【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ118【無限書庫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⌒*(・∀・)*⌒
                     、、
                     \ヽ、
               _,. -―- . ヽヘ ノ}
             _, - '´       \} レ'ノ
    ヽー- -‐‐ '´           -‐¬ 、
     `ー-/     ,       、  ヽ   ヽ
       . '      , i    ヽ 、 ヽ  、 、  ',
      /  / /,  l i ! l    l  i l . l.  i i    i
       /  i i  l| l. |   ィ 丁!T|.  l |.   |
     | ,i :/ | !,.イ丁 ト. 、 j l|,z== 、!: ! j !   |
      ! l| i :l l. ト,;:==、いノ!ノ  {t心Y /イ   l
       !|| :i| ::!.l:.. {i {tい` ′ _いノリ/l l |:l. ,   23日はリリカルパーティーW、27日はThe MOVIE 1st発売
       ! l', ::い:、l ヽソ  ,    ̄/l:l:|.!|:i:! ′   さらに劇場版&ゲーム第二弾が決定したみたいだね
         ヽ!ヽ :ヽトヘ ´    __    l:l:|:!|::;' /    
         ` \ヽ::ヘ、   ヽ′  ,川::リ//        
            l.`::l::l::`iー-,. ..__//イ!//'′       
              | l::l::!:;v'^´ 〉-―'/イく,、       
               ! トv′_,/:::::::::::::::/::冫、_
             V.イ「 l::::::::::;.-'´ / /: : >、
            ,.イ: :/| l,.-'´ , '´ / :/: : : :\
           /:/ :/  、   . '´  ⌒j:/: : : : : : : ハ
              i: l (_)   `'´     ゝ:' i : ; : : : : : : :i
          l: :|:/ ト,     r1 、 |: :l::/: : : : : : : :|
           |/:l′i'/     ノ'′ヽ !: /: :i : : : : : : l

アニメ2
http://anime.2ch.net/anime2/
■前スレ
【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ117【無限書庫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1288420696/
■スレまとめサイト
無限書庫の風景(仮)
http://www10.atpages.jp/mugensyoko/
無限書庫の風景(仮)Wiki版
http://www10.atpages.jp/mugensyoko/cgi-bin/pukiwiki14/
■スレまとめサイトミラー
無限書庫の風景(ミラー)
http://mugensyoko.sakura.ne.jp/
■ユーノ・スクライア司書長あぷろだ
http://www10.uploader.jp/home/sisyo/
1期ではお供でパートナー、2期では縁(緑に非ず)の下の力持ち、3期では無自覚のフラグ乱獲者でした。
まとめサイトも大盛況の我らが司書長ユーノ・スクライアのキャラスレです。
愛が込められているなら、小ネタでも電波でもSSでも百合も801もノマカプもオールオッケー。
司書長の御旗の下、目を通す司書長代理の気持ちを考え健やかな司書活動をしていきましょう。

※ユーノ司書長からの司書(住人)の皆さんへのお願い。
・皆さん、紳士・淑女たる振る舞いをお願いします。
・気に入らないレスはスルーが基本です。
・次スレは、すみませんが>>970の方が立ててください。
・また、司書の方も次スレが立つまでは一時的に業務を取りやめてください。
※先輩司書から新人司書(新入り)さんへのお願い。
・メール欄に「sage」を入れることを忘れちゃだめだぞ。
※司書諸兄への通達事項
・最初の一行が改行になっている報告書は内容が虚数空間に呑まれて消えてしまいます。書類作成の際はご注意を。
・ユーノスレを知らない・嫌いな人もいます。他所での発言には気をつけましょう。司書長の責任問題に発展しかねません。
・業務報告書(司書長観察日記)の最後には終了の印なり言葉なり入れてもらえると司書達の迷走が減ります。
・業務報告書(司書長観察日記)が書庫に保管されていないと気付かれた方は報告やリカバリーをお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:10:05 ID:lT4uJU5BO
ぬるぽ司書長はカワイイ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:16:39 ID:SchcjINN0
>>1
乙であります。おーるはいーる無限書庫っ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:45:28 ID:koBYvCkh0
991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 13:26:09 ID:dBGYQCI/0
>>991なら
ユーなの以外のカップリングが盛り上がる。

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 13:29:25 ID:vcaMZev80
>>992なら
ユーなのだって盛り上がる

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 13:30:49 ID:inKBGHYx0
>>993なら全てのカプ話が盛り上がる。

……いじめ、カッコワルイ……

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 13:31:20 ID:DQtSoW9B0
>>994なら劇場版ではやて、アインスとユーノ君の会話シーンが出来る

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 13:33:18 ID:7m1DE6Uy0 [2/2]
>>995なら公式でユノルーの絡みが!

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 13:35:49 ID:MDvOjBPI0 [2/2]
>>996ならフェレットユーノ君の背に跨るリインフォースUってシチュの公式絵が出る

成立一覧
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:03:45 ID:6XgG9LlI0
>>1
スレ立て乙!

>>2
ガッ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:16:33 ID:ym4nMxsJ0
>>1司書乙であります
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:17:36 ID:fasEL/ge0
>>1乙であります
とりあえず前スレの1000がKY過ぎる…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:05:11 ID:H2M0LMGF0
>>7
ま、気に食わんのならスルーしよってね。
関係ないけど描写のないスクライア一族が、ニュースで見るモンゴルの遊牧民みたいなイメージある自分。
司書長が誰か女の子連れて帰ったら、仲良かった兄貴分が面白がって『夜』用の民族衣装着せてユーノの部屋に入れるなんて電波が来たんだが…
実際にあるんだろか、エロ本みたく『夜』用とかって…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:43:11 ID:2NotQsHqP
>>8
どう考えてもそっちにも使えるよねって感じの衣装、東南アジアとかインドとかには多いよね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:01:29 ID:inKBGHYx0
>>8
あるかどうかは分からんが……連れて帰った女の子との関係次第だとも思うけど……
お友達クラスだった場合にそれをすると大変失礼なんじゃないだろうか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:48:42 ID:RQvZjwkm0
俺が着て犠牲になる。止めてくれるな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:55:54 ID:2NotQsHqP
>>11の背後からピンク色の輝きが広がっていますが付帯被害対策は良いでしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:50:12 ID:0TVm6ziU0
>>1



偉大なる我等の司書長同志万歳!!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:36:47 ID:wDbnN01w0
>>1

にわか司書です。前スレでは多数のリクエストありがとうございました。
とりあえずスバルで書いてますがまだまだできそうにありません。
生殺しオッケーって人が10時までにいたら、切りのいい所までだそうかなと思いますが
いかがでしょうか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:56:21 ID:OAkDhnTpO
>>1

>>14
いいんじゃないでしょうか
16雨宿りターニングポイント:2010/11/21(日) 22:08:11 ID:wDbnN01w0
じゃ1レスだけ。
NGは「雨宿りターニングポイント」でおねがいします。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:09:01 ID:HT8dVVp+0
>>14
いいよー
18雨宿りターニングポイント:2010/11/21(日) 22:09:30 ID:wDbnN01w0
 バケツをひっくり返したような雨が降っている。技術がいくら進歩したところで、自
然の気まぐれはそうそう易くは汲みとれないということらしい。大外れの天気予報を思
い返し、ユーノ・スクライアはそう結論付けた。
 クラナガン外れの公園の東屋に雨宿りをしたユーノは、ため息を一つつく。街に出ら
れるだけの休みをとってみれば、急な雨とは運が悪い。まだ書庫で見つかっていない本
を古本屋で見つけ、喜び勇んで買ってみたのだが。

「……駄目か」

 ぐしょぐしょに濡れたカバンの中からは、びっしょりと雨を染み込ませた本。インク
の色が白い紙を汚し、もはや読めなくなったそれを見て、更にユーノはため息を一つ。
 急速に沈んでいく自分の心を自覚して、今更の後悔がユーノの心をよぎった。皆の言
う事も最もだ。こんなことなら、妙に遠慮をせずに誰かオフの人を探して、誘う位はす
べきだった。
なのはならば、元気に振舞ってこちらを気遣ってくれるだろう。フェイトは困った顔
でオロオロとするのだろうか。はやては姦しく、愚痴を言ってくるかもしれない。くす
りと笑ったユーノは、ぶんぶんと頭を振って長い髪にまとわりついた水を払った。
 誰かが傍に居てくれるだけで、こんなにも心が和む。独りは、寂しいのだ。どうにも
自分はその辺りの想像力が欠如しているらしい。詮無い想像を打ち消し、さてどうする
かと今後を考え始めた現実的思考を、

「すいませーん!雨宿りご一緒……しても…」

 雨音に阻まれることなく通った大きな声が中断させた。

「―――ユーノせんせー!」

「……スバルさん?」
19雨宿りターニングポイント:2010/11/21(日) 22:14:35 ID:wDbnN01w0
もちょっと出来てますが、引きを考えてこれだけ。立ち読みお試し版的な。

殆どこのスレでしか無いですが、スバル→ユーノの呼び方は「せんせー」が鉄板だと思う!
てか私スバル結構好きかもしれない。

ほんのちょろっとだけしかお見せ出来なくてすいません、時間作ってさっさと上げます。では、お休みなさい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:20:05 ID:H2M0LMGF0
>>19
呼び方に同意しつつユノスバ信者増えろと邪念放ちながらありがとう。
続きをゆっくり待ってるよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:25:20 ID:epezaVIf0
>>1乙!

そして>>19乙!

……さて、俺も続き書くか……徹夜で。
そしてまた、夜中の4時とかにひっそりと投下するか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:49:10 ID:HT8dVVp+0
>>1乙!
>>19GJ!
ユースバは純粋に良い!和む。
23名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 23:44:06 ID:EJ+D/r1X0
>>1乙です。

>>19
GJでしたb
雨にびしょ濡れな司書長とか想像したらメチャせくしーw

>>21
徹夜で執筆? 無理はするなよ?
体調崩すと司書長も心配するんだからな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:50:35 ID:bvr/qUcK0
>>1乙っす。

今回も続くかSSラッシュ!? 
>>19 続き期待してます。

しかし前スレざらっと見直してたらすげえ事に気がついたんだ…


975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 06:47:44 ID:L56bgSr20
誰もいない……
あと一時間レスがなければ、ユーノはわt、フェイトと今日一日デートする!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 07:47:34 ID:hedvnpOYO
ユーノパパ、なのはママ、おっはよーっ!

とヴィヴィオが司書長と教導官が寝ているベッドにダイブしました。
ちなみに、両親とも寝巻きを着用しています。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 07:51:43 ID:zUkNfMSb0
い、今俺の前を高速で何かが横切って行った!?
執務官のような気がしたけど、
さっき見かけたときはすげえwktkしてたんだが…?

…タイムおかしくね? 人間技、か?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:11:56 ID:f6ts8zpW0
このSSラッシュを止めるわけにはいかん!

僕もユーOOで一本書く!

ユースバは書かれてるし… ここは新境地ともいえるユーノ×ノーヴェでも考えるか…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:18:45 ID:9Iz7OZvl0
ユーノきゅん攻めもユー俺もなかなか乙なものじゃろうて
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:24:08 ID:GFb5Qvth0
>>24
その975は俺だったんだけれどさあ、俺もまさかのこり10秒で叩き落とされるとは思いもよらなかったよ。
時計見ながら計ってやったとしか思えない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:43:17 ID:RyMsYgPF0
>>25 
そこはユーノ×リオorコロナでお願いします
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 05:27:12 ID:Ac7qi9+HO
空気を読まずにユーすずと言ってみる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 05:48:24 ID:ggolZDmL0
無理……だった……。
もう……五時……時間が回る……時計が速い……俺の頭はピーピカー……チュー……。

こんな状況だが……あえてなのユー星をリクエストするぜ……?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 05:51:23 ID:W1K23YFU0
>>27
時間狙うなら、あと数秒とかのほうがダメージでかくないか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 06:07:53 ID:Y0OToq4yO
>>27
その976は俺だったんだが、まさか残り10秒なんて狙った時間になるとは思わなかった。
レスを確認したのは腕時計では0746くらいだった。その時は携帯投稿だったから、秒数までは確認できんかったし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 07:03:46 ID:oI5iSIsu0
なんか寝不足で、ユーノ君を洗脳しようとするフェイトなんてものを幻視してしまった・・・

フェイト「ユーノ、おっぱいって10回言って!」
ユーノ「・・・は?何で僕がそんなこと言わなきゃいけないの?」
フェイト「いいから言って!」
ユーノ「うう・・・そんなぁ・・・もう、おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい」
フェイト「ユーノが大好きなのは!?」
ユーノ「ユンケルスター」
フェイト「!?」
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:33:19 ID:2xhockBY0
>>32
だが実はその裏でGMTのサイトで確認しつつ残り2秒で阻止しようとしてた俺もいたり
直前に更新したら俺以外の阻止が入ってたから結局何もしなかったけど

>>33
> ユーノが大好きなのは!?
日本語って難しいよね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:26:15 ID:iN03o9MY0
ヴィヴィオ「ユーノくんが大好きなのはヴィヴィオにきまってるんだから!」
ユーノ「そっか、光栄だな(なでなで)」
ヴィヴィオ「えへへー…………ん?」

日本語って本当に難しいよね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 11:18:18 ID:JuNIXwOK0
大好きなのは〜大好きなのは〜……。

教導官、あんたのことじゃないから。
気持ちはわるけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 13:03:00 ID:SxMailde0
ねんぷちぬいぐるみ司書長発売決定だそうで。
めでたや、めでたや。

ttp://ameblo.jp/gift-gift-gift/entry-10703063822.html

さぁ、次はfigmaだ。頑張れ、グッスマ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 13:21:17 ID:e84Z11N30
>>36
「You know,I love you」といい、名前が名前だと勘違いネタも多いよwwww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:04:42 ID:GFb5Qvth0
今日はずいぶん過疎ってんなぁ……よし、これならいける!
あと一時間レスがなければ、司書長は子どもたちと一緒にゲームをする!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:10:56 ID:NkpaJlRv0
アインス「あとは頑張るので、ユーノさんは子供達と遊んできてください」
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:29:10 ID:NcelcvdJO
>>37
ク、クロノくんは…?
ユーノくん男性陣一人で参戦するのは何かと思うところがあるだろうが…
やっぱり女の子っぽいからなのか?
クロノくんとのむさい友情シーンとか撮影したかったのにくやちいお(`;ω;´)
しかしながらこれでなのはちゃんとツーショットとかァしてにやにやできるし…楽しみなんだぜェ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:53:47 ID:kXaXnqih0
「ああっ、ヴィヴィオにフェレットのぬいぐるみを買ってあげるつもりが、
 ついうっかりユーノくんのぬいぐるみを買ってしまったー、どーしよー(棒)
 しょうがないから、私のぬいぐるみと並べて一緒に飾ることにするの」
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:55:09 ID:VZDR9zhH0
>>42
「すり替えておいたのさっ!!」
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:04:10 ID:7EFxAAFh0
>>37
おお、やったぜ!!ついにユーノ君(人型)が出るか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:08:14 ID:hN6sfSST0
ユーノくんの血を輸血してもらって
体の隅々までユーノくんと一緒になりたい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:13:38 ID:9Iz7OZvl0
むしろユーノきゅんを食べたい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:16:17 ID:kXaXnqih0
ユーノくんをいただくか、それともユーノくんにいただかれるか、それが問題なの
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:40:28 ID:SxMailde0
>>47

教導官、世の中にはこういうお言葉がございます

『ひとつぶで二度美味しい』
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:41:39 ID:VKLwsPyN0
>>36
読み手がそこで引っかかるのが嫌だから、文中の「なのは[nanowa]」は少し変になっても徹底的に置き換えたな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:22:40 ID:Y+lNNCRU0
 ちょっと浮かんだ小ネタ。ユーノダークヒーローもの。

 なのはの大怪我の件で、自分を責め続け精神が壊れてしまったユーノ。
 なのははリハビリ後、ユーノ含む周囲の言葉を受け入れず、現場復帰を選んでしまう。
 ユーノは苦悩する。
「もう武装局員を辞めろと言っても、なのはが聞くわけ無い……」
 俯いていたユーノが、ああ、そうか……と、顔を上げた。
「……だったら……なのはが戦わなくても良い状況を作っちゃえば良いんだ……」
 光の消えた瞳で、ユーノは笑った……。
 それから、自身の戦士としての修行と同時に、盗掘などの非合法手段で、財源と兵器に転用できるロストロギアの確保。
 ロストロギアを加工して作成した強化スーツ(正体を隠す仮面付)と超兵器を駆使して、
 なのはのためだけに戦う壊れたヒーロー。
 イメージとしてバットマン。
 しかし、なのはは自分の任務に必ず立ちはだかり妨害する、謎の魔導師に敵愾心を抱く。
 なのはのために戦えば戦うほど、憎まれていく。心がどんどん離れていく二人。
 そして、とうとう二人は激突し、なのはの一撃が仮面を砕いてしまう。
 正体を知り、愕然とするなのは。二人はどうなってしまうのか……


 とまあ、なんとなーく欝な結末しか浮かばない
 こんなユーノダークヒーロー物が頭に浮かんでしまいました。


 これに加えて、すずかかアリサが(個人的にはすずか)、
 日に日に心と身体がボロボロに壊れていくユーノに理由を問い質し、必死に止めようとする。
 薄々真相を察知し、ユーノへの愛情となのはに対する嫉妬と憎しみを抱いてしまう。
 というドロドロの三角関係も加味しようかなぁ、と。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:26:52 ID:gIccIuzHO
今日はいい夫婦の日でしたね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:38:35 ID:4TCa42mb0
>>50
どこかで似たようなSS読んだ気がするな…。
所で自分、前にユーノと某悪役の獏が仲良くなるのを妄想したんだが、
わちふぃーるどに迷い込むフェレットユーノ。と言って解る司書はいるだろうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:22:29 ID:ZkAHw+4BP
>>52
>>50は誓いを胸に、か特任査察官っぽいね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:40:15 ID:zT19h9JB0
最近SSを全く書いていない自分への戒めもこめて、二年ぶりにリリカルユノユノイベント・クリスマス編をやってみたいと
思いますー! 12月24日の午前0時から25日午後11時59分までの間に、クリスマスにちなんだネタを有志が投下する形式
にしたいと思いますー。

リリカルエキスが迸る十八禁作品や、読み手を選びそうなものは司書長あぷろだに載せて下さいー。SSでもイラストでも
小ネタでもMADでも、何を投下するかはその方の自由ですー。

もちろん参加は自由ですので、興味が無ければスルーしてしまって下さい。とりあえず私は二年前と同じくユースバ作品
を必ず投下すると宣言します! 言いだしっぺですしねwww

もう少し詳細を知りたい方は、66スレの720あたりや、実際の投下があった69スレの180あたりからを読んでいただければ
良いかと思いますー。

長文失礼しました。うざかったら、申し訳ないですがスルーしてしまって下さい。では!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:41:11 ID:0xLW6ahJ0
>>50
三角関係は原点回帰だよなあ名前的に。
なのフェイとの三角関係はそこそこ見るが 他のキャラとの三角関係は見たことが無いな。
スバルとティアナとか普段仲が良い分面白そうだw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:48:38 ID:J2VpVdRT0
>>54
せっかくの機会だしいつか取った杵臼で俺も俺×ユーノきゅん短編書こうかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:11:59 ID:Wt1wt7oW0
何でお前とユーノキュンがくっつくんだよ
どう考えてもここは俺×ユーノキュンにすべきだろjk
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:18:22 ID:GIp18GM/0
>>56×>>57でいってみようとおもう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:39:09 ID:ilj0Pmk90
>>58
誰得だよ…。罰ゲームだよ。

って思った瞬間、『一人称オレの娘』が頭によぎった。
ここって女性司書少ないのかな? わざわざ言いはしないだろうけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:45:37 ID:BYp1PeQk0
>>53
『特任査察官』は知らないけど。
強くなろうとするところだけはともかく、『誓いを胸に』はその目的やなのはへのスタンスが全く違うさー。
なのはの意思を奪うのではなく尊重し、そのための力になる、できることをやる、だから。
あっちの司書長は今のところ犯罪者に堕ちたわけでもないし。
……外伝の最新話では、いつ足を踏み外すか分からない危うさがあったけどね……
あの人のことだから、悪い方には進まないと信じたい……続きはまだかー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:11:01 ID:zilzhYBi0
最近スレのスピードが落ちたよな・・・どうしたものか
自分がこのスレに来た時は一週間〜10日ぐらいで1スレ消化してたのに・・・
まぁそれでもなのはキャラのスレではスレ数がトップなだけあって早い方なんだろうけど

このスレの住人はキャラには興味あるけど中の人やグッズには興味ありません的な人が多いイメージだけどリリパWにはいってないのかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:01:35 ID:c4WmbCGT0
誰もいない・・・
12時までレスが無ければわtアインスはユーノさんと主はやてと共にさいたまスーパーアリーナに行ってきます
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:18:00 ID:dOVJhIT00
>>63
関西在住の自分に、リリパの話は拷問です……。
こないだも、三宮のアニメイトでユーなの本書店委託が一冊もないことに嘆いてなのに……。

……絶対数が少ないのは、もうなんも言わねえけどさ。
せめて、一冊は欲しかった……。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:20:04 ID:dOVJhIT00
って、アンカミスった
>>63は自分だ、>>61の間違いです。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:20:31 ID:BYp1PeQk0
>>61
新たな燃料がないしね。失速は仕方なしだと思うぞ。
議論も結構繰り返されてきたし、ネタは何度もループしてる印象もあるし。

あとまあ、昔に比べて規制の頻度が増してるような気もするし。携帯なんかで来てる人が規制されると、一気に減るんじゃないかね?

>>63
そんな時は通販さー!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:35:31 ID:Hqgo8qdd0
アニメキャラで>>1みたいにうpロダやwikiがあるキャラってユーノ君以外にいるのかな?
自分はけいおん!のりっちゃん以外は知らないけど

でもスレ数を見ると意外にユーノ好きな人もなのはファンの中では多いんでないかなと思ったり
正直9割ぐらいがなのフェイ好きな人たちだと思ってたので
オフ会とかあったりしないんだろうか・・・ユノってたらリインフォース祭ってのもあるみたいだしあっても何ら不思議ではないけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:42:50 ID:9TIwJe7l0
>>37
50個くらい欲しいな・・・
ベッドにふもふもーんとしたい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:59:48 ID:hldXB5jm0
>>61
ネタがつきちゃったからな
公式で出番が(欲を言うなら新キャラとの絡みが)あれば
また再発すると思うけど…
それでも最後に(映画除く)声出演で出番があったのがSTSの21話だと
考えればよくここまで続いたものだと思うよ
>>66
いいね、オフ会。マジでやりたい!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:20:40 ID:BYp1PeQk0
>>66
オフはやれたら面白いんだろうけど、音頭を取る人がいない。
人数が多いと調整も大変だろうし。

リインフォース祭りは、リインフォースにまつわる話や絵の募集する企画だったと思ってたんだけど、その関連でオフとかやったの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:37:26 ID:dOVJhIT00
>>66
某総合小説投稿サイトとか見てると、実はなのフェ好きもそれほどじゃないんじゃねえの、って思ったり。
この世のオタ全てが百合好きかってと、確実にそれは違うわけで……。

まあ、なのフェ好きでも司書長好きな人も沢山いるわけだしな。
両方のカプ小説とかカプ漫画とか書いてる人間もいるし……。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:40:53 ID:gFJhQIDn0

な「うわーん、ヴィヴィオがわたしのユーノくんぬいぐるみをとったのー!」

ユ「はいはい、よしよし。なのははもう100個も持ってるから1個くらいいいじゃないか。」

な「だめなの!100個でもまだ足りないのに、1個でも欠けたらユーノくん不足で死んじゃうの!
 だって本物のユーノくんがヴィヴィオにかまってばっかりなんだもん……」

ヴィ「ニヤリ」
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:50:58 ID:BYp1PeQk0
ヴィヴィオ「フフフ……こんなものじゃあすまさないよっ! ユーノくんぬいぐるみはヴィヴィオが徴発します! 全部!」
なのは「そっ、そんなぁっ!? ヴィヴィオの鬼! 悪魔っ! 聖王陛下っ!」
ヴィヴィオ「だから、ユーノ君はもっともっとなのはママにかまってあげるよーに! 直接っ!」
なのは「……えっ?」
ユーノ「……あれ?」

ヴィヴィオ「ニヤリ」
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:12:00 ID:BlIC1YlR0
なのは「でもおかしいの・・・」
ユーノ「何が?」
なのは「自分がチェックしていた店のユーノ君のぬいぐるみが全部無くなっていたの・・・一体誰が買い占めたの・・・」

クロノ「ニヤリ」
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:36:29 ID:3MqniXrC0
今後VividかForceのいずれかでユーノ君が出るとしたらこういう流れになると予想。

なのはが通勤中にふと同じく通勤中だったユーノ君と偶然に再会。

ユーノ「尋かないのかい? この数年間(出番が無かった期間的意味で)何をしてたか…。」
なのは「何してたの…?」
ユーノ「幸せしてたんだよ。」
なのは「だと思ってたよ。」
ユーノ「本気にしてるんじゃないよ。」
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:46:33 ID:LoFuXbdd0
はやて「うう、ユーノくんぬいぐるみをいくつ買ってもヴォルケンリッターに奪われてしまう!
     隠してもシャマルが見つけおるし、シグナムも犬みたいに鼻がきくし……。
     店に行っても誰かが買い占めてるし、どないしたらええんや〜!」

アリサ「どうしたの、はやて?」

はやて「うう〜、実はかくかくしかじかで……」

アリサ「なんだ、それなら一個あげるわよ。はい。」

はやて「アリサちゃんが輝いとる〜。ほんまに、ええの?」

アリサ「いいわよ。だって、うちの子会社が流通担当だし。
    製造はすずかんとこだけどね。」

はやて「へ!!?」

アリサ「すずかのところで見た研究試作品は、まさに本物のユーノの毛そのものだったけど、あの子何を考えてるのかしら……」


すずか「ニヤリ」

76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:08:44 ID:5TjEfddb0
>>55
月三つのサイトにユノアリフェの三角関係SSあるよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:46:13 ID:Kf0adtlP0
>>50
ダークヒーローっていうと、何スレか忘れたけどここに投稿された作品は良かった。
なのはがヴィヴィオからレリック摘出した方法が実はやばくて、それを治すには管理局が保管しているロストロギアが……みたいな
ただ惜しいのは、なのは達がユーノのこと(故意にではないにしろ)蔑ろにしてるように書かれてるんだよな
まぁ主人公が全ての罪を誰にも悟られずに背負うって構図がドツボだった俺には良い作品だった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:59:06 ID:0xLW6ahJ0
>>77
作者さん続き書くって言ってたのになアレ。いや、今でも望みは捨てない!
79名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 17:01:57 ID:e1t3Q7cv0
『俺の妹が〜』の6話をやっと見たんだが、兄貴の言い分となる
「麻奈実とは単なる幼馴染で付き合ってるわけではない。恋愛感情もない。でも、他の男と付き合うのは絶対嫌だ。」

これ、SSとかにある「ユーノ君とは大切な幼馴染だけど恋人同士じゃないよ?」と言いつつ、
ユーノが他の娘と仲良くしてるとヤキモチ妬くなのはとかにも当て嵌まるんだよな〜、と思ってしまった。
それにしても、イメージ的にユーノ=麻奈実ポジションがしっくり来るというのはどういう事だw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:31:49 ID:4YtfzgRw0
>>77
主人公像だけに目を向けられればなぁ……
他の要素がきつすぎて、自分はアレは駄目だった。だからこそ惜しい……
ユーノを持ち上げる為に他キャラを劣化させてる感じが強すぎた……

>>78
あの続きって、鬱かキャラヘイトしか選択肢が残ってない気がするんだが……
G翼さんが「お呪い」を書いた時も思ったが、結末が出ている以上、それ以降の話は蛇足だと思う。
それこそが目的で書いていたのでない限りは。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:40:21 ID:8g9T/ZlN0
>>80
刑執行が虚数空間に落とすだから、万に一つの確率でのハッピーエンドがあるかもしれないじゃないか。
後は欝だとわかっていても、なのは達の心境が知りたいところがある。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:41:52 ID:0xLW6ahJ0
>>80
確かなのは視点での話がどうこうみたいなことを言ってたような気が。
ヘイトならともかく鬱ジャンルなら注意書き付きで投下しても良いと俺は思うんだが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:47:30 ID:AdX2TIvp0
そういやすっかり記憶が薄れたが、あの話って、確か送った情報が読まれなかったから起きた、みたいな感じだったと思うんだけど、
読まれなかった理由って何だったっけ?
ゆりかご関連の情報は、ちゃんと確認してたはずなのに。それ以降に送ったんだったっけ?
あと、送ったなら、その時に見られなくても送った情報が残ってるはずなんだが、それってどうして結局スルーされたんだっけ?
84名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 18:24:09 ID:e1t3Q7cv0
>>83
読まれなかったんじゃなくて、はやて達は資料を読んだけど、注意事項として頭に叩き込む位まで読み込んでなかった。
ヴィヴィオからどうやってなのはに助けられたのかという経緯を教えて貰った時に、「砲撃魔法でレリック摘出して貰ったの♪」というのを聞いて、
ユーノは「僕達(司書一同)が懸命になって資料を詳しく纏め上げたのに、なのは達は「一応、資料に目は通したよ」程度の扱いだったんだ・・・。」と絶望したって流れだった筈。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:44:50 ID:xWD62Z8M0
>>81
某所じゃ「魔法以外でなら何とかする方法あるよ?」とか言われてプレシア生還してたりしたが・・・
魔法やあの世界の常識、キャラだけに目を向けすぎだよね、SS書いてる人達も
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:45:36 ID:AdX2TIvp0
>>84
なるほど……
でもそれって、やっぱりキャラの劣化だな……いや、なのは達だけじゃなくて、司書長もさ……何て言うか……
これから攻め込もうって場所と相手の情報を、流し読みしかしてないとか……
あるいは、一生懸命に詳しく纏め上げたはずの資料が、肝心な要点を伝え切れてないって事だし……

でも、SLB以外で摘出する方法って、あの時点で存在しないよね……まさかそれも「読まれなかった情報」なんかね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:51:11 ID:uYGpPmfI0
>>85
その解決策を考え、提示するのがリリなの世界の人間なんだから、当たり前じゃんか……
他の方法があるなら、それを口にするキャラがどうしてそう考えることができたのかに説得力がないと白けるし。
神様視点とキャラ視点は別物だよ?
書く以上、キャラらしい言動や思考をしないと、それは名前と姿だけ同じの別の何かに成り下がるんだから。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:21:36 ID:hldXB5jm0
ユーノはポニーテール好き(自分がするという意味で)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:48:11 ID:/GMrfDNP0
ユーノ「なのはは一人でも大丈夫そうだけど、フェイトは崩れやすいから心配だ」
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:54:46 ID:WR9i1Dln0
>>88
普段は後ろでまとめるだけ
気合を入れる時は結いあげる

美人度が上がった様しかイメージできない自分が不甲斐ない
司書長にふさわしい形容は美しいではなく凛々しいだというのに
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:29:40 ID:KfiOwfA+0
>>90
俺なんかときどきリリなのキャラで一、ニ番目に美人なんじゃないかって思うときがあるぞ。
これで女性だったら半端な女性キャラよりも目立ってまう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:39:14 ID:euAt1vY10
フェイト「ユーノは世界でわたしだけの王子様」
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:57:12 ID:e/h892J90
>>86
言っちゃ悪いかもだが、それほど劣化してるとは思わない自分

機動六課って、実際脳筋集団で情報軽視してる節があったし
それに加えて自分たちでやってやるっていう気負いも背負ってたしさ

唯一情報を駆使して戦ったのはティアナだけだと思うが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:00:01 ID:ZkAHw+4BP
>>86
ごめん、SLBで無理やり弾き飛ばすって時点でおいおい乱暴すぎるだろって放送当時思ってた
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:02:42 ID:6QVijfjQ0
ごり押しするならそれなりの熱さが必要
某ドリルアニメのように
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:12:24 ID:tlz0ST0b0
つまりドリルギンガさんが司書長にごりごりアタックをかければいいんだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:18:07 ID:e/h892J90
>>96
今まさにユノギンの中編SSを作成中の僕に対する何かのメッセージだろうか…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:19:17 ID:dOVJhIT00
でも、力押しでふっとばすって、実は闇の書の時も似たような話だったしなあ。
案外、あの世界的には普通の話なのかもね。ゴリ押し。

それに、>>86の言うとおり“あの時点”ではSLBで無理やり摘出以外の方法が無い。
敵地のど真ん中に、施術要員をかついで行けと? シャマルさんにせよ、高速飛行は苦手っぽいから(てか、そこまでできたら戦闘要員の立場ないし)連れていけるハズがない。
ヴィヴィオに埋め込まれたレリックのナンバーも分からん以上、事前に術式用意して行くってのもなんだし。
そもそも、そんな悠長なことしてたらヴィヴィオが拘束破ったり、ゆりかごが衛星軌道上に行ったりしちゃうし。

それと。
劇中に描写されていない(のが一番問題)なんだが、案外機動六課は情報を重視している。
フェイトさんがあまり出てこないのは(出てくるけどさ)情報を集めてるからだし、シグナムがあまり出てこないのは横の連携を強化するため。
上層部はともかく、実働の地上部隊とはそれなりの関係を作ってる、それが機動六課の実態。

……ま、アニメだけ見てたら分からんことばっかなのが最大の問題なんだけどね!
ドラマCD、原作者インタビュー、設定資料……それらすべてを確認しないと分からないアニメ……ああ、押井作品のことですか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:21:00 ID:rYSzTI+n0
>>93
情報軽視というか、三期開始直後でレリック関連の情報は出揃ってた。
アグスタ戦の時はシャマルが収集したデータを皆に提供してる。
ガジェットU型が海上に出た時もロングアーチが情報収集と解析をして、前線に情報流してた。
ゆりかご浮上後は無限書庫から情報が送られてて、なのははそれをきちんと確認してた。

派手に魔法をブチかます場面だけ見てればそう見えるかもしれないが、端々で、やることはやってるよ。
アクション重視の作風だから、そういう面が目立たないのは仕方ないけど、それは作品の「見せ方」の問題だし。
気負い云々は当然だと思う。レリック関連「専門」の部署として立ち上げられた六課が、それ関連の事件で動かないでどうするのって話だ。

>>94
相手の動きを長時間封じることもできず、相手が自分の意志で戦いを止められない状態で、しかもゆりかごが浮上しきったらアウトというタイムリミットまであった。
ダメージで戦闘不能にする以外に、あの場にいるなのはが取れる手段があったかと問われると、思いつかないな。
むしろ、魔力ダメージでレリックを破壊する、ってことこそが、唯一ヴィヴィオを抑える方法として無限書庫から提示された情報なんじゃないかと自分は思ってた。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:21:57 ID:KfiOwfA+0
>>97
「先生」と呼ばせて下さいっ
ss作成ファイト!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:22:32 ID:uWczOCX4O
こまけぇこたぁいいんだよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:27:39 ID:Xfc4hIX40
ふと思ったがユーなのフェとか複数カプでもありなのか?
ならユーはやアイとかもおk?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:30:47 ID:xWD62Z8M0
>>99
それでヴィヴィオが死んだ方が、話的に面白かったような気も

4期?ゴミです
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:33:36 ID:WR9i1Dln0
ゆりかご突入前に、ヴィヴィオにレリックが埋め込まれた事を、なのはたちが知る機会って有ったっけ?
椅子に座らされて、ゆりかごに接続されたシーンはスカに放送されてたけど

>>96
無重力の書庫内では髪が広がってしまうので、リボンでまとめて
「おそろいですよ」と笑いかけるとか

ダメだ、この程度じゃごりごりにならない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:35:17 ID:WR9i1Dln0
ゆりかご突入前に、ヴィヴィオにレリックが埋め込まれた事を、なのはたちが知る機会って有ったっけ?
椅子に座らされて、ゆりかごに接続されたシーンはスカに放送されてたけど

>>96
無重力の書庫内では髪が広がってしまうので、リボンでまとめて
「おそろいですよ」と笑いかけるとか

ダメだ、この程度じゃごりごりにならない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:37:22 ID:WR9i1Dln0
>>105
すみません。間違えて同じ書込みをしてしまいました
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:37:35 ID:ZkAHw+4BP
>>99
いや乱暴って製作側の発想が、ね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:43:16 ID:w6GSa8KW0
日にちが変わるまでレスがなければわtアインスはユーノさんが男の子な反応をしてくれるように試行錯誤します
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:44:48 ID:x+XyR31R0
>>103
何か色々とカチンと来るひと言だが、とりあえずこれだけは言おう。

こ こ は ア ン チ ス レ じ ゃ な い 。


ユーノきゅんのうなじを愛でるスレだ(違う
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:48:00 ID:uWczOCX4O
概ね同意
ここは司書長のポニテに萌えるスレだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:49:52 ID:x+XyR31R0
うあ、よく見たら、阻止してる。

ごめん、変なレスで阻止してしまったので、とりあえず最奥探査逝ってくる………orz


112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:51:13 ID:e/h892J90
>>98
その上層部との関係がアレだったから、ジュエルシード取られたり
事件の規模が大きくなったような気がしないでもないんだがのぅ…
まぁ僕自身 三期以降は流し見だったから知り得ない情報が多そうだ…
2期まではかなりループして見たんだがな

少し気になったのだが
地上部隊が迅速に動けないのは、海の連中に有能な面子を取られているからなのに
それを見て今の地上部隊じゃ駄目だと思い、海から有能な面子を招集する機動六課
この矛盾って作中 あるいはどこかで説明されてたりした?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:55:53 ID:djt7KxlC0
司書長のポニーテールで司書長の背中をくすぐりまわしたい
ちなみに私はエースオブエースではない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:58:13 ID:ZkAHw+4BP
>>112
一応、海が糞忙しすぎるからということにはなってる。状況を把握しようとして整合性取れなくて俺は理解するのを諦めたが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:01:38 ID:KfiOwfA+0
三つ編み、ツイン、ポニー、シャギー……。
どれも捨てがたいが以外に公式でないストレートを見て見たいっ
髪伸びたんだからの司書長の髪型のバリエーションも増やして欲しいなぁ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:02:25 ID:3L2MHgwe0
>>112
無い。
ただ、よく考えると、この間には矛盾は存在しない。

つまり、地上部隊が海に有能なメンツ取られてるから迅速に行動できないので、地上に海の有能なメンツを送りこんだわけ。
本人達はともかく、海の(まともな)上層部はそう考えての行動だったんだと思う。
中将が嫌な顔してたのは、送りこまれたメンツがいまいちそのことを理解してなかったからなんじゃないかな?
“自分達は今、陸の人間だ”という意識が少なかったんだと思う。

それと、上層部との関係なんだが、アレでなくとも事件の規模とかジュエルシードとかは変わらないよ。
そもそも、中将とスカは繋がってた。
地上の上層部が六課に非協力的だったのは、スカが捕まると困るから(戦力増強集団の最有力候補が消えるので)って一面があるし。

後、司書長はおばさんしばりだからいいに一票。
無造作っていいよね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:08:42 ID:lNlc5D0t0
>>113
逆に、なのはさんたちの髪をいじる司書長
乱暴に扱ったらだめなんだよーと苦笑いするなのはさんとかどうか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:09:08 ID:zsf5gKkA0
司書長が髪を上に結い上げた時のうなじはすばらしいものですと主張
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:12:06 ID:Xhn3Lqw+0
>>117
髪フェチの司書長とか最高に興奮するんですがwww

しかしそうなると、誰の髪に最も反応するのか気になるぜ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:12:44 ID:NnyjAOI50
>>112
作中ではないけど、迅速に動けないのは人員の質の問題じゃなくて、体制の問題だろ、ってのは誰かがどっかのスレで言ってた。
あるいはこのスレだったかもしれないけど。
実際、空港火災の時、臨場した陸士が「火災に手も足も出なかった」って描写はどこにもない。
彼らは彼らでちゃんと消火活動や救急活動をしてたし、できてた。
命令が下って準備して、臨場するまでに要する時間は、魔導師のランクとかは直接関係ないよ。
Aランクの陸士とDランクの陸士の移動速度が目に見えて違うとか言うなら話は別だけど。
人員の輸送手段はヘリとかあるわけでさ。

だから、はやては「独自に動ける部隊を作りたい」って言ってたわけで。
ちなみに、機動六課自体は『予言阻止の為』に作られた部隊であって、はやての理想を叶えるのが目的で作られた部隊ではない。
予言のことがなければ、実現すら当分先だっただろう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:30:56 ID:y+EZHLpJ0
ユーノ君がおぱおぱをのみのみしてる画像や同人誌はないかな?
探してるけど見当たらないんだが…普通のエロスはあるけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:41:57 ID:EblqtlRT0
何かおじさんたちは難しい話してるみたいだから俺とユーノきゅんはあっちでセックスしてよっか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:42:16 ID:6p2xKur10
司書長関連で不満といえば一期の序盤について誤解や謎が多いことかな

1,司書長はあくまで発掘の責任者であって移送は既に保管を受け持った別組織(調査団)が行っていたので首を突っ込む理由は本来無い。
  そして当然管理局への通報もやるべき者は司書長以外にいる。
2,それでも被害が出ることを見逃せずにジュエルシード封印のため飛び出して辿り着いた
3,しかし地球の魔力に不適合を起こしたことと怪我で魔法力の大半を失っていた

1の事実は説明がちゃんとされた上、なのはの「全然ユーノ君のせいじゃない」発言があるにも関わらず今ひとつ認知されていない。

2の時に具体的にどんな方法・ルートで地球に向かったのかがさっぱりわからない。(劇場版とその漫画版はパラレル及び劇中劇なので除外)
また事故自体が伝わってるということはわかるが、落ちていった世界のことまでわかっていたのか、それともあちこち探し回った結果地球に辿り着いたのかはやはり謎。

3の魔力不適合を起こしていることが載っているのが公式HPのキャラ紹介のみなため普通に一期見ただけじゃまずわからない。
そのため普通にJS暴走体より司書長が弱いと勘違いしている人が多いっぽい。
そして何故か魔力不適合という現象については他の発症者も詳しい説明も一切ない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:50:33 ID:GTISEZXtO
>>120
体制を整える余裕すら無かったのかもね
空港火災みたいな突発的かつ大規模な災害はかなりの人数を要するだろうし、他の仕事片付けて駆け付けられる人員の余裕があまりに少なかったのかもしれない
強引なやり方だが確かに地上の平和を守っていると評価され、自身も平和を守りたいと心から思っていたらしい中将が、ガチ犯罪者のスカと組まざるを得ないと判断した程追い詰められてたみたいだし


しかし、機動六課って管理局全体の5%に満たない高ランク保持者をあれだけバカスカ集めてるんだし、
活躍しても「それだけの戦力がいるなら解決出来て当たり前」とかの評価ぐらいしか無くて、独立部隊の有用性を認させて上の考えを変えるというはやての目的は達成されそうにないよな、と思う
しかも犯罪者(はやて)がトップの身内部隊だから、余計に変なやっかみが来そうだ


>>121
司書長は親無しだから余計にその発想が無いのかもねえ……
>>121が赤ん坊なユーノくんが母乳をって事じゃなく青年な司書長が性的な意味で、って事で言ってるなら少しはありそうだが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:52:33 ID:Q0t7kZ+x0
ユーノせんせーは犬属性格闘少女好き!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:52:43 ID:wKW5q6K30
>>121
レティ提督のを飲んでる画像なら確かどこかにあった
探すの面倒だが見つけたらうpロダにでも
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:54:40 ID:bpNswjFSP
>>124
独立部隊の有用性ってそもそもあんまりないし、突発事態への対応は良くなるけど
犯罪抑止の基本はルーチンワークだし、結局若さ故の何とやらだと思うけどね
それはともかく不幸な子供時代を送った男はおっぱい好きになることが多いというが・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:05:46 ID:3L2MHgwe0
まあ、とりあえず、>>122はそぉい! ってことでええか?
やれやれ、むしろ難しい話こそ司書長の専売特許だろうに……。

それと、若さゆえの……ははやて自身痛感してるらしいから、そっとしといてやってくれ。
それで失敗したならともかく、結果的に事件は解決したんだからさ。

129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:16:36 ID:e/LFhouX0
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:20:22 ID:Z3kryc5+0
あやふやな予言を止めるために〜、っていう理由だから多少は理解できるけどな。
起こってしまえば壊滅の危機があるため、新たな部隊に当たらせて早期の解決を図るってのは。
ただ、そろっているメンツがひと癖もふた癖もあるけど。過剰戦力にも程がある。
まっ、そんなこと言ったらメンバー揃えるのが面倒臭いからな。一か所に集まらした方が手っ取り早いし。

つまりあれだろ。
いつでもどこでもご都合アイテム、ロストロギアの影響で赤ん坊と化してしまった司書長だろ?
もとに戻るには母性を感じさせ赤ん坊を満足させなければならないとかすればいいんだ。
母性の塊って言えば一つしかないしな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:22:47 ID:6p2xKur10
>>129
「恋愛漫画家」さんの「突発天国」
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:23:10 ID:pMhSNT3d0
>>129
恋愛漫画家の『突発天国』だな。
R-18物でなのユーフェだったかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:25:35 ID:NnyjAOI50
>>129
恋愛漫画家さんとこのコミケ限定で出た同人誌。
総集編が出て、そっちにも掲載されてる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:54:28 ID:gyO791wR0
劇場版A'sが正式に決まったみたいだな。
2012年ってずいぶん先だが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:02:03 ID:32qLsJYP0
すぐに何でも情報が出てくる辺り流石無限書庫の司書だなと思うw
でもユーノ君がおぱおぱに吸い付いたりするのはやっぱり見つからないものなのかな…
親がいないから逆に母性が恋しくてそういうの人一倍好きだったりしてもおかしくはない気がする
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:19:36 ID:3L2MHgwe0
ところで話は変わるけどよ。
最近、フェレット司書長数え唄の絵師さんのサイト更新がなくて寂しいな……。
まあ、色々忙しいみたいなんだけどさ。あそこのほのぼの司書長は、見ててほんわかするんだよ……。

……ああ、このフラストレーション、文章化するべきか否か……。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:45:53 ID:Xhn3Lqw+0
ユーノは金髪巨乳好きっ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 03:13:25 ID:3L2MHgwe0
……またあんたか。

そう思うならいい加減アタックしなよ、執務官。
ほら、カワカミンでも飲んだら勇気が出るよ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 03:15:28 ID:AqFEa43T0
フェイトそんに必要なのは本編でのフラグ行動だけど……まあ、無理ですよね(笑)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 06:09:31 ID:6KwQjlQf0
>>129
ちなみに、まだとらのあなで買えるよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 06:48:18 ID:7qwHkEl6O
>>102
はやてとアイナさんとか。
ヴィヴィオを通じてアイナさんと知り合い、彼女の家庭的な面に惹かれていく司書長。それに部隊長もおかんパワーで対抗というのが浮かんだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 06:51:18 ID:JZ+zQ38oO
>>119

髪を髭と読んでいた俺は、司書長になにを望んでるんだろうか……
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:30:32 ID:3L2MHgwe0
アルバス・ダンブルドア?
司書長の老後は、魔法学院の校長……やべえ、言ってて全然違和感がない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:44:55 ID:VrpHrdIS0
>>139
一応StSで二人っきりで会話するシーンがあるじゃないか! その後なのはさんに持って行かれちゃったけどwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:51:20 ID:Z4xb3lI20
とりあえず、このスレでユーノと無関係な設定議論は止めろ…他のスレ行ってくれ。
都築の後付だらけの設定を延々議論したって、段々管理局アンチ思考になって行くのが丸分かりなんだから。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:53:20 ID:2HD/pM1D0
ところでwiki見て載ってるSSと載ってないSSがあるけど何か条件があるんだろうか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:03:22 ID:BHgLlllW0
載せてる人も人間だもの、見落としくらいあるさ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:19:27 ID:lB0weKJf0
そーゆーのは報告するなりしてくれないとほったらかされたままだからな。
レスしても対応できる人が必ず見てるわけじゃないけど、言ってくれないと永遠そのまま。
ここで報告と対応を求めるか、自分で編集するしかないかと。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:57:00 ID:lX5rcupq0
ニコ動でトップギア見てたら入ってきた電波。

ジェザ:しぐしぐ
ハムスター:雷刃
キャプテンスロー:司書長




所で話は変わりますが、司書長僕の愛車モーリス・マリーナでどらいb(ry
ガシャン!!!(天からピアノが降ってきた音)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:29:37 ID:ouXsrBASO
ノ(*・ヮ・))<紅白決まったはユーノと結婚する
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:46:19 ID:ObdKqevR0
以前、レイハさんがなのはさんを乗っ取ったSSを読んだ記憶があるのだけど、どこにあったかなー……
ユーノカップリングだったからここの過去スレだと思うんだけど、わかる方おられますか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:20:50 ID:C5BA1vQg0
>>151
多分SSじゃなくて小ネタのほうじゃないかな、15〜16当たりで見たことある
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:42:02 ID:eraT668N0
なのフェはややアリサ、すずかとユーノの結婚後の生活SSは見た事あるけど、
スバルやティアナなんかはあんまりない気がするが、どうなるんだろう?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:42:23 ID:/hv8/2TVP
>>150
フェイト「こうはく決まったからユーノにこくはくするよ!」
はやて「フェイトちゃん…もうちょいギャグセンを磨かんとユーノ君は落とせんで?」
フェイト「!?」
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:47:47 ID:1ByODJSZ0
>>149
ニコ動といえば、手書きでユーノの動画作ってくれた人どうしてるのかな?
またああいうの作って欲しいなぁ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:05:21 ID:IHfZpoQKP
ニコ動か…ユノシグのネタ動画を二年前から作り初めてまだ完成してないな
というかPCが逝って消えたorz
ニコ動だとユーなのは少し、ユノフェとユノはやは数えられる程度(作者一緒?)あるけど他の組み合わせがないな…
それとも作りたいけど素材が(ryなのかな?
でもそれは言い訳だ!ウメ○ラとかエ○シャダイとかもっと少なくても作ってる人もいるだろ!
…と自分に言い聞かせてるけどなかなかorz
手書き出来るわけでもないし…

某おっぱい侍じゃないけど12月になったら本気出す
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:30:54 ID:NnyjAOI50
>>146
アンチヘイト要素が強すぎるような、内容に問題がある類のやつだと、掲載不可ってことで意図的に排除されてることがある。
そういう作品でなければ、単に掲載漏れだと思うよ。
何て作品?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:38:09 ID:EblqtlRT0
排除って検閲されてんのかよ。初めて知ったわ
まーwikiなんて編集簡単だし投稿者本人が自分で追加すれば
わざわざ削除もしないだろうし手間も省けるだろう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:45:01 ID:6p2xKur10
それは正直注意書きと分類で一応残すべきじゃないかなあ
判断は個人で勝手にしてるの? 管理人さんなら文句もないけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:47:18 ID:ObdKqevR0
>>152
ありがとう、見つかった。ちょっとだけぞくってするのがいいね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:52:14 ID:NnyjAOI50
>>158>>159
ごめん、言い方悪かった。
最初から掲載されてない、というか、誰も掲載しないまま放置してるって感じ。
この作品、載せない方がいいんじゃね? みたいなやり取りをスレでしてたこともあったような……
ひょっとしたらここじゃなかったかもしれんが……すまん、うろ覚えでいい加減なことを言った……
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:57:00 ID:+6QOItp90
画像とかも載ってないのがいくつかあるような
基準がよくわからん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:58:05 ID:iCW3ivNw0
画像は単に載せ忘れが多いだけだと思う。

18禁ネタとかは自重されてるんじゃなかったっけ?
後、外部からの転載物についても。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:59:46 ID:gyO791wR0
そもそもまとめはwikiなんだから、誰でも編集できる。
そこまで文句を言うなら自分でしなさいってことだ。
やったことないけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:15:35 ID:h2J3lqRi0
正直「俺がやんなくても誰かがいつかやるだろう」って意識が少しある。
そーいう俺のような奴のケツを蹴飛ばすためにも、掲載されていない作品(ss、小ネタ、画像等々)は積極的にここで言ったり編集すればいいと思う。
とりあえず今日はもう寝るけど、朝時間あったら編集しようかな……。
希望あるならどぞ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:43:50 ID:6bpPB4T30
>>97
だが
その作品の導入部的なものを理想郷のチラ裏に投稿しました
タイトルは「とある司書長ととある陸士」です
もしよろしければ読んでくださいw

あと感想とかもくれたら嬉しいです(チラッ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:45:55 ID:R04QapdH0
ラウンドガーターになっとる。
司書長のガーターハアハア
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:53:07 ID:6bpPB4T30
>>167
指摘thanks
危うく理想郷の方にも変態司書を出してしまうところだった…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:56:43 ID:+tGdCjmu0
ユーノはどんな下着が好きなんだろうか。清純なものだろうか、それとも大人のガーターとかだろうか。

……まさかふんどしなんて事は……それはそれで面白いが……。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:34:32 ID:yytRPHF50
>>169
02「私達は下着からBJまでせんせーの好みに合わせて変換できるようになってます!!」
5番「セインに潜入して確かめてきてもらったからな(自白剤使用で)」
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:43:12 ID:uqjDMvXj0
スクライアはノーパン文化だった!

理由:洗濯してる暇があるなら遺跡掘れ
172オヤジ3:2010/11/25(木) 03:08:13 ID:znV/sfAN0
こんばんは、おっさんです。やっと続きできたよ……ふぅ。
と、いうわけで、投下してもいいですか?

ちなみに返答が無い場合、3:20あたりから投下開始します。
173WHITE/BLACK REFLECTION:2010/11/25(木) 03:23:41 ID:znV/sfAN0
よし、いつもどおりレスポンス無し、と……時間が時間だし仕方ないよなあ。
では、NGは「WHITE/BLACK REFLECTION」で、どうぞ。

……ちなみに今回、司書長は出てこなかったり。
司書長スレでそれはどうよ、俺……。
174WHITE/BLACK REFLECTION:2010/11/25(木) 03:24:38 ID:znV/sfAN0

 時空管理局本局、資材搬入エリア、第23号大通路。
 大型資材を局内に搬入するため、かなり幅広な通路だ。両側面及び床には、大型リフト用のレールが敷かれており、資材搬入時には、かなり活気のある場所になる。
 しかし現在、資材搬入は行われておらず、なのでここには人っ子1人いない。

 はずだった。

「……あ、あれぇ? ここ、どこだろぉ……」

 では、どうしてここに幼女……もとい、なのはの愛娘、高町ヴィヴィオがいるのか。

 常識的に考えて、答えは既に出ている。
 そう、彼女は……。

「……ザフィーラー? ザフィーラ、どこぉ……? ……うっ、ぐす……、なのはママー……?」

 道に、迷ったのだ。



 ヴィヴィオは今日、なのはに連れられて本局に遊びに来ていた。なぜなら、学校が休みだったからだ。普段なら付き合いの長いハウスキーパーとボディーガードと共に過ごすところだが、前々からなのはの職場を見たがっていたヴィヴィオは、ここぞとばかりに駄々をこねた。
 若干困りはしたものの、目に入れても痛くない愛娘の懇願に、なのはは折れた。そして午前中、なのはの仕事ぶりを見て満足したヴィヴィオは、昼食後、デスクワークへと向かうなのはに元気よく手を振り(流石に、書類仕事を見たくはないらしい)、一旦別れた。
 ボディーガードのザフィーラをお供に、ヴィヴィオは一路無限書庫へ。午後はそこで過ごした後、迎えに来たなのはと一緒に帰宅する予定だ。これまでの経験から推測するに、ユーノも家に来るだろう。
 幸い、今、家には、フェイトもいる。ユーノが来た日の夕飯は、なぜかいつも豪華なので、ヴィヴィオはとてもご機嫌だった。

「……あれ?」

 そんな彼女の、「今日のごはんはなんじゃろげ〜」という思考は、唐突に寸断される。

「どうしたヴィヴィオ……なにか、あったか?」

「う、うん……そこ、チョウチョが……」

 ヴィヴィオの目の前に、一匹の蝶がいた。
 自然界には絶対に有り得ない極彩色で、キラキラと光り輝く蝶。小さい子なら目を奪われるのは当然であり、ヴィヴィオは思わず手を伸ばす。

 が、ザフィーラは、その言葉に首をひねった。

「……蝶? どこにいるのだ?」

「え、そこに……あ、行っちゃう!」

「……むぅ? っといかん、待て、待つのだヴィヴィオ!」

 遠くへ行こうと飛んでいく蝶を、ふらふらと追いかけていくヴィヴィオ。
 そもそもその蝶が見えないザフィーラは一瞬動揺するも、慌てて後を追いかけた。

「待つのだヴィヴィオ、そちらは危な──ッ」

 だが、その意思を阻むように、ザフィーラの周囲に密度の濃い霧が発生する。
 ヴィヴィオにしか見えない蝶と同じく、極彩色に輝く霧は、意思を持っているかのようにうねうねと動きまわり、ザフィーラを窒息させようとその密度を増していった。

 が、彼とて、長き時を生きたベルカの守護獣。前線に出ること自体は少なくなったとはいえ、歴戦の戦士であることに変わりは無い。
175WHITE/BLACK REFLECTION:2010/11/25(木) 03:25:36 ID:znV/sfAN0

「──喝ッ!」

 気合一発、そこに込めた魔力だけで、周囲の霧を弾き飛ばす。
 視界を覆うモノを散らしたザフィーラは、すぐにヴィヴィオの姿を探した。

 だが。

「……ちぃ、やられたか……」

 すでに手遅れ。先ほどまで隣にいた少女は、影も形も無い。
 守るべき対象を見失った狼は、悔む時間も惜しい、とばかりに、空間ディスプレイを立ち上げた。



 一方。
 蝶を見失い、我に返ったヴィヴィオは、若干泣きそうになっていた。

「……だれも、いない……ママも、ザフィーラも、ユーノくんも……」

 無理もない。
 同年代の子供と比べれば格段にしっかりているとは言え、ヴィヴィオはまだ子供だ。それも、こまっしゃくれたところの無い、まだ純朴な心を保っている時代。
 信頼できる人間と離れ、見知らぬ土地に1人でいる。
 周囲には、人の影1つ見えない。

 そんな状況下で、おびえない子供はいない。否、大人だって、そんな状況下に陥ったら怖い。

「だれかー……だれか、いませんかー。だれか、いませんかー……?」

 そういった状況下で、恐怖に飲まれ、パニック症状を起こすことなく周囲を探索するヴィヴィオ。
 その冷静さは、なのはのしつけが行き届いていることを示す格好の材料だ。

 そう、ここは、時空管理局の本局。どれだけ人がいなかろうと、それ自体は変わらない。
 ならば、そこらにいる人間に手当たり次第に助けを求めれば、ことは済むのだ。
 人がいなくてもいい。ただ歩きまわっているだけで、局内の監視カメラはヴィヴィオの像を捉えてくれる。幼い少女、しかも制服を着ていない人間は管理局でも珍しいので、警備室も、すぐに異変に気付くのだ。
 下手にじっとしていて、たまたまそこがカメラの死角だったりすると、目もあてられない。安全が保障されている本局内なのだから、適当に歩いたほうがいいのだ。

 ……普通の状態なら、の話だが。

《──警報! 警報!》

「ふぇっ!?」

 静寂を切り裂いて、警報音が鳴り響く。
 同時に赤色灯が回り始め、ヴィヴィオがいる通路は、一瞬で真っ赤に染め上げられた。

《外縁部、第231号留置エリアにて異常事態発生。当該エリア内にて留置されていた囚人2名が死亡、下手人が逃走しました。殺害手段は極めて残虐性が高い──》

「わ、わわ、わわわわわ!?」

 要所要所に設置されたスピーカーが、一勢に喋り始める。
 先ほどまでの静けさが嘘のように様々なことが立て続けに起こり、さしものヴィヴィオもパニックになった。

 ──そして。



「……やれやれ、管理局も仕事が早い。一応、やれるだけの隠蔽工作はしたのですが……まぁ、いいでしょう。こうして、“人質”も手に入ったことですし」
176WHITE/BLACK REFLECTION:2010/11/25(木) 03:27:02 ID:znV/sfAN0



 トン、と、ヴィヴィオの背に、何かが当たる感触がした。
 そして、彼女振り向くよりも早く、機械的な音声が響く。

《Schlussel》

「あ────」

 それだけ。
 たったそれだけで、ヴィヴィオの意識は闇に落ちた。
 力を失った彼女の体を、痩せた男が抱きとめる。

「……ふふ。さて、あなたには、役に立っていただきましょう……存分に、ね」

 眼鏡の奥で、細められた瞳がギラリと光った。



《──は極めて残虐性が高い手段であり、犯人の危険性は極めて高いと推測されます。非戦闘員は迅速に付近のシェルター内部に避難し、戦闘要員は各々のオフィスへと集合。各部署長の命令に従ってください。繰り返します、外縁部──》

「……ええい、こんな時に! ったく、警備部はなにしとんねん!」

 時空管理局、B−73区画内、はやてのオフィス。
 目の前に二つ展開されている空間ディスプレイを前に、はやては毒づいた。

 ともあれそれは、目の前にいる人間皆が思っていること。
 冷静さが重要だ、と思い、頬を一発はたいたはやては、たちまち仕事モードの表情に戻った。

「……ザフィーラ、ヴィヴィオがいなくなったの、どのあたりや?」

『D−52区画です、主。……申し訳ありません、私がついていながら……』

「ええんや、気をぬいとった私らにも責任はある。それに、謝ればなにもかも上手くいくなら、誰かてそうしとる。重要なんは、反省して、何をするかや。そうやろ?」

『……はい』

 普段から深いしわが刻まれた額をいっそう険しくさせ、ザフィーラは押し黙る。
 それに対し頷いたはやては、傍らにいるリインに振り向いた。

「リイン、監視室との連絡は?」

「ダメです、警戒警報が発令されてますから、監視室への通信は上層部からのモノ以外軒並みシャットアウトされてるです。リンディ提督か、レティ提督あたりを通せば通信可能ですが、こちらは回線がビジ―状態で繋がりません」

「……なるほど。クロノ提督、スクライア司書長への通信はどうや?」

「スクライア司書長は、無限書庫がエマージェンシーモードに入っているので通信不能なのです。クロノ提督への通信は、今やってるですが……」

「了解、可及的速やかに頼むで」

「はいです!」

 リインからの報告を聞き、指示をし終えたはやては、その視線をもうひとつの空間ディスプレイへと向ける。
 そこでは、はやる心を隠し、落ち着いた表情を取りつくろったなのはがじっとはやてを見つめ返していた。

「……さて、なのはちゃん。二つの事件……つながっとると、思うか?」

 はやての質問に対し、なのははすぐに首肯する。
177WHITE/BLACK REFLECTION:2010/11/25(木) 03:29:41 ID:znV/sfAN0

『十中八九、ね。ザフィーラさんがヴィヴィオを見失った時の状況、明らかに不自然だもの。同一犯かどうかは置いておいても、相手はヴィヴィオが狙いだったのは間違いないよ』

「そやな。……じゃあ、犯人の狙いはなんやろ?」

 はやての問いに、なのははちょっと首をひねった。

 ヴィヴィオを誘拐する理由……一見、数多くあるように思われる。だが、実際、彼女を誘拐してもあまり意味がない。
 聖王のクローンとして生まれたヴィヴィオ、彼女の身柄を奪えば、聖王を信仰の対象とする聖王教会を意のままにできる。
 そう考える人間も、多いだろう。しかし、聖王がいなくなってから数十年を経た現代、たかがクローン一体程度で聖王教会は揺るがない。端的に言えば、“今の聖王教会に聖王は必要ない、むしろ邪魔”なのだ。
 そして、兵器として見ても、レリック摘出後のヴィヴィオはあまり価値が無い。確かに一人の魔導師としては優秀な資質、金のたまごであるものの、所詮一人の魔導師に過ぎないのだ。
 その絶対的戦闘能力の象徴とも言える“聖王の鎧”も、ナンバーの合うレリックが無ければ発動すらままならず、そしてそのレリックは、なのはの手で粉々に破壊されている。
 最後に、高町なのは、もしくはフェイト・T=ハラオウンの親族として見た場合。この場合も、身代金要求の手立てとして以外使い道が無い。
 前線の一士官に過ぎないなのははもとより、管理局高官を親族に持つフェイトにしても、ヴィヴィオを利用して得られるメリットが少なすぎるのだ。
 仲間に引き入れる、という手段もあるが……それにしては、二人の戦闘力は中途半端すぎる。

 ようするに。
 ヴィヴィオを誘拐しても、その危険性に比した(例えば、常に傍に控える猛犬をどうにかする、とか)メリットはあまりないのだ。
 それらの事実を無視するにしても、本局内部に侵入するという捨て身の行為を敢行する理由は、まったく無いと言っていい。

『……なんでだろう? はやてちゃん、分かる?』

「そやな。……ここは、視点を変えてみるとええかもしれん」

『?』

 はやての思考回路が、急速に回転を開始する。

 ヴィヴィオをさらった理由……彼女の利用価値とは、何か?
 彼女という存在の、特別性とは?
 なのはには分からない、フェイトにも多分分からない、しかし傍観者のはやてなら分かる、きっとクロノも知っている側面とは?
 はやてが、はやてだからこそ感じられた、かすかな“違和感”の正体とは……他の誰でもなく、あの二人に、否、“三人”に……。

「──ヤバい」

 そして、はやては気付く。
 この事件の、核心。その、末端に。

『……はやてちゃん? どうし──』

「こうしちゃおられん、リイン、クロノ提督との通信を早くつなぎ! ザフィーラは超特急でここに来て、即出られる体制で待機! 急ぐんや!」
178WHITE/BLACK REFLECTION:2010/11/25(木) 03:31:35 ID:znV/sfAN0

「は、はいぃ、了解ですぅ!」

『了解』

 顔面を蒼白にして、はやてが矢継ぎ早に指示を下し始める。その命令を受けたリインとザフィーラは、あわただしく行動を開始した。
 親友のただならぬ様子に、なのはは一層眉をしかめる。

『なにか、分かったの?』

「そうや。なのはちゃんは、フェイトちゃんに連絡……敵の戦力が分からへん今、身内ばっかになってまうけど、出来る限りの戦力があるに越したことはない。警備隊に連絡しようにも、こう回線が混雑しとったら……!」

『分かった、フェイトちゃんには連絡を入れる。それで……なにが分かったの?』

「ユーノくんや」

 がつん、と、なのはの頭に衝撃が走る。
 その名前は、今聞くには、彼女にとって衝撃的過ぎたから。

 そんな内心を薄々理解しながらも、はやては、まっすぐな目で言った。



「ユーノくんが──危ない」
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 03:33:59 ID:rIKtsNG4P
支援間に合うかな?
180WHITE/BLACK REFLECTION:2010/11/25(木) 03:36:41 ID:znV/sfAN0
以上です、以外や以外、70行投稿でもなんとかなるもんですね。

さて、今回は俺設定と言うか考察と言うか、そういうものが多数ありましたが、みなさまお楽しみいただけましたか?
保守派でチキンな自分の想像では、ヴィヴィオってこういう存在なんじゃないかな、なんて。
……まあ、ここでする話題じゃありませんね。

次回は、ちゃんと司書長が出ます。
ていうか、出ずっぱりです。司書長が主役です。
お楽しみに〜……していただけると、とてもうれしかったり。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 03:41:25 ID:rIKtsNG4P
>>180
お疲れ様です
182名無しさん@お腹いっぱい。::2010/11/25(木) 03:42:31 ID:znV/sfAN0
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 03:44:34 ID:znV/sfAN0
ずああすみません、ねぼけてバックスペースとエンター押し間違えた!

>>181
支援ありがとうございます。

……ところで、意外って書くとこ間違えて以外って書いちゃった……ちょいと書庫に潜ってきます。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 03:45:09 ID:uqjDMvXj0
>>180
GJ! 盛り上がって来ましたね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:36:55 ID:LKl5DfZR0
誰もいない・・・
12時までレスが無ければユーノ君はわtはやての影響でおっぱいに目覚めるで!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:38:10 ID:nTDN318q0
男がやったらセクハラなんだよ、ちび狸。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:51:19 ID:pbFftoaZ0
ある程度の仲のよさによるがな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:53:36 ID:0byjkRR+0
しかし、それはお互い合意の上でだったら・・・


何やら執務姦がぶつぶつ壁の前に立って独り言を言ってますが司書長の耳には届いてないので無害です
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:02:32 ID:jVXgBr+xO
今更だけどゲーム第二弾出るらしいな。今こそ司書長もプレイヤーキャラに出馬する時だ! でも正直言ってAランクの司書長がパワーインフレのあの環境に割って入れるとは思えない…。
という訳でこれをお持ち下さい司書長。つ EXAM

ま、プレイヤーキャラでなくてもいいんだけど。 操作方法のチュートリアルでも作ってさ、そこの講師役を司書長がやるんだ。で、上手く出来たら最高の笑顔で褒めてくれるんだ。てか下手に参戦するよりもこっちの方が似合ってね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:21:04 ID:x2O3EKAr0
SSが出来ました
10分経ったら投下の予定ですがいいかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:32:12 ID:x2O3EKAr0
>>190ですが、10分経ったので投下開始

ユーノ、ゲンヤでクラナガンのある喫茶店での話

タイトルは「ある休日 喫茶店にて」です
192ある休日 喫茶店にて:2010/11/25(木) 10:34:27 ID:x2O3EKAr0
−クラナガン市街 喫茶店―

「お待たせしました、ナカジマ三佐」
「いや、俺もさっき来たところだ。それよりユー坊、前にも言ったが三佐はやめてくれ」
「ですが」
「お前さんならいいと俺が言ってるんだ。時と場合によっては例外もあるが、お前さんはそれをきちんと判断できると思っている。で、今はその例外にあてはまる状況か?」
「わかりました。すみませんでした、ゲンヤさん」
「おう」

 あいかわらず真面目な奴だ。まあ、真面目一辺倒で融通がきかないってわけでもないんだが。

「しかし、本当に休みを取ったんだな。部下から聞いたときは疑ったぞ」
「無限書庫にこもりっきりというわけじゃないですよ。ちゃんと休みは取っています」
「考古学だったか?そっち関係の仕事をするためだろうが。今更だが、体調管理には気をつけろ」
「ゲンヤさんも最近は休みどころか、仕事でろくに家に帰ってないって聞いていますが」
「何だ、うちの部下どもそんな事までよそに話してんのか」

 ちと問題だな。よその部署に身内のそんな内情を話すってのは。

「いえ、部下の方ではなく、無限書庫に来た娘さんから」

 本当に『身内』かよ。
 最近、無限書庫に行った奴っていうと、確か。

「ノーヴェの奴、失礼とか無かったか?」
「ええ。ひょっとして、あの事を気にしています?」
「そりゃな。四人がまだ、うちの娘になる前の事ではあるがよ。あいつの勘違い、いや、早とちりだな。それでお前さんに殴りかかちまったんだっけ」
 あげく返り討ち。
 その場に居合わせたギンガの手も借りず、一人でノーヴェを取り押さえたらしい。
 それにしても、ノーヴェも根は優しい姉妹思いの奴なんだが、どうも態度や言葉遣いで誤解されがちなのが困りもんなんだよなあ。

「彼女は、ノーヴェは態度や言葉遣いで誤解されそうですけど、根は優しい姉妹思いの女の子だと思います」

 虚を、突かれた。

「僕に殴りかかってきたのも、つまるところ姉妹のためというか、そんな感じの理由だったわけですし。仕事で働き詰めのゲンヤさんの事も心配していました。あの事については誤解も解けていますし、僕はもう気にしていないんです。だからゲンヤさんたちも気にしないで下さい」

 思わず笑みがこぼれる。
 娘の、家族の良い所を分かってくれる奴がいる。それは、それだけで嬉しい事だ。

「そうだな。本人が良いって言っているんだからそうしよう。だが気をつけろよ?いつかリベンジする気マンマンだったぞ。あんな、ヒョロっとしたのに負けっぱなしは気に入らない、だそうだ」
「え?」
193ある休日 喫茶店にて:2010/11/25(木) 10:37:07 ID:x2O3EKAr0
「ところで、ゲンヤさんの用というのは何なんですか?直接会っての方が話しやすいとの事でしたけど」
「ああ、それなんだが、先に確認しとく事がある。ユー坊、お前さん近々結婚する予定は有るか?」
「は?」
「その様子じゃないな。なら結論から言うが、お前さんに見合いをしてもらいたい」
「え?」
「管理職なんぞやっているとな、そういう頼みも引き受けなきゃならんのよ。俺の顔を立てると思ってやってくれんか?」
「ちょっと待ってください。僕じゃなくてゲンヤさんの部下の人たちに頼めばいい事じゃ」
「うちの部下どもじゃ、相手側とつりあわない感じでな」
「つりあいって」
「言いたい事はなんとなく分かるが、見合いってのは、その辺も配慮しなきゃならないものなんだと思ってくれ」
「そういうものなんですか。でも、僕だってそうたいしたものじゃないと思いますけど」
「誰と比べての話だ?」
「例えば、クロノ、とか」

 嘘、いや、ごまかしだな。
 まあ、とりあえずはいい。

「既婚者を見合いに出すわけにはいかんだろう。それで、どうだ。引き受けてもらえんか?」

 表情と姿勢を正し、改めて頼む。

「申し訳ありません。お断りします」

 しばらく瞑目した後、はっきりと断りをいれてきた。
 正直、こうなるだろうとは思っていた。おかげで『本題』に入れる。

「今はまだ、そういう事は考えられないか」
「はい。仕事が忙しいっていうのは、やっぱり言い訳ですかね」
「言い訳だな。だが、まあ、分からなくもない。お前さんみたいな連中には、よくある話といえばよくある話だからな。で、話を少し戻しちまうが、つき合っている相手いないんだよな」
「はい」
「ちと面倒だな。相手側にどう断りの理由を説明するか。
 実は、相手側にはお前さんの事を既に紹介していてな。結構、いや、かなり気に入った様子だった。後は当人の承諾が得られれば、という状況だったんだよ」
「ゲンヤさん」
「ああ、悪かった。ちょいと急ぎすぎた」
「当人にその気が無いと、正直に伝えるのは駄目なんですか?」
「相手側のプライドの問題がな。自分では不足なのかって話になる事がある」
「不足も何も、相手の事何も知らないんですけど」
「相手のプロフィール次第では見合いを引き受けるのか?」
 
 黙り込んじまった。代案も思いつかないみたいだし、そろそろ切り出すか。

「なあ、ユー坊。『恋人がいる』って事にしないか」
「いないんですけど」
「それはさっき聞いたよ。だから『恋人がいる事にする』んだ」
「何をする気ですか」
「たいした事じゃない。信頼できる奴に事情を話して協力してもらうだけだ」
「つまり」
「誰かと恋人のふりをしてもらう」

 嫌そうな顔だな。実に分かりやすい。

194ある休日 喫茶店にて:2010/11/25(木) 10:40:34 ID:x2O3EKAr0
「そんな事をしなくても、相手側に伝えるだけで良いんじゃ」
「言ってなかったが、向こうも管理局関係者だ。付け加えるとそれなりの偉いさんでもある。
 話の真偽を確かめるくらいはできるだろうな」
「それなら、ふりをする事も無意味じゃないですか。ばれますよ」
「最近つき合い始めたという事にすれば、それほど違和感はないだろう。仕事が忙しくてなかなか進展しなかったというのも有りだな」
「ですが」
「言っておくがな、その気が無いという理由だけで、見合いを断り続けていく事はおそらく出来んぞ。
 ユーノ・スクライアを高く買っている人間は、俺を含めて確実にいる。放っておいてはもらえん」

 その辺り、本人も分かっているとは思う。だが納得はしていないんだろうな。
 
「まあ、今回は諦めて俺の言う事を聞いとけ。で、アテはあるか?」
「本当にやる気ですね。いませんよ」

 よし。
 もし、ここであの嬢ちゃんの名前を出されたら少々まずかったが、やはりそうはならなかったな。

「そうか。じゃあ、八神に頼んでみるか」
「はやてに、ですか?」
「何か問題でもあるのか」
「頼みごと自体が問題なんですけど。それはおいても、迷惑なんじゃ」
「それは本人に聞いてみないと分からんが、引き受けてもらえたら助かるのは確かだろう。長い付き合いだから、色々やり易いんじゃないか」
「悪ノリして余計な事もしそうですけど」
「ありえるな。その辺はお前さんが上手く手綱をとってやれ」
「本当に、やるんですか?」
「気が進まないのは分かる。つまるところ、嘘をつくという事だからな。だが、我慢してもらえんか」
「恋人のふりと言われても、何をどうすればいいのか分かりませんよ」
「無限書庫の連中にも協力してもらって、お前たちが付き合い始めたという噂を流す。後は、休みを合わせて何度か二人で出かける。そんなもんで良いだろう」
「それで良いんですか?」
「見合いの相手側に諦めてもらうのが目的だからな。恋人がいる『らしい』という程度で十分だ」
「やっぱり気が進まないんですが」
「代案が思いついたら言ってくれ」



 我ながら強引で無理やりなやり方だ。
 だが、これぐらいやらんと八神は動かんだろう。
 あれだけ行動力のある奴が、この件についてはろくに事を進められないでいる。友人のあの嬢ちゃんに遠慮しているのかもしれないが、もういいんじゃないか?
 お膳立てはしてやるんだ。腹を括って仕掛けて欲しいもんだが、さて、どうなるか。
195ある休日 喫茶店にて:2010/11/25(木) 10:47:19 ID:x2O3EKAr0
以上

予定ではロッサも出すつもりだったが、上手くまとめられなかったので断念
男のみ、司書長以外の人物の視点というルールで何か書けたら、また投下してみます

今スレも豊作でありますように
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:50:55 ID:P53Rytp30
>>189
某メタスラ風の司書長が講師役のコンバットスクールとか超やりたい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:42:24 ID:ThpeMntCO
>>195
GJ!
さすがゲンヤさん年期がちがう。
しかしはやてさんの名前が出た時点で、裏でどういう取引が?と思った俺は心が汚れている。
ちょっと原作見直してくる…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:35:42 ID:QPb8wA0X0
ゲマズでなのは劇場版BD買ってきたがユーノ君のフィルムをげt出来なかったのが非常に残念だったorz
実際に劇場版見に行った時、ドジって鑑賞券を家に忘れたことに気づき、逆走したせいで10分〜15分ぐらい送れて映画館に到着したせいで
最初のユーノ君のシーンが見えなかったからwktkが止まらないお・・・
何か修正も入ってるらしいけどぶっちゃけあまり覚えてないし、こまけぇことは(ry
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:36:54 ID:AZHc52EP0
寒さに震えるユーノ君とネガティブなアインスさんなんてものを幻視した


ユーノ「うう・・・さむさむ」
アインス「ユーノさん大丈夫ですか?もう一枚着た方がいいんじゃないですか?」
ユーノ「僕はこれでも上に三枚着てるんだよ・・・アインスは寒くないの?」
アインス「え、はい・・・特に」
ユーノ「何で寒くないの・・・?ちょっと手を貸して」
アインス「どうぞ」

ぎゅっ
ユーノ「あ、暖かい!?何で!?」
アインス「何でと言われましても・・・」
ユーノ「アインスだけずるいよ・・・でも、はぁ・・・温まるぅ・・・羨ましいなぁ・・・アインス、凄く暖かいよ」
アインス「そ、それはどういう意味ですか?」
ユーノ「え、アインスが凄く暖かいからこのままハグにして全身で温まろうかな・・・と」
アインス「つまり私は心は冷たい女だと・・・」
ユーノ「そ、そんなことは一言も言ってn」
アインス「そうですよね、ユーノさんは優しくて心の温かい人ですからね・・・」
ユーノ「!?」
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:59:10 ID:5l91bYwo0
ガリュー「冬は冬眠でFAっすよwwwwwwww」
ユーノ「何お前フェレットじゃんて眼で見てんの泣くぞ」
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:11:25 ID:mWWI0CiR0
>>189
ゴメン、対新人類殲滅用蒼いジムの頭パーツしか思いつかなかった…

>>195
乙です。
でも最初、男日照りな女に弟子入りした娘の将来危惧して…みたいな展開になるかと思ってたw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:12:26 ID:5l91bYwo0
ユーノ「神保町で暮らしてぇ。冗談抜きで。マジ神保町で古本整理してぇ」
スバル「かっけー!司書長カッコよすぎるっすよー!」
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:33:51 ID:dR/i7wsv0
「僕はなのは十年前から好きだったけどね。十年前から惚れてたよ」
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:05:46 ID:2pPRQqdi0
司書長顔がどんどん真ん中寄ってますよ…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:27:12 ID:+hGvjSX1P
0時までレスがなければわtはやてがユーノ君にメイドコスして御奉仕するで!
べ、別にKENZENな意味でやで!?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:27:46 ID:eSpH6yXY0
無駄無駄ァ
207雨宿りターニングポイント:2010/11/25(木) 23:01:13 ID:HoevYXub0
>>180
>>195
グッジョです!やっぱまともな司書さんはすげえ。
僭越ながらこちらも上がったのでGOさせて頂きますが、
先に上げた奴抜きがいいか全部まとめてがいいか、どうしましょう。
208ある休日 喫茶店にて:2010/11/25(木) 23:08:35 ID:dqT3rLb70
>>207
先に上げたもののレス番号を明記しておけば、続きからでもいいと思います
209雨宿りターニングポイント:2010/11/25(木) 23:14:45 ID:HoevYXub0
了解しました。
前回>>18からの続きで、NG変わらず「雨宿りターニングポイント」

行きます。
210雨宿りターニングポイント:2010/11/25(木) 23:17:25 ID:HoevYXub0



 脱いだシャツを搾り、水を出す。これで多少はましになった。シャツを着て、濡れた
スバルを視界に移さないように上を向く。だが、視界には映らない何者かの視線をユー
ノは感じ―――

「って、何で見てるのさ……」

「あ、あはは、せんせー、身体キレイだなーと思ったら、なんか、つい…」

 先に搾っておいた上着で身体を拭いていたスバルは、罰が悪そうに笑った。
 雨が降り続く中、東屋の下でユーノとスバルは腰を落ち着けていた。勢いも少し落ち
着いたとはいえ、しばらくは止みそうにない。誤魔化すように頭をわしわしと拭くスバ
ルに、ユーノは尋ねる。

「スバルさんも、オフ?」

「ぶ――――っ!」

 腕を交差してバツを作られた。結局ユーノの視界には入っていないが。

「仕事?」

「じゃなくて!さん付け禁止ですっ!書庫研修といい、こないだの模擬戦といい、ずっ
と気になってました。私、気軽に呼び捨てにしてくれる方が好きなんです!」

 怒った声から気安い声へ。ころころと声音を変えながら天真爛漫に言うスバルに、ユ
ーノは微笑ましいものを感じた。裏表のない、本当に見たままの女の子なのだろう。

「――スバルは、今日はオフなのかい?」

 努めて気軽な口調のユーノの言葉に、スバルは嬉しそうに答える。

「はいっ!ティアやギン姉達も誘いたかったんですけど、みんな仕事入ってるみたいで、
私も訓練とかしようかとも思ったんですけど、やっぱり休みは遊ばないと嘘ですよね!で、
ゲーセン巡りとか美味しいスイーツ巡りとかやってたらいきなり雨で参ったなーって思っ
てたんですけど―――」

 マシンガンのようにまくしたてる。怒ったときや呑んだときのはやてに通じるものが
あるが、彼女はあれで普段は聞き上手タイプである。エイミィさんとも少し違うな、知
り合いで一番近いのはシャーリーのノリだろうか。
211雨宿りターニングポイント:2010/11/25(木) 23:21:06 ID:HoevYXub0

「でも、まさかこんなとこでせんせーに会えるなんて思ってませんでした!嬉しいで
す!」

「嬉しい、の?」

「?はい!」

 つい聞き返してしまったが、スバルはさして気にした風もなく、言葉を返した。

「一人で遊んでると、やっぱりさびしくなっちゃいますもん。せんせー、一緒にこの
不幸を分かち合いましょう!」

「あはは」

 降り続く雨の中、和やかな空気が生まれる。不思議な子だ、とユーノは思った。
 先の六課前線部隊の書庫研修において、ユーノは初めてスバルたちと対面すること
になった。それから幾度かの関わりを持って以降、このスバルには特に懐かれている。
六課設立当時から、彼女の個人データは他のスタッフ共々完全に記憶していた。情報
管轄のトップとして、万一のために個々人の背景すら正確に把握している。個人情報
を知られているなど無礼どころの話ではないので誰にも口にしていない事実ではある
が。
 百聞は一見にしかず。ともすれば森羅万象一切総てを知ることができるような錯覚
に陥る様な立場にある身にとって、常に念頭においてある言葉だが、こういうときに
は本当に自覚させられる。情報の支配者だの無限の賢人だのと大仰な呼ばれ方をしよ
うが、実際に関わってみなければ人の本質は判り様がないものだ。

「お父さんがもう帰ってますから、一応連絡入れときました。迎えに来てくれるって」

 こうも無防備に人の懐に入り込める。頼るのにも頼られるのにも躊躇いが無い。信
用を得るには段階が必要が信条のユーノにはおよそ理解出来るものではないが、同時
にこういう純粋さを―――

「スバル」

「はい?」

「シャツがちょっと」

「ありゃ」
212雨宿りターニングポイント:2010/11/25(木) 23:24:26 ID:HoevYXub0

 全力で上を向いているのでユーノには見えないが、上着をタオル替わりに使ってい
る今のスバルは薄手のTシャツとショートパンツ一枚。雨に濡れたシャツは、きっちり
と下着のシルエットを浮かび上がらせているに相違なく、反応を見るにそっちの無防
備さもなのは達以上であるらしい。
十年来の経験に裏打ちされたユーノの反応速度は尋常ではなく、拭いている当のスバ
ルの頭のジャケットを見るや即座に上を向き、スバルの肢体のラインを感知野に認識
させずにおく事に成功させていた。かの「温泉ショック」がユーノ・スクライアに与
えた「如何に女性に恥をかかせる事無く場を凌ぐかスキル」の結実であるといえよう。

「……むー」

 なにやら不満そうに唸るスバルにユーノが不審なものを感じたと同時に、ユーノの
顔に腕が回された気配が過ぎた。

「えいっ!」

「わ、わわ!っと、えぇっ?」

 頭を拭かれている。先ほどスバルがそうしていたように、ジャケットをタオルさな
がらにして、わしわしと拭かれている。

「ちょ、何を……」

 かき回された頭が正面を向いてしまうと、そこにはスバルの顔があった。戸惑い顔
と不機嫌顔が、互いの息がふれあう距離で向かい合う。

「せっかくキレイな髪なのに、濡らしたまんまじゃ痛んじゃいますよ!?だいたい、さ
っきからなんで上向いてたんですか!」

 まだ気づいていなかったらしい。

「いやそうじゃなくてシャツの」

「おとなしくしてて下さいっ!」

「はい」

 こういう状況では、未だに強く出られない所が情けないとユーノは思う。されるが
ままに髪を拭かれながら、極力身体に視線を移さないようにユーノはスバルの顔を見
る。不意に、不機嫌な顔が沈み出した。動いていたスバルの手が止まる。

「……やっぱりせんせーは、うるさい女の子って嫌いですか」
213雨宿りターニングポイント:2010/11/25(木) 23:27:26 ID:HoevYXub0

 ずきりと、胸が突かれる音が聞こえた。同時にユーノは、何の進歩もない自分を恥
じる。

「無理矢理、合わせてくれてるのかなーって、その……」

ここには自分とスバルしかいない。それなのに自分から視線をそらして壁を作ってど
うするというのか。……まあだからとて身体の方に視線をやるわけにもいくまいが。
 ぽふ、と、まだ水気の残るスバルの頭に手を置く。スバルが顔を上げた。

「――ごめん、不安にさせたかな」

「あっ……いえ」

 慎重に言葉を切り出すと、抑えたような声が返ってきた。予想は当たっていたらし
い。人の心が判らないならば、不安になるものだ。不安を取り除くには、状況を知ら
せることが肝要。安心は信用から生まれる。信用を得るには、段階が必要。自分なり
のやり方で、ユーノはスバルに向き合った。

「僕はね、小さい頃から大人のコミュニティ――社会の中で生活することが多かった
んだ。だからどうにも遠慮ぐせがついちゃって、必要以上に気を遣ってしまうみたい
だ」

 スバルが話を聞いている。頭を撫でられながら、不安な表情が少しずつ和らいでい
く。

「遠慮、ですか」

「そう。だからこそ、同年代の友達…なのは達との時間は、戸惑う事が多かった。気
のおけない空気って言うのかな、そういうのになじめずに、距離を置いてしまう事も
少なくなかった。けど同時に、そういうのもいいなって思う気持ちも強かったんだ。
自分の心を見せて、相手に理解してもらおうって、実は凄い事だから」

 スバルの頭をぽんとひとつ、優しく叩く。


「スバルみたいな子は、僕は好きだよ」


214雨宿りターニングポイント:2010/11/25(木) 23:28:56 ID:HoevYXub0
 雨が次第に勢いをなくしていく。スバルは動かない。……対応を間違えただろうか。
そう思ったユーノの頭が突然わしわしと掻き回される。

「―――はいっ、終わりですっ!」

 顔を朱に染めたスバルが、ジャケットを片手にずいと立ち上がる。少なくとも、不安
が残っているようにも怒っているようにも見えない。時折幼馴染達が見せる挙動に似て
いるが、これはどういう反応だろう。

「―――やっぱり、今日せんせーに会えて良かったです」

 顔の朱色はそのままに、スバルが切り出した。聞こえてきたのは、車のエンジン音。

「今度会った時は、もっとせんせーの事、教えてくれますか?」

 柔らかく微笑むスバルに、ユーノは一瞬見蕩れた。こんな出会いがあって、こんな触
れ合いがある。会えて良かったのはユーノも同じだ。スバル・ナカジマという女の子を、
少しだけ理解できた。忙しない日々の中でそんな時間を持てた事が、とても尊く感じる。

「僕は、いつでも無限書庫にいるよ」

 今日という日が、良きターニングポイントになる事を。

「ちょっと忙しいから、時間が出来たら」

 ユーノ・スクライアは願った。

「会いに来てくれると、嬉しいな」



215雨宿りターニングポイント:2010/11/25(木) 23:31:24 ID:HoevYXub0
「……で、そのまま帰ってきちゃったの?」

「うん!」

 帰宅してからこっち、ご機嫌右肩上がりの愛すべき妹に、ギンガ・ナカジマは問い掛
けた。シャワーを浴びた後のスバルは、偶然会ったユーノとの雨宿りの時間を延々と姉
に語って聞かせていた。せんせーの身体はキレイだった、せんせーはこんな感じで優し
くて云々。
 なのはの師として以前から興味があったことは知っていたが、実際に知り合ってから
のスバルがユーノに抱く好感度は鰻登りの一途をたどっている。その辺はギンガも妹の
事は言えないのだが。
 実際会う事があれば、帰宅した後こうして喜色満面に逐一報告をするのが常となって
いる。

「でねでね、時間が出来たら書庫に会いに来てくれると嬉しいって、えへへーえぎゅむ
っ!」

 尻尾が付いていればぶんぶん振り回しているに違いないスバルの脳天気面を、ギンガ
は両手でむぎゅと挟んだ。

「…………なんで…」

「ギュん、ぬぇ…?」

 恐らくはいつものようにギン姉と呼び掛けたのだろう妹に、姉は絶望の叫びを叩きつ
けた。

「なんで、うちにお誘いしないのよぉ〜〜〜〜〜っ!」

 春を迎え始めた娘達の声を聞きながら、ゲンヤ・ナカジマが台所で一人出涸らした茶
を啜っている。

「クイントよぉ……娘ってなぁ、親なんざ置いてけぼりででかくなっちまうもんだなぁ
……」

 男親の悲哀を滲ませ、ゲンヤは亡き妻の遺影に語りかけた。
216雨宿りターニングポイント:2010/11/25(木) 23:44:55 ID:HoevYXub0
以上でございます。

長かった…無駄に長かった。やっぱりちゃんとプロット作らないと駄目ですね。
毎度拙い駄文ですが、私の想いは少しでも伝わっているのでしょうか。
(想い=スバル可愛い・ユーノ君可愛い・ユーノ君美しい・ユーノ君好き過ぎて生きてるのが辛い・ユーry)

この手のパソコン系に疎い私には書庫の編集とか何をやればいいのかさっぱりなのですが、
ユースバの夏祭り話がカップル別の所に格納されてないのがちょっと気になってます。
何時までも見る専根性引きずってたら駄目だな私。

ともあれ待っていて下さった方(いらしたら)、お待たせして申し訳ない。
読んでくださった方、お時間頂きありがとうございます。

無限書庫と司書長、司書諸兄とそしてリリカルなのはに満腔の感謝を。では。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:57:34 ID:mWWI0CiR0
>>216
ひーとーりじゃ冒険も〜味気ないね〜やっぱ〜り〜
GJでした!
女の子したスバルが可愛かった。濡れ助は両方適用かよ!
如何に女性に恥をかかせる事無く場を凌ぐかスキル=フラグクラッシャー含んでるんでねーか!?

あの話カプ別になってないのは気になってたな…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:49:07 ID:pRqsBpbO0
>>216
全力全壊でGJ!!!!

かわいいなぁ 犬なスバルマジでパネェww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:21:50 ID:YvbjjfjL0
>>216
GJでした。
レス番208は自分だったのですが、先に上げたSSのタイトルを消すのをわすれてました。すみません。

自分が前スレで上げた「ある休日」と「ある休日・夜」ですが、カプ別はなのはさんでいいんでしょうか
編集方法を学んでオトコノコの方に移したほうがいいのかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:48:41 ID:bcOL/3NB0
ユノユノの実
ナノナノの実
221雨宿りターニングポイント:2010/11/26(金) 07:17:27 ID:ubcuLVVc0
寝てる間にいろいろ感想ありがとうございます。
想いは伝わっていた……。やっぱ犬属性だなあスバル。

>>54
おおっと忘れていた、微力ながら参戦させていただきます。
今度はちゃんとプロット練るぞー!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:18:38 ID:mCHuYjrt0
ある休日…。コレはユーはや属性の自分には美味しい話です。
コレはユーノとはやてが2人で話している時に偶々ゲンヤサンが2人と見てはやての表情を見て感じた気がしますね。
はやての性格上なのはに遠慮しているでしょうね。
雨宿り…。本当にスバルって犬ぽいですね。ギンガさんは何となく狙っている感じが…。
頭冷やされない様にして下さいね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:46:30 ID:bsEYEv640
いかん・・・劇場版見てるが最初の3分でユーノ君が動きすぎ&しゃべりすぎてヤヴァイ
素材が増えたことに喜び&ユーノ君の可愛さにキュンキュンしてしまったぜよ・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:28:38 ID:dZtJ8Ua30
>>223
素材ってことはまさか動画作りに挑戦?

続けて読むと、ゲンヤさんがはやてとくっつけようとしてる裏でスバルと雨宿りやってるように繋がっちゃったw
どちらもニヤっとするような話だな〜
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:57:28 ID:n7QEisI90
1st見て思ったんだがクロノや管理局が出てきてあとは管理局に任せろといわれた時はユーノ君的にはどうだったんだろう・・・・

恐らくなのはがいるから、なのはとフェイトのことも考えて協力する方向に持っていったんだと思うんだけど
もしなのはがいなかったとしたら、どうぞどうぞ管理局にお任せしますなのか、それともやっぱり責任を感じてなのはがいないとしても協力していたのか・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:37:51 ID:vxuzXIv70
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1269626.jpg
他スレより転載&電波が・・・


フェイト「ユーノはもうなのはTheMOVIE1st見た?」

ユーノ「うん、見たよ。良い作品だったね」

フェイト「「じゃ、じゃあその・・・私の変身シーンの↑もちゃんと見てくれたのかな・・・///」

ユーノ「ごめん、変身シーンは興味ないから毎回飛ばして見てるんだ」

フェイト「!?」
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:46:33 ID:22uSvK8Y0
興味ないとかヒドスw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:35:08 ID:Y+ZWt1MG0
>>興味ないとかヒドスw
こんなのが浮かんでしまったのだが・・・・・・


ユーノ「僕、女の子に興味無いんだ。君たち仲良くレズってなよ」
なのは&フェイト「ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!! 」
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:53:45 ID:WRYTSNHJ0
ユーノは変身シーンが無いから、嫉妬してるんじゃ…。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:58:07 ID:0+R7uOGc0
大人バージョン変身シーンの全裸上半身ラフ描いた私に対する挑戦かそれは
(スキャナが無いので上げられません)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:59:47 ID:DFM0gDGx0
>>229
フェレットに『変身』してるじゃないか



ごめん。ほんとにごめん。
でも本音を言ったら、司書長の側の下で働けなくなるかもしれないじゃないか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:41:23 ID:KXIVKkXb0
>>228

女の子に興味ない?

そうか、ユーノ。なら、僕はいつでも受け入れる準備は……おや、どうしたエイm(ry
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:07:10 ID:WRYTSNHJ0
>>231
ユーノと全てのフェレットへの冒涜以外の何者でも無い、あの蔑称の事は言うなよ…。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:31:23 ID:j/sU9Klj0
stsでなのはと話してる時のポーズ見てふと思た

無限書庫にある様々な世界の宗教聖典を網羅し悟りを開いた司書長とかどうだろう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:35:03 ID:eTfbwXiIO
>>>226こういう勝ち組フェイトさんも…

「そう…ユーノは私なんか興味無いんだね…」シュン

「フェ、フェイト…そういう事じゃないよ!その…すごく綺麗だったよ、だから元気出してフェイト」ギュッ

「ユ、ユーノ…ユーノ♪」パァ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:49:32 ID:k3hKKiO70
劇場版のDVDを見たけどまさかスバルとティアナの「ユーノ司書長」というセリフをあんなに聞けるとは予想外だった
大魔王みたいな存在と勘違いされていたのも驚いたけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:56:37 ID:pfMsp+aC0
劇場版BDにはそんなもんが追加されてるのか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 21:44:31 ID:3wCHuyod0
>>236
明日通常盤届くんだが、これで安心してコメンタリー聴けるわ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:43:52 ID:yz/7QXDw0
>>236
いくら?
ちょっと借金してくる……のは冗談としても、金入ったら買う気がむくむく湧いてきた。

ちなみに映画は、浪人中なのに予備校サボって行った俺に隙は無い。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:55:30 ID:drTauTbo0
なん……だと……
買う気ゼロだったが、買おうかな?
ちなみにDVDでいいの?BDじゃ無くていい?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:59:13 ID:KXIVKkXb0
>>240
内容自体はどちらも一緒。
解像度と音質の差と限定版のパッケージがそれぞれ違うくらい。

とりあえず、再生環境あるなら、BD選択しておこう。

………再生機器はない、テレビはブラウン管。
選択肢がDVDしかなかったでござるorz
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:59:31 ID:bcQw+4WAP
>>235
なんか続きが浮かんできた…

「ごめんフェイト、僕は嘘ついたよ」
「え…?」
「実はバッチリ君の変身シーンを見ていたんだ」
「…そ、そうなの?///」
「うん、見たその時は一瞬挙動不審になって、その感情をどう表したらいいのかわからなかったんだけど、今はっきりわかったんだ…」
「え…?」
「僕は…その、好きなんだ」
「わ、私のこと…?///」
「僕はフェイトのお尻が大好きだ!」
フェイト「!?」


…あれ?おかしいな、空に桃色の光が(SLB
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:04:44 ID:n6VOWZDk0
>>236
一つだけ、一つだけ確認させて欲しい。
スバルは「せんせー」ではなく「司書長」と呼ぶのか?

まあ、それなら、「ユーノで良いよ」と言ってもらったのに、なんだか恥ずかしくて
「ユーノ…せんせー」と言い出すようになったと考えればいいだけの事だが。


244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:04:53 ID:Q90Or1Ft0
そんな……ユーノがスカートの中に頭を入れて
クンカクンカしたり撫で回したいだなんて……!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:08:46 ID:yOxtY7qhP
コメンタリーで何か言われてるの?
知らなかった…自分は某所で見たりしてた不届き者だったので…
ちゃんとゲマズでBD、メイトでDVD買いましたけど…

ちょっと司書長に詰められてご褒美(お仕置き)されてくる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:05:39 ID:BvaB+SaL0
>>241
thx
ちょうど明日バイト休みだし、買いにいこうかな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:08:46 ID:6a9FUEUq0
つまりこの流れは

スバルにユーノ司書長からどうユーノせんせーと呼ばせるか考えるってことでOK?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:08:50 ID:L0QCiXv50
>>243
スバルの「センセー」はこのスレの住人の共同妄想でしか無いからなw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:12:05 ID:AZw6bTma0
スバル「おはよーユノっちー」
ユーノ「おはよースバちゃん」
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:22:04 ID:/CtnAScS0
>>247
当人が「つまりア・ナ・タって読んでもいいんですね!」とか申してますが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:34:28 ID:mYh7Ce0W0
>>230
@写メで撮って自分のパソコンに転送、あぷろだにあげる
Aデジカメで撮って自分のパソコンに以下略
Bスキャナーを借りる
変身シーンと聞いてマジで見たくなった
無理なら諦めるが、出来るならあげて欲しいっ!!

>>249
それだとスバルとユーノはお隣同士になるなw
なのはさんは同居してたけど、司書長フェレット状態だったからノ―カン
それにしても名前的には合ってるけど、声優的には逆なのがなんとももどかしいな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 03:02:42 ID:lmvdtP5dO
「今日のユーノくん…激しかったの…おやすみユーノくん…zzz…」

「お、おやすみなのは…」
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:26:14 ID:YPNX/jeM0
>>247
某所のユースバの先駆けとも言えるSSでは、最初は「スクライア司書長」と呼んでたのが弟子入りにともなって「先生」
と呼ぶようになってたなぁ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:39:48 ID:Hs/ApkJP0
ユーノ君がなのはにSLBを伝授したSSを書いてたんだけど
劇場版でなのはがレイハさんに教わったみたいなこと言われたからもうダメだ・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:43:54 ID:QvH8KVNL0
>>254
別にアニメシリーズと劇場版は設定も違う点が多いから
アニメシリーズの設定(ディバインバスターのバリエーションでしたっけ?)ということにしては?
あるいは、SLBの発案自体はなのはとユーノで、それに合わせた魔法をレイハさんが教えたとか。
劇場版のBDもDVDも注文していない自分がいうのもなんですが(汗
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:46:07 ID:Hs/ApkJP0
じゃあ大丈夫なのかな・・・?
また出来たらここにでも投下します
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:23:16 ID:WsmiFuZ60
声優の座談会にユーノ君の中の人がいない・・・だと・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:15:52 ID:6P618m9D0
>257
ざわっ……!?
ざわざわっ……!!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:31:13 ID:ZCqJnlEr0
>>257
>>258
もちつけ。中の人などいなひ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:43:14 ID:6uuD9if70
座談会でユーノ君の話題が出ただけで満足しよう。
「ユーノ君は犬に変身できないの?」だったけどな…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:43:55 ID:hjvgjHtL0
中の人は淫獣チックで大好きだw
ゆかりるウィッシュの時も笑わせてもらったしw
このスレでは淫獣って言葉は基本NGだけど・・・ネタ的には全然嫌いじゃないんだよね
むしろ好きだったりするけど、ただガチで言ってる人や叩いたりする時に使ったりする人がいるから少し嫌なんだよね

基本キャラはキャラ、私は私なんだけどユーノ君の場合は・・・と水橋さんが言った時はwktkしてしまった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:09:27 ID:qzcggQxj0
公式はもう完成度からして見限ってるZE

それはそれで>>260
「もし犬になれへんのやったらウチにいるで!!」
と、狸が人型になれるのか怪しくなってる盾獣を持ってきました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:10:06 ID:ZCqJnlEr0
変身魔法って極めて高度、あるいは特殊な魔法なのかもね。
なのはの肩に乗ったり、軽々と持ち上げられたりしてるところを見るに、重さまで変化してるようだし。
生まれ持った適性やらで、変身できる対象がかなり限定されるとか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:13:54 ID:3JSAx9Qu0
>>261
何が言いたいのか知りませんがとりあえず帰れ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:58:48 ID:BUDParvb0
>>251
写メでパソコンに送ったけれど、Eメールから保存したら無効な画像って言われました。
アホ程司書長絵は描いてるんですがどうやってアップしたもんかさっぱりわからない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:07:54 ID:fr1c/ImD0
しかし関係者もいるとか・・・無限書庫の司書は猛者が多すぎる気がするなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:22:39 ID:PQLfS6E30
何故か入ってきた猛烈電波

ユーノ「なのは・・・・・」
なのは「どうしたのユーノ君?」
ユーノ「実は僕・・・・女だったんだ!!!」
なのは「私だって本当は男だったの!!!」
ユーノ「え・・・それじゃあ・・・・」
なのは「これからも付き合えるってこと?」


俺「おいおい、いいのかよそれで!!本当にいいのかそれで!!!」



元ネタ:そんな奴ァいねぇ!!」の第一巻冒頭の作品
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:37:36 ID:mYh7Ce0W0
>>261
つまり水橋さんは司書長には思い入れがある、と
そう聞くと確かにwktkするw
もっと司書長についての発言してくれないかな

>>265
そか
うpできるよう頑張ってくれただけでも嬉しい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:53:29 ID:BUDParvb0
>>268
ごめんなさいなんかいけた。
今からちょっとお出かけしてきますんで、アップにオススメの方法あったら
ご教授願います。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:22:12 ID:6a9FUEUq0
>>268
どっかで聞いた話だが、水橋さんは司書長に思い入れはできるが
ヴィヴィオにはできないとかどうとか

でも司書長マジで出番ないもんなぁ…
もっと司書長の声を聞かせてほしいのになぁ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:49:39 ID:+YONyDNb0
>>230>>265>>269です。
上げられたみたい、シャーペンラフの駄目画質注意。やはりパソコン関連はようわからん。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:56:49 ID:2FOMX+yR0
>>271
GJ
B地区エロイよB地区
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:10:38 ID:lmvdtP5dO
いいねぇ
初見の人なら絶対女の子と思うだろうなw
そしてBD/DVD版では股間が見える仕様に…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:23:49 ID:mYh7Ce0W0
>>271
おお、GJ!!
エロいよ司書長w
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:26:14 ID:qzcggQxj0
>>263
シャ○「実は私も変身魔法のメカニズムを研究してるのよ。
    更に性別を変化させるまで発展させ、行く行くはユーノ君に本当の男の娘に!!」
ユーノ「例え幻でも!あなたにその光景を見せるワケにはいかない!!」(覚醒ザンバスターCS)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:44:08 ID:P0ZrdCMoP
日にちが変わるまでレスがなければわtはやてがユーノ君ん家に泊まりに行って朝昼晩愛情たっぷり弁当作ってあげるで!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:48:01 ID:EODvZ8nAO
フェイト「ユーノの携帯の着メロが熱き星たちよだった」
278名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 23:35:31 ID:9KNTz9Su0
>>271
うは!超GJですよwww
ユーノ君めっちゃエロカッコいい!!いや、えろ凛々しいのか?
とにかくGJでした!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:42:01 ID:JthjYus70
俺のユーノきゅんを盗撮したのか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:45:50 ID:tQDNcha30
>>275
少し真面目な考察をしたら、この有様だよ!

ところで、ヴィータは海鳴に戻る時は、変身魔法で成長したように見せているとかいう話をどっかで聞いたような
公式だったか二次創作のネタだったか分からないけど

外見10歳くらいのシャマルさんとか結構かわいい気がする
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:13:08 ID:j6Ns2aWG0
>>280
俺がコミケに足を運ぶ切っ掛けになった機動6課日誌のどれかに似たようなのが乗ってた気がするが…。
最初のだったか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:24:10 ID:iQBu6/mB0
2時までレスがなかったぼkユーノは久ぶりに休暇をとるよ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:04:19 ID:cNUZLgwU0
では、よい休暇を。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:06:56 ID:DEMqeb6gP
シグシグ「ダーメダメよ!」
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:24:28 ID:iQBu6/mB0
チラ裏の方でユノギンの二話目を落としました。
良ければ見てくだないね〜
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 05:26:29 ID:uj77AyKx0
ttp://twitpic.com/3am9dt
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
( ゚Д゚ )
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 05:37:47 ID:RiBh0ejH0
五人娘「( ゚Д゚ )」
アルフ「( ゚Д゚ )」
ヴォルケン(一人除く)「( ゚Д゚ )」
アインス「( ゚Д゚ )」
リインU「( ゚Д゚ )」
アギト「( ゚Д゚ )」
ステエキ「( ゚Д゚ )」
ルーテシア「( ゚Д゚ )」
ギンガ「( ゚Д゚ )」
ヴィヴィオ「( ゚Д゚ )」
聖王協会「( ゚Д゚ )」
ナンバーズ「( ゚Д゚ )」




シャ○「(゚∀゚)」
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 05:53:15 ID:9sIywnuB0
シャ○「(゚∀゚)」
シャリ「(゚∀゚)」
シャッハ「(゚∀゚)」

だったら面白いかもな。「シャ」の付く人は変態
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 06:14:52 ID:bCsy20Qt0
エイミィ「ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ……」
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 06:52:08 ID:CIIX7Myq0
>>280
StSコミックス1で、ヴィータが言ってたよ。
ちょっと間が空いたら、変身魔法でも使わないと会えない(育たないから心配される)って。

>>281
機動六課勤務日誌?
だったら、恋人ってどんなもんだろうかと興味を持ったヴィータが、偶然会ったユーノに付いていくのに大人モードに変身してたやつかな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:32:27 ID:4IJtFaXB0
>>281
>>290
情報提供に感謝
司書長のみならず、司書も出来る方たちばかりだ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:20:45 ID:yfaZY9Kz0
♪ああ 運命教える 星に導かれ〜
お手軽マントつけたら魔道士というより旅人っぽくなっちゃった
オマケで前に貼った写真とか

※女装注意
ttp://u10.getuploader.com/sisyo/download/229/%E7%84%A1%E9%A1%8C2.jpg
ちゃんとしたfigmaが出ますように
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:50:08 ID:6HFUHgUy0
執務姦…相変わらず変態ですね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:00:08 ID:YXnBG3i80
誰もいない……。
あと一時間レスがなければ、ユーノくんはわt、なのはと一緒にお茶をするの!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:03:12 ID:MJgDWhhn0
あ、店員さん。俺は紅茶じゃなくてユーノきゅんの濃厚生絞りミルクね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:32:53 ID:j6Ns2aWG0
なんだろう…右手以外もちゃんとあるのにセルメダルの落ちる音がする…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:57:45 ID:oQTMYRGS0
きせい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:58:40 ID:oQTMYRGS0
あ、解けてたやった!

ところで最近>>1がなのはさんでなくて雷刃に見えてきたんだがどう思う?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:54:27 ID:U+LKBx+40
5時までレスが無ければ司書長の夕食はカロリーメイト
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:59:55 ID:MJgDWhhn0
ユーノきゅん、俺が夕飯作ってあげるよ。お代は体で払ってくれればいいよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:19:14 ID:7B2jKu340
劇場版のBDにはユーノ君関係の追加要素とかあった?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:07:36 ID:LLOxfT100
>>285GJっス
続き楽しみにさせてもらいますw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:44:00 ID:keUJDoAIO
ノ(*・ヮ・))<1時間ユーノ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:59:37 ID:BXta+zLQ0
↑前々から思ってたけどど−ゆー意味。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:06:31 ID:ZQMYpos90
>>304
一時間レスが無かったら○○の略
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:54:59 ID:1sm8H7RK0
電波(閃き)が足りない
グリフィス視点で男のみ、その上でユーフェと方針は決まったのに、他が何も浮かばない

執務姦ではなく、綺麗なフェイトさんの小ネタを最近見てない気が
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:18:15 ID:iQBu6/mB0
なんか最近理想郷とかでユーノSSかなり増えてるよね
まぁかくいう僕も書いてるうちの一人だが

嬉しい半面気になるのはユーノ人気が上がるようなイベント何かあったっけか?
いやもともと出番の少なさと反比例して人気は高かったけどさ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:28:21 ID:cNUZLgwU0
まあかくいう俺も書いてる人間の一人だけど。
イベントとかは無いけど、カラカラメグルあたりがきっかけじゃない?
そこからさらに、リリなのオリ主ブームが若干鎮静化して、原作キャラのみによるSSが勃興してきたってか……。
二次世界的には爛熟期に入ったのかも。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:31:07 ID:oQTMYRGS0
イベント云々は知らん。


まあ以前からも書いている人は何人かいるけど、今年の春位に酔いどれなのはさん×僧職系司書長×黒聖王な話が出てきたからだと思うな。そして同作者さんの駄フェイト。
そこらへんが好評で受け入れられたから安心した司書長好き達が表に出てくるようになったのではないか、というのが超個人的な意見。

残念なのは一発で終わってしまっているネタが多いことだなあ。割と楽しそうなのもあったんだが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:34:55 ID:iQBu6/mB0
>>308
そーなのか
てかオリ主ブームとかあったのか。
オリ主はノーセンキューな主義だから全然見てなかったから知らんかった…

カラカラメグルは確かに面白いね 最初の雰囲気とか個人的にかなりつぼだぜ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:36:34 ID:cNUZLgwU0
駄フェイト可愛かったよなぁ……。
そういや、今さっき理想郷で読んだ奴もユーフェで良かった。
あまりここ以外では見ないユノギンも出てきたし、ほんわか好きとしてはうれしい限りだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:41:41 ID:iQBu6/mB0
>>311
駄フェイトは確かに反則だよなww
ユノフェと言ったらMy familyの人だったけど、駄フェイトも双璧として来てもいいと思えたくらいだぜ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:45:31 ID:cNUZLgwU0
>>312
ああ、それも良かった。
携帯の画面メモ登録してたよ、電波届かないところでも読みたくて。

……あと、オリ主もの、嫌い?
メインはオリ主もの書いてる身としては、哀しい発言なんだが……まあ、気持ちは分かるけどさ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:53:17 ID:iQBu6/mB0
>>313
申し訳ないとも思うが、どうしても…ね。クロス物もあまり得意ではないです。
なのはの二次でオリキャラが出ていて許容できたのは、えんぴつさんの女性司書A子くらいだったもんで…

そういえばユノフェとかだと名作が色々思い浮かぶけど、ユノなのってあまり思いつかない
G翼さんの陽だまりくらいしか出てこない…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:02:54 ID:oQTMYRGS0
個人的には小鳥さんの奴。
無自覚→自覚→葛藤→告白→バカップルという感じなのがよかったw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:17:57 ID:BXta+zLQ0
世界に広げようユーノ君の輪。
とゆーわけで変身中ユーノ君が皆さんエロいエロいとご好評のようで、調子こいて
9歳バージョンも描いてみた。てかエロいんだあれ。
んじゃ上げてきます。コントラスト加工がうまくいかん。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:30:51 ID:qwj8TO+V0
いいよね。ユーノくん
エロもかっこいいのもいけるし
saiを導入して手軽に色がつけるようにしたら興奮がとまらなくなったよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:32:37 ID:iQBu6/mB0
この流れに乗じて原作の方でもユーノ君が何らかのアクション起こしたら良いのに

個人的になのは5期とかあったら、ラスボスの位置とか妄想してしまう
何時か議論に上がったが、ユーンに始まりユーノに終わる的な感じでさ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:33:31 ID:cNUZLgwU0
ユーなので名作って言うと……そらねこさんトコのは、全部いい作品だったなぁ。
リリなの活動停止らしいのは、ものすごく残念だけど……。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:51:34 ID:cbchdPeW0
>>314
あれは、なのは公認の愛人(すずか)がいるからユーなのじゃないぞ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:55:06 ID:vR8WDxl30
クロスとかオリキャラよりもオリジナルデバイスをユーノ君が使う方が嫌だねぇ、俺としては。
あとデバイスの擬人化も嫌だな。これ以外ならどんとこいだが。
理想郷でユーノ君メインが増えてウハウハだぜー。
自分で書いてるのは完全に止まってるけどな(´Д`;)

18禁の方の黎明翠玉ってHPのユーなのモノも好きだったが…
移転先とか誰か知らん? インフォ抹消に巻き込まれたっぽいんだが…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:34:36 ID:j6Ns2aWG0
自分はオリ主でもユーノの扱いが良ければ基本問題ない方かな。

批判するようだが、公式も2次(同人?)も百合ってばっかでいい加減ウンザリだ!!って連中もいるのかもな…。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:44:53 ID:iQBu6/mB0
これに乗じて有能なユーノとか ネガフェとかも更新されると良いんだけどな〜

>>322
百合は確かに…ねぇ…。
某エロ小説のなのフェのご都合展開な百合百合しぃあれにはかなり怒りを覚えた記憶がある
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:47:48 ID:MJgDWhhn0
百合に対抗するには俺×ユーノきゅんという薔薇しかないな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:51:40 ID:c1qlITa20
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ  
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ  >>316女の子の乳首?児ポおお!!
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

   / ̄ ̄\      |┃┃
 /   _ノ  \  三 |┃┃
 |    ( ●)(●)   . |┃┃て
. |     (__人__)    |┃┃ て    ユーノくんは男の子だろ、常識的に考えて…
  |     ` ⌒´ノ  ...|┃┃( 
.  |         }  三 |┃┃
.  ヽ        }     .|┃┃ピシャッ!
   ヽ     ノ三   .|┃┃
   /    く  \  .|┃┃
   |司書夫 \   三..|┃┃
    |    |ヽ、二⌒).|┃┃
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:04:17 ID:CIIX7Myq0
少し前だと、ユーノ系のSSっていえば魂のところだったけど……最近更新がないから、その分理想郷に書き手が流れた、とか……?

好みは人それぞれだけど……ユーノさえ扱いよければ、ってのは自分は無理だな……
他の既存キャラが「理不尽に」酷い扱いされたり、意味もなく(そういう描写をあえて入れる理由・意味が分からない)貶められてたり、劣化させられたりしてたら受け付けない。
オリ主系やクロス系は、そういう要素が含まれるものが多いから、たとえユーノの扱いが良くても、以上の理由ではじく。
この辺は、ユーノだけが好きなのか、ユーノを含めたリリなのという作品が好きなのかでも違ってくるんだと思うけどね。

名作についても、個々の感じ方次第だろうしね。長編だと、どの時点でその判断を下すかってのもあるし。
ユーなの(要素含む)で個人的に名作だと思うのは、G翼さんの「陽だまり〜」、そらねこさんの「QUATLES」かな。
あと、名作と思えるかどうかはまだ分からないけど、続きが気になってるのはKANさんの「誓いを胸に」くらいか。
異論は認める。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:07:37 ID:02bQbF1/0
オリキャラはどこまでいってもオリキャラであってリリなのキャラじゃないしなあ
作品のエッセンスぐらいの立ち位置ならば問題ないんだけど
ま、あれです。
残念ながら今のなのは創作ではおかしな話だが主流ではないがみなが笑ってすごせていることが想像できる作品がいい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:10:33 ID:cNUZLgwU0
……グスッ、グスッ。

こういうとき、ナチュラルに空気な作家は辛い……。
だって……普通にネットサーフィンしててさ、こう、自分の書いてるジャンルの話してる人たちのトコ行っても……。

誰一人、俺の話してない……(涙)

……ええそうですよ、俺は空気作家ですよーだ。

後、>>326の意見には賛成できる。
司書長がチートで周辺キャラを踏み台ってのは、なんか違う気がするし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:10:50 ID:iQBu6/mB0
>>326
魂は本当に最近めっきり更新されないよね
確かにKANさんの作品や、G翼さんのother acesとかすごい続きが気になる…

あと夢を想う詩の分館にある 雪影さんの司書長辞めたユーノ君シリーズの続編も気になる
ナカジマ姉妹と出会ったところで止まってるのがかなりもどかしい…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:13:27 ID:iQBu6/mB0
>>328
とりあえず何の作品か教えてくれたらうれしいぜ
知っているかも知れないし

関係ないが、僕の作品が一瞬だけ話題に出て嬉しい
マジでほんの一瞬だが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:15:05 ID:3CovbF7k0
漫画、コメディ、ユーなのがOKなら、白山羊さんの所がいいと思う
今、連載中の作品はオリキャラが出てるけど、和むし笑える
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:23:52 ID:oQTMYRGS0
>>326
同意同意。俺も司書長だけっていうのは無理。
司書長が幸せでハッピーエンドでアンチヘイト無し。そんな感じ。
それが満たされるならオリ主でも問題無し。例えばシャチのとかw


>>328
はっはっは。気にスンナ。俺も出てきていないぜ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:48:08 ID:hTkBPR+k0
>>323
なんとなく、なんとなくだが有能やネガフェとか書いてる作者さんたちも、新作のユーノメインss読んでて続き書けないんじゃないかって思った。
読みたいものがあるとss書けなくなるよね☆
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:50:03 ID:NZ6+/9TB0
そういえば髭の人は移転できたんだろうか……ヴォルケンリッターもので面白いんだけど、
インフォのあれで音沙汰がわからないからなぁ……
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:02:43 ID:IroRAZ9I0
おまいらの好みなんてどうでもいいでげす
おいらはユーノ君の好みの子について知りたいでげす
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:04:43 ID:MJgDWhhn0
俺みたいな男の子に決まってんだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:11:54 ID:AXi6cVVk0
わt…いつも全力全開で栗色の髪の毛でポニテで教導官やってて胸も結構あって9歳からの幼馴染で実はユーノくんの事が好きでリリカルでなのなのしてる子とかが好きなんじゃないかな///
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:57:24 ID:FClgzNI40
そういえば……ヴィヴィオは学者向き、という意味無く期待させよう感漂う設定が出たらしいですね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:59:19 ID:4qA1TceD0
理想郷の方でユノギンの第三話更新

チラ裏からとらハの方に移動したので注意お願いします〜

ただ単に今回の話は人を選ぶので、閲覧する際には注意でお願いしますm(__)m
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:03:33 ID:HDbxjI+m0
宣伝すんなよ。。。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:07:28 ID:4qA1TceD0
>>340
いや 3スレ位前にここに向かない作品なら
理想郷で落としてここで報告すればいいじゃんって感じで話し合ったんだが…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:24:32 ID:NECIEH1R0
俺的にはこっちの方がドン引きした。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1265384444/656-657
百合と言うよりも俺嫁思想には怖さを覚える。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:34:57 ID:X0K4GeSD0
この話題の問題点は、リリカルなのはを「男排除型」の作品だと、勝手に決め付けていることだな。沢山いるのに。
ただ、パワーバランス的に見ると、そう取れなくもないのが現状。
……だけど、これ、Force出た後の話ってのが一番イミフ。
あれの主人公、モロ男じゃんよ……まあなんだ、嫁ってのは三次元に求めるもんだ。
リアル女じゃねぇと、抱くこともできん。

……ええ、俺は彼女いない歴=年齢ですが、なにか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:35:02 ID:AT7fKB0a0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm12888897

なん・・・だと・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:43:56 ID:XOpM23Xj0
>>344
ほう……
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:17:46 ID:GhVab4xh0
>>344
新しい…! 惹かれるな…!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:12:38 ID:YILVhU9j0
>>344
ドット絵がうめぇ
これは期待してる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:59:33 ID:9exBneSK0
他スレより転載ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up139296.jpg
撮影者がユーノ君だったらなんて考えてたら電波が・・・


はやて「ユーノ君も一緒に遊ぼうで!」

ユーノ「ぼ。僕はいいよ・・・ザフィーラと一緒に砂に埋まって寝っ転がってるよ」

はやて「ほら、そう言わんと一緒に遊ぼ!」

ユーノ「は、はやて!?」

そう言いながら、はやてはユーノ君の手をとりお互い顔を赤くした

シャマル「まぁはやてちゃんたら、顔を赤くして積極的なんだから」

はやて「な、ななな何いっとるんよシャマル!?わ、私はただ・・・その、ユーノ君と・・・///」

シャマル「いいことです♪」

リイン「ああっはやてちゃんだけずるいですぅ!私もユーノさんと遊ぶんですぅ!」

ヴィータ「わ、私も一緒に遊ぶぞ・・・!」

シグシグ「ユノユノは私のよm」

アギト「え、今何か言ったシグナム?」

シグナム「・・・いや、何でもない。私も混ぜてもらうか・・・やはり遊ぶのなら大勢での方が楽しいからな、それで遊んでそのままユノユノの前で意図的にポロr(ry」
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:38:30 ID:Eg/IU3Ti0
>>343
そう、パワーバランス的にな…実際の総数の問題じゃなくて

某エンゼルバンクでも言ってたが、現代日本は声の大きい奴の意見が通るごね得社会だから
実際に百合厨(百合好きに非ず)が本当になのはファンで一番多いかどうかじゃなく、暴れてでも存在をアピールすれば最大勢力と見なされる

まあ一番の問題はそういう連中に媚びまくるライブ感で儲ける事しか考えてない公式なんだが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:43:53 ID:fkRA6KdKO
そういう話題は総合スレでやれよ
何ビビってここで陰口叩いてるんだよ
スレチだからマジで死んでくれ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:58:40 ID:bN9fmVF50
>>350
基本的には同意見ですが、司書として紳士淑女たる態度を。
思った感情をただ口にするだけでなく、理解を求めるなら
伝え方は相手の身に立って考えた方が宜しいかと
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:41:30 ID:tF4lapbj0
人を呪わば穴二つ
深遠を覗く者は深遠からも等しく見つめ返される
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:51:23 ID:7eZuLiel0
>>348のシャマルさんの台詞に「ザフィーラと一緒に砂の中でプレイってのも捨てがたい」を忘れてたぜ・・・

さらに電波が続いて飛んできた


八神家+ユーノ君のビーチバレー中

はやて「せい!」

はやての打った玉がユーノの方に向かった

シグシグ(チャンス!)

シグナム「危ないユノユn・・・ユーノ!」

ユーノ「ちょ、何で逆サイドのシグナムがこっちに来るの!?」

シグナム「ここは私がー!ああっ・・・!?風で私の・・・!」

ユーノ「!?」

シグナムは風と言いながらさりげなく自らポロリしながらユーノを押し倒す

シグナム「ゆ、ユノユnユーノ大丈夫か!?」

ユーノ「んー!んーっ!」

ユーノはシグナムのおっぱいで押しつぶされていた

ユーノ(シグナムの生チチが・・・生乳が・・・!)

ユーノ「く、苦しいから・・・どいt」

シグナム「んんっ!?何言ってるのか聞こえないぞ!?はっきり言ってくれ!」

シグナムはそういいながらさりげなくぱふぱふをする

ユーノ「んーっ!んーっ!んー・・・・ガクっ」

シグナム「ユーノ、大丈夫か!?そんな・・・意識がないだと・・・!?もしかしてユーノ・・・実はさっき溺れてて・・・」

シグシグ「すまん、私のせいで溺れさせてしまったから私が責任とってお前の意識を戻すぞ!こういうときは人工呼吸だな!?間違いない。ちゃんとわかってるぞユノユノ!今救ってやるから待ってろユーノ!ん〜〜〜っ!!」

はやて「なにしよんや!?やめぃ!」

キスしようとするシグシグにハリセンで突っ込むはやて
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:03:04 ID:d7PaBAF70
ここまで受信してんならちゃんとカタチにしてみりゃいいじゃん・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:08:27 ID:4qA1TceD0
そういえば最近しぐしぐ日記見ないな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:23:37 ID:Q4dA+Z8I0
オリ主だろうが別に話の展開おもしろければそれでいいけど

あぁあああああああああああああああ司書長可愛いよししょちょぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
可愛い+かっこいいとかもう司書長愛してる!! あぁ!今すぐ愛でたい! なでなでしたい!!
っていう作品がオリ主物で時々あるから困るw

ところで陽だまりのIFの続きとかやる予定ないのかな・・・どろどろ物も好きな私はwktkしながら待ってるんだがw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:30:41 ID:1oYjqVWPP
誰もいない…
あと一時間レスがなければわtはやてはユーノ君におっぱいをマッサージしてもらうで!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:42:24 ID:HDbxjI+m0
ユーノきゅんの乳首を延々と責めたい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:43:51 ID:w/auD4MC0
劇場版の舞台挨拶での中の人の「高町ユーノ」の発言と、コメンタリーの「今のはメラゾーマではない。メラだ。(意訳)」を、
もっとユーノ君っぽく言ってくれたらもっと嬉しかったのだが、そこまで求めるのは贅沢なんだろうな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:47:23 ID:73HP3mJCO
ユーノにお尻触られたよぉ…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:51:36 ID:eiq5iX2H0
高町ユーノ、か

「きょ、今日から、な、なのは・スクライアなんだよね」
「うん。改めてよろしく、なのは」
「今日からヴィヴィオ・スクライアだー!」
とかいうやりとりを、なのはさんの乙女的な部分は夢見たりするんだろうか。してるよね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:13:15 ID:0yaG/gRc0
「フェ…フェイト・テスタロッサ・ハラオウン・スクライアとか…」
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:15:30 ID:4qA1TceD0
何故だ……!!

のんびりとレポートをやっていたハズなのに、
いきなりユーノ×ルーテシアの中編SSを作るようにと神からのお告げがあったぞ…

しかも異常なほどにネタが思い浮かんでくる…

誰だ!この僕にこんな電波を飛ばしているのは誰なんだ!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:26:04 ID:Y7yaKIC40
実は私です
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:29:38 ID:Q4dA+Z8I0
いいから原稿用紙50枚分仕上げて提出するんだ!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:33:38 ID:4qA1TceD0
くっ… やるしかないのか…!!
理想郷で現在一本連載しているというのに、さらに追加だと?


だがなんなんだ…!この書きたいという気持ちは…

vividのルーテシアを甘く見ていたからなのか…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:41:33 ID:GJFd0M8i0
よし、頑張れ。
どんなにするかは任せる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:46:16 ID:X0K4GeSD0
連載中の本命長編:昨年10月から更新停止中。
ネタ長編:昨年9月から更新停止中。
現在:中編執筆中

だ〜れだ? って、俺のことだが。
まぁ、なんだ……中編程度だったらいいんでないかい?
俺みたいのは問題だけど……ごめんなさいごめんなさいごめんなさいもう一本長編準備してるとかそんなあはははは……。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:47:27 ID:YamKUgRt0
酔っぱらったなのはさんを介抱する、それなりに劣情を催すけど紳士的に対応するユーノでもいいんだが?
別になのはが相手じゃなくてもいいんだが?(土下座懇願)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:55:17 ID:aZwnyZLb0
世話焼きタイプというイメージが有るのか、前後不覚になるまで酔う司書長というのは、
このスレではあまり見ない気がする。
やはり、酔った誰かを介抱してるというのが、しっくりくるなあ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:01:21 ID:YHzFPkyE0
>>369
実は酔っ払った振りをしてるだけなのだが、恥ずかしさが先に立ち今一つ大胆に成り切れ無いなのはさん
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:11:38 ID:X0K4GeSD0
>>371
そいや、どっかのサイトの古キョンで似たようなノリがあったなぁ……。

カチカチ……カチカチ……ピーン!



「ユーノくん……暑ぅい、脱いでもいい……?」

「うっ……、だめだよなのは。なのはの体は、本当に大切な人のために取っておかないと」

「………………か」

「? なのは、なにか言った?」

「うぅん、なにもぉ……。…………ユーノくんの、ばか」



…………すまんが、誰かこの電波貰ってください。
ワタシ、モウ、カケナイ。パンクスル。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:29:26 ID:dgF9WgOu0
失恋の末にぐでんぐでんになるまで飲み、酒に酔ったまま一夜の関係へ……というパターンですね。

フェイトがクロノに―という導入から入って、ユノフェというのはどうだろうか。
なんかだしにしたみたいでいまひとつしっくりこないものではあるけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:46:50 ID:H0ICY9ElO
ふと来たエルシャダイネタ

バルディッシュ「そんな装備で大丈夫か?」

フェイト「大丈夫だ、問題ない」

〜〜〜

ユーノ「フェイト?どうしたのその格好、風邪引くよ」

神は言っている、もっと脱ぐべきだと…

〜〜〜

バルディッシュ「そんな装備で大丈夫か?」

フェイト「一番露出度の高いのを頼む」

〜〜〜

ユーノ「フェ…フェイト…その…見えてるよ…////」
フェイト「んもう////ユーノのえっち…でも…ユーノとならいいよ…////」

ユーノ「!?」
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:56:29 ID:H0ICY9ElO
神を母さんに変えた方が良かったかな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:38:57 ID:zw5lFVb70
フェイトそんのBJ着たリンディさんとか見ちゃってすごく背徳的なものを感じちゃうユーノキュン!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 02:32:30 ID:BcLexagg0
>>373
魂のところにあるよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 04:48:09 ID:3pPWaHCc0
>>376
ムチムチな人にソニックフォームなんてデンジャーすぎませんか?
真ソニックがあんな状況になったのにね…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:45:32 ID:K8qrYqSq0
>>372
ジュースで酔った振りしたなのはさんが
無限書庫にきてそのパターンやってそのままエチにっていう同人
見たことあるよ。題名忘れたけど…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:41:53 ID:hFN6UX2cO
>>379
PLUMさんのヤツじゃね?
俺もタイトルは覚えてないが…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:48:13 ID:3pPWaHCc0
>>379
PLUMのマジカルSEED収録の奴ですね、確か
あそこは今や作者が重度のヤミ好きだからフェイトやカリム本が中心だからな…微妙に性格の悪い内容のタイプのね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:15:27 ID:D5wtE3RO0
ユノフェの激甘なSSor同人誌ないかな?
なのはも入ってドロドロみたいのじゃなくて媚薬とかも無しのイチャラブみたいなの
R18でもいいんだけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:25:38 ID:MAnvrMMp0
>>381
クロフェ本でエイミィ性格悪にされたね。
女性視点からみるのそうなのかなぁって思った。恐かったね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:33:06 ID:PQ4INU3g0
クロノとエイミィの結婚式で祝辞を述べる事になったユーノ君。
そしていざユーノ君の祝辞が始まろうとしたその時だった。

???「パパー!」

変な声が響くと共に突然式場出入り口の扉が開き、何やら変な男が入って来たのだった。

???「パパー! 僕だよパパー!」
ユーノ「?」
???「会いたかったー! ○○○だよ○○○!」
ユーノ「誰だいキミ?」

どう見てもユーノ君より同じ年かそれより年上の男にパパとか呼ばれて気持ちが悪い。

???「△△年後から来たパパの息子だよ!」
ユーノ「は?」
???「は? じゃないよ〜! あ! そうだ! 未来が大変なんだ! パパの力を貸してよ!
    そうしてる間にも僕の事を敵が追ってくるんだ!」
なのは「ちょっと待って! 息子って何なの!?」

ユーノ君の息子を名乗る男に無理矢理式場の外に連れ出されると、どう見てもお友達になりに来たとは到底思え無い様な
とてつもない何かが大空を埋め尽くしていた。

ユーノ「○○○…あれ何……。」
○○○「×××だよパパ!」
クロノ「ちょっと待て僕達の結婚式はどうなるんだ!?」

そして同じく式に出席していた無限書庫の司書達がユーノ君の周囲に集結する。

ユーノ「行くよ…みんな…。」
司書A「未来も決まるぜ!」
司書B「そう来なくっちゃ!」
司書C「祭りだ祭りだー!」

普段無限書庫での業務の為にあえてパワーを押さえていた司書達が戦闘モード全開にフォームチェンジし、
ユーノ君と○○○を中心にして皆でその敵としか思えない何者かに飛びかかって行くのだった。

僕達の戦いはここからだ。                  END
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:36:35 ID:yImiYz1L0
>>382
オススメ理想郷の駄フェイトだね
甘すぎて糖尿病になる危険性があるけどな

>>384
なんだっけ…?
なんか昔似たようなものを見たような記憶があるようなないような…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:52:53 ID:nZo/YmyVO
>>385
キバの最終回だな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:04:24 ID:NqDfJcaF0
>>384
正夫吹いた
ネオジュエルシードでも襲来してんのかw

>>382
駄フェイトさんの人のはどれもブラックコーヒー必須なくらい甘いから困る
いいぞもっとやれと言わざるを得ない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:11:53 ID:pNyEFamT0
理想郷の駄フェイトとやらを探してるんだがどこにあるのかわからないんだ・・・

探してたら行き着いたサイトの感想に司書長爆発しろとかもげろとか言われてるから凄く気になるw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:14:16 ID:wl8YWmWQP
>>388
とらは板じゃなくてちら裏ね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:54:30 ID:BcLexagg0
>>387
妹編はエリオ虐待あるからちとキツイ
>>326も言ってるように、ユーノ以外のキャラも理不尽に酷い目に遭わせちゃ駄目だよな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:01:41 ID:0OlUaEhJ0
駄フェイト読んできたけど・・・素晴らしいね
作者さんとここの司書の人に本当に感謝です




とりあえずこの(良い意味で)変になった身体を直してからSS作りを頑張ろう・・・治るまで時間がかかりそうだけど・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:49:25 ID:H0ICY9ElO
ゲマフェアのフィルムシールでユーノくんが映ってるのが当たったぜw
アニメイトフェアは当たらなかったけど…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:53:33 ID:kdwQkjp80
誰もいない・・・
0時までレスが無ければ、わtフェイトがクリスマスはユーノをオフにするようにお兄ちゃんにどやしに行くよ!
もちろん私と一緒に素敵なクリスマスを過ごすためにね!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:54:20 ID:uieXZfkz0
クリスマスのユーノきゅんは俺と性の6時間を過ごすから
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:57:10 ID:LQfEPhsI0
師匠が走ると書いて師走。アリアとロッテがアップを始めるのか……
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:10:23 ID:8eqt16S80
実は、リリなの随一の師匠キャラである司書長。
なのはの魔法の師であると同時に、フェイトの学問の師である(……あ、あれ? でもこれ、ソースどこだっけ……)
つまり、劇中に出てくる重要人物を師弟関係でたどっていくと、ほぼ確実に司書長にたどり着くということだ。

……ようするに、12月は司書長の月。

野郎共! 宴を始めるぞ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:19:15 ID:yImiYz1L0
ついに12月か…
12月中にはユノルーのSSを完成させたいな…

vivid見ていて メガーヌさんにももっと幸せになってほしいから
ゼストさん生存ルート確率でゼスト×メガーヌもユノルーSSに加えたいとこだ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:54:34 ID:n/NNezVpP
日にちが変わるまでレスが無ければわtアインスはユーノさんにクリスマス一緒にサンタコスすることを希望します!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:07:08 ID:BwN7v3Ww0
>>338
今月のヴィヴィドであったな、その設定…
なんとなくユーノの伏線かなぁとも思ったり…
でもあんまり期待はしてない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:16:29 ID:FBrWsYQk0
>>399
でも今更ユーノ君出て何をさせるんだろうか…

まさかのアインハルトがユーノ君に一目ぼれとかだったら
全力でvividを支援する

まぁないだろうがな
401 【大吉】 :2010/12/01(水) 00:20:22 ID:ALRTKcV50
大吉ならユーノ君はわt・・なのはさんとラブラブチュッチュして寝るの!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:35:21 ID:qdpfp4Ee0
今更学者とかもう無いだろww
明らかに脳筋のどこぞの天然拳系の人っぽくなってるのにw
これで学者とかどんな完璧超人ですか

まぁもしそんなことが起こったらvivid二冊ずつ買うわ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:49:54 ID:BwN7v3Ww0
>>402 
脳筋は言い過ぎwww
まぁ、案としてはもうすぐやるだろう
格闘大会(名前忘れた)の観客とかか?
確実に言えることはFORCEでは場面上明らか無理。
ユーノェ…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:54:54 ID:FBrWsYQk0
>>403
ユーノ君は犠牲になったのだ!…orz

なんか別作品でいいからユーノ君やクロノにスポットを当てた話をしてほしいな…
なのは嬢たちは出なくていいからさ…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:08:07 ID:2vdO1AcnO
今月のメガマガのユーノくんはなのはとフェイトを治療してて活躍してたな
クロノとのやりとりもなかなか
とりあえずなのはTypeのアンケートでユーノLoveアピールしまくって送った
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:11:22 ID:FBrWsYQk0
>>405
詳しく聞こうか・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:34:31 ID:2vdO1AcnO
>>406
数コマだけだけどなのはとフェイトの決戦後の治療をしてたよ
なのはの「ユーノくんの…あったかいよ////」の台詞はちょっとニヤってした
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:42:10 ID:sZPv5a1k0
夜明けまで書き込みがなければユーノはわt…ルーテシアの鍵守りになる(錠前ぶら下げて
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:42:57 ID:yGSw8H2W0
ユーノきゅんの後ろの鍵穴は俺の鍵でしか開錠できないんよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:47:28 ID:1pEvO2HYO
>>409
S
L
B
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:52:57 ID:D6GtyxrF0
おっぱいはいい……心癒されるね。
ところでさっき、pixivで久々に女体化司書長見てきたんだが、めちゃくちゃ癒された。大人Ver.とか、もう最高だと思うよ。

……にしても、その台詞をきっかけにして原作なのユーが花開かないかなぁ。
皆言わないけど、話が終わった後の全力全開勝負自体は小説版であったのだよ。
……まあ、細部は違うんだけどさ。かなり。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:33:04 ID:B7dWhCopO
BGM運命の赤い糸

( 'A`)「今日の僕は阿修羅すらも凌駕する存在だ!」
「人呼んで!ユーノスぺシャル!」
( 'A`)「久しぶりだねなのは」
( 'A`)「ユーノ・スクライア。君に心奪われた存在だ!」
( 'A`)「柔肌を晒すとは破廉恥だぞフェイト!」
( 'A`)「抱きしめたいなぁはやて!」
( 'A`)「まさに眠り姫だ…」

とか言いながら模擬戦で六課相手に暴れまわる司書長。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 06:17:54 ID:xy2ZEjNF0
おはようございました
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 07:13:02 ID:MS/azRhw0
やっぱりユーノくんはシグナムのような
姐さん女房でおっぱいの大きな女性が好きなのかなぁ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:23:51 ID:BhRY4+HN0
アインス「・・・・」
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:35:33 ID:OWshA5Mv0
>>359
>高町ユーノ

ごく平凡な男の子、高町優之はある日不思議な白くて喋るフェレット、なのはからレイジングハートを託されて
魔法の力を得て各地に散らばったジュエルシードを封印する為に頑張る事になった。
途中、同じくジュエルシードを狙うクロノと争奪戦してみたり、時空管理局執務官を名乗るフェイトに介入されてみたり…

魔法少年リリカルユーノ 始まります


って言う立場逆転な電波を受信してしまったわけだが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:49:28 ID:BJAHISSrP
>>416
まとめにまんまなのがあったな、あと某所の平行世界SSでもやってたなぁ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:23:18 ID:U7OVMAHn0
>>416>>417
そして時が流れて司書長に就任したなのはさんは、
無自覚にフラグを立てまくるユーノ君に気が気でない

までがワンセットですねわかります
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:10:00 ID:1lyHrMGr0
>>418
なのは司書長に大量の資料請求を依頼しておいて
その隙にユーノ教導官にアタックかけようとするフェイト提督とな

ほら、男の絶対数少ないからエイミィさんポジ居ないし…
420オヤジ3:2010/12/01(水) 14:43:19 ID:D6GtyxrF0
どうも、出前のおっさんです。中編小説の続き一丁、お届けにあがりました。
投下してもよろしいですか?

レスポンスが無い場合、14:50ごろから投下開始します。
421WHITE/BLACK REFLECTION:2010/12/01(水) 14:51:36 ID:D6GtyxrF0
もう最近、ここでレスポンス無いことがネタのような気がしてきましたよ。
と、いうわけで、投下開始します。

NGは、常のとおり「WHITE/BLACK REFLECTION」
それでは、どうぞ。
422WHITE/BLACK REFLECTION:2010/12/01(水) 14:52:31 ID:D6GtyxrF0

 時空管理局本局内、無限書庫。
 慣れ親しんだ無重力空間の中で、ユーノは、招かれざる客と対峙していた。

 長身痩躯の男の右腕には、ぐったりとしたヴィヴィオが抱えられており、その頭には、男の持つ杖の先端が押し当てられている。

「──ほほぅ、ここが名高い管理局の無限書庫、ですか。なるほど、ここなら次元世界全ての知識が眠っている、と言われても、納得してしまいそうだ」

 心底感心した、という風に、男は、感嘆の声をあげる。
 そんな男に構わず、ユーノは、油断ない視線を向けた。

「……どうやって、侵入したんですか? 管理局の防衛体制は強固です、おまけに今は緊急警報まで発令されている……人質を担いでここまで来るのは、事実上不可能だ」

「ああ、それには骨が折れました。そうですね、よろしければお教えしますよ? その前に、私の依頼を聞いていただきますが」

 にっこり、と笑う男を、ユーノはギロリと睨みつける。
 が、ヴィヴィオの頭を軽く小突かれると、苦い顔になり、自分の後ろを指し示した。
 そこには、彼の部下達が、意識を失い、ぷかぷかと浮いている。

「……彼らは?」

「ああ、大丈夫、意識を失っているだけですよ。下手に殺して、あなたに暴走されても困ります……あなたには、理性的でいていただかないと」

「つまり……依頼を断れば、ヴィヴィオを殺す。その程度の分かっていて欲しい、ということですか」

「理解が早くて助かります」

 男の返答に、ユーノは苦い顔で肯いた。

「……分かりました。それで、依頼とは?」

「内容自体は簡単なものですよ。ただ、これの起動コードを探して欲しい……それだけです」

 男はおもむろに、懐からなにかを取り出した。

 それは、黒い、水晶のようなものだった。
 子供の手のひらに入るようなサイズで、菱形の物体。見るものを引きずり込むような、危険な美しさをたたえる漆黒の水晶。
 そして、内包された膨大な魔力。

 明らかに、ただのモノではない。

「……ロスト、ロギア……」

「ええ。寄生型ロストロギア、エンデ・デアヴェルト。古代ベルカ時代に、とある国が生み出した、殲滅戦用兵器です」

「なぜ、こんなものを? このクラスのロストロギアを、一介の犯罪者が持てるはずがない」

「さて、どうしてでしょうねぇ」

 ユーノの質問に、にこり、と笑って返す男。
 返答する気がない……つまり、そういうことだ。
423WHITE/BLACK REFLECTION:2010/12/01(水) 14:53:35 ID:D6GtyxrF0

 そう理解したユーノは、足元に魔法陣を出すのと同時に、周辺に複数の空間ディスプレイを展開。検索魔法を、起動した。

「……検索ワードは?」

「“エンデ・デアヴェルト”、“殲滅兵器”、“起動コード”。ああそれと、一応“古代ベルカ”……いえ、“ベルカ式勃興期”。これくらいですかね」

「分かりました。……歴史、お好きなんですか?」

 男の言った、“ベルカ式勃興期”とは、一般によく知られている“古代ベルカ”とはまた別の時代区分だ。
 そもそも古代ベルカと一口に言われるが、あくまでベルカ式をメインに扱う王朝、つまり聖王王朝が滅亡して以降を“近代ベルカ”、ぞれ以前を“古代ベルカ”と呼ぶのであり、古代ベルカという言葉が示す年代はかなり広範囲にわたる。

 だが、そのことを知っている人間はあまり多くない。
 これは、次元世界において歴史研究が一般的ではない、という話ではなく、単純に、けっこうコアな話だからだ。

「ええ。以前は、そういう仕事をしていましたので」

「そうですか。……残念ながら専門ではないのですが、ベルカ式以前の魔法体系は、混沌としていたそうですね。オカルティックな側面がいまだ色濃く、一種の儀式めいたものだったとか」

「そうですね、今日のようなデバイスが生まれたのも、ベルカ式が台頭して以降です。魔力という存在が一種のエネルギー体であることは知られていましたが、それをどのように抽出し、利用するか、まだ分かっていませんでした。結果、オカルト色が強くなっていたわけです」

 表面上は和やかに、二人は会話を続ける。
 その間にも、ユーノの検索は止まらない。

「全てが変わったのは、脳科学の進歩の結果、でしたか」

「ええ。人間の脳を高度に分析する技術が発達した結果、魔法を使用する際、脳味噌がどのように働いているのかを知ることができました。それによって、デバイスが誕生したわけです……これ以前を先魔法文明期、以降を魔法文明期と呼ぶ学者もいますね」

「しかし、当時のベルカ式は未熟だった」

「そうですね、極めてプリミティブな魔法でした。目に見える魔法、とでも言いましょうか……応用性は低いのですが、それだけ分かり易い“力”です。ベルカ式によって、大掛かりな儀式を行う魔法体系は、次々駆逐されていきました」

 二人の周囲で、本が球体を形成する。
 無数の書籍が、その球体の中に組み込まれ、恐るべき速度で読まれ、元の場所へと帰っていく。

「実は、今回私が侵入したとき、その駆逐された魔法体系の一部を利用させていただいたのです」

「……それは、どういう?」
424WHITE/BLACK REFLECTION:2010/12/01(水) 14:55:20 ID:D6GtyxrF0

「現物をお見せできないのが残念なのですが……一種の、ロストロギアです。前の職場にて保管していたものなのですが……その力は、他人の体内への潜伏」

「なるほど。……この間の案件、首謀者はあなたでしたか」

 ユーノがぽん、と空間ディスプレイのひとつをタッチすると、本の流れが少し変わった。
 これまでとは違い、その場にある本だけが二人の周囲を回り始め、新しい本が入ってこなくなる。

「おや、ご存知でしたか? 次元空間の辺境でおきた、取るに足らない小競り合いだったはずですが……」

「……ちょっとした、縁がありまして」

「そうですか。ええ、その通り、私があの組織の首領です。……アレは、ここへたどり着くための道具にすぎませんが」

「しかし……留置エリアからここまで、それなりの距離があります。そこまでのセキュリティは、どうやって突破したんですか?」

「いやはや、それなりの年月をかけて準備していたもので。本局建設に携わった建設会社を数件買収して、メンテナンス用通路の図面を手に入れました。若干変更されていましたが、概ね正確でしたよ」

「……なるほど、ね」

 一冊、また一冊と、本は本棚へと消えていった。
 そして、最後の一冊が消え。

 ユーノの周囲の空間ディスプレイも、ひとつを残して全て消える。

「……出ましたか」

「ええ。後は翻訳作業のみです、しばらくお待ち──」

「──いえ、結構です。読めますから」

 作業に入ろうとしたユーノを静止し、男は自分の前にも空間ディスプレイを出す。
 ユーノは無言で、彼に、情報を転送した。



 無言のまま、男は、ディスプレイに目を落とす。
 無言のまま、ユーノは、男を見つめる。
 無言のまま、二人は、時を過ごす。



「……確かに」

「では、ヴィヴィオを……その子を、返していただけますか?」

「申し訳ありませんが、まだです。……まだ、私の仕事は終わっていません」

 そう言って、男はふっと笑う。
 その笑いは、目的を成し遂げた喜びと言うよりも、肩の荷が降りた時の安堵感のような、恐れていた時がついにやってきた時の諦めのような、よく分からないが、とにかくそういう笑みにユーノは見えた。

「……ふたつ、質問させてください」

「いいですよ。どうぞ?」

「ひとつめは……そのロストロギア、どこで起動するつもりなんですか?」
425WHITE/BLACK REFLECTION:2010/12/01(水) 14:58:01 ID:D6GtyxrF0

 ユーノの瞳が、鋭く、男を射抜いた。
 返答しだいによっては容赦しない、とでも言いたげに。

 そんな視線を、男はさらりと受け流す。

「もちろん、“ここで”です。今日、今から、この地、この場所で、このロストロギアを発動します」

「……正気ですか? そんなことをすれば、管理局は壊滅するかもしれない……次元世界全体が、混沌の渦に巻き込まれますよ?」

「いいんです、私には関係のない話ですから」

 ロストロギア、エンデ・デアヴェルトは、起動した人間に取り憑き、その戦闘能力を大幅に上げるロストロギアだ。その戦闘能力は素体の性能に影響されず、一体でも管理局の次元航行隊一個艦隊クラスの戦力を保有する。
 しかし、寄生された人間は自我が崩壊し、周辺地域を破壊するだけの化け物となる。よって作戦行動などとれようもないので、開発した国では、自爆特攻の爆弾代わりにこのロストロギアを使用したらしい。

 こんなものが、管理局の中枢、本局内で暴れたらどうなるか。
 良くて、甚大な損害と多数の死傷者、悪くて本局の崩壊。いずれにせよ、管理局は大打撃を受けるに違いない。
 先の事件の影響もあり、弱体化している管理局だ。最悪、崩壊の危険性すらある。

「……そうですか。では、もうひとつだけ」

 そのことを理解しながらも、ユーノは動けない。
 動けば、ヴィヴィオが死ぬ。彼にとって、それは、耐え難いことだ。

 だから、冷静さを装いつつ、ユーノは質問を重ねる。

「申し訳ありませんが、検索中に、少々調べさせていただきました……あなたほどの学者が、どうして、このようなことを?」

「……私は、一介の犯罪者にすぎません。無限書庫の司書長様に覚えられるような人間では──」

「──いいえ、あなたは一介の犯罪者ではない。それどころか……大学者だ」

 ユーノは、沈痛な面持ちで、男を見る。
 二人は、同じ夢を見、同じ志を持っていた。彼の著作を読んだことがあり、また、彼について若干調べたこともあるユーノには、それが分かる。

 だからこそ、今の彼を見るのが、ユーノには辛い。痛ましい。

 対して、男は、無表情にユーノを見つめ返すのみ。



「……第39管理外世界“マイセン”王立博物館館長にして、古代遺物関係総責任者……シビック・ガニマール伯爵。5年前に世界が崩壊した際、管理局に助け出され、その後は古代ベルカ系の学会でご活躍されていたと聞きます。……そんなあなたが、なぜ?」



「……やれやれ。やはり、似たような畑の人間は……だませない、ですか」

 男──シビックは、肩を落とし、無限に連なっているようにも見える長大な書架を見上げた。
426WHITE/BLACK REFLECTION:2010/12/01(水) 15:01:01 ID:D6GtyxrF0
今回投下分は、以上です。
次回で第二章終了。お話は、最終局面に入ります。

……ええ、俺設定は今回も調子いいですよ?
なんか、学者二人の会話って、こういう感じかな? って。
いや、身内を見る限り、しょ〜もないことばっか話してそうなんですがね。

それでは、また次回。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:09:32 ID:U7OVMAHn0
>>426
乙っした。次回も楽しみです
いいなー、知的な会話いいなー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:16:27 ID:BJAHISSrP
>>426
お疲れ様です。保管庫のほうフェイトCPになってましたがたしかなのユーフェイでしたよね、どうしましょうか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:58:55 ID:Xa+ZjypL0
>>426
乙です〜。
張り詰める緊張感がたまりません!
次回も楽しみに待ってます。

そういや、なのは特集のニュータイプ見たけどさ。
ゲーム第二弾の情報載ってた。
ついでにvividの外伝とか。
情報盛り沢山でさ。頭の整理になったけど、さ。うん、ユーノ…
430オヤジ3:2010/12/01(水) 18:59:08 ID:D6GtyxrF0
>>428
そうですね、複数CPのところがありましたから、そこに入れるのが適当かと。

若しくはシリーズ物なので、シリーズのところだけで保管、というのもよろしいかと思います。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:18:42 ID:BJAHISSrP
>>430
とりあえず既存分だけCPフェイトから複数CPへ移動しました、夕飯行ってきます
432オヤジ3:2010/12/01(水) 19:42:38 ID:D6GtyxrF0
>>431
すみません、ありがとうございます。
何分、機械に疎くて……。
433 【小吉】 :2010/12/01(水) 22:38:08 ID:Gl2bka/SO
ユーノがお尻ばっか見てきて恥ずかしい(->_<-)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:57:44 ID:2vdO1AcnO
0時までにレスがなければユーノくんはわt…なのはさんと寝るの
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:05:01 ID:WVocJOEE0
おめでとうございます教導官
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:12:08 ID:jAaJFK8V0
はあ? 俺のユーノきゅんにちょっかい出すなんて死にてえのか?
言っておくがあんたなんて俺にかかれば瞬殺だぜ瞬殺
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:15:24 ID:YfiWyDbL0
あ〜あ、影も形も残ってないよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:16:48 ID:p0jjq1s00
ああ〜!>>436が瞬殺されちまった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:21:27 ID:MJFpzc5p0
無茶しやがって……。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:02:45 ID:pTwlao9W0
来いよ高町、デバイスなんか捨ててかかってこい!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:09:47 ID:kpFXEzh60
馬鹿!! デバイスが無くてもあの人にはシューター魔法が……
遅かった。ボコボコだよ……
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:18:37 ID:d/P4mkts0
あと3分書き込まれなかったら、わt…スバルとせんせーが結婚します!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:19:37 ID:YfiWyDbL0
なかなかユーノくんに集中できないの・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:19:47 ID:AhSHU5U60
クロノ「ぽっと出がしゃしゃってんじゃねぇーぞ?」
445銀河旋風2の1(1/3):2010/12/02(木) 01:45:08 ID:PjsB/mQd0
「とういわけで、さぁ筋トレの続きだ」
そのお面のブライガーは、両腕を組んで楽しそうにそう言った
「何が、『というわけで』なんですかっ!
 これ、一年も前のネタの続きでしょうっ!!」
筋トレをさせられているユーノは、あまりにあまりの事に抗議する。
「だーって、しゃーねーじゃんっ!
  辞めた職場の上司が刑事告訴される事態に
 あの後から、なって行ったんだモン!
  作者がドラマの世界に放り投げられたら、
 それ所じゃねーだろ!?
  いや、ドラマチックなんだけど、見事なまでに
 エキストラレベルの脇役状態なんだけどね!!
  主役の直下の部下が、本当に何も知らん程、
 見事なまでの完全犯罪(?)だったんだから、
  どーしょーもねーよ!!
 刑事告訴になってるのに、事情聴取にも来てくれないんだぜ!?
  どんだけ脇役なんだよ、この作者っ!!」
「ブライガー!!! 何言ってるのか、さっぱりわかんないよ!!」
げっ歯類は、あまりに意味不明なブライガーに叫ぶしかなかった。
446銀河旋風2の1(2/3):2010/12/02(木) 01:45:50 ID:PjsB/mQd0
「おおっと、フェレットごときに場を制されては無頼の名が泣くな。
  そうだ、そんな事はどうでもいい。
 問題は、お前がなのはさんにプロポーズを申し込めるほどの男に
  なれるかどうかが問題なのだ!」
無頼は、げっ歯類の言葉に我を取り戻し、
何故、不思議時空を発生させて、魔空空間に引きずり込んだのかを思い出した。
「まぁ、ネタを思いついて、しかし1年以上経ってしまったわけだが
  それでも、押し通すのが無頼というものだ。
 『タイトルを見て銀河さんが出るのかと思いました』と前回言われて
 ピキーン! 見える! 状態になったのでな、
  そういうわけで、主人公とヒロインはカップルであるべきだ委員会の委員に
 特別ゲストとして、ミス銀河・ナカジマを招待した」
「はぁ!?」
あまりにブライガーの無頼な言葉に、呆然となるユーノ。
「はーい、そういうわけで、特別ゲストとして
  『ユーノ司書長をしばいて、なのはさんにプロポーズできる漢しよう』
 大作戦に、アシスタントとして参加させて貰うことになりましたー
 銀河・ナカジマですー」
そう言って、バリアジャケットを着込んでニコニコしながら手を振る
銀河さんがそこに居た。
「はぇーー!? 銀河さん、何でこんな所にっ!?」
驚くユーノ。
「いえね、私もそのブライガーにいきなり魔空空間に引きずり込まれたんですけどー
  ブライガーさんが、泣きながら、
 、主人公とヒロインはカップルであるべきだ委員会の委員の意義について
 説明されるうちに、何だか、納得してしまいまして…」
「納得するなよ!!! そこでっ!!」
思わずユーノは絶叫した。
447銀河旋風2の1(3/3):2010/12/02(木) 01:46:31 ID:PjsB/mQd0
「いいえっ! これは納得しなければならない問題ですよ!
 司書長っ!!」
そんなユーノに向かって、銀河はビッと指をさした。
「幾ら草食系男子だって言っても、限度があるでしょう?
  そうやって、ずーっと、もじもじしてたら、
 なのはさんもどんどん歳をとるばかり。もう、いつの間にか19歳ですよ?
  第4期なんか作者知らないんで、第3期で時が止まってますが。
 このまま、ぼーっとしてたら、アラサーとかアラフォーとか成りますよ?
  いいんですかそれで!?
 そりゃぁ、魔王の嫁が居るんだから問題なしとか、
  圧倒的多数の人々が言うのかもしれませんが、
 それでいいと思いますか? 司書長?」
「えーっと、それは、えーっと、その…
  でも、ムービーの方で、声優さんに、
 どえれぇ事を言われたりもしてるわけで…
  魔王の嫁は、やっぱり嫁かなぁ…とか…」
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
いきなり銀河は、ユーノをパーンした。

(続く)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 04:02:59 ID:w8Q0WL+i0
ユーノ君の寝顔かわいいの
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 09:06:51 ID:WVocJOEE0
昨晩はよく寝れましたか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:59:03 ID:g0ffGpLn0
フェイト執務官がなのはばかりずるいと言って隅っこで指をくわえたまま屈んでしょげてますがどうしますか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:31:49 ID:c5auryc+0
いかん。
視線に気付いて仲間はずれにしてゴメンねと手招きして、
シッポパタパタしながら飛びついていく、執務官が想像に難しくない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:36:44 ID:m5w1cKf20
もしやこれはフェイト執務官の罠なのでは・・・?
司書長、もうちょっとここは様子を・・・って、もう行ってしまわれましたな・・・


フェイト執務官が抱きついて司書長も戸惑いながらも満更でもなさそうなので無害ですね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:59:31 ID:YfiWyDbL0
二人っきりで楽しもうとしても、最後はいつも3Pになっちゃうの・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:45:57 ID:jAaJFK8V0
俺とユーノきゅんは普段はあんまりカッチリしたデートはしないで
お互いの家でゴロゴロしたり一緒に買い物に行ったりするぐらいなんだけど
クリスマスとかのイベントがあるときは、ちゃんとした格好で泊りがけデートするんよ
ホテルの予約取ったから、今年もクリスマスを楽しもうねユーノきゅん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:26:51 ID:mJ3EDGLmP
>>454
ソイ(ry
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:05:18 ID:Wvdco++d0
ユーノは誰にも渡さないよ!って、言わんばかりに全力でフェイトがユーノ君の顔を谷間に持ってきて包み込んじゃうような画像ってないのかな・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:21:48 ID:Wy9Z6ZA30
日にちが変わるまでレスが無ければわtフェイトはクリスマスの夜ユーノと一緒にホテルをとって大人の時間をすごすよ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:23:44 ID:mJ3EDGLmP
ユーノくんはわt教導官とヴィヴィオと3人で家族のクリスマスイブなの!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:25:35 ID:zyFMz1hx0
クリスマスイヴはなのはさんとヴィヴィオと、クリスマスはフェイトさんと・・・とな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:29:18 ID:2hAUAGN20
天皇誕生日はアリすずと。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:31:45 ID:Isck3UOb0
0時までレスが無かったらわtアインスはユーノさんと一緒にサンタコスして、無限書庫の司書の皆さんや子供達にプレゼントを渡しにいきます
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:35:15 ID:Bum+Ub8u0
で余った八神家は大晦日と
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:36:27 ID:lupi/3BT0
もーいーくつねーるーとー・・・?なんだっけ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:37:48 ID:MPxlutm60
金髪巨乳執務官と結婚だよ!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:39:30 ID:yZSF46d5O
0時までにレス無しでユーノはぼkクロノと一緒におでん食いに行くぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:46:08 ID:Q+EpFQj90
司書長、高町教導官が差し入れ持ってきてくれましたよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:50:49 ID:Isck3UOb0
何やら狸がアップを始めたようです
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:54:37 ID:URlVQZ9O0
24時までレスが無ければわtしぐしぐはユノユノにぱふぱふして溺れさせるぞ!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:56:11 ID:ptcQQGR60
横から失礼します。
以前、ネタであったなのはとユーノの立場交換のものを書いてみたのですが、
投稿してもよろしいですか?
特にユーノと誰かのカップリングがあるわけではないので、
スレ違いと言われそうでもあるのですが……。

470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:56:14 ID:YfiWyDbL0
つぶぶ漬け
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:56:34 ID:WVocJOEE0
ヴァイス「しまった!ガジェットを仕留めたつもりが変な狸を撃っちまった!」
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:57:52 ID:Bum+Ub8u0
>>469
いいんじゃないかね
473柳沢紀雪:2010/12/03(金) 00:00:58 ID:ptcQQGR60
>>472
ありがとうございます。では、ひとまず冒頭だけ。

題名は『Jade Magic [fly away to the air]』でお願いします。
474Jade Magic [fly away to the air] 0-1:2010/12/03(金) 00:03:07 ID:kQFLeRwZ0
Jade Magic [fly away to the air]

 手を伸ばせば必ず届くと思っていた。
 翼のない自分でも、鳥のように羽ばたいていつかあの空の向こう側へと飛んでいける。
 そう考えていた幼い頃の自分は、果たしてどこへ行ってしまったのか。
 毎日あきることなく空を見上げては家族から心配されていた自分は、今はどこにいるのだろうか。

「……町……。聞こえ………?」

 白い雲がゆったりと流れる青い空を、まるで小波に揺られる葉っぱの小舟のようにゆったりと舞い飛ぶ鳥になりたいと思う。
 そんな果てしない夢物語を描きながら日々を過ごしていたあの頃は、毎日がそれこそ光に満ちていたように思える。
 そして今は、自分がどこに行こうとしているのか。どこへ行きたいのか、それすらもはっきりとしない。
 生きている理由が分からない。
 少年は、それを思い、そっと息を吐き出した。

「高町! 返事をしろ! 高町優乃!!」

 そして、少年――高町優乃はとつぜん響いた教師の罵声に驚いて、一気に現実に意識を引き戻した。

「あ、う……え?」

 静かな教室にガタンと一つ響く騒々しい音に、思わず立ち上がった少年は目を白黒させて周りをグルグルと見回した。

「俺は、返事をしろとは言ったが、立てと言ってはいないな。おはよう、少年。私の授業は思わず空を見上げたくなるほど退屈なものだったかね?」

 じろりとにらみ付ける鈍色の瞳がまるで相手を萎縮させるようにぎらりと光る。
 見回せばそんな自分を見てクスクスと含み笑いをするクラスメイト達の視線が集まっていて、
 ユーノは一気にわき上がってくる恥ずかしさに両頬を真っ赤にさせて背を丸めてしまった。

「えっと、ごめんなさい……」

「素直な子供は好きだぞ、高町。放課後、俺のところに来い。座って良し」

 そういって教師――海外から派遣されてきた英語と理科と算数と国語と社会の教師ベルディナ・アーク・ブルーネスは、そういってユーノを座らせ、再びホワイトボードに向き直った。
475Jade Magic [fly away to the air] 0-2:2010/12/03(金) 00:04:39 ID:kQFLeRwZ0
(まずったなぁ……)

 未だ赤面が直らず、まともに顔を上げてホワイトボードを見れないユーノはそう呟き、授業が始まってから一度も開いていない算数のテキストを開いて、ため息をついた。

「43ページだよ」

 どのページを開くべきかいまいち把握できないユーノを、隣の席から響く声が助けた。
 ユーノはその声の方へを目を向け、そこに座って少しからかうような笑みを浮かべた黒髪の少女―に軽く頭を下げた。

「ありがとう、すずか」

 教師に聞こえないようにそっと呟かれた言葉に、少女――月村すずかは機嫌良く笑みを返して、すぐに表情を改め視線をホワイトボードに向け直した。

(はぁ……ダメだなぁ)

 しっかりしなければいけないと思いつつ、時々こうして親友に迷惑をかけてしまう自分が情けなく思ってしまう。しかし、どういうわけか最近になって妙に物事に集中できなくなってしまっている。
 何故か分からない。日々の生活には何の不満もなくて、不安だとわき起こるはずがないのに、どういうわけか焦りを感じてしまう。
 ユーノは淡々と授業を進める教師の背中を眺めつつ、横目でそっと隣の席、すずかと反対側の席に目をやった。
 そこに座る、自分よりも鮮やかな金色の髪をもつ少女が、その視線に気がついたのか、チラリとユーノを見て、少し怪訝な表情を浮かべた。

『なによ?』

 じろりとにらみ返されて、ユーノは慌てて視線を元に戻した。彼女のきつい視線は、少し怖いとユーノは思う。
 彼女――アリサ・バニングはユーノにとってすずかと同じ親友であることには変わらないのだが、何となく最近になって態度がきつくなっているような気がする。
 自分が何かしてしまったのだろうかと思っても、心当たりはない。
 それをすずかに相談しても「アリサちゃんは、不器用さんだからね。今は見守っていてあげて?」と要領の得ない答えしかもらえなかった。

 いつまでも同じではいられない。物事が急激に変わろうとしている予感がユーノにはあった。
 それは、とても急速でのっぴきならず、避けては通れない、その先に何があるのか、何が変わろうとしているのかさえも分からない恐ろしささえ感じる。
 しかし、ユーノは青い空を見上げ、一つの予感があった。

 何かが変わろうとしている。何かが、急速に自分の方へとやってきているような予感がする。
 その正体がなんなのか、全く分からず、ユーノはただ待ち続けるしかなかった。


476柳沢紀雪:2010/12/03(金) 00:06:35 ID:kQFLeRwZ0
ひとまず以上です。また続きが書ければ投稿したいと思います。
何かまずい点があれば指摘してください。
では、
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:13:30 ID:a3nPKUj40
>>476
乙19辺りかと思ったら最初からか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:14:22 ID:3q6TyFIb0
>>476
いいねいいね、面白そう。
続き待ってます!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:36:44 ID:74wN6b2g0
>>476
すばらすぃ・・・
しかし優乃君か・・・うへぇw いたづらしてぇえええええ!


しかし最近ブレイブルー始めてバインドみたいなのでヒュンヒュン飛びながら戦うボスハザマのドS台詞を
司書長で再生して悦に浸っている私はそろそろMに目覚めそうだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:53:26 ID:28iSoPij0
>>476
乙です
実際に二人の位置が逆だったらってかなり気になるんですよね〜
まぁ間違いなくユーノはフラグ乱立しまくるでしょうがねww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:21:58 ID:0IdJWAYk0
俺にもフラグ立ったよ。責任とってよね優乃きゅん!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 03:33:47 ID:WRZxy7PC0
もう激しすぎだよユーノ・・・でも、大好き・・・・///


こんな時間に執務官と司書長のいる隣の部屋から声が聞こえたような気がするが、雨のせいで何も聞こえなかったので無害です
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 04:47:06 ID:hS/LDCHE0
>>476
乙っす。
一度本気でこの設定の物語見たいと思ってた。
長編の匂いが漂いまくってるけど頑張ってください
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 04:51:26 ID:hS/LDCHE0
ってあれ?
なんでsageられなかったんだ今の?

…まあなんにせよ申し訳ない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:43:02 ID:4AV0sBaV0
>>482
昨夜はお楽しみでしたね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:04:05 ID:BwoWR0B70
どこまでやったの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:45:29 ID:sFY3Xj1h0
>>486
ととととっ、とりあえず手は繋いで寝たよ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:05:14 ID:wGQmX/Ep0
ヴィヴィオ「ヴィヴィオなんて一晩中ユーノくんの上に乗っかってたんだからね! すっごくきもちよかった……」








ユーノ「等身大フェレット抱き枕モードでしたが何か?」
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:51:06 ID:kX9yPsQB0
司書長の様子が変だ
今日は動きがぎこちないというか・・・いつもの司書長と何か違う

自分の下半身を見ては少し痛そうにしている
司書長のことだ、恐らく健康のためにやっているスポーツを昨日はやりすぎで身体を痛めたのだろう
私がどうしたのですか?筋肉痛ですか?と尋ねると、いや、筋肉痛じゃないよと答える司書長

うん?心配で司書長を見ているとどうやら司書長は足は見ていなく、股関節辺りを見ていた
私が再び股関節でも痛めたのですか?と問うと、急に司書長は顔を真っ赤にしてち、違うよ!ぼ、僕は大丈夫だから作業に戻って!と答える司書長
常に落ち着いてる司書長がここまで慌てて取り乱すのは見たことがない、恐らく何かあったのだろう・・・私は気になるがそのまま作業に戻った

うん?これは珍しい、フェイト執務官が無限書庫に来ているではないか
調べ物で訪れることはまれにあるが、今日は遠くから司書長を見つめて頬を染めながらニヤニヤしているではないか
どうやら司書長は気づいてないようだ、やはり何かあったのだろうか・・・

うん・・・!?フェイト執務官の背後に桃色の光が・・・
よく見ると高町教導官ではないか、珍しい・・・高町教導官とフェイト執務官が一緒に来ることなんて今までなk・・・む?
何やら様子が変だ・・・笑顔で殺気、というか何か凄まじいオーラを発しながら司書長の方を見つめているぞ
おかしい、いつもならありえないことがこうも連続で繰り返すなんて・・・司書長、昨日ナニガアッタノデスカー!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 11:29:23 ID:9/UeHlg6O
>>488
それ普通に羨ましいですヴィヴィオさん

そういやずっと前に「また貴方か」の人が等身大フェレット司書長に跨がったヴィヴィオの絵を描いてたな
元気にしてるだろうかあの人……
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 11:41:33 ID:qDXTR4N30
司書長のベッドに血が付いてた…司書長まさか怪我でもしてなければ良いんだけど…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 11:55:12 ID:5hIhv76/0
ユーノくんは女の子の日でもお構いなしなの
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:35:40 ID:92ES3tQ60
>>491

そういや近頃、絵師司書さんもSS司書さんも昔からの人をあまり見掛けないな……
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:36:55 ID:92ES3tQ60
ごわ、アンカーミスった。
>>490です
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:03:25 ID:8IcWSvqo0
>>476
これは…フェイトさんとなのはさんが「一生単なるお友達」で、ユーノもミッドや管理局に居付かないな
地球ですずかやアリサとイチャイチャしてるといいよ!!三角じゃなく、1対2の歪だけど濃密な…三角じゃなく、アリユーすずの直線か?

・・・はやてさん、この世界で出る意味あるのん?(恋愛的な意味で
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:38:36 ID:Q4/75UTb0
なのはさんの「ユーノ君はお友達」発言に対して、ユーノに想いを寄せる女性が感情を爆発させる場合、
その光景が似合うのは誰が居るだろうか。すずかさんで想像して見ると滅茶苦茶怖かった。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:13:37 ID:WogXjJzL0
アリサだとなのはちゃんの胸ぐら掴みにいきそうね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:53:52 ID:0IdJWAYk0
お友達なら俺が攫ってもいいんだよな高町!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:32:39 ID:OYyXuTDm0
>>496

密着したりぎゅっとおっぱい押し付けたりしてユーノ君を誘惑しつつ……

「別に我慢しなくていいんだよ?」
「もしかして、なのはちゃんに遠慮して?」
「なのはちゃん言ってたよ。ユーノ君は一生単なるお友達、だって」
「ユーノ君は知らないだろうけど、なのはちゃんって小学生の頃からモテモテだったんだ」
「この前あった小学校の同窓会でもなのはちゃん大人気だったし」
「そう言えば、なのはちゃんとメールアドレス交換してる男の子もいたな」
「△△君って言うんだけど、結構カッコイイ男の子で○○大学の勉強もスポーツも出来る男の子。なのはちゃんも満更じゃなかったみたいだよ」
「そう言えば、なのはちゃんが最近つけてるアクセサリー、あれ△△君がくれたものでなのはちゃん嬉しそうにしてたなぁ」
「ふふ、どうしたのユーノ君、そんな泣きそうな顔して」



そのあとはユーノ君の頭を胸に抱きそのまま寝技へ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:34:21 ID:SO5noX7H0
すずかさんのユーノくん監禁調教フラグきたーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:43:55 ID:SGrAjb+z0
さすがすずかさん
人間との友情ゴッコなんてハナクソ程の価値も感じてへんでぇ…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:53:03 ID:lP8uOzwaO
第14話「ユーノくんとえっちの時間なの」
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:56:26 ID:OR5wqvgI0
SSができたので投下しようと思うのですが、いいでしょうか

特に反応無ければ、10分過ぎたら投下します
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:08:40 ID:n+WXLSwY0
>>503
期待しています。

>>499
これは黒い。ヤンデルとかヤンデナイとか寝取りとか……何だろうこの気持ち。とにかく、流血沙汰になりそうなのは間違いないな。
いやまて、流血沙汰よりなのはさんが笑顔で祝福した方が怖くないか……まじこえぇ……
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:10:41 ID:OR5wqvgI0
>>503ですが10分経ったので投下開始

ユーノ、グリフィス、エリオで時空管理局 ミッドチルダ地上本部での話

タイトルは「地上本部 廊下にて」です
506地上本部 廊下にて:2010/12/03(金) 23:16:49 ID:OR5wqvgI0
−時空管理局 ミッドチルダ地上本部−

「グリフィス君、久しぶり」

 用件を終え、同行してもらったエリオ君を廊下で待っていたら、意外な人に会った。

「お久しぶりです、ユーノさん。ここへは資料を届けに?」
「うん。他にも少し用事があってね」

 無限書庫で発見、整理されたデータの大半は、各部署の情報端末からも閲覧できるようになっている。司書長であるユーノさんが直々に届けるという事は、閲覧に高度の制限がかけられたものだろうか。

「地上本部の再建も、建物はほぼ済んだみたいだね」
「ええ。建物の方は」

 一方で、組織の上層部は今も色々と複雑な状況らしい。
 死去されたレジアス中将の下にまとまっていた人たちは、皆が中将と志や理念を同じくしていた訳ではなかったのか、幾つかの派閥に分裂。上層部での駆け引きをこれまで以上に難解にしていると聞いている。
 不意に、ある可能性に気付いた。

「ユーノさん。ひょっとして、地上本部から誘いを受けたりしています?」

 時空管理局内において、無限書庫司書長ユーノ・スクライアの知名度はそう高いものではないが、その人柄と有能さを知り、自分たちの派閥に引き込みたいと考えている者が地上本部にいてもおかしくない。

「鋭いね。はやてが頼りにするわけだ」

 この人に褒めてもらえたのは凄く嬉しいが、それよりも気になるのは。

「断ってきたけどね。僕は今の立場で十分だから」
「そうですか」

 そう教えてもらって納得する一方で、残念に思う気持ちがある。この人はもっと自身を評価してもいいと思う。

「ユーノさんはこれからまた、無限書庫へ?」
「今日はもうあがり。ここでどれだけ時間を使うか分からなかったから、直帰という事にしたんだ。グリフィス君の方は?」
「僕の用件は済んでいます。今はエリオ君を待っていたんです」
「エリオ君も来ているんだ」
「付き添いだけだったんですけど、ぜひ模擬戦の相手をして欲しいって、引っ張っていかれちゃって」
「随分と腕を上げているみたいだね」
「本人は、まだまだですって、いつも言っていますけどね。」



507地上本部 廊下にて:2010/12/03(金) 23:18:03 ID:OR5wqvgI0
「すみません、グリフィスさん。お待たせしました。ユーノさん。お久しぶりです」
「久しぶりエリオ君。また、背が伸びたね」
「そうですか?早くユーノさんと同じくらいになれればいいなと思います」
「すぐになれるよ。僕よりも高くなるんじゃないかな」

 二人とも、ニコニコと笑っている。エリオ君のこんな笑顔は珍しい。
 普段、周りが年上の人ばかりな事と、本人の生真面目さからか、畏まった表情をしがちだけど、それだけユーノさんを慕っているんだろう。
 と、エリオ君の表情が真剣なものになった。

「あの、ユーノさん。お聞きしたい事が、有るん、です、けど」
「何かな」
「えっと、ですね。その、あの」

 エリオ君の顔が赤くなってきている。何か聞きづらい事なのだろうか。
 自分は場を外した方がいいのかもと考えていると、意を決したのか、エリオ君がユーノさんに問いかけた。

「ユ、ユーノさんは、フェイトさんの事を、ど、どう思っているんでしょうか」
「フェイトの事?もちろん大切な友達だよ」
「はい。い、いえ、そうではなくて。その、そう、フェイトさんって綺麗で優しい人ですよね」
「うん。フェイトを知る人は皆そう思っているんじゃないかな」
「はい。で、ですから、ユーノさんは、その」
「エリオ君?」

 これは、ひょっとして。

「ユ、ユーノさんは、フェイトさんと、お、お付き合いをするつもりはないんでしょうか!」

 そう問いかけるエリオ君の顔は真っ赤になっていた。



508地上本部 廊下にて:2010/12/03(金) 23:19:15 ID:OR5wqvgI0
「まあ、確かにフェイトはもてるだろうから、恋人がいない事を不思議に思う人はいるだろうけれど、それを理由に悪く言う人なんかがいるんだ」
「はい。僕には良く分からない事なんですけど、フェイトさんが何か変な考え方をしている人だって誤解されているらしくて」

 エリオ君にとってフェイトさんは、お姉さんやお母さんのような人でもあるから、そんな誹謗中傷は、自分が言われるよりも許せないものなんだろう。

「それを抜きにしても、フェイトさんも、その、お年頃なわけですから。仕事や僕たちの事ばかりというのも良くないんじゃないかと」
「でも、忙しいと、どうもそういう事に時間を取れないんだよね」
「ユーノさんもそうなんですか?」
「うん。まあ、そんなところ」

 それは違います。忙しくてもその為に時間を作る事はできるんです。自分にもできたんですよ。

「そもそも、相手が僕っていうのは、フェイトに失礼なんじゃないかな」
「そんな事、絶対にないです。グリフィスさんもそう思いますよね」
「エリオ君の言う通りです。ユーノさんは仕事ばかりしてないで、フェイトさんをデートに誘うべきです」

 言ってしまった。どうやら自分はユーノさんに腹を立てているらしい。
 自身を過小評価する事に。恋愛への無関心を忙しさのせいにした事に。

「そ、そうです。ユーノさん、フェイトさんをデートに誘いましょう!」
「エリオ君、落ち着こう」
「ユーノさんとフェイトさんがデートをすれば、エリオ君の言っていた誤解は解けます。大切な友人を助ける事になるんです」
「フェイトの助けになれるのは嬉しいけど、他にも方法があるんじゃないかな」
「あるかもしれませんが、これが簡単で効果的です」

 他の方法なんて、考えていない。このまま押し切ろう。

「フェイトの都合とか、気持ちとか」
「嫌なら断るでしょう。何にせよ、まず、フェイトさんをデートに誘う事からです」
「ユーノさんなら大丈夫です。だからユーノさん!」
「エリオ君、落ち着いて」
「ユーノさん」
「ユーノさん!」
「う…」



「グリフィスさん、今日はありがとうございました」
「うん」

 エリオ君にお礼を言われても、素直には喜べない。
 感情に流されて、慕っている人を困らせてしまった。自分の未熟さを思い知った。
 でも、まあ。

「あの二人が並んだら、すごく絵になるよね」
「はい。とてもお似合いだと思います」

 本心からそう思う。だから。

「ユーノさん。頑張ってください」

 尊敬するあの人が、もう少し自分の魅力に気づいてくれる事を願って、謝罪の言葉は言わない事にした。
509地上本部 廊下にて:2010/12/03(金) 23:34:16 ID:OR5wqvgI0
以上

グリフィスからユノフェは無理があると思い、エリオを出してみたが、二人ともらしくなかったかな。

男のみ、司書長以外の人物の視点と言うルールで何か書けたら、また投下してみます

とはいえ、この縛りだと三人娘以外のカプには持っていけそうにない
とりあえずロッサ視点のユーなのか、ヴァイスと司書長のデート(誤解)の二つを考えてるけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:48:05 ID:n+WXLSwY0
>>509
いいね。なんかこっそりとクロノが後方で支援していそうな感じ。
確かに二人がテンパっていて少しらしくない感じはするけど、それくらいあからさまに言わないと司書長が動きそうにないよなぁ……
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:57:17 ID:gqoXaIM10
人間誰しも慣れない事をやるとテンパるものだと思うから
これくらいがちょうどいいと思います。あと乙そしてGJ
続きまってます
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:48:59 ID:jcncQgEH0
>>509

うんユーノキュンは確かに周りが発破かけなきゃね。
続き期待
513柳沢紀雪:2010/12/04(土) 01:48:19 ID:YEtJ3UaQ0
誰もいない・・・。
ということで、こっそり続きを落としていこう。

なのはとユーノの立場逆転もの。
題名は『Jade Magic [fly away to the air]』で。
514Jade Magic [fly away to the air]0-3:2010/12/04(土) 01:49:24 ID:YEtJ3UaQ0
 何かが変わる予感があった。そして、それは何の準備もなく訪れた。
 ただ、漫然とそれを受け入れるだけか、それとも自分の意志でそれを受け入れようとするのか。しかし、助けたいと思う心、それだけは真実だった。

***********

 夢を見ている。それだけは確かなことだとユーノはぼんやりとする意識の中でただそれだけを思っていた。
 夢でなければいけない。そうでなければ、このような非現実は訪れるはずがない。

 鈍い色彩に沈む風景に真っ赤に燃え上がった炎のように揺れる木々。
 切り分けられた林の中にいて、息が荒く、時折苦しげにはき出されるうめき声に意識が揺らされる。見上げれば、色彩を失った空が、天を覆う木の葉の絨毯の間に透けて見えて、風に舞い上がる木の葉がまるで空を飛び交う渡り鳥の群れのように通り過ぎていく。
 酷く静かな空間だった。まるで空気そのものが牙をむいて自分に襲いかかってくるような、そんな錯覚さえも覚えるほどに、研ぎ澄まされた静寂が肌に突き刺さっていくようだった。
 何かに切り裂かれた腕は、白魚のような白い手に押さえられ、五指の間から流れ出る鮮血は終末を予感させるような赤い黒に染められている。

(君は、だれ?)

 一切の油断無く周囲を見回すその瞳が、まるで時分自身に突き刺さるように感じられる。その眼はまるで磨き上げられたエメラルドの輝きを持ち、そこに映る風景には自分自身は移されていない。
 自分はどこから彼女を見ているのだろうかとユーノは思う。二本に括られた可愛らしい栗色のお下げの髪は、荒く息づく胸の脈動に揺らされて、その先端は、まるで火にあぶられたように、酷くまとまりを欠いていた。

 もう、立っていること自体が限界なのかもしれない。しかし、そのまま地に膝をついてしまえば、おそらく彼女は終わってしまうのだろうと、ユーノは何となく予感していた。
 なぜ、彼女は逃げないのだろうかとユーノは思った。そして、自分はどうして彼女を助けることが出来ないのだろうかと悔やんだ。

 背後の茂みが揺れて、何かが影を残してかけていく。少女は、風に揺らされたのではないその茂みに、はじかれたように目を向け、歯を食いしばり一歩後に引いて、鮮血の流れ出る腕を押さえていた手を離し、その手のひらをまっすぐに掲げて広げた。
 その手のひらの先に浮かぶ、一粒の赤い宝石がまるで彼女の意志に呼応するように、きらりときらめき、そして、その光を中心に、大小様々な文字が記された光の円が、回転し、あるいは捻るように揺れ動きながら一つの秩序ある形へと集束していく。
515Jade Magic [fly away to the air]0-4:2010/12/04(土) 01:50:51 ID:YEtJ3UaQ0
『リリカル……マジカル……』

 鈴の鳴り響くような凛とした声と共に、その光の円は閃光を瞬かせ、鈍色の空を桃色の光に照らし出した。
 そして、その光に釣られるように、一抱えもある影が空に飛び上がり、まるでその光を打ち消そうとするように飛来し、彼女はそれをきつくにらみ付け、歯を食いしばりなおも耐える異なる言葉を紡ぎ続ける。

『――――!!!』

 まるで、生きるものが発する声とは思えないような音が、その影から絞り出される。おぞましい声にユーノは耳を閉じたくなるが、実態を持たない自身の現場では、ただそれを見守ることしかできない。

『――封印すべきは――邪悪な器――』

 光がなお強く輝く。桜の花びらがまるで霧のようにあたりを包み込むように、飛来した影がその光の中心に衝突し、視界は光に閉ざされた。

『ジュエルシード――封印!!』

 その言葉に光は弾け、一際眩い奔流が影を包み込もうとした。
 ドサリという重い音が周囲に響き渡る。
 薄くなりつつある光から逃れるように、その肢体から濁った肉をしたたり落とすように、ズルズルと去っていく闇の固まりと、それをただ見つめるしかないエメラルドの双眸にユーノの意志は挟まれる。

『逃がし……ちゃった……』

 目の前に膝をつく栗色の髪の少女。その姿は既に満身創痍で、立ち上がることさえも出来ないのかもしれない。

『追い掛けないと……』

 それでも少女は最後の力を振り絞って震える膝を立てて、なんとか歩み出そうとするが、やがて力尽きて、その身体は地に伏してしまう。
 助けたいと思った。これが夢でなく、現実の世界だったら、誰よりも先にこの少女を助けたいと思った。

『……誰か……誰か、助けて……私の……魔法の力を……』

 まるでその声は心に響き渡ってくるようにユーノには感じられた。そして、急速に意識がどこかに引き込まれていく感触が襲いかかる。
 少女の身体には桃色の光が宿り、それは彼女の身体を包み込み、そして彼女は徐々にその輪郭を失っていく。
 ユーノの意識もその輪郭を失っていき、閉ざされていく目蓋を眺めるように、その光景は暗がりへと追いやられようとしていた。
 影の攻撃によってはじき飛ばされたのか、長い滞空時間を経て地上に落ちた真っ赤に輝く宝石がまるでこちらを眺めるようにキラリと一つ輝きを放った。
516柳沢紀雪:2010/12/04(土) 01:54:09 ID:YEtJ3UaQ0
以上です。もっとコンパクトに書くべきなのかもしれませんが、
プロローグはこの調子になりそうです。
現在、プロットを組みながらどうしようか考察中なのですが、
もっとシンプルな表現に押さえた方がいいのでしょうか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 02:46:42 ID:1GgjhfK5P
>>516
お疲れ様です、表現は今のままでもよいかと。とても良く雰囲気出てますし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 03:44:27 ID:j1GSvm/70
>>516
乙です
ここにいる人間の大多数は原作を知っているから、労力を下げるために削れるところは削ってもいいとは思うし、しっかり肉厚でもいいと思う。
つまり書きやすい方で。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 05:25:35 ID:ar4CZFpRP
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 07:39:23 ID:iDGl3aEcO
おはようユーノ君チュッ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:24:25 ID:o/lqlmDU0
>>499
アリサの場合は逆にデレモード全開に移行しそう

「まあ、そうよね。大体ユーノが女性意識して彼女持とうなんて5年早いわよ」
「昔っから外出てサッカーとか野球してたわけでも、特に人気者だったわけでもないし」
「なのはみたいに脚光浴びてるわけでもなくて、何も目立つところなんて無かったし」
「人気者のなのはサンにお友達って言ってもらえただけ有難いんじゃない?」

「でも、アンタがいなきゃならないのを知ってる人間だって、いるわよ」
「ただ支えてもらって「ありがとう」だとか、そんな軽い言葉じゃ表せないくらい、アンタを認めてる存在がいるって事、知らないでしょ?」
「ずっとアンタを見てて、ハラハラしたり安心したり心が痛くなったり暖かくなったりしてる奴がいるのだって気付いてないでしょう?」
「はぁ?!べ、別に誰とか言ってないわよ!!そういう人間もいるんじゃない?って言ってるだけでしょうが!!」
「なっ…ま、まあ嘘じゃない感謝の言葉もらって冷たく返すほど冷たくは無いつもりだけど」




「はぁ……もっと、素直になれたらいいのに。すずかも最近アイツの事見る目が「友達」じゃ無くなってる」
「でも、仕方ないわよね。…ずっと、傍にいたんだもん。アイツの良さが分からないなのはこそ理解出来ないわよ」
「渡さない、誰にも。そうよ、誰よりアイツを認めてるのは…!」


アリサが純愛、すずかが妖艶    いつぞやの月と太陽のSSのイメージが離れない
すずかって純愛で清純な感じでもいいと思うのに
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:02:08 ID:tlHnn3jL0
>>521
同じ学校に通ってない(そもそも地球に長居してない)のに前半のセリフおかしくないか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:15:17 ID:o/lqlmDU0
ああ、それは
>>516 の作品的なイメージでやったので

でも実際色々話してたとしたら問題ないよね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:20:25 ID:dotRBudI0
誰もいない・・・

あと1時間レスが無ければわtアインスは寝不足でフラフラしながらも、無理して頑張ろうとしてるユーノさんを優しく抱き寄せて
胸の中で寝かせた後、ベッドまで運んで上から布団をかけてあげて休ませて、ユーノさんの残った仕事は私がなんとか頑張ります
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:28:38 ID:zK871Gfo0
ユーノきゅん俺のベッドで一緒に寝よっか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:31:47 ID:aVSXtcxf0
アインスばっかにええかっこなんてさせてたまるか!わtはやても手伝うで!


狸が加勢したようです
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:37:50 ID:jFEnIh+x0
甘やかすのは良くないの!寝不足だろうがそんなの関係ないの!
叩き起こして自分の仕事ぐらいきっちりやらせないとダメなの!フラフラしてるからってドリンクとか健康的に良くないものを飲んでたりしたら絶対許さないの!


教導漢が加勢したようです
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:39:01 ID:Ew6weMaZ0
>>525ジュッ
ユーノ君、私もお手伝いさせて!なの!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:45:56 ID:5KTZLOTI0
はやてとなのはも手伝ってるんだからわtフェイトだってユーノのために頑張るよ!


執務姦が全裸で司書長の眠っているベッドに向かったようです
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:27:37 ID:3FdxaS4E0
夜這いをかけようとしたら、司書長はなぜかバスケットにフェレットモードで寝ていてどうしようか悩むシーンですね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:40:31 ID:3TQhg43E0
>>530
それを弄って遊んでるのが、いつもは聖王様の所、
今回はルールーが出てきた。。。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:40:51 ID:o0jquQsB0
そして、他の人が悩んでる間にあまりにも自然体で司書長を抱きかかえて、ソファでお昼寝始めるヴィヴィオちゃんですね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:42:48 ID:6CI/8z9Z0
>>530
とりあえずメープルシロップとチョコソースをかけたらいいですよ






執務官殿が
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:50:18 ID:zK871Gfo0
バターフェレットか
舐め上げて俺のチョコバナナ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:09:22 ID:A5BSdqcq0
だまれチョコチップ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:54:45 ID:3FelxorM0
先日の変身描きです。コピー・ペーストってこれでいいのかな。
9歳バージョンをそのままと、最初の奴が見にくいので、撮り直してコントラスト調整しました。

緑屋の皆さん好みなユノクロ密着シーンもあるよ!

ttp://u10.getuploader.com/sisyo/download/230/%E9%A2%AF%E7%88%BD%E7%99%BB%E5%A0%B4%EF%BC%81%E9%AD%94%E6%B3%95%E7%BE%8E%E5%B0%91%E5%B9%B4%EF%BC%81.jpg
ttp://u10.getuploader.com/sisyo/download/232/Re%3B%E5%8F%AA%E4%BB%8A%E5%A4%89%E8%BA%AB%E4%B8%AD.jpg
ttp://u10.getuploader.com/sisyo/download/231/%E3%81%84%E3%81%A4%E3%82%82%E3%81%AE%E4%BA%8C%E4%BA%BA.jpg
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:47:09 ID:i+9SfJ8a0
>>530
おおっと、教導官が白フェレットに、聖王陛下が金色の子フェレットに変身して、同じバスケットにもぐり込んだようですよ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:27:09 ID:70MUJHUv0
>>537
そこまでなら微笑ましいが、誰かが節度を見せないと色とりどりのフェレットで
バスケットがぎゅうぎゅう詰めというオチが待っている
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:13:02 ID:lME31Kk1O
この流れを見て思った
疲れて眠っている司書長をゆっくり休憩させてあげようという心優しい方はいないのか……?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:34:23 ID:ar4CZFpRP
アインス「……」
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:51:24 ID:JYVR9LT90
>>539
司書長なら眠っている間は周りに防御結界を3つぐらい重ねているような気がする
そうでもないとおちおち眠っていられなさそうな環境だし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:24:57 ID:9jxGte0u0
アマゾンわかってるじゃないか…。
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51oTVgerWtL._SS400_.jpg

こんなのがヴィヴィオの携帯ストラップだったりすると楽しいんだけどな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:29:54 ID:tlHnn3jL0
>>542
後ろ髪のせいでなんとなーくシャマルさんのようにも見える
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:48:49 ID:ejqyJzpXP
日にちが変わるまでレスがなかったらわtアインスはユーノさんを寝かせます
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:51:01 ID:zK871Gfo0
今夜は寝かせねえよユーノきゅん!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:17:46 ID:YmKo4n1k0
最近なのは見だした新米司書ですが
駄文SS(3レスくらい?)投下しようと思うのですが、この場をお借りしてもいいですか?

547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:27:39 ID:YmKo4n1k0
とりあえず誰もいなそうなのでこっそりお借りしますね。
ユノはや
題名は『司書長の女装騒動』で
548司書長の女装騒動(1):2010/12/05(日) 00:28:49 ID:YmKo4n1k0
 久々の休日。毎度おなじみ黒提督によりもたらされた徹夜を終えユーノは惰眠をむさぼっていた。
 過酷な職場環境ゆえ、彼の部屋は昼夜関係なく寝れるよう厚いカーテンで遮られている。   
 これは確かに寝ることには有効だが、季節によっては蒸し暑く、不快な浅い睡眠をも誘発してしまう。
「・・・で・・・は、その棚に」
 ただでさえ脳に負担がかかる無限書庫の仕事は、この日も彼の夢の世界を職場につなげてしまった。 
「ふぁい?」
 不快な電子音がユーノの耳に届く。携帯端末が鳴っているようだ。
 手探りで着信ボタンを押すと幼なじみの少女が彼のぼやけた視界に現れた。
「なんや、寝とったんか」
「・・・八神・・・佐、何・・・か・・・ご用でしょうか」    
「・・・ん?」
 はやては違和感を感じ、様子を窺うように画面をのぞき込む。
「資料のご請求は・・・専用の・・・で」
「いや・・・仕事とやのうて、プライベートで頼みたいことがあって家まで来てほしいんやけど」
「・・・」
 この時ユーノはまだ夢の中にいた。ついでに仕事をしているのか寝ているのかも分からないほど混乱している。 
 何やらあやしい笑顔を浮かべるはやてに、普段なら嫌な予感の一つも浮かべるものの、 
「ついでに晩飯、ご馳走したるで」
 悲しいかな本能が八神家の食卓に釣られてしまった。

 ふらふらと夢遊病者のようにはやての家にたどり着くと、ユーノはリビングに案内された。
 この日は休みなのか私服のブラウス姿のはやては、彼の様子がおかしいことには気付いていた。
 だがはやても長年のつきあいでこの状態には慣れている。 
「・・・で、これなんやけど」
「・・・うん」
 うれしそうに紙袋をかかげ、はやてがユーノに問いかける。
「・・・いい・・・な?」
「う・・・ん」
 まるで人形のように、彼は意味も分からず頷いていた。  
「んで、まず靴下履き替えさせて」
 ユーノは足下に違和感を感じた。
「次にこのリボンを巻いて」
「・・・えっ」
 その一言にユーノの途端に目が冴える。 
 この時はやてが手にしていたのはエプロンドレスとカチューシャ・・・いわゆる第97管理外世界のメイド服セットである。 
 これは・・・と、一歩後ずさろうとした時には、彼女に手首を掴まれていた。
「む、無理だよ、そんなの」
 とりあえずその手を振りほどこう、腕に力をこめるユーノ。
「そんなこと無いわ、もっと自分に自信を持って」
 だが、いつの間にか背後に立っていたカメラ片手のシャマルに脇を抱えられ、状況は悪化していった。
 動き出した頭がさっきはやてと交わした言葉を再現していく。
 たしかそれは「ユーノ君に似合う服を買ってきたから試してみない?」という主旨であった。 
 ついでに「ユノクロ奉仕物」などというたぶん管理外世界の未知の言語も聞こえた気がする。
「なんや、さっきはええってゆうたやん」
「覚えてないって、ああ・・・スボン勝手に脱がさないで!」
「ほら、男らしくないで」
 本能がこの場から逃げるよう命令するも体がうまく動かない。
「シャマル、いくで!」
「はい、はやてちゃん!」
 主と騎士の絶妙なコンビネーションであれよあれよと今度はユーノの上着が脱がされていった。
「あーーーー!!」
549司書長の女装騒動(2):2010/12/05(日) 00:30:06 ID:YmKo4n1k0
 30分後、涙目の司書長は八神家のリビングで体育座りをしていた。
「これは・・・」
「はやてちゃん、思った以上ですね」
 女子二人は目の前の光景にごくりと喉を鳴らす。
「ほら、かわいいでユーノ君 こっち向きぃ」
 立ち上がり振り返ると全身鏡にユーノの姿が照らし出される。 
 そこにはエプロンドレスに身を包む見事な女の子がそこにいた。
「・・・」
 ユーノは目の前に現れた自分見つめて押し黙ってしまった。 
 確かに自分でいうのも何だが、見事な姿であると思う。 
「ユーノ君?」
 はやての声が遠くから聞こえてきた。
「これ、僕・・・?」
「そうや、似合ってるで」
「・・・?」
 この時シャマルは、ユーノの異変をとらえていた。 
 青ざめる肌、額の汗、震える肩。医師の本能が警告を告げてくる。
 シャマルは息を殺してユーノの背後に立とうと足を上げ−−
 と、その間もなくユーノはバタンと大きな音を立て床に倒れていた。
「ど、どないしたんや!?」
「ああ、大変!」
 シャマルはあわてて横たわるユーノの脈を探る。
「ユーノ君、ユーノ君!?」
 はやては突然の出来事に目を丸くしてユーノの顔をのぞき込む。
「・・・」
 シャマルははやてを遮るように間に入り、目の動き、脈拍、呼吸数を確認していく。
 そして頭も打ってないし、心臓発作のような急性症状ではないようだと判断し、はやてに落ち着くようにとサインを送る。
「・・・」
 ユーノは何事もないようにむくりと起きあがった。
「とりあえず脱いでいいかな?」
 答えを待たずスカートの下から乱暴にズボンを履き、着せられた服をはぎ取った。 
「顔色悪いで・・・救急車呼んだ方が」
「いや、大丈夫・・・だから」
 ユーノはソファーに座ると脱力とともに大きく息を吐いた。
 はやてとシャマルは沈黙したまま様子を見守ることしかできなかった。 

「あのね・・・」
 少し時間が経ち、照れくさそうに頭を掻きながらユーノがつぶやく。
「子供の頃・・・なのはやはやてに合うよりもっと前のことなんだけど」
 目を閉じて少し震えながらユーノは二人にその出来事を告白した。
 スクライアの一族にいた頃、同性に女顔をからかわれたこと。
 年頃の女の子に今みたいに女物の服を着せられかわいがられたこと。
 そして…女の子といちゃいちゃして同性から妬まれ、殴られたり物を壊されたこと。
「ちょっと寝不足だったから、そのこと思い出したら血の気が引いちゃったんだ」
 はやては何も言葉を返すことが出来ず、代わりに念話でシャマルに尋ねる。
『それで倒れるってあり得ることなんか?』
『もしそれが、ひどく辛い体験だとしたら・・・あり得ないことでは無いと思います』 
「・・・」
「非道いことしてもうたんやな」
 はやてはユーノに目を合わせることが出来ず俯いた。
「いいよ、知らなかったんだから」 
 悪びれなくユーノは答える。  
「でも、恥ずかしいから忘れてくれるとうれしいかな」
550司書長の女装騒動(3):2010/12/05(日) 00:33:21 ID:YmKo4n1k0
「・・・」
 その言葉をもらっても、はやては床に膝を突いたまま固まって動くことが出来なかった。
 沈黙が長く続く。あまりの気まずさにユーノは帰ろうと勢いよくソファーを立ち上がる。
 が、ワイシャツの襟が掴まれその動きが止まってしまった。
「おわびせなあかん」
「え?」
「傷つけたのは私や・・・寝ぼけたユーノ君につけこんで、ユーノ君の心の傷をえぐったんや」
 とうとうはやての目から涙がこぼれ落ちる。
「こんなの、私から家族を取り上げるようなもんや。最悪や」
 しゃくりあげるように泣きながらも、はやてはユーノの服を離さなかった。
「はやて・・・そんなこと」
「ごめんな、ごめんな」
「ごめん・・・僕のせいで嫌なこと思い出させちゃったね」

 困ったのはシャマル、というかシャ○である。
 どうしてこんなことに・・・と頭を抱えてしまった。
 彼女としては同人誌の資料として、ユーノのメイド服を撮りたかっただけである。
 確かにはやてをけしかけたのは自分だがが、いつの間にかとんでも無い修羅場を作り出してしまったのだ。
 この若い二人が負の気質・・・言うならばネガティブな性格傾向なことにシャマルは気付いていた。
 おちゃらけたり、明るく振る舞うのも寂しさの裏返しであることもである。
 
 これが悪く働くときは、二人はどこまでも落ち込んでいく。さらなる修羅場を招くことはいうまでもない。  
 おちつくのよシャマル。あなたの役割は冷静に二人を普通の思考に持って行くこと・・・
 シャマルはその眠れる脳味噌をフルに回転させ事態の収拾を模索する。
 普通の思考・・・ポジティブに・・・
 ぴっきーん
 シャ○の脳内が擬音を立てて解決策を紡ぎ出した。
「じゃあ、お詫びにユーノ君がはやてちゃんを『おもちゃ』にすればいいじゃないかしら?」
「・・・」 
「・・・」
 二人の間にじわりとシャマルの言葉の意味が浸透していく。
 見つめ合い年頃の男女の顔は、みるみると赤く染まっていった。
「えっと・・・ユーノ君・・・はやてちゃん!?」
 あれ・・・私、何かとんでも無いことしたと、冷や汗が流れ落ちていく。 
「そやね」
 一方、とろんとした目のままはやてはブラウスのボタンを一つ外した。
「あの・・・はや・・・て?」
「ユーノ君・・・はじめてやから、やさしくしてな」
 覚悟を決めたように、目をつぶるはやて。 
 無防備な彼女の言葉と態度に、ユーノの理性の抑制は、完全に途切れてしまった。
「ちょぉぉぉぉぉ!?」
 
「・・・」
「ということでユーノ君は悪くない」
「んなこといわれても・・・帰ったら、はやてが押し倒されてたわけだし・・・」
 ヴィータはグラーフアイゼンに付いた頑固な汚れを落としながら、居心地が悪そうにつぶやいた。
「なるほど・・・スクライアにも意外な弱点があったわけですね」
 一方シグナムはにやにやと、正座する二人を見つめていた。
 ユーノの暴走と、シグナム、ヴィータの帰宅が同時だったことは、とりあえずはやての貞操を守ったのである。 
 もう一人の当事者はというと、手当を受けはやてに膝枕されていた。  
 人肌が気持ちいいのか、ゆっくりと息を立てながら眠っている。 
「たしかにこのスクライアの顔を見ていると、主とシャマルの気持ちはわかります」 
「せやけど・・・男の子をそうやってからかうのは失敗やったな」
「・・・ごめんなさい、私があんなこと言いだしたばっかりに」
551司書長の女装騒動(4):2010/12/05(日) 00:34:05 ID:YmKo4n1k0

「いや、ユーノ君の気持ちも考えんで私も暴走したんや。人の上に立つもんとしてまだまだ修行がたりん」
 はやてはその言葉を自分に刻みつけるとともに、これからユーノをちゃんと男として意識しようと決意した。
「ごめんな、ユーノ君」
 やさしく頬を撫でるはやて。
「ん・・・」
 と、身をよじらせるユーノに、はやては生まれて初めての胸の高鳴りを感じていた。

 こうして後に八神家で司書長の女装騒動と呼ばれることとなる事件は終わった。
 この出来事が不器用な二人の距離を一気にゴールまで縮めるきっかけに・・・なったのか・・・
 どこからか聞きつけた教導官と執務官他が「はぁはぁ」しながらユーノのトラウマをさらに深めたのかは、とりあえず別の話である。
(おわり)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:35:57 ID:YmKo4n1k0
投下終了しました。
まとめのwikiはよく見てるんですが、スレ自体は追っていないので失礼な点がありましたらすいません…
とりあえずつたない作品ですが楽しんでいただけたなら幸いです。
ありがとうございました。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:46:14 ID:sgojUaeQ0
>>552
GJでした
二人が、ネガティブな性格傾向というのは妙に納得
他人を気遣って、寂しさや苦しさを見せようとしないイメージがある

それにしてもシャマルさんじゃなく、シャ○さんなのね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 07:28:41 ID:hMSwjabq0
>>552
GJ、しかし仮にも休日の夜にここまでレスがないというのはなんだろうと思う
見てないのかなあ、ちょい寂しい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:06:32 ID:ujZqYJzr0
>>552
GJ!
かっこいい司書長も勿論良いですが、司書長を見てると女装させたくなるのは人間としての本能だと思うのですよ

>>554
規制の所為だ…きっとそうだ…そう言い聞かせるんだ…
まあ実際DIONほぼ全軍、YAHOOBB全軍、docomo全て等々でかい規制がいくつか掛かってるからその影響もあるかもね
それに師走だし司書長も走ってるぐらい忙しいだろうし時期的なものもあるでしょうよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:12:48 ID:hMSwjabq0
>>554
規制かあ、どういうシステムになってるんだろう
後ラフとは言え描いた絵に全く反応がないのも正直ちょいと寂しいです、
それ言い出したら色々失格だと思うけれど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:00:53 ID:sH/SLzna0
OCNが生き残ってるのは奇跡としか言いようが無い
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:43:56 ID:sZz0NcBE0
willcomも規制されてもうた
こんな時こそ1時間ユーノきゅん俺の嫁
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:54:47 ID:ujZqYJzr0
あれ?ここの床になにかが焼きついたような黒いしみが…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:55:55 ID:67lj7BUR0
さあ、私たちの場所まで登ってこられるかな?

        /.:.:.         \                  ___ _
          /:,:.:.:  /   ヽ    \                イ/===\`丶、
       /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー           /: : :リ´ヽ`´/ ヽ: く
        /!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ   .         j: : : :|ァぇ   ィぇ.ト: :',
     /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }           <: _| : 代リ  ヒリ |: :│
      N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j          ∠ い: :.ゞ r‐┐" 八 :|
       ヽム:.} ii;_j    ii;リ ル iレヽ             |ハ: ト ゝノ イ/ V          .   . '´/ヾ/iヽ
            `ヘ:ゝ.   _    小/         .          /ヽ{\又「:^ヽ   /         、,ノ f!に二i! !ゝ                      _
              ヾ:{>、 _ ィ<}/|/      .           \{:::::::: ̄ ̄\:::〉 /            爻i!|゚ ヮ゚ノル'                    .,'´r==ミ、
        _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_                 j\ーッ-、::::::/^フ               /)]ニ)〉        .     .  .      i 《リノハ从)〉
      /| l:|   | ===|   |:l゙ヽ               /::::::(⌒}}_>ヘ‐’               ゙ iニiニi                 .     从(l|゚ ヮ゚ノリ
       /  | l:l   l     l   l::l                  /:::::::::::〉く丁::::::|                 じ'.フ                 .     ⊂lj京iつ

          1位 204スレ                2位 166スレ             3位 139スレ                 4位 136スレ 
   
  長門有希@涼宮ハルヒの憂鬱シリーズ    田井中律@けいおん!シリーズ   紅月カレン@コードギアスシリーズ   涼宮ハルヒ@涼宮ハルヒの憂鬱シリーズ

         

         アニメキャラスレ数ランキング

     1位 204スレ 長門有希@涼宮ハルヒの憂鬱シリーズ
     2位 166スレ 田井中律@けいおん!シリーズ
     3位 139スレ 紅月カレン@コードギアスシリーズ
     4位 136スレ 涼宮ハルヒ@涼宮ハルヒの憂鬱シリーズ
     5位 118スレ ユーノ・スクライア@魔法少女リリカルなのはシリーズ
     6位 114スレ 御坂美琴@とある魔術の禁書目録シリーズ
     7位 111スレ 枢木スザク(アンチスレ)@コードギアスシリーズ
     8位 110スレ 柊つかさ@らき☆すた
     9位 109スレ フェイト・T・ハラオウン@魔法少女リリカルなのはシリーズ
..    10位 100スレ 小早川ゆたか@らき☆すた

    
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:59:23 ID:+HvCtn1w0
昔からフェイトスレと比較してたりする人もいたりしたけどそんなもの気にするなと何度言えば(ry

でも、5位でも充分凄いと思うんだが・・・人気的に見ても
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:09:30 ID:sZz0NcBE0
今やすっかり落ち目だけどね
まあこのスレにユーノきゅんと俺だけしかいなくなる日が来れば
それはそれで新婚生活気分を満喫できていいんだけど
563552:2010/12/05(日) 12:13:23 ID:YmKo4n1k0
>>553-555
レスありがとうございます。SS初書きでしたが書いてて恥ずかしくもあり面白かったです。

>>558
阻止ついでに続きの即興作ったけど間に合わなかった…orz

「しかし、スクライアの一族も意外に陰湿なんやね」
「St.ヒルデ出の出世頭って言われて妬まれてたからね、仕方ないよ…
 学院の卒業写真も女子の制服だったし」
「はい?」
「ああ、学院にいたときに『お姉さん』のように僕をかわいがってくれた人が悪のりで始めたのが最初でね」
「……学院時代のお姉さんってカリムのことやな」
「…はやて…なんか…目が恐いんだけど」
「いくで、シグナム、ヴィータ。狩りの時間や」
「マジかよ…」
「あきらめろ、主の命だ」
「あのはやてちゃん、私は…」
「シャ○に見せるユーノたんなど、おらへん!!」
「そんなぁぁぁ!!」
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:18:23 ID:SO5u7WkM0
ユーノにスレ数で負けて・・・ベッドの上でも負かされて悔しい・・・で、でも(ry
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:20:53 ID:DQo8Jb2V0
>>561
実際たいしたもんだと思う。
よーもまあ、ここまでやってきたもんだ。
古くからのSS書きさんもたくさんいるし、
>>552 (遅まきながらGJ!)のように新人さんもいる。
イラストも負けてない(ラフ絵のかた、がんばってください!)。
新しい人が入ってくる、ってのはすばらしいことじゃあるまいか。
理想郷でも投稿増えてるし、ようやく人型のぬいぐるみでるし、MUGEN参加するし。
戦える。まだ10年は楽勝で戦える。
公式が何であれ、往生際悪く戦おうではないか!!
ジーク司書長!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:33:28 ID:XAag/44v0
アリサ「とっとと入るわよユノ子ちゃん!!」
ユ「アリサ落ち着いて!!」
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:38:54 ID:sH/SLzna0
このランキングの中で男キャラは二人だけなのか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:21:36 ID:DzZJ4Aig0
>>567
しかももう一人はアンチスレだからな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:26:56 ID:ELQX250J0
久々にフェイトそんのスレ覗いてみたら、まぁ随分とスレ数が開いたもんだなぁ。

振り向いたら、そこに居てくれたユーノが気が付いたら、
背中を追いかけても追いかけても届かない位置にいるという悲恋電波があああ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:49:30 ID:IP/x2hUR0
100スレおめでとうってって言ったのもつい最近な気がするけどなー。司書長の栄達と今後のさらなる未来に乾杯というやつだ。

栄達に乾杯というのでふと思ったけど、司書長就任祝いって感じでパーティーがあったと思う。(エイミィさんやはやてがこんなイベントを逃すはずがない)
果たしてそのパーティーの内容はどんなんだったんだろうか、気になるところ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:49:55 ID:ycXoLNVI0
>>569
亀とウサギの話を思い出した
この場合はフェレットと・・・・なんだ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:52:21 ID:T2/YYSuV0
>>571
……牝犬?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:08:37 ID:TYEnVC4n0
>>570
 就任祝いでちょっと妄想。1レスほどいただきます。
574司書長就任祝い:2010/12/05(日) 14:10:22 ID:TYEnVC4n0
「ひとまず、司書長就任おめでとうと言っておくぞ、ユーノ」

 クロノはそういって透き通ったクリスタルグラスを掲げた。

「なんだか、いまいち煮え切らないけど、ありがとうと言っておくよ、クロノ」

 ユーノも少しぶっきらぼうに言うクロノに対して、少し苦笑しながら自分のグラスを掲げた。
 クロノは既に成人間近で酒の飲める年齢ではあるが、ユーノに配慮してか二人のグラスにつがれたものは酒精のはいっていないシャンパンだった。

「しかし、本来ならみんなも呼んで盛大に祝ってやりたいところだったが」

 そういってクロノは周りを見回す。
 本局の一角に設けられた局員用の独身寮は、ユーノの人となり顕すような、実に簡素な雰囲気で、あるものといえば小さなテーブルと本がぎっきしりと詰められた本棚。
 そして、仕事を持ち帰ったときのためを考えてか、少し大きめの勉強机しか置かれていない。
 もう少し、調度品などをそろえてはどうかとクロノは思ったが、彼の自室もこの部屋と同じような雰囲気である事を思い出し、とくに何も言えなかった。

 ユーノは、そんなクロノの口調に少し肩をすくめ、ニヒルな笑みを浮かべながらゆっくりと泡立つシャンパンを口に含んだ。

「みんな、忙しいからね。僕なんかに時間を取ってもらうわけにはいかないさ。それに、おめでとうって言われるのも少し微妙な感じもするよ」

「そうだな、むしろこれからか」

「うん、これから大変になる」

 自分が司書長に就任すると言うことは、無限書庫が一つの部門として認められたことに違いない。
 それはつまり、今までのような突発的な依頼をこなすようなあり方ではなく、常に局のため、次元世界のために働き続けなければならないと言うことだ。

「苦労をかけるな」

「今更だね、クロノ。むしろ、どんどん使ってくれてもいい。そうしてくれれば、もっともっと書庫は認められるようになるから」

「分かった、せいぜいこき使ってやるさ。今まで通りにな」

 クロノはそういって、もう一度「乾杯」と言ってグラスを掲げた。
 二人が重ね合わせたグラスから、カランという軽い音が響き、それはユーノにはまるで、これから新たに始まる人生の開幕のベルのように感じられた。


575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:11:54 ID:TYEnVC4n0
以上。スレ汚し失礼しました。
自分としては、あまり盛大な感じではなく、静かに祝う感じの方がしっくり来るんだ。
ユーノとクロノの友情は結構好物。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:20:56 ID:T2/YYSuV0
>>575
GJー。盛大なのも面白そうだけれど、こんな静かなやつも司書長に合うなぁ。
なにはともあれ、GJー。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:52:54 ID:cgXnwtzC0
>>575
男キャラのみのこんないい作品を投下されては、対抗せざるを得ない

というのは冗談で。いや、ネタがまとまったら投下するつもりだけど
いい友情物、GJでした
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:18:48 ID:RZxp1G4e0
>>575
GJ!男二人のいい友情モノ、御馳走様です。

……さて、今日中に続きを投下しないと……理想郷で忘れ去られるな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:21:25 ID:IP/x2hUR0
>>575
確かに盛大なものよりクロノと二人、これから先について盃を交わすのが似合う……GJ!と言うしかないな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:18:33 ID:cOv4U0Io0
とある筋から入手したある日の執務官の様子を示した音声

これはユーノのために作ったお弁当・・・・・・
よろこんでくれr


???「50点やな」

なんでいるのーーーーー!!!(怒&泣)


感想:女って容赦ねぇな。

司書長、そして司書一同で一緒に夕食とりません?いい店紹介しますよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:35:19 ID:gadny86bP
>>580
フェレットマスク「お弁当を見た目で判断するのはどうかと思う」
???・フェイト「!?」
フェレットマスク「確かに見た目や味は重要かもしれない…でもね、一番重要なのは愛なんだよ」
???・フェイト「!?」
フェレットマスク「どれだけその相手のことを想ってるか…愛に満点なんてないよ、だから勝手に人が一生懸命頑張って作ったものに点数をつけるのはどうかと…」
???「そ、そんなぁ…」
フェイト「ありがとう…ユーノ♪」
フェレットマスク「ぼ、僕はユーノじゃないよ…!ただの通りすがりのフェレットマスクだよ…じゃあ失礼するね」
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:38:04 ID:wsekM+Wx0
Garnet Moon聞いたんだが、ユーノ×アインス、ユーノ×すずかに合いそうな曲だなと思った。
この3人の三角関係を想像してみたが、一歩間違えるとヤンデレ展開になりそうな気がするのはなぜだろう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:54:54 ID:XAag/44v0
>>569
エロゲなのにエロがオマケにしか見えない装甲悪鬼村正の、
一条EDを思い出すのは自分だけか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:43:04 ID:3U7awAxv0
>>582
ACEの主題歌だけにA'sの連中と合わせるべきなのではなかろうかとふと思った
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:09:41 ID:Zi3+85gE0
>>575に敬意を表し、懲りずに一筆。
ttp://u10.getuploader.com/sisyo/download/233/%E3%81%93%E3%81%AE%E8%85%90%E3%82%8C%E7%B8%81%E3%81%AB%E4%B9%BE%E6%9D%AF.jpg

後、個人的にアリなんじゃないかなと思って衝動描き。
ttp://u10.getuploader.com/sisyo/download/234/%E4%BE%8B%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E5%B8%B0%E3%82%8A%E9%81%93.jpg
いや、あそこの中学女子校だったと思うんですが。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:18:23 ID:1rImkXD8O
>>582民間人大量虐殺とか無実の罪を着せられて、教導官達に追われる立場になった司書長とそれについていくアインスとすずかの姿が見えた。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:44:22 ID:ocIYcVM50
>>585
すっげぇな〜。輪郭の角度と目元がモロ好みw。
今度色付きも見てみたいな。乙です
588575:2010/12/05(日) 22:58:36 ID:TYEnVC4n0
>>585
うう、アプロダが混雑してて見れない・・・・(涙)
空いている時にまた、見させていただきます。
ありがとうございました。
589575:2010/12/05(日) 23:02:22 ID:TYEnVC4n0
>>585
ごめんなさい、見れました。
素晴らしい、とてもキャラが生き生きしていて、奥行きや部屋の雰囲気、二人の様子など、自分のイメージそのものです。
乙です。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:07:00 ID:Vi9vHH2Q0
>>585
いい!すごくいい!
是非完成品が見たい!
乙です
591柳沢紀雪:2010/12/05(日) 23:09:21 ID:TYEnVC4n0
たびたび連投失礼します。
なのはとユーノの立場逆転ものの続きが書けたので、投稿してもよろしいですか?

レスポンスが無い場合、、日付が変わった頃に投稿したいと思います。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:10:38 ID:T2/YYSuV0
かむひあ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:13:54 ID:3U7awAxv0
だいたーんすりー!だいたーんすりー!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:23:19 ID:ZVo+iaBR0
おっさんは俺だけじゃないのか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:29:04 ID:8W6kIx2LO
>>585

二枚目のなのはさん気に入ったw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:31:39 ID:sZz0NcBE0
ユーノきゅん、飴ちゃんあげるからおじさんの家においで
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:42:58 ID:LUrhHsJi0
メイドになってユーノ様にお仕えしたいです
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:51:37 ID:XAag/44v0
>>597
アインス「時を止める程度の能力を蒐集してまいります」
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:59:12 ID:DXa7c73o0
0時までレスが無ければ無限書庫の給料が2倍になる
600柳沢紀雪:2010/12/06(月) 00:06:19 ID:3IS/zr/J0
>>599
ユーノ「やっと、僕たちの功績が認められたんだ。こんな嬉しいことはない……」

ということで、時間が来ましたので投下させていただきます。レスポンスありがとうございました。

ユーノとナノハの立場逆転もの。
題名は『Jade Magic [fly away to the air]』でお願いします。
では、3レスほどいただきます。
601Jade Magic [fly away to the air]0-5:2010/12/06(月) 00:07:03 ID:3IS/zr/J0
「…………変な夢、見たなぁ」

 目を開けば、映るのは見慣れて見飽きた自室の天井だった。
 枕元からはアラーム代わりに鳴らす携帯電話のメロディが喧しく響き、ユーノはそれをモゾモゾと探りながら手に取りアラームを切った。
 カーテン越しに輝く朝日はとても清々しく、そして同時に同じ一日の到来を否応なく実感させた。

「ん〜〜」

 少し意識がぼやける感じがした。
 なにぶん朝には弱い体質のユーノだが、ここまで頭がボンヤリとするのは珍しいことだ。
 寝ていたはずなのに上手く眠れていないような感触。見たことのない風景、会ったこともない少女。
 その印象が目覚めと共に薄ボンヤリとしていき、それはまるで水面に垂らされた一滴のインクの用に拡散し、記憶の一角に溶けて消えていくようだった。

「ダメだ、思い出せなくなっちゃった……」

 ユーノはそう言って軽く溜息を吐き、朝日を見上げ、そしてそのまま気を取り直すように大きく背伸びをして、一気にベッドから飛び降りた。



「おはよう!」

 学校の制服に着替え、手櫛で髪を簡単に整えながら階段を下りたユーノはそう言いながら朝の準備に忙しいリビングに顔を出した。

「お、おはよう、優乃。今日は一人で起きられたか。偉いぞ」

 そう言って真っ先にユーノに答えたのは、ユーノの父親の高町士郎だった。

「おはよう、優乃。すぐ用意できるから、座って待ってて」

 そう言って朝食のサラダを持ってリビングに顔を出したユーノの母親、高町桃子に頼まれ、ユーノは「分かった」と短く答え、少し背の高いテーブルの椅子によじ登るようにして席に着き、正面で士郎が読んでいる新聞の一面にざっと目を通し始めた。
 まだまだユーノには、そこにかかれている内容を理解しきることは無理だったが、それでも、朝日に当てられて静かに新聞を読む父の姿を見るのが何よりも好きで、何となく去ってしまったはずの眠気が戻ってくるような感触におそわれた。

 しばらくして朝の鍛錬から戻ったユーノの兄と姉、高町恭也と高町美由希が食卓に顔を見せ、そのまま家族は朝の食事を取ることとなった。

 母の桃子の料理を褒め称える士郎と、隣で仲むつまじく話す兄と姉の様子を見て、ユーノは暖かな家族の風景をかみしめながら、何となく自分はこの家族の中で浮いているように思えた。
 母とも父とも違う自身の髪の色や、家族の誰よりも白い肌。その意味するところはなんなのか、最近ユーノもそれに気がつき始めている。

602Jade Magic [fly away to the air]0-6:2010/12/06(月) 00:07:52 ID:3IS/zr/J0
 しかし、そんなことは関係ない事だとユーノは胸を張って宣言することが出来る。
 例え、両親に似ていなくとも、仲のよすぎる兄姉の間に入れなくても、自分はこの家族の一員でしっかりと愛されていると、ユーノは確信することが出来る。

「ごちそうさま」

 あの時のように待っていなくてもいい。ただ一人寂しく待ち続けるだけだったあの頃は、もう訪れない。
 それだけがうれしくて、ユーノは手を合わせて食後の挨拶をし、そして学校へ行く準備をした。

***********

 ユーノの通う小学校、私立聖祥学園初等部は地域ではわりと名門の学校で、通学には通常スクールバスが用いられる。
 この朝もユーノは、姉の美由希に手を引かれてバスの停留所に向かい、そして、時間を合わせて同じバスに乗っていた親友の二人の少女と挨拶を交わしたのだった。

「おはよう、ユーノ君」
「おはよ……さっさと座りなさいよ」

 級友と挨拶を交わしながら空席を探すユーノを、バスの最高の広い席に座っていたすずかとアリサが声をかけてユーノを手招いた。
 にこやかに話しかけてくるすずかに、最近相変わらず素っ気ないアリサに、ユーノは、

「おはよう、アリサ、すずか」

 と言いながら、すずかの隣に空いた席に腰を下ろした。それを見たアリサは、何となく不満そうに横目で彼を見たが、腰を落ち着け、二人の方に目を向けようとするユーノに慌てて目をそらす。
 すずかは、そんなアリサの仕草に軽く肩をすくめながら、

「暖かくなってきたね」

 とユーノに声をかけた。

「うん、春だね」

 ユーノはそう言って、アリサの向こう側の窓に目を向けた。
 桜の季節は既に去ってしまったが、まだ若干の涼気を含む風には、桜の香りが残り、物陰の間にたまる日溜まりは若菜の息吹を感じさせる。
 新しい季節が始まった。
 春は冬の別れを越えた先にある出会いの季節と呼ばれる。ユーノが愛読する書物にはそんなことが表現し尽くされるほど繰り返される。

 この先に自分には何が待っているのだろうか。

 ユーノはそう思いながら、すずかの向こう側でそっぽを向くアリサを気にしながら、窓外を駆け抜ける春風を思いやった。

 そう、何かが変わる予感があった。それは、とても性急なもので、自分はただそれに巻き込まれるしかないのだろうという予感があった。
 全く根拠のない予感。
 自分は変われるのだろうかとユーノは思う。彼はそれをどこか期待するように、揺れる車内ですずかととりとめのない会話を続けていた。

603Jade Magic [fly away to the air]0-7:2010/12/06(月) 00:08:38 ID:3IS/zr/J0
 将来の夢。それを聞かれてユーノは、曖昧な答えしか用意することが出来ない。
 友人の二人は、やはり家業である喫茶店の跡取りかと聞くが、ユーノは確かにそれもヴィジョンの一つであるが、そうやって生きる自分を想像しきることが出来ないのも確かなことだ。
 元々読書友達のような間柄のすずかは、そんなユーノに、図書館の司書や作家なども良いのではないかというが、やはりユーノとしては曖昧にうなずくことしか出来なかった。

 そんな優柔不断に見えるユーノに、アリサは「男ならしっかりしなさい!」と強くいうが、それは逆にユーノを落ち込ませる結果しか生み出すことしか出来なかった。

 すずかにいさめられ、そっぽを向いて謝るアリサにゆるりとした笑みを返しながら、ユーノはそれでも心の中で何度も何度も反芻した。

(僕は、何になりたいのかな?)

 おそらく、それは今答えをえる必要のないことなのだろうとユーノは思う。しかし、それがなにやら肩の上にのしかかってくる感覚もまた明確なものだった。



 空は青く、風は暖かく、陽光は柔らかい。
 穏やかな情景は、思考をどこか緩やかな微睡みに誘っていく。
 思春とは春を思うという言葉であり、春はそうして人を思索の海へと導き、海はひどく広大で、いったいどこへ向かえばいいのかと人を迷わせる。
 そこには羅針盤など存在せず、人はただ迷い、時には風に流されて行くしかないのだろうか。



 しかし、道標は明確な鼓動と共に少年の前に現れた。


『……助けて……』

 確かな声として届けられた。

 木々のざわめく林道でユーノは立ち止まった。声が聞こえた。赤い記憶。記憶の隅に溶けて薄れた光景が、まるでフラッシュバックするように過ぎ去り、彼は通り抜けていく風の音に耳を傾けた。

「どうしたの? ユーノ君」

 まるで、見えないものを見ようとしているようなユーノの姿にすずかは振り向いた。

「早く行かないと、塾、遅れるわよ」

 立ち止まってしまったユーノを、アリサはどこかあきれた仕草で眺める。
 しかし、ユーノは立ち止まったまま周囲を眺め、回転する風景にその声を探した。
 痛みの込められた声だった。まるで、消え入るかのような声だった。

『……助けて……』

 そして、その声は、ユーノの心に響いた。
 林道の向こう側。風によって舞い上がる木の葉たちの行き着く先の日だまりの陰。
 ユーノは何も言わず走り出した。その先に何かがある。助けを求める何かがあると、不思議な確信があった。

「ちょっと! ユーノ。待ちなさい!」
「ユーノ君!」

 背後から聞こえる親友達の声にもかかわらず、ユーノはただ走り続けた。普段あまり運動をしない身体がもう悲鳴を上げ始める。次第に荒くなっていく息をかみ殺し、飲み込み、そしてユーノはたどり着いた。

 道の中心にうずくまる白い毛溜まり。それは、命の鼓動をもって小さく震え、その身体の所々には痛ましい傷が浮き上がっている。

「君が……呼んだの?」

 ユーノはそういってそっと、その小さな暖かい命に手をさしのべた。
604柳沢紀雪:2010/12/06(月) 00:11:28 ID:3IS/zr/J0
今回は以上です。
ひとまず、出会いまで書けてホッとしています。
ただ、一つ悩みがありまして。ユーノの魔法は、原作のなのはのままにするか、
それとも今作独自のものにするか、少し決めかねている状態です。

何か、提案があれば伝えていただけると嬉しいです。

では、スレ汚し失礼いたしました。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:33:35 ID:PT3dSCdB0
GJ!!
アリサに発破かけられつつ、
将来について悩むユーノの子供らしさがかわいくて、きゅんきゅんです。
別所の連載も続き、楽しみにしておりますよ。

優乃はしかしユーノかどっちか、表記を統一した方がよいのでは・・・と思ったり。
魔法に関しては、個人的には独自がよいかな…。
ナノハが司書になって、優乃が武装隊ってのが見たいです。
とまれ、GJ!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:34:06 ID:n7Lc86mA0
>>604
GJ! GJですよー!! 続きが凄まじく気になるZE!
魔法に関しては、私個人としては原作のなのはVerの方が自然かと思います。

まあ、でも、サイコロ振って奇数出たらこっち、偶数出たらこっち、ってのでも面白いんじゃないかな? と思ってみたり。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:05:06 ID:dDih7t6R0
口を開くと「ユーノくんが」なヴィヴィオって可愛いと思うんだ
大の親友みたいな感覚で、他の友人とかに自慢したくてたまらないみたいな

ヴィヴィオと親友的な立ち位置の司書長ものってあったっけ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 04:06:50 ID:yYsdX0yz0
もうこんな時間か・・・
ふわぁ・・また今日も徹夜だな
皆はいい夢みれてるかな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 06:11:21 ID:BMwyErLB0
>>604
GJ! 文章読みやすく感じる。上手いな〜
魔法に関しては独自のものでもいいと思う。
ユーノのまんまだったらかなり苦労しそう(決定打不足かな?)

>>605
家族のみ「優乃」だし、「ユーノ」は友人の砕けた呼び方って雰囲気じゃない?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:08:41 ID:NmTo8NLLO
「僕の体をみんなに貸すぞ!」

これZガンダムのカミーユの台詞なんだけど司書長が言うといろんな人が暴走しそうだなぁ。主に教導官とか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:28:58 ID:T0KGQOAM0
>ACEの主題歌だけにA'sの連中と合わせるべきなのではなかろうかとふと思った
いや、「旅人よ、傷跡痛む夜は〜」の部分、旅人がユーノっぽいなーと思って。
あと、月はアインスとすずかを連想させた物で。

突如受信した電波。マテリアルユーノに取り込まれたアインス&すずか。
彼女達を助けるため、平成ガメラ3ばりの熱い戦いを繰り広げるユーノを幻視した。
ユーノ=ガメラ、マテリアル=イリスで。でも、これだと最終決戦でユーノの左腕がなくなってしまう。
というか、ここで電波が途切れちまった。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:47:23 ID:tKtA1rOQ0
ユーノ君ってストレスが溜まったらどう処理してるのかな・・・?

自分は人や物に当たりたくないので、このストレスをプラスに変えようとSSを書いてみたり
ネタ動画を見たり、曲でも聴いたり、賢者タイムに突入したり、寝たりして自然浄化させてるけど

やっぱり読書や遺跡発掘とかなのかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:57:11 ID:cefPtGJF0
自分で紙に鉛筆でリインのヌードの想像図とか描いてそれでこっそり抜いてるんだよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:11:05 ID:EgFj/+000
>>612
健全にジョギングなどの運動も有りかと
ただ、仕事が忙しくてそんな時間が取れないという可能性も有るか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:33:58 ID:jmB7xDVS0
>>612
ヴィヴィオのお迎えと称して何故か司書長室に直行する教導官
もう何やってるか分かるよね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:55:37 ID:yZd/dafF0
突然ルポ
先日、都内某所のうどん屋で見かけた司書長と部隊長の様子


ユ「ここのうどんおいしいね」
は「そやろ。ここは上方式の味付けなんや」
ユ「この油揚げも美味しい」
は「なぁ、ユーノ君・・・・・」
ユ「解ってるよ。なのはにも教えてあげろってことでしょ」
は「・・・・・・・(俯き、泣きそう)



ある筋の情報によると、その後司書長は教導官にボコボコにされたらしいが・・・・・・・
何故に司書長がボコボコにされなきゃならないんだろうか?私にはわからない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:55:42 ID:nXFqwcpa0
>>613
何かが飛んできた・・・


アインス「ユーノさん、ナニやってるんですか?」

ユーノ「(ヤバ・・・バレた・・・)これは、その・・・」

アインス「それに何ですかこの絵は?」

ユーノ「ス、ストレスが溜まっててつい・・・ごめん・・・」

アインス「・・・はぁ、ユーノさんはいつもそうですけど何でも一人で抱え込もうとしないでください」

ユーノ「へ・・・?」

アインス「ストレスが溜まっているのなら話してください、多分吐き出すのが一番すっきりすると思います」

ユーノ「あ、うん・・・」

アインス「他にも困ってるのならもっと私を頼ってください、時々私は自分がユーノさんにとって頼りにもならないし、信頼もないんじゃないかと不安になり寂しくなります・・・」

ユーノ「・・・ごめん」

アインス「私ばかり助けてもらってますし、私もユーノさんが困っているのなら全力で助けたいので出来る限り協力しますから・・・というより協力させてください」

ユーノ「アインス・・・」

アインス「・・・それと、この絵はセンスが感じられません・・・全然私に似てないですし、あと今度からこんなところで抜いたりなんて勿体無いことは絶対しないでください」

ユーノ「ご、ごめん・・・・って、え?」

アインス「今夜ストレス発散にお付き合いするので、こんな紙じゃなくて本物の私をもっとよく見て溜まっているものを全部私の・・・に出してください」

ユーノ「!?」
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:45:40 ID:bj9oW9sT0
>>612
真面目に返すと、ガンガン内に溜め込んで放置しておいて、幼馴染組(除黒)と会うときに
他愛無い会話とかで思いっきり癒されてデトックスしてるんじゃないだろうか。
誰と話してるのが一番癒されるのか、さあどうぞ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:55:07 ID:iBRQIoN10
>>612
ユーノ「フェレットモードで野性に戻るとストレスなんて一発解消だよ」
(草原を駆け抜けるという意味で)

なのは「ユーノ君の変態!!」
フェイト「野性のユーノ…はぁはぁ」
はやて「フェレットとタヌキじゃ大きさがなぁ…」
リイン「そこで私の出番ですよ」

ティアナ「じゅ…獣○は趣味じゃないですが、が…がんばります」
スバル「せんせーのためなら何でもおっけーですよ」

ユーノ「…あれ…?」
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:42:57 ID:rbFuo5MBP
>>597
貴女は幻想郷へお帰りください。
ところであそこの図書館の主って司書長の事気に入りそうだな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:55:22 ID:rbFuo5MBP
>>612
久し振りにクレヨンしんちゃんを見ていて思ったんだけと真っ黒提督人形をボコボコにするとか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:58:06 ID:rbFuo5MBP
まあ普通にはあなたの言うような感じかな?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:07:23 ID:cefPtGJF0
>>619
>ユーノ「フェレットモードで野性に戻るとストレスなんて一発解消だよ」

「フェレットさんは犬と違って帰巣本能が無いから一度放したら帰ってくる保障は無いって本に書いてました〜。」
って言ってリインにハーネスとヒモを付けられるフェレットユーノ君…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:18:01 ID:iBRQIoN10
>>623
その様子を見て必死で変身魔法を覚えようとするふぇいとそんと
血の涙を流す不憫長、教導官ですね
わかりますん
625オヤジ3:2010/12/06(月) 19:37:47 ID:JEI5KFwC0
どうも、続きができました。投下してもよろしいですか?

これから晩飯なんで、投下はそれが終わってからになりますけど。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:41:48 ID:CLbSO4BC0
>>625
待ちわびたぞ!!
627名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 19:42:44 ID:LhqQzcu20
>>635
OK!ドンと来いw
628WHITE/BLACK REFLECTION:2010/12/06(月) 20:04:30 ID:JEI5KFwC0
い──よっしゃあああああ! 久しぶりにレスポンスキタコレ!

……はい、取り乱しました。すみません。
では、NGは「WHITE/BLACK REFLECTION」で、どうぞ。

今回は超厨二回ダヨ!
629WHITE/BLACK REFLECTION:2010/12/06(月) 20:06:59 ID:JEI5KFwC0
「──次元世界の崩壊には、いくつかのパターンがあります」

 朗々と。
 まるで、講義室で教授が講義を始める時のように、シビックは語り出した。

「まず、一般的にイメージされやすい、次元世界そのものの崩壊。とはいえ、これほどの事態は、そう多くありません。新暦に入ってからは、一度も起こっていませんしね。
 次に、一番事例としては多い、現地政府の崩壊。現地政府消滅と同時に管理局との縁も切れますから、これも一種の次元世界の崩壊です。
 ──そして最後に、住環境の崩壊。天災、人災問わず、永久に、もしくは半永久的に、その世界に人間が住むことが出来なくなる場合」

「“マイセン”は、その最後のパターンでしたね」

「そうです」

 ユーノの言葉に、シビックは首肯する。
 感情を、漏らすことなく。無味乾燥に。自分の世界のことだというのに、その語り口調は完全に他人事だ。

 機械のように、シビックは語り続ける。

「“マイセン”は、絶対王政国家でした。その性格上、強大な国軍を保有する必要があった。ですから、管理世界になるわけにはいかなかったのです」

「管理世界になれば、国軍は解体されますからね。もっとも、名義上“管理局地上部隊”となるだけで、その実態は変わりませんが……名前が重要な社会では、それはいただけない」

「そうです。ですから、管理局そのものは国民レベルで認知していましたし、交流もありました。管理局からの介入は原則禁止ですが、管理世界への渡航も許可されていたくらいです」

「……そして、それが、崩壊の原因となった」

 ユーノは、考古学者だ。考古学者は、歴史家ではないが、それでも古代の事例についてはよく知っている。
 だから、彼はよく知っていた。組織の腐敗、弱体化、崩壊などは、本当に小さなことから始まるのだ、ということを。

 それは、誰が、なにが悪いという話ではなく。端的に言えば、寿命である。

「……はい。管理世界という“民主主義的”世界との交流が、一部の国民に火を点けました。彼らは、一部の人間にのみ権力が集中するマイセンの政治体制を悪と断じ、現政権を打倒することで民主主義的な政府を樹立しようとしたのです」

「僕に言わせれば……どのような主義主張によって成り立った政府でも、結局、権力は一部の人間に集約されますけどね。叶わぬ夢を見させられるか、見ることすら許されないか。
 それに、そういった行動で被害を被るのは罪のない一般市民です。彼らもそれが分かっているから、よほどのことがない限り、そういう活動は失敗に終わるでしょう」

「ええ、実際、失敗に終わりました。活動団体は国民からの指示を得ることもできず、1人、また1人と国軍の手で消されていきましたよ。……問題は、そのグループの中に、ロストロギア保管施設の末端職員がいたことです」

 そこまで言って、シビックは、初めて感情のようなものを表した。
 視線を宙空に向け、腹の底に溜まっているものを吐きだすように、大きく嘆息する。

「名前も知らない、末端の人間でしたが……私の、部下でした。手駒ではなく、部下だったんですよ」

「……その方は、なにを?」

「ロストロギアを、ひとつ、持ち出しました。環境制御系のもので……暴走、させたんです。そして結果は、御存じのとおり」

「マイセンは……向こう400年は、人間の住むことが出来ない環境になった」
630WHITE/BLACK REFLECTION:2010/12/06(月) 20:08:16 ID:JEI5KFwC0
 シビックは、首をゆっくりと縦に振った。

 話はそれで終わり。閉ざされた口は、開かない。
 だが、ユーノには疑問が残る。それでは、分からないのだ。

 ならば、なぜ?

「……管理局に、恨みを抱いたのは?」

「恨みなんて、抱いていませんよ。いや、抱いているのかな……少なくとも、管理局は、私の命の恩人です。それは確かだ」

「では、どうして?」

「神様でもないかぎり、全てを救えるはずがない……そんなこと、分かっているんですけどね」

 自嘲しているかのように、シビックは笑う。

「私には……妻と、子供がいました。まだほんの小さい、かわいい子だったんですよ。今でもおぼえています……あの日、私が出勤する時、手を振って見送ってくれた二人姿を」

「……お亡くなりに?」

「ええ、救出が間に合わずに。自宅は、爆心地にほど近い場所でしたから。多分、骨も残ってないでしょう」

 シビックは、笑う。

 嗤う。

 哂う。

 嘲笑う。

 一介のテロリストすら御しきれなかった、王国を。
 最悪の手段を取らざるをえないところまで追い詰められた、テロリストを。
 強大な力を持ち、“次元の平和を保つ”と豪語しているにも関わらず、彼の大切な人1人救えなかった、管理局を。
 なにより……部下の管理を怠り、世界崩壊に際し逃げることしかできず、ただ1人だけ生き延びた、自分自身を。

 ……笑うことしか、彼には、できない。

「……王国は崩壊し、犯罪者は全員死亡しました。ですが……私の中で、あの事件は、まだ終わってない。終わらせることが、できない」

「だから、盛大な自殺をしよう。……そういう、ことですか?」

「ええ。振り上げた拳は、重力に従うべきでしょう。しかし、その先がないならば……ええ、これは八つ当たりです。完全なる、八つ当たりですよ」

「そして、その八つ当たりは、誰も幸せにはしません。八つ当たりをしている本人すら、不幸にしてしまう」

「そうです。ええ、そうですとも。ですが、しかしねスクライア司書長、それでも、理性で理解していても、止められないものがあるのです。……私は、止められないのですよ。自分自身を」

 ユーノとシビックには、共通点が多々あるが、もっとも重要なのは彼らが二人共“優秀な知的労働者である”という点だ。
 こういった人間は、しばしば、感情と理性が相反する結論を導き出すことがある。そして、彼らはその知性ゆえに、それらに折り合いをつけることができない。
 なぜなら、彼らは、そのどちらともに正当性を見出すことができるからだ。

 そして蓄積されたエラーは、限界を超え、爆発的感情として噴出する。

 この部類の感情は、本人にも制御不能であり、また本人の行動を規定してしまう。
631WHITE/BLACK REFLECTION:2010/12/06(月) 20:11:35 ID:JEI5KFwC0
 そして、それは彼らにとって、もっとも恥ずべきことだ。なぜか? 彼らには人並み外れたインテリジェンスがある、にも関わらず、理性で感情を制御できないということは、一種の恥に他ならないからだ。

 ……しかし、どうしてだろうか。

 ユーノ・スクライアが、シビック・ガニマールのそんな姿を、一種眩しいものかのように感じてしまうのは。

「ガニマール、伯爵」

「シビックで結構ですよ……もはや、爵位に意味などありませんし。今の私は、ただの犯罪者ですから」

「では、シビック博士。最後にもうひとつ、質問してもよろしいですか?」

「ええ、どうぞ」

「……後悔、されてませんか?」

 ユーノの問いに、シビックは笑みを一層深くして、肩をすくめる。
 お分かりでしょう? とでも、言うように。

「後悔しきりの人生ですよ、語るまでもありません」

「……そうですか」

「では、おはなしはもう、おしまいでいいですね?」

「っ、シビックは──!?」
632WHITE/BLACK REFLECTION:2010/12/06(月) 20:12:48 ID:JEI5KFwC0

 あわててシビックを止めようとするユーノに、ヴィヴィオがぽん、と押し出される。
 それを受けとめ、安否を確認している間に、シビックは遠く離れた場所へと行ってしまった。

「……そういえば、管理局について調べているとき、興味深い話を聞きました。スクライア司書長……あなたは、まだ若い。自分に、正直に生きなさい。……そうしなければ、いずれ、私のようになる」

「それは……、どういう?」

「さて。……“我は世界を憎むもの”」

「博士!」

「“我は世界を厭うもの”」

 そして、詠唱が始まった。
 ユーノの制止も空しく、シビックは朗々と、滅びの歌を歌いだす。

「“この身この魂を糧に”」

「──捕縛結界、展開!」

 それに対し、ユーノが選択したのは、攻撃ではなく防御。
 シビックを囲むように、幾重もの球状結界を展開する。

 その時、無限書庫の扉が開いた。

「ユーノくん、無事──」

「“顕現せよ”」

「──ッ、総員、対象に捕縛結界を全力で展開! ザフィーラさんは、ヴィヴィオを連れて脱出して! 余裕のある人は司書達の防御!」

「く、了解!」

「承知!」
633WHITE/BLACK REFLECTION:2010/12/06(月) 20:14:42 ID:JEI5KFwC0
 突入してきたのは、なのは、フェイト、はやて、クロノ、ザフィーラ。そして、クロノが連れてきた武装局員。
 予想以上の現場に一瞬混乱するも、瞬時に下したユーノの指示に正気を取り戻し、各々の仕事を始める。

 数瞬で、シビックの周囲に、無数の捕縛結界が展開された。
 それは、先の事件でなのはがヴィヴィオを拘束したものよりも、ずっと強固なもの。例え相手がSSランク魔導師であったとしても、この包囲網から逃れることは不可能だ。

 ……そう、普通ならば。

「“全てを滅ぼす暴虐の王(エンデ・デアヴェルト)”」

 詠唱が、終わる。
 そして、次の瞬間。

「──対象から、高エネルギー反応! これは……け、結界、持たないですぅ!」

「総員、防御体制! 衝撃に備えろ!」

「気絶したモンを囲んで、強装障壁を展開し! 急ぐん──!」



 轟音。そして、閃光。



 あまりの負荷に、一瞬、耳が、遠くなる。目が、見えなくなる。
 捕縛結界は粉々に破壊され、強装障壁も消滅する。無力な人間達は、魔力嵐の吹き荒れるまま、木の葉のごとく舞い踊る。
634WHITE/BLACK REFLECTION:2010/12/06(月) 20:15:35 ID:JEI5KFwC0
 そして。

 暴風域の中心に、巨大な“モノ”が、ひとつ。

「ユーノ……あれは、なんだ?」

 クロノの問いに、ユーノはしばし瞑目し、答えた。

「……ロストロギアさ。今の彼は、人間じゃない。エンデ・デアヴェルトというロストロギアに魂を食べられた……バケモノだ」

「……そうか。しかし──」

「──対象、動きます!」

 リインの声が、無限書庫の内部に響く。
 その声に、書庫内部にいた人々は、改めて、その“バケモノ”の威容を目にする。

 ソレは、人のような姿をしていた。
 ソレは、牛のような角を二本、頭に持っていた。
 ソレは、悪魔のように、漆黒だった。
 ソレは、膨大な魔力を内に秘めていた。



 そして、なにより……ソレは、巨大だった。



「グァ……ギャ、オオ、オオオオ、オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンッッッ!」



 ──咆哮が、無限書庫を、揺らした。
635WHITE/BLACK REFLECTION:2010/12/06(月) 20:18:40 ID:JEI5KFwC0
はい、以上です。
信じられるか? コレ、“なのユーフェイ恋愛もの”なんだぜ?

ところで、最近カレカノにはまってます。なにこれ面白い。
そして業務連絡。ここまでで、また理想郷にあげます。

と、いうわけで、おっさんでした。
また次回〜。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:29:02 ID:rIeeAvEm0
>>635
乙です。
さて、この状態で司書長がとり得る手段というと…ものすごく嫌な予感がするんだが。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:32:10 ID:enaKjzPg0
きせー
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:34:43 ID:enaKjzPg0
おおう、解除されていた!いやあ一日だけ解除されてすぐに規制だったからなあw


>>635
乙。面白いけど確かにどこがなのユーフェ恋愛物だって感じだよなw。それはそれとして次回も期待しています。

ついでに>>635で終わると予想していた>>627すげーw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:36:51 ID:3IS/zr/J0
>>635
GJ!
学者風な大人な会話はテンポがよくて静かな感じがしてとても好きです。

>>638
たしかにww
カリムもびっくりな予言だww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:47:28 ID:BMwyErLB0
>>627に突っ込もうとスタンバってたのになww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:15:50 ID:sMLJ+2l90
実は、>>627はかリムさんじゃないのか?

あと>>635GJこういうの嫌いじゃないぜ!続き待ってます
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:29:16 ID:bj9oW9sT0
>>635
グッジョ。ザッフィーも出てきたこととは何の関係もありませんが、とりあえず一枚。
ttp://u10.getuploader.com/sisyo/download/235/%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BA%8C%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%A5%AF.jpg

>>575さんを始め、レス下さった人、または見て下さった人に感謝。

しかしまあ完成品とか色つきとかが見たいと言ってくれるのは嬉しいのですが、環境上非常に難しいのです。
バイトでもらったハードカバーの酒ノートに描いてるもんだから、下書きのトレスもしようがなく、
かといってノートに直で描こうもんなら、色塗りはコピック使ってるので下のページに裏写り。

つまりちゃんとしたのを描こうと思ったら、

別の紙に新しく下書き→ペン入れ→コピックで色塗り

こういう段階を踏む必要があるわけです。
ノリノリの一回目はともかく、同じ下書き二枚目は下手に似せようとする分超時間がかかります。
仕事の合間にそうそう時間があるわけでもなく、作業をやろうと思ったらガンガン時間削られていくわけです。
休憩の時間も寝る時間も削って書く必要があるわけですよ!
生活の中でそうそう出来ないわけですよ!
同じ構図二回は、描く方は判って頂けると思いますが全然イメージ通りにいきません。
リクエストは本当に嬉しいですけど!
難しいんですよ!
まったく!
まったくもう!

ttp://u10.getuploader.com/sisyo/download/236/%E8%85%90%E3%82%8C%E7%B8%81%E3%83%9A%E3%83%B3%E5%85%A5%E3%82%8C.jpg

とりあえずここまで出来ましたからね!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:41:18 ID:RqF2oYgV0
専門用語はよくわからないので、
面倒な手順を踏まなければならないということと、
>>642グッジョブということだけは理解できましたw
644柳沢紀雪:2010/12/06(月) 23:25:28 ID:3IS/zr/J0
>>642
乙です。ザフィーラが格好良い。どうして、男性キャラの背中というのは、こう格好良く見えるのでしょうか。

それにしても、やはり絵を描くことは文章を書くに比べると、とても手間がかかるのですね。
本当に、本当にご苦労様です。

さて、なのはとユーノの立場逆転ものの続きが書けたので、投稿してもよろしいでしょうか?

レスが無い場合、日付変更あたりに投下させていただきます。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:32:32 ID:enaKjzPg0
>>642
やべえ……。ザッフィーマジかっけぇ……。

>>644
どうぞどうぞ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:42:18 ID:s7UI4ZCZ0
日にちが変わるまでレスが無ければわtアインスとユーノさんのSSもいつか・・・投下されます
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:54:14 ID:5Ti7Iq5d0
俺×ユーノきゅんの恋愛大長編の方が先だよ
648柳沢紀雪:2010/12/07(火) 00:03:57 ID:Aktfkbin0
それでは、時間が来ましたので、投稿させていただいます。レスポンスありがとうございました。

なのはとユーノの立場逆転もの。

題名は『Jade Magic [fly away to the air]』でお願いします。

では、2レスほどいただきます。
649Jade Magic [fly away to the air]0-8:2010/12/07(火) 00:04:48 ID:Aktfkbin0
 ユーノが助けた白いフェレットのような動物は、傷じたいは浅いが、随分衰弱している様子だと獣医は話した。
 栄養を取って安静にさせておけば、おそらくすぐに良くなるだろという医師の判断を聞き、ユーノ達はなんとかホッと胸をなで下ろすことが出来た。

「それにしても、この首にさげられてるの……宝石、なのかな?」

 そう言って白衣を着た若い女性医師、槙原動物病院の院長は、白いフェレットの首元に手を差し伸べた。

 夕日を反射してキラリと光る赤い宝石。それは、短い紐につけられていて、その紐はまるで犬の首輪のようにフェレットの首に巻き付けられている。

「飼い主がいるって事ですか?」

 アリサはそう言って改めてフェレットの身体を眺めた。腹部と前足に巻かれた包帯がとても痛ましい。
 飼い主がいるとすれば、どうしてこんなになるまで放って置いたのか。もしも、これがその飼い主による虐待の痕であるのなら、アリサはそれを絶対に許すことが出来ない。

「どうなのかな? そもそも、この子はフェレットというには少し……」

 医師が更に手を差し伸べようとしたとき、フェレットの耳がぴくりと動き、そして、小動物らしい俊敏な動きで首が持ち上げられた。

「起きた?」

 すずかは心配そうな表情でフェレットを覗き込む。
 そして、まるで自分の立ち位置を確かめようとするように周囲を見回すその仕草に、思わず表情を緩めてしまう。

「可愛い……」

 怪我をしているため、不用意に触ることが出来ないのがもどかしく感じてしまうほど、そのフェレットは可愛らしく身体を震わせて、側に立つユーノ達三人を順番に眺めていた。

 白い体毛にすっきりとシャープな体つき。随分長い胴体はその身体の瞬発力を感じさせ、クリッと大きな瞳は翠の光を奥に携え、それはまるで神秘的な宝石のようにも感じられた。

 そして、その翡翠の瞳が止まり一点に注目していることにアリサは気が付いた。

「ユーノを見てるのかしら?」

「助けてくれた人を覚えてるんだよ、きっと。ね? ユーノ君」

「え? えーっと」

 まるで、何かを確かめるために覗き込まれているような瞳にユーノは少しうろたえながら、殆ど無意識にそっと手を差し伸べた。
 目の前に伸ばされた白い指をフェレットはとがった鼻をヒクヒクとさせ、そして、小さな舌を出してペロリとなめる。

「あっ……」

 くすぐったい感触と共に隣に立つアリサとすずかが「わぁ」と歓声を上げる声が耳に届く。
 そして、フェレットはまるで力尽きたように診察ベッドに倒れ込んでしまった。

「もう少し休ませてあげた方がいいわね。また、明日来て貰えるかしら? 出来れば、大人の人と一緒に、ね?」
650Jade Magic [fly away to the air]0-9:2010/12/07(火) 00:05:47 ID:Aktfkbin0
 槙原医師は三人の微笑ましい様子に頬を緩めながら、そう告げた。
 槙原病院は基本的に身寄りのないノラ動物の診察は無料となっている。しかし、このフェレットは見ようによっては飼いフェレットであるとも言えるため、今後のことも考えると大人の人と話し合いをしなければならない。

「はい、ありがとうございました、院長先生」

 ユーノはそう言ってぺこりと頭を下げ、それに習ってアリサとすずかも「ありがとうございました」と声をそろって頭を下げる。

 病室を去る間際、ユーノはもう一度だけ後ろを振り向いて、白いシーツの上に横たわるフェレットに目を向けた。
 助けを呼んだのは本当にあの子なのだろうかと思う。本来ならそんなことは有り得ないとしか思えない。
 しかし、ユーノは本来なら一笑に付されるような事柄をどうしても否定しきることが出来なかった。

「あの子、どうする?」

 夕日に照らされて赤く染まる病院の建物を後ろ目で見上げながら、アリサは静かにそう口にした。

「出来れば、引き取ってあげたいけど……うちには猫がいるから」

「あたしの所も、犬がいるからね」

 フェレットは可憐な外見には似合わず、その本性はイタチの仲間の狩猟動物だ。大人の猫やであれば、気をつけていれば共存も可能だが、すずかの家には生まれて間もない子猫もいる。
 アリサの家で飼っている犬はそれ以上に縄張り意識が強い。そこにフェレットという見慣れない異種動物が入ってきた場合のことを考えると、難しいだろうとアリサは思う。

「僕の所も、喫茶店をやってるから……」

 ユーノの家には基本的に動物はいない。しかし、それは食べ物屋を経営している為の衛生管理の問題があるからだ。
 客商売を行う以上、動物の毛のついた衣服を店に持ち込むわけにはいかない。

「そうよねぇ……都合良く飼い主が出てきてくれればいいんだけど」

 アリサはどこかイライラしたようすで病院を睨み付けた。
 正義感が強い彼女のことだ、傷ついて倒れ、それでいて誰にも助けて貰えなかったあのフェレットのことを何とかしたいという考えでいっぱいなのだろう。

「父さんと母さんに相談してみるよ。もしかしたら、大丈夫だって言ってくれるかもしれない」

 ユーノはそんなアリサに、珍しくしっかりとした口調で伝えた。
 よくよく考えれば、高町家には半野良の猫がよく出入りしていて、兄や姉などはそれらによく餌を与えたりしている。
 それが許されているのなら、あれだけ綺麗で大人しそうに見えるフェレットがダメだとは言われないかもしれない。

「そう? じゃあ、頼んでもいい? 私もパパとかになんとかならないか聞いてみるわ」

「私も、飼い主さんを捜して貰えないか聞いてみるよ」

「うん、夜になったら連絡するよ」

 三人はそう言ってひとまず当面の行動を決め、そして病院の前を後にした。
 ユーノは何となく後ろ髪が引かれるような感触を覚えたが、いつまでも気にしていては塾に遅れるというアリサの注意に肯いて、先を行く二人を追い掛けた。
651柳沢紀雪:2010/12/07(火) 00:08:44 ID:Aktfkbin0
以上です。レス汚し失礼しました。
なお、優乃の魔法ですが、基本的には原作でなのはが使用していたものを使うことにして、
魔法の名称をユーノらしいものに変える程度にしておこうと思います。
意見、ありがとうございました。

後、>>642さんのイラストに触発されてSSを一本書いてみたので、それも投下したいと思います。
連投失礼します。1レスいただきます。
652柳沢紀雪:2010/12/07(火) 00:10:12 ID:Aktfkbin0
失礼しました、題名は『Air fortress』でお願いします。
653Air fortress:2010/12/07(火) 00:10:56 ID:Aktfkbin0
 一面の荒野が眼下に広がっている。そのむき出しになった大地は、まるで巨大な竜が踏みならしたように、所々に尖った破面を見せ、不自然に砕けた岩が広がるその様はその存在が如何に強大であったかを物語る。

「むふ……囲まれたか」

 背中越しにそんな野太い声が響いた。
 視線を大地から空に戻すと、そこにはまるで空を埋め尽くす蟻のように一面に広がった機械の群れ。
 最近になって活動が活発となった、ガジェット2型と呼ばれる無人の航空戦闘機が、背中合わせの二人を取り囲み、虎視眈々と二人の動きを伺っている。

「4,50体ってところですか。少し、厳しいですね、ザフィーラさん」

 ざっと見渡して、その数を把握したユーノは、そう低い声で背中を任せる大男、ザフィーラに呟いた。

「怖じ気づいたか? スクライア」

 次第に密度が濃くなってくるAMFの空気が肌に刺さるようにユーノには感じられた。しかし、ザフィーラの口調からは一切の動揺は感じられない。
 まるでそれを肌を撫でる春のそよ風のように、まるで涼しげに言ってのける彼に、ユーノはたまらない心強さを感じずにはいられなかった。

「まさか、ザフィーラさんが心細いかと思ってジョークを言ってみただけですよ」

 アハハと笑うユーノに、背中越しで表情の見えない彼も少し微笑んだように思えた。

「我らの仕事は、分かっているな?」

 言うまでもないとユーノは頷いた。

「ええ。なのは達の援軍が到着するまでの30分間耐えきること。一体たりとも逃がさないこと。そうすれば、僕たちの勝ちです」

 戦うことは彼女たちの仕事だ。自分たち……いや、自分の役割は彼女たちの……彼女の盾として存在する。
 彼女を確実に、なおかつ完璧な勝利へと導くこと……。

「――それが、僕の役目、生き甲斐、使命、誇り!」

「優秀だ、スクライア。では、始めるか。連中も、もう我慢が出来ぬようだぞ」

「ええ、背中は任せます」

「承知!」

 そして、二人は飛び出した。
 そのあり方は堅牢な盾。けして崩れぬ城壁。壊れることを知らぬ堤防。
 空が鈍色に染まり、世界がユーノの結界の中に閉ざされていく。

 戦いの火蓋は切って落とされた。
654柳沢紀雪:2010/12/07(火) 00:12:48 ID:Aktfkbin0
以上です。たびたびレス汚し失礼しました。

絵師の方々に敬意を表してこのSSを捧げます。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:35:21 ID:3gdJZEZY0
>>654
投下乙です。
すぐさま文章にできるのが羨ましいですw
妄想SS化や面接でも見習いたい!!(ぉ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:05:09 ID:MjZLmwJs0
>>654
防衛戦の格好良さがにじみ出てます
GJ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 03:47:34 ID:XIeRwQCN0
ちょっと見ない間に投下ラッシュw
みなさんGJ!!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:27:42 ID:TxVfWNWb0
誰もいない・・・
12時までレスが無ければわtはやてがユーノ君のためにお弁当を作って持っていってあげるで!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:59:57 ID:yhe3XvIv0
ss
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:23:16 ID:aiaDgQoz0
>>659
プロの犯行、乙
661鹿:2010/12/07(火) 13:39:05 ID:LUEVTqdo0
いきなりですが >>569 の電波から受信したSSを投下しますです

理想郷のユノギンのSSが、プロットはできているのにうまくまとめれないため
息抜きに書いてみました。
多分この時間帯は誰もいないと思うので、2〜3分したら投下しますね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:39:43 ID:NSKnxiOV0
誰も居ないと、思うだろ?
居るんだよ
どんと来い
663今は遠い背中:2010/12/07(火) 13:41:30 ID:LUEVTqdo0
では投下
題名は 今は遠い背中です



「ねぇ、ユーノ」

それはとある休日のお話。

「ん?どうしたんだいフェイト」

きっかけは偶然街中で出くわしたユーノと、喫茶店でランチを取っていたときに話していたときのことだった。

久しぶりにユーノと話せたからなのか、私の中には少なからず喜びがあった。
昔は当たり前のように近くにいた。あの時は思わなかったけど、今はこの時間がとても尊く感じる。
もっとこうしていたい。もっとユーノと話していたいと、私は心の底から思うことができていた。



―――――でも、だからだろうか?―――――

「フェイト?」

―――話している途中、そこに違和感が産まれたのは。―――



時空管理局情報部門におけるトップ。ユーノ・スクライア。
実際、彼は正式な局員ではなく民間協力者という位置にあるから、正しくは違うわけだが、こちらの世界でユーノの名前を知らない人はいない。

そんなユーノには、異常ともいえる仕事量が舞い込んできている。
そしてそれに比例するかのように、沢山のお偉いさんとの会合。政略結婚を狙ったお見合い。
自分たちとはまるで違う世界を生きてきている。

だからこそだろう。

「ユーノってさ、変わったよね」

その言葉が出てしまったのは。


その言葉は何故出たのかと言われれば、あまりにも単純な理由。
ユーノの目が、昔に比べてあまりにも私たちを見ていないのだ。

昔は気がつけば背中を守ってくれていた。
なのはがいつか言っていた通り、この人がいるだけで、本当に背中が温かかった。

でも今はどうだろう、なのはは教導官。私は執務官。彼は司書長。
みんな、バラバラの道へ進んでしまっている。

もう、昔のように、一緒に戦うことなんてまずない。

「そうかな?僕はどちらかと言えば、フェイトの方が変わったと思うよ?」

そんな私の発言に、ユーノはやんわりと否定する。

だが、そんなことない。ユーノは、昔はずっと私たちの近くにいてくれたのに、今はとても遠いところにいる。
気がつけば支えていてくれたのに、今はもういない。

ユーノは私たちが貴方から届かないところにいってしまったと思っているのだろうけれど、本当は違う。
664今は遠い背中:2010/12/07(火) 13:43:09 ID:LUEVTqdo0
ギュッと、思わずスカートの裾を握りしめる。

貴方の方が私たちから遠い場所にいるんだよ?



ピリリリリ。ユーノの携帯が鳴り響く。
ごめんねと私に一言断ると、まるで別人かのように目の色が変わる。

その電話の内容は詳しくはわからないけど、一つだけは分かる。
このユーノは、私の知っているユーノじゃない。



「ごめんフェイト。急な仕事が入っちゃったみたいでさ、先に帰るね。あっ、代金は払っておくから。それじゃ!」

突然の言葉に、私は対応がしどろもどろになってしまう。

「えっ!あ…うん。無理しないでね…」

うん。ありがとうと言うとそのままユーノは急ぎ足で喫茶店を出て行ってしまった。
私は一人、ぽつんと喫茶店のテーブルに残されてしまう。

そこで急に、背中に寂しさを感じてしまう。


昔のユーノだったら、もっと私達との時間を大切にしていたのに、もうそうじゃないんだね…。


ふと気がつくと、一筋の涙が私の頬に流れていた。



振り向いたらそこにいたユーノ。
でも、気が付いたら追いかけても届かないその背中。

ねぇ、ユーノ。待ってよ。
私を置いていかないでよ。
私の背中、こんなに冷たいんだよ?

ねぇ、ねぇってば…。

でも、どれだけ願ってもあの時のユーノはもう戻ってこない。
これこそが、全ての人間が逆らうことのできない「時間」という、残酷な現実なのだから。
665鹿:2010/12/07(火) 13:45:48 ID:LUEVTqdo0
投下完了

書いててなんだこりゃ?と自分でも思いつつ書きあげました

思い出は億千万でもあるけど、時間というものはとても残酷だよね。
どれだけあらがっても、その時間は止まることは知らない。
僕たちと簡単に飲み込んでいく。

今回の話は、そんな考えを詰め込んでみました。
もう話を見る限り、ユーノ君がフェイトさんたちを表だって支えることはないでしょうしね…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:51:24 ID:5SX+QomX0
>>665
乙・・・
フェイトの寂しさが伝わってくるぜぃ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:54:25 ID:XIeRwQCN0
>>665

悔しいな・・
668名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 18:19:03 ID:MtaBYoBB0
>>665
乙でした。
切なすぎる・・・(´;ω;`)
なのはとはやても同じ思いしてるんだろうな・・・。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:32:27 ID:WvsvBbJ70
大人になったらそういうものだと思うんだぜ・・・
でも司書長ならもしなのはやフェイトやはやての身に何かがあったらすぐに駆けつけてくれるような気がするんだぜ・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:36:08 ID:qhK3iZRT0
>>665
うーむ…でも、離れてったのはなのは達の方だし
自分から進んで戦いを仕事にする方に行っちゃったんだし
道が離れていった以上、これで寂しいとか傍にいて欲しいってのは所詮我侭でしかない
離れてったのが自分達のせいじゃない、って思ってるうちは近づいていったって解決する問題じゃないと思う
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:50:37 ID:nWPc0gnS0
飛んでもねぇ電波が入ってきた

真・地獄ユーノ

あらすじ
ユーノがなのはを斬り、その血で友人への声明文を書き逃走するところから物語は始まる。
実はユーノはメメ(伏字)であるスクライアの出身であり、
司書長として働くことで、部落のほかの仲間の地位を上げようとしていた。
しかし、彼が頑張れば頑張るほどに仲間の風当たりは強くなり、
彼がメメ部落の出身であることが露見してから彼は差別されるようになった。
ユーノは発狂してなのはを惨殺。そしてユーノ討伐隊が結成される。
フェイトやはやてと言った「元」友人を斬っていくユーノ。
だがユーノも戦いのなかで、四肢を失う。
両腕に刀を結びつけ、腹で移動しながら復讐を行うユーノ。
ついにクロノとユーノの一騎打ちが始まる。
結果は・・・・・・・・相討ちであった・・・・・・・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:01:56 ID:RyZEv/Vs0
欝電波だねえ、ここらへんで切り上げて9歳司書長と19歳司書長の差違と萌えポイントについてでも
語ろうじゃないか

9歳司書長は胡座かいてるのに萌える

19歳司書長は足組んでるのに萌える
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:19:45 ID:cxgD9nqk0
>>665
乙。でも読んだらこんな電波が飛んできた。


「たとえどんなに関係が変わっても私のユーノくんへの想いは変わらないよ。それに関係が変わったのなら、また新しい関係になればいいの。
 と、いう訳でユーノ君、私達が新しい関係になるために、これにサイン頂戴!」
と言って婚姻届をユーノ君に差し出すなのはさん。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:37:52 ID:ZB7qr0VJ0
それを奪い取って破り裂く俺
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:49:50 ID:IPlVA2ln0
>>674
変態司書はバラバラに切り裂かれろ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:55:42 ID:QsPro1Yb0
>>671
お前、ただ司書長を使ってなのは達を殺したかっただけだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:08:49 ID:24f+TQSX0
・・・カッコイイ大人ユーノとなのはをイメージして、
あぷろだに初めて鉛筆の落書きをのせてみたんだけど・・・

http://u10.getuploader.com/sisyo/download/237/%E3%82%86%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%AE.jpg

服装設定とかよく分からず描いちまって・・・正直スマンかったOTL
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:10:31 ID:nWPc0gnS0
>>676
もしそう見えたのならごめんなさい
実は>>671には元ネタがあります
「血だるま剣法・おのれらに告ぐ」という作品です
内容はほぼ>>671で書いたとおりです
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:21:25 ID:MjZLmwJs0
>>677
これは良いなあ
GJです。
背中を守ってる感がたまらない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:35:31 ID:VjQF7XV00
>>670
でも、ユーノのことは特別だよ。って言って、踏み込むことができれば応えてくれそうな気はする。
流石にそれに応えられない程遠くに行ってしまったとは考えたくないなー……

実際は違うだろうけど、ユーノから与えられることに甘えていたっていうのは寂しい感じがするね。

背中があったかいから構想を得て、ユーノが、なのはやフェイトと一緒にいると心があったかいというのが浮かんできた。
早熟なユーノが甘酸っぱいような心境に至るというか、癒されるというか、年相応にきゅんきゅんするっていうのもありじゃないか。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:41:07 ID:cG+VBfl10
司書長をゾイドに乗せるか、司書長にメダロットをやらせるか、
どっちにしようか迷ってるんだがどっちがいいと思う?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:45:00 ID:VjQF7XV00
>>677
こういうのはいいなぁ……何かの事件に巻き込まれた感じなんだろうか
欲を言えば落ち着いたユーノのイメージになのはさんのバリアジャケットが浮いているような感じがする。
なのはさんもいいと、……もとい成熟なされたのでもう少し落ち着いたバリアジャケットに変えてみられたら如何でしょうか。

>>681
ロストロギア、六角貨幣石か……割と間違ってないな。
しかし、メダロッチつけた司書長イメージしたらどうなんだこれって感じだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:18:02 ID:MjZLmwJs0
>>681
シールドライガーかセントナースか
とりあえず防御か回復持ってるイメージだな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:22:21 ID:QSPzemBA0
あのさ、流れぶった切って悪いと思うし、設定談議的話だから嫌いな人も多いと思うけど。

vividはおいといて、Forceって、司書長は要らないのかな?

特務六課はこの際おいとこう。事件捜査が主軸の話で、ロストロギア関連で、無限書庫がなんで要らない子なんだ?
イクリプスとやらには多数のパターンがあるみたいだし、なにやらそれだけじゃないみたいだ。
そういうややこしい事件で、どうして裏方(司書長、黒提督なんか)が出てこないの?
はやてが成長した、うん、それは分かる。だけど、成長したからこそ、他人の力を借りることを覚えたはずじゃ?
一人でつっぱしるだけじゃなにもできないってことを、スカさんの件で知ったんじゃないのん?

と、疑問がつきないわけだが。
これ、他の人的にはむしろ、「vividなら分かるがForceで司書長が必要な意味が分からん」らしいんだ。

混乱してきたんだが、ようするに、司書長、要らない子なのか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:31:45 ID:Z3z7e72X0
>>684
三期と同じ。
物語が始まる前から事件は起きていて、エクリプス感染者の特性は既に分かっている。
だから、その他移行策の開発も進んでる。
つまり、資料請求は『既に終わってる』と見るのが普通だ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:35:22 ID:MjZLmwJs0
SSXで司書設定だったから、vivid本編開始前の状況ならヴィヴィオが主役=司書長出るって連想が普通だったってのはあるかも
SSXじゃ旧キャラ出さない縛りあったけど、それがない状況で書庫で働く様子描写するなら責任者の司書長は普通避けて通れないもの

逆にForceに限らず事件系の話だと
正体が分かってて対応策組み終わった段階なら書庫描写いらないし
追加情報出すにしても部下Aで十分
他の部署が稼働してるのに、責任者の司書長が一つの事件に集中するのも変だしね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:42:24 ID:Aktfkbin0
>>684
VividもForceもほとんど読んでいないので詳しいことは分からないけど、
裏方だからこそ表に出てこないだけでは? と思ってみた。描写されていないだけで、無限書庫が修羅場ってるとか妄想。

遅れながらも>>677さん、GJでした。
懲りずにまたイラストから連想したSSを書いてみたのですが、投下してもいいですか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:48:38 ID:QSPzemBA0
>>687
どうぞ。ってかすごいなその執筆速度、俺も見習わないと……。

にしても、そうか。個人的には、完璧な事前準備なんて存在しえないと思うから、事件中も裏方さんががんばってて欲しいんだけどね。

……てか、ようするに。
はやてさんとかに、「ユーノくんのトコから回ってきた資料によれば……」的な台詞を言って欲しいんだよ。
それだけで、満足なんだ……今は。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:51:24 ID:LUEVTqdo0
>>684
VividもForceも少ししか読んでいない俺であるが、
正直クロノ アルフ ユーノは犠牲になったのだ と言わざるを得ない。
多分旧キャラより新キャラの方が需要高いとか思っているのだと思う。

昔から思っているが、なのはさんたち出さないで裏方組のスピンオフの作品を別で出してほしいね。
スタッフが気づいているのか知らないが、旧キャラ組は根強いファンが多いし

司書長に至っては出番の不遇さの割には、キャラスレが総合5位の位置にくぎづけるほどだし。

まぁ都築がそんなことをするとは思わないけどさ…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:53:52 ID:Aktfkbin0
>>688
 ありがとうございます。もう少ししたら投稿させていただきますね。

>はやてさんとかに、「ユーノくんのトコから回ってきた資料によれば……」的な台詞を言って欲しいんだよ。
それだけで、満足なんだ……今は。

その気持ち、分かります。痛いほど分かります。その台詞一つあるだけで私も救われた気になります。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:55:46 ID:Z3z7e72X0
>>689
仮に都築がやろうとしても、上が許さなきゃ日の目を見ない。
だから三期も、スバティアメインの話のはずが、なのはとフェイトの比率がでかくなっちゃったんじゃないか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:02:19 ID:LUEVTqdo0
>>691
つまり上層部がアレだから都築は上手く動けないのか…

どちらにせよもう司書長をリリカルなのはの舞台で見ることはなさそうだな…

だからこそ俺はSSを書く!!
誰か3期までのキャラでカプ希望を出してくれ!
>>687さんが投稿終わるころにできるように調整して書くんで。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:04:31 ID:cxgD9nqk0
>>692
是非なのユノヴィタを頼む!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:06:58 ID:EQ/yOtFc0
>>611
左じゃなく右腕なら
空中要塞で
「君は誰かは知らない。僕が二人を助け出す。君は黙ってろ」とかいって覚醒しかけちゃうんですか?


>>684
知るか、トイレいって寝ろ。

あと、少し前の話になるけどwikiにわざと乗せてないSSを乗せるとか言ってたやつに一言
本気でやめた方がいいよ
露骨な安置に"意図せず"なったりしていて見てる側も不快になるだけでなく
本人の黒歴史になること間違いなしだから書き手のためにもならん。余計過疎る
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:08:11 ID:LUEVTqdo0
>>694
ちょww3カプとかめちゃSランク任務ww

しかし言ったからには貫こう。風呂入りながら構想を作ってくるとする。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:08:18 ID:ARpRoG6LP
>>694
お前さんの主観で何もかも処理しないでいいよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:11:22 ID:LUEVTqdo0
>>695 失敬
安価は>>693でした
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:20:24 ID:SOnzHvG90
>>694
まずどのssなのかがわからん。
載せてないssなんて結構あるし、それを一括りにして黒歴史とか言われても。
あなたがそのssの作者で載せてほしくないから、どのssか明記して載せないでって言うなら分かるが。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:20:36 ID:aRqfqBSDO
ユーノくんとお風呂の時間なの
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:26:50 ID:24kbX8vb0
裸見られても平気なの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:32:40 ID:cxgD9nqk0
>>695
なにぃ!?言い出したのになんだが本気で書いてくれるの!?超期待します!

俺は明日四時起きだからもう寝るが。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:34:17 ID:Mhn+JxDa0
NICOZONにユーノ君のディル・リフィーナ(字合ってたかな?)解説シリーズの新作が挙がってて嬉しかったが、
今回はコメントが少なかったな…。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:36:37 ID:Aktfkbin0
さて、そろそろ投稿させていただきます。
>>677さんのイラストからインスピレーションをいただいたものです。勝手に使ってしまってごめんなさい。

題名は『Riot Dancer』でお願いします。
704Riot Dancer:2010/12/07(火) 23:37:57 ID:Aktfkbin0
 せっかくの休日だというのに、自分たちはとことん荒事に愛されているようだ。
 薄暗い洞窟の壁面。滑らかに磨き上げられた岩肌に刻まれた色とりどりの彫刻が、鮮やかな桃色の光に照らされて、それがまるで古代の芸術家の作品を彩る演出のように思えて、ユーノは思わず肩をすくめそうになった。

 管理世界の一角に新たに見つかった遺跡。その調査を休日扱いする自分はおそらくどこかおかしいのだろうとユーノは自嘲する。しかし、彼にとって古代の英知の眠る記憶の墓標とは、まるで生まれ故郷のような安らぎを感じずにはいられない。
 果たして、それはスクライアのもつ、生まれながらの帰巣本能なのか、それとも、自分の謎に満ちた出生に何か秘密があるのか。
 ふつふつとわき出る思索をマルチタスクの片隅に置きながら、ユーノは腕を掲げ、じっくり待機させていた魔法を展開させる。

「!! ありがとう! ユーノ君!!」

 翡翠の光を放つ盾、ラウンドシールドにはじかれた灰色の魔力弾頭がはじける光を横目にして、ユーノの背後を飛び回るなのははそれに短く礼を述べて、再び手に持つ杖、レイジングハートを構えた。

「背中は僕に任せて、なのはは前だけを見てればいい」

 ユーノはそういって腕を掲げ、そろそろ引きちぎれそうになっている自身の展開した鎖を一瞥した。
 遺跡の最深部に広がる一等広いフロアにひしめく傀儡兵の群れ。そのいくつかはユーノの放ったバインドの虜となり、そして、行動不能になったものはなのはが放つ桃色の弾丸、アクセル・シューターの餌食となり、自らも遺跡の一部へと変わっていく。

「ユーノ君、右上空!」

 なのはの短い指示にユーノは何も言わず、改めてそこに何があるかも確かめることなく、腕を一閃させ、新たなバインドを生み出し投げつけた。
 わざわざ確認する必要もない。彼女の指示には間違いなど無い。なぜなら、彼女は知り尽くしているから。ユーノが何が出来て、何が出来ないか、そして彼を自分自身の戦闘にどのように組み込めばいいか、すべてを熟知しているからこそ、お互いに何も確かめる必要もないのだ。

「なんだか、不機嫌だね。なのは」

 上空より飛来した小型の傀儡兵をシールドではじきながら、ユーノはすぐ側に背中を会わせるように立つなのはにそっと声をかけた。
 なのはの鋭い指示には、どこか静かな怒りが込められている。ユーノにはそう思えてならなかった。
 普段は穏やかな彼女も、戦闘となれば冷静な一兵士へと変貌する。そんな彼女が粗い感情を持って戦っていることをユーノは不思議に思っていた。

「不機嫌にもなるよ。せっかくのデートをつぶされたんだから!」

 まるで今にも砲撃を放って、遺跡ごと敵集団を吹き飛ばしそうな声を上げながら、なのはは更にアクセル・シューターを生み出し、それを全方位へと放った。
 桃色の線が花開くように周囲に発散される、幻想的とも言える風景を目にしながらユーノは口元から笑みがこみ上げてきた。
 そうか、彼女にとって遺跡の調査さえもデートと言えてしまうのか。ユーノはそれがたまらなく嬉しくて、さっきまで僅かに心に残っていた恐れや不安といったものが、晴れ渡る霧のように霧散していくことを感じた。

「だったら、さっさと片付けてデートの続きをしよう。なのはのお弁当、楽しみだよ!」

 背中越しに感じるなのはの魔力の高まりに、喜びの感情が含まれたような気がした。

「もちろんだよ。ユーノ君が好きなもの、いっぱい作ってきたんだから」

 頭上で舞い上がる桃色の弾頭もまた、軽快なステップを奏で始める。

「それは、楽しみだ! なのはの料理は美味しいから!」

 ユーノの周囲から萌え出るようにわき上がる翡翠の鎖の群れが、まるで天使のダンスのように揺れ動き舞い上がる。

「早起きして、一生懸命作ってきたんだもん。いっぱい食べてくれないと怒っちゃうんだからね」

 桃色と翡翠の光が、まるで虹のように頭上から注ぎ降り。故になのはも彩られた舞台でロンドを踊る。
 背中合わせにステップを踏む互いの鼓動を感じながら、二人は荒々しい舞踏に酔いしれていった。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:40:03 ID:Aktfkbin0
以上です。スレ汚し失礼しました。
ここのところ余りにも投稿が多すぎるような気がしてきましたので、
しばらく自重してプロットの練り込みとストック作成に回りたいと思います。
では、また。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:42:57 ID:LUEVTqdo0
>>705
めちゃGJww
くそぅ… 原作でもこんなシーン見たい……
なんで出ないんだ・・・!畜生!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:48:14 ID:MjZLmwJs0
>>705
うわー
なんか良い雰囲気ですね
GJです
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:50:48 ID:Mhn+JxDa0
>>681
クロススレのゾイドの人を待ってる自分はライガー系。
出来れば完全野生体ベースのを希望。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:52:10 ID:ZuSKy2gO0
>>705
甘いユーなのGJ!
しかしこの短時間でここまで書けるとは…大した奴だ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:09:44 ID:kIIwFIkV0
>>710
GJ! 後、プロット練ろ込みはほどほどにしといた方がいいですよ。
あまりがっちり作っちゃうと、自由が利かなくなりますから。それで上手く書いてる人もいますけど、難しいですし。

……さて、どうしよう……俺もなんか書くかね、息抜きがてら。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:26:06 ID:3SkSYViW0
現在ユノなのヴィダを書いているわけだが、いかん!
明らかにこの量は5レス以上消費してしまう!!

何故だ!リハビリがてら書いていたはずなのに、普通に気合いいれちゃっているんだ!

とりあえず完成は1時くらいになりそうであることをここに記す。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:31:57 ID:ikUpCxJj0
>>708
ライガーゼロで考えたなら
パンツァー→教導官
イエガー→執務官って結構簡単に思いつくんだが
司書長だと何になるんだろうな・・・・


案外ムラサメライガーあたりを発掘してたりして
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:42:52 ID:G9aMVIhE0
誰がなんと言おうと初代シールドライガーを推す
ブレードでもゼロでもなくシールドが一番似合うと俺は思う
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:48:14 ID:1TQDtwfN0
わだしもリハビリがてら何か書こうかな〜。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:10:39 ID:vA0lp02XO
>>681 マッドサンダーなんてどうだ? 一見司書長には似合わないように見えるかも知れない。
しかし、奴には荷電粒子砲を防ぐシールドがある。 勇敢に敵の攻撃を防ぐその姿はどこかしら司書長に通じる物があると思う。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:40:03 ID:OLcruDS+0
マッドサンダーは強すぎるだろ
グスタフでいいんじゃない
武装も最低限しかないし
717鹿:2010/12/08(水) 02:10:09 ID:3SkSYViW0
ユーなのヴィタ…
ようやく完成……

疲れた… 本当に疲れた…
投下したいと思うがよろしいか?
と、誰もいないだろうが聞いてみる。
718それは8年前のお話なの:2010/12/08(水) 02:14:21 ID:3SkSYViW0
まぁいいや
もう寝たいから投下
タイトルは【それは8年前のお話なの】


普通の任務のハズだった。

いつも通りあいつと飛んで。
いつも通りあいつと戻ってくる。

そうなるハズだった。こんなことになるハズじゃなかった。

「おい!医療班早く来てくれよ!!こいつ、死んじまうよ!!」

――――それは、雪の降る日に起きた悲劇だった――――


「――タ!ヴィータ!!」

ガバッと目を覚ます。
そこには見知ったユーノの顔がある。

あたしは、どうやら夢を見ていたらしい。それも特大の悪夢。
あの日、なのはが墜ちた日の夢だ。

ハァハァと息遣いが荒くなっている。それに寝汗も酷い。

「また、あの夢を見たの?」

ユーノの奴が気遣うようにあたしの額を撫でてくる。
その柔らかい手が額の熱を冷ましてくれる。その感触にあたしは何とも言えない気分になったが、それよりもまずは確認することがあった。

「あたしは大丈夫だ…。それよりなのはは?」

こいつはそれを聞き、ゆっくりと首を横に振った。

あたしはそうか、と返事をすると、ユーノの手をどけてゆっくりと身体を起こした。


3か月前のあの雪の降る日、あの馬鹿は自分の無理を省みず任務に出て、そして墜ちた。
思い出すたびに手に力が籠る。
あの時、あたしが一緒にいたというのに、あいつが無理しているのに気がつくことができなかった。
護ることができなかった。

そのことが、3か月たった今でも、あたしの心に楔として打ち込まれていた。

「ヴィータ。本当に大丈夫?」

隣にいるユーノの奴が本当に心配そうにあたしに話しかけてくる。
719それは8年前のお話なの:2010/12/08(水) 02:16:07 ID:3SkSYViW0
「あぁ、全然元気だよ」

あたしは心配してくれるユーノに内心感謝しながらも、それを表に出さず、冷たく返す。
実際、体調はあまり良くなかったが、今のあたしにそんな甘えは許されない。
あの日、なのはの不調に気付けなかったあたしには。
あの日、なのはを護れなかったあたしには。

だから、ごまかす。自分は大丈夫なのだと。
足もがくがくするし、手も震えている。頭に至っては酷い頭痛すらする。
あの夢のせいだろうか。
だけど、意識ははっきりしている。ならば問題はないはずだ。

「嘘だね」

だけど、そんな儚い嘘も、結局こいつには通用しなかった。

「ヴィータ。ダメだよ、無理しちゃ」

まるで子供を諭すかのように、あたしに語りかけてくる。
こいつは何時もこうだ。
あたしやフェイトの奴が無理してなのはのお見舞いに行くと、決まって見破ってくる。

「子供扱いするんじゃねーですよ…」

あたしは弱弱しく反論するが、こいつがこういう状態になったら、梃子でも動かないことはこの3カ月で良く分かっている。

思えば、こいつは本当にフェイトやはやてと同年代なのかと思ってしまう。
あまりにも達観し過ぎている。なのはが運ばれてきたときも、もっとも冷静に対応したのはこいつだった。
正直言って、あたしからしたら、こいつは本当に人間なのか?とすら思ってしまう。

「いい?なのはのお見舞いにいった時「あたしたちが倒れちゃ意味がない、だろ?」」

もう何度も、耳にタコができるんじゃないかってくらい、言われたことをかぶせてやる。
ユーノの奴も満足そうにうなずくと、立ちあがった。

「今日は僕だけでお見舞いに行くから、ヴィータはゆっくり休んでてね?」

そう言い残すと、あいつは部屋から出て行った。

ごろんともう一度布団に転がると、あたしはユーノのことを考えた。
今思えばあいつは支えてばっかだ。なのはのことも、フェイトのことも、はやてのことも。

最初は貧弱な奴だと思っていた。戦った時はてこずったが、事件が終わって話したときは、正直頼りないなと思ってしまった。

だけど、今は違う。
今のあたしはあいつがいないとダメだ。あいつに完全に支えられてしまっている。
あいつがあたしの心の支えになっている。
瞼を閉じるだけで、あいつの顔が浮かんでしまう。

この気持ちはなんなのか。今のあたしには皆目検討も着かなかった。
720それは8年前のお話なの:2010/12/08(水) 02:20:03 ID:3SkSYViW0
Side なのは


時空管理局、リハビリルーム。

そこの傍らで、私は棒に掴まり必死に歩行練習をしていた。
3か月前、私のうぬぼれで墜ちちゃってから、ずっと続けているリハビリだ。

その近くには、幼馴染で大切なパートナーであるユーノ君がいる。

「あうっ」

思わずバランスを崩して転んでしまいそうになると、ユーノ君が支えてくれた。

「まだ行けそうかい?」

ユーノ君が優しい声でたずねてくる。
今はユーノ君に抱きかかえられている状態で、その温もりが身体に直に伝わってくる。
私は、顔に熱が灯りそうになりながらも

「うん。まだ大丈夫だよ…」

と、返事をした。
721それは8年前のお話なの:2010/12/08(水) 02:22:15 ID:3SkSYViW0
実際にもう少しならいけるはず。最初は数秒も苦しかったリハビリだけど、今は1時間くらいなら行える。
今日はまだ40分くらいしか行っていないから、あと20分くらいは平気なはずなの。

だけど、ユーノ君はそれを聞いた瞬間ここぞとばかりに溜息を吐く。

「な〜の〜は〜?」

そして思いっきり不機嫌そうにジト目で私を見てきた。

「な、何かなユーノ君?」

私は冷や汗をかきながらユーノ君の顔を見上げた。

「ねぇなのは。確か約束したよね?リハビリするって決めた時にさぁ」

見上げたユーノ君はとても清々しい笑顔をしていた。
それが逆に私の恐怖を手助けしていた。
正直って冷や汗が止まらないの…。

「なのはは無理をしないっていったよね?約束したよね?でもさ、明らかに今なのはは無理しているよね?ねぇ?僕の言うこと間違ってるかな?」

ニコニコと笑顔を振りまきながら、私に迫ってくるユーノ君。
大事なことなのでもう一回言います。本当に冷や汗が止まらないの…。

「だから今日のリハビリはおしまいです。病室に戻って休もうね」

「…はいなの」

人差し指を立てて、そういうユーノ君に、私はそうしか言えませんでした。


でも私を抱きかかえてくれるユーノ君を見上げてみます。
出会ったころは感じなかったけど、本当に男の子なんだなって思うの。

それを意識するだけで、なぜか胸がドキドキしました。
この気持ちは何なのか。今の私には良く分からないけど、でもそれはとても心地よいもので、何時までも感じていたいと思いました。

Side ヴィータ

なのはの奴が墜ちてから半年。
ほとんどリハビリも完了し、あとは退院するのみだという。

本当に良かったと思う。
なのはの身体が治っていくにつれて、あたしの悪夢も減って来た。

「ユーノの奴には感謝しなくちゃな…」

そんなことを呟きながら本局の中を、歩いていると、不意にユーノの奴と出くわした。

「やぁ、ヴィータ。これからお見舞い?」

笑顔で話しかけてくるユーノに向かってあたしはまぁなと軽く返事をする。
722それは8年前のお話なの:2010/12/08(水) 02:24:10 ID:3SkSYViW0
「お前もこれからお見舞いか?」

「うん。もうすぐ退院だしね。ここで何かあっちゃいけないから少し心配でさ」

やんわりと笑顔で肯定するユーノを見て、とっさにあたしの胸がチクリと痛んだ。
ん?と胸を抑えてみるが特に何か怪我をしたわけではない。

どうしたの?とユーノも気にかけてくるが、あたしはなんでもねぇと断る。

病室に入ると、そこにはベッドに腰かけたなのはがいた。

「あっ!ユーノ君!ヴィータちゃん!来てくれたんだぁ」

とても嬉しそうに微笑んでくるあいつの顔を見ると、なんだか安心してしまう。

「もうすぐ退院だからね?やっぱり退屈でしょ?」

そう笑顔で語りかけるユーノに、なのはの奴は微妙に頬を紅潮させて笑顔を向けた。

ズキリッ。

またしても胸に痛みが走る。
何なんだこの痛みは。

思えばユーノの奴がなのはの話をするたびに、現れる痛みだった。




あれ?
あいつがなのはの話をするとき?


冷静になって考えてみる。
それってあいつがあたしのことを見ていない時じゃないか?


・・・・・・・・・・

いやいやちょっと待て。

それってつまり…!
いやいやいやいやいや!!

「――タ?ヴィータ?」

気がつけば頬が熱くなっていた。
なんでこんな時に気付くんだよあたし!!
よりにも寄ってなのはのお見舞いに来た時なんて…。

つまり・・・ その・・・ あたしは・・・

ユーノのことを・・・
723それは8年前のお話なの:2010/12/08(水) 02:28:09 ID:3SkSYViW0
Sideなのは

「ヴィータどうしたんだろ?急に黙りこくっちゃって」

いきなり頬を真っ赤にして、何やら瞑想に入ったヴィータちゃんを見て、ユーノ君は疑問の声を上げています。
これで気付かないなんて、ユーノ君は鈍感もいいとこなの…。

「ねぇユーノ君?ちょっとヴィータちゃんと大切なお話があるから、席、はずしてくれない?」

「え?あ、うん」

そういうと、ユーノ君はしぶしぶ病室から出て行きました。

「ねぇヴィータちゃん」

「うぇ!?な、なんだなのは?」

悶々と必死で思考していたヴィータちゃんが、私の一声で一気に慌てだしました。
だけど私は気にせず続けます。

「ヴィータちゃんもユーノ君のこと、好きなのかな?」

「うぇ…ぁ…」

その一言でヴィータちゃんの顔がさらに真っ赤に染まりました。
724それは8年前のお話なの:2010/12/08(水) 02:30:02 ID:3SkSYViW0
「ねぇ、ヴィータちゃん」

しっかりと見つめると、ヴィータちゃんは顔を真っ赤にしながらも、あぁと答えてくれました。

「い、いつからかはわからねぇんだがな…。あたしは、あいつが傍にいてくれるだけで安心できるんだ」

ぶつぶつとさらに顔を真っ赤にしながら、小声で斜め下を見ながらつぶやきます。

そうなんだ、と私は溜息を吐くと、今度はバッと見上げます。

「ねぇ、ヴィータちゃん!私もユーノ君のことが好き!大好き!」

私の発言にヴィータちゃんはたじろぎます。でも気になんてしません!

「だから、負けないからね!」

そう思いっきり宣言します。
するとヴィータちゃんも覚悟を決めたのか、さっきのうろたえた表情を完全に失くし私に宣言してきます。

「こればかりはあたしも負けねぇ!たとえ相手がなのはでも、絶対譲らねぇからな!」

そういってとても良い笑顔で私に拳を向けてきました。

「うんっ!」

私もとびっきりの笑顔で、その拳に私の拳をぶつけました。


これは8年前に切って落とされた火ぶたです。
それは未だに決着を見ず、永い永い戦いはまだ続きます。
ユーノ君を手に入れるのは私か、それともヴィータちゃんか、はたまた別の誰かなのか。

それがわかるのはもう少し後のお話になります。


おしまい。
725鹿:2010/12/08(水) 02:32:26 ID:3SkSYViW0
はい
書いてる途中に集中力ぶち切れてめちゃくちゃあうあう状態になってましたw
複数カプ系はあまり書かないので、結構大変でした…

もう少し文才あれば…

え?ユノギン?
ごめん… プロットはできているんだけど、どうしても納得できる文章にできないんだ…
もう少しお待ちを…orz
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:19:55 ID:dgKkAsq5O
>>725
GJした!
なのはさんに大きなアドバンテージがあるけど、
ヴィータには八神家の協力があるから
いいとらいあんぐるな勝負になりそう
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 07:07:57 ID:0nRG65/A0
いいね!
でもタイトルから考えて

「と、いう感じだったの」
「そうだよなー」
「へえ……」

と、義娘のヴィヴィオ・スクライアさんに話を聞かせるなのは・T・スクライアさんとヴィータ・Y・スクライアさんという図が思い浮かんだw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:55:39 ID:P6YCyNWj0
そういえばマテリアルってトリプルブレイカー撃てるんだろうか。
自作動画で撃たせちゃったんだが、多分撃てるはずだよね。
オリジナルとは若干違う感じになりそうだけど。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:34:25 ID:/7KFLuzMO
ユーノ君とお昼
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:38:38 ID:D6zXnZd80
ユーノ君とお昼からxxx
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:06:52 ID:ZH+MEH/EP
誰もいない…

あと一時間レスがなかったらわtアインスは作業スピードを上げるためにユーノさんとユニゾンしながら仕事します
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:30:00 ID:nmiAV8l7P
ユーノパパ今夜はなのはママと三人でお夕飯だからね!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:30:54 ID:0nRG65/A0
ふむふむ……。
メニューは餃子にニラ玉、ほうれんそうのとろろかけ、白飯ですか……。
教導官、平日なので匂い的に考えてニンニクはどうかと……。え?無臭ニンニク?じゃあそれはいいや。
後できればスープ餃子にしてもう少し野菜を食わせてやってください。司書長、そんなのに頓着しない人ですので……。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:01:50 ID:cEZ47gCr0
今更だがユノザフィSS見て、ボーダーブレイクの防衛線思ったのは自分だけか?

重火力・支援両方使うアセンだとどんながいいんだろ…やっぱガチムチか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:03:59 ID:jxbKIVh+0
デザートは何ですか? 翠屋のシュークリーム……。
それはヴィヴィオさんも喜びますね。
食後には特製キャラメルミルク……。最近は冷えますからね。
では、良い夜を過ごして下さい……。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:31:17 ID:9lq3S/1d0
>>734
メリーゲートあるいは雷電で

え?ネクストじゃないって?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:23:49 ID:PH+YSoAc0
魔導師としては攻撃系は駄目だけど、レイブンとしては凄腕なユーノ とかどうだろ
白栗の後のアンノウンとか…あれ遺跡のシステムだし(『蝗』も遺跡で生産されてるし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:56:46 ID:nmiAV8l7P
ジャマー系てんこ盛り大型レーダー装備とか、ああ司書長それ産廃ですって!!!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:11:28 ID:ySAyQaBp0
>>732>>733>>735のネタを利用してSSを書いてみた。
書いていたら何故か、食後の一時になってしまったけど、投稿しても良いですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:22:03 ID:cEZ47gCr0
>>739
あいよどうぞ。
拒む理由はないな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:22:18 ID:/fsrA8/20
>>739
どうぞどうぞ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:25:13 ID:ySAyQaBp0
ありがとう。それでは2スレほど。
題名は『First Step』で。
即興かつ即席なのでちょっと荒いけどゴメンネ
743First Step:2010/12/08(水) 23:25:59 ID:ySAyQaBp0
 彼女の後ろ姿が、時を経る度に母親のそれになってきた。
 ユーノは、食後のデザートに舌鼓をうちながら、リビングからこっそりとキッチンで食器を洗うなのはの背中を見ながら、そっと目を細めた。
 デザートのメニューは、翠屋のシュークリームと少しだけ冷めてしまったキャラメルミルク。どちらの味もユーノにはなのはの味に思えて、ただひたすら居心地が良く思えた。

「ん〜パパ……ママ……」

 リビングに置かれた広いソファに座るユーノの膝をマクラにして眠ってしまったヴィヴィオは、柔らかなユーノの膝に頬を擦りつけながら呟いた。

「可愛いなぁ、ヴィヴィオは……」

 ユーノはネコのように小さくうずくまるヴィヴィオの髪をそっと撫でながら、静かに笑みを浮かべた。

「お待たせ、ユーノ君……ヴィヴィオ、寝ちゃった?」

 エプロンの裾でぬれた手を拭きながら、なのははリビングに顔を出した。

「うん、疲れちゃったみたいだね」

「はしゃいでたからね。ユーノ君が来てくれて、すごく嬉しかったんだよ」

 ムニャムニャと口を動かしながら、きっといい夢を見ているのだろうヴィヴィオの寝顔をのぞき込みながら、なのははその柔らかな頬をなでつけ、自分もユーノの隣に腰を下ろした。

「なのはは……」

「うん? なぁに?」

 ヴィヴィオの幸せそうな顔を見ながら、ユーノが漏らした声に、なのはは甘えた声を出して応えた。
 甘い、甘い声。おそらく自分だけに見せてくれるそんな無防備な姿。
 そんな彼女にユーノは照れくさそうに頬をかき、ヴィヴィオの頭に手を置いたままゆっくりとその目を天上へと向けた。

「なのはは、良いお母さんになったね」

「ん〜、そうなのかな? 自分では分からないけど……」

「親になるって言うのはどういう感じなのかな? 僕は、ヴィヴィオにパパって呼ばれてるけど、本当はパパじゃない。僕が、父親になるなんて、想像も出来ないよ」

 なのははそっとユーノを見上げた。ぼんやりとした表情で天井を見上げるユーノの表情は、複雑な色に染まっていた。
 とまどい、疑問、そして、嬉しさ。

「ユーノ君は……お父さんが分からない?」

「分からないと言うよりも、知らないって言った方がいいのかな?」

 自分には両親がいないから、親というものを知らない。ユーノはその言葉を飲み込んだ。それを言ってしまえば、彼女は確実に悲しい顔をするだろう。いや、もう既に彼女は自分が何を言いたいのか分かってしまっているかもしれない。

744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:26:50 ID:ySAyQaBp0
「だったら、これから経験してみる?」

 ユーノはなのはの言葉に目をおろした。目に飛び込んでくるのは、少し熱を持った視線で自分を見上げるなのはの姿。まるで、誘っているような艶やかな瞳がユーノの心をわしづかみにするようで、ユーノは一瞬心を奪われた。

「ヴィヴィオ、寝かしつけてくるね?」

 しかし、それも一瞬で、なのははそう短く告げて立ち上がり、本格的に熟睡してしまったヴィヴィオを抱きかかえた。

「なのは?」

 ユーノにはなのはの意図が理解できなかった。いや、それは余りにも性急で、ユーノの理性がそれを理解することを拒絶しているような、混乱の極みでかえって冷静になってしまったユーノの思考はそう結論づける。

「焦らなくてもいいよ。ユーノ君は、ユーノ君のペースで考えてくれればいいの」

 ヴィヴィオを抱え、背中越しに言葉を紡ぐなのはの表情はユーノから伺うことは出来ない。なのはの声はとても冷静に思えた。しかし、彼女の肩は、膝は僅かに震えていた。

「だけどね。私は…………ユーノ君に、ヴィヴィオの本当のパパになって欲しい。そう思ってるから……」

 そういい残し、なのはは寝室に姿を消した。
 残されたユーノは、それでも声を発することが出来ず、さっきまで暖かだったリビングの空気が若干ながら冷涼になったように思えた。
 ずっと、踏み込めなかった。自分にその資格があるのかとか、所詮自分では彼女と釣り合わないとか、彼女を巻き込んでしまった責任とか、そんなくだらない事ばかり考えて、ユーノは結局なのはと向き合えなかった。

「やっぱり、なのははすごいや…………本当に、すごすぎるよ……」

 たった一言。たった一言で自分はこんなにも変わってしまう。燻るばかりだった胸の熱が再び火の粉を放っていく事をユーノは感じていた。

「だけど、ごめん。もう少し、もう少しだけ待ってて。ちゃんと答えを出すから……」

 ユーノはまるで懺悔のような言葉をはき出し、ゆっくりと立ち上がった。
 閉じられた寝室の扉の向こうでは、何となくなのはが耳をそばだてているような気がして、ユーノは答えを聞くこともなくリビングを後にした。

『待ってるからね……いつまでも、待ってるから……』

 それは幻聴なのか、それとも無意識に発せられた念話なのか。ユーノはその声に頷き、新たな道を模索するようにその一歩を踏み出した。


745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:28:50 ID:ySAyQaBp0
以上。なんだかんだ言ってこの三人が一番しっくり来るなぁ。
今度は、ちゃんとヴィヴィオも描写したい。
それにしても、ここはSSの種がいっぱいあって、とても幸せ。

では、失礼しました。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:33:35 ID:0nRG65/A0
乙です。

タイトルが『First Step』というなら当然『Scond Step』があるんですよねw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:35:31 ID:ySAyQaBp0
『Scond Step』
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:35:41 ID:0nRG65/A0
eを入れ忘れていた……orz
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:37:26 ID:ySAyQaBp0
失礼しました。ボタンを押し間違えて投下してしまったorz

『Second Step』ww なるほどww考えておきます
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:54:05 ID:G9aMVIhE0
GJです。
最近投下多くて嬉しいな
やっぱりここは不遇度が高いほど燃え上がるのか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:57:52 ID:05yZ9fIM0
俺もユーノきゅんのパパになりたい
そしてユーノきゅんを盗みに来る高町に一喝してやりたい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:05:14 ID:hb446ZNn0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ )  ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi  >>751 。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
 一撃でしたね・・・ ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:24:00 ID:TGcYOXRb0
  三           三三            ちくしょう、なんて酷い有様だ!
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ.         
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン       何故、なのはさんに喧嘩を売る様な真似を…!?       
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三      
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__          
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ    
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'..>>751
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:25:56 ID:JRWOmnpw0
実際親のことは気になるよね
とりあえず司書長のことを愛してくれていたなら嬉しいんだけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:00:10 ID:Vsz/JcPF0
>>751
ユーノきゅんはお前には渡さん!!
オレを倒してからにしろ!!


白い悪魔「がってんしょうちの介なの!!」

><

>>745乙。
しかし「我が家の大黒柱としてすでに唾をつけているユーノくんは渡さへん」と某狸娘が
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:36:57 ID:lFxPdMBp0
>>745 お疲れ様です。
自分の発言から作品が生まれるのって、胸の奥がムズムズしますね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 04:07:39 ID:KPgsjPON0
司書長もう4時ですよそろそろ終わりにしませんかー?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:27:22 ID:XrJhISDA0
司書長が寒くて寝ながら抱き枕と勘違いしてアインスをハグにして眠ってますが、二人とも暖かくて幸せな顔をして眠っているので無害です
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:03:15 ID:W+HLTrBPO
クリスマスプレゼントは司書長に一番くじの抱き枕をプレゼントしよう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:42:37 ID:TVfPX0ME0
>>759
抱き枕役を立候補する人が殺到しています
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:38:43 ID:cdrSruL90
ユーノ「僕は抱き心地の良い人がタイプだ」
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:43:36 ID:jWz+hMW30
もふもふ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:54:36 ID:truCgpK20
>>761
>>762
アルフさんやザフィーラさん?
あと、このスレ限定になるけど、フェレットへの変身魔法を習得している
なのはさんとヴィヴィオ
リーゼ姉妹は…、司書長がされる側になる危険が
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:22:09 ID:Bay7bEld0
ある日の夜天の主


今日は、ユーノ君とピクニックや。
このお弁当で、ユーノ君もいちこr(ry
あ、電話や。誰からやろ


A「何だこの豪華な弁当は」
B「うまそうだな」
C「食べちゃいましょう」

モグモグ。パクパク。

まったく、くだらないことで電話かけてほしくな(ry

「ああ、美味、美味・・・・あ・・・・・・・」

お・・・・・お前ら・・・・・・・・なぁ〜(大激怒)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:34:48 ID:Cv0bU2cZ0
かゆ



                                                                   うま
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:37:34 ID:wxfu3q/l0
フェイト「ユーノ、今年のクリスマスって空いてる?」

ユーノ「今年のクリスマス?ごめんフェイト、空いてないよ」

フェイト「え・・・?も、もしかして既に誰かと一緒に・・・なんて予定が入ってたりするの・・・?」

ユーノ「いや、いつも通り無限書庫で勤務だよ」

フェイト「!?」

フェイトが兄の下にOHANASHIをしに向かいました
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:11:15 ID:iG1Aj9fH0
最近、司書長好きになった新人司書です。
短いながらユーなのSSを書いてみました。

初SSで構成が甘い上、微妙に時期はずれですが投下してもよろしいでしょうか?

10分レスがなければ投下を始めます。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:12:01 ID:TSpvagvhP
>>767
どうぞどうぞ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:16:52 ID:iG1Aj9fH0
レスありがとうございます。
では2レスほど投下させていただきます。

タイトルは「白銀聖夜」です。
770白銀聖夜:2010/12/09(木) 19:17:45 ID:iG1Aj9fH0
無限書庫司書長、ユーノ・スクライアはクラナガン郊外にある公園のベンチに座っていた。

大した理由はない。
某黒い提督の依頼もなく、珍しく定時に仕事を終えることができたのでクラナガンにある自宅に帰ろうとしたのだが、
今までの疲労が蓄積されていたらしく、気がついたらベンチに引き寄せられていたのである。

ユーノはぼんやりと空を見上げる。

「雪か…」

溜息を吐くように一言呟き、ユーノは懐に手を伸ばす。

ユーノが懐から取り出したのは年季の入った古風の懐中時計だ。

ユーノの一族――スクライア一族で伝統的に使われている時計で、
ユーノが魔法学校を卒業した際に一族の長老から受け取った記念品である。見た目は古いが性能は確かだ。

その文字盤は正確に次元世界の標準時刻を刻んでいる。

今日の日付、十二月二十四日。彼の幼馴染の世界では聖夜と呼ばれる日。

空には雪雲の合間からうっすらと満月が見える。

「ユーノくん!」

突然自分を呼びかける声がした。
振り向くとそこには栗色の髪をサイドテールにした少女――ユーノの幼馴染、高町なのはがいた。

「なのは…」

公園の奥からなのはが駆けてくる。

何でここに?と疑問が湧いてきたので聞いてみると、どうも仕事帰りに通りかかった
この公園の雪景色に心引かれて、公園の中を探索していたらしい。

なのはの顔を見るとなんだかウキウキした表情を浮かべている。
彼女の出身国の日本ではあまり雪は降らないと聞くからそのせいだろう。

「ねえ、ユーノくん、こっち!」

そんなことを考えているとなのはが腕を引っ張って、ユーノをベンチから引き剥がす。

「おっと…」

バランスを崩しそうになるがなのははそんなこともお構いなしにユーノを公園の奥へと引っ張っていく。
公園の中を二人で白い息を吐きながら走っていく。
771白銀聖夜:2010/12/09(木) 19:18:28 ID:iG1Aj9fH0
並木道を抜けると、視界がひろがる。

そこにあったのは一面雪化粧の白銀の世界。
特にこれといった建造物のなく、もの寂しいが、二人以外だれもいない空間。

なのははユーノの手を離すと踊るように雪の中を駆ける。

自分でつけた足跡を見てニッコリしながら、また走りだす。
とても幸せそうな光景だ。

「ユーノくん!すごく綺麗だよ!」

「うん、そうだね。」

ふと、なのはは駆けるのを止め、空を見上げる。
雪雲の隙間から見える満月が彼女の瞳を照らしていく。

そして光り輝く雪と相まってそれはまるで天使のようだった――

ふいに赤面して、顔をふせてしまう。
不覚にも感動してしまったのだ。目の前の光景に。なのはの姿に。

「きゃっ!」

突然バランスを崩してなのはが倒れる。
雪の上にしりもちをつき、顔を赤面させながらはにかむ。

ユーノはなのはに駆け寄る。

「大丈夫?」

「にゃはは、失敗しちゃった…」

ユーノが手を差しだす。

それになのはがそれに掴まろうと手を伸ばすと彼女の手にポツリと、一粒の雪が落ちる。

「なんだか、映画のワンシーンみたいだね…」

「そうだね」

なのはは雪を払い、起き上がる。
ユーノの手を繋いだまま、なのはは空を見上げる。
ユーノはその横顔に引き込まれてしまう。

「……綺麗だね」

「うん、綺麗だね…」


本当にきれいだ。


――なのはの横顔は。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:20:28 ID:iG1Aj9fH0
以上です。

こんな感じで大丈夫なんでしょうか?

レス汚し失礼しました。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:11:03 ID:TvVaJ8S80
乙乙。新人さんが増えてくれるのは嬉しいね。俺もなんか久々に書くかな……。


それはそうと、まとめサイトに自分のが掲載されてなかったからやろうと思ったんだができない……orz。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:14:00 ID:qSlbSWNb0
自分で編集するんだ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:26:08 ID:TSpvagvhP
>>772
お疲れ様です
>>773
やりましょうか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:33:28 ID:TvVaJ8S80
>>775
してくれるととてもとても嬉しいです。
前スレの331からユノヴィタと全然スレの253と319からのユースバです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:17:53 ID:TSpvagvhP
>>776
3本とも上げておきました、チェックお願いします
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:31:25 ID:TvVaJ8S80
>>777
チェックしました。
わざわざしていただき、ありがとうございます。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:39:03 ID:5BVrj+Rz0
しかし、言っては何だが
原作での不遇な扱いの割に、ここまでキャラスレが伸びるのもかなり稀だよな
これこそ司書長の力なのか…

と、いうか
このこと知ったらリリなの本家はどう思うのだろうか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:04:07 ID:bTz2u7hN0
不遇だからこその反動とでも言うのだろうか
しかしキャラに魅力が無いとこうはならない

ユーノ君かわいいよユーノ君
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:22:58 ID:kk+O+SHz0
単純にSS投稿スレだから。
あとユーノを合言葉に幅広い人間がいるから。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:48:38 ID:qSlbSWNb0
一桁後半から急に伸び出したな
俺もそのはしりにカップリングSSや小ネタを投稿しまくったものだが、
今やすっかりユーノきゅんの夫になってしまった
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:02:17 ID:T0IBlyhe0
ユーノ、それは最後のフロンティア
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:09:49 ID:ob1lGPFN0
スレの勢い付き始めた頃がアニメのどの頃はわからないけど、
・なのはとのカプならフェイトの次(同順位)
・おもちゃ箱からいるクロノにエイミィとのカプを匂わせるシーン
といった事情でユーノに人気が集中したのかな。
特にクロノなんて二期終わったらエイミィとくっ付いちゃったし。
まあカプだけでそのキャラの人気が決まるわけじゃないけど、なのはのような作品だと大きなウェイトを占めざるを得ないよね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:11:46 ID:APUnvlnA0
最初の頃は今で言う猪俣ケンスレみたいなショタっぽい雰囲気もあったんだけど、
まぁ今は今で楽しくみてますよん。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:15:11 ID:qSlbSWNb0
まあ、俺×ユーノきゅんが公式してしまった今や、かつての勢いは失ってしまったが。
なんとなく複雑な気分だよ……
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:28:26 ID:TvVaJ8S80
うおっ!すげー!
いま目の前で>>786を巻き込んで桃色破壊光線が飛んで行ったよ。
こんなに近くで見るのは初めてだ、すげー迫力。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:30:03 ID:SyhDdkDm0
なんだこの黒いシミは・・・ああ、>>786
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:50:11 ID:QpOpVCST0
でも、こうして見ると、司書長好きな人いっぱいいるよな、って思ってほっとする。
まあ、俺個人としてはなのユーに萌えてるだけだけら、司書長個人に対してどうこうって感情は薄いんだけども。

SSが沢山投稿されるのも、絵が多いのも、それだけ司書長が好きな人間が多いって証拠だし。
……まぁ、声の小さい人が多いのも事実なんだけど。それはまぁ、司書長の人徳だし……。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:02:47 ID:ob1lGPFN0
理想郷で気になるssの情報があったんでちょっと質問。
司書長が司書と結婚してそれをクロノに報告するってss。
大抵のユーノss読んだと思ってたんだが記憶にない。
知ってる人いません?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:16:26 ID:18Xvx8fPO
日付も変わったしユーノきゅんと抱き合って寝るか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:47:12 ID:dRlY0M2I0
俺は右側に寝るからおまえは左側な
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:48:20 ID:lAKMQHdN0
>>791……拾う骨も残らないとは…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:00:12 ID:JkchAwNs0
>>793 よく見てください。>>791>>792の骨が仲良く混ざり合ってますよ……。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:25:43 ID:iZs1b7oX0
鮫島「ユーノ様、あれからアリサお嬢様はあなたに夢中です!」
アリサ「鮫島が変なこと言ってもき、気にするんじゃないわよ!」

ちょっとカスタム○ボの台詞思い出してな。
偶にはこういうベタなのもいいだろう?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:36:15 ID:RpJlOtb70
ホントいつからか知らないけどSSがないと進まんスレになったな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:42:32 ID:vSjYTpOEO
>>795そう、ベタこそ基本。基本こそが王道なのだ。

アリサが使いそうなのはフレアだな。フレイムガンとかドラゴンガンとか使いそうだ。
ナックルガンで秒殺決めてくるすずかにリトルスプリンター型にフォーミュラレッグつけて自爆しまくる執務官やジャイアントガンに固執する教導官。ファニーオールドマン型でポッドとボムを落としまくる部隊長が見えた。
司書長はレイシリーズだな。他にピッタリなロボが思い浮かばん。カスタムロボの防御は基本的に回避だし。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:49:37 ID:ehac+fg90
ロッサ視点でSSを書こうと思っているのですが、
クロノとロッサは互いに何と呼ぶかのかが分かりません
知っている司書の方がいれば、教えてもらえませんか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:50:11 ID:vcDc5v8x0
ベイオネットはアインスなのかフェイトそんなのか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:15:09 ID:Hyt3pXfN0
だれもいない…
日没までレスがなかったらわt…八神家にユーノハーレム結成や
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:40:55 ID:dRlY0M2I0
ユーノきゅんは俺のだから手出しすんなよ八神
お? やんのかコラ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:34:42 ID:WhRU35/CP
>>798
ヴェロッサとクロノ君じゃなかったっけ、データ部屋の呼称表にあったはず
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:07:13 ID:aBkX5pbU0
ユーノ君をホルマリン漬けにして、私の部屋に飾るの!!!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:20:51 ID:t8aQwVaa0
>>803

 __[警]
  (  ) ('A`)*⌒
  (  )Vノ )
   | |  | |
805名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 18:57:30 ID:VFnXEvAg0
>>800
9歳児ユーノきゅん、15歳ユーノくん、19歳ユーノ君、25歳ユーノ司書長が揃い踏みな訳ですな?
やべえ…、恍惚とした顔で鼻血と涎垂らしまくってる5人娘の姿が浮かんじまう。

>>801
あーあ、石化された後にラグナロクブレイカーの直撃とか、八神捜査官も大概鬼畜だよな…。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:10:55 ID:Xtwf5uFL0
>>802
返答、ありがとうございます
データ部屋の存在を知りませんでした

ロッサ視点でユーなのを予定。あるいは、ヴァイスとユーノの話が先になるかも
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:26:54 ID:ol4zOff00
ユーノ「僕は全てのカップリングから(都築に)否定された。言い換えれば、どのカップリングにも出来る。」

都築の全てのカップリング否定は逆に全てのカップリングの肯定にもなり得ると思うんだマジで。
つーまりユーノ×リインフォースUもありって事。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:11:19 ID:6O1TFr8p0
ギンガ「つまり私にも…!」
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:16:00 ID:EkU8+IzP0
第15話 ユーノくんとえっちの時間なの
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:36:01 ID:TP36Ayv8P
本編や公式画像等で見えなかった数少ないキャラなので
アインスのスカートの中が気になって気になって仕方がない思春期なユーノ君
811柳沢紀雪:2010/12/10(金) 22:37:06 ID:Wpp1Ik6e0
>>809
えっちなのはいけないと思います。

ところで、流れを切るようで心苦しいのですが、ユーノとなのはの立場逆転ものの続きが出来たので、
投稿してもいいですか?

レスポンスが無い場合、日付が変わる頃に投下させていただきます。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:42:42 ID:WhRU35/CP
>>811
お待ちしておりました
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:46:58 ID:VotcoESP0
そろそろユーノきゅんとお風呂の時間か
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:56:44 ID:Tag8PUxN0
お−い医局から連絡が入ったぞ。
なんでも精神患者の隔離病棟から>>813ってやつが脱出してここら辺に逃げたらしいんだけど……。
815柳沢紀雪:2010/12/11(土) 00:00:07 ID:DMpByMJQ0
では、そろそろ時間ですので、投下させていただきます。
>>812 レスポンスありがとうございます。なんだか、無視してしまったような形になって申し訳ないです。

題名は『Jade Magic [fly away to the air]』でお願いします。
では、2レスほどいただきます。
816Jade Magic [fly away to the air]0-10:2010/12/11(土) 00:00:50 ID:Wpp1Ik6e0
 塾が終わり家に到着する頃には既に日はどっぷりと沈み、春の夜らしい冷たい空気が訪れていた。

 店仕舞いをしてから夕食となる高町家は、一般的な家庭より少し遅めの食事に舌鼓をうち、そのときにユーノから出されたお願いを聞くことになる。

 怪我をしたフェレットをうちで預かれないかという言葉に、父の士郎は最初は難しい顔をして唸っていたが、その次の瞬間に出された「ところで、フェレットってなんだ?」という言葉に、ユーノは思わず弛緩してテーブルに頭をぶつけてしまっていた。

「イタチの仲間で、最近ペットとして人気なんだよ」

 という姉の美由希の説明を受け、それでも士郎は喫茶店の事もあり、それを良いとは言えなかった。
 しかし、桃子が「ユーノがしっかりと面倒を見るっていうのなら、私はかまわないよ」と言った所で家族の意志は半分決定したようなものだった。

『あの子のことだけど、うちで預かれるようになったんだ。明日、迎えに行こうと思うんだけど、用事とかある?』

 風呂も入り、学校の宿題も終わり、そろそろパジャマに着替えようかというところで、ユーノは携帯電話を使い、夕食で話した事をアリサとすずかに伝えていた。

『良かった! うちもお姉ちゃんがポスターを作ってくれるっていってたから、一安心だね。私は用事はないよ。一緒に行こ♪』

『うちも、鮫島が色々協力してくれるっていってたわ。パパにも話したら、治療費のことは心配しないでいいって。あたしも用事はないから、一緒に行ってあげても良いわよ?』

 アリサのメールの文面を見て、ユーノはそう言えば、治療費の問題もあったなと気が付いた。

(やっぱり、アリサは優しいや)

 ユーノは改めてアリサの人となりに感銘を受け、そう言えば今日は、久しぶりにアリサとしっかりと話が出来たなと気がつき、嬉しくなった。
 これを機会にアリサと仲直りが出来ればいい。

『ありがとう。じゃあ、また明日。お休み』

 ユーノはそう思いながら、二人にメールを送り返し、携帯電話の蓋を閉じた。

 そして、その瞬間、ユーノは世界が変わったことを感じた。

 まるで意識に割り込んでくるような色彩が、目に映る周囲さえも変質させていく。耳鳴りのような甲高い音が頭の奥底に響き渡り、それは耳を塞いでもとぎれることがない。
 意識そのものを突き刺すような音にユーノは足を振るわせ、ベッドのマットレスに思わず手をついた。

『――助けて――』

「また、あの声だ……」

 声が響いてくる。その声は、悲痛な響きが込められていて、その痛ましさにユーノは思わず胸を押さえる。

『――危険が――貴方の力を――魔法の力を――』

 継ぎ接ぎだらけの声。まるで、壊れたラジオのようにノイズにまみれたその声にユーノは目を見開いて、倒れそうになった足に力を込めて、立ち上がった。

 額には汗がにじみ出ており、耳の底には未だにハウリングのような音の残滓がこびりついている。
 一体自分に何が起こっているのか。得体の知れない恐れが湧き上がる。しかし、それでもユーノは震える肩を叩きながら窓の外をきつく睨み付けた。

「助けないと」

 そうして、ユーノは走り出した。主が去り、静寂が戻った部屋の中には、ただ春の夜風が窓を叩く音のみが響き渡っていた。
817Jade Magic [fly away to the air]0-11:2010/12/11(土) 00:01:50 ID:Wpp1Ik6e0
 空には月が浮かび、月が見おろす夜の薄闇に沈む病院の楼閣は静けさに満ちていた。何故、ここに来てしまったのかユーノにも理解できなかった。
 意識にしみこんでくる声を聞いた瞬間に思い浮かべられた、傷だらけのフェレットの姿をユーノは無関係とは思えず、気が付けば夜道を必死になって走り続け、そして夕方に訪れた、この病院へとたどり着いていた。

 一陣の涼風が駆け抜けると共にハウリングのようなノイズが再び頭の中に響き、そして、世界は様子を変えた。

 街の光に照らされたぼやけた夜空は鈍色の色彩に覆われ、空気そのものに赤みが宿ったような感覚を覚える。
 風に舞いあげられた木の葉の一握は、まるで渡り鳥の群れを思わせるように空へと上っていき、そして、何かが破壊される音がユーノの鼓膜を突き破らんが程に鳴り渡った。

 それは、まるで影が形を持って固まりとなったように思えるものだった。
 本来なら地面に貼り付けられていなければならないはずの影が、肉を持って具現化し、そして獣となって、逃げまどう小さな白い物体を追いかけ回しているような、どこか現実性を欠いた事実が目の前に展開されている。

 崩れ落ちる病院の壁面。宙に舞うコンクリートの瓦礫と、その一等大きな岩の固まりが、垣根で仕切られた庭の樹木を、無碍になぎ倒していく。
 霧のように湧き上がる土埃を前にしてユーノは己を護るように腕を掲げるが、空を飛ぶ瓦礫の群れの中に紛れるそれを目にして、息をのんだ。

 まるで風前の塵刹のように、瓦礫の中をかき分けて跳躍する白い毛並みのフェレット。まだ、包帯のとれないその身体が風に舞うように、倒れた樹木の破面に降り立ち、そして、表面より細い触手のようなものを出して、威嚇するように揺れ動かす影の固まりを睨み付ける。

「危ない! こっちへ!」

 再び跳躍を始め、今度こそあの小さな命を刈り取らんとする影を視界に修めたユーノは、それでも影を睨み付けて相対しようとするフェレットに向かって声を張り上げ、そして、両手を広げた。

 驚いたような表情をしてこちらに目を向ける翠の双眸、そして、その首にかけられた真っ赤な宝石が確かにこちらに目を向けた。
 そして、フェレットは飛び上がり、影が倒れた樹木に衝突し、それによって生じた衝撃波にのって、大きく掲げられたユーノの胸の中に飛び込んだ。

「うわっ!」

 揺れる地面に足を取られ、ユーノは倒れ込み、そして、その胸の中に抱かれた小動物をギュッと抱きしめた。
 見おろすそれは翠の双眸をまっすぐユーノに向け、その瞳澄み切った瞳には動揺を隠せない彼の姿が映りこむ。

「来て、くれたの……?」

 そして、その声がフェレットの口を振るわせて発せられたとき、鈍色の空にユーノの驚愕の声が鳴り響いた。
818柳沢紀雪:2010/12/11(土) 00:04:33 ID:Wpp1Ik6e0
今回は以上です。これで、ようやくプロローグを終えることが出来ました。
ユーノのバリアジャケットとか、レイジングハートの形状とか、
まだまだ解決していない課題は多いですが、何とかやっていこうと思います。

あと、以前に『First Step』という題名のSSの続きが出来ましたので、一緒に投稿させていただきます。

こちらは『Second Step』でお願いします。続けて2レスほどいただきます。
819Second Step:2010/12/11(土) 00:06:17 ID:Wpp1Ik6e0
 ここは過去の記憶が埋葬された墓のようなものであり、自分たちはその墓を暴く無法者であるという自覚を常に持っておかなければならない。
 その言葉を聞いて、ヴィヴィオははじめ、何を言われているのか分からなかったが、少しばかり分別がつき始めた今となってはその意味が少しは分かってきたように思えた。
 見上げれば、側で魔法陣を幾重も展開させ、まるで幾多の書物をかしずかせる古の本の王のように君臨する大好きな人がいる。
 しかし、そんな彼――ユーノ・スクライアはヴィヴィオが僅かに記憶している古代の王達のような尊大な雰囲気ではなく、どこかその仕草には表には出ない悲しさ、寂しさといったものが込められているように思えた。

「ねえ、ユーノパパ」

 だから、ヴィヴィオは読んでいた古代ベルカ語でかかれた書物より面を上げ、頭上にたたずむ彼を見上げそう言葉を発した。

「なんだい? ヴィヴィオ」

 ユーノもヴィヴィオの声に応じ、広げられた本はそのままに視線を下に向けた。

「なんで、パパは。そんなに寂しそうなの?」

 ヴィヴィオの問いにユーノは驚きを隠すことが出来ない。なぜなら、その問いをかけられたのはこれでまだ2回目だったから。
 まさか、彼女以外にその問いかけをする人がいるとは、彼には信じられなくて、ユーノは目を見開いて、少し無遠慮にヴィヴィオを眺め回してしまった。

「パパ?」

 しかし、そこにいるのは無邪気に瞳を輝かせる幼い少女一人だけで、ユーノは一瞬惚けてしまった自分を恥ずかしく思う。

「ああ、ごめん。ヴィヴィオはどうして僕が寂しいと思ったんだい?」

 ユーノの問いかけにヴィヴィオは「う〜ん」と少し考え、そして、ゆっくりと口を開いた。

「えっとね、何でって事じゃないの。ユーノパパは、いつも優しく笑ってくれて……なのはママの前ではすっごく優しくて、ヴィヴィオの前でもすごく優しくて。
 あ、もちろん、フェイトママやはやてさんとかの前でも優しいんだけど。今はそうじゃなくて……あ、違うの、今は優しくないって事じゃなくて……えっと、えっとね……」

 ヴィヴィオは何度も何度も「えっと、えっとね」と言いながら、胸の前で手のひらをギュッと握りしめながら、一生懸命、体中を使って懸命に自身の中の答えを導こうとしている。

「慌てなくても良いよ。ゆっくり教えて?」

 ユーノはそんなヴィヴィオの仕草に相好を崩し、展開していた魔法の半分を休止させ、そっとヴィヴィオの隣にやってきて、彼女の身体を抱きかかえた。

「ごめんね、パパ。上手く言えないけど、さっきのパパ……ご本を読んでるパパは、寂しそうに感じたの……」

 ユーノに抱きかかえられ、ほんの少し頬を染めて彼の表情を見上げるヴィヴィオの目は、少し潤んでいて、ユーノはたまらず「いいんだよ」と言って、彼女の頭を胸に抱きしめた。

「そっか、ヴィヴィオには、僕が寂しそうに見えたんだ」
「うん……ごめんなさい……」

「謝らなくても良いよ。なのは以外に見破られるなんて思わなかったから」
「なのはママ?」

「うん、ヴィヴィオのママだよ。昔ね、そういわれたことがあったんだ」
「そのときは、ママになんて言ったの?」

 ヴィヴィオは抱きかかえられたユーノの胸から面を上げ、真っ正面からユーノの顔をのぞき込んだ。
 もう少し接近すれば唇が触れあってしまうような距離で見つめられ、ユーノは少し困った顔をして、「うーん。そうだなぁ」と曖昧な返事をした。

「む〜、おはなし聞かせて〜!」
「分かったよ、ヴィヴォオ。拗ねちゃダメ。そのときはね、答えられなかったんだ。自分がそんな顔をしてるなんて知らなかったから」

「そうなの?」
「うん、そのときは。だけど、今なら少しだけ分かるような気がする」

「なんて?」
「そうだね、ヴィヴィオに言って分かるかどうか……。僕たちはね、墓守なんだよ。無限書庫っている大きなお墓を守ってる……墓守。
 昔の人が残そうと思って、結局ここにたどり着くしかなかった、いろんな記録や記憶。そんなものが、暗いところに埋められていて。それを思うと、どうしても寂しく感じちゃうのかもしれないね」
820Second Step:2010/12/11(土) 00:07:21 ID:DMpByMJQ0
 ユーノはそういって遙か上方を見上げた。そこには天井はなく、無限に続くと錯覚してしまうほどに、ただ延々と続く書架の姿が映し出された。
 目に見える部分で、ユーノが把握していないところはない。しかし、それよりも遙か上方へと向かえば、そこには未だ誰にも見つけてもらえていない本達がひしめき合っているのだろう。
 誰にも見てもらえない本に存在する価値はあるのか。それを思えば、ユーノの感情にはただ偏に申し訳なさしか浮かんでこない。

「やっぱり、パパは寂しそうだ」

 ヴィヴィオにはやはり、それは理解できないことだった。しかし、唯一理解できるのはそれを語るユーノが、やはりさびそうな表情を浮かべていることだけだった。

「そうだったかい?」
「うん。すごく。でも、大丈夫だよ。ヴィヴィオがいるから、なのはママもずっとパパと一緒にいるから。寂しくないよ。寂しがらないで。お願い」

 ヴィヴィオはそっと、その小さな身体を一生懸命広げて、ユーノの頭を抱きかかえた。
 寂しくない、悲しがる事なんて無い。自分たちが、いつまでも一緒にいるから、と、ユーノは確かにその思いを受け取ることが出来たように思えた。

「ヴィヴォオは……」
「うん? なぁに? パパ」

「ヴィヴィオは、本当に僕がパパで良いの? 僕は本当はまだヴィヴィオのパパじゃない。僕は、パパって言うのが分からないから、ヴィヴィオのパパになれるかどうか分からないんだ。そんな僕を、ヴィヴィオはパパって呼んでくれるの?」

 ユーノの脳裏に蘇るなのはの姿。そして、あの夜の言葉。ヴィヴィオの本当のパパになって欲しい。なのはから伝えられた願いを、ユーノはまだまだ己に押しつけることが出来ていない。

「ヴィヴィオのパパは、ユーノパパだよ? だって、パパなんだから、パパなんだよ?」

 それは、まるで説明になっていない。しかし、嗚呼、それこそが真実なのだとユーノは思い起こした。
 父親はなろうと思ってなれるわけではないということなのかどうか、父親になったことのない、父親という存在すら知らないユーノには判断の付かないことだった。
 しかし、ヴィヴィオの答えはすべてを物語っているように感じられた。
 父親は父親だから父親なのだと。そこには選ぶという事など存在せず、ただ、事実としてそこにあるだけなのかとユーノは思い浮かべた。

「そっか。じゃあ、僕はヴィヴィオのパパだね」
「うん、パパはパパだよ、ユーノパパ!」

 何故、悩んでいたのか。ユーノは分からなくなる。最初から答えはあった。
 自分は望まれてここにいる。そして、自分は願われてここにいるのだ。
 それに答えるとか答えないとかそういうことではなく、その願いがあるからこそ、望まれているからこそ今の自分は存在するのだとユーノは実感した。
 だったら、自分の悩みなどいかに矮小なことか。

「じゃあ、これからもよろしくねヴィヴィオ」

 ユーノはヴィヴィオの両脇に手を差し込んで、抱え上げた。

「うん!」

 ヴィヴィオははじけんばかりの笑みを浮かべ、大きな声でそう答えた。
 その笑顔はまるで、無限の闇の中に輝く光のようにユーノは感じられた。
821柳沢紀雪:2010/12/11(土) 00:09:49 ID:DMpByMJQ0
以上です。連投、およびレス汚し失礼しました。
ヴィヴィオの練習も兼ねたSSでした。極力ヴィヴィオは可愛らしくを心がけたのですが、
はたして上手く表現できているかでしょうか?

ユーノを「パパ」と呼ぶヴィヴィオが好きです。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:16:20 ID:lXxqWXn2P
>>821
乙です、いいですねーこの親子は
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:32:59 ID:CXW4aBjm0
>>821
GJです! 次も待ってます!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:24:58 ID:N0SHn1zE0
>>821
乙です。
仕事早いですね〜。次回も楽しみにしてます。

ところでvividの方で『ヴィヴィオは学者型の戦闘スタイル』という旨の発言があったんだが、
その戦い方が出来る(教えられる)のって・・・! と思た
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:49:08 ID:fVDtxrkc0
>>824
司書長とみせかけて実は夜天の主。
「ええか、ヴィヴィオ。本の角を力いっぱい相手に叩きつけるのが近接戦闘のコツや」
「本が痛むから止めてと何度言ったらわかるんだい・・はやて」
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:55:38 ID:y7CaeEh00
そういや無限書庫にはバトルディクトやマダレムジエンみたいな純戦闘用の本もあったりするのだろうか?
まあ今挙げたのは殴るわけじゃなくてページを開いて何かを飛ばすタイプだけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 03:12:38 ID:nPkvgl4T0
通常攻撃が本って某ゲームの精霊使いのおじさんが原点だろーか?w
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 03:40:24 ID:mPHRmazi0
FF3の学者じゃね?<原点
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 05:35:28 ID:y7CaeEh00
>>828
もっと言うなら2の本装備のバグ技だな、
それをネタにした結果が3の学者だって言う話だし。

そういえばリリなののデバイスって作風故か基本近接でもガチでやれるのが殆どだよな、
例外はキャロとシャマルくらいか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:50:53 ID:ywCfvg0I0
そりゃ基本一対一になる作品だしな・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:07:08 ID:NeCoPXCU0
>>821
いやいや乙です。どちらもいい感じですね。
次回か次々回あたりについに(有)の、もとい優乃君が魔法の力を手に入れるのかな?
後『Third Step』もお待ちしています。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:12:44 ID:fC3cON6Q0
>>829
StSコミックスの隊長陣強さ比較の回で、キャロがケリュケイオン装備して「ほあーっ」とか言って構えてるシーン無かった?
あれ、格好とはやての台詞的にガチの殴り合いモードだよな……?

でもキャロは放浪経験持ちだし、フィジカルもそこそこありそう。
司書長も見た目は凄く細いけど、実際は(おそらく現在も)遺跡発掘の現場で発掘したりしてるんだろうし、案外脱いだらかなり引き締まった身体してるんじゃないだろうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:31:15 ID:jQ1sT+kn0
俺の脳内設定では、ユーノきゅんは細マッチョ。

そしてその引き締まって、かつスベスベなお肌をハアハアしながら視姦。
司書と言う名の変態にかけて、ただただ視姦……ハアハア……
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:12:57 ID:Vs00Seiv0
わtアインスはユーノさんに腰を深く落として突かれて急所に当たりました
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:55:59 ID:SabAUPXx0
アイさんと初代リインフォースの違いに関してだけど、
スパロボOGのアルフィミィで例えるとわかりやすいかもしれない。
OG2のアルフィミィはアインストだったからノイレジセイアが倒された後で
消滅する運命にあったけど、OG外伝でイツェットって言うアインストと
似て非なる物に属性変化して生き延び、そしてOG2の時には全く絡まなかった
アクセルと運命共同体となって行動を共にする様になった。

これはまさしくユーノ君に対するアイさんそのものでは無いか!

…と言う事で、実は今日めでたくアイさんのフィギュアが発売されたので
早速ユーノ君とカップリングさせてみた。

ttp://dl6.getuploader.com/g/10%7Csisyo/238/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%8E%C3%97%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%81%95%E3%82%93+%CE%B1.jpg
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:26:48 ID:WAXjk9D20
>>821
GJ!こういう雰囲気かなり好きです
837名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 14:49:18 ID:dmReMazi0
>>835
ば か や ろ う www
アイさん違いも甚だしいわ!w 
つーか、嫌だよ!!こんな若本ボイスなアイさんとかwww

後、超ヒッポリト星人マジ自重www
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:30:22 ID:09mt2pib0
ユーノ君を地下室に折檻して、鎖をかけて鞭でしばいたるで!!!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:46:36 ID:uUBrbQse0
>>838
八神…おr…ナカジマ三佐のユーノきゅんに手を出すんじゃねぇぞ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:08:37 ID:LgwRQLXQ0
ゲンヤの叔父貴オッスオッス!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:43:32 ID:W9ewjeAb0
>>838
それを私が救い出して私とユノユノの愛情はより深まるのですね。
流石は我が主、自らを犠牲に騎士の恋路を後押ししてくれるとは。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:54:14 ID:ifPLWcYHP
なんか電波が…

アインス「ユーノさん、私は寒くて死にそうです…だから何か面白いことをいって暖めてください」

ユーノ「ええっ!?そんなこと急に言われても…うーんと、今は寒いけどこういう時に限って何故かアインスが食べたくなるんだよなぁ…なんつって」

アインス「ど、どういうことですか!?」

ユーノ「え、冷凍庫にあるアインスのアインスを食べたいからアインスにアインスをとってもらおうかな…なんて」

アインス「…私の名前を連呼して何いってるのかよくわからないんですけど」

ユーノ「えっと…じゃあぼ、僕はアインスのことをアインス…なんつって…」

アインス「…ユーノさん、さっきから何をいってるのか理解できないんですけど…いきなり意味不明なことをユーノやめてください」

ユーノ「!?」
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:09:37 ID:+hXHp45f0
ふたりとも凍死して、ユーノくんは私にお持ち帰りされればいい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:50:43 ID:NeCoPXCU0
なのは×ユーノ×セイン、或いはなのは×ユーノ×リインUが書きたいんだがどうしてもきっかけが思いつかない……
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:55:38 ID:Kf+LdsY80
ユノフェねたとかユノすずネタが幾つか頭に浮かぶが全部18禁……
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:57:13 ID:lXxqWXn2P
>>845
今すぐエロパロ板へ!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:01:44 ID:C8R/y2fd0
>>844
後者だが…俺が無理矢理作るとしたら
前提としてユーなの成立済み(or もう一歩)かつユーノがリインのファーター(資料提供者として)
きっかけ 「生まれて八神家で経験値を積むリインだが、人見知りが激しい」


848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:03:37 ID:C8R/y2fd0
すまん、途中で押してしまった…orz

んで、他人の家にお泊まり→ なのは or ユーノの部屋へ → アーン(十八禁未満な意味で)を目撃 → なんとなく成立、発展 

てのでどうでしょう 
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:08:34 ID:C8R/y2fd0
あわてて投稿して推敲してなかったから無茶苦茶だな…文書…
何となくこのプロットで作れる自信があるんだが
後は電波で補完して下さい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:23:50 ID:b3VIai2K0
>>844
最初はフェレット形態のユーノ君の背中に乗って草原を駆け回る関係だったけど
リインの精神的成長に伴って次第に大人の関係になっていく……
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:32:05 ID:QDQML2TW0
経験不足なツヴァイに様々な経験を積ませるために、ツヴァイは高町家にお泊まりになる。
最初の夜は高町家の暖かい歓迎にあい、八神家以外にも暖かい場所はあるのだなと知るツヴァイ。
次の日は、月に一度のなのはとユーノのお出かけのひで、特に用事の無かったツヴァイもそれに着いていくことになる。
そこで、ツヴァイはなのはとユーノの、心がぽかぽかするような関係を見て、人を好きになるとはどういう事か疑問に思うようになる。
八神家に帰った後もその疑問はことあるごとに思い浮かべられ、それにつられるようにユーノとなのはのお出かけには必ず同行するようになる。

ユーノとなのはとツヴァイ。それは、端から見ればとても仲の良い兄弟のようで、ツヴァイにとってそれは八神家とは別の心の拠り所となっていく・・・・。

まで妄想できた。
852柳沢紀雪:2010/12/12(日) 00:38:25 ID:QDQML2TW0
流れを切るようで申し訳ありません。
『Second Step』の続きのようなものができあがったので、投稿してもよろしいですか?

レスが無い場合、適当な時間を見計らって投稿させていただきます。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:42:44 ID:70adOX5y0
>>850
初めは腹這いの司書長に乗っていたがいつの間にか仰向けで。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:04:15 ID:AxUqsqTYP
>>852
待ってました
855柳沢紀雪:2010/12/12(日) 01:07:58 ID:QDQML2TW0
では、そろそろ投下したいと思います。
>>854さん、ありがとうございました。

『First Step』より『Second Step』に続くものとなります。

題名は『Third Step』でお願いします。

では、収まれば3レスほどいただきます。
856Third Step:2010/12/12(日) 01:09:44 ID:QDQML2TW0
 面会があると聞かされて、ジェイル・スカリエッティは読みかけの本から面を上げて、少し興味深そうに仏頂面の看守に目を向けた。

「さて、私などに会いたいというのは、どこの物好きかね?」

 物好き、確かにそうだとジェイルは自分で言った言葉に自分でうなずいた。
 何よりも彼がいる場所は、場末も更に辺境とも言える無人世界の惑星であり、更に今ここに座っている場所は、その地上より高度数万メートルの静止衛星軌道上となる。
 厳しい監視と強固な監獄。さらには、ここに僅かにでも不穏な動きがあれば、衛星軌道上の数カ所に設置されている無人攻撃衛星が一斉に火を噴き、自分はおろか、この監獄もろとも形もなくなるほどに蒸発してしまうだろう。
 仮に事故が起こったとしても、誰も救援には駆けつけず、宇宙服らしきものも存在しない、一歩出れば死が充ち満ちているこの世界に足を運ぶなど、正気の沙汰ではないことだ。

「言えない規則になっている」

 まるでロボットのように受け答えする看守の眼差しには何の感情も浮かんで居らず、ともすれば、彼は本当にただ囚人を監視するためだけに作られたロボットなのではないかと邪推してしまいそうになる。
 作り物の筐体にインテリジェント・デバイスに使用されている人格プログラムをダウンロードすれば、その程度は割とたやすく作れてしまう。あながち突拍子のないことでもない。

「なるほど、優秀だ。普段は話し相手にもならない君の代わりに誰か来てくれるのなら、よいアクセントになりそうだ。楽しみにしていると先方には伝えておいてくれたまえ」

 ジェイルは実は、この看守が本当に人間かどうか確かめることを日々の秘かな楽しみにしていたのだが、やはり自分に会いに来る人間があるということは嬉しく思った。

(やはり、私も、なんだといって人恋しいということか)

 自分にそんな感情があると気づかされるのも悪くないと彼は思った。
 ジェイルは連絡以外何も口にせずに去っていく看守の背中を目で追いながら、これからやってくるという人物がはたしてどのようなものか、思い浮かべ、もう既に何十回も通読してしまった本を閉じた。

857Third Step:2010/12/12(日) 01:11:15 ID:QDQML2TW0
「初めまして、ジェイル・スカリエッティ。まさか、本当に会えるとは思ってみませんでした」

 大出力レーザーでも焼き切ることの出来ない鉄格子の向こう側からそういって微笑みかける青年を前にして、ジェイルは流石に肩をすくめ、ハハと声を漏らした。
 来客はあの後数週間の時間を置いてやってくることになり、ジェイルは今日という日を今か今かと待ち続けていたのだったが、流石にそれだけの考察時間をもらっても、まさか彼が来るとは思いもよらず、自分の想像力の乏しさに、自身の未熟さを感じさせられていた。

(あるいは、ここに入れられて勘が鈍ったか。まあ、そんなところだろう)

 重犯罪者とは握手を交わすことは出来ない。客人は口の中で静かに笑う彼を眺め、僅かに不快感を醸し出しながらただ彼を見つめていた。

「いや、失礼。まさかまさか、君が来るとは思わなかったのでね。いや、想像することなど不可能だよ」

「そうでしょうね。僕も、まさかこんなところに来ることになるとは思いませんでした」

「そうか。ともあれ、歓迎しよう。お会いできて光栄だ、無限書庫司書長殿。確か、ユーノ・スクライア殿といったかね?」

「ええ、その通りです。ジェイル・スカリエッティ。もっとも僕は、あなたと会えて光栄とは思いませんが」

 では、なぜこんなところに来たのか。ジェイルはそのことを口にしなかった。口にする必要はなく、彼の方からそれが伝えられるだろうと彼は考えていた。

「…………」

「…………」

 しかし、次にあったのはただの沈黙だけだった。ユーノは何も言わず、ただジェイルを眺めるだけ。
 これではまるで、檻に入れられた猛獣の気分だと彼は思い、また、それも悪くないかと彼は思い起こした。
 思えば、今の自分には何の価値もない。牙を抜かれ、爪をはがれ、誰もいない動物園に厳重に保管されるただの保護動物。あるのはただ、監視される毎日を、出される食事をほおばることでした過ごすことしかできない時間だけだった。
 こうして、眺めてくれる人間がいるだけで、今は満足できるかもしれない。
 そう思い、ジェイルは薄く笑みを浮かべた。

「……ヴィヴィオを覚えていますか?」

 どれだけの沈黙を経たのか、ここに来てから全く時間感覚というものが奪われたスカリエッティにはそれは判断できないことだったが、随分長い沈黙を経てユーノが口にしたものはそんな言葉だった。
 その名前が出され、ジェイルは「ふむ」と声を漏らした。

「もちろん、覚えているさ。アレは、私にとって大切なモノだったからね。忘れるはずもない」

 ヴィヴィオ。ジェイルにとっては聖王の器と言うべき少女。ジェイルにとって彼女は希望の一つだった。
 自身の自由と誇りをかけて、ただ運命にあらがおうと必死に戦ったあの時。今となっては彼にとっては動でも良い、もっとも輝かしい時を彩った存在だった。
 思い返せば、とても心が躍るとジェイルは考えた。しかし、その果てにあったのは結局、器は器に過ぎないという事実。
 理想はかなわず現に自分はここにこうしているという事実のみが彼にとっての現実だった。

「ヴィヴィオはアレとかモノなんかじゃない。ヴィヴィオはなのはの娘です」

「そういえばそうだったね。高町なのはと言ったか……いや、勇敢な女性だ。あんなモノを手元に置いておくなど、面倒なだけだろうに」

 ジェイルはそういって肩をすくめた。

「あなたは、結局人をそういう風にしか見られない。だから、あなたは負けたんだと、気がついていますか?」

「分からないね。私もまた、そのように扱われてきた。故に私にとって人間などその程度のモノとしか考えられない」

「そんなあなたには、同情するべきなのかもしれません。ですが、ヴィヴィオは人間だ。けっして、あなたの野望を叶えるだけの道具なんかじゃない」

 ジェイルは手を握りしめるユーノにこれ見よがしに肩をすくめた。ありきたりすぎる言葉だ。そんな言葉など、世界に無数に散らばっている。
 すべての言葉が埋葬されている無限書庫の司書長が、そんなおもしろみのない言葉を放ったことに、ジェイルは僅かに失望を感じてた。

「君は、そんなことを言いたくてここに来たのかね? 君も、たいがい物好きな人間のようだ」
858Third Step:2010/12/12(日) 01:13:13 ID:QDQML2TW0
「自分が物好きな人間だと言うことは否定しません。無限書庫の司書長をしているぐらいですから、そんなことは自覚しています」

「なるほど。では、そろそろ目的を話してはくれないか? 私はこれから死ぬまで暇な身の上だが、おもしろみのない言葉を聞かされて楽しいとは思えないのでね」

 そういってジェイルは椅子に背を預け、足を組み、立てた膝に頬杖をついた。前屈みになった彼の目は鈍い光を放ち、その瞳はその前にたたずむユーノの姿を映し出す。
 彼の瞳に映る自分の姿を見て、ユーノは励起される激情を押さえ込み、深呼吸をして心を落ち着かせ、そして背筋を伸ばした。
 真っ正面から見つめられるユーノの視線を、しかし、ジェイルは片時も目を背けず受け止めた。

「僕は…………今度、ヴィヴィオの本当の父親になります」

 ユーノの言葉にジェイルは「ほう」と声を漏らした。

「なるほど、おめでとうと言っておけばいいのかね?」

 ヴィヴィオの父親になるということは、彼女の引き取りの母親であるエース・オブ・エースの伴侶となるということだ。
 社交辞令的ではあるが、ジェイルもまたそのことには素直な祝福を述べたいと思えた。

「ありがとうございますと言っておきます」
「それを、報告しに来た、と思ってもよいのかね?」

 それだけではないだろうとジェイルは思った。
 しかし、ユーノはそれに反して首を縦に振り、もう一度しっかりとジェイルの眼を見貫いた。

「ヴィヴィオの父親になるためには、あなたを差し置くことは出来ませんでした。僕は、ヴィヴィオの父親になるためにここに来ました。そう、せざるを得なかった」
「私には理解できないことだ」

「本当に理解できませんか?」
「どういう事だ」

 ジェイルは眉をひそめてユーノをにらみ付けた。父親になるのなら、勝手になればよい。自分には関係のないことだとジェイルは思う。
 しかし、ユーノはジェイルの思いを否定するように首を振り、僅かに面を下げて手を握りしめた。

「あなたは、ヴィヴィオを生み出した。何があっても、どんなに否定しても、あなたがヴィヴィオの生みの親であることは、否定できない事実だ」

 ジェイルはその言葉に目を見開いた。

「だから、僕はあなたに会いたかった。ヴィヴィオはきっと否定するでしょう。なのはも否定するでしょう。ヴィヴィオに関わった誰もが否定するに違いありません。
ですが、僕は、最後まで否定できなかった。あなたがヴィヴィオの父親だと言うことを、否定できなかったんですよ」

 それはまるで懺悔の言葉のように思えた。
 まるで言葉によって実を切り刻まれる痛みに耐えるようにユーノは自身の身をきつく抱きしめ、魂のそこから放つような言葉を口からはき出す。

「あなたにも、その自覚はないと思っていました。事実、あなたはヴィヴィオのことをモノとしか見ていなかった。ナンバーズ達は娘だと言っていたにもかかわらず、あなたにとってヴィヴィオは人間ですらなかった。僕もそんなあなたを認めたくありません」

 ジェイルは、何も答えることが出来なかった。

「それだけが言いたかったんです。では、お時間を取らせてしまい、申し訳ありませんでした、ドクター」

 ユーノは口を閉ざすジェイルに対して、一礼して席を立ち、看守の待つ牢獄の入り口へと向かい、そして、最後に立ち止まって振り向いた。

「ヴィヴィオは、とても良い子ですよ。とても可愛い、素直で、優しくて、そして賢い子です。いつか、本当の意味で彼女があなたと向き合える日が来るのを待っています」

 そして、ユーノは一礼して監獄から出た。
 ジェイルは看守が一瞥し、ユーノを連れ出すのを最後まで見届け、誰もいなくなった牢屋のなかで、ただ一人なにも言葉を発することが出来ないでいた。

「私は…………」

 そして、ジェイルは腕の力を抜き、体中の力が抜かれ、ぐったりと傾く頭をそのままに天井を見上げた。
 灰色じみた重厚な天頂にぶら下がる、淡い光を放つ電灯がチカチカと光を明滅させ、そして、その命を終える最後の一時を彩るかのように一際輝き――――消えた――――。
859柳沢紀雪:2010/12/12(日) 01:19:03 ID:QDQML2TW0
以上です。スカリエッティとユーノの対話は一度書いておきたかった。少しだけ満足です。

ヴィヴィオの生みの親が、本来的には誰なのかは分かりませんが、ヴィヴィオの父親になろうとするユーノなら、そこを抜かすことは出来ないだろうという妄想からのSSでした。

では、レス汚し失礼しました。たびたびの連投をお許しください。

P.S
 Motto Motto 私に電波をください! もっと私にSSを書かせてください! 書きたいのです!
 以上、失礼しましたm(_ _)m
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:54:32 ID:Aq/GUkrm0
>>859
乙乙
でも良くそんなペースでSS書けるなぁ…
僕もここや理想郷でのSS書きだが、時間の都合上週に1〜3作品が限界だぜ…

もしかして受験を推薦で終わらせた学生さん?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:42:15 ID:YP1VPiyc0
乙です。
このスレを毎日このスレをチェックする身としては、
ありがたいです。
俺にとっちゃ作家さん達、マジ癒しですわ。
ユーノ君最高っす。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:56:41 ID:qcD/OaVH0
ねんぷちのユーノ君を確保したぞッ!ユーノ君を家にお招きしたぞッ!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:12:56 ID:yQ5RV2Bh0
乙です。
そうか、一応ヴィヴィオの生みの親か。
当たり前と言えば当たり前なんだが、なんか目からうろこ気分だ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 04:24:30 ID:j2QgBTAH0
>>863
>>859でも言ってるように、本編中の描写じゃ誰が作ったか分からないんだけどね

後、生みの親なら父親じゃなくて母親じゃね?と思ってしまった
ユーノパパとジェイルママ…

イヤアアァァァァァッー!!!!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 05:55:15 ID:ywUuUrfG0
>>859 お疲れ様です。
 面白い解釈がなされている内容ですね。

 ジェイルの人間観として、自分たちを基準にし人間を人として扱いがちですが、
彼の育った環境を鑑みれば、人間と機械の明確な区別がなされない価値観も十分にありえます。
 それ故に彼が非人道的な行為を行えた、という考え方が出来ることに目から鱗が落ちました。
 彼の日常や独白じみた夢を語るシーンから、人間的価値観も持っていると感じていました。
 しかし、それも別の視点から見れば、生命という一種の装置の機能という見方も無くはありません。
 この話で、人間くさいスカさんが好きでしたが、悪党らしい無機質なジェイルも悪くないと想えました。

 また司書長の方も、どこか達観し一学者・一大人として理性的に、静かに、淡々と向き合うか、
互いを理解し合った様な描写の多い、スカリエッティとの面会・会話シーン。
 そこで、素直に、どこか感情的に話し掛けるという、新たな一面も見られた事に驚いてしまいました。
 普通なら悪感情しか持ち得ない関係なのに、心のどこかで「司書長なら他とは違う対応をしてくれる。」
と、思ってしまっていたようです。
 その一方で他とは違う、司書長らしいとすら言える立場からの向き合い方に、安堵にも似た納得を
覚えていました。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:07:17 ID:gAcCt7fQ0
>>859
珍しいシチュのSS乙。
偶にはこういうのもいい。MyFamilyの人の対スカリエッティ戦も、
賛否多いけど自分は面白かったなぁ…。
でもコレってナンバーズにも同じ事言えるかな?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:22:54 ID:MQOzgcWu0
ユーノ、おにぎりとサンドイッチたくさん作ったの。どんどん食べていいのよ。
そしてブクブク太ってほしいの・・・・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:42:36 ID:Jx//VRnp0
……食べる気か?
もしくは、司書長の美に嫉妬したのか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:46:17 ID:5utvWX8S0
>>868
あれだろう、服なり指輪とかのサイズが司書長の方が細かったからという乙女の可愛い(?)i…
ああ、今日も桃色八つ当たり光線がヒカ…(ry
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:49:07 ID:XT7HkX1E0
>>859
この二人の会話は気になるところですよね。考古学者アンド無限書庫司書長たるユーノ君ですから、
価値観においては実は割とリベラルかつドライなんじゃないかなとは個人的に思います。
ただ自分が好きな方につくってだけで、優しさと価値観の許容を矛盾なく同居させてる感じな。
というわけで(どういうわけで)前に描いたヴィヴィオとのワンシーンでも。

ttp://u10.getuploader.com/sisyo/download/239/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%81%E8%82%B2%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99.jpg

後カラーが一応出来てます。

ttp://u10.getuploader.com/sisyo/download/240/%E8%85%90%E3%82%8C%E7%B8%81%E4%B8%80%E5%BF%9C%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC.jpg

色々とツッコミどころが多いですが、まずクロノ君の表情が幼くなっちゃったせいで相対的にユーノ君がアダルティになっちまってます。
もう完全に15歳の表情じゃないコレ。

お目汚し失礼致しました。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:05:42 ID:bNWCVKf90
>>870
GJです!
個人的にはヴィヴィオと一緒のが良い感じ
立場考えると同じ仕事を二人でするのは変かもしれないけど
せっかく司書になったんだから書庫内で一緒に写るシーンとか欲しかったな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:09:47 ID:NSCsbhta0
>>870
すげーGJです!
余裕な表情のクロノと、対照的に司書長が警戒してるような顔だw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:13:02 ID:j5z2Kvmk0
>>870
色付けうめええww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:48:19 ID:3IuDWwRo0
ユーノきゅん!ユーノきゅん!!ユーノきゅん!!!

……ふう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:05:26 ID:gRWCJLxH0
来週土曜は再び仮面ライダーWがスクリーンに帰ってくるが、
冬コミも考えると節約したい…。
ユーノ関連が出てるのはどんくらいだろうか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:27:07 ID:aZYZ5ItV0
ユーノくんはヴィヴィオと寝る
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 07:19:18 ID:MZmtgcNt0
ついでに教導官と執務官と捜査官とその守護獣とも一緒に寝ます。
司書長聖王教導官執務官がフェレットで一番上、捜査官が狸で真ん中、守護獣が狼で一番下です。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 07:38:56 ID:a/ViLvwV0
やはりクロユーが至高だな
ご馳走様でした、ふぅ・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:36:57 ID:UCvQqrGv0
>>875
Wの通常形態は格好良いと思うけど最強形態はイマイチだと思う。
ちなみに自分はアイさんが出て来る方の映画を見に行く予定。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:04:51 ID:Eec7wvRS0
何故平成ライダーはパワーアップすると基本フォームより格好悪くなる奴が多いのか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:44:53 ID:GnKzHd6S0
>>880
大人のファンは加装飾なデザインを嫌う傾向があるから。
あと新しいおもちゃに頼るのがウザいとか、商業的な側面の批判に走るタイプもいる。
アルティメットクウガ、555アクセル、キングフォームあたりは割と人気高いよ。

スカとユーノの対話、OOO風でもやってみるか。

ス「人間と言うのは、欲望を満たすために生きている。君の友人たちもまた欲望に満ち溢れている。だが、君は実につまらない」
ユ「確かに、何も欲しがらずに生きてはいけないさ。でも、僕が欲しいものは、わざわざ求めるまでもない。
  もうこの世界に満ち溢れている。あとは探し出せばいいだけなんだから」

ダメでした、キャラ崩壊も甚だしい……orz
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:35:04 ID:xnfxZGSo0
まあ、借り物の言葉じゃ心に響かんよ。
それがどんな名台詞でも、他のキャラが口にしたって重みも説得力も格好良さもないもんだ。

余計なかぶり物をかぶせなくても、司書長は素の性格のままでいいキャラだ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:18:51 ID:k8fNn2FU0
突然で悪いが、「必殺仕置人」のEDテーマの「やがて愛の日が」を聞いて思ったのだが、
あれって、ユノなのソングじゃないかと思うんだ。(ユノフェかもしれんが)
とりあえず一番の歌詞書いとくわ

ある日あなたと出合い恋を知った私
それからは幸せな旅が待っていたの
寂しがりや肩を寄せ合い
いつまでどこまでも歩いて行くのよ
やがていつか愛の日々が二人に来るまで

スレ汚しスマソ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:06:36 ID:apQLLmHY0
>>883 普通にどのCPでも違和感無いですよね…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:18:20 ID:k8fNn2FU0
たびたびすいません。>>883です
よく見たら脱字があったから訂正します。
ついでに二番以降も書かせてもらいます

やがて愛の日が

ある日あなたと出合い恋を知った私
それからは幸せな旅が待っていたの
寂しがりやの肩を寄せ合い
いつまでもどこまでも歩いて行くのよ
やがていつか愛の日々が二人に来るまで

古い傷跡抱いて泣いていてもだめよ
かばい合うその過去は共に忘れましょう
強く生きよと肩に手をやる
あなたには命まで預けていくのよ
やがていつか愛の日々が二人に来るまで

虹が出ていた空を指さす
あなたにも私にも果てない旅路よ
やがていつか愛の日々が二人に来るまで

個人的には1番がユノなの、2番がユノフェだと思うんですけどね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:06:35 ID:HvrA2EBxP
なんかユーノ君とアインスのことを考えていたら電波が…

ユーノ「君を復活させるのに結構魔力も体力も使ったんだよ」

アインス「すみません、でも本当に感謝しています」

ユーノ「感謝の気持ちなんていらないよ、だからちゃんと身体で払ってくれればいいんだよ」

アインス「か、身体で…!?」

ユーノ「じゃあ早速脱いでもらおうかな」

アインス「ちょ、待ってください…!私はまだ心の準備が…っ!」

……



ユーノ「いいよ、アインス凄く綺麗だよ…!」

アインス「は、はぁ…」

ユーノ「やっぱりアインスはスタイルもいいし美人だから、何の服でも似合うね!じゃあ次の服もお願いするよ!」

アインス「わ、わかりました…その、身体で払うってのは…ただ服を着替えるだけでいいんでしょうか?」

ユーノ「え?うん、僕は綺麗な人を見てると心が安らぐというか癒されるからね…何だと思ってたの?」

アインス「い、いえ…!な、何でもありません…!///」
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:34:31 ID:MZmtgcNt0
Yuno yetu
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:03:56 ID:TLCyQHF60
ユーノの子供を生む機械になりたい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 04:16:08 ID:7UjIJzvWO
ユーノくんに夜這いかけたら既に寝ちゃってたの…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 05:22:04 ID:Iui2HhkY0
アインスと合体してお休みとは・・・おや、そらがもも(SLB
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:02:32 ID:o4kPb4iZ0
合体と聞いて、勇者ロボの主役以外の味方ロボ的なトンデモ変形合体が脳内再生・・・

うん、人間の姿したモノにやられるのは引くね、特撮含め
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:51:31 ID:w6Z1Edz90
将来の夢はユーノくんのお嫁さんなヴィヴィオ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:18:15 ID:sCFHkYJB0
それにしても公式からの補給が途絶えたにも関わらず 良くここまで戦っているものだ…

もし仮にだが、ここで公式に司書長が重要人物的な位置で登場した場合、このスレはどうなるんだろうか?

また爆発するのか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:07:34 ID:qk8svlef0
石原の魔の手からユーノくんを守りたい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:37:28 ID:5DmYCcA2O
>>893 言うなれば一年戦争後のジオンみたいなもんだからな…ここは。ひょっとしたらそれ以上かも。燃料無くても自給自足で100スレ以上継続できるしぶとさと強かさを持っているからな。そこにそんな特大の燃料玉を落としてみろ。
…逆シャア並のハジケっぷりが見られるだろうぜ。

まあ何が言いたいかっつーと司書長最高ってこった。レギュラーキャラでもないのに公式からの補給無しでここまで来れるキャラは数える程しかいない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:58:45 ID:ZQxTM0cE0
>>894
逆に考えるんだ
百合が規制されて健全な男女交際描写が奨励されるかも知れないと

うん、無理だね
ごめん

>>895
2期まではレギュラーキャラ“だった”んだけどね…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:06:29 ID:To9+hSNR0
ユーノ君がしぐなむやフェイトのおぱーいをガン攻めするSSや同人誌はないんだろうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:51:03 ID:HC7LNgdW0
>>893-896
難しいことを考えるのではなく、感じるまま、思うがままにに振るえばいいのだ。
ということで今行くぞユノユノ

899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:02:46 ID:qk8svlef0
リインフォースUがユーノくんにチョコを口移しで食べさせてあげる同人は持ってるけど
この二人がガチでやっちゃう同人は無いんだよな〜
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:29:13 ID:yGKMGn/F0
同人誌界隈で司書長とナニを経験があるキャラは…

・無印組 なのは、アリサ、すずか、フェイト、アルフ、リニス
・As組 はやて、シャマル、シグナム、ヴィータ
・Sts組 スバル、ティアナ、ギンガ、ヴィヴィオ
・vivid組 リオ、コロナ


あたりかな…
俺の記憶にある範囲では




901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:06:01 ID:GLUT2k7a0
今日もお仕事お疲れ様です。少し疲れてるのではないでしょうか。私が診てあげましょう。






という訳でユーノさん、今すぐここで服を脱いでください。全部よ、全部!!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:15:02 ID:gZGe+p1t0
>>901
シャ○さん…ちょっと、頭冷やそうか…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:42:22 ID:qk8svlef0
>司書長とナニを経験があるキャラ
>・vivid組 リオ、コロナ

なん……だと………?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:21:18 ID:3KFJb0lI0
とりあえずこんな感じでForceで出てきたら例え一コマだけでもセリフが無くても俺狂喜。



終盤、ここは私に任せて先に行きなさい、と大量に敵を足止めするなのは。でもだんだんきつくなってくる。そんな中、リンディから通信が入る。

「なのはさん!援軍を送ったわ!一人だけだけど……」
「え!?誰ですか!?」
「それは……!?ごめんなさい、他で緊急!通信を切るわ!」
「え、あ、ちょっと!」

そこでなのはを敵弾が襲う。なのはは気が付くが防御は間に合わない。
しかし、その敵弾は突如出現した翡翠色のシールドに阻まれる。

驚くなのはそしてその魔力の方を向くと……。


最後のコマは驚いた表情で振り向くなのはさんと、ピンボケの背中のアップ、ただし明らかに司書長と分かる人物。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:34:53 ID:NBes1rQY0
個人的にはむしろ最後衛というか

なのはたちが戦闘中で手が届かない場所に敵の別働隊
        ↓
留守部隊奮戦するも数に押されて侵入を許す
        ↓
正規ルート以外にも壁とかガンガン抜いて来て対応厳しい
        ↓
非戦闘員なり敵の狙いなりに届くギリギリのところ援軍とともに転移してきた司書長の施設保護結界発動
        ↓
戦闘に集中できるようになった武装隊が反撃開始

みたいな直接戦闘はしない援護が好み
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:40:58 ID:qk8svlef0
ディケイドにおけるメインヒロインって別に戦闘キャラでも何でも無かったけど
終盤でライダーに変身して、主人公を一度は倒したり、その後の戦闘でも普通に活躍したりした。

…………ってのを思い出したわけだが。

そうで無くても今からいきなりユーノ君登場して何かしらの活躍も無理な話では無いはず。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:59:28 ID:12Nt5xCP0
>>903
司書長に一服盛ってナニを成就したヴィヴィオに続くような形で致しております
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:00:54 ID:kVDVeZib0
>>906
男キャラがメインヒロインってどうなんだと一瞬思ったけど
ジェイデッカー思い出したらそれはそれでありだなと思った
909柳沢紀雪:2010/12/14(火) 21:04:43 ID:PjVvTi1M0
>>904
そのネタで一筆書いてみたくなりました。
ただ、Forceでの大量の敵というとどのようなものか分からないので、よろしければ情報提供をお願いしたいです。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:05:17 ID:qk8svlef0
>>908
別にユーノくんをヒロインと言いたいわけじゃないんだ。
ちなみに、いわゆる「親父さん」ポジションの爺ちゃんが
いきなり敵幹部になって戦闘でも大暴れしたって描写もあった
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:25:10 ID:3KFJb0lI0
>>909
あー、すいません。俺もわかりません。
こう、なんとなく妄想から出たものなので……。

適当に妄想で補っていただけるとありがたいです。ssなら別に無理にForceと繋げる必要もないでしょうし……。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:43:09 ID:9qYtPuMf0
やったー!変態司書の顔文字できたよー!

( 淫)<ユーノきゅんはフェレッ臭だつってんだろダラズ!
913柳沢紀雪:2010/12/14(火) 21:52:29 ID:PjVvTi1M0
>>911
そうですか……というか、こういう事は自分で調べるべきでしたね。わざわざありがとうございました。
シチュエーション的に自分もそういうのが好きなので、粗々と調べてみてから書いてみることにします。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:19:14 ID:mcmEf0O80
ふと戦国無双やってたら魔王ネタで信長=なのはさん 蘭丸=ユーノくんみたいなのが浮かんだ
大量の敵からなのはさんを無双乱舞しながら守るユーノくん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:25:19 ID:qk8svlef0
戦国無双で徒手空拳キャラと言えばガラシャ…
ガラシャの父は明智光秀…
無双における光秀の声優はグリリバ…
リリカルなのはでグリリバと言えば恭也さん…
ユーノ×恭也!?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:38:52 ID:EblnUrI40
>>898

ttp://u10.getuploader.com/sisyo/download/241/%EF%BC%91%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%81%AE%E6%95%97%E5%8C%97.jpg

来たぞユノユノ。いやきれいな方のシグナムさんですが(キャラ的な意味で)。
某SSでの一幕、司書一同大体チェックしてそうですが。
無断でこういうことやるとすごい怒られそうだという事に今になって気づいた・・・・・・。アホか私は。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:39:35 ID:RD6WBoh60
いつになったら孫市のC1が魅せ(死に)技じゃなくなるのか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:39:40 ID:Ec56ttZo0
>>915
しゃ○がいらぬ反応する発言やめい!!
エクストリームVSではやってそうだが…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:43:53 ID:AorrujKp0
さあ、そろそろ冬の聖戦の新刊情報とか出てくる頃だが……
勤務日誌のサンプル、とらにあがってたぜ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:46:46 ID:pREIOf/M0
>>916
GJ!

僕も画力が欲しいよ・・・そうすればいくらでも(ryまぁ一週間一ヶ月では身につくものではないんだろうな・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:14:40 ID:p7Z3tbJl0
>>916
上手いなぁ 拗ねた顔が可愛いw
もしやこれまでのSSに挿絵をつける勢いですか!?

>>920
経験でしか向上しないかな 
コツみたいなもの(遠近法とか)はあるけど
昔は俺もトレースとか人形を参考にしたものだ…。最近めっきり描かんけどな!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:40:54 ID:1H+wCZyA0
日にちが変わるまでレスが無ければわtアインスはユーノさんと周りの人たちに祝福される仲になります
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:45:03 ID:+K+KexHV0
俺は毎日ユーノきゅんとナニしてるよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:41:09 ID:WkNEFc9O0
とらのサンプル見てきた。
テルス氏のSSとか期待が膨らむが……サンプルの最後の2枚の絵、どんなシチュなのかめっさ気になるんだが……
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:58:01 ID:CFQquv0P0
>>924
とらのって虎の穴?
同人誌のタイトルおせーて
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:02:45 ID:2mgRIKBfP
勤務日誌だろう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:03:33 ID:WkNEFc9O0
>>925
機動六課勤務日誌Y
予約販売だと、在庫が残り少なくなってるね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:10:43 ID:CFQquv0P0
>>926
>>927
なるほど、把握。確かに気になる絵だなw

しかし同人誌か。
夏に誘惑と好奇心に負けて通信販売で買ったけど、思ってたほど面白い内容じゃなくてがくってなった記憶が。
輸送量が馬鹿にならないしそれを考えると買おうかどうか迷ってしまう。
ああ、しかし司書長が出るとなると勝手にマウスが……。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:41:36 ID:6YIut3wL0
冬コミで司書長出てるのは、どれくらいあんだろう…
カタログは一応見たけど、どれ位あるか判る?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:15:46 ID:WkNEFc9O0
>>928
同人は当たり外れがあるからね。好みの問題もあろうしさ。
機動六課勤務日誌はSSメインの合同誌だが、執筆陣は、主催者のサイトに載ってるからそれを確認してみてもいい。
ユーなの好きなら買って損はない顔ぶれだと思う。それ以外の嗜好なら、無理に勧めないが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 03:57:19 ID:RzAejqM10
>>929
カタログカットと杜撰な情報集めだけした俺が確認したのは9つ
基本的に全部買いに行くつもりなので作者の人がんばってください
とここで言ってみたりする

ぶっちゃけ毎回情報抜けや突発本で買い逃しがあるんだよなぁ……
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 04:20:16 ID:KBX/Fdoq0
>>907
司書長に一服盛ってナニを成就したヴィヴィオってどこのなんて本?
ゆのってもよくわからなかった。
kwsk
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 07:40:25 ID:k827M1mE0
>>900
ユーノとスバル、ギンガが絡む同人誌ってあったのか!? 激しく詳細希望だ!!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:21:15 ID:CFQquv0P0
>>930
ユーなのとか以前に司書長が好きだから司書長出るだけで買いたくなるんだw
それで司書長の扱いがちっちゃかったり不当だと沈むよな。や、まだ経験ないけど。

>>931
正直同人誌出してるサイトさんにダウンロード販売とかして欲しいぜ。
無断転載とかの問題もあってしたくないのかな?


というより>>900のなのは、フェイト、はやて以外のキャラ全部の詳細が知りたいぞ!!
こんなに司書長とコラボしてたキャラがいたとは驚きだ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:12:05 ID:/ZFxc+te0
>>932
ninebowlの「しゅがーりーけーき」だったと思う

>>933-934
・ラグロク
・サークル不発弾
・trick or treat
・TakeOut
・R-works
・恋愛漫画家
・k-drive
・テッチテッチ

アッチ方面で三人娘以外はこれらのサークルをあたってくれ
古いのばっかだから入手性はあまりよくないと思う
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:09:19 ID:uPhJ4dks0
誰もいない…ばんごはんまでレスがなかったらユーノパパ……
じゃなくてユーノと「きんだんのおやこあい」せーりつってシャマル先生が教えてくれたの〜
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:18:40 ID:+dra0d+L0
曖昧にしないではっきり時刻を宣言した方がいいのでは
10年、20年後に晩ご飯を迎えた場合とか困るし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:32:45 ID:x42ntqhK0
なぁ、ユーノ。アタシ前から気になってたんだけどよ、オメェ本当に男か?
女じゃねぇよな?ちょっと調べさせてくれ。





ただ、ズボンとパンツ脱がすだけだからじっとしていろよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:01:43 ID:H28KhUlq0
>>938
まさかその先で見た物を後々自分自身で受け入れねばならないとは
彼女はこの時まだ想像すら出来なかったのであった……
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:36:54 ID:wj1fp2FM0
19時までレスがなかったらわt ギンガはユーノさんと夕食をご一緒します!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:39:15 ID:bKijAEp+0
コミケにはとりあえず行こう。

>>921
SS参考にしたのは完全な気まぐれです。ヴォルケンズ落書きでシグナムどんなん描こうか、
そうだ、某理想郷のこんな可愛らしいシーンがあったじゃないかみたいな。

他人様の物語を参考にするのは個人レベルの落書きはともかく、ウェブ上にアップロード
すべきではなかったなどと今更ながらに反省しています。他所のSSならばなおさら。
もうしません。

自分のSSならするかも。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:39:38 ID:tekNenjM0
ユーノきゅん今日も寒いねえ
暖め合おうねえ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:54:13 ID:GFZofGQu0
ハァハァ、ユーノきゅんのつるつるお肌あったかくてしっとり吸い付いてきてハァハァ……ウッ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:58:56 ID:NUOHjxyq0
お鍋の季節だねえ
ミッドに鍋文化が無い場合、大人数でやる初めての鍋は闇鍋化してしまうのかなあ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:02:14 ID:OuQYchGY0
>>934
司書長出てて、酷い扱いされてなければいいなら、勤務日誌は間違いなく『買い』だと思うぞ。
主催者さんが、募集の時点で酷い扱いのはお断りしてたはず。

しかし合同誌か……他キャラでも出ればいいのになぁ……
司書長絡みでの合同誌って、ユーなのしか見たことない。
アリサとかフェイトあたりは、誰かが音頭取ったら人も集ま……らんか……カプ限定にしたら、書き手の絶対数が足りんかな?
司書長メインの合同誌とか出たら、絶対に買うのに……あぁ、でもキャラアンチ要素とか鬱系とか混じってたら絶対とは言い切れんか。

>>941
少なくとも、ここのSSなら絵の題材にしても問題ないと思うよ。
事実、ここの電波が絵になってたりするし、投下された絵からSSができたりすることもあるし。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:54:07 ID:bKijAEp+0
>>945
判りました。ニーズがあるなら続けたいとは思うのですが。
そして年末の時事ネタみたいな。初描きとは思えないこの扱いの悪さよ↓

ttp://u10.getuploader.com/sisyo/download/242/%E6%96%B0%E5%88%8A%E3%82%AA%E3%83%81%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F.jpg

ぶっちゃけラッキースケベ属性持ちの司書長のかの蔑称は、
受け入れられるかはおいといて経緯に理解はできますが、このネタはどっから来たもんなのでしょう。

ぽいっちゃぽいが純然と疑問。
947932:2010/12/15(水) 21:58:23 ID:KBX/Fdoq0
>>935
ありがとう!リリマジ7とかここ3年間行けなかった数少ないイベントじゃん…ちくせう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:50:14 ID:+dra0d+L0
>>946
GJです!
キャラの表情がやらかめで良いですね

シャマルさんも可愛いんだけど
ネタの方向性がどうもな
ちょっとぬけたお姉さんとか素晴らしいのに
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:15:25 ID:M3iJAhdE0
提督がにょろ〜んされてばかりだから相棒が替えられたようです

ttp://ncode.syosetu.com/n4596p/
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:49:03 ID:AqofwHri0
なのはちゃんはいつの頃からか、フェレットぬいぐるみなしでは夜眠れなくなっていたのでした…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:49:38 ID:IAf5SMPF0
日が変わるまでにレスが無かったら、ユーノはあt……ヴィータと明日一日デート!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:12:52 ID:jG4ubIdp0
武器捨てて素手でかかって来いよヴィータ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:22:33 ID:Grs18qim0
デバイス抜きとか完全に結界魔導師の土俵ですよねー

しかし実際得物抜きのガチだと仲間内の戦闘バランスどうなるんだろ
ぶち当てる武器無し演算補助無しカートリッジ無しで司書長やアルフザフィーラに勝てるのか
954オヤジ3:2010/12/16(木) 00:35:29 ID:MX4W8tAS0
pipipipipi......

キンキュウジタイハッセイ、キンキュウジタイハッセイ

ゲンザイ、ジカイコウシンブンガ13kbチョウカ。マダマダオワルケハイナシ。
ストッパーキュウボ。

……という話なんですが、正直、次回更新で規制の悲劇が繰り返されそうなんですが。
理想郷ならまだしも、ここでそれは……てか、このレス数だと完成した後投下することすらできなさそうだし!
はぁ……と、いうことで、次回更新時は、支援砲火をよろしくお願いします。

>>953
ザッフィーはともかく、現役引退したstsアルフとか司書長だと、むしろ「なんで勝てないの?」って話な気がしますけど。
お忘れですか? なのはさんは、デバイス抜きの素手でティアナの斬撃を白刃取りしたんですよ?
そして、彼女は近接戦闘型じゃない……つまり、近接戦闘型の方々は、“もっとヤバイ”。

……まあ、約一名デバイス無いとダメな部隊長がいますけど。あれはまあしょうがない、そうじゃないとチートにも程がある……。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:58:17 ID:+d+GX0ZP0
>>945
情報センキュー!!
都合のいい日程調べて購入できるかどうか検討してみる。

>>946
GJ!
司書長マジいい笑顔ww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:33:32 ID:seVxyt3N0
>>954
どっちが勝つかなんて結局は実際にやりあわないと判らないけど(その時の状況にもよるし)
あのシーンに関してはティアナも近接型じゃないし隙丸出しだったし
そもそも9歳以前にA取った人と16歳でB取った人では比較対象にできないのでは
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:18:25 ID:b60Yeb9c0
誰もいない・・・
あと一時間レスが無ければわtアインスはユーノさんにハグハグの刑にされます
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:24:16 ID:oUqimQZS0
ふと思った事
ユノはやの話題でユーノとはやてが公式に会話してるシーンが皆無な事がよく問題として取り上げられるけど
よく考えたらエリオとルーテシアも全く会話してないのにエリルーの話題でそれが問題として扱われる事ってほとんど無いよな…

この差は何なんだろう?

>>949
翔太郎は劇中全くとことん全然女運無かったけど、クロノは既婚者だからな…

ってその新しい相棒にも彼女居るじゃん!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:24:43 ID:jG4ubIdp0
失敗した報いだ、ユーノきゅんは俺がハグハグする
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:21:23 ID:Xt4C0I6F0
おい、誰か!? 誰かぁ!?

>>959がヴォルテールにハグハグされてるぞ!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:29:44 ID:5bNNB0yy0
初見でヴォルテールを手懐ける司書長
「スクライアの子供達の傍若無人さに比べれば」
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:56:09 ID:j8HfTVvB0
ユーノくんがデバイスを使わないわけについてふと考えてみた。
まず、ユーノくんは遺跡調査をしていた。何が起こるかわからない遺跡内部ではデバイスとはいえ片手がふさがることはデメリットになる。
長さのある杖を内部に持ち込むわけにはいかないだろう。
もし使うとしたらポケットの中に入れておいて手で出したり入れたりできる小さな情報用デバイスか、
体の動きを阻害しない程度に装備するデバイスじゃないだろうか。

つまり、……ユーノくんのバリアジャケットはそのままデバイスだったんだよっ!!
冗談はさておき、レイハさんをセットアップしなかったのはそういう経緯があるんじゃないだろうかと思ってみたり。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:11:17 ID:XQwUJW4R0
デバイスのサポート自体がむしろ「邪魔」ってことは脳の構造的に有り得るのだろうか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:20:03 ID:gICAPGcS0
test
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:28:46 ID:XQwUJW4R0
>>964
おめでとう。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:29:38 ID:q+bdQljh0
>>963
そりゃあるでしょうよ
自分1人で勉強した方が学校で勉強するより効率の良い子だっているんだから

いちいち「ここはこうしたほうが」「ここやっといてあげる」ってされるのが邪魔、って人もいるだろう
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:36:21 ID:jRlcoizD0
ユーノさんって・・・・・美味しそうなのです(性的な意味で)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:49:17 ID:2SzcVHgo0
ユーノ「無限書庫への誘いを受けることにしたんだ」
なのは「じゃあユーノくんも一緒なんだね」
「時「間保護局で」・・・」
なのは「・・・え?どこ?」
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:45:56 ID:dctk10MS0
マルチタスクと処理が早すぎて
デバイスじゃおいつかないとかなら
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:41:24 ID:0hgoo7CY0
>.>963
あの世界のインテリジェントデバイスは「AをすればBになる」という原理のとき、「AをBにしたい」という願いを元に登録された処理を自動判別する分類だろうし
ストレージデバイスはそのまま「Aを実行してBの結果を出せ」という命令を出して処理をするタイプのようで。
もし、最初からAからBへの結果を感覚的に掴んでいたり、自分で結果まで予想できるようなタイプなら、デバイスはむしろ、伝達を行う処理時間分無駄になるのかもしれない。

で、わざわざレイハさんをユーノが持っていたのは、ジュエルシードの封印処理に関してはユーノは覚えてなかったので、登録されていたレイハさんを使うことにした、とみることもできるかなと。

微妙かな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:59:19 ID:EmXPJE9OO
>>970
ジュエルシードの封印処理はできるけど、安全に保管できるものが手元になかったとか。
もしくは、ロストロギアを封印して隔離するためにレイジングハートを持っていたとか思った。
処理速度とかに関しては、速くてもデバイスもてばその分並行処理タスク増えるわけだから使えたら使うと思うわ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:11:09 ID:BOqThMpo0
よくよく考えたらもう後約一週間でクリスマスじゃないか。
クリスマス投下用のネタを早く作らないと……
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:36:33 ID:Ouwg/Z5q0
>>962
ユーノのデバイスはバルディッシュの方がしっくり来る件そのXXX


>>970
不活性化しても、紙袋なんかで持ち歩いたら盗られるとすぐ最悪の事態になる。
レイハさんはアタッシュケースの役割だろう。盗られても悪用されるまでに捕まえる時間稼ぎするための。

あと次スレは・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:46:29 ID:BOqThMpo0
>ユーノのデバイスはバルディッシュの方がしっくり来る件そのXXX

某所でなのはとフェイトの立場反転SSがあって、その中だと
ユーノ君が最初にジュエルシード封印用に持ってたデバイスは
バルディッシュだったんだけど、本来はツルハシとして使ってたとか
言ってたのを思い出した。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:48:04 ID:fe/aq12k0
>>970
談義もいいですけど、スレ立てお願いしますね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:59:01 ID:0hgoo7CY0
見逃してたー。ちょうど踏んでたんですね(汗汗
人生はじめてのスレ立てしようとしたものの弾かれて失敗。すみませんが、>>980の方、お願いします。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:51:48 ID:VnIHFGSu0
ユーノの処理能力>>インテリデバイス

だとすると某格ゲーの錬金術師みたいにそのうちマルチタスクなんて超越して
分割思考なんて出来るんじゃねーかなとかついつい思ってしまうww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:13:21 ID:pTxx8wX60
>>977
その発想はなかった…
なるほど あの路地裏っ娘と同じか… ふむ…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:54:20 ID:R5l1qLOyO
>>977
というか、殆ど同じようなもんだって認識だったわ。
どっちも意識を並列化させて予測とか術式構成やってるかんじだと。

やはり、ユーノくんに足りないものは魔力か。
と想像したら、魔力を効率的に採るために魔力を
蓄えてる藻を食べるユーノくんとかイメージしてしまった。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:32:27 ID:R7T1MP+IO
司書長は魔力はあると思うんだよなぁ……
ただ攻撃の才能が壊滅的に無いだけで。
というか魔力の量を3人娘と比べるのはかわいそうだろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:59:35 ID:5FKUvewI0
無印の不適合で魔法力の大半(単に魔力量ではない)失って、回復も少ないから切り詰めてたときですら
相手に勝る魔力量必須の封印魔法は流石に駄目だったけど転移・結界・サーチ他各種補助をそれなり以上にこなせてたし
少なくとも後衛補助の結界魔導師として魔力量に不足は無いんじゃないかな

それに無限書庫勤務とか勤務時間中ほぼ魔法使ってなきゃいけないわけだし
長時間情報系魔法を維持できる程度の集中力と魔力はあるんだろうと思う
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 04:59:36 ID:FaGWscK90
誰も立てないので立ててみました
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1292529461/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:21:10 ID:NR/wa9Ax0
司書長は多分十万人とか百万人とかに一人くらいの天才なんだよ。
三人娘は億人に一人くらいの天才なだけで。


>>982
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:34:07 ID:YRWMoUrkO
動きをバインドで止めて殴るだけでも十分強いと思うがな。バインドは司書長の十八番だし、劇中でも実績のある手法だから出来ない訳がない。魔力量にしたって無印当初は無いけどそれを補えるカートリッジがある。攻撃手段は…砲撃魔法が使えないなら魔力刃とかあるさ。
つか、司書長が攻撃力を得るなら接近戦に特化する方が手っ取り早いと思う。火力は無いけど攻撃力はあるみたいな。
…そうなると攻守そつなくこなせて転送結界バインドなんでもござれって事になるな。万能すぎるだろ。教導官よりも黒提督と組んだ方が強いんじゃないか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:37:50 ID:Z4rVjFpl0
>>984
短時間で転移できるなら怖いことになりそうだw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:15:44 ID:CTT/fLUs0
>>982
お疲れっす。

シールド・バインド・転移は、手段を選ばずに用いたらかなりえげつない武器になると思う。
よくある回転ノコシールドとか、物理設定で首ピンポイントで締め付けたり骨砕けるまでのバインドとか、
位置設定で敵の四肢、あるいは首とか途中まで転送させてから空間アクセスカットしてぶった切るとか。

問題は司書長がここまでえげつなくなるシチュエーションが何かってことか。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:18:29 ID:6egm3si30
ユーノの攻撃方法、新劇場版エヴァのゼルエルさんみたく、多重展開したシールドを叩きつけたりするとか。
俺はこの戦い方で自作の動画でユーノ(+マテリアルズ)vsアインスさんとかやってみた(バトル後、アインスさんは仲間になる)

988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:25:50 ID:NImKtOCR0
>>982

おま天

>>983
以前、司書長のIQレベルがどんなものか調べたことあるけど244以上はある(22/9*100=244.44・・・)
学者の界は良く分からなくて考古学系の大学出て社会人の年齢使ったからほぼ確実に間違いはある
あと執務官は高町姉の数学の問題解いてたから大体189ぐらい(17/9*100=188.88・・・・・)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:53:20 ID:QS5U8kHe0
スーパータイム・ktkr
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:17:20 ID:NR/wa9Ax0
よし。俺から。

>>990なら体調が戻ったらユノセイを形にする
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:20:15 ID:wCbP5T+m0
>>991ならユーノ君とアインスさんはサンタコスして子供達にプレゼントする!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:32:18 ID:n9EvHhoK0
>>992なら無限書庫に冬季休業の知らせが
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:42:24 ID:GlgPq0ThP
>>993なら司書長は23日ははやてと、24日はなのはと、25日はフェイトとホテルを予約して一日中デート
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:46:41 ID:YRWMoUrkO
>>993なら司書長とヴィヴィオがコスモバビロニア建国戦争ごっこをする。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:47:08 ID:c/766kpw0
>>994なら来年こそユーノきゅんと結婚できる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:47:46 ID:Y7m2ITkA0
>>996なら司書長を中心に男性陣主役のスピンオフ決定
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:06:27 ID:JfRJCLnT0
>>997なら無限書庫にゲイヴンが……
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:26:47 ID:YTsJK/8oP
>>998なら無限書庫内でもクリスマスのイルミネーションが・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:31:57 ID:kkfprZf20
>>999ならユーノくんがクリスマスプレゼント
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:38:22 ID:Kq/pSFIn0
>>1000ならクリスマスSS絶対に仕上げる(;´Д`)

後一週間あるんだ、仕上げてみせる………。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。