【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ25【StrikerS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:24:39 ID:sCe5y6bx0
その割にゃ、モブはゴミのように殺しまくってるな。

主要キャラでも飽きたら扱いが粗雑になるし。
今回、当て馬にされた揚げ句ずっと出番ないシグナムとかシグナムとか。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:54:40 ID:2qBp7jZ60
シグナムの件は時間単位だとあれからほとんど進んでないから置いておくとしても
はやてが普通に不意討ちで刺されたのを見て恭也に戦わせても問題ないと再認識したくらいだよ
魔法が効かない相手なら下手に取り回しが悪い複合兵装持たせたのを数人配置するより
後方支援の重火器持ち+近接担当の達人で分担したほうが有効だと思うな
一応、フッ家戦においてエリオは砲手担当なんだろうけどさ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 06:56:22 ID:MXT8Q5YaO
もしかして中将が地上本部襲撃事件の時に、大量に存在すると思われる押収品の質量兵器を緊急事態だからって使うように、って命令すれば万事解決したんじゃ……
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 07:37:45 ID:LAFyofDy0
スイッチを押すとだれでも使えるはずの質量兵器を訓練無しで使用して
まともに活用できずに敗北する姿が目に浮かぶんだが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:25:39 ID:RKWi0nOL0
質量兵器の手入れが出来る人材がそんなにいるとは思えないし、緊急事態だからと投入しても整備不良で暴発したりする可能性も高そうだ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:45:15 ID:FnrT1z9x0
魔法のほうが(使える奴なら)よほど簡単に使えるよな……
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:41:38 ID:ysog3pRc0
しかし貧しい私は
夢を見るしかなかった

夢をあなたの足の下に

そっと踏んでほしい
私の大切な夢だから
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:36:56 ID:90duWX3RP
RPGとそれを扱える程度のテロリストの方がCDランクの地上部隊局員より役に立ったかもわからん
つかAMF相手に通用しない魔導杖より石でも投げた方がマシじゃないのかと思う

AMF対策がどうこうとか漫画で15歳なのはさんが言ってたけど結局活かされて無かったのか…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:38:56.43 ID:mBmjEPY9O
個人的には、低ランク魔導師局員や魔力無し局員用に、
銃器型アームドデバイスを開発するべきだと思う
とりあえず、個人携行用に拳銃型や小銃型、短機関銃型や散弾銃型と、
分隊支援用に機関銃型や機関砲型、ガトリング型を開発しておけばおkだと思う
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 21:47:59.12 ID:JJ/2tScd0
>>959
一応、AMFの対策は訓練という形で作り出されてはいる。
ただし、本局の武装隊レベルの魔力ランクと素養が無いと意味がない。つまり、地上でやっても殆ど無意味。
テレビ演説での時点でこれを本局は地上に推奨し、中将は装備を強化してくれと頼んだけど却下されている。

こうしてみると、中将の案の方が現実的なんだよなぁ。
素養に関係なく一定の効果を上げられる魔力式の装備、特にAMFを貫通できれば……。
まぁ、フォワード陣に施されたAMF対策が力業であり、デバイスにそれ用の処置が無いので本局はその方向性を全く考えて無かったようだが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:57:13.85 ID:Ca9EDske0
>>960
非魔導師にも使える防護服が欲しいな。
特殊装甲に覆われながらも、戦闘機人に使われた人工筋肉で高い機動性を出せるんだ。
オプションパーツでガジェットU型に使われた飛行ユニットを背中に取り付ければ限定的だが飛行戦闘も可能。
さらにデバイスに使われている人工知能を補助システムとして照準や通信、索敵の補佐をして運用者の負担を低減。
当然格納機能なんて高価な装置は省いて、かつ量産効果で低コスト。
ガジェットドローンに使われたAMF発生装置を装備すれば凶悪な犯罪魔導師に対抗できます。

……アイシス?誰それ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:00:32.38 ID:qo5rFCjY0
地上には過ぎた力といわれるアインヘリアル
そのアインヘリアルを破壊したナンバーズ
ナンバーズの一人と引き分けたアインハルト
そのアインハルトより強いのがわんさかといるのが
ミッド地上市民なんだから
わざわざ装備を強化する必要ないんじゃないカナ?カナ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:51:27.38 ID:mBmjEPY9O
>>962
それなんてAS(アームスレイブ)?ww

まあ、冗談は置いといて
個人的には、銃器型アームドデバイスを使用状態(セットアップ)にした時、
防弾チョッキとか防弾防刃ベスト風なバリアジャケットが展開されるといいかなー、と思う

対空戦闘に関しては空戦魔導師に投げt……
もとい、スティンガー的な対空攻撃用のアームドデバイスを開発するべきかと
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 23:00:29.24 ID:JJ/2tScd0
まぁ、あれだ。
地球の例で言えば、子供と老人で構成された義勇兵集団、国民突撃隊ってのがある。
火器もマチマチ、練度は酷い、装備も不揃いという有様だが、彼らでもロスケの戦車をかなり倒している。
それは子供でも老人でも習熟出来、尚かつ大量に生産されたパンツァーファウストがあったからだ。
地上に必要な装備ってのはこういうのじゃないかね。Fの量産する必要があるのか非常に疑問な兵器よりも。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:00:59.55 ID:3MmbdVe2O
>>962
それらの試験運用部隊が暴走→なのはさんたちがやっつける→なのはさんマンセー魔法マンセー。

こんな流れを垣間見たんですが。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:29:34.96 ID:lM8iTFa30
JS事件終盤のゆりかご戦での正しい指揮って、市街に突入されないように防衛戦を張ることじゃなくて、
化け物が揃ってる名門校へとガジェットやナンバーズを突破されたように見せかけて、誘導することだったんじゃないかと思えてくる。
地上部隊が奮闘するより、そっちのほうが遥かに効率的だろう。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:47:41.57 ID:95medh+40
>>965
最後の逃げ道は、かって陸自白兵戦エースvsレスリングオリンピック強化選手各十名でが練習試合した際に、陸自全敗下のを例に
所詮ルールやフィールドがきまっている「格闘技」と「実戦」は違う。
とか言うくらい?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:32:36.16 ID:iTwxEhYJ0
>>964
下手に高性能な防具を作ると魔道師の地位が落ちるから
作ろうとしたものは消されるなり口封じされているのかもな
魔法を抜きに体を鍛えたり、戦闘技術の鍛錬を積むことを
管理世界では極端に行われないあたりは妙に引っかかる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:37:07.31 ID:xIig8NZ80
身体を鍛えるで思ったんだが、ミッドって非魔導師がジョギングできるほど治安がいいのかな?
下手に動きやすい=武装してない格好でジョギングに出かけたら、そのまま行方不明で帰ってきませんとかありそうだ。
魔導師ならジョギングスタイルでも自衛できるだろうけど、魔法使えない人間だとなあ……
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:56:33.21 ID:58u3zqwlO
>>970
少なくとも廃棄都市区画の近くは危ないだろうな。
訓練中の魔導士の、射撃魔法の流れ弾が飛んでくる的な意味で。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:54:47.47 ID:gVtiOjahO
>>971
『偶然』誤射されるわけだな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:12:39.28 ID:hExcy95z0
海「撃たれた人は、魔導師が射撃練習中に勝手に入ってきたんですよ。
  まったく陸に住んでる連中は海に役に立たないグズばっ…じゃない、
  地上本部は民間人にモラルを伝えるということを怠っていますね!けしからん!!
  アインなんとかとか言うのに金をかけてるからこうなるんだよまったく!!!」
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:53:41.16 ID:Ml7DLiHS0
>>970
普通に無防備に町を歩いてたら人間市場行きとかもありそうだなこの世界
人の売り買いは絶対されてるだろうし、それを仕事にしてる人もいるよ絶対
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:01:00.15 ID:gR+JriXI0
>>971
公共魔法練習場の周りも危ないな。
>>972
被害者の方から当たりに行ったことになります。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:59:21.74 ID:pQWx/a8YO
>>974
高額で取引されるのはやはり子どもです。
しかし、高魔力を持つ子どもに関しては裏市場に流通することはありません。
彼らは何故か、匿名の通報を受けた管理局員にほぼ間違いなく保護されるからです。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:14:59.93 ID:zfud6OvwO
怖い世の中やな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:33:23.00 ID:/8eC3NKAO
人権を守らなくてはならないはずの国連が何故か自ら進んでチャイルドソルジャーを量産、使用している、
それを就労の機会を与えていると言い正当化している。

現実に置き換えるとこんな感じか
管理局はいったい何人のカシム・オウマを産む気なんだ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:38:20.73 ID:P9pEohIc0
魔法中将れじあすマギカ
第1話「報告が、なかったような…」第2話「ミッドはとても綺麗だなって」
第3話「もう何もかもが怖い」第4話「搾取も、格差も、あるんだよ」
第5話「戦力なんて、あるわけない」第6話「こんなの絶対おかしいよ」
第7話「本気のテロと戦えますか?」
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:05:48.58 ID:hbyakfcyO
言うなれば運命共同体
互いに頼り 互いに庇い合い 互いに助け合う
管理局が人民の為に 人民が管理局の為に
だからこそ時空世界で生きられる
管理局は兄弟 管理局は家族
嘘を言うなっ!
猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら嗤う
無能 怯懦 虚偽 杜撰
どれ一つ取っても時空世界では命取りとなる
それらを纏めて無謀で括る
誰が仕組んだ地獄やら 兄弟家族が嗤わせる
お前もっ! お前もっ! お前もっ!
だからこそ 管理局の為に死ねっ!

駄目だ、あんまり面白くならねぇ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 06:55:15.91 ID:Qd/cBIKJ0
フォースでの世界観が、人間の売買や拉致が珍しくないみたいだからなw
国の状態とか地域差とかそういう語り方じゃなくてそれって、完全に世紀末

中将休めて正解だったかもね…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:39:12.64 ID:yU7xtMsK0
>>980
管理世界では日常の出来事だからな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:48:29.20 ID:CkdgZI0m0
>>980
本局に吸血部隊とかあってもおかしくはない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:52:06.49 ID:XBB2ypNv0
>>983
少なくても何処からか大量に<保護>された量産型人造魔導士や戦闘機人の部隊とかはあるな
自主的に戦場に突撃し機械のように動く全員同じ顔のホラー染みた部隊が…
完全人外バージョンがあっても何もおかしくはないな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:53:30.06 ID:yU7xtMsK0
>>984
ただしDSAAインターミドル選手より劣る。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:54:49.33 ID:CkdgZI0m0
>>985
なんか、某とあるなんとかの量産超能力者『シスターズ』思い出した。

2万体造られて、製作費用は一体18万くらい。
で、それらが最強の超能力者を造る為だけに死にまくるっていうやつだった。

管理局本局ならやりかねんな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:10:11.34 ID:ldo4y85M0
DSAAインターミドルのDSAAは
ディメンジョン・スポーツ・アクティビティ・アソシエイション=公式魔法戦競技会の事だけど
インターミドルってどういう意味ですか?

インターハイは「inter(〜間)」と「high school(高校)」を混ぜた言葉だけれど
インターミドルのミドルって何?中間?中年?中学校?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:16:11.79 ID:UI7Dd1wnO
ミ(ッ)ド(チ)ル(ダ)
じゃねえかな?

といいつつハイ=高校より年下で小学生も出れるから
ミドルハイからハイをとってミドルでいいやって
いい加減っぽそうでもあるけど
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:50:41.35 ID:L3AAr1RW0
まぁ、フッケバインも管理局が性懲りもなく裏で行ってた開発みたいだしねぇ。
それこそ、世界が2つか3つ滅びても本局が痛苦に感じない限りは繰り返しそうだな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:18:19.40 ID:nlepdOcb0
つーか事件のほとんど全部が管理局絡みの人災じゃねえか
一つぐらい普通に暴走したロストロギア出せば良いのに…どんだけマッチポンプなんだよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:42:31.94 ID:efjXRLkd0
どんなに強力な兵器よりも恐ろしいものは人の心の弱さだ、とでもいいたいんだろうか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:14:25.21 ID:L3AAr1RW0
>>991
falloutの受け売りだけど「人は過ちを繰り返す」。

つか、加熱している兵器開発の競争(魔力の無効/無効の無効)って文明の末期を示すんじゃね?
どのみち魔法だけでは守りきれなくなると思うな。特務六課の装備は既にグレーゾーン入っているし。
中将が現状を見たらなんて嘆くだろうかねぇ。
フッケがミッドチルダに暴れたら対抗装備が六課だけなんで被害甚大だぞ。
地上本部壊滅と中将の死を持ってしても尚何も変わらなかった、学ばなかったのかと死んでも死にきれないだろうな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:35:46.17 ID:wRuZpD/o0
まぁ作品世界である以上、作者以上に頭の良い人間は出るはずがないからねぇ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:44:32.19 ID:O3jUW//gP
歩兵携行火器だけでも配備されていたらI型III型による被害もずいぶんと減っただろうに
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 06:40:34.56 ID:46lzQAei0
そいや、次スレは?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:05:44.25 ID:LGFElfqv0
規制で立てれなかった…
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:20:34.73 ID:5hBEmAF60
立てといた……んだけど、このスレ来るの現スレが初めてだからテンプレがどこまでかわからん
>>13まででいいのかな?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:25:23.78 ID:5hBEmAF60
とりあえず>>13まで張っときました
間違ってたらすみませんm(_ _)m
あと次スレ>>10のところでミスがorz
申し訳ないです
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:13:25.25 ID:r+QbpqAj0
とりあえず乙で
次スレ
【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ26【StrikerS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1298683129/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:30:31.55 ID:/ap+INV20
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。