ドラゴンボールZのビーデルさんが好き 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
新スレを立てました。
ショートヘア派もロングヘア派も仲良く語りましょう。

プロフィール
身長:157センチ
体重:47キロ
種族:地球人
誕生年:エイジ757年
趣味:正義の味方
好きな食べ物:お好み焼き、シーザーサラダ
好きな乗り物:エアバイク
(『ドラゴンボール超エキサイティングガイド キャラクター編』より)

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1286491930
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:08:09 ID:OYA4/z740
動画(削除されてるのもあるっぽい)

http://jp.youtube.com/watch?v=ffsX1gDqXao
ビーデルさんがM字開脚をしてます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3487020
ビーデルさん(皆口さん)が勃起やチンチンなど言うアニメ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3252435
こ れ は ひ ど い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3433234
ビーデルさんの声マネ
http://janimenavi.blog100.fc2.com/blog-entry-537.html
ドラゴンボールZ全話
http://jp.youtube.com/watch?v=QK3S8LS6xIY
ミニゲームのビーデル
http://www.youtube.com/watch?v=EyjyPwV8W6c
ジャンプアニメ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:09:33 ID:OYA4/z740
関連スレ

皆口裕子スレPart20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1285616198
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:10:44 ID:OYA4/z740
おまけ

画像
http://www.ahww.or.jp/ani/vdl/vdl.htm
http://www5.ocn.ne.jp/~charge/cel-dbz/dbz_m-vdl05-a07.html

http://www.thedragonballmovies.com/gallery/displayimage.php?album=25&pos=5
http://www.thedragonballmovies.com/gallery/displayimage.php?album=25&pos=4

【Zでビーデルさんが出てる回】
200〜220
226、239、246、248、251、256、257、260、269(あの世で悟飯を探す回)271(左に同じ)
277、284、286(悟飯ポカポカ)287〜最終回まで

【GTでビーデルさんが出てる回】
1話(チチを宥めてる)、2話(夫婦でアイコンタクトetc…)、
26話(悟飯を心配するビーデルetc…)、27話(様子が変な悟飯に怒る?ビーデル)、
28話(ベビーに操られちゃうビーデルとチチ)、
31話(サタンがビーデルの事を「美しく優しく親孝行な娘」発言w、夫婦でパンを攻撃)、
34話(海水浴の回想etc…)、38話(パンの回想で目玉焼きを焼いてるシーンだけ)、
36話(ビーデルとチチがベビーに攻撃される)
39話 (ブルマとともに超神水で正気に戻っているシーンのみ)
40話(パーティーの支度してる)、41話(天下一武道会に出場するパン達を応援etc…)、
42話(恐竜や蛙料理に慣れてるビーデルetc…)
46.47話(グレサイ二号、チチを抱えて飛んでるビーデルw)、
48話(老界王神の怒鳴り声に耳を塞ぐetc…)、
49話(パンの回想で夫婦買い物してるシーンだけ)、
50話(ブルマ邸でパンを心配しながらチチ達とお茶) 、53話(パンを心配する飯ビー)、
58話(悟空の応援に駆け付ける)、59話(妻子を護る悟飯etc…)、
60話(悟飯がビーデルを姫抱っこして非難etc…)61話、62話、
63話(ブルマを抱えながら気を避けるビーデルetc…)、64話(サタンを夕飯に誘う)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:12:05 ID:OYA4/z740
とりあえずテンプレはこんなところかな?
動画の項に一昨年公開のジャンプアニメの動画を追加しておきました
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:29:30 ID:nZGCF6k60
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:02:45 ID:ZAa7p1+z0
一応これも貼っとく。
http://ameblo.jp/minaguchi
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:23:49 ID:KX+qMGMv0
意外にも、ビーデルさんとサタンのツーショットって
作中ではほとんど見られないんだよな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:00:26 ID:KX+qMGMv0
【家電】米からパンを作る「ゴパン(GOPAN)」、売れすぎて予約中止へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290673759

よりによって「ゴパン」とは…もしや悟飯親子を意識した?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 05:56:52 ID:kFlZk6kI0
悟飯とパンのフュージョンか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 06:54:09 ID:ZrcGNopD0
ビーデルさんってブロリーに襲われはしたものの、
執拗に甚振られたりはしてないよね。
ブロリーにはそんな趣味が無いだけなのかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:12:08 ID:gZ9+iDIS0
そんなことするくらいなら破壊行為を楽しむ性格だろうからな。
場合によっちゃ目の前で地球破壊レベルの気弾を打ち込まれていた可能性もあるし、
ラリアットで済んだだけでもラッキーと言えると思う。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:49:23 ID:gZ9+iDIS0
携帯に保存してある画像はビーデルさん関連のものばかりだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:17:10 ID:u9AcID3+0
今ケンタッキーのCMでビーデルさんがナレーションしてた。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:54:23 ID:u9AcID3+0
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 05:55:05 ID:AwwiZD4f0
皆口さんってビーデルさんはよく語られることが多いのに、
スランプリメイクの山吹先生についてはあまり語られないことが多いね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:35:45 ID:97tKmGmN0
GTビーデルさんは髪を下ろした方が絶対可愛かった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:14:29 ID:AkJrM/an0
正直、ブウよりもダーブラを生き返らせた方が役立ったんじゃないかって気がする。
ダーブラの方がサタン達の言うことを忠実に聞きそうだし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:46:56 ID:ySdJVyBB0
>>17
あれなら結婚後の髪型のままの方が絶対に良かったよなぁ。
GT悟天にも同じことが言えるけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:40:47 ID:ySdJVyBB0
>>18
ブウは生き返ったんじゃなくて善の方はそのままで、
悪の方が転生しただけでしょうよ。
善は大界王神がベースになってるし、善人化した魔界の王よりも危険度は低いかと。
悪の方も悟空が傍にいる限りは問題ないんじゃないかと思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:10:45 ID:HLpOHurS0
悪ブウと純粋ブウって何が違うのかよくわからん。
悪ブウは一応大界王神要素も入ってるのかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:33:25 ID:EArIKok00
ビーデルさんは青年悟飯と少年悟飯の二択だったらどっちを選ぶんだろうか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:25:04 ID:grDhAyP70
どちらかと言えば少年期の方を好きになりそうな気がする
もともと彼女が追い求めていたのはセルゲームに出場していた金髪の少年だったんだろうし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:29:15 ID:grDhAyP70
しかし規制の影響か、最近レス数がめっきり減ったな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:39:17 ID:eC+xO5970
ビーデルさんって強盗にもフラケンシュタイナーしたことあるのかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:19:59 ID:s8Q8DGkQ0
強盗が喜ぶだけじゃないか、それ?w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:13:24 ID:0nEcLoST0
悟飯にとってはサービス以外の何者でもないだろうなw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:15:09 ID:NAOkFgFV0
スポポビッチにやらなかったのはやはり見た目がアレだからなのか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:13:09 ID:XNeYTN4O0
ビーデルさんのスパッツは良い匂いがしそう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:35:34 ID:dPkJD+Yk0
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:01:36 ID:99LR9vbJ0
悟飯って結婚式の途中でも事件があったら空気読まずに
突然グレサイに変身したりするんだろうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:06:37 ID:8fX8jaRe0
青年悟飯の声は海外版の方が合ってる気がする。
http://www.youtube.com/watch?v=sKfURIMBhtU&feature=related
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 03:50:40 ID:mVmO0Zkh0
まぁ、悟空はともかく、悟飯は野沢さんに拘らなくても良かったかもね。
青年悟天も同様。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:24:46 ID:mVmO0Zkh0
>>31
そんなことしたらビーデルさんにフラれるぞw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:11:27 ID:V6HsyW4H0
>>33
海外の人は悟空の声にも違和感を感じるらしいね。
日本人と外人の感性の違いなんだろうけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:19:12 ID:FmrDU6tA0
ビーデルさんがパンを出産したのって23歳の時だったっけ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:56:42 ID:qbi4XDWi0
>>34
大丈夫。きっとビーデルさんもグレサイ2号に変身する
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:49:30 ID:FmrDU6tA0
せっかくの結婚式が台無しになるw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:09:57 ID:Ixg0O42I0
結婚式の主役二人がいなくなっても悟空やベジータは構わず暴食してそうw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:20:23 ID:hZIplTT40
飯ビーの結婚式ってTV中継とかされたのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:34:16 ID:oK+94w0R0
どうせなら、二人の結婚式を劇場版でやれば良かったのに。
結婚式当日に襲来する巨大な敵というパターンで。
招待客と言うことでオールスターにできるし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:36:22 ID:hZIplTT40
巨大なボスキャラはすでにヒルデガーンがいるからキャラが被りそう。
かといって、フリーザみたいなチビだと会場をぶち壊すイメージが薄いな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:36:48 ID:u20TPi/U0
ヒルデガーンはドラゴンボールっぽくないボスだったな。
どっちかと言うとドラクエ向きのボスだったように思う。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:13:43 ID:SctyECbw0
Drウィローって明らかにルパンのマモーのオマージュだよね
劇場版のボスという点も同じだし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 04:36:54 ID:HnwI+oYs0
test
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 06:42:03 ID:SctyECbw0
ビーデルさんってダンスでも習っていたこととかありそう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 07:12:21 ID:Yylcr91u0
自己流で世界チャンプを凌駕する強さになったって冷静に考えたら驚異的だな。
おそらく現実世界の軍人よりもずっと強いだろうし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:20:17 ID:SctyECbw0
初期ヤムチャよりもスペックは上なんだろうなぁ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:22:05 ID:7K6KzoVd0
最初だけは輝いてたヤムチャ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:34:26 ID:1MggZxLY0
ビーデルさんはヤムチャをどう見ているんだろうか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:36:04 ID:hGjKSseM0
その他大勢の一人
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:46:17 ID:1MggZxLY0
それはそれでヤムチャ涙目だなw
いや、クリリンらと同列に見てもらえるだけでもまだマシなのかも…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:51:44 ID:KLUeQ4WQ0
現代悟飯を結婚させたのは、未来悟飯の悲惨な末路と
対比させる意図があったからのように思える。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:26:54 ID:E60z7WBC0
アニメの未来悟飯のエピソードは珍しく原作を完全に超えてたなぁ。
改で放送するにしても、未来ビーデルさんや未来サタンを登場させる程度で充分行ける。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:44:52 ID:1V6Gqr8m0
悟飯ってビーデルさん関係で覚醒するものだと勝手に思ってた。
覚醒には至らなくても、見せ場ぐらいはあっても良かったように思う。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 07:00:52 ID:1V6Gqr8m0
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 07:26:37 ID:zsUQF42V0
>>55
スポポ戦は悟飯が決着をつけさせるべきだったなぁ
なんでバビディに始末させたのかよくわからん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 08:14:37 ID:EYUZV17J0
あのまま甚振られ続けていたら再起不能どころか、
子供を産めない身体になっていたんだろうな。
ヤムーはビーデルさんだけでなくパンの命も救った…と言えなくもない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 08:23:21 ID:y8SCWB2t0
嫁入りの前にチチとガチンコ勝負させても面白かったかも
「オラを倒せねえようだと悟飯はやれねえだな!」みたいなこと言って
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:30:13 ID:y8SCWB2t0
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:47:32 ID:UVRWhla30
ビーデルさんって亀仙人を尊敬しそうに無いよな…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:59:47 ID:L1eczw5D0
>>59
もしビーデルさんが金持ちの令嬢だと知らなかったらそうなっていたかもね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:35:12 ID:4GMBqFi10
サタンが悟飯を認めるまでは長い時間がかかっただろうなぁ。
悟飯は毎日サタン家まで出向いて頭を下げ続ける日が続いたに違いないw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:06:28 ID:i0iLxebq0
セルゲーム関係で脅せば一発で認めてくれると思うけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:24:51 ID:i0iLxebq0
いや、ブウがいるから悟飯も強行的な態度は取れないか
まぁ、駆け落ちという手も考えられなくは無いけどw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:51:28 ID:MsQiUBDH0
GTのウーブとブウの再融合ってアルティメット悟飯以上に無意味だったよね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:08:09 ID:gPze/Q3J0
というか、ウーブをメインキャラに据えなかったのがGTの失敗の一つ
宇宙に旅立つ必要は無いが、地球の守り神的な役割は持たせても良かったと思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 06:59:29 ID:NHYKZ2220
あのサタンの娘がこんな可愛い乙女だなんて想像できなかったな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 07:21:52 ID:VQ/iEiIM0
ビーデルさんはブルマと違って美少女を自称しないあたりが好感もてる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:02:28 ID:ucllE/e00
>>63、サタンも結構難しい対応を迫られそうだが
サタン「私より強い奴でなければビーデルとの交際は認めん!」
悟「わかりました。ミスター・サタン、勝負しましょう。ハーッ!(超化)」
サタン(しまったぁぁぁぁぁっっっっーーーっ!)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:10:34 ID:VQ/iEiIM0
本人を目前にしてミスターサタン呼ばわりは無いでしょw
「サタンさん」あたりが妥当だと思う。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:29:14 ID:3EviGz6D0
「サンタさん」に見えた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:36:03 ID:fI/woBPx0
ビーデルさんはアニメでもゲームでも割と優遇されてるね。
数少ない女戦士かつ皆口ボイスの影響が大きいのかな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:04:38 ID:MitLUX2yP
>>71
でもそもそも「ミスター」って「さん」に相当する単語だろ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:32:34 ID:c60FIbyg0
>>66
でもそのウーブのおかげで悟空がサイヤパワーを吸収する時間を稼げたから
一応無意味ではないかな。(まぁそこしか活躍がないんだけどw)

>>63
純粋ブウ戦を経て悟空達の強さが分かったサタンが悟飯を認めないとは思えないけど。
むしろあっさりと許可したと思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:47:41 ID:Pg96WpclO
このスレのビーデルファンって>>67みたいにウーブの活躍が見たいのか。
自分はウーブなんかより悟飯をメインにして欲しかったよ。
学者と戦士の二足の草鞋でいいと思うし。悟飯なら出来る。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:48:34 ID:fI/woBPx0
悟飯はメインキャラ向きじゃない気がするけどなぁ。
脇でビーデルさんとイチャつく方が微笑ましくて良いと思う。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:02:05 ID:ZM35pWYh0
>>75
脇役ならそれでも充分検討してる方だと思うけど、
Z最終回で悟空の後継者に指名されていたことを考えれば相当酷い扱いだと思う。
アレだったらいっそ出さない方がマシだった気がしないでもない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:57:30 ID:Pg96WpclO
>>77
ウーブの方がよっぽどメインに向いてないと思うけど。
ウーブファンなんて少ないよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:23:17 ID:Pg96WpclO
取り敢えず、ウーブより悟飯とビーデルの子供のパンがメインでまだ良かったと思うよ、自分は。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:15:51 ID:ZM35pWYh0
>>79
ファンの多さは関係ないと思うけどな。
脇役だからこそ光るキャラもいるわけで。
適材適所ってものを考えないと。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:33:18 ID:5qhRYSLn0
パンをメインに据え置くのは良いと思うが、性格をどうにかすべきだったな…
あれじゃただのトラブルメーカーだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:44:35 ID:5qhRYSLn0
個人的にはGTやるより、ブウ編〜飯ビーの結婚までのエピソードをやって欲しかった。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:08:58 ID:euZu9QY50
>>83
一応、龍拳がそれに相当するんじゃないか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 03:50:28 ID:ggZVPqfw0
今にして思えば、龍拳って劇場版じゃなくて
GTの代わりにアニメ化しても面白かったかもね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 04:14:37 ID:ggZVPqfw0
>>32の動画が削除されてるけど、このスレって東映関係者も見てるのかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 06:43:54 ID:nlSoDZ5H0
>>85
個人的にはヒルデガーンがイマイチだったからジャネンバの方がいいと思う。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 08:34:44 ID:Q0ZhSipz0
復活のフュージョンはギャグ要素が多い点がブウ編と被るから、
差別化を図る意味でも龍拳の方がブウ編後のストーリーとしては相応しい気がする。
ジャネンバぐらいの大きさだと迫力にも欠けるし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 09:31:55 ID:1xhXV1Vr0
>>84
あと一昨年のジャンプアニメも
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:08:22 ID:4kAuLIuQ0
ビーデルさんって夫婦になったあとも悟飯を叱ったりすることがあるんだろうか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:39:44 ID:oHu51tWZ0
悪いことをすれば叱るでしょ
悟飯が悪いことをするのかわからんが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:59:29 ID:oHu51tWZ0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9408977
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9409073

地声もほぼビーデルさんそのまんまだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:29:55 ID:LGQKIG9k0
デザインだけならブウよりもダーブラの方が強そうに見える。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:41:29 ID:ZM3pSoOv0
普通の地球人ヤンキーがちょこっと改造を施しただけで
宇宙の帝王よりも強くなっちゃうってのはどうなのよって未だに思う。
ビーデルさんやチチですら現実基準なら充分ぶっ飛んでるレベルなのに。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:04:34 ID:nlSoDZ5H0
>>94
それだけドクターゲロは天才だったということだな。
最初の頃は8号程度の強さしか作れなかったのに
13号以降からめちゃ強くなってるし。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:42:32 ID:JNw7a5XP0
13号を作るころにベジータ・ナッパが来たとすると・・・・・
あの玉ッコロから技術が盗めたんじゃない?
17&18号の永久エネルギーはメカフリーザとかから・・・・・

・・・・・・・・・・・という妄想。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:20:46 ID:ZM3pSoOv0
>>95
それって詰まるところ、ただのインフレだよねw
ゲロの存在自体後付けだし(無印だとフラッペ博士が作ったという設定だったはず)。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:52:16 ID:K4B1Om6QP
原作批判したいなら余所でやればいいのに
ビーデル一切関係ないじゃん
話題無いからだろうけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:12:05 ID:ZdvC37zI0
いや、断じて原作批判ではないよ。
まぁ、こういった後付けによる矛盾点を楽しむのも
ドラゴンボールの楽しみの一つと言われればその通りだね。

ネタが無いのは昔のキャラである以上、仕方ないんじゃないか?
改で登場すればそれなりに盛り上がりそうだけど。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:34:48 ID:DDdF5jmP0
もうすぐ改にサタン登場か。
幼少ビーデルさんとかも出してくれたら嬉しいけどなぁ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:56:48 ID:UU4rfp3y0
もちろん、ビーデルさんのお母さんもセットで。
親子ともども皆口ボイスになりそうだw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:33:29 ID:UU4rfp3y0
http://www.youtube.com/watch?v=7PGFmUP24qI

色々とカオス過ぎるw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:54:10 ID:dlb1bHFq0
ブロリーってビーデルさんをレイプしなかったあたり、異性は興味ないのかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:11:51 ID:SxjU7cBz0
興味あるのは破壊とカカロットとベジータだけだからなぁ。
ビーデルさんよりも、悟飯の方に興味が向きそう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:34:54 ID:QPiZtLnC0
サタンが異常にタフである以上、ビーデルさんも耐久力があるのは想像に難くないが、
ブロリーのラリアットをほぼ無傷で済ませるのはいくらなんでもやりすぎだな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:16:25 ID:hoe26ZL00
それは女の子相手だったから思いっきり手抜きしていたと脳内補完しようw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:55:51 ID:QPiZtLnC0
ボージャックは復活のフュージョンでフリーザの部下として再登場したのに、
ブロリーは一切登場しなかったあたり、ブロリーの方が格上であることが伺える。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:32:09 ID:QPiZtLnC0
あー、でもこの理屈だとクウラもボージャックよりも格上ってことになるかw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:38:21 ID:/qXbtoZD0
要するに、クウラやフリーザを手下に据えていたハッチヒャックが最強ってことか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:34:37 ID:4rC75eGj0
>>107
だってあの作品のボスは当初はジャネンバじゃなくて
ブロリーになる予定だったらしいからね。
バイオブロリーの最後で悟空がパイクーハンと
ブロリー討伐に向かったのはそれを想定していたからだと思う。

今になっても見ると、ジャネンバに差し替えて正解だったけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 07:58:25 ID:VWRdyg6WO
>>99とか見ると、ビーデルファンって
昔のキャラだから話できないからDBのヲタ話したいって奴ばかりなのが不思議
他のキャラスレは過疎っててもそのキャラの話しかしないのに
ビーデルファンの多くは
DBで好きな女性キャラと聞かれればビーデルだけど
そんなに好きって訳じゃなく
むしろビーデルよりDBの話がしたいって
浅いファンが殆どなのかな?
だからキャラ人気投票でも低いのかも
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:00:33 ID:+yao7/PL0
>>110
個人的にブロリーは結構好きなキャラだけどさすがに四度はしつこいしな。
バイオブロリーですら劇場版ボスキャラの中で
Dr.ウィローに次ぐ認知度の低いキャラだろうし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:36:47 ID:4rC75eGj0
>>111
ドラゴンボールって女性がメインの漫画じゃないことを考えれば
キャラ人気投票でも充分検討してる方だと思うけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:42:41 ID:6+eYA+7w0
>>112
バイオブロリーはブロリーである必要が全く無かったな。
普通にバイオ戦士とかでもストーリーは成り立つ。
あと、飯ビーが全く登場しなかったのも個人的には残念。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:13:31 ID:Wt3nCZKn0
厳密にはブロリー本人じゃないけどね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:47:08 ID:mfXFNxwu0
>>112
スラッグも知名度低いと思う。
むしろ、ブロリーという名が付いてるぶん、
スラッグやウィローよりもバイオブロリーの方が知名度が高い気がする。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:48:44 ID:mfXFNxwu0
>>113
登場時期が遅いことも考えればヤムチャや亀仙人あたりよりも
人気があると言えそうだね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:53:40 ID:E1VciSYB0
ビーデルさんやサタンが好きな層と
ヤムチャとか亀仙人が好きな層は年代が違う気がする。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:23:24 ID:9NU1saTu0
意外にも、飯ビーがバカップルしてるのは劇場版が初なんだよな。
アニメのバカップルぶりは劇場版からの派生。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:15:24 ID:VzCof3bS0
復活ブロリーの時点でバカップル化の兆候が現れているのが面白い。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 04:58:07 ID:QTLi8ExZ0
恥ずかしげも無くバカップルしていた割に、
結婚後の武道会では赤面していた二人
コスプレしてないと落ち着かないタイプ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 06:41:12 ID:1MV8tuuE0
>>102
ビーデルさん…ブロリーに浮気したか?w
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:20:43 ID:1MV8tuuE0
>>121
娘ができて恥じらいを感じるようになったんだよ、きっと。
GTの回想シーンでは娘をほったらかして浜辺でイチャついてたけどw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:41:33 ID:N1Pu25yx0
ブロリーは外見だけならイケメンだから意外とモテそう。
ビーデルさんは寄り付かないだろうけどw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:44:06 ID:tjB5yejp0
ビーデルさんってスラッグでチチが倒してた宇宙人は倒せるのかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:43:23 ID:cCyTGuBn0
>>125
おそらく無理。
大勢集まれば当時の悟飯ですら少し苦戦していたし。
戦闘力にしたら推定100はあるかと。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:18:35 ID:tjB5yejp0
>>126
舞空術を使えば何とかなりそうな気もするけどなぁ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:53:40 ID:1dLM6HIY0
復活ブロリーはビーデルさんがブロリーに攫われて
悟飯が助けに行く展開にすべきだったと思う。
その方が悟飯との絆を強調できるし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:54:21 ID:1dLM6HIY0
あ、ちなみにチビ二人はうるさいだけだから蚊帳の外でw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:00:59 ID:iH171duJ0
>>128
ブロリーに人を攫う知恵があるのかどうか…
ましてや「カカロット」以外にまともなセリフがなかったし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:41:20 ID:RCkYCRJh0
まぁ、ブロリーは攫う前に破壊するだろうな。
人攫いなら他のボスに任せた方が良さそうだ。
適任者がいるかわからんが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:12:57 ID:mJyvj31U0
何となくだけど、ビーデルさんってゲームは上手そう。
トランクスやサタンあたりがライバルか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:22:24 ID:36cmJM+60
ビーデル「悟飯くん、今すぐ勝負よ!」
悟飯「え〜っ、でもビーデルさん怪我しちゃいますよ…?」

〜1時間後〜

ビーデル「私の完勝ね」
悟飯「(ゲ、ゲームではビーデルさんに勝てそうにない…)」
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:51:56 ID:Ukxn7tID0
武道会には悟飯よりもチチを誘った方が互角の戦いができただろうな。
悟飯との恋愛成就フラグが立たなくなるが…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 07:45:16 ID:Ukxn7tID0
ビーデルさんほどシンプルな出で立ちで可愛い子って珍しいな。
初期ブルマみたいに特にエロシーンがあるわけでもないのに。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:12:03 ID:VY/JbnsE0
原作とアニメだと悟飯に惹かれる時期が違うよね。
前者は舞空術回、後者はチビィ救出回。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:33:53 ID:nXWAi6wI0
>>135
皆口ボイスという最強武器を備えてるけどね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:45:12 ID:wjOsmhEe0
>>134
さすがに同級生の母親を誘うわけには行かないでしょw
武道家であったことも知らないだろうし。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:59:33 ID:6KssINzj0
チチみたいなチャイナ服も似合いそう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:42:39 ID:KAgSmPUa0
登場期間が短いにも関わらず、ロングの方が人気あるよね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:47:48 ID:xC41RNJw0
ショートはボーイッシュすぎて好き嫌いが分かれるからね。
ロングの方が受け入れられやすいと思う。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:54:48 ID:5ykAk7gq0
実況系のスレ見てるとロングビーデルさんの方が人気あるみたいだね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:29:16 ID:1JnWCOVu0
>>141
よく悟空は一目で女の子だと見分けられたな。
気を読んでいたわけでも無さそうなのに。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:50:05 ID:cxf/hMj40
>>143
息子のガールフレンドに、ぱんぱんするわけにもいくまい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:58:14 ID:1JnWCOVu0
個人的にはパンパンして欲しかったw
悟飯が激怒するかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:13:44 ID:b4LmE3uS0
>>143
チチの教育による賜物だな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:34:51 ID:3qD8LmqR0
レイブラ2にビーデルさんと未来悟飯の対戦前セリフはあったの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:52:40 ID:p58F4J1k0
さすがにもう女の特徴は知ってるだろw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:16:12 ID:3qD8LmqR0
匂いで判別してそうな気がする。
大人になっても嗅覚は相変わらずだろうし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:34:18 ID:nVOsrRCU0
ビーデルさん、自分が老界王神のセクハラ対象になりかけたことを知ったら
悟空に怒ったりするのかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:22:14 ID:oypCisi40
ベジータはともかく、悟空とビーデルさんが
武道会で対戦していたら手を抜いていたのかな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:40:13 ID:B1q36NNj0
思いっきりやったら間違いなく悟飯の怒りを買うと思う。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:20:07 ID:TtHhU0NO0
>>151
第23回天下一武道会のチチ戦みたいな感じになると思う。
それとベジータでも手を抜くと思うよ。
あんな雑魚に本気を出すまでもないみたいなことを考えて。
プイプイにだって手加減するぐらいだし。

>>152
でも悟空が悟飯を気にして手を抜くとは思えない。
あくまでビーデル相手に本気を出す必要はないとか本気を出したらビーデルが死ぬとか
そういうことを考えて手を抜くと思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:23:28 ID:B1q36NNj0
一応、ガールフレンドと認識していたから、ある程度は彼女にも気をかけると思う。
さすがに、あの時点の悟空ならそこまで空気が読めないわけじゃないと思うし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:36:07 ID:buNcB3/Y0
>>147
開始前
ビーデル「悟飯…くん?」
未来悟飯「君は…誰だい?」

悟飯勝利後
未来悟飯「すまない 俺は、君の知っている悟飯じゃないんだ…」

ビーデル勝利後
ビーデル「もう!変な悟飯君!」

な感じだった希ガス
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:45:10 ID:B1q36NNj0
>ビーデル「もう!変な悟飯君!」

ビーデルさん可愛いなw
ヤムチャとはさすがに見分けがついてるんだな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:45:48 ID:b4LmE3uS0
レイブラ2ってメテオの超修行みたいなビーデルさんがレクチャーしてくれるモードってあるの?
この間久しぶりにメテオやったら皆口ボイスがエロ過ぎて悶えたんだけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:04:07 ID:fpCnmOZN0
アニメ終了から10年以上経ってるのに当時と声質がほとんど変わってないのは凄い。
改のビーデル役にも期待できるな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:48:45 ID:cYYVIHiZ0
>>153
そもそも、ベジータの場合は悟空or悟飯と戦えないなら棄権すると思う。
「ちっ、こんなつまらん戦いは降りるぞ」とか言って。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:52:36 ID:kapcMTr/0
かつて「バカの世界チャンピオン」と見下していたサタンに命を救われたサイヤ人の王子
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:20:14 ID:j0PEWgIm0
ベジータって見下してる相手に限って命を救われたり
殺されかけたりすることが多いよね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:20:54 ID:qUF5k6mN0
当時のベジータを「バ、バカの世界チャンピオンだ」とたじろがせたサタンも凄いよな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:26:01 ID:j0PEWgIm0
バカかもしれないが、そのバカさ加減が一般大衆に受け入れられたんだろうなぁ。
悟空やベジータには到底真似できない天賦の才能だ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 07:16:57 ID:DHbVBXtN0
>>163
そういう意味じゃサタンも立派な戦力になってるんだよな。
完全版最終巻でもZらと共に表紙に抜擢されてたし。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 07:17:47 ID:DHbVBXtN0
訂正
Zら→Z戦士ら
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 07:26:35 ID:h7SLeAQ80
まぁ純粋ブウ戦で元気玉にせず悟飯とゴテンクスを呼んでれば
サタンの活躍もなく終わってたんだけどねw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 07:31:53 ID:DHbVBXtN0
>>166
それだと決着は簡単につくが、漫画の展開としては盛り下がるからな。
悟空とサタンを同時に活躍させるにはあの展開しか無かったと思う。

一応、主役(だった)のはずの悟飯には悪いけどさw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:14:33 ID:Vn069LU90
やっぱ悟が主役のときにドラゴンボール探しをやってほしかったな
もちろん、最初か最後のドラゴンボールはサタンが持っているということで
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:18:29 ID:DHbVBXtN0
龍拳だと一応ビーデルさんと一緒に龍球探しはやってたね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:22:05 ID:sp07XvfQ0
しかし、再度主役交代をさせられるあたり、
悟飯は主役向きのキャラじゃないんだなと思わされた
ハイスクール編は未来トランクス編みたいな短編だと思えば
主役は務まっていると言えるんだろうけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:13:41 ID:2KSWoutz0
というか、悟空復帰までの繋ぎだよね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:50:47 ID:nAQ1W7+x0
ビーデルさんとチチの対戦を見られなかったのが少々残念。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:30:29 ID:nAQ1W7+x0
一番夫婦喧嘩というものに縁が無さそう。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:45:46 ID:Yaiox91s0
悟飯とビーデルがパンパンして産まれた子供がパンなのか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:59:28 ID:hFuDV5cH0
>>166
元気球と悟飯&ゴテンクスの攻撃力はどっちが上なのかな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:33:58 ID:KFWBmqio0
悟空にしろベジータにしろ、戦闘民族のくせに戦い方自体は下手だよね。
武道会で必死にやられ方を模索していたサタンの方が上手に思える。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:27:37 ID:ZUuBk1A00
結局、ドラゴンボールの格ゲーでメテオを超える作品は出てきそうにないな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 06:43:35 ID:5ynq2xbh0
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 06:54:51 ID:5ynq2xbh0
アルティメット悟飯とは一体なんだったのか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 07:20:52 ID:/gQ5BQgB0
それ以前にグレートサイヤマンとは何だったのか、
もっと言えば悟飯主役とは何だったのかってレベルだからなw
扱いが不遇気味なのは否めないな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:16:40 ID:MOCteG3E0
悟飯って一時期一人称が「俺」だったけど、結婚後には「僕」に戻っていたよね。
ビーデルさんに指摘されたから戻したのかな?
彼女って一人称「俺」の悟飯はあまり好きそうじゃないし。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:53:21 ID:Bd9+1bEH0
興奮している時or未来は「オレ」で、普段(現代)は「ボク」で良いんじゃないかな。
ビーデルさんはあまり関係ないと思う。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:12:22 ID:tUeNOFWc0
悟空も一時期オレとオラで揺れてたなあ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:32:01 ID:Bd9+1bEH0
悟空の場合は初めて超サイヤ人になってから人造人間編ぐらいまでだね。
以後は「オラ」で統一されてるはず。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:20:54 ID:PXZeD72Z0
超3はどちらかというと「オレ」ってイメージだけど
純粋ブウ戦で「オラ」って言ってたなぁ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:27:12 ID:Bd9+1bEH0
超3で「オレ」って言ってたのは龍拳の時だけじゃなかった?
他は「オラ」で統一されてたはず。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:16:05 ID:GSVnpq1O0
何となくだが、未来悟飯とビーデルさんって相性悪そう。
まぁ、未来ビーデルさんの性格が違えば話は別だが…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:35:13 ID:ZOs3cAQy0
タイトルの由来がGT(グランドツーリング)のはずなのに、
いつの間にかZと同じバトル路線になっていたGT
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:24:28 ID:PXZeD72Z0
最初の方はちゃんと宇宙を冒険してたね。
ベビーが出たぐらいから完全にバトル路線になった。
ただ個人的には雑魚と戦いつつ冒険している時は見てて退屈だったから
ベビーや17号達のように強敵が出て良かったと思ってる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:08:31 ID:ZOs3cAQy0
強敵が出てくるのは良いんだけど、そのバトルが気弾の撃ち合いばかりで単調なのが…
Zの時のような臨場感あるバトルはゼロだった気がする
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:45:55 ID:pGjdCjJW0
ビーデルさんって軍人が着るような迷彩服とか似合いそう。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:06:50 ID:dN8bmRzw0
皆口さん、最近痩せたなぁ。
ビーデルさんや猪熊柔みたいなトレーニングでもしているんだろうか?w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:55:23 ID:xFYgi9At0
女は恋をすると痩せるとか何とか
バツ2の皆口さんが恋してるのか知らんけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 07:14:07 ID:KANPK4CX0
頭脳がパーフェクトなはずなのに、
お世辞にも頭が良いとは言えない完全体セル
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:18:58 ID:pCp1yCoG0
悟飯の力を見抜けなかった時点でとんでもないマヌケだなw
そういう意味では当時のサタンと同レベルだが、
サタンは気の概念を知らないので実質サタン以下。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:31:18 ID:GgQneteR0
サタンはどうやってセルを倒したと釈明したんだろう?
いくらあの世界の住人がアホでも、セルの討伐方法を説明するのは至難だと思うんだが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:18:23 ID:qYXu+l9/0
>>195
それ言い出したら悟空以外は誰も悟飯の力を見抜けてないんだから
皆マヌケってことになるじゃん。
そもそも悟空ですら相手の潜在パワーを見抜けてないことがあったんだから
悟飯の力を見抜けてないだけでマヌケとはならない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:52:27 ID:GgQneteR0
そもそも、悟空が悟飯を選んだ根拠もかなり曖昧なものだったしなぁ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:58:12 ID:zute0KL30
武道会前のビーデルさんって悟飯の力量をどれぐらいと見積もっていたのかな?
自分と同じぐらいとか思ってたのかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:03:55 ID:qYXu+l9/0
>>198
アニメだと精神と時の部屋で自分を超えた所を見ているからいいけど
原作だとそういったシーンはないから
今までの戦いの中で見てきた悟飯の潜在パワーに賭けたって感じだね。

>>199
とりあえずサタンより下は間違いないとして
結構いい線いってるみたいなことを言っていたから
まぁまぁ強いぐらいには思ってたはず。
ビーデルの中ではサタン>ビーデル≧悟飯って感じじゃないかな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:18:38 ID:zute0KL30
空を飛べる時点でサタンより上って判断つきそうなんだけどな。

実はあのセリフを発した時点で悟飯の方が実力が上と気付いていたけど、
サタンの方が強くありたいという願望からああ言った可能性もあるんじゃないかな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:26:20 ID:iXP6GuZq0
>>196
瓦のように呆気なく崩れ去ったとかそれらしいことを適当に言ってると思うよw
とはいえ、サタンは自己保身関係になると急に頭の回転が早くなるタイプと見た。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:32:18 ID:qYXu+l9/0
>>201
うーん、空を飛べる=強いってわけじゃないからなぁ。
悟天も途中まで舞空術できなかったわけだし。
あくまで空を飛べることは凄いというだけで
やっぱりあの時点じゃまだサタンの方が強いと思ってたかと。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:59:15 ID:iXP6GuZq0
サタンの実力に疑問符を抱くようになったのは気を習い始めてからなんだろうな。
それ以前はアニメでは悟飯にタイマン勝負を挑むほど無謀だったし。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:36:59 ID:xGBvbaLC0
悟飯を追求するのが最初はウザイと思っていたけど、
今になってみると、たまらなく可愛く見えてくる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:53:27 ID:xGBvbaLC0
http://ameblo.jp/minaguchi/entry-10734933449.html

皆口さん可愛いなw
これが本当のオチャメ・ガールってやつかww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:39:17 ID:v9HMW5E00
年甲斐も無く抜けたことをやらかすのはビーデルさんも同じだなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:12:58 ID:5tUPB4tv0
>>205
噛めば噛むほど…ってタイプのキャラなんだと思うな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:01:25 ID:FXvwL+vg0
グレサイ2号のコスも良いけど、悟飯とお揃いの胴着を着させても面白そう。
オレンジ色じゃなくて紫の方の胴着。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 07:42:53 ID:FXvwL+vg0
ビーデルさんを武道会であんなにさせたのは
悟飯との対戦を意図的に回避させるためでもあったんだろうな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 08:25:10 ID:rTNuGAGU0
キーラとかマイティマスク(本物)みたいなモブキャラを
ボコボコにさせるだけでも充分だったとは思うけどね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:04:58 ID:4GrrePUO0
>>206
どうせならビーデルさんのコスプレすれば良いのに
悟空よりも食い付き良くなると思う
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:27:35 ID:iH6yUZIC0
>>203
空を飛べるってことは気を学んでいることになるわけだから、
素の状態よりは確実に強いはず。
悟天だって修行後は修行前よりも強くなってるはずだし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:23:53 ID:PTKbHHDZ0
>>213
勿論そうだけど俺が言いたかったのは
空を飛べるか飛べないかだけで自分より強いかどうか判断できないってこと。
例えば舞空術ができるピッコロ大魔王と
舞空術ができなかった時の悟天を比べても当然悟天の方が強い。
つまりビーデルが舞空術をできるようになったからといって
「私は空を飛べるようになったからパパより強い」と考えるのはおかしいってこと。
少なくとも天下一武道会辺りまでは多少の疑問はありつつもパパが最強と思っていたはず。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:45:44 ID:iH6yUZIC0
>>214
あー、そういうことか。了解。
ところで、ピッコロ大魔王って舞空術使えたっけ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:57:22 ID:PTKbHHDZ0
>>215
確か使ってたと思うけど。
神やピッコロも普通に使ってるからピッコロ大魔王だけできないとも思えないし。
というかナメック星人は皆できるんじゃない?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:10:07 ID:iH6yUZIC0
>>216
ナメック星編のデンデとかは使えないと思う。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:16:43 ID:Ifx5t9jX0
テンシンハン見て
「舞空術か。少しは腕に覚えがありそうだな。」
とか言ってるのに自分が使えなかったら恥ずかしいです
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:45:51 ID:Bik6bogv0
レッドリボン軍の兵士とは良い勝負しそう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:21:05 ID:bvEO4YEl0
少なくともムラサキ曹長やシルバー大佐あたりよりは強いはず
ブルー将軍に勝てるかどうか、と言ったところか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:40:36 ID:Ax8Hhv+y0
ブルーの中の人ってピッコロ役の人でもあるんだよな…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:45:54 ID:dvIdBUU60
>>217
えっ?
ナメック星編でデンデは普通に空を飛んでたけど。

>>220
超能力込みとはいえ亀仙人とほぼ同等の悟空とあれだけの勝負ができるから
さすがにブルー将軍には勝てないと思う。
戦闘力にしたら80はあるんじゃないかな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:52:23 ID:NhYcgDZd0
クリリンがやられかけてたもんな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:49:55 ID:sZDYIan7O
ブルー将軍、女は嫌いだから戦うことになったら躊躇ないなwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:51:06 ID:Ax8Hhv+y0
そのブルーを瞬殺した桃白白が舞空術を使えなかったのは不可解だな
ビーデルさんが習得できてるのに
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:31:23 ID:SDWpyKEh0
柱さえあれば良いから舞空術は特に必要なかったんだろう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:23:43 ID:2jDct+u70
>>222
超能力さえ使えなかったらビーデルさんにも正気はあるんだよなぁ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:24:26 ID:2jDct+u70
×正気
○勝機
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:23:32 ID:9xBbeuk90
ビーデルさんってリムジンには乗らなさそう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:01:12 ID:L7ZoNuV20
>>227
ブルー将軍の素の身体能力がどれほどなのかにもよるけどね。
桃白白相手に自信満々だったから、超能力を封印してもそこそこ強いと思うが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:35:54 ID:5QZYqIKR0
あれは自信満々というより、身の程知らずなだけだと思う
まぁ、悟飯にガチ勝負挑もうとしたビーデルさんにも同じことが言えるが…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:05:20 ID:etEfSypB0
悟飯=セルゲームに出場していた弁当売りの少年だと気付いたのはいつ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:16:39 ID:KkSolLcCO
>>170
向き不向きは結局は作者の力量なんだよ
悟飯をヒーローとして活躍させる展開はいくらでも考えられたハズ
結局のところ、鳥山さん自身が悟飯より遥かに悟空に惚れ込んでて
本能的に悟空中心の視点で描いてしまっていたんだよ
それは悟空復活&武道会開始から明らかに見てとれる
その後少しは意識的に悟飯を中心にしようとしたのもあったけど
無理があったのか、わずかに終わった
主役=悟空は、何より作者の鳥山さん自身にとって不動なものだったんだよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:32:58 ID:JuJqEgfV0
ハイスクール編を描いてるうちに悟飯を主役として描けないと気付いたのかもね。
だから、強引に悟空を復活させたんだろうな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:56:46 ID:g8VrzQ030
BSでやってる次回DBZwktk^^録画しなきゃ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 05:53:11 ID:JuJqEgfV0
そういえば、改の方も来週サタン初登場だね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 06:55:15 ID:+ggW2vpJ0
>>231
彼女が自分と悟飯との戦闘力差に気付いたのはいつなのかな?
スポポ戦前後?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:28:59 ID:o39Af7us0
悟飯の超化を目の当たりにしてからじゃないか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:06:41 ID:JHlfuo4jO
改…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:07:20 ID:ZJDr+yBf0
>>231
ブロリーに挑んだりヒルデガーンに余裕かましたりしたのもかなりの身の程知らずだな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:33:19 ID:vQ7tlz3Y0
改オワタ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:15:08 ID:Y8VDpbDO0
改で皆口ボイスが聴けないとかマジかよ。
視聴率悪くないのに、なんで中途半端なところで打ち切るんだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:32:41 ID:0akDD8Bq0
>>240
ヒルデガーンに関しては傍に悟飯がいたからじゃない?
単独の時と安心感が違う。

それにしても、改が中途半端に終わる(?)とはなぁ…
せめてハイスクール編だけでも…と言いたいところだが、時間が無さ過ぎるか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:24:28 ID:8TSpXpSF0
まぁ、まだ終わると決まったわけじゃないから。
枠移動に期待するしかない。

…その可能性が低いのは百も承知だが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:27:47 ID:ZJDr+yBf0
悟空が死んだまま終わるとか…。
改の最終回はラストシーンをどうするつもりなんだ?
もしかして悟飯達がトランクスを見送って空を見上げてるシーンとか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:09:39 ID:EwRbfvF20
スタッフは原作全部やるって言ってたし、ソフトのリリースのみ続けるんじゃね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:12:13 ID:4n4a999XP
大して売れてないのにそれは無い
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:14:35 ID:EwRbfvF20
またスピードアップすれば大して金もかからんだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:31:45 ID:mvW/LL5E0
>>246
それは枠移動よりありえない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:16:45 ID:egGRQpLO0
ちょっと編集して声あてるだけの省エネ製作だからありえない事もないんでは
こんなんで儲けが出るならうまい話だろう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:46:23 ID:8TSpXpSF0
トリコを貶すわけじゃないが、改を打ち切ってまで
放送するほどのコンテンツじゃないよなぁ。
ブウ編終了後ならまだわかるんだが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:22:09 ID:HQdclYkA0
トリコが早々に打ち切られて、改を再開したりしてw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:56:06 ID:qKn5Ppm60
当初の発表通り、原作に沿った編集をしていたら
ブウ編までやっても充分にお釣りが来ていたはずなのに。
無駄な引き伸ばしを入れ始めた意味がわからん。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:06:10 ID:NXaH9MKz0
視聴率の高いハイスクール編〜武道会ぐらいまではやるべきだろうに
セル編で終了とか中途半端すぎて話にならん
まだフリーザ戦で(一旦)終わってた方がマシだった
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 07:09:54 ID:NXaH9MKz0
しかし、救済措置とか無いかなぁ
このままじゃ何もかもが中途半端だ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 07:32:34 ID:G/r74SMw0
トリコがどの程度の視聴率を叩き出すのか、にかかってるかな。
低視聴率で短期に打ち切られたら改復活の芽はある。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:12:00 ID:TZd00o1z0
たとえ復活してもブウ編だけってのが寂しいな…
こんなことになるならナメック星編で一旦打ち止めにしてトリコをやって、
それが終了してから人造人間編をやった方が良かった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:15:20 ID:TZd00o1z0
↑人造人間編「以降」ね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:23:16 ID:G/r74SMw0
>>240
ブロリーに挑んだというよりは、通り魔的に襲撃されたという方が正しいかと。
身の程知らずじゃなくとも、朝っぱらからあれだけ騒がしいなら誰でも駆けつけると思うよ。
むしろ、あの場にビーデルさんしか駆けつけなかったことの方がおかしいだけ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:42:44 ID:wecMbhzW0
>>250
関連グッズが売れなくなってるのに出すわけないだろ
アホか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:08:08 ID:ftEE6Lvn0
>>259
悟飯が戦ってる最中に不意打ちでブロリーを蹴ったのは身の程知らずだと思う。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:29:02 ID:Us8C88/T0
逆に考えれば、ブウ編に突入しちゃうとあと一年くらいしかやれないわけだ
DB改の寿命はあと一年ってこと
その前に長く続けられるコンテンツを開拓しようって考えなのでは

改を一旦打ち切る形にすれば、トリコがこけた時にブウ編再開で穴埋めするという保険が効く
アニメやってなくてもDBはそれなりの人気を保っているということは証明されたわけだから、
とりあえず手札として残しておこうとしてるのでは?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:54:19 ID:6y72v4w90
>>261
あれは「悟飯くんに何すんのよ!」って思ってたんじゃない?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:33:11 ID:UfMcBH4G0
>>262
あと1年「も」やれると言う方が正確な気がするな。
まぁ、万が一トリコが滑ったらブウ編やると想定しているのかもね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:09:56 ID:X/+ZJX9o0
まあ、そう考えでもしないとやってけないわなw
まさかセル編で切られるとは思ってなかったんだろうからw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:16:24 ID:hsTqupMX0
部外者が紛れ込んでるな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:17:45 ID:RABFUKkk0
痛いとこ突かれたら部外者か
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:29:33 ID:RABFUKkk0
関連商品の売り上げが落ちてる事は無視ですか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:46:08 ID:UfMcBH4G0
>>265
ワンピ並(かそれ以上)のキラーコンテンツが来るならまだ納得できるんだがな。
(それでも、ブウ編まできちっとやり遂げるべきだとは思うが)
後続が改よりも視聴率取れるか微妙な作品だから物議を醸してるわけで。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:49:29 ID:UfMcBH4G0
あと、関連グッズもドラゴンボールに比べると…ってレベルなのも気になる。
そもそも、トリコでどんな関連グッズ出すのかわからんが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:50:35 ID:JkVPl2m70
スタッフは試写会で「ブウ編までやる」って言ったんだろ?
なのにセル編で打ち切り
視聴率が悪いわけではない
なにかしら原因があるんだろ
打ち切らざるを得ない原因が
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:51:50 ID:X/+ZJX9o0
>>269-270
んなこと言ったって所詮部外者の憶測の域を出ない
東映内部の人間じゃないとわからんだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:55:16 ID:UfMcBH4G0
東映というか、フジの方じゃないか?
東映はしょせんアニメ制作会社だから。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:56:02 ID:hsTqupMX0
たしか全100話前後になる予定とも言ってたような気がするんだが
275  :2010/12/16(木) 22:00:38 ID:RABFUKkk0
ブウ編までやるつもりだったけど100話以内に収まりませんでしたので
やっぱりセル編で辞めます、テヘ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:06:14 ID:UfMcBH4G0
>>274
開始当初は全50話なんて説もあったな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:11:52 ID:se5mYfZF0
なら、いつ終了してもおかしくなかったわけだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:29:15 ID:9Qw5wn1L0
フリーザ編で終了って声なら見たんだがなぁ。
セル編で打ち切るなんて予想は未だかつて見たことが無い。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:52:10 ID:ZSMIRDHM0
このスレと改スレ荒らしてるは同一人物か
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:15:45 ID:VoXJVKLO0
>>261
あの時は奇怪なトリックを使うマッチョ野郎ぐらいにしか思ってなかったとか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:30:31 ID:eZSBWD5H0
まさかセル編で終わるとわな
ビーデルヲタへの嫌がらせとしか思えない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:43:25 ID:SB4wsyMl0
B出るさんが好き
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:36:53 ID:VoXJVKLO0
>>281
ベジータファンも忘れないでくださいな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:22:34 ID:byeDw4uE0
打ち切られるのってスポポ戦が都条例に引っかかるからなのかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:10:36 ID:7OHWKnJ10
都条例ならトリコの方がやばいと思うけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:09:31 ID:v8/Xj34F0
ビーデルさんのレイプシーンって下手したら
初期ブルマのエッチなシーンよりもやばそうだからなぁ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:29:25 ID:7OHWKnJ10
>>261
一度襲撃された仕返しのつもりだと思うよ、あれは。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:54:31 ID:Ay5Jlf9O0
潜在能力なら亀仙人を凌駕してそう。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:39:53 ID:4gKYmHgn0
亀仙人はなんで舞空術を習得できなかったんだろうね?
ビーデルさんが数日で習得できるぐらいなんだから容易に習得できそうだけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:46:59 ID:l6VFHh570
>>288
若い頃はもっと強かった…はず。
サイヤ人連中に比べたら誤差の範囲内だろうけど…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:13:01 ID:+OLd8OE50
>>283
やはりこのスレにベジヲタが巣食ってたか
それっぽいレスを何度も見たもんなぁ
ベジヲタってどこのスレにも表れて、キモ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:50:03 ID:l6VFHh570
ベジオタなんて居るのか?ww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:14:46 ID:YbCXeTSN0
最近変なのが紛れ込んでるな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:22:11 ID:DKNwIK0z0
ベジータスレって過疎ってるよね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:23:53 ID:gSj8c6SwO
>>286

天下一武道会のスポポビッチ戦の事か?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:33:16 ID:DKNwIK0z0
他に該当するものはないと思うが…
レイプって広義の意味じゃ痛めつけることも指すし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 05:58:16 ID:1riY/aUM0
>>288
亀仙人ってゲームへの参戦もビーデルさんより遅かったよね。
必ずしも原作で強いからと言ってゲームで優遇されるとは限らない好例だな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 08:26:36 ID:DD9OEdt80
後期では確実にビーデルさんより空気だったからしょうがない
もともとZのゲームなんだから無印キャラは場違いな印象だったし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 08:33:12 ID:84CPJR8b0
無印では秘技扱いだった舞空術もZ以降はバーゲンセール状態…
かめはめ波はバーゲンセールされなかったのに。
一体どこで差がついたのか…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:03:06 ID:KUCtAswF0
寿命の差とか?
亀は万年、鶴は千年って言うし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:51:07 ID:KUCtAswF0
そういえば、明日でいよいよサタンが初登場するね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:06:06 ID:3YhRAND50
皆口さんはサタンの声優変更を受け入れるんだろうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:02:56 ID:BvNyUEB10
>>299
かめはめ波も舞空術程ではないけどバーゲンセール状態だよ。
まぁかめはめ波を使えるキャラのほとんどが亀仙流を習ってるからなんだけどね。
ちなみにかめはめ波を使ったのは悟空、悟飯、悟天、パン(GT)、クリリン、天津飯、
ヤムチャ、亀仙人、悟飯じいちゃん、セル、魔人ブウ、トランクス(劇場版で使ったような?)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:22:27 ID:3YhRAND50
バーゲンセールって言ったって一般人には習得できるような技じゃないからねぇ
舞空術は下手したらシャプナーあたりでも習得可能な技に成り下がった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:50:10 ID:1riY/aUM0
>>303
どどん波みたいに誰にも使ってもらえなくなるよりはマシだと思うよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:08:19 ID:1riY/aUM0
悪魔っ子らしいコスがあったらなぁ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:25:15 ID:aKbpfuEF0
>>305
どどん波ってかめはめ波よりも手軽そうだよな。
ビーデルさんならすぐに習得できそう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:08:48 ID:gk5i6qMF0
一番弟子には裏切られるわ、技もバーゲンセールされるわで鶴仙流涙目w
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:45:46 ID:Vm+/vXcV0
しかも、後期には存在自体が無かったような扱いになってるからなw
ビーデルさんも鶴仙流の存在は知らなさそうだし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 02:51:04 ID:syJRBMI70
正直、トリコよりもブウ編の方が関連グッズ売上や視聴率は保証できると思うんだけどなぁ。
ブウ戦後半の無駄なシーンをカットすれば済むだけだし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:31:52 ID:tKP2m13t0
視聴率ががた落ちしたわけでもなし
ほっとけば近いうち終わるものを途中で打ち切ってまで
わざわざグッズ収入の期待できない作品に入れ替えるってのは
やっぱ最初からここで終わる事決まってたのかもね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 04:05:00 ID:syJRBMI70
いや、それはどうかな。
2年で終了というのは決まっていたのかもしれないが…
どこで終わらせるのか、多少引き伸ばしながら
落としどころを見極めていたんじゃないかと推測する。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 08:10:34 ID:CZ43XLaH0
ブウ編やらない意味が分からないから、一旦休憩して半年か一年後くらいにあると思ってる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 09:53:45 ID:syJRBMI70
自分も1年後に期待することにしてる。
トリコが改と同等以上の視聴率やグッズ売り上げを叩き出すとは考えにくいし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:14:06 ID:VnsSEyCg0
サタンはオーキド博士の人か。
ついに使い回し声優からは脱却したか。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:09:16 ID:ctkgdELA0
ビーデルさんが登場しないDBとか誰得
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:50:04 ID:mvU8gG5d0
>>309
作者曰く、一度死んだけど悪事を働いてるから生き返れないんだとか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:13:50 ID:mvU8gG5d0
12月 サタンVSセル

1月 悟空VSセル

2月 悟飯SSj VS セル

3月 セルジュニアVSZ戦士

4月 悟飯SSJ2(覚醒) VS セル

今後はこんな感じのスケジュールになるのかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:20:36 ID:iZAvQNaF0
>>318
いや3月には終わってないといけないから超2悟飯VSセルが3月になる。
おそらくZ戦士VSセルジュニアに一ヶ月も使わないと思う。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:29:46 ID:ypbmxVB20
サタンの弟子達は要所で登場するからカット不可能なんだよなぁ。
個人的に、あいつらを出すぐらいなら
幼少期のビーデルさんやサタンの奥さんを出して欲しいんだが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:50:59 ID:ObmOUjD40
>>319
そうなると、未来トランクス関連は一律カットかな?
とてもじゃないが、相当切り詰めないと放送できそうにないし。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:18:31 ID:jKiVmrno0
主役じゃない未来トランクスで完結するのもなんか違和感あるしなぁ。
あれは本編から外れた後日談みたいなものだし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:06:16 ID:cryK1f+g0
後日談ならハイスクール編のほうがらしいよね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:30:06 ID:DWWABtr50
トリコが早々に打ち切られれば、ブウ編復活の芽はある。
そこに期待するしかないんじゃない?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:10:46 ID:f9f081j10
ビーデルさんってシンプルながらもそこが逆に個性になってる気がする
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:52:45 ID:esLFOQtT0
ハイスクール編のみをやると(仮定)したらどこで切るのがベストだろう?
ビーデルさんが舞空術を習得して、武道会に入る直前ぐらい?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 07:57:48 ID:XxL6XQgs0
>>326
ハイスクール編ではないが悟空があの世から帰ってきたところがいいと思う。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 09:49:17 ID:KyrLT4h90
>>327
なるほど。それなら主役交代も無いし、
悟空も帰って来るしで大円団的にすっきり終わるね。
(一日しか現世に居られないというのはこの際無視)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 11:45:39 ID:XkCsy6Va0
でもそれだけだとハイスクール編やる意味がほとんど無くなるな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:18:35 ID:htfMW/D90
どうしても続けられないというのはであれば、
ハイスクール編以降をソフトのみのリリースにして欲しいな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:28:07 ID:4Zezv0vF0
勝ち気な性格なのに、悟飯をくん付けで呼ぶのが好きだった
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:37:47 ID:NNm/F0cp0
>>319
あの世一武道会をやるのかどうかにもよるね。
やるのであれば原作通りのスピーディーな展開に期待できる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:11:24 ID:XxL6XQgs0
アニメのスポポビッチ戦でビーデルが「なめんな!」って言った時はちょっと驚いた。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:51:56 ID:NNm/F0cp0
あの甘い声でそんなこと言われると悶える男が多そうだなw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:12:23 ID:Y8+KiRZv0
悟飯ってビーデルさんをわざと怒らせて楽しんでそう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:37:03 ID:6nu2ztzx0
>>333
だが、それもいい!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:50:13 ID:tjQHTvof0
>>333
負けん気なのは良いけど、引き際を逃した感は否めないな。
だからこそ、降参しなかったんだろうけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:55:03 ID:gVIIlS9Z0
ビーデルは髪長い方がかわいいな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:17:07 ID:tjQHTvof0
ショートは好き嫌いがはっきり分かれるね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:58:26 ID:P5+IK4LZ0
>>337
あのまま降参すると力に屈したと見られるんじゃないかと思ったんだろうね。
彼女の性格から考えて、周りからそういう風に見られるのは嫌だったんだろう。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 03:53:01 ID:BeXGw1s/0
悟飯に出会うまではサタンの娘であることを誇っていたが、
ブウ編後は複雑な心境に変わってそう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:38:36 ID:H+7NxY3q0
ブウ編は僅か1〜2日の出来事にしては中身が非常に濃いな。
せめて10日ぐらいにしても良かったんじゃないかと思うんだが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:16:46 ID:pkoVP4cE0
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:41:10 ID:H+7NxY3q0
>>343
描いた人には悪いが、微妙…
もっと良いイラストもあるんじゃないかな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:56:23 ID:c5u7kD7j0
>>342
ハイスクール編を含めれば1ヶ月ぐらいにはなるんじゃない?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:32:01 ID:S5x7rTVN0
ブウ編って後期DBでは一番鳥山テイストなのが好きなんだけどなぁ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:11:25 ID:9x3Ncpyy0
あのピッコロさんがギャグキャラ化しちゃうぐらいだからな。
作者はむしろキャラ崩壊を楽しんで描いてたと思うw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:57:39 ID:zvUqYswI0
ブウ編ってビーデルさん(悟飯)とサタンとベジータのためにあると言っても過言じゃないよね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:26:56 ID:Da5dgZCF0
悟飯はどっちかというとセルゲームだな。
ブウ戦ではそんなに活躍してない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:28:50 ID:Da5dgZCF0
しかし、ブウ戦の悟飯はもうちょっとどうにかならなかったものかね。
一応主役なんだから、ブウを倒すのは悟空に譲るにしても、
ブウを倒すアシストをするとかしても良かったんじゃないか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:33:13 ID:pyuFYOpo0
一応、元気玉の元気を送ってるという点ではアシストしているよ。
サタンの活躍が目立ちすぎて印象薄いけどw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:53:23 ID:IdQir6j90
覚醒前はあれだけ期待させるような描写がされていたのに、
蓋を開ければゴテンクスの方が活躍したという事実…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:36:24 ID:R05d5BIC0
超3の悟空よりも印象薄いのはどうかと思う。
劇場版でもこれといったフォローが無かったし。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 07:45:27 ID:q5rmmtVxO
>>351
元気を送ったのは全員だったから
あれはアシストとは言えないな

自分は最終決戦の場に悟空やベジータとともに
悟飯にいて欲しかった
サタンにその役目を取られてしまったけど

若い世代ではなくオヤジたちが最後を締めくくったDB
ブウ編人気投票の結果を見て
鳥山さんが少年漫画でもオヤジが主役してもいいんだ
と思ってしまった結果だろうな
まぁ元々センベエさんとかスッパマンとかオヤジキャラ好きな人だったし
少年や青年を活躍させるのは不本意だったのかも
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:32:30 ID:R05d5BIC0
悟飯だと地球人の説得が難しいだろうからなぁ。
サタンのようにアドリブを利かせる器用さも無いだろうし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:01:16 ID:q5rmmtVxO
>>355
実はそれについても書こうと思ってたんだが
グレートサイヤマンならサタン同等の人望があったから
サタンの代わりにはなれたと思うんだよね
原作ではグレートサイヤマンの印象はアニメ程ではないんだけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:06:23 ID:Y6N5In6l0
グレサイってサタンシティ内限定じゃないか?
サタンシティ以外で知名度が高いのかは疑問符が生じる。
まだビーデルさんの方が知名度が高いと思う。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:27:03 ID:Md8FNHvT0
>>354
仮に悟飯が最終決戦の場にいたら
それこそ悟飯が純粋ブウを倒して終わってしまうんじゃない?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:04:53 ID:q5rmmtVxO
>>357
そうかもね

まぁ>>354では別に悟飯にサタンのようなことをして欲しいと言ってる訳じゃないんだけどね
悟飯とサタンじゃ実力も性格も役割も全然違うんだし

>>358
主役の悟空に花を持たせるために悟飯が邪魔な存在になっちゃったんだろうね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:48:01 ID:T6XbN0Aq0
悟飯ってセルゲームの時もブウ戦でも致命的な判断ミスを犯してるよね。
問答無用でケリをつければ良いものを。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:12:06 ID:yjAriGCm0
>>354
サタンの代わりといっても、グレートサイヤマンの名前を出せば
少なくともサタンシティの住人のエネルギーは集められるだろうけど、
サタンのように地球人全員から集めるのは無理だと思う。
それなら悟飯本人が直接手を下した方が手っ取り早い。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:02:59 ID:m8qeo8RB0
>>360
あっさり決着つけちゃうと漫画的に面白くなくなるからな。
悟飯は強すぎるのが仇になってる気がする。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:56:45 ID:q5rmmtVxO
>>362
強過ぎるのが仇になってるのって
自分もいろんなとこで感じてた
映画とかゲームとか帰ってきた悟空でも
主役の悟空の印象を薄くしないために犠牲になってるというか

とうとうGTでは弱い設定にされてしまったなぁ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:22:08 ID:m8qeo8RB0
>>363
GTはそもそもアルティメット化してないのがね…
設定上は超化する必要が無いはずなのに。
強引にこじつけるなら、長年修行から遠ざかってたせいで
アルティメット化できなくなったとかそんなところか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:26:50 ID:N1JbKucC0
飯はいいからBSフジの再放送で先日放送された
ビーデルさんフルボッコについてどう思うよ?
ガキの頃はなんとも思わなかったけど
今見るといろいろとやばいな
改が続かなかった原因じゃないかとすら思えてくる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:16:05 ID:q5rmmtVxO
「飯はいいから」って、今まで散々ビーデル以外の話してたのに
なんでイキナリそんなこと言うんだ?w
マジ不思議
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:10:58 ID:m8qeo8RB0
>>365
うーん、スポポ戦は改の打ち切りとは関係ないと思うよ。
たぶん、最初から2年程度で終わらせると想定していたんだと思う。
まぁ、それなら無駄な引き伸ばしするなよって話になるんだけどさ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:34:18 ID:x6Z3m7wr0
>>365
皆口ボイスで「ぐはっ」と悶えてるのには不覚にも萌えた
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:19:10 ID:/DtDk4gO0
皆口さんの嬲られてる声って珍しい気がする
あの人エロゲーとかには出演したことないみたいだし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:59:03 ID:2U9VhDd60
ビーデルさんて一度ショートにしたきりもう髪のばさないの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:21:17 ID:/DtDk4gO0
結婚後はボブヘアだったよ
たぶん、一度伸ばして結婚前に切ったと思われる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:41:02 ID:to5rOcb90
ゴールデンボーイってちょいエロアニメの出演経験ならあるけどね。
>>2に貼ってあるけど。

しかし、ビーデルさんにもちょっとエッチなシーンぐらいあっても良かったよなぁ。
亀仙人のセクハラも間一髪で免れてるし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:43:22 ID:to5rOcb90
>>372>>369へのレスでした。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 04:18:05 ID:hdpqYmhR0
もしビーデル役が皆口さんじゃなかったら
Zの207話は女の子座りとかの狙ったシーンは存在しなかったかも知れない
皆口ボイスは偉大だ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:01:52 ID:0zS+Y8m40
悟天よりもトランクスのようなちょっと生意気な子の方が相性良さそう。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:43:41 ID:efYTH0hm0
復活ブロリーでもビーデルさんのブロリー戦以外でも戦闘シーンがあったら良かったのに
スラッグの時のチチと同じぐらいには活躍して欲しかった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:46:23 ID:EwT+rHJr0
腹減ってつまみ食いしようとしたごてんをぶん殴るのはどうかと思った
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:38:43 ID:2+p/DN5E0
でもあれはゴネる悟天にも問題があったように思う
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:53:11 ID:d/kODs2R0
ビーデルさんって本気で怪物様を討伐しようとしていたのかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:53:30 ID:rRVAOtgB0
退けるぐらいのつもりだったんじゃないの?
「このビーデル様が退治してやるわ!!」ってのは見栄だと思う。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:01:10 ID:BFPYAyen0
ビーデルさんって髪を切ったので損してるよね
女の子らしいショートヘアだったらなぁ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:15:48 ID:0prqIelE0
>>381
たしかに。ちょっと特徴のないショートなんだよなあ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:47:55 ID:vQ25I+Iy0
なんかツンツンしてて男の子みたいなんだよな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:50:04 ID:LlbRJt1P0
GTでのオールバックおさげもあんま可愛くなかったなぁ
結婚時のボブはすごい可愛かったけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:51:51 ID:BFPYAyen0
>>382
いや、むしろ特徴的(ボーイッシュ)過ぎると思う
特徴を出すのは良いんだけど、最初のロングヘアのように
女の子らしい特徴を持たせた方が良かった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:11:03 ID:BFPYAyen0
>>384
GTのはおばさん臭すぎるのがね…
ビアンカとかザーボンみたいな前髪下ろした三つ編みなら可愛かったと思う
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:42:30 ID:RUckODdj0
恥かかされて怒って帰ったのに
かわいいショートヘアにしてくるわけがないでしょ

388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:53:27 ID:BFPYAyen0
髪切ったのって悟飯にアプローチする意図もあったと思うよ
可愛らしいショートヘアと注文付けていたら女の子らしいショートヘアにしていたはず
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:29:40 ID:r45vspGs0
この子って鳥山ヒロインでは一番声優の恩恵を受けてる気がする
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 02:17:58 ID:vPUbXqIg0
アニメでは地味に胸が増量されてる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 02:43:45 ID:OhLnIrZB0
鳥山キャラの格闘少女で胸が特別大きい娘って居ない気がする。
ドラクエも含めて。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 03:12:38 ID:wRGkVaw70
飯ビーのデートって交通費かからないから良いよな。
食費ぐらいしかかかってなさそう。

デート費が削減されてると言われる昨今、参考に…ならないかw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:31:52 ID:wRGkVaw70
ビーデルさんとクリスマス過ごしたいな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:00:28 ID:l87Q0BQtO
悟飯とデートとか行きだしたビーデルは、一般社会に慣れてない悟飯の天然ボケっぷりに振り回されてそうだなw
常に必死にフォローしてそう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:31:40 ID:gsFbm0HG0
悟飯ってチチに「デート=楽しい事」と刷り込まれてそうw
その楽しい事が具体的に何なのか全くわかってなくてビーデルさんに叱られると。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:55:19 ID:7SREw7cr0
サンタのコスを着用するサタン
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:58:29 ID:6Kf7jGVn0
ミニスカサンタ姿のビーデルさんを見てみたい。
トナカイは茶色くペイントしたジェットフライヤーで代用w
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:01:27 ID:lURaaGX70
いまさらだけど、サタンの新声優は大友さんじゃないのな
コルドや牛魔王とは違う人になったということになるか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:09:27 ID:J3fg7ogk0
しかし、そのサタンもセルゲーム限定…
新声優でブウ戦の勇姿を見たいんだけどなぁ。
トリコとかどうでもいいから。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 07:53:40 ID:UPGFuBd30
   。    ゚
o           。o
  。 C<⌒ヽ、゚
o  。 ⊂ニニ⊃  o 。
 。  (! .八~゙リ))  ゚    
  γ⌒ ヾ!゚.ヮ゚人  v  < メリークリスマス!
 /  ∩3\,,/[]つ田    
 |RSK Y)_8__)    。o
 \_ノ.// ,! ;; o
 。o  ん、_!__!,ゝ     。
o     (_)__)   o
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:03:40 ID:OYTfiXMO0
ビーデルさんってサンタの神秘性に惹かれてそう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:25:47 ID:OYTfiXMO0
郷里大輔と石塚運昇のミスター・サタン 聴き比べ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13082151
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:55:04 ID:/P/4WGU20
スポポビッチって首周りの硬さも強化されてたのかな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:19:49 ID:GMqEsERR0
ブウ編はソフトだけでもやってくれないかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 16:26:13 ID:GMqEsERR0
ブウ編のサタンが悟空のこと金髪の兄ちゃんて言ってたけど、
実は自分と同じ年の中年のおっさんなんだよな…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 16:47:41 ID:g4kyC93p0
年上のヤムチャにも「オッサン」呼ばわりされてたからなw
たぶん、サタン本人も老け顔であることを自認していると思う。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:49:17 ID:el8QYe9H0
サタンは悟空達よりも10歳ぐらい年上でも良かったなぁ
やっぱり、悟飯と同い年のビーデルさんがいるから悟空達と同年代になったのかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:06:15 ID:lfen9Wld0
最終話ではクリリンも相当老けてた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:19:22 ID:kS+Rg3zD0
サタンってピッコロの正体知ったらビーデルさんを悟飯から遠ざけようとするだろうな
そして、誤解を解くのに時間を費やす悟飯&ピッコロ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:42:18 ID:CW96sbYi0
サイヤ人連中って力仕事とかいくらでもできそうなのにやらないよな。
そういう意味ではヤムチャは自分の力を上手く使いこなしてる部類に入るな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:31:42 ID:p733krlG0
下手なプロ野球選手でも敵わないからなw
武道家引退しても野球で稼いでるんだろうなぁ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:40:18 ID:UndcmJVj0
悟飯ってサイヤ人の中でも異端中の異端な存在なんだろうな
戦闘民族だから、本来は学術なんて究める必要なんて無いし
(だからこそフリーザに滅ぼされたんだろうが)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:01:32 ID:ta0P8Idv0
典型的サイヤ人なら学校なんて通わせる必要が無いw
ビーデルさんに出会えることも無かっただろう
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:34:43 ID:ta0P8Idv0
ttp://ja.curecos.com/search/?q=%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB

しかし、リアルにビーデルさん並の可愛さの娘はいないものか…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:07:35 ID:oQpC99wN0
そういえば、この前皆口さんがブログで悟空のコスプレ写真公開していたな。
どうせなら自分の持ちキャラ(ビーデルさん)のコスプレやって欲しかったな。
悟空じゃありきたりすぎるし。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:29:02 ID:nFQkkbU80
今日の改、丸々1話サタンに使ってたなw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:01:27 ID:ScQPNDS30
ハイスクール編でもビーデルさんに
丸々1話使ったエピソードがあっても良かったな
悟飯視点じゃなくてビーデルさん視点の話とか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:10:18 ID:XSSfQbNO0
ビーデルさんって瓦何枚割れるんだろう?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:19:47 ID:slVXWuLCO
サタンの倍
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:22:29 ID:u3b0vHDv0
脚蹴りなら軽く30枚程度は割れそうだな。
(スポポビッチの首を一撃でへし折っていたあたり)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:01:09 ID:XSSfQbNO0
そもそも、15枚って少なすぎるw
サタンクラスの格闘家なら軽く倍は行きそうなんだが
特殊な材質でできた瓦とかなのかねぇ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:01:58 ID:XSSfQbNO0
15枚じゃなくて14枚だった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:45:55 ID:12/s3ld70
実際リアルだとどのくらいまでいけるのかと検索したら35枚というのがあったんだが
http://www.youtube.com/watch?v=JwGDO2wknLE

ここまでいくともう下の方は瓦自体の重さで割れてる感じだなw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:00:55 ID:XSSfQbNO0
>>423
凄いっちゃ凄いけど、実質半分ぐらいしか割れてない印象だね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:34:30 ID:8kFgob0x0
>>423
この人とサタンならサタンの方が凄い印象だな
瓦を砕いていたし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:55:27 ID:LuceNw520
>>423
なんか嘘くせーw
ふつうに角材でもパンチでへし折ってくれた方がすごいんじゃねえかな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:19:32 ID:8kFgob0x0
角材をへし折るとか手が壊れるぞw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:04:43 ID:cuqzgR+j0
アニメのサタンは明らかに原作より強いと思う。
バスを引っ張ったりしてたし。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:39:24 ID:D/q0y8nJ0
今日のBSフジの回だけどビーデルの谷間がやばかった
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:57:29 ID:SktL7xWi0
昔のスポポビッチ戦のサタンは何気にかっこいい気がする。
今戦ったら逆にフルボッコにされるけどw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:41:36 ID:cuqzgR+j0
>>429
何の回だっけ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:24:06 ID:ta0P8Idv0
>>430
でもあれはサタンのイメージだからなぁw
実際はあんなにカッコよくなかった可能性もあるw
※イメージです。実際の戦闘シーンとは異なる可能性があります。
とか表記してくれたら面白かったのにw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:05:19 ID:ytRNT42Q0
セルゲームの人形劇なんかは実際よりも酷かったなw
サタンが公開させたがってなかったし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:42:15 ID:Qp3Yns4d0
悟空の声がベジータだったな、あれw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:55:35 ID:p1Rc5CRb0
正直、郷里サタンより石塚サタンの方がギャグキャラっぽさが増してて好きだな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:09:28 ID:p1Rc5CRb0
しかし、ここまで放送しといて最後までやらないとか
改は中途半端な黒歴史作品扱いになりそうだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:20:20 ID:9dbcUkJwO
別にいらないし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:43:28 ID:Ln7HAUvy0
まぁ、ビーデルさんが登場しないなら確かに要らないわな
Zで充分だ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:02:57 ID:jRGGPvg40
>>436
フリーザ編で一旦切っといて、間にトリコなりを挟んでから
人造人間編以降をやった方が良かったな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:27:05 ID:A6GUPv6p0
トリコが短期で打ち切りになればあるいは…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:13:59 ID:g0CJG41A0
スポポ戦で興奮する奴は間違いなく変態
442hamakada:2010/12/27(月) 18:41:13 ID:Up5ye0C+0
武術の神と言われる亀仙人より強い天津飯でも歯が立たないドラムを瞬殺した悟空が8年修行して、
同じ位の強さのピッコロさんと二人がかりでやっと倒したラディッツと匹敵する戦闘力を持つ栽培マンを
あっさり倒した天津飯・ピッコロ等が束になっても敵わないナッパを悠々倒した悟空の2倍以上強いベジータが
かなりパワーアップしても全く相手にならない強さのリクームを一撃で倒した悟空が更にパワーアップしても、
それを半分の力で殺せるフリーザをあっという間にバラバラにして消した未来のトランクスでさえ仲間と束になっても
敵わない人造人間17・18号に匹敵する強さを持った神コロ様でも敵わない程に
生体エネルギーを吸って強くなったセルと互角の16号を大きく越える17号吸収態セルを子供扱い出来る
精神と時の部屋パワーアップ後のベジータと随分差がある悟空でも勝てない完全体セルを
一方的に痛めつけることが出来るブチ切れ悟飯をも越えたベジータが命を賭けても倒せなかった魔人ブウが
更に凶悪になったブウと互角以上の戦いをしたゴテンクスよりも強くなった悟飯でも全く歯が立たない
ゴテンクス&ピッコロ吸収ブウが更に悟飯を吸収して強化しても全く歯が立たないベジット。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:51:49 ID:+8zD2GmV0
>>442
ビーデルさんはこの中だとどのあたりに入るんだろうね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:40:16 ID:tApjQ+PNO
普通に亀仙人より弱いんじゃね
舞空術は覚えたけど気とか使えないし
ジジイはあんなんでも月破壊レベルだし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:51:49 ID:yVfrnxc30
>>443
一番最初。
亀仙人より遥かに弱い。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:48:01 ID:+8zD2GmV0
>>444
月破壊はギャグとして捉えるべきだと思う。
ランチさんやブルマが銃をぶっ放して死人が出ないのと一緒。

>>445
「遥かに」ってほどでもなくないか?
修行次第では亀仙人を軽く凌駕しそうだし。
447スポポビッチ:2010/12/27(月) 23:27:04 ID:JHaZdEiq0
ひひひ、あんな小娘には無理だな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:48:53 ID:+8zD2GmV0
バビディに洗脳される前はサタンより弱かったくせに…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:16:24 ID:Czuv9BWz0
>>446
そういえば、後期はそういうギャグ描写減ったよね
アニメで言うとZに入ったあたりから
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:05:02 ID:25ELSQYd0
ビーデルさんのおっぱいって小ぶりながらも形が良さそう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:04:30 ID:89Z0760LO
ビーデルさんはロングの頃が一番可愛かったな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:12:47 ID:25ELSQYd0
あの二つ括りにしているのが良かったのに
せめて長さは変えずに、髪型を変えるとかで良かった
ポニテにするとか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:18:12 ID:89Z0760LO
思い切りの良さを表すにはあれしか無かったってところなのかも
単に髪型変えるだけじゃ中途半端な印象しか残らないし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:03:31 ID:kwnfKV4H0
>>446
確かに修行次第では超えられるかもしれんが
現時点では最低でも2倍以上戦闘力が離れているんだから
遥かに弱いと言ってもおかしくはないよ。
2倍差もあれば不意打ちで攻撃を受けても「今何かしたか?」のレベル。
当時のベジータと第2形態フリーザや界王拳10倍悟空と50%フリーザを比べて
前者の方が後者より遥かに弱いと言ってるのと同じ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:03:49 ID:25ELSQYd0
>>454
比率で考えればそうなるが、単純な数値で考えると…
10mと20mの差と10kmと20kmの差を比べるようなものだし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:34:50 ID:ke92QUH6O
あんなに髪を短く切るのは、ある意味女の意地みたいなもんだろうな
スポポ戦で降参しなかったのと同じ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:16:14 ID:89Z0760LO
負けず嫌いなのが災いしたか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:44:00 ID:ke92QUH6O
仮に悟飯と対戦して、場外に吹っ飛ばされたとしても素直に負けを認めるのかな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:30:26 ID:89Z0760LO
愛しの悟飯が相手なら不可思議な現象に見舞われても素直に受け入れると思う
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:50:03 ID:25ELSQYd0
往生際が悪いのは彼女が最も嫌うことだと思う
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:52:14 ID:p4KdjRJp0
>>446
戦闘力スレだと月破壊を考慮するアホが居るよね。
あんなの考慮したら設定が破綻するだけなのに。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:40:33 ID:hLT96deT0
>>461
破綻するのは設定じゃなくてお前の脳内イメージだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:03:18 ID:p4KdjRJp0
ん?じゃあ亀仙人と同等のチチが惑星破壊できるレベルとでも?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:43:54 ID:89Z0760LO
ゲームのビーデルさんなら惑星破壊できてもおかしくない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:52:58 ID:fH+tsbpYO
>>456
あそこで下手に引っ込みつけちゃったら格好がつかないしね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:37:02 ID:rU666lEG0
最後の最後にあんな形でサタンが活躍するとは思わなかった。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:00:54 ID:9ke8CxkvO
サタンの奥さんとか出せばいいのに
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:00:38 ID:rU666lEG0
奥さんはサタンよりも強かったんだろうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:07:05 ID:I1NMXeDhO
嫁さんが旦那をリードするのはこの漫画の掟だし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:36:23 ID:9ke8CxkvO
悟飯がスポポビッチと対戦していたら再起不能になるまでボコボコにしていただろうな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:57:49 ID:rU666lEG0
武道会のモブ出場者って人格に問題がある連中が多そう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:20:34 ID:I1NMXeDhO
ナムとかは善人だと思うけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:29:05 ID:rU666lEG0
ナムって言えば、サタンの元気玉のエネルギー集めの呼びかけに協力していたな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:28:38 ID:KaM9+duT0
あの呼びかけでビーデルさんのサタン株は大幅に上昇してそうだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:54:41 ID:9ke8CxkvO
BEEDELさん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:00:23 ID:gT9pi9PX0
デート回で悟飯に迫ったり、エンジェラの言葉に耳を傾けて
「うん、うん」って言ってるのが可愛かった。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:34:36 ID:FMM+46eBO
アニメだと声優を活かしたセリフとかシーンが多いよね
DBって本当に声優のチョイスに関しては神がかってるアニメだな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:42:21 ID:gT9pi9PX0
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:45:19 ID:/HmzgemwO
舞空術回なんかは皆口さんのために作られたようなもんだね
声優が皆口さんじゃなかったら原作みたいに淡白なエピソードにしかならなかったはず
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:32:22 ID:FMM+46eBO
まさに皆口無双
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:15:11 ID:/HmzgemwO
何となくだけど、ビーデルさんは長距離走の方が得意なイメージがある
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:43:53 ID:gT9pi9PX0
>>479
ちょっとぐらいはエッチなシーンがあっても良かったな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:49:50 ID:NJ5QJw2X0
>>478
ここ見てると、ビーデルさんって何だかんだで議論の的になるキャラなんだな。
チチや亀仙人が使えない舞空術を使えることに起因しているのかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:50:52 ID:V+rrD+eeO
彼女が舞空術を習得したことで、一般人にも習得できる可能性が広がったからなぁ。
そういう意味では彼女の登場した意義は大きい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:13:39 ID:HubxUXBkO
逆に言えば、舞空術の希少性が薄れた、とも取れるけどね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:35:37 ID:uH6nIlOs0
あのまま連載が続いていたら、かめはめ波とか界王拳とか元気玉が
バーゲンセールされていた気がする…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:56:28 ID:HubxUXBkO
少なくとも、どどん波は安売りされていたに違いない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 07:51:31 ID:uH6nIlOs0
超かめはめ波>>>>>超どどん波
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:35:08 ID:h29oArq9O
超どどん波ってサイボーグ桃白白が使ってた技だっけ?
天津飯ごときに止められるんじゃな…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:51:50 ID:HubxUXBkO
桃白白と亀仙人は前者の方が強いかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:50:24 ID:zztJKlc10
今年もあと1日。来年の楽しみの一つが改のビーデルさん登場だったんだが…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:57:16 ID:zztJKlc10
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:22:06 ID:h29oArq9O
トリコは最低でも1年は続くんだろうなぁ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:15:19 ID:zztJKlc10
ビーデルさんのトリコになる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:35:20 ID:VeyUi8JFO
ビーデルさんと悟飯はどんな年越しをしているのかな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:55:11 ID:h29oArq9O
二人でイチャイチャ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:00:22 ID:fVQSznDtO
ビーデルさん、あけおめ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:33:26 ID:LYdV+gBu0
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/l |    \ヽ  \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i| j|      } i   l^Yi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|  あけおめしていいかな!?
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:il/⌒      ||  l  寸:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i| | {      ||   xくリ从イi:i:i:i:i:iリ
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{   zミ    |l   |:{__i キ l:i:i:i:i:i/、
i:i:i:i:i:i:i从i:i:if乂〃〃ヽ  l     |::刈 キ !i:i:W  .
i:i:i:i:i:i:i:i:i代"´キ {公-ヘ      [_ン ┘|'=彳 |
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|  キ \ゞ゙ヘ  ..:::::..└:'´   | 、 |ll  |
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|- 、キ-一`"´     丶     ハ. |リ  ,
ー-x」」」」」人\\     ┌ マ   .;≠彡:i:く ∧
\ ゝー ^〈ゝ.\      ゝ_,ノ   イi:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ ‘,
  \人    リハx.> _     ‐ /{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}  .
     ヘこ彡'i:i:i:i:ヘ`ー-`ニ=‐=彡 人i:i:i:i:i:i:i:i:i:ia
\  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i≧ミ" ̄ ̄´ /  Vi:i:i:i:i:i:i(   /
  ‐{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ    /   {:i:i:i:i:i:i:i:i≧イ
499 【大凶】 【1035円】 :2011/01/01(土) 00:40:57 ID:fVQSznDtO
ビーデルさんと悟飯の今年の運勢を占ってみる
500 【だん吉】 【1221円】 :2011/01/01(土) 15:18:55 ID:LYdV+gBu0
>>499
まるで改の打ち切りを暗示しているみたいだな…
501 【大凶】 【992円】 :2011/01/01(土) 15:22:53 ID:LYdV+gBu0
↑だん吉吹いたwww
502 【豚】 【1112円】 :2011/01/01(土) 16:06:15 ID:JIinEWRC0
ブロリーってよくよく考えたら悟空やチチと同い年なんだよな。
503 【大吉】 【1603円】 :2011/01/01(土) 17:44:05 ID:JIinEWRC0
GTビーデルさんの髪型、初めて見たけど、どうしてこうなったんだ…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:42:40 ID:4LxrrBJ3O
娘があんな性格になったから
505 【大吉】 【1293円】 :2011/01/01(土) 22:51:54 ID:fVQSznDtO
どうかブウ編から再開しますように
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:54:48 ID:fVQSznDtO
よしっ、大吉だ!!
507 【大吉】 【1702円】 :2011/01/01(土) 23:06:50 ID:JIinEWRC0
>>505
GJ

実際に再開になれば良いんだけどね…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:34:57 ID:Vk5dU8/I0
連載中スレにてビーデルさん初登場回を語ってるな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:40:38 ID:4LxrrBJ3O
ゲームのビーデルさん、使い方次第ではなかなかデキる子だよね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:46:52 ID:Vk5dU8/I0
上級者向けのキャラだと思う
サタンほどではないが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:12:58 ID:y+4TlgC20
ttp://www.geocities.jp/tukkan_pn/page182.html

グレサイってこんな配色案もあったんだな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 08:34:35 ID:oXuA3FVC0
グレサイ2号のアンダースーツ姿を見てみたいw
悟飯がピチピチだったことを考えると、2号のアンダースーツも…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 08:47:29 ID:sLOpEzt90
駅伝でチアガール見て思ったけど、ビーデルさんのチアガール姿とか見てみたいな
彼女って太ももがいい具合にムッチリしてるから色っぽくなるはず
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:05:13 ID:ztS1QnXX0
ビーデルさんって足速そう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:14:49 ID:ztS1QnXX0
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:34:12 ID:QHq8HMn30
イレーザやシャプナーとの絡みをもっと見たかったなぁ。
あいつらただの脇役で終わらせるにはもったいなかった気がする。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:54:52 ID:e7fqPITUO
>>512
下手したら都条例に引っ掛かりかねないなw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:06:43 ID:QHq8HMn30
龍拳見てて思ったけど、ビーデルさんが
警察の呼びかけに対応している時に隣の男子が涎たらしてるなw
彼女の可愛さに思わず垂らしたのか?w
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:21:18 ID:frRBUifmO
ショートは皆口ボイスで何とか保ってたようなもんだな。
皆口ボイスじゃなかったら萌えることはまず無かっただろうな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:12:13 ID:dLBiZKQ00
太めの脚にスパッツの組み合わせが良いね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:36:18 ID:b2lSpiBs0
大き目のTシャツもgood
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:41:23 ID:JizlO6q70
ヤムーってスポポよりも強かったんだろうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:07:53 ID:owd5UGUX0
スポポビッチって南欧系の名前だよね
サッカーの監督に似たような名前の人がいたし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:54:43 ID:owd5UGUX0
ビーデルマンなんて水泳選手も居たな…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:23:13 ID:o8Cr0xgc0
B∂V
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:45:58 ID:xRb6Hty00
龍拳のビーデルさん、地味に銃を軽く避けられるレベルにまで達してるのな。
超地球人の域まであともう一息って印象を受ける。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:49:58 ID:t7KbEBOS0
あの世界では銃とか兵器なんて脅威でも何でも無いんだろうなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:56:03 ID:JJhUBNTJ0
地球破壊できる奴らが何人も居るからなぁ
フリーザやセルのような非地球人だってその気になれば軽く破壊できただろうし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:03:16 ID:JJhUBNTJ0
(日)09:00-09:30「ドラゴンボール改」3月27日終了予定 01/04 upd.
「トリコ」4月3日開始予定 01/04 upd.
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:40:16 ID:UtlxFbED0
兎年なだけに、ビーデルさんのバニーガールコスを見てみたい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:24:20 ID:d3UOelQi0
>>522
ヤムーの方が少し強いと思う
と言ってもほんの少しぐらいで
仮にスポポビッチの戦闘力が150ならヤムーは160ぐらい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:40:37 ID:UtlxFbED0
ヤムーも力で押さえつけるぐらいの芸当を見せれば良かったのに
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:48:25 ID:a33P/An70
10程度の差でも一般人の倍もの差があるからな…
地味にかなりの差がある
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:32:31 ID:FWWoeMW70
10って言ってもサイヤ人基準だからね。
地球人基準に直すととんでもない数値になるんじゃない?
(もちろん、サイヤ人は天文学的数値にw)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 05:46:03 ID:gIJj8Y510
そういえば、戦闘力ってフリーザ一味が倒されてからは登場しなくなったよね。
一般に使われている数値なのではなく、極一部にしか採用されてない基準なのかも。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:46:59 ID:YsHLWHsE0
ヒルデガーンの目前でポーズを取るバカップルw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:40:34 ID:C5LDvXFD0
 /||\
 \0/
   |_|
  / \
  \ /
  ´ ´
悟飯のポーズ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:07:23 ID:p86lxweR0
>>526
サタンにも無理そうな芸当を軽くやってのけてるよな…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:47:21 ID:1SxgKoUV0
サイヤ人じゃないのにサイヤマンを名乗ってるのは如何なものか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:48:44 ID:M87SLkU30
悟飯と一体化させたかったんだよ、きっと
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:48:10 ID:kkQ1Oic50
ビーデルさんって悟飯にお姫様抱っこされることに憧れてそう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:13:01 ID:HY1H3V/H0
ある意味、ビーデルさんって舞空術の価値を暴落させた張本人とも言えるよね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:19:09 ID:dic4TGJQ0
シャプナーとかが覚えなかっただけ良しとしよう
一応、ビーデルさんは一般人最強クラスという描写が存在するし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:06:54 ID:dic4TGJQ0
チチも正義の味方のバイトとかすれば良かったのに
つくづく勿体無いことしてるな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:41:12 ID:mPcGO5uq0
>>543
どこまでを一般人としてるのかによるけど
ジュエールやプンターとかはいいとしてナムや牛魔王も一般人扱い?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:59:14 ID:dic4TGJQ0
>>545
その辺も一般人の範疇に入るんじゃない?
最低でも亀仙人レベルじゃないと超人と呼べないかと。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:30:39 ID:nM40gugW0
今にして思うと、ここまで連載を引き伸ばすなら戦闘力は要らなかったな。
初登場した当時はわかりやすい指標として必要だったんだろうが。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:08:44 ID:mPcGO5uq0
>>546
でもそうなると一般人の中でもビーデル以上はたくさんいるから
ビーデルが一般人最強クラスじゃなくなるよ?
まぁ上位には入るだろうけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:33:01 ID:nM40gugW0
牛魔王とかナムはそんなに強いかなぁ?
ナムは跳躍力は凄まじいけど、他に特筆すべき点がないし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:00:53 ID:YRaxwbqo0
でもビーデルさんは空は飛べるけどエネルギー波は打てないし
気の使い方にも得手不得手があるんじゃない?
特にビーデルさんは負けん気が強くてどうしても空飛びたいって思ってたし
若いから飲み込み早そうだし悟飯から直接指導つけてもらったってのもあるし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:01:16 ID:nM40gugW0
気弾が撃てないのは単純に悟飯が教えてないからじゃないか?
教えればすぐにでも撃てるようになるはず。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:42:03 ID:Jl8AQJcj0
舞空術はどうやって気と結び付いてるのかわからん
重力との反発力か何か?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:11:35 ID:6wWtMGKo0
現実にあり得るかどうか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:11:59 ID:Ewo3RIEp0
>>549
牛魔王は微妙だがナムは普通にビーデルより強い。
亀仙人とほぼ互角の悟空とあの戦いができるんだから間違いない。
ちなみに亀仙人以下を一般人扱いとするならその中でビーデル以上なのは
チチ、ナム、悟飯じいちゃん(生前)、ブルー将軍、バイオマン、
スラッグの部下の兵士、ミイラくん、アックマン。(牛魔王とギランは微妙)
他にもいるかもしれんが意外とビーデルより強い一般人はたくさんいる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:41:47 ID:flipMGt/0
初期キャラは明らかにギャグ補正が入ってるから
ギャグ補正なしの後期キャラとは単純比較は出来ないと思う
ナムとか、後期に登場していればサタン以下の雑魚で終わっていただろうし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:00:40 ID:Ewo3RIEp0
>>555
初期キャラの中でも強い奴は言う程ギャグ補正とか入ってないと思うけど。
悟空達を除けば昔の天下一武道会より今の天下一武道会の方が明らかにレベルは落ちてるんだから
例えばナムが補正なしであの強さでも別におかしくはない。
むしろあれで補正扱いならそれこそ初期悟空より弱いビーデルが舞空術を覚えただけで
後は日頃と変わらんトレーニングして数倍パワーアップしてることの方がよっぽど補正入ってる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:19:24 ID:flipMGt/0
>>556
ギャグ補正というのは語弊があったな
初期補正とでも言うべきか

まぁ、この漫画は初期と後期だと実質別漫画なんだから
当たり前と言えば当たり前なんだが(アニメは無印、Zで区切られているし)
無理やり一緒くたにしようとするからおかしくなるんだよな
本来は初期と後期で別に分けて考えるべきだと思うよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:48:47 ID:ROFXLZk+0
18号のようなただのヤンキーがちょっと改造を施されただけで
宇宙の帝王よりも強くなっちゃったってのもある種のギャグの気がする。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:25:50 ID:+0P5NiZU0
しかも、その18号もベジータ戦ぐらいしか見せ場がないという始末。
強さに見合った活躍がないよね。
扱いだけ見ればチチ以下だと思う。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:47:29 ID:GpE5eWe10
漫画
互角…ベジータ、トランクス
空気…ピッコロ
蹂躙…クリリン、ヤムチャ、天津飯、悟空

アニメ
互角…ピッコロ
空気…トランクス、ヤムチャ、天津飯
蹂躙…クリリン、ベジータ、悟空

これぐらい待遇に差があるな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:04:16 ID:GpE5eWe10
後期ピッコロがあんなギャグキャラになったのは元神様の影響なんだろうなw
あのピッコロとならサタンと仲良くなれそうだw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:41:40 ID:QlwDbdd+0
チチはビーデルさんが悟飯にどんなエッチなことをすると思っていたんだろうか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 07:55:15 ID:wSefJ11j0
>>560

空気はそのまま空気キャラって意味でいいよね?
互角と蹂躙の意味がよく分からない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 08:13:15 ID:QlwDbdd+0
悟飯との待遇差か何かなのかな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 08:40:06 ID:mJ1K60u00
互角……セルジュニアとそこそこ良い勝負をした
蹂躙……セルジュニアに一方的にボコられるだけ
という意味だと思ったが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:50:53 ID:wSefJ11j0
>>565
俺も最初はそう思ったけど原作だろうとアニメだろうと
セルジュニア≒超1ベジータ、超1トランクスは変わらないし
ヤムチャや天津飯はむしろアニメの方が目立ってたぐらいだから
原作は蹂躙でアニメで空気というのもおかしい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:30:08 ID:QlwDbdd+0
ヤムチャはアニメだとアホなぐらい厚遇されてたな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:51:46 ID:LgqYyz+w0
ビーデルさんも結構優遇されてるけどね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:46:47 ID:LgqYyz+w0
ビーデルさんが初めて髪切った時は悟飯に怒りを覚えた人も多いはずw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:57:14 ID:N+0wQKo+0
余計なこと言うからなぁ〜
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:52:32 ID:Wuve1IJZ0
せめて「女の子らしいショートに」って注文つければ文句無かったw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:12:08 ID:Wuve1IJZ0
ビーデルさん可愛い
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:17:11 ID:CyLUyr2r0
サイヤ人って女性心理を掴むのは四苦八苦してそうなイメージ。
きっとベジータも苦労していたに違いない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:08:41 ID:CyLUyr2r0
もうすぐで郷里さんが亡くなってから1年か…早いな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:40:03 ID:9PCIKVtU0
あー、そういえばもう一年になるのかぁ。
皆口さんの心の傷は癒えたのかな?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:41:23 ID:rO/sByuB0
髪が長いまま武道会に出場していたらどうなっていたんだろう?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:57:45 ID:vvBaEP4Z0
髪が長かった方がかえって戦いにくくて素直に降参していたかもしれない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:59:26 ID:309hk0Nz0
でもあの世界じゃ髪の長さで戦いやすい、戦いにくいとか関係あるのかなぁ?
ビーデルの髪の長さで戦いにくいならラディッツや超3悟空はもっと戦いにくいってことになるし。
まぁ一般人にとっては戦いにくいだけで超人には関係ないんだろうけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:38:28 ID:vvBaEP4Z0
サイヤ人はむしろ髪の長さを利用して戦いそう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:29:41 ID:8/IMiPWT0
超化して針みたいに尖らせれば武器になりそうだね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:10:24 ID:8/IMiPWT0
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:34:27 ID:ZP3oTqTD0
ビーデルさんのおかげで小3からスパッツ好きになった
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:50:38 ID:gOUuiNTq0
ちょっと太めの脚にスパッツって組み合わせが良いね
色っぽさが増すし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:33:14 ID:fIwkUJwu0
タイトのミニスカートとも相性が良い。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:16:54 ID:qc5jk29C0
こういうツンデレ娘はモロにドツボだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:53:35 ID:ZP3oTqTD0
危険なふたりの格好は最高だった
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:57:02 ID:tKnOjZAe0
あの民族衣装でゲームに参戦して欲しいなぁ。
ロングヘアバージョンも追加で。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:18:58 ID:GRdXCiGq0
>>586
あの映画、なぜかビーデルさんだけ優遇されてるんだよな
悟天やトランクスにも民族衣装が用意されてもおかしくなかったのに
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:24:28 ID:GRdXCiGq0
あと、龍拳でもグレサイ2号と私服が専用衣装だった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:49:09 ID:tKnOjZAe0
まぁ、声優からして優遇されてるからね。
皆口ボイスの威力は絶大だな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:22:31 ID:ZP3oTqTD0
>>583
あのムッチリがたまらんのよな


ガキのころはみんな「悟空かっけー」だの「ベジータすげー」だったけど
俺と一人の友達だけ「ビーデルさんかわいいな」だったw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:52:43 ID:tKnOjZAe0
>>591
そうそう、胸の小ささを脚のムッチリ感で補っている印象。

ていうか、小さい頃から「可愛い」と認識していたのかw
俺なんか当時はむしろちょっとウザいとしか思ってなかったな。
彼女の魅力に気づいたのはそれから10年以上経ってからのことだった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:13:04 ID:HY2fSrEC0
当時はツンデレって概念自体無かったからね。
ツンデレが流行りだしてから再評価されたキャラなのかも。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:14:57 ID:klkpsHT90
ブルマのおまんこぬるぬるしたい
チチさんのおまんこぬるぬるしたい
18号のおまんこぬるぬるしたい
ビーデルさんのおまんこをぬるぬるしたい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:49:10 ID:HY2fSrEC0
いきなり何なんだw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:02:21 ID:HY2fSrEC0
ブウ編読み直して思ったけど、地味に武道会前までの描写なら
地球人最強に昇格してもおかしくないんだよな。
秘技とされていた舞空術をわずか数日でマスターしているし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:12:22 ID:P8bp4u690
実は鶴仙流の技は亀仙流に比べて初心者向きなのかも知れない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:32:14 ID:r+Ljvd3W0
どどん波の方がかめはめ波より習得が容易そうだしなぁ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:35:21 ID:r+Ljvd3W0
>>596
http://www.youtube.com/watch?v=h1YRewmUt5s

あのまま修行を続けていたらこの動画みたいな強さになっていたんだろうなw
この動画を参考にするなら、少なくとも餃子よりは強いことになるはず
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:25:52 ID:tM3hjlrR0
>>596
クリリンやヤムチャだって数日でマスターしたかもしれないから
それだけで判断はできないよ。

>>599
それは強すぎw
どう頑張ってもギニュー特戦隊やクウラ機甲戦隊を倒せる程にはならないな。
(まぁゲームだから関係ないけど)
せいぜい亀仙人を超えるかどうかだと思う。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:57:02 ID:5Su2+LWN0
ビーデルさんはバスト88cmらしい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:56:09 ID:r+Ljvd3W0
>>600
18号という前例があるからなぁ。
結局は作者のさじ加減次第でどうにでもなると思うよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:07:41 ID:oYsfIpG10
>>601
そんなにあるのかな?w
まぁ、アニメの方ならそれぐらいあってもおかしくはないが…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:43:47 ID:UGyZqi+J0
>>602
クリリンとかヤムチャが強くなれたのは初期から登場しているからってのが大きいと思う。
もし後期に登場していればそこいらの雑魚と変わらない強さだった可能性が高い。
逆に、サタンが初期から登場していれば文字通りの最強チャンピオンになっていただろうね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:04:25 ID:5Su2+LWN0
>>603
アニメ版はなかなかデカいよな。
個人的には原作のほうが絵としては良いんだけど
やっぱりアニメには皆口ボイスという武器があるからなぁ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:27:22 ID:UGyZqi+J0
アニメは増永氏の作画が至高だな。次点で山室氏。
この二人が描くビーデルさんの可愛さはガチ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:32:14 ID:TRQ6PmGt0
皆口さんをチョイスしたスタッフは神
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:21:29 ID:2GycevwL0
>>605
というより、原作が小さすぎるw
アニメぐらいのサイズが適正だと思う。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:59:15 ID:wjuQarzG0
>>597
でも亀仙流寄りの人たちは舞空術以外は特に使ってなかった。
まぁ、単にあえて使う必要が無いだけなのかも知れないが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:01:26 ID:wjuQarzG0
>>604
サタンは弱いなりに立ち回りが絶妙だから評価されてるキャラなのであって、
クリリン並に強かったら逆にキャラの魅力が無くなる気がするな。
要するに、強さ以外の要素で実力を見せ付けた、とでも言うべきか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:07:50 ID:eVUfM/OA0
ビーデルさんはバストの代わりにヒップがやや大きそうだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:14:19 ID:hVDLcnGE0
個人的に、復活ブロリーはロングで登場させても良かったと思う
復活のフュージョンと龍拳はショートで良いけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:35:45 ID:tKZn6b2V0
グレサイ2号よりナタデ村の民族衣装の方が可愛い
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:46:24 ID:jKFUARws0
危険なふたりって飯ビーのこと?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:52:08 ID:rMtiZvmh0
ピッコロさんはビーデルさんの事をどう思ってるんだろう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:15:44 ID:jKFUARws0
「こ、恋人というものがよくわからん…」
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:20:02 ID:cMnONkss0
>>613
あの衣装姿、あの映画のみの登場なのがもったいなかったな。
せめてゲームであのコスが欲しいところ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:21:49 ID:cMnONkss0
>>614
まぁ、あの映画の登場人物ではある意味一番危険かもw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:47:39 ID:JPe25cXR0
思えば、あの映画の最後の追いかけっこって
後のバカップル化フラグなんだよな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:44:28 ID:jee3UxlR0
ビーデルさんって髪切ってから性格が穏やかになった気がする。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:13:20 ID:rMtiZvmh0
悟飯達を深く知ったからだろうな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:21:07 ID:jee3UxlR0
敵わない相手が居ると自覚したのが大きかったのかな?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:32:52 ID:rMtiZvmh0
単純に恋に落ちたからっていう原因もあるだろうね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:58:59 ID:svrT1jRX0
「あやしい」ってセリフが恋愛成就フラグになるとは…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:05:53 ID:svrT1jRX0
>>620
龍拳では勝ち気なビーデルさんが復活していたのは地味に嬉しかった。
と言っても、ホイ限定だけどw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:22:41 ID:Z6+Uh1Ca0
ビーデルさんってあの手の自殺志願者にはなじって対処してるんだろうな
所謂、ショック療法ってやつ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:50:43 ID:ma0UR/AB0
ホイの話を真に受ける悟飯と半ば呆れ顔のビーデルさんの対比が面白かった。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 06:00:41 ID:XC9RADzg0
あの二人ってコンビ組むとちょうどバランスが良くなるね。
戦力的にも知略的にも。
お互い欠けている部分が埋め合わされる印象。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:27:04 ID:jLS1Ow1K0
戦力的には、と言ってもヒルデガーンが登場した時は
後ろから応援していただけで、実質何もしてないけどねw
まぁ、下手に出しゃばられても迷惑だからあんなもんで良いけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:05:06 ID:OE5vSoZ90
>>614
悟天とトランクス。

>>629
確かに。
ブロリーの時もフリーザ達の時もヒルデガーンの時も何もしていないw
まぁ役に立てるレベルではないから仕方ないんだろうけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:16:48 ID:jLS1Ow1K0
ホイが相手だったら何とかなるかな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:27:20 ID:OE5vSoZ90
>>631
多分何とかなると思う。
ただホイは見かけによらず身体能力は高いから侮れない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:34:29 ID:Fg8+6Icj0
バビディに比べたらどうにかなりそうなレベルだね。
あっちも戦闘能力は似たようなもんだが、生命力が強いし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:42:55 ID:I7k06ZzJ0
ホイはあんだけ悪事働いときながら最期が呆気なさ過ぎた
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:17:47 ID:wuxbe7fI0
せめて悟飯かタピオンが手を下すとかで良かったね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:24:47 ID:TSIWXXOC0
スポポ戦以降、劇場版でも痛めつけられる描写があるのが気になる
ブロリーやヒルデガーンの攻撃を直に喰らってたし
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:36:32 ID:XnCmbuPS0
不覚にもヒルデガーンの攻撃を受けて気絶しているシーンで萌えてしまった
スポポビッチ戦のはやりすぎだけど、あれぐらいだと妙に色っぽくなる見えるんだよな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:27:17 ID:gve4/fbQ0
龍拳の私服はちょっと太めの脚が映えてるのが良かった
タイトのミニスカだったらもっとポイント高かったけどw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:24:48 ID:6bd8CuSx0
最初見たときは絶対ミニスカートだと思ったのに…w
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:59:02 ID:ToiHfr+D0
ぶっちゃけ、龍拳ってあのままホイをほったらかしにしとけば
何事も起こらずに済んだよね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:13:35 ID:PbLsZFOm0
ブウにしても余計なことをしなければ復活しなかったしね。
漫画的には面白くないけどw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:37:38 ID:TDHBXi640
復活ブロリー以降のバイオブロリー除いた作品は
ビーデルさんのためだけに見る価値があるといっても過言じゃない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:30:55 ID:nIZPKxCN0
龍拳はともかく、復活ブロリーとか復活のフュージョンのストーリーは確かに酷いw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 07:47:35 ID:nIZPKxCN0
ビーデルさんに背中から抱きつきたい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 08:17:53 ID:zS/i9jdR0
>>627
結果的にはビーデルさんの方が正しかったんだよな。
ホイはあのまま放置しておけば問題なかった。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 08:32:18 ID:kWklkU/Q0
ホイって生命力強く無さそうだからあのまま飛び降りていれば死んでいただろうね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:02:14 ID:jpcxQh1x0
>>643
ストーリーは酷いがスーパージャネンバがかっこよかったから個人的には良かった。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:54:04 ID:SZbz4C4w0
ビーデルさんとチチさんが協力して作った夕飯を食べられる男達がうらやましい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:10:33 ID:b7Ps7azT0
>>647
ジャネンバは非鳥山デザインにしては良い感じだね

>>648
サイヤ人連中の食料の消費量は尋常じゃないから色々と大変そう
ビーデルさんやチチはそんなに食べないだろうし
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:31:35 ID:9Kq/k3L+0
パンも大食漢なんだろうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:59:27 ID:L/iIpmP20
男ほどは食べないだろうけど、そこそこの量は食べてそうな気がする。
ブラも同様。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:03:40 ID:SZbz4C4w0
悟天はビーデルさんにおやつ作ってもらったりしてるんだろうか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:29:48 ID:cU+I0qMm0
バレンタインに義理チョコぐらいならあげてそうだけど、
基本的には悟飯にしか作ってこないんじゃない?
そのおこぼれを悟天が頂戴するとか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:16:39 ID:qWooMI9b0
悟飯用に作ったチョコを悟空に食べられてそうw
後日、感想を訊かれて返答に困り果てる悟飯w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:57:00 ID:dV2MK9o20
ビーデルさんって動物に例えると猫のイメージだが、
十二支の動物に限定すると猫が居ないから、兎のイメージ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:59:07 ID:Qhti1UEc0
しなりのある体とツンデレ
猫やな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:04:11 ID:dV2MK9o20
悟飯をコソコソと追跡する姿も猫っぽいんだよなw
それも、黒猫。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 07:19:15 ID:dV2MK9o20
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 07:35:59 ID:4PB+NEts0
ロングって驚くほど時期が短いよね
原作だとわずか5話ぐらいで髪切っちゃうし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 08:31:12 ID:j7GI7N8z0
アニメのOPではブウ編終了までロングだったせいか、時期が長いような錯覚を受ける
あと、シャプナーやイレーザがレギュラーに見えるなw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:11:56 ID:VfR5gkSr0
>>660
あの2人も当初はもっと出る予定だったんだろうね
バトル路線に戻らず、悟飯が戦士から普通の地球人として
生きていく過程で、イレーザやシャプナーのような一般人の友人も
必要だったろうし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:24:16 ID:Qhti1UEc0
イレーザは普通にかわいい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:46:49 ID:j7GI7N8z0
>>661
もっと出る予定だとスタッフが勝手に思っていた、が正しいと思う
シャプナーはハイスクール編以降も(改悪とも取れるけど)一応出番あったけど
龍拳ではクラスメイトで唯一なぜかセリフがあったし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:23:23 ID:Zij3fi010
>>662
髪切った後のビーデルさんとキャラが被るな。
そういう意味では、髪型もイレーザと差別化して欲しかった。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:31:31 ID:YhKzwCqS0
イレーザとかシャプナーも修行すれば舞空術習得できたのかな?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:04:13 ID:8Y5AujAT0
http://ameblo.jp/minaguchi/image-10769648416-10985262417.html

ビーデルさんとカリン様(猪熊柔と磁悟郎でも可)のツーショット
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:58:20 ID:MqphW91F0
そういえば磁悟郎役の人はカリン役もやっているんだよなぁ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:40:23 ID:XrFBEqoO0
>>666
皆口さん若返った?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:14:40 ID:GCLox/Mf0
きれいになってるよな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:16:21 ID:kQJmewtf0
40代半ばにしちゃずいぶん綺麗な人だよな
一時期太っていたのが嘘のようだw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:18:27 ID:kQJmewtf0
>>666-667
「滋」悟郎な
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:05:01 ID:kQJmewtf0
>>667
波平役も忘れないでください。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:41:32 ID:qPcXcs9F0
>>663
シャプナーだけセリフがあったのはタピオン役も兼任していたからでしょ。
仮にウーブが出演していたらイレーザにもセリフがあったと思う。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:42:24 ID:GCLox/Mf0
飯ビーのサイトやってる人って女性が多いな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:00:36 ID:qPcXcs9F0
「ご飯おかわり」ってサイトはなかなか良いね。
結構絵も上手いし。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:01:35 ID:TP7f5AD30
男は女キャラ自体には拘っても
カップリング単位で拘るってのはあんまりいないからな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:15:14 ID:IyotsBfg0
中の人は男ファンの方が多いような気がする
キャラ単体に拘るのもそこに起因していると思う
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:21:06 ID:9mCGmux+0
飯ビーはみててなごむよな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:38:14 ID:IyotsBfg0
バカップルなところが好感が持てる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:53:29 ID:GCLox/Mf0
ドラゴンボールのカップリングのなかで
唯一まともな出会いだな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:08:24 ID:IyotsBfg0
まともというか、最初からくっつくのがバレバレだったと思う
(むしろくっつかない方がおかしい、とも言える)
他のカップルは変化球なのに対して、飯ビーは直球のイメージ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:19:23 ID:GCLox/Mf0
まぁそうだわな
これまで同年代の異性との出会いが一切無かった悟飯にとって
初めて女性として見ることになった人なんだろう


ベジブルは変化球も変化球
元彼を殺した(も同然)の宇宙人とひっつくわけだから
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:26:35 ID:IyotsBfg0
異性どころか同性との出会いすら無かったんじゃないか?
友人(?)と呼べるのがデンデとハイヤードラゴンぐらいだったし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:33:13 ID:FjnbEeRa0
>>681
飯ビーって順当にくっ付いたヤムブルみたいなもんだよね。
逆にくっ付かない方が変化球になるという。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:11:41 ID:yMXWtQKD0
ヤムブルの末路は唐突過ぎたなぁ。
まぁ、確かにヤムチャに愛想を尽かしてる描写が無かったわけじゃないが…
嫌よ嫌よも好きの内って諺があるぐらいだし。
だから、飯ビーもゴールイン確定するまでは予断を許さなかった。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:35:00 ID:mYgUQCX90
ベジブルは斜め上すぎたw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:17:43 ID:yuzzlXws0
ビーデルさんがパオズ山に移住したのはサタンハウスが煩わしいからだろうか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:49:51 ID:0vDYkrsG0
サタンシティに住むとマスコミとかが煩わしいから田舎に移住したんじゃない?
元々サタンと違ってマスコミ嫌いっぽいし。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:04:27 ID:Ff17kZ2p0
まぁ嫁入りしたら普通旦那の家に入るんじゃない?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:11:04 ID:I9fYyXqE0
孫ビーデルとは名乗ってないっぽいからどうなんだろう?
ベジータのように婿入りするケースもあるだろうし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:59:16 ID:PorUETkY0
>>688
特別嫌ってるわけでもないけど、
しつこく訊かれるのは嫌がっているとかそんなところじゃない?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 08:35:41 ID:PorUETkY0
>>675
そのサイト見てきたが、ちょっとエッチな画像もあるなw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:16:39 ID:RzmMPIhd0
ビーデルさんって意外にエロ同人誌が多い
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:32:54 ID:/LUskY+A0
飯ビーに女性ファンが多いのは、その純情さが受けているからなんだろうな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:58:02 ID:BkH/lrFp0
ごく一部に飯ビー嫌いの腐女子が居るけどねw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:45:12 ID:SbU94PPK0
悟空とチチのからみを観て「チチウザい」とか言っちゃうような人たちだからしゃーない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:55:17 ID:7SKxEUZy0
社会人になって初めてチチの偉大さを知ったな
子供の頃はその辺がイマイチ理解できなかったもんだが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:21:15 ID:ICdglaSr0
ビーデルさんはロングの頃の方が絶対に可愛かった
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:25:03 ID:GJ/uDJvj0
初登場時のビーデルさんがツインテールだったのは
後に髪をばっさり切らせる為だったように思える
鳥山さんってショートカットの娘の方が好きそうだし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:22:19 ID:q7eIwL6w0
そういえば昨日は郷里さんの命日だったんだな
時間が経つのは早いものだ…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:29:56 ID:q7eIwL6w0
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:22:17 ID:QH7eMiYD0
皆口さん、まだ癒えてないんだな。
郷里さんとは実の親子のように仲が良かったんだろうなぁ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:50:43 ID:00TZjL+H0
石塚サタンも悪くは無いんだが、やっぱり郷里サタンの方が好きだったな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:43:07 ID:0CPVID7n0
ツンデレで皆口ボイスとか反則過ぎる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:02:57 ID:I3xtgeLO0
>>701
読んでて思ったが、皆口さんってもしかしてメンヘラ気味?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:42:42 ID:dAKcgcuI0
最近はなんでもかんでもメンヘラ、厨二病だな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:45:12 ID:GtpbGL750
まぁ、ナイーブな性格なのは確かだろう
先輩として慕っていたんだろうし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:37:09 ID:XY7XcIjC0
改で皆口ボイスを聴けるのを楽しみにしていたのに…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 04:28:41 ID:MONxFuE30
トリコをやるのは全然構わないのだが、ブウ編まで終わらせてからやれよと。
何で(このスレ的には)一番肝心なところで区切るんだよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:08:09 ID:vWbczUAZ0
トリコがコケた際の保険とか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 07:26:23 ID:yL8h1fHB0
ビーデルさんも可愛いが、イレーザもなかなか可愛いな
もっと出番があれば良かったのに
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:18:43 ID:uEtRZem40
イレーザは声がいまいちなのがなぁ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:19:58 ID:uEtRZem40
あと、髪型もショートビーデルさんと被る
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:28:24 ID:9791OkMk0
ロングの時にブルマみたいに色んな髪型のビーデルさんを見たかった
髪を切るとアレンジしにくいんだよな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:00:02 ID:i0F8Rasb0
ショートボブは可愛いかった
アニメでは出番増えていて嬉しかった
GTはどうしてああなった
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:04:11 ID:vBy4OH7v0
ショートボブは嫌いではないんだが、
もうちょっとサラッとした感じならなお良かった
なんかヘルメット被ってるみたいなんだよな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:46:25 ID:bYRT2Rtl0
GTは髪を下ろしさえすれば…と思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:50:21 ID:bYRT2Rtl0
【調査】「20代男女が食べたいアニメの食べ物」・・・男子トップ「仙豆」女子トップ「ニシンとかぼちゃのパイ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295402988
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:55:52 ID:3ZpC4hMw0
地味にビーデルさんが仙豆を食べた最後のキャラなんだよな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:35:03 ID:301mR0k00
未来では最後の仙豆をトランクスに与えて、
現代では最後(?)の仙豆を恋人に渡す悟飯
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:09:33 ID:rKVXQXqn0
アニメのスポポ戦で歯が折れなかったのは不自然だったな。
過激さを抑えるという意図があったのかもしれないが、
それなら最初から顔面足蹴りシーンは必要なかったように思う。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:11:56 ID:rKVXQXqn0
>>714
かと言ってフリーザ討伐直後のブルマみたいにパーマかけられても困るけどねw
あの髪型と比較したらショートの方が断然マシだな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:16:54 ID:reuZPOvh0
>>721
その代わりに腹パンチがあった
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:14:28 ID:1blW9+GV0
スタッフは何の意図があってあんな引き伸ばしをやったのかわからん
引き伸ばすにしても、もうちょっとマシな選択肢もあっただろうに
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:33:09 ID:3jkGFjlq0
スポポビッチみたいな性癖のスタッフが居たとか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:16:06 ID:wkTHQBO20
>>719
違うよ
最後に仙豆を食べたのは魔人ベジータ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:18:47 ID:AncpwVOT0
悟飯が青年になるまで筋斗雲の存在なんてすっかり忘れていた
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:26:27 ID:ix1jV/bk0
ビーデルさんと筋斗雲はどっちが速いのかな?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:32:05 ID:wkTHQBO20
>>728
筋斗雲の方が速い。
ラディッツ戦で悟空が亀仙人の家に行く時にラディッツがかなりのスピードと言っているし
その後ラディッツの所に行く時に当時のピッコロと同程度のスピードを出している。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:51:17 ID:ix1jV/bk0
>>729
速さは強さに比例するのかな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:26:11 ID:d5MA2Wy40
筋斗雲に乗ったビーデルさんが見たかったなぁ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:50:24 ID:d5MA2Wy40
ビーデルさんの匂いを嗅いで興奮する悟飯
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:12:29 ID:ieCuUvaG0
石鹸とかシャンプーのような良い匂いがしそう。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:57:09 ID:jktfdpiW0
スポポ戦後って明らかに汚れや傷が無くなってる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 05:08:48 ID:LhkN9SZa0
そりゃ仙豆食べたからね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:00:07 ID:NMkUvgv80
仙豆食べた後にシャワーでも浴びていたと考えると…
武道会場にシャワールームとかあるのか知らんけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:17:03 ID:0Lip+jKF0
男女共用のやつならありそう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:25:40 ID:nesjh9vD0
武道会場って下手したら女性専用の更衣室とか無さそうだよな。
あったとしても覗かれる可能性が高そうだけどw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:22:57 ID:UH3GqFfO0
>>731
筋斗雲使って「舞空術は実はこんなトリックなんだよ」って誤魔化しても良かったかも知れないw
十中八九ビーデルさんに見抜かれるだろうけどさ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:41:13 ID:5weRJw0k0
改がブウ編まで続いていたらビーデルさんに
「そっかそっか」ってセリフ(中の人の口癖)が追加されていたかもしれない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:54:07 ID:5OH15n2a0
>>730
ある程度は比例する。
例外としてトランクスやバータとかいるが基本的にはベジータが
「戦闘力が上がったということはスピードも上がったということだ」と言ったとおり。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:53:58 ID:WbSEin/T0
>>736
サタンがシャワーを浴びてたし、
トランクスと悟天がマイティマスクのふりして入った控え室にもシャワーはあったよ
アニメだけど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:19:51 ID:5weRJw0k0
>>742
サタンがシャワーを浴びてるシーンなんてあったっけ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:44:38 ID:WbSEin/T0
>>743
最近見直したばかりなんで覚えてた
233話「絶望へ一直線!?嘆きの界王神」
サタンがシャワー浴びながら、武道会場に乱入してきたベジータたちのことを回想
その後でマスコミのインタビューを受け、腰に巻いてたタオルが落ちて股間を激写されるw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:55:51 ID:s6k38F310
サタンのシャワーシーンとか誰得ww
娘に差し替えてくれるだけで視聴率大幅アップしそうなのにw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:26:25 ID:cc4jwc740
18号の胸揉みがあったぐらいだしなぁ
ビーデルさんにもちょっとぐらいエッチなシーンが欲しかった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:58:47 ID:W6RQDsgP0
ビーデルさんって脚以外の部分はあまり露出させてないよね
結構ガードが堅そう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 06:50:49 ID:WHyFiRbb0
サタンに対してもガードが非常に固そうだけど、
悟飯の前ではガードが格段に緩くなるだろうな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:16:20 ID:WHyFiRbb0
>>741
大抵修行してる連中はスピードも速くなっていくからな
サッカーやってると選手の足が速くなるのと一緒
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:19:56 ID:gfOepAcJ0
>>746
ああいう回に限って妙に作画が良かったりするしなw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:42:18 ID:NMy6rn5d0
ビアンカとフローラがゲスト出演している話があったけど、
ビーデルさんにあの時のビアフロのようなコスをさせて欲しかった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:46:30 ID:kkWc+5YT0
フローラは似合うと思う
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:05:14 ID:NMy6rn5d0
髪型だけならビアンカかな。
GTビーデルさんはビアンカ風の髪型にすべきだった。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:19:13 ID:SmoLkfhp0
>>746
あの回ならビーデルさんの濡れるシーンがあるよ
妙に色っぽかった
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:40:06 ID:ubN1++jl0
ビーデルさんに罵られると、逆に励みになる不思議w
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:00:35 ID:JVVGjNlj0
ルックスも声も良いから、ビーデルさんの天職は女子アナかもしれない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:04:02 ID:+eUP9F1J0
アニメだと国語の教科書を朗読しているシーンがあったね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:05:35 ID:+eUP9F1J0
とはいえ、マスコミは嫌ってそうだからアナウンサーには興味はないと思う。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:26:23 ID:nVC6sODv0
ナメック星編では「悟飯ボロボロ」って話があったよね
「ビーデルボロボロ」はこれを意識していたんだろうか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:55:41 ID:Ce4MD1a00
スポポビッチは最期が呆気なさ過ぎるのがな
せめて悟飯に止めを刺させるべきだった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:04:46 ID:xMR8d1Jz0
スポポ戦直後に仕留めておけばブウが復活することも無かったんだよなぁ
まぁ、これに関しては悟飯じゃなくて界王神の責任の方が大きいが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:19:46 ID:ZYm+mZCe0
超武闘伝3の界王神なら誰からも尊敬される偉人になれそう
原作ではどうしてああなった
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:47:22 ID:U73//PkU0
原作の界王神はビーデルさんに叱られてもおかしくないヘタレだもんなw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:49:07 ID:y2JUr0Wo0
>>756
文句なしで婦警が天職でしょ。
ただし、サタンシティ警察は除くw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:57:18 ID:HII9mdj60
サタンシティ警察ってメキシコの警察並にブラックっぽいな…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:27:05 ID:ocy6Hfnz0
なんでこのスレあけたんだろって思ったら
パソコンのデスクトップにビーデルさんがいたwww300円フィギュアだけど

ボーイッシュな髪よりおさげの方が好きだなー
探しても見つからないんだこれが!w 探す努力してないけどw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:57:47 ID:VtcwxzuA0
>>761
それだとあの時点で復活しないだけでいずれはエネルギーが溜まって復活する。
しかもその頃には悟空不在だからフュージョンも教えられない。
そもそも界王神は一刻も早くバビディの宇宙船を見つけ魔人ブウの脅威を消し去りたいんだから
あそこでスポポビッチを殺して魔人ブウ復活を阻止しても束の間の喜びで終わってしまう。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:52:16 ID:ijK6WENx0
>>766
そんなあなたには去年(厳密には一昨年)出たぴちぴちギャルフィギュアがお勧め。
値段の割に造形が良い。今は在庫あるかわからんけど。

>>767
同時に、封印の球も破壊すれば済むんじゃない?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:41:37 ID:9DXIIhb90
ぴちギャルシリーズは全体的に造形良かったな。
ナタデ村の民族衣装コスフィギュアとか出ないのかな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:52:35 ID:VtcwxzuA0
>>768
スポポビッチ達を殺したんだから宇宙船がどこにあるかも分からない。
つまり封印の玉も破壊できない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:26:13 ID:ocy6Hfnz0
>>768
thx、ちょっとググッてみた。
ラスト2点で5,000円って高ェェェェ!! でもkawaeeeeee
財布と相談だw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:30:56 ID:jpamMsir0
近所のリサイクルショップに1500円くらいで売ってたな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:50:10 ID:9DXIIhb90
>>770
そんなに高騰してるのかw
再販される見込みはほとんど無いから
今のうちに買っておいたほうが良いかもね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:59:26 ID:9DXIIhb90
アンカー間違えた、>>770じゃなくて>>771でした。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:25:51 ID:/4CgkXLS0
女性キャラではランチさんと並んで「さん」付けで呼ばれることが多い気がする
776スポポビッチ:2011/01/23(日) 16:55:38 ID:ei+s34mT0
小娘かアマでいいだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:07:59 ID:/4CgkXLS0
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:05:47 ID:85bsvIr+0
龍拳のビーデルさん可愛いな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:43:50 ID:lupGUrXy0
ハイスクール編とそれ以後では明らかに雰囲気が違うね。
良くも悪くも、ハイスクール編は後期DBでは異色。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:59:48 ID:wUHYSjdV0
ビーデルさんのフィギュアって残念な出来のものが多かっただけに、
ぴちぴちギャルシリーズの出来にはかなり満足してる
続編とか出してくれないかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 04:53:03 ID:sDHDT3/CI
映画版でビーデルがブロリーと戦ってる最中に
めくれ上がるスカートを押さえて赤面するシーンがありますが、
あれはどういう意図なんでしょうか?
あまりちゃんとは覚えてないのですが、スカートの下はスパッツのような感じて
パンチラはしてませんよね?
覚えてる方教えて下さい。。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 06:00:18 ID:AgU31/Da0
>>781
大して深い意味はないと思うよ。
パンチラしなくても(下にスパッツのようなものを履いていても)
スカートがめくれること自体が女の人は恥ずかしいんじゃないかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 07:37:04 ID:sxqTDIP80
>>781
あれはスパッツというより、タイツじゃないか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:36:48 ID:0OKm5cw90
>>781
たとえタイツ穿いてなくても、ちゃっかりスパッツ穿いてそうw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:48:26 ID:JL18BxfB0
最近はミニスカートの下にもスパッツやタイツを穿いてる人が多いし、
ビーデルさんにもそういうカジュアルな格好してもらいたかったな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:51:15 ID:7q783QSa0
イレーザにデートの誘い方とかデートの服装とかを教授してもらってそう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:18:18 ID:JL18BxfB0
>>782
単に恥ずかしいだけでなく、動きにくいからってのもあると思う。
あれぐらいのロングスカートだとめくれると邪魔になるだけだし。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:17:30 ID:JL18BxfB0
>>785
一応、GTではそんな感じの格好じゃなかった?
髪型が残念すぎてあまり注目されてないけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:22:54 ID:otgn/zXf0
せっかく髪伸ばしたんだからもうちょっと可愛らしい髪型にして欲しかった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:49:02 ID:qjZzJtbl0
>>787
あんな動きにくそうな服を着るなんて
普段動きやすい服を着ている彼女にしては珍しいよね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:51:31 ID:H6Dybw7R0
民族衣装だからな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:56:06 ID:qjZzJtbl0
本来なら、民族衣装はもっと動きやすいデザインで良かったんだよな。
まぁ、十中八九スタッフの趣味なんだろうけどw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:54:09 ID:NEVTC9Ph0
氷の上でズルって滑ってたよね。かなり動きにくそう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:13:31 ID:ZdxavD0+0
あの滑って尻餅つくシーンは屈指の萌えポイント
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 06:12:59 ID:rJAu7gu50
ビーデルさん可愛い
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:12:49 ID:IpGWNG5F0
意外とドジなところがあるのが好感が持てる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:44:46 ID:q9QcnLk40
ビーデルさんの白い太ももを舐めたい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:03:18 ID:q9QcnLk40
個人的に、グレサイ2号より民族衣装姿のほうが好きだなぁ
復活ブロリーの主役三人の中じゃ一番優遇されてるよね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:06:54 ID:LJ4Su4vd0
主役三人って…ビーデルさん以外の二人は誰?
悟飯or悟天orトランクスのいずれか?
それとも、まさかのクリリンとか?w
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:40:10 ID:UEPXbPD40
ドロリーだったりして
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:41:26 ID:UEPXbPD40
誤爆
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:44:19 ID:UEPXbPD40
民族衣装良いよね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:44:42 ID:LJ4Su4vd0
ドロリーはその次だなw
まぁ、ブロリー三部作はブロリー自身が裏主人公でもあるんだよな。
劇場版ボスではクウラと並んで人気が高いみたいだし。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:49:43 ID:UEPXbPD40
勘違いしてたぜ
ブロリーは二・三作目のほうが面白かった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:51:22 ID:LJ4Su4vd0
ブロリー三作目は個人的にはなぁ…18号は可愛かったけどw
まぁ、主観の問題だから好きなら好きでそれは良いとは思うけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:37:43 ID:WnP0kI8c0
バイオブロリーは飯ビーが全く登場しなかったのが不自然だった。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:36:07 ID:+ruFoXA90
悟天トランクスのお子様二人のせいで対象年齢が下がったような印象
あいつらを前面にプッシュした意味がわからん
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:29:30 ID:2FTGHuVj0
まぁ、世代交代を強調したいのはわからんでもないけどね
でも、本来なら主役である悟飯の方こそ活躍させるべきだよなぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:32:38 ID:ou88Z14Y0
あれがブウ戦の最中の出来事だったと考えれば
悟飯が出てこないのもとりあえず納得
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:44:52 ID:2FTGHuVj0
ブウ戦にもゴテンクスが参戦してる時点で、原作と時期的に合ってないと思う
基本パラレルなんだから、原作と歩調を合わせる必要も無かった気がする
例えば、復活ブロリーのビーデルさんをロングヘアにするとかw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:08:50 ID:6scLZvbt0
あの映画、ビーデルさんとトランクスの絡みが地味に好きだった。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:31:36 ID:vr2ye3PB0
>>805
ぶっちゃけ18号のツンデレが最大の見所だよね、あの映画w
とはいえ、復活ブロリーとか龍拳もビーデルさんが一番の見所なんだけどさw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:45:47 ID:vr2ye3PB0
http://mimizun.com/log/2ch/ranime/1093095342

古いスレだが、この頃からビーデルさんに萌える人が多かったんだな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:55:24 ID:3jGtZQsd0
そりゃ最近リメイクもされただけで基本は昔からだろう
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:05:24 ID:izN4b+yv0
アニメだと皆口ボイスという最強の武器まであるからな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:25:42 ID:izN4b+yv0
尤も、GTパンを見れば明らかなように、
何でも皆口ボイスを充てりゃ良いってもんじゃないのが難しいところ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:23:25 ID:6A7SgsBVO
テスト
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:26:17 ID:6A7SgsBVO
お、書き込めた
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:27:40 ID:LEYVly1H0
結婚後のショートボブ&ミニスカ姿のビーデルさんも可愛いな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:34:45 ID:GScc1aBA0
>>816
え、俺あれで抜いてたんだが…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:44:09 ID:S7krgXu9O
ビーデルさんに舞空術を教わりたい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:30:11 ID:B0waz0ipO
ビーデルさんがまともな戦闘シーンが見られるのはスポポ戦だけだよね。
もっと彼女が戦うシーンを見たかったな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:12:38 ID:skLkaGFq0
アニメだと悟飯とのバトルシーンがあったな
(と言っても、ビーデルさんが一歩的に攻めるだけだが)
武道会で二人が対峙する姿を見たかった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:21:38 ID:ko6O7d2i0
>>820
ビーデルたんの方が抜ける
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:26:57 ID:S7krgXu9O
スポポビッチ戦で抜く奴は間違いなく変態
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:46:33 ID:ko6O7d2i0
あそこまで甚振られた女性キャラって居ないよな
作者に何があった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:13:11 ID:AbEYIQUP0
当時は家庭崩壊寸前だったと聞いたことがある
ブウ編で連載終了させたのもそれに起因しているとか
スポポ戦を描いたのもそれの表れなのかも
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:14:48 ID:S7krgXu9O
あんだけ腹殴られてよく子供を産めたな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:20:30 ID:jOqAdwJ80
仙豆あってよかったね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:36:12 ID:AbEYIQUP0
仙豆が無かったら出産は無理だっただろうな
下手したら、結婚すら認めて貰えなかったかも
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:18:15 ID:dWihhQAo0
ひこう少女だしなw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:55:01 ID:5Tsyaftp0
>>827
ブウ編中盤以降は絵の荒れが酷かったよね
作者の精神状態がそのまま作画に現れていた感じ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:09:56 ID:5Tsyaftp0
ビーデルさんとサタンのガチ勝負を見てみたい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:23:02 ID:oI8PadruO
スポポビッチと戦った時のサタンがかっこよすぎる件
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:28:50 ID:ZosPcJoV0
あれほど無駄にカッコいいシーンはなかなか見られないよなw
まぁ、自分をカッコよく魅せるのも立派な才能だな。
サイヤ人連中には無い素晴らしい才能だ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:18:21 ID:WKVN2wQm0
サイヤ人はともかく、ヤムチャとかクリリンは
そっち方面に注力すべきだった気がしないでもない
特に、ヤムチャは草野球やってるんだし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:22:20 ID:oUq249Ur0
ビーデルさんもアイドルとして売り出そうと思えば出来なくもなかったんだよな
本人が拒否したのかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:37:45 ID:oI8PadruO
何だかんだでサタンを見限ってないところが良い
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:49:37 ID:q6ol9RcYO
街中で勝手にお菓子を漁るブウを躾るビーデルさん
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:26:58 ID:Tb/cMQGq0
チチ・ブルマ・18号と恋バナをするビーデルさん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:45:11 ID:q6ol9RcYO
ブルマ、チチはともかく、18号と恋ばなするかなぁ?w
まぁ、他の女性陣に比べたらその手のネタは話しやすいかもしれないが…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:01:16 ID:oUq249Ur0
http://ameblo.jp/minaguchi/image-10781483525-11008978507.html

年甲斐も無く楽しんでいるなw
皆口さんって本質的にビーデルさんと似ているんだろうなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:33:56 ID:qrjvSVx/O
皆口さんには是非ともビーデルさんのコスプレをして貰いたい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:14:31 ID:oUq249Ur0
そういえばこの前は悟空のコスプレしてたなw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:13:06 ID:qrjvSVx/O
ビーデルさんくらいの身長だと頭を撫でるのにちょうど良いんだよね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:04:35 ID:efg5MAMr0
>>840
その三人組がテーブル囲んで話し合ってるエロ同人があったな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:19:35 ID:oI8PadruO
>>842
アラフォーなのに、随分とノリノリだなw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 06:32:49 ID:eNNWmIrI0
変に脚が細い子より、ビーデルさんぐらいムチムチしている方が
健康的で色気があるから好きだな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:20:24 ID:rUtn18TkO
悟飯くんって呼び方は勝ち気な性格を上手い具合に和らげているね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:21:16 ID:eNNWmIrI0
元々そこまで勝ち気な性格ではないと思う
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:24:56 ID:HOX/huO+0
ビーデルさんにかめはめ波を習得して欲しかった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:38:12 ID:rUtn18TkO
習得できたらスポポビッチなんか余裕だっただろうね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:39:19 ID:HOX/huO+0
スポポビッチどころか、亀仙人やチチぐらいならあっさり抜くと思う
854スポポビッチ:2011/01/28(金) 14:24:03 ID:YXU2f+E+0
出来たらの話だろが
あの小娘は俺にやられてりゃいいんだよ
何だこのへなちょこキックはわwwww
http://img.youtube.com/vi/orUeNQ0AS6w/0.jpg
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:25:43 ID:57Y2Bef6O
猪熊柔と対戦させてみたいな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:12:47 ID:XxD05OD9O
どっちがどっちだかわからなくなりそうだw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:16:53 ID:HOX/huO+0
>>854
洗脳される前なら受けきれない癖して何を言ってるんだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:25:37 ID:XxD05OD9O
サタンにボロ負けしていたしな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:47:31 ID:HOX/huO+0
あの時のサタンは妙にカッコよかったな
あれが観客に受けてスターダムにのし上がったのか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:26:02 ID:57Y2Bef6O
サタンも舞空術習得すれば良かったのに。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:44:31 ID:hNLIdn/z0
なんだかんだで才能と腕はあるサタン
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:32:41 ID:HOX/huO+0
悟空達には無い才能を持ってるよなw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:50:10 ID:eNNWmIrI0
チビトラと対峙した時に一瞬でわざと負けることを思いついたのは凄いな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:58:16 ID:XxD05OD9O
ピーザもサタンの遊び相手の一人なんだろうな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:35:33 ID:uJnjAKhu0
ピロシキとかカロニーってサタンの一番弟子のはずなのに、一体どこ行ったんだ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:50:54 ID:9SWjdE1RO
クビ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:50:12 ID:RV+9NqboO
セルゲーム当時のサタンはちょっとイヤな奴だったな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:04:46 ID:uJnjAKhu0
>>866
やっぱりそうなるかw
あいつらも鍛えれば結構強くなりそうなんだがなぁ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:17:38 ID:RV+9NqboO
初期のきつそうな目付きがたまらん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:46:31 ID:LYQ5sI/40
初期のツンツンしていた頃の方が好きだったなぁ。
髪も長くて可愛いし。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:06:30 ID:a8jWujGq0
ロング・ショート・ショートボブ、全部いけるぜ

だがGT、おめーは駄目だ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:53:18 ID:RV+9NqboO
GTのは前髪を下ろしていると脳内補完しよう
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:50:49 ID:2/ITvPSV0
GTビーデルさんを見ると、髪型って重要なんだなとつくづく思う。
性格や服のセンスは割と好きなんだけどね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:17:39 ID:9SWjdE1RO
ショートは作画が悪いとあんまり可愛くないね
ロングは作画が悪くてもなかなか可愛いのに
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:04:00 ID:2/ITvPSV0
それだけ作画の難易度が高いってことなのかも知れない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:25:57 ID:9SWjdE1RO
まあ、確かにあのショートって描こうと思ってもなかなか描けないよね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:45:46 ID:NFeGgnup0
基本的に顔が可愛いから、髪切っても充分可愛いのが良い
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:48:21 ID:x6aaV7MzO
髪切ってから別人のように大人しくなったよね、この子。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:57:34 ID:9SWjdE1RO
乙女心が芽生えたからだよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:16:11 ID:ts2a/TTwO
急に乙女心が芽生えるあたりはチチと似た者同士と言える
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:23:43 ID:+qKFQY9WO
娘が居ないチチと母親が他界しているビーデルさん
お互いに足りないものを見事に補完し合ってるね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:47:29 ID:ts2a/TTwO
チチはビーデルさんを実の娘のように可愛がっていたよね
女同士で色々と話していそう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:38:32 ID:sYb36NjHO
チチとビーデルさん好きだ
家族の誰よりもビーデルさんには甘そう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:11:03 ID:cfRveQ7+0
>>878
見た目からして別人みたいな印象だし…

>>879
初期は勝ち気娘だったのに、急に乙女化したよな。
このギャップもたまらない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:28:07 ID:+qKFQY9WO
ビーデルさんは髪切る前に可愛い服を着てほしかった
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:32:03 ID:cfRveQ7+0
服のセンスは良くも悪くもシンプルなんだよな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:05:26 ID:ts2a/TTwO
正直、ショートボブは単体で見ると微妙だと思う
ミニスカ穿かせると相乗効果で良くなるタイプの髪型なんじゃないかな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:04:51 ID:cfRveQ7+0
皆口ボイス最高
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:08:23 ID:NS0UZ6rf0
ドラクエのバトルロードみたいに3D化したビーデルさんを見てみたい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:33:01 ID:5lRBX/ZG0
3D化なら最近のゲームでされてるけど…?
まぁ、あのクオリティの彼女を見てみたいのには同意。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:34:23 ID:5lRBX/ZG0
>>885
髪下ろしたりとかしてねw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:47:50 ID:nIFf1w6rO
チチに恋愛に関する相談をしてそう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:45:24 ID:IxlYRn5X0
嫁入り後も格闘技っぽいことをやってそう。
健康的
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:53:47 ID:0Rq6ID3o0
体型維持する程度には運動してそうだ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:59:30 ID:RpdUj95SO
出産後も体型が全く崩れてないのは凄いな。ブルマやチチにも言えることだが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:02:06 ID:0Rq6ID3o0
むしろスタイル良くなってないか(特に胸)?
女子高生の頃から決してスタイル悪くないけどさ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:34:02 ID:JpwTzbEn0
勝ち気な部分が薄れてしまった点は少々残念
あの勝ち気なところも彼女の魅力の一つだったのに
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 06:46:41 ID:dXtOVKn8O
きつそうな表情も今になって見ると中々可愛いよな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 06:52:10 ID:cfh4zy6u0
ビーデルさんって桃白白が居なければレッドリボン軍を一人で壊滅できそうだな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:18:50 ID:NUABu0Gb0
>>899
ブルー将軍、人造人間8号に勝てない。
まぁ8号は味方になるだろうけどね。
あとブヨンも凍らせない限り勝てない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:14:06 ID:IkW3krGDO
メタリックでも微妙な気がするな。
水には弱そうだから、そこを突けば何とかなるかも?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:36:14 ID:RpdUj95SO
ビーデルさんは程よく弱い方が好きだな
18号みたいに強くなりすぎると逆に萎える
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:03:28 ID:FhRK6ODl0
>>900
ブルーは確かに厳しそうだ。
超能力を封印しない限りは勝てなさそう。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:09:28 ID:3GqqGHMN0
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:16:42 ID:XdyyeLyD0
>>901
メタリックはパワーだけで、スピードは遅いから何とかなると思う。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:28:15 ID:ZfxZY8Jd0
あの小さい身体のどこから大男の首をへし折るパワーが出せるんだろうか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:41:50 ID:RpdUj95SO
悟飯との愛の力
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:44:50 ID:ZfxZY8Jd0
そういえば、龍拳だと妙にノリノリだったなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:50:40 ID:IkW3krGDO
>>904
この人のイライト一通り見たけど、かなり上手いな。
鳥山絵の特徴をよく掴んでる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:01:45 ID:dXtOVKn8O
ドラゴンボールH描いてた人と良い勝負だな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:10:27 ID:ZfxZY8Jd0
ドラゴンボールHwww
エロ同人の中じゃ無駄にクオリティ高いよなw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:18:31 ID:dXtOVKn8O
あのクオリティで普通の同人誌とか描いてくれないかな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:44:03 ID:RpdUj95SO
チチに痴情を聞かれて赤面するビーデルさん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:54:50 ID:dXtOVKn8O
チチとしては何としてでも金持ちの娘を嫁に迎えたかったんだろうな
それがたまたまビーデルさんだったという話
915スポポビッチ:2011/02/01(火) 00:03:00 ID:yCpeMLaN0
ぐひひひ、どうだ羨ましいだろwwwww
桃の香りがしたぜwwwww
http://img40.pixiv.net/img/torana555/11439950_m.jpg
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:04:22 ID:ZfxZY8Jd0
>>915
見れないんですけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:23:55 ID:GtktaY3AO
ビーデルさんの太ももに挟まれたい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:16:28 ID:aaKPMfch0
フラケンシュタイナーはエロかったな
作画が良ければなお可だった
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:19:37 ID:e7vpa32QO
悟飯以外にもあの技かけたことがあるのかな?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:23:32 ID:GtktaY3AO
ビーデルさんの可愛さに悶える悟飯
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:26:04 ID:aaKPMfch0
>>919
悟飯やサタンが許さないと思うw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:33:30 ID:GtktaY3AO
舞空術を習う時の座り方が可愛すぎる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:12:36 ID:aaKPMfch0
あんな座り方だと骨盤が悪くなりそうだな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:22:08 ID:eUmq3XIz0
シャプナーとかイレーザがメインキャラっぽかったのはハイスクール編初期だけだったな
あいつらも活かし方次第ではかなり物語りに絡められただろうに
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:25:00 ID:GtktaY3AO
OPでは孫ファミリーと一緒だったしなぁ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:41:12 ID:e7vpa32QO
イレーザやシャプナーがチチと対面していたら、どんな反応されていたのかな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:19:12 ID:L5rrrIYaO
チチ的には金髪=不良だから即行で追い出されるんじゃない?
ビーデルさんに昼食を食べさせたのは金髪じゃなかったことにも起因していると思う。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:28:50 ID:e7vpa32QO
イレーザはフレンドリーな対応ですぐにチチと親しくなれそうな気がする
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:52:43 ID:GtktaY3AO
>>927
イレーザが金持ちなら追い出しはしないと思うw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:22:00 ID:eUmq3XIz0
オレンジスターハイスクールって金持ちが集まる学校なのかな?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:44:58 ID:9RWVoInxO
>>927
金髪=不良じゃなく、黒髪→金髪=不良じゃないのか
他人の髪の色は何色でも関係ないと思うが
ブルマなんてどうなる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:57:26 ID:GtktaY3AO
仮にブルマが金髪にしたらチチに忌避されそうだな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:09:16 ID:9RWVoInxO
家族だから嫌がるのであって、ブルマがどんな格好しようがどうでもいいと思う。都会の文化なのかと。
ゴハンの嫁になったビーデルさんが、金髪に染めてチャラい格好をしたらビーデルさん…それはちょっと…と言いそうだけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:50:29 ID:e7vpa32QO
金髪に染めたビーデルさんは見たくないけど、
黒髪のままでチャラい服を着たビーデルさんなら見てみたい気がする
少し前に流行ったゴスロリとか似合いそう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:33:18 ID:eAUVFb0b0
スパッツにダボダボTシャツのようなスポーティな格好も良いけど、
たまには女の子らしさを前面に出して欲しかったな。
女子高生風にチェックのミニスカにベストの組み合わせとか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:19:37 ID:UK9gJ5110
>>930
金持ちばかりかはわからんが、進学校の可能性は高いと思う
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:26:45 ID:GQenYHmCO
まぁ進学校じゃないとチチに進学させて貰えないだろうな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:31:46 ID:UK9gJ5110
学者志望なのに、DQN校に進学させるわけにもいかないからね

…悟飯の場合はDQN校でも上手くやっていけそうだけどw
ヤンキーに絡まれても軽く蹴散らせるし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:14:54 ID:QfxSb593O
ビーデルさんも案外ヤンキーと上手くやっていけそうなイメージがある
可愛いし、モテるんだろうけど、スルーされるだろうな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:17:52 ID:GQenYHmCO
あだ名は姐さんとかそんなところか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:21:48 ID:UK9gJ5110
>>939
ただのDQNだとボコボコにするだろうけどねw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:24:49 ID:GQenYHmCO
ビーデルさんってかなりのリア充だよね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:12:18 ID:Pn4dn+r70
意外にサタンと会話してるシーンが少ないよね
ほとんど悟飯にべったりしているイメージの方が強い
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:21:08 ID:QfxSb593O
サタンとベッタリしていても、誰得だよって話になる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:13:54 ID:gxm/qf9QO
劇場版では一度も親子で共演してないよね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:59:09 ID:QfxSb593O
どうやったらあのサタンから可愛い娘ができるのか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:24:26 ID:Pn4dn+r70
単に母親似なだけかと
黒髪だったり瞳が青いあたりはサタン似っぽいけど
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:27:02 ID:GQenYHmCO
悟飯の彼女がサタンそっくりの娘だったら嫌過ぎるw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:52:00 ID:gxm/qf9QO
ビーデルさんが可愛いデザインになったのって悟飯の恋人にするためだよね。
もし、悟飯の恋人と想定していなかったらサタン似も有り得ただろうw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:05:01 ID:QfxSb593O
サタンが女性格闘家ならビーデルさん似の美女になっていたんだろうなぁ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:39:47 ID:Pn4dn+r70
>>950
性別反転させたサタンは是非とも見てみたいなw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:13:06 ID:23FifjaO0
18号をカス呼ばわりしていたサタン
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:26:43 ID:X/U8K0MwO
無印風のビーデルさんを見てみたい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:29:05 ID:23FifjaO0
無印のブルマが可愛いって意見をよく見るが、
個人的にあの画風の良さがいまいち理解できないんだよなぁ
絵が抜群に上手いのは理解できるんだけどさ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:35:46 ID:1J1G83M7O
ロングの頃が好きだった。御飯くんの天然発言のせいで
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:37:37 ID:X/U8K0MwO
後期に比べてバタ臭いデザインだよね。髪色も日本人っぽくないし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:39:07 ID:23FifjaO0
>>955
あの天然発言で悟飯に殺意が湧いた人は多いはずw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:42:52 ID:7oB8CFyGO
某エロ同人誌調べによると、ロングが一番人気があったらしい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:46:16 ID:s2M3mIcR0
俺調べだとGTの三つ編みは断トツで不人気
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:50:43 ID:7oB8CFyGO
GTは黒歴史と脳内補完すれば良いよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:53:52 ID:s2M3mIcR0
ビーデルさんは毛深かったりしないのかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:58:47 ID:X/U8K0MwO
鳥山漫画に限らず、大抵の漫画に登場する美女は毛深くなったりしないよね
チチだって肌がツルツルしてるし
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:51:31 ID:tkLlt6zI0
サイヤ人なら男女関係無く毛深くなるよw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:49:54 ID:7oB8CFyGO
大猿化した悟飯を見たことはあるのかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:43:29 ID:qtthWQGD0
今日は節分…ビーデルさんが悟飯に手製の恵方巻きをプレゼントしていそうだ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:25:28 ID:dtRMf/IqO
アルティメット武道闘伝のパッケージのビーデルさんの顔…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:20:10 ID:7oB8CFyGO
チチが作った恵方巻きは美味しそうだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:00:37 ID:05dArHZr0
>>966
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61JYDyvVvCL._SL500_.jpg

これのことかな?
確かに、ビーデルさんだけ目の形が酷いね。
他のキャラは特に問題無いのに。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:11:53 ID:7oB8CFyGO
18号は良い感じなのにな〜
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:44:51 ID:KSzwr+v30
最近のゲームのビーデルさんは微妙なデッサンのが目立つ気がする
同じ人が描いてるのかも知れんが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:44:32 ID:h0q3ORwg0
勝ち気の割に、「デートしよ!」とかはっきり言わないところが可愛い
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:15:49 ID:TMNDEeXLO
恋愛に関しては意外と奥手なんだよな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:23:26 ID:prK8/FHL0
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:12:25 ID:prK8/FHL0
>>972
そこが良い

>>973
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:21:28 ID:CLFYn5mZO
悟飯がビーデルさんに明確に好意を抱いている描写って無いよね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:59:21 ID:TMNDEeXLO
そろそろ埋めていくかね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:17:14 ID:o0gvniXi0
>>975
強いて言えばスポポ戦直後に自ら抱き上げた時ぐらいかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:32:36 ID:CLFYn5mZO
悟飯って相手の実力を甘く見積もることが多いよね
セルといいスポポビッチといい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:21:55 ID:zmanIFobO
戦局を冷静に分析できない点で悟空やベジータと差がついてる気がする。
本来は戦うのに向いてない性質なんだろうね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:12:18 ID:CLFYn5mZO
ベジータに「大したことない」とか言わせたのはどうかと思った
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:42:05 ID:o0gvniXi0
>>978
それが主人公になりきれない所以なんだろうなぁ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:43:55 ID:zmanIFobO
サイヤ人編〜最終話まで一気に読破してみると、明らかにハイスクール編が浮いてるね。
バトル漫画に場違いなギャグ漫画を挿入した感じ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:21:11 ID:KSyKaRXk0
ピラフ編から読破すればどうという事はない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:45:34 ID:zmanIFobO
まぁ、最初から読破するんなら話は変わってくるんだけどねw
むしろサイヤ人編以降の方が大幅に路線変わってるね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:19:32 ID:K2C8A/g30
そらもうZよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:24:40 ID:o0gvniXi0
>>982
フリーザ編でもギニュー特選隊みたいな連中は居たけどね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:43:23 ID:Vx6fl2DK0
青年悟飯はギニューと仲良くなれそうw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:08:31 ID:wguLnc++0
悟飯と特選隊は出会う時期を間違えたな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:06:11 ID:a32R5qD10
つか青年悟飯の中身ギニューなんじゃね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 05:26:35 ID:wguLnc++0
ビーデルさんはギニューと結婚したわけかw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 05:54:35 ID:TM05FH2bO
ギニュー特選隊はフリーザの配下じゃなかったら案外良い奴らになっていたかも
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:18:42 ID:zkj/a/B3O
ギニューになってビーデルさんとボディーチェンジしたい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:21:52 ID:XF3bgaJb0
オリジナルのギニューの戦闘力が知りたいな
12万はさすがに無いだろうが、そこそこ強かったはず
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:20:33 ID:PipTx0hW0
>>993
ギニューがスカウターを外して「これを持っておけ」と言っただけで
ジースはボディーチェンジすることを察したということは
最低でも一度はギニューがボディーチェンジしたのを見たことがあるはず。
でボディーチェンジする前でも特戦隊の中で一番強かっただろうから
リクームやジース、バータ(推定5万)より上と見て少なくとも6万以上。
まぁ8万〜10万もあればいいかと。
ただしギニューがジース達と出会う前から
ボディーチェンジを繰り返していたなら元の体は案外弱いかもしれない。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:26:27 ID:zkj/a/B3O
悟空にボディーチェンジした直後は戦闘力下がってたけど
慣れればかなり強くなっていたんだろうな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:52:15 ID:w2+onnI80
地球人やサイヤ人みたいに戦闘力が上下するのは
他の種族からすると相当特殊みたいだが慣れられるのかな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:42:01 ID:PipTx0hW0
>>996
ギニューも戦闘力のコントロールはできるしそこは問題ないと思う。
アニメじゃ途中から悟空の体に少しずつ慣れ始めて悟飯、クリリンが苦戦してたし。
ただ界王拳を使えるかどうかは別の話だから最大でも9万までしか上がらなさそう。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:19:10 ID:XF3bgaJb0
結局、ギニューはCCで飼われてるのかな?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:09:15 ID:EkXqn/OR0
天下一に来てたな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:09:19 ID:PipTx0hW0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。