frPvG3T0
まどかが助けた熊耳の子、ほむらと同じ流血の仕方だったよな
ということはワルプルと戦って負けて魔女化したのかな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:57:48.91 ID:j7ETcl+k0
ワルプルさんってそんな執拗に頭狙ってくるの…?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:59:28.03 ID:1gb5Po9A0
>>203
そこが規制されたところらしいね。ただ奥の男の子は普通に星形なのに
アンネっぽい子は逆向きだけど、逆さの五芒星ってあまりいい意味じゃなかったはず。

熊耳は俺も気になる・・・何を願ったし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:02:03.81 ID:Cp0SYi1v0
クマの被り物を手に持ってるのに本人もクマ耳なのがポイント
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:06:57.42 ID:ACeGFZs8O
>>199
エルザマリアの元と思わしき少女は判りやすかったな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:11:08.31 ID:Cp0SYi1v0
てかそんな昔に魔女化したなら他の魔法少女に倒されててもおかしくないし
今回出てきた過去の魔法少女は本編に出てきた魔女とはほとんど関係ないんじゃないかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:11:56.53 ID:HPvxuQmg0
ワルプルギスはピエロっぽいデザインだしジョーカーや愚者を意味してるのかな
作中では圧倒的な強さのジョーカー的存在だし
逆さまだからタロットでの逆位置の愚者を意味してるとか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:15:51.11 ID:UYlV6lMf0
絶望したい魔法少女にお薦めの危険な魔女ワルプルギスの夜

・軍人の武装した魔法少女なら大丈夫だろうと思っていたら魔法少女のような使い間20人に襲われた
・戦闘から役2分後の路上でほむらが顔から血を噴出して吹っ飛ばされていた
・足元がぐにゃりとしたので見てみると足場が宙に浮いていた
・車でワルプルギスの夜に突っ込んだ、なのに傷一つつかない
・一週目ワルプルギスの夜に襲撃され、まどかも「マミさんも」戦死した
・転校から離脱までの一ヶ月の間にワルプルギスの夜に襲われた。
・魔法少女の1/1が契約経験者。しかも契約が夢を叶えるという宣伝文句から「思春期ほど危ない」
・「2人でなら倒せる」といって出て行った杏子が1日後別の魔女と心中していた
・「この火薬の量なら負けるわけがない」と本気で出て行ったほむらがソウルジェムを濁らせて蹲っていた
・中心から街全域はワルプルギスの夜にあう確率が150%。一度襲われてまた避難所で教われる確率が50%の意味
・ワルプルギスの夜における事故による死亡者は1日平均120人、うち約20人が魔法少女。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:15:54.66 ID:plgJNlPx0
>>210
使い魔→魔女のプロセスで増えたのが生き残ってるケースはあるかも
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:16:04.68 ID:1gb5Po9A0
変化や柔軟さ、これからの期待。現状の変化を求め、前向きな姿勢、期待などを表すカード
新鮮さや楽しみを探しているような状態で、好奇心にあふれ、刺激を求めている。   
正位置かこれらが良い結果につながることを意味し、逆位置では、中途半端な気持ちや落ち着きのない行動が、
悪い結果につながり失望、あるいは失敗することをし意味する。

おお・・・
ワルプル見てるとやっぱりグルグルに出てきた人形劇の町を思い出す。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:17:54.74 ID:Sq8OaIpoP
ワルプルギスが集合体であるのは間違いないと思うが


核になった魔法少女がいると思うんだ。

その魔法少女の願いの結果がワルプルギスになると思うんだよ
それで多分その願いはまどかがしたみたいなものなんだと思う
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:20:20.88 ID:Wya6mRqj0
ていうかワルプルギスってどうやって倒すの?
あれ絶対無理じゃん

RPG-7やAT4つるべ撃ちして倒せないのにまどかというチートでもない限り
誰も倒せないじゃん・・・二人でなら倒せるってレベルじゃないぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:21:28.45 ID:2oe0YC7+0
なぁに、まどかの本気パンツなら一撃さ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:22:12.69 ID:UYlV6lMf0
>>216
クリームに比べると弱いとか散々いわれるけど
貧弱一般魔法少女にとってはどっちも途方もなく無理ゲだよな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:24:53.51 ID:ACeGFZs8O
>>210
グリーフシードを孵化させてもいくらでも同型は生まれるしね
魔女化システムはこわいもんやでぇ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:28:17.71 ID:G1lHoxWi0
ほむほむ単独で倒すならマジカル☆核ミサイルくらいやらんと無理そう
ワルプルギスさん強すぎ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:28:20.82 ID:3vNxSr0l0
>>218
4週目でクリームになってしまったのと同じで、あれだけの因果をためこんだまどかにしか達成しえない途方もない願いってことだよね
で、思ったんだけど、今回のまどかみたいな願いを普通の魔法少女が願った場合、願った瞬間に願いに押しつぶされて 魔女になっちゃうのかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:29:45.42 ID:UDHOUd9s0
ワルプル(本体?歯車)が消える瞬間、輪になってくるくるしてた魔法少女達の影が
二人一組になって手を取り合ってて感激した。ひとりぼっちじゃないよ!!

綿菓子っぽいアントニーの頭もふもふしたい
魔女スレ的にはアントニーに魅せられて始まり、アントニーで終わるんだな。いやまだまだスレ自体は続くけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:31:12.27 ID:av95UISc0
>>221

器を越える願いを持つ可能性のある少女にはQBを認識することができない、とかどうだい?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:31:45.53 ID:1gb5Po9A0
>>221
因果律の支え(縁が重い分支えて貰える部分も多くなる)が無いし、ループ分
の希望を持ち越してこその願いだから・・・ワルプルってそれかなぁ?
かつての魔法少女の中にごく数名だけいた優しい少女が魔女化したとか。
問題はワルプルがいつからいたかなんだけど(ほむらがいないとワルプル生まれた次点で滅亡エンド)
もしくは以前根性で倒してた奴が居たのかな?だからデータがあるとか

わかんなくなってきたぞ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:38:31.35 ID:3vNxSr0l0
>>224
ワルプルは震災、災害と同じで一通り暴れまくったらしばらく行方をくらますんじゃない?
理由のつかない自殺の多くが魔女が原因だって話があったように、歴史的な大災害はワルプルさんの可能性もある。
11話の強さを見ている限り、3週目までのまどかが勝てたとは思えない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:42:32.14 ID:Sq8OaIpoP
まどかの願いがすべての魔女の消滅で
過去の魔法少女が魔女になる瞬間の絶望を和らげるなら

ワルプルギスの願いは魔女の絶望を自分が受け止める
で魔女が集まって最後に自分も結局絶望して魔女の集合体みたいに
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:46:38.85 ID:1gb5Po9A0
絶望を集めて絶望に染まるんじゃなくて、集めて集めた場所ごと消したんだよな
完全に魔法少女→絶望→魔女化の流れは絶てたのがすごいわ

この絵で魔女まどかありきの救済だったんじゃないかと思うようになった
さっきタロットカードの事書いたけど、ほむらの時間も他の魔法乗除の時間も全部使ってる
甜菜 ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=18293479

後はポリネシアンちっくな少女の詳細をですね・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:49:03.66 ID:pjCW3cbs0
>>16
アントニーまさかの再登場に大歓喜したのは俺だけじゃなかった

>>128
ぼっさん魔法中年だったかー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:49:35.12 ID:EYIFs+La0
願いの規模や絶望の大きさと反比例して強力な魔女になることからすると、
ワルプルギスさんは願い的な意味でも強さ的な意味でも、
過去の中で最も「まどかに近づいた魔法少女」ではあったんだろうね

にしても、クリームちゃんで出たせいでワルプルさんが小物化するんじゃ、って懸念を吹っ飛ばす強さだったね
出現だけで政令指定都市壊滅なら、一週間で人類全滅は無理でも
真面目に出現しつづけければ、1年以内に世界崩壊はいけそうな勢いだった
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:53:01.07 ID:akelaodw0
ゲルトルート=二人目に助けた木陰に倒れてた娘で確定でいいのかな?

他にも確定っぽいのいる?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:54:34.09 ID:j7ETcl+k0
Gotz ロベルタペロペロペロリンチョ
@Roberta ハァハァ…ロ、ロベルタちゃん……
3分前

Elly_kirsten エリー
@Charlotte @Gertrud わーまぜてー><
4分前

Charlotte チーズくれ
げるちゃんと一緒にワルプルギスの夜なう♪
5分前

miki_saya オクタヴィア
演奏聞いてる場合じゃねえ!ダッ RT @Gertrud ワルプルギスの夜確認なう
5分前

Gertrud げるちゃんだお☆ミ
ワルプルギスの夜なう
6分前
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:54:46.86 ID:6tuV2Hx/0
>>230
戦争っぽい所のあのシスターはエルザなんじゃね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:56:48.97 ID:Cp0SYi1v0
あのラストの絵見る限りはっきり分かるのがエリーぐらいしかいないから困る
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:58:32.40 ID:6tuV2Hx/0
エリーはモロだったからなぁ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:59:00.51 ID:ETBxSHSFP
タロットだとしたら女(魔女)の帝王てことで
女帝の逆位置の方が何となくしっくりくるような
そうでもない?

wikiより
>女帝 (タロット)
>カードの概要
>アーサー・エドワード・ウェイトのタロット図解における解説では
>「実り・行動・月日の長さ・未知なるもの」を意味するとされる。
(中略)
>絵の意味
>2番の「女教皇」が純粋に霊的な女性像(少女)を表すのに対し、
>このカードでは「霊的世界の中の現世的要素」としての女性像(母親像)を表す。
(中略)
>逆位置の意味
>挫折、軽率、虚栄心、嫉妬、感情的、浪費、情緒不安定、怠惰。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:00:25.30 ID:1gb5Po9A0
最後の影絵のワルプルの服装が好みに直球ストライクで吹いた
チュチュタイプよりタイト&バルーンシルエットが好きなんだあああ
あと頭はやっぱ帽子の子が多いのかな、でないとワル子は直線的だしアフロもいたし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:03:27.50 ID:IOj2VNu+O
アントニー宇宙デビューおめ!
まさか宇宙レベルの使い魔だったとは・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:07:59.42 ID:26xWVbi70
ほむホームの例の「ばか」の記述はワル夜の道化のような外見からみたいだね

オクタの車輪攻撃と魔女解説、まどかやほむらの磔描写、歯車は作品を通して運命を象徴するものだろう
ワル夜が何らかの形で魔女の集合体だとすると、
衣を剥いで残ったのが巨大な歯車だったのは魔法少女システム=残酷な運命の暗示
そして歯車の破壊は運命の打破を意味している
と深読みした
239 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/22(金) 15:16:52.07 ID:qLLgf+e10
ワルプルがサーカスの魔法少女だったとは意外だった。
像に牽引されててさらにびっくりだ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:18:06.04 ID:wvRouDm+O
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:21:29.73 ID:HPvxuQmg0
>>235
よく分かんないけど
まどかがカバラみたいのを出してるからタロットが絡んでそうな気はする
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:39:30.54 ID:1gb5Po9A0
まどかが打ち抜いたセフィラ(セフィロトの木の丸い奴)ってどれだ?画像がない
真ん中の上の奴だったらダアト(訳は知識、隠れたセフィラで惑星は天王星を象徴し、知識の象徴。
他のセフィラとは次元が異なり生命の樹の深淵の上に存在する。悟りを神が普遍的な物に隠し賢い者は
試練として見つけようとした「神の真意」というものである。)
真ん中の下の奴だったらティファレト(訳は美、第6のセフィラ。生命の樹の中心に位置していて数字は6、
色は黄、金属は金、惑星は太陽(太陽も惑星と見なす)を象徴。神名はエロハ。守護天使はミカエル)
なんだけど共通点と構ったわからんち

とにかくあの演出たまらん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:42:26.35 ID:aWdtO+6ai
>>230
できれば確定となった根拠を画像付きで纏めてほしい
流れが早くて追いきれぬ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:51:02.88 ID:NpKm23vI0
ラストのアントニーはちと胸熱
やっぱりアントニーはプリングルス可愛いアイドルだったんや
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:54:51.32 ID:SjHJ0A7G0
ワルプル登場のカウントで
魔女文字で WALPURGISNACHT(ヴァルプルギスナハト) って書いてあったのか、気付かなんだ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:57:07.25 ID:o5bxvifw0
アントニー「ありがとうございます。お嬢様を絶望と悲しみから解き放ってくれて。
        私ももうお嬢様に会えなくなりますけど…悲しむ必要がなくなるなら
        それでいいのでしょう。おっと…そろそろお迎えのようですね…」

…だめだ、いいセリフが思いつかなかったぜ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:04:24.77 ID:aWdtO+6ai
うはwwwwwwwwまどか女神の御手wwwwwめっちゃ気持ちいいwwwwwwスベスベやわっこいwwwwwww


今は反省してる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:11:03.87 ID:0871IqVu0
これの真ん中はシャルかな?
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up495865.jpg
武器が棒付きの飴っぽい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:11:27.12 ID:qLoobpaQ0
>>225
結局3周目までのまどかは10話放送時考えられたワルさんと相打ちってのじゃなくて
負けたけどワルさんは自分に攻撃したら反撃するだけでさほど相手の生死に関心ないから
まどほむをフルボッコにして抵抗してこなくなったらもうほっといて別の場所を過ぎ去っていった
(その際もちろん避難所とかもぶっ壊していった)感じでおkなのかな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:47:41.60 ID:HSOLpsob0
最初ここを見つけたときは強者揃いだと驚いたが、
さすがに魔獣ファンはいなさそうかw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:51:17.75 ID:0rDMT/bj0
魔獣も好きですよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:51:38.05 ID:BmUPHisy0
>>250
シーツをまとって鏡の前に立ってみよう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:52:58.84 ID:1gb5Po9A0
うおーとかぎょえーとかキャハハとか言ってくれりゃいいのに無愛想だからなぁ
魔女空間も無いし・・・嫌いじゃないけど熱中出来なさそう、設定による

アントニー大勝利だったか・・・ハムスターみたいな手触りだと信じてる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:57:30.61 ID:Jvc9pEFX0
ふっかふかのつるつるですね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:00:10.63 ID:kNSR0mk50
>>250
魔女は怪物な姿の中にかすかな少女の面影があるのがいいんだよ
魔獣って完全におっさんじゃん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:00:38.78 ID:9SDsIWjf0
魔獣の外見は成人男性だからねえ
でもダリの絵にああいうのあった気がするし個人的に大好きなデザインだ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:03:02.64 ID:4rVp6Yce0
http://uproda.2ch-library.com/3663357Ji/lib366335.png
こんなもんだろうか
転身前の魔法少女ね。
ワルプル=ほむほむ、集合体って色々あるから、核となった魔法少女?という意味合いで
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:11:47.98 ID:UYlV6lMf0
最終話放送されてから魔女の前身の魔法少女の話ばっかね
いや、ワルプルの強さの話も少しあったか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:17:06.22 ID:kNSR0mk50
新魔女もなかったししかたないっちゃしかたない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:17:25.34 ID:0871IqVu0
>>257
鳥篭さんっぽいアフロの人の魔法の杖のカタチに見覚えあるんだけど
誰かのSGかGSのてっぺんにこんな王冠みたいなのついてなかったっけ?
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up495864.jpg
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:18:21.07 ID:j7ETcl+k0
>>257
もうこのシルエット見てるだけで泣けてくる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:23:11.68 ID:kvTjm/ky0
それよりも、左のが気になった

こんな感じの魔法少女カズミの方でいなかったか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:24:17.33 ID:AfnasCiD0
>>260
エルザマリアのGSが先端三本生えてなかったっけか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:26:16.94 ID:1gb5Po9A0
画像がみつからぬ、王冠といったらウフフキャハハのアルベル(アーニャ)しか思いつかない
・・・・・・このアニメ、もとい魔女見てると再殺部隊思い出して落ち込む
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:40:13.85 ID:2cNOVBVg0
?カードは?なまま終わるのか
それが寂しい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:45:10.73 ID:5udS28Qc0
設定資料集が欲しくなるアニメだった
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:51:30.83 ID:u/9IVBvB0
>>218
ワルプルギスの夜は圧巻だったな。
あれだけの現代兵器を魔力強化かけて使っても傷一つつかないなんて。
俺らは今まで過去の周回のまどか達がワルプルギスを倒したと思ってきたけど、
4ループ目のまどか以外は結局倒せずに、ワルプルさんはどっか行ってしまっただけなんじゃなかろうか。
グリーフシードを落とす描写がなかったしな。
ワルプルギスがいつ誕生したか分からないけど、遠い昔から逃れようのない大災厄として存在してきたってことは、
今までの魔法少女は誰もワルプルギスを倒せなかったってことだろ。
半端な魔法少女じゃ同盟組んでも歯がたたないんだろうなぁ。

まぁ、そんな最強最悪の魔女を本当の意味でなんとかできたのは、
殺すことではなく魔女になる前に優しさをもって浄化することだけというのは実に奥が深い。


そういえば有史以前からQBは現れていたらしいけど、一番最初の魔法少女はなにと戦ったんだろう?
敵対する部族の一般人を相手に戦ったのかな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:52:53.92 ID:J9dopPwLP
戦わなくてもSGは濁る
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:55:24.73 ID:eoesH4HO0
ちょっと前にも言われてたけどやっぱりワルプルさんはラオシャンロン的なものなのかね
昔は災害と同じようなものだったのかもね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:55:28.49 ID:lAPRHYEm0
火あぶり直前の子かわいそうだった。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:58:43.83 ID:0InvxGLpO
>>255
まぁ、日常に溢れる絶望とか不満の塊みたいなモノ
だからな。少女だけじゃなくて俺らみたいなヤツの
感情もごちゃ混ぜだから最終的に無個性なオッサン
な造形なんじゃないかな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:00:06.90 ID:rknUVcWQ0
>>267
原人は普通に虎ライオン狼鷹その他肉食獣の餌だったわけでだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:00:21.70 ID:/OQIkbVF0
ワル夜さんかっこよすぎ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:03:04.27 ID:u/9IVBvB0
>>272
最初の魔法少女は同じ部族を侵略者とか、捕食者から守るために戦っていたのかねぇ。
そしてジェムの浄化手段がないから、すぐに魔女化した・・・と。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:03:34.97 ID:1gb5Po9A0
QBが居なかったら今でも裸でウホウホって言ってたな
他の動物の群から抜け出して優位な存在になる(生き延びたいとか強くなりたいとか
安心して暮らしたいとかそういう願いだったのがねじ曲がって)っていう、生命の
流れから外れる大きな願いが最初にあったのかもね。いわばQBはモノリス

やっぱり、絶望の火種は動物から人類になった事による感情の発生だったのかな?
あと、QBよく原人を魔法少女に誘ったね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:08:32.21 ID:6HWIrYP40
感情は高度な哺乳類なら持ってるさ、類人猿はもちろん犬とか馬とか
でも脳が大きくて、言語と文字で表現できるとより大きな感情エネルギーを取れるのかも

キュゥべえの例えを借りるなら、お乳が沢山出るように牛を品種改良するようなものさね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:09:26.30 ID:r9W7BOs80
>>53
一応卑弥呼は老女と言っていいレベルまで生きたんで
没年がよくわかってない台与のほうを押す。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:10:47.44 ID:rknUVcWQ0
>>277
卑弥呼に匹敵するようなカリスマをくださいとかそれ系か
なるほど
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:12:31.60 ID:yS5c8XU80
そういえば神聖まどかゼフォンが自分自身の呪いを吹っ飛ばすシーンで何故かアンソニーいなかったっけ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:14:00.19 ID:BmUPHisy0
ロリババァな卑弥呼とか最高でしょ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:14:18.80 ID:zRkyuvHi0
QB「僕と契約して魔法少女になってよ!」

原人「ウホウホ ウッホホ」

QB(やべぇ・・!!なんかもう色々とやべぇっ・・!!)

QBさんの忍耐力はすげーな。それともQBもウッホウッホいいながら会話してたのか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:15:53.67 ID:0rDMT/bj0
>>281
脳の容量が大きい個体を選別して精神を開拓したんだよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:16:23.50 ID:nbqkI8OH0
それ>>10に匹敵するシリアスな笑いだw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:16:53.48 ID:QvKlx5S50
>>281
ワロタw
古今東西、ありとあらゆる言語を使いこなすQBさんパネェ

テレパス的なものを使ってとかじゃね?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:18:38.06 ID:J9dopPwLP
魔女文字にした意味、というかそもそも文字自体いらなかったよねあのシーン

いやまあ笑えたからいいけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:20:36.87 ID:u/9IVBvB0
>>279
いたね。あの場面で何故アントニーがいたんだろうな。
メタ的にはうめてんてーと犬カレーのお気に入りだったからなんだろうが。

作品内の設定的に考察すると、やはりまどかが一番最初に遭遇した怪異であることに関係があるのかな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:22:52.26 ID:1gb5Po9A0
>>285
いやいや、今まで真面目に倒してたのが自分たちのなれの果てって構図と
今まで美味しく食べてたのはたくさんの罪もない動物たちってのが
多感な少女の中で歪んでリンクするって表現はちょっとニヤけたぜ

生きるためだと割り切れないのが難しいところだよね、まあまどか山はまどか神になったわけだが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:27:56.51 ID:gce5Mn8j0
>>286
初代アンソニースレに張り付いてた頃を思い出してなんか感無量だった…
あの時はどーすんだこのスレとか言われてたよね
まさか最後の最後で…ウッ;ω;
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:31:31.50 ID:qZV2iDluP
>>277
確かあのシーンは周囲に火が回っているようにみえた(内戦による落城?)ので
史書を見る限り天寿を全うした卑弥呼より、死因不明の台与のほうが合うかも。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:33:12.30 ID:HSOLpsob0
>>251-256
いやまあマイナー魔女にファンがいただけでも、十分に驚きだったんだけどね。
ギーゼラ、イザベル、ロベルタあたりなんて特に。

>>288
アンソニースレなんてあったんだ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:33:52.57 ID:lKIdmxIa0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1556185.jpg

魔獣の資料が出てるけど、魔女化したQBみたいな性能だな
魔女と違って繁殖はしないらしい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:34:02.44 ID:3vNxSr0l0
魔女スレの初代でしょ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:34:48.56 ID:1gb5Po9A0
>>290
このスレの前身だったんだよ・・・すげーまったり進行してて楽しかったわ
考察も○○がかわいい論議もなんでもありだったし

俺もアンソニーなでまわしたいぞおおおお
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:38:27.18 ID:2cNOVBVg0
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:41:23.84 ID:zRkyuvHi0
申し訳ないが魔獣先輩はNG
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:41:27.44 ID:HSOLpsob0
>>292>>293
なるほどありがとう。なんかおもしろそうだw探してみようかな。
もっと早くにまどか見て、このスレも見つけたかった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:41:55.87 ID:EEly9iMW0
ワル夜vsほむらの戦闘カッコよすぎる。さすがラスボスって感じだった
クリームのかませとか言ってすみませんでした
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:43:14.29 ID:1gb5Po9A0
>>291
魔獣は人類保管計画とかキングダムみたいな事をしようとしていた訳か。
ほむらが悪役に見えるようにってのがいいねぇ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:49:09.26 ID:gce5Mn8j0
>>291
わー。これ、出典なに?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:52:04.37 ID:Jbu9A5b50
もしかして流出した最終回の資料かな正確なところはさっぱり判らないが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:53:42.30 ID:lKIdmxIa0
>>299ー300
流失してた最終話脚本の中に入ってある資料みたい、考察スレに上げられてた
302 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/22(金) 18:55:49.98 ID:qLLgf+e10
ワルプル戦のBGM最高だわ
MP3で欲しい。サントラには収録されるのかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:01:14.59 ID:FIbVeJVv0
魔獣「魔女の皆さんお疲れ様でした。次回から魔獣の活躍にご期待ください!」
アントニー「今回で最終回ですよ。」

魔獣「なん…だと…。」
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:01:48.29 ID:gce5Mn8j0
>>301
そうだったっけ、サンクス。
流出脚本まじだったとはびっくりだ。
まさか本物とは思わず少し目を通してしまってたから、アバンのQBとほむらの会話では魔女化しかけたけど
ワルプル戦闘で全てがぶっ飛んだ。BGMかっこよすぎる。映画館で見たかったぐらいだ
まどかがマミあんこと会話するシーンのしっとりBGMもよかったな。
あとは魔女図鑑が更新されれば永遠の神アニメ概念として俺の中に固定される
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:02:46.90 ID:qLoobpaQ0
肝心なとこはボカしても構わないから設定資料集出して欲しいな
未登場魔女とか世界観、学校生活とかについて。
>>291みたいな裏設定色々作ってあっただろうしこのまま終わらしてほしくないね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:06:37.69 ID:u/9IVBvB0
>>303
かずみ☆マギカ、おりこ☆マギカでの活躍にご期待ください!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:06:40.95 ID:d20uwuMh0
>>291
魔獣はなんでもいいんだけど、それどこ出?
ほんと設定資料集出さないかな・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:07:57.35 ID:d20uwuMh0
ごめんかいてあったね・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:11:12.03 ID:xYj/WIJ+0
立ち絵とザ・ワルプギーズをまとめてみた。随分と分かりやすくなったはず

http://uproda.2ch-library.com/366498tqz/lib366498.jpg

ただシャルロッテ枠が無くなってしまうのだが、どうしたものか・・・。
5番がエリーに似ている気もする。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:11:22.16 ID:xYj/WIJ+0
立ち絵とザ・ワルプギーズをまとめてみた。随分と分かりやすくなったはず

http://uproda.2ch-library.com/366498tqz/lib366498.jpg

ただシャルロッテ枠が無くなってしまうのだが、どうしたものか・・・。
5番がエリーに似ている気もする。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:11:58.14 ID:xYj/WIJ+0
3レス目になってしまうが、連投ミスごめんなさいorz
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:15:02.37 ID:u/9IVBvB0
>>311
乙である。
しかし、主人公組以外はかなり突飛なデザインだな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:15:30.42 ID:pkadOFxE0
>>297
ワルプルは本当にいいラスボスだったな
10話4週目で魔法少女まどかに一撃でやられたと聞いてラスボスではないのかと思って、
クリームにインキュベーターに魔女化したほむらといったラスボス候補達を妄想したけど、
やっぱりワルプルがラスボスで良かったと思う
演出がとにかくいいんだよな、あの映画のフィルムみたいな登場シーンから鳥肌立ちっぱなし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:17:22.33 ID:u/9IVBvB0
今思えば1話冒頭の幕が上がるシーンは、ワルプルギスだったんだねぇ…
本当にワルプルギスさんはラスボスに相応しいお方やったで・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:17:39.24 ID:sK3fLMcc0
>>291
オオゥ…まどかの行為も世界を歪める行動で修正力が働いてるって事なのか…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:22:21.62 ID:8DnOK8jN0
イカ娘はゲルトルートじゃね?

ところで連載中のスピンオフで魔女達の魔法少女時代が登場するなら誰がみたい?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:22:46.22 ID:sK3fLMcc0
シャルロッテとエルザマリア
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:24:12.92 ID:0rDMT/bj0
ギーゼラは絶対に見たい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:24:53.56 ID:xlIfRAZY0
エリーはなんか見てて欝になりそう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:26:04.74 ID:FIbVeJVv0
まどかが魔女を消してその次は魔獣が…。

願いで魔獣を消しても世界のバランスが崩れたままだし
下手するとまた別の形で魔女とも魔獣とも違う敵が生まれるよな…。

QBェ…。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:27:04.58 ID:u/9IVBvB0
>>316
1位:ワルプルギスの夜
ストーリー上かなり大きな役割を果たし、さらに元は強力な魔法少女であるから
どんな願いで魔法少女になったか気になる。

2位:シャルロッテ
おそらく魔女の中でもワルプルギスに匹敵する圧倒的知名度。
作りこまれた魔女結界で考察も多く行われた。故に答えを見たい。

3位:ゲルトルート
お優しいゲルトルートお嬢様が、魔法少女だった頃はどれほどの天使だったのかみたい。

4位:エリー
個人的にペロペロしたい魔女No.1。ひきこもりかつネット中毒という辺りにシンパシーを感じるw

5位:エルザ・マリア
さやかが最後に倒した魔女であるし、生前の彼女の生き方には興味がある。

ベスト5をあげるとしたらこんなとこだな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:30:47.01 ID:kNSR0mk50
>>316
いっそギーゼラとかズライカとか分かりづらいの見たいな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:30:58.31 ID:1gb5Po9A0
全部!と言いたいところだが、あえて設定の重そうな、かつ身近そうな子を挙げる。
パトリシア、イザベラ、エリーあたりの身を切られるような重苦しいエピソードを期待するぜ

ところで、オクタがもし最初から魔女として登場してたらまた俺たちは頭を悩ませてたんだろうな。
めちゃくちゃ音楽が好きだったのか?いや、楽器を弾けなくなって振られたんだ、とか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:31:34.89 ID:pPVVCERp0
俺はアルベルティーネが気になる
てかアルベルテイーネって魔女の姿自体も出てないという
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:32:31.62 ID:zRkyuvHi0
ワルプルさんは複合体みたいに言われてるから単一の魔法少女か微妙だけど、
俺は渋の絵みたいに単一の魔法少女で、他の魔法少女とチーム組んでてその時の思い出としてワルプルさんの周りに他の魔法少女を思わせる使い魔
が顕現しているって考えている。

ありきたりだけどワルプル、後はゲルト辺りの過去の話が見たいね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:38:01.39 ID:4k7EeG9c0
俺はウールマンも見てみたい
誰からも愛されないで絶望して動物の姿になるなんて一体どんな魔法少女だったのか気になってしょうがない

>>323
確かに魔法少女時代を知らなかったらどんな経緯で魔女化したんだって頭を悩ませただろうな
327289:2011/04/22(金) 19:38:17.11 ID:qZV2iDluP
>>294
まどか文字コード表片手にやっと読めた…ってファイル名じゃんorz
左側がドイツ語で「サンプル、例」、右側が切れているが「HI」。
バックが「倭」の文字という事はやはり「HI」MIKO=卑弥呼なのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:41:57.16 ID:u/9IVBvB0
12話見返したらワルプルギス消失の直前のシーンで、ワルプルギスの使い魔たちが手をつないでるのな。
なんかなんとも言えないあったかい気持ちになったよ…

>>327
まぁ、卑弥呼が高齢まで生きたってのも記録上のことだし、
実際の卑弥呼が本当に高齢まで生きたかどうかはわかんないよね。
あとまどかが改変した世界ではそうだったって解釈でもいいわけで。

そもそも作中であの人らがクレオパトラ、ジャンヌ・ダルク、卑弥呼と明言されたわけじゃないし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:43:16.27 ID:xlIfRAZY0
そもそもこっちの歴史=マギカ世界の歴史って訳でもないはず
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:44:28.88 ID:sK3fLMcc0
まぁこっちにそう思わせる人物ってだけではある
でも想像力を刺激する
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:46:32.53 ID:Sq8OaIpoP
>>310
アフロの子はまどかが助けたこと同一人物かな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:46:46.63 ID:ZYMyRFso0
>>327
あの子は、卑弥呼の後継者として王に立てられた壹與(とよ、13歳)かもね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:51:00.88 ID:1gb5Po9A0
>>331
助かった魔法少女の詳細はマジで知りたいわ・・・・
魔女になったとしたらどんな形態かも合わせて

大変気になるんだが、取り急ぎポリネシアンな子の設定はまだですか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:56:59.82 ID:UK2b9DxRO
>>260
シャルロットのGSじゃなかったっけ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:57:16.12 ID:u/9IVBvB0
>>333
個人的にクマミミっ娘のことが気になるのですが。
あとどう見てもヴァルキリーです。本当にありがとうございましたみたいな子も。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:59:40.23 ID:2cNOVBVg0
ほむほーむ資料でワルさんが馬鹿魔女呼ばわりされてたのも謎のままか
別の人を指すのかね?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:07:47.38 ID:1m/WET5u0
>>335
ヴァルキリーに関しては神話のラグナロクのモデルになった出来事なのかもしれんね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:07:47.68 ID:sK3fLMcc0
>>336
あれはサーカス繋がりで「道化」だと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:10:55.31 ID:0rDMT/bj0
今日は外にワルプルが居るのかってくらい天気が悪いなぁ…
怖杉
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:11:17.31 ID:9SDsIWjf0
>>336
ほむほむの幼児性が急に飛び出して「てめーさえいなきゃいいのにバーカバーカ」だったら萌える
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:14:59.16 ID:kC/JVWHWO
>>340
あんなのと何回も戦ってたら悪口のひとつも叩きたくなるわなぁ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:16:07.29 ID:8GjA7p7U0
>>327
人間やめた魔法少女だから何十年生きててもババアにならず少女のままだったのかも
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:16:53.38 ID:Sq8OaIpoP
クマミミがシャルかなとおもったけどシルエット無いもんな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:17:31.65 ID:8DnOK8jN0
やっぱりワルプルさんとシャルロッテは多いなw
ちなみに俺はエリーの過去がみたい

ところでおりこ二巻表紙の新キャラがパトリシアとエルザに見えてしかたないんだが・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:18:15.31 ID:lKIdmxIa0
ってか、繁殖しないけど人を直接GS化させられて、GSを回収していく魔獣って魔女よりも
ある意味厄介なんじゃなかろうか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:31:31.07 ID:kEawCuc20
ワルプル戦のBGMのこの世の終わり感最高だな
サントラ待てないから誰か耳コピしてくれないかな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:32:29.00 ID:VvDId2Dp0
まどか「すべての魔女を消し去りたい! ・・・あ、でもシャロは可愛いからそのままで///」
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:33:21.56 ID:sK3fLMcc0
マミさんが助からないじゃねーかと
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:36:05.11 ID:NpKm23vI0
>>347
いや、俺らはそうでもまどか的には
唯一まともに恨みがあるのはシャロだけな気も。
でも優しいまどかさんはそのシャロもちゃんと救ってくれるよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:36:06.43 ID:6tuV2Hx/0
>>284
要は「言葉」というより「感情の波長」でコミュったみたいな話か・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:40:05.61 ID:6tuV2Hx/0
>>291
やべぇ魔獣気になるわぁ・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:41:31.47 ID:2WstSJU70
>>345
魔女も魔獣、性質は違ってもどっちも同じぐらい厄介なんだろな

魔女は気まぐれで好き勝手で、人間に与える悪影響も魔女の種類によってかなり差があったが
設定見た感じ魔獣は、みんな勤勉にせっせと人間に悪影響を与え続けそうだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:44:58.41 ID:6tuV2Hx/0
>>316
ワルプル主人公でシャルその他混じりのだな・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:51:39.23 ID:9SDsIWjf0
魔女の魔法少女時代ものなら
1話完結のボリュームのでかい読み切りで全員分読みたい
特にエルザマリアがいいな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:52:13.01 ID:Sq8OaIpoP
>>316
ワルプルギスの願いが失敗して魔女になるまで
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:56:28.21 ID:mZW4tRCbO
>>349
逆にエルザあたりは同情されてそうだな
「この子さやかちゃんに滅多刺しにされた子だ……」とか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:01:17.37 ID:AvgFewMp0
緑の子がワル夜のコア魔女で
能力は他の魔女と手を繋いで踊るってあたりか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:07:57.23 ID:Sq8OaIpoP
緑の子はチベットらしい
服がそれらしいってさ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:09:17.34 ID:pPVVCERp0
近くにあった小屋はどう見てもサーカス小屋だったぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:09:28.32 ID:imSZsJA/O
一人だけ元ネタがよくわからないワルプルギーズがいるけどあれゲルト姐さんな気がしてきた
頭に蝶のっけてんの
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:10:31.93 ID:u/9IVBvB0
キュウベェが日本以外でも活動しているだろうなとは思っていたけれど、有史以前から活動していた
とは思わなんだよ。でも、よく考えたら宇宙全体のエントロピー減少阻止なんてスケールのでかい話が、
ここ数年の話の訳がないもんな。

362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:13:13.45 ID:pPVVCERp0
>>360
あーそれは薄々俺も感づいててた
多分髪型だろうけど、予想と違いすぎて悲しいな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:14:05.46 ID:4HvWId1oO
ワルプルかわいい
アハハハハ♪ ウフフフフ♪
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:24:32.66 ID:1m/WET5u0
そういえば宇宙空間の魔女もワルプルと同じような笑い声してたね
まどかの魔女というよりもはやワルプルギスの夜の最終形態的な存在なんだろうか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:31:01.57 ID:8GjA7p7U0
>>359
ゲルじゃね?遊牧民のテント
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:39:12.22 ID:AvgFewMp0
万国旗飾ってるし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:41:55.38 ID:77tzyv4n0
マジシャンやってる遊牧民のゲルでタネの万国旗干してたんだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:42:16.39 ID:Sq8OaIpoP
チベット 旗でぐぐってみた
http://www.cayhane.net/site/c_pedia/001/01.html
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:58:49.79 ID:UYlV6lMf0
>>364
宇宙魔女はまどかの呪いじゃなくて過去から続くすべての魔法少女の呪いの集大成なわけだし
もしワルプルが集合体魔女だとしたら分類は同じになるんじゃねーのかな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:02:59.72 ID:1m/WET5u0
>>369
あらゆる並行世界の全ての魔法少女の呪いの集大成…どっかのスパロボでそんな奴がいたような
371175:2011/04/22(金) 22:07:52.74 ID:tuHV+L+90
あ、これもしかしてサーカスじゃなくて
女王ワルプルと魔女たちのパレード(行軍)って感じなのかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:08:13.50 ID:Sq8OaIpoP
>>369
過去にまどかみたいな願いを考えた少女がいてもおかしくない
つまり彼女の願いの説明のしかたが悪かったためワルプルギスは生まれたんじゃないかなーと
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:13:04.73 ID:plgJNlPx0
>>370
そういやそれにも全ての並行世界の因果律の番人になったのがいたな
因子が足りないと顕現できないけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:13:35.39 ID:k3bMvAxA0
魔女達の祭りとかパーティなのかな〜と思った>ワルプルギスの夜

今日ワルプルギスの夜だけど、行かない?
あ、行く行く〜!

みたいな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:15:34.65 ID:imSZsJA/O
>>371
女王っつーとやっぱ鏡の国のアリスを連想するな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:16:52.59 ID:kNSR0mk50
魔女が生まれるとき残される体を回収せずにいると
ワルプルギスの元に送られて使い魔になるという妄想
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:17:30.94 ID:UDHOUd9s0
>>
緑の子が消えるシーンの白い建物は寺院か神殿みたいなものだと思う
その前のカットで石に刻まれた仏像っぽいものや
奥の方にオリエンタルな低層の家のような建物もあるから山岳民族じゃないか
服も上で言われてるようにチベットっぽい

五色の祈祷旗
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%BC
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:20:06.69 ID:Sq8OaIpoP
>>376
ありえる

結局ワルプルギス弾けたときの魔法少女のシルエットの数が分かる画像ないからなぁ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:23:56.97 ID:AvgFewMp0
それっぽくはあるが
>五色の順番は青・白・赤・緑・黄の順に決まっており
不一致なのだ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:25:39.09 ID:UDHOUd9s0
ミスった
>>377>>359あて
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:25:47.89 ID:oNYbFAgc0
>>379
こういうの普通は完全に合わせはしないんじゃね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:27:29.02 ID:plgJNlPx0
宗教関連だしなあ
アンネ・フランクっぽい少女のダビデの星とかもそうだし
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:27:35.56 ID:4k7EeG9c0
>>379
宗教的なものを一致させちゃったらいろいろ不都合あるからじゃないの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:32:30.24 ID:Sq8OaIpoP
ワルプルギスの核はヴァルキリーっぽい子を推す
エインフェリアの真似事した結果魔女束ねた存在になったのだと
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:39:06.32 ID:av95UISc0
二次元に入れるって願い事で二次ヲタと契約。
そして入れた上で、お目当てのキャラがヲタなんぞ相手にしてくれないことを思い知らせて絶望させる。

そんなことを時々妄想してた。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:43:16.35 ID:k5+vVsFi0
ワルプルギスが何らかの力を使う前に歯車がガシャガシャ縦に動いているのが芸が細かい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:45:16.81 ID:bD1lENJm0
チベットの子の願いってなんだろうな
中国絡みなんかね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:45:27.39 ID:1gb5Po9A0
道化師の魔女。その性質は宣告。
宴に幕を下ろすためだけに存在する魔女。彼女としては華々しい結末を
迎えたいのだが、諦めの悪い観客達によって度々邪魔をされている。
この魔女を倒したければ、新しい脚本を書き続けるしかない。

最近魔女図鑑のために生きてるような気がしてきた
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:49:09.98 ID:Sq8OaIpoP
>>387
中国というか自由がほしいんだろうと予想
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:53:02.27 ID:iDOcLTsV0
>>88
このスレも無かった事になるのか・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:54:54.39 ID:UDHOUd9s0
アフロの杖
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up495864.jpg
手前の子の杖
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up495865.jpg
シャルのGS
ttp://madokamagika.up.seesaa.net/image/madoka-magica-grief-seed-fooked-on-the-wall.jpg

微妙にどれも違うので、杖のデザインはGSの上の飾りのデザインとは関係ないのかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:56:30.00 ID:AvgFewMp0
かずみだと関係ある子と無い子がいたし
杖はあてにならないだろう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:01:14.87 ID:YHrikN8Y0
さっき帰宅してとりあえず11話視聴完了したけど、10話でワルプルさん期待外れとか言ってた奴は土下座すべき



マジごめんなさいorz
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:02:32.13 ID:Jvc9pEFX0
ワルプルさんも始終楽しそうに笑ってた事だし
まあ気にすんな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:05:37.02 ID:6tuV2Hx/0
>>393
ワルプルはほむほむが「二人なら倒せる」的な話し合いしてたしもっと弱いのかと思ってたぜ・・・
マジラスボスだったけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:08:52.71 ID:XewSBlcTP
杏子居たところであんなもん勝てないよな・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:11:03.13 ID:YDcMEmf10
>>391
まどかさんも杖と飾りは微妙に違う気がするし、あまり関係ないのかも
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:13:19.10 ID:xlIfRAZY0
四人がかりだったとしても

マミ「ティロッティロッティロッティロッ!」バスーンバスーン
マミ(…まるで効いてない)
ハハハハハハハハハハ
さやか「…剣折れた」
杏子「槍砕けた…」
ハハハハハハハハハ
ほむら「ここはもうこの水素爆弾で…」
まどか「やめてっ!」
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:13:58.94 ID:0rDMT/bj0
まどかちゃん…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:15:44.96 ID:u/9IVBvB0
攻撃性能もさることながら、おそらく魔力強化しているであろう大量の現代兵器を用いても傷一つつかない驚異的な
耐久力が、ワルプルギスの脅威をこれ以上無いほどはっきりと示していたね。
クリームヒルトのせいで10話の時点では噛ませ扱いだったけど、11話で見事にその評価をひっくり返したな。
そういえば車の突撃かましたあとでワルプルギスを吹き飛ばした武器ってなんなんだ?
なんか二本の棒みたいなのが突き刺さっているようにも見えたけど。
ミサイルとその尻尾を見間違えたのかな?


>>396
仮に杏子とマミ、さやかがいたところで、ワルプルギスを倒せたとは思えんよな。
単純に11話でほむらが使った火力を他の連中が上回れるとは思えない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:18:27.88 ID:av95UISc0
>>400

純粋に相性がわるいんじゃね?
悪夜には純粋な魔力で編まれた武器でしかダメージが通らない、みたいな。
だから魔法少女としての武器を持たないほむらでは倒せない。

…だったらあの盾でぶん殴ればいいって話か。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:18:48.78 ID:QvKlx5S50
ほむほむは「撃退」とも言ってた
よって倒し切ることは元々想定しておらず、一定時間凌ぎ切れば後は去ってゆくタイプなのでは
要は台風みたいな感じの一過性タイプ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:18:53.80 ID:BKQ4mtjW0
ワルプルさんは
噛ませ返上しつつも、こんなのを一撃で倒せるまどかさんなら神になっても納得だわ、っていう演出も兼ねててうまいよねェ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:19:01.35 ID:3vNxSr0l0
マジカルな武器のほうがダメージが通る・・・かもしれない
まあ、望み薄だよね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:19:01.39 ID:1m/WET5u0
>>400
マジカル☆88式地対艦誘導弾
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:19:15.26 ID:Sq8OaIpoP
ワルプルは一人だけじゃないしな
使い魔が元魔女だからそれと1対1で戦うのもやっとなんじゃないかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:20:47.49 ID:UYlV6lMf0
巴さん・・・死んじゃったのに
って展開が杏子やさやかでも起こるだけだよなぁ
>>386
あの動きすっごいカッコいいよな 登場シーンでも一度ガチャッとしてるけど
ただ浮いてるだけでも脅威なバケモノが攻撃態勢に入るとかまじやばい
しかも他の魔女と違ってちょっとガチャガチャ身じろぎしただけでビルが巻き上がるとか圧倒的すぎる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:21:13.99 ID:3vNxSr0l0
ワルプルの設定だけは少なくともあかしてほしいなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:23:59.72 ID:IOj2VNu+O
パトリシアの魔法少女時代の姿は特定できてないの?今んとこエリーくらい?
まあ誰かさんと同じで首から上がないから判別しにくいわなあ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:29:27.43 ID:gce5Mn8j0
魔女たちが消滅したと思うとご飯もあまり喉を通らない…つらい
魔獣をみると、魔女ってかわいくて和やかで温かみがあったなあって…
個人的には超絶BADENDなんだけど、このスレの総意としては普通にいい終わり方なのかな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:30:29.69 ID:SjHJ0A7G0
11話にQの魔女文字出てきたか。

Xだけが結局出てこなかったっぽいけどせっかくだから全部出してほしかったなぁ。
設定資料とかで出してくれないのかなぁ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:33:51.70 ID:HSOLpsob0
>>410
ご飯もあまり喉を通らない
って本当に好きだったんだね、すごいよw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:35:21.35 ID:Xe5EazJj0
>>398

まどか「あれ?一発で倒せちゃったよ…?」

マミさん「鹿目さん…もう私が教えることはなにもないわ(白目」
さやか「本当だ、QBが言った通りね。その気になればまどかが最強なのね(レイプ目」
杏子「ちょー納得いかねーんだけどー(ギリリッ」
ほむ「ほむぅ…(頑張って4人集めたのにこの周も失敗ね…)ガチャ」
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:35:42.65 ID:UYlV6lMf0
>>410
わかるよその気持ち 今は雌伏の時だ
魔獣は歪んでしまった世界の法則を戻すべくやってきているという裏設定があるらしい
魔獣側が勝利すれば魔女はまた現れるということだ まだこのアニメは終わってない!
全力で魔獣を応援しようぜ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:36:40.47 ID:Xe5EazJj0
>>410
でも彼女たちは望んで人を呪う魔女になったわけじゃないんだ、まどかに救われて
呪わなくて済んだだけでも救いがあると思うよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:39:03.97 ID:8GjA7p7U0
>>411
どこに出てきたっけ?
あと家畜関連の時にも魔女文字出てきてたけどあそこはなんて言ってたっけ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:39:27.91 ID:cAcvWoEe0
ゲルト姉っぽい過去魔法少女は居なさそう、だよな
世話係の使用人と花と虫にだけ心を開く人間不信の上流階級のお嬢様というイメージは崩れない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:45:07.97 ID:IOj2VNu+O
改変後のマミさん「毎日毎日無個性な魔獣との戦いの日々・・・たまには変化が欲しいわ。そうね・・・魔女なんてどうかしら。」
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:45:21.44 ID:eXUz8FP10
誰かまどかさんがアントニーなでてる時のキャプ画持っていないだろうか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:52:54.11 ID:o5bxvifw0
あんまり話題に上がらない宇宙を滅ぼす魔女の説明を妄想

宇宙の魔女。その性質は終焉。
宇宙の全てを結界で覆い、
古い宇宙を滅ぼして新しい宇宙を創り上げていく。

この魔女を倒せるとしたらそれは彼女自身しかいないだろう。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:54:27.37 ID:xlIfRAZY0
まどか神の魔女は一瞬でやられたけど
宇宙滅ぼせるとか最強議論入門並の強さだよな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:54:28.52 ID:SjHJ0A7G0
>>416
海外wikiカンニングして言ってるだけなんだ悪い。
家畜関連のところで文字が一つ一つ回転しながら「MADOKA」「?BEY」って表示されてた
あまり見たことない文字だったしQで確かに合ってる気がする。どっちが上なのかわからないけど

というかKyuubeyじゃないんだな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:57:27.35 ID:HSOLpsob0
Pixivでの擬人化だとシャルとゲルトが圧倒的だけど、
いつかコンプリートされないものか……。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:03:09.59 ID:7Fzpfon80
じゃあ俺はエリーちゃんでがんばるわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:08:10.50 ID:kCCSW1SP0
>>421
神まどかが魔女に対する即死攻撃可能という能力を持っていたから勝てたけど、そうじゃなかったら勝てる奴は
まどか世界の中ではまず見つからんよな。
ワルプルギスをさらに何全倍にした感じだろ。低く見積もっても。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:08:55.13 ID:4RGwZdOc0
>>423
>>227のリンク先は魔女擬人化コンプしてるぞ
さすがに使い魔はアーニャだけだが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:09:01.97 ID:WUPXJM9O0
>>400
あそこらへん作画が犬カレーっぽいから、犬カレー的ミサイルの煙(?)表現なんだろう
あのシーンにワルプルギスさんめちゃくちゃかっこいいよね・・・!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:15:15.42 ID:Bg8YfUKq0
ジャンヌとアナルスタシアはドリフ世界送りにされて
来月戦国無双たちと戦うんじゃないか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:18:16.15 ID:wU2zeDXh0
>>425
10話のワルプルギスもそうだけど
どんなチート魔女でもその上を行くまどかがあっさり倒すせいでどうしても描写的には(笑)がつけられるような扱いだよな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:24:00.22 ID:/BbscvVdO
何でループ二周目のワルプルさん負けたん・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:24:28.36 ID:fxnvhuVs0
>>428
そういえば廃棄物と魔女って似てるかも
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:25:47.52 ID:QlcT5iqD0
チョイ役のハズなのに
惑星で造られた目、黒い半球、そして太陽っぽい顔の形に
翼のようにも腕のようにも見える影、そして笑い声

ここまで「どうしようもない何か」を表現できるのは凄いと思う
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:36:52.57 ID:kZz9HhE70
>>431

魔法少女を原発とすれば、魔女はまき散らかされる放射能かね。
結局効率はイマイチだけど割と安全なクリーンエネルギーに移行しましたとさ、と。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:38:31.72 ID:dLaFqgjM0
宇宙を滅ぼす魔女も、名前はクリームヒルトでいいのかな・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:38:58.82 ID:hCuXqax80
てかあの魔女見た瞬間、岡本太郎思い出したんだけど…
そっくりじゃない?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:41:37.36 ID:jPdmv5CU0
>>430
たぶん負けてない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:43:54.47 ID:I7UnSiLNO
トコトコ歩いていて象に踏み潰された、ピンクと群青のツートーンカラーの生き物についてまだ言及されてない?
かわいいんだけど何だろう?
動物か小人みたいだけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:44:55.73 ID:NctSvnC10
>>391
手前の子の杖って無発光のシャルのGSの内部に似てない?
ttp://loda.jp/madoka_magica/?id=1314
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:52:27.07 ID:3NCgV0uP0
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:53:27.90 ID:fxnvhuVs0
>>433
廃棄物(エンズ)だよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:16:22.53 ID:WFDfBkWJ0
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:21:30.72 ID:USoQyddv0
いつ見てもアントニーはかわいいなあ
上目遣いだと3割増し可愛い
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:36:45.64 ID:7SKlHZB10
>>441
サンクス
やっぱりアントニー可愛いわ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:41:36.26 ID:sbchOO+20
>>442
>上目遣い
  _, ._
( ゚ Д゚)!?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:54:05.06 ID:hUNO0bk60
アントニー目開くと怖いよw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:55:02.50 ID:00hb80Td0
>>442
流石、目の付けどころがちがうな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:06:32.58 ID:CXADj0hQ0
ワルプルギスが消えるところよく見るとソウルジェムっぽい宝石が複数あるように見えるな
魔女だからソウルジェムがあるのはおかしいけどなんか集合体っていう感じがする
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:40:26.47 ID:MRMCo1MN0
ワルプルたんは集合体コアは緑髪チベット少女ってことかなぁ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:52:20.85 ID:3wiuGaQ00
古いから知ってる人多いだろうけど、時代を先取りしてた…?
http://www.geocities.jp/buruton2000/pirodove.html
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:56:21.57 ID:hCuXqax80
今見るとゲルトルートっぽいな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 03:04:00.63 ID:STQTnoTo0
なんかQBも魔女もみんな愛しく思えてきた
俺救済の魔女になっちゃうのか…?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 03:08:11.34 ID:2xMNaey10
>>441まどハンドになでられるアントニーかわいいわ

気になってワルプルギスの夜も寝られないんだけど
ワルプル登場カウントダウンの3だけがないんだろう?
5、4ときていきなり2に飛ぶのが意味深すぎるんだけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 03:36:34.68 ID:H8C7XU5uO
>>401
つまりゴルフクラブで滅多打ちしろと
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 03:58:04.19 ID:YFWxuYcZ0
>>452
4→2で後ろで建物がせりあがってたし、単に演出上の問題で省かれただけじゃね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 04:00:40.61 ID:jyhtDgCjO
>>448
古代チベットっつーことは生け贄に捧げられそう
だから契約して回避しようとしたらなんか不幸が
起きたって感じか。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 04:04:39.42 ID:2xMNaey10
>>454
カウント音がひとつたりないんだよ
文字の変わりにビル群を移したんならわかるけどカウント数もステップ数も4つしかねぇ
3って特別な数字だったっけ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 04:33:02.85 ID:5aiO0uHO0
5……4…… ……2……1……
なら演出としていいと思うけど、カウントの経過時間が明らかに

5……4……2……1……
なんだよね。4と2の間にワンテンポ置かれてない。変則的な気もしたけど。

言われてみてからだけどなんか気になったから音抜き出してカウント間の秒数測ってみた
5→4 1.00秒
4→2 1.13秒
2→1 1.14秒

にしてもこのカウント音とワルプルさん出現の映像妙に好き。ゾクゾクする。


チベットっぽい子の成れの果て、もしくはこの子を中心とした魔女の集合体がワルプルだとしたら、
ワルプル戦のサーカスっぽい旗も上で出てたチベットのタルチョ?ってことになるのかな。別物かしら
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 05:13:44.40 ID:2a+/DcZfO
ワルプルのサーカスイメージは集合体の百鬼夜行をサーカスの巡業に準えてるんじゃないかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 05:24:02.01 ID:2ePuTynOP
チベットちゃんじゃ無理そう
上でも言われてるとおり姫とか救世主クラスじゃないと
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 05:43:44.77 ID:+YRVaYLFO
>>457
キンクリの仕業だな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 06:45:13.09 ID:PSuPOx2d0
>>242
亀だが、あれセフィロトの樹じゃないと思うよ。円は15個以上あったし接続も複雑だし
ほむらの時間逆行エフェクトに似てないこともないからアニメ版まどか☆マギカにおける魔方陣の表現じゃないかな
462 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/23(土) 06:47:28.27 ID:w+vkhEl90
願いが特殊だっただけであそこまで規格外の魔女になるとも思えないし、
やっぱり特別な境遇の女の子が魔法少女になって魔女になったんじゃないかなあ

人類史の最初の方の魔法少女だったりすると俺得
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:06:09.99 ID:b/PTYspc0
まどか神世界とクリームさん世界って何が違うのん?
まどか☆魔女化が最後に救われるか否かの差しかないんじゃ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:19:20.32 ID:kCCSW1SP0
>>463
クリームヒルトの世界=苦しみの無くならない世界をカエルにはどうしたら・・・(´ε`;)ウーン…
               そうだ( ゚д゚)ハッ! 生き物全部殺して私の中に取り込んじゃえばみんな幸せだよね(^^♪

神まどかの世界=最後の最後までよく頑張ったね、えらいよ。この紅茶とケーキはサービスだから、
            ゆっくりしていってね。

こんな感じだと思った。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:26:11.13 ID:a+rbQ5SD0
ワルプギスはブロッケン現象的で、魔法少女:魔女の影:念を集積複写?して
その総量が変化していくタイプで、(ループ補正も受ける?)
まどかが介錯を進めるにしたがって解体されていった
また、QBの台詞から「用意された最強の敵」デウスウキスマキナで、
最初の魔法少女の敵として作られた最初の魔女かもね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:30:43.44 ID:kCCSW1SP0
>>465
NEW GAME開始直後にラスボス戦とか勘弁すぎる。
最初の魔法少女は願いを叶えた後、魔法少女の力を普通の仲間を猛獣やら敵対部族やらから
守るために使ってたんじゃないかなぁ…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:37:25.62 ID:a+rbQ5SD0
まあ確かにw 洞窟住まいの魔法少女の相手としては
環境とのパワーバランスを変える所からだろうね

マミさんや杏子で思ったが、
一定以上の経験値と修羅場を乗り越えた魔法少女は安定して
しかも際限なく強くなってしまって現実の矛盾にも折れない子が当然出てくると思う

それを折るため、というか収穫するための装置だと思う
だから最初のベテラン魔法少女のために作られた、とか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:01:31.32 ID:yx9pPs4WO
魔獣出現でもそうだけど、
ワルプルを創出した力はQBとは別の世界自体の修正力なんだろうか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:05:38.02 ID:/S6jXFx50
やっぱ、1〜3週目はワルプルを倒せたんじゃなくて撃退出来ただけだったって
言うのがそれっぽいな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:07:21.33 ID:PSuPOx2d0
かずみ☆マギカの登場魔法少女の宇佐木里見のSGの上の飾りが羽だね
エリーとの関連はまずないだろうけど
そもそも魔女の口づけやGS、SGのデザインの決定稿?はメディアミックスの漫画版作者にも完全には知らされてなかったぽいし
漫画まどかのゲルトとエリーの口づけが同じデザインだったりかずみ1・2話でSGが飾りのないただの丸っこい石にしか見えなかったり
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:21:18.45 ID:eUB/+FqN0
マーチ・オブ・ザ・ブラッククイーンと申したか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:21:51.52 ID:a+rbQ5SD0
元々シャフト側や犬カレーの領域は完全に任されていて、
魔女設定もほぼ犬カレーが作ったりしていて、虚淵依存じゃなかったり、
脚本の土台は一年以上も前に書き上げられたものだったり、
実際のところ、いろいろ成り行きで出来上がっていった設定部分は多いと思う

今はその辺をまとめなおしてなんか次への下敷きにして欲しいな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:51:48.97 ID:/S6jXFx50
愛でる対象?は消滅しちゃったけど、「魔女」達は幸せになったんだし
魔女スレ民の一人としてよしとしているがみんなはどうなんだろう、二つに意見が分かれそうだが・・・

てかかずみ☆マギカに繋がるなら魔女はまだ居るんだったかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:05:07.50 ID:PSuPOx2d0
かずみはオリジナル外伝てくらいだから好きにやってる部分も多そうだね(SGは3話から修正されたわけだが)
「取り込んだモノに依存した結界がある(廃車になった移動図書館にとり憑いていて現在稼働している移動図書館と12時間ずれで行動、その廃車は視認できない)」
「魔女が結界を張った場所では現実世界にしばらくの間痕跡が残る(移動図書館が停車する場所=魔女が結界を張って留まる場所には図書館のマークが道路なんかにつく)」
「SGによる探知は毎度毎度反応が薄い」
みたいなのがある
SG探知が精度悪いのは本編でもか?魔女探すだけで大変だったり一晩たったらもうわからないとか

>>473
「魔女」はある意味で幸せの形だと思っているの俺はで半バッドエンドと感じている。もっと魔女を!
あとかずみに繋がるとは言われてない。ネタバレによるとキュゥべえさんは出てくるみたいだけどまどかとの時系列なんかははっきりしてない
正統続編っぽいのはおりこ☆マギカの方かな、マミさんと杏子が1巻表紙にいる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:05:49.21 ID:3wiuGaQ00
魔女の儚さに萌え悶えてるのは俺だけか…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:11:10.97 ID:qjCs6MJkO
>>473
かずみは時間軸が明確になってない
続くのはおりこ☆マギカ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:14:16.35 ID:6mvtw4ve0
おりこ、過去じゃなくて未来だったのか?まあ12話のあれのあとならまどかとさやか以外サラっと出せるんだろうけど
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:33:15.51 ID:qjCs6MJkO
>>477
後日談と書いてあったけど杏子、マミさんがいるから過去編と未来編が混ざってると思われていた
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:40:23.80 ID:SCbv20rRP
>>477
さやか死亡後(3or4人で戦っていた)→夜の街の中一人で戦うほむほむ→砂漠で黒翼生やして戦うほむほむ

の間に何が起こったか気になるから少しでも明かしてくれると嬉しい。
普通に考えたらマミさんとあんこは脱落しちゃったんだろうけど…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:12:38.90 ID:7Fzpfon80
魔女スレもさすがに一日で流れ戻ったか……まだ放送日程残ってるとはいえ、どんどん収束すると思うと悲しいよエリーちゃん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:37:44.19 ID:qhWhX2Wz0
>>472
脚本に触手で攻撃って書いてあるのに、
魔女デザインみたら触手なんてどこにもない
ってなこと宮本がインタで答えてたな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:41:43.55 ID:/waRDP/B0
ワルプルギスさんの声は誰が当ててたんだろう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:45:56.70 ID:E2GzHp5C0
>>482
うめてんてー…?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:46:59.64 ID:/S6jXFx50
ワル夜さんの声てイザベルの声?と同じじゃないかな
と言うか敵の魔法少女の声全部が一人の声優って感じか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:47:36.46 ID:E2GzHp5C0
>>484
つまり全部まどかの声の人ということなのかな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:49:18.10 ID:7Fzpfon80
まどか「ぶぅぅぅぅぅん!ぶぅぅぅぅぅん!」
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:49:37.99 ID:/S6jXFx50
>>485
つまり全てまどかの自作自演・・・(ry
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:05:31.90 ID:7Fzpfon80
まどか「ぶぅぅぅぅぅん!ぶぅぅぅぅぅん!」
まどか「そうだよ、死んじゃえばいいんだよ」
まどか「キャハハハ」
まどか「チーズドコー?」

さやか「…まどか、なにしてんのあんた」
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:30:14.40 ID:XFG4jUtV0
その性質は爆笑。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:34:24.37 ID:cuGEjmBq0
>>488
まどか結婚してくれ!
駄目なら中の人でも我慢する。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:38:04.79 ID:WhSpjDss0
>>484 魔女の声は音監しか解らないかも
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:38:32.62 ID:/waRDP/B0
>>488
やだ…何このまどかさん超かわいい…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:44:03.87 ID:M48uAwgaO
>>457
そういやゲルト、オクタのお部屋に入る扉も4つじゃなかった?
と思ったけど確認してないからわからん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:50:08.80 ID:iKkKZKefO
>>455
普通に家族なんかの幸せを願って魔法少女になり、その力を使って国を導いたけど、その力を恐れた人によって生け贄に捧げられ絶望、魔女に、とか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:53:58.83 ID:zBLxG2C90
このスレも、立つ前にまどかさんに消されるのか。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:01:02.86 ID:otB/u51k0
魔獣スレとして蘇ります
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:13:17.64 ID:bMT6A8rr0
地球包み込んでた魔女のデザインって、北風と太陽かな..?
それっぽくみえるんだけど・・既出だったらごめん。
http://iup.2ch-library.com/i/i0290173-1303528271.jpg
始めて魔女が恐いと思ったww

それにしても、ナデナデされてるアントニー可愛すぎて変な声でたww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:14:53.68 ID:yx9pPs4WO
魔獣は没個性な感じがダメだ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:17:49.70 ID:9lZpLnPIi
>>473
消された魔女達は本当に幸せだったのかなあ…
SGが消滅する瞬間の魔法少女たちの表情、満ち足りてたような、泣きそうだったような…
魔女化した魔法少女は、他人を救った分たまった恨み妬みストレスを(さやかのNTRがいい例だが)
魔女として暴れることで晴らすことができてた、とも言えると思うんだよね。
だからドロドロ悩み愚痴ばっかりの魔法少女に比べて、魔女はなんだか充足して幸せそうに見えたんだよね。

まどかが改変したシステム上では、魔法少女は他人をひたすら救ったうえ
それで辛くなってSGがよごれたら消滅してしまう。
アンパンマンもびっくりのひたすら自己犠牲ヒーロー…
それって、本人は本当に幸せなのかな…
そりゃマミさんやあんこは蘇ってくれたし魔女なんていない方が世の中にはいいけど、
このスレが愛でていた魔女たちは本当に幸せだったのか。
どうせなら魔女化して最後に好き勝手したい!と私は思うかもしれない…
さやかみたいに救ってやった奴が独り勝ち自分は消滅とか、とても耐えられないわ。

500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:19:26.81 ID:K0qOS+V60
ttp://uproda.2ch-library.com/366498tqz/lib366498.jpg

貼られてたこれ眺めてたらかなりデフォルメしてるよな・・と気づいた
まどかたちをデフォルメするとどうなるかなと試したら
1番のアフロについてる短い三つ編みみたいなのがマミさんのドリルデフォルメに
スカートのギザギザがフレアの入り方に見えてきた
マスケット銃が杖に変化してるけどw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:22:01.58 ID:yot5QH50P
>>500
右端にコイルがいるな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:22:54.64 ID:cy4v4jSb0
あの世界のQBはおそらくそういう末路も込みで契約条件として説明しているはず
円環の理()としてマミさんも知っているくらいだからな
 
そもそも最初から誰もNTRなんてされてないだろ
さやかは願いを叶えたし、前世界と違って本当の正義の味方になって果てたんだ
『ホントバカ』は卒業。
 
 
でも魔女がいないのは寂しいもんな…
ラストシーンとか見ていると、ほむらだけが唯一の魔女として戦い続けてるって事かな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:25:59.15 ID:7Fzpfon80
>>499
魔女たちが充足してるように見えたのは、その分誰かを呪ってたからだよ
呪うことでしか充足できなくなったのが魔女
やっぱり望んでなったわけでもなく、誰かを呪わずにはいられない存在でいるよりはまどか神に迎えられる方が幸せだと思うけどな

てかあくまで俺らが見れるカットではなかっただけで、基本的に魔女は本当に欲しい物は手に入らない状態だからねぇ
シャルちゃんは今頃まどかに撫でられながらチーズもぐもぐしてるといいな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:27:12.91 ID:lHvEfjJY0
強さランキング

神 神まどか
―――次元の壁――――――
SSS クリームヒルト
SS  まどか(ループ後)
S   ワルプルギス
A   ほむら 
B   シャルロッテ オクタヴィア マミ 杏子
C   エルザマリア さやか 〜その他魔女
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:29:41.28 ID:cy4v4jSb0
シャルロッテも生前本当にチーズが欲しかったのかは疑問も少し残る
まあ一般的な考察には全く隙がないからそれに異を唱える気はないんだけど。
 
オクタとか、生前一切音楽に興味なんて無かった奴が永遠に引き籠もって音楽を聴き続けるはめになってるし
ゲルトだって結界生活は凄くうまく行っていて幸せそうだけど、生前本当に欲しかったのは薔薇だっただろうか
それとも、生前は本当の気持ちと向き合えるタイプの魔法少女だったらゲルトみたいになれるのかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:31:25.22 ID:e/8EP7Rm0
>>499
それは「発狂した人間が幸せなのか?」に近いような

それに魔法少女化するシステム(願いを叶える)は変わってないのであれば、
命と引き換えに十分な対価を得てるわけで
これは純粋な自己犠牲なんて言えないでしょう

どんな些細なことであれ、奇跡は奇跡
本来人の命をどれだけ積み上げても叶うことはないもの
それを自分たった一人の命で得られたのだから、ある意味得たものの方がはるかに大きい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:34:56.39 ID:2ePuTynOP
願いかなえて人間に戻れてならなにその茶番って感じだよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:38:01.99 ID:yx9pPs4WO
やはり代償の重みあってこその願い実現だしねぇ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:38:19.71 ID:otB/u51k0
>>504
クリームは3ループ目のまどかが魔女化したものだから、それ以降の因果が加えられた神まどかの方が強いんじゃないの?
まぁ何を以って強いと言うかよく分からないけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:38:42.91 ID:otB/u51k0
あ、ごめん何か誤読してた
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:38:46.35 ID:cy4v4jSb0
相変わらずさやか厨って別の世界に来ちゃってる感じだな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:42:29.00 ID:PSuPOx2d0
>>505
一切…?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:45:24.81 ID:peRDVbEa0
>>505
元オクタさんが最終話で
「あたしはただ、もう一度あいつの演奏が聴きたかっただけなんだ。
あのヴァイオリンをもっともっと大勢の人に聞いて欲しかった」」
って言ってるやん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:49:37.91 ID:dCNEZMqS0
ホルガー:上条
クラリッサ:仁美
セバスチャン:取り込まれた命
から、使い魔はモチーフとかモデルが居るように思うんだけど

アントニー、アーデルベルト:使用人
ダニジェニ:両親
バルテルス:家族
とか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:51:58.29 ID:iKkKZKefO
>>499
魔女になった時点で完全に死んでるんだから、魔女になってうんぬん、は違うんじゃないか
魔女は自縛霊みたいなもんでしょ
生前のトラウマがただそれだけ残ってしまってるみたいな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:00:22.80 ID:iLzRrmHA0
>>504
まどかと戦うのは、熱力学第2法則と戦うようなものだから、比較の対象にならないかと。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:01:26.11 ID:XFG4jUtV0
神まどかの強さって対魔女限定だしな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:03:22.24 ID:yx9pPs4WO
まぁ概念でもある女神まどかの認識自体が困難
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:09:58.42 ID:NZsbqx2l0
魔女が消えてしまうのは魔女スレ民的には悲しいけど
魔獣にいろんなバリエーションがあればそれはそれで楽しめる気もw
あ、でも男型なのがちっとな……



>>499
NTR、一人勝ちとか、ここはキャラディスをするところではありません
場所をわきまえて
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:14:14.99 ID:7Fzpfon80
>>514
ダニジェニはエリーたんがやってたネトゲのギルドメンバーだと言ってみる
……ねーかw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:14:47.14 ID:R9hg5zrhO
戦ってたのは同じ時代に生まれた魔女だと思ってが必ずしもそうじゃないんかな

熊っ子はどんな魔女になってたんだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:15:34.62 ID:Rl531wK70
>>505
>生前一切音楽に興味なんて無かった

ちょっと最初から見直してみた方がいいんじゃないかな。
音楽にご執心だったわけではないが、一切興味なかったわけでもない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:20:27.67 ID:MRMCo1MN0
>>514
ゴッツ=うざいオタクどもですねわかります
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:22:28.93 ID:XFG4jUtV0
>>520
いやありうる
エリーが姫プレイしててギルメンが貢いでた構図と見れば
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:23:09.75 ID:NZsbqx2l0
>>520
姫エリーに貢いでたんだと予想
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:31:24.67 ID:4RGwZdOc0
熊の子がいたのはなんか未来都市っぽく見える

>>497
顔の左半分が月で右が太陽じゃね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:41:00.41 ID:yot5QH50P
>>497
あれこんなんだっけ
動いてるとき太陽の塔に見えた気がしたけど気のせいだったのかw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:47:18.37 ID:I7UnSiLNO
アントニーがなでなでされ救済されたように、魔女だけでなく他の使い魔達も皆救済されたのだろう
つまり使い魔体験入学中の魔女スレ民も、気付かぬ内にまどか神に撫でられ救われていたに違いない
魔女をこよなく愛し幸せを祈る俺達のパッションは無駄じゃないんだよ!
そうだよねまどかさん!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:47:23.48 ID:NZsbqx2l0
>>527
岡本太郎っぽいって言ってた人もいたし
あんまり気のせいじゃないと思うw
あれも顔の真ん中縦線で区切られてるし
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:48:53.14 ID:dCNEZMqS0
エリーちゃんは姫プレイかガチ廃人か気になるところだな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:50:02.98 ID:0giVVHSy0
熊っ子は遊園地っぽい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:52:44.06 ID:PSuPOx2d0
これでも太陽の塔に見えるとは思う…画像検索して気付いたけど太陽の塔って五月の太陽みたいな波打つ光線ないんだ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:01:02.09 ID:btHW6IDaO
ソウルジェムが黒く染まるとまどかが現れて魔法少女を解雇されるのか
つまりシャルは助からないけど人を呪わないとか
そんな感じ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:02:19.08 ID:xg026TFc0
呪いは全部まどか神が受け入れる
希望も呪いも持たない魔法少女だったものは消える
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:02:21.82 ID:GCShwA8TO
やっぱりワルプルギスには「惑星を砕く」と言わんばかりの圧倒的な存在感を持って常に空に浮かんでいて欲しかった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:03:03.64 ID:yx9pPs4WO
まぁ砕きそうなのは最終まどか魔女っぽいし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:03:24.74 ID:z15C3Bu50
ワルプルさんと太陽の塔の魔女図鑑が楽しみ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:11:33.59 ID:kU371ThI0
ワルプルさんは魔女のお母さんみたいな存在で魔女達が多く狩られてる場所に出現すると妄想してる(やられてる魔女のかわりに魔法少女を倒すため)

後まどかが撃った矢に自ら当たりにいってるように見えた
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:12:18.53 ID:sbchOO+20
魔女としてもHAPPYENDという見方が圧倒的なのか。
アントニーとゲルトさんの関係やシャルのかわいさやエリーのキャラにほのぼのしてきたから
自縛霊とか発狂した人間とか死人とか割り切れないんだよなあ。
初めから魔女なんて消し去られるべき、魔女消えた=HappyEnd!が自明視されてることに、なんかこう。
他の方々は想いをいい感じに昇華できてるようで羨ましい。
最後にこんな爆弾を投下してくれたウロブチやイヌカレーが愛してるけど憎らしい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:16:35.86 ID:IWc4vkt+0
みんなまどかの所で仲良くしてると信じてるよ
普段はまったりお茶していて、でも時々けんかになると魔女に変身しちゃったりして
使い魔たちは参加したり眺めたりまどかと一緒に仲裁したりして
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:17:03.50 ID:a+rbQ5SD0
ああ、そうか。さやかが好きになったのは「ヴァイオリンを演奏していた上條」か
そりゃ願いは変えられないか。魔女スレで気がつくとは
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:19:46.35 ID:O/QbPAdp0
魔獣は攻撃手段がシンプルで手からレーザー出すだけっぽいから、単体ではそこまで強くないのかもな
ただ、資料見る限り魔獣はどんなに倒しても世界の決まりで無限に出てくるみたいだから、
どうあっても全滅させるのは無理っぽい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:25:50.78 ID:dCNEZMqS0
あの無個性さから感じるイメージ通り単体は弱そうだけど
グリーフシードの回復量の少なさと数の多さからいって嫌な相手だろうな
2期やるなら設定変えてキャラだけ引き継ぎの日常アニメもいいけど、マジュウ編も
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:27:30.79 ID:bLm/BdoY0
>>539
パティ素敵とか悪夜さんマジ鳥肌ってのは視聴者の視点であって
作中では魔女(魔女化)は否定(というか解決)されるべきもの。
倒したり、説得してさやかに戻そうとしたり、ストーリーの基本がそうなっている。
まどか女神の降臨はその決定打にすぎない。
そこまで魔女大好きだったのなら難しいのかも知れないが、どうにか割り切っちゃうのがいいよ。
俺は昨日から悪夜さんの開演シーンばかりループしてるぜ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:34:56.40 ID:WFDfBkWJ0
>>527
俺も表の太陽デザインで色が裏の右側と
裏の太陽デザインで色は表カラーの左に見えた
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:37:03.35 ID:a+rbQ5SD0
魔女、はやっぱり凄い魅力があって、
犬カレー成分(ああいう表現手法自体も)の魅力ももちろんあるけど、
魔法少女が破滅した末路、みたいな背徳的な部分が最大の魅力部分だと思う
その生涯も願いも何もかも踏みにじって呪いを撒き散らす

堕天使的な、悪堕ち、みたいな要素もあるね
でも一つの話として、畳むのならその最大の悲劇を畳まないといけない
まあ、その救済されて消え去った悪夢、という儚さすらも美しく感じるわw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:52:42.06 ID:NZsbqx2l0
儚くも美しく燃えた魔女たちが愛しい

でもそれは彼女たちが望んだ姿じゃないし
魔女たちはそのまま安寧に暮らせてたわけじゃなく、
結局自分の後輩たちに殺されるしかなかったわけで

だからあのエンディングは良かったと思うけどね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:53:47.86 ID:2ePuTynOP
魔女がモンスターじゃなくて普通に魔女見たいな外見だったらただの萌えアニメになっていたんかね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:57:07.32 ID:NZsbqx2l0
>>548
そうだったら確実にまどか見てなかったなw
ゲルトさんやおともの犬カレー的得体の知れなさや
シャロの「なにこれかわゆす」「えええ?」でハマったんでw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:00:13.58 ID:qhWhX2Wz0
ああでもアンソニーさん、最後いいところ持っていったなぁ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:02:02.04 ID:PSuPOx2d0
>>548 人型を保っていて話が通じそうな相手を毎回虐殺していくとしたらそれはそれで狂気の萌えアニメになっていたんじゃないかな

ただ俺はあの造形じゃないとはまらなかったなー
というか今となってはこのスレでも少数派かもしれないが「魔女の魔法少女時代妄想は魔女を愛でるうえでノイズですらある」派だ
狂気の怪物としての魔女に惚れこんで今まで来たからこれは変えれない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:08:16.15 ID:E2GzHp5C0
>>550
一番魔女と良好な関係っぽい使いまだったからね〜。
だから主人を絶望から開放してくれたことに感謝してたのかもしれないね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:13:31.28 ID:bLm/BdoY0
俺もまるっきり別腹だなー。
ていうか俺には擬人化とか魔法少女時代が上手く妄想できなくて
元の魔女設定・デザインの縮小再生産にしかならんのよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:14:51.69 ID:a+rbQ5SD0
>>551
ノイズとは凄いなw
エヴァの使徒萌えに通じるのかな。いや自分がそうだからってだけだが

個人的にはあの少女の悪夢、って部分は切り離せない魅力
変質して理解を拒む怪物に成り果てたというギャップが好きだな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:20:19.54 ID:MRMCo1MN0
わからなくもないな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:31:53.61 ID:W66i88kc0
>>554
エヴァの使徒も「人類の別の可能性」だっけ
言われてみれば通じるな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:36:58.99 ID:E2GzHp5C0
龍騎見たいと言われていたけれど最後の終わり方は
ブレイドのような切なさでした
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:39:55.19 ID:2xMNaey10
どんな願いだったかとかは魔女の成り立ちだから興味あるけど
俺も元魔法少女の妄想は興味ねーな どんな頑張ったって魔法少女の魅力は魔女の魅力に追いつかないし

所で、見てるだけだとシャルロッテロベルタワルプルギスの夜だけ使い魔の数が尋常じゃなかったけど
他の魔女の使い魔もあれほどの量もってるのかね?
アーニャとか使い魔の中だとめちゃくちゃ強い部類だと思うけど
本来アルベルティーネの結界にはとてつもない数のアーニャがいるんだろうか・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:45:06.09 ID:USoQyddv0
かくれんぼするから見つけてね!

アーニャ発生

*ブーーーーン!!

誰も探してくれない…次は絶対見つけてね?

更にアーニャ発生、*以下永久ループ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:46:00.20 ID:Dh9QxrZo0
>>257
右から三番目の委員長は「落書きの魔女」じゃないか?後、左から3番目の名無しは犬の魔女かも。
理由は使い魔の姿に似ている部分があるから。でもそれだと、他の魔女は全然使い魔と似てないん
だけどね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:49:02.63 ID:cy4v4jSb0
>>512
>>513
>>522
ホルガーの構成は全員が全員バイオリンというめちゃくちゃさだし、
ドビュッシー知ってて尊敬されちゃうあたし(キリッ だぞ
好きなのは音楽じゃなくて上條さんの関連事項が好きなだけなのは明白じゃないか
 
だからさ、悠々自適に見える魔女達もその実態は苦悩に満ちているんだろうね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:57:14.20 ID:XMqNhqHIO
自分も>>539>>551のように魔女原理主義者ってくらいに魔女好きだから最終回は落胆したというか魂抜けたというか…
いやまどか☆マギカというアニメの決着としては完璧でいい終わりだと思うんだけどね
出来のいい最終回だっただけにそれを素直に楽しめない自分がみみっちい

でも11話のワルプルギスは「このためにまどか観てて良かった!」と思わせる程素晴らしかったし
まだ魔女図鑑の更新が待ち構えていると思えば俄然ワクワクしてくる
ワルプルギスとまどか魔女(クリームヒルト?)の解説を読むまでお楽しみ気分は継続中だよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:03:06.46 ID:2a+/DcZfO
>>561
「上条が好きな理由」が「上条の演奏が好きだから」だったからなあ…
何か違う理由で好きになった相手が音楽好きだったってだけなら
それこそ杏子が言う通りは極端としても
まどか世界では契約しないで普通にリハビリに付き合って
音楽家じゃない上条に寄り添う方が「くっつくだけ」ならやりやすい

中学生くらいなら演奏を聞くだけなのが好きだが知識ない子がいてもおかしくはないよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:08:05.42 ID:RuObhLWM0
>>563
魔女化の時に出てきた音楽用語からして
音楽について知らないってこたなさそうだがな
元々音楽そのものが好きで、その中で上条の演奏
果ては上条そのものに惚れこんでいったという流れの方が自然に思える
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:16:12.28 ID:bLm/BdoY0
さやかスレでやればいいと思うのだ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:18:39.34 ID:2xMNaey10
>>559
生まれた傍から巣立っていってしまうのか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:20:28.15 ID:yot5QH50P
さやかの中で上条=音楽みたいになっちゃってるだけじゃないか
音楽はあくまでも上条の一部として好きなんだろう
上条がバイク乗りだったらバイクが好きになって
いいマフラーとか探して回る女になってたと思うw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:28:35.38 ID:5EH1EGnS0
>>564
音楽用語は上條とどうにか話を合わせる為に頑張って勉強した、ってのがしっくり来そうだけどな
まあそれだとさらに泣けてくるけど・・・オクたん・・・

まあ上條が言ってたのを偶々憶えてただけかもしれんね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:07:52.23 ID:wvNOaZi1P
ワルプルギスは魔法少女の力で他部族などの敵から自分の部族を守ってきたけど、
自然災害(竜巻)を前になすすべもなく全てを失って、
自分もその竜巻に巻き込まれその内部で絶望して生まれた魔女と妄想してみる
オクタヴィアみたいに絶望した場所の影響を受けることもあるみたいだし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:09:10.39 ID:WUPXJM9O0
魔女名はWALPURGISNACHTで確定かな
カウントダウンにあった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:11:28.00 ID:1fl518gxO
ワルプルギスナハトとドイツ語読みするんだろうなあ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:13:14.85 ID:1fl518gxO
しまった
ヴァルプルギスナハトだな。ドイツ語読みだと
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:19:37.35 ID:kCCSW1SP0
ワルプルギスの夜△
スペック的にもラスボス過ぎるでしょう。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:30:30.59 ID:XMqNhqHIO
序盤の頃はこんなデカい歯車がラスボスとか味気ないなーと思っていたのに大好きになってた
青く美しいフリフリつきの服なのに邪悪そのものの風格
そして何よりあの狂ったような笑い声が不安を掻き立てていいよね
上でエヴァの使徒が出てたけど序のラミエルみたいだ

魔女が好きだって言う人と使徒が好きって人はけっこうかぶってると思う
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:31:51.77 ID:l/LloE660
>>499
ループ3ほむほむもんなこと言ってたしね・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:34:30.29 ID:5iRTXXgP0
マミほむ杏子の魔女化後の設定ないのかな
すごく見てみたいんだけどなぁ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:34:30.41 ID:kCCSW1SP0
>>574
口元がEVA量産機を思い出す感じだったわ。

ワルプルさんは異形でありつつも優美なところが素敵。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:41:29.92 ID:5aiO0uHO0
>>574
使徒すっごい好きだった
異形でグロくてなんだかよくわからない奴ばっかりなのにいつの間にか惚れてる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:41:39.32 ID:v+5Mq8K50
他の魔女は異質なものって感じはするけどそんなに怖くはないのに
ワルプルさんは見るだけで恐怖心というか絶望感というか、心が折れる・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:45:31.83 ID:l/LloE660
>>576
杏子の絶望する様が全く想像できねぇ・・・
完全に開き直っちゃってる人だし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:45:56.86 ID:dwk71Jaj0
>>576
魔女化後の姿は分からないけど
少なくとも杏子の魔女空間は
7話杏子の身の上語り中背景に流れてたあのイヌカレー過去映像だと思うw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:49:45.71 ID:K0qOS+V60
>>558
他もいっぱい使い魔持ってるよ
使い魔ははぐれただけかもしれないけどまとめてみた
ゲルトルート:まどさやを囲んでマイムマイムできる数のアントニーとマミ捕縛するアーデルベルト
エリー:十人前後のダニジェニ
エルザマリア:セバスチャンズ現在12名。でも掴まえればどんどん増える
オクタヴィア:指揮者と楽団を作れるホルガー数
赤オクタ:ダンサー多数
イザベル:ミヒャエル数人。でも見てくれるならふえるよ!
パトリシア:空から降る無数のマテュー
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:59:07.24 ID:h8oU3Jq50
>>558
大元の魔女図鑑や考察wikiがあんな感じだし
このスレの人も混同しちゃってるけど
多分使い魔と手下は別物なんじゃないだろうか

使い魔 アーニャ他
手下 アンソニー ピョートル他
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:08:45.65 ID:qBnbONVj0
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:25:45.70 ID:tIs8vSxT0
杏子が絶望するとしたら、一家心中の時にしているはずだしな。
そう考えるとどれだけメンタル強いんだあの子

あーでも過去現在未来の魔法少女が魔女化しちゃう過程をもっと見たい
さやかだけじゃ足りないわー
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:31:02.98 ID:YxRDofg+0
12話見てるとアンソニーをなでたくなる衝動にかられる・・・
アンソニーのぬいぐるみとかでないかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:36:24.32 ID:2ePuTynOP
>>584やばすぎる・・・
工作するならこういうの工作してほしいわ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:41:07.78 ID:dpSHb8s80
ワルプルギス登場前の気象庁の職員の台詞
「明らかにスーパー○○(ゼロ?)の前兆です」と言っているようだけど、
あれはどういう意味?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:42:20.74 ID:E2GzHp5C0
>>588
スーパーセル
気象用語で竜巻の原因となる巨大積乱雲のことだそうです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:42:22.38 ID:tSgkvH5u0
>>588
スーパーセル。
気象用語で、簡単に言うとものすごい被害をもたらす大嵐。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:42:32.68 ID:3wiuGaQ00
>>588
スーパーセル
実際にある気象現象
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:43:31.35 ID:3wiuGaQ00
なんやこのマジレスの嵐…
これがスーパーセルか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:44:26.07 ID:tSgkvH5u0
スーパーセルのバーゲンセールだな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:44:48.43 ID:M48uAwgaO
>>589-591
噴いた
595588:2011/04/23(土) 19:48:16.44 ID:dpSHb8s80
有難う。エントロピーといい「まどか」は専門用語の勉強になる。
あの場面の後の広報車の音が震災の影響でカットされているみたいだね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:50:50.06 ID:5aiO0uHO0
マジレスしようとして更新したら吹いた
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:54:23.78 ID:lSiLDeyk0
>>500の画像の1番ってアルベルティーネっぽくない?
手下のアーニャの髪型とにているし、杖についている王冠?もアーニャがかぶっている
アーニャはアルベルティーネの自画像だとしたら似ているのも納得いく
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:01:39.31 ID:WFnlOy0B0
11話のワルプルさんの特に素敵だったところは
ほむらをガチで殺そうとか街を徹底的に破壊しようとかしてなかったところ。

むしろ無邪気に遊びまわってるような感じで
ほむらの攻撃後にも反撃というより
「あれ?私がわかるの? なら、あそぼ! あそぼー♪」
という感じでじゃれてるように見えたのが可愛かった。
だからこその恐ろしさも同時に感じてゾクゾクした。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:11:35.82 ID:jcVTySJH0
あれだけの火力で無傷だからな
「倒すためには希望を捨てなければいけない」とかの性質になるんだろうか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:13:22.25 ID:w+vkhEl90
本当に使い魔と一緒に行進してきただけだったね
川に沈められても笑顔笑顔、ほむらが動かなくなってもトドメ刺すなんてしない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:13:23.74 ID:l/LloE660
全く、こちとら魔女スレ住人として何か作ってみたいものだがその為のスキルが存在しねぇ・・・
新しく技術をイチから習得してたんじゃいつになるか分かったもんじゃないし
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:16:07.44 ID:Upgk/m3g0
ドイツ語読みだとアントニーだろ?
まぁ、こまけぇことは〜かもしれんがw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:18:21.69 ID:K0qOS+V60
キュゥべえの耳毛マフラーなら誰でも作れそう
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:19:18.73 ID:LiUj1/5N0
>>535
何そのビスケットハンマー
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:19:22.66 ID:WFnlOy0B0
サーカスの魔女だと仮定すると、
魔女の演目を最後まで見届け心よりの喝采を送れば、魔女は満足して去るだろう。
ただし、魔女の破壊圏内に留まり最後まで生きていられる事が可能であるならば。
なんて感じの図鑑を妄想してる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:24:57.38 ID:M48uAwgaO
シャルのチーズみたいに
ワルプルにも何か弱点とかないのかね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:29:39.93 ID:RuObhLWM0
>>606
拍手喝采かな
サーカスの魔女っぽいのにあんなじゃ絶対にもらえない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:29:52.58 ID:mVN+LIHL0
弱点とは言っても、気を惹けるだけだからなあ…
眼前の目立つところでなんかもの凄い芸でもカマしてやれば、しばらく見とれてくれるかもな
歯車で動くからくり造りのサーカス芸人的に考えて
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:33:15.23 ID:QNNlDTkE0
オクタヴィアちゃんの車輪を使った芸ならきっと・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:41:44.00 ID:XMqNhqHIO
>>598
さらには崩壊していく時も苦しむでも焦るでもなかったね
ワルプルギスは少女の巨大な絶望と悲しみの集積物でありあの笑いも泣きむせんでいるようにも聞こえるんだけど
そういう感傷をはるかに上回る不気味さが大満足だった
まどかは「もう誰も呪わなくていい」と言ってたけど恨み辛みより狂気の強く感じた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:47:32.10 ID:WFDfBkWJ0
ワルプルギスさんは影の魔法少女型使い魔もさることながら、やはり赤いウサギっぽい使い魔とゾウの使い魔が素敵
先触れをして旗を張り巡らし、舞台を整えるために存在するとかアントニーにも通じる職人的な格好良さがある
ほむらとお互いに何の干渉もせずにすれ違うところなんか鳥肌立った
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:48:12.99 ID:qxPEL+5X0
>>564
それが一番しっくり来るな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:52:57.03 ID:eJVKcXTn0
>>601
俺と一緒に手芸で魔女を増産しないか
今七転八倒しながらアーニャに取りかかってる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:53:29.64 ID:kCCSW1SP0
>>580
虚淵曰く。
SGが無事なら肉体が再生可能だって知っている魔法少女以外は、
肉体が致命的な破壊を受けて今、私死んだーッ!」って思ってもSGが真っ黒になるらしい。
きゅうべえから真相を聞く前の杏子が一撃で致命傷を食らうことがあったら、魔女になった可能性はあったかもな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:54:37.13 ID:jlhDWAVi0
>>574
やあ俺
でも俺の脳内では焦ったり奮起したりするときに歯車が上下して
照れると回転速度が速まったりしょげるとノロノロ歯車になったりするワルプルさんがいるけどな

強いだけの魔女とか考えてたが最後の最後でメッチャ好きになったわ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:54:39.35 ID:Dpx3B4fi0
>>96
前にも貼ったものなのだけれど、ワルプルさんが使役してたワルプルズは
最後の歴代魔法少女の立ち絵のシルエットと一致してる。

http://uproda.2ch-library.com/366498tqz/lib366498.jpg
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:56:12.90 ID:Dpx3B4fi0
ごめんなさい。
>>616は完全な誤爆、違うスレにレスったつもりだった…orz
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:17:21.56 ID:qxPEL+5X0
>>614
魔力切れでSGが黒くなって絶望するのと絶望して黒くなるパターンとあるけど
絶望して黒くなる方の一つのパターンなのかな
「もうダメだ!」って絶望でもう生きる気力なくなりそうだしな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:34:58.10 ID:ZtzWWXve0
>>597
アルベルティーネっぽいな
落書きの魔女だしアーニャ自画像はありうる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:42:42.95 ID:IcGBWibz0
使徒好き、ってのがあがってるけど、
ゆめにっきとかクトゥルフとか他にも何か好きだったりする?

ゲームではSFC止まりでPS以降をほとんどわからない上、
女神転生さえやったことないからクリーチャー関係あまり知らない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:46:51.51 ID:eJVKcXTn0
クリーチャーとかモンスターじゃないんだよなぁ・・・
裏付けのない恐怖のかたまりというか、生理的不安の造形というか
俺はサキエルがものすごく好きです
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:49:43.73 ID:otB/u51k0
魔女好き=使徒好きって的確すぎるわ…
なんだろう、魔女も使徒もどっちもグロすぎない程度にグロいというか、いい感じに不安定さを表せてるのが好きだ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:59:24.64 ID:kCCSW1SP0
>>620
ガチなクトゥルフヲタではないライトオタだな。
一応有名所はだいたい覚えてる。
ヨグソトースとか、アザトースとか、クトゥグアとか、ノーデンスとか、アトラ=ナクアとか。
人間を遥かに超えた高みにいる異形とか、ワクワクしちゃう。

あとなんか人間が別の何かに変化してしまう話が好きだ。
PS2のSIRENとかも大好きだな。
生前人間だったときPCだったキャラクターが、話が進むたびに異形化した敵として登場するのがたまらない。
それでいて単純なホラーではなく、どちらかというと切なくて悲しい話に仕上がっているのが見事だった。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:00:52.15 ID:MOTscEpI0
そうそ、モンスターじゃないんだよ
人間の片鱗があって、かつ引き返せない所まで変貌してしまったという点に俺は燃える
ワルプルさんの圧倒的さはゼルエル連想したわ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:02:31.31 ID:QDCHXXpY0
おれもワルプル=ゼルエルだった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:02:46.92 ID:bLm/BdoY0
使徒も魔女も、明らかに生き物じゃない姿をしているのに、
その動きや色合いが過剰なほど生き生きしているところが好きだなあ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:07:51.43 ID:M48uAwgaO
こいつはどんなことをするんだろう?みたいなバリエーションがいい
魔女も使徒も
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:09:36.10 ID:8AuXcrjN0
>>624
わかるわかるそれ
スプラッターハウスのジェニファーの最期には幼心にすごく鬱燃えた
しかも闇堕ちしてしまった元ヒーローっていうのも燃える
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:09:39.58 ID:bcWyB6OZ0
ワルプルギスは物理攻撃は通じない特性があるんじゃないかな。

その上で倒す方法はあるのだけれど、通常じゃクリアできない条件か、
条件自体は単純だけれど膨大な量の魔力が必要になるとか。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:12:38.92 ID:mVN+LIHL0
ほむ「糞ッ…奴を始末するには何をどうすれば…ッ!!」
マミさん「愛がなければ見えない(キリッ」
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:17:43.64 ID:7Fzpfon80
ワルプルさんの弱点はスカートの中の歯車を盗撮されること……だったらいいなぁ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:24:12.96 ID:E2GzHp5C0
話は変わるけど最終回の一番最後に出てきた魔女文字は
どういう意味なんだろう?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:25:40.42 ID:M48uAwgaO
>>630
ワルプル「そなたは無能だ!くっくくくっくくくくく、ひーっひひっひひひひひひひひひひひひ!!」
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:26:10.88 ID:3cB32sB60
タンクローリー顔面にぶつけられた後のアップで、
ワルプルさんの尊顔に傷が付いてるように見えたけど…
どうしようもなくHPが高くて、かつ再生能力まであるんだろうか?

高速の上をワル夜さんが進むシーンでラオシャンロン戦を
想起したのは自分だけじゃないと信じてるw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:32:05.29 ID:xg026TFc0
シャルちゃんですら、ある程度の再生能力があるんだから
プギルさんにあってもおかしくないな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:33:41.96 ID:QDCHXXpY0
てか、イカ娘って言われてるのはエルザマリアっぽくない?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:36:32.81 ID:QlcT5iqD0
エルザマリアはかずみ二巻の表紙に何かそれっぽい人がいたな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:36:47.86 ID:QlcT5iqD0
かずみじゃなくておりこだった…スマソ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:37:41.68 ID:K0qOS+V60
>>632
「おしまい
まほうしょうじょ
まどか まぎか」
らしいよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:44:03.59 ID:E2GzHp5C0
>>639
そうか…スッキリした。ありがとうございます。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:47:23.54 ID:MRMCo1MN0
>>637
白い方だね、黒い方は制服がパトリシアの似ているな
ttp://www.madoka-magica.com/books/02.html

魔女とかこういう人間から変化した怪物がでるアニメやマンガって何かある?
最近のベルセルクは雰囲気が違うしなぁ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:47:31.69 ID:TLAtLjOW0
魔女にたいして物理的な攻撃は効果が薄いんじゃないかなあ。
絶望の塊なんだから、希望の魔法の力がよく効くんじゃない?
それとも単にワルプルギスの夜が強すぎるだけなのか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:47:37.46 ID:TLAtLjOW0
魔女にたいして物理的な攻撃は効果が薄いんじゃないかなあ。
絶望の塊なんだから、希望の魔法の力がよく効くんじゃない?
それとも単にワルプルギスの夜が強すぎるだけなのか。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:51:08.47 ID:oVgvEs980
>>620
リンダキューブの動物(色んな動物のパーツをそれっぽくくっつけたモノ)は駄目ですか。
フロムの生体兵器シリーズはAMIDAとかはACスレだとアントニーみたいな愛され方だが多分駄目だろう。

ところでここの皆に聞きたいが
こんな犬カレー空間が見たかったってのはある?

個人的には浮世絵や東海道五十三次みたいな魔女空間で朝日や富士山や波でできた魔女
カジノのような空間でロシアンルーレットのリボルバーや金貨や紙幣チップでできた魔女
とかは見てみたかった。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:51:24.57 ID:GYWNQMbw0
シャルロッテ、オクタヴィアちゃんはじめ、ほむら周回中の魔女は結構あっさり爆殺されてたっしょ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:54:20.32 ID:a+rbQ5SD0
好きなものか。使徒と魔女以外だと…

サイレントヒルの三角頭とか異界とか
デモンズソウルのデーモン全部好き。元英雄が変質していて、マゾゲーとして評判
ゲーム詳しくない人には意味ない話だが

しかし魔女の設定は秀逸だった
物語としては綺麗に終わったけど、これで無くすのが非常に惜しい程に
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:55:32.36 ID:kCCSW1SP0
>>641
見た目は人間と全く同じだけど、人間の生き血を吸わなければ生きて行けなくなってしまった
人々の悲哀を上手く描いている屍鬼とかかなぁ。
漫画版よりも小野不由美の原作小説をオススメする。

あとは主人公のかーちゃんと、メインキャラの一人が敵対存在に同化されて、
それと同一の存在になってしまう蒼穹のファフナーとか。
まぁ、これはあまりその子の出番が多くないけど。

あと、ゲームだけどアークザラッド2とかね。
登場するモンスターの一部が、実は人間を材料にして作られてる奴だったり、
主人公の幼なじみ2人がカイブツに改造されて殺し合うとかがあった。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:58:16.46 ID:7Fzpfon80
>>632
Oo
Pai
Mami

というのはもちろん嘘だ。

Oshimai
P****(この行は忘れた、すまそ)
Madoka Magica

だと思った
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:02:03.93 ID:yx9pPs4WO
>>645
という事だな
まぁ最終話ワルプルギスの夜が規格外だったと
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:08:05.90 ID:l/LloE660
魔女は性別的に女だろうけど使い魔って性別不明?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:10:49.25 ID:kCCSW1SP0
>>650
場合によりけりかと。
ジェニファーみたいに明らかに女の名前の奴もいれば、ゴッツみたいな魔女に擦り寄りHENTAI男の使い魔もいる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:11:28.22 ID:bLm/BdoY0
作品だったりマネキンだったりするし、使い魔にはそういう概念が無いとおも。
魔女も、性別というより性質といったほうがいいのかもしれない。女性原理というか。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:14:54.78 ID:bcWyB6OZ0
魚って男じゃなかったけ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:17:09.40 ID:MRMCo1MN0
>>647
サンクス!
とりあえず小説版屍鬼を買ってくるわ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:19:59.44 ID:WFDfBkWJ0
>>648
  OSHIMAI
PUELLA  MAGI
MADOKA MAGIKA
だったよ。プエラマギは公式な英語版(英訳)タイトルだね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:22:17.10 ID:4D3vmwwr0
>>620
ゆめにっきもラヴクラフトも良いものだ。

それ以外だとアリスとか。
アリスインナイトメア とか ヤン・シュヴァンクマイエル アリス が好きだね。
犬カレー空間のカクカクした動きからヤン アリスの
ストップモーション・アニメを思い出したりしてた。
657魔女END:2011/04/23(土) 23:23:05.10 ID:QlcT5iqD0
まどか「本当に、どんな願いでも叶うんだよね」
QB「あぁ。今の君ならね」
まどか「私の願いは…」
ほむら「まどか…!」

まどか「この世界の人間みんなが魔女になる事!」
QB「!?」 ほむら「えっ」
ほむら「何を言っているの、まどか…」
まどか「私ね、さやかちゃんが魔女になった時思ったんだ」
まどか「呪いを撒いてはいるけど、さやかちゃん自身は幸せだったんじゃないかって」
ほむら「それは…」
まどか「他の魔女だってそう。薔薇園だったりお菓子だったり」
まどか「自分だけの世界を作って過ごせるんだよ」
まどか「それはとても幸せなことかなって」
ほむら「けど、けど、それじゃあ…」
QB「魔女は人間を…エネルギー取り込まなければ生き長らえない」
QB「全員が魔女になれば、共食いの末に消滅するだけだろうね」
QB「そんな願い、無価値でしかないと思うな」
まどか「キュゥべえったら、ばかだなぁ」
まどか「エネルギーならあるじゃない。私の目の前にさ」
QB「まさか、君は…!」
まどか「家畜との関係は理想的って言ってたよね」




まどか「これからもその関係を続けようよ。インキュベーター」
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:24:15.64 ID:kCCSW1SP0
>>654
正直屍鬼は最初の方は淡々と日常が続いているだけなので退屈かもしれない。
だけど、その日常が次第に狂っていくのがキモなので、最後まで読み飛ばさず読んでくれたら、
それはとってもうれしいなって。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:25:48.79 ID:l/LloE660
>>657
こぇえ・・・マジこえぇえ・・・

そういや、漫画版でカットされた魔女(使い魔は除く)って今の所ギーゼラだけ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:26:36.92 ID:8AuXcrjN0
>>657
それがクリームさんの世界かw

そういえば誰かがまどか星の中の世界って予想してたけど
当たらずとも遠からじだったな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:27:21.17 ID:oVgvEs980
>>641
平成ライダーだとブレイドの剣崎とキバの嶋さんと555のオルフェノクの皆さんとカブトの影山とディケイドのアナザー響鬼とか
FALLOUT(正確には真人間自体が少ないが)皮膚と寿命が変異したグールとスーパーミュータント(ついでに101のアイツもまあ人外でいいだろう。もげた腕生えたりするし)
>>656
ヤン・シュヴァンクマイエル好きな人やっぱいたか。




662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:42:16.21 ID:hUNO0bk60
>>655
英訳タイトルというか「魔法少女」に対応するラテン語?

…そういえばさんざん既出なのかもしれないが、どうしても気になったことがある。
Puellaはgirlにあたる女性名詞で、magiがpuellaにかかっているなら、puellaは恐らく
単数主格なのでmagiは形容詞ではなく(形容詞magusならmagaでないとおかしい)
名詞の属格としてのof a/the magicianという意味になる。
つまりまどかのパパは魔法使いだったんだよ!!!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:48:36.04 ID:GkOcccvv0
タイトル的には魔法少女を省いて「まどかマギカ」だけでも成立するのかな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:52:17.01 ID:kCCSW1SP0
>>663
魔法少女という単語が大きい意味を持つ作品だし、外しちゃいけないと思う。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:55:38.93 ID:hUNO0bk60
magicaが既にmagical, magicという意味の形容詞(の女性主格or呼格形)として
まどかにかかってるから、マジックまどか、マジカルまどか、みたいな感じで
意味上は成立するけど、「魔法少女」って単語が消えちゃうんだよね。
たださっき書いたようにpuella magiだと「魔法使いの娘」になってしまう…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:26:03.00 ID:wwh8YlUq0
ついこないだたったばっかの新スレがもう600台だということにワルプルパワーを感じる

ミサイルで吹っ飛ばされるてるシーンの犬カレーっぽい作画のワルプルギスさんがうつくしかっこいい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:29:09.50 ID:Ry7fBM1z0
ええい魔女図鑑更新はまだか!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:30:41.62 ID:3gy052tq0
>>667
一番最後がニコニコの25日深夜だから
26日の朝には更新されてるんじゃないか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:39:39.32 ID:PlWBNt1S0
>>582
いやさ、シャルロベワルプだけがあんまりにも数が圧倒的すぎるんだよね
マミさん変身からのピョートルがケーキの山登ってる描写とか
床一面にぎゅうぎゅうに敷き詰められたピョートルが上を向く描写とか
しかも途方もなく広い結界にあの密度で各場所にピョートルがいるのだとしたらいくらなんでもヤバい
ゴッツも同様に先の見えない真っ暗結界に密度は薄いけどとても小さくたくさん描かれてる
しかも実際のゴッツは人間の4倍くらいある巨大な使い魔だしヤバい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:44:05.55 ID:F4aHge+n0
ゴッツvs魔獣
ゴッツはビルドアップした!
魔獣はビームを発射した!
ゴッツは倒れた!

使い魔の中じゃワルプルの使い魔が一番強い気がする
踊りながらも素早く動いて攻撃仕掛けてたみたいだし、なんせ元魔法少女だし
かずみの聖団の面子なら一対一が関の山じゃないか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:48:00.20 ID:+r7rWGE50
犬と落書きと暗闇の魔女が未登場のまま終わったな・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:54:36.85 ID:465uZUaC0
>>671
まだだっ…!!
最後の魔女図鑑更新に全てを…賭けるっ!!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:59:05.61 ID:8cMluRpu0
>>670
使い魔一体一体が魔法少女並みの強さだなんて
サイバイマンとかセルジュニアっぽくてまるでワルプルギスさんラスボスみたいじゃないですか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:00:27.47 ID:PlWBNt1S0
ラスボスみたいってどういうことだよ現にラスボスだったじゃねーか!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:02:52.07 ID:r4L0wPUX0
犬「いいですぞご主人、一人ぼっちはさびしいですものな」
暗闇「友達も素敵な彼氏も諦めてひとりぼっちの真っ暗闇。魔法少女ってそういうものよ」
で手を打つんだ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:15:38.93 ID:U8EuwYWZ0
>>673
クリームヒルト「そうだよ、ワルプルギスちゃんはらすぼすなんだよとっても強いんだよ!」

ワルプル「…………」
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:25:42.24 ID:L1YBEcZg0
くりーむたんは敵キャラっていうかバッドエンドの具現化そのものだから
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:30:17.12 ID:OMpsY5Fi0
>>644
お前は俺かとここまで思ったのは初めてだ
俺もワルプルギス見てからずっと
和風犬カレー妄想してた口だわ
あの浮世絵の世界の中で踊り狂う魔女とか
マジ見てみたかったな…

679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:31:37.98 ID:Ty5v+xH50
クリームヒルトは見てると辛いが、ワルプルギスの夜は見てて楽しいわ。
本人も楽しそうにしてたし。
680620:2011/04/24(日) 01:40:02.22 ID:H17uqcac0
いろいろ教えてくれてありがとう。
使徒は自分も好きで、異形の設定なんかもわくわくするけど、
視聴していた作品でこういうスレに出会ったのはたぶん初めてで、
いろいろな好みや愛し方を見ることができたよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:52:31.95 ID:cbzsf26a0
使い魔一体一体が魔法少女並のようだけど、力や素早さだけが魔法少女並でしかないから軽機関銃で瞬殺だったね
魔法少女並の知能を持って襲いかかってきたら凄まじい脅威だっただろうけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:54:25.68 ID:PlWBNt1S0
ワルプルギスの夜は魔女の集合体ってよく言われるけど一つもの申してみる

魔女のワルプルさんは祭そのものであって、参加者=魔法少女なんじゃねーのかな
ワルプルギスの夜という討伐祭に参加するのは
これから圧倒的な強さに屈してこれから絶望を味わって魔女化するであろう魔法少女たち
どんなに足掻いても並大抵では太刀打ちできずにただ魔法少女達が馬鹿騒ぎしてるようにしかみえない光景から
この名前がついたとかさ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:55:17.56 ID:wZsrLF8i0
>>668
今まで通りなら次の週の木曜深夜3時更新だし、28日の夜になるんじゃないのか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:59:43.33 ID:UDWIRyJq0
まどか「すべての魔女を消し去りたい・・・!あ、でもシャロは可愛いからそのまんまで!!!」


ゲルト「もう誰も呪わなくて済むのね・・・」
エルザ「やっと神様に逢えたわ・・・」
パトリシア「もう下校の時間かしら・・・」


まどか「シャロー!チーズ持ってきたよ!!」ナデナデ
シャロ「こんなの絶対おかしいよ・・・」
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:00:28.77 ID:0HLZeBW00
>>683
木曜明け方に更新されてたのは、水曜がニコ放送だったからじゃないかなあ。
今回もニコかCBCか忘れたけど、最遅放送が終わったらすぐ更新されるといいな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:01:33.24 ID:muUNxl1tP
>>682
それだと使役してる魔法少女の説明がつかない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:03:19.33 ID:0HLZeBW00
>>684
まどかはシャルにだけは恨みがあるからなあ…
救うときに嫌味の一つ二つ言ったかもしれん

シャルはチーズさえあれば魔女でも魔法少女でも幸せそう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:06:12.19 ID:PlWBNt1S0
>>686
あれはエルザマリアみたいに奪い取った命を使ってるだけじゃないの
エルザと違って一般人だけじゃなく魔法少女も簡単に殺せるし
何よりあの使い魔っぽいのは「魔女の姿」はしてないんだよね
魔法少女のまま戦死したからエルザの十二支使い魔のように魔法少女のままの姿してるとか

あとは線は薄い論だけど今まで戦ってきた魔法少女の模倣品を作り出せるとかさ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:22:25.78 ID:oEOr83LU0
ワルプルさんの服のデザインってやっぱり微妙に違う?

http://sageuploadw.rdy.jp/12upload/src/sage12_15427.png
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:35:38.43 ID:muUNxl1tP
>>688
>>魔法少女のまま戦死したから
http://uproda.2ch-library.com/366498tqz/lib366498.jpg
このスレ前提の話になるけどどうみてもシャルロッテとか魔女化した魔法少女がいるから
それはないんじゃないかと
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:37:05.29 ID:7vpSKJxs0
しかし相変わらずイカ娘でふくwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:39:35.74 ID:PlWBNt1S0
>>690
ん、どれがシャルロッテなんだかわからむ
あのヌイグルミも恵方巻きも見当たらんぞ
正直元魔法少女議論は何かしらの定義がないから困っちゃう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:44:57.40 ID:/FeE07ca0
ブロッケン現象的に直接戦った魔法少女の影を使役するとかかもしれない
ワルプさんの後ろの虹はそっくりだしモチーフだろう
ワルプルギスの夜が行なわれる山だし
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:48:58.72 ID:r4L0wPUX0
つーか最初っからヒントが出てるエリーとワルプルギス以外は
魔法少女時代の服装と魔女の服装はまるで違うからあてっこは無茶かもよ。
ソースはさやかの海賊風剣士→鎧姿
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:54:17.66 ID:1XAzNPPq0
>>694
エリーってなんかヒントあったけ?
ワルプルギスさんはほむら家に人形の絵があったけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:54:20.30 ID:7vpSKJxs0
うむ、ただ似てるところから妄想するのもまた魔女スレ的にはいいじゃまいかってことで

6がシャルという説がある。
髪は3人くらい候補いるけど、たぶん一番近いのが6。
あと袖のデザインは魔女シャルのと似てる気がする
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:57:34.13 ID:L1YBEcZg0
どうみてもって言うけど、公式にないものは妄想でしかないわけでだな。
そのイラスト素材の作者の想定、ウロブチの設定、監督の演出意図とか
統一されているとは限らんわけだし。

魔女図鑑とかインタビューで出ないとなんとも。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:59:17.14 ID:rVRSiK8S0
既に上がってるかもしれないが、ワルプルさんがドレスボロボロにして散らしてるシーンで
ソウルジェムっぽい宝石が二個あったんだけど、やっぱり集合体じゃないかな
ただのドレスの飾りかもしれないけど
あとワルプルさんって作中じゃ見滝原にいるけど移動(または再構築)する、みたいな
台詞あったような

ワルプルさん登場シーンめっちゃ格好良くって何度か巻き戻した
笑い声がすごい記憶に焼きついてる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:00:35.83 ID:0HLZeBW00
シャルの話ができるならもうなんでもいいよおおお
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:07:19.01 ID:PlWBNt1S0
>>698
さやかの時はSGは砕け散って中からオクタヴィアがでてきたんだし魔女になってもSGを輝かせてるってのはおかしくネ?
ワルプルさんに限らず魔女は大きく移動してるみたいだねギーゼラ的に考えて
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:12:19.75 ID:0HLZeBW00
ワルプルギス期待以上のクオリティだったけど、まどか魔女もかなりかっこよかったttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYsZLvAww.jpg
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:19:30.56 ID:fxdAWEHi0
>>695
4話のキルステインちゃん(本体)の登場シーンのモニタをよーく見てみなさい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:33:35.56 ID:6eRZgMwk0
イザベルェ…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:38:34.99 ID:wwh8YlUq0
>>701
あぁこれグレートさんだったの
ワルプルギスさんとグレートさん(わざと)は、思わずさんを付けてしまう程畏怖を感じる
>>698
ぱおーん 5..4...2...1 ずわぁぁドーンガチャーンがかっこよすぎ
ああああああワルプルギスさあああああああんんん素敵いいいいぃぃぃいいぃぃぃ
俺の中でエリーちゃんと並んだ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:36:12.47 ID:VxLY3/Xk0
目は地球で口は月に見える・・・って、顔だよねこれ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:40:20.41 ID:zhs1j2OpO
上の方で魔女と使徒の話が出てるけど
そういえば使徒ってTシャツとかソフビとか出てたよな
一部で圧倒的人気を得ること間違いなしの魔女グッズ(できれば立体造形)を出すところが現れないかなあ
魔女関連のグッズは現状ではシャルくらいにしか希望が持てないしフィギュアはシャルでも厳しいだろうな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:25:50.50 ID:/FeE07ca0
犬カレーが「魔女絵本」出すなら買おう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:36:11.41 ID:PlWBNt1S0
>>706
プルプルギスのワルさんならグッズでるかもしれない希望を捨てちゃだめだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:42:23.45 ID:nRzGzh1S0
Albertine「もういいよー」(みんなまだー?)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:26:49.04 ID:Uq0xvNg80
神まどかが魔女まどかを倒すシーンでアンソニーが出てきてたけど、
あれって薔薇つながりで出てきたってことなのかな

ゲーテの「ファウスト」だと、悪魔がファウストの魂を奪おうとしたときに
天からグレートヒェンが舞い降りて薔薇の花を撒いて悪魔を撃退するそうなんだが、
その関連で神まどかに薔薇の花を捧げるためにアンソニーが出てきたって解釈でいいんだろうかね
まどかの弓って薔薇だし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:43:27.90 ID:3SrS0Sg+0
意味付けをするならそうかも知れないけど、何となく制作スタッフが気に入っていたから入れましたって気もする。
うめ天帝と犬カレーのお気に入りだしな、アントニー君。
まぁ、まどかにとって一番最初に遭遇した怪異だから、魔法少女・まどかという存在の滅ぶ場面に出てくるのに
相応しい奴ではあると思う。

712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:49:18.07 ID:HHOQkhZ20
ワルプルは集合体というよりも
他の魔女を吸収合体していく能力を持った魔女なんじゃないか?
願いがチートだったというよりも身につけた能力がチートだった
ほむみたいな感じ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:06:13.61 ID:jA2Ao3Hd0
お、それいい説かも
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:08:02.80 ID:I51XVK4B0
>>695
ミク並に長いツインテなんてエリーしかいないじゃん
HN.エリーってつまり生前にハンドルで使ってた名前だったんかな?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:08:42.41 ID:1m62uM4G0
>>712
とすると、他の魔法少女に助けて貰った過去があってほむらの「やりなおしたい=時間移動」
ならぬ「みんなに追いつきたい=みんなの能力吸収or無効化」あたりになるのかな?

あんまり出てない話だが、俺はワルプルの心棒がむき出し状態だったのが少し淋しく感じた
凄い強いけど、この中身は本当に空っぽで張りぼてでしかないんだな・・・と
体の部分は大きな気球とか空気人形にも見えるし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:32:59.45 ID:F4aHge+n0
>>715
実は歯車と心棒が本体で
上のサーカスは過去の魔法少女で造られた姿なんじゃないかと思った

ほむら=ワルプルギスの夜説を推したいな…
しかし、まどか神との矛盾が障壁か
いや、割と「絶望した世界」の説で通じるのか?
QB曰く平行世界に移動してるらしいし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:58:48.15 ID:7vpSKJxs0
>>710>>711
2chでも人気だし出しちゃおうぜwwww的なスタッフのノリだと思うw
黒猫とかノリでやっちゃうスタッフだぜ?w
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:12:36.79 ID:nZsNRNPzO
>>717
仮にそうだとしたらなんと愚かな…
アンソニーは元から広く大人気を博しているキャラだというのに…

というのはおいといて、アンソニーが出てきたのは上記の理由と視聴者にとっても魔女のシンボルみたいな立ち位置だからなんだろうな
個人的にアンソニーの消滅時は蝶が飛び立つから「死ぬ」というより「生まれ変わる」「元に戻る」って印象を受けて好きだ
ゲルトさんが倒された時もたくさんの蝶が飛び立つし、散る時すら美しい魔女達だ
イヌカレーの力の入れ様といい一番最初に見たインパクトといいゲルト一家には特別思い入れがあるよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:26:30.13 ID:mW0m+ODI0
エリーちゃんからGSが出るところAT-X版?の修正で追加されたらしいね。さやかが5話で使ってたの
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:28:55.38 ID:2Xi1Muih0
>>701
「お…岡本太郎…」と僅かに思った。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:29:05.03 ID:jxs+Lbum0
アーテルベルト「あのー、私は?・・・。」
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:55:07.93 ID:eI/uQl/90
ラストの魔女まどかの性質が気になるな
滅びの魔女、その性質は終焉とか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:56:35.64 ID:0/05i2Fa0
>>721
アンソニー「貴女は、お嬢様の傍についていて下され。私にはまだやるべき事が残っておるゆえ…」
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:58:07.76 ID:adRrOazF0
今思ったんだがワルプルさんのスカートに引っ付けば本体からの直接攻撃は免れるんじゃないだろうか
トトロと飛ぶシーンのようにみんなでくっついて使い魔適当にさばけば生き延びられそう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:08:53.72 ID:Q0ViWqjhO
>>724
あの光輪のバリア(?)に阻まれそう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:09:46.91 ID:+P30ZP470
>>724
ワルプル様のスカートだと
俺も入れてくれ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:11:39.73 ID:ZABbvY/30
ワルプルスカートにはいってもパトリシアちゃんのように絶対に見えないんだろうな・・・
とりあえずアントニーをなでなでしたい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:26:22.63 ID:H17uqcac0
なんでイザベルさんだけ明瞭な日本語話したんだろ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:28:28.51 ID:465uZUaC0
>>728
1.目立ちたがり屋だから。
2.実は自殺を促すときは皆やってる。

さあ!どっち!?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:32:37.63 ID:rc5JkM9w0
アントニーばっかりずるいとピョートルが駄々をこねています。
というのを作りたかった。宣伝ですまない。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14247662
ttp://loda.jp/madoka_magica/?id=1335
ttp://loda.jp/madoka_magica/?id=1336
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:32:38.78 ID:I51XVK4B0
>>728
「言葉」じゃなくて「心」で語りかけたんじゃね?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:44:44.14 ID:1m62uM4G0
わるぷるちゃんの後光が仏門的なアレに見える。とくに元ネタ無いのかなぁ
あと、エリーは生前の名前がHNで、魔女となった今はゲームに入り込んだ
気持ちで毎日を過ごしていたんじゃないかと思った。キルステンはキャラ名ってことで

つまり仲間(プレイヤー)が欲しかっただけなんじゃないかと
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:45:35.17 ID:H17uqcac0
話してなかったとしても、日本語(言語)を解し利用したというのに違和感が。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:02:22.45 ID:l9gKOOTT0
脳髄に直接意味として語りかけてきたのかも
翻訳したのはほむほむ側
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:05:52.94 ID:3SrS0Sg+0
>>733
日本にいる魔女って基本的に日本人だったろうし、個人的には違和感はそんなに。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:09:09.62 ID:I51XVK4B0
でも魔女って殆ど言葉を話せたとしても同じ言葉繰り返してるとかが限界な気がする
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:10:29.61 ID:HGg7OZb+O
>>727
12話のまどかさんのスカートもローアングルなのに何も見えなかったなあ
関東の10話って委員長のスカートに模様追加されたって本当?
クリームの名乗り無しといい、10話に関しては関西涙目…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:22:09.90 ID:7vpSKJxs0
ところで、BD&DVD特典にはもちろんワル夜さんを超える最強の魔女BAYONETTA様との対決が入るんだろうな(

マミさんだけノリノリでポージングしながら戦って、他はみんなドン引きしそうだがw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:33:05.72 ID:ZDGd5Fjj0
11話のまどか一家避難所シーン直前の、ワルプルが燃えて地面が浮き上がっているシーン
下のほうがでっかいキュゥべえの顔に見えるんだけど気のせい?
赤い二重丸の目と、口のωの形がおもっきりキュゥべえに見える・・・
ワルプルの首のラインが耳で、一応耳毛も生えているように見える・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:55:39.80 ID:mW0m+ODI0
>>737
あれはまどかがパニエ穿いてるからだろう
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:12:45.84 ID:e6rijwWq0
>>704
クリームちゃんじゃないと思うな
というか魔女ではないと思う。きゅうべぇもGSじゃなくSGって言ってたし
まどかが背負い込んだ呪いが具現化したもののような…魔女になりかけの何か?
あれが魔女だったら、「全ての魔女を生まれる前に消す」という
祈りが達成されていないことになるんじゃ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:18:45.55 ID:ZABbvY/30
>>737
変身シーンの全裸はあるのに何故見えないとはちょっと思う

>>741
SGから割れてというかこじ開けて出てくる描写あったし魔女っぽいけどどうなんだろうな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:32:10.29 ID:L1YBEcZg0
きゅうべぇがSGって言った、彗星みたいな形の時点では
魔女でもなくまだ神でもない魔法少女まどかだったって意味だろう。
他の魔法少女も、魔女化するその瞬間に消してるわけだし、
一瞬だけ現れたあの岡本太郎な魔女はグレートクリームさんだろう。
(雰囲気優先の演出なのは否めないけども)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:42:44.15 ID:aBtLuF9y0
変身シーンの全裸は記号なんだが、コスチュームのパンツは違うからな…
まあそこまで記号化したお色気アニメも山ほどあるが、これは違う品
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:17:22.66 ID:0dXxLNaGP
はいてないのはおkで
はいてるのはアウアウだなんて

わけがわからないよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:20:39.99 ID:INSW+6mgO
セラムンはレオタード
初期プリキュアはスパッツ
後期プリキュアはパニエ
魔法少女アニメは、パンツが見えないものは何があっても見えないものさ

つまり、パトリシアちゃんのパンツが見えないのは必然なのだよ
むしろ、スカートの中にはつるつるの腋がある派です
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:49:51.72 ID:UDWIRyJq0
既出だと思うけど、TBS版だと、パトリシアのスカートの裏地に模様はいってたよね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:56:59.65 ID:DNdw1P+90
まどか神が魔女誕生前に浄化しちゃうようになってお通夜状態の人が何人かいるが…
かずみ☆マギカはまどか神降臨前の話だから新しい魔女がどんどん出るぞ!



たぶん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:01:56.67 ID:SBAlERlr0
はああ…ワルプルさんまじかっけー
11話の後半ばっか何度も見返してるわ

何度も見てるうちに登場してアップになったシーンで
旗を引いてる糸が首に繋がってるのがなんか気になるようになってきた
あのピーンと立ってる耳?帽子?に繋がっててもよかったのに何故首なんだろう
まどかマギカ見てるとつい深読みしてしまう

それはともかくワルプルさんまじふつくしい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:11:19.17 ID:/FeE07ca0
>>749
帽子ひっぱったらとれちゃうよ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:30:46.05 ID:nZsNRNPzO
>>748
うぐぅぅ…かずみやおりこで魔女が出ようとアニメ魔女の魅力を越えられないんじゃ…
魔女の魅力はイヌカレー空間の膨大な情報量、サイケな色彩、不思議なアニメーションや効果音にも支えられてると思ってて
そういう意味で本当にアニメでこういうのが見られて良かったと感じる
漫画には漫画の表現方法があるのはわかるが上手く魅せてくれるだろうか…

最終回から考えてみると、自分が「まどか☆マギカファン」なのか「魔女&イヌカレーファン」なのかわからなくなってくるくらいだ
魔女が好きなあまり本編が素直に見られなくなってくるとか妄執に囚われすぎだと自覚してるんだけどねw
偏執狂なりに他の人の楽しみ方を尊重したいとは思っているんだけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:39:23.44 ID:F4aHge+n0
漫画版はエルザマリアのシルエットだけでも買う価値があったな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:46:44.51 ID:+ZXyu0FoO
>>751
アニメ映像にしかできない表現方法を模索してるのがイヌカレーだからな正直あんなんモノクロの漫画でやれとか言われてもキツイわな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:02:10.16 ID:wwh8YlUqI
>>715
ラストは歯車が本体みたいな感じだったね
Wikiで解析されてるほむほーむのワルプルギス資料に「B?hnentechnik(=Stage Equipment?)」ってあったけど、そういうことか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:03:19.54 ID:VmXQj7g70
本日の戦利品。きゃわわわ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpZPvAww.jpg
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:04:59.83 ID:3xgslIYU0
ぐおおおおおおおおお
裏山ああああああああああ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:11:38.53 ID:mW0m+ODI0
あれ?結局大木とそこに続く結界通路はなんだったんだ?ワルプルギスの夜が来ると現実世界に生えてくるのか?
前ループを見る限り夜撃破後も残るみたいだし…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:12:09.87 ID:PlWBNt1S0
>>724
歯車高速回転されて吹き飛ばされるか、あのガチャガチャ動く隙間に入って押しつぶされるかのどっちかじゃねww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:18:38.53 ID:/FeE07ca0
>>757
ワル夜劇団は興行後に記念として木を植えていきます
いつかあなたの街にも来るかもしれませんね

まああれはワル夜の周囲に現れた生えてくるビルと同じようなものだろう
結界ではないので容赦なく全部結果は残るw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:33:16.00 ID:PlWBNt1S0
>>759
でもあのビル群はワルプルが見える人にしか見えないっぽいんだよね
窓ガラス越しの風景と魔法少女には目視できる風景が全く違うじゃん(まどかとママの会話後の部分
どうやら現実ではビルはへし折られて空中には浮いてないし、建物の形が位置すら全く違ってる

本来結界はこそこそと隠れる為のものだけど、ワルプルさんはこそこそ隠れないってだけじゃね?
街ごとすっぽり覆ってしまうほどの結界を有しててそれをどこかに隠すことなく堂々と具現化するみたいな
クリームヒルトに至っては結界は自分を覆うものですらなくなってるし
パワーのある魔女は結界の使い方にも一癖二癖あるのかもしれん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:47:38.47 ID:RS6zPfAC0
>>737
>>関東の10話って委員長のスカートに模様追加されたって本当?

スカートの内側にクモの模様があって、それが動いてた
BD買えば見れるじゃん?

>>クリームの名乗り無しといい、10話に関しては関西涙目…

ワルプルギス戦が始まる瞬間に「熊本で震度3」の字幕テロがあった
ワルプルギスの歯車が変わった動きしたり、ほむほむが変身するシーンに
力いっぱい字幕が被っていた
どうだ、うらやましいだろ?
そもそも関西はスケジュール通り10話を見れた時点で勝ち組だろ…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:48:41.61 ID:DC3IeRq20
1話アバンではチェス盤模様の階段を上って傷ついたほむらの元へ
11話では避難所の階段を下って傷ついたほむらの元へ

1話アバンは夢と前ループの記憶が混じってる感じでよくわからん
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:49:19.06 ID:L1YBEcZg0
>>760
>窓ガラス越しの風景と魔法少女には目視できる風景が全く違う

ビルに写ってる手前側と、ビルの向こう側ってことだと思ってたが
そういう解釈もできるなー。違和感はあったんだが、そういうことなのかな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:42:50.22 ID:jwvIMTnb0
委員長なのにスカートの裏地に模様入れるなんてガッカリだ…
杓子定規で頭が固いパトリシアさんマジ委員長だったのに
これからは、真面目な風に魅せてるけど実はこっそりおしゃれをしてみたい自分がいる押し殺し型の委員長キャラのパトリシアたんマジきゃわわとしなきゃいけなくなるじゃないか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:44:05.96 ID:3SrS0Sg+0
(´Д`)ハァ…魔女図鑑の大量更新まだかなぁ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:44:46.16 ID:4HLirzeY0
>スカートの内側にクモの模様があって、それが動いてた

パトリシアの蜘蛛らしさが増したがこれで蜘蛛嫌いとかだったらおもしろいな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:46:59.71 ID:3p5zHcuk0
>>765
完全版魔女図鑑が
魔法少女まどか☆マギカBDとDVDの完全生産限定版と通常版をまとめて予約した人の特典とかならどうする?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:47:58.16 ID:+P30ZP470
>>766
マジか
CBC組だからまだ見てない楽しみだ
パトリシアたんのスカートの中ガン見しよう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:48:14.81 ID:WRAsg/Rc0
>>767
魔女になるな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:48:36.35 ID:I51XVK4B0
>>768
CBC組ネタバレ平気なのかよ・・・?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:49:35.58 ID:3p5zHcuk0
>>769
ああそれなら女神まどかに会えるからそれほど悪いことでもないな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:51:08.15 ID:3SrS0Sg+0
>>767
魔女のみならず世界観設定を含めた分厚い設定資料集をくれるなら…
俺は喜んで俺のSGを黒く染め上げよう。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:52:19.55 ID:Gt2Q+zeG0
結局魔女にならなかった組の魔女版も見てみたいなぁ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:57:01.10 ID:EmovPqAFP
未登場魔女・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:58:28.47 ID:jwvIMTnb0
>>773
杏子・マミが魔女化する途中の周回を描いたまどか☆マギカ・ゼロとか見たいよな
動画とか贅沢は言わない、小説の挿絵でも満足する
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:01:06.20 ID:465uZUaC0
>>773
ほむほむ→時計の魔女。その性質は破壊。
マミさん→紅茶の魔女。その性質は孤独。

なんとなくで思いついたのはこれだけだった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:06:49.85 ID:3SrS0Sg+0
>>775
まどか☆マギカZEROなら、むしろ本編においてラスボスとして立ちはだかった
ワルプルギスさんを取り上げるべきだろう。

ただ、あれだけ異名が広がっていることを考えると、100年200年くらいは昔の話になるのかなぁ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:24:08.69 ID:jwvIMTnb0
>>777
0、01、02と続くから大丈夫!
いや、割とマジに短編集というかオニムバスでいろいろやってくれればいいと思うんだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:33:33.92 ID:VjZI8Eb3O
魔女になって使い魔を使役してバトルするポケモンとかDQM的なゲームが欲しい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:45:43.07 ID:3p5zHcuk0
>>779
アンソニーのパラメータがボロボロだったときに真剣に悩む。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:46:03.56 ID:IganpTcg0
シャル「いけ!恵方巻!」
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:50:33.09 ID:+P30ZP470
>>770
気を使ってくれてありがとう
しかし自らネタバレ見に行く俺に怖いものはない

10話で落ちた株を取り戻すラスボスの風格ワルプルさんの活躍が楽しみで仕方ない
登場シーンは繰り返し見ることになりそうだな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:51:38.23 ID:JK4DfON90
                          ,-‐- 、
               ,..-──- 、       i    `ヽ、 誰が恵方巻きや・・・
 -‐ 、_         ,.:::':::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、  |   、─ '
    `゙'ー- 、,∠:::::::::::::::;.-‐-v' ⌒`ヽ,‐、ヽ.j  ┌.’
 テ    ,   ,  _,., 二>          ゙、:、lヽ===========
 ゙ー‐''"´`'7"::`''"´::::::;:ゝ   ___ ゝ   ‐'ニヽ.弋l |
      /:::::::::::::::::::::{    //‐゙i   |l .il i. l |
     /:::::::::::::::::::::::;-゙   | | l ・.l   l.ー'ノ ! | |
    /::::::::::::::::::::::::( . : : : ..!ヽー'ノ ,...._,-'゙Lノ.: :| |
    /::::::::::::::::::::::::::丶: : : : : :`ー'  (_,ひJ : : :| |   
   i:::::::::::::::::::::::::::::::::7 : : : :    _      ./| |       lヽ======
   .l::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ     ∠-‐-`  i‐/ | |       | |
   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー''、     ,、__ノ/  | |       ``ー┬───┬
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー─';;:.ィ    | |         | |     │
  .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: √ ̄      | |         | |     │
  .|:::::::::::::/"⌒i:::::::::::::::::::::::::::丿         ``━━━━━━.| |     │━
  .|:::::::::::::!   ノ:::::::::::( )::::/                       | |     │
 ─'──‐゙─'────"───────────────| |     │─
                                     ____| |     │_
                                   '、ヽ     ヽ───‐┘
                                 ヽ!二二二二二二二二二
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:58:06.77 ID:HGg7OZb+O
>>761
ワルプルさんの華々しい活躍シーンにテロップだと…
それは名乗りがないどころの騒ぎじゃない
涙目とか羨ましがってすまなかった
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:59:50.16 ID:SBAlERlr0
ワルプルさんはかなり年季入った魔女な気がする
歯車のあたりから産業革命期に生きて貴族に憧れてた貧乏少女とか妄想した
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:00:41.41 ID:/FeE07ca0
あのテロップは脳内から消すのに苦労したわ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:17:15.69 ID:lAs7pYVZ0
すごく今更であれなんだが
エリーたんが倒された後上から降ってきたグロいものって何だったんだ?
誰かキャプもってない?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:22:02.19 ID:oIPXIFMl0
>>787
あれは魔女になった少女の遺体らしいよ。
シャルの時落ちてきたのがそうだったから(ソースはウロブチ)、
エリーの時も同じじゃないかの。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:30:14.12 ID:I51XVK4B0
>>788
アレって魔女の身体の一部じゃなかったっけ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:31:47.73 ID:/FeE07ca0
虚淵は魔女の一部と。コンテにもある
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:35:54.04 ID:oIPXIFMl0
遺体=魔女の一部と拡大解釈していたかも。
間違ってたらゴメン。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:37:40.56 ID:F4aHge+n0
遺体の一部なのはエルザマリアの布切れやゲルトルートの蝶々かもしれんな
苗字付きがオリジナルって説もあるし
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:29:26.10 ID:x4S4EAmT0
>>787
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1565046.jpg
エリーさんの中身のよう
魔女図鑑のと同じっぽいから一応魔女姿なんじゃない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:03:03.73 ID:B9xknXUOO
テロップ出たときは、リアルでも地震起こすワルプル△
と思った
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:07:50.74 ID:4HLirzeY0
大昔の魔法少女にクレオパトラらしき人物がいるが
魔女化したらピラミッドの壁画みたいな感じになるのかなとなんとなく思った


大昔の魔法少女も良いけど魔女達の姿も見たかったです。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:11:45.99 ID:2ugJ+9sj0
魔女クレオパトラが暴れたら余裕でオクタヴィアヌス軍に勝てる気がしたけど
魔女になってからじゃそんな器用なことはできないか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:15:58.89 ID:bXTP4qgk0
>>703
門の両脇にあるのが魔法少女時代の正面と後ろ姿かな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:26:48.40 ID:1m62uM4G0
あああああ疲れたよワルプルちゃん慰めて
前にも書いたが、バイト魔の魔女が居たら面白いのに
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:28:36.24 ID:5/C70gADP
>>793
怖ああああああ
これどこがどうなってんのか教え…てくれなくていいやっぱ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:30:07.73 ID:b/IJg55i0
つまりクレオパトラの魔女がスフィンクスだったんだよ!

>>796
オクタヴィア軍に見えた
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:39:50.87 ID:3SrS0Sg+0
>>799
基本的な体の構造は球体関節人形になってそうな気がするね。
黒い髪を赤いリボンでツインテールにした感じ。
で、下半身だけど、さやかの斬撃でぶった切られたなら、下半身から出てるのは粘液状の何かっぽい気がする。
元々こういう感じで下半身が無いんだったら、黄色いのは毛布か何かかなとも思うけど。
でも、なんか液体っぽい気はするなぁ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:58:00.69 ID:wwh8YlUq0
>>801
なるほど、下半身切断ってのには考えがおよばなかったなぁ
そういやこのあと赤と緑の血噴き出してるよね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:15:36.06 ID:lAs7pYVZ0
>>793
おおおおありがとう!
一瞬犬カレー的な顔が見えたような気がしてずっと気になってたまらなかったんだが
エリーたんだったのか。かわいいな

ところで>>788読んでふと思ったんだが
魔女が倒されて犬カレー空間が消滅したら
遺体巻き込んで魔女化した魔女の場合遺体がその場に残ったりしないんだろうか
あと食われた人間の遺体とかも
804 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/24(日) 23:22:33.91 ID:s830z+CQ0
エリーが渋で人気あるな
やっぱりヒッキーツインテは強いのか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:27:23.47 ID:x4S4EAmT0
>>803
結界内に閉じ込められると帰ってこれないみたいなのがあったし何も残らないと思われる
マミさんの遺体も帰ってこなかったしね。帰ってきても大惨事だけど…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:29:13.12 ID:IganpTcg0
流石に登場人物の一人が無縁仏になるとか嫌過ぎる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:30:03.60 ID:0HLZeBW00
エリー「人気あるとかうざいわーそっとしておいてほしいわー(ニヤニヤ」
シャル「なんか言った?」
エリー「キィィィィィ!!」
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:32:25.18 ID:wwh8YlUq0
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:45:59.45 ID:IFXm3qYz0
>>808
巨大宇宙マジョ(?)はクリームさんとは別ものなのかなあやっぱ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:49:25.12 ID:0EgK3F6V0
あれがクリームさんならあのでかい魔女が消えた理由が説明できるようになるってどっかに書いてた
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:51:39.14 ID:YGMa55/X0
そういえば、ワルプルさん登場時にスーパーセルっていうから
竜巻→オズの魔法使いか!って連想になったの俺だけ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:53:34.43 ID:465uZUaC0
>>808
宇宙の魔女はやっぱりいろんな星を混合させたようなデザインだったんだなぁ…
名前はクリームになるのかそれとも別の名前が当てられるのか…

まどかが魔女になった姿だからおそらく名前はそれでいいのかも知れないけれど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:58:01.31 ID:jS3C6BJf0
卑弥呼さんの魔女空間が想像つかない
銅鏡とか銅鐸と占い用の骨が散りばめられてる感じだろうか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:03:38.89 ID:WimPQ2mH0
スペースグレートヒェン(仮)は名前そのままかな
糸が絡まったような身体の表現は魔女図鑑絵のと似てるし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:04:30.50 ID:wwh8YlUq0
QB「これで設定資料集を出すしかなくなったわけだ」
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:08:48.30 ID:/YGHBb8N0
>>815
QBさんマジ商魂たくましいなwwww


スペースグレートヒェンってスパロボに出てきそうd
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:13:28.73 ID:EZsbMAC40
>>816
でも宇宙を滅ぼすというゲッターエンペラークラス…むしろラ・グースクラスの魔女相手では
やっぱりスーパーロボット軍団にも叶わないかなぁ。やはり倒せるのはまどか自信か
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:15:45.05 ID:BZhvD8Vs0
まどかの願いならヨグソトースすら倒せる気がするよ…
その反動で世界がぐちゃぐちゃになりそうだけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:16:39.11 ID:yK1P/a140
ニトロ的な意味で親戚のデモンベインさんなら…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:17:46.07 ID:QiXnoAkw0
友人にまどかって結局何?と聞かれたので、プリキュアかと思ったらFSSだったと答えておいた
まどかは一から説明するのが難しいぜ

パンストみたいな絵柄の魔女空間も見たかったなぁ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:20:15.26 ID:QjMMhWtb0
>>820
魔女がガイナ立ちしてるのか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:27:00.34 ID:XHqTYBnn0
>>820
お菓子の魔女はシャルロッテ、ビッチの魔女はロベルタ
なんだいるじゃないか!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:50:09.30 ID:W2Z6/ZSgO
>>822
ギークの魔女エリーも

使徒やシュヴァンクマイエル好きがいるなら
ゲームのバロックの異形好きもいるはずだと思う
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:52:52.68 ID:o/HPBBAw0
>>823
エリロべが流行りまくるのか…胸が熱くなるな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:03:11.70 ID:/YGHBb8N0
友情出演:杏子パパ神父
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:05:04.18 ID:z+9a+kZG0
>>739
今更だけど自分も初見で、QBか!?
って思った。

魔女同士で仲がよかったり悪かったりってありそう。
基本的にあまり合わないだろうけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:10:03.03 ID:BZhvD8Vs0
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:22:52.62 ID:q0GaiMZo0
>>813
なんていうか、それ物凄く見てみたくなったわ・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:25:26.78 ID:q0GaiMZo0
にしてもシャルとワルプル以外の魔女って素材っていうか資料が少なくて辛いわ・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:28:34.52 ID:e8etKy4t0
>>823
>バロックの異形好きもいるはず
ノシ
あれも元人間よね。
ゲーム自体もループものだし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:33:37.38 ID:msYcu2pC0
>>817
スーパーロボット軍団じゃあだめだろうね…物量が無さ過ぎる。
ゲッターロボのエンペラー艦隊でもちょっとなぁ…やっぱりこれでもちょっとなぁタイムトラベルは出来ても手間かかるらしいし。
真説 魔獣戦線の時天空やそれと敵対してた"大いなる意思"陣営ならあるいは…。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:35:08.35 ID:SemGLtMP0
>>822
パンティはギーゼラとロベルタを足したイメージ
そういえばパンティの頭は黄色だな
最終回でサプライズモグモグされるのか
「ごめんなさい、チーズに見えたの」
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:37:48.81 ID:SemGLtMP0
>>813
これ卑弥呼の結界っぽいけどどうだろ
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY85TvAww.jpg
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:38:57.21 ID:780qh/fG0
>>833
ほむらちゃんが居る気がした…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:43:52.22 ID:AMGi+MLo0
>>833
思いっきり「倭」って書いてあるな
これどのシーン?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:51:05.07 ID:X7k6Jz+DP
細かいけど卑弥呼じゃないよな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:53:26.60 ID:curka8N60
>>835
11話incubatorが目を光らせて語ってるところ、
古代の着物きた人と高床式が燃えてるところの間くらいだと思う。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:56:07.96 ID:SemGLtMP0
>>835
QBがインキュベーターの歴史()をまどかに見せてるところで
卑弥呼だか台与だか知らんがそれっぽい少女がうつった後の画面切り替えで一瞬挿入されてる
「祈りから始まり、呪いで終わる」あたり
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:56:17.69 ID:yK1P/a140
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:12:18.23 ID:X7k6Jz+DP
女王卑弥呼が死ぬと男子の王が立てられた。邪馬壹國[9]の人々はこれに服さず、
内乱状態になり1000人が死んだ。このため再び女王が立てられることになり、
卑弥呼の親族の13歳の少女の壹與が王となり、国は治まった。正始8年(248年)
に邪馬壹國と狗奴国間の紛争の報告を受けて倭に派遣された帯方郡[10]の塞曹
掾史張政は、檄文をもって壹與を諭した。



13歳か
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:18:10.14 ID:VN3EaySv0
                                      _rrrrrrrrrr;___
                                      | | | | | | | | | | |
                                      |_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
                                      _|__|_
                                     ┌┘_|_|_|_|_|_|_└┐
                                     └┐_|_|_|_|_|_|_┌┘
                              _________[_|_|_]______             _
               ___,ノ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|  | ||  | ||  | ||  | ||  | ||  | ||  || |⌒7⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒/
               \ ニ=-  ,,        |_|_||_|_||_|_||_|_||_|_||_|_||_||_|/        __ ノ´
                    \      ニ=-  ,, _ |  | ||  | ||  | ||  | ||  | ||  | ||  /       __/
                   `` <        \ | ||  | ||  | ||  | ||  | ||  | ||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                         \______ \| _| ||_|_||_|_||_|_||__,/       __/
                         \         ̄   ``' 、 _|_|_|_/       ノ
                         \            \  || /        /
                           `'' ─-  __        >‐<       _/
                                     ‐-   ,,{_|{:::}|_}, -‐:::'"::....
                              ____ .::::::::::::::::::::::::::|{:::}|::::::::::::::::::::::::::::::...
                             厂    \::::::::::::::::::::::::}|{:::}|{:::::::::::::::::::::::::::::ノ\
                            \__/´`ー-  ,,_/==;=='、__,, -‐ヘ,   )
                               :::: ̄ ̄:::::::─-〈}_ ′_{〉-‐…─--<_ノ
                                  ::::::::::::::::::::::::::::::::::`i i´:::::::::::::::::::::::::::::
                                  ::::::::::::::::::::::::  ノ¨'、   :::::::::::::::::
                                    :::::::::::::  人⌒ノ\  ::::::::::
                                      :::::: // ̄``'ー\ノ::
                                     `ー'"
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:18:49.28 ID:UHnKnLT90
QB曰く、第二成長期の少女が最も効率良いらしいからなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:22:06.98 ID:W2Z6/ZSgO
>>830
かつて普通の人間だった、今は言葉の通じない禍々しい者たちって興味深いよね
>>833
真ん中のQBの目がキモい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:26:27.79 ID:3FvHyy3s0
魔女図鑑更新されるかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 04:02:31.59 ID:7FmIJBom0
ワルプルと宇宙破壊魔女は興味があるw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 04:06:21.53 ID:780qh/fG0
魔女図鑑更新マダー?チンチン
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 04:08:51.26 ID:q0GaiMZo0
朝起きたら確認してみるかな・・・
――とか思ってたらこんな時間かよ・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 04:19:48.42 ID:807AAyTA0
ずっと探していたAAが見つかったので嬉しさの余り貼っていく

    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
        殺 伐 と し た ス レ に ワ ル プ ル ギ ス の 夜 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          .!lliiii,_:                        _,,−''
      `−、、        .゙!llllllli,,,.,ii,,,,,,,,,,,、.,,iiii,,,,、        _,,−''
         `         .゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli、   
                   .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、  
───────‐        ゙゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,       ───────‐
                   .'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,_,,,,,,,,、
                      .゙゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
           _,,−''     .,,,,、  .゙゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:     `−、、
        _,,−''         'll!!!lllllll,,,,,,,illll゙゙゙゙゙゙゙!!!!゙゙゙”゚゙゙!゙゙゙″  .″          `−、、
 ,'´\           /      ,,,iil゙゙゙lliiiiiiiii:               /`i
 !   \       _,,-┐      .'゙゙゙゙゙!le .゙゙!!llll     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /             `’     ゙、  >−一'′   ,'\
/ y'  ●     ●`ヽ/\    /              / ヽ '´●     ● イ ヾ  ∩
      ⌒⌒       ∩            ∩        ⌒⌒    
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 05:26:51.38 ID:gGxsmryI0
CBCもニコニコもオワタ
図鑑更新いつかなー
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 06:42:08.27 ID:Vy5QxEGJ0
ニコ動配信終了の辺りが「行き渡った」状態なんだろうけど、
もうちょい手前、金曜とかだろうか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 06:44:26.66 ID:780qh/fG0
早くスペース・クリームヒルトさんの公式情報を…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 07:41:53.26 ID:oOGQbcE50
魔女設定資料集を出してくれえ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:24:50.39 ID:3Cmfewlg0
ワルプルってなんで逆さまなの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:32:26.05 ID:/YGHBb8N0
カウンタートルクで重い歯車の方が上をむいたんだよ


……それはヘリの話だけださ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:36:23.63 ID:BmeglzrO0
>>853
さかさまになって頭に血が上ると苦しいだろ?
ワルプルギスの狙いはそれ。
彼女はド級のMなんだよ。
だから本編11話で、RPG、迫撃砲、巨大鉄柱、タンクローリー、ミサイル、無数の爆弾を
食らっても笑ってたんだ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:03:56.76 ID:gGxsmryI0
>>853
下にいる人たちにスカートの中覗かれたくないんだよ。恥ずかしがり屋さんだから
ビルの残骸とか宙に浮いちゃうくらいだし逆さまになってもめくれたりしないから安全
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:19:44.13 ID:SemGLtMP0
>>856
なるほど、さすが奥ゆかしいな。
むしろ積極的に見せるかのように裏地をおしゃれにしてた人もいたような
そんな雑魚とは器が違うな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:29:01.51 ID:CEV+b9BZ0
シャルロッテオンリーイベントに参加するまで死ねない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:31:56.88 ID:RF3iAP8l0
>>858
それでも通常作品のオンリーイベント並の規模になりそうで怖い。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:36:53.09 ID:/YGHBb8N0
え、シャルたん単体のオンリーイベントなの?
さすが魔女でトップクラスの人気……でも魔女オンリーでやって欲しかったなと思ったり
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:01:55.65 ID:oOGQbcE50
いやシャルオンリーは仮定だろw

魔女オンリーはあってもいいよな〜
オクタヴィアちゃんもクリームちゃんもいるし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:04:37.55 ID:CEV+b9BZ0
いえ、シャルオンリーのつもりでした…
参加者全員恵方巻きプレゼント
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:08:16.94 ID:wJ283vh60
>>858
誰得だよww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:13:52.48 ID:BmeglzrO0
>>863
魔女・使い魔オンリーなら需要はあるだろうな。このスレに連中に。
シャルロッテは確かに一番人気かもしれないが、オンリーをやれるほどの需要はなかろう。

エリー×シャルロッテ本 ゲルトルート総受け本 ワルプルギス×クリームヒルト本
パトリシア×イザベル本 ロベルタがゴッツを虐待するギャグ本があったら買いに行く。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:14:35.72 ID:ntm7k4CS0
>>863
本当だよな
エリーちゃんオンリー以外に需要なんてないよね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:22:39.32 ID:5yMxwU3q0
まどかさんには感謝してるけど、魔獣先輩に掘られるのに比べたら
魔女に頭から食われた方がマシだわ
ただしオクタヴィア以外でお願いします
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:29:12.92 ID:k0EBihqk0
>>865
昨日の即売会はシャルの一人勝ちだったぞ。特にグッズは。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:31:14.05 ID:ntm7k4CS0
>>867
俺もいったけどむしろ魔女関連ってシャル以外全くなかったよね
糞っ!!!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:33:49.90 ID:BmeglzrO0
>>867
なんだって?それは本当かい!?

FUCK!!
エリーちゃんの魅力がわからないとか、参加者は何もわかってないな!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:34:06.07 ID:/YGHBb8N0
ああ、参加するまで死ねない=開催されると信じてそれまで死ねない の意か、読み違えたw
個人的にはシャルたんオンリーでもいいが、やっぱりエリーたんのネチョな薄くて高い本も欲しいんです(
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:34:45.61 ID:ntm7k4CS0
>>869
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:37:54.42 ID:aW6eJW6W0
かなり遅くなったけど最終話まで見てきた
アンソニーきゃわわわわぁぁぁすぎて吹いたw
シャルくとワルプル位しか興味無かったのにあの破壊力はやばいわ・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:39:38.96 ID:ntm7k4CS0
あの時突然出てきたアンソニーはやばいよな
鼻血でそうになった
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:16:56.09 ID:RF3iAP8l0
あああああアンソニーもふもふしてーーーーーーー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:51:20.94 ID:SemGLtMP0
シャルちゃんぷりぷりしたい
魔女オンリーイベントまじでやれないかな
小さい会場でまったりやりたい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 12:20:25.97 ID:jO01ku/MO
オンリーは無理でもプチオンリーならできるんじゃね?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:02:14.29 ID:ixk5s3b/0
結局ワルプルギスの夜だけなぜあんなに規格外だったのかが謎
このスレだと物理耐性が高かったって説あるけど、マミさんあっさりやられてるし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:09:39.83 ID:/YGHBb8N0
さすがにマジカルでもマスケじゃなぁ…w
ACに向かって人間がライフル撃ってるようなもんだし

まぁそれを一撃で抜く4周目まどかさんはさらに規格外だが、それはQBも散々言ってたしな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:31:04.99 ID:Ps4pXNeOO
雷と風が凄くなってきてる
ワルプルが来るようだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:32:18.16 ID:ixk5s3b/0
マミさんティロフィナーレあるのに・・・砲戦型のマミさんとまどかは相性が悪かったとか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:36:54.59 ID:EZsbMAC40
>>877
物理的な力では倒すのが困難だったのか
あるいは因果の力がワルプルギスの夜にも作用していたか。

自分は後者を押すね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:40:41.44 ID:ixk5s3b/0
魔女としても別次元だったとすると協力すれば倒せるってのも根拠はなかったのかもね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:58:44.69 ID:oiLLAbLL0
>>880
単純に火力が足りなかった説はどうよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:02:53.72 ID:X7k6Jz+DP
>>877
媒体がまどか並に強い魔女と予想
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:04:10.79 ID:hREsfJNi0
そういえばCBCもニコニコも終わったのに魔女図鑑はまだなのかしら
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:07:08.31 ID:807AAyTA0
ワルプルギスさんはもう誰も倒せないくらい強かったからそのまま諸国漫遊してますってカンジだしなぁ
なんで強いかってよりは、強いから残ったのかもしれない
有史以前から魔女がいるならそういう飛びぬけたのがいくらか居ても不思議じゃない。寿命無いし
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:31:43.09 ID:RF3iAP8l0
>>886
各国にそういうの居そうだよね。
きっと百鬼夜行なんて名前付けられてた魔女も日本に居たのかもしれないけど
百年前ぐらいに倒されちゃったとか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:18:18.63 ID:QuGg+D3NO
ゲル姉さん=妖怪いばら女とかそんなんか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:28:57.49 ID:BmeglzrO0
最終周のまどかが救世主レベルの特異点だったとするならば、
ワルプルギスの元になった子は、歴史を大きく変えるほどの力を持つ特異点だったんだろうね。
個体の魔女が有名になるには、相当の時間を生きてなきゃおかしいし。
杏子もマミさんもその存在を知っているということは、魔法少女の中では常識レベルの存在なのだろう。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:52:31.86 ID:B9Citdny0
亀レスで、上の方で出ていた
Puella magi
の謎の属格magiだが、
ラテン語の形容詞は男性形、女性形にすればそのまま人、
中性形なら概念的な名詞(bonum = 善とか)として使えるから、
「魔法の、魔術の」を意味する形容詞magusの中性名詞化magum(魔術、魔法)の属格で
材料の属格かなんかとして無理矢理「魔法少女」として解釈できなくもない。
891 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/25(月) 16:18:02.81 ID:hk6aiqFc0
中国の魔女は九尾の狐か?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:18:42.81 ID:bP/nTSVt0
>>868
エルザマリアの生前妄想本ならあった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:20:07.56 ID:WOD35tjQ0
エルザマリアの生前とか妄想しがいあるもんな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:21:52.65 ID:QMDUmh/E0
エリーちゃんの生前妄想・・・


いかん、引きこもりしか見えてこない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:28:29.14 ID:JkeAqf+00
引きこもってネトゲ姫プレイ
好きになってしまったギルメンのため、自分を変えようと契約
でも酷い扱いを受けて絶望→魔女化

こんな感じ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:43:17.10 ID:QuGg+D3NO
>>891
西洋魔女がバックベアード様か
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:53:53.45 ID:b73vdTkJO
>>891
日本の話だけど「魔法少女たまも☆マギカ」って言葉が頭に浮かんだ
実際の女と化物系の話から魔法少女と魔女の話が作れそうだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:03:20.01 ID:31fkP7eWO
かずみ今月は魔女戦ないみたいね
疑似魔女はやっぱ本家魔女に比べて(デザイン的にも)ただのモンスター臭が強いんだよなー
でも種もジェムも3話以降ごっそり変わったし1、2話はアニメ版まどかの放送前くらいに描きあがっていて変更が効かなかっただけかも…
3話の魔女はいいかんじだったし来月号主人公の魔女化は気合い入ったの見れるかな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:23:11.35 ID:QiXnoAkw0
移動中に狐の嫁入りに降られてびっしょんびっしょん
ワルプルちゃんあんまり悪さするとスカート覗くよ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:23:18.88 ID:wLynkYrw0
え、かずみもう魔女化するん?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:33:57.28 ID:MLv0PzqR0
>>900
かずみ世界には人間を強制的に魔女(もどき)化させる
「イーブルナッツ」というグリーフシードもどきがある
かずみがそれを食わされそうになったところで以下次号
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:41:43.33 ID:hMle+m7J0
>>895
惚れたギルメンがネナベだったんだろう…
903 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/25(月) 17:46:47.36 ID:hk6aiqFc0
>>895
好きなアニメとかが終わるたびにSGが濁るのか…
好きな声優とかが結婚したら一発で魔女になるな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:54:42.90 ID:q0GaiMZo0
>>867
そんなんあったんかよ・・・
休みだったのに
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:54:47.48 ID:BmeglzrO0
>>902
それくらいならまだいいんじゃないかなぁ。
残念な初恋でしたで終わるし。
一番最悪なのって、男のために願いを使ってやり捨てられるパターンじゃないの。

例えば相手の男が出会い厨で、そうとは知らずにホイホイ付き合ってしまい、
そいつのために願い事を使ったあとで、実は遊ばれていたことが発覚とかだったら目も当てられない。
こういう場合に限っては、まどっちに願い事をなかった事にしてくれと言いたくなるぜ…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:07:46.28 ID:deqBVI9x0
今日もワルプルさん大暴れだな
せっかくまどかみ様に迎えに来てもらったんだからみんなで遊んでればいいのに…

クリームとワルプルが天国でイチャイチャする薄い本まだか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:09:44.23 ID:780qh/fG0
魔女図鑑…魔女図鑑まだー…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:11:02.29 ID:VJxn85S30
>>907
10話のときは唐突に更新されたよね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:22:52.96 ID:wLynkYrw0
巨大宇宙魔女(仮)の本名判明マダー?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:24:10.99 ID:oiLLAbLL0
スペース・クリームヒルトでいいよもうw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:25:20.74 ID:QiXnoAkw0
グレートヒルト・スペースヒェン・マギカと名付けよう
更新はやっぱり木曜であろうか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:30:25.01 ID:vZcrvMge0
誰かワルプルギス様の全身のスクショ持ってない?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:35:25.17 ID:VJxn85S30
天元突破グレートヒェン
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:39:40.45 ID:BmeglzrO0
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:44:52.15 ID:QMDUmh/E0
東西南北中央不敗 マスターグレートヒェン
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:48:22.35 ID:vZcrvMge0
>>914
おおありがとう
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:50:01.49 ID:gPKcZZBFO
>>913
どっちかというとグランゼボーマ・グレートヒェン
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:12:48.28 ID:aW6eJW6W0
マミさんに頼めばきっと良い名前をつけてくれるよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:13:05.35 ID:vPsmfXj40
>>905
メインキャラに残念な初恋ですまなかった人がいるんですけど。

一旦SGが濁りはじめると何から何まで逆風に感じるんだろうし。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:15:13.65 ID:zL3Czuee0
火山にいた子ってイタリアなんだっけ
ポンペイ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:24:56.94 ID:EZsbMAC40
最後の3人はそれぞれ卑弥呼、クレオパトラ、ジャンヌ・ダルクだということは分かる。
後の魔法少女は何時の時代のどこの魔法少女なんだろう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:26:08.34 ID:aW6eJW6W0
>>905
男は手に入らないけどずっと魔女と戦いつづけて魔女になるかもとビクビクする生活が始まるわけでいくらまどかに救済されるとはいえ・・・

確かここに貼られたPixivのシャル生前の漫画がいまだに忘れられん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:35:43.88 ID:WC+VSJPK0
>>921
クマっ娘は未来都市っぽいよね
3周目みたいにQB撤退とか地球滅亡とかしてたら未来に魔法少女は産まれなかったわけで、感慨深い
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:37:39.12 ID:rXsAzOfe0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1568055.png.html

11話と10話のワルプルのデザインはちょっと違う?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:38:48.75 ID:BmeglzrO0
>>919
まぁ、肉体関係まで結んでないからまだマシじゃん…?
知人に一人出会い厨に食われて、いろいろな意味で大変だったのがいるから、
もしエリーがそういう目に合っていたら悲惨だなって思ったのさぁ…
できればそういうどろどろした方面じゃなくて、ネトゲのアカウントを母ちゃんに消されて魔女化くらいにしといて欲しい。

>>921
クマ子ちゃんはなんか未来都市っぽい背景だったし、本編よりも後の時間に見えるな。
ワルキューレっぽいのがヴァイキングっぽいと言われてるし、
一番最初の緑の子はチベットらしい。
2番目の子はアフリカ先住民っぽいな。フード被った子は中東のイスラム圏の子だろう。
あと貨物列車の中の子は、アウシュビッツに移送中のアンネ・フランクじゃないかという説があるし、
和風の子は卑弥呼ではなく、その後継者とされた壱与ではないかという説もある。
ちょうど後継になったとき13歳と思春期真っ盛りだしね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:42:51.02 ID:QiXnoAkw0
顔の縦線、首に縄、逆さまでふわふわ・・・ワルプルってアドバルーンにも見えるね。
もしくは空気人形とか熱気球。舞台装置よりも仕掛けに近そう

クマ子は近未来都市(特に荒廃した遊園地では?)という説が出てたね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:45:15.77 ID:7FmIJBom0
工場の向こうの方で出番来た!とばかりにカメラに向かって手を振るワルプルさんが可愛くて仕方ない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:49:44.82 ID:w6Yr5SAM0
>>925
アカウント消されて魔女化w
廃人すぎるw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:54:54.11 ID:/YGHBb8N0
>>895
ギルメンとオフ会

魔女と遭遇

エリーちゃん「お兄ちゃんどいて!そいつ(人間には)殺せない!」

ギルメン「うわぁ…」

絶望するしかない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:54:55.40 ID:7Rvqtz9w0
11話で対艦誘導弾を食らうワルプルギスはイヌカレー絵で描いてあるね。
セル画で描かれていた魔女がイヌカレー化するのは初じゃないか(逆は何度かある)?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:09:09.69 ID:hWym8kuS0
ようやっと見れたぞーーーー!!!

象に踏みつぶされる使い魔、あれ横から見て四等分されてるってことは、
全部で八枚の布で頭が出来てるんだよな……と思うとマジ気球。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:14:27.57 ID:G2W19r4/0
あれ使い魔だったのか…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:17:19.57 ID:BmeglzrO0
514 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/04/25(月) 20:08:30.19 ID:0p6ArrqR0
今日スーパーにいったらトラウマgkbrなお菓子が・・・

明治のプチガムなんだけど・・・パッケージがそこはかとなくシャルロッテに似てないか・・・?
友人もうわっ!マミられてるやつだ!とかいってた。
マミられてるのはマミさんであってシャルはマミったほうなんだけど・・・

http://catalog-p.meiji.co.jp/products/sweets/kids_character/010406/12743.html?rnd=7812fbcbe96de292
ガムでべちゃべちゃなマミさんハァハァ

マミマミストのたまり場から失敬してきた。
コレはどう考えても‥・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:24:19.86 ID:wclVxeRWP
>>929
>「お兄ちゃんどいて!そいつ(人間には)殺せない!」
そう書かれると伝説のデムパ「S県月宮」がエリーになったみたいで何かヤダ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:25:00.51 ID:ixk5s3b/0
>>924
なんかワルプルギスの夜違和感あると思ってたら羽みたいなのが無くなったか短くなってるのか
シルエット見てる時は下が頭なんて思いもよらなくて、ニコ動で見てデザインに感心した
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:26:26.82 ID:CrTk+VZPO
すんげー今更だが、ドイツの女性名調べてたら、エルザ=マリアがあった
フルネームじゃなくて、名前だけでエルザ=マリアっぽい
オリジナル魔女は苗字つき説をとるなら、エルザちゃんも使い魔から成長したタイプだったのかな?

あと、最後に落ちてくる赤い布って、聖職者の被るフードだったりしないだろうか?
カーディナルレッド……?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:27:45.06 ID:xeIFn6Rr0
ああ、魔女図鑑が更新されなくて俺のソウルジェムが黒くなってきた。。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:31:18.97 ID:780qh/fG0
つ φ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:31:34.62 ID:WC+VSJPK0
ほむワルがちゅっちゅしてる部分をBGMとして計30時間くらいループするうち、
ワルプルたんのカウントダウン+ガシャーン!とほむほむの変身音との一致が運命のように感じられてきた俺はもうだめかもしれない
狙ってやったとしても演出厨の俺としてはたまらん
ワルプルさん=ほむほむ説とかじゃなくてね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:36:12.74 ID:xeIFn6Rr0
>>938
ありがとう、ちょっと綺麗になった。
つψ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:36:50.54 ID:vZcrvMge0
つ■
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:41:46.94 ID:Dsx8lqXW0
>>935
どっちかというと10話だと歯車がむっちゃ小さいって感じじゃないか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:42:35.56 ID:iRDPg6CX0
>>925
>ネトゲのアカウントを母ちゃんに消されて

やっぱ武器はアレか
リモコンとかか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:42:39.92 ID:q0GaiMZo0
>>938
それはもう存在しないんだよ
つ■
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:42:51.10 ID:W2Z6/ZSgO
>>940
おいGSの上部はじけ飛んでるぞ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:44:30.09 ID:q0GaiMZo0
>>945
魔女が孵化したんだな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:51:04.67 ID:xeIFn6Rr0
>>941
ありがとう
 ■ ■
■ ◇ ■
 ■ ■

>>945
ケケケケケケケケ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:58:00.10 ID:9pMf+bv30
ソウルジェムをキーホルダーでグッズ化する時はぜひGSも一緒に商品展開して欲しい
犬カレー絵の魔女マスコットでもいい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:58:48.39 ID:q0GaiMZo0
>>947
貴様、ほむほむだな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:00:28.19 ID:hMle+m7J0
ワルプルちゃんマジ運命の歯車乙女
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:02:36.89 ID:d9wq5fXR0
アントニークッションが欲しい
モフモフモフモフ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:02:46.04 ID:deqBVI9x0
>>924
一話と十話の違いは歯車の高さによるものっぽいな十一話は本当に上機嫌だ
イヌカレー作画での美しさが際立ってるから早く魔女図鑑で見たいな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:03:00.89 ID:xeIFn6Rr0
>>949
ふええ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:04:13.36 ID:wFyNmVwu0
毎回大体決まった時間、似たような場所に現れてはただそこにいるだけでフルボッコにされるのに
何をやっても笑ってすませてくれる上に、遊びの輪に加えてくれるワルプちゃんマジ聖女
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:08:42.35 ID:uVluHuO20
別時間オクタヴィアが微妙に違ってたようなものだろうな>ワルプルの違い
性質とかは変わりないはず
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:10:12.71 ID:f+erdoWD0
アンソニーの頭部に指突っ込みたい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:10:52.20 ID:BmeglzrO0
>>955
んーでもさ、オクタヴィアと違ってワルプルギスは、ループに突入する時間の点よりも前に
魔女として存在しているからね。
性質に差が見られることはないんじゃない?
単純に作画ミスのような気がするけど。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:15:09.72 ID:7hnw2yr50
あの宇宙アントニーはなんだったのか


結界からはぐれて宇宙をさまよってた所をまど神が見つけてくれたんだろうか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:15:35.34 ID:Qlx3qzle0
ワルさんって口から火を吹いてるよな?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:16:07.76 ID:hREsfJNi0
周回変わって微妙な違いはあるもののオクタちゃんはオクタちゃんだった
ならば宇宙を飲み込む魔女もやはりクリームちゃんなんだろうか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:16:30.42 ID:9pMf+bv30
ソウルジェムをキーホルダーでグッズ化する時はぜひGSも一緒に商品展開して欲しい
犬カレー絵の魔女マスコットでもいい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:21:58.80 ID:BmeglzrO0
>>959
迫撃砲の連射を食らった後、姿勢制御のために火炎ブレスを出してるね。
芸が細かいなと思ったよ。

>>961
シャルロッテのぬいぐるみがちょっと欲しい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:23:56.55 ID:N+e3niIt0
卑弥呼っぽい子のソウルジェムにうつってる子は誰だろう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:30:18.81 ID:V2r/a1SI0
>>963
Vネックっぽい胸元に大きなリボン
膨らんだ袖と前閉じの服
横たわってコロンビアぽい姿勢

火山の子かな…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:36:09.68 ID:2lDUK9Lb0
ワルプルギスの夜が魔女の集合体とか、ニコニコ動画で解説してるコメントがあったから公式でそう説明されたのかな?って思ってしまった。
まだわかんないよね?個人的には単体の魔女(一人の魔法少女から生まれた)であの強さの方が燃えるんだけどなー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:38:59.41 ID:BmeglzrO0
魔女図鑑の更新がまだだからね。
先走りの解説コメは自重してほしいなぁ。

ワルプルギスは能力の特性上、何かしらまどかやほむらと同じ変則的な願いをした子な気がするね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:39:03.19 ID:V2r/a1SI0
同じようにアフガンぽい場所の子の黄色いソウルジェムには
クマの子が映ってるように見える
アンネフランクぽい子の青のソウルジェムのは
ヴァルキリーみたいな子?

どういう事かは解らないけど…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:43:36.40 ID:xeIFn6Rr0
どの少女がどの魔女かの関連公開が楽しみだね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:44:43.85 ID:o/HPBBAw0
>>924
ループするたびにスカートが短くなるなんてハレンチな娘だなワルプルちゃん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:51:09.93 ID:BZhvD8Vs0
>>924
歯車壊れるシーンがほむらのバイツァ・ダストっぽいな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:01:11.11 ID:YX7EIUj00
>>279
アイリスがアルセウスを捕獲しました
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:05:27.54 ID:fUDklgsP0
>>962
なるほど姿勢制御のために火炎吐いたのか

今のスレタイ好きだけど放送終了記念に
次スレだけアントニーはプリングルス宇宙可愛いがいいな…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:06:51.13 ID:BmeglzrO0
>>972
記念すべき初代スレはアントニーだったしね。賛成。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:21:08.05 ID:aW6eJW6W0
【アントニーは】魔女と使い魔図鑑11冊目【宇宙可愛い】
みたいなので良いんじゃね?入るか分からんけど

まあプリングルス可愛いでいいか
そういや2回以上出演したのってワルプルクリームオクタとこいつだけなのかよw
主役級と張り合うアントニーまじきゃわわ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:21:52.76 ID:vZcrvMge0
>>974
アニメタイトルはスレタイに入れるべし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:21:53.64 ID:BZhvD8Vs0
まどか☆マギカ消えたwwww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:23:18.76 ID:KCgOof0M0
ガレキとか倒れてくる鉄塔も火炎で焼いてたなワルプルさん
近距離しか届かないみたいだがこれ近接型の魔法少女には脅威だろうな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:24:03.05 ID:aW6eJW6W0
すっかり忘れてた\(^o^)/オワタ
じゃあプリングルス可愛いに一票
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:26:09.66 ID:BZhvD8Vs0
>>977
さやか「私こいつと戦うの反対だわ…」
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:30:02.13 ID:DkVDn9ac0
【まどか☆マギカ】アントニープリングルス可愛い【魔女スレ】

これでギリギリだった
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:31:21.53 ID:BmeglzrO0
【まどか☆マギカ】アントニーはヒゲ可愛い【魔女スレ11】

これいけるか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:32:06.88 ID:BZhvD8Vs0
ゲルトルート―生産→アントニー―成長→ゲルトルート
                L女神パワー→アントニープリングルス
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:36:50.21 ID:DkVDn9ac0
>>981
大丈夫みたいだ
>>980踏んだけど、俺が逝けばいいのかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:39:26.60 ID:BmeglzrO0
>>983
( ゚д゚)ノ ヨロ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:47:08.84 ID:DkVDn9ac0
持ってて良かった●

【まどか☆マギカ】アントニーはヒゲ可愛い【魔女スレ11】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1303738967/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:50:12.15 ID:hREsfJNi0
>>985
オツトニー
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:54:08.93 ID:X7k6Jz+DP
とりあえず何度もいうけど卑弥呼じゃねーだろ
あれは年齢考えると伊予だって
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:55:01.62 ID:aW6eJW6W0
>>985
乙も奇跡も有るんだよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:55:09.49 ID:fUDklgsP0
>>985
ありがとうありがとう
アントニースレタイ入りに賛同してくれた皆にも感謝
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:57:18.79 ID:gGxsmryI0
>>985

オッツ
otz
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:00:26.47 ID:hREsfJNi0
>>987
伊予ってググッても出てこないなkwsk

あと仮にそれだとして「倭」を背景にHIで始まる魔女文字は何だと考えるの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:05:41.08 ID:KCgOof0M0
>>991
壱与のことだと思う
13歳で卑弥呼の跡継いだ人
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:07:01.52 ID:BmeglzrO0
>>985
オッツ!

>>991
卑弥呼の死後、倭国は男の王を立てたんだけど、結局内乱が起きて1000人以上死んだらしい。
そこで卑弥呼の親族であり、以前から卑弥呼と同じ不思議な力を持っていた壱与という
13歳の女の子を女王として据えた。
この子、末路がどうなったのかいまいちはっきりせんのよな。

倭国の王として卑弥呼の後を継いだという意味で、HIの魔女文字が出てもまぁ不思議ではない。
もちろん卑弥呼本人かもしれないけど、卑弥呼自身はかなり高齢まで生きたから、魔法少女システムとは
あまり合致しない気がすんのよね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:09:54.70 ID:hREsfJNi0
>>992>>993
サンクス把握した
以前も出てたのは覚えてたがその時は「台与」だったからまた新しい説がでたのかと思った
それならばむしろ納得いくわ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:21:43.40 ID:ryhTpvaq0
今確認してみたが3文字目はMだし、卑弥呼だと思うよ
他のキャラの結界で自分の名前が出てるのに、倭の国だけ先代の名前なんて有り得ない
年齢は確かに無理があるが、クレオパトラの年齢にも無理があるし
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:26:42.94 ID:BmeglzrO0
まぁ、まどか世界のクレオパトラや卑弥呼が早死した可能性も0ではないしね〜
そもそも、あの子たちは実在の偉人をモチーフにしただけのキャラかも知れないし。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:31:19.99 ID:nxorke8N0
アントニーの元で園芸職人の修行をしたい。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:36:36.65 ID:WOD35tjQ0
つーか魔法少女って肉体的に歳取らないんじゃない?
実際の歳とあの外見が違ってただけかもしれん
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:41:47.35 ID:foInnHk90
シャロちゃんの人形ほしい
 ってかシャロちゃんほしい
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:41:48.72 ID:9pMf+bv30
卑弥呼の代わりになろうとして頑張ってソウルジェム濁らせて魔女化→魔女名が卑弥呼になったのかもしれん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。